1 :
メイク魂ななしさん :
03/07/26 12:53 ID:gt0g361Z
2 :
:03/07/26 12:54 ID:KWUPnO0w
2
3 :
メイク魂ななしさん :03/07/26 12:56 ID:+2wl4iKn
かづきれいこさんが、イエローをくすみ消すの点からおすすめしてるね。 でも市販のではどれがイエローなのかわからんぽ
4 :
メイク魂ななしさん :03/07/26 16:26 ID:mHd0/A+k
>1 オツカレィ! >3 黄色いパウダーなら見たことあるが。かづきのじゃなかったkど。
6 :
1 :03/07/27 00:12 ID:50r2gslb
>5 急いでスレ立てしたんで、載せてなくて悪かった。
7 :
5 :03/07/27 10:55 ID:54/OaFRK
>6 キニスルナー そして保守アゲ
8 :
メイク魂ななしさん :03/07/27 10:56 ID:BDR7z2Cn
9 :
メイク魂ななしさん :03/07/27 22:28 ID:wIXUh9Lg
イエローベースってオレンジ系のチークがいいんだろうけど なんかおばさんくさくなりました。 まぁ自分がもうおばさんってのもありますがw 今使ってるのはピエヌのチークのオレンジなんですが、ちょっと赤っぽい ので余計かな? でもあんまり真オレンジってのも色白い人しか合わないだろうし。 ブラウンは憧れるけど老けて見えるしw 結局どれがいいんかわかりませんw 若っぽく見えてオレンジ系のチークでおすすめあったら教えて下さい。 価格はピエヌ以上くらいのチープコスメ以外かな?
10 :
メイク魂ななしさん :03/07/27 22:55 ID:Qmfvybj0
>9 シャネルのキャンディは?
11 :
メイク魂ななしさん :03/07/28 11:55 ID:p0IFu4KB
>9 イエベだからって必ずオレンジがよいわけじゃないよ、 コーラル系とか試してみれば? あとチークを2色使いにするテもあるよ。ベースにオレンジ系で上にピンク系を重ねる。 結構なじむし華やかさが出てよいよ。
>9 インウイの2色チークのオレンジ系なら 調節できてよいですよ。
口紅の色、何を試しても結局ピンクベージュに落ち着く。
浜アユとか聖子とかっていえべの春に見えるんだけど あってますか? だとしたら何のファンデーション使ってるのか知りたい どなたか知ってる方いらっしゃいませんか?
パーソナルカラー診断に行くつもりですが、 1人で来る人って多いんですか? 定員10人ぐらいらしいんだけど。
>>15 私は1人で行きましたよ。
というか、1対1だった。
17 :
メイク魂ななしさん :03/08/01 15:26 ID:3d4eDXjD
下がりすぎ
私カラリストですけど1人で来られるお客様結構多いです
19 :
メイク魂ななしさん :03/08/01 15:46 ID:Mk1miNjr
>>18 さん
彼氏が行きたがっているのですが カップルっていますか?
よければ教えて下さいますか。
20 :
メイク魂ななしさん :03/08/01 16:29 ID:ZtEnSOus
自分はかなり色白ですが多分イエベ・・・ でも洋服はブルベに似合うと言われる色を着てるとすごく似合うと言われ(自分でもイケテルと思う)、イエベに似合う色を着てるとイマイチ・・・ メイクはイエベ向きのカラーしか似合わず、ブルベ系が激しく似合わない(顔立ちのせいかも) ファッションとメイクのカラー系統がチグハグになるので鬱です。 今日もオレンジ系メイクにピンクのニットだよぉ〜
21 :
メイク魂ななしさん :03/08/01 16:33 ID:B2/3xkQF
22 :
15 :03/08/01 21:12 ID:Y6O6ZOrG
最近、カラー診断について興味を持ちマシタ24才でつ。
>>5 のサイトで自己診断したら、春9夏2秋7冬4でつ。
やっぱりイエベだなって納得。
過去ログの
ttp://www.millennium-net-plaza.com/partner/mns/shopping/shopping_cosme.html のページ見てたら夏カラー似合わないな、ってオモタ。
今まで洋服とか「何着ても似合う」って言われ続けたんですが、やっぱり、夏カラーはあんまり着て無いなぁと。意外に冬も似合うみたいで(友人より)夏以外はイケル?とか思っちゃいました。
ファンデはいつも一番白い色か、二番目くらいの色を薦められます。大体資生堂のものが多いです。(今はdプロ)
ナチュラルメイク派だからうす付きなモノが多いんですが、アイメイクは明るめな色から、暗い色でもイケます。でも、あまり明るすぎるとダメかも。
チークはピンクコーラルやオレンジのどっちか。口紅はオレンジ系やピンクベージュ系が殆ど。
これから季節をテーマにして春メイク、秋メイクとかに挑戦したいっす
24 :
メイク魂ななしさん :03/08/09 23:58 ID:pNEUIViM
yellowage
25 :
メイク魂ななしさん :03/08/10 01:15 ID:W0UA575o
グリべって?
26 :
メイク魂ななしさん :03/08/10 05:09 ID:g/QeiC6L
>>20 私も同じです。
パーソナルカラー診断に行ったのですが、その時は、明らかに
『夏』(←ブルベだよね??)の人で、その色系統の服などが
似合います。
が、しか〜し、明らかにファンデはイエベ。。。
カバマの診断にも行きましたが、やはりイエベで、色味は、YP
20がぴったりだったんです。
おかげで、私の場合も、メイクと洋服の色とがちぐはぐなんで
すが、ホント、どうしたらいいのかな〜〜〜〜〜。
>26 たとえばアイシャドーを水色にしてリップをオレンジにするとか、そういうんでは?
28 :
_ :03/08/10 10:45 ID:P1YjJyD6
過去ログに何度もでてきてるけど、カラー診断とカバマの診断は別モノとして 考えたほうがいいらしいよ。
イエベ・春冬との診断ですが、ディオールのトリオシャドウ・トリオアイシャドウのパープル系禿しくイイです。 締めのモーヴが卵色の肌にコントラストつけて顔を明るくしてくれました。 ブラウンの方がイエベ向きかと思っていましたが実際つけてみるとくすむ&老けて見えたよ・・・(ノД`)
31 :
メイク魂ななしさん :03/08/16 18:59 ID:jFk49apB
イエベ秋です。 そこで秋の方に質問! 口紅はどういう色でどこの何番をお使いですか? 私はいつもオレンジのかったピンク〜ブラウン系なんですが飽きたヽ(`Д´)ノ ちなみに今はソニア・ブリアンリキエル5番を特に愛用。 たまにはベージュとか使ってみたいんですがどうにも似合わない気がするし・・。 秋人間にピッタリな口紅を是非教えて下さい。
32 :
メイク魂ななしさん :03/08/16 19:21 ID:eQakO2pd
>>31 さんへ
私もイエベ、秋色の肌です。
秋色の肌ってくすんでて汚いよね(泣)。私だけか?
以前、YSLの専属メイクさんに秋色の肌ですね、と言われ
ファンデからシャドウ、リップの似合う色を選んでもらいました。
その中でもリップカラーがすっごく気に入りました!!
それはリスグロスの2番です!!
ローズ系のベージュ色!!とってもナチャラルで誰にでも合うと思います。
ヌード系で肌なじみもすごくよく、秋人間にはしっくりくると思います。
顔色も綺麗に見えるし・・・。
是非試してみてね。
ちなみに私はブリアンリキエルだと、唇がガサガサになってしまいます。
モードっぽい色が綺麗でつけたいんだけれどね"(ノ_・、)"
33 :
メイク魂ななしさん :03/08/16 19:46 ID:eQakO2pd
過去ログゆっくり読んできました。 やっぱりイエベだと、鮮やか色は似合わないんですね。 通りでシャドウのブルーが似合わないと思った。(泣)。
34 :
メイク魂ななしさん :03/08/16 20:01 ID:eQakO2pd
んでもって、カラー診断受けてみたいんだけれど、どこも高いよねー。 近場でもうちょっと安いところがあればいいのにな・・。 ところで、皆さんの中で5のサイトのところで見てもらった人いますか? 居たら情報キボンヌ
>>33 イエベでも春の人は鮮やかな色が似合うよ。
秋はくすんだ色が似合うけど。
36 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 02:50 ID:/zJ9cWFC
鮮やかと言うより、明るめの柔らかい色が似合うのでは。>春の人
>37 柔らかい色というより、やはり黄みがかった明るい色ですね。 卵色とか若草色みたいなのは確かに柔らかめですが、 鮮やかなオレンジとか、鮮やかな緑なんかも春ならではの色かと。
>>37 私もそう思っていて、
淡いぼやけたパステルは苦手だから自分は冬?と思っていたのですが
実際パーソナルカラー診断を受けたら春でした。
濃淡問わずとにかくクリアで明るい色がよく、ちょっとでもくすんだ色はダメだと。
カラー見本をもらって、こんなはっきりした色が春の色だったのかと
意外な気持ちでした。
ちょっと分かりにくいかもしれないけど、 彩度と明度が高→春、彩度と明度が低→秋 彩度は色の鮮やかさ(強さって言ったほうがいいかな?)、 明度は明るさです。 オマケ 彩度が高、明度が低→冬、彩度が低、明度が高→夏
>>32 さん
横レスごめんなさい。
同じくイエベ秋の人間なのですが
もし良かったらリップ以外にお勧めされたものも教えてもらえませんか?
クレクレ厨でスマソ。
42 :
イエベ 秋人間 32 :03/08/17 13:04 ID:615SrETp
>>39 さん、
私もパーソナル診断受けてみたいのですが、何処で受けたのですか?差し支えなければ教えて下さい。
それと価格なんかも・・・。
>>41 さん、
私の場合は今回マックスファクターの秋の新色がめっちゃ合いました。松嶋ナナコさんがつけてるカラーです。
アイシャドウはくすんでる色が多いので41サンにも馴染むと思いますよ。
アイシャドウ・・・ベルベットアイカラー モーブ(くすんだ紫っぽい小豆っぽい色)、下地カラーとしてアイボリー
とにかく、このアイシャドウはガラスパール入りで、キラキラ感がすっごく綺麗なのでお勧めです!!
口紅・・・アクアリップシルクスベルベット A443F ブラウンレッドです。この色はイエベ向きかと思います。
他にはチークはYSLのバリエーションブラッシュ11番 ベージュピンクを愛用してます。
そんなに色味がしっかり出るタイプではないのですが、微妙なパール感が上品に見せてくれるのでリピート商品です。
ちなみにピエヌのコーラルでは私の場合、浮いてしまいました。
イエベ秋、ってなかなか似合うカラーが見つからないのですがお互い頑張りましょうね(←何が?って感じだけれど)
43 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 13:40 ID:615SrETp
age
44 :
4 :03/08/17 13:41 ID:a2NZmai2
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
http://www3.to/milk-milk http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
45 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 14:02 ID:rpWN4gQ3
RMKのネイル12番チョコレートブラウンが気に入ってます。 一度塗りではレンガ色。2度、3度塗りすると茶色になります。 イエベ秋です。
46 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 14:05 ID:rpWN4gQ3
クレージュの深緑のマスカラも良かった。 イエベ秋でくすみがちだから黒のマスカラつけたら重すぎるというか 小汚なくなりがちなんだけど。 RMKのカーキのアイペンシルも良かったよ。
47 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 14:08 ID:rpWN4gQ3
イエベ秋に合う色展開のファンデを出してるメーカーで お勧めありますか?
48 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 14:10 ID:615SrETp
私イエベで秋なのに、黒のマスカラ愛用してます。 マスカラは黒の方が目元がハッキリするので好きなのですが、カーキ色も良いのかな? 以前、YSLでカーキのマスカラつけて貰ったらなかなかよかったな。 買い換えてみようかな。。。
イエベとコントラスト色の黒や紺ははっきりするけど、目が小さめに見える。 何を目的にするかだと思う>マスカラ
50 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 17:36 ID:FNYmge+T
イエベの人って何色のマスカラ使ってるんですか? 私は黒髪だから、マスカラも黒くなくちゃいけないと思ってた・・・ リア工だから色のついたマスカラ変かなーと思ったし(´・ω・`)
51 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 17:49 ID:rpWN4gQ3
イエベ秋、マスカラ、黒でもいいと思う。元々持ってる自分の色だし。
ただ、私の場合、黒より緑の方が目元が華やかになって良かった。
鮮やかすぎるのはダメだったけど。
春位?に出たランコムのグリーンとかは浮いてしまった。
>>46 で、小汚くなりがちとか極端な事書いてしまってごめん。
その辺は人それぞれだと思う。
アイシャドウとの合わせ方にも寄ると思うし。
52 :
_ :03/08/17 17:51 ID:3/l4IUk4
53 :
31 :03/08/17 19:55 ID:9bEJDKu9
>32 レスありがとう! リスグロスですか、なるほど。 YSLは最近気になるブランドなので早速見に行ってこようと思います。 >48 色展開が秋向けかどうかはわからないけど・・・。 私はカバマのエクストラ4番を使ってます。 夕方になってもくすまないしカバー力あるし私のベストファンデです。
54 :
31 :03/08/17 19:56 ID:9bEJDKu9
↑間違えた。>47さんへでした。
55 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 20:21 ID:rpWN4gQ3
>>53 さん
>>47 です。
カバマですか。近くにカウンターが無くて見た事ないけど
今度見てみますね。ありがとう。
>>5 の診断やってみました。
春8 夏4 秋6 冬4
イエベですね・・・自分でもブルベではなさそうって思ってたけど。
57 :
41 :03/08/17 20:58 ID:yDNqlJP8
>>32 さん
丁寧にお返事いただいて、本当にありがとうございました。参考になりました。
激励(?)も何だか嬉しいです。
YSLもマックスも早速試しにいってみます。楽しみです!
個人的にはボビイはイエベさん、特に秋の人によく似合うように思います。
それから私はマスカラ、モテスレを参考にw暗い茶色使用です。合いますよー。
58 :
メイク魂ななしさん :03/08/17 21:40 ID:NBJysepE
ボビィブラウンって、確かにイエベの人に似合うカラーが豊富そう。
ソフィーナは反対に淡いブルーのアイシャドウが得意だからブルベの人向きな気がする。
勝手な判断だけれどw
>>56 さん、
私と結果が似ていますw
イエベですね。完全な・・・。
イエベの人向きの服ってなかなか無いけれど、頑張って見つけましょうね。
>>42 >>39 です。地方都市ですがネットで検索して見つけたところで受けました。
カラー見本付きで9000円でした。
ボビイは、基本的に黄みを混ぜたほうが肌なじみがいい! という主張なので、ある意味どの色もイエローベース。 (アクセント的に使う色でブルーベースのはありますが) 個人的にはイエベ向けが豊富なブランドは ボビイ、シャネル、資生堂系列。ゲランなんかも。 カネボウ系もイエベ向けかも。 ちなみに、ブルベ向けが揃ってるのは ディオール、エスティ、YSLなど。 ソフィーナやコーセー系列は新色を出す時に イエベブルベ均等にしてるのかな?と思うことがある。 特にコーセーはヴィセ立ち上げの時にカラー診断をしてた こともあり、一応意識してるみたいに思う。
ボビイは泣けるぐらいにイエベに合うよね。 どんな色も(ピンクでさえ)。ありがたや。
62 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 12:23 ID:Adxl6CVp
カラー診断、ちょうど春と秋の真ん中、どっちよりとも言えない。 といわれました。 ハッキリしてくれよどっちも気にしなきゃいけないよー。 自分では(顔色が悪いので)秋よりかなと思っているのですが。 チョコブラウンがはまるそうで。 くすんだベージュは△。 こないだ服を買ったときグレー、薄いグレーパープル、カーキをあわせたら カーキを当てたとたんしっくりきておもろかった。 でも割とくすんでいない、グリーンが強めの色です。 カーキよりの緑ってかんじかな。 薄グレーはあてたとたん顔色がくすんでびびった。
MACもイエベ向きの色多いとおもた
>>62 Σ(゚Д゚;エーッ!! そんなことってあるんだ?
誰でも四つのうちどれかに当てはまるってなんかで読んだけど…
64 :
62 :03/08/18 16:30 ID:W67/BoOQ
>>63 ねえ。あるみたいです。
まあ「春秋混合型」とでもいうのか。ばりばりんのイエベではあるんですけど。
誰でも四つのうちどれかに…。まじですか?ヤブw?
悩んでいらっしゃいましたけど。
でも似合う色もアドバイスしてくれましたよ。
似合う色は上で書きましたが苦手なものとしてグレーや紺は影が出来るからだめと。
パステルもだめ。水色〜紫〜ローズは見事に飛ばされましたw
黄土色?辛子色っぽい黄色は当てた時「これ可愛いね」って言ってました。
65 :
62 :03/08/18 16:38 ID:W67/BoOQ
実は学校の色彩検定の講議を教えに来ていた人におまけとして 見てもらったんです。 おまけといってもちゃんとプロの方で。 すっぴんで1対1で。というよりあまりに際どかったからか 途中から男のカラリストも加わり2対1でした。 でも30分くらいだったかな? またお金を払ってちゃんとゆっくり見てほしいですね。 今だったらメイクについてもがんがん聞きたいし。
66 :
メイク魂ななし :03/08/18 17:43 ID:f3aPSujs
前スレに、カバマの診断とカラー診断は別に考えたらいいという様な話がありましたが、メイクの場合は、どちらの結果を参考にしたらいいのでしょうか?
67 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 17:45 ID:QaDe3uzA
イエベ(春)だと思われる友達に誕生日プレゼントあげようと思っているのですが 自分がブルベなので色選びに自信がありません…。あげる予定のコスメは セザンヌスウィーツ/パールニュアンスシャドウN/PN3 マジョリカマジョルカ/オートマティックライナー/茶 マジョリカマジョルカ/エッセンスコンクルージュ/フレンチロリータ マジョリカマジョルカ/ハニーディップグロス/箱入り マジョリカマジョルカ/アーティスティックネールズ/マンダリナ FSP/ハヤブサネール/ムーングロウ 以上です。イエベさんアドバイスお願いします
>>67 イエベ春に魔女グロス「箱入り」はまさにストライクゾーン!オススメでつ。
アイシャドウなら魔女「魔法の粉」「ピクニックグリーン」「カナリヤ」も特にオススメ。
69 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 20:48 ID:JEtS+mAt
自己診断の結果、イエベ、春秋混合でした。 ボビイは全体的に黄味め、と言いますが、シマ−ウオッシュアイシャドウの ライラックもイエベでも可能でしょうか?
70 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 21:35 ID:0JObwcQN
自己判断だから、1回目と2回目で微妙に結果が違う・・・ 正直で選びずらい項目があって。。 とりあえずイエベの春は確実で、次が秋なのは変わらないらしい。
71 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 23:31 ID:vrcFLomg
age
72 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 23:36 ID:vrcFLomg
>>39 さん
カラー診断の情報ありがとう。私が行こうと思っているところは14000円(1人2時間くらい)もするの!!ちょっと高すぎだよね!
別のところを探してみようと思っちゃったよ(`Δ´)
ところで
>>60 さんも情報ありがとう。
ボヴィがイエベ向きだなんて初耳です。なんかプロっぽい人たちがメイクしてくれるし、商品も結構高値だから近寄りがたくって・・・。
でも会社帰りにでも近い内に行ってみます。
話はズレて、さっき日経新聞のCMを見て思ったんだけれど、芸能人で初めてイエベ秋肌の人見つけたの!!
彼女ってそうじゃない?細川茂樹さんと共演CMしてる人!相沢紗世さんて人。
それとアヤヤもイエベな気がする・・・。
ブルベスレばかりが盛り上がる昨今、こっちも頑張りましょう(笑)。
73 :
メイク魂ななしさん :03/08/18 23:44 ID:vrcFLomg
>>60 さんの情報を知ってから、ボヴィから21日限定発売で出るヌードオンヌードって言うアイカラーパレットが気になってきたー。
誰か試された人居たら情報かきこしてね!!
74 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 00:07 ID:ziqL7Lt+
>66 カバマの診断はあくまでもジャスミーファンデの色を選ぶためのもの。 なので、パーソナルカラーを基にメイクを考えた方がいいんじゃないかなー。
75 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 00:42 ID:xaEKz85q
ちょっと前にオーブのアクアシャイニーアイズのグレーを買ったんだけど 全く似合わなかったので色白の母にあげました。わたしのほうが黄色っぽい からかな。肌から浮いて浮いてしかたなかった。 母は50のおばちゃんで、肌もけっこうしわしわたるたる。 青は大阪のおばちゃんって感じで下品だし似合わないからって避けてたけど わたしがあげたのは多少青みがかって光るけども薄付きで上品な感じになった。 あげてよかった。
76 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 00:43 ID:UwK4CJKw
>>73 当方イエベ春。ヌードオンヌードゲトしました!
とにかくイイ!難しいかと思いきやさっと仕上げてもきちんと作られたナチュラル顔というか品のある顔になれる!
是非おためしあれ
ボビイって イエベじゃない人までイエベに仕立て上げるようなブランドでは? 肌にのせるとあのクスミ色がかえって洗練される。 ボビイさん自身がイエベなのかも。 私は限定ベーシックパレット(アイボリー&トーブ&マホガニー)等愛用してます。
78 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 03:00 ID:7StQYNE6
奥二重の方、チープコスメでおすすめのアイシャドーありませんか? 貧乏学生なので500円前後のものが希望です…。 普段目元はマスカラのみでアイシャドー使ってみたいのですがどの色を選んだらよいか?で…。 服はZipper系ですが顔立ちはnon-no系と言われます。 友達いわくnon-noモデルの尾形幸子さんに似てるそうです。 春で眉と目が離れ気味です。 アドバイスお願いします!
>>78 >>68 の方のオススメしているマジョリカマジョルカは、
シャドウが一個500円ですよ。(単色でね。)
色名も書いて下さっているので、テスターで試してみては?
過去ログ嫁♥
80 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 20:01 ID:5UCq0rT9
age
81 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 20:04 ID:5UCq0rT9
>>76 タンどうもありがとうO(@^◇^@)O
早速明日の会社帰りにヌードオンヌード試して来なくっちゃ。
カタログで見る限り、ちょっと地味な感じはするよね。
でも、当方OLなのでそのくらいがちょうどいいかな・・・。嗚呼明日が楽しみ。
ところで、今日レイシャスの20日から発売のファンデを試して来ました。
イエベの人ってベージュオークルの方が合うのかな?
私はベージュオークル13がピッタリでした。
でも2年くらい前に資生堂で勧められたファンデはオークルだった・・・。
どっちなんだろう???
82 :
メイク魂ななしさん :03/08/19 20:47 ID:obBCWGo3
66です。
>>74 アドバイスありがとう!!
カバマの診断にとらわれすぎて、そっち系の色ばかり考えて
いたので、今度は、カラー診断(夏でした)の色に挑戦して
みます。
てか芸能人も普通の人並にイエベいるし。
>>81 秋人間です。
イエベでも春だと、肌の赤味が少ないのでベージュオークルでもよさげですよね。
ちなみに私は資生堂ではオークル20(オークル系標準色)を薦められてたんだけど、
資生堂のオークルって赤味が強くて、くすんで見えませんか?
エレガンスのファンデに変えたとき、赤味が少ない色を薦められました。
資生堂感覚だと「白すぎるかも?」と思ったのですが、
(パッと見、オークルの一番明るい色か、ベージュオークル系の色)
私にはこっちの方が肌が綺麗に見えるし、自分に合うように思いました。
ブランドによって色出し違うから、自分の気に入った仕上がりを見つけるしかないのかも。
ヌードオンヌード、私も気になってるんですが マットな感じらしいですが、目元が暗くくすむ、とかは感じないでつか? ネットで見る限り、結構くすんだ色みたいなのですが・・・。 ヌード利用者・秋の方の、チークやリップの合わせ方も、出来たら知りたいでつ。 マット目にパール肌って、いけますかね・・・??手持ちのチークがパール入りばかりで。 誰かレポしてくれる方、キボンヌ☆ ・・・連投スマソ・・・
ヌード恩は知らないけど。ボビイの色物はくすんでいても、肌の黄色と混ざると鮮やかになるよ。 だから実際つけてみないと、好みかどうかもわからない。 詳しくはボビイスレで聞いた方がいいと思います。 チープだったらノア(コーセーだっけ?)のリップがイエベ寄りで驚いた。 さっき@をみて思い出した。
87 :
81 :03/08/20 20:39 ID:FuxfuSRH
>>84 私も一時期資生堂のファンデを使っていました。同じオークル20。
ドス黒い印象になるので、正直イマイチ合っていない気がしました。(一応BAが選んでくれたのに・・・。)
私の場合、5のサイトの旧診断で春7秋6のイエベでした。
88 :
メイク魂ななしさん :03/08/20 20:46 ID:FuxfuSRH
続きですが、今日西武からDMが来てYSLの限定キット(29日発売、6000円)が激しく欲しくなりました。 でも、イエベ苦手色の桜色ルージュとガラスピンク色のグロスがセットなんだよね・・・。 色が選べない(泣)。 やっぱりイエベ色黒には薄ピンク(青み系)は似合わないですよね?! でもでもキット内のベビードールのボディローション、ボディウォッシュ、日本未発売のオードトワレ、ミラーのセットはとっても魅力的なんです。 DM他にも見た方、レスお願いいたします。。。
>>86 ありがとうございます。ボビイスレ覗いてみました。参考になりました!
カウンタ行く時間無いのが辛い・・・ナキ
90 :
(*TдT*) :03/08/20 23:56 ID:iHxR3S0P
私もボビィのカウンターに行く時間が無くってヌードオンヌードが見れなくって(泣)。 24日に行ったらもう完売かな〜?! "(ノ_・、)"
遅れた盆休み、暇に任せて5の診断したら秋冬(春も少々)でした。 リアル春の季節に洋服に困るわけです。。。はぁ。 >89 あそこは流行と関係なく肌の色となりたいイメージで3色選んでくれます。 だから単品もお薦め。カウンターに行かなきゃ損。 私はボビイで色を選んでもらい、メイベリンで取りあえず同じ色を買いました(w でも少しずつボビイで揃えるつもり。
暇なのでその時BAさんに選んでもらった色を。 ・目の際のライン&眉用にリッチブラウン(わずかに赤みがあるこげ茶)。 ・アイホールにペールゴールド。 ・眉下あたりにスノー(パール感のある真っ白)。 選んでもらったのはありがちだけど、ラインとホールのもろイエベシャドーに ベージュ色でなく白だったのが、私が「冬」が入っているのを見てくれたのかなぁ。 あと、同じブラウンでも赤みのあるブラウンというのが、 肌色がイエベな私には上品にコントラストが出て、顔だちに合ってたと思う。 長文スマソ
93 :
メイク魂ななしさん :03/08/21 00:09 ID:HzIQd8pc
>>91 私はボビイで色を選んでもらい、メイベリンで取りあえず同じ色を買いました(w
↑可愛い&ワラタ
94 :
メイク魂ななしさん :03/08/21 00:15 ID:HzIQd8pc
>>92 タンの話を聞いてたら(読んでたら)
ボビィのカウンターに行きたくなってきたーーーー。
ボビィスレもヌードオンヌードの発売もあって盛り上がっているから、これも是非早く見たい!!
似合う色を選んでくれるのって、ポイント高いよね!!
私は先日伊勢丹のYSLでメイクアーティストの方に似合うカラーを選んでもらいましたが、自分にピッタリだったもん!!
セルフではなく、プロの人たちから選んでもらえるのは本当に外れが無くってありがたいよねー(*´∇`*)
ふぉー、サンローランのアーティストですか。 今まで国内ブランドの今シーズン売り出しのお仕着せ(言い過ぎか)メイクばかり、 カウンターでされてたから、 あの手の「その人の為に配色から選んでくれる」って感じ、嬉しかった〜。 ただプロでも自分の好きなメイクや色選びを勧めがちな気がするから、 自分の好みのメイクをしている方を選んだ方がいいような。 ちなみに、私がちゃんとその場で買ったのはリッチブラウン。 ゴージャスにしたい時は、いつもの配色にこれを広めに入れたらいいって言われて 「わあ!使えるわ〜」と思いました。実際使えてます(w もう寝ます。重ね重ね長文スミマセンでした。
96 :
メイク魂ななしさん :03/08/22 11:33 ID:iMtmHujo
ボビィってイエベ向きなんですね!私もカウンター行って見たいです。 でも横浜らへんにありましたっけ??? いつも自分の色探すのに苦労してます。今んトコ一番あってるのはプラウディア のBO10なんですがなんせ崩れがぁ〜〜〜!! 他のを使ってみてもどうしても赤みが気になって。。。 スティラもイエベっぽい感じみたいなこと聞いたんですがどうなんでしょう?
97 :
メイク魂ななしさん :03/08/22 13:13 ID:dmbvzvgH
アウエイクのオレンジ?テラコッタ色のチークが気になってるんですが イエベになじむかな??
98 :
メイク魂ななしさん :03/08/22 13:16 ID:9SL622Ul
>>96 セザンヌUVは崩れないよー 色もイエベ向きだし
BO10なら5番が使えるんじゃないかな
99 :
メイク魂ななしさん :03/08/22 13:42 ID:N61BKhha
>>96 さん
ボビィは 残念ながら横浜には まだありません。
100 :
メイク魂ななしさん :03/08/22 13:47 ID:N61BKhha
100Gets
えっ!広島や京都にもあるのに? (しかも京都は2つ)。意外だ。
102 :
メイク魂ななしさん :03/08/22 21:50 ID:P+A2I8AE
今日いろいろ会社帰りにデパートのカウンターを見てきた。 シャネルのジーンズばりばりのブルベ用でした。 ソニアリキエルの限定アイシャドウ、プラムはブルベでした。 綺麗と思える色が似合わない自分が悲しい・・・。 ところでヌードオンヌード狙ってたのに、初日でどこも完売しちゃってたみたいだね(泣)。 悲しい・・・・・・・・・。
秋の秋メイクですが。 ゴールド〜濃いグリーンのシャドウに、カラーマスカラを試してみようと思ってます。 今までずっとマスカラは黒だったんですけど、 前の方で「黒はくっきり際だたせるが、小さくも見せる」と書いてあってナルホド。 確かに、ライナーでも、黒だとクッキリハッキリ・でも目の形などのアラも目立つ感じ。 (わたしゃこの年で瞼が垂れてきとるんです 自嘲) 茶だと、目立たないのに不思議と目が大きく見える・・・顔にとけ込んでると言うかw 初カラーマスカラ・・・楽しみ♥ サンローランかソニアに明日行ってみます。
104 :
メイク魂ななしさん :03/08/23 21:13 ID:YQ5XBl3K
YSLも割合イエベ向きの商品が出てきたよね。 ここのカーキのマスカラもすっごくいいよー!! ただトップコートは絶対不可欠だけれど・・・。
105 :
何か買った? :03/08/24 14:22 ID:cLiW9zsc
イエベの人たちで、今回の限定色なにか買った人いる? 秋色はイエベに似合うカラーが豊富だからレポキボンヌ 私は、マックスファクターのアイシャドウと口紅を購入。 それとソフィーナの井川遥使用色のリップが綺麗なブラウンレッドなので購入考え中です。
106 :
メイク魂ななしさん :03/08/24 15:47 ID:xyBs3Erc
>>105 ソフィーナのリップって、RS61(シュガーローズ)かな?
美的で見て、肌なじみが良さそうでいいなと思ったんだけど。
発売が楽しみ。
>>102 やはりシャネルのジーンズはブルベでしたか。そうだろうな。。
春夏混合(イエベですよね?)です。 ピンクとか淡い色は顔がぼやけるっと思ったら、ほそーいライン使いなら 強い色もいいそうです。 淡い色のつやつやうるうるがキーワードらしい。 春の人とって秋はどんなメイクにしてますか?
>>108 イエベ春冬ですが、今年の秋はディオールのトリオシャドウ紫、ヘレナのステラーズゴールド314、ステラーズグロス10ゲトしました。
くすみ色が似合わないので派手色ばかりになってしまいましたが、赤紫系モーヴなのでイエベでも使えます。
110 :
メイク魂ななしさん :03/08/25 20:07 ID:qcnmO+ph
>>109 ディオールのトリオ購入されたんですね!あのケースなかなか可愛いですよね。リボン付きで。
限定だったのに、未だにデパートにはあるのでビックリしましたが・・・。
モーブってイエベの人にはしっくりくるカラーナンバー1ですよね!!
モーブ系ばかりアイシャドウを揃えてしまいそうなほど、ハマっています。
111 :
108 :03/08/25 20:44 ID:L9p7hS/0
>>110 おお!同志ですね!
私もモーヴ大好きです。おすすめなどあったらレポキボンヌです。
書き忘れましたがMFのベルベットシャドーのモーヴもなかなか綺麗です。ただちょっとブラウンよりなので秋さんにドンピシャだと思いました。
112 :
メイク魂ななしさん :03/08/25 22:11 ID:yZRdpyeL
モーブっていうのはどんな色ですか?薄紫色?
113 :
メイク魂ななしさん :03/08/25 22:12 ID:tSryIgfA
毎年、約1万組の日韓結婚。 それに伴なう朝鮮化した混血児。 年間、日本の新生児約100万人のうち、 約1〜2万人の新生児に 容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。 また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!
114 :
メイク魂ななしさん :03/08/25 22:36 ID:KAvomvqz
>112 明るい紫にくすんだピンクを足しゴールドを混ぜ込んだような色かな
久々に出したインウイのWT900。 (全部ホワイトベースで、ピンク・ブルー・イエロー・グリーンの4色) ・・・もしかして似合わない?!
秋ですがWT900使ってますよ。 ただしイエローとグリーンのみ。 自分ではまぁ似合ってると思ってるんですが勘違いなのかしらん。。。 ブルーとピンクは間違いなく違和感アリアリです。
>>114 へぇ〜な感じ。いわゆる薄紫だったらイエベには合いにくそうだよね。
103です。秋です。 ソニアの新マスカラを買う気満々で出かけたのですが、 結局新色アイライナー(シャドウにもなる2色のペンシル)買ってしまいました。 カーキ×ゴールドです。 お店ではボルドーのマスカラを合わせるのを薦められました。 マスカラはまだ検討中なのですが、綺麗な色の組み合わせで、 自分では結構肌に合っていると思いました・・・・。 普段ブラウンかゴールドのシャドウばかりだったので、 目元にボルドーがくるの、かなり新鮮ですた。 自分語りスマソ
119 :
メイク魂ななしさん :03/08/25 23:48 ID:y6zIVgUw
496 :メイク魂ななしさん :03/08/25 23:40 ID:9WK8cFH6
| 糞スレを立てた
>>1 は、満場一致で死刑に決まりました!
\______ ________________
∨
─────┐ ,∧_∧
∧_∧ | ∩_∩ ∂ノノハ)))
( ´Д`) | (´ー`) |ハ^∀^ノ _______________
,丿~, ~ヽ│ 丿~, ~ヾ 丿~, ~.ヾ、 /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | そんな・・・
|. A_A. | \
| ( ´D`) |  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ノ~, iO)、 | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄
| | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,) ∧∧ | 潔く
∧|_∧ | ┌─┬┴⊂ 〇 ) ,,'⌒丶、 (゚Д゚ )< 散りなさい!
( `) | │ │ │ | │_ゝ@==>(〈y〉 `つ────
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| │ │ (__)__,) (´∀` ;) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃ ┃┗┓ | | │ │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ),, |
┗━╋━┛ | | │ │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,) |
┏┻┓_ │, │ │ │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、 │
>>112 辞書でひいてみますた
mauve=ふじ色、青みがかった薄紫色 って書いてあるよ
121 :
メイク魂ななしさん :03/08/26 00:32 ID:ukf5OMo9
>>111 さんへ
お勧めしたいの1つだけあったのですが、あなた自身が書かれていました。
MFの限定アイシャドウ、モーブは超大好きカラーです!!
あれを購入してから、他のアイシャドウは使っていません!!ガラスパールもすっごく素敵な光かただし大好き!!
>>120 さん
グッジョブ!!
私の辞書には載ってなかったよ(泣)。モーブ・・・。
私の感じでは、モーブ=灰色が多少入った赤紫、だと思っていました。
ところで、美的の今月号に乗ってるディオールの10月10日発売のアイシャドウのモーブも綺麗な色じゃない?
TAKAKO氏が、香り立つ女ってコンセプトでメイクしているやつ!!
