【つや肌】リキッドvsパウダー派【マット】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
みなさんどっちが好きですか?(*´Д`)
2メイク魂ななしさん:03/08/11 14:47 ID:zLHF5eA5
パウダーでつや肌になれるのってなにかない?
3メイク魂ななしさん:03/08/11 14:56 ID:Ca/4euRv
RMKリキドつかってますが、なつは乗り切れそうにナイ。
ってことでシュウのベルベットパウダーはたいています。
はっきりいってカナリイイ!!!つやはダとはちょっと違うかもしれませんが
肌の汚い私でも崩れ知らずデス。まじおすすめ〜
4メイク魂ななしさん:03/08/11 14:58 ID:L02vFdrn
断然リキッド派でマット肌目指して苦戦中。
粉っぽくないマット肌の秘訣って?
5メイク魂ななしさん:03/08/11 15:01 ID:L02vFdrn
↑ちなみにRMKリキッド+CHANELのパウダー使ってます。。
6メイク魂ななしさん:03/08/11 15:02 ID:fwX5CSlH
>>5
Chanelのどれ?
7メイク魂ななしさん:03/08/11 15:05 ID:L02vFdrn
フェイスパウダーの20です。(POUDRE UNIVERSELLE LIBRE)

8メイク魂ななしさん:03/08/11 15:18 ID:zLHF5eA5
やっぱりドラッグストアとかで売ってる
安いファンデはよくないの?
安くていいのないかなー
9メイク魂ななしさん:03/08/11 23:30 ID:Pz/BDz3E
折れ、夏はパウダーよりリキッド使ってお粉はたいたほうがヨレナイ。
10メイク魂ななしさん:03/08/11 23:49 ID:BBfNLIwR
ニキビづらにはパウダーですわい。凹凸あるんだもん…
11メイク魂ななしさん:03/08/12 00:27 ID:NpHZlMQI
つるっとしてて、プリッとしてる肌が好きだから、
絶対ツヤ肌派だな。
ツヤで一番いいのはディグニータ。
しかし激しくくすみやすいので、数時間の勝負日にしか使えない。
次点はプリクリかな。
12メイク魂ななしさん:03/08/12 11:01 ID:nmwzMcwR
凹凸あるんならリキッドにのほうがよくない?折れだけ…?
13ひろみ:03/08/12 11:55 ID:jJv9BszV
断然年中リキッドです。RMKのリキッド愛用☆
つや肌大好きなので、ベースメイク終了した時点で自分の肌にウットリ。笑
その後は、ケサパサのおしろいですね。
14メイク魂ななしさん:03/08/12 14:35 ID:TtY5xgm3
ホントはツヤ肌めざしたいけどリキッドは崩れそうだし朝大変そうだから
パウダー水ありでめざしたくもないマット肌になってる。
でも夕方になるとほどよく崩れてツヤ肌になってくれる。
15メイク魂ななしさん:03/08/12 15:49 ID:aSq1cLau
ずっとリキッド+お粉+パウダー派です。
こういうのはどちら派と言うのでしょうね?

でも最近買い換えたリキッド、つけたてはつやつやでいいのですが
お粉はたくと急によれるので困っています。
16メイク魂ななしさん:03/08/12 16:05 ID:T9CNi1EE
↑私もリキッド+お粉+パウダーでつ。
3つも重ねるので全部薄くつけてます。

