爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

前スレ 爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その11
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1059664353/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
シロップ・羽をのばすについては>>3-5あたり
シロップネイルついて・その2>>4-6あたり
その他のネイル情報は>>5-7あたり  まとめて見るには>>2-7

画像うぷろだはttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kanamilk/nail/
 「爪画像うぷろだ(こちらからどうぞ)」の部分をクリックして入ってください。
2メイク魂ななしさん:03/08/26 14:48 ID:rd7rraQh
3メイク魂ななしさん:03/08/26 14:48 ID:rd7rraQh
●シロップ(シロップネイル)
簡単に出来るグラデーション。
シアーで薄めの色のマニキュアを3〜6段階に分けて塗ります。
全体に一回→爪の中間から先に一回→先だけを一回と、
この逆に塗る方法があります。
やり方の解説と画像は
ttp://www.ozmall.co.jp/Goods/tamago/pickup/26_1.asp
もっと詳しく知りたい人は検索しるhttp://www.google.co.jp/

●羽をのばす
コンビニコスメの化粧惑星からでているネイル(500円)の名前。
無色透明のベースに大小のホログラムラメが入っていて、
ラメフレンチやトップコートとして使う人多数。
今日のあなたの爪の色。★第三章★の593さんのレスにより、
「羽をのばす」を重ね塗りすることを「羽をのばした」という言い方が定着。
ちなみに品番は5番(丸囲み文字)です。
4メイク魂ななしさん:03/08/26 14:48 ID:rd7rraQh
『シロップ(シロップネイル)について〜ある住人の塗り方例〜

<単色での塗り方>
・シロップにするカラーは一度塗りではあまり発色しないような薄いネイルを使う
・全体に一度塗ってから、2度目以降は爪の半分の位置から塗り始め先へずらして塗る
・きちっと真っ直ぐにラインを取って重ねていくと段差が目立つので、
 ホウキで履くようにサッサと塗る
・段差がついたりムラが出来たときは、綺麗なグラデが出るように
 適当に色を重ねて調節する
・ネイルカラーの濃度、爪の大きさによって重ねる回数は変わります
・グラデが出来たら塗り始めの爪の半分の位置より少し下(甘皮側)から、
 重ねた部分を総て覆うように塗る

あくまで一つの例ですが参考にして下さい。』
5メイク魂ななしさん:03/08/26 14:49 ID:rd7rraQh
●早く乾かす方法
○伊東家の食卓法:冷凍庫にネイルカラーを30分程入れると乾きが早くなります。
 のびも良く塗りやすくなるほか、ラメ混入型のものはラメを取りやすくなるという
 (゚д゚)ウマーな技。ただし、水分ベースのAUBEは凍ってしまうとの情報あり。
○仕上げ用ドライオイルを塗る。
○速乾スプレーを塗布する。
○速乾トップコートを使う。ORLYのSEC'N DRY(セカンドライ)はこのスレで評判がよい。

●ラメネイルを簡単に落とす方法
 適当な大きさに切ったストッキングでコットンを巻いて除光液をしみ込ませ、
 爪の上にのせてしばらく(一分ぐらい)置き、拭き取るように落とす。
 こすらず、時間をかけることがポイント。
 また、ネイルナビネイルコットン(48枚入・300円)が良いとの情報あり。
6メイク魂ななしさん:03/08/26 14:51 ID:rd7rraQh
前スレに「過去ログは読むとためになるし面白いよ」といういい言葉がありました。
7メイク魂ななしさん:03/08/26 15:26 ID:1AOLNOwd
>>1 乙。
8メイク魂ななしさん:03/08/26 21:51 ID:Sceq/nSu
>>1
乙〜
9メイク魂ななしさん:03/08/27 12:46 ID:IR8ifNVx
>>1
( ノ゚Д゚)ヨッ!乙!
10メイク魂ななしさん:03/08/27 14:05 ID:mbuZ9pEm
>1さん
Z華麗ですー。
11メイク魂ななしさん:03/08/27 16:30 ID:8BJaWNoT
前スレのスナップショット
http://dempa.2ch.net/dat/2003/08/female-1059664353.html
12メイク魂ななしさん:03/08/27 17:34 ID:gEfg3kbv
1タンモツカレ!

前スレの988タンの言ってることわかりまつ廃盤悲しいよね?
ワタシもレブロンのお気に入りの色が廃盤に・・・レブロンのアンケートに嘆願したんだけどw
でももう数年も大事に持ってるし使えるよ?まだ同じ色にはめぐりあえない(´・ω・`)ショボーン

それからレブロンのシャボン玉ネイルの白持ってまつ
前にちょっとここで話題になったオーロラフィルム張ったみたいな〜
って感じのネイルすごく気になってるけどやっぱり既成ではまだないかもね
このイリュージョンネールの白は白ベースじゃなくって透明だったら近かったかも?
鏡に写してみるとピンクおおめの綺麗な虹色に光ります おしーっんだけどな
13メイク魂ななしさん:03/08/27 20:07 ID:/0yIpDBV
透明度が足りないのかー
惜しいね
14メイク魂ななしさん:03/08/27 21:26 ID:WMBTz0TX
ティアーズのポリッシュ(・∀・)イイッ!!
安い割にボトルもシッカリしてる!シルバーラメポリッシュもラメぎっしり入ってるよ
15メイク魂ななしさん:03/08/27 21:39 ID:YJLS1+bL
>14
うん。ティアーズの輸入・販売してるヒットファクトリーで
シルバーは7月の売上個数1位だったっけ?
なにしろいろいろ使えるんだよね。

どの色を買ってもいい感じだけどね。
ポンジュースみたいなオレンジ色のヤシとか大好きだなー。
1615:03/08/27 21:46 ID:YJLS1+bL
あっ、7月の代1位はレッドハートラメだった。
6月の1位だね、シルバーラメ。
17メイク魂ななしさん:03/08/27 22:40 ID:0xk41r5L
レッドハートラメとかラメオレンジとかいっぱい買ったけど
レッドハートラメだけ塗ると血に見えてしょうがない。
想像してたのと違うから爪に塗った画像も付けて欲しいな。
18メイク魂ななしさん:03/08/28 02:38 ID:lhKZEPFH
新宿でブリオン等のネイルグッズを豊富に置いてある店ありますか?
19メイク魂ななしさん:03/08/28 03:55 ID:8cj8Jwxs
爪伸ばしたくても
爪が薄い&2枚爪になりやすくて伸びません。
補強剤みたいなので良いの知ってる人いたら教えて下さい。
値段は多少高めでもかまいません。

過去ログにこの話題出てたらごめんなさい。
20メイク魂ななしさん:03/08/28 12:00 ID:03FxfowG
ガイシュツだけど教えちゃうぜ
OPIのネイルエンヴィーとか結構いいと思うよ
定価は高いけどネットなら安く買えるし
2119:03/08/28 12:20 ID:3Zdfj4bc
>>20
ありがとうございます!
早速探してみます。

やっぱりガイシュツだったか・・・
22メイク魂ななしさん:03/08/28 12:39 ID:XlnM+Y4R
リムーバー、何使っていいかわからん。
ワンスリムーバーが気になるけど
前スレあたりで微妙って書いてたような。
23メイク魂ななしさん:03/08/28 12:53 ID:iJHpz3VD
>>22
某ファッションサイトでネイルサロンの人が
「リムーバーはアセトン入りのもので手早く落とした方が負担が少ない。
そうじゃないと結局何度もこすることになって荒れる」
というようなことを書いてました。
なるほどーと思いつつ、アセトン入り買う勇気もない今日この頃。
24メイク魂ななしさん:03/08/28 13:09 ID:XlnM+Y4R
>>23
そうなんですか(;´Д`)?
今アセトン入り使ってるから、アセトン入ってないほうがいいのかなと。
なるほどとは思うけど…
25メイク魂ななしさん:03/08/28 13:10 ID:57KHWfLN
>>23
爪への負担もそうだけど
落とす際にどうしても肌についちゃうので
皮膚への負担を考えても
短時間で済ませる方が良いのかも・・・
26メイク魂ななしさん:03/08/28 13:17 ID:iJHpz3VD
>>24-25
私も今までアセトンフリーを選んでいたので今迷い中。
アセトンってそんなに落ちが良いんでしたっけ?

一応このサイトに書いてありました。

http://www.elle.co.jp/home/beauty/tips/0307/
ここの7月17日のとこに書いてます。
27メイク魂ななしさん:03/08/28 13:38 ID:WEEGIFEQ
私のリムーバー、アセトンが入っているけど落ちがよくない(´Д`)
アセトン入り、なしに関わらず、落ちがいいリムーバーを
使うに越したことはないかと。
28メイク魂ななしさん:03/08/28 14:36 ID:OR3ShCC3
私はこのスレでは不評なクリームで落とすリムーバーを使っています。
デジャヴのクリームリムーバーは確かにちょっと落ちにくかったですが
ネイルフロートという名前のリムーバーは良く落ちるし爪も黄色くならないし凄くいいです。
値段がデジャヴの倍ですが・・・ラメや圧塗りの時に特に威力を発揮する気がします。
薄くて弱い爪もこれで強くなったような気がします。
29メイク魂ななしさん:03/08/28 14:45 ID:woaXlS84
アセトン入りでも保湿成分が含まれてあるやつならオケイーじゃないの?
入ってなくてよく落ちるやつが理想なんだろうけど。

私はオルビスとEZフロウのノンアセトンタイプを使ってます。
普通のコットンを4等分して、ヒタヒタにリムーバーを含ませて(滴るくらい)10本の指に乗せていきます。
ちょうど10本乗せ終わったら初めの指からゆっくりとぬぐうと嘘みたいにキレイにスパっと落ちるよ。
ラメだと同じ作業を2度ほど繰り返す。
まったくこすらいないけど時間をかければキレイに落ちるよ。
リムーバーはケチらずたっぷり使うことと、コットンは小さめのを使うのがコツ。
(大きかったら染み込んですぐ乾いてしまい、ポリッシュを落とすどころかくっついてしまう)

その後、石鹸でよく洗ってからエッセンスをつけてケア。
アセトン含有にこだわるより日常のケアに重点をおいたほうが良いような気がします。

私はケアをちゃんとするようになってから爪も丈夫になったし黄ばみもマシになってきました。
私のケアは夜はエッセンスオイル、出先ではネイルクリームを甘皮部分につけて保湿を気を使うようにしたことと、ネイルの塗りなおしは1週間に1度にしたこと。
後はネイルサロンで2週間に1度パラフィンパックをするようにしています。
30メイク魂ななしさん:03/08/28 18:22 ID:ZcB8Rb58
質問です。
OPIの薄め液はラッカーシンナーでよいのでしょうか?
セシェの薄め液はセシェ・リストアですか?
やっぱりメーカー別に薄め液もちゃんと使い分けたほうがいいのでしょうか・・・。
31メイク魂ななしさん:03/08/28 18:40 ID:fcjNhdQg
薄め液でググれ!前スレ嫁。>>30
32メイク魂ななしさん:03/08/28 18:40 ID:f5Gn7hWs
二枚爪がひどくて全然爪が伸ばせ無かったケド、
ネイルスクールに通う様になったらサッパリ二枚爪にならなくなった!
毎日何度もポリッシュリムーバー使いまくってるのに何故(?_?)
コツがあるのかな?
33メイク魂ななしさん:03/08/28 19:48 ID:IrJorryX
前スレ読めなくなってるけど小指が縦になってるマーブルネイルの彼女の話題は
どうなったんですか?
34メイク魂ななしさん:03/08/28 19:51 ID:6i9tMw1K
前スレは>>11をクリックすると読めます。
35メイク魂ななしさん:03/08/28 19:53 ID:BMH4UyLA
>>18
大量とはいえませんがブリオンだったら、
私はマルイのネイルサロンで買ったりします。
本当のネイルサロンだと、買い物だけでは入れないけど
マルイのとこでなら、気軽に買えるので。
36メイク魂ななしさん:03/08/28 19:54 ID:4m5ULBX/
空気の読めない人がいらっしゃるようで…
37メイク魂ななしさん:03/08/28 21:01 ID:rEpWCkbC
>>18
ブリオンだったらネイルショップじゃなくても手芸屋で帰るよ
無穴ビーズ。見た目はブリオンでイロモいろいろあるしウマー
ビンボーネイラーにはオオ助かり
マットピンクがお酢すめ
38メイク魂ななしさん:03/08/28 22:11 ID:5pQ0jR5T
都内で、etc.のマニキュア買えるところ知りませんか?
39メイク魂ななしさん:03/08/28 22:53 ID:xTro6sEo
アセトン入りの除光液使ってたら爪が黄色くなった・・・。
落ちもあんま良くなかったのに。
40メイク魂ななしさん:03/08/28 23:09 ID:fcjNhdQg
ポリッシュにもアセトンが含まれていることが多いわけだが・・・
41メイク魂ななしさん:03/08/28 23:17 ID:eE5X+oly
シロップに適したクリアな赤でチープ物のおすすめがあったら教えてください。
ピンクはPNのものとか、KATEを使ってるんですが・・・。
42メイク魂ななしさん:03/08/28 23:22 ID:4MLrqHBX
爪のカーブ(アールというのでしょうか?)は
お手入れ次第で何とかなるものでしょうか?
私、人差し指だけカーブがきつくてバランス悪い・・・。
43メイク魂ななしさん:03/08/28 23:28 ID:seGgxgr9
スカルプのCカーブをゆるめ(あさめ?)に付けてもらっては?
44メイク魂ななしさん:03/08/29 00:09 ID:6zoM/8vZ
コスメデコルテから新しく出た2000円のクリームリムーバー
意外と良く落ちるし、爪がしっとりしてなかなか(・∀・)イイ!!
45メイク魂ななしさん:03/08/29 00:54 ID:K7NVGoIr
>>37手芸屋で無穴ビーズ売ってるんだ〜!浅草橋とかのビーズ屋にも売ってる確率あるかな〜?
46メイク魂ななしさん:03/08/29 01:29 ID:zBTB4G0E
>41
クリア赤はケショワクにある。
自分で使ったことはないんだけど評判良かったと思うよ。
47メイク魂ななしさん:03/08/29 01:35 ID:yD+risvE
シロップできる青紫のネイルってないですかね?
ヌーヴの紫みたいにド紫じゃなくて、群青色と紫の中間みたいな。
48メイク魂ななしさん:03/08/29 01:45 ID:j35o6RUG
ピクセルのクリアパープルが
濃い色なので重ねると青紫っぽくなりますよ。
でも紫と青を重ねるのが手っ取り早いかもしれません。
どうしても、その自分の理想の色を手に入れたいなら
トップコートに自分でカラードロップ入れてしまえば良いかも。
49メイク魂ななしさん:03/08/29 01:57 ID:KOp+89Dm
池袋のドラッグストアにて、先日100円で買った
「ミリィフルールネイルカラー PG21」というのが丁度そんな感じでした。
<群青っぽい青紫、シロップ可能

ただ、そこ以外のお店では見かけた事のない商品なので
参考になる情報でない可能性が高いです…
50メイク魂ななしさん:03/08/29 02:08 ID:yD+risvE
47です。
ありがとうございます。
両方ともチェックしてませんでした。
探してみます!
5118:03/08/29 05:22 ID:RapGqe/a
>>35>>37
ありがとうございます。
早速行ってみます!!
52メイク魂ななしさん:03/08/29 09:31 ID:LeHD/pcR
>46たん

ありがとうございます。
ケショワク使ってみたいと思います!”
53メイク魂ななしさん:03/08/29 12:45 ID:L01UA3rt
>>41
もう解決しちゃってるかもしれないけど、追加で。
ダイソーのKETEっぽいボトルのネイル(カラーシリーズ?)と
同じくダイソーのウィンマックスにもクリア赤ありますよ。
54メイク魂ななしさん:03/08/29 13:19 ID:t+0GfugF
>45
浅草橋いった事ないのでわかりませんが
フツーの手芸屋でみつけました
ふくろに大量に入って100エンとか
イロモ20種類くらいで
ピンクがウマーでお奨め(゚д゚)

大きさはブリオンより少し大きめ
一人で消費できないくらい買い込みまちた(´Д`)


55メイク魂ななしさん:03/08/29 15:41 ID:Rk2oNjdM
>54
グラスビーズとかクラフトビーズってやつだね。
56メイク魂ななしさん:03/08/29 17:27 ID:ZsUARRLO
「おい亭主! 新しいネイルを買いますた、感想キボン!」
「…キレイな色だねぇ。」
「それだけか (゚Д゚)ゴルァ!! こないだ買ったのは失敗だったけどな、
 これは漏れの肌に馴染むだろ!?」 
「そう、だね…。でもさ、前から思ってたんだけど、
 何で同じようなピンクばっかり買うの?」
「ど、どこが同じなんだ ヽ(*`Д´)ノゴルァ!!
 凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸凸
 これはマットだし、こっちはベージュがかってるし、こっちは偏光だろ、
 こっちはシロップ用だぞ (゚Д゚)ゴルァ!!」
「えーと、そだね…でも、どれもあんまり変わらないような…。」
「な、なんだと (゚Д゚)ゴルァ 
 こ、これもこれもこれも同じに見えるってのか!?」
「あ、でも、みんなキレイだよ、これ、キラキラしてるね!」
「…(゚ロ゚)モ、モルァ…」
57メイク魂ななしさん:03/08/29 17:41 ID:kSKCMiEQ
>>56
ダンナさんかわいい♪
58メイク魂ななしさん:03/08/29 19:20 ID:2yeW+6B4
>56
微笑ましいですな^^
確かに男の人からどれもおんなじかもですね。
私も彼氏のエアガンの趣味とかよくわからないし。(どれも同じちゃうん、ってw)
59メイク魂名無しさん:03/08/29 20:16 ID:s+3vq6tc

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arucan/kan_4.html

男には見えない、わからない色が見えて
ネイルカラー選びが楽しくてしょうがない
女に生まれて良かったわあ
彼氏に自慢してもわかってはもらいにくいけどね
60メイク魂ななしさん:03/08/29 20:50 ID:KfRJHj2g
haine さんのカビみたいで気持ち悪い・・・
61メイク魂ななしさん:03/08/29 20:53 ID:yZNG83rc
>60の家にはどんなカビが生えているのかそっちが気になる・・・・
62メイク魂ななしさん:03/08/29 21:15 ID:LNX0U5EK
haineさんの、オーロラとはちょっと違うけど、
パステルカラーで可愛い感じが出てると思います。
ティッシュの方がなんとなく艶があるように見える。写真の加減かもしれないけど。

でも指10本全部にはできない爪ですね(苦笑)。
チップに乗せて、見る分には可愛らしいんだけど。
63メイク魂ななしさん:03/08/29 21:49 ID:KVGxSRJo
>>61
いや、家にカビなくても60さんの言いたいことは十分わかる。
イメージ的に。
色の組み合わせがもっと同系色とかだったら
かわいかったのかも。
64メイク魂ななしさん:03/08/29 22:47 ID:eIFwdFQI
オルビスのネットショップにネイルカラー新色うpされてました。
すんごい期待してたのに3色だけ・・・ノ(´Д`)ヽナッカリサゲ
ピンクドラジェはまたチェリードロップと同じ半透明タイプなのでとりあえず買い!
それと、特価400円はネイルカラーだけで、
まとめ買いしようと思ってたプロテクトコートは安くなってなかった・・・。
ショック(´・ω:;.:...
65メイク魂ななしさん:03/08/29 23:21 ID:n4kkzkbs
61真性だね・・・
66メイク魂ななしさん:03/08/29 23:30 ID:+psE3nDz
>>64
ごめんなさい。「安くなる」と前スレで書いたのは
漏れです。

うーん、ネイルカラー・トップ&ベース・プロテクト
(つまりネイル塗り物全部)春に400円だった時は
ラインそのものがリニュだったからなのか・・

もう一度本当にスマソです。
67メイク魂ななしさん:03/08/30 02:28 ID:c6WxFfHE
>>64
過去ログ読んでる?
6867:03/08/30 03:19 ID:c6WxFfHE
すまん>>64
ココをオルビススレと勘違いしてたよ。
オルスレでは1週間程前に新色うPネタがあがってたもんで。
メイクのうPローダにもチップがうPされてたよ。
69メイク魂ななしさん:03/08/30 05:02 ID:+iCDYYbB
100均ライナーポリッシュの長いボトルを初めて使ってみましたが…とっても危険な香りがする…ポリッシュの臭いには慣れきってる私なのに超頭痛いよ!ヤバイ物入ってるのかな?
70メイク魂ななしさん:03/08/30 05:13 ID:Ve7KM/p2
>>54タソ…浅草橋のビーズ問屋巡りして来たけど、
ヤッパリ売って無かったです…
近所の手芸屋も全滅でした…
新宿近辺で売ってる所無いでしょうか?
71メイク魂ななしさん:03/08/30 09:49 ID:ZgYrXrN5
母の長い爪(FE8ミリ平均)に憧れ
自分(男子高校2年)も同じように
10本の手の爪を全部長く伸ばしてます。
マニキュアは淡い色系を愛用してます。
校則が甘いから余裕です。
72メイク魂ななしさん:03/08/30 09:50 ID:JlouSQBN
>>59
メール実験の女性の文章が電波でワラタ
73メイク魂ななしさん:03/08/30 09:53 ID:ULy2gH4k
うちの息子もそんな風になっちゃうのかな〜ヤだな〜
ママのつめホントにキレイ、とか言ってるもんな〜
74メイク魂ななしさん:03/08/30 10:43 ID:4WCIeVOj
>>70
穴無しビーズって七宝とかミニチュアを作るのに使うから
そういう材料扱ってそうな店行けばあると思われ
75メイク魂ななしさん:03/08/30 11:05 ID:MxE0o/90
これマジで稼げる! 2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記URLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用URLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数、紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約10万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!

https://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump2.cgi?1809134
76メイク魂ななしさん:03/08/30 13:31 ID:40UwpdZC
>70
ここなんかどう?
http://www.biso.co.jp/glass/glass1g.html
77メイク魂ななしさん:03/08/30 15:05 ID:rGVCaXa+
>70たん
問屋にも売ってないんでつか?残念ノ(´Д`)ヽ
ちなみに商店街の中のオンボロ手芸屋で買ったんだけど
どこの手芸屋にもあるかと思ってました

>55たんの言ってる大きい丸いビーズじゃないんだけど
ブリオンより少し大きくてキレーな粒上
パッケージには無穴ビーズと書いてあり
裏に15グラム100円とだけ書いてありました

20食くらいあたよー
定番ゴールドから珍しいピンクや水色までクレヨンなみに(゚д゚)
ほのほかグレーや茶色も
全部マットでよくあるクリアぽくなくキレーでつた

新宿だとオ〇ダヤあたりでしょーか?(・∀・)
70タン見つかるといいね
78メイク魂ななしさん:03/08/30 15:30 ID:IQhjHnHH
>64>66
私も安くなると思ってました。
カタログに、9月に新色発売で特価になるって書いてあったんで…。
そうじゃないなら、ちゃんと「新色だけ特価」って書いてほしかったな。

ところで、よく「チェリードロップを少し薄めました」とか見るんですけど、
何で薄めているんですか? やっぱりトップコートですか?
もし良かったら、薄めるのに適したものを教えて頂けないでしょうか。
既出でしたらごめんなさい。
79メイク魂ななしさん:03/08/30 16:04 ID:+I1WR22h
新色だけじゃなくて既存色も400円だよ
9月からってあるけど、今HP見てきたらもう買えるみたい。

ネイルを薄める時は薄め液を使いましょう
オルビスにもソルベントあるし
80メイク魂ななしさん:03/08/30 16:31 ID:U2yBO10J
>79タソ
>>64>>66とかがなっかりしてるのは
プロテクトコートやベース&トップコートが安くなってない、
つー事だったんです・・

>>78
チェリードロップは、ソルベントで薄めてもいいけど
ガイシュツの話題では
「重ね塗りのし方によっては人工的っぽいピンクに
なってしまうので、トップコートを加えて淡色にすると
自然な薄いピンクになり、艶は倍増してウマー」
と言う事ですた。

割合は
チェリードロップ3に対してトップコートが2
だったと思う。

1:1だとちょっと薄過ぎるらしいが、お好みで。
どこのトップコートでも良さそうだけど
最初にこのやり方書いた人は
オルのベース&トップコート使ったみたいだ。

チェリードロップかトップコートがある程度減っているか、
そうでない場合は空き瓶用意ですね。
81メイク魂ななしさん:03/08/30 20:16 ID:EYjGLke4
70デツ
浅草橋の主要問屋では取り扱って無いと言われますた

電話帳片っ端から電話してみます!
>>77タソうらやますぃ…
82メイク魂ななしさん:03/08/30 20:46 ID:4WCIeVOj
>>81
ユザワヤならあるんじゃない?
83メイク魂ななしさん:03/08/30 20:55 ID:40UwpdZC
>81
ユザワヤなら、多分七宝焼きか、ドールハウスなんかのコーナーにあると思う。
84メイク魂ななしさん:03/08/30 20:57 ID:40UwpdZC
>76で書いたのも、七宝焼きの材料の通販ページだし。
85メイク魂ななしさん:03/08/30 21:12 ID:rGVCaXa+
>70たん
76たん83たんの紹介してくれてるビーズは投球ハンズの
ドールハウスコーナーにありますた。
たしかこれも100エーンです。
爪にのせるには、ちと大き目だけど最近ネイルサイトで
よく見かけまつ。どこもお高いけど。
ハンズのは100エーンのくせしてモリモリ入ってるからお得でつ。

無穴ビーズ問屋でないと言われたのなら、もしかしたら
名前が違うのかもでつね。
無穴ビーズじゃなくて違う名前で売られているとか?
正式名所でもあるんでつかねー?
70タンガンバレ〜(・∀・)/
86メイク魂ななしさん:03/08/30 21:21 ID:LFOAuVrh
船長さんの毛虫、きもいよ・・・さすがに。
87メイク魂ななしさん:03/08/30 21:43 ID:f2JSNZEu
別に毛虫には見えないよ

濃いピンクの面積が多い方がバービーっぽいけど
濃いピンクはアクセント的に細いラインにした方が良かったかも・・・
88メイク魂ななしさん:03/08/30 23:19 ID:rGVCaXa+
85でつ
ネットでビーズ捜してて遭遇・・・
どうでしょうか?カラーはキレーでウマーでつが(゚д゚)うぉー
またも100エーンですた
手芸店で買ったブリオンもこんなカラーでつた

http://www.atelier-aisawa.il24.net/colorball.html
http://www.atelier-aisawa.il24.net/shop2003/colorball-minimini.html
89メイク魂ななしさん:03/08/30 23:47 ID:1KkGj09T
100エーン
↑キモイ
90メイク魂ななしさん:03/08/30 23:55 ID:EFX3zNGB
もう二度と
オテツが出てこぬ様にと…

君に伝えておきたい事が
ねぇあるよ
ラルクのライブは
誰とでも分かち合える
だけど辛く悲しい瞬間は
おがわ!!
ヲタの弁護なんかじゃ 埋められない

32である事ですら
わからないお前でも
わかっていてほしかった

バナナを右手に
ヲタなら左手に
笑って見守ろう
オテツのつまづく姿
91メイク魂ななしさん:03/08/31 00:30 ID:AiMFMiEY
こんなんだと、買う気無くなるぅ。。
。・゜・(ノД`)・゜・。
http://www.connect-wired.net/2ch-hariita/src/1060522906108.jpg
92メイク魂ななしさん:03/08/31 00:37 ID:r7/2PgS/
↑蓮だったよ〜
93メイク魂ななしさん:03/08/31 00:52 ID:Wvjot7o4
このスレは圧倒的に地爪の人が多いのですか?
スカルプやジェル補強してる人は少数??
94メイク魂ななしさん:03/08/31 00:52 ID:8SAzMigD
haineのカビネイルキモ杉。
削除して欲しい。
ぬけぬけとオーロラなんてよく言えたもんだ。
95メイク魂ななしさん:03/08/31 00:55 ID:cFozfWeo
お餅に生えたカビみたい?
96メイク魂ななしさん:03/08/31 01:00 ID:O2jnuP54
あーあ、また来ちゃったよ・・・
97メイク魂ななしさん:03/08/31 01:02 ID:bMdJx58o
94-95
釣り人は(・∀・)カエレ!!
98メイク魂ななしさん:03/08/31 01:11 ID:OLVn4RIO
haineのカビマジでキモイんだもん。
目の毒だ。
99メイク魂ななしさん:03/08/31 01:16 ID:Xb7A+Ntw
えー私きれいだと思うけど。パステルっぽくて。
ああやって淡い色複数で重ねて塗るのって色加減難しいと思うし。
自分がいいと思うものをすればいいんじゃない?

そんな私は最近このスレ発見して今その1から見てます。
皆凝っててすごい!勉強になることばっかりで嬉しいです。
O.P.I大好きなので、そのうちうぷしますねー
10099:03/08/31 01:19 ID:Xb7A+Ntw
もしかしてsage進行?だとしたらすんません。

まぁまぁ皆もちついてください( ´∀`)/
101メイク魂ななしさん:03/08/31 01:36 ID:5Ds1FuLC
しつこいのはスルーするのが1番
うpしてる本人たちが相手にしてないんだから、外野が
いちいち反応してても仕方ないさ♪

ところでラインストーンとかってどうやってのせてますか?
私はピンセットを使ってるんだけど、いつもパチンってはじいちゃう。
何かイイ方法ないかなぁ。
102メイク魂ななしさん:03/08/31 01:53 ID:SctTrv9J
ラインストーン確かにピンセットだとはじいちゃうよね力加減が難しいとゆーか
で爪に乗っけるギリギリでパチーンと的外れなところに乗っかった日にゃーウチュ
めんどっちくって指先にくっつけて運んじゃうこともありますw
地爪には右利きなので左手はまだいいけど右手がタイヘーン!
コツとか他にやり方があるならワタシも知りたひ〜
10399・100:03/08/31 01:55 ID:Xb7A+Ntw
そうですねースルーします。

ちなみにラインストーンは、セロテープをくるっと巻いて、
何度かペタペタさわって粘着力を弱めてから、
そこにストーンをくっつけて乗せてます。
あまり触り過ぎてもくっつかないんですけどね。。
104メイク魂ななしさん:03/08/31 01:56 ID:/R4CEEE0
ネイルの本には「オレンジウッドスティックの先にとって……」とありました。
いつぞやの「おしゃれ工房」でえり子さんは「トップコートで湿らせた爪楊枝の先にくっつけて……」と言ってました。
私は爪楊枝の先をちょっと舐めて、くっつけてますw
105メイク魂ななしさん:03/08/31 01:57 ID:YHSxAngd
ウッドスティックの先を少し濡らしてからストーンを取る
106メイク魂ななしさん:03/08/31 02:00 ID:SctTrv9J
オレンジスティックはやったことあるけどイマイチうまくいかなかった・・・(´・ω・`)ショボーン
伊東家の食卓ばりな裏ワザってないのかな?w
107メイク魂ななしさん:03/08/31 02:04 ID:K5zz9xzL
ちょっと前の話題でネイルの詰め替えビンの話ありましたよね。
使い切ったものを流用してるという方がいらしたと思うんですが、ビンは
どうやって洗っているんでしょう?
初めて使い切ったのでビンをとっておこうと思ったんですがうまく落ちなくて。
108メイク魂ななしさん:03/08/31 02:13 ID:o6IYKwkR
(安い)除光液→(安い)薄め液の順で洗浄
109メイク魂ななしさん:03/08/31 02:15 ID:o6IYKwkR
前スレなら>>11から入れば読めるよん
110haine:03/08/31 03:13 ID:2xrbS6DH
皆様の色々な御意見有難うございました。

同系色っていうのも今度やってみます。
その方が落ちついて全指にしても大丈夫そうですね。
凄く参考になりました。

亀レスで出てくるのも何だと思いましたが、お礼まで。
111メイク魂ななしさん:03/08/31 03:25 ID:UYblk3WI
>>110
乙です!私は為になりましたよ。
色んな人の色んなチャレンジ見るのは楽しいです。

伊藤家式クッキングペーパーの代わりにシール台紙にフーデルのライナーで
ライン引いてラクチンラインアートを試みたのですがいざ乾いて剥がそうとすると
ライン引きが薄かったせいかハラハラリ〜とバラッバラになってあえあく失敗。
大人しくドットばかり作ってます。ドットもそろそろ季節ハズレになるかなぁ(´・ω・`)

作ったドットやラインストーンはネイルシールに付属のスタイラス(っていうんでしたっけ?)が
持つところはプラスチックだけど拾う面がゴムになってるのでドットやストーン、コンフェティも拾いやすいです。
112メイク魂ななしさん:03/08/31 04:55 ID:sD91T1xS
船長さんの真似させてもらって少しやってみたんですが
どうでしょうか???ライン引くの結構難しかったです…

http://www.webpocke.com/cgi-bin/ag.cgi?u=m102529
113メイク魂ななしさん:03/08/31 08:08 ID:EK6kvNO9
>80
亀ですが、レスありがとうございました。
今度やってみたいです。
114メイク魂ななしさん:03/08/31 10:08 ID:4uyTfeuu
>>95
お餅のカビってあんな感じなの?
普通の家庭で普通に暮らしてる人は見たことないよね?
115メイク魂ななしさん:03/08/31 11:11 ID:GS+VxvXA
ちょっとしたドーアの厚みに〜(パタパタ)♪っていうCMに
出てくる女性の爪の色、気になる
可愛いピンク色なんだけど、手もきれいに見える
ドコのなんだろーーーー
116メイク魂ななしさん:03/08/31 12:25 ID:Ewc3tQOY
真性2人目
117メイク魂ななしさん:03/08/31 13:11 ID:n8iz30ut
ネイルアップあげ
118メイク魂ななしさん:03/08/31 14:03 ID:nmUF/Yzb
ぽん子、もういいよ。。。
センスなさすぎ。技術なさすぎ。
コメントのつけようがないってばさ。。。
119メイク魂ななしさん:03/08/31 14:23 ID:lqby5FFq
haine早く消せよ。
他人の迷惑考えろ。
人間のクズ、公害だ。
120メイク魂ななしさん:03/08/31 14:36 ID:Q06vktfl
なんでこう僻むしか出来ない人が居るんだろうね
121メイク魂ななしさん:03/08/31 14:42 ID:qJdYIXoC
漏前らー!こんなとこウロついてないでサッサと課題おわらせろヨ〜〜
122メイク魂ななしさん:03/08/31 15:03 ID:BxSoD9U8
haineさんのネイルは
肌の色によっては似合う人いると思う。
123メイク魂ななしさん:03/08/31 15:28 ID:o5dOOqRJ
一言批判ウザー
124メイク魂ななしさん:03/08/31 15:50 ID:PxYlpynb
ピンセットはいいものをつかえばぜんぜんちがいます。
MEHAZというメーカーのピンセットはだんぜん違います。
125メイク魂ななしさん:03/08/31 16:53 ID:rY6FcdPC
前スレ409タンのしゃぼん玉ブレンドやってみました。


クリア1/2に偏光ピンク&グリーンを1:1で混ぜる、という紹介でしたが、
手持ちのクリアネイルの残りが2/3くらいだったので、それに足しました。
ぱっと見、ラベンダーの入浴剤みたいな色になってますw
でも、409タンも仰ってるように、光が当たるとキラキラ綺麗です。

早速試してみたい!
でも、今日リムーブしたばかりなので爪を休めたい。
チップは持ってない。
仕方なく、手近にある化粧水の蓋なんかに塗って遊んでますw
126メイク魂ななしさん:03/08/31 17:37 ID:kdpr1W6l
すみません、オルビスの薄め液ってトルエンは入っていますか?
手持ちの不透明タイプのベースコートが濃すぎて塗りにくいので薄めたいのですが、
ベースコートにトルエンやらアセトンやら入ってる物を混ぜるのはあまり良くないですよね。

セシェの薄め液には入ってないそうだけど、あれは値段がだいぶ違うからなあ…
127メイク魂ななしさん:03/08/31 18:15 ID:804lLKR0
>>126
前スレに
 >私はネイルの方のトルエンの有無で、
 >オルビスと、さらに安いあやしげなヤツ使い分けてるけど…意味あるかな?
ってあったから、多分オルビスのはトルエンフリーだと思われます。
オルビスのポリッシュもトルエンフリーだし。前スレ830タン、フォローお願いします。

お手頃なとこではサナのソルベント(700円くらい)がトルエンフリーってレスが
プロスレにあったと思います。
128メイク魂ななしさん:03/08/31 18:42 ID:Cf/pQnR8
>>127
呼ばれててびつくり。
ボトルにトルエンフリーって、書いてありますた。
でも、今サイトで確認してきたら、ウチにあるのは旧製品みたいです。
リニューアルしてトルエン入りになるとは考えにくいけど、
正確でなくてスマソ。

>>126
そうそう。ベースコートは特に気になるよね。
129メイク魂ななしさん:03/08/31 20:36 ID:804lLKR0
>>128タン
フォローありがとうございます。(>127です)

コスメを買いに行った姉に「お手頃価格のトルエンフリーの薄め液って売ってる?
ネイルを見るついでにチェックして」ってメールしたら返事が返ってきました。
・KissMe 15ml \480 ・EXCEL 12ml \500 以上でした・・・

姉曰く「他にも成分表にトルエンの表示がない物はあったけど
パッケージにトルエンフリーって書いてなかったから・・・」
130メイク魂ななしさん:03/08/31 21:24 ID:A5Ej35k8
>>101
オレンジスティックの先端濡らして、ラインストーンくっつけて
ツメの上にのせるとけっこう上手くいく気がしまつ。
131メイク魂ななしさん:03/08/31 21:41 ID:Yz+2jhkI
どっかの国のネイルらしいのですが、かなりテカテカしてて、
とっても爪に優しい、ネールを塗ってくれるお店があると聞いたのですが
(都内にあると聞いたのですが)どなたかご存知ありませんか?
132メイク魂ななしさん:03/08/31 21:44 ID:Q5e0T0gF
前スレでヘボ爪さらしたドシャですが、やんわり役立ってヨカタです。
ところで安い透明マニは、
ベースに使った方が良いのかトップに使った方が良いのか。。。
大人しく高いヤツ買えば良いのですが、なんとももったいなくて。。(´Д`;)
133メイク魂ななしさん:03/08/31 21:55 ID:GIjq7XbQ
>>101
オレンジスティックの先端に練り消しゴム付ける・・・っていうのを
どこかで聞いた気がするよ。
試したことないからどんな具合だかは分からないけど。
134メイク魂ななしさん:03/08/31 22:04 ID:/OLX9y+5
爪楊枝のお尻にトップコートをつけて
それでラインストーン拾ってる。
ブリオンのときは爪楊枝の先にトップコートつけて以下同文。