あの色見た時、うっわーーーー!ほしい!!って思ってしまったよ。
昔、資生堂レシェンテでモーヴカラーってあって、(牧瀬里穂がイメガだった頃)、 薄紫のグラデーションの中で一番売れてた色が薄いあずき色だったなー と。 だからなんだって感じですがちょっと昔を懐かしんでみますた。
ほんとうは何色がいちばん似合うのかわからない・・・。 自己診断も判断がつきにくいものが多くてあまりあてにできない気がするし。 母には「あんたは黄色い」といわれるのでおそらくイエベだろうと思ってるけど 春か秋かわからないし、夏の人の特徴も入ってるように思う・・・。 色白とよく言われるので春かと思うんだけど、顔立ちやイメージは 春の愛らしくかわいいという感じではないだな〜・・・むずかしい。 友達には青緑っぽい色がイメージだと言われる。 メイクでは似合う似合わないがよくわかるんだけど、服では そこまで違和感を感じた色はないんだけどな・・・。とか言って 着たことない色もたくさんあるけど。
イエベ・ブルベの判断は、片手に金の指輪、もう一方に銀の指輪をはめて どっちが肌がキレイに見えるか比べてみると分かりやすいよ!
>>125 私はパーソナルカラーで完璧イエベ春と診断されたけれど
アクセサリーは金でも銀でもどちらでもいけますと言われたよ。
手の色と顔の色は同じではないので、それだけで判定するのは危険だと思う。
127 :
メイク魂ななしさん :03/08/26 21:47 ID:OA+E9Yup
パーソナル診断って、やっぱりいいのですか? 私も1度受けてみたいなー。
128 :
メイク魂ななしさん :03/08/26 23:48 ID:54y3a08E
ピエヌ・ティスティモ等の日本のブランドの中で、 今秋のピンク系シャドウのセットは、どれが一番イエベ向きでしょう? ピエヌのピンク系のサンプル試してみたら中々いい感じでした。 (流し目プレイの)。でも、ノリカの色が品切れ多いらしく、 イエベの人たちの評判が気になります。
129 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 00:35 ID:9UZKIl1N
モーヴって今まで絶対似合わないと思ってたけどイエベでも大丈夫なんですね! YSLオンブルソロのモーヴ似合うといいなあ。でも目元の色素がかなり濃いのでコンシーラーしっかり塗らないとダメぽ。 何の色を付けても茶色にしか見えない私。
>127 5のサイトの診断に行きましたけど、自分では気付かない良い特徴を おしえてくれたり、メイクとか髪のアドバイスももらえたりですごく良かったですよ。
>>124 それだけ聞いてると、秋っぽい感じがしますが。
黄色、青緑ならイエベですよね。
5のサイトの旧判断だと混合型が普通みたいですよ。
私は秋と夏でした。
132 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 12:49 ID:QzheaTu/
>125 どちらが似合うとイエベなのでしょうか?
自己判断は主観だとどうしてもずれがち。 思い込みもあるし。自然光に近い状態でぬのをぱっぱっと当てると がっ!と影が出来る色が分かるけど…。 微妙な人もいるもんね。 やっぱりプロに…
134 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 13:14 ID:FiZSM34z
アイシャドウの色って一概に肌色だけでは判断できないですよね。 目の形とか髪の色なんかでずいぶん違うと思う。あ〜今月の美的みたいに劇的に変われるメイクは無いものかと今日もアイシャドウジプシーです。
ブルベで男顔とイエベで女顔ってのもなんとなく違いそうな感じ。 不毛な事言うと、美人ならどっちでも何でも似合うのだろうが。 今の自分のまま肌だけがブルベになっても、イメージ的に ブルベ向きのシャドウなんかは合わないような気がして… でも印象とかは関係なく、あくまで色味で判断していいのかな〜 何を使おうと、自信を持てってことかもしれないんだけど…
ううーん、135さんは「肌色だけ」と考えているかもしれないが 髪の色、眉の色、目の色、唇の色、そして肌の色、全てが変わるんですよ。 そしたら顔の印象も全然違って見えるのでは? あと、美人でも映えない色は映えないよ。 人にはより顔色がよく美人に見える色があるんだよ。
教えてチャソですが、レイシャスのスティックファンデ使用してる方いますか? イエベ・資生堂BO10、カバマYO10ですが、使ったことある方どんなものか教えてください。
138 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 14:29 ID:ogikZlvk
>>135 カラーアナリストの人が言っていたけど
自分が似合わない(とされる)色でもアクセサリーやマフラーに
似合う色を持ってきて繋げてやると着易くなる。
グレーのニットにコーラルのマフラー巻いたり。
あと、全身でも鞄や靴をなじみ色にするだけでも違うんだってさ。
だからいろいろ工夫して色んな色を着てみたいよね。
139 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 14:37 ID:zrhL0Xa3
私の友達はなぜかブルべの嵐なんですが。 凄く綺麗な子もやはり紺や黒をよく着ていて チークはピンクと似合う色をつけていますね。 やはりその子なりに考えてるんじゃないかなーと思います。 あ、でもゴールド系のシャドウを付けているときがあったのですが やはり赤系〜ピンク系のライン引いてプラチナっぽいシャドウの 時のほうが可愛い!と思いましたよ。 シャドウや口紅って直接つけるからもろ似合う似合わないが出る気が。 馴染み色と重ねたりしないとそのままではキツイですね。 わたしもピンクピンクしたグロスなんてもう…。
140 :
135 :03/08/27 14:48 ID:xRg8jWb+
>136 >138 おお、レスありがとうございます。 周りは色白イエベかブルベばかりで、加えて私がイエベ暗め&濃ゆい顔なんで イエベ=男(女らしくない=ダメ)、みたいに言われるのでコンプレックスでした。 ピンクとかパステル似合わないのを揶揄されるというか… 確かに伊藤英明みたいな系統なんだけど…イマミタイニイログロジャナイケド。・゚・(ノД`)・゚・。 でも、何かを間違えてたらイエベに合うはずの色でも合わない、 格好良く見えないのは当然ですね。 もうちょっと頑張って色を開拓してみます。
セルフ診断の、「黒目と白目のコントラスト」って、 「黒目は黒々、白目はすっきりと白い」という意味なんですか?それとも、 「目が大きくパッチリ開いている」という意味でしょうか? 目が小さくて、睫毛が下向きに生えていると、 翳ができて全体的に黒目がちな感じになりますよね。 そういうのは、黒目と白目のコントラストは「弱い」ということですか? それとも、色味だけの問題なんでしょうか?
>137 今は使ってないけど、レイシャスのスティックファンデ使ったことあります。 スティックの癖に、比較的うす付きだったりします。カバー力は余り期待しない方が よろしいかと。 ちなみに当方ベージュオークル使用してますた。 (カバマだとYN-10、エストだとベージュオークル01です)
143 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 22:10 ID:FKpq0Yq1
>137 レイシャススティックは伸びが良いから使い易いと思う。カバー力もカバマエッセンス並にあると思うよ。 ただ時間が経つほど黄ぐすみするので今は使っていません。 ちなみにカバマはYP10でレイシャスはライトベージュでした。
144 :
メイク魂ななしさん :03/08/27 23:12 ID:sFHnvZ48
>>128 テスティモのピンクの方がイエベ向きな気がしました。
糊化カラーすっごく綺麗だよね!!チェリーピンクってのも好き。
>>130 本当ですか?5のサイトいいの?
宣伝じゃないですよね?
家が遠いのが難点なんだよね・・・。
行きたいけれど・・・・。
145 :
128 :03/08/28 00:32 ID:BY6Jg5cH
>>144 ありがとうございます!
早速ティスティモ試してきますね!
のりかカラー、どこいってもほんと品切れなんですよねー。
あの、塗るだけで一気に彫が深くなるっていうベースカラーが
気になっていたので、イエベ向きって聞いて嬉しいです!
146 :
メイク魂ななしさん :03/08/28 00:40 ID:TsQEYUix
可能姉妹ってイエベだよね。
>141 どちらかと言えば、前者の意味だと。問題は大きさではなく、瞳の色。
148 :
130 :03/08/28 09:54 ID:71gNN/6G
>144 工作員じゃないです(w 目と眉が嫌いで隠してたんですが、黒目の色素が薄くて 着る色によって瞳の色が変わって綺麗だから出したほうが いいですよーとアドバイスもらって、髪型変えたりすすめられた 色を着たら好評だったんですよ。 ただやっぱり高いですので、いろいろ検索すればもっと安いところが あると思うので、5のサイトにこだわらなくてもいいと思いますよ。
>147 ありがとうございます〜!
150 :
144 :03/08/28 21:09 ID:euJIZLBA
>>130 わざわざレスありがとうございます。
工作員かと思いました。5のサイト良いんだね!やっぱり予約してみようかな・・・。
自分に似合うカラーを知るのって大切ですよね。
昨日のミラクルタイムで、松下由紀がベージュ、茶系の服ばかり着ていたのが気になったのですが、彼女も自分に似合う色を熟知していて、完璧なイエベですよね。
>>128 テスティモどうでした?私はピエヌよりこっちの方がお気に入り。
ピエヌの美咲ちゃんのカラーもイエベOKだと思ったけれど、色白さんの方が断然似合うタイプのアイシャドウだと思ったよ。
>>146 確かに叶姉妹の姉さんの方はイエベっぽいよね。美香さんはどちらかと言えば、ピンクベースよりのブルベって感じ。
151 :
メイク魂ななしさん :03/08/29 21:08 ID:t7d4yW3m
age
152 :
メイク魂ななしさん :03/08/30 16:14 ID:T/3+fCvw
すみません。イエベとかブルベってどこに行ったら教えてもらえますかね? 体はイエベっぽいんですけど(血管がみどりに見えた!)顔が赤ら顔でいまいち不明 なんですよ・・・ 教えてチャンでごめんなさい
>152 www.google.com 「パーソナルカラー診断 (あなたのお住みの地域)」 でぐぐれ。
154 :
メイク魂ななしさん :03/08/30 21:19 ID:iwMcU+7w
最近買った物でイエベ向きだと思ったものを書いておきます(お節介) ソニアリキエルの限定アイシャドウ 27番 ブロンズライムグリーン これはカーキ色にゴールドを足したような、そんなに派手では無い秋色黄緑色。 イエベ秋肌にはしっくりくると思います。 それと、イエベの人には茶髪より黒髪の方が似合うのかな? 昨日、何年ぶりって位久しぶりに黒髪にしましたが、コレが結構似合って周りの人にも好評です。
age
>>154 黒髪はうーんどうなんだろ。むしろ顔のつくりとかによりそう。
私は半年くらい黒にしてたけどやっぱどうかなーって感じなので、
明日カラーリング行くつもり。
>154 イエベ秋ですが黒髪苦手です。 周りからも不評。
>154 私イエベ秋ですが、瞳が真っ黒なので大丈夫なようです。 パーソナルカラー診断の人に聞いたら、私が合うのは 1位 アッシュ系ブラウン 2位 緑系ブラウン 3位 黒髪 だそうです。 前にも黒髪スレかどっかで書いたなこれ・・・ ま、あくまでも私の場合ですが。
私もイエベ秋。地髪も瞳も真っ黒。でも髪の色が黒いままだと、所謂秋色が 今ひとつしっくり来ないので(おかしくはないけど)、アッシュ系ブラウンに カラーリングしてます。 確かにイエベでも「黒髪の方が似合う顔立ち」の人はいますね。
160 :
メイク魂ななしさん :03/08/31 12:20 ID:EL1raIbe
イエベ春だけど、地毛より黒くすると(漆黒とか)なんだか顔色が悪く見える・・・ イエベが黒髪にするなら、元々の髪の色を基準にするべきだと思う。
イエベ秋。 瞳の色がかなり薄い茶色でちょっとグリーン入ってるからか、 黒髪は似合わない。なのでずっと茶色に染めてる。 評判がいいのは軽く赤かピンクを入れた茶髪。 オレンジ系にすると、なじみすぎて顔が余計に黄色くなる…
162 :
154 :03/08/31 20:52 ID:76i8Wvf7
追記。黒髪なのですが、表面はブラウンピンク系な感じです。 だから真っ黒な黒髪ではありません・・・。 誤解を与えてしまっていたら、スイマセン。 ブラウンピンクと言っても、茶髪、黒髪で分けるとしたら、今の私の髪の色は黒髪に入ると思います。
163 :
メイク魂ななしさん :03/09/01 10:45 ID:svE7gL4Y
最近パーソナルカラー診断でイエベ春と診断されました。 若い頃は黒やグレーばかり着てブルベメイクなどをしてもそれなりに似合っていたのですが、 年をとったためてきめんに色が影響するようになりパーソナルカラー診断を受けました。 しかし、この可愛い色を使っての年相応のメイク方法がわかりません。 春色を使っても落ち着いた感じに見えるメイクなどあれば教えてくださいm(_ _)m
164 :
メイク魂ななしさん :03/09/01 21:11 ID:mZ/eioBG
>>163 年いくつ?
若く見えるのであれば、春色メイクでも大丈夫じゃない?
前の方の書き込みにボビィブラウンはイエベ向きブランドとあったので、今日限定発売のシマーブリックとヌードオンヌード購入してきました!!
コレすっごく肌にしっくりきます!イエベ向きと断言出来るかは分からないけれど、肌に馴染む色ばかりで使い易いです。
>163 ラベンダーとかボルドーは? ボルドーをホワイトとグラデにすると なかなかワザが効いた大人な目元になりますよ。 ちなみに私はボビィのシマーウォッシュボーン&ベージュで カラーレスで濡れたような目元にするのがマイブームです。
166 :
124 :03/09/03 00:42 ID:FL8dXCSi
お聞きしたいことがあります。 目の白めの部分が青みがかってる人っていますか? 実は私はうす〜い青いんです。 黒目のところは、めっちゃ茶色いというか、光によればグリーンがかってみえます。 薄茶色です。 でも、肌は普通の日本人の肌色というか、ピンク系ではありません。 こういう人は、イエベ春でしょうか?秋でしょうか?
167 :
メイク魂ななしさん :03/09/03 01:20 ID:dhgvy+0U
>>166 コーラルピンクの口紅が似合えば春、レンガ色の口紅が似合えば秋
口紅で判断するのが一番分かりやすいんじゃないかな
日本の制服は紺ブレザーが大多数ですが、アイドル物ドラマ・映画ではベージュブレザーが多いですね。 アイドルはイエベが多いのか?
>>166 私もです。白目は青く(充血しやすいけど)、黒目は真っ黒で、髪も艶のある黒です(柔らかい猫ッ毛ですが)。
肌は赤みが無く黄ぐすんでいて、先日レイシャスリキッド買おうとしたら1番黒い色を勧められました(泣)。
始めは「秋」だと思い、カーキ・ベージュ系の服やメイクをしたところ、「顔色悪い」と言われ続けました。
友人・知人・ショップ店員に必ず「赤が似合う」と言われます。
私も同じく、小さい頃から「白目が青みがかっているね〜」と言われるクチです… でも髪は艶ありの黒、黒目も濃い〜こげ茶で、肌だけが唯一、黄色!って 感じです・・季節だと、ナゼか秋の色味だけ、しっくりこないので、 「ホントにイエベか?」と疑ってる、今日この頃…w でも春のパステルよりも、夏の紫陽花カラーとか、青みがかった緑が合うんだよな〜 これってミックスって事なんでしょうか??
>169さんも>170さんもブルベに見える… なぜイエベだと?プロに診断してもらったの? 肌が黄色い=イエベではないですよ。 もし診断受けた上での話ならスマソ。 >ナゼか秋の色味だけ、しっくりこないので、 >春のパステルよりも、夏の紫陽花カラーとか、青みがかった緑が合うんだよな〜 を見ると、春秋より夏のほうが強いみたいだし、ブルベじゃないのかなぁ。
>>170 です。診断は、カバマで見てもらっただけです。でも、よくみなさま言われるように、
肌の色だけでは、判断しない方がいいという事なんで、あまりイエベ!と決めつけては
いないです。しかも2店舗まわって、1店舗目では、クリベ寄りのイエベと言われました(w
それから3ヶ月たって、多少日に焼けてから、2店舗目で見てもらった所、
「完璧、イエローです!」と断言されました…
でも自己診断では夏か冬なんで、普通の人より、合う色が多くておトク!って思う事にします…
一口にイエベと言っても、色々なタイプがいるって事ですね。
173 :
124 :03/09/03 22:44 ID:xKJ+O15M
>>167 さん、ありがとうございます!
口紅は明るいオレンジがかったようなピンクっぽい色が似合うので、
多分春ですね。以前にHPでしたときも春だったので、ナットクです!
くすんだ色が似合わないんですよねぇほんと。。
>>169 さん、
私も顔くすみやすいですぅ。別に黄色くはなりませんが、
グレーがかる(?)っていうのが適切な気がする・・。
ファンデの色選びにも苦労しますよね。
塗ってると最初はよくても、夕方にはくすんでたり・・。
>>167 タン
貴重で分かり易い診断方法教えてくれてサンクスコ
私はずっと、自分を秋だと思っていたのですが、今似合うと思ってる口紅の色がコーラルピンクなので春だったのかな〜って思いました。
イエベ春のカラーの服が良く似合うしね・・・。
来週パーソナルカラー診断を受けるのですが、楽しみです。
自分に似合う色をたくさん知りたいなー。
>>165 タン
ボビィのシマーウォッシュボーン&ベージュでも濡れたようなアイメイクが出来るのですね?!
早速カウンターに行ってみてきます!
濡れた感じの艶ありメイクが大好きなのでO(@^◇^@)O
情報ありがとう。
176 :
メイク魂ななしさん :03/09/04 14:53 ID:LAZ2528N
ブルー系とパープル系のアイメイクが死ぬ程似合わず(服はそうでもない) 灰色の服がどうにも似合わないんで、イエベ秋かなと思って、 オレンジ系のチークを買おうと思ったんですが・・・ オレンジ、グリーン系のアイメイクにオレンジチークって なんか同じ系統の色ばっかりみたいでどうなの?と不安になってきました。 不安がることないんですかね・・・。
もし秋ならベージュもブラウンも赤みがかった ブラウンよりのレッドもいけるんじゃないかな。 カーキ、緑の目元にオレンジは大丈夫でしょう。 オレンジの目元は私はしないのですが、ベージュ*ほんのりゴールドパウダー とかもいけそう。 私はイエベのくせに明度が高いオレンジが似合わない。 エテュセのスフレチークのオレンジがきたない感じになる…。
私は春夏混合(プロ診断)のくせに、ピンクチーク殆どダメです。 ふわふわピンクチークとグロスなんかした日には目も当てられない...。 というか25歳過ぎてピンクのほっぺはないよなあ、自分、とも思う。 ちなみにグロスは赤を元々血色が良い感じで薄く、チークはオレンジをうすーく、 シャドウはカーキでびしっとしめるのが一番好評。 でもこれは秋の人のメイクだよね...。
イエベスレってなんでこんなに盛り上がらないの?悲しい・・・。
>>176 私の場合はブルーメイクが全く似合わないけれど、服でなら灰色似合う方なのですが、春タイプでしょうかね?
180 :
メイク魂ななしさん :03/09/05 01:40 ID:8KO8cU5N
私は自己診断は冬だし、実際冬色をよく着るし似合うといわれる。 肌色はプロ診断はイエベ秋でした。メイクは確かにイエベ系色がしっくり。 髪が真っ黒ロングなのと、顔立ちが色黒系南国顔なんで、 やっぱ髪の毛の色もでかいのかなーと。 母は同じ顔系統イエベ秋なのですが、茶髪なので、 服もブラウン系の秋色がばっちり似合います。 私はモスグリーンはいけるけど、茶系はどう見ても浮いてます…
181 :
メイク魂ななしさん :03/09/05 23:50 ID:1AM68591
ああ、私も同じです。 メイクはイエベ秋色(カーキ、ゴールドブラウン、モスグリーン のシャドウ、オレンジ系のチーク、ゴールドのハイライト、レンガ色 の口紅など)しか合わないのに、服は茶色より黒が合うし、 はっきりしたホワイトとかも全然違和感無い。 同じく黒髪に色黒系南国顔で、はっきりした男顔系の顔立ち。 髪の色もそうだけど、眉の濃さとか顔のメリハリみたいなのも 関係あるのかなーと思います。 はっきりした顔だから、曖昧なトーンを合わせるより、ぱきっと した色の組み合わせの方がキャラが引き立って見えるんだよなー。
183 :
メイク魂ななしさん :03/09/06 22:09 ID:/TREhovS
イエベとゴールドって凄い相性いいのかも。 今までとてもじゃないけど使えない、だけど可愛いなーと思ってた青み系紫のマニキュアに、 ゴールドを重ねてみたら、肌なじみがよくなりました。 アイシャドウも、ブルー系は絶対つかえなかったんだけど、ゴールドを上に乗せることによって 自然な感じに見えるようになった。 ゴールド(・∀・)イイ!
>183 …気が付いてよかったね
185 :
メイク魂ななしさん :03/09/06 23:42 ID:ZXxhEEPn
プロ診断済みのイエベ春です。 確かに、色的には明るいオレンジやコーラルピンクといった色が似合うというのは解ったんだけど、 私は顔が地味(一重瞼、面長、かなりのアッサリ大人顔。キツめかも?)で、 全く可愛らしいタイプではないのでそういう色をメイクに使うと浮いている気がして・・ 体型も、身長が凄く高く(170cm)痩せているので、あまり可愛らしい系の服が似合いません。 大人っぽい型・シックな色合いの服を着ている時が一番褒められます。 どうも私の場合、「肌色」と自分の体型や顔といった「作り」の方向が、 かけ離れているような気がします。 それでも、春らしく「元気一杯キュート系」を目指すべきなのか、悩みます。 それとも、いっそ同じイエベである秋ニュアンスを目指してみると良いのでしょうか? (しかし、診断の結果セカンドシーズンは夏だそうです。) こういう悩みを持っている人、いらっしゃいませんか? 「童顔でぽっちゃりしていてカッコイイ系が似合わない秋の人」とか 「体型がガッシリしていてフェミニン系が似合わない夏の人」、 「地味で小柄で、パキっとした色の大人系服が似合わない冬のひと」 とか・・・ 肌色としての似合う傾向と、顔立ち・体型による似合う傾向は別ですよね。 (それとも、連動している人のほうが多いのかな?)
>>185 似合う色を着るか自分の個性を生かすか・・・難しいところですよね。
私の友達はやはり春(プロ診断済み)です。小柄でカワイイ顔なので
春色がとても似合うけど性格は男っぽいので、性格を知ってる私から
見るとチョト違う感じがします。彼女はメイクは春色を使ってますが、
服は冬色をよく着てます。そんなに違和感ないですよ。
あと、明るい茶色やベージュあたりだったらイケルんじゃないでしょうか?
>>185 体型は秋のタイプですね。
シック&マニッシュなファッションの中に効かせ色として春色を持ってくると鮮やかで良さそう。
春さんならスポカジもすごくはまるのでブライトカラーでカジュアルなファッションすると長身を活かせると思いますよ。
セカンドが夏ならシンプル&クールカラーのコーディネートも似合いそうですね。
私はイエベ春冬。派手顔の中背・ガリなので秋色がキツイ・・・(ノД`)
自己診断で、どこのサイトでもブルベ夏と出ます。 (地毛が真っ黒&瞳も黒なんで、そのせいだと思うんですが。) でもやっぱりプロに判断してもらおうって事で、行ってきまつた。 そしたら、メイクも落とさず診断されたのでビックリ。 あ、いや、いつもすっぴんに間違われるから(ファンデとチークのみ) メイク落としたところで、たいした違いは無いんですケドね。 でも、「今日のチークは何色ですか?」って聞いておきながら そのまま診断を続けるので、この人信用できるんだろうか・・・と 思えてしまって。いまいち腑に落ちません。 診断結果はイエベ春でした。 確かに、ビビッドな色やくすんだ色、特に濃紺が浮いてたので 春なんだろうなー・・・とは思いますが。 また別のところに診断受けに行こうかと思う今日この頃。 皆さん、診断受けるときは すっぴんが常識ですよね? あと、どんな光の下でやってもらいましたか? 長文スミマセン。
私は眉だけ書いていきましたが、「お化粧はされてますか?」と一応 確認されたよ。 部屋は、普通の明るさというか...自然光がうっすら入って、普通の照明 (白熱灯ではない)だったと思う。 疑問に思ったらちゃんと聞いたほうがいいよー。 安いものじゃないしね。
>183 イエベにやっぱりゴールドラメ系のコスメは似合うよね。 ブルジョアなんかはほとんどゴールドはいってるから、 チークもシャドウも、すごく使いやすい。 ボビィも試してみたいけど、ちかくにカウンターないなぁ。 逆に、シャネルはブルベ向きの色モノが多い気がする。 グロスの11番は、ゴールドラメっぽいかと思いきや、 ティッシュでふいたときに微妙に、ローズっぽい色だって気づく。 シャネルカウンターのBAさんの顔色を少し眺めてたけど、 ブルベのBAさんは遠目から見ても、透明感のある肌をしてたけど、 イエベっぽいBAさんは、すごくくすんで見えて、かわいそうだった。
肌診断でイエベ秋冬と出たんだけど、色選びがますます解らなく… ピンク系で肌が綺麗に見えるなら、ピンク駄目と言われるイエベでも ピンク着まくって良いんでないかと思ってしまう… 着ると似合わないけど、襟元にマフラーとかで持ってくるといいってことなのかな…難しい。 肌診断ではじき出された色でも、イメージのせいで似合わないって言われる物ばかり。 男顔イエベ秋冬って終わってるような気が…愚痴スマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
>191 男顔、イエベ秋冬…エスニック風の色遣いとか、すごく似合いそうだけど なあ。モンゴルの遊牧民が着てるみたいな衣装の色合いとか。
>>191 顔周りには似合う色をもってきたほうがいいとカラーアナリストさんが言ってたよ
なので、マフラーはもってのほかなのでは・・・
自己診断でイエベ春+秋です。 昔から何を着ても似合うと言われ続けてたんですが、 メイクものに関しては、最近やはりゴールド系が合うかな、と思います。 この前、マスカラ付けた方が良いとBAサンに言われたんですが、 黒しか付けた事が無い事に気付きました。 過去ログ見てたら茶色のマスカラが良いって書いてあったのですが、 皆さん、何色のマスカラ使ってます?
>195 マスカラ黒を使ってますよ。 茶色も一時期使ってたんだけど、肌色になじみが良すぎて、 自然といえば自然なんだけど、なじみすぎちゃって目立たない感じかも。 パッチリ効果は、イエベ肌とのコントラストがはっきりする、黒の方が あると思いますが、他の皆様はどうでしょうか?? ↓
私も黒マスカラ。 196さんの仰るとおりパッチリ効果は黒の方があると思う。 茶色は優しい感じになっていいけどね。 マスカラは肌色よりも顔立ちに関係ありそう。
198 :
195 :03/09/11 11:27 ID:BARYIVz2
>195-197サンレスどうも(゚∀゚*) 顔立ちは怖いって言われるので(一重のキツネ目)、 茶色チャレンジしてみます♪
プロ診断してきました。 30年間脳内イエベでした・゚・(ノД`)・゚・。 服も化粧品も総入れ替えだわぁ。 ちなみに血色が良く瞳や髪は茶色掛かっています。 (これが脳内イエベを確定させてた理由) でも、白目は青みを帯びているそうです。 モーブ系のシャドウを少し付けただけで瞳は澄むし 肌はなめらかな感じに見えるしで驚きました。 シャツ一枚買ったつもりでプロ診断を受けることをお勧めします。
>199さん あなたは私??てくらい同じ!白目が青い、とか自分では 思いも寄らなかったよ。 私も血色よすぎるくらい(ほてりやすいのもあるし)なので 「黄色みのある服ばかりだったのでより黄色く見える →イエベと確信」の悪循環だったみたいww プリクリのBAさんが「あなたはオレンジ系がお似合いですね!」 と言ってくれたのを信じて10年間損こいたなあw 服、私は今までカジュアルばかりだったのでまだいいけど、 ブランドの何十万円もするスーツとかを向いてない色で 揃えてた方がいたら大変だね・・・
201 :
メイク魂ななしさん :03/09/13 00:36 ID:eMPd2Jal
202 :
メイク魂ななしさん :03/09/13 01:09 ID:V4RDXIpF
なんとなく、 「イエベと思ってたらブルベ判定された」→戸惑いながらも、そうだったノネ!(・∀・)ブルベ人生スタート!!ウキウキ 「ブルベと思ってたらイエベ判定された」→そんなはずないし!念のため別の所にも行ってみよう(´・ω・`)ショボーン という反応が多いような気がする。 もちろん全員とは言わないけれど、今までカラー診断系のスレを見てての感想です。 やっぱイエベよりブルベのほうが人気なんかなぁ・・・・・ そういう私も、イエベ判定されてちょっとがっかりしたクチなんで。 なんだか、イエベって冴えない感じしませんか? 個人的にはイエベスプリングの色ってあんまり好きじゃないんです。 自分のパーソナルカラーが好きじゃないと、メイクも服選びも楽しくない! だって好きな色を選べば、「本当は似合う色じゃないんだ」と思うし 似合う色を選べば「この色あんまり好きじゃない」と思うし。 アジア人らしい黄色い肌より、少々顔色悪くても北欧の少女のような透明感のある肌のほうがいいヽ(`Д´)ノ ウワァァン 本当はみんな、どちらかというとブルベのほうに憧れてるんではないの? 「イエベもいいよ〜イエベが羨ましい」というようなことを書くひともいるけど 所詮「巨乳なんて邪魔だし良くないよ〜 貧乳のほうがすっきりしてうらやましい」 と言われたかのような微妙な気持ちになるのは漏れだけ? 心の中では「でもやっぱりブルベのほうがイイ」って思ってるような気がする。
嫌別にどっちでも良いよw。ブルベでもイエベでも。それより 診断逝ってはっきり分かった人が裏山。金ないから逝けないんだな。
>202 私は自分の好きな色がもろに秋色で、似合うのもそれらしいから嬉しいけど。 ブルベ系の色は(実際に身に付けるのは)好きじゃないし、残念とか 嫌とか全然思わないよ。
判定してもらってないので、自分がブルベかイエベかもよく分かってないけど、 私はイエベがいい。 色白さんならまだしも、自分は地黒だからさ。 ブルベ色黒は肌色が綺麗じゃない。イエベの方が全体的に肌色が綺麗。 ファンデの色もよく分かってないし、日焼けしやすいからころころ変わるんだけど そろそろ判定してもらおうと思ってる。 イエベだったらいいなと思う。
自分も脳内イエベだった口・・・ 好きな色が秋の深みのある色なのに夏だッたんでショックだ・・・ ブルベだからって透き通るような色白でもないし、 赤ら顔で肩幅がっしりなんで夏色だと余計膨張しちゃうよ・・・
私はコーラルピンクやサーモンピンクが大好きなんだけど 似合わないブルベ冬… 好きな色を買っても、着て似合わないと結局着ないんだよね
>>202 私はイエベだと思ってたのにプロ診断でブルベと判定されました。
でも、決して北欧の少女の様ではありません。
あくまでもアジア人・・・当然黄色いです。
だからそこに夏のクリアカラーを持って来いと言われても
正直少々戸惑います。
ただ診断で黄色・黄色掛かった色のドレープを掛けた時の
顔の赤黒さを思い出すと好きな秋色を着ようとは思いません。
私は好きな色と似合う色がことごとく反対だったので落胆も大きいですが、
似合う色がわかったのは大きな収穫でした。
診断料は高いと思ってましたが、化粧品・洋服を見て一発で
似合う・似合わないって分かるようになったので妥当な値段かと・・・。
私はイエベ色白春夏混合で、砂糖菓子系の可愛い色を薦められたので やったーと思ったよー。 北欧系色白ブルベさんが友達にいるのでうらやましいけど、イエベはイエベなりに 可愛いくできるから診断受けて満足したなあ。
>>209 キュートイエベウラヤマスィ(´・ω・`)
私もイエベですがブリリアントタイプなのでリクルートスーツカラーがNGだ・・・。
もうすぐ就活なのにイ〜
私も脳内イエベでした・・・。 服はベージュとかブラウンでシックにまとめるのが好きだし メイクはゴールド系が好きなのに、全部ダメでショック。 今さら「パステル系がお似合いです。ファッションも ふんわりしたフェミニンな感じがおすすめです」と言われても、 キャラクターに合わないんで困り者です。 パッとみて肌色がきれいに見えるかかどうかってのは イエベブルベと関係ないと思いますよ。
私はオレンジとかが好きなんで イエベでよかったなー ブルベも素敵だと思うけどね。
>>202 あーわかる・・・特に乳のくだりw
私は春になると鬱になる、死ぬほどパステルカラーが似合わない濃い方のアジア顔。
なんとなく暗めの色を着てたので診断も納得できるものでした。
でも二度ともなんちゃってプロみたいな人に、短時間でやってもらったから微妙なんだよなぁ・・・
一度目は冬。(イエベかブルベか忘れたw)
二度目はイエベ秋冬。
まぁ、暗めの色で正解なのかということで、診断疑ったりはしてません。
改めてやってもらいたい気持ちはあるけど。
私も同じ濃い顔でも北欧が良かった・・・
214 :
188 :03/09/14 18:10 ID:k3Tthazr
>>202 タソの言ってる事、わかるなぁ・・・
でも、私が「もう一度診断に行こうかな」って言ったのは、
>>213 タソが
言ってるような、なんちゃってプロみたいな人に当たったからです。
お試しコースだったので、布を10枚ぐらい当てただけ。
春夏秋冬の分類と簡単なメイクだけして終わりました。
なので、次はもっと本格的に・・・って思ったわけです。
イエベの人のうらやましい所・・・ それはファンデの色が豊富な所。 ブルベで「ピンク系ファンデがいい!」といわれても、 特に若向きの国産だとドンドコ消えて行ってる・・・ 日本人はブルベが思ってる以上に多いようなのに、何で? 自分でも無いものねだりとは思うけど、今日ファッションビルを 見て回ったら、勧められた色がこの季節でも豊富な所って クレージュくらいだったよ。あれはいくらなんでもムリポ
ブルベが多いというより、ブルベだと思ってる人が多いと思われ。 私も一時期そうだった。 ファンデからチークからアイシャドウから何から何までブルベ向きのを使ってたから、 顔だけは完璧にブルベだったよ(w 首の色との落差に気づいて、今はちゃんとイエベメークだけどね。 別にブルベに美人が多いからっていって ブルベ=美人ってわけじゃない。 ブルベでもブサはブサ、イエベでも美人は美人。
217 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 10:43 ID:Xwn0rDuY
イエベでも赤みがないと実はファンデの色難しくありませんか。 カバマのYO−10(+W)がぴったりなんですが、ドメブラは 赤みが強すぎてオレンジになってしまうので全滅で、カバマと YSL以外ぴったりくる色に会ったことが無い・・・。 YP辺りの人だと一番選択肢が広いのかな?
218 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:05 ID:GWX+Klg9
私も自分の診断ではイエベ秋、カバマでもイエベと診断されて、汚いくすんだ肌色、暗いイメージのイエベ秋でショボンとしてたのですが、先日行った診断で、イエベ春とブルベの冬だと診断されました!!
やったー。
でも、今まで好んで着ていたベージュは黒、紺はNGカラーで、ハッキリとした色身のものをきるようにいわれました。
ちなみに私は、顔立ちがハッキリしているので、明るい色を、ブリリアントタイプのカラーを着るように言われました。
何か、ブルベの方が美人ってイメージがあったので嬉しかったです。
でも
>>216 の言う通り、ブルベでもブサはブサだけどね・・。w
219 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:09 ID:GWX+Klg9
ところで北欧顔って何ですが? 人多すぎで、202の書き込みが見れないので、わかりません。 誰か教えて下さい。 ところで私はパステルカラーがNGでした。 原色(濃い目の色)がピッタリだと・・・。 ハイジ系だと、パステルなのか?ルスークとかって可愛い色みのものばかりなので、パステル似合う人羨ましい
ほんと、ファンデの色選びは難しいね。
BAタソによって言う事が全然違ってたりする。
私はたいてい「黄みも赤みもないからオークルですね」って言われるんだけど、
この前は「お客様はピンクベージュです」って言われてびっくらこいた。
店内が暑くて顔がほてってたんだろうか・・・
>>217 赤みがないから合わないんじゃなくて
色白だから合わないのでは? とオモタ。
221 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:29 ID:ZGbAfIuk
ハイジ系にワロタ 北欧でもそれは嫌だw 北欧美少女というと、かつてのティモテCMのイメージかな(知ってる方いますか?) でも彼女のイメージはずっとイエベだった。実際はどうなんだろう。。。
222 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:30 ID:JtP4SAjP
全然すれと関係ないですが、今って「人大杉」ってでます? 私ずっと見れてないんです・・
223 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:32 ID:ZGbAfIuk
専用ブラウザ入れるとみれるよ。 最初は面倒だけど、慣れると快適。
224 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:35 ID:JtP4SAjP
>223 それってお金いるのですか?