1710:03/08/13 01:14 ID:m2lJzCK4
>>12
そうなの?パウダーのほうが適当に誤魔化せるかと思ってたよ。
教えてくれてありがとう。
ただリキッドのほうが肌に負担がかかるから、やっぱりパウダーでいきます。
18メイク魂ななしさん:03/08/13 05:49 ID:st/fmZYa
やっぱりリキッドの方が肌に良くないんですかね??
パウダーは化粧なおしの時 崩れた肌にむりやり塗る ってイメージがあるから
リキッドより肌に良くない気がしてました。
でも確かに、密着度はリキッドの方が高いですよね?じゃ肌にはよくないか・・・。
19メイク魂ななしさん:03/08/13 06:13 ID:xzmZ7zI1
私も毛穴が気になるからパウダー。
一度焼いて艶肌ってやってみたい。
20メイク魂ななしさん:03/08/13 06:45 ID:mTV6nNUv
下地+お粉でツヤ肌になれますか?
21メイク魂ななしさん:03/08/13 12:30 ID:8znTT4P4
普通はパウダー=お粉です。
パウダリィファンデーションは、パウダリィと書いてくれ!
お粉+パウダーじゃ、ジャガイモ+ポテトみたいだぞ。
22メイク魂ななしさん:03/08/13 21:57 ID:3DOcBnAZ
↑…
23メイク魂ななしさん:03/08/13 22:03 ID:fDbuM+EB
お粉はお粉と書くような・・・
24メイク魂ななしさん:03/08/13 22:31 ID:nYtDXjr6
そんなこと押し付けられても・・・
25メイク魂ななしさん:03/08/13 23:57 ID:VEalnyu3
ジャガイモ好きだし・・・
26124:03/08/14 02:02 ID:/AukcUla
↑ワロタ
27メイク魂ななしさん:03/08/14 02:05 ID:Nu2zjkzA
>>25
笑いが止まらない。
本当にとまらない。
28メイク魂ななしさん:03/08/14 02:14 ID:3MK9KZej
>>25
禿ワラ 私もジャガイモ好きだ
29メイク魂ななしさん:03/08/14 15:06 ID:9NFcCjHN
折れもジャガイモ好き!
30メイク魂ななしさん:03/08/15 01:40 ID:RsLr0VxM
パウダーって、お粉のことだと思っていましたゎ。
31メイク魂ななしさん:03/08/15 11:31 ID:cSn2ftvb
お粉=ルースパウダー
パウダー=粉ファンデ

じゃなぃ?
パウダーとパウダリィのほうがややこしいと思う
32メイク魂ななしさん:03/08/18 23:17 ID:/CAynhxv
お粉=ルースパウダーもしくはプレストパウダー。

パウダーファンデ(もしくはパウダリィファンデ)をパウダーと呼ぶ香具師が出てくるから、
プレストパウダーとパウダーファンデの違いがわからん香具師が出てくると思われ。

>31
単にパウダーをファンデーションを呼ぶんだとしたら、話が全然わからなくなりそうだ。
「リキッドファンデーションの上から、パウダーを乗せる」とあったら、
パウダーファンデじゃなくて、お粉のことですからなぁ。
パウダーをはたくと言ってもお粉。
「私は下地+パウダーだけ」と言ってもお粉のことだし。
33メイク魂ななしさん:03/08/20 16:13 ID:d5BYxfeM
>>32
必 死 だ な










34メイク魂ななしさん:03/08/20 16:27 ID:9bwRCam+
にきびあるときにリキッドだと悪化するって聞いたのでファンデーションです。
リキッドの方が毛穴とか目立たなくなりそうで良いんだけど…
35メイク魂ななしさん:03/08/20 18:44 ID:kCTsTrHm
>>33
でも正論だと思う・・・
てか改行しすぎ
36メイク魂ななしさん:03/08/20 22:51 ID:joYoUAEd
じゃあ、このスレだけでも呼び方を統一したらどうかな。

・リキッド(ファンデ)
・パウダリー(ファンデ)
・お粉(ルース&プレストパウダー)

パウダリーファンデを「パウダー」と書くと、お粉と混乱する人がいるので
「パウダリー」で。
お粉の細かい区別はこのスレでは多分それほど重要ではないので
ルースとプレスト併せて「お粉」で
いかがでしょう?
37メイク魂ななしさん:03/08/21 18:49 ID:+12glTF5
賛成!

38メイク魂ななしさん:03/08/21 18:53 ID:XAuOAeOR
え・・・
そんな規制ちょっとやだな・・・
もっと自由に書き込みさせてくださいよ・・・
39メイク魂ななしさん:03/08/21 18:57 ID:b6ZhO4Sn
規制って程のことかなぁ…。
混乱させない為なんだからいいんじゃないの?
40メイク魂ななしさん:03/08/21 19:45 ID:Np0A+s25
つや肌なりたいなあ…。
普段はお粉派なんですけど。
41メイク魂ななしさん:03/08/21 19:57 ID:RDghrm08
つやの出るお粉使えば?
42メイク魂ななしさん:03/08/21 20:01 ID:Np0A+s25
そんなはっきりと返されてしまうと何も言えない…。