オレンジスティックより細かい作業がしやすい。
135メイク魂名無しさん:03/08/31 22:11 ID:GLnJDiW0
船長さんのネイル、個人的にはすごく好みなんだけど
船長さんには似合わない(失礼承知で)アートだなと思いました。
136メイク魂ななしさん:03/08/31 22:55 ID:/2mBF2e8
>>135
それって爪の形や長さ、手の状態だけ見て言ってるんですよね?
顔立ちやファッション見て似合う似合わないってならわかるんですが
想像力豊かな方ですね…煽りじゃなくて素直にそう思ったので。
137128:03/08/31 22:57 ID:Cf/pQnR8
>>129タン、情報ありがとう。
お姉タンと仲が良くていいねー、よろしく言って下さい。
相方曰く、同じような色ばかりいくつも買うヤツなので (=>>56)
次の出番を待たずにドロドロになるポリッシュがゴロゴロ…。
安くてタプーリ入ってると嬉しいよね。
オルビスって実質3割引くらいになる、と考えているので、
10ml 480円のオルビスはかなり安い、かな? 使いやすいし。
もうちょっと量が多ければ嬉しいんだけど。
138メイク魂名無しさん:03/08/31 23:26 ID:GLnJDiW0
>>136さん
>それって爪の形や長さ、手の状態だけ見て言ってるんですよね?
はい、そうです。確かにファッションに合わせるというのは重要ですね。
「顔立ち」というのはわかりませんが…。
正確に言うと“船長さんには似合わない”ではなくて“船長さんの手には似合わない”でしたね。スマソ。
でもうぷろだでは爪と手しか載せられていないので意味は通じるかなと思ったんです。
不快に思われたらごめんなさい。あくまでひとつの意見なので…。
139メイク魂ななしさん:03/08/31 23:29 ID:DMBfpoJI
>138
言ってることわかるよ、船長さんの手指の肉付きの感じや爪の長さに対して、
デザインがあんまりしっくりきてないってことだよね。。。
140メイク魂ななしさん:03/08/31 23:57 ID:5gRjU7gF
>>138
接続し直したのでID変わったかも。136です。
こちらこそ読解力不足スマソ。
私は船長さん本人ではありませんが他人の爪への(・A ・)イクナイ!意見(notイヤミ)はアリだと
思うので(他人爪でも自分にも参考になるし)不快には思ってないですよ。
139さんの意見も読んでフムフム〜と思いました。勉強になります。
141メイク魂ななしさん:03/09/01 08:16 ID:PvBjDmwX
うpしてみたいのですが、どのような作品ならうp可能なのでしょう?
142メイク魂ななしさん:03/09/01 08:26 ID:8NgqGOr/
自分で「良くできた」と思える作品で、
他人に「ひっこめゴルァ」とボロクソ言われてもヘコまない根性が必要です
143メイク魂ななしさん:03/09/01 08:30 ID:+uATEHwS
銀座で、マニキュアやネイルグッズが一番豊富に揃っているお店はどこですか?
ブランドのテナント数が一番多いのは松屋ですか?
その他、デパートの化粧品売場、化粧品店、ソニプラ等の雑貨店、
なんでもいいんですけど、品数が豊富なところをご存知でしたら教えて下さい。

おのぼりさんですみません。m(__)m
144メイク魂ななしさん:03/09/01 09:37 ID:rqREzK+c
>>143
銀座は「セフォラ」も「ブーツ」も撤退しちゃって(古い話題スマソ)残念だったよねぇ……。
雑貨店では銀座5丁目並木通り角のマツキヨ、地下鉄B6出口の「銀座赤レンガ」、
あとソニービルのソニプラぐらいでしょうか。デパートはあまり行かないので、誰か
フォローおながいしまつ。
145メイク魂ななしさん:03/09/01 09:42 ID:8NgqGOr/
松屋の2FにOPI置いてた
146メイク魂ななしさん:03/09/01 10:08 ID:fN7irHvc
tony&tinaって最近見かけないですけど、
都内で売ってる所知りませんか?
147メイク魂ななしさん:03/09/01 10:28 ID:DWNs6GxA
ネットで稼いであなたも勝ち組
      ↓
http://click.dtiserv2.com/Click/62-22-11524
 好きな時間で高収入
       ↓ 
http://click.dtiserv2.com/Click/910-100-11524
http://click.dtiserv2.com/Click/910-131-11524
148船長:03/09/01 12:41 ID:cYMOoj42
昨晩書き込みしようとしたらサーバー混雑とかエラーメッセージがでてたので、亀レスですが。
コメントくださった方々ありがとうございます。
確かに今の指の色(夏はチャリで自然日焼け)や太さ(ここ半年で5キロくらい太った)ではバービー目指すほうもどうかとってかんじですね。しかも、最近の洋服の趣味にも合わないネイルになってしまって、今ういています。

でもなぜかネイルをやるときってついついやる気マンマンになってしまいます。うっかり持っているもの全部使いたくなるようなイキオイです。気をつけよう・・・
149船長:03/09/01 12:42 ID:cYMOoj42
ああ、改行忘れてます。
ごめんなさい。
ラッククリスタル呑んでイッテキマス
150メイク魂ななしさん:03/09/01 12:42 ID:PvBjDmwX
>>142
シロップやフレンチでもいいのですか?
151メイク魂ななしさん:03/09/01 13:05 ID:RPP3OdXh
>>150
>>142じゃないけど、シロップorフレンチの場合、うPするならひねりというか一工夫欲しい。
152メイク魂ななしさん:03/09/01 13:12 ID:VO3h3z7/
>>150
142さんじゃないけど、うpするネイルに制限はないと思いますよ。
うpろだ見たことありますか?
シロップやフレンチも出てますよ。
アートしてないとダメ、と言うことも(本来は)ないと思うけど…

>>船長さん
船長さんの最近の服の趣味はわからないけど、
チャリによく乗られるのなら夏場ですしTシャツ+パンツ
みたいなスタイルでしょうか?
シンプルな格好に爪だけちょっとオサレっていうの、
メリハリが効いてて私は結構好きです。
153152:03/09/01 13:13 ID:VO3h3z7/
リロードしなかったからかぶってしまった。
スマソ。
154メイク魂ななしさん:03/09/01 13:24 ID:0uzr0/8V
>>144
>>145 情報ありがとうございます。
行ってみます。
155メイク魂ななしさん:03/09/01 14:22 ID:TEjZaYde
>>154
オペーク銀座にもあるよ
156メイク魂ななしさん:03/09/01 15:03 ID:flsUYJG2
先日、近くにオープンしたサークルKに立ち寄ってみたら
「自宅で出来るスカルプセット」が置いてあって
コンビニでこんなのが買えるようになったかとビクーリ。
でも、素人が自分でスカルプをするのはチョトコワイと思ったので
手に取って感心するだけして帰ってきますた。スレの流れ変えてスマソ
157メイク魂ななしさん:03/09/01 16:29 ID:dTp4lI93
>>156
その気持ち(チョトコワイと思ったのも、感心したのも)よくわかります。

ProやKissからスカルプセットが出ているけど、プライマーがセットに
入ってないし大丈夫かなぁって思っちゃう。あの値段でプライマー不要の
リキッドだとは考えられないし・・・

今朝、オルビスに注文したので届いたらソルベントがトルエンフリーかどうか
ご報告しますね。
158メイク魂名無しさん:03/09/01 17:42 ID:zTY8WcbQ
>>船長さん
>でもなぜかネイルをやるときってついついやる気マンマンに
ああすごいわかる。私もあれやこれやと色々イメージが浮かんできて
最後に仕上がる物はゴテゴテの妙に気合の入ったネイルになってしまうよw

今日ダイソーで工具コーナーのアクリル絵の具
(乾くと耐水性と書いてあったので多分そうかと)を買ってみますた。
8cmくらいのボトルに入ったもので、カラーも種類豊富。
ちゃんと使えるカシラ。
159メイク魂ななしさん:03/09/01 18:03 ID:3S+dp41p
質問スマソ。
ネイルサロンへ行ってみたいと思っているのですが、
通っている妹に「爪はある程度伸ばして行ったほうがいいよ」
と言われました。
私は食品を扱っているので爪が伸ばせず、常に白い部分が1ミリ
あるかどうか。これではまずいでしょうか?
160メイク魂ななしさん:03/09/01 18:11 ID:fdeoV7wL
そんなことないよ。ファイリングはしっかりしてもらえない(できない?)だろうけど
161メイク魂ななしさん:03/09/01 18:52 ID:QmqgtSPU
私も職業上常に深爪ですが
白い部分が全然ない状態でネイルサロン行ったことありますよー。
流石にファイリングはやりようがなかったけどw、
甘皮のお手入れと表面磨いてもらうだけでも指先が全然違います。
凝ったアートしてもらいたいとかじゃなければ全然OKかとヽ(´∀`)ノ
162メイク魂ななしさん:03/09/01 22:00 ID:/sq6p03N
もう二度と
船長が出てこぬ様にと…

君に伝えておきたい事が
ねぇあるよ
ネイルのアートは
誰とでも分かち合える
だけど辛く悲しい瞬間は
船長!!
スルーの弁護なんかじゃ 埋められない

35である事ですら
わからないお前でも
わかっていてほしかった

ネイルを右手に
バナナなら左手に
笑って見守ろう
船長のつまづく姿
163メイク魂ななしさん:03/09/01 22:10 ID:H87BVKZn
>162

なんか得意気だけど、おもんない
164メイク魂ななしさん:03/09/01 22:17 ID:u2Cn5Rxy
>162
元ネタなんですか?(まじレスキボン)

それだけではなんなので。
以前新宿でブリオン探しているといってた方へ。
オカダヤに以前はなかったブリオンが先日入っていましたよ。袋入りで500円。
あと、カラフルブリオンセットみたいのもありました。2階か3階のネイルコーナーの
壁際です。
165メイク魂ななしさん:03/09/01 22:24 ID:q76v7TcC
>162
あゆの歌?
つまんない。
166メイク魂ななしさん:03/09/01 22:26 ID:PMYfvqS+
スルーって言葉をご存じ?
167メイク魂ななしさん:03/09/01 22:37 ID:q76v7TcC
存じ上げております。
168メイク魂ななしさん:03/09/01 22:42 ID:H87BVKZn
センスないのに一生懸命考えて、
やーっとできあがったんだから感想くらい言ってあげてもいいんじゃない(笑)
169メイク魂ななしさん:03/09/01 22:52 ID:fN7irHvc
どこを縦読みするんでつか?
170メイク魂ななしさん:03/09/01 23:10 ID:sEQmt5mx
なんか気の毒になってきた・・・
171メイク魂ななしさん:03/09/02 00:25 ID:MLLJKKnK
容器とかにトルエンフリーって書いてないソルベントには
やっぱりトルエンが入っているのかなぁ(´・ω・`)?
172メイク魂ななし:03/09/02 00:29 ID:QZM4PrbT
画像うpするPWはどういただけばいいのでしょうか?
173メイク魂ななしさん:03/09/02 00:36 ID:Z9xd/mcv
うぷろだのトップを見れば普通はわかります。
174メイク魂ななしさん:03/09/02 00:58 ID:HLqJ3PQF
今までネイルサロンなんて高いだけで行く価値なしって思ってたけど
自分でお手入れするのに限界を感じてきて今度行ってみようと思いまつ。
私は爪が薄くて縦筋が入っているので時々自分で爪磨きをしていましたが
サロンでは爪を強くする健康にする何かをやってくれるんだろうか?
皆さんはサロンの感想ってどんな感じでつか?明らかに自分でお手入れするより
違ってきてまつか?
175メイク魂ななしさん:03/09/02 01:01 ID:P83a+xEv
えっと、ネイルの話題を・・・
オルビスの新色「ピンクドラジェ」届きました。
パールなしのまさにイチゴミルクな感じの色です。
薄付きなので1度塗りだとほんのりピンクでかわいい。
ビンの色くらいにするには3度塗りくらいかな?
私の手にはいまいち似合わなかったので感謝券で赤の方買ってみます。
176メイク魂ななしさん:03/09/02 01:04 ID:l3Khd/DV
>157
一応、Proのセットにはプライマー入っていますよ〜。
興味本位で買っちゃった。
筆がちゃちいのはまあお値段を考えれば仕方ないとして、
フォームが使いづらいタイプのやつだし、UVコートが入ってないから
持ってない人は別に買わなきゃいけないのはツラい。
でも、お試し用には充分だと思いました。
177メイク魂ななしさん:03/09/02 01:17 ID:EdjFeF0L
いきなり質問ですみません、
ティスティモのグロスフィッシュネイルカラーSV10なんですけど
とっても使いやすくってもう何本も使っていたのですが
今はどこを探してももう販売してないんですよ〜
どなたかまだここに売ってる!!とか知ってる方いらっしゃいませんか?
あんなに使いやすかったのになくなるなんて大ショックです・・。
メーカーとかに直接連絡とかして買えたりしないのかな?
どなたかご存知の方教えて下さい・・。


178メイク魂ななしさん:03/09/02 02:01 ID:hE90UgJE
>>177
あ、その気持ちはすごくわかる。
自分も同じくテスティモのグロスフィニッシュネイルカラーGD09
(ちと金色がかったパールホワイト)が気に入ってたのですが、
これも廃番らしくてお店で買えなくなってしまいました。
結局、別メーカーで似た色をいくつか買ってみたところ、Kパレットの夏の新色のパール白が
そっくりな発色だったので問題解決したのですが…

>>177さんも、お探しの物に似た色をうまく再発見できるといいですね。
って、ぜんぜん有益な情報になってなくて済みません。
179メイク魂ななしさん:03/09/02 02:28 ID:0YUbBL5P
>>174
キューティクルオイルや補強剤をOPI等の高いものに替えてみたら?
(使ってたらスマソ)
縦筋はある程度年齢を重ねているのなら仕方ないです
180メイク魂ななしさん:03/09/02 02:28 ID:aWQnDbt6
スカルプチャーって自分でやると出来上がったばっかりの時は
サロンに行ったみたいに綺麗に出来るのに持ちが悪い
プライマ―塗っても浮きやすかったり
割れやすかったり、クリアスカルプは気泡が入ったりクリア感がイマイチだったり…
やっぱりスクールに入った方がいいのかな
奥が深いね
181メイク魂ななしさん:03/09/02 02:43 ID:EdjFeF0L
レスありがとうございます!!
私もまた気に入る色探してみたいと思います〜
でもでも、やっぱりあのラメのちょうどいい大きさといい
塗りやすさといい・・忘れられない・・。
一応メーカーに問い合わせしてみます!!
がんばるぞ〜!!



182メイク魂ななしさん:03/09/02 03:41 ID:Fmi7vHyY
OPIのパウリッシュネイル15mlって量大杉‥
使い切れねーだろ!
値段も高めだし微妙だなぁ‥
183メイク魂ななしさん:03/09/02 09:13 ID:3/bBGmXV
廃盤になった化粧品は、おばちゃん御用達っぽい古びた化粧品店へGo!
184メイク魂ななしさん:03/09/02 14:27 ID:75lzmPlV
>>160-161
亀ですが159です。レスありがとうございます。
以前から爪がかなりコンプレックスだったのですが、
ファイリングできなさそうでも行ってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
185メイク魂ななしさん:03/09/02 14:47 ID:UmuR+OyM
OPI15mlって普通です。プロ用はほとんどが15ml前後では?
筆も使いやすいし、長持ちするし、色つややもちもよいとこばかりですよ。
186メイク魂ななしさん:03/09/02 16:13 ID:hOHZ+OLc
OPIのパウリッシュネイルって確か犬用の商品だよね?
187メイク魂ななしさん:03/09/02 16:49 ID:c3EElLPt
>>186
パウリッシュネイルって何ですか?
188メイク魂ななしさん:03/09/02 16:53 ID:w9ElvIAH
バウリンガル?
189メイク魂ななしさん:03/09/02 18:59 ID:LK8T68nu
元ネタ
http://saki.2ch.net/visual/kako/1003/10034/1003423251.html
ラルク小川の葬り方 
190メイク魂ななしさん:03/09/02 19:34 ID:hOHZ+OLc
>187
OPIから犬用に開発されたポリッシュだよ。
http://pawlish.opi.com/index.html
191メイク魂ななしさん:03/09/02 19:36 ID:xyGAKJDi
替え歌さぁ、元ネタあるのにまたアレンジって恥ずかしくない?
もとネタ知ってたから余計にかわいそうな人と思った
192メイク魂ななしさん:03/09/02 21:05 ID:VXpV0Y0o
ベースコートを探してます。
前にキャンメイクのやつを使ってみたけど効果は?でした。
ここではどんなのが評判いいですか?
193メイク魂ななしさん:03/09/02 21:18 ID:HLqJ3PQF
今日初めてネイルサローン行ってきますた。
1時間かけてゆっくり丁寧マッサージやお手入れなどしてくれますた。
カラーはピンクベースのマーブルにしてもらいますた。
今度は足のお手入れしてもらおうかな。
しかし手際良くやってくれてたのに1時間なんてあっという間ですた。
HPを見てるとこういう過程を20分〜40分でやってしまうサローンが
多いけど物足りない感じなのかな。
とりあえず丈夫な爪にするためにマッサージをしようと思いますた。
194メイク魂ななしさん:03/09/02 21:33 ID:Fmi7vHyY
>>185犬用に15mlは量多いし、小売2300円は高いって言ったんだよ
195メイク魂ななしさん:03/09/02 21:33 ID:Fmi7vHyY
>>185犬用に15mlは量多いし、小売2300円は高いって言ったんだよ
196メイク魂ななしさん:03/09/02 21:34 ID:c3EElLPt
>>190
ありがとうございます。
最初に自分でGoogle検索してみたのですが、
カタカナで検索したのでひっかからず……
どおりでひっかからないわけでした。

犬用のポリッシュ……臭いはどうなのかしら。
197メイク魂ななしさん:03/09/02 21:55 ID:Fmi7vHyY
>>190臭いは分からないけど、犬が舐めても平気なくらいだからね‥
専用リムーバー、ワイプも発売され‥
どんだけだ!
198メイク魂ななしさん:03/09/02 22:38 ID:TSGikhXk
百歩ゆずってイヤがらない犬はいるかもしれんが、喜ぶ犬はいないと思われ。
199メイク魂ななしさん:03/09/03 00:02 ID:csNAwPzf
>192
さんざん過去ログで既出な話題ですが、
私はオルビスのネイルプロテクトコートを愛用してます。
200メイク魂ななしさん:03/09/03 00:43 ID:JAmkuLip
飼い主の脳内で喜ぶ犬はいると思われ。。。
201メイク魂ななしさん:03/09/03 03:26 ID:MgF5OAMa
>174
え、爪が薄いのなら爪磨きなんかしちゃダメだと思う……
縦筋が入ってると、つい気になって磨き過ぎちゃう事が多いし。
リッジフィラー使った方がいいよ。
202メイク魂ななしさん:03/09/03 07:23 ID:vWys62FJ
>200
犬って、飼い主の気持ちに敏感だからねー。
洋服着せて「この子も喜んでるのよ〜」なんて悦に入ってる飼い主いるけど、
あれは、「まあ、○○ちゃん可愛い〜〜」と喜んでる「飼い主の様子を
見て」喜んでるだけなんだよな。爪を塗るのも同じ事。
203メイク魂ななしさん:03/09/03 11:58 ID:OkOt2Kf9
>202
あー、その通りのようでつねー。

犬は飼い主との関係の良し悪しが
喜び度の高さに影響するみたいだから。

健気なお犬様にくらべてウチのバカ猫はよー・・
「毛玉を飲みこむと腸閉塞になる場合もあるから
ブラッシングしましょうねー」と優しく手入れしてあげようとしても
まったくいうこときかないし

噛みつくし
俺の手、生傷絶えないし

もう何も言うまいw
204メイク魂ななしさん:03/09/03 15:34 ID:vB9v5T8W
こちらにジェルスカ自分でやる方とか居ますか?
自分で出来そうだなって思ってどんな感じか
感想聞きたいのだけれど
ちなみに今練習台でやってもらったけど
自分でやり直したい出来でした
205メイク魂ななしさん:03/09/03 16:01 ID:MVzGjyjx
何でみんなこんな時間に書き込めるの?
206メイク魂ななしさん:03/09/03 16:06 ID:YSvWToUW
午後の休憩。
207メイク魂ななしさん:03/09/03 17:56 ID:7hZ14WZK
>>204
2カ月ぐらい前から自分でやってまつ。
最初はパカパカ取れちゃってたけど、前スレで「自爪をていねいに
傷つけてからしれ」と教えてもらい、それからはうまくいくようになったよーん。
アクリリックは自分でやったことないけど、スカの成形は
ジェルのほうが難しいんじゃないかな。
1本ずつやればいいんでしょーが、時間短縮のために親指以外の4本を
同時に塗ったりするので、ライトに入れる前にジェルが流れて
ハイポイントがずれてしまったり。あと、私の場合、まだCカーブがうまく
つくれないことも……。これは練習次第でしょうね。
でも、ヘンな形になっちゃっても、ファイリングで全体の形を整えて、
最後に仕上げで薄く1回塗って固めれば、結構うまくいくよ。
サロンだと、ジェルはファイリングしないことが多いみたいだけど、
素人には必須だと思いまつ。
忙しくてサロンに行けないときでも、「気になる指2本だけ」とか
こまめに直せるので、私の場合、自分でやるほうが合ってるね。楽しいし。
208メイク魂ななしさん:03/09/03 21:41 ID:OqZij/q2
オルビスの現行の(?)ソルベント、トルエンフリーってボトルに書いてありました。
209メイク魂ななしさん:03/09/03 22:12 ID:jw99oweu
>208
うん。以前からトルエンフリーだったでつよ。
210メイク魂ななしさん:03/09/03 22:21 ID:iKTSAXV3
>>209さん、>>126-128読んで下さい。
211メイク魂ななし:03/09/04 00:29 ID:HL+m2nyf
>207
匂いがあまり無いから私も始めてみようかと思ってるので、
使いやすいメーカーとかあったら教えてください。
212メイク魂ななしさん:03/09/04 00:40 ID:deYSJ4/n
>>211
 
 457 :メイク魂ななしさん :03/08/27 18:41 ID:6J2CktHF
 ジェルメーカーありすぎ
 実際どーなの? 浮かない、折れない、クリア感


 464 :メイク魂ななしさん :03/08/28 08:46 ID:XYhmwukJ
 >>457
 >>457ヤ○グと、ナチュラル○ールドは名前が違うだけで中身同じ
 お金があるならibdが良いと思うよ。予算的に厳しいならクリストリオ
で良いかと思われ
渡しはibdだけど、カラージェル混ぜれるし、かなりクリア感抜群
cカーブもバチーリ
                                 プロスレより
213メイク魂ななしさん:03/09/04 00:56 ID:5klzEP6b
>207
参考になりましたやっぱりはじめます

>212
素人でプロ用買えるのかな
214メイク魂ななしさん:03/09/04 01:43 ID:deYSJ4/n
>>213
コーラルアイランドがスターターキットを扱ってるのは知っているんだけど・・・
その他は「ジェルネイル」あたりで検索してみてねん。
215209二等卒:03/09/04 02:08 ID:CnFaWB50
>>210隊長
失礼致しますた、了解!
216メイク魂ななしさん:03/09/04 10:03 ID:t50F3dQM
>>211
207でつ。私はスターネイルを使用。サロンで使っていたのがこれだったのと、
スタータキッドを買うと初心者講習がついていたので。
211タソがアクリルを自分でやっているなら、ジェルでもとくに講習は不要かもしれませんが、
私はスカルプを自分でやるのは初めてだったので、フォームの着け方とか、
すごくためになりました。講習は2時間で、私のときはマンツーマンでした。
ネイリストさんが見本としてスカルプを1本やってくれて、ほかの指1本に自分で
やってみる。それに対してネイリストさんがアドバイスしてくれるんです。
ご興味あれば、HPをドゾ。
スターネイルの商品が、他メーカーのものと比べてどうなのかは、
他を使ったことがないのでわかりませんが。
217メイク魂ななしさん:03/09/04 11:16 ID:ZR14NfXZ
色がかなりこんがり黒めで、間接などが太めな母の手に似合うネイルを探しています。
今まで無頓着だった母がネイルに興味を持ちはじめたのですが、
どんな色が合うのかわからないらしく、買っても使っていないネイルが増えるばかりのようなのです。
あいにく、私の手は母と正反対な為どんなのがいいのかわからなくて…
そこでこちらでアドバイスをいただけたらと思い、書き込みました。
色黒・家事をしている手で、50代の女性でもつけていて浮かない色ってどんな色でしょうか?
218メイク魂ななしさん:03/09/04 11:33 ID:4zuSS6oQ
>>217
とりあえず自分の好きな色から塗ってみて、どんどん試してみるのがいいんじゃないかな。
・・・ってそれじゃアドバイスじゃないよな・・・。
派手な色が似合うかも、と思う。
219メイク魂ななしさん:03/09/04 11:37 ID:eGCUu86i
>>217
私の母も色黒で立派な主婦の手です。
ベージュ形が多いようですがあまり濃い
ベージュは益々老けて見えるので明るい色目の
ベージュを使っています。
ピンクに近いべーじゅです。
220メイク魂ななしさん:03/09/04 11:40 ID:/9mHIXxX
ラメじゃなくて、ハート型とかのでっかいキラキラが入ったのを
買ったんですが、それがぜんぜん筆にのりません。
凍らせてもダメ。ほとんどは底にへばりついて筆がとどかないし、
中でフラフラしてるのも筆にのりません。どうすればいいですか?
221メイク魂ななしさん:03/09/04 12:58 ID:9ihQm0MB
>214
213です コーラルアイランド昨日買った雑誌に載っていたので検索してました
何処を探してもだいたいセットなんですよね
今日は街探索してきます。
222メイク魂ななしさん:03/09/04 13:59 ID:Yo2x7sXV
>>220
私だったらもうティッシュにバーッと出してスティックで拾う。
はじめからハート型のラメを買うんだったと後悔しまくる。
アドバイスじゃなくてゴメソ。
223メイク魂ななしさん:03/09/04 14:07 ID:2qbDLaDK
>>221
え? コーラルもネルパラも単品で売ってるよ?>ジェル用品
224メイク魂ななしさん:03/09/04 14:16 ID:2n1RWt/3
ところでOPI新色ゲッツした人おられる?
225メイク魂ななしさん:03/09/04 14:44 ID:aaRfN+lI
>>224
画像でしか色が見れないので無難なところの
B20 Chocolate Shake-Speare を買いますた。
ボトルで見るといい感じの色でつ

今のカラーをオフしたら塗る予定

226メイク魂ななしさん:03/09/04 14:59 ID:8R2plZgl
すいません
クリアネイルを重ね塗りした後
何分か経つと爪全体に気泡が入るんですが
気泡を無くす方法ってあるんですか?トップコートを塗った後にも出ます。
ネイルは最近買ったばかりの奴なんですが。
227メイク魂ななしさん:03/09/04 15:50 ID:yCpy1jMp
>>224
OPIマニアさんなら全色ゲトして、チップ塗りをうpしてくれるはずwwwww
228メイク魂ななしさん:03/09/04 16:02 ID:8newoMEa
ネイル@ColorでOPIの新色を塗ったのが見られるよ
229メイク魂ななしさん:03/09/04 16:52 ID:YY/fbCH4
>>224
>>225タンと同じく、B20 Chocolate Shake-Speare買いますた(*´∀`)
あと、B22 Abbey Roseの2本。色的にはまだチョト暑そうな感じ。
秋色だから当然かもだけど、全体的に濃い、渋い色味だよねぇ。
230224:03/09/04 17:34 ID:2n1RWt/3
お!私もネイル@Color参考にして
B17、B20、B22あたりを狙ってたんですよ。

B20は使いやすそうですね。
もう少し考えて、買ったらまたレポしまつ。
231メイク魂ななしさん:03/09/04 17:37 ID:pXLlSmKr
もずくさんの艶とか色合い
かわゆい
232メイク魂ななしさん:03/09/04 18:05 ID:yIVmGtIc
マニキュアを腐るほど持っているオタですが、最近買った化粧惑星の新色水色がスゴいヒット!
3度塗り位すると、最初はそのまま水色なんだけど、だんだんパープル劇薄みたいな
色になります。廃盤になる前に買いだめしました。まじお勧めです。
233メイク魂ななしさん:03/09/04 18:11 ID:fMDfGuAw
それは、ソーダシャーベットでつか?>232
234メイク魂ななしさん:03/09/04 21:27 ID:og2bSSYe
>223
見落としてるのかも
今日探検してきたら売ってたのは
横浜ハンズに有りました
セットと単品と有ったので他のハンズにも有るかな
235メイク魂ななしさん:03/09/04 21:38 ID:/BeJCb4D
もずくタンは、本当にピンク+白フレンチがお好きだねぇ。
スマイルラインに石並べるのも。
爪の先にアクセントを置くと、そっちに目が行って、深爪が強調されるから、
甘皮寄りにポイント置くといいよ!っつってんのに。
うpしてアドバイスもらっても、全然改善しないんなら、うpしなきゃいいのに。
自己満足でうpしてるだけ?

それと、ハートはもっと濃いピンクのほうがいいと思う。
ぱっと見、フレンチに失敗して、ベースのピンクがはみ出したのかと思った。
236メイク魂ななしさん:03/09/04 21:48 ID:x8xtFtSN
確かに、いつも似たようなフレンチばっかり見せられてもね。。。
237メイク魂ななしさん:03/09/04 21:58 ID:rLpur/vy
ハートが赤だったらワンポイントで可愛いかもです。

確かに似たデザインが多いかもしれないけど、うぷしてくれるのは嬉しい。
238メイク魂ななしさん:03/09/04 22:16 ID:FQgph8t+
>>235はいい人なんだか?悪い人なんだか?
チョト微妙。
239メイク魂ななしさん:03/09/04 22:17 ID:4HojkXFy
ほんと可愛いんだけどね。ピンクばかりではなくて他のアートも見せて欲しいな。
せっかく上手なのにもったいないよもずくタソ。
240メイク魂ななしさん:03/09/04 22:21 ID:yFFCgOYy
もずく目障りだからいらない。
241メイク魂ななしさん:03/09/04 22:24 ID:/x6tGg9a
>>238
厳しいけどこれくらい言ってもらえると嬉しいと思うよ。
明らかにイヤミとは別物だし。

本人もわかっておられるでしょうが爪先のモッタリ感が(´〜`)ニントモカントモ…ニンニン
フレンチの時はベースを先まで塗らないように…ってわかってるつもりでも
ついついモッタリしてしまうんですよねぇ。
242メイク魂ななしさん:03/09/04 22:27 ID:qDHVwpCE
もずくです。
いつもピンクばかりなのは仕事柄濃い色や寒色系はちょっと使えないからです。
ピンクでも充分派手になっちゃってますが・・・w
白×ピンクのフレンチは今までに1回くらいしかやったことないと思うんですが
使ってる色はほとんどがピンク系統なので
似たような、と言われてしまうのも仕方ないかもしれません。
秋になったらベージュ系も使ってみたいと思ってます。
243メイク魂ななしさん:03/09/04 22:31 ID:5zxCXsw7
もずくタンのアート、ハートの向きは逆の方がいいんじゃないのかな??
244メイク魂ななしさん:03/09/04 22:45 ID:sGyj0m/X
>243
向きって私もいつも悩むんだけど、アートって本とか雑誌見ると
たいてい爪の先を下とみなして甘皮側が上方向となるデザインが多いけど、
個人的にはその逆が好き。
でも、ネイルを手をにぎっているようなかんじというか、うpろだのもずくタンとかの
ようににぎにぎしている向きのままで塗る方法に慣れてきたので
(番長がいっていた塗方)やっぱり甘皮側は上なのかなと思ふ。
245メイク魂ななしさん:03/09/04 22:59 ID:HmPi1CjN
>>243
私もぱっと見たときそうオモタ。
でも、>244タソの読んだら、それもそだ。う〜ん。
ちなみに、ハート型の半貴石なんかの指輪は、指先側じゃなく手の甲側に向けるよね。
246メイク魂ななしさん:03/09/04 23:48 ID:4HojkXFy
あれで仕事行けるのか…ウラヤマスィ
247メイク魂ななしさん:03/09/04 23:51 ID:FQgph8t+
>仕事柄濃い色や寒色系はちょっと使えないからです
とお堅い職業をアピールしてるけど、
あのストーン&はぁ〜とで出勤できる職業なら、たいし・・・・(ry
248メイク魂ななしさん:03/09/05 00:14 ID:hhlQS6pt
>>247
アートの事ならともかく、仕事の事はここでは関係ないでしょ。
まぁでも、>>235の意見はいちいち最もだとオモタよ。
アドバイスとしては的確じゃない?

ハートの向きだけど、
人から見て上か、自分から見て上かってだけで
要は個人の好みだと言うことを
どっかで聞きますた(過去ログかも)。
249メイク魂ななし:03/09/05 00:48 ID:4PXwyQhw
最近のもずくさんがどれも同じに見える。ワンパターン化。
モッタリ感も目につくし。
ほぼ常連なんだから、どうせうpするならもう少し方向を変えたら?
と思うのは漏れだけかな・・・
250メイク魂ななしさん:03/09/05 01:14 ID:/Lj/HV5a
今日雑貨屋で商品名忘れちゃったんですが
グルー塗る前に塗るベースコートみたいなのが
売っていてチップ取る時にお湯にしばらくつけてると
簡単に取れてチップも再度使えるみたいな事書いてたんですが
こういうの使ったことある方いますか?
251メイク魂ななしさん:03/09/05 01:15 ID:JMhawnQV
もずくタソのアート、いつも漏れ好み(*´д`*)アハァ
もずくタソって学生だと思っていた・・・
252メイク魂ななしさん:03/09/05 01:29 ID:6YZocxa0
アユーラの秋ネイル、オンラインで注文しちゃった。
3000円から送料無料なら交通費かけて買いに行くよりイイや。

K−パレットの新色も気になるなー
253メイク魂ななしさん:03/09/05 02:35 ID:HCd1+6bm
>250
自爪セーブコートっていうやつじゃない?
http://www.muraqi.com/SUB/sco.html
大分前に買ったんだけど、一度も使わずホコリかぶってます。。
存在自体忘れてたw
今スカルプなので、外したら使ってみようかな。
254メイク魂ななしさん:03/09/05 10:21 ID:70glOP1a
私はあんまり上手にアートできないから
もずくタソはずごく上手でうらやましいし、
爪の形もきれいで手入れが行き届いてる感じがして
楽しみだけどなー。
それにもずくタンの技術力はここにうpしてる中では群を抜いてると
思うんですけどね。
デザインに関しては自分の爪にできるアートって限界あるし
職業的な事情もあるから見飽きたといって叩くのはイクナイ
プロのネイリストの作品じゃないんだしね。
255メイク魂ななしさん:03/09/05 10:49 ID:Bs1J0hgb
叩かれてるから見てきたけど、可愛いじゃん。前のも。
256メイク魂ななしさん:03/09/05 10:51 ID:4kYhuwqY
>>255
コソーリ同意。
ここってすごくレベル高いんだね。
私なんて普通のフレンチしているだけで周りから「すごーい」「うまーい」とか言われるのに。。
もしそんなのをウプしたら何と叩かれるのやら。
257メイク魂ななしさん:03/09/05 11:06 ID:tgN7ypdB
>256
たしかに。私のところも田舎のせいか
ちょこっとでもアートらしきものしてると「自分でやったの!?」とか言われるなぁ。
レベルが高いというか、ネイル専門スレだからこの流れは仕方ないのかも…。
258メイク魂ななしさん:03/09/05 11:33 ID:eJF8vsKv
>>254
>デザインに関しては自分の爪にできるアートって限界あるし

同意。
自爪に無理なく出来るアートってフレンチやシロップくらいだと思うんだよね。
爪だけの写真だからそれだと物足りなく思う人もいるというのもわかるのだけれど。
爪だけを見て「すごいなぁ。」ってのはファッション全体から見たら浮きまくりになるのは必至。

でも
>それにもずくタンの技術力はここにうpしてる中では群を抜いてると
>思うんですけどね。

これはどうだろう?
普通かな、と思うけど。
259メイク魂ななしさん:03/09/05 11:51 ID:gAxfk54K
>258
感じ方は人それぞれですよ、良くも悪くも。
少なくとも私よりはとても上手だ…。

何はともあれ、うぷされた作品を見るのが好きなので、
うぷする人が少なくなってしまう様なレスが増えたら悲しいっす。(※皆が皆そういうわけではないです)
またーり行きましょ。
260メイク魂ななしさん:03/09/05 12:04 ID:eJF8vsKv
>>259
いや、私ももずくさん上手だと思うよ。
でも他にも上手な人いるからさ。
誤解させるような書き方でスマソ。

この頃、うpさせないようにしてんの?みたいなコメントが多いのが悲しいね。
素人の普段の爪ってのがコンセプトだと思って私は見てるから、どんなうpでも見てて参考になるな。
自分じゃ考えつかないような色遣いとかもあるし、こういう色も面白いなぁなんて思って、似た色を探したりしたこともあるし。
仮に、え?と思うようなうpがあっても、こういうのはあんまりイクナイかも、とかも得られるものであるわけだ。
上手な作品、こりゃーすげーやーって作品みたいなら、プロの作品見ればいくらでもあるけどね。
自分も色々ネットで見るけど、自分では技術的にも無理だし、普段こんなのしてられないなーってのが多いから、鑑賞用かな。
261メイク魂ななしさん:03/09/05 12:07 ID:thueQ3aV
>デザインに関しては自分の爪にできるアートって限界あるし
プチ同意。
でも、その中で5月請求タンのピンクxグリーンシロップや、
少し前にあったebiさんのマットコートのアートなんかは
お手軽で「おっ!」っと思わせるアートだったので(個人的に)、すごく参考になったなー。
技術云々より、そういうアイディア的な部分を見てる人も多いんだろうね。

もずくタンは同じようなピンク、同じようなアートが多いから(ずっとドットとか、ずっとフレンチとか)
「飽きた」と思う人もいるかもしれないねぇ。
個人的にはうpろだが賑わうのは嬉しいけど。
でも、今回は「叩かれてる」って感じじゃないけどなぁ…。
結構、実になるアドバイスもあると思うよ。
262メイク魂ななしさん:03/09/05 13:09 ID:eJF8vsKv
>>261
ああ、今回は叩きじゃないよね。
ちょっと前まで夏だったからさ、その印象が強くて・・・。
263メイク魂ななしさん:03/09/05 14:03 ID:ttIECM5Y
単なる「一個人の意見」が「叩き」に聞こえてしまう人は、妄想がかなり進行しているかもしれません。
一度受診したほうがいいかも。
264メイク魂ななしさん:03/09/05 14:35 ID:h9jf54q8
ラインストーンの問屋とか、プロの方が使ってるけど素人も買えて安いお店、
どなたか知りませんか?
265メイク魂ななしさん:03/09/05 14:46 ID:9pF89tm5
もずくタンって、オナニィのときはバイブとか胡瓜とか使うのかな?
あんな石のついた指なんか突っ込めないよね?危なくて。
266メイク魂ななしさん:03/09/05 14:56 ID:9rDHYpVX
>>264
ここか
http://www.e-nailbox.com/
ここ
http://homepage.mac.com/miurapp/index.html
 
なら安く買えるよ
267メイク魂ななしさん:03/09/05 15:59 ID:FrAW10Yz
http://kira33-m.hp.infoseek.co.jp/manekkoneiru_001.htm
ラインストーンここもまぁまぁ安いでつ
268メイク魂ななしさん:03/09/05 16:08 ID:Lk7fZCqW
ネイルサロンスレと迷ったんですが、こちらで質問させて
下さい。
サロンに手持ちのマニキュアを持ち込む事って可能ですか?
まだ予約してないんですが・・・初なんでわからないのです。
サロンだから色は相当揃っているとは思いますが、万が一
気に入った色がなかった場合どうしようかな、と思って。
教えてチャンスマソ。
269メイク魂ななしさん:03/09/05 16:19 ID:1yD+h9oe
>>268
大抵のサロンは持ち込み可能だと思います。(私が行ったサロンは全部可能でした。)
予約の時に確認するのがベターですが・・・

チープ系だと嫌がられそうな悪寒。
でも、キャンメイクも揃えてたサロンがあったなぁ。
270メイク魂ななしさん:03/09/05 16:33 ID:Lk7fZCqW
>269
268です。即レスありがとうございます。
予約時に確認してみます。安めのが多いのでやっぱり
サロンのものにしようかなと思います。サンクスでした。
271メイク魂ななしさん:03/09/05 19:21 ID:DvS2KYlw
>>226
・お風呂上りに塗らない(気泡ができやすい)
・塗る前にポリッシュの瓶を降らずに手のひらに挟んで転がす

過去スレにあった注意点です。
ポリッシュによってはどうしても気泡ができるものがあるので
その時にはあきらめませう。
272264:03/09/05 19:30 ID:h9jf54q8
>>266-267 ありがとうございましたー!!
273メイク魂ななしさん:03/09/05 20:09 ID:t5jHbXNx
226じゃないけど、風呂上がりは気泡ができてダメなのかぁ
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー  ありがと>271
274メイク魂ななしさん:03/09/05 22:12 ID:iMQV8sYn
>>265
クリチャン派もいるだろうに・・・
本番で逝ったことのない娘には
バイブやローターってイクのに一番の近道だと思うけどな
275メイク魂ななしさん:03/09/05 22:31 ID:FrAW10Yz
これこれ、板違いでつよ
276メイク魂ななしさん:03/09/05 22:45 ID:MEz7wOB2
なんかはずかしくってなかなか言えなかったんだけど、
ネイルの乾き具合を確認するために爪舐めてるのって私だけじゃないよね?
味がしなくなったら乾いたかな、、みたいな。指とちがって指紋つかないし…
277メイク魂ななしさん:03/09/05 23:13 ID:tDsOCAuT
>>276
私、唇で確認してる…
278メイク魂ななしさん:03/09/05 23:49 ID:wNJfjFxU
>>276
舐めて大丈夫でつか?