225 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:37 ID:ZGbAfIuk
いらないよ、大丈夫w 種類がいろいろあるんだけど、ここにもブラウザのスレなかったかな? 「人大杉」でここの板の中検索してみて〜
226 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:37 ID:JtP4SAjP
227 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 11:39 ID:ZGbAfIuk
人大杉なら貼ってもらっても見れないよ。 その辺よろしく(w こういうどこか抜けてるババアに限って 折角紹介したのに、とか、文句を言う。
ってか、スレ違いなんだからアゲっぱなしはヤメテ欲しい。
230 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 12:00 ID:GWX+Klg9
ああ、このスレも荒れそうな予感(泣)。 ところで、ボビィブラウンのシマーブリックってイエベ向きな気がしませんか? 私はアレを苦労して購入後愛用していますが、色身は割合少ないので、合ってる気がしました。 ボビィのコスメってイエローベースが主体っぽくて、イエベの人には使い易そうだよねー!
231 :
メイク魂ななしさん :03/09/15 12:31 ID:UgmX60y7
>>229 表面上:スレ違いなんだからアゲっぱなしはヤメテ欲しい。
本心 :専用も導入していない初心者とは話したくないから
sageでずっと下の方で話していたい。
本当の事を素直に言ったら?
232 :
229 :03/09/15 12:51 ID:YJx8zBYn
(゚Д゚)ハァ?
確かに人大杉だったらスレが16より下に沈めば ブラウザを使わないと見れない。 そうなったらsageでずっと上げずに話してれば ウザイ厨房も入ってこない。 229さん気持ちは分かりますよ。 私もブラウザも使えないヤシとは話したくないので このスレが下に沈むのをキボンヌ。
>218 >汚いくすんだ肌色、暗いイメージのイエベ秋でショボンとしてたのですが、 あのー。絡む訳じゃないけど、ここはイエベスレで秋の人も結構いる みたいだから、そういう無神経な書き方しない方が良いと思うけど…
スルーしててちゃんと読んでなかったけど、 確かに218の書き込みって滅茶苦茶無神経だね…
今日初めてカバマで診断してもらって、 YP10という結果でした。 これって他社のファンデーションだとどういう色味系ということなんでしょう? 大体、オークル、イエローオークル、ピンクオークルなんかが名前にはありますよね? ピンクオークルかな?と思うんだけど、例えばルティーナのシアータイプだと ピンクオークルの設定がないし、こういう時はオークルとイエローオークルは 一般的にはどちらが合う肌色になるんでしょう? 目安としてでいいのでご意見あれば教えて下さい。
ブルベ=色素薄い!て感覚が一般的なのかな? 北欧顔って言うとケイト・ブランシェットみたいな 色素の薄ーーーいイメージだ。彼女は実際 どこのお国の人かは知りませんが。 さすがにそんな日本人はそうそういないだろうな。
ていうかよく目を凝らして読んでみたらイエベ春とブルベ冬って 真 逆 じ ゃ な い の か ? そうすると釣りのような気がしてきた・・・
私はプロ診断済みのイエベ秋冬ですが、 やっぱりイエベと言われたときはちょっとがっがりしました。 っつうか、冬に好きな色が多かった&憧れてた(深津ちゃんとかハイドとか…)からなのですが。 でも深い紫とかロイヤルブルーもいけるって言われましたよ。 顔立ち&骨格も関係するので一概にブルベ・イエベだけでがっかりすることないさ!と思う。
>>238 有り得ないことはないんですよ。
実際自分の友人も春&冬です。
共通点は、似合う色の明度が高い、ということ。
中間色とかスモーキーカラーが苦手なタイプだそうです。
夏秋の人もいますしねー。
241 :
240 :03/09/16 02:55 ID:wBDtxxiI
ごめんなさい間違った。 ×明度 ○彩度 でした。
>>238 春と冬の共通点は、彩度が高いことだよ ハッキリした鮮やかな色ってことだね
だから真逆ってほどでもないと思う 私は冬春だし
イエベ 春 彩度 高/明度 高 秋 彩度 低/明度 低
ブルベ 夏 彩度 低/明度 高 冬 彩度 高/明度 低
リロードするまえにカキコしたらかぶってしまった・・・ 逝ってきます
メイクじゃないんだけど、今日は洋服買いに行って、 黄色みたいなベージュと茶色で迷ってたら 店員さんに「ベージュの方が顔が明るく見えますね」って言われた。 やっぱり私は春なのね・・・とつくづく思ったよ。
245 :
191 :03/09/18 04:26 ID:RI1ni6/5
>194 亀で絡んでスマソ なんていうか、理論的にはピンク似合う筈だったとしても ピンクの似合う雰囲気になるのは難しいなと… 私がピンク着て、肌色は良く見えてるかも知れないけど 柔らかいラインや可愛い色は似合わないと言われたので。 可愛かったら何来ても似合うし、可愛くなかったら…って事かも知れないけど(´・ω・`) そんな所まで上手く(?)誘導してくれるスタイリストさんはいないだろうから プロ診断も鵜呑みにできないような気がしたんです。
>245 191の > 肌診断ではじき出された色でも、イメージのせいで似合わないって言われる物ばかり って、普段のあなたを知ってる人が言ってるんだよね? という事は、 何の接点もない赤の他人から見れば違和感はないのかもしれない。 ピンクの服だって、必ずしも「可愛くて柔らかい」印象のものばかりでは ないと思うけど。かなり渋めのピンクもあるし。 >244 店員って「明るい色」の物は、ととりあえず「顔が明るく見える」って 勧めめない? その理由で、イエベ秋の私にフューシャピンクのニットを 勧めてきた店員がいた。明らかに似合ってないっての…
247 :
メイク魂ななしさん :03/09/18 23:57 ID:EEgQN8Sa
最近カバーマークでブルーベースです、って言われたが なんとなく納得できなかった自称イエローベースです 一生懸命肌色診断してくれたカバマのお姉さんゴメンなさい。 黄黒いと評判の資生堂系のファンデでも夕方暗くくすむことってあんまりないし オレンジ〜ベージュのチークが今大好きだし。 でも私は首周りに青みピンクがあると本当に顔色が良くなるから、 フューシャピンクのパシュミナとか使ってたよ。 さすがにその時はオレンジチークではなかったけど。 で、グダグダ書いてしまってスマソなのですが、 皆さんのおすすめのヘアカラー×チークの色教えてください!
それブルベだよ。 青みピンクはイエベの鬼門だもん。
249 :
メイク魂ななしさん :03/09/19 02:37 ID:323GFaCG
ブルベ←→イエベ ↑私はこのへんにいます。 そんなに黄色くもないけど、青くもない。 んで今はベージュとかオレンジ使ってますけど ピンクチークが使いたい。 コーラルピンクとかならいいんでしょうかね。
自分は春だけど、ヘアカラーは全体が少ーしだけピンクがかった茶です。
フェイスラインだけ金に近い明るい茶でメッシュ入れてます。
顔に近い部分が明るいと良いみたいです。
それでロングのふわふわパーマ。今までで一番評判が良いです。
>>249 コーラルピンクのチーク使ってますよー。
使用アイテムはソニアのぷるぷるチーク04とベネフィットのダンデライオンです。
自分は頬が広めなので、オレンジチークだと強調されそうで。でも使ってみたい。
青みピンク、駄目ですね・・・でも好きな色なので、
靴や財布などの小物で取り入れてます。
最近RMKでピンクネイル買ったのですが、62はちょっと浮きました(;´Д`)
60はとても良い感じです。
>247 >黄黒いと評判の資生堂系のファンデでも そ、そお??? やっぱりブルベじゃない? 色白イエベの私は、大抵のメーカーのファンデは赤黒くなるか、妙な ピンクになりますが…
>>251 私も同じです。
資生堂のファンデは一番赤黒くなるので、質感が好きでも使えません。
コーセーのものがオークルでもわりと黄色目かな。。。
そうそう、国産のものでも「赤みのないイエロー」出してるとこって 少ないよね。「オークル」じゃなくて「ベージュ」をもっと充実させて 欲しい。
254 :
メイク魂ななしさん :03/09/20 00:12 ID:1G88XWTy
化粧品会社のイメガってブルベが多いような気がするけど、 井川遥はイエベっぽいよね。
なんで上原タカコはかのプラウディアであんなにキレイなの? 結局ブルベだのイエベだのじゃなく、資生堂ファンデは 顔の作りと肌のキレイさが資生堂基準に達してないと汚くくすむファンデ だったりして
>255 ??? 何でって、そりゃ元々綺麗だからでそ。私の好きなタイプの顔 じゃないけど。 数多あるメーカーのファンデの中で、資生堂「だけ」がそういうセンサー 機能を持ってるとしたらすごいねえ。
>255 修正パワー 純然たる秋ですが、好きな色が秋カラーばかり (カーキ、レンガ色、マスタードなど)だったので 嬉しかったよ。 …どうでもいいけど、秋の色、うちのじいちゃんや ばあちゃんも好きみたいで、こないだ温泉に じーちゃんばーちゃんと行ったら 3人で色味おそろいになってた…(w
258 :
メイク魂ななしさん :03/09/20 13:14 ID:/Qf0OZtQ
ブルベとイエベの境目の人ってグリーンベースじゃないの? ちなみに私もそうなんです。 青いアイシャドウでは肌がくすみ、オレンジのチークを塗ってはおてもやん。 極端な色選びは全くできなくて、地味〜なメイクばかり。 昔グリベスレあったけど落ちちゃった・・・
259 :
メイク魂ななしさん :03/09/20 13:58 ID:jOfwlTSz
まだありますよ!グリベスレ。 検索掛けてみて。 皆で盛り上げよ〜TT
私の周りは陶器のようにうつくしー!って肌の人は イエべだったよ。 見るからにブルべの人も多かったけど 「白いなあ」と思っても「綺麗な肌」と思わなかったり。 というのも赤みが目立ちやすいからかな、色むらがきになっちゃって。 でもふわふわしてそう!触りたい!って人も当然いたけどね。 ようは、肌が「綺麗かどうか」が重要なわけで・・・。 ぱっと見て「綺麗!」と思うのにイエベもブルべも関係ない。
261 :
メイク魂ななしさん :03/09/20 15:09 ID:HMuO55bb
>260 ブルベの人の色白さんは、どうしても若干ピンクよりになるよね。 それがいいという人もいるだろうし、象牙のようなイエベの色白肌が 良いなと感じる人もいる。 不思議なのだが、どういう訳か「秋は色黒」って思い込んでる人が いるみたいね。
アナウンサーの小島奈津子さんって、 季節は何だと思われますか? 元気そうな感じなので、春でしょうか。 私はよくこの人に似ている!と言われるので、 服とか参考にしてみたいな、と思いました。 スレ違いならスマソ。
264 :
メイク魂ななしさん :03/09/20 18:26 ID:1G88XWTy
>>263 夏かな〜、なんて想像してました。
夏系のメイクや服が多くないですか?
でもひょっとすると、春である可能性も捨てきれないと思う。
とりあえず、秋冬ではなさそう。
即レスありがとうございます。 夏・・そういえば、 真っ黒の大人っぽいシャツとか、似合ってますもんね。 色白だからかな。 アクセサリーは・・シルバー系でしたっけ? でも元気そうなカットソーも似合いますよね。 髪の毛も、毛先がはねてたり。 確かに、秋冬の重厚な感じは、全然ないですよね。
266 :
メイク魂ななしさん :03/09/20 21:53 ID:slht2214
かづきれいこさんが、イエローをくすみ消すの点からおすすめしてるね。 でも市販のではどれがイエローなのかわからんぽ
267 :
メイク魂ななしさん :03/09/21 00:30 ID:zuRwB4Jv
私の後輩で、色白イエローベースのツルンツルンの子がいて、 ホント、イエローベースの理想系ってこういうことかーって思うんだよね。 なんていうか勝手に顔写真アップしちゃいたいくらいキレイな カスタードクリーム色(、、だと黄色すぎかな)。 でも一つだけ、小鼻の脇の赤みだけが全開なのですよー。 イエローのコンシーラーでもポンポンと叩き込んであげたひ・・・
>263 めざましやってた頃は、春かなぁ、と思ってみた。 クリアイエローやオレンジが似合ってて、 黒服はちょっときつくみえてたから。 でも、メイクのブルーグレイも似合ってなくはないから、 ファースト春でセカンド夏かも知れないね。
270 :
263 :03/09/21 19:57 ID:wylJCV8I
>>268 そうですね。<なっちゃん=ファースト春でセカンド夏
今日、駅で統計調査?のポスターを見かけたんですけど
↓
ttp://www.stat.go.jp/data/jyutaku/ (総務省統計局だって)
夏っぽいですよね。
ネイルまで、ブルー系ピンクだったけど、
おかしくはなかった。黒髪も似合っているような。
ニットのデザインは「春」だという気がします。
私は、100%春!というタイプです。
(スタイリストさんに断言された)
色ではなく、雰囲気とか服のデザインなんかを
参考にしてみようかと思います。
271 :
メイク魂ななしさん :03/09/22 03:05 ID:Q0FM5fqM
他スレで放置されちったんでここでお聞きしたいです。 内山理名さんはどの季節でしょうか。 だれか〜( ´△`)
272 :
メイク魂ななしさん :03/09/22 03:09 ID:GLldoKxr
そんなこと関係ない
色白なんですが、顔色だけ濃いです。 なんというか、青黒い肉に黄色い皮をかぶせた感じで、ほほの赤みが強いんです。 髪の色は黒、黒目の色も黒です。 白目も、青い上に黄色い膜をところどころかぶせた感じです。 ユニセックスな感じのカジュアル系のファッションが似合い、 ファンシーやシックなファッションは似合いません。 でも、顔は黄色というか黄黒いんです(^^;) イエベなんでしょうか?
>>273 ローズピンクの口紅が似合えばブルベ
オレンジピンクの口紅が似合えばイエベ
私もとある女優さん系と言われて (ここは突っ込まないで下さいw○○系という事でw) その人の雰囲気を真似たとたん、段違いに評判がよくなりました。 でも、彼女はブルベだったので、色味だけはイエベにしてました。 だから、季節やベースカラーが違ってもデザインや色のトーンで真似できるYO! なんというか、本人と色とのハーモニーを真似できる。
100%秋の私は、初めてつけた口紅の色がダークブラウンだったよ。 みんな可愛いピンクを選んでたけど、絶対に似合わないってわかってたし。
277 :
メイク魂ななしさん :03/09/22 21:29 ID:pKRrPuFj
プロ診断済、イエベ春女です。 今日物凄い久しぶりに黒の服&赤っぽい口紅をつけていったら 何人もの人に 「今日キレイ」「いつもと違ってすごく美人に見える」と褒められまくりでした。 なんで・・・(;´Д`)? いつも「春」を意識した服&メイクづくしできめているんだが・・・・ たまには、他のシーズンの装いで目新しさを演出するのもいいのかもしれない。
>>274 ローズピンクのグロス系の口紅付けたら「うわ!」ってくらい似合った。
「やっぱりブルベだから」と喜んでいたらBAに「ブルベだったんですか?」
と言われた。思い込みなんだろうか。
279 :
278 :03/09/22 21:41 ID:YSwjXChE
すごく悩んでいる>ブルベかイエベ 濃いピンクのトップスとか勧められることが多い。 ベージュは似合わないし。 何でBAに「ブルベ?」って言われたんだろう・・・ずっとブルベと信じてたのに。 顔つきは本上まなみ、永作博美ぽいらしい。前にノンノだかで調べたら「秋」だった。 オレンジ系のグロス・口紅はすごく苦手。頬は赤みが目立つ(他人からは指摘されないけど) ちなみに「顔色悪いんじゃない?」ってくらい青白いときがあるのに・・・イエベって・・・
顔が黄色くてもブルベな人もいるさ。 レモン(ブルベ)とバナナ(イエベ)の違いみたいなもんで どっちも黄色いでしょ?もとよりどちらも黄色人種だし。 そこまで悩むならいっそプロ診断を受けちゃえばどうでしょ。
281 :
メイク魂ななしさん :03/09/22 21:52 ID:pKRrPuFj
つか、それだけズラズラと「私はブルベ」主張を並べた揚句 イエベと悩む理由が「ブルベだったんですか」というBAの言葉だけ? 単にそのBAさんは、深い意味もなく適当に相槌打っただけじゃ? 「279さんは、ブルベだと思いますよ。」
>279 ブルベスレで聞いた方がいいんじゃ無いかなあ? ブルベさんの特徴はブルベさんに聞いた方がいいよー。 イエベ嫌う人多いみたいだけど、男受けの良い女優さんってイエベが多くない? 矢田ちゃんとか井川遥とか。 女の子受けはブルベって感じがする。
283 :
メイク魂ななしさん :03/09/22 22:40 ID:uTyE+hhi
診断済みイエベ秋です。 初めは「えー秋かよ・・・。」とちょっと悲しかったけど今では気に入ってます。 診断受けるまでは春っぽい色が好きで違和感を感じながらもよく着てたけど、 受けてからは秋に似合うと思われる色を意識的に着たりメイクに使ってみたり。 そしたら人から「オシャレだね」と褒められることが多くなった。 すると自分もウハウハいい気分になって秋向けの色が好きになりました。 あぁ単純だ・・・。 これからの季節は服選びが楽しくてうれすぃ。
285 :
メイク魂ななしさん :03/09/22 23:34 ID:wEaD1DO2
えーーなんとなく秋が一番お洒落ってきがするけどなぁ。 一番金持ちぽいやつが似合うし! ヨカタね☆
286 :
メイク魂ななしさん :03/09/23 00:28 ID:AglNYKkG
あたしは今肌色ベース ちょっとくらめだけど、ファンで白いかな
元ちとせは秋だなぁ。 参考にしやすい秋の人がいないので、いまのところ彼女に目をつけて ファッション&メイクをねちっこくチェック中。 なんかの雑誌で、エテュセの去年出たマットネイルの青とからし色を 一本ずつ交互につけてたのがすごくかわいくて、即座にソニプラでゲット。 ひとひねりして2色使ったアートしました。 いや〜、手になじむこと。他の色も買っちゃいそうだなぁ。 一色だと地味なので多色使いがよい!と思う。
ジェーンバーキンは秋だよなぁ。 ちと昔の女優さんだけど。。
あと、原沙知絵。 「シンデレラは眠れない」では秋のメイクに秋の服のオンパレードでした。
秋のタイプの人で出てた人 中山美穂 常盤貴子 萬田久子 木村拓哉 春のタイプの人で出てた人 小泉今日子 西田ひかる 和田アキ子 長嶋茂雄
おおっ、私も見つけました。これ、肌色だけじゃない見たいだけど。。 秋 SMAP/香取慎吾さん SMAP/中居正広さん 反町隆史さん ケミストリー/川畑要さん 江口洋介さん 優香さん 財前直美さん 飯島直子さん 小柳ユキさん 高島礼子さん モーニング娘/後藤真希さん 梅宮アンナさん など
春〜 ちびまる子ちゃん SMAP/木村拓哉さん(秋の要素もあり) 加藤晴彦さん キンキKID'S/堂本光一さん キンキKID'S/堂本剛さん ナインティナイン/岡村 隆史さん えなりかずきさん 松田聖子さん 矢井田瞳さん 藤原紀香さん 華原朋美さん ともさかりえ さん ビビアン・スー 田中美佐子さん 岡江久美子さん など
参考までに夏〜 小雪さん 松雪泰子さん 菅野美穂さん 大塚寧々さん 坂下千里子さん 釈由美子さん 広末涼子さん 椎名桔平さん 藤木直人さん 藤井フミヤさん 稲森いずみさん 加藤あいさん 知念里奈さん など
>>292 ちびまる子ちゃんて…どう参考にせえっちゅうんじゃあ!w
295 :
メイク魂ななしさん :03/09/23 10:21 ID:pjUpRKZN
原ちあきって、スッゲーブスだよねwあんなヤツ芸能人にいらねってオモタよ ところで中谷美紀はどこに入るのかな? ブルベ?
中山美穂は、色白ではないけど冬っぽ… 雅子様と同じタイプ。 しかし >春 長嶋茂雄 にハゲワラ
297 :
秋女 :03/09/23 11:52 ID:f9p2B3xx
ジェーンバーキン秋かぁ!ノーチエックでしたわ。嬉しい!! 中谷美紀はブルベじゃないかな?夏?? 持田香織ってなんだろう? 昨日テレビ見てたら秋色着ててすごく似合ってた。
自分は春タイプだけど、
好みは夏だってことが、
>>291-293 を見て、わかった・・。
好きな女性芸能人、夏タイプばかりだもん・・。
好きな色もブルーベースだし。とくに冬。
ついでに、
>>291 さんが見つけたのと同じところだと
思うんだけど、冬タイプの有名人も貼り付けておきますね。
299 :
298 :03/09/23 12:08 ID:5M+7qROF
参考までに、冬〜 ベッカム 中田英寿さん ガクトさん 稲垣吾郎さん 河村隆一さん ケミストリー/堂珍嘉邦さん イチロー 及川光博さん 東山紀之さん ナインティナイン/矢部 浩之さん パパイヤ鈴木さん 岸谷五朗さん ユースケ・サンタマリアさん 小泉順一郎総理大臣 江角マキコさん 中山美穂さん 倉木麻衣さん りょう 岩下志麻さん 野際陽子さん など
「アリーMyラヴ」のアリーも秋ってあったね。
ジェーンは昔見た映画の服が秋だった記憶があったけど、心配になって公式みたら、
ttp://www.janebirkin.net/thanks.html やはり秋の色(?)。冬(黒・真っ赤)もいけそうみたいだけど。
あの・・・私は煉瓦色、赤茶が肌色がきれいになるんだけど、
ワインレッドや赤みの強い紫もいける。それでも秋でいいんですよね・・・?
赤みの強い紫は、秋色紫だったような。 いわゆるプラム色だよね? 青み強い紫がブルベ(つうか冬)カラーだったような…
ちょっと濁ったような暗い赤紫なら秋でしょうな
>300 >ワインレッドや赤みの強い紫 秋の私、その2色はとても似合います。
海外ドラマつながりで… SEX AND THE CITYのキャリーとシャーロットは秋だと思うんだけど、 他の2人がわからない。 ミランダはブルーベース確実で、夏か冬か。 ロイヤルブルーすごく似合ってたけど、黒はそんなでもなかったし。う〜ん。 サマンサはブルベかイエベかすらわからん。 ゴールド似合うけど、青みピンクもすごく似合う。ううう〜ん。 どなたか、よろしく予想願います。
有名人の肌色タイプってどこかのサイトに載ってるのかな、すごいね 長嶋シゲヲだの、パパイヤ鈴木だののタイプまであるけど それを知ってもどうすればいいかわからん・・
306 :
メイク魂ななしさん :03/09/23 20:25 ID:uBu6g1YZ
肌色タイプ診断、性格的なものを取り入れてるのってイマイチ納得できない。
純粋に肌色だけで判断するほうが、良いと思うんだけどなぁ・・・
>>283 井川さんは、イエベ春しかありえないと思ってたけどなぁ・・・
307 :
メイク魂ななしさん :03/09/23 20:43 ID:wHrIJUiE
>>306 さん
>>291 さんのものと多分同じサイトですが
そこではキャラクター重視で
肌色→色のみ
性格→質感やデザイン、雰囲気
のように利用しているようです。(サイトの記述より)
例えば夏の穏やかな色が似合うけれども、活発で明るい雰囲気の人は
ファッション、メイクはカジュアルな雰囲気につくり
色は夏色、その中でも明るめの色(キャラクターに会うので)を選ぶ
というような使い方をするようです。
私はその方がキャラクターに調和していいかなと思うのですが…。
カラー判断にも色々流派があるようなので
自分に合うところを選ぶと良いのでしょうね。
>>304 サマンサって、アイメイクはだいたいブルベカラーで、口紅がちょっと
オレンジっぽいことが多いんだよね。
ニューヨークキャリアにピンク系口紅がNGじゃなかったけな。
で、グラビアギャル系はピンクが多かったり・・・
サマンサ、冬っぽいと思うんだけどなー。
以前青と黒の石(飾り?)の切り返しのでっかいネックレスしてたけど、
ものすごい綺麗に似合って他印象がある。
パーティーで食いまくりの予定(笑)のときは、ローズ系付けてる気がするし、
そっちのが綺麗だし。
シャーロットって、春かなって思ってたんだけど…白っぽい服がカワイイ気がする。
というか、このスレにあのドラマ見てる人がいるとは思わなかったw
>>304 雰囲気も考慮すると、弁護士のミランダは夏冬混合、
会社社長のサマンサは1st冬、2nd秋、かな。
でもメリケン人はビビットな色が好きだから良くわからない・・・
310 :
305 :03/09/23 21:32 ID:uBu6g1YZ
>>307 性格診断、質感や雰囲気・デザインに使うんですか。
それなら納得です!アリガト
性格が、似合う「色」を左右するとしたらおかしいんじゃないかな、と思って。
ところで、最近政治家を見てブルベ・イエベを考えるのが楽しい。
小泉さん=夏 安部さん・竹中さん・川口さん=冬
かな、とか。
311 :
309 :03/09/23 21:36 ID:5wbjLyh8
308さんと被ってしまいました(汗)。 公式サイトを見ながら思い出してたので。 ミランダはクールな弁の立つ弁護士役なので夏のイメージがマッチ、 サマンサはリッチ&ゴージャスな女なので冬、 クリエイター&アート関係者の残り二人は、芸術家に合う秋色、ってキャラも関係してるかも。
312 :
メイク魂ななしさん :03/09/23 22:25 ID:kFrxYV8P
あの・・・。芸能人をシーズンに分けているけれど、それは何処からの引用ですか? 中谷美紀は夏なの? 確かにブルベっぽいけれど、冬かとオモタ
長レススマソ。洋雑誌にセックル&ザシティの特集があったから見てみた。 キャリーはコーラルピンクの口紅が一番似合ってる気がする。 黒や紺の服だと、顔色が悪く見えてる気がする。 茶色より明るいベージュのほうが顔色よく見えるので、春とみた。 シャーロットはコーラルピンクより青みピンクの口紅のほうが似合ってるね。 黒や純白の服もよく似合ってるから、冬とみた。 ミランダは元々の髪は赤毛(ジンジャーヘアー)っぽい。 パーソナルカラーの本を読むと赤毛で瞳が緑の人は大抵秋らしいよ。 衣装は冬や夏の色が多いけれど、青みピンクよりレンガ色がかった オレンジが似合ってるので秋とみた。 サマンサの元々の髪は暗めの茶色っぽい。肌はゴールデンがかってるね。 ショッキングピンクの服が禿しく浮いている気がする。銀より金のアクセが 似合ってるし、コーラルピンクの口紅やアイボリーの服が似合ってるから春とみた。
314 :
304 :03/09/23 23:08 ID:f9p2B3xx
>>308 .309=311
レスありがとうございます。
そうか、サマンサ冬かぁ。ゴールドのイメージがあるので惑わさてれました。
ふむふむ、ミランダは夏と。
確かにシャーロットは春のイメージもありますね。
キュートな感じで瞳がきらきらしてるし。
バーバリーのコートがすごく似合ってたから秋かなと思ったんですが。
しかし、皆さんさすがです!
315 :
304 :03/09/23 23:19 ID:f9p2B3xx
連続すいません。
>>313 ありがとうございます。
おお、新説が。
そう言われるとそんな気も…
ミランダはブルーベースだと思うんだけどな。
わからなくなってきた〜
316 :
メイク魂ななしさん :03/09/23 23:37 ID:xgDMJIwb
いや、ミランダはイエベ秋に1票! オレンジのヘアカラーが超似合うもん! キャリー春も納得! シャーロットはブルベでしょう。でも冬?夏のような気がする。 サマンサがわからんな〜。ゴールドのドレスとか似合ってたよね・・・ でもブルネットのカツラも似合ってたし・・・
317 :
309 :03/09/23 23:48 ID:5wbjLyh8
うーん、私もわからなくなって来ました。 例えば、上でも中山美穂が「秋」というサイトと「冬」というサイトがあって、 「冬」というサイトでは、ミポリンが秋の服を来ている写真のせて「似合わない」としてます。 難しいですね・・・。 でも、考えるの楽しい!w
318 :
313 :03/09/23 23:57 ID:V4lNmNVF
中島美嘉ってどれに分類されるんでしょうか。
320 :
メイク魂ななしさん :03/09/24 00:06 ID:/TjAL3FB
どこで診断できるの>季節
サマンサは私と同じで「秋冬」なんじゃないかと思う。 このスレの上の方の診断で、私は秋冬混合でした。 確かに、以前から私は普段着は秋色で、ハレの日は冬色でめかしています。
323 :
メイク魂ななしさん :03/09/24 02:27 ID:HUBEwBSe
先日、プロの診断受けました。典型的な春タイプだそうです。 ちなみに、ネットでカラー診断のサイト等を見たり、診断の先生の話を 聞いたりして疑問を感じたんですが、芸能人のタイプって、診断する人に よって違うんですね。 中山美穂を秋と診断したり、かと思えば冬と診断する人もいたり・・・ どっちなんだろう・・・
>323 テレビの画面とか、グラビアだけではやっぱり微妙に判断つかない部分も あると思う。 直接本人を見て判断したんじゃないのは、あくまで参考程度と思って おけば良いんじゃないかな。
325 :
メイク魂ななしさん :03/09/24 03:11 ID:HUBEwBSe
>>324 そうですね。芸能人はイメージもあるし、参考程度にします。
ちなみに私は、秋色を着ると老けて見られるし、
夏や冬のカラーを着ると顔色が青白くなってしまうし・・・
これからの季節の洋服を買うのは大変そうです。
326 :
メイク魂ななしさん :03/09/24 09:14 ID:9Tkpm8yE
内山理名はどの季節なんだろう。秋かな?
327 :
メイク魂ななしさん :03/09/24 21:00 ID:tvWgF7pN
内山理奈、色は白くないけどブルベ夏のような気がする。 大河ドラマで、水色の衣装が良くお似合い。
>>326 このスレだったか何回か聞いているの見たけど、肉山さんに似てるの??
329 :
304 :03/09/24 23:20 ID:1PQQ8Wva
>318 確かに。ミランダ黒が似合わないんですよね。 ってことはやっぱイエベ? あんなピンクっぽい肌なのにぃ。 奥が深いですね… えんえんとSATCネタすいませんでした。 ずっと気になっていたので、みなさまの意見聞けて嬉しかったです。 芸能人の肌色診断トーク、嫌な方もいるようなんですが、 これだけは言わせて!! ガクトってめちゃめちゃ象牙肌のイエベぢゃん!!! 秋どころか春かも…
タレントの場合はイメージ優先だからねぇ・・・。 肌色なんて、できる範囲内なら、 アピールするイメージに合わせて多少ベースメイクで変えられる。 でも、私達は、1時間ごとにメイクさんがお直ししてくれる訳じゃないから、 生来の季節で勝負しないといけないもんね。
タレントの季節(役柄の季節?)は、自分の為の参考にはいいと思う。 確かに優香や飯島直子が秋って、言われてみたらそうだもん。 検索するまで秋の芸能人って全然浮かばなかった。。
332 :
メイク魂ななしさん :03/09/26 18:46 ID:Ge65nJlI
アナウンサーの菊間さんも秋っぽくないですか?
当方イエベ春ですが、オーブのルージュメルティヴェールのRS61はぱっと見ブラウン系ピンクですが、ピンクのピグメントが明るさを出してくれて評判イイです。 他にもPK63もパッキリしたコーラルピンクにゴールドパールなのでまさにイエベ向き!でした。春の方にオススメです。 RD68はレンガ色にゴールドパールたっぷりで秋さんに似合いそうです。 オレンジは割とミルキーでブルベ・イエベ問わず使えそうです。
334 :
メイク魂ななしさん :03/09/26 21:31 ID:MBR1+tlV
磯野サザエ イエベ春 でしょう。
335 :
メイク魂ななしさん :03/09/26 23:40 ID:+EmjrIgN
何回も同じタレントの季節を聞いてる香具師がいてワラタ。 ちなみに内山理奈って●スだと思うがw
>RD68はレンガ色にゴールドパールたっぷりで秋さんに似合いそうです。 メモメモφ(・ω・ )
337 :
メイク魂ななしさん :03/09/27 03:00 ID:oYqmROdZ
マイクロカプセルファンデーション(カエルの卵みたいな美容液入りファンデ) 使ってる方いらっしゃいますか? ずっと気になってるんだけど、ライトオークルとナチュラルオークルの 2色しかなく、テスターで試したところブルベ向きな気がして迷っています。
>337 基本的に、赤みのある「オークル」はブルベ寄りの色だそうです。 イエベなら「ベージュ」や「アイボリー」といった表示を目安にした方が 無難かと。
339 :
メイク魂ななしさん :03/09/27 05:04 ID:vpaK5jdm
内山理名さんはどこ季節ですか? 夏でしょうか。
340 :
メイク魂ななしさん :03/09/27 10:26 ID:53suvePp
>>5 のサイトで自己診断してみたら。
春6 夏6 秋6 冬5
……漏れは自分のことがよくわかっていないようだ……
やっぱプロにみてもらおうかなあ。
肌は黄色っぽいからイエベかなあと思ってるんだけど。
やっぱりカバマのエッセンス最強のような気がしてきた今日この頃 かなり肌が黄色いので、顔だけかなりピンクになることが多いから。 しかしエッセンスでもやっぱり顔だけ多少ピンクがかる 鬱 何でこんなに黄色いんだヽ(`Д´)ノ 年中みかん食いすぎみたいな手だし やっぱりベネのplay sticks、ハイドアンドシーク試してみればよかったかな・・・
ドクターシーラボのリキッドファンデのサンプルに まっ黄色いのがあった(カラーコントロール) 私は何を思ったのかそれ単品で塗って「キイロ(゚Д゚)!」とかやってた(w サンプル請求だけなら無料なので、 どうしても顔がピンクになる人は請求してみたらどうだろ?
>>342 おおっ情報ありがとです!
そうだ、黄色いコントロールカラー考えたこと無かった。
顔の皮膚が薄くて赤みが強いんで、緑系ばかり選んでて。
話ずれますけど、赤みとか色ムラって、
顔色にかなり近いファンデ選べば結構気にならなくなるもんですよね。
エッセンスはあと一歩なんだけどなー
>343 カラーコントロールイエローはリキッドファンデに混ぜて使えるものみたいなので、 リキッドと混ぜて肌の色に近づけるのがいいんじゃないかと思うよー
>343 私も赤みが気になって、黄色とか緑とかのコントロールカラーのジプシーを繰り返しましたが、 辿りついたのはバーズオパラサンです。 赤みが消える上に、ハイライト的にもなるのでずっと飽きずに愛用してます。 ところでエスティーのダブルウェアお使いの方、いらっしゃいますか? 結構ピンク寄りらしいのですが、イエベには向いてるんでしょうか。 海外土産に買ってきてもらおうと思うのですが、カウンターになかなか行けなくて。 カバマではYP10、ケサパサでは30番使用の 白くも黒くもないのですが ダブルウェアでは何番あたりが合うんでしょうか。
346 :
メイク魂ななしさん :03/09/27 21:23 ID:EenXlttK
内山理奈しつけーよ!! 皆でいつも通りスルーしましょうw
347 :
メイク魂ななしさん :03/09/27 22:36 ID:/YsG89FH
内山理名は夏ですか?