いや、そうですね。探してみまつ!
43メイク魂ななしさん:03/08/21 20:36 ID:P0UxW3m2
前はルティーナのクリスタルなんちゃらっていうピンクの下地を
ハイライトのせるトコに使って上からパール感のあるお粉使ってた。
かなりツヤツヤつやつやつやつや・・・
すぎて、もうなんかてかてかぴかぴか☆★☆星ほしホシ・・・
になってたからもうふんわり系にかえた。
日焼け止め+お粉で十分
お粉の後かるくブラシではらってさらにアベンヌウォーター
軽くシュッシュした手のひらで顔全体を押さえれば粉っぽくならないよん
44メイク魂ななしさん:03/08/21 20:57 ID:B8K8tUdB
最近までリキッド派だったんだけど、パウダリーに乗り換えました。
今使ってるのはボディショップのクリエイトミーパクト(パウダータイプ)で
塗ったあと仕上げに化粧水スプレーしてまつ。
ツヤツヤってほどでもないけど、つるんっとして(・∀・)イイ!
クリエイトミーは私の中で最強。
45メイク魂ななしさん:03/08/22 11:54 ID:QT2gicvS
↑ボディショよさそうでつね!
パウダリーでも水ありやスプレーしたらつや肌まで
はいかないけどなれるしね
46メイク魂ななしさん:03/08/26 09:51 ID:4dL7GHwi
スレと直接関係ないんだけどさ、
>>431の>下地+パウダーという組み合わせ
って読むと私は普通に「下地+お粉(ルースかプレスト)」だと思ってたんだけど、
化粧板住人の中にはパウダー=パウダリィ・ファンデだと考える人が複数いると
知ってビクーリした。>【つや肌】リキッドvsパウダー派【マット】
スレ参照。
>>431タンはお粉なんですよね。
47メイク魂ななしさん:03/08/26 09:55 ID:4dL7GHwi
>>46は誤爆でした。
48メイク魂ななしさん:03/09/07 22:48 ID:40Fuhh/d
49メイク魂ななしさん:03/09/09 21:10 ID:bV4dlZCk
人大杉なんだからさ
保守はageでやろうよ
50メイク魂ななしさん:03/09/21 11:14 ID:XwMtI4ds

    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリ-ス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膜 ) )── チョビラ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アヌス
  \_____/\_____/
51メイク魂ななしさん:03/09/27 21:08 ID:2tnWVhgS
リキッドは ニキビできてる人にはよくないんだよね?
52メイク魂ななしさん:03/09/27 21:59 ID:58ZdJUrM
>>51
なんかあんまり変わらない気がするなあ・・・
だって化粧下地はどうせ塗るんだから、
その上からパウダリだろうがリキッドだろうが、
ねえ・・・
53メイク魂ななしさん:03/10/20 11:04 ID:eWDVq9E9
メイクアップアーティストがリキッド使用率が高いのはなぜ?
きれいに作れるから?
パウダリーは手軽な点で一般向けってことかしら。
54メイク魂ななしさん:03/10/20 11:49 ID:lj73eED+
>53
色を混ぜて、その人にぴったりの色が作れるからかなぁ。
55メイク魂ななしさん:03/10/20 13:41 ID:k8vLi9He
リキッドだけだとつや肌で綺麗だけどなんとなくネトネトするから
上から粉をはたいてるけど、粉をはたいたらいきなりマットになる

マットはふけて見える

なんかいいのかいかな
56メイク魂ななしさん:03/10/20 14:23 ID:6Ir9/mwD
>55
お粉をつやがあるタイプにしてみたら?
57おんな25歳:03/10/20 14:36 ID:k8vLi9He
つやがあるタイプって、ラメ入りのやつとか??
今はエレガンスの固形のお粉(多分マットになるやつ)だからマットかもね

って、いうか、りきっどだけってやっぱりやめた方いいかな
58メイク魂ななしさん:03/10/20 15:01 ID:Sh5rh571
個人的な感覚からいうと、パウダリーよりリキッドの方が確実にニキビに響くよ。
リキッドの方が油分多いから、あたりまえか。
でもリキッドの方がニキビ&ニキビ跡が綺麗に隠れるジレンマ。
59メイク魂ななしさん:03/10/20 19:59 ID:SQj16+2u
>55
マットに仕上がる粉を自分で使ってるという事には気付かないの?
60メイク魂ななしさん:03/10/24 23:59 ID:sjCWLV8y
age
61メイク魂ななしさん:03/10/25 01:24 ID:ZSRIC4Yv
リキッド初心者なんですが、リキッドだけの仕上がりが好きだからといって
お粉はたかなくてもいいもんなんでしょうか。
さすがにリキッドだけだとツヤツヤすぎるので、ティッシュで余分な油分は
とってるつもりですが・・。
62メイク魂ななしさん:03/10/25 03:13 ID:Ft2togy6
そんなにツヤツヤする?肌に合わないのでは?
自分は全然問題ないけどね。白粉を少し使うとか?
綺麗に洗うとニキビの心配もない。私はね。
63メイク魂ななしさん:03/10/25 19:18 ID:eRh38nd8
>>61-62
ツヤツヤしすぎだからって肌に合わないとは言い切れないよ。
単純にファンデの差かも。私も数種類リキッド持ってるけど、
ツヤ感は千差万別。
私もリキッドだけの仕上げは好き。ツヤ感がありすぎる時は
まずスポンジで優しく叩き込んで肌になじませてから
それでも余分な油はティッシュオフ。透明感やマットにしたい
気分の時にはそれに合わせたお粉をはたきます。
お粉は崩れを防止する効果があるから、崩れが気にならないなら
はたかなくてもOK。
64メイク魂ななしさん:03/10/25 23:00 ID:0lQwMV/+
ケサパサのリキッドが気になる・・・
でもリキッドは肌への負担が多そうだし、
下地+リキッド+お粉でちょっと面倒だってことで、
購入には二の足ふんでます(−_−;)悩むな〜

