●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎● Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
紫外線対策や各種日焼け止めについてマターリと情報交換をするスレです。
前スレ
●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ○◎●Part6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053948009/

紫外線が容赦なく降り注ぐ季節になりました。
紫外線対策はいかがですか?もう今期の日焼け止めは見つかりましたか?
使い続けてどうだったかのレポートなども是非ともキボン。

>>2-10あたりは、まず必見。
関連&過去スレ>>2 FAQ>>3-10 (SPF・成分に関しての解説は>>6-7
2メイク魂ななしさん:03/06/27 20:32 ID:vv1WccTK
3メイク魂ななしさん:03/06/27 20:32 ID:vv1WccTK
よくある質問
Q 正しい日焼け止めの塗り方を教えて!
A 焼けやすい額と鼻、肩甲骨や胸の部分を重点的に塗ります。
  耳など忘れがちな部分もぬかりなく。
  体の広い範囲に塗るときは1本の線を描くように線を描くように
  直接肌につけていき、大きくらせんを描くように手のひらでしっかり塗り込みます。
  線の本数は、塗る面積にあわせて増やします。
  この方法だと塗り忘れ箇所がなくなり、塗りムラが防げます。
  少しずつ手のひらにとってさするようになじませていくのはNG。(顔の場合はOK)
お役立ちサイト ガーデンC:サンスクリーンの塗り方
ttp://www.shiseido.co.jp/garden/html/eve0304a.htm

Q 日焼け止めは何時まで塗っていたほうがよい?
  雨や曇りの日は何も対策をしなくていいよね?
A 日の出から日没まで、あるいは午後8時くらいまで。
  曇りの日も雨の日も、晴れの日ほどではないけれど紫外線は降り注いでいます。
  ×曇りの日の方が晴れの日よりも紫外線量が多いから危険。
  ○曇りの日は晴れの日よりも紫外線対策が甘くなりがちというところが落とし穴。

Q 日焼け止め、乳液なんかと混ぜてもイイノカナ?
A おすすめしません。日焼け止め成分が薄まります。単体で使おう。
4メイク魂ななしさん:03/06/27 20:33 ID:vv1WccTK
Q 日焼け止めを塗ったらクレンジングは必要?
A 必要です。肌に残った日焼け止めは負担になります。
  特に落ちにくいアネッサやアリーなどは、専用クレンジング剤がベストのようです。
  同ブランドや同社製のクレンジングがよいようです。
  肌にやさしい低刺激のものだと、石けんで落ちるものもあります。
  子供用の日焼け止めは水遊びや砂遊び対策で、落ちにくいものが多いです。

Q 化粧下地と日焼け止めはどちらを先に塗ればいい?
A 日焼け止めが先。
  化粧下地はファンデーションの付きや持ちを良くするためのものなので、
  先に塗ってしまうと下地効果が薄れます。
  化粧下地と兼用の日焼け止めを選んで使うのもよい。
  保湿系の下地とか保護系の下地(ふわっぴぃとか)を塗ってから
  サンスクリーンを塗るのは問題ないようです。

Q 去年の日焼け止めがまだ残ってるんだけど使っても大丈夫?
A 日焼け止め効果が落ちている可能性があるのでおすすめしません。
  どうしても使いたいなら、まず色や香りの変化はないか・
  脚など目立たない部分に使ってみて焼けないか・ 肌荒れしないか確かめてみて、
  疑わしかったら諦めましょう。
  どうしても残ってしまって長期保管するなら、容器の口を良く拭いて冷暗所へ。
5メイク魂ななしさん:03/06/27 20:33 ID:vv1WccTK
Q 化粧直しの際の、日焼け止めの塗りなおしはどうすればよい?
A すごく崩れていたらクレンジングからやり直し。
  少しの崩れならあぶらとり紙やミストでオフして、
  UVカット効果のあるパウダーファンデやプレストパウダーを付け直しましょう。
●プレスト状
・セザンヌ フェイスパウダー(SPF12 PA++) 4色?
・資生堂 セルフィット フィニッシュパウダーUV (SPF10 PA++) 2色
・ベビーピンク フェイスパウダー(SPF20) 2色
・ナリスアップ パラソーラ UVプロテクトパウダーEX(SPF37 PA++) 2色
・ナリス ホワイトエナジー ブライトアップベース (SPF20 PA++)
・レイシャス レイブレンドパウダー(SPF14 PA+)
・純白 薬用プロテクトパウダーUV (SPF 30 PA++)
・サナ ナチュラルリソース ピュアプレストパウダー UV(?)
・サナ キュアティ オイルコントロールパウダーUV(SPF17)
・SK-II アドバンス プロテクト パウダーUV (SPF18 PA++)
・ノブ プレストパウダー (SPF12 PA++)
・メイベリン クリアスムースフェイスパウダー(SPF14) 3色
・資生堂 ピュアネス マットコンパクト(SPF16 PA+) 2色
・セルフル エルシア フェイスパウダー(SPF15 PA++)
・カネボウ メディア プレストパウダーN (SPF17 PA+)

●ルース状
・カネボウ フェアクレア ホワイトフィニッシュパウダーUV(SPF19 PA++)
・カネボウ メディア フェイスパウダーN <ルーセント>(SPF11 PA+)
・ソフィーナ ファインフィット フェイスパウダー(SPF10 PA++) 2色
・ソフィーナ est リタッチルースパウダー (SPF13 PA++)
・マックスファクター ラスティング ルース パウダー UV (SPF19 PA++)
・オルビス ルースパウダー(SPF10) 2色
・資生堂 UVホワイト ホワイトアップベール (SPF11・PA++)
6メイク魂ななしさん:03/06/27 20:33 ID:vv1WccTK
Q SPF20の下地とSPF30のファンデ、重ね付けしたらSPF50の効果になりますか?
A UV防止効果は高まりますが、SPF50になるわけではありません。

■SPF値についての解説
「SPF値は日に焼けるまでの時間に関係する」というのは一部に広まっている誤解です。
日焼け止めというのは基本的に日傘を肌の上に直接置いてるようなものです。
日傘の下にできる影が濃いか薄いかがSPF値。

SPF50を塗って50分間日光の下にいたら、1分いたと同じ位に焼ける。
SPF10を塗って50分間日光の下にいたら、5分いたと同じ位に焼ける。
つまり肌にかかる日光を「50倍に薄めてくれる」のがSPF50なのです。

でも普通人間の肌は1分日光にあてても焼けません。
どれぐらいで焼け「始める」のかというと、天候や肌によるけど平均10分。
だとするとSPF20を塗って、全く日焼けしないでいられる最高時間は、
   10分×20=200分=3時間ちょい
という計算がなりたつ。ここらへんのことを省略して
「SPF20だと3時間日焼けを防ぎます」などという言い方が一時されていたので
「SPF=焼けるまでの時間だ」という誤解がひろまりました。

「こまめな塗り直し」が必要なのは、
その日傘が汗で流れてしまうからで、SPF値の低さとは関係ありません。
低いSPF値のものをつけてても、汗をかいたりタオルを使ったりして
物理的に日焼け止めが落ちない限り、塗り直しの必要はありません。
(でも実際は気づかなくても時間がたてば落ちるから、塗り直しは必要。)

逆に、どんなにこまめに塗り直しても
SPF10のものは「紫外線を10倍に薄めてくれる」以上の仕事はしません。
高SPF値の肌への負担と、日光の強さを勘案しながらSPF値は選びましょう。

●SPF・PA値の意味、効果、UV生中継などについてはこちらを参照。お役立ち!
http://www.shiseido.co.jp/uv-info/html/index.htm
7■成分について:03/06/27 20:35 ID:vv1WccTK
Q 紫外線吸収剤不使用で高SPF・PA、軽くて白くならない日焼け止めって無い?
A PA++以上=相当な紫外線カット力が必要になります。
  吸収剤不使用ということは、紫外線はすべて反射するとということで
  そうなると金属系の反射剤が必要=白くなり、使用感も重くなります。
  メイクを重視する場合は紫外線吸収剤入り(白くならないので)、
  肌への負担を重視する場合は紫外線吸収剤不使用のものを使うなど使い分けも必要。

日焼け止め化粧品には、紫外線吸収剤と紫外線散乱剤が使用されています。
それらを単独あるは組み合わせて配合することによって、
使用目的に応じた紫外線カット効果を実現しているわけです。
ノンケミカルサンスクリーンとは紫外線散乱剤のみのサンスクリーン剤をいいます。
  紫外線吸収剤:一般的には紫外線のエネルギーを吸収し熱として放出する
       有機化合物でUV-A吸収剤とUV-B吸収剤がある。
  紫外線散乱剤:一般的には微粒子の酸化チタンや酸化亜鉛。
いまのところ「確実なUVA防止成分」として認められているのは
「酸化亜鉛」「二酸化チタン」「Mexoryl SX」
「アボベンゾン(t−ブチルメトキシジベンゾイルメタン又はParsol1789」
上記の4成分はUVAを80〜90%カットしますが、
それ以外の成分は大体20%程度しか防がないそうです。買う前に成分をチェック!