ルミナスのネイルは秋向きの色がそろってます。 レンガ色や濁った赤など。 安いのにいい仕事してくれますよ〜
349 :
メイク魂ななしさん :03/09/28 00:54 ID:1iuJRT8Q
ルミナスのネイルって液が柔かくて塗り易いし、いいよね! 確かに秋向きの色が多いけれど、結構地味系の色も多いよね。 ところでボビィブラウンって美的で読んだのだけれど、「全ての女性が黄色ベースの肌色」って信念でメイク物全てがイエローベースに合うようになってるらしいね。 てことはイエベの救世主的なブランドなのでしょうか? 高いから、ちょっと辛いけれど・・。
>>349 私(イエベ・秋冬)は診断してもらったときにメイクアドバイスもしてもらったのですが、
オススメブランドとしてボビィブラウンとMACと言われましたよ。
チープものではマジョリカマジョルカが
イエベ向きの色物がそろってるのではないでしょうか。
ほとんどのものにゴールドラメが入ってます。。
351 :
343 :03/09/28 16:43 ID:+huv3+3w
レス下さった方ありがとうございます。
>>344 そうですね、調整しつつ黄色くして塗り塗りしたいと思うですw
昨日、よく行くショップの店員さんと肌色とパーソナルカラーの話になって、
「私、肌が黄色いんですよ」みたいに話したんですね。
で、手とか腕をその店員さんと比べたら・・・やっぱりあからさまに黄色い・・・
何でまたこんなに、と思うくらいですた。
>>345 バーズオパラサン、気になってたんですよ!でも、なんとなく手が出なくて。
友達がくすむタイプでバーズニュアンセを愛用してるらしいのですが、
やっぱり(・∀・)イイ!と言ってますし今度買おうと思います(`・ω・´)
自分は春なのですが、昨日インウイIDで4色アイシャドウの9を買ってきました。
あとはクリームフェイスカラーのPK1。どっちも良い仕事してくれそう(´∀`*)
352 :
メイク魂ななしさん :03/09/28 23:32 ID:UYaSiHez
オレンジや黄色の服を着ると似合うといわれますが、水色や青系はとくにいわれたことありません。 赤や茶色も似合うといわれます。 こんな私はイエベですよね? 資○堂の肌チェック(コンピュータの)をしたらベージュが合うと診断されました。 今までオークルだと思っていたのに、びっくりです。
先輩方、アドバイスお願いします…(つД`) 自己診断ですがイエベ秋冬。 メイベリンのシャドウで、サンセットコーラルというのを買ってみたんですが 合うのかどうか不安になってしまって… ゴールドがかったサーモンピンクという感じです。 もし使う場合、際の締めカラーにはブラウン系なのかブルー系なのか それも迷っています。 初心者過ぎですみません、初めて使う色味なので… あとからそれおかしいよって言われたらやだし。
>353 秋が1st seasonなら、ゴールドがかったものが映えます。 キワの締め色はブラウン系が合うし、無難かと思われ 秋の人なら今からの時期は本領発揮の季節。がんがって!
皮膚ははっきりとしたイエベ。 瞳ははっきりとしたブルベ。青白い白目に真っ黒な黒目。 鬱です。こういう場合優先順位はどちらなんでしょうか?
356 :
メイク魂ななしさん :03/09/29 20:07 ID:tyveqMBD
皮膚ははっきりとしたイエベ。 瞳ははっきりとしたブルベ。青白い白目に真っ黒な黒目。 鬱です。こういう場合優先順位はどちらなんでしょうか?
サーバに負担云々であせったら二十カキコになってしまった 逝ってきます…
>>355 瞳は肌と髪で判断がつかない時に参考にする程度らしいよ
>>354 お肌の方が面積広いから・・・お肌優先かな。
でも、どっちもいけそうな感じ。
私は、肌と黒目はイエベ。白目はブルベ。
そのチグハグ感が、瞳に力を与えているのかアイシャドウ等の強い色でも負けないよ。
360 :
355 :03/09/29 21:48 ID:tyveqMBD
>>357 ×二十カキコ
○二重カキコ
モウダメポ
>>358 >>359 ありがとうございます。
黒髪にしようかなと思ってたんですが染めることにします。
一番悩むのはアイサドウです…
361 :
メイク魂ななしさん :03/09/29 22:09 ID:KzwojQD0
>185さん >「童顔でぽっちゃりしていてカッコイイ系が似合わない秋の人」とか 私インド系の童顔、低身長の下半身デブでパンツが似合わないという 訳分からん事になってます。 五色豆カラーは得意でグリーン系が最もはまり、パステルは一切不可。 服はメンズっぽくトラッド系(茶革・ツイード・ウールもの)にすると納まり良い。 メイクに関しては、もともと肌がくすみ色なので マットにすると余計不健康っぽくなりますね。ツヤが大事です。
秋の方に質問〜 プロ診断済みの秋冬なのですが、 似合うとされる色を着ると秋特有のくすみが強調されませんか? いや、確かに似合ってるし顔色もよくみえるんですが、 蛍光灯とか光の加減ですごくみどりっぽい(オリーブグリーン??) 顔色にみえるんです。 いろいろ他の人も観察してみたんですが、 秋っぽい人って秋色を着ると似合ってるんだけど 黄みがかって見えてる気がして… なんだろう、気のせい?? でも私東京タワーのトイレ(蛍光灯+真っ白い壁)で 他の人にぎょっと振り返られるほどみどりっぽい肌色になってました。 その時着てたのは得意な濃いブラウンだったんですが。
なんせ「蛍光灯」だから、似合わない青白い 色合いの光当てられてるんだもんね・・・ 自然光でもそう言う事になる訳では ないと思うけど。駄目?
364 :
メイク魂ななしさん :03/09/30 00:12 ID:dKBIOxWZ
>362 361ですが、ベージュ〜茶は難しいですね。 肌に馴染み過ぎて、色が引き立たない気がします。 周りにも評判悪いし。
362さんは真性秋でなく、冬も入ってるからなんじゃ?
>362 既出だけど、蛍光灯の青白い光と真っ白い壁に囲まれたら、そりゃ幾ら 似合う色を身に着けてても、最高に似合わない色をトッピングされてる 状態なんだから、秋の人は悲惨になるのは当然と思われ… 普通、似合う色を着てくすんで見えるって事はないはず。くすんで見える なら、それは似合ってないって事だし。
上の書き込み読んだら、グリーンベースの住人ってもしかしてイエベ? と思ってしまった。 私も蛍光灯の下では顔が激しくナメック!
368 :
メイク魂ななしさん :03/09/30 14:29 ID:/0y6wPFF
イエベのみなさん、ベージュの口紅つけると 妙に老けませんか? なんかコーラルピンクのほうが若く見えます。 ベージュって地味なのかなぁ?せっかく買ったのに。 伊東美咲さんのやつのあたらしいピエヌのベージュです。 妙に肌になじみすぎて・・・ どうすりゃいいんだよ(泣 私はオークル20なので、あのベージュだとなんか地味すぎました。
黒髪が似合うイエベは秋が強くブレンドされてるかと‥
370 :
メイク魂ななしさん :03/09/30 18:57 ID:/0y6wPFF
そういえば松たかことか、松嶋ななこって明るい茶髪にあわないね。 松=夏、松嶋=春かな?
優香ってほんと朱赤を着ても派手にならずにカワイイ系になるね。 秋タイプとしてメイクも参考にしよっと。
>>369 !!何で分かるの?
私、黒髪スレ住人で、リアルでは黒髪似合うって言われます。
イエベ秋でつ。
すごい・・・
>>369 でないけど・・・
春の似合う色に、黒や深い色が当てはまらないからでは?
そんな私は秋冬。やはり黒髪〜焦げ茶がハマる。
奈々子は顔が面長で、可愛い系でないから春だとしても明るい髪色は似合わないよね。
374 :
メイク魂ななしさん :03/10/01 03:04 ID:F/5LYEcc
>>372 おお、私も!黒髪スレ住人。
私は肌が秋(プロ診断・簡易)ですが、
顔立ち(南国顔)、髪(黒ロング)、目(真っ黒)
で秋色でまとめるのはなんだかさみしい感じになります。
メイクはゴールド系ばっちりだけど、ゴールド系着るのは?です。
服は茶系、ボルドー系は激しく似合わない……
黒に近いこげ茶、限りなく赤に近い血色(汗)なら見られるんですが。
自己診断では秋冬かなーという感じ。がっつりプロ診断受けてみたいな。
375 :
メイク魂ななしさん :03/10/01 11:31 ID:ErYj7vkK
>374 おお!あなたは私ですか? 私も秋色でまとめるとぼやける感じで、いまいちなんですよ。 秋色でインパクトのあるさし色って何でしょうね? オレンジはこっくりした色ならいけるのですが、春色に近くなると まったく駄目になります。 それと、プロの方に見ていただいた秋夏混合なのですが。 ファンデーションがブルベ、イエベどちらでもいけるとの事なんです。 イエベだといきいきとして見え、ブルベを使うとおとなしめに見えるとの事。 混合の人は雰囲気に合わせて変えても良いみたいです。 そういうことしてる人っています?
>>374 >>375 おっと、仲間ハケーン!
当方、秋冬ですが秋色が馴染み過ぎるんです。
そして、ファンデもカバマでいえば、ブルベ・イエベどちらでもいけるクチです。
ブルベの黄みよりがベストですが、多少のクスミが出るが健康的に見えるイエベもokといった感じです。
細かい事気にしないで、ファンデでお肌作り込んで、それに合わせてお洋服を考えてもいいかなぁなんて思ったりしています。
混合の人って、もしかしてグリベスレに書くべきかな・・・??ボソッ・・・
秋色で華やかさ、インパクトを狙うなら、 「ジューシーなもぎたてフルーツ色♪」ってイメージしたらいいよ。
378 :
メイク魂ななしさん :03/10/01 21:25 ID:43XZOZ2I
化粧品のCMに出てる芸能人はパーソナルカラーがわかり易いですね。 例えば、ルミナスのカタログにハセキョウが出てるけど、 3パターンのうち、オレンジのメイクが彼女の顔が生かされて いる気がします。パープル系は彼女の顔色が悪く見えます。
真性秋だけど黒髪は大不評。 自分でも似合ってないと確信。 薄顔だからかなぁ。 まぁこういう奴もいるってことで。
380 :
362 :03/10/01 23:36 ID:O0RvCT0T
>>363-367 レスありがとうございました。
そうか、蛍光灯の光って青っぽいんですね…
よくよく考えてみると私の「グリーンポイント」は全部蛍光灯……
唯一白熱灯と思ってた駅の通路の鏡も今日見てみたらやはりそうでした。
イエベっぷりを再確認。
でも、勤めてると蛍光灯の下にいることが多いですよね。
ってことはほとんどの人に私はみどりにみえてる、と。
>379 私も秋で地毛は真っ黒ですが、目の印象が強すぎる(大きい、瞳真っ黒、 睫ばさばさ)ので、髪を少し柔らかめの色にして中和した方が良いみたい です…
382 :
メイク魂ななしさん :03/10/02 03:07 ID:jYbhr1fy
>381 おお、同じような感じですね、私はそれに加えて眉も濃くて黒々、だからか どうしても黒髪以外なじまない感じなんです。 美容師さんも染めるのは勧めないですね…色も黒いからかしら。 インド系って言われる…日本人にも外国人にも。
>>378 ハセキョーも井川もイエベかな?
井川のオーブの今回の広告すごく綺麗だった。
松嶋奈々子はイエベで、伊東美咲はブルベかな?
>>383 確かに井川のオーブ今回凄い綺麗!
モデル色は非常にイエベになじみやすく評判イイのでやはり井川はイエベでしょう。ゴールドアクセも似合ってたし。
七個の新ファンデ、使用色がベージュ系だったけど白ピンク&ラベンダー似合うあたりブルベ・夏ベスト春セカンドでは。
伊藤美咲は肌が白ピンクの夏でしょうね。ブルーのシャドウが凄く綺麗。
みーたんは春も混じってそうですね。ブルーミンかわいかった 秋冬のメイクは濃すぎる感じになってイマイチですけど
386 :
メイク魂ななしさん :03/10/02 18:07 ID:LlYfMq7w
今はオッサンのラルクのHYDEってイエベ?
え、オーブってイエベ向きなの?
388 :
メイク魂ななしさん :03/10/02 21:48 ID:3ur0P1mA
ハイド?なんか冬ってかんじがするけどな。
>>387 メインカラーはイエベ向き。
しかしブルベ以外使用不能な色もある(新ルージュRS66とか)。
ハイドは秋と思う。でもあの顔だから黒にも負けない。またも秋冬か???
391 :
メイク魂ななしさん :03/10/03 00:53 ID:LhajGviS
自己診断で春秋イエベでした。 着たことない色が殆どだったので信憑性低いですが サーモンピンクやピンクベージュ着るとビックリする程肌キレイに、 優しそうに(w見えるし先日紺を着たら今すぐ脱ぎ捨てたくなる程 似合なかったので多分あってますよね…一応プロに見てもらいますが。 ちょっと相談したいんですけど RMKってシルバーラメが入ってるの多いからイエベには不向き? 指先や頬の赤みがピンクっぽいし、「色素薄いね」と言われるので 青みの無い色を選べばおけかなーと思うのですが。 むしろそう何でもカテゴリに当てはまるわけも無く、あえてミスマッチ 狙った方が映えることも(モノによるけど)ある気もするんですが。 イエベにはボビイがピッタシだと思うけど顔立ちが日本人なので ブラウンメイクだと老けてしまうんです…。まだ21なのに…。
明日プロ診断に行ってきます。 イエベ公式認定してもらってここの仲間入りしたいなー。
393 :
:03/10/03 20:27 ID:tRwGRtoc
>>368 私も同じです・・・。
ピエヌの美咲ちゃんカラーのベージュルージュが似合わなかった。
イエベにヌードカラー,ベージュ系の口紅は確かに不向きかも(。><)
え、ベージュ系ってイエベの十八番じゃないの?
私自己診断ではイエベだと思ってるけど、ベージュ系は合う。 色白さんと色黒さんで「似合うベージュ」の濃さは違うだろうから難しいんだろうなぁ… ところで、プロ診断のお店について語るスレって無いのかな? >5 のお店が評判いいみたいだし、一番行きたいんだけど遠い・・ ぐぐったらお店はいろいろ見つかるけど、何処がいいお店なのかはわからない(ノд-。)
私はベージュまったくだめ。 口元には落ち着いた赤やブラウンを選ぶようにアドバイスされました。 確かに顔の印象が全然ちがう!
397 :
368 :03/10/03 22:35 ID:hwu2K9e/
>>393 おおお!レスありがとう。うれしいな。
そうなんです、イエベにベージュやヌードカラーは
激しくなじみすぎて地味になるんです。(私の場合)
>>396 たぶん私も落ち着いた赤やブラウンのほうが似合いそうです。
その方が顔がぼけないって気がします。
398 :
メイク魂ななしさん :03/10/03 23:22 ID:sd+3u3IJ
イエベ春なので、口紅なら絶対ピンクよりオレンジ!派なのですが アイメイクに限っては、ブラウンやグリーンはウケが悪くて 赤やピンク・ボルドー系だとやたらと褒められます。 なんでだろ〜
Mステ観察。 あゆ、ミルクティブラウンの様な明るい髪色、 顔色が断然良く見えた。服も然り。黒を着た時と大違い。 ハマさん、1st春でつね(・∀・) aiko、黒髪より少し明るい髪色の方が似合ってる。 黄色の鮮やかなロングカーディガンもオレンジのチークもピッタリ。 カジュアルスタイルが最強に似合う。 aikoさん、1st春でつね(・∀・) あやや、薄紫?水色?のワンピが色白を引き立てててきれい。 フワフワシフォンの素材も合ってた。 THE 美学の時の赤黒コントラストの衣裳よりこっちの方が合う。 あやや、1st夏でつね(・∀・) 安室ちゃん、黒髪も、明る杉なければ茶髪も両方似合う。 厚い素材で濃い色の服、ピッタシ。 安室さん、1st秋でつね(・∀・) 見ててすごく面白かったー。判断間違ってるかもだけど・・・ お目汚しスマソ
>139 いやRMKイエベでも大丈夫じゃない? 私使ってるけど…あそこ色出し良いからかなあ? ショッキングピンク系は選ぶかも。
>391 でした スマソ…
うんうん。最近芸能人の季節を考えて参考にしようって気になってきた。 前はイエベの芸能人は少ない、って話があったけど、 案外多いね。
>>402 アイドル系はイエベ多いね。
ハマ・宮地真緒・ハセキョー・あやや(春夏ハーフのような気もする。黄色似合うし)・宮沢りえ・糊化・※(春)
アムロ・上原多香子(新プラウディアのブラウンメークが美しすぎ)・ゴマキ(秋)
売れてる芸能人はみんな顔がハッキリしてるから冬の要素もかすかに混ざっている気がする。
405 :
みー :03/10/04 10:02 ID:o+et1ToJ
顔がハッキリしてると、やっぱり冬なの? 私は、カバマではイエベ、カラー診断では冬って言われました。 ちなみに顔は外人ぽいとよく言われます。 それと上原たかこってブルベな気がしてました。 イエベなのかな?
上原たかこは秋冬っぽい。とりあえず春では(全然)なさそう。
>>399 さん
反論申し訳ないと思いつつも・・・。
あやや、あの衣装の色で、肌汚いのが目立ってた気がする(;=д;=)
うす紫、はっきり言って似合わないと思う・・・。
あややアイスティ〜♪の濃い青は似合ってたんだけどなぁ。
めっちゃホリデーの派手な衣装が、私の中では最強ヒット。
aikoのオレンジチークかわいかった〜(,,゚ー゚)
しかし私がやると顔がみかん食べたみたいになりまつ。。。
イエベの方、そういう経験はナッシングですか?
408 :
メイク魂ななしさん :03/10/04 14:54 ID:m7w0wN4r
ルティーナのCM見ると 中谷美紀は90%の確率でイエベ春っぽい。
409 :
メイク魂ななしさん :03/10/04 15:30 ID:yKbO+nRg
芸能人ブルベイエベスレ建てた方がよさそうじゃない? 結構盛り上がると思うよ。
この板の不二子スレでは、不二子はイエベという事になってます。
>>411 エピソード0版の不二子は朱赤の口紅&赤×黒のライダースーツで秋冬ぽかった。
でも明るい黄色のワンピも似合うからイエベの春+秋冬だろうなあ。
413 :
メイク魂ななしさん :03/10/05 10:44 ID:l4h27sHJ
イメージ。 小柄でかわいい系。ブルベ。 すらっとしてて美人系。イエベ。
414 :
メイク魂ななしさん :03/10/05 11:48 ID:yxCH6+gU
>413 私のイメージとは違うなぁ・・・ 私は 秋・冬=すらっとして美人系 春・夏=小柄で可愛い系 イエベ・ブルベのイメージを考えるとしたら イエベ=健康的 ブルベ=透明感 かな。あんまり自信ないっすけど。 しかも私は、背が高くて地味顔の春なんですが。
415 :
みー :03/10/05 13:51 ID:0LZjTQhc
中谷美紀がイエベ春? 確かにイエベだと思うけれど、綺麗な顔だよね。
やや分かりづらい例ですが、『まぼろし』のシャーロット・ランプリングの着こなしは まさしく秋!でした。 ボルドーのタンクワンピースに、くすんだピンクのストール、からし色のサマードレス等・・・ こんな女性になれたらなあ、とため息が出ました。 この映画を観る機会があれば、ファッションもぜひチェックしてみてください。
フランス映画の女優さんって意外とイエベ多いのかな。 前出のジェーン・バーキンとか。 アメリの人(名前失念)は春っぽかった。 8人の女たちに出てるヴィルジニー・ルドワイヤンは秋な気が。
男と女のアヌークエーメも秋だよね。
中谷美紀はブルベだと思うのですが・・。 茶パツにしたときすごく叩かれてたし。「下品だ」って。 (私も似合わないと思った) 黒髪のほうがずっと似合うと思う。 漆黒の髪が似合うのって、ブルベじゃないの? 加藤あいとかも。 逆に、イエベ春なんかは、黒髪合いませんよね・・。 茶パツのほうが生き生きする。 秋の人は、上のほうで黒髪派の人がいたけど。
421 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 12:48 ID:3aUSa1ek
ではうっすら茶髪が似合う私は何タイプなんだろう? ああああ悩む。 春にしては重いし、秋にしては軽い。 絶対ないのは冬。 夏は?違うなー。 春秋ってのもあるんですか?
茶色にもいろいろあるからねえ 自分は多分イエベ春なんだけど髪の色をバイオレットを混ぜた暗いブラウン にしたら好評ですた。 後、レモン色は着てもいいけど強いオレンジ、山吹色、 黄緑色を合わせると顔がやたらくすんで見えます。これってイエベでいいんですよね? 青みピンクも薄めならなじむし微妙…
423 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 21:17 ID:wfXgPW7J
イエローベースでも春の人は明るい色、 秋の人はベージュやヌードの口紅が合うと思います。
424 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 21:23 ID:wfXgPW7J
>>422 さんは夏では?
レモンイエローが似合うのはブルベ夏だと思いましたが・・・
>>422 バイオレット系の暗めが似合うならやはりブルベの気がする。
青みピンクの薄めも夏っぽいような。
近い将来、星座や血液型と同じくらい、イエベブルベが一般的になったら
いいのになぁと思ったり。
426 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 21:50 ID:3aUSa1ek
>>423 便乗でごめんね。では春の人はどういった口紅のほうが
似合うのかな。
私ベージュとか似合わないんで・・・
>422さん、オレンジや山吹色、 黄緑色を着るとくすむのは やっぱり夏だと思うよ。自分もそう(プロ診断済)なんで・・・ 春の人は明るいコーラルピンクとか華やかな オレンジとかのイメージだなあ。
428 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 22:11 ID:lmB1H+tk
私はコーラルピンクがよく似合う。 カラー診断では春冬混合型だと言われた。 顔がハッキリしているから冬。でも肌は春系。 カラー診断もなかなか奥深くて面白いなと思った今日この頃。 ちなみに私はカバマでイエベと診断されましたが、422さんのようにパープル系の暗めの茶髪(ちょっと赤っぽい)にしたら、 黄色っぽい茶髪より好評でした。
429 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 22:13 ID:wfXgPW7J
>>426 私も、ずっとベージュの口紅だったんだけど、
プロの診断で春というのが判り、その際、ベージュとかの
薄い色やくすんだ色、青みの強い色はやめて
コーラルピンクや明るいオレンジ、朱赤の口紅を勧められました。
430 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 22:55 ID:9GVNIEY1
診断やったらイエベ秋冬でした。 でも似合う色は青系で髪も黒い方が顔がハッキリすると言われたのですが も一回診断やり直したほうがいいですかね?
431 :
メイク魂ななしさん :03/10/06 22:58 ID:/DJDhit8
春ですが、やはりオレンジ、コーラルピンクが顔になじみやすいです。 でも春に似合う明るいオレンジの口紅って一番少ないような気がする。 大昔、小雪が宣伝していた「ネオン」ってカネボウの口紅(全然売れていなかった) のオレンジがかなり似合っていたので、もう一度あの系統の派手な色出してくれないかな。
432 :
メイク魂ななしさん :03/10/07 00:23 ID:LCyZ/qrm
カバマでの診断ておいくらですか? 都内まで出るの面倒だけどやってみたい!
>>432 カバマの診断はタダですよ、ファンデの色あわせですから。
ただ、「エッセンスファンデーションが気になるんですけど」というのを言わないとだめぽ
エクストラとか勧められてもこっちはイエベブルベの概念とは違うので。
そしてカバマはプロの診断とは異なる罠。
自己診断イエベ春の者です。 が、今日かなりはっきりしたオレンジのカットソーを着たら 肌がくすんで見えてすごく不健康っぽくなってしまいました…。 やっぱり、イエベだからといってオレンジ何でも来い!というわけではないのですか? それともブルベなんだろうか…。
436 :
メイク魂ななしさん :03/10/07 17:35 ID:FloRScsO
メイベリンのオレンジは結構明るいです。
>>435 オレンジが抜群に似合うのは春秋の人だと思います。
あと真性秋の人とかオレンジは大得意だったはず。
文からはちょっとわからないですが、
435さんは春の他に夏か冬が混じっているのでは?
438 :
435 :03/10/07 20:44 ID:H4A324Av
>>437 >夏か冬が混じっている
あ、そういう事もありますよね。そうなのかもしれないです。
何故か「私は春!」と決め付けてしまっていたので
ブレンドだとは考えもしませんでした(w
あと、今は茶髪なのですが以前真っ黒にした時に
結構周りの評判が良かったので
夏または冬の人は黒髪似合う…のかな?
でもこれは顔立ちによりけりですかね。
レスありがとうございました。
test
440 :
422 :03/10/07 21:12 ID:bpSM8bhB
プロバ規制解除でやっとカキコできます。 昨日はレスついてるのに書き込めなくて空しかった。 みなさんたくさんレスありがとうございました! 自分はブルベ夏なのか…?イエベであるにしても春ではないみたいですね。 やっぱプロの診断受けて見ようかなあ
441 :
メイク魂ななしさん :03/10/07 22:26 ID:iJI+KHND
>>438 私はプロ診断済みイエベ春ですが、
濃いオレンジのトップスだと顔が黒く見えます。
髪も、オレンジっぽい明るいチャパツはあまり似合わない・・・・
黒くしたときのほうが評判(・∀・)イイ!!
でも、やっぱりブルベの色はなんか違うんですよねぇ。
一番ハッキリわかるのが、口紅の色かな。
柔らかいオレンジピンクや、赤みのベージュは似合うけど
青味のある白っぽいピンクや、紫味の強いモーブは全然似合いません。
イエベだからといって、必ずしも「どんなオレンジでも得意!」
というわけではないと思うよ。
私の知っている「冬」の友達は、蛍光色のオレンジが凄く似合ってました。
>437 真性秋の私、春先とか夏によく見かけるクリアな発色のオレンジは駄目です。 ちょっとくすんだ、柿色というかレスキュー色というかシビラ色というか、 あの系統のオレンジならとても似合うけど。
うわっRMKシルバーチップ入ってるよね、そういえば…。 顔色悪く思われてたかな。
秋の人は似合うとされる色でも彩度が高い色味が苦手なんじゃないかえ?
>>443 確かにシビラ色は似合う。
シビラが服だけでなく、メイクブランドを作ってくれたらいいのに。
シビラの色味は大好きなのに、結構年上の商品展開だよね。
そうそう。年上というのもあり、趣味が個人的にずれてるのもあり 服は買わないけど色味は好き! だからハンカチはシビラばっかりw 30歳くらいが対象かな?>服
449 :
メイク魂ななしさん :03/10/08 12:52 ID:5jHYexRX
昨日飯島と深田のドラマみたけど、 ふたりとも秋でしょ? 服装をずーっと見てしまった。 飯島のメイクの色とか結構いいね。
シビラ系なら、ホコモモラ(?)というブランドなかったっけ。 ちょと個性的だけど秋色多かったと思う。
451 :
メイク魂ななしさん :03/10/08 14:44 ID:exRDoll2
イエベの春で、明るいオレンジやクリーム色の洋服が 似合って、くすんだ色を着ると死んだような顔になるのですが、 この秋、お店をのぞくと、やはりどこもベージュやモスグリーン、 茶、グレーに黒がほとんど。あざやかな色といえば、うすピンクや 真っ赤、真っ白など。 イエベ春の皆さん、洋服はどこのブランドと決めていらっしゃいますか。 どこかいいメーカーないかなあ、イエベ春向きの色がそろったところ。
>>450 ホコモモラ、好きだよ〜
色使いはシビラだけど、シビラよりカジュアルで普段使いにいい。
あそこはまさしくイエベ向けのブランドだと思う。
自分は秋だけど、服いっぱい買っちゃったとこだ(w
一応、ファッソン板にPCスレあるよ。 そちらにブランドについて書かれています。
454 :
451 :03/10/09 16:36 ID:On+KH1G5
ありがと、453タソ
>>451 アナリストさんによれば、顔色が悪くなるような色を着る場合は、
チークを強めに入れたりして調整すればいいそうですよ。
あとは明るい色のストールやマフラーなどを巻くのもよいのではないでしょうか。
456 :
451 :03/10/11 21:27 ID:IRVFV8Mj
なるほど.明るい色のマフラーか。冬ならではのテクニックでつね。 チークも強めね。 わかりますた。ありがとうございます。455さん。
457 :
メイク魂ななしさん :03/10/12 13:28 ID:fZ0YfKJv
ボビィブラウンのコスメって全部がイエローをベースとしていると言ってるけれど、使っている人いますか? 色黒にも対応出来るファンデの色揃えは感動しましたが、結構、ここのコスメってどれも割高な気がして好きになれません・・・。 スティックファンデは気になるんだけれどな・・・。
高いけど量もタプーリです。 だから毎日使う基本の色物だけボビイにしてます。 あと、ちゃんとBAさんが相談しながら選んでくれるので、あまりハズレはないと思う。 でも、遊び心でシーズン毎に買い替えるような物は買えないよね。
高いけど、一度使い始めたら離れられなくなる気がする(w 自分はまだファンデには手を出してないけど、 ジェルライナーとリップ、ブラシ類だけでもうマンセー状態。 今後色々と揃えていくつもり。 ブラシはイエベ関係ないけどね(w
ボビイはキット物が激しくオトクなので 迷われているのであれば納得できるキット発売まで待って 試しに購入されてみてはどうでしょうか。 ただそれで色黒秋の私は嵌ってしまったので危ない道かもしれませんが。w
ボビィのシマーリップグロスのPETAL愛用虫。 分かりやすすぎるベージュピンク。明度は明るめ。 他に2色持ってます。 シャドウやジェルライナーも持ってるけど、 「違和感無く溶け込む感」を感じるということは、 やはりイエローベースが基調となっているんだろうね。 ニガテなブルーも、ここのジェルライナーのコバルトならいけます。
462 :
メイク魂ななしさん :03/10/13 03:16 ID:asob2ENk
ピエヌのシャドウで「流し目プレイ☆」したいけど、 イエベ秋の私にどれが合うのかいまいちわからん。。
>>462 ブラウンなら大丈夫だと思うんだけどな〜
私もほしい!
464 :
メイク魂ななしさん :03/10/13 10:42 ID:Fr793Gt3
>>461 私もボビィのシマーリップグロスを持ってるけれど、毎日つけてたら3週間くらいでもうなくなったよ!!
2800円もするのに、量がコレに関しては少ないよねー!!!!
マジムカツク!!
ちなみに色はローズシュガーですっごく綺麗な色、ラメ感です。
ディオールのウルトラグロス、ジューシーチューブ、ダイヤモンドシャイニー、リスグロス等々と比べても、テクスチャー等々も素晴らしいのに、少なすぎ!!
それと、シャドウはシマーウォッシュのボーンを愛用していますが、これもイエベの人には栄える色だよね!!
瞼の上が上品に光って、そのメーカーのシャドウよりも好き!!
465 :
メイク魂ななしさん :03/10/13 10:56 ID:MGzJjQcb
自己診断でイエベ春。 数年前、カウンターデビューしたときに「黄色のかった肌色をしている」と言われ、 2ヶ月ほど前にカバマでイエベと診断され(その場ではYP10がぴったりでした)、 イエベだと信じ込んでいました。 個人的にも明るいオレンジが大好き。言うことなし! ・・・と思っていたんですが。 このまえふと、服を買いに行ったとき、オレンジのチークがどんよりくすみ(なんか緑っぽい)、 顔色もなんか血の気が無い感じ。 ・・・イエベだったよねあんた・・・? と鏡の自分に問いかけてしまった。 イエベだという自信がゆらいできた。プロに判定してもらおうかな・・・
ガイシュツでしたらゴメンナサイ。 杉本彩がウリナリ社交ダンス部で白ドレス&赤口紅でしたが、普段のオレンジ口紅の方が似合うと思いました。 以前「ジェネジャン」に出演したときオリーブグリーンのシャドウにいつものオレンジ口紅で出てましたが、すごくゴージャスで綺麗でした。 杉本彩ってゴージャス秋ですね。
私明度の高いオレンジはくすむよ。秋だけど。 オレンジリップも蛍光みたいなオレンジはブルべでもいける 人がいる。 イエべにも人によって似合うオレンジ、だめなオレンジがあると思うよ。
>465 光源が悪かったんじゃない? 照明によって、ほんととんでもない顔色になるし。
469 :
465 :03/10/13 19:02 ID:MGzJjQcb
>>467 だめなオレンジなのかもしれないですね。
でもそれを半年以上使ってた私は・・・(´・ω・`)
>>468 光源もありますね、ふむふむ。
モノトーンの服のまわりにいたから、それも関係あるかも・・・
イエベだと信じ込むことにしまつ。
>469 高いけど、絶対プロに見てもらった方がいいよ〜 一着失敗したと思えば。 私の場合、自己判断で冬メインの秋冬と思ってたけど 実際は秋メインの秋冬で あんまりぶれはなかったけど診断前によくあった 「似合うはずの色なのに?あれ?」 ってのがなくなりました。 売り場で似合う色が「目に飛び込んでくる」って感じではっきりわかるし。
イエベもブルベ関係ないかもしれないけど店の照明ってなんとかなんないのかなー 白熱灯にしろってわけじゃないけど、そろそろ新しい光源が 開発されないものか…。
>>470 私は逆で売場で似合わない色が目に飛び込んできます。
「これダメ。あれダメ」で消去法で選んでます。
化粧品も洋服も買い物がしやすくなりました。
カラーマスカラ、何が良くて何が鬼門なのかが解りません。 いちおうイエベ秋冬なんですが… 髪&睫毛&眉毛は黒、眼はブラウン、白目はブルーっぽいです。 結局いつもブラウンになってしまって、華やかメイクにあこがれます…
>>473 >髪&睫毛&眉毛は黒、眼はブラウン、白目はブルーっぽいです
私もです…。髪はほん〜のりこげ茶でイエベ秋ですが。
いつもアイライン&マスカラはブラウンです。
黒よりしっくり来るので…。黒だときつくなります。
ボルドーもいいんですが、やっぱりブラウン。
いつも同じような組み合わせになってしまいます。
青系はいつも買って失敗します。
自分は色々ジプシーをして、今はチープコスメ愛用者のイエベ秋肌です。 で、なんとなく買ってしまったオペラのリキッドルージュの2番。 これ、すごく自分に合ってます…落ち着いたピンクで、 やや薄めにぬるとぽてっとした唇になれます。 普段使いはこれでいいかも…ていうか男性ウケが良かったです、わりと。 好みにもよるんでしょうが、あんまり派手じゃないところがいいのかな。 頑張り甲斐がなくて拍子抜けしてしまいましたがw →ちょろっと塗っただけだから
イエベ秋です(プロ診断済み、自分でも納得)。 昨日ワンピースを買うときにボルドーかグレーかで迷い、 試着したところグレーの方が明らかにしっくりきたので購入。 ベースからいったら絶対ボルドーの方がはまると思ったのに意外でした。 こういうこともあるんですねぇ。食わず嫌いは損ということか。 これだけじゃ板違いなので。。。 シャドウはデコルテイントゥイス20番を今更ながら愛用中。 周りの評判も上々だしこれ以上ハマるパレットものに未だ出会えず・・・。
グレーもブラウン転びのグレーや、暖かみのあるグレーなら似合うよね。 反対にボルドーも青みがかってたらアウト。 上でフランスの俳優はイエベ(秋?)が多いとありましたが、 フランス映画でも借りて勉強しようかな。色調の勉強になるかも。 ちなみに昔見た仏映画で、 男性がボルドーのシャツに鮮やかなオリーブ色のジャケット着てて、 凄いオシャレだな〜と思った事があった。
478 :
メイク魂ななしさん :03/10/15 19:21 ID:w61tOsrC
ひょっこり話しが変わりますが、ヘアカラーはどんな工夫しています? 同じ茶髪でも、オレンジ系とかピンク系・・・いろいろありますよね。 とりあえずアッシュ系=グレーなのでアッシュは×ってことかな?