私は第二関節あたり(手のひら側)で弾くようにして確認してまつ
279メイク魂ななしさん:03/09/06 00:04 ID:eqhG+BN6
もずくです。
皆様いろいろコメントありがとうございます。
ピンクばかり使ってますが、一応自分自身も飽きないために
同じピンクや白でもポリッシュを変えて、色が重ならないようにしたり、
フレンチのあとはシロップにしたり、と気を使っていたつもりだったのですが
やっぱりワンパターンに見えてしまいますよね。すみませんでした。

ストーンとかハートとか置いて派手にしていますが、男性(特に老眼気味の年配者w)
などは、そんなにじっくり爪を見ることもないし、パッと見の爪の色だけで
判断してくれるので、その点は助かっています。

爪の先にポイントを置いてしまうのは、単に好きだからです。
深爪度合いはかなりのものですが、皆様に言われるほど自分では気にしていません。
先端部がもったりしてしまうのは、深爪を気にしているからではなく
反り爪と技術不足のせいですwスミマセン。

最近だんだんとうpする方が減ってしまって寂しい限りです。。。
長レス失礼いたしました。
280メイク魂ななしさん:03/09/06 01:07 ID:iVOaCw0r
>>277
私も…w
281メイク魂ななしさん:03/09/06 01:42 ID:VlvC6PpV
>>280
漏れもだw なんかくっつかないよーな気がするんだよねw
282メイク魂ななしさん:03/09/06 01:52 ID:oW+ILF5R
>>281
実は漏れも・・・w
まず臭いを嗅いでみて、臭いが飛んでいたら乾いたかな、と
最終確認の意味で唇で確認します。
283メイク魂ななしさん:03/09/06 02:02 ID:SJw1av3o
>>282
同士がこんなに…w
実を言うと私も…ナカマー(*´∀`)人(´∀`*)
なんかこぅ、柔らかいから大丈夫かなーと思って。
284メイク魂ななしさん:03/09/06 02:03 ID:tEGKf3Mj
みんな唇大丈夫なの?((((((゚Д゚;))))))
285メイク魂ななし:03/09/06 02:05 ID:gjx1wBnj
なるほど!唇って方法がありましたね。参考にします(w
自分は爪でツンって突ついてしまってた。失格やね
286メイク魂ななしさん:03/09/06 03:15 ID:0EN3NTNF
かなり前だけど、美容師さんに
「マニキュアが乾いたかどうかの確認は舌で舐めてみるのが一番いい
(舌だと仮に表面しか乾いていない状態でも塗ったマニキュアに傷を付けずに済むため)」
と教わり、>276タソ同様にちろっと舐めてます。
287メイク魂ななしさん:03/09/06 08:42 ID:M92K7rFW
もずく=ピンク嬢。。。あだながケテーイしました。

ツンって突いたり、ちろっと舐めたり、いやらしい女の集まりですね?ここ
288メイク魂ななしさん:03/09/06 10:47 ID:7N/ZW9WG
想像力が豊かですね
289メイク魂ななしさん:03/09/06 11:08 ID:qzkTsMOL
消防のとき一人であだ名きめてるやつっていたよね。
誰も呼んでくれないようjな奴を。
290メイク魂ななしさん:03/09/06 11:17 ID:7N/ZW9WG
ルミナスのネイル買ってみた
秋の新色BL951(パープル系)

1度塗りだと色はほとんどつかないけど
なんかつーやつやで、爪の黄ばみが消えるよ!
291メイク魂ななしさん:03/09/06 11:39 ID:M92K7rFW
jな奴ってどんな奴?
292メイク魂ななしさん:03/09/06 12:30 ID:0Pyf9OUr
>>291
タイプミスと思われw
ローマ字打ち、カナ打ちどちらでも「な」と「N」が側にあるから。
293メイク魂ななしさん:03/09/06 15:20 ID:HuuGPpNt
もずくさん、爪の先がもったりしてしまうのは、
もしかしたらCカーブの形が悪いからかもしれませんね。
反り爪の人にありがちなんですけど。
Cカーブが綺麗な弧を描いた ( ではなくて、角がカクッとなった [ じゃないですか?
もしくはカーブがほとんどない平坦な爪か。

あとは、マニキュアを塗るときに、爪の先や裏に塗りすぎてないですか?
持ちを良くするために先や裏にも塗るのはいいんですけど、
例えば3度塗りの場合、3回とも塗ってしまうとかなりぽってりしてしまいますね。
3度塗りのうち、先や裏に塗るのは1度くらいにして、
トップコートでコーティングしておくといいかもしれません。

確かにマンネリっぽいネイルばかりですが、一応マジレスしときます。
294メイク魂ななしさん:03/09/06 15:43 ID:WlwTtOdL
>>293
マジレスしてるのになんですが・・・

もずくさんの場合はCカーブよりアーモンドカーブ(横から見たときのライン)が
関係しているんだと思いますが>爪の先がもったりしてしまうのは
ご本人もそれっぽいことを書かれてますし
295メイク魂ななしさん:03/09/06 16:18 ID:sDv+lovx
>>294
>反り爪の人にありがちなんですけど。
を見落としている悪寒。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

Cカーブがカクカクしてる人は、いくらファイリングしても角が出るんで、
スクエアやスクエアオフはNGかもね。
もずくタンも先がモッタリして、特に左右の角が重くなるみたいだから、
オーバルかラウンドで角をすっきりさせるのがいいのかもねー。
296メイク魂ななしさん:03/09/06 22:30 ID:L9z/Hi3O
人大杉なのであげます。
297メイク魂ななしさん:03/09/06 22:56 ID:lFTZqirr
ねいるやたんで色が変わるTOMAのゴールド
買ったけど、すんごい薄づき。
TOMAってそういうブランドでつか?
298メイク魂ななしさん:03/09/07 00:29 ID:JkT6BhGn
人大杉とかいってる香具師らは専用ブラウザ使えやー。楽だぞー
299メイク魂ななしさん:03/09/07 17:47 ID:/ogrQY4/
専用ブラウザおすすめですよ。寂しいのであげ。

かのんさんうp 乙です。
伊東家式の花は花一つまるごと書いたのですか?
バラバラのパーツを組み合わせて花にしたのですか?
シール台紙に細々アート書くのですら難しいです。不器用なもので(;´Д`)
300メイク魂ななしさん:03/09/07 17:59 ID:vjvOM05h
>>299
一瞬「観音さん」かと思って焦りますたw

かのんさんも爪の形が悪いですねぇ。
爪の先が広がっててドナルドダック状態。
石は余分だったかもね。
301メイク魂ななしさん:03/09/07 18:14 ID:C9fPjBXd
そりゃあ、うぷする人も減るよな〜……
302メイク魂ななしさん:03/09/07 19:21 ID:Fm/wUvmf
>>300はこのレス書いた人と同一人物ですか?

389 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/07/16 12:13 ID:XbTGAuCV
も○くさんの爪ってアヒルに似てない?
 

303メイク魂ななしさん:03/09/07 19:59 ID:kO1pnKnJ
かのんさんの爪の形が悪いかはおいといて、
300の性格が悪いことはわかった。
304メイク魂ななしさん:03/09/07 21:20 ID:GxLeLlGT
かのんさんのスキだけどなぁ〜。
赤シロップかわいい。
305メイク魂ななしさん:03/09/07 21:39 ID:U8ZYIukd
>>302が、前スレにまでさかのぼる粘着さんであることはわかった。
306メイク魂ななしさん:03/09/07 22:39 ID:Aj3wAxyA
マターリね

かのんタンのはかわいいけど、微妙に白花が多すぎかもとオモタ
全部の指にしなくてもいいんじゃないでつか?
307メイク魂ななしさん:03/09/07 23:03 ID:6SZJv/ZP
かのんタン、小指の爪が反り気味(?)なので
もうチョト短くした方が目立たないかもね。
>>306タンと同じく、白花のバランスが悪いかな?と思います。
人差し指とか中指くらいのバランスが可愛い(*´∀`)
あと、ピンクのお花が解りにくいね。白だけでも良かったかも。
308メイク魂ななしさん:03/09/08 00:34 ID:Hgux81Rp
>>301
禿同!いちゃもんばっかりつけられて、
じゃあ、どんなスンバラシイ物だといいのかって
思っちゃうよ!
あくまでも素人の投稿なんだからアドバイス以外の
いちゃもんや悪口は書かないで欲しいyo!
309メイク魂ななし:03/09/08 00:59 ID:WKv1gTFA
かのんです。いろいろアドバイスありがとうございます。
爪の形が悪いのは、自覚アリです(w 最大の課題ですね。
昔、爪をかむクセがあったことも原因かな。

>299
お花はまるごと書きました。つま楊枝を使うといいですよ!
これ以上小さいお花は作れないので、
今後はもっとバランスを考えようと思いました。
310メイク魂ななしさん:03/09/08 00:59 ID:dY25U/gg
ポール&ジョーのラメ入りトップコートのラメの細かさが
気に入ってるんだけど、他ブランドでも同じくらい細かいラメの
ポリッシュってないかなぁ?
311メイク魂ななしさん:03/09/08 01:06 ID:NXkSw+AJ
>>310
KATEのシェイキングトップコートじゃダメでしょうか?
312メイク魂ななしさん:03/09/08 01:58 ID:SxYf/9Df
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38389928
これって、2003年の限定だっけ...?
313メイク魂ななしさん:03/09/08 06:38 ID:+YCOdimc
>312
2002年、夏の限定だね。
314メイク魂ななしさん:03/09/08 13:46 ID:qwPXQNR3
確信犯だね
しかも

>秋・冬になったら更に希少価値が高まる大人気商品ですよ♪

・・・?
315メイク魂ななしさん:03/09/08 13:50 ID:Wgau32kn



ここにも確信犯の意味を知らずに書き込むアフォハケーソ



316メイク魂ななしさん:03/09/08 14:21 ID:qzJFO2EC
かくしん-はん 3 【確信犯】

道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など。

>>315
きっと>>314はその出品者が、
「道徳的・宗教的・政治的信念に基づいて出品してるんだ」と思ってるんだろ。
317メイク魂ななしさん:03/09/08 14:25 ID:oIrZtmRg
>>315,316
確信犯ごときでそんなにモザモザせんでも
318メイク魂ななしさん:03/09/08 14:30 ID:CpWUGz/e
>>317
きっとココは国語辞典になったんだよ(プ
319メイク魂ななしさん:03/09/08 14:30 ID:HgugDH4m
確信犯なんて今は正しい意味で使っている人の方が少ないかも。
まあそれはともかく、出品者のケアレスミスじゃないの?
320メイク魂ななしさん:03/09/08 15:50 ID:so2wk9Xj
今までチープネイルしか使った事無いのだけれども
今度OPI買おうと思ってるんですが
指が長く見えるベージュ系もしくはピンク系でお勧めの色って
どの辺りでしょうか、教えてチャンですいません
321メイク魂ななしさん:03/09/08 16:05 ID:NXkSw+AJ
>>320
肌の色にもよるからねぇ・・・
淡い色のバリエはエッシーの方が豊富だったりするし・・・
ネイル@Colorを参考にしてみたらどうでしょう?
322メイク魂ななしさん:03/09/08 16:15 ID:rRIKXXmD
かのんさんのシロップかわいい〜  早速ヌーヴのPK14買ってきます。
できれば右手も見てみたいな。
どうしてみんな、こんなに上手にできるのか。。。
323メイク魂ななしさん:03/09/08 17:00 ID:a0YkAk8/
全く関係ないかもしれませんがとってもうれしかったので
報告させていただきます。
2ヶ月ほど前から海外のマルチビタミン&ミネラル・EPA&DHAを
飲んでおります。
そしたら、爪がとても丈夫になりました。
今まで二枚爪で薄くてふにゃふにゃで半透明な爪だったけど
二枚爪は完治して硬くて真っ白な頑丈な爪になりました。
オイルとかクリームはつけてません。素爪でも割れることなく
初めて伸ばしています。長くなりすぎて削ってるくらいです。
本当にうれしかった。やっぱり体の中に何かが足りていなかった
んですね。
悩んでる人いたらぜひやってみて。
324メイク魂ななしさん:03/09/08 18:35 ID:7ptU28F6
>315-316
最近テレビで知ったからって、そんな得意げにならんでも。
ま、ぶっちゃけ自分も知らなかったわけだが。
325メイク魂ななしさん:03/09/08 21:46 ID:hdo7l1rd
それ言い出したらさぁ、「気のおけない仲」とか「押しも押されぬ大女優」とか
世の中、誤用だらけよ。
326メイク魂ななしさん:03/09/08 21:58 ID:sjijpqdW
おれなんか最近まで汚職事件を・・・(ry
327メイク魂ななしさん:03/09/08 21:58 ID:OGc7QN9v
爪の話しませんか〜…。

人差し指だけ、ネイルカラーが剥げてしまった…(泣)。
一本だけ塗りなおすのって悲しいですね。

正直、マニキュアって買って実際に塗ってみないとわからない所ありますよね。
一応見本があって、自分の指を合わせて色味を見ても、
やっぱり帰ってから塗らないとわからないというか。今まで何本失敗したかなあ(号泣)。
328327:03/09/08 22:02 ID:OGc7QN9v
>326
あ、汚職事件は私も(ry。流石に最近までではないけどw
329メイク魂ななしさん:03/09/08 23:09 ID:LgXJ2xCK
OPIが上手に塗れないよ・・・
ちなみにバブルバスですが。刷毛が大きくて塗りずらい
何回やっても激しいムラができてしまいます
これなら100均の方がよっぽど綺麗に仕上がるわ(´・ω・`)
スマソ愚痴でした。もう少し練習してみます
330メイク魂ななしさん:03/09/09 00:03 ID:VaYLwLUg
自分もOPIきれいに塗れなくてウチュ
特にベースコート(白いやつ)がムラになる・・・
カラーは何度か塗るうちにまだマシになってきたんだけど
331メイク魂ななしさん:03/09/09 00:12 ID:O5Ec7y1J
私はエッシーが上手く塗れなくて鬱
色は気に入ってるんだけど刷毛がダメだー
ムラなく塗ろうとするとカナーリぼってり厚塗りになる
練習で克服できるものなんでつかねぇ(´・ω・`)
332メイク魂ななしさん:03/09/09 00:26 ID:gdmVISBu
OPIはロングネイル向け
ESSIEはショート(スモール)ネイル向けって言いますね

ポリッシュの塗り方を爪の左サイド→右サイト、2度目を右サイド→左サイドの
順にしたらどうだろう?マットなやつやパールの強いやつはこの塗り方の
方が仕上がりがいいってレスがあった気がする
333メイク魂ななしさん:03/09/09 05:51 ID:1WrRa+gg
>321さん
@Colorも参考にしたんですがあんまりにも色があって
目移りしちゃって
ココで良くあがってる名前を参考にしてみます。
334メイク魂ななしさん:03/09/09 08:23 ID:PIaGTAbs
>329-331
筆が合わないのなら、平筆の空きボトルに入れ換えるという手もあるよ。
335メイク魂ななしさん:03/09/09 12:24 ID:OGvWEzLX
横レスですが
>332さんのレスすごく参考になりました。
私もOPIのlasvegas strip〜がパール効いててどうもむらになるので・・・
what's dune?とかはテクいらずでキレイに塗れるんですけど。
次塗るとき試してみます。
336メイク魂ななしさん:03/09/09 21:49 ID:+uYkmTWX
50代前半の人にOPIのネイルカラーをプレゼントしようと思っています。
その人は色は少し黒めでたぶんイエローベース、
年よりも若く見え可愛い感じです。
今のところP02 ノーマッドリームを候補に上げています。
みなさん、オススメのカラーがあれば教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
337メイク魂ななしさん:03/09/09 23:08 ID:g6YRgDst
そろそろ実験タンの新作が見たい〜〜〜〜。
338メイク魂ななしさん:03/09/09 23:46 ID:0V0qqmHO
>>337=実験









と言ってみるテスト。
339メイク魂ななしさん:03/09/09 23:51 ID:ojTDHeog
>>336
少し黒目のイエベさんなら S63 シカゴ・シャンパン・トーストもいいかと思いましたが
50代前半で可愛い感じならノーマッドリームの方が丁度良いかも知れませんね。
好き嫌いの分かれにくいだと思いますし。
なんか提案になってなくてごめんなさい・・・
340メイク魂ななしさん:03/09/10 00:22 ID:5A5bARRG
>>338=妄想







341メイク魂ななしさん:03/09/10 07:53 ID:SymlXjSv
実験さんもうpしにくいだろう。
342メイク魂ななしさん:03/09/10 09:20 ID:moAiw1NG
マサキさん、確かに秋らしいですねぇ。
ただ色の分量のバランスが悪いような気が。。。
茶色部分を多く残して、先だけ金にするか、
(色を逆転させて)金をメインに塗って、先だけ茶色にするか。。。
今のバランスだと色が半々になってて野暮ったいし、
斜めのラインの角度も浅いんじゃないかなぁ。
もっとシャープな斜めのほうが、洗練された印象になるような。。。
343メイク魂ななしさん:03/09/10 10:41 ID:YnJEA3v9
>342さんに同意。
マサキさん、色の配分がちょっとおしい感じします。
もっと茶を多くして先だけゴールドだったらいい感じかも。
あと、茶とゴールドの境目に黒っぽくラインが引いてあるように
見えるんですが、これは無くすか別の色にしたほうがよかったかも。
ちょっとケバケバしく見えちゃいますね。
改善すれば大人っぽくていい雰囲気になると思いますよー。
344メイク魂ななしさん:03/09/10 13:06 ID:qbPmxYIa
マサキさん、秋らしくて(・∀・)ィィョーィィョー
石焼き芋ネイル。
ほくほくしてて美味しそうだね。
345メイク魂ななしさん:03/09/10 13:21 ID:o7+K0mVF
>>344
私は「甘栗むいちゃいますた」かとオモタヨw
346メイク魂ななしさん:03/09/10 13:53 ID:ivIbiVdI
>336です。

>339さん
レスありがとうございます。
S63 シカゴシャンパントーストもいい色ですね。
綺麗なブラウンだぁ。秋・冬に活躍しそう。
S63とP02をプレゼントすることにします。
アドバイス本当にありがとうございました。
347メイク魂ななしさん:03/09/10 16:48 ID:Mmx9RseH
>>346タン
>>339です。
お役に立てたようでよかったです。
どちらも良い色ですよね、私も愛用してます。
喜ばれるといいですね。( ´∀`)
348メイク魂ななしさん:03/09/10 20:21 ID:sONwDqIW
実験さんの新作みたいと書いた者です。
他の方の作品は日常的に参考にさせて頂き、
実験さんのものは単純に見ていて美しい〜と思う観賞用です。
やっぱりたまには凝ったものも見たいな。
349メイク魂ななしさん:03/09/10 20:57 ID:Xf7gyX0K
マットな抹茶ミルクみたいなカラーでオススメはありませんか?
探しまくってるんだが、グリーン系ってなかなかないでつね…
350メイク魂ななしさん:03/09/10 21:24 ID:QCdXdrGE
>349
リニュする前のK-パレットにあったけどな。
今でもたまにヤフオクで出てることあるよ。
351メイク魂ななしさん:03/09/10 23:17 ID:5A5bARRG
>349
エテュセにあったような・・・
352メイク魂ななしさん:03/09/10 23:18 ID:5A5bARRG
353メイク魂ななしさん:03/09/10 23:44 ID:QCdXdrGE
エテュセのは、渋めの鶯色って感じだね。
ケンゾーはどっちかって言うと、抹茶オーレかな。
354メイク魂ななしさん:03/09/11 00:45 ID:Es/xOAq+
>349
essie #400 MINT CHINTZ が結構きれいだよ。
ただ、これはマットではなくパールが入っているので、
これ+マットコートというのはどうでしょう?
355メイク魂ななしさん:03/09/11 18:25 ID:NQQKEm3t
手入れ用の道具について質問させてください。
ドイツのファイリングという会社のマニキュアセットをご存知の方いませんか?
検索しても見当たらなくて探してます。
同じドイツのヘンケル社のマニキュアセットはHPがみつかったのですが。。。
二つのメーカーのどちらかを買おうと思っているので、
使っている方のご意見もききたいです。
356メイク魂ななしさん:03/09/11 20:12 ID:oQh4Xph8
>>355
ここの住人が言っているお手入れセットとは少しズレがあるような・・・
>ファイリングという会社のマニキュアセット、ヘンケル社のマニキュアセット
357マサキ:03/09/11 20:26 ID:O77VkAt6
ども、アドバイスありがとうございます。
ただでさえ爪の形がわりと横に長いのに、あの塗り方では確かに野暮ったかったですねぇ。
アドバイスを参考に、今度再チャレンジしてみようって感じです。

仕事中、人差し指を深く割っちゃったため、思い切って全爪をとことん短くしちゃったんでしばらくはつけ爪のお世話になりそう…
358349:03/09/11 20:34 ID:YTdT++Zf
みなさん、ありがとうございます。

>>352
ウホッ、いい色味。早速現品確かめてきます。

>>354
今現在塗ってるのが多分これです(サロンで塗ってもらったけどNO.失念)。
こんなトーンでマットだったらなーと思っての書きこみでした。

>>350
自分なりにいろいろ探してみたものの、ヒットにはいたりませんでした…。
もう少し探してみまーす。

しかしホント、GR系ってないよう(つд;)
359メイク魂ななしさん:03/09/11 20:41 ID:1CZXL2sR
>>357 マサキさん
>野暮ったかったですねぇ。

決してそんなことないです。
「焼き芋ネイル」は決して、イモっぽい=野暮ったい
という意味じゃないと思うのですが・・・
秋の風物詩のサツマイモ、季節を先取りってカンジでいいと思う。
焼き立てのお芋の皮を剥いて美味しそうな色が上手に表現されていたし。
360355:03/09/11 22:31 ID:A6QdkS5+
どうやらスレの趣旨に合っていない質問だったみたいですみませんでした。
ここはネイルポリッシュの話題しかしてないんですね。
マニキュアオンリーのひとはいないようで残念です。
361メイク魂ななしさん:03/09/11 22:42 ID:n4wtbOZL
ヤヴァイ。
ポリッシュとマニキュアの違いがわかんない…_| ̄|○
素人すぎた。
出直してきます
362メイク魂ななしさん:03/09/11 22:51 ID:3z8P42kT
>361
一緒だ(・∀・)ワカンネェ
363メイク魂ななしさん:03/09/11 22:56 ID:R8cl5UBX
素人なりの解釈。
ポリッシュ→塗料
マニキュア→手の爪にポリッシュを塗ったもの
ペディキュア→足の爪にポリッシュを塗ったもの

これであってるかなぁ。ガクガクブルブル
364メイク魂ななしさん:03/09/11 23:03 ID:SdxOoy5P
ネイルポリッシュ→爪に塗る塗料
ネイルカラー→爪につける色
マニキュア→ カ ラ ー 含 む 手の爪の手入れ全般
ペデキュア→(上同)足の爪の手入れ全般

ではないのか?
365メイク魂ななしさん:03/09/11 23:03 ID:n4wtbOZL
>>362
ヨカタ(´・ω・`)
>>360読んだら危機を感じたよ。
マニキュアオンリー?????・・・・やべぇ、みたいな。
366メイク魂ななしさん:03/09/11 23:08 ID:SdxOoy5P
あ、本来の意味ではカラーは含まないみたいね。
「マニキュア 意味」でぐぐったらいろいろでてきた。
367メイク魂ななしさん:03/09/11 23:11 ID:i+mxZWDk
>360
別にスレ違いじゃないよ
スレ上にその商品を知ってる/使ってる人がいないだけだと思う。
(私も知らない… お役に立てずスマソ)
後で降臨するかもしれないし、気が向いたらまた覗いてみてくだされ(・∀・)
368メイク魂ななしさん:03/09/11 23:12 ID:n4wtbOZL
手のお手入れってことなのね。
勉強になりました。
熟読してきます。
369メイク魂ななしさん:03/09/11 23:19 ID:1CZXL2sR
>>355=360
即レスがなかったから、スネただけ。
370メイク魂ななしさん:03/09/11 23:46 ID:oQh4Xph8
もしかして私のレスのせい!?

>>355さんが言っているマニキュアセットって爪切りやステンレスの爪やすりなどが
セットになったもののことだと思ったので・・・

過去スレによると、ここの住人さんは爪の長さを調整する時には、爪切りではなく
爪用の紙やすりを使っている人が多いので、ちょっと違うかなって思いました。

キューティクルケアもオレンジウッドスティックを使っている人が多いみたいだし・・・
371メイク魂ななしさん:03/09/12 00:18 ID:LnqodsZM
すまん。純粋に355が言ってることがよくわかんなかった。。。
私がバカすぎ?
370さんの言ってることは、よく理解できるんだが(^^;)

>マニキュアオンリーのひとはいないようで残念です。

この一文でさらに混乱した。。。
372メイク魂ななしさん:03/09/12 01:12 ID:SGfV+Lp4
ここの方々はネイルケアという基礎をしっかりやっている上で
カラーリングやアートの話をしているんじゃないでしょうか?
373メイク魂ななしさん:03/09/12 01:20 ID:y2zL4OaJ
自分ではたまに磨いたり、甘皮押したり、クリーム塗ったりするくらいだなぁ。
374メイク魂ななしさん:03/09/12 01:27 ID:pM5HC0Lh
オルビスの新色のなんとかピンクと
魔女のミルク紅茶をランダムに1本ずつ
塗ってみたけれどなんかハリがない。。
というかぼんやりしてる(´・ω・`)
こういう場合はどうすれば??
375メイク魂ななしさん:03/09/12 01:30 ID:RoSaSMqd
>>372
基礎をしっかりやっているくらいレベルが高かったら
私はこのスレにいられない……(´・ω・`)
376メイク魂ななしさん:03/09/12 01:34 ID:rQnTvKZH
専門的な話がしたけりゃ
ネイルの個人サイトで合いそうなとこ見つけて
そこ行ったらいいと思う。

追い出すわけじゃないけどね・・
377メイク魂ななしさん:03/09/12 01:46 ID:WEcutL7o
>>355は即レスがなかったからスネて
>>360
>マニキュアオンリーのひとはいないようで残念です。

と嫌味たっぷりの最後っ屁をひって逃げた、という訳だ。
378メイク魂ななしさん:03/09/12 01:58 ID:kW4x2m+6
>>374
ピンクドラジェを塗った指にはミルク紅茶を
ミルク紅茶を塗った指にはピンクドラジェを
ナナメに塗ってみたらどうかなぁ?
379メイク魂ななしさん:03/09/12 02:13 ID:q7c9fxKJ
嫌味な書き方しか出来ないヤツがいるな…
380メイク魂ななしさん:03/09/12 03:42 ID:njWV9soD
ヘンケル社のマニキュアセット、ああいうの って男性が使うのかと思ってた。。。

381メイク魂ななしさん:03/09/12 04:44 ID:RdgOrFu1
ムダな書き込みなんてないですよねー。
解答はなかったけど、>>355さんの書き込みのおかげで
みんなで名称の違いに気付いたりしてね。
勉強になりました。ありがとう。

グルーミングセットみたいなの、男性のプレゼントに考えたことがある。
なんか素敵だなと。でもダンナは竹のぽんぽんがついた耳カキとかが
一番いいといってる。ぶー。爪話しじゃなかったね、スマソ。

382メイク魂ななしさん:03/09/12 07:06 ID:UXwR8g+w
>377
私も嫌味な捨て台詞に感じたよ。

>355
プロスレで聞いたほうがよかったんじゃないの。
383メイク魂ななしさん:03/09/12 09:44 ID:fVMUZqpA
>>378
三角フレンチしたらおいしそうで
かわいくなったよ(´∀`)
ありがd
384メイク魂ななしさん:03/09/12 10:19 ID:L2Vtt335
カネボウのコットンでふき取り用のやつ(片面メッシュ状)、
ラメが取りやすくて(・∀・)イイ!!
385メイク魂ななしさん:03/09/12 22:10 ID:N8Q7Aszw
>>348
実験です。
暑い時期はあまり時間のかかるアートはしないんですよね。
最近は初夏頃からはまったレースのアート等をしてますが、
まぁこれは何度か出してますので…
レースも時間はかかりますが10本描いてあっても暑苦しくないかな、と。

上の方で紹介されていたネットショップでストーンを買いました。
安いお店を知ることが出来て大助かりです。
ありがとうございました。
386メイク魂ななしさん:03/09/12 23:29 ID:eKo4PUGm
ネイリストのことをマニキュアリスト(正式な呼び方だけど)と言っても
ネイル・ハンドケアのことをマニキュアとはプロの人もあんまり言わないね。

ちなみにマニキュアとはラテン語のマニス(=手)とキュア(=手当て)
という言葉がひとつになったもので、手首から先のお手入れ全般の意味です。
387メイク魂ななしさん:03/09/12 23:42 ID:XAvFVnf9
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェー
388メイク魂ななしさん:03/09/13 00:07 ID:yDF3Jky2
>>382
ヘンケル社のマニキュアセットはプロは使わないでしょ
389907:03/09/13 00:45 ID:84vuD2Fw
爪の表面のでこぼこはどうしたらいいのですか・・・?
390メイク魂ななしさん:03/09/13 01:11 ID:wns7rzD+
>>389
3ウェイバッファーで爪の表面を磨くのが一般的です。磨きすぎ注意!
ネイルポリッシュを塗っていることが多いのなら、特に爪の弱い人、
リッジフィラーという凸凹を目立たなくするベースコートを塗ってから
ポリッシュを塗ると目立たない、爪にもあまり負担がかからない。
あとは爪の乾燥を防ぐためにマメにキューティクルオイルやクリームを塗る。
甘皮処理やファイリングをする時には力を入れすぎない。
391メイク魂ななしさん:03/09/13 01:29 ID:mqnRNOtI
>388
プロスレでもあんな見下した捨て台詞が吐けるのか、是非とも試してもらいたかったんだけどね(w
392メイク魂ななしさん:03/09/13 01:32 ID:r/LkBORf
初めまして。ここのスレの皆さんの知識を拝借したく、書き込みます。
自分、スカルプチャーを必要としているのですが、皆さんのようなファッションのため、
というわけではなく、ギター用の爪を作るために必要になりました。

といっても、なにぶんネイルアートには、激しく場違いな人間のため、右も左もわからず、
とりあえず、シェルボトル、アクリルパウダー、プライマ、サプレブラシ、セプトスプレー、
ネイルファイル、リキッド、バッファ…というものが必要らしいというところまで分かりました。

そこで、とりあえずヤフー、グーグルにそれらしきキーワードをぶち込み、オンラインショップで買えるところを探したのですが、
ショップによって値段もまちまち、おなじアクリルパウダーでも種類がいくつかあるようで、
画面をながめつつ、頭をかかえてしまった次第です。

知り合いに聞こうにも、自分の周りには、ムサイ野郎しかおらず(自分も激しくムサイでしょうが))
相談できる相手もいません。

とりあえず、ナジャオンラインというところで、一式売っている&今のところ一番安い、というところまで分かったのですが、
ここよりオススメの店などありましたら、教えて頂きたく、書き込んだ次第であります。

ttp://www.nadja.co.jp/goods/strata/strata.htm

性能たいした差がなければ、極力安いところで購入したいのですが…


…ちなみに、サプレブラシのかわりに、文房具店でうっている絵筆じゃんだめでしょうか?
393メイク魂ななしさん:03/09/13 01:37 ID:tyMZbQuF
透明マニキュアで塗りやすく、ツヤがでるものでお勧めを教えてください。
今日KATEのを購入して、激しく失敗したと思っているものです…。
KATE、もったりしすぎて塗りにくい…。
394メイク魂ななしさん:03/09/13 01:37 ID:pvDH1Ipl
初心者がいきなりスカルプをやっても失敗するだろうしオススメできないなー。
まずはサロンへ行ってやってもらったらどう?
ちょっとお金がかかるけど、一回やってみるとどういうものかわかると思う。
395メイク魂ななしさん:03/09/13 01:48 ID:wns7rzD+
>>392
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6995812はどうだろう

サロンで一回やってもらうのが一番だけど
396メイク魂ななしさん:03/09/13 01:50 ID:wns7rzD+
しまった、読み込んでなかった・・・

>>393
ツヤといえばやっぱりセシェのトップコートが一番では?
397メイク魂ななしさん:03/09/13 02:18 ID:zpJJjHn7
>>392
書き込みからすると男性のようですが……
私もネイルサロンへ行った方がいいと思います。
スカルプは技術や知識もそれなりに必要なものですので。

サロンに電話をして、男性はOKか、
ギター用にスカルプで爪を作りたいことを言えば
ちゃんと応対してもらえると思います。
398メイク魂ななしさん:03/09/13 02:37 ID:r/LkBORf
>>394、395,397
なるほど、ネイルサロンですか…よくわかりませんが、とりあえず近くのネイルアート専門店にいったほうが良いということですね。

自分の住んでいるところ、恥ずかしながらド田舎なので、そのようなしゃれた店があるかどうかわかりませんが…
……かなり抵抗がありますが、もしあれば行ってみます。

しかし、自分の爪、酷使しすぎているせいかボロボロなんですよね…
ちなみに、いまはペットボトルを切り抜いて作った、自作の付け爪を両面テープではりつけて弾いてます。

これがなかなか弾きやすい…・・って、激しくスレ違いでしたね、申し訳ない。
また、なにか良い意見、アドバイス、店などあればご教授願います。
ありがとうございました。
399メイク魂ななしさん:03/09/13 02:41 ID:hN5uoD0f
ギターはピック使って弾くものだと思っていたが。
爪で弾く人もいるんだね。
400メイク魂ななしさん:03/09/13 02:45 ID:mqnRNOtI
アコースティックのギタリストは爪で弾く人のが多いんじゃないの?
401メイク魂ななしさん:03/09/13 03:18 ID:r/LkBORf
激しく、激しくスレチガイですが、アコギは爪でもピックでも弾きます…人によってそれぞれですね。
メール欄見てもらえば、爪がボロボロになった理由がわかると思います。