リキッド派の方に質問なんですが、(初心者ですいません)
出先での化粧直しはどうしてるんですか?
お粉のみでキレイに直るもんでしょうか?
65メイク魂ななしさん:03/10/25 23:25 ID:+WpJTpjV
>64
リキッドのお化粧直しですが、私は油取り紙で油分抑えた後
ディグのバトン使ってます。(出先の場合)
バトンじゃなくても他のお粉でもわりときれいに直せると思います。
お粉で物足りなければ、パウダリーをブラシかパフで
のせるのもよいのではないかと。


66メイク魂ななしさん:03/10/25 23:35 ID:0lQwMV/+
>>65
レスありがとうございます。
やっぱりお粉で直すんですね。
でもお粉は乾燥しやすいって他のスレに書いてあったような気がするので、
ちょっと躊躇してしまう・・・(>_<)
しかもパウダリーで直すのなら、
結局リキッドとパウダリー両方買わなきゃいけないハメになっちゃいますよね・・・

私のリキッドへの道は遠そうです (´・ω・`)
67メイク魂ななしさん:03/10/26 00:22 ID:9o8qbODw
>66
乾燥が気になるのなら乳液や美容液とコットンを使うのはどう?
コットンに液をベタベタにならない位に付けて、それを化粧直しの部分に軽く押さえる様にして塗るの。
んでお粉をはたけば乾燥しないし、粉だけをつけるより顔に馴染みやすくなると思う。
化粧水は逆に乾燥しちゃうからお薦めしないけどね。
68メイク魂ななしさん:03/11/03 00:24 ID:v42p5C1Z
最近パウダリーがきれいにつけれなくなってきたので
リキッド派です。
69メイク魂ななしさん:03/11/06 21:49 ID:hthowmmZ
秋冬はまちがいなくリキッドだね。
70メイク魂ななしさん:03/11/07 05:03 ID:g7mxCy+K
めちゃ遅いけど・・・・
私もじゃがいも好き♪
71メイク魂ななしさん:03/11/09 23:11 ID:kInnNgbo
リキッドは艶肌もマット肌も可能だからリキッドかな。
72メイク魂ななしさん:03/11/10 02:19 ID:Z2ir1kA8
あまりにも当たり前な質問かも知れませんが・・・