髪は黒髪ストレートだなぁ・・ イエベ秋色白。
イエベ秋冬。地毛黒でゆるパーマ。 うっ、文字にするとかなり微妙な髪型… メンテには気をつけてます。
>>480 私も地毛黒(こげ茶)でゆるパーマです。
なんだかどうも垢抜けない…。
早く髪のびないかな。
482 :
480 :03/10/16 00:00 ID:37d8chEV
>>481 同じ色、パーマでも長さでだいぶ印象違いますよね。
私は胸まであるので(伸びるの遅くてショートから4年かかりました)
ますます気をつかいます。
鎖骨あたりが一番つらかった〜
これだけじゃ何なので。
痛んだ毛先にはアリミノのアクアモイスチュアMが効きます。
何事もなかったかのようにつるんとした毛先に。
スレ違いですね、すいません。
483 :
481 :03/10/16 00:12 ID:DOgMsyjz
>>482 わ♪ありがとうございます。毛先の傷み、ちょうど気になってたので(・∀・)b
黒髪ロングのパーマ、すごく憧れてます。
今まさに鎖骨に届く位の長さですw
黒髪イエベをもっとも生かせるメイクを模索中。
>>476 には驚き。私もいつもならボルドーを選ぶだろうけれど、
…色んな色ためしてみなきゃなあ。
いやそのまえにプロの診断を仰ぎたい。
ここ、良スレですね〜。 ちょっとベースメイクについてご意見聞かせてください。 プロの方にみて頂いたところ、イエベ秋。地毛の黒髪ロングで、色白なほうです。 普段はカーキやくすんだピンクの服、ブラウン&グリーン系のメイクです。 「一見春なんだけど、肌に透明感がありすぎて色が浮くから」という理由で秋でした。 (自己診断でも春でした) んが、カラリストの先生に 「肌に色味が足りないから、チークはもっともっとつけて!」 と、がっつり足されてしまい…(´・ω・`)ショボ それから自分でも強めに入れるようにしているのですが、なんとなく不健康というか。 で、下地かお粉か何かで色味を補正したら少しは健康的に見えるかな?と思っているのです。 似たような肌色の方で、何か有効な技をご存じでしたら教えてくださいませ〜。 余談ですが、ボビイは私も愛用中です。 確かにイエベ向きの色出しですよね。肌になじむ色が多いのでお気に入りです。 長文失礼しました〜。
>>484 下地は、カルディナーレのプレメイクシャイニー使っています。
下地、色々ジプシーしてきましたが(といっても3000円以下限定)
これが一番好きです。浮気しましたがこれに戻ってきました。
赤いキラキラが入ってて、クマがあって全体的に色味の無い不健康な顔を
明るくしてくれます。ファンデののりもいいです。
ファンデはジプシー中。ちふれのMC-Uのスティックファンデ23番を使ってます。
カルディナーレのプレメイクアクションの方は青いキラキラなので厳禁でした。
レイシャスのファンデも同じ理由でだめでした。
ホラーみたいな顔になります。
読みにくくてすみません…
486 :
メイク魂ななしさん :03/10/16 17:17 ID:iw2yBJUY
色白イエべ秋春に赤いチークってどうでしょうか? リンメルの朱赤の濃いめの口紅は自分でも驚く程似合うのですが、 それに合わせてチークもピンクから赤色にかえた方が良いのかと思いまして・・・ 自分語りが混ざって申し訳ないのですが、今度好きな人に思いを告げようと思ってるので。 今までモテレスで読んだピンクメイクだったのですが、思いきって自分に合うと思われる 赤色メイクで言ってみようかと・・・・・しかし、行きなり普段と違うメイクで 告白されても向こうは引かないだろうか・・・・それが一番の心配です
487 :
484 :03/10/16 17:53 ID:SIxN4fiQ
>485さん レスありがとうございます。カルディナーレは試したことがありませんでした。 早速検索してみました、ピンクパールなんですね〜。探して、試してみたいと思います。 いま使っているのはRMKのキラキラ下地で、薄付きすぎて効果が感じられず…。 ファンデもRMKのパウダリー、103L番です。首に合わせてちょっと濃いめです。 こちらはふんわり自然な感じで気に入っています。 >486さん 赤いチーク、かわいいと思います。 チークも口紅も赤だときつすぎるかもしれないので、口紅は指で中央にのせるくらいにして グロスで仕上げたらどうでしょう? 「ザ・プラクティス」のララ・フリン・ボイルが、しっかりめのチークを 両頬と鼻先にもつけていて、上気しているようで素敵でした。色白さんに映えそうです。 486さんの恋が成就しますように〜。
「ザ・プラクティス」! いいなあ、ケーブル加入してらしゃるのですね〜 スレ違いスイマセン。
自己診断でイエベ春だったんですが、 今日プロに判定してもらい、春が確定しました。 今日からここのお世話になります。よろしくお願いします。
490 :
メイク魂ななしさん :03/10/18 13:27 ID:HxV1kqRB
私思いっきり春なんですけど、 イエロー系の明るい色の中でもあまりにも薄い色は 全く似合いません。どちらかというと濃い色のほうが はっきりします。 これはみんなそんな傾向ありますよね? 薄い色、多少ぼやけませんか?顔が。
色白か色黒かによっても違うんじゃないかな、と
492 :
メイク魂ななしさん :03/10/18 19:30 ID:O8Bugx0J
んーわりと色黒です。 オークル20です
ザ・プラクティスは東海地方じゃ地上波でやってる。 ララ フリンボイルは真っ白で向こう側が透けそうだ。
>475 同じもの愛用中です。 先日1割引の日があったので、1番だったか?赤みラメ梨を 買ってみました。 これも合いますよ。やや赤みのある艶あり過ぎない、健康的グロス。 透明色もいいです。 全色(といっても3つ、透明も3種あるけど色はない) イエベ向きですね。赤ラメは手出し梨にしておこうと思います。
495 :
489 :03/10/20 12:19 ID:IjTimtDI
>490 私は春の中でも、やまぶき色のような黄色がいちばん似合う、と 診断されました。 ほかもパステル系の色は似合わず、どれもはっきりした色がベストカラーでしたよ。 というわけで、春の中でもいろいろあるみたいで。
496 :
メイク魂ななしさん :03/10/20 13:57 ID:q/YYKmcf
497 :
495 :03/10/20 22:11 ID:IjTimtDI
>>496 ファンデは標準色〜ちょい明るめ、くらいです。
私は春の色白(レビューのベージュB愛用)なんですが、 ほわほわーなパステル系ばかりでした。 メイクもピンクでほわほわにしろと。 それだと顔色は良くなるけど顔がボケる。 カーキ系メイクと黒い洋服だと顔色はくすむけど顔立ちははっきりする。 なんだかなあ...。
499 :
メイク魂ななしさん :03/10/22 03:59 ID:Rz9O8J16
自己診断イエベ秋 色白、髪(うっすらこげ茶)、 目(白目は青っぽく、黒目はやや茶でオリーブっぽい) 頬の赤みがない。血色悪い。 服は黒と茶では断然茶が似合う。 よって手持ちの服は茶ばかり。 ピンクは厳禁。唯一似合うのはくすんだサーモンピンク。 着物屋さんに行った時、 寒色や、暖色でも淡い色は映える色がまずなく、 濃色を勧められるが黒はあまりパッとせず似合うのはボルドー系。 明るい色では顔が暗くなり、ダークな色で顔が明るくなる。 といわれました。 また、真っ黄色の布を顔にのまわりにかざしてみると黄緑色の顔になる。 マスカラは茶が断然しっくり来る。黒だときつい。(もともと目の印象が強いからかも) マジョリカマジョルカのアイライナーは断然赤!青は似合わなかった。 プラウディアのベージュオークルは00も10も黄色くて変でした。 レイシャスは顔色が悪くなりました。変に青白い感じ。 レヴューのオークルBはちょっと白かったけどまぁあっていた。 ちふれのMC-Uスティックファンデ23番のピンクオークルは以上のどれよりも合っていた。 ファミマのMFCの01のライトオークルも同じくらい似合う。 やっぱりイエベ秋でいいんでしょうか。 そのうちプロに見てもらいたいとは思ってますが その前にこちらでも意見を聞いてみたくて。 同じような人いますでしょうか。
>>500 秋と診断された者です。
髪・目・肌色・茶が似合うあたりが同じです。
白目が青みで黒目が茶というのは珍しいらしいですね。
いままで白目の青みの所為で1stブルベだと思っていた・・・
それはそうと、私の場合は黄色でいえば玉子色がベストでした。濃過ぎず薄過ぎずですね。
メイクはマジョアイライナーはやはり赤がピッタリでした。
カバマークではBO。
レイシャスは黒くくすみました。
>>500 さんはピンクオークルがお似合いになり、黄色の布が似合わないと言う事ですので2ndにブルベが入るのかもしれませんね。
私もプロでもないんで、推測ですが・・・
診断されましたら、またお話が聞かせて下さいね。
502 :
500 :03/10/22 11:27 ID:KDHXHoQp
>>501 レスありがとうございます。
玉子色!
パステルの似合わない私がパステルを着たいとき、
つい選んでしまうのがまさに玉子色です。春のストールも玉子色。
強い黄色は似合わないんですが薄いのは似合うようですね。
>>5 のサイトでは2ndが夏でした。
でも色の表をみてもどうもしっくりこず…やはり秋色の方が似合いそうな感じで…
ホントは何が似合うのか不明。
着物やさんでも変わった顔色と言われましたし…^^;
やはり一度はプロの診断が必要でしょうね。
まだ先になるとは思いますがいってきたら報告しますね。
丁寧なレスありがとうございました。
503 :
メイク魂ななしさん :03/10/23 16:19 ID:IP5nDJS1
イエベサン達は何処のファンデ使ってますか? 黄味系ファンデさがしてるんですが。。
504 :
メイク魂ななしさん :03/10/23 16:54 ID:nbHhANOe
ここはサゲ進行なのですか?
>503 今は、エクシアALのピュアスキン211番使ってるよ。 BAさんに選んでもらった色がこれだった。 あと、プラウディア、クレドだとオークル10番。 ケサパサだと20番を使ってます。 アルビオン系、資生堂系は黄味系が豊富って意見を聞いたことあるけど 私もそんなにたくさん試したわけではないので確証はない。 一言でイエベって言っても、ほんとに黄色い人から、ブルベに近い人までさまざまだからね。
セザンヌのUVファンデーションNのベージュオークル10。 でも自分には少し黄味が強すぎるようだ。
507 :
メイク魂ななしさん :03/10/23 19:09 ID:vokcVGeG
プロ診断で春です。布を当てる前から春と診断の先生が解るくらいで、 布を当てて、すぐに春と診断されました。 以来、身近な人を「この人は秋っぽい」「この人は冬かな」等と結構 楽しんでます。 ちなみにファンデはケサパサの20番、最近はカバマの03番・クールアイボリー を使用してます。
>503 エクスボーテのベージュオークル使ってます。前はベージュを使ってて、 いまいち黒いなあと思ってたけど、新しく出たこの色はばっちり。 黄味が強くて明るくて、赤みが全くないので肌に合います。 イエベ秋です。
イエベ秋です。 使ったことがあるのはソニアのぷるぷるファンデ03番。 ゲランのセミマットファンデーションN520番。 あとブルガリファンデの03番。 エクスボーテはサンプルだけだけど、 自分はナチュラルオークルがぴったりだった。
ほとんど混じりっけのない春です。 自分は資生堂だとBO10、 ベネフィットだとスピンザボトルで赤く感じる、 カバマジャスミーだとYN10です。 黄味はかなりあるほうの肌色だと思います。 最近だとインウイIDのパウダリーが使用感良かったです。 色は210ですた 関係無いですが、チークはソニアぷるぷる限定04+ダンデライオンが最強っぽいです。
511 :
メイク魂ななしさん :03/10/24 04:49 ID:LMBr3HZZ
資生堂オークル20でも夏冬って場合あるのかなー? やっぱ色黒気味のイエベですよね!?
便乗質問してもいいかしら… 資生堂ファンデはイエベ向けだという話は聞くけど… 資生堂ファンデでオークルとベージュオークルがある場合 (マジョのファンデなのですが) どちらがイエベ向けでどちらがブルベ向けなのでしょうか??
513 :
メイク魂ななしさん :03/10/24 11:30 ID:GlhSW1Dz
>>512 どちらもイエベ向きのような・・・
ただ、ベージュオークルはより黄味が強い人向けかな。
514 :
メイク魂ななしさん :03/10/24 11:52 ID:P/f9aCYy
色黒のイエベ秋です。髪の毛真っ黒ロングで黒目濃い顔。 ファンデはカバマのYP20でばっちり。 あとはアナスイの3と99まぜたやつとかが違和感ないです。 昔資生堂時代はオークル30っていわれてたなぁ。もっと黒かったから。
515 :
メイク魂ななしさん :03/10/24 12:21 ID:pHtxslRi
診断で私はニュートラルだけどほんのわずか黄みよりって 言われました。 ・・・ということはブルベ・イエベ両方合うかも!?と勘違いしています。 ファンデはオークルですけどね。
516 :
メイク魂ななしさん :03/10/24 12:46 ID:wy4QFM26
皆さん今年の限定キットは何を買いますか? 私はメリートゥルーイエベ用を購入予定。 YSLのパレットも色が綺麗で惹かれるけどありゃブルベ向けだよな・・・。トホ
>512 資生堂の普通の「オークル」なら、私はまっぴんくになります・・・
>517 アウェイクがゴールドベージュのグロス、ゴールドベージュとゴールドの ミニマニュキア、ゴールド&ホワイトのハイライトのお粉で、もろイエベ向きです。 後、美的で見ただけですが、シックショックのパレット01が、チョコレートブラウン、 クリームベージュ、オレンジがかったピンク、トルコブルーの4色で 全てゴールドベースらしいです。イエベ向きですかね?
520 :
512 :03/10/24 22:00 ID:Poibab7W
>>513 レスありがとうございます。試してみるならオークル10かなぁ…
実は私は自己診断でブルベなのですが(でも肌が薄いので判別困難)
セザのピンクオークルやKOSEのオークル20のファンデだと
色が濃すぎるのか色が違うのか何なのか、どうも顔が変に赤く…
血色が良い、の域を超えて「熱あるの?」という顔になってしまいます;;
先日カバマで診断してもらったところYP20で、確かにピッタリで納得してるんですけど 今まで脳内ブルベで、色物はブルベ向きのばかり集めてました。 口紅はどう見てもローズピンク系が似合うし、 (アナスイの304番、YSLペルソネルの12番等。BAさんに選んでもらいました。 ベージュ系・ヌーディカラーは、なんか色黒風に…) 下まぶたに入れても浮かないアイシャドウは薄いパープル系のみ。 上の方のレスにも同じような方がいたみたいですけど、 そういう、ハンパなイエベの方のおすすめアイテム等を教えてほしいです。 これから何を買ったら良いものか迷ってしまって…。
>521 さんざんガイシュツですが、カバマの診断とカラー診断は別モノ。
523 :
メイク魂ななしさん :03/10/25 01:03 ID:HXFfK4OW
カバーマークでファンデの色を見てもらうと、 やっぱ買わないとダメな雰囲気なんでしょうか? 私としては付けてもらってから一旦外に出て 太陽の下で顔色を見たい・・・ はっきり行っちゃってもOK?
>>517 私もメリトゥルーのイエベ予定。
予算もないし、これだけにしときたかったんだけど・・
ラソコムのジューシーグロス、全色ゴールドパール入り・・どうしよ
525 :
メイク魂ななしさん :03/10/25 06:58 ID:m6bGkeCz
>>523 私はカバマ初めて試した時に肌ゲキ弱だったので、
BAさんにその旨つたえて、つけて1日様子見てから買いにいったよ。
カバマは刺激かなり少ないほうだと思うので、低刺激目的に
買いにくる人結構いると思うよ。お肌弱いから、かもしくは
色の変化を見たいから、って言えば大丈夫だと思うけど…
>>518 私もオークルつかって夕方には化粧室で鏡見ると顔が真っピンクにみえてた。
肌が弱いからと思ってたんだけど、色があってなかったんですね、
今考えると。今は亡きカリテも赤黒くなってたなぁ。
カバマにしたらそれが全くなくて、感激しましたね。
526 :
メイク魂ななしさん :03/10/25 09:52 ID:g41LHlAw
ということは オークルってベージュオークルよりも赤みがあるってことでしょうか。
そりゃそうだよ。色見本でも見られたら、確実。
528 :
503 :03/10/26 13:13 ID:+xknrX3J
みなさん、スレありがとうございました。 506>セザンヌはパウダリ―ですか? リキッドやクリームとかみてたら黄味系なくて。。 エクスボ―テのは新色はベージュよりベージュオークルのが 明るめ?黄味強め??
529 :
メイク魂ななしさん :03/10/26 13:54 ID:7Ae92y6U
質問です。イエベ秋とかの、秋とか春とかって何なのですか? よく目にするのですが、気になって気になって・・ 教えてちゃんでスマソ
目の前の箱でヤフーとかグーグルとかを 調べてこい。話はそれからだうすらバカ。
>>523 私は診断してもらう前に最初から、
「塗ってもらってからしばらく時間をとって見てみたい」
って伝えて診断してもらったよ。
それでYP10と診断されたけどしばらく時間をおいたら黄ぐすみしたから
購入は見送りました。
カウンターが混んでない時に最初からそんな風に伝えておけば
別に大丈夫だと思う。
533 :
メイク魂ななしさん :03/10/26 18:19 ID:pXrXDI54
>529 私も過去スレ検索したけどわからない。
535 :
メイク魂ななしさん :03/10/26 21:29 ID:pXrXDI54
あれに載ってるのか。どうも有難う。
ファンデはだいたいベージュオークルが合います。普通のオークルを使うとなんか赤い…。 これって完璧なイエベですよね?
>>536 肌が黄色いブルベもいっぱいいますよ。
黄色は黄色でも、レモンイエローとバナナイエローがあって、
素人目に判断するのは難しいと思う。
そんなに気になるなら、パーソナルカラー診断受ければ?
>528 エクスボーテ、イエベの色白ならベージュオークル、普通ならベージュかな。 白くて明るい分、ぱっと見た目は若干ベージュオークルの方が黄色味が 強く見えるようになってるけど。
真性秋ですがメリートゥルーのピンク予約。 そーんなに色が出るわけでもないので浮いた感じにはならなかった。 使うの楽しみ〜。
>>5 のサイトの所で診断受けた人います?
診断受けてみたくて住所をぐぐってみたらマンションでやってるみたいなのですが。
画像がないので雰囲気とか教えていただけると嬉しいです!
>>540 >>5 のところで診断受けました。
まさにマンションの一室、普通のお宅へお邪魔する感じです。
玄関すぐのなんてことはない部屋に通され診断開始。
私の場合次の予約がなかったためメイクの話しで盛り上がり
診断士さんがプライベートルームと行ったり来たりして
色んなメイク道具を持って来てくれました。
話し好きな気さくな姉さんでした。
私もそこで受けました。541さんのおっしゃるとおり 気軽に友達のうちに行ったような雰囲気ですが かなり勉強なさってる方のようでした。楽しかったですよ。 窓がないので「ええー?」と思ったんですが、あの お部屋の照明は一見ただの蛍光灯だけど、裏の設備も 併せて百何十万円もするそうな(!! お天気や時間に関わらず安定した光でイイ!そうです。
543 :
540 :03/10/29 00:03 ID:xwuQG905
>>541 >>542 丁寧なレスありがとうございます!
診断受けたかったのですが、
マンションっていうとなんかイメージと違ってたのでためらってました。
スレ違いになってしまうので、消えまつ。
2人ともありがとうございました。
>>540 =543タソ
行ってきたらレポよろしくね。
545 :
メイク魂ななしさん :03/10/29 23:40 ID:b8XzGgGK
モーヴの口紅はやっぱりブルベ向き? 好きなんだけどなぁ。くすんでて。
モーヴ系で金パール入っている物も結構あるよ PNは多いと思う
とりあえず金パールはいっていれば間違いは少ないでしょうか…
548 :
メイク魂ななしさん :03/11/03 18:32 ID:GdB8Z1Dm
549 :
メイク魂ななしさん :03/11/05 00:18 ID:KS+4I8uU
色白イエベですがコントロールカラーは何色使ったら 顔が明るくなりますかねぇ?
550 :
メイク魂ななしさん :03/11/05 00:33 ID:thGUH6qI
>>549 一度、紫やピンクを使ってみたらどうかな?
イエベでもベースメイクに1点くらい、紫やピンクを使ってみると、
意外と良かったりする。って話が前スレ辺りで話が出てた。
551 :
メイク魂ななしさん :03/11/05 23:19 ID:Xi52DjdS
>550 私は紫を使うと赤黒く見えるんだよねぇ。ピンクだとどうにかなじむけど。 黄味が強いってことなのかしら。
ベースに紫使うならソニアリキエルのラトゥーエクラシュブリムがいいよ。 私、イエベの秋冬だけど思い切って使ってみたら評判良かった。 伸びもいいから長持ちするし、1日経っても顔色悪くなかった。 でもあんまり付け過ぎるとキラキラしすぎてキャバ嬢みたくなる。
イエベだけど、髪黒い人居ますか?就活のころには抜けるだろう と思って、ビューティーンのスーパーブラックで染めたら、 墨のようなカラスのような頭になってしまって困ってます√Ю 黒髪スレはどうにも出てるカラーが私に合わないし。どなたか イエベ黒髪さん、いらっしゃいませんか?
>>553 イエベ黒髪ですが、何を知りたいのでしょうか?
染めた色の落とし方?
メイク?
555 :
553 :03/11/07 22:54 ID:H9nN7Ytj
知りたいのはメイクです。特に目力がなくなってしまって困ってます。 【以前のメイク】 アイライン…なし マスカラ…仕上げ用のものをさらっと シャドウ…色味のないのをちょこっと を 【今してみてるメイク】 アイライン…濃紺シャドウで太め マスカラ…ボリュームタイプをがっつり シャドウ…パールぎらぎらグレーをグラデ に変えてみましたが、元々ナチュラルメイクで仕上げてたので、 目重視メイクはしっくり来ないのです。だからと言って、以前の メイクだと顔がおかしいし…といった具合です。
556 :
メイク魂ななしさん :03/11/07 23:06 ID:Cek3ZhQX
イエベだったら紺やグレーの色はやめたほうが・・・
>>555 紺とグレーを使うから、しっくり来ないんだと思う。
基本はこのスレで言われているような色使いで
それをがっつりやっても黒髪なら平気という感じ。
または、艶っぽく。
がっつり色を使うことなく、上品なパール入りの物やクリームシャドウとかで
さらっと仕上げて、睫毛は細く長く伸ばす。
私はこんな感じでやってます。
黒髪スレも見てるけど、色が合わないと思ったら
その色使いのイメージだけを参考にして、アレンジすればいいですよ。
私もイエベ春秋の癖に黒髪にして以来、メイクに悩んでますよー 以下試行錯誤の結果。 ・紺色×(茶髪にしようが黒髪だろうが駄目なもんは駄目だった) ・グレイ△(赤みよりのグレイならばかろうじて可能) ・水色○(ターコイズブルーのアイライン等) ・ボルドー◎(黒髪でも茶髪でもお勧めです) とはいえ、早く茶髪に戻りたい心でいっぱいです。。
559 :
553 :03/11/08 00:47 ID:kF1HYcik
ちょうどお風呂前だったので、ボルドーシャドウ・ターコイズを それぞれ片目ずつやってみました。ターコイズは、私の肌色から 浮いてしまったけど、ボルドーはスゴくしっくり来ました。 明日、>557さんの教えてくださったパールのツヤをアイメイク ベースやらに取り入れてみます。皆さん、ありがとうございました!
>>549 私も色白イエベ(ちなみに春)なんだけど、コントロールカラーは
ニナのバーズニュアンセ使ってます。
顔の一番外側のライン以外は顔全体に・・・。
もともと頬のてっぺんだけは多少の赤みがあるものの、全体的に
くすんだ感じの肌色なんですが、これでぱっと明るい色白肌、って感じになります。
ピンク系の下地は私も愛用してます。 しかし、ルティーナの青、鯖下地はイエベが使うとどーなるんでしょう。 使ってる方はいらっしゃいますか?
秋のみなさん、チークに悩みませんか? 私は無難にオレンジ・ベージュ系の物ばかり使っているのですが、 女の子らしいピンクの頬にも憧れます。 選ぶ色によって、それなりに似合うのかもしれませんが。なかなかピンとこないです。 みなさんが普段お使いのピンクチーク、教えて頂けたらうれしいっす。 唯一持ってるピンクチークはサンローランのバリエーションブラッシュ11です。 確かに馴染むけど、もうちょっと甘い感じになりたいのでつ。クレクレすいませんッス。
イエベ秋だけど、ffのピンクチーク使ってるよ。
私はシュウウエムラのピンクのチーク使ってるYO! きっと大丈夫さ!
イエベなんですが、カラー診断をしたら冬が多かった・・・・・ 自動診断タイプではゴージャスと出ました。色は白いほうです。 ファンデはベージュオークルでだいたい合っているみたいですが、パステルの服はぼやけるし、 茶系はどうもハマりすぎてもっさくなる。 先入観が入っているのかなぁ。こんな人っていますか?
566 :
メイク魂ななしさん :03/11/10 16:30 ID:F+ITC9kA
>>565 イエベ秋ですか?
パステルはブルべ夏だったような気がします。
濃い色が似合うようですね。冬のカラーもいけるかもしれませんね。
ゴージャスというのはどんな色展開なのでしょうか? 秋か冬、もしくは秋冬等の混合の強い色かなと想像しますが・・・ >ベージュオークル・茶がハマる・パステルがぼやける というフレーズから秋冬か冬秋という印象をうけました 実際お合いしたわけではないので何ともいえませんが
568 :
562 :03/11/10 22:18 ID:MwPMuImW
>>563 >>564 お答えマリガトン
その後他スレも覗いてみて、ピンク物ではメイベリンのピーチも評判良いことを知りました。
がんがってイイ色探しまつ。
569 :
540 :03/11/10 23:51 ID:7KDcLTrx
遅レスですが、
>>543 タソにレポ頼まれたのでレポします。
>>541-542 タソの言うようにマンションの一室で診断を受けました。
布を当てての診断でしたが、面白いくらいに違いがわかります。
皆さんが服一着無駄にするより診断を!と仰るのも納得。
特に友達と行った方が盛り上がるのでオススメかも。
なにより悲しかったのは、自分がブルベだったこと。。。
完璧イエベだと思ってたのに、アナリストさんは「典型的なブルベ」だと。
ブルベスレへお引越しします・・・。
長々とレポスマソ。
570 :
540 :03/11/10 23:52 ID:7KDcLTrx
ぎゃ。
レポを頼まれたのは
>>544 タソでした・・・。
スマソ。
自分も脳内イエベかもしれないと思う今日この頃。
ブルベで悲しいなんて初めて聞いた! 逆はよく聞くけどさ・・・_| ̄|○ そんな私はイエベ秋。 569さんはちなみにブルベのどっちだったんですかぁ?
>>566 >>567 ありがとうございます・・・・
ゴージャスっていうと、深い赤とか濃い目の紫とかそんな色だった気がします。
全体的に底抜けに鮮やかよりはちょっと深め、でもそこまで渋くはないみたいな。
よくわからなかったけど冬秋だろうと思っておきます。
>572 私も脳内イエベ実はブルベで悲しかったクチです。(ブルベ夏) ベージュ〜ブラウン基調のシックな服が好きなので イエベ秋って心底羨ましい。 パステルカラーって、若いうちとかものすごく年を取ってから ならともかく中年が着てると垢抜けない奥様とか 貧乏白人のツアー観光客みたいでかっこ悪いよ・・・_| ̄|○
>574 その例えにワラタ
でもブルベ夏は白が着れるんじゃないの?羨ましいかも。
数で言えば、日本人はブルベの方がずっと多いんだよね。 今まで逆だと思ってたよ。
イエベ秋、なのでこの季節洋服にアースカラーが増えてきてうれすい。 非常に今更だけど、ケショワクのリップパレット(500円)が捨て色無しですごくいい。 オレンジやベージュは元々合う方だけど、 普段買わないような白ピンク(PK4)が少しB系?な感じに似合ったり、 真っ赤に見えたレッド(RD1)が細かいゴールドパール入りで薄めに塗ったら割りと可愛かったり。 質はシットリ目、やや落ちやすい?って感じで平凡だけど。 今まで色選びの幅が狭まってたかもな〜とか気付かせてくれました。
そんなにブルベ多いんですか?
半分以上がブルベだっていうのはネットで何度か見かけたことがある。 四季で言うとブルベ夏が一番多いそうな。
以前サッカーの日本代表のユニフォームが青に決まった時、 日本人は青が似合う人が多いと聞いて、なるほど〜と思った。 制服に紺が多いのもその為なのかなぁと思ったり。
582 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 00:38 ID:OEnT+Yc4
イエベは欧米人に多いのかな? 考えてみれば金髪の人なんかイエベっぽいかもね。
私の周りではブルベの人なんてほとんど居ないなぁ・・・
584 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 09:33 ID:+pm1DoQk
私たぶんブルベ夏だけど、ベビーピンクのチークより ピーチのチークのほうが似合うと言われました。 いったいどっちなんだよー?
私の友達もイエベかと思ってたらプロ診断ブルべ夏でした。
>582私の周りなんて見事にブルべばっかりだよ…
見ただけでブルべ!って分かる人ばかり。
私秋春だから夏なんて(本当の季節のことです)凄い浮くよ…。
>>584 ピンクは難しいよね。微妙な色味による。ピーチっぽくても
ブルべの人でも似合う人いるよ。
この季節凄く嬉しい。ごつい素材が似合うから服にお金使っちゃう。
ごついと服が負けないんだよね。バランス取れる。
チークもブラウン掛かったのが似合うし。
春夏は全然買わないなw顔とアンバランスで引きこもりたくなる。
その辺歩いてるノーメイクの学生さんとか見てると、改めて「ブルベ多いなあ」 って思うけどなあ。日焼けしてる子は判りにくいけど。 >585 私も春夏は殆ど買い物しない。ウィンドウのディスプレイ見ても、心が動かない… それが秋になると、たがが外れたように。もう幾ら使ったのか、考えるのも恐ろし いです。スエードフェチだし。
587 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 14:49 ID:OEnT+Yc4
私の周りはイエベ春とイエベ秋が多いかな。 私は家族揃って春だし。 どこかのホームページにあったけどそれぞれに性格があるみたいで、 春の人は元気がよくて秋の人は芸術的、夏の人は繊細な人、冬の人は個性的みたいな ことが書いてあったよ。この統計が本当だとすれば、性格の相性があるから イエベの周りはイエベ、ブルベの周りはブルベと自然になるのでは。
588 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 15:15 ID:F9fDRXKS
>私は家族揃って春だし。 家族全員診断受けたの? 思い込みってかなりあるよ。
589 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 15:41 ID:OEnT+Yc4
母と私は受けて、あと家族の写真を見せたから、きちんとは 言えないけど、父はグレーや紺、黒が似合わないよ。 診断の先生が言ってたけど、親子はだいたい一緒らしい。
590 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 15:50 ID:OEnT+Yc4
>>589 の続き
父のは写真を見せただけだからなんともいえないけど、
少なくとも男性は女性と違って化粧をしないで写るから
ある程度は判断してもらいました。
どちらかと言うと私は父親似なので、春か秋かは断定できないかも
しれませんが、少なくともイエベです。
全国アンケートによると日本人が好きな色の一番が青である。 ・・・ときいた。 似合うかってぇと・・・それは違うような気がする。
うちは母がブルべだが父に似たのでイエべっす。 ブルーでもターコイズブルーはイエべに合うんだよね? 紺はダメだけど…。
私の一家は 私・・・イエベ春冬(プロ診断済み)カバマYO10・MFベージュ2の黄色い肌・真っ黒の瞳・三白眼 妹・・・ブルベ夏(白ピンク豚肌色・赤茶の目・ローズピンクの血色・紺・グレーが似合う) 父・・・ブルベ夏冬(白ピンク豚肌色・茶色の目・大きな三白眼・青系・グレー・シルバー系が似合う) 母・・・イエベ秋(黒目がち・色黒・茶・オレンジ・カーキが好き) 父や妹のような白い肌に生まれたかった。
>>586 あー、確かに色白のコは分かりやすいかも。
淡いローズ系のグロスとか、水色の服とか似合いそうな学生さんが多い。
逆にイエベ系のベージュや茶は難しそうな感じで。
カバマでBOの方は、ブルベスレを参考にしる! 神降臨ですぞ
596 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 20:12 ID:FdbjDMcC
かなり日に焼けたり、髪を染めるとまた変わってきますよねー? 芸能人でも秋だよって言われてる中居とかも髪をデフォルトの黒にして 日に焼けてなかったら夏タイプって気もする・・・・
597 :
メイク魂ななしさん :03/11/14 20:58 ID:F9fDRXKS
芸能人って、 化粧とライトのプロがベースから作り変えて、写真の段階で修整入れるから あまりあてにならないと思う。
涼しげ爽やか系のメイクに憧れているので イエベ診断受けたのずいぶん前だし私も思いこみイエベかも!と思ったけど、 「何で、どこをどういう風に見て、そんな勘違いしたのか知らないけど。 あなたはどうあがいてもイエローベース。 ブルベのはいる余地もない。」 との診断をいただいてしまいました。 夢くらい見させておいてくれてもいいじゃないの…(´・ω・`)
秋です。 去年診断を受けて以来、服もメイクもベージュ〜ブラウン系ばっかり・・・。 似合うねと人に誉められるようにもなり、 これはこれで満足なんだけどいい加減飽きてきたーー。 たまには可愛いピンクメイクとかしてみたくて挑戦するものの失敗の連続。 服については色の合わせ方次第で結構なんとかなりそうだけどメイクは難しい・・・。
600 :
メイク魂ななしさん :03/11/15 20:31 ID:a9AsBpfT
久々に来て600ゲット
601 :
メイク魂ななしさん :03/11/15 20:32 ID:MqsOg7TC
602 :
メイク魂ななしさん :03/11/15 21:00 ID:iViZ9yiu
>>599 ピンクでもイエローやオレンジ入った系のピンクにすれば?
サーモンピンクなんかキレイですよ。
>562 自己診断秋(だけど多分プロ診断でも秋だろう…)ですが、 トリックチークのドピンクみたいな色も使ってます。 ピーチピンクとかのイエベ色チークをほんのりぼかした上に ちょんちょんとあまり広くなくいれてやるといいですよ。 FSPのタルカムチークモーニングはわりとイエベ向きの ピンクチークだと思いますた。廃盤ですが… >561 クリスタルクリエイターUV(青下地)使ってます。 あまり青!って感じではならない(ほぼパール感のみ)ので、 イエベでも大丈夫だと思います。 逆にいうと補正力はないというか…
>>598 さん
うわ!すごい言われ方ですね・・・でもそこまで言われると潔くて(・∀・)イイ!!のでは・・・
>>599 さん
私も秋で、普段はしないピンクメイクを魔がさしてやってしまったら
『泣いてるの?』とか
『なみだ目になってるよ!?』
とか言われますた・・・
よくうるみ目〜とか言って誉め言葉と思う人もいるかも知れませんが
あれ、全然誉め言葉じゃないですね。
言われると凹みまつ。
もうピンクメイクしないど!
ヌーブカラーミキサーネールのGD(キンキラキンのゴールド) を塗って美容室に行ったら「手がキレイに見えますね」とほめられた。 それからベースカラーの話になって、私はイエベ秋なんですよ〜と話したら、 カラーリングの相談もしやすかったです。 私が行っている美容室は、美容師さん達も全員診断を受けるみたいで 予備知識があるので楽でした。 上記ネイルはペディキュア用に買ったんだけど、 手の爪につけるとまわりによく誉められる。 私って真性イエベなのね〜と実感しますです。
>603 ありがとん!青系の下地でも問題ないんですね〜。 私もピンクメイクしたいんですけど、やっぱり泣き顔になってしまう。 お勧めは無難に?ゴールド、ボルドー、グリーン。 シュウウエムラのプレストアイシャドーだったら 390,885,555お勧めです。どれも濃いめ色なので目尻に差し色で使用です。
607 :
メイク魂ななしさん :03/11/17 01:32 ID:o0B33DKo
秋冬、黒髪です。 私もメイクはブラウン系だとなじみすぎるので三大お勧めは ボルドー、ゴールド、カーキ です。って606と被ってますね、すみません。 私はアナスイ愛用です。色がはっきり出る感じ。 夏にランコムのマジィーシルのドピンクマスカラ買って、 これに合わせてピンクシャドウを!と意気込んでみたけど 秋冬の自分にはやっぱりなじまず… あ、マスカラはいい感じです、黒髪の方にはおすすめ。 ただシャドウは目元ボルドーかパールゴールド系にしてます。
茶色〜ベージュで、ちょっとゴージャスげな発色のアイシャドーを探してます。 地味にならない茶色メイクをしてみたい・・・。
562です。しつこく現れてスイマセン。
>>603 さん、参考になりやす!ピンク2色使い、挑戦してみたいでつ。
>>608 ディオールのシャドウの茶系色は、使いやすくて綺麗だと思います。
重ね塗りした部分がベルベットぽくかがやくのが、ほんのり大人風な豪華さに思われ。
610 :
メイク魂ななしさん :03/11/18 00:14 ID:3MGg/IhK
イエベ秋ですがピンクメイクしてますよー。 シャドウはキャンメイクのアイニュアンス12番です。 シャドウとしての質はイマイチだけどこの色は不思議と馴染みました。 周りからも好評なので浮いてはないはず。 同じチープものでもケイトのピンクはダメでした。 あと、ピンクメイクする時は気持ーち顔色悪め(グレーっぽくw)のベース作りしてます。
611 :
メイク魂ななしさん :03/11/18 00:19 ID:UvARVpfQ
ルミナスのピンクの容器のルースパウダー 使っておられる方いますか? このベージュ、ピンクっぽくないでしょうか? レビューのパウダーをつけると赤黒くなって 駄目でした。当方色は白い方なんですが… これの青パウダーは持っています。真っ白なんで よさげです。マットも欲しいのでどうかなと。
612 :
メイク魂ななしさん :03/11/18 01:08 ID:Fa5Xu4gg
>>610 それ今日買ってみました!
グラデーションとかしてますか?