しかし、ネイルアートも奥が深そうですねえ…自分の周りに詳しい人がいればよかったのですが…
402メイク魂ななしさん:03/09/13 05:26 ID:zujunl3Z
詳しい人が身近にいないからこそのネットじゃないですか (´∀`)
田舎というけどどの辺かな。ある程度の都市部にはあるんじゃない?
私も一度お店でやってもらう方がいいと思います。
1本だけならそんなにかからないし。
強度も必要なんでしょうけれど、ある程度の薄さも?だったらなおさら、
調べておわかりかもですが、盛り上げた樹脂を削って整える
という行程なので薄く仕上げるのは技術もいります。
アート(見た目)目的じゃないなら(ある程度はそれも必要かもだけど)
キレイに仕上げることより長もちする(はがれない、折れない)、
気泡が入らずなめらかに作る(弾きやすい?)とかの技術のが大事かとも思うんです。
はずすのにも、専用の液で溶かしながらはずす、けっこうな手間がかかります。
今ボロボロということは、正しいやり方しないと
スカルプはさらに爪には負担になることなんですよ。
当然、爪がのびたら浮いてくるのでコマメななおしもでるので、
自分でできた方が経済的でしょう。そのためにもぜひ正しいやり方オススメします。
403メイク魂ななしさん:03/09/13 05:39 ID:zujunl3Z
筆は、代用もできるだろうけれど、その筆の腹できれいになじませるために、
ある程度のコシと毛束のまとまりが必要です。
コリンスキーの毛が使われているのがその理由かな。
長過ぎてもリキッドを沢山含みすぎてしまってやりにくいのでしょうし。
専用の筆の形状と長さを参考に選んでみるといいと思う。
ちなみに筆に使う毛の質でよしあしが決まるのだけれど、
まず化粧用にいいのが選別されて、絵画用にはその次と聞いたことがあります。
繊細なことができるように、質のいい毛が選ばれているんでしょうね。
みたかもしれないけれど、スカルプの作業ってこんな感じ。
ttp://www.nelpara.com/event/lets/sculp.html
チップ+補強+スカルプでこんなのもありました。
ttp://www.nelpara.com/event/howto/fiberglass.html
長文失礼。間違いあったらフォローしてください。
404メイク魂ななしさん:03/09/13 07:27 ID:eiixVoEf
そんだけ爪が必要なのはきっとクラシックとかスパニッシュとかですよね。
まあ確かにアコギには変わりないが。ガンガレ!(・∀・)
405メイク魂ななしさん:03/09/13 11:08 ID:H6TTb7HJ
野球のピッチャーとかでもスカルプするらしいからねえ…
でも、サロンによっては「男性お断り」のところもあるから、
調べたほうがいいですよ。
(きれいなお姉さんにお手手触られて握られてウマーっていう
キモ男がくるんだろう…きっと)

個人的には、ギター弾くならスカルプよりもチップ(いわゆる普通の付け爪)
のほうがむいてるんじゃないかなと思うんだけど。
はがれやすいかもしれないけど、いまつかってる両テがいい感じなら
それを使えばいいと思う。
付け爪など、ダイソーでも売ってるので一度ためしてみては?
ただ、長すぎる&カーブきついと思うんで、そこは要調整だとは思いますけど。

私はピアノだけど、ラテンな曲をやったことが一回あって、
爪はネイルベッドぎりぎりまで切ってたのにぼろぼろ割れますたよ…
音楽は意外とハードだ。

406メイク魂ななしさん:03/09/13 11:26 ID:RcbPBpzz
市販の付け爪は男性だと幅足りなさそうだねぇ。
むしろぺディチップのほうが合いそうだ。
サロンでチップ作ってもらうのも良いかもね。スカルプよりは経済的。
407メイク魂ななしさん:03/09/13 11:31 ID:9mXhallB
このスレ、男らしきレスがあると親切ぶって盛り上がるんだね。
そういえば、キャバ嬢にプレゼントしたいオヤジが来た時も盛り上がったっけ・・・
408メイク魂ななしさん:03/09/13 11:56 ID:RcbPBpzz
>>407
技術や特定の商品なんかの話だとレス出来る人が限られるけど
こういう話だと知識や技術レベルよりもアイディアって感じで
ただのネイル好きの一意見みたいな雑談っぽい内容でもレスをしやすいからじゃないのかなぁ。
そんな穿って見んでも。
409メイク魂ななしさん:03/09/13 13:46 ID:mqnRNOtI
>407=355




といってみる。
410メイク魂ななしさん:03/09/13 14:05 ID:Md+SS4bI
>>409
私は>>355は男かと思ってた。
理由は>>380と一緒。
(ネイルケアやマニキュアでググってもヘンケル社のマニキュアセットって
最初の方には出てこないし・・・)

>>393
ニオイがキツイけど・・・サリーハンセンの 「スーパーシャイン トップコート」も
光沢感が出ますよ。ケイトは筆の付け根部分(?)に液がたまっちゃうからねぇ・・・
411メイク魂ななしさん:03/09/13 14:17 ID:mqnRNOtI
もったりしたトップコートは、マットなパステルカラーや、白、黒に向いてる。
サラサラタイプのトップコートだとこういう色ってちゃんと乾いてても
ベースの色引きずって筆に色付いちゃったりするけど、セシェなんかのもったりタイプを
たっぷり筆にとって塗ると、ベースにに直接筆があたらないから、綺麗に塗れるよ。
412メイク魂ななしさん:03/09/13 14:25 ID:owBt9QxP
セシェが艶最強って聞いて買ったけど
今まで使ってたやつと特に違いがわからない自分は
角膜とかがおかしいんでしょうか・゚・(ノД`)・゚・。

キレイだからいいけど、期待しすぎてたから…
413メイク魂ななしさん:03/09/13 14:34 ID:5IsfIJnV
KATEのエナメルステイコートの方はもったりしてるのかなぁ?
シェイキングトップコートはサラサラなんだけどなぁ。艶は可もなく不可もなく
(ホログラムが混ざりやすいようにサラサラなのか?)
414メイク魂ななしさん:03/09/13 14:37 ID:eiixVoEf
1本だけ折ってシマタ...(つд;)
スカルプと、落とすとき削らないジェルってどっちがいいでしょうか...
過去ログ読んでも違いがよくわからない...
削らないジェルをやってるサロンがあったはずだが、
必要な時に限って見つけられない...ゥゥゥ
415メイク魂ななしさん:03/09/13 14:50 ID:tR9e5SWK
自分も正直セシェ普通とオモタ
むしろ前使ってたメイベリンの方がツヤが綺麗かも・・。もちもかわんない
416メイク魂ななしさん:03/09/13 14:56 ID:RcbPBpzz
>>414
折れた爪持っていってシルクラップしてもらうとかは?
スカルプってやり始めるとやめられないことがあるって聞いたので、私はそうしてます。
砕けたとか、なくしちゃったなら無理だけど
417メイク魂ななしさん:03/09/13 21:08 ID:eiixVoEf
>>416
アドバイスありがとう!
折った爪は持ってるんだけど、変形してしまったのでダメそう。。。
(乾燥してRがきつくなってるし)

いつも右手の中指から逝ってしまいます。利き手で一番最初にぶつかる指だからなー。

確かにエクステ系は依存ループに陥りそうで、正直怖いです。
ただ、やっぱり折れてるとネイルが楽しめないので迷ってます。ぁぁん
418メイク魂ななしさん:03/09/13 21:24 ID:cHnpQOOn
Cカーブの具合にもよりますが、爪先にチップオーバーレイで使う
チップをつけてもらい、アクリルやジェルの替わりにシルクか
グラスファイバーを爪(チップも含む)に貼ってもらっては?
419メイク魂ななしさん:03/09/13 23:22 ID:r/LkBORf
>>402
ありがとうございます。リンク先のページ、随分参考になります。
色々方法があるみたいですね。

>>404
スパニッシュでもなく、クラシックでもなく…どう表現すればいいのでしょうか…
少しオーバーな言い方ですが、メロディーラインをかなでつつ、ベースラインを弾き、
同時にドラムのようなパーカッションの音を出すという、一人多重奏法です。

>>405
じつは付け爪も考えました。
ただ、スカルチップ?という種類がありすぎてよくわからなかったのと、
弾いている途中にとれてしまわないか、という危惧があったため、スカルプの形成に踏み切りました。
ただ、来年から、仕事の都合上、爪を全くのばせなくなるので、そのときは付け爪にしなかえればならないのですが…

付け爪のほうも、研究してみます。

>>406
確かに…ギタリストの方で、付け爪を自作するひとが少なからずいるのも、
市販のだとサイズがあわないせいもあるのかもしれませんね。
爪の補強のために、アロンアルファなどをぬるギタリストもいるようですが、体にわるそうなのでやめました…
プロのなかには、ピンポンの球を気って、付け爪につかっているひともいるそうです。
420メイク魂ななしさん:03/09/13 23:43 ID:3L0j6F/H
>>419
>爪の補強のために、アロンアルファなどをぬるギタリストもいるようですが、
これだけでもかなり効果があるんでしょうか?効果があるのなら
>>403のリンク先(下の方)の【その1】の方法が良さそう。
421メイク魂ななしさん:03/09/13 23:47 ID:ugBb1et9
ワタシの彼は基本はストラトとかレスポなんだけど
たまーにガット使うときなんかは透明のマニキュア塗ってる
やり忘れると指先が血だらけになってる時もあってビックリしたw
422メイク魂ななしさん:03/09/14 00:56 ID:WbVEmAVY
指に装着するピックじゃダメなのかのぅ。。。
曲聴かせて貰ったけど、確かにあれを素手(っていうのか)で
弾いたら爪ボロボロになっちゃいそう。
いい解決法が見つかるといいね。
423メイク魂ななしさん:03/09/14 10:54 ID:iuAvBDUL
た、助けて下され〜!
ジェルでクレンジングするとせっかく塗ったネールが白濁してしまう・・・!
お風呂に入ったりすると自然と消えるんだけど、白濁中は擦るとゆるくなっていて剥がれてしまう事も。
藻前ら様方はそんなピンーチに陥った事は無いでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
424メイク魂ななしさん:03/09/14 11:08 ID:XoK9RWBQ
正直、ない!
425メイク魂ななしさん:03/09/14 11:10 ID:EZhuGg2K
>>417
あんた相当屁くさそう
426メイク魂ななしさん:03/09/14 12:59 ID:Lk+EuepT
>423
私も、ない!
というか、そのクレンジングが怖くないですか?
427メイク魂ななしさん:03/09/14 13:27 ID:hMriFF3l
>>425さん程じゃ〜ないけどねw
428メイク魂ななしさん:03/09/14 13:36 ID:n98Hc9If
でもたしかにトップコートが白濁したり、ツヤが取れることはある。
私はペリカン石鹸でなった。
429メイク魂ななしさん:03/09/14 13:37 ID:oXaaS33x
おならはくさくてあたりまえー

423のクレンジング、何使ってるの?怖い・・・
430メイク魂ななしさん:03/09/14 13:39 ID:r5oOMQCS
おならはくさくてあたりまえと思ってる人は、何かの病気かもしれないから
病院で診てもらった方がいいよ。

マジレスすまそ。
431メイク魂ななしさん:03/09/14 14:08 ID:kDd3cCBW
つーか>425は一体何を思っていきなりあんなことを書いたの?
思考回路がわからないよ。
432メイク魂ななしさん:03/09/14 14:33 ID:r5oOMQCS
>>431
> いつも右手の中指から逝ってしまいます。利き手で一番最初にぶつかる指だからなー。

このあたりのクセから、疾患を想定したものと思われ・・・

マジレスすまそ。
433メイク魂ななしさん:03/09/14 14:45 ID:kDd3cCBW
>>432
はー、なるほど。
一番長いのが中指だからかな、という程度に解釈していたので意味が全然わからなかったよ。
ありがとう。
434メイク魂ななしさん:03/09/14 16:26 ID:h/CF5RIT
みなさん、想像力が豊かでつね。
435メイク魂ななしさん:03/09/14 16:38 ID:h/CF5RIT
レディオ頭さん、ベースはもうちょっと色がついたほうがいいように思いまつ。
なんかこう・・・素爪に直接ラメフレンチを施したように見えてしまってまつ。

それと「エレガントに掴むのは無理」というのはさておき、握っているモノは何でしょね?
上部の一段絞りが気になりまつ。
青色のコンドームを着けたナニかと思ってしまいますた。
436メイク魂ななしさん:03/09/14 17:03 ID:mOdzr1ze
>>435
除光液のボトル持ってるのかな?と思ったけど、微妙に曲がってるんだよね。
何だろう?

レディオ頭さん、確かにベースが塗ってあるのか素爪なのかよくわからない。
でもアート的にはこれでもいいかも。
フレンチ部分がラメだから、ベースを濃いめにするとしつこくなるかも、とも思う。
437メイク魂ななしさん:03/09/14 17:04 ID:uixFszeI
レディオ頭さん、先っぽが剥がれてきてると書かれてますが
何日か経った画像ですか?よく見ると甘皮付近もガタガタになって
きてますよね。前にも、アートしてからかなり日数が経った画像を
載せた人がいて叩かれてましたが、やっぱり剥げかけたり爪が伸び
始めた状態だと見るほうもあまり気分がよくないかなーと思いますが・・・
せめてアートしたての綺麗な状態で見せてほしいです。

あと、握ってる物気になりますね。
エレガントに見せようと努力されてるのは分かりますが
無理に物を握らなくてもいいのでは?と思います。
同じ握るにしても太すぎるというか、ネイルの色とも合ってないし
他になかったのかな〜なんて思ってしまいました。
438メイク魂ななしさん:03/09/14 17:12 ID:h/CF5RIT
>>436
いや、何も濃い目にする必要はないんでつ。
ごくごく淡くていいんだけど、もうちょっと何かしらの色が乗ってないと、まるで素爪。

>>437
何かモノを握るにしても、何をチョイスするかによって、その人のセンスが伺えまつね。
以前にヘアブラシを握ってる人や、虎のしっぽ?のようなビスケを握ってる人もいますた。
そこらへんにあるものを何でもいいから掴みゃ〜いいってもんでもないでつ。

それと、握るのに力を入れすぎてるから、襲われそうな怖い爪になっちまうんだと思いまつ。
モノが落ちるか落ちないかぐらいのソフトな握りだと優しい印象になりまつ。
あと、5本の指、すべてのアートがよく見えるようにしようとするから不自然になるのでつ。
モノを握るからには、正面からよく見える爪、横向きでほとんど見えない爪、色々あって当然でつ。
それを承知でモノを握らなくてはなりませぬ。
どうしても5本ばっちり見せたいなら、モノは握らないで、単にパーの手を撮った方がよっぽどいいでつ。
439メイク魂ななしさん:03/09/14 17:14 ID:h/CF5RIT
おっと書き忘れますた。
写真を撮る時だけ、にわかにエレガントにしようと思っても駄目ぽ。
普段の立ち居振舞いから正さなければ。。。
440メイク魂ななしさん:03/09/14 17:18 ID:mOdzr1ze
>>438の手の写真見ていたいです。
441440:03/09/14 17:19 ID:mOdzr1ze
見ていたい・・・・・・って・・・鬱・・・。
442メイク魂ななしさん:03/09/14 19:13 ID:C2CkgNao
>423
私もなりますよー
角栓溶かしのマジカルクリア使った時も白濁しました。
油溶かし系は、爪に付かないよう注意してます…
443メイク魂ななしさん:03/09/14 19:20 ID:fP6mtflb
>>438
うっさいなー。手タレじゃないんだからいいじゃんよ。
そんなハイレベルなアートやポーズ見たいんだったら来ない方が良いんじゃない?
444メイク魂ななしさん:03/09/14 19:25 ID:83pUwxUK
基本的には激しく同意だけどね>443
顔の見えないトコロででも美しく見えるしぐさやポーズを気をつけること、
向上心を持つことって女性として大事なんだよね。うん。
445メイク魂ななしさん:03/09/14 19:56 ID:G7d0+q70
レディオ頭さんが握っているもの、キオラの化粧水かと思いました。
あの微妙な曲がり具合が・・

アートはとても自分好みです。
ベースの色もあれはあれでイイと思うんだけどな〜
もう少しピンク味の強い色だったら、可愛らしい仕上がりかも。
446メイク魂ななしさん:03/09/14 21:01 ID:+249yNte
>>444
そうね・・・顔の見えないトコロでは、言葉遣いも大事よね。>>443
447メイク魂ななしさん:03/09/14 21:16 ID:uCJzTCYN
レディオ頭さんのアート好きですよー。
ベースの色は写真で見るから、より素爪に見えてしまうんでは?
実物を見たらそんなに違和感ないかもです。(もう少しピンクにしても可愛くなると思います)
握るものは、使ったネイルの瓶が一番ベターかな、とか思ったり。

>443>444
どちらも禿同。
448メイク魂ななしさん:03/09/14 22:33 ID:PXpGcKLm
カラーについて聞きたいんですけど、黒に近い赤色を探してます。
ワイン系でもブラウン系でもなく。
メーカーはどこのものでも構いません。
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
449448:03/09/14 22:47 ID:PXpGcKLm
追記ですが、パールが入ってないものを探してます。
450メイク魂ななしさん:03/09/14 22:49 ID:+249yNte
>>448は、自力でどのくらい探したのだろうか?という素朴な疑問。。。
451メイク魂ななしさん:03/09/14 23:03 ID:Ip9y2Pgc
.>448
シャネルのルージュノワールが私的黒赤最強。
今も売っているかどうかは知らないけど。
452448:03/09/14 23:06 ID:PXpGcKLm
>>450
ここ一ヶ月、時間のあるときは色々な店を探しました。
ネットでも調べましたがみつからなかったもので。
気分を害したのならすみませんでした。

>>451
ありがとうございます。
ショップに行って聞いてみます。
453レディオ頭:03/09/15 00:08 ID:aAP6IP3X
どうもみなさん、アドバイスありがとうございました!
勉強になりますー。

握っているものは、>445さんのおっしゃるとおり、
キオラの化粧液です。
爪がピンクだから青のビンもったら栄えるかなーと思って。

>437さん
ベースは3日前、ラメフレンチは一昨日、ラインストーンは昨日乗せました。

ベース薄すぎでしたかねー。実際は細かい偏光っぽいパールぎっしりなのですが。

454メイク魂ななしさん:03/09/15 00:47 ID:LqJIcvW3
まだあるはず。>シャネルの18番

ルージュノアールは最強の赤黒だと思う。
ヴァンプを流行らせたのもシャネルだしね。

当時はマスカラと口紅2種類出てましたよねぇ。
大好きだったですよ、懐かしい。
455メイク魂ななしさん:03/09/15 02:32 ID:WowBM1Mx
ケアもしっかりできてて形もそろってるし、とても気を使ってるのは分かる。
でも、でもこの自爪の長さは頂けない…
ttp://www1.odn.ne.jp/~ccc72250/
456メイク魂ななしさん:03/09/15 02:42 ID:9oNJmZJL
>>455
ミタ(・A・)ヨー
アートは綺麗だけど、ここまで長いと怖い。
つーか小指のフリーエッジ、歪んでませんか?
なんかさ〜これだけ長いと、ちょっとした拍子で引っ掛けたりして
生爪剥がしたりするんじゃないかと、見てて不安な気持ちになるよ・・・
457メイク魂ななしさん:03/09/15 02:54 ID:yRM7TvoX
ジョイナーだ・・・
458メイク魂ななしさん:03/09/15 03:59 ID:pObSmvIZ
>455
そのサイト、前にも貼られてなかったっけ?
ロングチップかと思うほど長いんだよね。
ペディキュアも長くてチョット怖い。。
でもチップ見る限りアートは嫌いじゃないかも。
459メイク魂ななしさん:03/09/15 04:00 ID:xKfA/yYO
自分もジョイナー思い出した。
長すぎても変なんだね爪って・・・
でもアート上手いなぁ、この人。
460メイク魂ななしさん:03/09/15 04:06 ID:bw3B7C8C
あの〜、ウォーターマーブルでネイルアップによく出てる人、
いるじゃない?あの人のマーブルって気持ち悪い・・・。
雑誌では「細部まで計算し尽くされたマーブル」とか言ってるけど。

それと、決して明かさないけど、あの人のマーブルは特殊な液体で
作ってるよ、絶対に。ただの水に浮かべて模様作るなら、
あの模様は物理(化学)的にありえないよ。
461メイク魂ななしさん:03/09/15 06:13 ID:ZEGaW0un
>455
この人猫コスでもしてるのかしら?
どう考えてもこの長さで(・∀・)イイ!って人
居ないだろうなぁ。
462メイク魂ななしさん:03/09/15 06:48 ID:bw3B7C8C
>461
普通の生活できないっしょ。あの長さじゃ。
足の画像、やたら肉厚で気持ち悪いね・・。偏平足だね。
463メイク魂ななしさん:03/09/15 07:24 ID:DjmkOnkW
>>460 うん、ありえん。
特殊な液体と特殊な道具使ってるに決まってます。
企業(個人)秘密ってことで雑誌にはのっけないんでしょ。
細かな模様がくちゃ〜っと寄ってたかってて、とってもキレイなアート
とはいえないよね。あの人のマーブルって。
464メイク魂ななしさん:03/09/15 09:56 ID:553gFN2b
じ、自爪なの…? ガクガクブルブル


最近ずっと塗りっぱなしだったので、今日は爪を休めてます。
465メイク魂ななしさん:03/09/15 10:31 ID:ksSe2VQZ
私も今日はお休み。
上の3分の1が黄色い(´・ω・`)ショボーン

>>455
こりゃ長い!
どうやったら折れずにこんなに伸びるんだろう。
つうかPC打ててるのがすごい。
466メイク魂ななしさん:03/09/15 10:38 ID:oegoKMRW
>455
そのサイト前に見たことあります〜。
その時の感想は、やっぱり気味悪い…
あれだけ長かったら日常生活困るでしょうね〜
トイレに行くのさえ大変なんじゃないかなぁ。
お手入れが行き届いててアートもすごく上手だと
思うけど、あの長さはいただけないです…
467メイク魂ななしさん:03/09/15 12:14 ID:3rIEFVTa
>455
ここ久々に見た!相変わらずすげぇー・・・
この方、犬飼ってるみたいだけど
世話とかしてよく折れないなーと感心するよ。
468メイク魂ななしさん:03/09/15 14:34 ID:wcMRngvx
どうやって頭洗ってるんだろう。
携帯使えるのか。
メイクとかどうするんだろう。

疑問が尽きない。



あそこまで行くとある意味障害になると思うんだけど???
469メイク魂ななしさん:03/09/15 15:37 ID:VMBI37WF
フリーが3〜10mm程度の長さって私達には普通だけど、
イパーンの方々からみると、長すぎて理解できないものらしいし
それと同じじゃないかな。
きっとアレはアレでなんとか生活できてるんだよ…
470メイク魂ななしさん:03/09/15 16:27 ID:LqJIcvW3
>>455の管理人、実生活がどーのこーのとツッコミ入れるつもりはないがこれだけは言いたい。

フ レ ン チ は や め と け。

この長さでフレンチはかわいくない。。。
471メイク魂ななしさん:03/09/15 16:30 ID:yxRFzpJE
>>469
それにしたって限度ってもんがあるよね…
472メイク魂ななしさん:03/09/15 16:36 ID:s+qHpZ21
手はまだしも、足の爪まで伸ばすのはチョット・・・
靴はけないじゃん(´Д`)
473メイク魂ななしさん:03/09/15 17:11 ID:Gml1e/5l
>>472
サンダルだけで済む夏だけ伸ばしてるんじゃないかな?
ぺディアートの他の写真は別に普通の長さだったし。

それにしても足の爪伸ばすって手以上に怖そう、
ちょっとぶつけたらはがしちゃいそうで。
でもこの人のアートは凄く上手だしデザインがかなり好み。
こんなに上手く出来たら楽しいだろうなぁ。プロなのかな?
474メイク魂ななしさん:03/09/15 17:47 ID:jwRhjf58
>>473
プロだと爪の適切な長さを知っているから、プロではないかと。
あの爪の長さは、アートする土台が欲しいんでしょうね。
爪が短いとアートが栄えない、と思っているんじゃないかな。
本当に、アートが上手なだけに残念に思いますね。
475メイク魂ななしさん:03/09/15 17:50 ID:DFMHhOqT
>>469
禿同。
フリーエッジただ今5ミリの私でさえ「ジョイナーみたい…」「自爪?」「生活に支障きたさない?」
と言われます(´・ω・`)
シロップしてたら「自分でやったの?」「何でグラデーションになってるの?」…
イパーン人には短いラウンド爪に1色ベタ塗りがデフォみたいね。
細かい物がつかめなくなるからこれ以上伸ばすのはムリぽ。455の人スゴイ…
476メイク魂ななしさん:03/09/15 19:15 ID:Gml1e/5l
>>474
>>473です。
確かに、プロの方はこういう無謀なことはしなさそうですね。
下手したらお客さんの手に傷つけてしまいそうだし。


流れと関係ない話で申し訳ないのですが、エレガンスのリッジフィリングベースって
使ったことのある方いらっしゃいますか?
最近爪がでこぼこしてるので良いリッジフィラーを探しているのですが、
アットコスメでこれが評判良かったので気になって。
ただ、ネイル好きとそうでない人ではネイル用品って感想がかなり違いそうなので、
こちらの住人の方のお話を聞いてみたいです。

これ以外でも、何か良いリッジフィラーご存知の方いらっしゃいましたら
教えていただけると嬉しいです。
OPIのはムラになりやすいってレスが以前ありましたよね・・・
477メイク魂ななしさん:03/09/15 21:07 ID:6iEIsSbi
ジョイナーって誰?
みなさん、いったい幾つなの?
478メイク魂ななしさん:03/09/15 21:13 ID:LqJIcvW3
>>477
オウマイガッ。って思った28歳。

かつてのアスリートの女王です。
派手なコスチュームで話題を振りまいてました。
ネイルも派手だったの。

もう知らない世代がいるんだねぇ。。
なくなって久しいね。。
479メイク魂ななしさん:03/09/15 21:20 ID:RGnzlC9+
ジョイナー、「思い出した」って言葉が出ているけど、
「昔の人」ということは知っているということにチョトワロタ26歳。
亡くなるには早すぎる年齢だったような。
旦那もよくテレビに映っていたような。
480メイク魂ななしさん:03/09/15 21:29 ID:biUEL6hh
22ですが、ジョイナーは
たけし軍団の人が陸上競技場で
一緒に走ってた人形、のイメージしかありません…。
ネイルにチカラ入れてたなんて知らなかったー
481メイク魂ななしさん:03/09/15 21:34 ID:wyltXoyk
10代ならジョイナー知らなくても良いが、20代以上だったらただの世間知らずと違うか?
今でも彼女の100と200のタイムは破られていないんだぞ。
482メイク魂ななしさん:03/09/15 21:35 ID:gIVbzCcx
ジョイナー、気さくでいい人だったんだよね。
スポーツ選手を集めてやってたバラエティ(さんまとか今田・東野とかが出てた)で
変な企画(内容忘れちゃったけど)でもニコニコしながらやってくれた。
旦那さんとかも一緒に出てたな。
別のコーナーのトーニャ・ハーディングがわがまま放題で、
よけいに人の良さが際立ってた。
483メイク魂ななしさん:03/09/15 21:35 ID:BmYMhL8n
ジョイナーもあんな長さだった
ジョイナーがジョンソンに見えてたよ
私も28ですが
484メイク魂ななしさん:03/09/15 21:38 ID:c7WIdckv
22歳ですがもちろんジョイナー知ってるよ。知らない人いることにビックリ。
485メイク魂ななしさん:03/09/15 21:47 ID:6g6AlMzs
484さんと2つしか違わないのに知りません。
爪の他にもっとやることあるんじゃない?的な偏見持たれてる方がいるとしたら
私みたいな輩のせいです。スマソ
486メイク魂ななしさん:03/09/15 21:48 ID:jwRhjf58
>>480
ジョイナーよりもむしろたけし軍団の方が
(・∀・)!!
ときました。ナツカシー
487メイク魂ななしさん:03/09/15 22:01 ID:j4f3zh67
私も22歳でジョイナーの爪をリアルタイムで見て
すっげーと思ってたクチです。
そっか、なくなったんだったね…
488メイク魂ななしさん:03/09/15 22:35 ID:6iEIsSbi
あたし17です。若輩者でゴメソ。
489メイク魂ななしさん:03/09/15 22:47 ID:hULqnjPo
>>488
あなたは知らなくて当然だよ。
フローレンス・ジョイナーが活躍したのは
1988年のソウルオリンピックの時だもの。
490メイク魂ななしさん:03/09/15 22:52 ID:biUEL6hh
えきねっと!!!!!!!!!!!!!
なんじゃこの油臭そうな男は・・・
491メイク魂ななしさん:03/09/16 00:43 ID:MxKExvdX
>>455のサイト見てきたけど、この人そんなにすごいのかなぁ?
エアブラシがあればマスキングさえすればアートは出来るし
殆どエアブラシじゃない??
エアブラシで模様作ってストーンのせれば誰でも出来るんじゃ・・・
492メイク魂ななしさん:03/09/16 00:52 ID:pdfyS7yV
149のギンガムがかわ(・∀・)イイ!!
493メイク魂ななしさん:03/09/16 01:50 ID:LQSXXNis
あの爪でリボンやバラのパーツ作れるのは大したもんだ。
494メイク魂ななしさん:03/09/16 01:52 ID:Mh2YoKDq
>>491
すごいってのは、アートの出来の話をしてるんじゃなくて、爪の長さの話してるんじゃない?
495 ◆toOoOooOoo :03/09/16 03:01 ID:olUj++99

  @@@@
  (゜д゜@∩   < あらやだ!age!
  ⊂/  ,ノ
  「 _  | 
  ∪ ヽ l
     ∪
496メイク魂ななしさん:03/09/16 03:31 ID:ZpI2qbK5
ネイルカフェで注文したことある人いまつか?
あのサイトってルートはどうやって決まるんですか?

メールで聞いてみたけど
他にいくつか質問したら、このルートの回答をスルーされちまいました(ニガワラ
497メイク魂ななしさん:03/09/16 05:11 ID:PPcn+rE4
ワタシ買ったことあるけど・・・
ルート?って仕入ルートのこと?それともレートの間違いじゃないの?
だからスルーされたんじゃなくてただ単に質問の意味が分からなかったんじゃないの?
レートは受注時点の日の為替だと思うよ支払合計金額のメールが必ずくるからね

ってあんまり神経質になるようだったらこういう通販は止めたほうがいいんじゃない?
498メイク魂ななしさん:03/09/16 09:29 ID:siXSq9gF
>>496
ルートワラタ
499メイク魂ななしさん:03/09/16 10:58 ID:LQSXXNis
>496-497
ワロタ
何で仕入れルートなんか聞くんだって思われたかもね。
レートの決定は497さんの言うとおり。

毎日のレートはとりあえずここで確認スレバ。
http://quote.yahoo.co.jp/m3?u
500メイク魂ななしさん:03/09/16 11:11 ID:+OeKpjQV
すみません、どうしてもわからないのですが
お気に入りに入れていたこのスレが見れません。
全部読むを押しても「人おお杉・・・」というページに言ってしまいます
今現在490〜499までしかみることができません
どなたかゆうどうおねがいできますか?
よろしくお願いいたします
501メイク魂ななしさん:03/09/16 11:26 ID:7fkU2t4j
>500
人大杉解除まで待つか専用ブラウザを入れる。

「人大杉?専用ブラウザ?何それ?」という方はこちら

人大杉ご案内
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/#shokai
502メイク魂ななしさん:03/09/16 11:32 ID:lXCsumqY
やめてホスィ…。

皆の言い方もどうかと思うが(ニガ
503メイク魂ななしさん:03/09/16 11:33 ID:lXCsumqY
ごめん、>502は誤爆。
504500:03/09/16 11:44 ID:+OeKpjQV
>501
ありがとうございます。早速案内みにいってみます。
どうもでした!
505501:03/09/16 11:48 ID:7fkU2t4j
あ、あと大杉君という手もある。
書き込みできるかどうかは解らないが。

http://2ch2.net/oo/
506メイク魂ななしさん:03/09/16 20:39 ID:+3CC2flx
灰色(ねずみ色)で、ラメやパールの入っていないものはないでしょうか?

あと、ダイソーでネイルアクセサリー(ラインストーン、ラメ)が新製品でありました。
種類も1.2mm丸、2mm丸、花、ハート、星、4角、ボード、ラメ、しずくで
カラーはそれぞれ4〜12色あります。
ケースに仕切りがあって4色ずつ入っているので自分的にはかなりお得だと思われます。

100円なんで質は分かりませんが…
507メイク魂ななしさん:03/09/16 20:46 ID:2df1GQpa
グレーについては過去に混色の方法が出てたなあ
508506:03/09/16 21:00 ID:+3CC2flx
>>507
教えていただいてありがとうございます。
過去ログ探索の旅に出てまいります。
509メイク魂ななしさん:03/09/16 21:20 ID:NUGziHKv
そのダイソーにグレーネイルある…
ただ、ネイル ラ イ ナ ー な罠
510507:03/09/16 21:27 ID:2df1GQpa
前スレ809で解説されてた混色はパール入りか・・
勘違いしたかな???、ごめんね>506
511メイク魂ななしさん:03/09/16 21:50 ID:LQSXXNis
>507
白と黒を混ぜる方法が出ていたよ。
512メイク魂ななしさん:03/09/16 22:04 ID:fg0p+/+B
まだ完全には乾ききってないうちに、コツッとぶつけて傷ができてしまいました。
どうやって修復するのがベストですか?
513メイク魂ななしさん:03/09/16 22:08 ID:2df1GQpa
伊東家の裏技では、ハンドクリームを塗ってマッサージすると
シワや傷が消せるらしいが、深い傷はどうかなー
514メイク魂ななしさん:03/09/16 22:18 ID:kT/Rw74c
アドバイスにはならないけど、気になるんだったら塗り替えるのが一番
515メイク魂ななしさん:03/09/16 22:21 ID:Mh2YoKDq
ネイルシールがいいと思う。
簡単だし。テクいらず。
ネイルにはまりたての頃はよく使ってたけど、今じゃ不意の事故の救急用に愛用している。
516メイク魂ななしさん:03/09/16 22:39 ID:fg0p+/+B
>>514
今回はかなり深くやっちまったので、おとなしく塗りなおします。

>>513
>>515
ありがとうございました。軽傷の時にやってみます。
517メイク魂ななしさん:03/09/16 22:52 ID:LQSXXNis
マリ・クレールのポップなキャンディーカラーでウォーターマーブルしたら
縁日の水ヨーヨーみたいになっちまったよ(´Д`)
518メイク魂ななしさん:03/09/16 22:54 ID:ZNB+EVsD
>>517
あ、可愛いかも・・・
ちなみに何色ですか?
519メイク魂ななしさん:03/09/16 23:31 ID:LQSXXNis
>518
マリ・クレールのBL34青・GR35黄緑・YE36黄
あと、スージーN.Y.の13オレンジと37ピンク

でも黄緑はいらなかったかも。
520メイク魂ななしさん:03/09/16 23:37 ID:lkj0piUp
Opi記念カキコのついでにあげ
521メイク魂ななしさん:03/09/17 03:28 ID:AWcMl/Ig
携帯http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=s97
PC用http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=e97

ここ悪徳だから潰してくんない?このネイル屋の発言
「不細工ばっかりのダサい奴らばかりイラツクから予約だのなんだのは他に頼んだんだよ!
忙しくてってのもあるから、まだそんなに顔割れた奴なんて早々いないし。
別にこっちの事情だの細かく言う必要もねーし。
どんな風に思おうが勝手だけど。
お客さんになった子がHP作ってくれたみたいなんだよね。
その子には悪いけど。
ただの向上心も無いブスは見てくれなくていいから。」
これがオーナーの書き込み。
522メイク魂ななしさん:03/09/17 03:35 ID:wfz0GI13
>>521
URL間違えてない?ネイル屋じゃないんだけど
523521:03/09/17 03:41 ID:AWcMl/Ig
>>522
無くなってる(゚Д゚)ポカーン!!
ついこないだまであったのに・・・
524521:03/09/17 03:49 ID:AWcMl/Ig
525メイク魂ななしさん:03/09/17 03:50 ID:AWcMl/Ig
最初からを押して読んでくだされ。
下にあるからさ
526メイク魂ななしさん:03/09/17 06:02 ID:wfz0GI13
全部見たよ。汚い女が2人罵り合ってるだけだよね。
片方は521?私怨で晒すのやめなよ。
527メイク魂ななしさん:03/09/17 06:12 ID:4gu82XsS

アヤです。

私も聞いたんですが、最近、話題のサイトみたいです。

ここは、良いんですか? 誰か教えて〜

http://www.eedeai.net/

528メイク魂ななしさん:03/09/17 09:50 ID:S6myxiIu
こういうのはネットヲチにスレ立てた方がいいんじゃないの?
529メイク魂ななしさん:03/09/17 13:07 ID:aQAcptaO
>>521
一通り読みました( ゚Д゚)ポカーン
ネイルの話題とはいえここで晒すのはスレ違いかも…
私怨に思われても仕方ないですよ。
530521:03/09/17 13:27 ID:MBORVcjf
>>526
ここのサイトでお客同士が喧嘩になってたの。
あたしじゃないよ。
あたしはもう一回アドレスだしてくれない?しか書いてない。
偶々見てたらあまりにも凄い態度だったから、
同じネイル好きとしてこんな人にやってもらいたくないって思ったんだ。
だから潰したかったのよ。
お客様に向かっての態度じゃない。
531メイク魂ななしさん:03/09/17 13:43 ID:/PMm1WmR
> 同じネイル好きとしてこんな人にやってもらいたくないって思ったんだ。
> だから潰したかったのよ。