パウダーの方はどんなタイプ?の下地をお使いですか?
今までシリコンタイプの下地+リキッドだったのです
がマット肌に挑戦したくてパウダーに乗り換えよーと思ってます
そこで質問なんですがシリコン系下地+パウダーって相性どうですか?
他スレでシリコン+パウダーは相性悪い(余計毛穴オチする、持ちが悪い等
と書かれていて気になりました
パウダーでシリコン下地マンセーな方いらっしゃいますか?
73メイク魂ななしさん:03/11/11 02:07 ID:XHt7amS4
超薄付きのリキッドがホスイ
出来れば保湿力があるのがイイ
崩れはキニシナイ
カバー力もキニシナイ
74メイク魂ななしさん:03/11/11 02:21 ID:nZbHXHVu
>>73
RMKのリクイドファンデーションにしる!
75メイク魂ななしさん:03/11/11 02:31 ID:XHt7amS4
>>74
レスありがと
やっぱりRMK最強ですか
76メイク魂ななしさん:03/11/12 02:26 ID:uTkHxXZS
安芸
77メイク魂ななしさん:03/11/12 03:44 ID:yLoK6DCj
下地→リキッド→コンシーラー→パウダーファンデ→お粉
なかんじです
リキットとパウダーファンデの2コ使いってどうなんですかね?
78メイク魂ななしさん:03/11/15 22:01 ID:9Hdh0yS+
リキッドの上にパウダリーってやりすぎじゃない?
かなりのお化粧顔になりそう。下手すりゃオババ肌になりかねない。
79メイク魂ななしさん:03/11/15 22:21 ID:Xg83fYeP
>>73
ジバンシィのタンミロワレジェールも良いのではなかろうか?
薄付きだし、混合肌のわたしは乾燥は気にならないな。
80メイク魂ななしさん:03/11/15 22:32 ID:sdLBl1ta
>73
マイクロカプセルファンデおすすめ。
保湿力抜群で、落とすと肌がつるっとしてる。
カバー力はないけどね。
81メイク魂ななしさん:03/11/15 22:34 ID:2HCp0EK7
リキッド派だったんだけど
最近ムラムラになって綺麗につかない
これってキメが無くなってる状態なのかな?
パウダーファンデならなんとかごまかせるものの粉ふいてるよ・・・ハア
こういう時はクリームファンデがいいのかな
82メイク魂ななしさん:03/11/15 23:02 ID:9Hdh0yS+
>>81
のびがよく薄付きのリキッドにするか、小道具を見直してみるとか。
良いスポンジを使うとムラにならずキレイにフィットするよ。
83メイク魂ななしさん:03/11/15 23:37 ID:2HCp0EK7
>>82
ありがd
でもね、去年使ってたのと同じファンデなんですよ
去年はとても良かったので今年も買ったんですけど・・・
ちなみにレヴューの真珠のやつです
リキッドというよりジュルファンデですね
指か付属のパフでつけてます
一年もたたずにすっかり肌が衰えてしまったようで鬱
こってり系のクリームタイプならフォローできるような気がしたんですが
ゆるい液状のリキッドの方が良いんでしょうかね
なんかスレ違いですみません
84メイク魂ななしさん:03/11/15 23:49 ID:9Hdh0yS+
クリームだとなおさらムラになりやすいかも。保湿力はすごいと思うけど。

クリームの場合、指でかるくのばしたあとに弾力のあるスポンジ(シュウの五角が優秀かな)で叩き込みながらなじませるとムラがおさえれるんじゃないかな?
ちなみに下地を変えたりした場合は伸びやフィット感に違いが生じるかもよ。
85メイク魂ななしさん:03/11/16 00:15 ID:03AlUW5g
>>84
ああ!下地のせいかも!そういえばそんな気がしてきました(希望)
9月頃からずっと同じ下地を使ってて
特に春夏物というわけではないんですが
去年使ってた下地に戻ります!どうもありがとう〜
それで駄目ならクリームにチャレンジしてみます
86メイク魂ななしさん:03/11/16 00:24 ID:03AlUW5g
81=83=85です
支離滅裂ですみません
87メイク魂ななしさん:03/11/16 02:35 ID:Ffnrt/at
>>79,80
レスアリガト
早速チェックしてみます。
88メイク魂ななしさん:03/11/21 22:53 ID:nIK3ZOW4
あげ
89メイク魂ななしさん:03/11/22 16:57 ID:Dj+1QQ8v
>>77

私もリキッドとパウダーファンデ一緒に使ってます。
薄く塗るように気をつけてます
90メイク魂ななしさん:03/12/10 22:00 ID:1/ZYCT0r
リキッドのほうが手間がかかるのにリキッドの支持率が高いのは
やっぱりしっとりするからですか?
それ以外に理由ってある?
91メイク魂ななしさん:03/12/10 22:05 ID:Cqumki0I
やっぱりパウダーがいい。
サラサラになるし、手間かからないしお肌にも負担軽そう
92メイク魂ななしさん:03/12/10 23:18 ID:YFitqhuo
>90
リキッドの方がカバー力が有るのが多い気がする。