613 :
610 :03/11/18 01:43 ID:3MGg/IhK
>612 えーとね、私は・・・ 眉下にホワイトを入れて、ピンクをキワからアイホールに向かって伸ばす。 で、キワはパール入りの茶色で締めてます。ちなみにエスティのモカカップ使用。 フツーの使い方でスマソ。 オレンジ?はあんまり好きな色味じゃないので使ってないです。
614 :
メイク魂ななしさん :03/11/18 01:52 ID:axbEsgZP
激しく脳内イエベの気がしてきた。 やっぱり自分じゃ正しい判断って難しいですよね。
シックショックの限定四色シャドウの薄いほう、 ピンクにゴールドパールが入ってるから、イエベでもなじみ色になったよ〜 ただ、少し腫れて見えるんだよな・・ 肉厚奥二重により断念。他の三色もイエベ向けだったので、 まぶたの薄い人にはいいのでは?
>>614 難しいよね・・・
私もイエベ春だと自分では思ってるんだけど、
黒髪にしてからは「〇〇ってほんと黒が映えるね」とよく言われるんです。
黒が似合うってブルベ冬だよねぇ。。
うーん。。やっぱり一度プロに診断してもらうべきかいな。
>>616 タソ
春冬混同ではないですか?
私もイエベですが以前金髪に近い茶髪だったころは「色黒」「顔色悪い」と言われたり散々でしたが、黒髪にしたとたん
「色白い」「顔がはっきりしてる」と言われます。「黒がよく映える」とも言われます。
>>616 タソはきっと黄みの色白さんでは?あと、眼も黒っぽい方ですか?
618 :
616 :03/11/18 10:29 ID:bxBmxHd+
>>617 タン
即レスどうもありがとー♪春冬混合なんてのもあるんですね。
そうです。色だけは白いです。あと目も真っ黒ではないけど濃い焦げ茶。
混合型かもしれませんね。
黒は合うけど、
フューシャピンクの口紅とかはうっすら塗ってグロス重ねるとかしないと
とてもじゃないけど似合わないし。
どっちつかずで中々難しい・・・
髪の色とかで結構左右されそうです。
あんまりイエベ・ブルベと神経質にならず自分に合う色とかを試行錯誤するしかないですね。
|ω・`).。oO 黄色い神様現れないかな
青いスレで合わないとされるもの=イエベの合う物 ではないの? 短絡的ですかね。
621 :
612 :03/11/19 00:29 ID:2Pw03mw8
>>613 タソ
レスありがd。
参考にさせていただきます。
622 :
メイク魂ななしさん :03/11/19 00:44 ID:VmstcLzQ
>>617 あなたこそ脳内イエベのような気がする。
623 :
メイク魂ななしさん :03/11/19 00:58 ID:jKM3Js1L
イエベって白人系色素ってことでしょ? ってことは乳首も綺麗なうすいピンク色なの?
気になること。 「ef」のp.152上の段、 「エスト スキンアライブ マッサージ」が 「エスト スキンケア ライブ マッサージ」になっているのが 「ライブ マッサージ」ってどんなだろ? と思ったらチョト笑えた。
>623 白人系色素こそブルベだと思ってたんだが…違うの?(´д`)
白人種はイエベが多そうだよ。似合ってる色を見た感じではね。 そして、目の色やら髪の色も考えてメイクしてるよ。 そこらへん、日本人より大変そうだ。
イエベ秋もしくはトロピカルタイプなんですが ケイトのスパイシーアイズRD−1、やめておいた方がいいでしょうか… この商品に限らず全般的に赤メイクって鬼門ですか? 違和感はないけど、しっくりこないのが普段あまり赤メイクしないからなのか 本質的に合わないからそう感じるのか… やめるべきなのか自信持っていいんだかわからず。
>>627 イエベは赤似合うと思う。私も秋でしかも色黒だけど、シャドウとかで
ポイント的に赤を使うといい感じになる。
でも明るい赤(朱色っぽい)よりはボルドー系の
落ち着いた赤のほうがイエベにはなじむっぽいかな。
それでイエベのみなさん乳首の色は綺麗なピンクなんですか?
630 :
メイク魂ななしさん :03/11/19 20:09 ID:HjfbC9P2
age
631 :
メイク魂ななしさん :03/11/20 01:58 ID:ZYcL8r1O
プロ診断イエベ春、セカンドカラーは無し。
春onlyと診断されました。
ちなみに肌の色は色白・・・というかアイボリーです。
春の色の中でも濃い目の色、暖色が似合うと診断されました。
>>628 春の人はボルドー系の赤より朱赤が似合うと言われました。
>627 イエベ秋ですが朱赤は駄目でした。京劇か化け狐みたいになってしまいました。 もとの顔立ちもあるとは思うんですが(鬱 私もブラウン寄りの赤をオススメしますです。
だ、だいじょうぶだろうか… 経験浅い人が「とりあえず数こなしてみよう!」っていうんじゃなかろか。
30分ならそんなもんじゃないだろうか。 ドレープあてて、なんとなく四季タイプを決定するってだけ、 突っ込んだアドバイスはないと思う。 それでもよければ安くていいんじゃないでしょうか。
昔、友人のブライダルフェアめぐりに付き合って タダでパーソナルカラー見てもらった事があります でっかい布使ってバサバサやりましたよ 探すの大変だけど、探す価値はあるかも
私はカラリスト養成講座のモニターでタダでやってもらいました。 2時間くらいかけて衆人環視の中、じっくりみていただきましたw やってくれる人は講座の先生なので良かったです。 おみやげにカラースウォッチももらいました。
ディオールのIDタグリップパレット買ってきました。 モーヴ・ピンク系とオレンジ・ピンク系のうち、オレンジ・ピンクの“ショウ・オフ”の方です。これが実にイエベ向きです! オレンジはシアーな朱赤にたっぷりのゴールドパールで、芥子の花のようなクリアカラーです。こっちはリップラインを取って塗るとかなりゴージャスなので秋の方にもおすすめです。 ピンクの方は一見フューシャピンクですがパールもピンクで、やはりクリアに発色して、顔色を明るくしてくれました。 ケースは大きいし重いけど、ゴールドなので(^^;)イエベ春冬の私としては色の鮮やかさとオレンジの色の美しさに惚れこみ即買いしました。
>638 お!貴重なオレンジピンク系の情報ありがとん! チェックしに逝ってきます。
カラー診断に行ってみたいが、HPを見ると どうも胡散臭そうに感じて二の足を踏んでしまう。 私だけ?
思ったんですが、 「ブルベ・イエベって何?」 ってレスを色んなスレで見かけるんですが、 次スレから【イエベ】のように【】をつけませんか? 分からなくて検索する人にも親切だと思うし、 いちいち誘導する手間も省けると思うんですがどうでしょう。 ホスト規制で立てられないので他力本願なんですが…。
ブルベスレのように具体的な商品名がなかなか上がらないのはナゼダロウ・・・
イエベ向きの色ってわかりやすいからでないのかな?ブルベと違って。
ブルベもわかりやすいんだけどね・・・。 あそこは特権階級の人々の集まりだからにぎやかだね。
自分に似合う色より、似合わない色の方がはっきりとわかる気がする。
>646 自分らを希少だと思っている、ということではないかと。
イエベ春の私に合わなかったコスメ(リップ編) ディオールアディクト グリッターコレクション006・・・白ピンクに銀ラメ ディオール IDタグ370・・・白ピンク&グレイッシュパープル。ブルベ夏&冬のための組み合わせ ゲラン ディヴィノーラマットリップ460・・・マット白ピンク。まるでヤマンバ(古い) ディヴィノーラマットリップ480・・・マット白ベージュ。これもヤマンバ ディヴィノーラシアーリップ360・・・一見イエベ向きの色だが実は青パール入り ディヴィノーラシアーリップ363・・・ラベンダー。プール上がりの藤木君。 ヴィセ モードアップルージュPK841・・・グレイッシュピンクで顔色悪くなる モードアップルージュPK842・・・白ピンク モードアップルージュBE340・・・白系ヌードベージュで顔色最悪 エスティ クリスタルシアーリップ303・・・青み白ピンク ピエヌ プリズマライズグロス95・・・青ラメたっぷり。鯖 プリズマライズグロス97・・・ゴールドラメに混じって大粒青ラメ入り
>>647 え!?でも日本人って夏が一番多いんでしょ!?
そんな私は春でセカンド夏。
良かった!!と印象に残っているコスメは
メイベリンのチークのピュアピーチくらいかな。
650 :
メイク魂ななしさん :03/11/24 21:01 ID:9q1lwCLN
age
日本人は肌の色はイエベでも雰囲気が地味で夏に見える人が多いんじゃないかな? 日本人でブルベ風の肌の人なんてほとんど見ないし。 だから冬の人はほとんどいない。
ふつうに周りを見回しても、ブルベの人はたくさんいるよ。 散々ガイシュツだけど日本人はブルベの方が若干多いくらいじゃない?
もともとの髪・瞳の色が茶色っぽいのがイエベだから、ブルベのほうが多いと思われ
黄色人種はイエベが多い、と思い込んでる人が多いんじゃない? 黄色にも色々あるのにね。
目とか髪はブルベが多いと思うけど肌は黄な人が多いんじゃない? 特に色白の場合、牛乳みたいなブルー系の真っ白な白とかピンクがかった白の 人なんてほとんどいない。
>>655 同じ黄色でも、バナナとレモンの違いだよ
>牛乳みたいなブルー系の真っ白な白とかピンクがかった白 多分ブルベの定義を、例えば北欧の人のような青白い肌だけと思ってるのでは。 (北欧でもイエベの人結構いるだろうし)
日本人のブルベは肌自体は黄色みがかかってて でも、赤みが目立つタイプか青みが目立つタイプか どっちかが多いです。 決して「黄色くない」わけじゃないですよ。
659 :
655 :03/11/25 02:00 ID:fss7mvTt
そうなんですか。なんか勘違いしてました。スマソ
どこかでもレスがあったけど、ブルベ・イエベというと まんまの青と黄色を思い浮かべるから誤解が生じるんだろうね。 ブルベに似合う黄色もあるし、イエベに似合う青もある。
661 :
メイク魂ななしさん :03/11/25 16:00 ID:9FktXBFK
イメージ的にフランス人はイエベ秋が多そう。
パリコレのファッションなんか、いかにも秋の人がカッコよく
決まりそう。
ちなみにパリコレに出てくるモデルさんの多くは秋だそうです。
プロの診断の人が言ってました。
>>647 にあるように、ブルベの人達が希少だと思ってたらなんだか
笑える。日本人に多いのはブルベなのに。
パリコレモデル、秋が多いのかぁ・・・ほほう。参考になる〜。
663 :
メイク魂ななしさん :03/11/25 21:49 ID:fSRDXM7Z
アンジェリーナ・ジョリーも秋でつね。 カーキやオレンジやアイボリーがハマる。 黒は老けて病人チックに見えるので、『すべては愛のために』のラスト、 絶体絶命のピンチに追い詰められたときの黒の毛皮は、 すんげえ痛々しく映って状況に合ってるなー、とおもたよ。 メイクも疲れたふうにしてるんだろうけど。
664 :
メイク魂ななしさん :03/11/26 09:46 ID:giYX0kR7
ブルベスレみてきました。賑わってますね〜。 でも自己診断の人も多そうですね。 自分はかつてブルベだと思っていたので(他人からもブルベ色をすすめられていた) 書き込みの中に明らかにイエベかなと思う人もいたり。 プロ診断のおかげで色選びは大変楽になりましたが、マンネリもあったり・・・。 コスメに関しては、もう少しオレンジリップのバリエーションが増えてくれると嬉しいな。
色黒の人って分りにくいね。 日に焼けたっぽい色黒さんイエべ 地黒(赤黒い感じ?)さんブルべ って感じがする…。中山美穂はブルべ冬でしょ? 色黒でも黒髪が似合うね。 私黒髪に憧れてるんだけどどーしても垢抜けないのよねー。 標準のイエべなんだけど、栗色が一番いい気がする。
666 :
メイク魂ななしさん :03/11/26 12:18 ID:bjzVjHBs
イエベ春です。(診断より)。 あまり商品のレスが無いとの事だったので先日買って良かった品物を書きたいと思います(^-^) やっぱりイエベ(春)だとオレンジメイクが合うのか、コーセールミナスのオレンジ系ルージュOR222とチークOR200で化粧をしたら周りに好評でした!どちらも朱赤です。 カラーは前号のコーセーの季刊誌ビューティープロフィールで中谷美紀さんがつけてたカラーです。 ルミナスのルージュはオレンジ系が得意なのか綺麗な色が揃っていてつけやすいのでお気に入りです。 皆さん試してみてください!
そばかすある人って春が多いってホントですか?
668 :
メイク魂ななしさん :03/11/26 17:05 ID:d2MCTsIX
イエベなのに今まで青みピンク系のヘアカラーしてたよ・・・ 1年間染めるのをやめてて、久しぶりに 昨日は美容院でオリーブにしてみた。かなりイイ!! 落ち着いてて下品にならず本当に満足です。
わたしはブルベ夏ですが、イエベの人が羨ましい。 ブルベだと、まずファンデの色からして、すごく限られてる。 それから、イエベだと、ブラウン、グリーンのアイシャドウ、マスカラ、 それにベージュ系の口紅が似合うでしょ。 それに比べるとブルベ夏なんて、メークもファッションも垢抜けなくて、 あー、嫌だ。 愚痴になってごめんね。
>610を見てキャンメイク買ってみた。 うん。意外にいいかも〜。安いし。 秋と判明してからはシックな色のシャドウしか使ってなかったけど これは久々にかわいい色で嬉しい。 ありがとー。
>669 うんにゃ、どっちかっつーとイエベの方がファンデの色は限られてると思うのよ… 今でこそ赤みのないイエロー系結構出てるけど、一昔前はどこの何を塗っても まっぴんくになる(日本人に多いブルベ基準の色展開が多かった為と推察) ので、一生自分の肌に合うファンデなんか見つからないんじゃないかと思ってた。
>>669 671さんと同じファンデジプシーだったイエベ春です。
オークル系はほとんどダメで(顔が真っ赤になる。特に資生堂)
しかしイエローオークルも合わずかなり苦労しました。
ベージュの口紅も全く似合いません(まだローズのほうがまし)
ブラウンのシャドウも赤みが強いと殴られた跡のようになり・・・と
イエベでも色選びには苦労していますよ(^^;
隣の芝生は・・・ということではないでしょうか。
673 :
メイク魂ななしさん :03/11/27 23:25 ID:dHPVeoQX
脳内イエベです。
>>610 タソが言ってるアイニュアンス12を買いますた。
ピンクをアイホール全体に
二重の幅にオレンジを伸ばして
下まぶたに白を。
パール感が強く多少粉跳びするが、(・∀・)イイ!!
気に入った!
オレンジの似合うブルベさんがいたり、十人十色だねぇ〜 難しいわ〜色選び
私はブルベ冬なのですが、イエベ秋の友達にコントロールカラーを プレゼントしようと思っています(欲しがってたので) あまり高いものは買えないのですが、お勧めのコントロールカラー(下地)は ありますか?頬の赤みを隠したいそうなのでグリーンだとは思うのですが、 いまいちどのブランドがいいのか、普段使わないためピンときません。 アドバイスがもしあるようでしたらお願いします。
676 :
メイク魂ななしさん :03/11/28 03:14 ID:JeNe967Q
>>675 私は頬の赤みを消すのは、白めの明るいイエロー使ってます。
一般的にはグリーンだけど、なぜか白浮きします。
イエベでも色黒の人は、グリーンだと白浮きする人がいるので注意です。
色白の人はニナリッチのバーズニュアンセなんて良いかと思います。
私は超チープだけど、ケイトの黄色とエレガンスの黄色が使ってます。
でもプレゼントなら他のカッコイイブランドの方がうれすい〜デス
今日、マックで「サクラなんとか」という粉買ってきたのですが
首から色が変わってしまった。顔はすごくきれいになるのに〜
日本人の肌色に合わせて作られた、とかいうキャッチなのに
これはブルベ向きだなーと感じました。残念。
677 :
675 :03/11/28 04:44 ID:rpQkgaxS
>>676 え?イエローなんですか?!もうグリーンばかり探してました。
白浮きしちゃうんですか…。勝手に馴染むものかと思ってました。
彼女は大きく分ければ色黒だと思うので、白めの明るいイエロー
探させていただきます。ありがとうございます。全然判りませんでした。
脳内ブルベ冬(色黒)でした。 だって、口がー!! 青系のピンクが異常に似合うし、 ローズベージュがヌードカラーみたいに馴染む。 プロ診断でイエベ秋と言われてショックだったけど (今まで服や化粧にかけた無駄な金が) ファンデをオークル系に替えて髪をオリーブ系のブラウンにしたら 劇的にルックスが良くなって納得。 厚化粧の日も顔が首から浮かないし写真にとられても平気。 でも未だに唇だけブルベで変・・・。 地が黒ずんだローズ色で ファンデで塗り込めてオレンジグロスの後にカラーを乗せたりして 必死にイエベっぽく誤魔化してます。 メイク歴はまだ2年なので、(部活とかの)日焼けの色素沈着? それともやっぱり本当はブルベとかグリベの診断違い?
フジテレビ「特ダネ!」の女子アナウンサー(名前度忘れ) 素人目からみてもブルベだと思うのに、 いつもベージュ系のメイク。 ここ見てたらたまには青みピンクの口紅つけてくださいw 絶対似合うはず・・・・
>>679 色白で可愛いよね〜
でも、あぁも真・ブルベです(イエベでも可)ッテ感じのアナウンサーは、見飽きてしまう
毎日見る人だし・・・
アナウンサーって、静止画像でじっくり見れるし診断材料に適してて最近楽しいわ
669です。
>>671 ,
>>672 ブルベスレでも、資生堂はあまり評判がよくありません(特にプラウディア)。
ブルベにも嫌われ、イエベにも受けない、資生堂のファンデって何なんでしょうね。
> 隣の芝生は・・・ということではないでしょうか。
確かにそうかもしれませんね。
メーカーも色出しをもう少し考えてほしいものです。
こちとらタレントじゃないんだから、そんなに時間のかかるメークなんて
毎日していられませんものね。
>>681 資生堂のファンデは「青みピンク」と同様に鬼門です。
プラウディアだけではなく全てそうです。
一段暗いオークル20にしても赤黒いのに白浮きして変になります。
やっぱイエベはそうなんだー納得。
あと悲惨だったのは、レイシャス(土気色で土方みたい)と
RMKのベースのキラキラしたやつ。赤白く光ってて自分で笑ってしまった。
>>682 コーセーのルティーナ青下地も×だった。
評判みたいだから使ってみたかった。
684 :
メイク魂ななしさん :03/11/28 16:13 ID:ntu71h/w
>>683 えーだめなんですかぁ。
今パール入りの下地探してるんですが、
イエベおすすめパール下地ありますか?
ソニアの紫パールも、結局ブルベ・イエベどちらが似合うんだろう? ブルベでもピンク寄りの人で、ピンクピンクして駄目って見たし イエベの黄味肌に補色の紫って下手すりゃ、とんでもない色になりそうだし・・
私は見た目黄味が強く、意識的にベージュ系のファンデを選んでるんだけど、 資生堂のベージュ系だけは馴染むどころか、真っ黄黄になる・・・。 (だから、資生堂系ならオークル系をチョイス・・・って最近は使ってませんが) カバマもイエベ判定ですが(「肌色チェックしなくても、あなたは絶対イエローベースよ」と Y系ファンデを勧められました)物凄く黄ぐすみしますねぇ・・・。 ニナのコントーロールカラーも使うならオパサランの方です。 バーズは赤ぐすみしてダメです。(でもバーズがイエベ向きでしたっけ?) オパサラン系の何トーンか暗い色味のファンデがあったら即買いなんですが・・・。
687 :
メイク魂ななしさん :03/11/28 20:20 ID:Pq/g2xzj
イエベの私は、ボビィのファンデに出会って、こんなに しっくりくる色ははじめてっていう感じでした。 ちなみにファンデはリキッドを2色使いで、薄く延ばして 顔の高い部分(ほお骨、ティーゾーン、顎)にスティックタイプの ファンデ使ってます。 リキッドのほうは、薄付きなので、カバー力は低いけど 色がすごく自然で、肌が綺麗に見える。 あと筆で仕上げる、コンシーラーもお薦め。
688 :
メイク魂ななしさん :03/11/28 21:31 ID:H2ztpFid
>>687 漏れもだ!!ボビィでスティックファンデのサンドのサンプル貰ったのだが、コレがまた今までチープものから高級物まで全て試したファンデの中で唯一ピッタリな肌色に出会ったって感じだよ!!
ボビィはイエベの人には、最高のブランドだよね!!!
でも、つい最近ケサパサでリキッドを購入しちまったので、現品買いは遠いのだが・・。(泣)
689 :
メイク魂ななしさん :03/11/28 21:33 ID:H2ztpFid
>>685 漏れはソニアの下地、ファンデのしっとり感は大好きだが、紫パールは全く駄目だった。
なんだか疲れた感じになるって言うか・・・。
今月号のアーブにもイエローベースの人にはラベンダー系下地(特集ではハイライトではあったが)ではくすむって書いてあったよ。
ソニアは結構サンプルを気軽にくれるから、是非カウンターに行ってもらってみれ!
ルティーナの青って上の方ではイエベにもいけるって話出てるけど・・ ほんとの所はドッチナンダ? 個人的にはピンク系下地は好きです。 白+パールも顔色が明るく見えると思う。
私もソニア紫は失敗したかなって感じっす。 秋なんですが、顔だけ妙に白っぽいのに赤ら顔っぽく(どんな顔色だか・・・)浮く気がする。 ピンクが目立つというのか。 一昔前のコンサバ風な仕上がりに。 まだ青くなる方がマシ。
私はソニア紫で救われた。 いつも時間が経つと土気色みたいになってたのが、 ソニア紫に変えてからずっとくすみのない肌をキープできる。
693 :
685 :03/11/29 10:51 ID:1lsqydWg
>>689 、691
貴重なレスありがとうございます
しっとりすると評判なので気になっていたのですが・・・
下地でピンクっぽくなるのは苦手なので、違うものを探してみます
>>692 @でも、そのような口コミ見ると、また迷うんですよねw
「くすみにない」というのにやはり惹かれます
あー!横浜にボビィが出来たら即カウンターに走るのに。
何でないんじゃ。新宿は遠いよ
>>691-693 私もソニア紫で失敗しました。イエベでも赤みのある人とない人がいて
全く赤みのないタイプはすごく綺麗になるのかも。
赤みのないイエベ母親に塗ってみたら、すごーく綺麗でした。
695 :
メイク魂ななしさん :03/11/29 16:42 ID:iEp+mrxz
診断したらイエベ夏だったんだけど、緑着、ピンクだと顔色悪く見えて オレンジ、黄色なら健康的に見えるんだけど、イエベってこうなの?
696 :
メイク魂ななしさん :03/11/29 16:45 ID:heCQCSzy
イエベって、ほんとにすっごいファンデをあつぬりしないと厚化粧には見えないよね。 すぐファンデがなじんでる?って感じで。 でも、マスカラの黒が映える感じがする。 マスカラぬっただけでいきなり目がきりっとする。
>696 自分の肌に合ってない色を塗ったら、イエベだろうとブルベだろうと厚塗りに 見えると思うけど…?
>イエベって、ほんとにすっごいファンデをあつぬりしないと厚化粧には見えないよね。 (´д`)。oO(……)
>661 なんか秋冬混合の人が多そうなイメージ。 イタリア人も秋多そうじゃない?
イエベ夏…?
イエベとブルベどっちが病的に見える?
>701 イエベ=肝臓悪い系 ブルベ=腎臓悪い系 どっちもどっち。
イエベとブルベはどっちが色が白く見えるの?
↑ なんでブルベとイエベのどっちにも聞く必要があるんだよ。
イエベだと思ってたが腎臓が悪い私。 でも多分、イエベ秋冬。
イエベ秋、色白です。 ブラウン、ボルドー、オレンジ、カーキ・・確かにあうんだけど 落ち着いてみえるらしく、いつも年上に思われます。 これは顔立ちの問題なのか? イエベ秋でもかわいらしくみえる色はないでしょうか・・・
>706 同じ色白イエベ秋ですが、実年齢よりかなり下に見られます。 やはり顔立ちでしょうね…(私は目が大きくて鼻が低い+おちょぼ口… そして背も150センチ台半ば) 可愛い色…プラムとかは結構合うと思うんだけど。
708 :
メイク魂ななしさん :03/11/30 13:47 ID:LHCJFStc
YSLのファンデはイエベ向きな気がする。 私は黄色みの強いイエベだけれど、YSLのファンデがしっくりくる。 それともちろんボビィも
709 :
メイク魂ななしさん :03/11/30 14:51 ID:n0vyp0Dy
黄色味の顔肌なので、ファンデ選ぶときとか黄色に合わせるべきか黄色を隠すべきかで悩みます… ちなみに手足は黄色くないんです
>>709 首の色に合わせると自然に仕上がると思うよ
711 :
706 :03/11/30 21:34 ID:GaBbWhWJ
>>707 プラムですか、ボルドーとはちがうよね・・・試してみます。
ありがとう!
顔立ちか・・・わたしは目はおおきめですが、かなりスキーリとした
顔です・・・和顔です。背も150センチ台なのに、
背が高いと勘違いされてます。ならんだら、なぜか驚く人多し!
707さん、かわいくてうらやましい・・・・
イエベ色白にとっては、 YSLの1番はピンクすぎるかも・・。 ディオールやシャネルなら、黄味よりです。
>712 つーか、YSLの1番は確かピンク向けの色だし… 02番は黄色向け。
>713 1番と2番の間には明度の差があるから、2番を選ぶ訳には いかない罠
715 :
メイク魂ななしさん :03/12/01 13:15 ID:yD28eeFY
>708 私もそうだった。 サンロ−ランはよかったけど、ブツブツでた。 やめたら直ったからもう使わない けど、色はなじむし、ブツブツでたけど、ファンデぬると肌きれいにみえてた。 また使いたくなっちゃった。
サンローラン、わたしもブツブツでたよ。 シャネルのファンデが色はあってたなー。
カラ-診断でイエベ秋とでましたが 似合うアイシャド−でどういうのがいいんですか? 化粧ほとんどしないのでわかりません・・
>717 スレ最初から読んで下さい。
ちょっと質問なのですが、 もしかしてイエベの人は電球の下の方が蛍光灯より肌がキレイに見えるのですか?
720 :
メイク魂ななしさん :03/12/05 23:33 ID:/Ne7kRpU
私はどこのコスメのカウンターに行っても「黄色みが強いですねー」といわれる。 ファンデで色がピッタリだと思ったのはケサパサのリキッド20番。 これは肌も綺麗に見えるし、感動。 それと黄色ぐすみが気になる人はソニアリキエルの紫パールを薄くつけると良いかも! 私はこれを下地に使うと、肌色がすごく綺麗になります。
>719 私は蛍光灯の光をモロに浴びると(トイレの化粧台とか) 肌が白くくすんで見えます。粉っぽいというか、塗りすぎに見えるというか・・・。
722 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 00:14 ID:EWGaLUb1
エクシア AL エターナルイリュージョンお使いの方 いらっしゃいますか? 購入しようと思ってたんですが、urbにイエベは ゴールドと書かれていたので少し不安です。
723 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 00:34 ID:tGPuG8sP
イエベなのですが、ほっぺたが赤い人には ソニアの紫下地は逆効果ですよねー? 買いたかったけど断念。 黄色〜ゴールドパールの下地があったらなー。
>>723 ボーテドコーセーのフェイスイルミネイトがオレンジゴールドのパールです。
>721 レスサンクスです、 蛍光灯の光の下の方が色白透明肌に見える私はひょっとしたら脳内イエベ? ああ、このスレともお別れだわ・・・
726 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 14:16 ID:kueDJ0UN
蛍光灯の光の下で青白く見えてるだけかもしれないです。 ちなみに私は秋ですが、昔のまんま蛍光灯色の蛍光灯だと影が緑色になります。 カビみたいでヤなんだよな…。
727 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 14:27 ID:oNmQrzvh
スーパーイエベ&やや色白 何つけても色が合わない。 カバマのBAさんに判断するまでもなくイエベと言われた。納得。。。 ソニアの紫気になってたけど、ここ読んでると無理な気がしてきた。 赤みはないんだけどな〜。
紫パールの下地やピンク系のハイライトって、 顔だけ見ると綺麗でも激しく首と顔色が違ってしまわない? 私もくすみやすいんですが(昼になると赤黒い…) 赤みにはグリーン!と思って下地塗ったら 昼に今まで見た事のない不思議な顔色に!臓器が2.3個やられたかの様。 塗りたては綺麗だったのに速攻お蔵入り。 でも手に塗ると透明感出る気がする。 因みに手の甲の方が色が白い。 皮脂と混ざるとダメなのかな?
>>278 なります、なります!
紫パール、どうしても顔と首の差がハッキリ出てしまう・・・。
どんなに薄く塗っても違和感が消えず(ナキ
あと、シルバーパールのハイライトもダメでした。
だんだんファンデが取れてくると、ハイライトだけが悪目立ち。
ついでに今日、絶滅したはずのヤマンバメイクのお子を見かけました。
疲れてドス黒い顔にシルバーラメの飛び散った昔日の自分をみる思い。ヲヲヲーン
730 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 21:20 ID:6/EAV5Uo
顔が綺麗に見える色と、首と合う色とが違うとどっちをとるべきか迷いますよね…
731 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 21:41 ID:/gZkGjJs
イエベってシルバーあわないの?! カバーマークのプラチナのお粉くらいならOKだよね?
>>731 や、微妙に個人差あるでしょう何事も。
自分で問題ないと思うのなら別に良いんじゃいの。
733 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 22:09 ID:tHeJO3S9
二ナのバーズニュウアンセを塗ると顔が真ピンクっぽくなり、ソニアの紫下地 塗るとやはりピンクっぽいようなくすんだ感じになります。 でも二ナのオパラサンは、まあまあ合います(少し白浮きするかも)。 これって、ブルベかいイエべかどちらなのでしょうか・・・ ファンデや下地の色って本当に難しいですね・・・
734 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 22:16 ID:bOxhqsjI
普通に肌色の下地がいいのかもね、イエベには・・・ パウダーでキラキラさせるほうがいいね、きっと。
735 :
メイク魂ななしさん :03/12/06 23:12 ID:h85nabyR
ファンデがオークル=イエベッてことでいいんですか? でもグロスはシルバーラメの入ったベビーピンクがなじむ。 服も黒はしっくりくるけどベージュはぼやける・・・ 肌だけイエベ、ほかはブルベってそういうのもあるものなんでしょうか?
肌がイエベだったら服だってイエベ色が似合うだろう… 肌が黄色くてもイエベとは限らんというのはガイシュツだと思うんだが。
>>735 顔だけで無く全身も見て決めるのがいいかと・・・・
だって顔と手足って同じ自分の肌でも色が違うのに、
そこへ自分の髪の色やら体型とかが+されるんだからさ。
738 :
735 :03/12/06 23:43 ID:h85nabyR
>>736 肌がイエベだったら服だってイエベ色が似合うだろう…
肌が黄色くてもイエベとは限らんというのは
そうなんですか。。。わざわざ教えていただいてありがとうございます
なんせ服はパキっとした色でなければとておばさん(もしくは中学生)
になってしまうので、今まで脳内イエベだったから苦労してました
>>737 ありがとうございます
そうですよね。全身のバランスって大事ですよね。
バイト代が入ったら全身がうつる鏡を買おうと思います(今はモモまでしか見えない)
あ、最後はビンボ学生のグチなんでするーしてください。。。
>735 メーカーにもよるけど、オークルは若干ピンク味があるので主にブルベ系では ないかと。
カラー診断と肌の色味って一致しないですよね。 黄色いけどブルベの人も多いみたいだし。 私はプロ診断でブルベだけど肌の色はイエローです。 ここのスレって肌のイエローについてですか? それともパーソナルカラーのイエローですか?
(*゚Д゚)ポカーソ
'`,、('∀`) '`,、
>>735 もう解決したみたいですが、
このスレで過去に、肌がイエベで目がブルベの方を見かけたよ。
>>738 が書かれるように、全身のバランスで考えるのがベストっぽいね
745 :
メイク魂ななしさん :03/12/08 18:47 ID:m6YPzrHk
意地悪書くけど、イエベもブルベもデブは似合う色以前の問題だね。
>745 意地悪っつーか空気読めてない? 誰も「デブで困ってます」なんて言ってないと思うけど。 美容板へどうぞ。
747 :
735 :03/12/08 21:43 ID:N2zbm55q
みなさんご親切にありがとうございます。
>>739 そうなんですか〜。全然知らなかったです。化粧無知さらしてお恥ずかしいです。
まだまだ勉強たりないっすね。頑張ります。
>>743 今日ロフトに鏡を見に行ってきました(給料日はまだです・・・)
そしたら三面鏡もいいなぁって思いました。お金欲しいぃぃ。
あんまり自分はこれ!と思い込まずにいろいろ試してみたいと思います。
ベージュオークルのファンデ塗ってみたら黄色すぎた。 だからってブルベってわけじゃないよねー?
スキンアンダートーンとしてのイエベブルベと、 パーソナルカラーとしてのブルベイエベって別物なんだよね?
肌だけを見るのと、顔だちや雰囲気やトータルで見るのとで違うのでは? もちろん両方同じという人もいる。
752 :
メイク魂ななしさん :03/12/09 06:26 ID:GMI84/rR
太陽光の下だとイエベのほうが綺麗に見えるのかな? イエベとブルベって白さの質が違うよね。 ブルベファンデをイエベが塗ると灰色っぽくなるし、 イエベファンデをブルベが塗ると褐色っぽくなるし。 春が発光するような健康的な白さだとするなら 冬は透き通るような神秘的な白さ
おととしの夏かな? 何でもかんでもゴールドパール! がはやった時があって、 なんか日本人女性にはゴールドがよくなじむとか書いてあって なるほど〜黄色人種だからねぇ〜 と思って流行にも納得してたけど、 日本人女性ってブルベ夏が多いんでしょ? ブルベだったらゴールド合わないはずじゃ?
私が見たカラー診断サイト(どこだったか忘れた)では、 日本人に一番多いのは春って書いてあった。 ホントのとこはどうなんだろう?
755 :
メイク魂ななしさん :03/12/10 00:04 ID:zWPFyFB2
タッキーはイエベかな? ブルベは透き通って神秘的で、純和風ってカンジがするな。 イエベはちょっとガイジン風みたいなイメージ。 オレッチのブルベ、イエベのイメージ。。。。。【マンガ編】 男の場合、マンガにでてくる主人公はブルベタイプ。(正統派の男前だけどちょいと野暮ったい。) サブキャラの結構良いヤツ。ヒロインには選ばれない。(遊び人風だけど実はナイーブなモテ男) だって、大体主人公って、髪の毛をべた塗りされてるジャン? 柔らかそうな髪の毛のキャラは大体、噛ませ犬ジャン?
756 :
755 :03/12/10 00:07 ID:zWPFyFB2
↑【マンガ編】について 前者がブルベ、後者がイエベでした。分かりづらくてゴメンナサイ。
>753 実際にどうか、よりも「今、これを推したい!」というものに色々と もっともらしい謳い文句を付けてる訳から、それを額面通り受け取っても 仕方ないと思われ… グレーが大流行だった時とか、クリスマスシーズンのプラチナ奨励特集とか、 「日本人にはブルベしかいないのか」と思ってしまうわいな。
>>755 タッキーは絶対ブルベ。…だと思う。
あとイエベでもブルーでも極端に色素の薄い人が色の面では外人に見えるだけで
あとは顔立ちの問題だと思われ。
ちなみに私は春(カウセ済み)だけど地味顔日本人顔ノッペーリ。
卒アルとか見てもやっぱり外人系色素の子はどっちにも存在するし同じ写真なのに
皆と色が全然違う。
759 :
メイク魂ななしさん :03/12/10 02:15 ID:qYfCNQJK
>>757 イエベ秋、セカンド春です。
グレーが流行ると必然的にプラチナ、シルバーが来ますね。
あの時は辛かったよ‥‥でも今年はアクセもゴールド系が来ててうれしい。
で、ゴールドのネックレス買ったら、馴染みすぎて目立たない〜!
ピンクゴールドの方がいいみたいですね。
ピンクの口紅が欲しくて色々試したのですが
オーブの新しい井川遥色、バッチリっぽいです。くすんだローズ系。
あの人はイエベ春かな?そんな気がする。
760 :
755 :03/12/10 14:36 ID:zWPFyFB2
>>758 レスありがとう!!そうすか。タッキーはブルベなのか。
外人系色素の子はどっちにも存在するし同じ写真なのに
皆と色が全然違う。
外人系ブルベがタッキーならば、深津エリとか窪塚とかもかな?