まあ、気持ちわかるけど、↑これも余計なお世話かもよ。
何か実害あったわけでなし、「おなじネイル好き」に悪い人がいないはずもなし。
関係ない人にまでつまらないケンカを読ませることの方が
不愉快な思いのマンエンになることもあるんだから
もうかかわるのやめたらどうかな。つぶす、なんて言っていると
アナタもおなじドキュンに思われちゃうよ。
532メイク魂ななしさん:03/09/17 14:12 ID:Rr1VyduQ
ちらっと見てきたけど子供のケンカみたいね。アフォらしい
533メイク魂ななしさん:03/09/17 14:15 ID:uqHWbIZP
>506
遅レスで申し訳ないですが、灰色ネイル、ダイソーにありましたよ
フレンチ用に2色セットになっているやつで、グレーとブラックセットがありますた。
フレンチ用2色セットはまだ他にも色の種類ありますたよ。
534メイク魂ななしさん:03/09/17 14:59 ID:WTB2HVjs
>521
もめごとはそのサイトの中だけでやってよ。
わざわざここにもってきて、「潰せ」なんて何言ってんだか。
イチイチそんなの相手してらんないよ。

こんなのに乗っかる人ばかりだったら、同業者の妬みで
晒すヤシがあとを絶たなくなるよ。
あんまりつまらないことに巻き込まないでよね。
535メイク魂ななしさん:03/09/17 17:41 ID:vFSICxi9
>>521
荒らし依頼は2chではうけつけてませんよ?
ヲチ板に行っても相手にされません。

あほくさ。
536メイク魂ななしさん:03/09/17 17:45 ID:TYC3X5hK
>524
こんな、日本語もまともに喋れない人間のごたごたを見せられるのは
不愉快です…ほっといても客は退くよ。
537メイク魂ななしさん:03/09/17 21:18 ID:iIXGaQIl
エンジェルに頼んでた分のOPI&エッシーと、
ネイル箱に頼んでたスワロが同時にとどいてハピー

ブリティッシュコレクション、どれもわりと色が濃いですね。
普段使いにと思って買ったチョコレートシェイク(スピア)ですら
ぎりぎりオフィスセーフ?って感じ。
厳しいとこなら無理ぽかも。
ロンドンブリッジイズフォーリンブラウン、色は超好み。
ペディ行き決定色だけど…くそう、手に塗りたい。

エッシーも秋色ばっかり買ったし、やっぱりほしくなって
買ってしまった夏限定のwhat's dune?がやけに浮いてる(w
538メイク魂ななしさん:03/09/17 21:34 ID:WTB2HVjs
私は今、Friar, Friar, Pants on Fire!をペディに塗ってる。
肌の色が白く見えてすごく映えるよ。
539メイク魂ななしさん:03/09/17 22:30 ID:gRt7R+LP
ネイルサロンでOPIのB19塗ってもらったけど、すごーくいいよ。
イエベの自黒日焼けなしの私の手にキレイになじみました。
今回のOPI、濃いけど意外と使いやすい展開なのかも。
540メイク魂ななしさん:03/09/17 22:52 ID:pAfY6Tv0
爪が長いと余計きつく見えるしねー
濃い目の色は短めの爪で。じゃないと怖くなる。
541メイク魂ななしさん:03/09/17 23:25 ID:Chad/76T
OPIもESSIEも秋色綺麗だよねー どれも欲しくなっちゃう!
この時期ついついモーブ系とかワイン系を衝動買いするw
で気付けば似たような色がいっぱいになるんだよねー
でもついつい・・・
あんまりアートしないでストーン乗っけるくらいが上品で(・∀・)イイ!!
542539:03/09/17 23:30 ID:gRt7R+LP
そう言われてみれば、今フリーエッジ1mmあるかないかの短い爪でした。
543メイク魂ななしさん:03/09/18 00:08 ID:3olGnP0k
濃いめの色を短い爪に塗ってると、「パンパン(街娼)みたいな爪」と
思う人もいるみたいね…とほ。
544メイク魂ななしさん:03/09/18 00:27 ID:XikALuiI
今日初めて行ったサロン、甘皮処理は激痛、やすりは往復掛け、
全指フリーエッジ3mmくらい削ってくれって言ったら爪切り使用、
自分でもやらんような厚塗り(おかげで乾きにくすぎてヨレヨレ)、
エアブラシ使えないって言うから仕方なしにただのドット頼んだら10本2000円、
リムーブはラメ入り塗ってたのに3秒も置かずにゴシゴシこすりまくり。

エステ部門が気に入ってたから行ったけど、もう二度と行かない・・・。
愚痴スマソ。
545メイク魂ななしさん:03/09/18 00:38 ID:he71qe36
>>543
何時代の人でつか?w
546メイク魂ななしさん:03/09/18 01:13 ID:HsNucDVL
>544
ひょえー、自分でやった方が100倍マシって感じですね。
ご愁傷様でした。
547メイク魂ななしさん:03/09/18 04:37 ID:6FJCGdpD
>>455この人ってチップじゃ無いの?全部の爪が巻かないで伸びる人なんて要る訳無いよー!
548♀ ◆M8Hug/uDe. :03/09/18 09:00 ID:MNaPRdDi
>>547

でも、BBSに15年爪伸ばしてるって書いてたよ。
勿論、伸ばしっぱなしじゃ無くて削ってるけど、って。
549メイク魂ななしさん:03/09/18 09:48 ID:HclZyh2A
>547
よく見ると人差し指だけ少しフック状になっているのでチップでは無いと思う。

しかし本当、この人どうやって日常生活送っているのか興味ある。
550メイク魂ななしさん:03/09/18 11:14 ID:whpzm30M
>>544
エステや美容室におまけみたいにあるネイルコーナーはろくな
ネイリストがいない罠

>>545
いまだにアンクレットをしている人を娼婦って言う人と同じかなぁ?
551メイク魂ななしさん:03/09/18 12:55 ID:HclZyh2A
>548
15年のばしてる・・・・・っていくつの時からだろ。
ネイルのデザインやコメントの言葉遣いから20歳代前半のお嬢さんだろうと
勝手に想像していたんだけど。

10歳の頃から長爪だった訳はないよねぇ。
しかし30過ぎであの爪&言葉遣いというのも
想像するとちょっと恐ろしいものがある。
552メイク魂ななしさん:03/09/18 15:12 ID:EpajeqIC
とりあえずあの爪じゃ男は引くだろうから独身の30代
さみしくて犬を飼ってる系じゃないのか?
553メイク魂ななしさん:03/09/18 15:40 ID:5maLX+g0
>552
あの爪で犬の世話は(以下略
554メイク魂ななしさん:03/09/18 15:57 ID:EpajeqIC
写真館ってとこで犬いるじゃん。
555メイク魂ななしさん:03/09/18 18:06 ID:YTPJaRXh
前プロフに家事手伝いって書いてあったような。
556メイク魂ななしさん:03/09/18 18:27 ID:tVvxwuqO
JJとかに載ってる家がお金持ちでブランド物のバッグを持って
外車の前でポーズ決めてるようなお嬢さんを想像してしまいました。>家事手伝い
557メイク魂ななしさん:03/09/18 18:47 ID:gQ0C14DF
あの爪で何を手伝えるのだ?
558メイク魂ななしさん:03/09/18 19:05 ID:zGw4PAGX
雑誌とかに載ってる「家事手伝い」は、かなりの確率で「愛人」やってる
女だと聞いた…
559メイク魂ななしさん:03/09/18 19:17 ID:wT5O542D
もうそろそろ爪の話に……
560メイク魂ななしさん:03/09/18 20:03 ID:tHsosMdW
>544
伊勢丹にあるネイルサロンもファイリングが往復掛けで
びっくりしたんだけど結構そういうサロンってあるのかな?
初めてサロンに行った時のことだけど正直自分でやるのと
器具以外の面であまり差はないと思ってしまったよ。
561メイク魂ななしさん:03/09/18 20:36 ID:Zwc+rjyu
今まで独学でアートとかしてたんだけど、
参考になるかと思ってサロンデビュー。
フレンチジェルしたんだけど、
スマイルラインもガタガタで・・・。
すっかり練習台にされたって感じだった。
ちゃんと選んで行かないとダメだね。。。
562メイク魂ななしさん:03/09/18 20:38 ID:gQ0C14DF
ネイルサロンってまだまだ歴史が浅いから、素人に毛の生えた程度って言うネイリストも多いんだろうね。
563メイク魂ななしさん:03/09/18 21:22 ID:O0m45E44
無職のことを家事手伝いと言って体裁を整える。。。
これ昔から基本だと思うけど?
564メイク魂ななしさん:03/09/19 00:19 ID:1o9AlYWw
>>558
ワラタ。

>>563
だよなあ?昔から女だけが使えるプータローの同意語だよね。
花嫁修行中とか。
565メイク魂ななしさん:03/09/19 00:59 ID:q/lSg5vb
>>551
28歳らしいよ。ググったらでてきた

みぃちゃんのネイルアート 28歳になる作者の自作のネールアートを紹介しています。
566メイク魂ななしさん:03/09/19 01:03 ID:RMiTuT4J
キモイ・・・
普通ネイルアートってオトコ受けはさておき
オンナ受けいいもんなんだけど
コレは人間として認めたくない・・・
美意識を疑うよ・・・((( ;゜Д゜)))
567メイク魂ななしさん:03/09/19 01:22 ID:hGSbAby4
寝てる間に全部正しい長さに切ってしまいたい。
ああいう人と一緒にごはんとか食べなくちゃいけない家族、かわいそう。
ていうか絶対近所で評判になってるよ。
子供なんかは妖怪とか魔女とか呼んでるよ。
568メイク魂ななしさん:03/09/19 01:35 ID:IgsGYQWP
>>455の話題はもういい
569メイク魂ななしさん:03/09/19 22:44 ID:Rs3T8tf9
途端にレスがつかなくなりましたなw
570メイク魂ななしさん:03/09/19 22:46 ID:QiMlOsWf
>>569
そだね。。。空気が読めない>>568に乾杯!
571メイク魂ななしさん:03/09/20 00:15 ID:Sra0z03t
>>455の話がなくなればそれでいい。
あれ以上続くならヲチ板いきだよ……
572メイク魂ななしさん:03/09/20 00:54 ID:jY4/nAVK
>568>571
賛成。


あー、秋色のネイルがほしい…。手持ちのネイルは春か夏(汗)。
573メイク魂ななしさん:03/09/20 01:11 ID:BfNvwm03
エッシーのチョコレートキス、ムラになる。・゚・(ノД`)・゚・。
一緒に買ったエキゾチックリラは綺麗につくのに…。
574メイク魂ななしさん:03/09/20 01:30 ID:phalzLXs
友達(ネイルスクールの生徒)にスカルプを付けてもらった帰りのこと
「ゲッ!車のドア開けられねーよ!」
そう、愛車は鍵穴部分を押すのが一般的な車のドアノブ内側部分を
引っ張ってるのと同じ動作・・・
仕方なく口紅をバックの底から引っ張り出して押したわよ!!
だからイタ車ってやつは・・・すれ違いゴメンね
575メイク魂ななしさん:03/09/20 01:58 ID:w8h+WfIL
>>573
禿堂!
576メイク魂ななしさん:03/09/20 02:00 ID:I2HRKTKq
>>574
( ´_ゝ`)国産車乗ればいいんジャネーノ?
ってか第二間接あたりでで押せばいいかと。
そういえばユーノスロードスターも変なドアノブだったなー
577メイク魂ななしさん:03/09/20 02:28 ID:0O3ivuTd
ムラになるポリッシュは伊東家法で塗ってる。邪道?(´・ω・`)

旧型のユーノスロードスターは指を引っ掛けてドアノブに当たるバーを手前に
出してからドアを開けるってカンジだったかと・・・

もしかして>>574さんの愛車はARのGTVかスパイダーですか?
元彼が乗っていて、初めて乗せてもったら時にドアの開け方さえもわからなかった・・・
あの車だったら第二関節で鍵穴を押すなんて無理ですよねぇw
578メイク魂ななしさん:03/09/20 02:44 ID:Adrfm0Od
車の話なんてどうでもいいじゃない
ココは爪・ネイル・マニキュア総合スレッドじゃなかったっけ?
579メイク魂ななしさん:03/09/20 02:50 ID:yYETNSLO
マニキュアって凍らすと発色が悪くなったりしないの?


>>578
まぁまぁ
桁は違えど、凝る人はとことん凝るのがネイルや車の世界ってもんでしょう
どの世界でもそういうものか
580メイク魂ななしさん:03/09/20 12:40 ID:86rqNYzf
ムラになりやすい香具師は欲求不満なんじゃネーノ?
ムラムラしすぎw
581メイク魂ななしさん:03/09/20 14:35 ID:vsoEiATt
うーん、3点
582メイク魂ななしさん:03/09/20 18:49 ID:uw3k+qNR
昨日たくさん飲んで帰ってきて、なんだか気が大きくなって
買ったばかりのSheer Enchantmentに
「どーせ重ね塗りするんだからこうしてやるー」と
ポールジョーの薄いピンクを混ぜてしまった。
起きてから猛烈に後悔。私の馬鹿。
583好きな女はネイリスト ◆NAILgadVLo :03/09/20 19:19 ID:Cap4NRqu
すいません、どなたかご存知だったら教えていただきたいのですが、
ちょうど1回分くらいの量が入っている、ネイルグルーを探しています。
知り合いがフリーネイリストをやっていて、ネイルチップとセットにしてケースに入れられるくらいの大きさのグルーがあったらいいなと。
ググッて見たのですが、ネット上には落ちてなくて。
やっぱり、そういうものはないのでしょうか。
584メイク魂ななしさん:03/09/20 21:06 ID:gMLMNpGT
>583
チップにセットで付けるのなら、グルーより両面テープ1回分の方がいいのでは?
グルーだとチップが使い捨てになっちゃうし、チップに慣れてない人には向かないと思いますよ。
585好きな女はネイリスト ◆NAILgadVLo :03/09/20 21:37 ID:Cap4NRqu
>>584
レスありがとうございます
両面テープについては、私も提案してみましたが、却下されました。
理由は忘れてしまったのですが、私自身はネイルに関して全くの素人なので、そんなもんかなと納得した憶えはあります。
586メイク魂ななしさん:03/09/20 21:50 ID:gMLMNpGT
>585
だったら後はその人が自分で何とかすればイイのでは。
あなたが色々世話焼く必要ないでしょう。
587好きな女はネイリスト ◆NAILgadVLo :03/09/20 22:00 ID:DmXYyT2s
>>586
他の人なら、そうも思えるのですが、惚れた弱みですかね(笑)。
588メイク魂ななしさん:03/09/20 22:10 ID:gMLMNpGT
>587
目薬なんかは使い切り1回分ってあるけど
グルーで1回分っておそらくないですよ。
どんなに少量タイプでも10回分は入ってると思うし。
グルーでなければいけない理由がわからないな。

2g入りが多分一番少量だと思うけど、定価で700円位するし。
589メイク魂ななしさん:03/09/20 22:11 ID:OwbfDy4S
このスレ、男らしきレスがあると親切ぶって盛り上がるんだね。
そういえば、キャバ嬢にプレゼントしたいオヤジが来た時も盛り上がったっけ・・・
590好きな女はネイリスト ◆NAILgadVLo :03/09/20 22:27 ID:DmXYyT2s
>>588
>グルーでなければいけない理由がわからないな
なんか言ってたんですけど、またきいてみます。
>2g入りが多分一番少量だと思うけど
やっぱり、そうですか。それはググッた時に見つけました。

>>589
>男らしき
いやあ、一応れっきとした男です。ネカマだと思われたかな?
591メイク魂ななしさん:03/09/20 23:09 ID:BTinw/k6
589はコピペですよ。
592メイク魂ななしさん:03/09/21 00:07 ID:ZUXVC8VP
ケショワクのシャーベットタイプのグリーンの上にピンクでシロップしたら
求肥みたいでかわいくなりますた。前話題になってましたっけ。
593メイク魂ななしさん:03/09/21 04:47 ID:3oXcYABP
高卒でごめんなさい。求肥ってなぁに?
594メイク魂ななしさん:03/09/21 07:30 ID:CHNc5NWL
もちもち〜(・∀・)
595メイク魂ななしさん:03/09/21 07:34 ID:/eUXPJtc
高卒でもぐぐることくらいはできるだろ。
596メイク魂ななしさん:03/09/21 11:43 ID:3oXcYABP
ぎゅうひって読むんですね。。。

あ、そうだ。私とても爪が弱いのでサリーハンセンのマキシムグロウスっていうの
買って使ってみたんだけど、コレトップにもベースにも塗るやつなんですね。
そしたら、これほんっっとにツヤがすごい!!
今までセシェの使ってたんだけど、これに変えようと思います。
爪も強くなる(?)し一石二鳥♪
597メイク魂ななしさん:03/09/21 18:08 ID:ytX5z/vU
今年の秋に流行るネイルの色ってありますか?
去年は服に合わせてカーキや血マメ色を買ったりしました。
ネイルカラーにも流行色とかあるのでしょうか?
OPIやエッシーの秋のカラーがそれなんですかね。

私は爪は短くしているので、OPIの秋のカラーのような大人の女性らしい色が似合わないんですよ…。
今は、黒に限りなく近いこげ茶色を探していますがこれがまた見つかりません…。
どなたかご存知の方教えて下さい。
お願いします。
598メイク魂ななしさん:03/09/21 19:35 ID:rGJm/ZJG
>>597
限りなく黒に近いコゲ茶!いいですねー。
私も爪は伸ばしても2〜3mm程度なので、濃い色のネイル好きです。
黒も好きなので、濃い茶系があるなら欲しい・・・・・。

で、塗った画像の見られるサイトで探しました。
OPIやエッシーの秋のカラーを知っているということは、このサイトも
見たことあるかもしれませんが↓ ネイル@color
ttp://www.colorshop-jp.com/Brown.html#db
ここのエッシー317/デビルスフード がそれっぽいですね。
このサイトでは廃盤でSOLD OUTになっていますが。

できればドラッグストアや、デパートで簡単に手に入るのがあれば、
私も欲しいです。
詳しい方、是非情報下さい(・∀・)ノ
599メイク魂ななしさん:03/09/22 00:15 ID:E1FRphrV
京さんの市松ペディキュアかわいい!
すごい、きれいだ…
銀×黒とか、他の組み合わせでもいけそう。
600メイク魂ななしさん:03/09/22 00:29 ID:e8ai7Ehg
ペディキュアなら、あれくらい派手でもかっこいいね。
601メイク魂ななしさん:03/09/22 07:14 ID:Xixe7Owh
>597-598
クリエイティブの新色337が結構濃いこげ茶だけど
これはマットじゃなくゴールドパール入りだからダメかな。
602メイク魂ななしさん:03/09/22 09:26 ID:go2hTGXy
おお、京さんすごい!
私も市松模様やりますが、2×2しかできないよ…。(これなら割と簡単なのです)
下地はシアー系を塗っておいて、
上は少し重めの色を、最初は左の下半分。次に右の上半分に塗ります。
(↑左右の順番はやりやすい方でどうぞ)
手軽にできるのに結構可愛いと思います。色の組み合わせ方もあまり気にしなくていいし。
603メイク魂ななしさん:03/09/22 09:34 ID:XYaltJx+
京さんほんとすごい!
器用だ・・・細かすぎる。素敵。

真似したいけど、真似したいけど…
絶対無理ぽ。
604メイク魂ななしさん:03/09/22 09:57 ID:TZiagq68
京さんすごー!テープでやったってどうやったんだろ?
5o*5mmにシール切って貼ったら手の爪にもできるかな?
デコボコして変になっちゃうかなぁ。でも今度やってみます!
605メイク魂ななしさん:03/09/22 15:13 ID:n2+49NiA
マスキングしたってことでしょ。
手には・・・全部の指に全体にってのは私は好きじゃない。
斜めフレンチにして一方だけとかいいかも。
606メイク魂ななしさん:03/09/22 17:35 ID:XehXMivd
もう秋だしね。ペディキュアは季節遅れっぽい。
607メイク魂ななしさん:03/09/22 18:13 ID:/WI9Dnta
え?私ペディキュアって1年中するけど。。。
彼氏と会う時なんかは、大抵靴脱ぐことになるし、
冬もベージュストッキングとかだと靴脱いだとき透けるし、秋は素足の日も多いし、
靴脱がなきゃならなくなることがあると困るから常時ペディキュア。
手はともかく足が素爪ってあんまり好きじゃなくて。

ペディキュアって普通は夏しかしないもんなの??


608メイク魂ななしさん:03/09/22 18:22 ID:rTl1G6xu
冬でもしてる人はしてるのでは。夏よりは少ないとは思うけれど。
凝ったアートとかするのも夏が多いんじゃないかしら。

ただ私は、見せる機会が少ないのと手入れが面倒なのとであまりしない。
609メイク魂ななしさん:03/09/22 19:27 ID:TVTe1Eeb
私は自己満足のために1年中ペディキュアしてるよ。
610メイク魂ななしさん:03/09/22 19:36 ID:pO/DhX3x
秋でもつま先開いてる靴を好む人もいるし
看護婦さんとか年中サンダルで手にはネイル出来ないから
足に派手にスル人もいるさ
611メイク魂ななしさん:03/09/22 21:06 ID:y8f+vdDp
なんと!いずみさん、スキャナ撮りですか!斬新ですわ!
爪以外はぼかしがはいって遠近感があり面白いですよ
612メイク魂ななしさん:03/09/22 21:34 ID:BK8+sMv8
ヴィジュヲタキモイ
京とかって野蛮人バンドのボーカルでしょ。
京と仕事上付き合いあるけどマジキモイ。
613メイク魂ななしさん:03/09/22 21:38 ID:Qr7Z+fgV
>>612
ヴィジュヲタだろうがネイルするのに関係ないだろ。
ネイルに関係ないレスするなら(・A・)カエレ!!
614メイク魂ななしさん:03/09/22 21:46 ID:y8f+vdDp
> 京と仕事上付き合いあるけど
ほのかに自慢してますねwww
615メイク魂ななしさん:03/09/22 21:47 ID:4440pqPd
教えてチャンですいません。
以前シャネルの鮮やかな青みピンク色のネイル
持ってて、ペディキュアに気に入ってたんですが、
今探したらどうも廃盤になってるみたいです。
通販でしか買えないので、OPIのカタログみたら、
Far East Fuchsiaとかが近そうな気がするんですが、
これってパールのない青みピンクですか?
616メイク魂ななしさん:03/09/22 22:11 ID:DdazW8aW
荒らしに反応しているみなさん、>>1をよく読みましょう。。。
617メイク魂ななしさん:03/09/22 23:05 ID:D8ps4wha
>>607は見栄っ張り。ミトモナーイ
618メイク魂ななしさん:03/09/22 23:07 ID:bZ5Zvp/b
いずみさんのスキャナ撮り良いですね。
いつも握ってる物、握り方で叩かれるけどそれもないしね。
関節がペトっとなってるのが可愛い(・∀・)。
カラーとアートも短い爪に良く似合ってますね。
参考にさせていただきます。
619メイク魂ななしさん:03/09/22 23:07 ID:9b3J4oCa
>>617
え、何で見栄っ張り?わからん。
620メイク魂ななしさん:03/09/22 23:14 ID:D8ps4wha
いずみさん、あの質感はあれで面白いと思う。
ただ、第一関節がペチャンと押し当てられてるのが何気に笑える。
621メイク魂ななしさん:03/09/22 23:18 ID:e8ai7Ehg
スキャナどり新鮮だったよ。
味があっていいね。
622メイク魂ななしさん:03/09/22 23:22 ID:PTUBGqMd
なるほど…スキャナでとればいいのか…

と思ってしまいますた。
デジカメだとどうしてもブレるんだよな。
一回やってみよう。
623メイク魂ななしさん:03/09/22 23:36 ID:ghvoKzRS
人大杉終わった

FSPのコーナーがマジョルカマジョルカになっちゃったよ
ハヤブサネイル使ってみたかったのに・゚・(ノД`)・゚・
624メイク魂ななしさん:03/09/22 23:38 ID:2r7j80SS
>619
スルーで。
625メイク魂ななしさん:03/09/22 23:46 ID:9b3J4oCa
>>624
ごめん。
意味がわからないと気になっちゃうのでつい聞いてしまいます。

626メイク魂ななしさん:03/09/23 00:19 ID:Z2eQmPUA
ラメラインについてお訊ねします。
前にもずくさんがされてたような感じ(ラインをクロスかな?)にしたくて
ダイソーに行って来たのですが、ラメのライナーがありませんでした。
ネイルアート用とかでライン用(細い筆先の)はあったのですが
ラメやパールが入っていないペンキ色で、私が求めていたのとは違いました。
そこで、普通の筆(ライン用の細筆ではない)のマニキュアで理想のシルバーがあったので
思わず買ってきてしまったのですが、このような普通のマニキュアでもラインは引けるのでしょうか?
もし、何かコツや技みたいなものがあれば、教えてください。
それと、ダイソーでもラメ系のライナーは存在するのでしょうか?
本当に馬鹿な質問でごめんなさい。
ちなみに買ってきたのはウィンマックスのネイルエナメルギャラクシーのオリオンシルバーというやつで
ボトルは化粧惑星かんじの多角形のものです。
627メイク魂ななしさん:03/09/23 00:27 ID:AglNYKkG
100
きんのマニキュアなんで変わったんだよー!!!
昔に戻してくれ!!!
628メイク魂ななしさん:03/09/23 00:41 ID:z/wRoMnn
>>626 引けるかどうか、ということなら
器用に引いている方はいるかもですよね。私はライナー用のを買う前は
筆をよくしごいて平筆のようにしてから、エッジで書いてみたり
思いきって筆の毛先を切ってとがらせたりもしてみました。
でも、細くて繊細なラインはなかなか引けないんですよね (;´∀`)
しごいてしまうと、ラメも少ししかとれなくて、結局ラインがひけなかった。
それじゃなくてもラメって粒子をのせていくような質感ですしね。
100円系でなければならないのかな。お安い物がいいってことかしら。
もしそれなら、マジョリカマジョルカのラメライナーが
お手ごろでいいかもしれない。私は使ったことがないのでアレですが。
629メイク魂ななしさん:03/09/23 00:44 ID:371put4V
>626
ネイルアート用の筆を使ってラインを引けばいいですよ。
筆に付いたマニキュアはリムーバーでふき取ればOK。
630メイク魂ななしさん:03/09/23 00:55 ID:2wi6B9vC
初歩的な質問だけど、聞き手のアートはどうしてるの?

前に伊東家でクッキングペーパ使うのやってたけど、
貼り付ける時のベースに溶けたり、爪(指)のカーブに合わなかったりして
、結局使い物にならなかったんですよね・・・
631メイク魂ななしさん:03/09/23 01:04 ID:DYA3pZUs
>>626
ダイソーにも、アート用の金や銀(ピンクもあったかな確か)のラメ入りネイルはありますよ。
ペンキ色の、というと多分白キャップで瓶がハート?っぽい感じのだと思いますが
瓶の高さは同じくらいだけどもっとすらっとした瓶(白キャップ)のがあります。
(ただ、よくラメ入りは売り切れているような。)
買った事はないので使い易いかどうかは分かりませんが…
マジョのアート用ネイルよりはラメの粒が大きかったような気がします。
632626:03/09/23 02:01 ID:Z2eQmPUA
みなさん、アドバイスありがとうございます。
マジョリカマジョルカにもあるんですね。
ダイソーのは人気のようなので、巡り合えたら買うってことにして
マジョリカマジョルカで試してみます。
ネイルアート用の筆を使う、思い切って切る等々の技も教えて頂いてありがとうございます。
やろうと思えば色んな方法があるんですね!
まだ初心者ですが今から色々勉強して試して行きます。
633メイク魂ななしさん:03/09/23 02:02 ID:jw+wf76R
【まだまだ続行中!】悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ6 本線
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053859829/l50
634メイク魂ななしさん:03/09/23 02:05 ID:Cun+TeJt
あああー。
のばしていた爪がバリッ!と割れたァ。・゚・(ノД`)・゚・。
指のお肉が見えてるし、痛くて眠れなひ…(つД`)
見た目も9本は長くてキレイにマニキュア塗ってるけど
親指だけ、短くて変だし、カコ悪い。痛くて触れない。
こんな経験ありません?
635メイク魂ななしさん:03/09/23 02:17 ID:weyvax/i
>>634
話聞いただけでイタイ・゚・(ノД`)・゚・指のお肉って・・・ヒィィィ
お大事に・・・
636メイク魂ななしさん:03/09/23 02:38 ID:jlfIoFRE
>>634
うわっ!イタソー!眠れまつか?
ワタシも爪が根っこから裏返しにひっくり返ったみたいになって
見事爪が根こそぎ折れて血豆が出来たことがあった・・・
指って神経細かいからズキズキ痛むんだよねー
637メイク魂ななしさん:03/09/23 03:29 ID:BGeSM/rW
いずみです。

>>611 618 620 622
ご意見ありがとうございました。
一応、主婦なので長い爪は不便なの。
(↑主婦だからって叩かないでね〜。子供が小さいうちはやってませんでしたよ)
それに同居人はマニキュアが好きじゃないんで、
昼間しかネイルケア&アートができません。

いつも全体にマニキュアした後、翌日にアートしてます。
特にフラットアートで凝ったものを描く時は、
どうしても筆をギュッと握りしめちゃうんで、
ベースがよれちゃう事が多くて。

スキャナ撮りは、ちょっと試してみたくてやってみました。
簡単にパソに取り込めるし、以前からやれたら便利かな〜って思ってて。
なるだけ爪部分だけを押し当てるようにすると、
間接部分がペッタリしないと思う。(左手はあまりくっついてない)
ちゃんと乾かしてからじゃないと、スキャナが汚れるけど…。
よく見ると、スキャナ撮りはラメが全部飛びますね。

でもうちはパソの左側にスキャナがあるので、右手を撮る時はちょっと大変。
左手でマウス操作、スキャナの向こう側に本を立てて、
外光が入らないようにしなくちゃいけないし。
だから右手は、間接部分がマメかタコみたいになっちゃった…(T_T)
638メイク魂ななしさん:03/09/23 03:30 ID:BGeSM/rW
いずみです。
改行が多いって叱られちゃった…(T_T)

>>630
利き手にも根性で描いてます。
何回もやってるうちに、だんだん上手く描けるようになっていきます。
左利きの人が右利きに直す苦労がわかるよ(^_^;)

でもね、今回みたいなアートは結構ごまかせます。
葉、花、花、ラメと重ねていくし、
2色が適度に混ざり合って、少々の形の悪さはわからなくなる。
逆に一色の点花など単純なアートのほうが、形が悪いとソレが目立つと思うけど。

長文になってしまいました…申し訳ない。
639メイク魂ななしさん:03/09/23 04:13 ID:wp39OU4f
爪を折って痛イタな人・・お大事に。
漏れも、包丁で指先をそぎ切りみたいにしちゃったことあるよ。
2回も。不器用なんだよな。

前スレから「シャボン玉ネイル」捜してる人いたけど
仕上がりの色・発売年月等から考えて
「やっぱりシャネルのエレクトラだろうな」
という漏れなりの結論に達しますた。

いろいろ買いこみますた・・
そして、夏休みの宿題もやらずに混合実験もしたw

改行ナントカが出るので
分けて書いて見ます。
640639今更シャボン玉:03/09/23 05:07 ID:wp39OU4f
>>638タソ
漏れもよく長文になっちゃうし、
謝らなくていいですよ。うpろだ見ました、素敵ですね。

前スレ343タソも逝ってましたが
「シャネルラッククリスタル・02エレクトラがシャボン玉ネイル」
であると確信した訳は

1.前スレ356タソ(「シャボン玉ネイル捜して」一番乗)のパピコ
>数年前に一度話をしただけの方がつけていたものです。
つまり、去年や今年出た色ではない。
ラッククリスタル2色は、2001秋に発売されている。

2.漏れ、恥ずかしながらシャネルの売り場で試してみますた。
01ルナと02エレクトラ。
うpろだににageてくれた大先輩もいらっしゃったんですが
結局実際に塗ってみないとわからない事も多いですから。

続く
641639今更シャボン玉:03/09/23 05:16 ID:wp39OU4f
ルナはきれいだけどクールなブルー偏光で、シャボン玉の
イメージではなかった。

エレクトラ、これはシャボン玉でしょー!
光の当たっている爪の真中がピンクで、ツルツルつやんつやんな
艶が出てものすごく輝いているから(この艶、重要!)
結果、光っていない部分が緑っぽく見える。
(補色効果とでもいうべきか、一種の目の錯覚)

シャボン玉って、光のあたり方にもよるけど
真中あたりが紫っぽいピンク、端の方は緑になってる事が多いですよね?

漏れ、初めてシャネル買っちゃったよー!
いつもは大抵500円以内のネイルしか買わないのに
身分不相応な買い物だったかも知れないが
満足でつ。

いろいろな塗り方をしてみましたが
3Wayバッファ等で縦じま・キズをなくし、よーく磨いた爪に
一回塗りが一番良かったです。(ベースもなし)

来年の夏にでも試してください・・といっても透明ネイルなので
あまり季節を問わない、かわいい仕上がりですよ。
642639今更シャボン玉:03/09/23 05:45 ID:wp39OU4f
まだ続いてすみません。

OPI S39 WHAT'S DUNE?も買いますた。
確かに、虹色に輝いてきれいなんだけど
やはり、うPろだで見てはいたんだけど
シャボン玉というよりは玉虫色という感じだ・・
夏向きクールな色出しではあるんだけど。

光の筋が縦方向に
結構ハッキリ目に出るんだよなー。
でも気に入ったからいいけど。

まだ続く
643639今更シャボン玉:03/09/23 05:59 ID:wp39OU4f
レブロン今年の夏の新色カラーイリュージョンも買ってしまいマスタ・・
↑完全に冷静さを失っていた、もうアフォとしか言いようがないw
01 PEARL FLASH(白いヤシ)

テスターがなかったから試せなかった、バクチだった、負けた、ウワァァァァン!!
ばかやろ、塗り筋出まくりだゴルァ!!←ただの不器用
でも上手に塗れば、虹色に輝くかわいい白蝶貝ネイルの出来あがりよーん
オーホホホホ・・・・・・

って、あのデモ動画のシャボン玉は一体何だったのかと(ry
透明感ゼロです、シャボン玉のような仕上がりを求めてはいけません
あくまでも白蝶貝
・・ウチでは乾き物とかのおつまみ入れに使ってるんだよなw

おはようの時間にナテシマタ・・これから、仕事に逝く父ちゃんの為に
ワカメの味噌汁を作ります。休みの日は漏れが朝の味噌汁係なんで。

長々失礼しますた。
644メイク魂ななしさん:03/09/23 06:47 ID:qOlkcb13
>>639-643
長文乙w
ありがとう、参考になるよ。みそ汁がんがれ
645メイク魂ななしさん:03/09/23 08:30 ID:gPS8qaGJ
別に主婦と書く必要ないのに・・・。
荒れる元だって知っててやってるとしか思えない。
646メイク魂ななしさん:03/09/23 09:05 ID:H0YeHwRv
>>645
"主婦"だとは一言も書いてない。
私も家族に朝ごはん作っているが、主婦じゃないし。
そういう一言も荒れる元では?
マターリしましょうよ。
647メイク魂ななしさん:03/09/23 09:11 ID:gPS8qaGJ
>>646
>>637
>一応、主婦なので長い爪は不便なの。
>(↑主婦だからって叩かないでね〜。子供が小さいうちはやってませんでしたよ)

て書いてあるんだから、叩かれるかもと思いつつ書いてるでんでしょ。
荒そうとしているの?ともとれるよ。
実際に主婦だからそうじゃないからで荒れたことだってあるんだから。
648メイク魂ななしさん:03/09/23 09:13 ID:c6VgC7v5
>>647
いずみタンのこと言ってるのね
ちゃんとレス番指定しないとわかりにくいよ
649メイク魂ななしさん:03/09/23 11:12 ID:3UCoBq3j
630です
>638いずみさん
レスありがとうですー
やっぱり、根性ですか・・
いつも右手はフレンチがせいぜいだった私
ガンガロ
650メイク魂ななしさん:03/09/23 11:43 ID:371put4V
>647
そういう捻くれたレスする人がいるから荒れるんだとは思わないの?
651メイク魂ななしさん:03/09/23 11:48 ID:k4ZGSUBo
>>639-643
長過ぎ・・・。禿しくウザー( ゚д゚)
長々失礼しましたって、わかってるならどうにかならなかったのかねぇ・・・。

>漏れもよく長文になっちゃうし、謝らなくていいですよ。
ここは、おまいのHPかよっ!!w
ちとワロタ。
652メイク魂ななしさん:03/09/23 12:06 ID:UL4xv9U6
みなさんレスしないでスルーしませんか。
653メイク魂ななしさん:03/09/23 12:19 ID:7WUmEdus
いやーシャボン玉ネイルは参考になったけどね。レブロン買おうかな?と思ってたから。

フレッツっていう100均でシャボン玉ネイルっぽい(はがすタイプ)が数色売ってたので
気になって見てたんだけど瓶が七色に光ってるのか本当の中身がよくわからなかったし
剥がすタイプもキライなので買いませんでした。
かわりに6色のストーンのセット買いました。でもトップコート塗ったら角がなくなってただの丸いストーンに…

一昨日、素爪の時に思いっきり剥がれました…
今までフリーエッジのみ剥がれた事はあったけど、今回は爪半分取れ掛かって…(剥がすとお肉部分丸見え)
無理矢理グル−で固めてポリッシュ塗ってしまったけどちゃんと成長してくれるかな?
654メイク魂ななしさん:03/09/23 13:29 ID:Wq0wKmwc
僕は爪フェチで爪の綺麗な女の人が好きです。
でも、ここ最近になって性格の醜い人が増えまちた。
指先よりも中身から女らしくしたらどうでちゅか?
655メイク魂ななしさん:03/09/23 15:52 ID:TJq6xpla
>639-943
買って試してみようかと思ってたものばかりだったのでとても参考になりました。
ありがd!
やっぱりエレクトラ買ってこようと思います。
656メイク魂ななしさん:03/09/23 15:53 ID:TJq6xpla
すいません…×943 ○643でした…。
シャボン玉に埋もれて逝ってきます。・゚・(ノД`)・゚・。
657メイク魂ななしさん:03/09/23 16:00 ID:jNemTIAx
スレの後半で655の引用がどんな長さになるか、楽しみだ。
658メイク魂ななしさん:03/09/23 16:28 ID:OCZeugoT
>>654
そんな喋り方する男なら性格も醜くなるだろうよ
659メイク魂ななしさん:03/09/23 19:05 ID:f9p2B3xx
昨日トモズで発見したんですが、
マヴァラのライチ(だったっけな?白の偏光パールが何種類かあるうちの一つ)
もシャボン玉ですよう。
660メイク魂ななしさん:03/09/23 19:13 ID:qAcjrDAf
教えて下さい!!
今度、友達がネイルの試験を受けるらしく、「ウエットステリライザー」
を探しています。どうやったら購入できますか??
もし、なければ何で代用すればいいですか?
お願いします。
661メイク魂ななしさん:03/09/23 20:17 ID:KFUcLxgX
>>659
マヴァラのライチ!私もシャボン玉とオモタ!
すごく塗りむらになりにくく、イイ!
オフィスでも使えるかんじでつ
662メイク魂ななしさん:03/09/23 22:33 ID:SpnmM2TZ
>>660エタノール入れても溶けない素材で、持ち運んでも割れない物だったら何でもイイらしい。私は強化ガラスのコップ使ってまつ(・∀・)
663メイク魂ななしさん:03/09/24 01:13 ID:p2mxyo65
ネイルリムーバ・強力で安いのって何がありますか?
最近ダイソーとかで買い物済ませちゃうんだけど、リムーバーだけは最悪。
全然落ちなくてイラツキます。
あとDHCは、重ね塗りしないと透明すぎて発色しなくて嫌だね。
サロンもしょっちゅうは行けないからな(+_+)
664メイク魂ななしさん:03/09/24 01:16 ID:C8M69sWT
亀だけどさ〜、船長ってフックなのもそうなんだけど
指ずんぐりだよね…アートに関係無いけどさ。
665メイク魂ななしさん:03/09/24 01:40 ID:7NhDh+hz
爪スレッドで、指の太さとか煽りに来る人って頭おかしいとしか思えない
666メイク魂ななしさん:03/09/24 01:58 ID:fUNI0Za1
>665
同意。しかも亀。
667メイク魂ななしさん:03/09/24 02:04 ID:C8M69sWT
おい、ダミアン!
漏れが亀頭だってのはしょっぱなに言ってるベさ。
668メイク魂ななしさん:03/09/24 02:17 ID:W3tXHqAu
>663
強力というほどではないですが。
オルビスのとか安めで比較的爪に優しく、そこそこ落ちやすいですよ。
669634:03/09/24 03:24 ID:J0914jjI
爪がまだアイタタタターの私ですが、
心配してくれた方々、ありがとー。

結局バランス悪いから全部短く切っちゃったよ。
子供の手みたくなりました(つД`)
でもマニキュアしてまつ。
それにしてもまだ痛みがあって、超不快感ヽ(`Д´)ノ
爪ってこんなにお肉が見えちゃうとすんごい痛いね。
シャンプーも9本の指で洗ってまつ。
やりにくっ・゚・(ノД`)・゚・。
670メイク魂ななしさん:03/09/24 03:38 ID:ENI7dF8q
>>669
まだ痛みがあるなら、病院行ったほうがいいですよ。
作業も辛いでしょうし、深い眠りにつけないでしょうし。
671メイク魂ななしさん:03/09/24 12:14 ID:Pw9GxVbw
数年間色々とアートしていたけれど、自分はシンプルが好きなんだと気づいてしまった。
秋用に新調したブラウンを塗って、アートをしてみたけれど、ゴチャゴチャしてせっかくの色の持ち味が生かされていないような気がしてしまったすぐリムーブ。
もう一度ブラウンだけ単色で塗り直し。
何年かぶりの単色塗りだけれど、これがとても気に入った。
夏は指先が暑苦しく見えるのでシンプルを心がけていて、秋こそ凝ったアートをと思ったけれど、こっくりした深みのある秋独特の色味を楽しむために、またもやシンプルになりそう・・・。
いつアートすりゃいいんだろう・・・いや、別にしなくてもいいんだけどさ・・・。
同じような心境の人いませんか?
672メイク魂ななしさん:03/09/24 12:39 ID:CMuYZ7kt
>>671
(・∀・)ノシ
673メイク魂ななしさん:03/09/24 12:48 ID:NJTPueg5
綺麗な爪と指のおねえさんにちんぽ触られたいです
お金払います お願いします
20学生です
674メイク魂ななしさん:03/09/24 12:50 ID:3Ma4uXPk
ネイルの薄い色って爪がすけて見えるんだよね。
675メイク魂ななしさん:03/09/24 12:51 ID:4VXixdMV
>673
100万円
676メイク魂ななしさん:03/09/24 13:12 ID:/pl65tZ1
>>673
自分の爪を綺麗にお手入れしてマニキュア塗って、オナニーするといいよ!
677メイク魂ななしさん:03/09/24 13:23 ID:qk1/pKHz
>>671
こっくり色はシンプルが一番ですよねー。

春・夏は薄い色を使用するのでアートをちょっぴり凝って
秋・冬はシンプルが私は好きだ。

こっくり色の色味を楽しむためのアートとして
甘皮の近く(?)にラインストーンを1つだけのせるとかはどうでしょう?
678メイク魂ななしさん:03/09/24 13:30 ID:7N5YJM/b
<662 有り難うございます。
679671:03/09/24 13:47 ID:Pw9GxVbw
>>677
甘皮側にラインストーン、いいですねぇ!