成分の詳しい話はこちらのスレもどうぞ。
化粧品の成分について皆で勉強するスレ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1043828449/

昨夏(2002年)肌に優しい日焼け止めスレで、SPF、PA、吸収剤or散乱剤
をまとめてくださった方がいます。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/
昨年の製品のリストなので、今年リニュされた物は反映されてないけれど
結構便利かと思います。

ここもお役立ちの日焼け止めリスト(2001年9月)※個人サイト
ttp://homepage3.nifty.com/luna_azul/cosmetics/skincare/sunblock.html
8メイク魂ななしさん:03/06/27 20:35 ID:vv1WccTK
Q 昼間の室内にいても紫外線を防ぎたい!
A 窓から防ぐにはUVカットフィルムやUVカットガラス、遮光カーテン、
  アルミホイルを貼るなどの方法があります。
  効果が強力ではない軽めの日焼け止めを塗るとか、
  長袖の服(UVカット加工のあるもの)を着るという方法もあります。
詳しくはこちらのスレへどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2 @買い物板
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/

Q 蛍光灯からも、紫外線が出てるそうですが、どうして防いだらいいですか?
A 蛍光灯からごく微量出てますが、肌に影響のある量ではありまへん。
  ブラックライトの近くに長時間いるのでなければ大丈夫。
  ただし、蛍光灯の紫外線も長時間あたってると、
  太陽光と同じだから肌に良くない、という説もあります。

Q 日焼けした後のケアってどうすればいい?
A 日焼けは火傷の軽い状態(=炎症)なので、
  まず火照りを冷タオル、流水(水シャワー)で冷やす。
  風呂上がりにカーマインローションやアロエローションを塗ります。

  紅茶風呂おすすめ。 日焼けの炎症を抑えてくれます。
  紅茶のティーバッグを3〜5個くらい(使用済みでもOK)をお湯で煮出して
  そのまま風呂に入れるだけ。ただ、茶渋がつくので早めにお湯を抜きましょう。

  まずは炎症をおさえて、落ち着いてから
  美白ケア(ビタミンCの摂取、美白ローションなど塗る)をするといいようです。
9メイク魂ななしさん:03/06/27 20:36 ID:vv1WccTK
Q 海・熱帯など紫外線の強い地域・野外ライブに行くんですが、
  どんな日焼け止めがいいでしょうか?
A レジャー向けにはアネッサやアリーなどがよく挙がります。
  SPF50+ PA+++以上のものがよいでしょう。塗りなおしはこまめに。
  日焼け止めだけでなく、帽子などの小物もあわせて使うとよいでしょう。

Q 男性だけどおすすめの日焼け止めある?
A このスレには時々男性の方も相談に来るようですが、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もありますよん。
  コンビニやドラッグストアで気軽に買えます。
●uno クールサンスクリーン SPF50・PA+++ 600円
 ノンオイル、無香料
 ttp://www.shiseido.co.jp/uno/html/uno00007.htm
●シーブリーズ パーフェクトUVスティック SPF30/PA++ 850円
 スティックタイプ。
 他に「さらさらサンスクリーン」という乳液タイプもある。
 ttp://www.seabreezeweb.com/

  塗っても白浮きしない透明タイプを選ぶといいでしょう。
  ただし、とても肌が敏感だと自認する方はこのスレの肌の弱い人の
  書き込みを参考にして敏感肌用のものを選んだ方がいいです。
10メイク魂ななしさん:03/06/27 20:36 ID:vv1WccTK
■商品の愛称・通称
●「ひよこ」※オイリースレより抜粋
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
商品写真(1番下の黄色い写真)
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm

ひよこQ&A
Q クレンジングしても落ちないんだけど?
A 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
 ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
 ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
 また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
 ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
 クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。

●「紫熊(紫クマ)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム UVシールドセンシティブJ
紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)
マツモトキヨシのOEMで、パッケージ違い(白いキャップ、◎√の絵、字は紫)がある。
(去年の商品名はUVセンシティブH、パッケージは青の蓋に青空と雲)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
「青熊」「白熊」UVシールドクール (SPF50+ PA+++)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
「赤熊」UVシールドパウダリー(SPF50+ PA+++)
 マツキヨOEMでパッケージ違い(白いキャップ、◎√の絵)あり。
ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
「黄熊」UVシールドコドモ (SPF20 PA+)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html
11野上冴子@Office:03/06/27 20:41 ID:HP1Qbgbp
>1さんお疲れさまです。
でも連続投稿ですから投稿規制とかはされなかったですか?
12メイク魂ななしさん:03/06/27 21:29 ID:OEvveJDS
>>1さん お疲れ様!

アトピー持ちの癖にサンプレイのクール使って肌が死にました・・・(号泣)
無知の自滅です。ここ読んでお勉強して出直します。
真赤にただれた肌、どのくらいで復活するだろう(涙)
13メイク魂ななしさん:03/06/27 21:51 ID:nHuDdZk1
>1タン乙華麗

>>12
私もサンプレイでただれましたが
完全に肌色に戻るまで半年かかりました
それもがんがんビタミンC飲んで…
>12タン、ガンガレーーー!
14メイク魂ななしさん:03/06/27 22:55 ID:c5dA84t2
>>1
乙です!!
15メイク魂ななしさん:03/06/27 23:15 ID:k0eZg2wn
>1タン乙鰈!

>前スレ979タン
ランコムの新しい日焼け止めを今日ゲトーしてきました。
紫熊の上から塗って貰ったので感触はよく分かりませんでしたが、
BAタンによると塗ればシトーリして、石鹸で落ちるそうです。
要塗り直しとの事。
甘い香りがするので、無香料派だったらオススメできない鴨です。
16メイク魂ななしさん:03/06/27 23:53 ID:+0c6izvl
>>1さん乙!

>>12
私も昔、某メーカーの日焼け止めでただれてしまいました…。
そのせいでその年の夏は日焼け止め使えず、焼け放題。
あの時は悲惨だったなぁ…。
とりあえず肌にいいものを摂取して、規則正しい生活を送り
肌コンディションを戻すことに専念だ!頑張れ〜!
あ、ハイチオールC飲むといいかも。
私、眉のところに5cmほどの縫い傷があって、少し赤くなってるんだけど
コレ飲みだしたら目立たなくなってきたんですよ〜。
17メイク魂ななしさん:03/06/28 00:13 ID:VEeYokCh
前スレで誰かがただれてしまったと言っていた日焼け止めには共通の成分が入っている筈。
調べたいけど説明書どっか行っちゃったしなあ。。。。

>15
前スレ979じゃないけど NewランコムのプチレポThanx!
カウンタで匂い嗅いだらヨーグルトのキャンディーみたいな匂いだったよ(w
UVエクスペールは炎天下の中で塗りなおしナシで全く焼けなかったから
私の肌には新ランコムも塗りなおしナシで平気かなあ?
1817:03/06/28 00:15 ID:VEeYokCh
ちなみに新ランコムの容器を見たらオキシベンゾン入ってなかった記憶が。
19メイク魂ななしさん:03/06/28 00:27 ID:EaOw6C/N
結局紫外線を防ぐにはなにがいちばんいいんですか?
20メイク魂ななしさん:03/06/28 00:38 ID:ZuYth5hO
外に出ない。
21メイク魂ななしさん:03/06/28 01:40 ID:406IvYUw
エフティ資生堂のザ サンスクリーンがいい!!
最近のヒットでつ。
22メイク魂ななしさん:03/06/28 01:55 ID:31/SZCIr
>>21
PA+なのが惜しいと思ってなかなか買えず、また紫熊にしてしまう。
匂いとか使い心地はどうですか?
2315:03/06/28 02:51 ID:2OuNegLN
>17タン
落ち難い日焼け止めはもういやぽと思いランコムへ掛け込んだ次第です(w
BAタンにクレンジングが必要ですか?と訊いたところ
WPではありませんからお風呂でボディソープで洗えば落ちます、と
言われたので汗で流れない限りは塗り直さなくても大丈夫ではないかと。
私も出来れば塗り直しとかはしたくないですし。
とは言うものの、落ち易さは実戦投入してからレポろうと思います。
24メイク魂ななしさん:03/06/28 04:59 ID:MNw574We
ロレアルのUVパーフェクト、しっとりしているけどべたつかなくて良かったです。
SPF50・PA+++だし、かなり気に入ったので、次もリピートするかも。
香りが、少しランコムのUVエクスペールに似ているような気がしました。