じゃ、外人系イエベって例えば誰ですか?
オレッチのイメージだと外人系ではないけど、
中山ミホとか常盤貴子とか茶パツがにあわなくって、ちょっと
重たそうなイメージがブルベ、眉毛が濃いカンジでちょっぴり体臭が強そうなカンジ。
イエベとかブルベとか最近知ったのですが、面白いですね。
ほとんどの方の参考にならないだろうが、 朝のワールドニュースの、ドイツzdfの女性キャスター、 絶対イエベだと思うw 服の色の合わせ方とか、参考にしたら可愛いかも、と思ってまつ。
深津絵里はずっとブルベだと思っていたけど、 最近イエベなんじゃないかと思ってきた。 ベージュのコートを着ていた時、肌が綺麗にみえた(どの番組だったか) 肌が明るく見えて、例のそばかすもあまり気にならなかった気がする。
ライトの当て方や写真の撮り方で顔色は違って見えるから 芸能人のイエベブルベはちょっとわからないなぁ(゚Д゚)
オレッチとか言ってるのきもい。
ブルベスレでプチ祭りになってる自己診断、皆さん何になりましたか? 私は2回やってみて「ワイルドパッションタイプ」と「クラシカルタイプ」が出ました。 診断済み秋なのですが、見た感じこの2つは秋冬って感じでしょうか? 脳内秋春だったんでちょと意外でした…。
>>766 私もクラシカルタイプになりました。
自己診断で、ずーっと秋ど真ん中のつもりでいたので、ほほー!となりました。
イエベよりの秋冬混合、明度低い・・・ってことでいいのかしら。
冬の要素が入っていたのがかなり意外です。
ブルベスレは分析かなり進んでて参考になりますね。
イエベの色んな色も分析してくれる神カモンヌ!(他力本願・・・)
自分でもやりたいのだが、まだイマイチ仕組みが分かっていません・・・mlッテナニ??
769 :
766 :03/12/11 15:01 ID:/PkTsKWJ
>>760 亀レスゴメソ
タッキーは別に外人系色素じゃないよ。普通の日本人の色素。それから深津エリも窪塚も。
イエベの外人系色素の人も私の知ってる限りじゃ芸能界には思いつかない。
芸能人は顔立ちは日本人離れした人が多いけど色素の面ではそうゆう人がいないのでは?
それとも不健康な生活してるから顔がどす黒くなっていってるのかな?
>769 8種類×イエベ・ブルベ・グリベの3種類=24種類で FAかも。(・∀・)スゴイ! yl.htmlや、ylc.html の[y]のところを [m]や[b]に変更するとグリベやブルベに変わる。 ただ、色々試してみたけどちっともグリベにならない。ヽ( ´ー`)ノ
>769 自分はワイルドパッションが純粋秋で クラシカルが冬混じりの重い秋だと思った。 自分の持ってる秋の色見本がワイルドパッションみたいな感じの 色のラインナップなので。 秋ったらウンコ色みたいな色しかないと思ってる人も いるようだけど、意外と綺麗な色が多い。
774 :
766 :03/12/11 16:45 ID:/PkTsKWJ
>770 サンクスコ!肝心のそれ貼り忘れてた。ありがとん。 >772 おお、なるほどそういう仕組みなのですね〜。m=ミディアムか。 グリベって結果出すの難しそうですね…。 >773 なるほどそういう考え方もありますね。 私の場合は、ワイルドパッションの「とにかく強い色」といういいまわしと 原色と紫系から比較的多くセレクトされている点が憶測の理由でした。 766でこの2つを出した時には、髪の光沢についての設問で ツヤあり=ワイルドパッション、ツヤなし=クラシカルになったように記憶してます。 ツヤありは春と冬だと記憶しているので、 ワイルドパッションの方がより冬に近いのでは?と思いました。 まあ、あくまでも憶測の域を出ないのですがね〜。 確かに、こうしてみると秋でもキレイな色いっぱいありますね。しかも使えそうなキレイ色。 自分のタイプをプリントアウトしてコスメフロアに向かうのもよいかも。
>秋ったらウンコ色みたいな色しかないと思ってる人も ウンコ色って…w 私の感覚では、秋色が一番「美しい色」なのだよう。
イエローベースのオータムは、絵画の色のイメージがあるな。 油絵の具2〜3色を混色して出す深みのある色のイメージ。
お〜! 分類&分析乙です!サンクスコ!
リラックス:春(ナチュラルシックより明度が高い) クラシカル:冬(ワイルドパッションより彩度が低い) ワイルドパッション:夏(クラシカルより彩度が高い) ナチュラルシック:秋(リラックスより明度が低い) 混じりっていう、感じかな?と思ったんですが、どうでしょう? 明度が高い=白を加える 彩度が高い=純色に近い(彩度を低くする為にはグレイを混ぜる) 私もただの憶測でスマソ。
自分ナチュラルシックでしたが、 洋服はパステルカラーが好きなのです(´Д⊂ カーキとか着ると、馴染みすぎて老けてみえる・・・
781 :
メイク魂ななしさん :03/12/13 20:01 ID:n3jANOIn
(^3^)/
>779 でも、クラシカルはイエローベースの色で濃い目を選べって書いてあるよ。 私はクラシカルなんだが、かなり秋寄りの、秋冬混合っぽいです。 とにかく薄い色とか爽やか系が似合わない。あと、鮮やかな色も。 今の季節しか服を楽しめないです。
>782 >今の季節しか服を楽しめないです いろいろ挑戦してみるのも楽しいもんだよ。 あれはダメこれはダメってつまんなくない?
ここを読んで、自分がイエベ・クラシカルなのを知りました。 が、BADカラーの真ん中当たりに表示された色が、 自分の着物の色そのもの…_| ̄|○ 来年、親戚の結婚式でその着物を着るんですが、 メイクどうするか今から悩んでます。 (着付けしてくれる所が近所の美容室なので、メイクは自分) 過去ログ見ても、ブルー系はあまり話題に上ってないと思うんですが、 イエベに似合うブルーってあるんでしょうか? なんか、不可能に思えてきた…。
785 :
メイク魂ななしさん :03/12/14 12:55 ID:yroopMFv
ageます。
私もイエベクラシカルです。 クラシカルの人は、どんな色のアイシャドウをよく使われてます? 私はボルドー系かブラウンが多いです。 きれい色の限定物とか、見た目に惹かれてよく買っちゃうんですが、 結局使いこなせなくてお蔵入りになっちゃうことが多いです。 >784さん 私はブルー系は大の苦手ですが、 ちょっとくすんだ色か、グリーンが混ざったブルーなら 多少はいけます。 春頃にダメもとで買ったソニア限定4色縞シャドウのブルーが 意外と馴染んだので、おどろいた。 でもやっぱりブラウンとかのほうが落ち着くけど・・・
787 :
メイク魂ななしさん :03/12/14 14:20 ID:BOEa7ewv
自分もやっぱり秋組なんだけど、 春ゾーンの人ってこのスレにいてます??
はーい。あたくし春でっす。 娘。でいうところのなっちの色合いに似てるかも。 あ、顔は全然違うよw
>786 私もブラウンやゴールド、ボルドーの他に、オリーブグリーンとか、 カーキとかです。>アイシャドウ >784 どっちにしても着物に、もろブルー系のメイクは似合わないと思いますが… 口紅の色さえ間違わなければ、大丈夫じゃないかな。
成人式の着物を買ってもらった時はイエベとかブルベなんて 知らなかったけど、買ってもらった着物はうぐいす色〜やまぶき色の グラデーション&朱色のさし色。 何十着も着せ替えして大きな鏡で見てみんなに見てもらって その色がぴったりでした。 今思えばやはり春〜秋だったんだな、と思います。 10年前の話です。
>>790 アリスで診断済みブリリアントですが(カバマはYO10なのでイエベです)、成人式の着物(祖母が選んだ)は
レモンイエロー〜黄緑〜山吹色のグラデ、白ぼかしにアクア・ベビーピンクの染め入りで、ポイントにヴァイオレット、金糸刺繍入りで帯は濃紫でした。
半襟は黄緑で、かなりキツいコントラストでした。
次点候補は白地に濃紫の染めに緋色の菊柄だったので、私はかなりコントラストの強い配色が似合うタイプに見えるようです。
792 :
784 :03/12/14 19:52 ID:yroopMFv
やっぱり、もろブルーは無理ですよね。
柄は地味なんですが、半襟が黄色なのと、
結構色が使われてるので(金刺繍と古典柄)、他の色も考えてみます。
あと、
>>786 さんの緑の混ざったブルーのシャドウも探してみますね。
>790
祖母は私にはウコン色(渋めの黄ですね)が似合うと言ってくれてたんですが、
着物の候補をいくつか探している間に亡くなってしまったので、
結局、グレイがかった薄いブルーの着物になりました。
(落ち着いた柄が祖母の好みだったそうな)
せっかくなので、綺麗に着たいと思います。アドバイスありがとうございました。
793 :
メイク魂ななしさん :03/12/14 21:56 ID:EHPqWNj+
イエベ春の人は 春以外の季節の色も似合ってしまうんで ブルベだと勘違いしてることも多いんだって。 特にイエベ春でモデル体型だと最強。
794 :
メイク魂ななしさん :03/12/15 00:24 ID:nnlYd8rf
↑上のサイトで、イエベのトロピカルで、 『黄色ベースの色が似合う』とか、「ブルーの強いものは避けるべし」 とかかれていたんですが、 実際には、薄いブルーを着てると、よく、 「似合う」って言われます。 イエベじゃないのでしょうか?それとも、 イエベ春って薄いブルーって似合うんですか?
>>794 黄色みの入った薄いブルーが似合ってるんじゃないかな。
ブルーといっても、青みが強いものと黄色みが強いものとあるから。
赤でも青みの強い赤と、朱赤みたいな黄色が強いのとある。
あと似合うって言ってる人が水色が好きって場合もあるよね。 ただ単に。
>794 「薄いブルー」というのが、ポイントかと。 春の人なら、ぱっと見で淡い色がそこそこ似合ってもおかしくないはず。 「強いブルー(混じりっけのないセルリアンブルーとか)」と比べてみると、 明らかに違いは判る。と思う。 ちなみにイエベ秋の私は基本的に黄色が似合いません。バナナ色、卵色も駄目。 マスタードくらいトーンを落とすと、大丈夫だけど。
>794-795 イエベ春の人は、イエベ以外の季節でも似合ってしまうんだよー。 よかったね。 黄色味があって深い色の秋の色も 黄色味のない夏や冬のブルーやピンクや黒も。 4つの季節の中でもっとも恵まれた季節の持ち主らしいぞ。>良かったね、イエベ春 だからイエベ春の人が「私、夏の色も似あうんですけど」 「私、冬の色も似あうからブルベかもしれない」 と思っていてもおかしくないわけだ。 ブリトニーはイエベ春じゃないかと思う。 あの黄色味の金髪も イエベ春の人以外は絶対に似合わない 淡いオレンジ+ピンク+ベージュの色味のある、パールの口紅が すごい似合うし。 それでいて黒などの冬の服や、シックな茶のような秋の服を着ても似合う。 私はイエベ秋で、他の季節の色も似あうイエベ春がうらやましい。 イエベ春の明るすぎる色や鮮やか過ぎる色は似合わん。
自分はイエローベースの混合タイプです。 似合う色の多さは春>秋>夏ですが、冬の色だけは似合いません。 OKな色が多かったので、診断していただくまでイエベかブルベかすらわかりませんでした。 診断後は得だなと思うようになりましたが。 でも化粧品は服よりも難しく、 夏色でも似合わない色が多いので、出来るだけイエベ色を選ぶようにしています。 重い色が似合わないので、加齢と共に色選びは難しくなりそうです。
日本人のイエベの赤ちゃんを電車の中で見た。 肌の色は淡い綺麗な肌色で ほおと唇の赤みがオレンジ系の赤。(イエベ春より、イエベ秋寄り) 可愛かったです。 しかし、赤ちゃんのうちからハッキリと「ザ・イエベ!」という感じの肌色が 出てる子がいるなんてびっくりだ。 その赤ちゃんの母親の趣味なのか、貰い物なのかはわからんけど その赤ちゃんは濃紺に青味ローズ色の縁取りのついた DQNっぽい「ザ・ブルベ!!」な服を着てたけど その赤ちゃんは茶系の服を着たほうがきっと似合ってたんだろう。 (赤ちゃんに茶系の服がたくさんあるかどうかわからんが)
801 :
メイク魂ななしさん :03/12/15 23:53 ID:Kwt5IBvF
age
802 :
794 :03/12/16 00:17 ID:b71vXU3A
>>795 ,796,797さん
レスありがとうございます。
>>798 さん
説明ありがとうございました。
わかりやすくて納得しました♪
似合う色覆いだったら、なんか得してる感じで、良い気分です(笑)
ちなみに、濃い赤とかくすんだ色はあまり似合わないんで
それ以外ですね。
ちなみに、私は長谷川京子さんがルミナスでつけてる桜リップ(?)
が気になってるんですが、
母や妹には「あんたには似合わないんじゃない?」といわれてます。
あの色はイエベ向きじゃないですか?
>800 うちの姪(3歳)がその逆の「ザ・ブルベ」って子供です。 若干ダークめな肌色で目は青みがかった真っ黒。 唇はチェリー系のピンク。 私のママンが茶色〜ベージュ系が好きで、姪に茶色いワンピを プレゼントしていたけれど、服だけみるとすごくシックなのに、 実際着るとアホな子が借り着してるみたいだったよ・・・。 ちなみに、最近は茶色とかベージュ系の子供服も多いでつ。
>802 ルミナスさくらフレッシュ、イエベの人にバッチリ似合いそうな 黄色味のあるピンクもあるから大丈夫だよ。 (ハセキョーがCMでつけてるのと同じ品番かどうかはわからないけど。ごめん) 黄色味があるピンクと、黄色味の低いピンク。 本当に微妙な色の違いなんだけど(どっちも綺麗な色) つけてみると「ウホッ、イエベ向け」「ショボーン、ブルベ向け」とすぐわかる。
誤爆したのでこちらに転載するよ(´Д`)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
757 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/12/16 10:42 ID:Jz3gd7CY
最近買った初心者向けパーソナルカラーの解説書
「はじめてのパーソナルカラー」では…↓
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4054022405/249-2608219-0539552 ---------------------------------------
イエベ:日なたの色
ブルベ:日陰の色
---------------------------------------
と説明されていた(゚Д゚)
表紙もあざやかなオレンジ色のイラストで、
イエベのほうが秋・春とも美しい色がたくさん載っていて
その本*だけ*見る限りでは
「イエベ、(・∀・)イイ! ブルベ、(´・ω・`)ショボーン」というイメージだった。
その本を読んだら脳内ブルベの人が減るかもナー。
日向の色って、ほんわかしたイメージで良い響き。 まあ、私は自分が一番映える色を知って、 少しでも良く見せたいので、似合うのならどんな色でもどんと来いよ! ただ秋なので、春物は今からちょっと悩むなー・・・。 でも、メイクは色んなトーンのピンクやオレンジがあるので、春っぽく楽しめそうではあります。
イエベ春です。 プロ診断してもろた。 紺や黒が似合うと思い込んでいたが思い込みだった。 これからはパステルカラーでキュートにプリティを目指すかぁ。 しかし大好きな紺が着れなくなるのは寂しいのう・・・。
>807 春の紺もあるよ。 白や紺やグレーやベージュなどのベーシックカラーにも、 微妙な色味の違いで四季の分類があるみたい。 少なくとも私(秋)が診断受けたところでは、「秋の紺・グレー」のスウォッチもくれた。 あきらめずに似合う紺色を探してトライするべし! がんがれ!
白/紺/グレー/ベージュ/茶 は どの季節にもあるから安心。 そして微妙に似合わない色の 白/紺/グレー/ベージュ/茶 だったとしても 女性ならブラウスやスカーフやアクセサリーやメイクで 男性ならネクタイとシャツで 似合わせられるので、安心。 ベーシックカラーの場合、 オレンジ、マスタード、ラベンダー紫、DQN紫 みたいに 季節が違っていても「地雷」にはならないから。
810 :
メイク魂ななしさん :03/12/16 15:34 ID:7NDeZ4Jm
中谷美紀ってブルベなのかな? 個人的に好きなので、皆様の判定を頂きたい。 ところで私はRMKの化粧品が好きなんだけれど、ここってブルベ向き商品ばっかりな気がしない? チークも青みピンクばっかりだよね・・・。 雰囲気も色も好きだけれど、ガッカリ
811 :
メイク魂ななしさん :03/12/16 15:58 ID:QJHOn+xn
↑マルチヽ(`Д´)ノ
>>808-809 おぉ、THX。
カラーのサンプルもろたけど
出来たら折角だから似合う色を着た方が・・・・と言われ明るい色探ししとった。
サンプルの中には青系もあるんだけど黄緑(そんなん着たことないす)が
大変似合うらしく(´へ`)黄緑探しを始めようかっと思っとりました。
紺のセーターに黄緑スカーフ。
それはやめとこ。
〉〉812さん ブルベスレに別れを告げていた方ですね? こんにちは! ところで、ブルベスレとさよならすることもないと思いますよ〜 もしかしたら今まで似合うと思っていたということはブルベ要素もあるのかもだし。 好きな色着ていたほうが表情も明るくなったりするじゃないですか? それに手持ちの服もったいないし・・・ ここでもブルベの話出るし、 ブルベのほうが研究進んでいたりして 勉強になることも多いんで、私は最近両方見てます。 どうやら秋冬ハーフっぽいんで・・・ 両方見てる人多いと思いますよ〜
814 :
メイク魂ななしさん :03/12/16 19:09 ID:JnergW8J
>>810 中谷美紀はイエベだと思う。
ドラマでベージュがとっても似合ってた。
芸能人スレのほうがいいのでは?? 茶髪激しく似合わなかったような・・・
私もこのスレを一時卒業?です。 上では「リラックス」か「クリアプリティ」にあたります。 10年以上友達からも「イエベの秋だね」って言われ続けていたのに、 プロにはさくっと、「ブルベ夏」だと言われてしまいました。。かなりのしょーっく!! しかし・・あて布してもらっても「?」っていう色が何個もあった。 ブルベ色→血色が良くなり顔立ちがくっきりするが、肌の粗が目立ってシアー イエベ色→血色が悪くなり顔立ちがのっぺりするが、肌が白く見えてマット ・・・・こういっちゃなんだが、この程度なら好みの問題のような・・・。 最初ファンデの色を観る時点で、若干迷われたのも気になりました。 手は黄色みが強いのに、顔はピンク系とも言われました。 考えたら紺色とグレイと真珠は全然似合わない。 ・・・・かといって金色も似合わない。 ひょっとすると・・・・・グリベ? 脳内イエベを卒業しましたが、謎は深まるばかりです。 とりあえずグリベスレいってきます_| ̄|○・・・。
817 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 19:33 ID:4wUhlYBm
当方イエベ色白だと思うので、 先日美容院でカラーリングするときに、グリーン系の(アッシュ系)色を オーダーしたら、美容師いわく、そういうアッシュ系は私の様な肌色だと、 顔色がくすんで、疲れたかわいそうなカンジの人になってしまうから、 絶対に赤系にしたほうがいいよ!とのこと。外人みたいな人だとアッシュ系は はまるんですが。って言われた。。。 スッゲー老ける とも言われた。。。 イエベってグリーン系が似合うんじゃないのぉ??? アッシュ系にしたかったからかなりガッカリ。 皆様はどんな髪色にしてますか? ちなみに私はブラックも似合わないです。つまらん。 結局赤味の強いブラウンにしました。肌は明るく白くみえるけど、グリーン系に したかったす。
>>817 アッシュはたしかブルベ向けだたとおもうよ。
イエベ春(セカンドは夏)なんだけど、
プロの診断の時には黄味の茶色が似合うと言われたよ。
819 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 20:15 ID:ZSqlqP/r
>>817 私もイエベ春(セカンド夏)だけど、
そういえばメイクしたときにアッシュグリーン系のアイシャドーを使うと
病み上がりの人みたいになってしまって
激しく似合わなかったよw
髪の色は黒髪よりも、やっぱり黄色かオレンジがかったブラウンが
似合っているとよく言われます。
820 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 20:29 ID:RVteXu6b
煽るつもりは無いんですが、イエベ最高最高!! って必死になってる人が痛々しいです。 春は似合う色の幅が広いってだけで、春の中の青やピンクやグレー でないとやっぱりきついっす。むしろ黒は一番似合わないグループ。 っていうか秋に似合う色の幅が狭すぎるんだよね(ふぅ 来年はグリーンの洋服が流行るっていってたけどホントかなぁ
821 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 20:33 ID:5T7IWKOe
アッシュ系ってイエベに似合うものだとばかり思ってた。 個人差ありだとは思うけど。
どこかでアッシュグリーンは秋向けってあったような気がする。 少なくともブルベには難しい。
アッシュグリーンにしてます。 イエベ秋です。 赤系の髪にしたら、逆に老けてみえるよ〜 ワタシ=アッシュグリーンてくらいぴったりはまります。 うーん・・個人差あんのかな?!
診断済みイエベ秋だけど、美容院でカラーリングしようとすると、 まず赤系かバイオレット系を薦められる。あとオレンジ。 それでも暖色系に入ってる色ばかりだけどね。 一回ピンク入れられたこともあった。 アッシュグリーンにしたいけど、赤系からはすぐには変えられないと言われて 当分出来そうにない…_| ̄|○ でも止められなかったから、色味的にはOKてことかな?
825 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 22:05 ID:RVteXu6b
赤みも黄色みもだめなブルベさんにはアッシュも合うらしい でも、アッシュでもグリーン転びはイエベじゃないと厳しいとか
826 :
817 :03/12/17 22:07 ID:4wUhlYBm
レスありがとうございます。
美容師さんも『アッシュ系はあなた(イエベで平面顔)向きでは無い。』みたいな
カンジだったんで、やはりブルベ向きなのですかね。
でも、イエベでも個人差があるのですね。似合う方もいるのですね。ウラヤマシイな。
私はイエベでも春なのか、秋なのか、、、混合かもしれないし一度プロに
みてもらいたいなぁ。自分では秋っぽいなぁって思ってたんですが。
メイクは素顔では合わない様なアイシャドウでも色々工夫したりして(下地とかで)
なんとか出来たりすることもあるけど、髪色だけは面積もデカイし無理な色は無理みたい
ですね。
>>823 グリーン系がはまるってもしかして、顔立ち?823さんは
彫り深かい外人系の顔立ちですか?
>>824 そうそう、私も同じですよ。赤とかバイオレットとかピンクとかがいつも入りますよ。
だから、今回はグリーン系入れて!ってオーダーしたんですが、、、トホホ。
でも、バイオレットとかピンクとかってすぐ抜ける色らしくって褪色して、
すーーーぐ黄色っぽくなってしまうんです。
黄色系がホント似合わないんで褪色すると顔色思いっきり悪くなっちゃいます。
ヤンキーみたいになる。824さんは止められなかったってことは似合うんだろな。
私は絶対止めた方がいいよって速攻止められましたから、、、。
827 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 22:34 ID:WfKDW2rI
この間プロに見てもらったけど、 ブルベのカラーはアッシュ系とピンクが入った茶系と言われたよ。 イエベには似合わないと思う。
828 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 22:45 ID:7MwxT0vE
イエベの人ってイエベなのに○○が似合いません。本当はブルベかな? みたいなの書く香具師多いよね。 イエベなのってそんなにコンプレックスなの? イエベ必死だなってこのスレ上がるたびに笑える。
829 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 22:48 ID:E/GgNKXz
イエベ春ですがここ見て納得。 私も以前アッシュ系の色にしたとき なんだか冴えない印象になって失敗した!と思った。 やっぱりオレンジとか明るい色のほうが合うようです。
830 :
823 :03/12/17 22:50 ID:2WBRNxGj
>>826 日本人の顔です。(藁)
ただ目元が窪んでて、二重の幅が広く細面で
はっきりした顔といわれます。
ピンクが激しく似合いません・・・カナシイ。
赤とかピンクとか暖色系いれてるほうが華やかじゃないですか?!
クール、大人っぽいといわれることはあっても
カワイイといわれたことはありません・・。o( _ _ )o ショボーン
友人がイエベ春なんですが、ピンクいれててかわいいです!
うらやましいな〜
831 :
メイク魂ななしさん :03/12/17 22:52 ID:uW8gkJX0
私もイエベ春なんだけど、オレンジ系の髪色がDQNに・・ 顔立ちが地味で老け顔だからかな(;´Д`) ピンク系ブラウンが一番評判良いです。 ルミナスのサクラリップ、ハセキョーがつけてるメイン色 CMで見たときは「ブルベ向き?」と思ったけど 実物を見たらイエロー系ピンクに見えたけどどうなんだろ? イエベ向きなら欲しいんだけどな。
私は秋ですが診断では、「暖かみのある色で」と言われたので今日ピンク系のヘアカラーを購入しました いつもはマロン色ばかりだしどうなるんだか・・・ 赤みが強すぎるるとブルベっぽいから、 春・秋関係なく、顔立ちで決めてもいいのかもね
イエベ秋ですが、髪の色はグリーンが一番似合って次はアッシュって言われたよ。
私も美容院に行くと赤とかオレンジとかピンク系勧められるけど それって、寒色系はすぐに色がぬけちゃって長持ちしないからだと思ってた。
835 :
メイク魂ななしさん :03/12/18 00:10 ID:WN7uNwq0
イエベって赤い口紅が似合うね 今日ピンクの口紅つけて二年ぶりくらいに写真とったらぶっ細工だった 赤い口紅ぬってとってみたら結構美人 でもいまどき赤い口紅つけてる人なんていないし 何か似合う今っぽいピンクってあるかなー 濃いピンクとかいいのかなー?顔立ちはびみょにフィリピ−ナっぽいけど。
コーラルピンクやサーモンピンクは如何でしょう 間違っても青みの入った丸の内ピンクはつけてはならぬものかとおもわれ
私もイエベ秋。色白です。カラーリングはとにかく「赤みのない色」が鉄則。 一度赤系にしたら、「日焼けした?」って聞かれた。それくらい顔がどす黒く 見えたらしい…オレンジも駄目でした。 アッシュ系グリーンが一番似合うみたい。それか、思い切ったゴールド寄り。
>>813 どーも!
向こうはROM専にしときます
カラーを受ける時はシーズン前に行くべきやと思いましたよ
秋冬物は買い切ってましたんで
それも全部似合わないカラーばかり(黒、紺、濃茶、ワインレッド)
混じりけ無しの春なもんで・・・
好きな色が似合わないのは悲しいっすな
小物で誤魔化して我慢しときますわ
839 :
カラーコーディネーター :03/12/18 15:53 ID:uEOtTVjx
私は春なので、髪の色は黄みの茶色が似合うはずなんだけど、実際には赤みの茶色のほうが似合う。セカンドが夏だからかも。 て、みなさんに提案。 ウィッグをかぶりくらべてみるとわかりやすいよ。同じ髪型で黒、赤みの茶、黄みの茶、などあるから。
>830 ピンクにあいません!特に口紅。 春秋混なのですが、悲しいくらいピンクダメです。 一般的に合うといわれるコーラルピンク、サーモンピンクもダメです。 例えばメリトゥルのイエベ右上、ゴールドパール入りですが 笑っちゃうくらい浮きます。 似合うのはブラウン。赤みが強いのもオレンジブラウンもいける。 赤もまあまあです。 だから今の季節はとても嬉しい。 あと黒髪にすると垢抜けない。黒髪すきなんだけど 自然なブラウンが評判いいです。
私もピンクダメダメです(泣) 黄味が入っていてもちょい淡いともうなんか浮く・・・ 唇の色素が濃いせいかもしれない。 でも下にファンデ塗ると透明感なくなって老けるのよね・・・ そこで最近の解決策は「濃い色の薄付け+グロス」です。 ワイン系の濃い色(くっきり塗るとそれはそれでとても似合う)を ぽんぽんと薄く薄くつけ、グロスでさらに唇の上でのばす感じに。 これでぱっとみは透明感のあるちょい濃い目ピンク。 おまけに浮かない。 ・・・・・・だめかなあ・・・・><;
ピンク激しく似合わないとかいた者ですが、 似合わないと知りつつ、なぜかピンクのアイシャドー&口紅を 定期的に購入してしまいます・・。 口紅は他の色と混ぜる、中央だけに塗る、ふちをしっかりとる、 ブラウンかゴールドのグロスを重ねる等々・・単独使いはあきらめております。 目元は赤よりのピンクを選び(ラメあり)、アイホールのみに つけています。 あ〜〜〜おもいっきりピンクつけたい〜〜〜ふぅ。
パーソナルカラーの専門書を買ったら 肌の色と肌質はイエベの人のほうが(春も秋も)綺麗だと書いてあったよ。 春の人が似合う色が幅広い(他の季節の色もかなり着こなせる)というのも本当。 あと、アッシュ系のヘアカラーはブルベ向けって書いてあった。。 自分は脳内イエベ(肌が黄色いので)だったのに プロに見てもらったらブルベだったんでびっくりだった。 見た目の肌の黄色さは、イエベブルベにあまり関係なかったんだね…。 (肌質と、瞳の中の放射状の模様で科学的に分類されるんだってさ)
コーラルピンクが似合うし、黄緑も似合うのでイエベ春だと思ってたんだけど 紺や黒を着ると肌が綺麗に見えるし・・・ 先日、美容室に行った時、3年ほど髪をおまかせしてる 美容師のお兄さんと「似合う髪色」の話をしました。 やっぱり人によってどうしても似合わない色ってあるので できるだけ似合う色に誘導してる、とのことでしたが 私は、アッシュもマット系も赤系も黄味の強い色も、 「キャラが強いからなんでも似合う」と言われますた… 今はピンクっぽいブラウンです。 グリーンベースなのだろうか… 自己診断すると大抵、春でたまに冬出るので 春・冬混合とかなのかな? ほかにそうゆう方っていらっしゃいます?
845 :
メイク魂ななしさん :03/12/19 03:04 ID:lUVzMAjr
紺と白と赤と緑は肌がキレイにみえる気がするが、黒はダメ。グレーはもっとダメ。
ピンクは薄いのはいいけど、ローズは全然ダメ。紫はまあまあ。
そんな私は秋???
>>843 パーソナルカラーの専門書、面白そうですね。
読んでみたいので、良かったら書名教えてもらえませんか?
846 :
メイク魂ななしさん :03/12/19 03:15 ID:Vd+brTPI
私も調べたいけどどうやって調べるのかなあ? かんだうのちゃんって激しくイエベっぽいけど、うのちゃんもどっちかっていうと 赤系が似合うね 私も赤みの強いブラウンとか顔がはっきりするけど。 ピンクとかだと、顔もはっきりしないしいまいちぱっとしない顔になる 赤系だと目がパッチリして見えるけど,ピンク系は目まで小さく見える。
847 :
メイク魂ななしさん :03/12/19 09:45 ID:JThOWVcS
>>844 私と同じかも。
色白いですか?
私もコーラルピンクのリップが一番似合うくせに
服は紺や黒の方が評判いいです。
春・冬混合だと思います。
そういう人もいるみたいよ。
ブルベスレにおすすめのカラーの本が書いてあったよ
849 :
844 :03/12/19 14:42 ID:Ad66Ri5y
>>847 かなり色白ですー!(肌はそうとう黄色いですが。)
じゃあ私も春冬混合なのかな?
メイク系は春の色つかって、服は黒や紺、ていうのが似合うみたい。
チークだけは青みピンクが一番肌に映える感じです。
カラー診断行ってみたいけどお金が…
本屋にカラー本の立ち読み逝ってきます。
851 :
831 :03/12/19 18:36 ID:jWhhu71q
>>850 そうですか〜、ありがとうございます。
ますます欲しくなってしまいました。
ただ、春とはいえあまり白っぽいパール色はあまり似合わないので
実際に唇につけてもらいにいこうっと。
852 :
全部読まずにカキコ。 :03/12/19 19:07 ID:Bvp29VhD
あのー。 私は薄いパステルグリーンが似合うのですが(エメラルド系) イエベ春でよいのでしょうか? イエベ、ブルベ初心者なのでソマソ
お仕置きしますよ!!!!
854 :
メイク魂ななしさん :03/12/19 21:12 ID:XRhigOZJ
そういえば私も以前アッシュ系にしたときに激しく似合わなかった 疲れた感じにも見えるしいきなりふけた いえべ春には、オレンジピンクなんてぴったりあうんじゃないかな?
自分では黒が似合うと信じてて脳内ブルベとわかった悲しさ
黒が似合うイエベもいますよ〜私がそうです。 プロ診断で秋(混合なし)、でも顔立ちと雰囲気で黒似合いますって。 診断後似合う色カードをもらったんですが、そこにも黒入ってます。
イエベに似合う黒とブルベに似合う黒があるんだよ。 私は診断に行った時に5年程着ている色褪せた黒ワンピを着て行ったら これぐらい柔らかい色の黒だったら大丈夫ですーって言われた。
>>857 肌色についてよく言われる、レモンイエローとバナナイエローの違いと同じだよね。
黒や白だけじゃなく、全ての色に言えることだと思う。
アッシュについてですが、私はブルベ夏と診断されたので、 「じゃあ、アッシュ系とかいけますかね」と言ったら 却下されました。、 まず、アッシュといっても、少しグリーンニュアンスのある カーキっぽいブラウンは、イエベ秋向け。 そして、ちょっとブルーグレーがかったアッシュですが、 診断してくれた人によると、あの色は髪色としては、 どのカラーグループの人にもほぼダメな色と言われました。 確かに、あの色にして「キレイ」という人って見たことないです。 男の子でロック系の人とかならともかく、女には難しそう。
856ですーそうそう、そうなんです、黒にもいろいろあるんですよね 私アパレル務めで縫製前の仕上がった布地のチェックを以前してたんですが、 黒でも赤っぽいもの青っぽいもの黄色っぽいものいろいろあるんです。 でー発注と違う色に仕上がると直してもらうとかありました。 だから何とか色が似合うから何ベース、って言い切るのってほんと難しい。 そこまで書いたら長くなるからなーって省略したらやっぱりつっこまれましたね>< そしてここへの書き込みも難しいw
今まであった美容師全員アッシュをやりたがらない。 なんでだろ?顔色悪く見えるし老けるよ?って言われて。 でもこないだアッシュオリーブグリーンにしちゃった。 下品にならなくていいけどなぁ。 オレンジとか黄色が派手にでるとケバくなりません?