今まで、フレンチでもシロップでも何でもいいからしなきゃ気が済まなかったような気がする。
ある意味、意地だけでアートしてたのかもしれない。
680メイク魂ななしさん:03/09/24 14:00 ID:/qDn10XZ
最近ネイルアートにはまりました。
ここの皆さんならご存知だと思ってお聞きしたいです・・・。

もう秋なので深みのある色を探しています。
ミルクチョコレートのような感じの色でパールが入っていないものご存知ありませんか?

出来たら安めのものがいいんですが・・・。

よろしくお願いします。
681メイク魂ななしさん:03/09/24 20:24 ID:8axQhV9M
>671
最近は単色塗りばかりです。シンプル・イズ・ベスト。
でもワンポイントくらいは付けたいですね。ラインストーン、可愛いと思います。

>680
マジョリカマジョルカの『深炒り』がチョコレート色かと思います。
パール入りでないかどうかは、使ってないんでわからないんですが…。申し訳ないです。
380円なんで、良かったら見てみて下さい。
682メイク魂ななしさん:03/09/24 21:18 ID:kucAdKvh
どなたかオススメのハードナーを教えてください。。。
ポリッシュが重ねやすいもの希望です。。。
自爪が折れやすすぎて途方にくれてます。。。
683メイク魂ななしさん:03/09/24 21:45 ID:SWAvNolF
>>682
定番だけどOPIのネイルエンヴィー

ネイルケアとは関係ないけどコラーゲンのドリンクタイプを
摂取すると尚良し
684メイク魂ななしさん:03/09/24 21:46 ID:0K2TKovR
>680
MEDIAのBE-05がまさに!ミルクチョコ色&パールラメなしで
しかもチープ(280円)なんだけど、多分もう廃番…
今出てるのでは、OPIのチョコレイトシェイクスピアが
かなりミルク入ったミルクチョコ色だと思った。
685美女:03/09/24 22:46 ID:IL8IK0MB
ネイリスト検定の2級受けたことある人いますか?
686メイク魂ななしさん:03/09/24 23:03 ID:Jn72RvH0
>679
ワタシはディープな秋色には同系色の1.5mmの一番小さいサイズのストーンを
薬指だけに甘皮に沿って5コ並べるのが好きでつ

10月発売のケサパサの新ラインのネイルカラー
ケースも綺麗だしちょっと気になる
687メイク魂ななしさん:03/09/25 10:22 ID:Q+f3Ppx+
質問です。
アートでよく、薬指だけってのを見ますが、そう言う場合、指輪はされていないのでしょうか?
私は既婚で、結婚指輪と婚約指輪を薬指にしています。
なので薬指だけアートをすると、爪だけを見たときにはいいのですが、手全体を見ると、薬指だけが目立ちすぎてしまうような気がします。
既婚の皆さんはどうしていますか?
688メイク魂ななしさん:03/09/25 10:29 ID:OLigiIze
左薬指にアートした時は婚約指輪ははずして
結婚指輪+細いエタニティにすることが多い。
その場合は左人差し指と右中指にもアートを入れるかな。
ラインストーンをちょこっと、とか、白一色でペイント、とか
シンプルなものしかしないけど。

689メイク魂ななしさん:03/09/25 20:53 ID:FQUBw6kE
>687
私も基本的にアートは右手左手1本ずつ。で、左手のアートは、指輪を
嵌めてる薬指は避けて、主に人差し指に。右手の方は、大体いつも中指に
何かのリング嵌めてる事が多いので、薬指にする事が多いかな。
690メイク魂ななしさん:03/09/25 21:50 ID:Wx3sstQS
実験さん、秋の新作うpキボーン!
久々に目の保養をさせて下さいな。

もずくタン、一つ覚えのピンクネイル×白フレンチでもいいからさぁ、
今日の爪をうpキボーン!
691メイク魂ななしさん:03/09/25 22:30 ID:MNJYPAMt
>690
そんな失礼な言い方されても、うぷする気にはなれないのでは…。

確かに、最近スレが滞りがちで寂しい限りなんですが。
692メイク魂ななしさん:03/09/25 22:33 ID:RSRH9W0h
まあ、手始めに690タンが何かうぷするということで。
693680:03/09/26 12:06 ID:f6wgeoU7
ミルクチョコレート色のネイルのことを質問した680です。
お答えありがとうございました。

マジョリカマジョルカとOPIですね?
早速探してみたいと思います!
694メイク魂ななしさん:03/09/26 17:51 ID:OEi5L8M+
初心者ですみません。
ラインストーンに初挑戦しようと思うのですが、
アクリルとスワロフスキーって付けた時の見た目に相当差がありますか?
アクリル安いし、最初はアクリルで挑戦しようと思ってるんですが、
せっかく付けてもあまりにも安っぽくなったらイヤだなぁと思って。


695メイク魂ななしさん:03/09/26 18:25 ID:W+v6U0Xu
アクリルってどうゆうのか分からないけど多分paとかのだよね?
安いのは付けた分には良いんだけど上からトップコートとか塗ると白く濁るよ
スワロフスキーのも過去ログ見れば30粒250円で販売してるところもあるし
そっちのが良いと思うよ
696メイク魂ななしさん:03/09/26 18:54 ID:3YNp13TH
アクリルのストーンはリムーバーに溶けちゃいますよね。

私も最初はアクリル使ってたけれど、
スワロフスキーも安いところで買えば安いし、
貧乏くさい話だけど、
溶けないから、再利用できるので
お得な気がしますよ。
697メイク魂ななしさん:03/09/26 18:59 ID:786DWREZ
最近ダインーとかでもアクリルストーンが豊富ですね。
普段はスワロ使ってるせいか、よく見るとやっぱり光り方が安っぽい>アクリル
カラーは100均を使ってもストーンはスワロがいいですよ!絶対
698メイク魂ななしさん:03/09/26 19:44 ID:L63bX3KI
ヒミさんうpおひさですね〜。乙です。
ウェーブネイル、かわいいけどライナーの色はシルバーの方がよかったような
気がします。ゴールドが明るすぎて浮いちゃってるような。。。
あと、中指の爪がちょっと扇形気味なので、
サイドもバッファーをちゃんとかけるといいですよん♪
699メイク魂ななしさん:03/09/26 19:48 ID:2fWxcav0
ヒミさん、ウェーブをもうちょっとはっきりさせるといいかな、と思いました。
ぱっと見たところ、直線のラインをひきそこねたように見えます…。
700メイク魂ななしさん:03/09/26 19:59 ID:v3GbTmwK
私もみなさんの意見と一緒。でも、初心者さんなら安いアクリルで
たっぷり使って練習してからでもいいのでは (´∀`)
ちなみに私は何色かセットになっているのを最初かったのですが
使わないであまる色がいっぱいになった。ということで、何色が
沢山使うかがわかったので、スワロフスキーを選んで買いました。
1.5mmみたいな小さいのも、アクリルでは見当たらなかったので…
アクリルでも満足だけど、使ってみると輝きがやっぱり違う!
たったひと粒でもキラリッ、きれいですよ。がんばって!
701メイク魂ななしさん:03/09/26 20:09 ID:QWIYC0vl
でもラメライナーの引き方が上手ですね。
なんだろう。いい意味でお菓子の包装紙みたいで可愛かった^^
702メイク魂ななしさん:03/09/26 20:10 ID:QWIYC0vl
ごめんなさい、>701はヒミさんへの御意見です。
703メイク魂ななしさん:03/09/26 20:22 ID:HzVhjqWS
ホントだ、キャンディの包み紙のようでかわ(・∀・)イイ!
704メイク魂ななしさん:03/09/26 21:09 ID:AzjSKpM7
>>693
マジョマジョはムラになりやすいし、すぐ剥げるからヤメレ。
380円だからシパーイしても惜しくないから、試してみてもいいとは思うけど。
705メイク魂ななしさん:03/09/26 21:15 ID:45tLUV1C
ヒミタン、中指の爪の横幅でかっ
アートはかわいい
706メイク魂ななしさん:03/09/26 21:33 ID:vYDlOpCy
そういう自分ではどうにもならないこと言うのやめれ
707694:03/09/26 22:27 ID:cpdFKdca
>>695>>696>>697>>700
皆さん、ありがとうございます。
やっぱりスワロの方がいいみたいですね。
デザインの練習用にはアクリルを買って、外出用にはスワロでやってみます。
さーて、がんばるぞ(*^∇^*)ノ
708メイク魂ななしさん:03/09/26 22:30 ID:LxdyT+Lt
私以外にもホスラブ見てるメイク魂ななしさんがいたなんて…
担当誰かしら
709メイク魂ななしさん:03/09/26 22:50 ID:+aKYEqEn
>704
剥げる剥げないはトップコートの問題では?

…ごめんなさい、マジョリカマジョルカ好きなんです。
ムラになりやすいのはその通りです。
710メイク魂ななしさん:03/09/26 23:04 ID:gzKBBV3R
ベースコートとトップコートはいつもセシェ。
カラーはOPI、セッシー、アウェイク、アユーラ、シャネル、ブルジョワ、KATE
その他いろいろ…

ベースとトップが同じでも、間に挟まるポリッシュが違うと、剥げ具合も違ってくる。
トップコートの問題というよりは、相性ってあるんじゃないかしら?
711メイク魂ななしさん:03/09/26 23:19 ID:qz3PakHT
>>706
同意。でもある程度はファイリングでなんとかなるのでは。
ヒミさんの場合、爪の長さもまちまちなので、アートがカワ(・∀・)イイ!!だけに
惜しい〜!と思います。ほんと、お菓子の包み紙ぽくて萌え〜( ´∀`)
712メイク魂ななしさん:03/09/26 23:39 ID:KxU3fXkf
>705
中指だけ他と揃ってないで短いから、余計幅広に見えるね。
713メイク魂ななしさん:03/09/26 23:40 ID:IFmRbON/
虫を退治しようとして、爪わっちゃいました。バカー

フリーエッジ5ミリくらいまで伸ばしてたんですが、
先から7ミリくらいのところで、横にまっすぐ割れました。
肉と離れちゃったのか、じんじん痛みがします・・・。

塗ってたマニキュアを落とそうとしたけど、リムーバーがしみて
辛かったのであきらめて、馬油ぬってカットバン貼りました。

むりにはがすと肉が出るし痛そうで怖いのですが、
これはどう対応したらいいのでしょうか?
とりあえず過去ログみたりぐぐったりしてみます。
どなたか、いいことご存知ならアドバイスキボンです。
すみませぬがよろしくお願いします。
714メイク魂ななしさん:03/09/26 23:47 ID:BaLzY3g7
なんでヒミさんのがそんなに好評なのかわからん・・・
爪の形は不揃いだし。
アートも、単に不規則な感じがする。
計算された不規則さじゃなくて。
甘皮の処理もちゃんとなってないしさ・・
715メイク魂ななしさん:03/09/27 00:03 ID:ek2Tb6oz
>714
どなたのアートでも好き嫌いはあると思いますので。私もありますし。

でも「好みでない」という意見を書くにしても、
「爪の形は不揃い」→「だから揃えた方がより綺麗ですよ」とか、
「甘皮の処理も」→「もう少しちゃんとやるとアートが映えると思います」とか
書き方は一つじゃないと思いますよ。
もちろん、714さんに限ったわけではなく。
716メイク魂ななしさん:03/09/27 00:14 ID:BPGmk1b/
オークションでナチュラルパウダーを落札したの。
届いて(使って)みたら・・・クリアパウダーでちた。(´・ω・`)
つうかそのシュピーン者は、クリアパウダーのことをナチュラルパウダーだと
誤認してるのだろうか?
717メイク魂ななしさん:03/09/27 01:12 ID:+UHTdnaN
>716
容器にクリアパウダーって書いてあったの?
メーカーにもよるけど、EZなんかだとナチュラルパウダーでも限りなくクリアに近いよ。
私は少しホワイトパウダー混ぜて使うことあるし。
718メイク魂ななしさん:03/09/27 01:25 ID:+B/SN4Gn
>713
私の場合、リムーバー染みて痛くても無理に落とします…
勿論、その後の洗浄と消毒はきっちりと。で、補修用のボンドとパウダーで
とりあえずくっつけて、切っても痛くない長さに伸びるまで上から補強用の
透明シールを貼っておく。何かに触れた時の痛みが軽減するし、うっかり引っ掛けて傷口を広げる防止にもなるので。
でも傷の度合いにも寄ると思うので、あまりにも痛いようならリムーバーは
やめておいた方が。
719メイク魂ななしさん:03/09/27 01:36 ID:BPGmk1b/
>>717
容器じゃなくて、ビニールに1オンス分けての出品でした。
メーカーはEzじゃなかったけどね。
レスありがと。
720メイク魂ななしさん:03/09/27 18:08 ID:96egmYuk
>>713
マニキュア落とすのは綿棒でやるといいよ。
時間かかっちゃうけどね。
721メイク魂ななしさん:03/09/27 19:52 ID:nuv0nZ+u
ちょっと伺ってもいいですか?
ハゲハゲになっちゃって塗り直さなきゃ!
でも夜も遅い、早く寝なきゃ!
っていう時、どうなさってますか?
私はとりあえず、1度塗りで色が出る速乾性の物を塗り
羽をのばす・・・っていう感じなのですが。
皆さんの「短時間で完成ネイル」教えていただけますか?
722メイク魂ななしさん:03/09/27 20:56 ID:WAWrJa58
>>721
ポール&ジョーのベースコートのみ。

ほんのりピンクに色づいて乾くのも早いのでこれだけ。
ベースなので次の日に上からネイルを塗ることが可能。
723メイク魂ななしさん:03/09/27 21:13 ID:LKPKzsbc
ヒミさんのネイルってどこで見たんですか?
あの、にちゃんネル初心者なので皆さんが何を見たのかわからない。
私も見たいです・・・。
724メイク魂ななしさん:03/09/27 21:16 ID:WAWrJa58
>>723
>>1のうぷろだを見れ
725メイク魂ななしさん:03/09/27 21:29 ID:LKPKzsbc
>>724 ありがとうございます、見てきました!
私もかわいいなぁって思いました。ゴールドのラインて良いね!
私は黒人並に色黒なので、ブラックビューティー?なんて抜かしつつ(ニガワラ
似合う色が無くて困ってる・・・。
いつもはシルバー・ゴールド・ベージュ・ちょっとターコイズ・ピンク系のラメギッシリ
ベージュでフレンチなど。
爪がでかくて塗り易いんだけど、色黒に似合う色ってなんでしょうか?!
ちなみにピンクや赤はかなり似合わないです(泣)
ボルドーとか紫も汚くなっちゃう・・・かも。
726メイク魂ななしさん:03/09/27 21:42 ID:i49+utTZ
>725
オレンジ系はどうでしょう?
お肌の色がイエローベースなら似合うと思うのですが。
(ブルーベースだとくすむ(?)ので避けた方が良いです)
727メイク魂ななしさん:03/09/27 21:53 ID:LKPKzsbc
>>726

ありがとうございます。イエベなのでオレンジつかってみますネ!
728メイク魂ななしさん:03/09/27 22:40 ID:W0fdlhNo
>721
722さんとかぶるけど、私ならエレガンスのベースのみ。
同じく上から重ねられるのと、それだけでも桜貝になれるので。
729メイク魂ななしさん:03/09/27 23:10 ID:VGfu0cJr
>>721
それ知りたい!
長めの爪なので、ベースコートのみとか、薄く速乾ネイル一度塗りとかだと
白い部分が透けてしまうのがどうしても気になる…

私は
1 はげてしまった部分に同じマニキュアを塗りなおす。
2 ちふれの細かいゴールドラメを全体に薄くかさねる。
3 速乾スプレー
4 30分はつらくても我慢
5 オイルを塗って寝る。(なるべく手を体の下に入れないよう注意しつつ)
ってとこです。
でも4がつらくて。
730メイク魂ななしさん:03/09/27 23:20 ID:7PyxKQV8
うpってみましたが、爪の形がおかしいのはおいといて、小指の先に
毛が張り付いているのに気がついた(猫の毛)。

私の技術ではそうは見えないかもですが、この色の組み合わせは
かなりかわいいのでオススメ。でもやっぱり春っぽいかな。
731メイク魂ななしさん:03/09/27 23:38 ID:7wGMXDY/
>>730
たしかに春っぽいですね。
でも、あわーい色合いでかわいらしい!(・∀・)イイ!
732メイク魂ななしさん:03/09/28 00:38 ID:1ybIeOak
730タンの小指って文字で思い出したんだけど・・・
CMの工藤静香の両手の小指がむっちゃ内側に曲がってるのが気になっててw
あれは先天的なものか後天的なものか・・・結構指にも個性があるんだなと思いますた
スレ違いスマソ
733メイク魂ななしさん:03/09/28 00:47 ID:jRLOEmFa
>732
うちの娘もそうですよ。旦那がそうなので、遺伝があるんじゃないですかね。
気持ち悪いですか?
734メイク魂ななしさん:03/09/28 01:00 ID:DwzCVTmE
>732さん
私も内側に指曲がっています。
薬指と小指。小指は工藤静香より激しく曲がってる。
小さい頃は嫌で仕方なかったな。
両親はまっすぐの指です。
遺伝の可能性もあるんですね。

3mmと1.5mmのラインストーンを主に使っているのですが、
みなさんは何mmのストーンを普段使っていますか?
1.5mmじゃ小さい気がするし3mmじゃ大きすぎる気がするので
いつも迷ってしまいます。
中間のサイズがあればいいのに。私が知らないだけかしら。
735メイク魂ななしさん:03/09/28 01:02 ID:dAPanjcN
前もそんな話題があったような気がしますが、
私は母の遺伝で先天的に両方の小指がやや内側に曲がってます。
736メイク魂ななしさん:03/09/28 01:48 ID:toqOifO5
>734
ネイル用だとSS5(2.0)・SS12(3.0)が多いけど
SS7(2.25)やSS9(2.5)もあるよ。
737メイク魂ななしさん:03/09/28 02:43 ID:zL6OVAay
701さんの「お菓子の包装紙」って言葉を聞いて
昔よく包装に使われてたような
両端ラメライン入りのリボンを思い出しました。

そこで淡いパールピンクをベースに
先端に1ミリ強ほどのラインをシルバーラメで引いたら
地味にキラキラして可愛かったです。
フレンチ苦手な不器用なので、先端にラインなんぞ引けるのかと
思ってましたが結構簡単だったので良かったです。
738メイク魂ななしさん:03/09/28 04:39 ID:OokCeXKF
私はベビー母恵夢のパッケージを思い出した。
739メイク魂ななしさん:03/09/28 06:27 ID:jHuSjFUb
船長さん、いい感じ♪ なにげないことだけど
色違いにスト−ン並べるなんてしたことなかったなあ。
ワンポイントにとてもかわいい。やってみます。
740メイク魂ななしさん:03/09/28 16:46 ID:qsrGpNJf
メタリックな感じのカーキを探してます
手持ちではレブロンのを持ってるんですがパールで色が飛んでてグリーンが薄い
もう少し色味がはっきりでているものがいいんですけど・・・
ミリタリー調のファッションに凝ってるんでいいかなと思って
O.P.IとかESSIEが好きなんだけど既存色にはそれらしいのは無かったです
O.P.Iなんかにはありそうなんだけどなー(´・ω・`)ショボーン
どなたかご存知の方いませんか?教えてチャンでスマソ
741メイク魂ななしさん:03/09/28 19:20 ID:R5+2mIkx
>721さん、728さん、729さん
ありがとうございました!
やっぱりベースのみの方が多いですよね。
書き忘れちゃったんですが、形の悪い人差指の爪をいつも自分で直してるので、
ベースのみだとそこが隠せなくて・・・
しょうがないから時間がない時は濃い目のローズ系ベージュ1度塗り、
その上からラメでごまかす・・・しかなくって。
スカルプ上達に励むのが先、ですよね。
742713:03/09/28 20:58 ID:YzQKiLQN
713です。返事が遅くなってごめんなさい。

>718
アドバイスありがとうございました!
とりあえず接着剤と補強用のシールで補修しました。
長さも短くして、引っかからないくらいにしました。

>720
こちらもアドバイス感謝です!
綿棒の存在をすっかり忘れてました・・・。
次に爪を割ったときには綿棒で頑張りますね。

焦ってマニキュアを落とさずに補修してしまったので、
爪のためにきちんと落として洗浄、消毒してからにすれば
良かったなぁとチョト後悔・・・。
みなさん、爪はどうぞお大事にしてくださいね(・∀・)
743メイク魂ななしさん:03/09/28 21:22 ID:baQvlETf
>741
ヌーヴのGR12はどう? >メタリックな感じのカーキ
私的にはちょと塗りにくいんだけど、色目は気に入ってます。
744メイク魂ななしさん:03/09/28 21:22 ID:uEJtBtZs
爪がいかれてて真ん中の根本から避けていて、
皮膚が出てるのですが、爪が薄いためにマニキュアを塗ろうと思っています。
マニキュアは皮膚に塗っても大丈夫でしょうか?
745メイク魂ななしさん:03/09/28 21:26 ID:eMLB/Ovc
そんな状態だったら爪を補修することから始めたほうがいいのでは。
余計なものがついていると、新しい爪がうまく成長しないよ。
746メイク魂ななしさん:03/09/28 21:35 ID:N7CbA2Fl
みなさん、医者に行く事は考えないのでしょうか……
747メイク魂ななしさん:03/09/28 22:46 ID:1K0xeiSX
船長さん、短く切ったのですね?
このほうがカギ爪がバレなくていい鴨。
でも中指だけファイリングが足りない?
なんか爪の先がガタガタなんですけど。。。
ネイルの色に合わせてグリーンのタオルを選んだんでしょうけど、
せっかくのネイルがあんまり映えない感じ。。。
タオルは淡いイエローか生成りあたりが良かったのではないかすぃら?
748メイク魂ななしさん:03/09/28 23:02 ID:toqOifO5
あれってタオルだったんだ。
毛布だとオモテターヨ。
749メイク魂ななしさん:03/09/29 00:41 ID:DPQLZoCa
ネイル画像投稿掲示板を発見↓
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/koto/tou-a/index.htm
750メイク魂ななしさん:03/09/29 00:48 ID:K7JwX+EX
船長サンのネイルスキだなぁ・・
グリーンは苦手だったけどこんな感じならしてみたい、と思たよ。
確かに中指の爪の先はちと気になったけど(w
こういうシンプルなのもっと見たいなぁ
シンプル派の私にはすっごく参考になる。
751メイク魂ななしさん:03/09/29 00:52 ID:UjsVMTdC
付け爪をしてみたいんですが、爪が長いまま付けてもいいんですかね?
短く切った方がいいんでしょうか?
752メイク魂ななしさん:03/09/29 04:09 ID:VvrFIv5S
>>751
一般的には短くないと裏側から見た時に自爪とチップの段差が見えちゃうから、
短く(切らないで削る)するけど・・・。
753メイク魂ななしさん:03/09/29 05:36 ID:RDhWzkBz
>751
自爪とチップの形がぴったりフィットしてれば、2〜3ミリくらいなら長くても大丈夫だけど
そうじゃない場合は、チップが浮いた感じになっちゃうよ。
754メイク魂ななしさん:03/09/29 06:55 ID:LgO3eb0l
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/
755メイク魂ななしさん:03/09/29 08:06 ID:uRX7AUeV
>>750
シンプルだと、つまんない、技術ない、センスない、ってけなす人が増えたからねぇ・・・。
凝ったものしかうpしにくい雰囲気があると思うよ
756メイク魂ななしさん:03/09/29 12:53 ID:IvQVqyGg

船長さんのラインストーン、短い爪には???な気がするけど、これも好みか。




757メイク魂ななしさん:03/09/29 14:46 ID:nAs6veZw
あのネイルにラインストーンは、いらない感じだね。<船長タソ
爪の長さとのバランスもあるけど、石の大きさや置き方とかももう少し考えた方が良かったかも。
あのストーンだけで、センスがない感じがしてしまいました。
758メイク魂ななしさん:03/09/29 15:36 ID:2EpiioDj
>>757
私は船長さんよりちょっと爪は長いですが(スクエアオフ)ラインストーンの位置決めが難しく
甘皮側に並べて、というのが多いです。
先週はパール入ベージュポリッシュで甘皮ラインに黄色と無色のストーン交互に並べました。
クロスにラインを引いて交わったところに乗せたりとかもいいと思うんですがガタガタになるので…
何かかんたんなストーンの配置みたいなのってありますか?

今日はピンクパールポリッシュに薬指だけ濃いピンクのストーンをハート模様に並べました。
好きな人に見て欲しくて…見てないと思うけど(´・ω・`)
759船長:03/09/29 21:31 ID:vOv5yn/Z
コメント下さった方、ありがとうございます。
ストーン好きなので、つい毎回つけてしまいますがくどかったかしらん。
でもピンク×グリーンというのをどうしてもやってみたくて。。。

中指の先端ががたがたなのは生で爪をみるとがたついてはいないものの、
実はネイルエナメルがちょっぴりかけていました。ので、写真で
そうみえたみたいです。ちゃんと塗ればよかった。

次回は60年代風モノトーンワンピに合わせたデザインをやりたいと今から
あれこれ妄想中。
760メイク魂ななしさん:03/09/29 22:12 ID:Q86PDX7f
もずくタン、久々のうpありがとう。
ドナルドダック状はCカーブが平らなことによるのでは?と指摘したのは私です。
でも、写真を見る限り、全く平坦という訳ではないですね。
緩やかに弧を描いてますよ。
これなら大丈夫。
ストレスポイントの延長線が先に向かって広がっていかないように、
両サイドが平行に伸びていくようにファイリングしていけば、そのうち巻いていきます。
もともと爪は内側に入る習性がありますからね。ヒョウソウで悩む人がいるぐらいですから。
地道に頑張ってください。

あと、ラインの色とフレンチ部分の色がかぶっていて、
クロスが台無しになっているので、どちらかの色を濃いか薄いかにした方が良かったかも。
それか思い切って違う色にするか。
761メイク魂ななしさん:03/09/29 22:40 ID:iNIk0wkr
もずくさん、どんどん上達していってますよね。
秋っぽいネイルかわいいです。
760さんも言ってるけど、ライナーがフレンチにかぶってて見えにくくなってるので
色のはっきり出るゴールドかシルバーがいいのではと思います。
(マジョリカくらいの色出しがいいかも。描きにくいけど)
762メイク魂ななしさん:03/09/29 23:56 ID:NDO/anAq
もずくタンうらやましいよ、今日も一個ストーンがどっかに消えたアテクシヽ(`Д´)ノウワァァン!!
763メイク魂ななしさん:03/09/30 00:11 ID:GGTjqoAG
もずくタソ裏山C!私は爪が伸びるとだんだんカーブしてくるよ・・・
秋ネイルはやっぱり茶色とかベージュが基本ですかねー?

今日久々に短く切ったからキーボード打ちにくい(;´Д`)
764メイク魂ななしさん:03/09/30 00:46 ID:pImqDPEo
自分はもずくさんよりCカーブ無いよ・・・。
765メイク魂ななしさん:03/09/30 00:53 ID:ScjURpwC
もずくさんのあのネイルは
フレンチ?それとも半分半分に塗ったのかな?
766メイク魂ななしさん:03/09/30 01:16 ID:bPNWDStX
もずくです。
コメントくださった方々ありがとうございます。
>>760タン
アドバイスどうもありがとうです。
とっても参考になりました。
頑張って矯正に励みたいと思います。

>>765タン
フレンチでも半分半分でもなくて、
よーく見ると(w 4分割になってるのです。。。
写真じゃむつかしいですね。
767メイク魂ななしさん:03/09/30 01:32 ID:pbl4wOcW
http://202.212.102.195/cgi-bin/bbs/1/img/4537.jpg

この人のネイル綺麗過ぎ!しかも絶世の美女なり〜。うらやましぃ…。
768スリムななし(仮)さん:03/09/30 01:35 ID:SSTVd01W
>>767
グロ画像
769メイク魂ななしさん:03/09/30 02:49 ID:pbl4wOcW
768はウソ。美女にヤキモチ焼きなさんな♪

>>732亀だけど、あのクソCM、私は小指なんかイチイチ視界に入らないけど
ゾウリのヒン曲がった顔のほうが気になってしまうよ。
770メイク魂ななしさん:03/09/30 02:55 ID:TWo8Cc9N
>769は荒し。
>767はスカトロ画像ですよ。見ないほうがよろし。
771メイク魂ななしさん:03/09/30 03:09 ID:pbl4wOcW
>>770違いマス。エクトプラズマでつ。
これだから学のない女性は・・・。
ス●トロってなんでつか!?