25メイク魂ななしさん:03/06/28 10:43 ID:0FmsnKvr
アリィーはどうですか?
今度体育祭用に買おうと思ってるんですけど
アネッサとどっちが焼けにくいですか?
26メイク魂ななしさん:03/06/28 11:43 ID:6dixByk8
>>25
両方使ってみたけど、私はアネッサの方が焼けなかったよ
2712:03/06/28 13:55 ID:/oloQWs5
>>13さん&>>16さん
同士ですね!(涙)ビタミンCの摂取めちゃめちゃ頑張ります!最近ヨーグルトに
夏蜜柑とかのメイプルシロップ漬けを食ってます。
そう言えばTVで見たんだけどヨーグルト(大2)とハチミツ(大1)と小麦粉(大1)で
作ったパックが日焼けには良いらしんでやってみようかと思います。
内も外もヨーグルト漬けにしていこうかと(w
温かいお言葉本当にありがとう御座いました、頑張ります!!
28メイク魂ななしさん:03/06/28 14:07 ID:9SlMIdUV
1さん乙華麗!
まだまだ梅雨明けしないけど、日焼け止めはかかさず塗りませう。
29メイク魂ななしさん:03/06/28 14:29 ID:VEeYokCh
UVシールドの熊シリーズって石鹸で落ちますか?
青熊が可愛いので操られたようにレジに持っていって買ってしまった。
かき氷を食べてる姿に(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
30メイク魂ななしさん:03/06/28 16:02 ID:g0gIyFTT
年をとったせいか(39歳)今年になって急に日光過敏症っぽくなった。
直射を浴びると腕に赤い斑点が・・・・!
外が好きなので、ここを見て強力な日焼け止めをいくつかあさりました。
試したのはつぎの4つ。SPF50以上、PA+++を基準にしました。
・アネッサ・・・・焼けなさでは本当に最強。ただし腕脚にもクレンジングが
         必要で、数日続けたら肘の内側がかぶれた(涙
・アリー・・・・・塗ったあとの見た目がよい。使用感もマル。
         ファンケルのマイクレですっきり落ちるのはイイ!
         ただし、乾いてから二度塗り、をやらないとうっすら焼ける
・スポーツビューティファシオ
     ・・・・ローションタイプで塗りやすく、腕脚には最適かと。
         これも乾いてから二度塗りが必要。見た目に何か塗ったように
         見えないため、不安でしたが焼けませんでした。
         気のせいかもしれないが、おふろ用石けんで落ちてるような。
・アンテリオスXL
      ・・・高SPF,高PAだが私には最悪。汗ですぐ崩れて流れ、結局
         流れたとこだけばっちり焼けた。
         室外に出てものの30秒で汗ばむこれからの季節には
         ウォータープルーフでないものは使えないと実感。
         つうかこれ、何のための高SPFなんだろう・・・・
長レスごめん!
31メイク魂ななしさん:03/06/28 17:12 ID:wWWgMiyv
【オフ会】t.A.T.uに成田空港で生卵投げつけオフ会

【日時】6月28,29日(t.A.T.u帰国時)
【場所】成田空港 第○ターミナル(詳細待ち)
【持ち物】生卵一個以上
【詳細】先日テレ朝の「ミュージックステーション」をドタキャンしたロシアの
    エセレズビアン雌豚たちに成田空港で生卵をいっせいにぶつけておしおきします。
    

              突発OK。参加者募集中。





32メイク魂ななしさん:03/06/28 17:41 ID:X2GXHmJl
>>30
やっぱりアリィーって微妙に焼けますよね。
二ヵ月程使ってて最近顔が黒くなってきました…。

紫熊も顔は不安だし悩み中です。
33メイク魂ななしさん:03/06/28 18:00 ID:TmRj6hKU
白いねって言われるの、最近、快感になってきたオサーンです。
子供の頃から20代半ばまでは、すごくイヤで焼きまくってたけど。

俺の白さは、女性の色白って言われる位の程度。
で、すきとおるような色白の女性がたまにいるが、俺、それを目指すことにした。

で、この夏から、紫外線予防に取り組んでます。顔と首と腕に
「花王ソフィーナ バイタルリッチ UVカットクリーム」っての塗ってる。
SPF24 PA++ってなってる。でもこれ高いんで、体には他のを塗ろうかな。
あ、雪肌精も買ってきた。
34メイク魂ななしさん:03/06/28 18:03 ID:vkbMY13g
>33
長ーんは独身?
35メイク魂ななしさん:03/06/28 18:04 ID:PeS68Ca5
アリィーを下地に使ってます。化粧水→アリィー→コントロールカラー
→ファンデなんだけど、コントロールカラーとかを重ねても、紫外線防止効果
って失われないんですかね?すごく気になってる。
36メイク魂ななしさん:03/06/28 18:09 ID:TmRj6hKU
>34
離婚しましたよ。1年ほど前。元奥さんが、すごく日焼けに気を使う人だったから、
それに影響受けたのかな? でも、元奥さん、色黒とは言わないけど、俺の方が
全然白かった。俺、何もしてなかったけどね。
3725:03/06/28 18:18 ID:0FmsnKvr
アリィーについて質問した者です
ありがとうございました
アリィー焼けちゃうんですか・・・ショック
DSで安く売ってたから買おうと思ったんですけど
やっぱり高くてもアネッサ買った方がいいってことですね
38メイク魂ななしさん:03/06/29 08:06 ID:5D1WxzoM
前いた会社に
元ヤンで金パで眉無し子持ちだけど
天使のような色白、バラ肌な兄さんがいた
ひそかにムカついていた
39メイク魂ななしさん:03/06/29 10:41 ID:riAYd+BZ
それって、嫉妬か?
40_:03/06/29 10:46 ID:kxOi0Br7
4129:03/06/29 13:31 ID:a10nsCsT
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /    /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    /   /
  /    /   /   ((´・ω・`))  
               / ~~:~~~〈   /  /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /

42メイク魂ななしさん:03/06/29 18:26 ID:y3q1oJKl
たしかに男なのに陶器みたいな肌でほんのり赤らんだ頬のひと
いるよな。うらやましい。きっとたいしてお手入れも
してないんだろうにさ。
43メイク魂ななしさん:03/06/29 20:19 ID:5OdZVq3z
気持ちは分かる。
うちの会社にも完全ブルベ&透明系色白&耳とほっぺ薔薇色のオサーンがいる。
非常に妬ましいw

紫熊使用です。
落ちたと思っても落ちてない(首筋、あんまりこすりたくない)などで、疲れてきました。
今のところ、特に荒れなどは感じていませんが……
朝の通勤15分だけなので、WPでなくていいなと思うんですが、ボディソープでさくっと
落ちてしまうような、ある意味「使えない」日焼け止めご存じでしたら教えてください。
44メイク魂ななしさん:03/06/30 00:42 ID:VS+4++g/
>43
ユースキンはどうです?
とにかくすぐ石鹸で落ち、肌に優しいらしい。

らしい、というのは私の場合肌がザラついてしまったからです。
石鹸で簡単に落ちるのは本当です。
いろいろ調べあげて「肌に優しいのはコレだ!」と決めた一品だったのに。
(でもおまけでついてきた「Sローション」は良かった)

結局アクネスを買い直しました。
今日つけてみたら、やはり落ちにくく、荒れず、ニキビが引っ込み快適です。
でも秋冬はどうしよう?
しっとりでニキビ処方の安いのなんてユースキンしか思いつかねぇ。
45メイク魂ななしさん:03/06/30 01:16 ID:CMebbmoY
>>44
ありがとうございます。
早速見てきます。
石けんで落ちるというだけで大助かりです。

顔は別のを使っているので、体用というのを書き忘れてしまいました。
顔に使ってるのは、綺麗に落ちるもので……ただ体に使うには禿しく高価。
46メイク魂ななしさん:03/06/30 03:29 ID:XbxeRSkK
>>45
ビオレ さらさらUVはどう?
スーっとするやつ。
すぐ落ちるけどな。
47メイク魂ななしさん:03/06/30 07:25 ID:wcFzboDe
>45
エフティ資生堂シティーベールのspf18のは?(水色のボトル)
私使ってますが、クレンジング無しでさっくり落ちます。
さらっとした乳液状で、かなりしっとりします。
48メイク魂ななしさん:03/06/30 10:10 ID:ut2QBTHk
何年もひよこ使っていて、段々上に塗る物が薄くなってきてるのに
最近、使っているクレンジングで、落ち切れてない気がしてきたので
セザの日焼け止めを使ってみました。(さらさら?青いパッケージ)
会社へ今着いて、鼻に粉がないw。ひよこの偉大さに気が付きました。
でも落ちなくて、吹き出物ドーンと出るのは困るので、次は友達に凄くイイ!!
と薦められたイオン、トップバリューの日焼け止めを使ってみるつもりです。
珍しく500円以上の、日焼け止め買ったのに…。

4941:03/06/30 15:27 ID:soaJiGKE
(´−ω−`) 旦~~
50メイク魂ななしさん:03/06/30 15:35 ID:UqDyjfBc
キャンペーン中です
http://pocket.muvc.net/
51メイク魂ななしさん:03/06/30 15:51 ID:+u70zUx3
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]     
52メイク魂ななしさん:03/06/30 16:36 ID:avdXegzr
今度海に行く事になり、日焼け止め、迷ってます。
普段は半ヒッキー生活なのでとんとウトくて勉強中です。。。

で、アネッサとアリーとソフィーナのエクストラなんちゃら(?)←SPF50のヤツ
で迷ってたのですが、ここ読んでアリーは却下。

アネッサとソフィーナのヤツ、焼けにくさや使用感の違いや塗りやすさ等、
比較できる方いらっしゃいますでしょうか?
53メイク魂ななしさん:03/06/30 16:53 ID:3pyBWYHC
ユースキンは改良されて使いやすくなったよね。
弱酸UVと紫熊共々チープ愛用中でつ。
でも紫熊は落ちづらいのか…

>>44
アクネスって使用感重くないですか?
わたしは毛穴に詰まる感じが苦手で、レジャー時の顔用にしてるんですが
みなさんは気にならないのかなと思って。
54メイク魂ななしさん:03/06/30 17:24 ID:CdQrYBV5
オレ明日からプールの監視員のバイトだよ。2ヶ月間。
どうしよう。