あと、冬には粉を吹くほどの乾燥肌なんで
パウダーのファンデ付けると余計目立つし・・・(;´д`)
93メイク魂ななしさん:03/12/10 23:53 ID:CnAFd7wf
>>90
リキッドってそんなに手間かからないと、個人的には思う。
お直しはお粉だし・・・。
支持率が高いのはフィット感っていうのもあると思う〜。
94メイク魂ななしさん:03/12/11 01:49 ID:oTuLqTR9
私はパウダーよりリキッドのほうが自然な感じがすると思うので
断然リキッド派です。
まあ、そのファンデの種類にもよるけど、パウダーの方がむしろ
カバー力あるものが多いと思う。
95メイク魂ななしさん:03/12/11 11:34 ID:FYjTgD+v
エスティのダブルウェアやレブロンのカラーステイ等を使う身としては、
あれ以上にカバー力のあるパウダーなんて存在しないと思う
96メイク魂ななしさん:03/12/11 16:22 ID:27BXVOvo
パウダーファンデでカバー力最強!!なやつ探しているんだけど・・・
自分で試すしかないよね。
今度エクサージュのモイスチュアシフォンかって見ます。
あとシュウウエムラのベルベットも気になるけどね。
97メイク魂ななしさん:03/12/14 10:36 ID:g4e8oyHM
リキッドだけど、おでこが粉粉っぽくなるのは何故
パウダーだったらもっと…
98メイク魂ななしさん:03/12/21 10:29 ID:fax3cjrM
age
99メイク魂ななしさん:03/12/29 17:30 ID:Bxt7lV3O
保守
100メイク魂ななしさん:03/12/29 20:02 ID:YvnC7MEu
100げとー
101メイク魂ななしさん:04/01/15 17:29 ID:7WKYrZr4

          アタカーイニラ茶ダヨ♪
     ∧,∧
     ミ*゚ー゚ミ 旦~~
      ミ つ━━
    〜  ミ
  ((  ミ/ ミ
102メイク魂ななしさん:04/01/19 13:04 ID:5TQdVmyU
    (´⌒ノ;;⌒;;⌒`;;"⌒)゙~.
     γ;⌒;`⌒`・〜'⌒`)'  燃やして暖まろう
    `; '(´(;⌒;⌒´;,、⌒;ノ;;(  ∧_∧
      (´⌒;;ノ;人;;从;⌒`), (・∀・ ) ヤーアッタカイ
     ・'⌒(ヾ´;从;;人从ヽ:;;━と  と)
     (;从;人;;人;;);O。从;;")(_(_,J
           ア゙ジィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙ィ゙!!!!!



                 黒コゲになっちゃたよ・・・
                     ∧_∧
                    ( ・∀・)
        ∫ ∫∫        (    )
      ∫.,,,,,,..,,,,,...,,,,∫      人  Y
     ∫と;;;;;;と(;;。,;;。;)つ∫   し'(__)
103メイク魂ななしさん:04/01/30 21:57 ID:RykJpOOq
リキッドは面倒だからキライって人が多いのを見ると
何でなんだろうっていつも首を傾げてたんだけど。
リキッドって指でつけるんだね…。
私はパウダリィと同じくオールスポンジでやってるから、
全然面倒臭くないし手も汚れないです。崩れも特に感じたことはないなぁ…。
104メイク魂ななしさん:04/01/31 09:02 ID:LNHHYgE0
>103
「リキッドは面倒だから嫌い」というのは、
リキッドファンデは リキッド+お粉 の二つの工程が必要だけど
パウダーファンデはその二つを足したものだから一つでOK,って部分だと思うけど?
105メイク魂ななしさん:04/02/02 18:07 ID:tv84LJtl
私は断然リキッドが好き〜☆やっぱ仕上がりがキレイよね。
オイリーだから夏は泣く泣く固形に変えることもあるけど
どんなに優秀でもやっぱリキッド以上の仕上がりは望めないと思う。
あと固形はスポンジの摩擦がイヤ 肌を痛めつけてるようで・・・
雑菌も恐いしね。使い捨てのスポンジ以外じゃ塗れない。
ちなみにリキッドも断然手で塗る派。
106メイク魂ななしさん:04/02/04 13:20 ID:AbubhKJ+
パウダーのもので水ありってあるけど、リキッドとはやっぱ違う?
107メイク魂ななしさん:04/02/04 16:43 ID:L2nnG+BZ
固形のウォータータイプ、今年の春夏色んなメーカーが結構だすよね
私は使ったことないけどなんかすごく厚塗りになりそうなイメージ
うまく伸ばせなさそうで顔の所々にカピカピの固まりができそうw
てかどうしてパクトの中で乾かないんだろう〜不思議
108メイク魂ななしさん:04/02/04 19:50 ID:oR0lzgXa
>>107
いわゆるエマルジョンタイプのことですか?
春夏より今時期乾燥対策に使ってます。
109スリムななし(仮)さん:04/02/10 00:19 ID:2H0fZ3JR
今までずっとパウダリー使ってたんですけど
どうにも職場で乾燥するので、リキッドデビューしてみようと思います。
イエベで混合肌なんですけど、初心者にオススメのリキッドってどこのでしょう?
どなたか教えて下さい。
110メイク魂ななしさん:04/02/10 00:24 ID:hbugOcAy
昔はパウダー派だったけど、最近はリキッドオンリーです。
マッドな感じが好きなのでパウダーを、
って思ってたけど、ちゃんとマッドのおしろいはたくと
逆にすっきりするような気がする。
パウダーの方はにきにきするようになってきました。
もっぱら化粧直し用です。
111メイク魂ななしさん:04/02/10 00:27 ID:kZjBPufO
>109
やっぱRMKかな?
でもパウダリー派だった私はリキッド使ったらさぞかし美肌になれるんだろうと期待大だったせいか
RMKのリキッドはパウダリーとの仕上がりの差は全く感じられなかったです。
でもその分失敗は少ないと思われる。
112メイク魂ななしさん:04/02/10 00:34 ID:mwhUnsf8
>109
RMKは使いやすいしおすすめ。
コスデコのホワイトサイエンスのエッセンスもおすすめ。
113メイク魂ななしさん:04/02/10 00:35 ID:xkcCx27n
これを広めるといいことがある。