ところで船長、平々凡々過ぎてコメントのしようが無いなぁ。


772メイク魂ななしさん:03/09/30 03:16 ID:rIkWE4L3
爪をだいたい3mm程度伸ばしただけで割れたり二枚爪になったり
するんですが、こういう場合はどういうケアをしたらいいんでしょうか?
773メイク魂ななしさん:03/09/30 03:38 ID:BBM729QM
>>772
側面から亀裂が入った場合は、見えない部分も組織裂傷が起こっているので
思いきって切ってしまうほうがよろしいでしょう。
乾燥しないように、爪専用のオイルやクリームを日頃から
すりこむといいよ。
774772:03/09/30 03:41 ID:rIkWE4L3
>>773爪専用のオイルやクリームで市販ものでおすすめってありますか?
775メイク魂ななしさん:03/09/30 04:11 ID:8WpwSERB
>>772
爪切りを使わない。磨き過ぎない。乾燥させない。
リムーバーはアセトンフリーのを使い、週に2度以上は使わない。
オイルを塗って爪母をマッサージする。強化材等を塗る。
カラーを塗らない時でもベースコートだけは塗っておく。
ネイルサロンでシルクラップなどをしてもらう。
ネイルサロンで月に2回ケアしてもらう。

全部上げているとキリが無いからネイルサロンに行って、
あなたに合ったケアの方法を相談してもらうのがいいと思うよ。
776メイク魂ななしさん:03/09/30 04:41 ID:BBM729QM
772タン、最安価な方法だと、寝る前に手持ちのハンドクリームで
マッサージをして、薄手の綿手袋をはめて寝ると即効効果が。
翌日にはしっとりふっくら。
爪切りを使わないというのは賛否両論あり、
プロは建て前上そう言っていますが、私のように
やすりをかけることによって発生するあのカルシウム臭が
嫌いな人も多く、そういう人達は爪切り使っています。
保湿に心がければ爪切りは平気です。
777メイク魂ななしさん:03/09/30 06:02 ID:Nz0AKmgn
>>774
オルビスのネイルトリートメントは?
でも、こういうのは爪につけるんじゃなくて爪のキワにつけようね

使い続けるうちに強い爪が生えてくるよ

あと、自分も爪切り使うけどフリーエッジ5ミリくらいですが
全然割れたり欠けたりしません。
普段のお手入れともともとの爪の強さかな・・
778メイク魂ななしさん:03/09/30 08:32 ID:qw4/s4Go
>772
私も元々爪が薄くて割れやすかったんですが、伸ばし始めて
ネイルをやるようになってからは随分強くなりました。

ベースは必ず爪強化ベースコート。
5mm以上は伸ばさない。(それ以上伸びたら爪きり使うこともあります)
形はスクエアオフで衝撃に耐えられるように。
カラーを塗らない時でも必ずベースコートだけは塗る。

これだけで爪に亀裂が入ったり割れたりしなくなりました。
他にしてることと言えば、時々栄養を与えるためのトリートメントクリーム
塗ってマッサージするくらいです。
779メイク魂ななしさん:03/09/30 09:17 ID:99EI+/Db
ベースコートだけでも塗るって重要。
爪が切れに伸ばせたら色を塗ろう、なんて昔思ってたら、いつになっても伸ばせなかった。
ついに短くても塗りたくなってしまって、一度塗るようになったらいつも塗っていないと落ち着かなくなって、気づいたら伸ばせていた。
この間、よくスレでも見かける、リムーブしたから休ませる、ってのを真似してみて、一日ベースコートも塗らずに素爪でいたら、欠けまくってしまった・・・。
780メイク魂ななしさん:03/09/30 09:40 ID:3mH8IXJi
>>780
マターリとドウイ。
何もナシより強化剤入りのベースコートは常に塗るようにした方が丈夫になる気がする。
あくまで素人意見ですが。
フリーエッジは常に1ミリ程度ですが特に意識してお手入れするようになってからここ1年ほど、爪を割った記憶がないです。

ちなみに特に意識してお手入れとは→エッセンスオイルを毎晩塗る。2週間に1度パラフィンパックにいく。程度ですが。
781メイク魂ななしさん:03/09/30 10:59 ID:hPRXGlAg
>>画像うpのマサキさん
えっと。あれはハートですよね?
ハートがガタガタなのはわざとあんな風にしてるんだよね?
それなら子供のお絵かきのようで可愛いかも…。
筆跡というよりそちらの方が気になってしまったw

>>772さん
私もオルビスのネイルトリートメントはお勧めです。
それにこれからの季節こまめにハンドクリーム塗るだけでも
かなり違うよ。
色々買ったけど良かったハンドクリームは
「ダイソーの馬油ハンドクリーム」でした。
100均侮れないって感じでした
782メイク魂ななしさん:03/09/30 13:21 ID:GzWLrbCs
>>758
757さんじゃないですけど、
>何かかんたんなストーンの配置みたいなのってありますか?
こういうのはポリッシュの色や、爪の長さ等にもよると思うのですが、2chだけを
参考にせず、雑誌やネイル関連のサイトで画像を見て勉強した方が早いですよ。
簡単にできるネイルアートなら、探せばいくらでもあると思うし。

>>766
もずくさんの秋ネイルいいですね〜。
丁度日曜にDHCネイルのB8、B9を買ってきたばかりだったので、なんか嬉しい!
参考にします。
DHCのネイルってあまり話題に上がらないけど、乾きも早めだし、なかなか塗り易い。
平筆タイプが苦手な人には向かないのかもしれませんが。

>>781
マサキさんのって、ハートだったんですね。
ただ迷彩柄っぽくしたのかと思ったんですが・・・・。
783メイク魂ななしさん:03/09/30 13:54 ID:jfudJ/XW
シャボンネールとは違うと思ったけど
マヴァラのLitchはピンクパールみたいですごく(・∀・)イイ!!
上品な感じ。
784メイク魂ななしさん:03/09/30 13:56 ID:jfudJ/XW
Litchiダタ
785メイク魂ななしさん:03/09/30 15:34 ID:k7VBsipp
>>740
アナスイの904番はどう?<メタリックなカーキ
786メイク魂ななしさん:03/09/30 15:40 ID:uZIo1syS
ちょっと前に黒に近いこげ茶探してた人、MACのチョコレートはどうですか?
787メイク魂ななしさん:03/09/30 18:17 ID:f5lX+EM8
age
788メイク魂ななしさん:03/09/30 18:34 ID:Lt2sO5mG
デジャヴュのネイルをネット通販しているサイト御存じありませんか?
789メイク魂ななしさん:03/09/30 19:53 ID:+zezoegj
>>763
私も、もずくタンと同じ反り爪気味なんですが、反り爪だと
伸ばすとCカーブが更になくなるんですよ…。
どんどん平になっていくので困りものの爪なんです。

確かスカルプで矯正出来るとか。
一度試してみようかな…。
私の場合、左手中指と薬指の爪だけが反り気味…。
この二本だけスカルプ矯正っておかしいかな。

実際に矯正で反り爪が治った方、どれくらいの期間で治りましたか?
790メイク魂ななしさん:03/09/30 21:32 ID:KXmhkOd6
>772
私は爪切り派です。これは自分の爪と相談ということで。
ベースコートとネイルトリートメントはオルビス愛用です。
791メイク魂ななしさん:03/09/30 22:51 ID:OQ0hh731
この前、爪を削る時間がなくて爪切りを使ったら、
爪切りでの切り方を忘れた……爪ガタガター
結局ファイルで爪を整えたけど、妙なショックを受けました。
792メイク魂ななしさん:03/09/30 23:01 ID:Xu478jA8
おまいら、足の爪はどうやってるんですか?
自分の足爪はめちゃ硬いから爪きりじゃないと無理ぽ、なんだけど
793メイク魂ななしさん:03/09/30 23:12 ID:tg2mUCRV
>>792
足の爪も、もちろんエメリーボードでファイリング。
794740:03/09/30 23:37 ID:n2TEuAeY
>>743タン
ヌーブのは新色でつか?探してみます
>>785タン
この間アナで限定色買ったばっかりなのに気付かなかった>904

レスサンクスコでした<(_ _)>
795メイク魂ななしさん:03/09/30 23:38 ID:f804JLeP
>793そんなヒマじゃない。世の中の大半の若い女性は。
粉吹くのもキライ。
796ユキ:03/09/30 23:41 ID:jrwrx+e2
教えてクダサイ!
マービスタのマニキュアが、ココならよぉ〜く揃ってるヨってトコロ
(特に、透明の中に大きいラメがいっぱい入ってるシリーズが)
神奈川・都内でどこか知ってる方、教えてクダサイ!!
どんな小さい情報でも、たくさん欲しィです…
お願いしますっ♪
797メイク魂ななしさん:03/09/30 23:46 ID:uZIo1syS
>796
池袋のロフトにあったような気がする。
798メイク魂ななしさん:03/09/30 23:53 ID:4/MX1T2E
足はある程度爪切りできって、エメリーボードで成形だな。
足が二枚爪になることはまあないし、なっても目立たないし(w

799メイク魂ななしさん:03/10/01 00:34 ID:eNdCJdjg
足の爪は爪きりで短く切ってるよ。
冬でも爪は塗ってる。
800メイク魂ななしさん:03/10/01 00:38 ID:xTynYN7u
私は足は電動やすり。
ペディも一年中してる。
月に一度しか塗り直さないけどね。
801メイク魂ななしさん:03/10/01 00:47 ID:WfByFqKe
ポリッシュがドロッとしてきたので薄め液を垂らしてゆるくしたんだけど、
いざ爪に塗ってみたら気泡がいっぱいで鬱。
やっぱりポリッシュと薄め液は同じメーカーのを使わないと駄目?
802メイク魂ななしさん:03/10/01 01:15 ID:muSkWr4j
セシェのリストアは結構どのメーカーのポリッシュにもいけるよ!
薄めた後振らないように転がしてるつもりでも、
結構気泡が入ることもあるので、慎重にね。
803メイク魂ななしさん:03/10/01 01:42 ID:3+UN8xjA
シャネルの遠い昔の限定ネイル、ヴェルニ・クリスタリンの95(クリアな青みパープル)愛用者です
5本買いだめしてたのですが、とうとう最後の一本になってしまいました、、、

ヴェルニ・クリスタリンって、もう買えないですよね?
ぐぐったけど見つからなかったし

似たような色を御存じのかたがいらっしゃいましたら教えてください
なかなか同じような上品な青みパープルがないのです
804メイク魂ななしさん:03/10/01 01:45 ID:DeGJhCGC
ウォーターマーブルに挑戦中なんですが、
質問させてください。
甘皮と爪の境の部分に気泡が入り根元が
ガタガタになってしまいます(´・ω・`)
入水の際の角度など試行錯誤しましたが
どうしても入ってしまう・・・
キレイにするために何かコツはありますか?
805メイク魂ななしさん:03/10/01 02:20 ID:1vvmM5wr
>803
エッシー359は青味パープルだと思うけど。
もっと青味が強いのは、ジェシカの330。
806メイク魂ななしさん:03/10/01 03:47 ID:0pYV5iHC
>803タン
クリスタリンの95番なら、ヤフオクに時々出るので
中古に抵抗無いなら探してみてはどうでしょう。
役に立たないレスでゴメソ
807メイク魂ななしさん:03/10/01 04:23 ID:1vvmM5wr
>803タン
ヤフオクにでてるよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43006789
808メイク魂ななしさん:03/10/01 10:03 ID:bES5Yqw8
>789
以前、ネイル雑誌で巻き爪の矯正みました。
雑誌に載ってたのは足の爪でしたが、もちろん手でも出来るだろうし
反り爪でも矯正出来るようです。
どこのサロンでも、というわけではないと思うので要問い合わせですが
ネイリストさんに相談すればやってくれるかも知れないですね。
ちなみに雑誌掲載の方の巻き爪は4ヶ月くらいできれいに矯正されて
ました。

>792
足の爪もファイリングしてますよ。手に比べて伸びるの遅いし
ファイルするのにそれほど時間かからないので。
手のほうももちろんエメリーボードでファイリングですが
たまにファイルする時間がなくて伸びすぎてしまった時は
爪切りである程度切ってからファイルして整えてます。
809803:03/10/01 16:44 ID:3+UN8xjA
>>805
ありが?ォ
エッシーとジェシカですね
さっそく試してみます

>>806樣、>>807
ありが?ォ
これからはヤフオク、こまめにチェックしてみます!

クリアパープルっていろんなメーカーからでてるけど
赤みパープルが多いし、クリスタリン95とはどうしても違う感じで・・・涙
教えてチャンの自分にも優しいレス、ありが?ォ
810メイク魂ななしさん:03/10/01 23:47 ID:FsoADXG4
>801
薄め液の質が良ければ、別のメーカー同士でもいいと思いますよ。
811メイク魂ななしさん:03/10/02 00:29 ID:rU4FWban
かのんタン、いいねいいねー。姫っぽい。
薬指が?だけど

あと、背景がちょっと・・(w
812メイク魂ななしさん:03/10/02 01:28 ID:mrtrEXB5
かのんたん、むしろ中指と人差し指の石のほうがおかしいような気・・・(ry
813メイク魂ななしさん:03/10/02 01:42 ID:SAPakAnB
かのんタン
狙ってはいないんだろうけど、人差し指と中指の
石の流れる(繋がっている)ような並び方がいいですね。
でも大きな石はワンポイントに使う程度がいいかも。
存在感があるので……。
814メイク魂ななしさん:03/10/02 01:52 ID:iYgld21w
ねねね姐さん方、助けてください…。

少し前にもずくさんがしていた、
3D ペンでハートを作ってのっけるネイルをまねっこしていたのですが、
いまリムーブしようとしたらこのハートたちがどうしても落ちてくれやがりません。
「俺たちはもう藻米の爪と一体化したんだよゴルァ!」くらいの勢いでへばりついています。
コットンにリムーバーをしみこませて放置も試したのですが、
全く溶けない素材のようで変化ナシです…。

どうやったらやつらを去らせることができるのでつか?
もずくさんはどうやっていらっしゃるのでしょう…。・゚・(ノД`)・゚・
815メイク魂ななしさん:03/10/02 03:04 ID:+LU9teno
>814
あきらめてもう寝ちゃったかな?
3Dペンは大抵アクリル系だから、
アセトン入りの除光液使わないと落ちないよ。
既に試してたらごめんね。
816メイク魂ななしさん:03/10/02 03:19 ID:SAPakAnB
どうしてもだめだったら、バッファで削ってみるというのはどうでしょう。
817メイク魂ななしさん:03/10/02 14:00 ID:rU4FWban
http://www.colorshop-jp.com/O-vh.html
OPIグリッターコレクション、復活らしいですよー
818メイク魂ななしさん:03/10/02 22:56 ID:YpLdXUIY
>>814タン
もずくです。
わたしは無印のオレンジオイル配合の除光液を使っていますが
あの3Dアートほんとにとりにくいですよねw
除光液で全然取れないときは、コットンを撒いたオレンジスティックで
はがす感じで取るようにしています。
爪を傷つけないように気をつけながらなので、
結構神経使いますが。。。
819メイク魂ななしさん:03/10/03 00:20 ID:674rwHym
爪が弱くて伸ばそうとしてもすぐにかけてしまって全然伸びないんですけど、
黒崎アート?みたいなつけ爪ってどうなんでしょうか?
2900円と高いのでいきなり買う勇気もなくて。
爪のサイズとか合わせるの難しいのでしょうか?
@も登録がないみたいなのですが人気ないのでしょうか?
使ったことあるかたいらっしゃいますか?
820メイク魂ななしさん:03/10/03 00:31 ID:3/FgqdDI
爪が小さい人には合わないと思う。
私、なかなかでかいツメなんだけど、合ったから、みんなは合わないんじゃないかと思う。
あと、気を付けないと中指だけなくなったりするよわははは。
821メイク魂ななしさん:03/10/03 00:35 ID:30qViBqH
>>820
>中指だけなくなったりするよわははは
ってアータ・・・なんで無くなるの?はずれたら気付けよw
822メイク魂ななしさん:03/10/03 00:36 ID:3/FgqdDI
黒崎えり子のやつは、なぜか超高いけど、安くてあまり変わらないものもあるから試してみたら?
私は最近短いツメが好きだから買ってないけど、楽だよね、あーゆーの。
823メイク魂ななしさん:03/10/03 00:39 ID:3/FgqdDI
ご飯食べてて箸使ってたら、ご飯の上に中指のツメが落ちて乗ってた(笑)
長いツメに慣れてなかったからさー。
824メイク魂ななしさん:03/10/03 00:45 ID:QqvmrLyt
>>821
中指だけなくした事あります!自分で作った奴をディナーショーに
つけて行ったのに、食事の最中?終わってトイレに行った時?どこかで
落としました。途中で他の指も全部外した(泣
次から短いのしか作っていませんw。
825メイク魂ななしさん:03/10/03 00:51 ID:gCudb29u
>814
3Dペンって全然剥がれないから、無理やり爪で
ひっかくようにして剥がしてますw
826メイク魂ななしさん:03/10/03 00:59 ID:674rwHym
>>819です、レスありがとうございます!
黒崎ネイルって使ってる方結構いらっしゃるんですね!
長い爪にしたことないのでなくしそうな悪寒がするのですが、
爪のサイズは大きいほうなので1度買ってみることにします。
827814:03/10/03 01:24 ID:/e8GDxa/
レス下さった姐さん方、ありがとうございますた!!
もずくさんも光臨してくださってありがとうございますた!!

結局、ハサミの金属部分の刃じゃないほうでガーリガーリして落としたんですが、
剥がしちゃうというレスがありましてうれしゅうございましたw
アセトン入りはやっぱり怖いのでこれからも剥がす方向で行ってみようとおもいまつ。
ただしもうちょっと優しい感じで…。
結構ぷにっとした素材なのでバッファも難しいやろうどもなのでつ。

ではまたロムに専念いたします〜。
素敵な情報カモーンщ(゚д゚щ)
828メイク魂ななしさん:03/10/03 01:34 ID:1FzjmQ+D
3Dペンの話題が出ていたけど、あれってものすごく書き難くないですか?
ドットを書こうと思ったら液質のせいかツノが立っちゃって上手くいかない。。。
付属のスティックも全然役に立たないし。パウダーで作る本物の3Dもああいうものなんですか?
それとも私が下手なだけなのかな?w
829メイク魂ななしさん:03/10/03 01:51 ID:fJmP6ZiC
>828
先の丸い棒で整えると良いですよ
でも慣れがあるのかも
伊東家方式で作り置きして練習あるのみですよ
830メイク魂ななしさん:03/10/03 01:52 ID:gCudb29u
メーカーによるかも>3Dペン
漏れはソニプラとかで買ってるけど、
アネ○クスは使いにくい、ム○キ使いやすい、と思う。
あとペンだけで花の形を作るのは無理があるから、つま楊枝の先を使ってます。
831539:03/10/03 16:27 ID:YYkoJoN4
>>827
あのぉー、ごしごし削るよりアセトン入りのリムーバー使う方がいいとおもいますよ?
アセトン入りのリムーバーがダメって言われるのは水分を奪ってしまうからで、後でエッセンスやクリームを使って保湿してあげればイイと思うし。
アセトン入りでも保湿成分がたっぷり配合された高級品(デパートのカウンターにあるようなやつ)はそんなに爪を痛めることはないって聞いています。

金属でごしごししちゃう方が爪を痛める気がするんですが、どうでしょう。。。
832831:03/10/03 16:27 ID:YYkoJoN4
すんません。539は無視して下さい。
833リス:03/10/03 16:46 ID:Cv89LRwJ
3Dペン・・・

アネ○クス製品を二色買ったことがあります。
たしか水色がユルユルでピンクがコナコナだった。

不良品だったのか、そういうものなのか。
当時は基礎知識もなかった上に忙しさにかまけて問い合わせを怠って
しまいました。

>828さん
パウダーで作る3Dは、やはり使い勝手がいいです。
しかし筆から何から揃える事を考えると・・・ウーン。
834メイク魂ななしさん:03/10/03 16:59 ID:/dqNU1eg
デコルテのリムーバー使った人いませんかー?
見た目が薄いブルーのやつです
835メイク魂ななしさん:03/10/03 17:44 ID:MCXZMjom
レスありがとうございます。828です。
私の3Dペンのメーカーはアネ○クスでしたwちなみにパール白です。
まだ爪には使っていないんですけど、試してみたらドットも書けそうにないし
なにより乾きが…3Dって完璧に固まらないようですね。
836メイク魂ななしさん:03/10/03 18:53 ID:1FNZNuhi
仲良しグループの中でいつも(ささやかな)お誕生日プレゼントの交換をしてるんですけど、
もうすぐ一人のお誕生日があるのでネイルにしようかと考え中。
本当はP&Jのネイルが予算的にも丁度良く、色もいいし、パッケージも綺麗なので、それにしたいんですが、
あの匂いは、やっぱり好き嫌いありますよねぇ?
やめておいたほうがいいかなぁ・・・。
他に1500円前後でビジュアル的に可愛いネイルって言うと何がありますか?
オススメがあったら教えて下さい。
次に思い浮かぶのはアナスイだけど、さらに強烈な匂いだし・・・(苦笑
837メイク魂ななしさん:03/10/03 19:17 ID:VUofrOEk
>>836
私もP&J買ったんですが、
結局香りが駄目でほとんど使ってません。
プレゼントだと香りのあるネイルはやめておいた方が
無難ではないでしょうか。
ビジュアルが可愛い物がよければ、
ケサパサなんてどうでしょう?
リニューアルされたボトルはなかなか可愛かったですよ。
使いやすい色もありました。
838メイク魂ななしさん:03/10/03 19:46 ID:V7eOQaji
>>836
http://www.ayura.co.jp/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformation-Start;sid=d99Ai0qDL9wnUHX-Pjw5ilovxmaOFzoMsUg=?ProductID=15WsEAF51RAAAADwqnOxtoq1
↑香りのないネイルで、プレゼント用ならアユーラもいいですよ、
ビンの形がかわいいし。トリートメントタイプだから
素爪につけても大丈夫。
色調一覧をクリックするとJAVAで全色のワクが出てきます。

http://cosme.net/cosme/asp/rev/rev0003.asp?product_id=271769
↑@の口コミです。

>>837
ケサパサ、誕生日にもらっちゃった嬉しかったw
偏光ゴールドピンクのです。かわいいくて気に入ったけど
ちょっとフタというか筆が使いにくいと思う・・
839メイク魂ななしさん:03/10/03 20:42 ID:MUAcKJyH
あの、初心者で申し訳ないんですけど、シロップって何?
グラデーションのことですか?
ちなみにどうやったらシロップって作れるんですか?
どうぞ教えてやってくださいぃお願いします!
840メイク魂ななしさん:03/10/03 20:46 ID:A4IIF5Ff
>>839
お嬢チャン、>>1をお読みなさい。

それと検索するということも覚えませう。
841メイク魂ななしさん:03/10/03 20:49 ID:MUAcKJyH
840さま、ありがとう、そしてスミマセン。
842メイク魂ななしさん:03/10/03 21:27 ID:UiKiMal8
>>836
シュウのネイルもオススメ。
紫のラメネイルはシロップにするとかわいいです。
お値段も1500円。
ボトルはシンプルですが、色はいいのが結構あると思いますよ。

シュウのネイルサロンがお近くにあれば、そちらの限定カラーなんかもオススメ。
843メイク魂ななしさん:03/10/03 22:48 ID:hKaC1RiN
>>836
マリクワなんかも可愛いですよ〜
あれも好みが分かれるといえば分かれる可愛さかもしれないけど…
844メイク魂ななしさん:03/10/03 22:55 ID:R2AO1R7w
全色リニュしたマリクワの新ネイルはカワユイと思う
リニュする前のまるっこいフォルムも可愛かったけど

stilaもかんなりカワイイと思う
あとは定番だけどアナスイとか
845メイク魂ななしさん:03/10/03 23:06 ID:sYQGgihT
いや、>844姉さん、
>>836お嬢は「あの匂いは、やっぱり好き嫌いありますよねぇ?」
ということで
アナスイやソニア、P&Jはアウトかなーと・・

香り付きでないもので、プレゼントに適したネイル
をご所望の様子ですな。
846メイク魂ななしさん:03/10/04 00:43 ID:CB5YK8xS
アナスイの香り好きだけど、ネイルにはキツイよね。
あの臭いのせいで、ポテトが美味しく食べれなかったw
847メイク魂ななしさん:03/10/04 00:53 ID:Dq4+fnFn
>>845
ワア
ごめんなさい

ちょっと質問内容とは違うんだけど
お詫びにプレゼント用のおすすめ情報を・・・

私も先日、親友の誕生日でした
んで、ちょうど発売日だったRMKの新色ピンクのチークとグロスとネイルのセットをあげたのです

RMKのネイルって瓶はシンプルなんで、ちょっと違うんですが
ここのプレゼント用のギフト包装はものすごく凝ってて可愛いのです

透明の袋の中に、買った化粧品を入れて、あとから空気を入れて膨らませてくれたのです
巧く表現出来ないですが
透明の風船の中に化粧品が入ってる状態って言うのかな
(しかも無料だったので嬉しい)
848メイク魂ななしさん:03/10/04 00:58 ID:P+PHZK6i
>>834 デコルテスレより
 125 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/10/03 20:05 ID:IR0dEuLO
 >124
 使ってるよー
 今日も使って「essieベース、essieネイル、羽のばす」を塗った爪を
 落としたよ。
 使用感はやさしくて爪は白くならないので、爪が弱い人にお勧め。

 説明通りに使用すると落ちが悪いので、私は10分ぐらい置いて
 ティッシュでふき取りするようにしてるよ。
 ティッシュオフ後にラメが残っていた場合は普通のリムーバーで
 落とすようにしてる。
 二度目のリムーバーの時もかるーくなぞる程度ですっきり落ちてくれるので
 私はお気に入りです。
 
 …レスしたけど、発売当初に何件か使用感のレスってなかったっけ?

849メイク魂ななしさん:03/10/04 02:02 ID:FU8QSUR8
>834
848タンの引用に補足で。
リムーバーの形状の都合上爪の端の方は落とし残ることが多いです。
拭き取るときもちょっとベタつく…。落ちはアセトン入>>デコルテ>ノンアセトン位。
たっぷりめに使う必要があるから、コストパフォーマンスは悪いかも。
私は、良かったけどリピートはしないかなと思ってます。
ただ、爪には凄く優しい感じがする。
850392:03/10/04 02:14 ID:EXFfiMjS
以前、ギター用のスカルプのことでここに書き込んだ者です。
今日ネイルサロンにいってきました。
そこのオーナーが女性のかただったんですが、ちゃんとプロ野球選手やギタリストが爪の強化をしていることをご存じでして、
快く爪の強化をしてくれました。

最初アクリルでやってもらうつもりだったんですが、訳を話すとアクリルよりもジェルのほうがいいと言われ、
ジェルで強化してもらいました。

ギター用ということで、普通よりも心持ち厚めにぬってもらいました。

結果、かなり快調です。少しばかり人差し指と中指が長いので、また今度削ってもらいに行く予定ですが。

ここでは色々貴重な意見を頂き、ありがとございました
851メイク魂ななしさん:03/10/04 03:26 ID:Qs1IS24/
>850
良い結果が得られたようで
安心しました。

爪、お大事に。
852メイク魂ななしさん:03/10/04 04:19 ID:hIAaKhAt
オルビスのネイル使ってる方います?
300円割引の券が届いたので買ってみようかなーと思っているのですが
お勧めの色とかあります?
ネイルのサンプルもあったらいいのになーと思う今日この頃
853メイク魂ななしさん:03/10/04 04:58 ID:iSCrWnp9
>>852
オフィス等で使うか、プライベート用かでお薦めの色も変わるかと。

今日のあなたの爪の色。★第四章★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1038405893/l50

「オルビス」で検索したらたくさん出ますよ。
854眠いから機嫌悪ぃーんだよ!:03/10/04 06:02 ID:LA3xaIGB
>>852
何〜〜ィ?>853様も逝ってるようにオフィスかプライベートか、
おまいさんの肌色がどんなんか・その他
いろいろな要素によって違ってくるべ。

そうは逝っても売れ筋の色つーのはあるわな。

[8355シャンパンベージュ]は売れてるだろうな。
大抵の人に似合う。
自分で爪を見るより少し離れたところから他人が見ると
凄くきれいなんだよな。

[8339フローズンラベンダー]もいいんだが
どちらかというとブルベ向きか。

あと、トップコートで1.5倍〜2倍に薄めるウラ技で有名な
[8333チェリードロップ]w
かわいい、美しい、つやつや。

あ、[8338アクアソーダ]・・・・・・勿論漏れは持ってるから言うんだが
やめとけw
855メイク魂ななしさん:03/10/04 11:47 ID:lIq1pFpw
>>836です。
プレゼント用オススメ情報ありがとうございました。
ケサパサ、ボトルが変わったんですか?
私が持っているのは古いボトルで、250番(ピンク×偏光パール)。
色は気に入ってるんですが、固まりやすくてすぐにドロッとしてしまうんですよねぇ。。
しかも、古いボトルは百均でクリソツのなんちゃってモノを見たので、
一気に萎え〜だったのです。
でも、新しいボトルは可愛くなったのですね?チョトのぞいてみます。

アユーラ、シュウ、マリクワはノーチェックでした。
最寄のデパートに入っているので寄ってみますね。

RMK、ラッピングが可愛いとはなかなかイイですねぇ。
しかし、カウンターが近くにない・・・田舎都市なのです(涙
856メイク魂ななしさん:03/10/04 18:15 ID:0TjP+Oiu
Tony&Tinaの053がお気に入りだったんですが
最近、売り場を見かけません。
都内で売っている店を教えて下さい。
他のメーカーで似ている色とかも
あったら教えて欲しいのです。
チャンで申し訳ないです。宜しくお願いします。
857メイク魂ななしさん:03/10/04 22:50 ID:8GRa8SEI
みなさんは強化剤何を使っているんですか?
私はサリーハンセンのハードアズネイルを使っています。
858メイク魂ななしさん:03/10/05 00:57 ID:WhRwL63V
お聞きしたいのですが、瓶の中で乾いてしまったネイルを
復活させる方法はないのでしょうか?
友人に海外お土産で貰ったネイル、すごい気に入ってたのですが
瓶を開けぱなしにしてたわけではないのですが
何故か早くも固まってしまって・・・。
859メイク魂ななしさん:03/10/05 00:58 ID:ZLz+XT8U
強化剤使ってないです。
なんだかんだ面倒でみためしかやってないなー・・・(^_^;)
860メイク魂ななしさん:03/10/05 04:49 ID:oYCe/m+B
リスさんって久々に見たな。
まだ元町に通ってるの?
861メイク魂ななしさん:03/10/05 08:30 ID:ODijFoDp
>>858
薄め液入れて湯せん
862リス:03/10/05 10:09 ID:Kq0CWaG+
>860
通っていません〜。
縁あってネイル好きでお稽古してる人 → アマチュアハンドモデル見習いに。

強化剤、ちょっとお高いですがOPIの「ネイルエンヴィー・センシティブ」を
使っています。効いている、と信じたいです。
863メイク魂ななしさん:03/10/05 15:08 ID:8Np0wSBy
>858
ちょっとドロッとしている程度なら、薄め液でもいいけど
それを通り越して、固まってるのなら、薄め液よりトップコートを混ぜて湯せんがいいよ。
864メイク魂ななしさん:03/10/05 22:38 ID:ABEAnFDp
実験サンのネイルすごい綺麗だなあ…(*´∀`*)
865メイク魂ななしさん:03/10/05 22:52 ID:/s7jljm7
実験タソ新作キター!!!!
(*´∀`*)
866メイク魂ななしさん:03/10/05 23:03 ID:s2O5pIvd
実験タソ
花は手書き?すごーい。
ブキな私はうらやましいぞ。
867メイク魂ななしさん:03/10/05 23:21 ID:qiBO92Gb
友達の結婚式に招待されたんだけど
何色のネイル塗ったらいいのか思いつきません。
皆さんはいつもどのようにされてますか?
868メイク魂ななしさん:03/10/05 23:23 ID:zvSFYLxw
よいマットコートご存知の方いらっしゃいますか〜?

去年のエテュセのマットネイルいまさらゲット。
とてもかわいいんですが濃い色だし、はげやすい…
ちょっと調べてはみたんですがFSPはもう無いし、
化粧惑星はオンラインでしかないし。

実はマットコートっていままで使ったことないので
質感も教えていただけるとありがたいのです。
FSPとか化粧惑星もともとはマットネイルじゃないやつを
マットに見せるものですよね??
やっぱりもとの色がちょっと曇った感じになるのでしょうか?
869メイク魂ななしさん:03/10/05 23:24 ID:4VryBxOK
来ていく服に合わせましょう
自分で出来ないならサロンへ来ていく洋服の写真でも
携帯でとって行きましょう
870メイク魂ななしさん:03/10/05 23:26 ID:4VryBxOK
>869は>867へのレスでした。
レス番付け忘れてしまった
871メイク魂ななしさん:03/10/05 23:26 ID:57R5Y+nR
久々に実験タソ見るとホント普通にウマイ!
手のお手入れも行き届いてるし安心して見てられる。
872メイク魂ななしさん:03/10/05 23:40 ID:7XYM4VsB
>867
このスレの今までの意見では
結婚式は花嫁が主役。それに花嫁の友人がハデハデでは花嫁の印象も悪くなるので
爪は薄いピンク、ベージュ等なじみ色にして、アートをするならストーンを少々、
くらいに控えたほうが無難、ってのが多かった。
私は黒・青・緑系以外の色なら服の色・雰囲気に合わせてネイルは薄くても濃くても良いと思います。
男性はどうしてもダークスーツを着ることになるので、女性は華やかでよいのでは?
少々派手にしたところで、全身白にしない限り、花嫁より目立つことはないと思われ。
873867:03/10/05 23:50 ID:qiBO92Gb
着ていく服の色が明るいグレーなので爪は何色にしようか迷ってたんですが
無難にベージュピンクぐらいで控えめにしておいた方がいいですね。
ありがとうございました。
874メイク魂ななしさん:03/10/06 00:26 ID:HynX5N0W
キューティクルオイルをもらったのですがこれはどうやって使うのでしょうか?
ネイルに関して無知で使用した事がないのですみません。
875メイク魂ななしさん:03/10/06 00:35 ID:IaB8GCgJ
>>874
爪の周辺の乾燥を防いでくれるので、
これからの時期重宝すると思いますよ。

爪の周辺(甘皮や爪のサイド)に2〜3滴乗せて、
くるくると擦り込むようにします。
指につくのが嫌なら擦り込まずに乗せるだけでも
効果はあるようです。
876852:03/10/06 02:01 ID:/zql5vUV
>>853-854
仰るとおりですね・・・アバウトな質問だなーと自分でも思います
参考になりました
877メイク魂ななしさん:03/10/06 02:41 ID:G/nt0BQp
実験オネイサン新作。秋色全開なベースに
深い赤と白の薔薇
上手だしきれいだし、いいな・・。

>>868
マットコートの仕上がり、結構好きでつ。
ここのいくつか前スレでガイシュツなんだけど
ケショワクのは塗って2,3日するとマット感が失われて
ツヤが出て来てしまい、「意味ねーじゃん」になる、とかw

コージーネイリスト・ネイルハードコート(マットタイプ)
速乾なので使いやすいし、、トルエン入ってないので臭くないし
ケア成分が入っていて素爪に塗っても安心です。
マット効果の持ちもいいですよ。
↑いつも5日位でオフしちゃうからそれ以上持つかどうかはわからないですが。

仕上がりの感じは、そうですねー、すりガラスというよりは
つや消し加工樹脂?(余計わからないか、スマソ
お値段は確か、DSで600円台だったので試して見て下さい。

最近体質が変わったのか、トルエン入りのを塗ってると
頭痛がするようになってきちゃった(勿論窓は開けてるんですが
ネイルマニア失格かな・・

そんな訳で、今年出たパラドゥのキットに入ってるマットコートは
パッケージのウラ見たらトルエン入ってることがわかったんで
購入見送りますた・・仕上がり・持ち等わからない。
ごめんなさい。

>>874
いいもの貰っちゃいましたね、ヒジョーに裏山鹿〜。
878メイク魂ななしさん:03/10/06 13:34 ID:kPSqJfCe
パラドゥのつや消しコートはなかなかいいです。
自分クリアスカルプなんですがアートしてその上から
パラドゥのマット塗ってたら すりガラス風でお気に入り
1週間質感は変わりませんでしたよ
879814=827:03/10/06 16:25 ID:jtOM21tJ
遅レスです…。

>>831タソ
むむ〜。そうやも知れませぬ…。
でも爪が白くなる感じがどうしても怖いのす。
たしかにハサミはやばめなので、もずくさんのおっしゃっていた
コットン巻きオレンジスティックで行こうと思いまつ!

で、3Dの話題を蒸し返してなんなのですが、
実はCan Doという100円ショップの3Dペンを使っています。
シールの台紙(伊東家方式)に作っておけば固まるのを待たなくて良いし、
この3Dペンは100円商品ながら硬すぎずゆるすぎず、
非常に使い勝手が良いように思うのですが…。

試しに始めてみたい方にお勧めでつ。( ・∀・)
880メイク魂ななしさん:03/10/06 20:38 ID:gjC3fSm+
実験さんの妹に生まれてきたかったよ・・・こんな姉さんが欲しい。。。
だけど、照明が反射してお花がテカッてしまったのがちょっとだけ惜しい!
せっかくの綺麗なお花だからバッチリ見せて欲しかったわ。

あとラインが少しガタガタしてるかも?
ラインの引き方はもずくタンがピカイチだね〜やっぱり。
881メイク魂ななしさん:03/10/06 20:42 ID:8fdtTpRR
デパートブランド以外でネイルのテスターが数多いところって
どこでしょうか?
東京近郊で探しています。
882メイク魂ななしさん:03/10/06 21:42 ID:oX0Lp08A
電車で、テスターしまくって、指が十色でかわいいひとがいた(笑)
883メイク魂ななし:03/10/06 21:55 ID:zxvfbexf
既出だったらすまんです。

ソニプラでエリコネイルのマニキュアを見て、欲しくてたまらんくなったんですが、
使ってる方いますか?
似たような色で、どれを選んでいいか悩み中。
はげやすかったらイヤだし。
使い心地、教えてくださいー
884メイク魂ななしさん:03/10/06 22:35 ID:yy43m9o5
スカルプのパウダーが2ozで1180円のところを見つけた
のですが(既出だったらすみません)
あまり安いものだとやはり良くないですか?すぐに浮いてくるとか
強度がダメダメとか・・・・。

安いノーブランドもの、高いブランドものの差について知りたいです・・・。
885メイク魂ななしさん:03/10/06 23:12 ID:BI51VSMw
>875
ありがとうございます。
886868:03/10/06 23:38 ID:nn6N/rX2
>>877-878
ていねいなレスありがとうございます!
早速コージーとパラドゥ、チェックしてみます〜
887メイク魂ななしさん:03/10/06 23:45 ID:2MoD2RSY
プロスレへ行きなさいな>>884
888メイク魂ななしさん:03/10/07 11:05 ID:yAmUaL09
爪が黄色くて恥ずかしいです。
色々試したけど効果が無くて、爪の先に塗って自然な色に
見せるような物ってありませんか?
医者に行こうかとも思ってますが、なにか良い方法を
ご存知のかた、教えて下さい。
889メイク魂ななしさん:03/10/07 13:46 ID:m0o0k+EH
>>888
爪が黄色くなる原因は何?
例えば、アセトン入りのリムーバーを週に何回も使っているとか、
ベースコートを塗らずにカラーを塗っているとか、
一度バッファーかけて磨いてみたらどうでしょう?
色々試したけど・・・って、どんなことをしたのかも知りたいです。
爪の先が特に黄色くなるのであれば、外部からの要因のような気がするけど・・。
890メイク魂ななしさん:03/10/07 14:02 ID:zahD7EBm
>888元から黄色いんですか?マヴァラのネイル漂白発泡剤はどう?
ネイルブリーチとかピルメントとかいう名前だったかと
891888:03/10/07 16:45 ID:ySNIp7Ik
アセトン入りリムーバーやベースコートも気をつけています。
思うに爪の休息日が全くない状態カナと思います。
すみません、バッファーってなんですか?
漂白剤もつかったことあるけれどダメでした。
マヴィラより強力のってありますでしょうか?
爪全体黄色いですが、特に先っちょの白い部分が気になります。
892メイク魂ななしさん:03/10/07 16:48 ID:C2++jaoj
チップでベースが透明の香具師にネイルアートだけしてあるのって、
透明のままはめて使うのですか?
それとも自爪にネイル塗っておくものなんでしょうか?
チップの裏から好きな色塗ったりするのかなとか思いつつ、
そんなわけないですよね?
893メイク魂ななしさん:03/10/07 20:20 ID:FA6NKTeU
>892
夏は短く整えてクリアなチップにアート使ってましたよ
そのまま使うも良し、下に色塗っても長さが合わなければ変ですよね
894メイク魂ななしさん:03/10/07 20:30 ID:ooer/UqG
>>891
食生活が悪いんじゃネーノ?
895メイク魂ななしさん:03/10/07 20:33 ID:JMendnm2
>>891
( ゚,_・・゚)ブブブッ
896メイク魂ななしさん:03/10/07 21:27 ID:x3JUwyiv
>>891
バッファーって何?
マヴィラ・・・

ハライテー
897メイク魂ななしさん:03/10/07 21:43 ID:+LvYl3SQ
>>894->>896
そんな言い方しなくても良いんじゃあとは思うけど・・・

でも>>891は「色々試した」とか「気を付けてる」言ってる割に
ほとんど知識がないということがバレてしまったね。
ネイル好きでバッファー知らないなんて聞いたことない。
その程度の知識で勉強もせずにポリッシュ塗りまくってれば
そりゃ黄色くなるのも無理ないわな。
898メイク魂ななしさん:03/10/07 21:48 ID:1L67vsZp
>>891
爪の先端(白い部分)の方が黄ばみが気になるというのは、
髪の毛の先の方が痛んでいるのと一緒だと思います。
根本より長い期間カラーリング&リムーバーに酷使されてるんですから。

漂白剤を使っても効果がないなら、ネイル用に市販されているものは
もっと効果がないと思います。
でも漂白剤なんか使ったら手も爪も乾燥して荒れますよ。
「使うときは手袋をしてください」と書いてあるくらいですし。