紫外線による肌の負担を金銭に換算 > 給料

のような気がするんだけど。
老けたくない。
5554:03/06/30 17:41 ID:CdQrYBV5
過去スレを読んで来たけど、
1日中外に居るから、やっぱり強いやつがいいのかなぁ。
クレンジングが大変そうだけど、クレンジング不要の物は効果弱いし。どうしよう。

日焼けはいくらでも真っ黒になってOKなんだけど、
肌へのダメージを避けたい、のみの目的の場合、どういうのを使ったらいいのかな?
56メイク魂ななしさん:03/06/30 17:46 ID:EeMPwETN
>55
効果が高いものは、やはりクレンジングが大変になると思いますよ。
そこらへんは本当に自分でどこまで許せるか、になるかと。
2ヶ月間、どのくらいの頻度でバイトするかも関係するけど、長いようだったら
アネッサと専用クレンジングで万全の体勢をとったほうがいいかも。
真っ黒になると、肌へのダメージは避けられないし。
あとはどれだけ物理的に対策できるかかなあ。帽子とかタオルかぶるのは絶対で。
57メイク魂ななしさん:03/06/30 19:05 ID:1tQzurD7
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_manual.html
環境省がようやく、「紫外線保護指導マニュアル」だしたね。
本格的にやばいんだろうね。
58メイク魂ななしさん:03/06/30 20:23 ID:WFgRs0gX
【健康】環境省、紫外線対策のマニュアル作成 全国の保健所や医師会に配布
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1056971058/
5954:03/06/30 20:26 ID:CdQrYBV5
>>56
レスありがとう。
それじゃあ、顔にはアネッサの強いのを使って、
体にまでクレンジング使うと大変だから、体は石鹸で落とせるタイプにしようかな。
60メイク魂ななしさん:03/06/30 21:00 ID:ELUpmDF6
>>46-47
ありがとうございます。こちらも見てきます。

>>54
観光地とかだと自由効かないかもですが……
別場所で経験ありだけど、中に水着着てジャージ上下(首まであるやつ)+スリッパ+
帽子+アネッサ+WPファンデーションで、日陰に座ってタオルをつま先にかけてました。
この装備だと水着になって飛び込むのに5秒くらいかかります。
定期的に体を十分に冷やしてくださいね。結構危険ですよ。
61メイク魂ななしさん:03/06/30 21:05 ID:q+yxa6N9
>54
体も焼いちゃだめだよー!
体の一部でも日焼けしたら顔に日焼け止め塗ってるのも無駄になる。

とりあえず日傘とかどうでしょ?だめ??
最近屋外プール行ってないから忘れた・・
6254:03/06/30 21:23 ID:CdQrYBV5
>>61
>体の一部でも日焼けしたら顔に日焼け止め塗ってるのも無駄になる。

え、どういうことですか?
体への紫外線のダメージが、顔にも行ってしまうという意味ですか?
63メイク魂ななしさん:03/06/30 21:28 ID:q+yxa6N9
体と顔は繋がってるから、少なからずダメージはあるよ
油断大敵!

顔はしっかり日焼け止めつけてるのに焼けちゃう人は、手の甲とかうっかり焼けしてる可能性が多いそうです。
64メイク魂ななしさん:03/06/30 21:31 ID:+mgVElME
目も気をつけないといけないらしいね。
紫外線にあたると脳に「やばいよやばいよ」という信号がいって、
メラニンの活動が活発になるってテレビかなんかで見た。
すまん説明が下手で・・・
65メイク魂ななしさん:03/06/30 21:35 ID:q+yxa6N9
「やばいよやばいよ」って出川みたいでワロタ
6654:03/06/30 21:37 ID:CdQrYBV5
>>63
なるほど…。
紫外線を防ぐってホント難しいですね。

毎日、全身に強い日焼け止めを塗っても、毎日きれいにクレンジングで落とし切る自信ないなぁ。
落とし残しは肌に負担になるっていうし。

うーん、どういう方法にしよう。
てか、バイト辞めるのが一番いいかも…。
67メイク魂ななしさん:03/06/30 21:39 ID:KappfU6l
肌が大事なら、今年は引き受けたなら仕方ないとして
来年からはやめようよ、54タソ
6854:03/06/30 21:42 ID:CdQrYBV5
>>60
ごめんなさい。レスを見落としてました。
でも、ウチのプールは指定の半袖Tシャツがあるんですよ。
下も、水着か短パンしかダメなんです。その代わり、指定の帽子があるけど。
オレもなるべく日陰にいようと思います。
69メイク魂ななしさん:03/06/30 21:50 ID:E+ExAWtA
前スレで、話題になってましたオルビスの
サンスクリ−ンル−セントなんですが、腕などに塗った場合、
やはりクレンジングは必要でしたか?
後、日常生活なら、これを塗っておけば、日焼けしないですか?
ニベア系は、SPF値が高くても、何となく焼けてしまったので心配です。
70メイク魂ななしさん:03/06/30 23:58 ID:BHf96Q6o
>>64
「やばいよやばいよ」ワロタ
ナイス説明w

私も去年スパスパ?でこの話題聞いてからサングラスは
必須アイテムになりました。
7144:03/07/01 00:47 ID:8Tby1Vm3
>47
おそらく私に教えてくださったんですね。
シティベールの水色か…。秋から試してみます。アリガトン.

>53
ええ、重いですね。日焼け止め臭もするし。伸び悪いし。
でも毛穴に入ったりはしないかな。
私の場合はアクネス使うとお肌つるすべになるんです。
下にヒアル入り化粧水を使ってるんですが、
それがあの強力な落ちなさで一日中パック?してる状態になってるのかなーと思いつつ。
とりあえず焼けない・荒れない・落ちない・ミルクレで落ちる、なので
使用感・ニホヒより実用性で選びました。
72メイク魂ななしさん:03/07/01 04:27 ID:KNGm21pk
>>33
それ日焼けするよ
プラス日傘さしても
73メイク魂ななしさん:03/07/01 04:27 ID:KNGm21pk
素フィー名のほうね
74メイク魂ななしさん:03/07/01 04:31 ID:KNGm21pk
これ誰かわかる人いたら答えてー


http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/168
168 名前:おかいものさん 投稿日:03/06/29 16:52
紫外線アレルギーで困ってるのですが、カキコを見ていて
傘は黒がいいみたいだけど、洋服手袋も黒がいいのですか?
前レスに黒白水玉の水着を着て白水玉は焼けなくて黒い水玉のほうは
日焼けしてしまったというカキコをみてどちらを購入していいのか
わからなくなってしまいました。黒白購入したことのある方、使用された
感想を聞かせて下さい。今カキコをしていても痛くて困っています。

それからテレビなどでも黒をすすめていますが、ある野球選手曰く
ユニホームの背番号の部分だけ日焼けすると言っていたのですが
テレビなどの実験では黒が焼けない?野球選手は背番号の黒い部分だけ
焼ける・・??どっちが本当なんだろう?、混乱しています。
75メイク魂ななしさん:03/07/01 05:04 ID:HlPQEhSh
>>698さんのレスとかぶってしまうんですけど、
SPF入りのリップって、普通のリップよりも唇に負担をかけてしまうもの
なんでしょうか?

やっぱり、夜寝る前とか、SPFが必要ないときは、
なるべくSPF入りのものは避けたほうがいいのでしょうか?

使ってよかったリップクリームスレよりコピペ。
やっぱり、リップクリームといえども負担はかかるんですよね?
76メイク魂ななしさん:03/07/01 10:19 ID:4JGpqH5k
>>75
リップクリームによりけりだろうけど、寝る前は
SPFなしの方がいいと思われ。
ガイシュツのシーブリーズのはホント最悪だった。
白くなるし唇も荒れるし、かといって効果はふつうだし・・。
77メイク魂ななしさん:03/07/01 13:42 ID:awtlEgai
ずーッと昔(当時中学生、もちろん日焼け止めなんてなし)だけど、
白黒ボーダーのワンピ水着着てプールに行ったら、
見事にしましまに日焼けしたのを思い出しました。腹も背中もシマシマ。
なので、白と黒では紫外線の吸収率はだいぶ違うと思われ!
でも、白と黒どっちが焼けたのか覚えてない・・・スマソ。
78メイク魂ななしさん:03/07/01 14:25 ID:iKcUDpb+
白黒どちらが日焼けするのか、誰か実験してくれる人がいたらいいんだけど
この夏、海水浴に行く人で黒白水玉模様の水着を持ってる人実験お願いします。