[鶏肉を食べると頭がおかしくなる。
ニホンの居酒屋に行くオヤジが頭がおかしいのはその性。
試しに食べてみてください。
面白いことが好きになったり、
男らしいこと過激なことが好きになります。 ]
114メイク魂ななしさん:04/02/10 00:53 ID:C6ZeEvuC
>>106
1回去年の夏にやってみたんですが塗りにくくて
なんか気持ち悪かったです。

私も冬場乾燥が気になったんで仕方なくリキッドに変えたら
もちもちば肌になったんでそれから病み付きで断然リキッド派
になりました。この間時間がなくてパウダーファンデ塗ったら
いまいちで・・なんか気持ちが落ちました。。
115メイク魂ななしさん:04/02/10 01:05 ID:7bOqAUZh
つや肌派!ブルジョワのリキッドいい感じ!やっぱ下地も重要だよね?!
116メイク魂ななしさん:04/02/10 01:08 ID:IihJdBcm
ちょっと質問なんですけど、私は全くのすっぴんに、マスカラを塗った顔が一番
いいと思うんですけど、下地にお粉だけにしても肌がマットになってしまうんですが、
私の場合はリキッドがいいのでしょうか。
お粉にすると、つやがなくなって陰陽がなくなってしまっておかしくなって
しまうんです。でも肌はきたないので何かでカバーしなきゃいけないんですけど
よくわからないので誰か教えてください
117メイク魂ななしさん:04/02/14 16:30 ID:Z+cirEXM
ツヤ肌、カバー力のあるリキッドってありますか?
下地+リキッド+お粉で使う予定です。
ここに出てくるケサパサ、RMK近くにない・・・
118メイク魂ななしさん:04/02/14 16:36 ID:6B10gEci
>>109
ボビイのリキッドも色が合うと思うよ。
私もイエベだけれど、ここのファンデの色がピッタリマッチするし!
それかケサパサのリキッドも使いやすいし仕上がり感が綺麗でお勧め。
119メイク魂ななしさん:04/02/15 11:41 ID:/HQVQg+J
>117さん
私は普通肌でイエベなんですが・・・
クリニークのデュウイー スムーズ メークアップ 15 が私はお勧めかな。
カバー力もすごいし毛穴もカバー出来ます。
クリームになってもよければ、ソニアのレヴォかぷるぷるも。

手に入れ安そうなメーカーではレヴューのジェルファンデ(クリーム)も
きれいです。リキッドではクリアトーンリクイドも。
クリアトーンは私は加齢の毛穴はカバーはいまいちだったけど・・・
どれも、カバー力はあるけどツヤがあってパフで押さえればナチュラルに
なりましたよ。
クリアトーンは除いてすべて下地も選ばないように思いますし、この時期
少し乾燥してしまう肌でも崩れにくくもちよいです。
120メイク魂ななしさん:04/02/15 13:33 ID:TNdjlG1n
>>119
ありがと(´ー`*)
私もイエベ色白ですがレビューは色が豊富なので今度見てきます。
なにしろ初リキッドなもので。
@見たらUVのもよさそうですね。
121メイク魂ななしさん:04/02/16 22:46 ID:S9Gh7G1C
リキッド使用の方で本当にリキッドのみの方いませんか?
つや肌が好きだからリキッド派なんだけどその上からお粉またはパウダーファンデを
はたくと30分ほどでよれよれになってしまうので
思い切ってリキッドのみにしたいんだけどどういうつけ方したらいいのか
さっぱり分からん。誰かアドバイスください。
122メイク魂ななしさん:04/02/17 00:09 ID:wb2jOaD8
リキッドだけだと、空気中の汚れなども引き寄せてしまうので
よくないみたいですよ。
お粉なしで一日もたすのは難しいと思うけど、
どうしてもなら、リキッド塗ってから、ティッシュなどで
余計な油分を取って置くとか?
123メイク魂ななしさん:04/02/17 00:21 ID:C9Mdb3NP
自分の場合、乾燥肌でテカリとか皮脂くずれとは無縁なので
リキッドのみ、お粉は使ってません。
どんな微粒子でも、つけるとなんか見た目粉っぽい
肌になるからお粉って苦手です。
せっかくのリキッドの艶が消えてしまうし。
124メイク魂ななしさん:04/02/20 16:47 ID:iLVFa5oh
>121>123
激同です。