私も黄ばみがひどいので889さんの書かれたように軽くバッファーかけてます。
爪が薄い人でなければ手っ取り早いかと。
いわゆる「爪磨き」の事です。
表面の黄色くなってる部分を削ってしまうのです。
ケイルケアはネットでも山ほど情報があるので、
黄ばみの原因や対処法を調べてみてはどうでしょう?
899メイク魂ななしさん:03/10/07 21:49 ID:H7MWsDU2
ケアをある程度キチンとしてて、黄ばみがひどいなあ病気の可能性も考えた方がいいんじゃない?
勉強不足で、黄ばみがひどいときは何処が悪いのかちょっと思い出せないけどググったらすぐ出てきそうだし。
>>891タン、がんがれ。
900メイク魂ななしさん:03/10/07 21:53 ID:4nqyahzL
せっかく綺麗に塗ったネイルなのですが、二日目からヒビが
入ってきてしまうんです・・・。
ベース塗り塗り、二度塗り塗り、トップコート塗り塗りという手順
なのですが、毎日毎日トップコートだけ重ねづけしていっているのが
よくないんでしょうか?(保護のためにと思ってるんですが・・)
901メイク魂ななしさん:03/10/07 22:29 ID:BiRzO67h
>>900
>毎日毎日トップコートだけ重ねづけしていっているのが
よくないんでしょうか?(保護のためにと思ってるんですが・・)

やめてみればいいじゃん
まずは自分で色々実験してみないと・・
902メイク魂ななしさん:03/10/07 22:58 ID:40AHyuBM
>891
一応ソニアの爪美容液が爪の黄ばみ予防を謳い文句にしてたから、ケアに
加えてみるといいかも。あと、オイルはマメにして良い爪が生えるように気を
つけるとか。
伸びるまでは、P&Jとかエレガンスみたいな桜色のベースコートにするしか
ないんじゃないかな?気になるようなら。
903メイク魂ななしさん:03/10/07 22:58 ID:o/UV8pAZ
ネイリストさんにやってもらえば?
もちが良いとおもぅ。
904メイク魂ななしさん:03/10/07 23:16 ID:q3iqrpZT
>>893さん
あれは透明のまま使うんですね!ありがとうございます。
夏だとかわいいし、素敵っぽいですね!
ネイルアートの部分がこってて、欲しいなと思ってたんですけど、
どうやって使うか分からなくて、迷ってました。
来年の夏買うことにします!
905 :03/10/07 23:42 ID:2Rm2LllN
>>891
おー、優しいお姉さんたちがいろいろ教えてくれてるぞー。

しかーし、私はまず単純に爪白癬かな?とか思った・・
足の爪はどうですか?黄変していたり、分厚くなってたりしませんか?
(足の爪が感染している場合、手指にも染ってしまっている場合が多い)

何をやっても結果が芳しくない時は
お医者さんへ逝った方がいいかも知れませんです。
爪と皮膚、お大事にね。
906メイク魂ななしさん:03/10/08 01:16 ID:aXJ5RmqB
>>900
速乾性のトップコート使ってない?
速くタイプのものであればあるほど
ひび割れしてきやすいと思います。
907メイク魂ななしさん:03/10/08 01:30 ID:WAE94wrD
>>894->>897
あんたら、なんなん。
答えてあげるほど知識はないけど、バッファーなら知っとるぞ、なんてほっとしたのだろうが・・・

バッファー知らん人おりーの、
前に何人かいたけど、マニキュアをポリッシュのことと間違えてる人おりーの
パトネしらん人おりーの、
色んなレベルのもんがいてる、一応それなりにマニキュア好き、それでいいんでは。
大人の対応の人もいてほっとしましたが。

白く濁った黄色なら爪白鮮もありかもだけど、(爪白鮮は色だけじゃなく爪の形、厚さにも異常が出てくる場合が多い)
手なので、長年のスモーカーなら色素(ニコチン)が沈着してたり、
肝機能や新陳代謝の低下だったり、
カロチンの取りすぎの場合もある。
あと、いくらベースコートしっかり塗っても、赤や黒なんかは(特に赤)色素沈着しやすいので
完全には黄色くなるのを防ぐのは難しいですね。
そういう色をさけるか、やばい色の時はベース2度塗りなんかも考えてはどうでしょう。
ただ、体質もあります。
同じ条件でも色素沈着しやすい爪、しにくい爪・・・これはなんでかわかりません


908メイク魂ななしさん:03/10/08 03:23 ID:+cU3VNqZ
>>907
調べもしないでわかんねーわかんねー言ってるからじゃないの?
909メイク魂ななしさん:03/10/08 06:56 ID:zZWw/v8S
>900
個人的な昔の記憶な上、あんまり参考にならないと思うけど、
サリーハンセン(かな?ツヤがすごいとか持ちがすごいとか
うたい文句が色々書いてあるやつ)のトップコートは激しくヒビが入った。
ちなみに、かなりネットリして厚く付くタイプでした。

お使いのトップコートの種類は分からないけど、多分、
トップコートのなんらかの性質が原因でひび割れしてるんじゃないかな。
他のに変えてみてはどうでしょう?
910メイク魂ななしさん:03/10/08 09:27 ID:SSKHNd7K
↑分かる。10デイシャインってやつじゃない?
私もビックリした。狙ったヒビ効果かと思うくらいのヒビだった。
911メイク魂ななしさん:03/10/08 09:41 ID:NVAFKFQg
>>906
マジですか?
私ここで知ったセカンドライ、昨日初めて使用して
おお!乾くの早〜い!!と感動したので
今日お礼を書きに来たところなんですがw
確かに昨日の晩お風呂から上がった時点で
中指部分が欠けてましたけど
コレは早すぎるから技術ないだけかな…
912メイク魂ななしさん:03/10/08 13:01 ID:sWVAGrvw
>>910
サリーハンセンのはメガシャインも激しくヒビ割れしたよ…(つД`)

>>911
下に塗るポリッシュとの相性もあるからねぇ…。
私もセカンドライ使ってるけどヒビ割れしないし。
セシェヴィートも速乾トップコートだけど無問題だしなー。
913メイク魂ななしさん:03/10/08 14:32 ID:Ztl6CS1U
10デイシャイン、私も使った!
ありゃダメだ〜
914メイク魂ななしさん:03/10/08 15:24 ID:8APD9O17
10デイシャインやセカンドライ、爪質や下に塗ったのとの相性かも
私はひび割れた事無い、もっぱらチープ系使用ですが
915メイク魂ななしさん:03/10/08 15:34 ID:gsaqaiEK
>>900
ネイリストさんに「サロンから帰ったその日、もしくは
翌日のネイルが綺麗な状態の頃に、自分でトップコートを
一度塗るだけで持ちがグ〜ンとアップしますよ。」と言われました。
毎日トップコートを重ねるのは逆に美しさを損なう原因になるとか・・・

前スレだったと思うのですが、ベースコートをORLYのBONDERに
替えたらヒビが入りにくくなったってレスがありましたよ。
916メイク魂ななしさん:03/10/08 16:27 ID:VPllkofB
最近気づいたこと。

トップコート塗るの、2日目にしたほうが持ちがいい気がする。
つまり、ベース→色→(1日置いて)→トップコート。
最初は時間がなくて偶然だったんだけど、その回はすごく持ちが良くて。
ここ数回は意図的にそうしてます。

賛同者いないかな〜?
917メイク魂ななしさん:03/10/08 19:04 ID:/ZHzprLu
最近普通のマニキュア塗るのに飽きて、
透明度の高いラメマニキュアを単色で塗ってまつ。
ナチュラルだけど意外と可愛い。地味といえば地味ですが。
918メイク魂ななしさん:03/10/08 19:57 ID:S6Vf5VCe
>>916
へぇ〜。。。私は900さんじゃないんだけど
いいこと聞いた!次から早速試してみる(・∀・)
ありがd
919メイク魂ななしさん:03/10/08 21:17 ID:EV2DQbNR
>>916
それは・・・ベースコート、色、トップコートともに全く同じ物を用いて実験したのですか?
920メイク魂ななしさん:03/10/08 21:23 ID:hN0ykTMc
同じメーカーの物 ぢゃ…
921メイク魂ななしさん:03/10/08 22:11 ID:ZGFC2gHn
はなさんの小花かわいー(・∀・)
922メイク魂ななしさん:03/10/08 22:24 ID:j/Y3eQ6C
>>919
確かにそうだね。
一日で仕上げた回は、ボンダー→エッシーのポリッシュ→セカンドライ
二日に分けて仕上げた回は、ボンダー→OPIのポリッシュ→(一日置いて)→セカンドライ

一日で仕上げた回は、ボンダー→OPIのポリッシュ→セカンドライ
二日に分けて仕上げた回は、ボンダー→OPIのポリッシュ→(一日置いて)→セシェヴィート

みたいな感じで、何か違うものを使ってしまったら、正当な比較にならないもんね。
使用アイテムを何から何まで同一にして実験しないと比べられない罠。
923メイク魂ななしさん:03/10/08 22:32 ID:S3uoDumH
はなさん、指が色白できれい
アートもカワイイのに控えめでイイ
924メイク魂ななしさん:03/10/08 22:37 ID:2DbUnzoa
このスレに来るってことは多分、ポリッシュを塗れる環境に
いると思うのです。だったら教えてチャンになる前に
自分で試してみては如何でしょう? >>900>>919
925メイク魂ななしさん:03/10/08 23:23 ID:3txEN+nG
はなさんの小花可愛いですねー。
ちゃんと花びらっぽく描かれていて(・∀・)イイ!!
でもご本人も書いていますが、やはり季節外れな感じ。
ベースの色を落ち着いたベージュ系にしたら、秋っぽくて良かったかも。

あのアートにラメやストーンを置くと、ごちゃごちゃしそうだし、春夏っぽくなりそう。
付け足すなら、花と同じ色で葉を描くか、花と同系色のパールカラーで
数本の指に葉を描くのはどうでしょうか。
926メイク魂ななしさん:03/10/09 00:06 ID:aVAMrfbG
はなさんの小花、全部同じような位置に2つづつ描かれているのがつまらないかな。
何か足すそうだけど、花が丸っこくて可愛い印象だから、葉を書くにしてもバランスが
難しそう・・・。
爪と指は相変わらず綺麗だね〜。
爪が短い方が、大きい爪が目立たなくていいと思った。
長くすると、本当に縦に長いのが目立ってしまうから。
はなさんには合ってる長さだと思うよ。
927次スレ1:03/10/09 00:47 ID:voxh5hC9
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その13


ネイルに関するトーク全般のためのスレです。

「マターリ基本、煽り・荒らしはスルーで」

前スレ  爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その12
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1061876868/

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
シロップ・羽をのばすについては>>3-5あたり
シロップネイルついて・その2>>4-6あたり
その他のネイル情報は>>5-7あたり  まとめて見るには>>2-7

画像うぷろだはttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kanamilk/nail/
 「爪画像うぷろだ(こちらからどうぞ)」の部分をクリックして入ってください。
928次スレ2:03/10/09 00:48 ID:voxh5hC9
929メイク魂ななしさん:03/10/09 01:08 ID:+Y7/bZD+
テンプレ乙です。

OZmall(簡単なネイルアートの紹介)はリンクが切れているようです。
テンプレからはずした方がいいですね。
ググればキャッシュが見られるけど、画像が見られないので
意味がないかと。

>>927
羽をのばすについては>>3あたり
シロップネイルついて>>3-4あたり

>>928からOZmallをはずす。

でどうでしょう?
930メイク魂ななしさん:03/10/09 02:20 ID:2uZYWPP6
11スレのスナップショットのアドレスも載せたらいいかも
931メイク魂ななしさん:03/10/09 02:27 ID:HvoqqPM3
スナップショットって、電2の?
あれなら最近サーバーがクラッシュして、
保存されているスナップショットも消えましたよーグスン
932メイク魂ななしさん:03/10/09 02:47 ID:vYQolLbm
はなさんの、ネイルより持っているものに目が行ってしまった。。。w
933メイク魂ななしさん:03/10/09 09:39 ID:oqn8Ef0N
はなさんの爪、今くらいの長さが丁度いいと思います。
「性懲りもなく」とあるけど、小花似合っていて可愛いですよ。花の描写の細かさも素敵。
充分可愛いので、下手に何も付け足さない方がいいかもです。
しいて言うなら、ラメを花の上にちょんちょんと乗っけるとか?

ぬなさん、苺ミルクみたいで美味しそうw
ただドットってこのうぷろだではどうだろう…私は大丈夫なんですが。
934メイク魂ななしさん:03/10/09 10:18 ID:kOYIb+3k
はなさんのカワイイんだけどみんなと同意で位置が・・・
下のほうにも散らしてあるほうが(≧∇≦)b だと。
そしたら濃い目のピンクでフレンチとか。
今の位置がずらせるわけじゃないので参考にはならんけど(つд・)
RMKの広告みたいに半月フレンチとかはいかがでしょう?
935メイク魂ななしさん:03/10/09 15:49 ID:J/3uessn
ぽん子はもういいってば。
指の色が禿げしく汚く見えるネイルですね?
936メイク魂ななしさん:03/10/09 15:51 ID:J/3uessn
ぬなはオーソドックスすぎてコメントのしようがない。
937メイク魂ななしさん:03/10/09 16:11 ID:olQUeQXs
ぽん子さん、撮り方の問題なんだけど、背景は明るい方がいいと思います。
どういう状況で撮ったのかわからないんですが、なんかいつも暗闇の中みたいで怖い…。
背景が明るい写真でもう一回見たいかもです。
938メイク魂ななしさん:03/10/09 16:16 ID:zHtj7118
すみません、質問です。
黒いマニキュアで、光が当たるとメタリックな感じのピンクが見える、
もしくは濃いピンクのラメが入った黒マニキュアってありますか?
ライブに行ったらアーティストがしていてとても素敵だったのですが、
聞けるわけでもなくw
心当たりがありましたらお願いします。
939メイク魂ななしさん:03/10/09 16:25 ID:J/3uessn
>>937
手荒れがひどいから薄暗いところで撮って誤魔化してるんじゃないの?
明るいところではバレバレだもんねー。
940メイク魂ななしさん:03/10/09 16:26 ID:2uZYWPP6
黒ポリッシュにピンクの偏光ラメを重ねているとか…
941メイク魂ななしさん:03/10/09 16:29 ID:7oFOZA6D
ぬなです。
お粗末なものをうpしてしまって申し訳ありませんでした。
もずくタンみたいなラインを使ったアートしたいんですけど
ライナーマニキュア使っても細くてキレイなラインが引けません(´・ω・`)
練習あるのみなんでしょうかね?

>>938
それいいですねーー
光の加減でラメがたまたま濃いピンクに見えただけかもいれないけど
濃いピンクのラメ、あったら私も欲しいです。
942メイク魂ななしさん:03/10/09 16:49 ID:voxh5hC9
ttp://www.nelpara.com/nailcolor/snails.html
の右上あたりかなぁ?>濃いピンクのラメ(単色)

見当違いならゴメン。
943メイク魂ななしさん:03/10/09 17:01 ID:v9IBgtUN
ぽん子さんのネイル、秋っぽく、大人っぽくてよかったと思ったけど…。
私もブラウン系に挑戦してみようかな〜。
944メイク魂ななしさん:03/10/09 17:17 ID:g4K+mL2h
ぽんこさんの爪に昆布が乗ってるね。
945メイク魂ななしさん:03/10/09 20:08 ID:XoS7iIhq

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
シロップネイルについて・その1>>3-5あたり
シロップネイルについて・その2>>4-6あたり
羽をのばす・その他のネイル情報は>>5-7あたり  
まとめて見るには>>2-7

にして>>5の一番最初に●羽をのばすについての
説明を持ってくるって言うのは如何でしょうか?
シロップネイルについての説明をつなげた方がわかりやすいかと・・
946メイク魂ななしさん:03/10/09 20:24 ID:tJ7VQY2A
はなさんの小花って、爪楊枝などの後ろを使って書かれているのでしょうか?
それとも、全部筆で?
私も似たような爪で、試してみたくなったんです。
947はな:03/10/09 21:17 ID:I1x3vImR
レス下さった方々、ありがとうございます。
爪の長さに関しては、ホントみなさんおっしゃるように
今の長さが丁度いいんだろうなーと思います。
昔うpした画像見ると爪でかすぎてちょっと怖いのもある・・・。

付け足しも、するとしてもあんまりゴテゴテさせない方がよさそうですね。
下のほうにもう一つくらいお花描くか、花びら散らすかな。

>>932
実は今回は持ってるものも見て欲しかったりします。(笑)
銀三でゲトしてしまいました。うう、私の財布はstilaにいじめられまくりです。
948はな:03/10/09 21:20 ID:I1x3vImR
>>946
小花は爪楊枝の先の方で描いてます。
爪楊枝の先に白ポリッシュを取って、まず5つの花びらをちょんちょんと描きます。
5つ描いてるうちに一番初めに描いた花びらのポリッシュがちょうど固まりかけるので、
また爪楊枝を使って花びらの真ん中の部分だけベースが見えるくらいに引っかきます。
それを全部の花びらにしたら次に引っかいた上にピンクのポリッシュを乗せます。
今度は引っかかないように優しく乗せて中央に向かって線を引くような感じで
花の中央をつなげます。

分かりづらい説明&連投すんません。
949946:03/10/09 21:55 ID:HVG6GAy+
はなさんありがとうです。
爪楊枝の先ですか・・・。難しそうだけどやってみます。
がんばります。
950メイク魂ななしさん:03/10/09 22:31 ID:/tbaQ42/
新スレが立ったみたいです
爪・ネイル・マニキュア総合スレッド その13
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1065704977/
951メイク魂ななしさん:03/10/09 22:40 ID:LwRDXM95
>>950
誘導ありがとう!
952メイク魂ななしさん:03/10/09 23:09 ID:RPdGLmFb
ぼんこサンはわざと太めにライン?模様?を入れたんでしょうか?
茶色は秋らしいですが、もぅ少し色選びを気をつけた方が・・・
言葉悪いですが、今の組み合わせでは、ちょとババ臭い印象に
なってしまってるように思いました。
953メイク魂ななしさん:03/10/10 00:25 ID:dzYJazn7
モップさん、お元気かしら?
954メイク魂ななしさん:03/10/11 13:28 ID:jNEmB4D6
元気ですが、何か?
相変わらず皆様の画像&カキコを参考にさせていただいてます。
セシェのトップコートをゲトして喜。おかげ様で..
955メイク魂ななしさん:03/10/11 16:13 ID:ITfbcL4K
最近クリアカラーで透明感を出すネイルが気にいっていて
セシェのトップコートをベースに塗ってからカラーを塗ってます。
(セシェのベースもあるんだけど少し不透明なので)
もちろん上からもセシェのトップコートをたっぷり塗ってぷるぷる
感を楽しんでる。
そうして3.4日たつと爪の端から浮いてきてパッカリと全部はずれて
つけ爪のように脱皮させるのが楽しいです。うまくはずれたネイル
は捨てるのがもったいないような気さえしてくる。。。
956メイク魂ななしさん:03/10/11 22:03 ID:gQu1OxYi
>>953
>>954
忘れ去られないように、時々自分の存在をアピールするモップたんに萎え。

>>955
あなた、とってもオメデタイお人ね。
つけ爪のように脱皮させるのが楽しいですって・・・・。
ちゃんとリムーブしないで、パッカリ剥がれるときは、爪の一番表面も一緒に剥がれてるって分かってるよね?
爪の表面を傷つけてるって自覚ある?
957メイク魂ななしさん:03/10/11 22:25 ID:8vPhDpgp
>956
本人さんかどうかわからないですし…。

>957
956さんのおっしゃられる通り、
爪が傷ついているのは確かなので、素直にリムーバーで落とした方がいいですよ。
私も端っこの方は剥がしちゃったりするけど…(汗)。かさぶた剥がすみたいな感覚でつい。
958メイク魂ななしさん:03/10/11 22:25 ID:q5bx0yXH
>>956
新スレと旧スレ行ったり来たりで大変ね。ご苦労様。

>>955へのレスは同意だけど。
959メイク魂ななしさん:03/10/11 22:26 ID:8vPhDpgp
ぐわ、しまった。
957の下のレスは、>955さん宛てです。
960メイク魂ななしさん:03/10/12 19:34 ID:7l10KjCs
チャーミーさんのうpをきっかけにうpろだ遡って見たけど。
はなさんの「ストライプ」
ココペリさんの「ピンクでフレンチ」
もずくさんの「小花フレンチ」シリーズ
好きだな〜、真似できそうなところがまたイイ。
実験さんのは全て、真似はちと無理だけど、ホント美しい…。
5月請求さんのセンスも好きだ。
あと、もう見れないけど、ぷいぷいさんだっけ?
「ティアラネイル」また見たいなぁ…。

埋めついでにつぶやいてみたよ。
961メイク魂ななしさん:03/10/12 20:57 ID:r8O3bKUK
どうも、きっつい人がひとり?常駐してるよね。
よくもまあ、毎回ああいう物言いができるもんだ。
自分も余所のスレで勢いに任せて糞味噌いうことあるけどw
あそこまで毒をまき散らしたりしないなあ。
それだけで自分も不幸せになると思うんだけど。決して楽しくはないと。
何かつらい事が多いんだろうな。
962メイク魂ななしさん:03/10/12 23:55 ID:DT/ziSDk
物言いがきつくて、うpしにくいような雰囲気があって悲しいよ…。
コンテストしてるわけじゃないんだし、もっとネイルを楽しむ雰囲気であって
ほしいんだけど(´・ω・`)
でもみんなでギスギスしてるんじゃなくて、いい人もいて嬉しい。
また前みたいにまたーりしたいね
963メイク魂ななしさん:03/10/13 00:00 ID:RIeb7HIz
ネイル剥がしは爪傷めるんですね。そんな気もしていました。
私は泳ぐので泳いだあとって、あぁ〜今なら完璧にはずれそうぅって
浮き上がってるもんですから。爪表面ケアしてから普通のベース塗って
なるべく剥がれにくくしてみまつ。
964メイク魂ななしさん:03/10/13 13:07 ID:2bFvUQm1
>>963
爪に悪い、ってわかってるのにやっちゃうこともあるよー。
私、爪切りしか、使いません。
コドモの頃から、ザラザラしたものを引掻くことを想像しただけで、
腰が抜けそうになるの。今も、あぁ、なんか、力が抜けてく…

幸い二枚爪や割れ爪の症状はないから、ガンガン切ってるけど。
断面も一晩寝ればなんとかなるさ! って感じ。

「常識だよー」みたいなレス読むたびにちょっと恥ずかしかったりして。
えへへ。人もまばらなココで告白。
スッキリしたよ〜。
965メイク魂ななしさん:03/10/13 13:53 ID:7u4DNXbi
私もコソーリ告白。

二枚爪になってきたらついついめくっちゃう。
そっとして置いた方がイイのはわかってるんだけど、つい、ね。

はぁ、すっきり。
966メイク魂ななしさん:03/10/13 13:58 ID:oyHWCQZC
ごめん、私もネイルべりべり剥がすの大好き
あれスカーッとするよね(笑

勿論爪に悪いのはわかってるけど、、、、、
あんな罵倒レスされるようなことなのか?とちょっと疑問を感じた

テヘヘ(´∀` )
967メイク魂ななしさん:03/10/13 14:03 ID:WhJ+6IKP
うんうん、気泡が入ってベリベリって剥がれるネイルってあるよね
爪の形にきれいに剥けると気持ちいいんだよね
968メイク魂ななしさん:03/10/13 14:20 ID:PwEWl9st
こっちはイイネ。
あたしはアセトン入った除光液で週2ぐらいでガンガン使うし、
2枚爪もぺりぺりめくっちゃうし、マニキュアもガリガリはがす
・・・こともある。
本当爪には最悪なのことしてるなぁと反省。。
969メイク魂ななしさん:03/10/13 14:26 ID:2bFvUQm1
やだなぁ、みんな仲間ぢゃんヽ(´ー`)ノ

じゃ、もう一個。今度はケチネタ告白。
半分以下になって使いづらくなってきたトップコート、
メーカー違っても混ぜちゃってるんだ。
おまけにポリッシュも一瓶に集めてペディキュア用にしてる。
でも、ときどき思いもかけずいい色になったりして。

コワイ人には内緒だよ。(゚∀゚)
970メイク魂ななしさん:03/10/13 16:14 ID:eUHgpKVT
> おまけにポリッシュも一瓶に集めてペディキュア用にしてる。
> でも、ときどき思いもかけずいい色になったりして。

おもしろそう!こんどやってみまつ!
私もぢつはペリペリ系が好きなんですが、マターリ今ここにいる人たちだけで
新スレ移動したいくらいです。こわい人たちは13に隔離w
うpろだも「今日のネイル・失敗作,デイリーからゴジャースまで」とかって名前で。
971メイク魂ななしさん:03/10/13 16:44 ID:cfcyRvwT
このくらいマターリスレだったら
もっと楽しいのになぁ。

>>969
私もポリッシュまぜまぜやってますよー。
少なくなってきたものを、まぜまぜ。
また、やりたくなってきたー。
972メイク魂ななしさん:03/10/13 17:22 ID:oyHWCQZC
(´∀` )マターリスレ作ろうかー(w
あぷろだくらいなら設置してもいいよー
いまのあのスレって上級者じゃなくても
もっと気楽に
「新色買ったから塗ってみたー」とかでばんばん投稿があっても良いと思う

100均のネイルまぜこぜ話とかしたいぽ
973メイク魂ななしさん:03/10/13 17:49 ID:eUHgpKVT
>>955のクリアネイルも、あっちにうpすると絶対たたかれるだろうけど、
見てみたいのでマターリスレ&マターリうpろだ、欲しいなあ。
でもきっと、いちいちコワイひと出張ってくるんだろうなぁ。鬱。

スレは立てずにうpろだ内でコメントしあえればいい気がする。

マジョリカマジョルカスレ、アイメイクをうpしあって皆で研究してるんだけど
お嬢さん方とてもお行儀良いです。時々叩きはありますが、ここに比べれば
蚊に刺された程度のもんでした。マジョスレの初々しさがここにもホシイ
974メイク魂ななしさん:03/10/13 18:07 ID:WhJ+6IKP
2ちゃんだから叩いていいとか、うpする人はそれだけの度胸があるはずとか
きついことばっかり言ってるよね。。
簡単なネイルを晒しただけでどうしてあんなにしつこく叩けるのか不思議。
私は普段使い用のアートも見たいのに。

掲示板、立てちゃいます?
975メイク魂ななしさん:03/10/13 18:29 ID:oyHWCQZC
空いてる垢があったから、画像掲示板作って見ました
まだ微調整はしてないので、デフォのままのお見苦しいかたちですが
もしマタリスレが立つなら使ってやってください

ttp://f17.aaacafe.ne.jp/~kouro/imgboard/imgboard.cgi
976メイク魂ななしさん:03/10/13 19:01 ID:zfaUkfkl
マタリスレ欲しいけど、総合スレッドあるのに別に立ってるのも微妙なんだよね…。
重複!って言われちゃうし。むしろアートうpと普段使いうpを分けて欲しい感じだ。

私も上手でないアートも見たいよ。普段アートなんてしないもん。
見るのは素敵だけど、自分で出来るものだって見たい。
きれいな塗り方の組み合わせとか、失敗しちゃったよ〜、これどうやったら
なんとか見れるような形に出来るかな?とか、そういったものも知りたい。
買ったことないメーカーのボリッシュが「こんな発色なんだー」って欲しくなる
ことだってあるんだし。
>972タン、私も皆の新色報告みたい。だって本当の発色って買って塗らないと
わかんないんだもん。チップは当てにならないよー。・゚・(ノД`)・゚・。
977968:03/10/13 20:44 ID:PwEWl9st
>>975
やたー。ありがd。
さっきsage忘れたから叩かれるかと思ってドチドチしてたけど、
叩かれもしないし、本当にマターリでしあわせ☆
978メイク魂ななしさん:03/10/13 21:15 ID:zjKJ7bH3
気持ちすっごくわかるけど、新スレってどうなのかなー。
総合スレがあるのに、重複すると思うんだけれどな。
それこそつられちゃってるだけじゃなあい?アラシの思うつぼというか。
新色報告だって、できていたと思うけれどなぁ。しゃぼん玉ネイルの時とか
そうじゃなかった?マターリできるかできないかって、
使っている人の意識だと思うんだよ。もっとちゃんとしたコンセプトがないと
重複スレってたたかれるのが落ちだと思うよ。
爪画像アプロダだって、普段の爪がダメなんてルールどこにもないのに、
粘着の悪口にひるんで、思い込んでしまっているだけじゃなあい?
今のウプロダ管理してくれている人に悪い気がするなぁ。
979メイク魂ななしさん:03/10/13 21:29 ID:zjKJ7bH3
って、ごめんね。なんかこれだと文句いってるだけみたいだね。
>>975さんを非難しているつもりではないの。こうしたらどう?って意見も書いてみるね。
「今日のあならの爪の色。★第四章★」のアプロダにしてみてはいかが?
あちらにはアプロダ用意されてなかったみたいでしょう。
あちらなら、アートしてない単色塗の「色を見る」目的だとしても
スレの目的からしても、間違ってないと思うんだ。
先に言った理由から、私は新スレたてるのはどうかと思うんだ。
もちろん、こっちがたたかれるからうんぬん、なんてことは一切かかず、
画像も見てみたいのでアプロダ用意しました、ってさらりと「今日の爪」スレに
移動してみたらどうかしら。もし、雰囲気がよくて、いいと思えば
自然に人は流れていきます。結果的にそうなるならそれはそれ、ってことで・・・
980メイク魂ななしさん:03/10/13 21:35 ID:H2EKdTTy
>>979
ここのうpろだも、「今日のあなたの・・・」のうpろだも
同じだと思ってしまうのは私だけ?


とりあえず「今日のあならの爪の色。★第四章★」ワロタ
981メイク魂ななしさん:03/10/13 21:39 ID:eUHgpKVT
新スレは要らないかもしれないけどー
管理人様には悪いんだけどー・・う〜ん

先日、エッシーのオリエントエクスプレッソ買った。
すっごい気に入ったので見せたいけれど、単色塗りなんか絶対叩かれる。
ロンドンブリッジフォーリンブラウンも見たいけれど、頼みにくい。
こういうのを新画像掲示板にフォローしてもらいたいと思った
982メイク魂ななしさん:03/10/13 21:42 ID:eUHgpKVT
>>979賛成!(チンタラ書いてたらナイスフォローが
983メイク魂ななしさん:03/10/13 22:55 ID:mQTkakWa
>964-969
どうしよう、ほとんどやってるよ(苦笑)。

その13、なんか読んでるだけで、もうしんどい…。
>979 いいと思いますよ。
新スレはやめた方がいいと思うけど(また嵐が来そうだし)、
あなたの爪の色用のあぷろだは、実はほしいと思ってました。
984メイク魂ななしさん:03/10/13 23:30 ID:2bFvUQm1
>>983
じゃ、調子に乗って第3弾いっちゃうよ?
甘皮の処理、してません。
だってさー、なんか気持ち悪くて、いじりたくないよ…。
もともと目立たない、ってのもあるんだけど。
でも、もしうpなんかしたら、絶対叩かれそうではある。

「あなたの爪の色」スレ用、いい決着点かもしれませんね。
気軽にリクエストしたり、応えたりもできたら嬉しい。

985メイク魂ななしさん:03/10/13 23:34 ID:RCdnbbyn
あっちのうpロダに上げる人がますます減りそうではあるけどねえ…
私も初心者用・デイリー用うpロダほしーい。
アートしても周りの人は誰もコメントくれないんだもん。
かといってうpロダにあげたら、まずアートよりなにより「爪の形が最悪」
「指太すぎ」といわれそうな手だし。アートも下手なんだが…(w

第四だーん。
さかむけは、切らずに剥いてしまいます。
…てか、まずさかむけが出来ること自体爪スレ住人失格?(w
986あぷろだ作っちゃった馬鹿:03/10/13 23:37 ID:oyHWCQZC
じゃあ、今日のあなたの爪の色スレの方に紹介してあげてくださいな
パスなどは特に設けないので
気軽にネイル関係の画像をあげられるようなろだになるといいなあ
987メイク魂ななしさん:03/10/14 00:06 ID:4z98kJ9v
さかむけ、剥いて化膿し、指がパンパンにはれてしまい、泣きながら病院に行ったら「後2-3日遅かったら指切断でしたよっ!」とお医者さまに怒られたことがあります。
消防時代ですが。
その場で、爪は剥がされました。(ちょっとした手術)
使ったのは医療用のハサミ。
あの痛さは今思い出してもガクブルもの。
カサブタや二枚詰めは20数年経った今でも剥く癖が抜けませんがささくれだけはちゃんと切り落とすようにしてます。
軽くトラウマw
>>985タン、気を付けてね。
988メイク魂ななしさん:03/10/14 00:11 ID:NV9lFjvO
>>987
私は足の爪が「ひょうそう」になって剥がしたことあります…。
厨房のころ、近所のよぼよぼじいさんの外科だったので、手荒な手当を(泣

私は、やすりを往復がけしてます……。
ネイルの手入れについては詳しくもなく、忙しさでこまめに塗り直す暇もなく…。
でもなぜか、爪切りは使わないのはここ6年ぐらい守ってる。だけど、やっぱり
綺麗に一方向に削る時間もあまりなく、ガシガシと…。爪切り不使用の意味ないですね。
989メイク魂ななしさん:03/10/14 01:28 ID:DY7WJjkP
私も告白〜とか言ってるけどネイル好きなら爪の手入れもしようYO!
がんがってケアしようYO!剥がすのも我慢しようYO!
ズボラ自慢みたいになっててちょっとな…と思ってしまいますた(´・ω・`)
990あぷろだ作っちゃった馬鹿:03/10/14 02:28 ID:TvsrxrWv
>>988
それは言うなれば喫煙者に煙草を止めろと言ってるのと同じ事では(笑

誰もが煙草が癌の原因になってるのをわかってるように
ここのみんなべりべりや爪切りが爪に悪いのも知ってるYO

別にズボラ「自慢」なんかしてないぽ
991メイク魂ななしさん:03/10/14 02:48 ID:azSqX41/
989さんにちと同意。。

やり取りみると、
宿題やってない。あ、私もー。いいよね、やらなくても。なーんだみんなやってないんだーあたしもー。ワハハ。

なんていってる集団女子中学生のように見えてしまうだに。
喫煙者でも途中から喫煙をやめようとがんばってる人はいるしさ
駄目だってことを集団の勢いで正統化させようとするのって、
どうかと思うぽ。。なんか悲しいよ。

まあよけいなお世話だったらごめんね。


992メイク魂ななしさん:03/10/14 03:32 ID:Ne8b9Xc7
ずっとスレッドを読んでいて思うのですが、
このスレッドは荒らしに弱いですね。。。
煽りの書き込みをスルーすればすむことを、
皆が書き込むからなかなか収まらないです。

みんな、嵐がきたら書き込まないで、じっと耐えよう……

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   (゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
993メイク魂ななしさん:03/10/14 08:23 ID:FegOgAOz
だい5だーん!
私は爪切り、エメリーボード、ファイル、バッファー、ニッパーなどのケアグッズは一切使いません。
すべて自分の歯でやります!
994メイク魂ななしさん:03/10/14 09:17 ID:TvsrxrWv
>>991
どうしてそう
0か100かにしか
両極端にしか考えられないのか
あなたの思考回路が不思議でたまらないぽ

そんなんじゃ人間関係に破綻をきたすよ

こんなんで「悲しいよ。。」なんて言っちゃうのも
「ネイル好き」じゃなく「ネイル命」みたいで、きもちわるい

まあ余計なお世話だったらごめんね。
995メイク魂ななしさん:03/10/14 09:25 ID:TvsrxrWv
>>991
> 駄目だってことを集団の勢いで正統化させようとするのって
> どうかと思うぽ。。なんか悲しいよ。

ついでに言うと、誰も
「正統化」はもちろん
「正当化」もさせようとなんて、してないよ
996メイク魂ななしさん:03/10/14 10:03 ID:c2rBTaid
>991
ここを読んで、(私も含め)直さないままの人もいるかもしれないけど、
「これはだめだ! 直さなきゃ!」って行動に移す人もいると思いますよ。
喫煙者の中にも、体に悪いとわかってるけどやめない人も(多数)いませんか?
でもやっぱり体に悪いからやめようという方もいますよね。同じことではないですか?

…まあでも、ここで告白できて嬉しかった。すっきりした。
普通に流れの中で言ってたら、どれだけの批判と嵐が来ることか…。
そして明日からはもう少し爪に優しくしよう。
997メイク魂ななしさん:03/10/14 14:43 ID:LLBn2SMG
>>996
良くも悪くも、結局自分の爪ですからねぇ。
ここみて「同じ事してる人がいるんだ〜。安心。」と感じるのも
ダメだ!と思って直そうとするのも結局その人次第だもんね。
>>996タンみたいに、ここで告白してすっきりしちゃって
明日から爪に優しくできるってのもいい事だよね。

さてさて、>>975タンの用意してくれたうpろだは利用しちゃってもいいんですかね?



998メイク魂ななしさん:03/10/14 15:00 ID:1MIEg456
画像をうpするにあたって、キチンとスタンスを決めておくといいかも。
いちおううpする人は基本的な手入れ方法は知ってるという前提で
「オイル塗ったほうがいいよ」とか「甘皮はちゃんとしたら?」とか
「もちょっとファイルで形をなんとかしたら?」とか
「甘皮まぎわの塗りが甘い」といったアドバイスは無しの方向がいいかと。

「かわいいね」「どうやったの」「色番は」という感想や質問は
画像に直接レスつけていったらどうか。

このスレももうすぐ終るので続きは>975さんのうpろだの「test」に続けては。
んで適当なところで「今日の爪の色」スレから誘導すると。
いかがでしょうか。
999メイク魂ななしさん:03/10/14 17:52 ID:J7XmNqk0
うpロダだから、多分やばい画像とかキモイ画像とか貼られることもあると思う。
パス制にしないなら管理人さんがこまめに削除できないと…その辺りは管理人さんに
お任せするしかないんだけど、がんがってください!

手入れについては…どうだろう。
指摘されて初めて気づくこともあるんだよね。それが品評会や批判会になって
しまってるから今が問題なだけで。
画像に直接レスは賛成です。

もうすぐここも1000。ここで最後にマターリできた皆さんとまた再会できるよう
祈っております。
1000メイク魂ななしさん:03/10/14 18:04 ID:xgz9nsiC
初1000ゲトー*・゚・*:.。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*・゚・*
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。