それと叉思いつきなのですが、白い画用紙に白と黒の紙かテープ?などを
貼って外に・・例えば洗濯物を干すものにぶら下げて一日おいていたらどうなんだろう

>>77
ボーダーだとわからなくなってしまいますよね・・残念。
 黒ベースか白ベースだったら一目瞭然?
79メイク魂ななしさん:03/07/01 14:33 ID:PEcbRgUv
>>78
白は焼けるよ。
学生時代白のポロシャツでテニスしてたら、下着の跡がくっきりついた。
80メイク魂ななしさん:03/07/01 14:48 ID:G8R1f3dj
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]     
81メイク魂ななしさん:03/07/01 14:59 ID:hirEazlH
黒は色んな波長の光を吸収するから
着ると熱持っちゃって暑いけど、その分焼けないんだよ。
白はほとんど透過させちゃうから
熱を保持しなくて涼しいかわりに焼けちゃうんだよ。
82メイク魂ななしさん:03/07/01 16:57 ID:iKcUDpb+
78です。??野球選手が背番号の黒いところだけ日焼けしてしまったと
いうのは????あ〜〜もう訳がわからない
83メイク魂ななしさん:03/07/01 18:14 ID:O7vprQ54
>>82
黒いところだけ(残して)日焼けしてしまった・・・ってこと?
84メイク魂ななしさん:03/07/01 18:54 ID:Kh+fscFT
紫外線防止剤配合の洗剤で洗えばUVカットの服になるんだから
それを着れば済むじゃないかと思うのだが。
85メイク魂ななしさん:03/07/01 19:08 ID:F6x9yvoF
>>78
黒地で白の背番号なのでは?ロッテみたいな。
8675:03/07/01 19:36 ID:fcTSeLia
>>76さん

遅ればせながらありがとうごさいました。
かなり気になっていたので。
87スリムななしさん:03/07/01 19:41 ID:ar5sGf97
アユーラの日焼け止めはかなりお勧め。
無香料だし、のびもいいし。
SPF値は忘れたけど・・・。ゴメン。
88メイク魂ななしさん:03/07/01 20:20 ID:iKcUDpb+
78,82です。背番号の黒い部分が日焼けしてしまったみたいです。

黒白水玉模様の件ですが、見間違えでなければ、買い物板の
uv服飾?スレの中の日傘黒vs白の15~16だったと思います。
ここにリンク?したいのですがパソコン初心者で出来ません
御免なさい。

89メイク魂ななしさん:03/07/01 20:29 ID:MrhL4aQj
薄い色のTシャツは焼けるよ〜。
2年前のフジロックで肩が焼けたので、去年はTシャツの中にもSPF値の高い
日焼け止めを塗りました。ちなみにアネッサ。
特に肩は日に晒されているのと同じ頻度で塗り直しをしました。
肩が焼けると痛いんだよね…。
90メイク魂ななしさん:03/07/01 20:49 ID:sCh+UM5w
>89

Tシャツの中も焼けるんだ?!
去年はキャミソールでフジロック行って、塗り残した肩がバッチリ焼けて辛かった。
ちなみに私もアネッサで、きちんと塗ったとこは大丈夫だったんだけど・・・。
スレ違いだけど、今年はキャミやめようと思う。

普段、好天の日に愛用してるのはUNO。ひんやり感がイイし、ボディソープ2度洗いで
(私は)落ちるよ。男性用だからクレンジングしないこと前提かとも思うし。
91メイク魂ななしさん:03/07/01 23:03 ID:zfukGKPo
>>64
っていうか、目を紫外線から守るのが一番大事みたいな話を
どこかで聞いた。理由は同じです。
92メイク魂ななしさん:03/07/01 23:55 ID:RHQ7ZSWO
ワンデー使ってるけど、それでいいのかな?
UVって書いてる。
それでも「やばいよやばいよ」信号がいっちゃう??
93メイク魂ななしさん:03/07/01 23:56 ID:vMgOVJcB
☆頑張ってまーす!!☆見て見て!!☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
94メイク魂ななしさん:03/07/02 00:17 ID:5MtDI10Y
とにかく「焼けない」「乾燥しない」「吸収剤不使用」の日焼け止めを探してます。
(肌色が入ってなければなおいいです。)
白浮き、ベタつきはぜんぜん気にならないので、いいのあったら教えてください。

ちなみに私が使ったことのあるものの乾燥を。
●ファンケルのSPF30以上のほう・・・乾燥しまくり。
●ファンケルのSPFが1桁のほう・・・肌に優しい感じはしたけど、焼ける。
●オルビスのサンスクリーンオンフェイス・・・肌色なので個人的には好みじゃない。けど、毛穴が隠れて薄化粧顔に見えるのがいい。
●DHCのサンブロック・・・ベタつく。伸びが悪い。わりと乾燥しない気がする。現在使用中。
●資生堂のアネッサ・・・3年ほど前に使用。専用クレンジング使わなかったせいか、荒れまくった。
●ひよこ・・・体に使用。やはりクレンジングしなかったせいか、荒れに荒れた。

95メイク魂ななしさん:03/07/02 01:46 ID:9nRiM2yT
>>92
私もワンデー使ってます。
通勤や日常の買物などの通常の外出だとサングラスしないけど、
レジャー等で長時間日光の下にいる時はサングラスもするよ。
紫外線うんぬん以前に、まぶしいし。
96メイク魂ななしさん:03/07/02 02:23 ID:rUaGGiKs
教えてチャンで申し訳御座いませんが、多分前スレかなんかで出た、
サナだかナリス辺りのドラックストアコスメ系の、
SPF50位のUVカットパウダーについて、覚えてる方がいらしたら、
教えて下さい。
商品名とメーカー名の記憶が曖昧で、ググッて探そうと思ったのですが、
色々試しても出てこないんです。
97メイク魂ななしさん:03/07/02 11:21 ID:nksuQTwc
日焼け止め特有のにおいがない物をいくつか教えてください。(まったく臭わないの希望です。)
SPF50以上PA+++、で透明ウォータータイプのがあればなおいいんですが。。。
98メイク魂ななしさん:03/07/02 13:12 ID:WuTVEU2o
焼き過ぎにご用心、環境省が初の「紫外線マニュアル」(読売新聞)
 環境省は30日、紫外線による健康への悪影響やその対応策をまとめた
「紫外線保健指導マニュアル」を初めて作成した。日焼けサロンやプールなどでの
焼き過ぎを“警告”し、特に肌の弱い赤ちゃんの散歩は、日差しの弱い朝夕にするよう
アドバイスしている。
 紫外線は、骨に必要なビタミンDが体内で作られる作用を助ける働きがあるが、
マニュアルは「1日に顔や手に15分間浴びるだけで十分」との最新の知見を紹介。曇りの日でも相当の量が降り注いでおり、「日差しの強いところへ赤ちゃんを無防備に連れ出すことは決して良いことではない」としている。
 また、日焼けサロンでは、有害性の少ない波長の紫外線が使われているが、
これも「過剰に浴びると水ぶくれやシミが出る可能性がある」と指摘している。
 マニュアルは全国の保健所などに配布される。
[読売新聞社:2003年06月30日 20時46分]
99メイク魂ななしさん:03/07/02 13:49 ID:xLEKqjye
>>24
ロレアルのUVパーフェクトって石鹸で落とせますか?吸収剤使ってますか?
まあ別に吸収剤使っててもいいんです。オキシベンゾンさえ不使用なら。
100メイク魂ななしさん:03/07/02 14:01 ID:zKjvUKre
100げっっつ
101メイク魂ななしさん:03/07/02 14:44 ID:jeOyIKi3
>96
テンプレ見てごらんよ
102メイク魂ななしさん:03/07/02 17:31 ID:TGoBGUPi
>>99
石鹸だけでは落とせません。吸収剤もオキシベンゾンも入ってます。
103メイク魂ななしさん:03/07/02 18:07 ID:C3wNmYpU
ベリベリUVミルクで肌(目の下)がプツプツできて
アトピー用のルビパールもプツプツできた
でも残ってたエモリエルのクリームは平気
104メイク魂ななしさん:03/07/02 18:20 ID:TGoBGUPi
ベリベリUVミルクを使ってみました。
目の上が腫れて、頬にプツプツができました(鬱
今ものすごく痛痒いです。ソフィーナは私にはダメかも。
105メイク魂ななしさん:03/07/02 19:43 ID:hEOZPM2K
今のところ、紫熊で良いかんじ。
透明だし、コナふいたりしないし石鹸で落ちてる気がする。
別に焼けてもないみたい。
ぜったいに少しでも焼けるのがイヤ、でなければなかなか良いかも。
真夏もこの調子だと良いのだが・・・
106メイク魂ななしさん:03/07/02 19:50 ID:CA5/u6NX
107メイク魂ななしさん:03/07/02 20:04 ID:1EumqmkR
ロックのSPF40PA++、使ってます。
よく伸ばさないと白くなりますが
ハイキングに行ったときにも焼けなかったので、結構良いと思います。
あとクレンジングが比較的、楽です。

海に行くときはやっぱりアネッサを使っています。
クレンジングが、もう少し楽になれば毎日使いたいんだけど・・・。
使った日は、肌がカサカサになってる気がする。
108メイク魂ななしさん:03/07/02 21:18 ID:KwPbrHp0
私、このところにきびが出るの日焼け止めのせいかと
思っていたが、どうも豆乳が原因みたい
生理は順調になるけど、豆乳スレ見ると
にきびとくさいおならは、豆乳につきものらしい
通りで、今年は、何ぬってもぶつぶつだった
109メイク魂ななしさん:03/07/02 21:21 ID:bpAfjGCi
すいませんが、前スレが、まだ読めないので、お聞きしますね。
ランコムのUVエクスベ−ル50って、どうなんでしょうか?
評判、悪かったですか?
110メイク魂ななしさん:03/07/02 21:41 ID:Ci5bHzUF
今までに試したもの。基本的にボディとフェイスは別々のん使ってる。