>861 日本人では秋は希少だからじゃないでしょうか。 似合ってる例を見るとすごくカッコイイのですが、 真似すると思いのほか老けると思う。
夏にアッシュ系の色を勧められたから自分は秋か。納得。
864 :
メイク魂ななしさん :03/12/21 17:27 ID:2yk/8b/7
昨日ピエヌのローズ710って書いてるシャドウを買ったんだけど 結構似合ってる これに赤っぽい口紅ぬると顔がはっきりくっきりする。 あと、黒系とかはすごく似合うけど、実はピンクの服も似合ってる事を発見 友達には、薄い淡い色よりも、濃い色の服が似合うって言われた事あるんだけど、 アイシャドウなんかは、ラベンダーみたいな色が似合う 私って何かなあ
865 :
メイク魂ななしさん :03/12/21 17:31 ID:SYHFg/Kz
そんなもん知らん
>864 ブルベの夏か冬じゃねえの? スレ違い。
今日初めて カラー診断受けてきました。 そんなにわかるんかいな、と正直思ってたけど 似合わない色だととたんに疲れて見えたりびんぼくさく見え、 似合う色だと肌ツヤもてきめんに良くなりリフティング効果すら伺えるくらい! 眼からうろこボロボロ! 高かったけど行った価値は十分アリ! と思いましたー。 んで、季節は特に言われなかったけど ・果物の色やトロピカルな色、とにかくにごりのない太陽に近い色がいい ・グレーは諸悪の根源(w、グレーや青みが入った色はイクナイ ・ベーシックカラーでは白〜ベージュがイイ、紺や黒、濃い茶は勧めない ・青系でも南国の海の色や空の色がイイ、いっそハワイに移住すれ(w ・黄色やオレンジは特に水を混ぜたような色を、緑は黄緑やターコイズが吉 ・ヘアカラーは艶のあるナチュラルブラウン、アッシュは疲れて見えるし黒髪すぎやブルーブラックは勧めない →これってベタな「真春」ってこと? でも「トロピカル」って春っぽくもない感じだし 他の要素もあるのかなあ・・。 (だらだら長文すんません。いつもこのスレ参考にさせてもらってたので人柱として情報提供。)
>867 真春だよ! イメージでいうと、 パーソナルカラーのサマーのほうが桜みたいな色で春っぽくて、 パーソナルカラーのスプリングのほうが ひまわりやダリアような色で夏っぽいので 真逆に感じる。
>>867 本当に分かりやすいくらいの春だね。
アドバイスの感じから言ってもかなり親切でいい所みたい。ヨカタね。
いいなぁ春は(*´д`*) 文面からして色白でかわええ〜人のイメージだ。 色黒秋のわたしには考えられん色だもん。
夏は桜や紫陽花、藤や百合などの日本の花の色 春はチューリップや、パンジー、菜の花などのポップな花の色 ピンクのバリエが一番多いのは夏で、オレンジのバリエが一番多いのが春 夏が透明水彩だとしたら、春はプラスチックのおもちゃって感じかな〜 それぞれの季節の色のイメージとしては、春は黄色いサングラス、 秋は茶系のサングラスを通した世界を想像してください。 サングラスを通すと周りの色調が統一され調和して見えますよね。 赤なら朱色やブラウンレッドに、白なら生成りやオイスターホワイトに見えます。 夏なら、淡い青のサングラス。冬なら濃い青のサングラスを通したような色合い 赤が紅や真紅になります。白なら化繊の白や純白。 秋の人は結構青ざめた肌色の人も多いけど、やっぱりブルベと比べると 青みの質が違いますね。蛍光灯下では明らかにこっちが黄色く見える。 プリクリで私はイエローオレンジだったけど、同じように黄色いブルベの子が ピンク系って言われてたのも意外だった
プリスクリプティブだけでパーソナルカラーを判断してはいけない。 ・プリクリ=肌の色だけで判断。 ・カバマ=肌の色+血色+静脈の影響 で判断 ・パーソナルカラーアナリスト =肌の色+血色+瞳の色+髪の色+肌質+本人の持っている雰囲気と性格 +実際に色布を当てて見た時の結果 の総合で判断
>>872 そうだね
自己流で何色が似合うとか肌が何色とかで判断は難しい
カラーのプロに見てもらうとGood
>>867 きっと同じ所だ \( ̄▽ ̄)ノ\( ̄▽ ̄)ノ
>>867 タソ・873タソ
私はどこで受けようか探しているところなんですが、
お店のヒントか何か教えていただけませんか?
875 :
867 :03/12/22 21:54 ID:fo/tv2Dq
>868-869 教えてくれてありがとん。なるほどそうなんだー。 >869 いやそれが 自分 決して色白じゃないとおもいます。 カバマも普通にエクストラ4番だし。 ただ眼の色がかなり薄く童顔なので、それでかなと思いました。 秋もインテリグラマラスな感じで素敵だと思います。 とても色っぽく気高い感じ。 イエベな自覚はあり 母がどう見ても秋なタイプなので自分もそうかと思い、 カーキ色とかこっくりブラウンとか、鉱物に近い色を好んで着てました。 今度のパーティ用に買った服もヨウジの黒×カーキだし(もっと早く言ってくれてれば・・)。 とはいえ好きな色は好きなので、メークと小物でモノにしようと企んでます。 >867 やっぱりあそこですかー? \( ̄▽ ̄)ノ\( ̄▽ ̄)ノ >874 >867さんどうするよ 教えちゃうー? (w あまり詳しく言って工作員と思われるのもあれなので、 このスレ見てるひとのほとんどはHP見たことあるはず、とだけ言っておきますー。 これからもこのスレ参考にさせてもらいます。 みなさんありがとね。
876 :
867 :03/12/22 22:17 ID:fo/tv2Dq
↑>867 って自分やん。 >873 さんだった。 逝ってきます・・。
877 :
873 :03/12/23 10:09 ID:+cLJiuiD
ソニア紫の下地が合う方、お粉は何を使ってますか? ソニア紫、RMKのクリームファンデーションを使ってるのですが その上に重ねるお粉を探してます。
>>867 タソ
>>873 タソ
なんとなくわかりました!きっとあそこですね。
年明けにでも予約入れて、いってみます〜。
どうもありがとうございます!
曲がり角のお店も、発見できれば行ってみます。
880 :
メイク魂ななしさん :03/12/23 15:45 ID:mGNYhu+8
すみませんageでお聞きします。 青白いピンクよりサーモンピンクの方が肌にぴったりくる場合は イエベってことでよいのでしょうか? 初心者でスマソ。
>880 基本的にはそーだと思うよ。 でもサーモンくらいならそんなにイエベってほどでもないような気もする。 肌色だけを見分ける簡易的な方法として、顔にグレーとベージュの布を当ててみて、 より顔色が映える色はどっちかで比べる方法があるけど。
◆似合うリップの色による季節判別法◆ オレンジ系は良く似合ってピンク系が激しく似合わない。=秋 オレンジ系が似合って普通のピンク系が似合わない。サーモンならOK=秋 オレンジもピンクも両方同じ位似合う。私って夏なの?春なの?(゚∀゚)=春 ピンクやローズは似合うけどオレンジは全く似合わない=冬か夏のどちらか ピンクとローズは似合ってオレンジはダメだけど、 ピーチっぽいすごく淡いオレンジならOK=夏
883 :
メイク魂ななしさん :03/12/23 21:39 ID:qCN7Ow3z
私淡い色ってほとんど全部似合わない 変にぬるんだったら、まだファンデを塗ってそのまま何もつけないほうがましって感じ こんな私ってなあに
それは死人です
>882 すると、ピンクとローズしか似合わない、淡いオレンジも似合わない、のが冬? わかりやすいねトンクス!
>883 彩度の高い色が似合わない=低い色調が似合う人は、秋か冬では。
>886 それも間違い。 彩度の高い秋の色もあるし、彩度の高い冬の色もあるから。 カラーパレットも、流派によって違う。 酷い流派だと 冬にモノトーンとモノトーンに近い色とDQN色だけ。秋に汚い色ばかり という配置にしている流派もあるが (その酷い流派を信じている人が 2chパーソナルカラースレッドには多いようだが。 それで冬や秋やグリベに嘆いている人が多く 春や夏が喜んでるのを見かける) 正しくはどの季節にも美しい色は均等にあるし どの季節の人も白/黒/紺/茶/ベージュ/灰のニュートラルカラーは 女性なら似合うメイク、男性なら似合うネクタイをしていれば、似合う。 特に冬の人が純白/純黒が似合うというだけ。
>>882 春ですがオレンジ◎ピンク△ローズ△赤○という感じです。
淡い色ではピーチやサーモンははまりすぎるくらいはまります。
白ピンク・青ピンクは濃さに関係なく×
>883>886 彩度と明度を混同してないかい? そのへんの知識がないと、>887さんのレスが理解できないと思われ。
>889 887でぐだぐだ書いてる事より、「彩度と明度は違う」の一言でカタが付く。
かなりわかんなくなってきた・・・ 彩度が高いってのは、黒や白の混じりっけのない 色ということだよね? 彩度の高い秋色って、例えばどんな色?
秋のオレンジとか、山吹色とか、朱色とかは、彩度高いよ。 白や黒を一切混ぜてない色。 彩度の低さで言うと夏が一番かもなー。 殆どの色に白が混じっている。
原色に白を混ぜると、彩度が下がり、明度があがる。 --------------------------------------------- 彩度が高い色=原色や原色に近い色。 彩度が低い=白っぽかったり黒っぽかったり、 灰色っぽかったり茶色っぽかったりする色。 明度が高い色=白っぽい色。淡い色。 明度が低い色=黒っぽい色。暗い色。 原色=彩度が高く、明度が高くも低くもない、濃い色。
原色の中では黄色が一番明度が高く、彩度も高いな。 >原色=彩度が高く、明度が高くも低くもない、濃い色。 は撤回。 原色=彩度が高い色。 に訂正。 明度は原色の色に寄る。
896 :
895 :03/12/25 13:53 ID:BbUh1INJ
897 :
メイク魂ななしさん :03/12/25 15:50 ID:rEywDB8F
>892-894さんの説明、>895さんの説明の補足ということで 書かせていただきたいと思います。(余計なお世話かも…) 明度、彩度に関する内容が出てますが、何よりもまず「原色」という 言葉の意味をきちんと説明すべきではないかと思います。 『原色=彩度が高い色』ではありません。 一般的に、「原色」は「鮮やかな色、派手な色」という 意味合いで使っていることが多いと思われます。 正確には、原色は『色と色とを混ぜて作ることのできない色』 他の色を作るための最小単位の色のことを言うのです。 適切な表現をするなら、「純色」を使う方が良いでしょう。 純色=白や黒、グレーなどが混ざっていない純粋な色。 実質上、各色相(赤、黄、青など色みのある色)の中で 最も彩度の高い色 この純色に白、黒を混ぜると、明度が変化します。 白を混ぜる → 色は明るくなる(明度が高い) 黒を混ぜる → 色は暗くなる (明度が低い) ただし純色に対して、白や黒などの、言わば“不純物”が 混ざるわけですから、明度だけでなく、彩度も変化していきます。 純色に同明度の灰色を混ぜる場合には、明度は変化せず、 彩度が変化していきます。
898 :
897 :03/12/25 16:05 ID:rEywDB8F
色彩学とパーソナルカラー理論とのギャップついてですが 少なからずあります。流派によるものも大きいので…。 パーソナルカラーの色分類も、基調色(イエベ・ブルべ) 明度、彩度に基づいてますが、お客様に色の説明をする際には できるだけ「基調色、明度、彩度」という専門用語は使わずに お話することになります。 時間の制約もありますし、難しいことは抜きに早く分析して欲しい という方もいらっしゃるので、簡単な説明にとどまります。 その説明によって、お客さまの間違った理解を植え付けかねない のですから、アナリスト自身がきちんと理論的なこともお伝えすべき なのですが…、難しさを感じますね。 アナリスト批判でも何でもないのですが、愚痴みたいになって しまいました。長文スマソ。
プロの所で見てもらって、この色とこの色と・・・・・がお似合いです。 と言われた色が似合う色。と信じて難しく考えナイヾ(☆〜☆)
自分はプロに見てもらってもあまり納得がいく結果が出なかったんだよなぁ。 色々調べた所によると「カラー ミー ア シーズン 社」の カラー診断の理論が一番きちんとしているんだけど (カバーマークの日本販売のジャスミーファンデを作ったところ。 春/夏/秋/冬 それぞれの季節に美しい色がある。 冬にも美しく繊細な中間色があり、秋にも鮮やかな純色がある。 よくある、冬は『白・黒・灰とアイシーパステルカラーとDQN色のみ』、 秋は『ジジババ色、ウンコ色のみ』のような酷いカラーチャートではない) ここの理論を採用しているカラー診断会社が 「いろあいドット●ム」ってところで、診断料が3万5千円もかかって すごい厨くさい会社なんだよね…。 こんな厨くさい会社じゃなくて、もうちょっときちんとした会社で 診断料ももう少し手頃な所でそこの理論を採用している会社があると いいのだが…。 それとも季節にこだわらないで似合う色を選んでくれる「アリス」って ところのほうがいいのかな…。ここでアリスで診断してもらった人もいるようだし。
すごい厨くさい会社っていうのは、診断料が高額なことじゃなくて… とにかくその会社のオフィシャルホームページを見たら 「うわぁ…(´Д`)」って思うと思う…。 女性週刊誌やすて奥のようなセンス…。 それにあやしそうなダイエット食品の販売とかもやってるし。
902 :
メイク魂ななしさん :03/12/25 17:05 ID:IZxgai8J
>901 そこのサイト、純粋にカラー診断だけだったらまだいいのに 下のほうに訳の解らない性格診断みたいなのが載ってるのがなんかヤなんだけど・・。 私はプロ診断済み春だけど、ちょっと青味かかった「純粋なピンク!」という 感じの色に憧れる〜! 青味が入っているほうが、なんだか「元祖ピンク!」って感じしませんか? 黄味のピンクはなんだか「ハンパなピンク」に感じてしまう。 でも、青味のピンクをつけると顔が青ざめて見えるんだよなぁ〜ウチュ
>>902 えぇー。私なんてイエベにあこがれて必死で変えようとしてるのに。
交代する?w
まだ診断してもらってないけど、おそらく夏なんだよなぁ。嫌だ。
黄味のピンクのほうが今風だし、私は好きですよ。
髪茶色にしたり、顔の赤みけしたり一生懸命イエベ風にしています。
年齢のせいか、青みピンク=80年代後半のジュリアナとかを
思い出してしまって受け付けないのです。
もちろん今の青みピンクとは違いますけどね。
当時の青みピンク=シャネルの蛍光ピンク、YSL19番、
ディオール475?など・・・
春の人がうらやましい。
>>903 どうでもいいツッコミでスマンがジュリアナ東京は91年開店。
気持ち的にはわかるけど。
90年代前半までのテレビ番組のセットや服のプリントなんかも、色使いが今と全然違うよねぇ。
青みピンク=バブル時のイメージが ブルベ=バブル時と勘違いされてるらしい・・・・ もう書き込みやめますw
>905 まぁ、もちけつ。 自分が好きな色と自分に似合う色は違うってことじゃろう?
・・・というわけでもなさそうだな。
ごちゃごちゃ書いてすいません。
わかりやすくいうと、私は
>>902 さんを励ますっていうか
そんなことをしたかったのです。
すみません・・・
>909 いやそれは流れから見てみんなわかってると思うゾー<励ます 私もベージュピンクは黄ぐすみしてしまうタイプだ、好きなのに。 性懲りもなくコーラルピンクのストールを買ってしまい、 あまりの似合わなさに落ち込んでます。どうにかしたいっ。
911 :
メイク魂ななしさん :03/12/25 20:25 ID:6QIgHVIB
新ピエヌの伊東美咲のブルベメイク、もったりと浮いているように見えてなりません。 1年前のオレンジ系は愛らしく感じたから、やっぱ彼女はイエベなんじゃあ…。 メーカーはイエベとブルベの両方のモデルを色味に合わせて起用しないと、 的確な商品アピールはできないんじゃないかと思ってみたり。 ところで皆さんはそのスパークリングルージュ、お買い上げになりますか? もう試してみた方、いらっしゃいます?
ブルベイエベ以前に、イメガメイクは基本的にやりすぎだからなぁ。
>897 美術の授業を思い出した。やっと謎が解けた。
>>913 同意、色に詳しい人がいてくれると頼もしい。
915 :
メイク魂ななしさん :03/12/27 05:11 ID:mFqAH+hE
イエベ秋です。ストールを買う気でいろいろ顔に当ててみました。 一番肌きれいに見える色は「深いワインレッド」 この色大嫌いなんだよなー流行らないし。 濃いグレーは最悪で、明るいグレーは結構イケル。 ベージュは赤系のだったら似合う。 黄色ベージュ(サンドベージュ)と薄いカーキは全くダメ。 濁りない真青は肌が浅黒く見えて目をそらしたくなった。 赤が良いのかな、と思って赤茶系に髪染めたら 老けた女がそこにいた。 むずかしい、訳がわからなくなってきました。
>915 赤系の色は…ほんの少しの色の違いで 「(・∀・)イイ!」になったり、「(;~_~)ビミョー…」になったり 「ヽ(`Д´)ノ 最悪ッ!!」 になったりの 差が激しいからねぇ…。
917 :
メイク魂ななしさん :03/12/27 10:06 ID:y46PcXU3
13 :メイク魂ななしさん :03/12/27 01:58 ID:S6XABYQO 過去に脳内ブルベを暴かれたイエベの人間が 荒れさせる為にわざと間違えて立てたのかもね。 釣り臭い・・・。 イエベの僻み最低〜!そんなにブルベがうらやましい〜?ppp
イエベ秋、春、微冬(プロ診断)ですが、 秋ファーストなんだけど、ワインレッドとかこっくり赤になるとくすみます。 それなら、まだティールブルーみたいな方がシャッキリ元気そうに 見える。 面白いけど、悩み出したらタイヘンだよね。
>>917 あっちは怖い人多いからね・・・・
こっちはマターリいきませう♪
あっちを教訓(?)にこっちの次スレはスレタイに「イエベ」って入れた方がいいわよ。
>915 ブルベ夏?って一瞬思いました。 自分とほぼ同じ傾向なので、ひょっとすると イエベでも微妙なラインにいるのかも・・・。
>915 あらん。流行らなくても、私はワインレッド大好き。
>922 私もワインレッド大好きだよ!でも普段使いにするにはちょと重くならん? カジュアルにワインレッドを着るにはどしたらよいー?
924 :
915 :03/12/27 23:25 ID:EuIRuFol
>>916 何か、赤系に染めたら髪が薄く見えて、広い額がますます広くみえるの。
フランケン?みたいな。こんな盲点があったとは‥‥
>>921 ブルベは絶対ないです。ブルベには憧れるけど。
>>922 ワインレッドは着こなせる人は綺麗系なんじゃない?
私は顔立ちと合わないんだよなー子供顔だから。
肌が綺麗に見える色と着こなせる色とは違う‥‥‥
ストールは黄味の強いエメラルドグリーン、
ピンクベージュ(赤が入ってるベージュ)にしました。
苦手な色(白)でも金ラメが入ってると合う、という事も発見。
憧れの白コートも買いました。ラメが折り込んであってバッチリでした。
私はワインレッドはイマイチ・・・ れんが色っぽいほうが似合う気がする
926 :
メイク魂ななしさん :03/12/28 00:16 ID:iCEzLMo5
ブルベスレは既にパート7。 イエベは盛り上がらないねー。 何でだろう?
>>924 イエベ秋はプロ診断ですか?
子供顔でベージュ、ターコイズがいけるなら春混じりの線はないですかね。
私はちゃんと診断してもらう前は脳内秋で、実は春だったくちです。
ワインレッドは自分では色白に見えて似合うと思っていたけど
カラリストさんは、顔色が悪く見えると言ってました。
ラピスラズリの青って金が混じってるくらいだから 秋の人でもいけそうだね。ターコイズよりいいかも・・・
929 :
メイク魂ななしさん :03/12/28 08:46 ID:8ri/xx3K
age
930 :
880 :03/12/28 14:30 ID:EGB1IR1H
>>881 >>882 亀ですみません。親切でわかりやすいレスありがとうございました。
サーモンピンク、コーラルピンクが一番しっくりくるので春のイエベ(かな?)
と少し判断できた気がします。
最近になって肌タイプのことが気になりだしたんですが
赤子が居てゆっくり過去スレみたり、色んなサイトを研究したり
できなくって(言い訳ですが。)
でも自己判断はなかなか難しそうですね。
パーソナル診断してもらいたいけど、こちらは福岡。
やってくれるところを地道に探してみます。
931 :
915 :03/12/28 17:11 ID:UkmwWpbV
>>924 友人がカラリストになる為に色彩検定(だっけ?)
受けたので診断してもらいました。あとは自分で研究。
美大出て、DTPの仕事していたので色の知識はあるので何とかなるかな?と。
コスメ系の写真修正もしてました。前の方にも同じような人いましたよね〜
でも色を%で見てしまうので、顔立ちまで考慮してなかったかも。
確かに春入ってるかもしれない。
このファンデは色見本の何番だな、とか見てしまうんです(w
ブルベとイエベの肌をポジで取り込みして、カットで並べてみてその違いを見たり、など遊んでます。
同じカーキでも、イエベ肌に乗っけるとグレーに見えるが、
ブルベに乗せるとベージュに見えたりと、結構おもしろいです。
春なんですが、オーブのPK−871(井川遥色)付けたら、 「すごい自然」と言われました。 イエローよりのピンクだからかな?
イエローベースについて その4【イエベ】
ブルベみたいに神が降りてこないかぁ? あのブルベの神様って「秋」の人らしいですよね。 その人に、イエベも教えて欲しいわ。 自分で探せって?えへへ(^^)
>915=>931も神じゃねぇ?
937 :
メイク魂ななしさん :03/12/30 11:04 ID:DSawmcon
神が降りようにもブルベほどネタが出てないのが現状でしょう。 みんながんがって情報落とせ。 いうことで私(カバマならYP-20)もひとつ。 ヴィセのモードアップルージュ840が意外と良かったです。 唇の内側の色に近いコーラル。 エロスって名前はやっぱ粘膜イメージなのかね。
>934 関連スレは載せなくていいの?
940 :
メイク魂ななしさん :03/12/30 21:37 ID:6VoYbkt/
なにをやるの?
942 :
メイク魂ななしさん :03/12/30 21:48 ID:6VoYbkt/
↑ 普段は大抵夏か秋なんだけど、秋と冬がでました。 個人的にはちょっと微妙w バンガローやペンションの好みで似合うカラーって解る とは思えないーーー
944 :
メイク魂ななしさん :04/01/01 15:11 ID:2FDXIAd7
ゲランのディビィノーラファンデ、私はカバーマークのときイエベだと 言われたのですが、ゲランでは513をススメラレマシタ。 イエベは613が合うんですよね?
945 :
メイク魂ななしさん :04/01/01 15:13 ID:R12M6Uku
>>944 私、イエベだけど513かったよ〜。
あんまり気にしてないけどチョット暗いかなぁ。
946 :
944 :04/01/01 15:29 ID:2FDXIAd7
>>945 そうなんですかぁ。。私もすこしだけ暗かったですが、すごいきれいについたので
買おうか迷っています。
947 :
メイク魂ななしさん :04/01/05 04:12 ID:FwQaH2nQ
>>932 ナカーマ!あれいいよねえ。私も買いました。
イエベ秋だと思ってたけどやっぱり春まじりだな。
でも唇がカサカサになるワ。これはどうにもならない。鬱
948 :
メイク魂ななしさん :04/01/05 09:31 ID:6fmrGo6N
女子12楽坊ってイエベばっかりだったね! 中国人ってイエベ多いんだね〜。
>948 その理屈でいくと、「イエベって美人多いんだねー」にならないか?
ならないでしょ 女子十二楽坊ってよく見るとそんなに美人じゃないもん
>948 外人が、日本の線の細いビショウネン系のジャニ集団を見たり 死語だけどヤマンバメイクのコギャールを見て 「日本の若い世代はああいうのが多いんだ」と勘違いするとか、 そういう「一部を見て決め付ける」甚だしい偏見じゃないかい?
女子十二楽坊、普通にイエベもブルベもいると思ったが。 948は煽りだから気にしない。
953 :
メイク魂ななしさん :04/01/05 22:11 ID:AVgzBa08
12学帽は分かりやすいくらい黄黒かったよ。 いつもは化粧や照明で飛ばしてるけど、upで楽屋なんかの照明効いてない所では かなり自黒で黄色い人が多かった。分かりやすいイエベばっかりだったね。 ブルベは見る限り一人も居なかった。
地黒で黄色い=イエベとは全然判断出来ないけどね
どーでもいいが、 「イエベの人間は皆コンプレックスを持ってて、本当はブルベが羨ましくて しょうがない」と勝手に思い込んで、何かっつーとちくちく書いて煽ろうと してる人が常駐してるのが、滑稽なんですけど。 食べたくもないお菓子を見せびらかされても、何とも思わないのにね。
↑そう?逆だと思うのだが。 ブルベのほうがコンプレックスもってる気がする。 あのスレ怖い人が多いということがそれを物語ってる。 だから煽ったりするのでは? ちょっとでも否定的なことを書くとものすごく叩かれるよw 両方のスレ行ってるけど、イエベスレっていい人多いなーと思う。 なーんてこんなこと書くとまた叩かれるのかなw でも叩く=ねたみなのかもしれないよー!
私の感覚ではイエベ、ブルベの優劣はないけど どっちかというと春、夏は良くて秋、冬は損って感じがする。 秋はウンコ色、冬はDQN色のイメージが… もちろん秋にも冬にも綺麗な色があるのはわかってるけど、 それでも春、夏の色が羨ましい秋の私。
そうだなぁ。春夏秋冬っていうより結局は見た目だからねぇ。 美人が最高ってことでw 肌のトーンなんておまけみたいなものだしね。
>957 どの季節だろうと、それで損って事はないと思うよ。他人を見て「あ、あの人は 冬だから気の毒だ」なんて思わないしw 自分の好きな色と似合う色が違ってる人は、何か損してるように感じて 他の季節が羨ましくなるかも知れないけど… 自分に限って言えば、似合わない色は必然的に嫌いになるから「あの色を着たい のに〜」という不満は別にないな。
>>957 そんな事ないでっせ。
今まだファッションは、フェミニンで空気感重視の路線だから不利なだけ。
モッズが流行った頃(97年位?)は
そうとう有利だったはず。みんなコックリベージュの口紅付けてたからね
ナチュラル〜ナチュラル〜と呪文のように、麻のセーターに赤口紅とかの時も
有利だったんじゃないかな?
時代は移り変わるのじゃ。もうブルベ有利のキラキラメイクも
そろそろ終わると思うし。年寄りは寝ますゴホフォゴ
イエベ春で良かったとは思います。 でもブルベが可愛そうとかイエベ秋が気の毒なんて思うわけがない。 少しでも自分を綺麗に見せるように努力したいと思います。
今後、もっずとか流行るんだろうか・・・
去年はイエベ色が流行ったイメージだけど。 いろんな色のアイシャドウ、口紅、ゴールドパールが入ったものばかり じゃなかった? ブルべさん似合う色見付けるのちょっと苦労しそうだなあ、って思ったよ。 目元がゴールドものが多いとそれに合わせて口紅も出てくるし。 青味ピンクの口紅はあんまり付けてる人いないし。 でも、今後ブルべ色が流行って青味ピンクやローズ、ベビーピンクの口紅 が流行る時もきっと来ると思うんだよね…。 今は冬で濃い赤やオレンジブラウンのグロスが思い切り使えて嬉しいんだけど 春になったら欝。サーモンピンクすら似合わないんだよね。 夏もブラウン系って重いかな?やっぱり。
汚肌でなければイエベだろうがブルベだろうが大きな問題ではないと思うがー。 それにしても結局、季節の分類ってどういうことなんだろ。昔だったら イエベで色白→春 イエベで色黒→秋 ブルベで色白→夏 ブルベで色黒→冬 ですっごいわかりやすかったのに。 肌が黄色くてもブルベなこともある、ってことは、 見た目じゃもう季節が何なのかわからないってことよね? 似合う色の分類も宗派(?)によってまちまち。 人間の肌が4種類しかないってわけでもないだろうにさ・・・
>>960 モッズはやったねー。
黒っぽいクリボーみたいな(古)ボブにしてたよ。
ああいう感じの服やメイクが、自分はしっくりきてたかも。
ちなみに秋人間です。
外国のセレブや、昔の女優、街のオシャレさんを参考にすることが多いかな。
物は考えようでっせ。
自分が綺麗に見えればそれで良し!
冬の人でも、自分のキャラをよく分かって装ってる人は、すごくステキだよね。
黒のとっくりw似合うのうらやましいやー。
今日RMKにいったら 「お客様・・・えーとイエローベースですね!」と 5秒くらいで言われたんだけど・・・ 私はそんなにイエベっぽいのだろうか。 自己診断秋です。 それとも適当なのだろうかw
>966 大抵の場合は、ぱっと見で判るんじゃない? 微妙な人は時間掛かるかもだけど。
>>964 >イエベで色白→春 イエベで色黒→秋
>ブルベで色白→夏 ブルベで色黒→冬
カラー診断では、春の色黒夏の色黒も、秋の色白冬の色白もいます。
パッと見で判断できる人もいるけど、ドレープあててみると
色黒の人でもパステルの合う人もちゃんといますよ。
>968 えーと、それは知ってます。 色白色黒の方がわかりやすかったなー、と言ってるのね。
>>969 だよね。昔だったら・・・とか書いてるのにね。 よくよんでもらえなかったみたいだね。
>966 自己診断秋で、BAにも「イエローのお肌ですね」と言われ続けていた 自分は、いざプロ診断では冬でしたよー
>971 それって、「スキンアンダートーンはイエローベースだけど 顔立ちその他で冬と診断された」ってこと?
973 :
971 :04/01/08 00:23 ID:TxTniuZH
>972 BA(非カバマ)は、化粧や服装を見てイエベだと判断してたのかも。 秋色大好きなんです・・・。 だけど実際の肌の色はブルベだと言われました。 それでも相変わらずイエベの化粧してますw
>>973 煽りではないので聞いてほしいけど、冬の人がイエベメークするより
やっぱりブルベメークのほうが美しく見える気がします。美人系な感じで・・・。
冬でイエベメークだと結構地味っぽいイメージというか栄えないような。
ブルベがイエベメイクするとオバサンぽくなるとオモ。 イエベがブルベメイクするとなんかもう必死ですよね、って感じになる。
禿藁。凄くよくわかる>なんかもう必死ですよね、って感じ 脳内ブルベ(しかも冬)だったころの化粧がそうだった。 (ちなみにイエベ秋です) そのころの写真は、自分でも見るのが怖くて封印中。 一緒に写っている方々、本当にごめんなさい。
975わかる!まさにそれだ。 ブルべ色使うと化粧が薄くても濃くしたようにみえる。 なんつーか子供が化粧したみたいな…。 パレットに入ってたピンクのリップを塗って(使うときないから家で)、 親に「本当に似合わないねー私」って言ったら 「うん。お母さんが使う」って(母はブルべです)。 「オレンジが似合うわよ」って言ってくれたが確かに カウンターでもチークもグロスもいつもオレンジやベージュ系を薦められる。 こないだ財布まで店員さんにオレンジを勧められたよ…。 (服もメイクもオレンジ使ってなかったのに) 因みに春秋混。どーみてもイエベなんだろうな。
978 :
メイク魂ななしさん :04/01/08 16:53 ID:N/s2yTtJ
同じく、禿げ同。 私もイエベですが冬メイクしてた事あって。 だって冬メイク滅茶苦茶流行ったことあったからー。(977さんと同年代かも?) その頃はブルベとかイエベとかわからなくて流行ってたアイシャドウやリップの品番を 買ってたけど、 友だちみんなが似合っててこなせてるカラーが 自分だけは明らかに似合わずにもう必死!ッテカンジだった。 みんな似合うのに何でーー?ってつまらなかったよ。 しばらくは丸の内リップを必死でつけてたけどさすがに辛くなってきて、 必然的にベージュや茶色をつけるようになった。当時はMACとかボビィとか全然メジャー じゃなくて、並行輸入屋やレイジースーザンで買ったりしたなぁ。似合う色が一杯ある! ってかなり嬉しかったの覚えてる。 そんな経験から日本人の殆どはブルベなんだろねー。
979 :
メイク魂ななしさん :04/01/08 17:58 ID:N/s2yTtJ
977さんじゃ無かった。976さんだ。あ、でも流行ってたから冬メイクしてたんじゃなくて 脳内ブルベだったから、ですね。。。 スミマセン。
>だって冬メイク滅茶苦茶流行ったことあったからー。 同じ世代だろうかw ブルー&シルバー系のメイクを何となくやってみたくて、アイシャドウに 白っぽいブルーを塗りたくり、唇にシルバーのグロス載せてみた事があった。 ………その日に限って、異様に他人と目が合ったっけ…… 我ながら変だったもんなあ(苦笑 若い時なら一応気合いでそれなりに見えていた丸の内ピンクも、今付けると えらい事だわ。
981 :
971 :04/01/08 22:58 ID:TxTniuZH
自分の場合ブルベといっても微妙な肌なので・・参考にならないかも。 さすがに、ファンデーションをイエローにあわせると、 死人みたいになるんですが、 色物はまあ、量と範囲さえ気を付ければ。ぶっちゃけどっちでも そこそこいけます。 ただ、カラーレスメイクが厳しいので、グロスは青みピンク系で 調整してますね。 イエベの場合、逆だと考えて、青みピンクの口紅にベージュのグロス を塗るのはどうでしょう? うーん。やっぱり真性イエベだと厳しいかな。。 そこまでして似合わない色を身につける必要性があるのか?って 話に最後はなるんですが。 似合う色ばっかりでも、飽きますよね・・
オレンジが似合わなくて、ブルーと紫がバッチリ似合うんで 自分はブルベだ!と思ってたけど 「イエベ春(セカンド冬)」でしたー(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) いいもん。イエベ春には綺麗な色がいっぱいあるもんね。 イエベ春が似合う人は、 スタイルがよくて肌質がよくて肌の色が綺麗だったら 他の季節の色も似あいやすいんだもんね。 (自分はスタイルが良くないし色黒なんで、そうでもないけど) 若々しい感じの色が一番多いもんね。 でもオレンジ色は相変わらず死ぬほど似合わない。 イエベ要素のあるピンク色(サクラフレッシュとか)は バッチリなんだけどね。 オレンジって、イエベ春だよねぇ????
可愛いオレンジと(ポピーとか花の色)エルメスオレンジは 同じオレンジでも明度や彩度の違いで(ry これは既出なので 似合ったり似合わなかったりだよな。 好きな色ではなかったけど似合うと言われて好きになったのが キミドリとオレンジ。 この色の組み合わせの、大きな水玉のワンピを想像したら似合いたくないって感じなんだが。
>>982 あなたのオレンジはみんな同じ色かい!
もーこういう話何度も何度も出てきて
疲れるね。
985 :
メイク魂ななしさん :04/01/09 13:19 ID:OvX6cm19
>983 そういえばドクターコパはオレンジ色のことを わざわざ「エルメスオレンジ」と、エルメスの固有名詞をつけて 呼ぶけど、エルメスオレンジじゃないとダメなんだろうか????
987 :
メイク魂ななしさん :04/01/09 17:17 ID:HVGfGV4s
>>982 なんか負け惜しみに聞こえる。
だからイエベ必死だなって言われるんだよね。
というか、色の意味がわかってないだけだと思う。 黄味の○○とかそういうのを。
しかしオレンジ色はブルベには存在しないよね。 イエベにしか無い。 ブルー寄りのオレンジなんてないし。 オレンジにブルー混ぜたら茶色になるし。
肌自体ははっきりとイエベだし(血色は良すぎて田舎の子供風) テストでも「春」って出るのに、周囲に評判いいのは澄んだパステルトーンの服ばっか。 もういい年なんだよ(泣 シックな色を着こなしたいんだよ。つかそういう服が若い頃から好きなんだよ。 でもテッテイ的に似合わない・・・・ このまま水色やピンクしか着られないバアサンになるのかよ・・・
寒色系のオレンジは?ブルベに向いてない? なんていうんだろ・・・・説明できない。
>>991 シャーベットオレンジのような冷たい感じのオレンジなら
ブルベの人でも合う人はいると思う。
私はイエベ春だけど、濃くてはっきりしたオレンジには負けてしまいます。
アプリコットならいける。
>>990 顔周りにだけ、似合う色を置くと
(地味色カーデの下のブラウスをパステルにするとか、スカーフとかかな)
苦手な色でも組み合わせでイケルとききますよ。
そろそろ次スレの時期ですなあ。
994 :
メイク魂ななしさん :04/01/09 20:55 ID:UX7y3vIy
こんなスレあったんですね。 私は小学生の頃から「ミカン食べすぎ?」と言われるほどの黄色肌。 雑誌で「今は世界的に黄色いファンデが流行」と読んだ時は嬉しかったなあ。 化粧覚えた頃は口紅と言えばピンクの時代だったので、ここ読んで改めて勉強します! ところで外国のカラリストが「夏色の服はどんな肌色でも綺麗に見せる!」 と言い切っていたんですが、どうなんでしょう。
自分、全季節のカラーチャートを買ったけど(アホだろ?) ブルベにはオレンジ色は無かったよ。 オレンジらしいオレンジは秋に全部集中してたな。 綺麗なオレンジも、シックなオレンジも、エルメスだかオレンジも。 そのかわりピンクが全然無い。悲しいほど無い。 春は、オレンジとピンクの中間くらいの微妙な色が多かったぞ。
996 :
メイク魂ななしさん :04/01/09 22:04 ID:c/YA+ABS
私はイエベ春なんだけど、周りの意見としては 淡いパステルカラーが一番褒められるので 実は脳内ブルベ夏でしたw カラリストさんが言うには、イエベ春には ブルベ夏のパステルの中の、明るめの色はなかなか似合うので ブルベ夏と勘違いしてる人も多いとのこと。 でも本当に似合うのは、同じパステルカラーでも アイシーピンクのパステルカラーではなくて 淡いサーモンピンクらしい。 確かに、洋服だとあまりピンとこないけれど 口紅だと白っぽいクールなベビーピンクよりは 少しオレンジ入ったピンクのほうが似合う。
どっちにしてもイエベ最強!
次スレどうなった?
999 :
銀河鉄道 :04/01/09 22:32 ID:QOFtrt1E
999
1000いただきまっす
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。