粉つけるとツヤがなくなるのが嫌なんですよねぇ
あのツヤツルみたいな感じが好きなので…

このスレの方はRMKの人が多いみたいなんですが
私はケサパサです。
でも何だかRMKもほしくなってまいりました。
125メイク魂ななしさん:04/03/03 08:25 ID:DzqFrssA
つや肌保守
126メイク魂ななしさん:04/03/04 18:13 ID:e/tO9Ka8
さつまage
127メイク魂ななしさん:04/03/06 08:11 ID:iaWl56se
やっぱり粉っぽいのよりつやつやしてるほうが若くみえそうだしいい♪パウダーファンデでつや肌っぽくなるのは?やっぱルティーナ?
128メイク魂ななしさん:04/03/06 23:33 ID:TON2sRVw
ノーカラーファンデのスレってあったっけ。
あれってまだ売ってるのかな
欲しいけどみかけた事ないな
129メイク魂ななしさん:04/03/07 03:52 ID:LjUhaXRv
リキッド、パウダリー、お粉を全部使いたい場合、

リキッド⇒お粉⇒パウダリー

の順が正しいでつか?
130メイク魂ななしさん:04/03/07 09:38 ID:5no2b2VE
>129
メーカーによって推奨が違う。
主にお粉の質と持たせたい役割によって違う。
131メイク魂ななしさん:04/03/07 11:18 ID:K8HShnKa
>129
私は、リキッド→パウダリー→お粉、かなー

リキッドを塗って、その後気になる所をもうちょっとカバーするように薄くパウダリーを塗って、
最後にお粉をばふばふばふっと全面に。
132メイク魂ななしさん:04/03/09 05:02 ID:SrnfRI0x
MACの新しいリキッド試された方いますか?すごいつや肌になれると某雑誌に載ってました。
個人的にはパウダーで保湿力があって薄付きつや肌になれるファンデ探し続けてますが・・
133メイク魂ななしさん:04/03/20 01:13 ID:HjRG3Hwg
age
134メイク魂ななしさん:04/03/20 14:45 ID:Khe0ThVJ
顔のパーツがすべて自己主張激しいから、
ツヤ肌にするとめちゃくちゃドギツイ顔になってしまう。
なので普段はマットだよ…ツヤ肌似合う人が羨ましい。
135メイク魂ななしさん:04/03/20 15:10 ID:xe6zPIwy
ハーフマット派。
P&Jプライマー+P&Jパウダリー+アユーラのプレスト(限定ピンク)
でほどよくマット、程よくツヤってかんじ。
マット過ぎるのは嫌いだし、ツヤツヤ肌も松田聖子みたいで嫌だ
136メイク魂ななしさん:04/03/27 01:28 ID:ZkGPQ4AN
皆さんファンデーションってどのくらいの頻度で使いきり&なくなりますか?
私は去年の夏前に買ったエテュセのパウダリーが
まだ半分以上残ってるんですが、
そろそろ他のを試したい・・・。
リキッドとパウダリー、どちらの方が減りが早いのかも知りたいです。
137メイク魂ななしさん:04/03/27 15:51 ID:sdC0q+NI
>>136
私もファンデヘビーユーザーじゃないから
何が何ヶ月とかは分からないけど、
同じパウダリーでもモノによって違うと思う。
しっとりなのは粉が柔らかいから早く減りがち。
さらに柔らかいリキッドパクトは早い。
さらさらは長持ち。でも夏に水アリで使っていくと減りが早くなる。
使い方と量にもよるけど、リキッド&クリームファンデは結構長持ちかな。
138メイク魂ななしさん:04/04/12 02:21 ID:59io4nGU
age
139メイク魂ななしさん:04/04/25 22:52 ID:H94aEHnu
スレ保守。
140メイク魂ななしさん
あげます。
やっぱつや肌最高でしょ!
私はリキッド派。
今はつや肌系下地を
ジプシー中。