(ボディに)
アネッサSPF50:焼けない度No.1、落ちにくい度もNo.1。結局身体にはこれ使ってる。一度顔に使ってみたら荒れまくった。
アリィSPF50:焼けない度と、落ちにくい度、ブランドイメージがアネッサより少し劣る程度。
アベンヌのスプレーのやつSPF25くらい:白くならない、荒れない、サラサラ。ただし普通に焼ける

(フェイスに)
アルビオンスーパーUVカットSPF50:けっこう焼けないが顔ブツブツになった。伸び悪い度No1
アルビオンスーパーUVカット美容液SPF30:あれにくいがちょっと高い。
アベンヌのジェル状のやつSPF20くらい:荒れない。普段にはちょうど良いかと。
アベンヌの肌色のSPF50のん:荒れないが塗りすぎると顔が不自然なピンク色になる。
ラフラのUVカットベースSPF20:適度なカバー力。ただし使用する色を誤ると顔の色がおかしくなる。
111メイク魂ななしさん:03/07/02 22:19 ID:TNBhPGNH
パウダータイプで効果のあるの誰か使用してる人がいたら教えて
112メイク魂ななしさん:03/07/02 22:56 ID:YgdOTNtR
113メイク魂ななしさん:03/07/02 23:12 ID:ImS5EXtk
>112
最後に怖い顔が出るやつだっけ?
114メイク魂ななしさん:03/07/03 00:45 ID:hbunfxr1
ポリシー化粧品から新しく出た、緑のパッケージの日焼け止め、すごくいい!
母がエステでゲットしてきた。他の人の評判もかなりいいとのこと。
まだ通販のHPでは紹介されてないみたいだけど・・・

顔用SPF33,PA++
体用SPF24,PA++
どちらも紫外線吸収剤不使用で、石鹸で落とせるらしい
あとびっくりするくらいサラサラ!!
ただ値段が高い・・・
115メイク魂ななしさん:03/07/03 01:03 ID:LsLjVLZW
紫外線カット効果のあるリップクリーム、HORからも出てるみたいね
しかも今ならセールで1200円

自分はPNのクリアアプ使ってまつ
116メイク魂ななしさん:03/07/03 10:10 ID:0GUGwDLb
>>108
スレ違いだけど豆乳のオナラって臭いっていうかマメ臭いよね、独特の。
私豆乳好きだからショックやわ〜。
117メイク魂ななしさん:03/07/03 10:53 ID:olEmMq2b
ドゥーエって石鹸で落とせる?
ふたつのうちひとつは吸収剤入ってるけどオキシベンゾンは入ってないみたいだね
118メイク魂ななしさん:03/07/03 10:55 ID:olEmMq2b
>115
PAとSPF数値どのくらい?
119メイク魂ななしさん:03/07/03 10:56 ID:i4hy0Lsy
>117
両方ともウォータープルーフでないことは確か。
石鹸で落ちるんじゃない?
120メイク魂ななしさん:03/07/03 11:32 ID:PTyuufyC
夏の謝恩送料無料キャンペーン実施中!

苦瓜(ゴーヤー)で美白&共役リノール酸ダイエット「清脂苦瓜素」・・・2,500円
1日1錠飲むだけのスーパーダイエットサプリ「曲美」・・・8,000円
おへその上に貼るだけ!超簡単ダイエット「爽身貼」・・・2,300円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
是非1度来てくださいね

http://www.kanpouya.com/
121メイク魂ななしさん:03/07/03 15:03 ID:xeWMZtU7
夜は紫外線なんてないから日焼け止めしなくていいよ、と
いつも夜にちょっと出かける時に彼氏に強く言われるのですが、
夜も日焼け止めつけた方がいいですよね??
122メイク魂ななしさん:03/07/03 15:15 ID:LsLjVLZW
普通に考えて真っ暗なら紫外線はないと思うのだが・・・アフォ?
123メイク魂ななしさん:03/07/03 15:17 ID:yYJ4fbsG
>>121
彼氏に同意なのだが121タンはなんでつけたほうがいいって思うの?
124メイク魂ななしさん:03/07/03 15:40 ID:pqYh2hX0
>108
確かに、どの日焼け止め塗ってもぶつぶつ出る人は
日焼け止めよりも、他に原因があることも多いとおもう
だから、人の言ってる商品批判鵜呑みにするのは良くないね
125メイク魂ななしさん:03/07/03 20:28 ID:Y+r54HWU
というかこの>121の質問、デジャブなんですが。たぶん前スレ。
最近、質問系のスレとかで、過去の質問を意味もなく貼り付ける香具師がいますね。
126メイク魂ななしさん:03/07/03 22:39 ID:DNUueicK
仕事でずっと窓際の席なのです(こう書くと窓際族みたい)
紫外線が気になるので、ブラインド閉めたいのですが
閉めると上司にこっぴどくしかられます
暗い、俺への嫌がらせだ、とか。・゚・(ノД`)・゚・。
日焼け止めを塗りたいのですが、朝から夕方まで窓際・・
しかも肌が弱いです
今はファンデとUVカットコンタクトで何とかしのいでますが
クーラーの季節もあり辛いです
お肌に優しくて、長時間紫外線カット(もしくは何度付け直してもおかしくない)
そんな日焼け止めオススメ教えてください
127メイク魂ななしさん:03/07/03 22:41 ID:DNUueicK
>>126
ちょっと言葉不足
>日焼け止めを塗りたいのですが、朝から夕方まで窓際・・
なので、効いているか心配です
128メイク魂ななしさん:03/07/03 22:59 ID:Hgl7Jy8h
>>96タン
超遅レスですが。
96タンがおたずねの物は前スレで私が書いた物だと思います。
サナのパワースタイル(Powerstyle)UVファンデーション 定価1300円
SPF45、PA+++ だったと思います(ケースにSPFとPA書いてないのでうろ覚えです…
外箱には書いてありました。)ウオータープルーフだそうで。
色は3色展開、ファンデーションと言っても軽い感じの使い心地です。
129メイク魂ななしさん:03/07/03 23:01 ID:gGkurJeV
126も読んだことある気がする…違ってたらスマソ
130メイク魂ななしさん:03/07/03 23:34 ID:qJyz6xZz
私も>>108さんと同じで豆乳が原因だったみたい。
ニキビじゃなくて湿疹のような感じで頬がぼこってたんだけど。
日焼け止めのせいだと思って今年すでにここを参考にしつつ4万円分も買っちゃったよ。
でもどれ塗ってもぼこぼこで・・・豆乳やめて5日程だけど、ほとんどよくなった。
自分のバカさかげんに鬱。
131メイク魂ななしさん:03/07/04 00:06 ID:+mZ0cR68
アネッサのマイルドサンスクリーン(フェース)、使いはじめて3日で
赤いプツプツができたよ。(つд`)
紫外線吸収剤使ってないから大丈夫かと思ったんだけど、アネッサ全滅です。
タウンユースもSPF50+++も全部ダメでした。
これからはdプログラムの日焼け止めに切り替えてみまっす。
132126:03/07/04 07:56 ID:yv2/+Ix+
>>129
。   ∧_∧。゚ 違うよ初カキコミだよ〜
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
133メイク魂ななしさん:03/07/04 08:51 ID:e1rfEUdc
>>131はマルチポストだしね… 一体なにが言いたいんだろう
134メイク魂ななしさん:03/07/04 08:58 ID:r8Wjj8gt
>133
いんや>131はゴバークでしょ。

キュレルのミルク・・・手のひらで塗った後手のひらをつめで引っかいたら
白いカスみたいなのがたくさん・・・何度も手を洗ってしまった。
135メイク魂ななしさん:03/07/04 10:44 ID:ZciFSqnH
ユースキン、せっけんで落ちるって書いてあるのに、
ダヴのクレンジングミルクで落ちなかった。
そのあとせっけんで洗ったら、なんとか落ちたみたいだけど。
136メイク魂ななしさん:03/07/04 11:49 ID:VtgPPGSd
本当にせっけんのみで落ちる日焼け止め
137メイク魂ななしさん:03/07/04 13:17 ID:LCuxx97J
日焼けは絶対に嫌だけど、夏は海や山で白さがその場所で浮いてます。
とくに海!白すぎて水の中でドザエモンのようだと自分で思うので
セルフタンニングの物を試してみたいのですが、使ってる方いますか?
UV加工のあるものや、日焼け止めとの併用などの経験談を聞きたいです。
パンツをよく穿くので脚なんか白通り越して透明みたいで
水着になるのが恥ずかしい・・・。

スレ違いでしたらご指摘ください。
138メイク魂ななしさん:03/07/04 13:27 ID:oKud2BK9
足に日焼止めつけてサンダルで出かける。
が、午前中はあんなに快晴だったのに午後から雨ふってきてしまった。天気予報はハズレ。
しかし、もう家に戻って靴に履き替える余裕はない状態。
そういう時みんなどうしてます?素直に足ぬれて日焼止め落ちちゃうしかないですか?
139.:03/07/04 13:29 ID:PCMsjU00
絶対白くならない日焼け止めが欲しいんですが教えて下さい。
なるべく安いので・・
140メイク魂ななしさん:03/07/04 13:31 ID:OTcjiz2P
普段顔と露出する腕に日焼け止め塗って終わりだったんだけど、
足も塗るのか・・・盲点だったw
サンダル履くんだったらやっぱりちゃんと塗った方がいいのね。

パンツ履くことが多いんだけど、見えないからといって
日焼け止め塗るの怠るのは良くないなぁやっぱり・・・
これからはちゃんと塗ろう(`・ω・´)キリリッ
141メイク魂ななしさん:03/07/04 13:37 ID:Bw4q2RLt
>139
ビオレ弱酸性
白くなりませんが焼けまつ

>138
雨だと紫外線も半分くらいだから諦める。傘差してるし
雨がやんだら拭いて、また日焼け止めつけるよ
142メイク魂ななしさん:03/07/04 15:04 ID:f1HfiUgl
>>126
大型カー用品店で売ってる車の窓用UVカット剤を窓に塗る。
朝早く出社して塗るか、一人だけ残業して夜に塗るかすれば気づかれない。
透明だしね。
143メイク魂ななしさん:03/07/04 16:51 ID:6Bx3+s/b
ユースキンの日焼け止め、改良されたみたいなので買ってみました。
テクスチャが確かに昨年と違う!
身体用にと買ったけれど、顔にも塗ってみました。

結果、モロモロモロモロ・・・

身体に塗った分にはモロモロしなかったので
当初の予定通り身体用にしまつ。
144メイク魂ななしさん:03/07/04 17:08 ID:ccXgd6EN
>>139
ジェルタイプはたいがい白くならないよ
デイリーUVジェルとか。
効果はちょっと不安だけど。

CMでみたんだけど、洗うだけでUVカット衣料になる洗剤って
どうなんだろう?使ってる人いる?
145メイク魂ななしさん:03/07/04 17:14 ID:g/6coaWw
ユースキンって緑のキャップに黄色っぽいボディの入れ物だよね?
あれってジェルっぽいんだけど、刷り込むものなの?
それとも薄く延ばすのが正解?
付けるとベタベタするので顔はファンで塗るからいいとして、
クビはベビーパウダーはたいてるけど
146メイク魂ななしさん:03/07/04 18:05 ID:ZudZzHkE
>>144
UVカット柔軟仕上げ剤なら使ってる。洗剤もあるみたい。
効果はわからないです。日傘併用だから。
シャツやカーデガンに使ってるけどはてさて。
147129:03/07/04 18:48 ID:g75FKTsy
>126
すまんかった。
148メイク魂ななしさん:03/07/04 21:53 ID:T/y3Tfsb
オルビスのサンスクリ−ンル−セント、クレンジングが
必要ですね。石鹸で洗っただけじゃ、何か日焼け止めの匂いがする。
149メイク魂ななしさん:03/07/05 00:27 ID:7X/kh00n
というか、日焼け止めがちゃんと落ちてるかどうかって、みなさんどうやって判断してます?
「数日経ったら肌がゴワついた、荒れた」なんてバロメーター、イヤですよね。。。

あからさまにヌルヌルが残ってなくても、キメに入り込んでるだろうし。
自分の感覚はまず信用できーん!
150メイク魂ななしさん:03/07/05 00:31 ID:bxBL2iTP
顔には日焼け止め塗りません。
春夏ファンデ(下地も)は大抵SPF入ってるし。
焼けた記憶もないです。逆に日焼け止めを使うと荒れます。
151メイク魂ななしさん:03/07/05 00:55 ID:BvI4LM1Y
前に“白くならない・石鹸で落ちます”という日焼け止めを愛用していて、
そこの会社のカウンターで肌を見るスコープで毛穴をアップにして見てもらったら、
毛穴の周りにうす黄色のモニョモニョした不思議な物体がみちみちについていて、
BAさんと一緒に小さく悲鳴を上げてしまった。
黄色いモニョモニョは、落ちていなかった日焼け止めでした。

石鹸で落ちるのはタンパク汚れや油汚れだけで、
シリコンが沢山入っている日焼け止めはオイクレしないとなかなか落ちないそうな。
白浮きがある日焼け止めは、石鹸で落としやすいようです。
152メイク魂ななしさん:03/07/05 00:58 ID:EtklF0Ec
>>150
そういえば何年か前、BAのお姉さんに、
「UV効果のある下地&ファンデ使うのなら、日焼け止めを
塗る必要はない。塗るとかえって肌に負担がかかるので
お勧めしない」って言われたのを思い出した。
153メイク魂ななしさん:03/07/05 02:16 ID:7X/kh00n
>>150
じゃあ、日焼け止めよりも、UV効果のある下地のほうが肌には負担でないということなのかなぁ。
ファンデは塗りたくないから、ビミョウなんですが。
154メイク魂ななしさん:03/07/05 02:33 ID:DaGByh06
商品の種別がいろいろだけど
日焼け止めに色がついたらファンデだったり
下地だって肌色でない色付きのほぼファンデだったりする。
成分みると。
大事なのは必要なだけのカット効果のあるものを
むらなく塗る。そして崩れたら直してきちんとおとす。
自分で落とせないものに手をださない。
ファンデは崩れがわかるし塗り直しができるから
楽は楽だよね。
155メイク魂ななしさん:03/07/05 02:46 ID:8sQQvGqk
すみません。初歩的な質問ですが、ボディーに塗った
日焼け止めはどんなクレンジング剤で落としているのですか?
今までそんな事考えずに、普通に体洗っていたので。

156メイク魂ななしさん:03/07/05 04:11 ID:bZxROgyK
赤ちゃん本舗見たら日焼け止めが色々有ったんだけど、
有り過ぎて迷って結局買わなかった。
すべみる、ピジョン、和光堂サンカット、365シリーズ etc
クレンジングシートも有ったよ、10枚で145円位だったかな。

ピジョンのって使った事の有る人いませんか?

157メイク魂ななしさん:03/07/05 05:48 ID:6iY4V35/
匂いのなやつないですか?スーパーとか薬局で買えるような奴で・・
158メイク魂ななしさん:03/07/05 10:17 ID:jYIC8yxU
>>156
ピジョン、去年使ってました。
今年はどうか知らないけど、クリームもローションも
ベタベタで白浮きしまくりであまり好きじゃなかった。
和光堂も、去年のだけど、皮膜感あって好きじゃなかった。
すべみるは今年も使ってまつ。肌荒れしないし。
個人的にはオススメだけど、このスレ的にはSPF値低いかなw
159メイク魂ななしさん:03/07/05 12:29 ID:i/SWEYam
>155
DSで安く買えるようなクレンジング剤を使ったら?
普段使い程度の日焼け止めなら落ちると思うよ。
私はナチュルゴの洗顔+クレンジングフォーム使ってる。
お化粧もジェルクレが面倒な時はこれでW洗顔。
セルディなんかだと、安売りを狙えば¥300〜400くらいで
買えるし、体にも惜しみ無く使えるよ。
160メイク魂ななしさん:03/07/05 13:28 ID:tj/ZK0K0
ここでは、評判悪い弱酸性ビオレ、個人的にはここ数年の大ヒット
焼けるって言う人は、量がたりないんじゃない?
肌荒れないし、重ね塗りしても臭くないし、安いし。
バシャバシャつかってる
焼けないよ
161メイク魂ななしさん:03/07/05 15:03 ID:kZGwzb02
>>160
まあ人によると思うよ。
私は弱酸UVを腕のみ4〜5日で使い切るくらいに塗りまくったけど、焼けた。
162メイク魂ななしさん:03/07/05 23:47 ID:J4ndPvT0
おいらはもう諦めてるよ 紫外線なんか もうどうでもいい
ストレスかかりまくりで 酒飲み放題だしさ 結果がシミだらけ

163メイク魂ななしさん:03/07/06 00:07 ID:Gmm5tHdS
最近ふと思ったんだけど…
日焼け止め塗り終わった後、手のひらについたのってどうしてますか?
私はウォータープルーフでSPF50の++のやつを使ってるんだけど
そのままにしておくと手のひらの皮が荒れてボロボロになるんで
手のひらだけクレンジングオイルでスリスリ→石鹸で洗うってやってるんだけど。
焼けない事を優先するとしたら、手のひらも塗りっぱなしの方がいいのかな?
164メイク魂ななしさん:03/07/06 00:21 ID:Wpsxzf/a
手のひらは日焼けしません。
それよりも手のひらがボロボロになるような日焼け止めを使ってるのが怖い。
顔や身体は平気なの?
165156:03/07/06 00:32 ID:fvL1ER/3
>158
ありがとう!すべみる試してみます。
今ラヴェーラ使ってますが、もの凄いベタベタ&白くなるし匂いもきつい。
あれはとても身体には使えない。汗で流れるし。
166メイク魂ななしさん:03/07/06 00:39 ID:Gmm5tHdS
>>164
ボロボロというか、ガサガサになっちゃうんです。もともと手荒れ気味な方なんで。
顔と腕に塗ってるんだけど、そちらは保湿ガンガンにして塗ってるせいか平気です。
それでも腕がちょっと粉吹いたりしてアレなんですが。
腕もクレンジングオイルで落とさないとダメだし。
ちなみにスポーツビューティファシオです(確認したらSPF50+、PA+++でした)。
167メイク魂ななしさん:03/07/06 02:42 ID:3qwrzqNh
>>156
去年は「肌にやさしい日焼け止めスレ」を見て
すべみるのSPF高い方(30くらい)と和光堂サンカットを買いました。
和光堂のはSPFが17だったかな? 石鹸で落とせたので日常使いに。
すべみるは肌にはやさしかったけど要クレンジングだったので
お出かけ用にしてました。でも手に入りにくいんだよね。
168メイク魂ななしさん:03/07/06 03:00 ID:CtjYtSRE
ビオレの試供品、
ブルーのやつでSPFが結構高い、さらさらUVカットとか言うやつ、
腕〜肩につけたら全然落ちません。
お風呂でせっけんで3回洗ってもまだごわごわして日焼け止め臭い。
やっぱクレンジング必要ですかね?
169メイク魂ななしさん:03/07/06 04:18 ID:Ck62hxFG
また、日焼け止めには酸化チタンなどを分散させたりする目的でシリコンの基材が
入っていますが、まずシリコンは石鹸や植物性オイルでは取れません。
普通の合成界面活性剤でもなかなか取れにくくて、
専用のクレンジング剤を使う必要があります。
170メイク魂ななしさん:03/07/06 04:24 ID:pyrye7aV
去年の日焼け止めが余ってるんだけど、使わない方がヨイ?
171メイク魂ななしさん:03/07/06 05:18 ID:lyoybRLI

■ここ2週間に起きた千葉県松戸市の事件(★特に関東の人必見)■

2003年6月20日 閑静な住宅街で女子高生が通り魔に切られる  千葉・松戸市 
2003年6月20日 23歳男が自分の万引きを見とがめた女性に暴行、逮捕される
2003年6月21日 マンションで帰宅した女性襲い強盗、無職男を逮捕
2003年6月25日 市道を歩いていた女性から41万円入りかばん奪いバイクの男2人逃走
2003年6月26日 男が路上で警官に包丁ちらつかせ逮捕される
2003年6月28日 不審者、女子中学生の手を車中に引っ張るなど誘拐未遂 松戸で3日連続
2003年6月28日 松戸の市道で強盗 容疑の2少年逮捕
2003年6月29日 駅で因縁つけ、高校生や会社員に暴行、市内在住の20代無職2人を逮捕
2003年6月30日 コンビニに強盗、店員縛り5万円奪う…千葉・松戸
2003年7月1日 23歳男が警官殴り逮捕される・・新松戸駅
2003年7月4日 コンビニに強盗、店員の手足を粘着テープでしばり、口をふさいで逃走
2003年7月5日 松戸で不審火続く 連続2件、同一犯による放火の可能性
172メイク魂ななしさん:03/07/06 08:25 ID:3pN2fzBD
>>166
私もー。荒れるまではいかないけど
日焼け止め塗った後って、手が気持ち悪い。
だから、一回洗った後
手の甲にだけ再び塗るよ(すり合わせて)。
173メイク魂ななしさん:03/07/06 09:55 ID:D7YB4u2B
>>163
私はそんなに荒れたりしないけど
それでも手のひらに残った日焼け止めは気になる。
なんか気持ち悪くて。
とりあえず石鹸で洗ってハンドクリームを少し塗ったりしてるけど
忙しい時はそのままだなー。
なんかいい方法ないですかね?
174メイク魂ななしさん:03/07/06 10:33 ID:VJ1A00s7
体用の日焼け止めはリキッドファンデ用のスポンジで塗ってる。
175メイク魂ななしさん:03/07/06 10:58 ID:SogtDXS1
>>172
って、言うか
手のひらを石鹸で洗っても、落ちてない
もちろん、ガサガサです
これって、顔も石鹸では落ちないと言う事ですよね
クレンジング必要なし、のはずなのに...
176メイク魂ななしさん:03/07/06 12:05 ID:bQsFsneY
セザンヌUVの紫外線吸収剤不使用の日焼け止め(さらさらタイプ)ハズレでした。
ポスターカラーのような不透明な白でのびが悪い。
不自然な白さのため、たっぷりめに使えない。(100円玉大が限界)
まるで10年前のセルフものみたい。
肌色が明るくなるのではなくて、結婚式の集合写真でクッキリ白浮きしてる
オバサンみたいな仕上がりになります。
177メイク魂ななしさん:03/07/06 12:07 ID:iEFk0BIy
昨日使い捨てコンタクトを買いに行ったとき
UVのってどれくらい効果があるのか医者に聞いて
みたんだけどせいぜいSPF3ぐらいだと言ってました。
涙で潤ってSPF10ぐらいだとか。
これでもUVナシのよりかはマシなのか疑問になって
帰ってきました。
178メイク魂ななしさん:03/07/06 16:02 ID:3qwrzqNh
ttp://www.treasure.jp/contents/product/uvdf/uvdf_hiwa.html
こことか読むと日焼け止めが落ちにくい元凶はどうやらシリコンのようですが
『シリコンもしっかり落ちる』のが売りのクレンジング剤ってないですかね?
とりあえずググッてみたらこういうのがあったんですけど、
ttp://www.rakuten.co.jp/bq/467791/468503/
他にも情報があったらよろしく。
179メイク魂ななしさん:03/07/06 16:07 ID:3qwrzqNh
この個人サイトには「低刺激の日焼け止め」の一覧があり、
シリコンオイル不使用製品もわかるようになってます。
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/kikumi/itiran.html
180メイク魂ななしさん:03/07/06 21:06 ID:5LQwGubN
私はゴシゴシ洗うよ。
でも肌弱りからもう何年も使ってて
いい感じにしんなりした手ぬぐい。(○○温泉ってかいてあるやつ・w)
181メイク魂ななしさん:03/07/07 05:26 ID:IzH2QRMd
前のほうにでてたUVカット洗剤買っちゃいました。
洗い立ての洗濯物はうっすーら日焼け止め特有のにおいがする(気がする)
期待できそう♪

ふだんは日焼け止めでカットして、長時間日に当たらなきゃいけないときは
暑くても意地でも長袖着てようと思います。


182_:03/07/07 05:34 ID:4eR9Hqgn
183メイク魂ななしさん:03/07/07 09:54 ID:HXN+O7R6
ボディに塗った日焼け止めは純石鹸+シルクの垢擦りでやさしーく2度洗いして
落としてるんですが、やっぱりきちんとクレンジングした方がいいんでしょうか?
使用日焼け止めは紫ぐまです。
顔は日本薬局方オリーブオイルマッサージ+純石鹸2度洗いできちんとおとしてまふ。
184メイク魂ななしさん:03/07/07 12:26 ID:KGjz2UQN
RMKのやつ使ってる人いない?
185メイク魂ななしさん:03/07/07 12:50 ID:JTTNqOtA
>>177
ワンデー使いだったのですが、先日コンタクト買いに行った際、
紫外線が気になるからアキュビューにしたいって言ったら
それ程違いがないからってカナーリ説得されて、
無理やりワンデー買わされましたw
紫外線気になるなら、カットできるメガネやサングラスの方が
コンタクトよりもいいよって。
186185:03/07/07 12:51 ID:JTTNqOtA
あ、ワンデーってアキュビューじゃん。
デイリー使いで、結局デイリー買わされたってことです。
187メイク魂ななしさん:03/07/07 13:27 ID:dgM24QA5
ドゥーエの日焼け止め、肌荒れがなくてとてもいいのですが、成分を
みると、酸化チタン、酸化亜鉛が一番最後に書いてあります。

ノンケミカル物って、酸化チタン、酸化亜鉛は最初の方に書いてありますよね。
これで、紫外線吸収剤無配合 SPF45, PA+++ って本当なんでしょうか?

お使いの方、日焼け具合はどうですか?
せっかく、日焼け止め塗って焼けてしまったら悲しいと思いまして。

188メイク魂ななしさん:03/07/07 14:06 ID:1DhXPJrJ
>177
そんなもんなの?
じゃあ薄い色のサングラスもかけなくちゃね。
189メイク魂ななしさん:03/07/07 14:39 ID:rNZC2aCW
以前のスレでコンタクトは白目がカバーされないから意味が無いってあったよ
190メイク魂ななしさん:03/07/07 14:46 ID:PHurFEoN
ラヴェーラの日焼け止めお使いの方いますか?
情報求む!
191メイク魂ななしさん:03/07/07 16:37 ID:Mjdu0+qx
ビオレのさらさらuvが洗っても落ちないという人が前の方のカキコにいましたが 、ビオレのボディーソープで洗うとおちますよ。
192メイク魂ななしさん:03/07/07 16:48 ID:o4jVwlUB
>>181
ワッキーにご注意
193メイク魂ななしさん:03/07/07 16:49 ID:o4jVwlUB
>>189
よく考えりゃそらそうだ罠w
194メイク魂ななしさん:03/07/07 17:05 ID:NvOahjtz
>>189
強力な紫外線が瞳から入って、脳が刺激されて日焼けするのだったら白目は関係ない。
光が入るのは瞳孔だから。
195メイク魂ななしさん:03/07/07 17:30 ID:G1gYt8Sp
でも白目って紫外線浴びると赤ちゃんみたいな綺麗な白目じゃなくて
疲れたオヤジさんみたいな濁った白目になるよね?
196メイク魂ななしさん:03/07/07 18:19 ID:IzH2QRMd
濁ったどころか遠くから鏡みてもわかるくらいに真っ赤で不気味な目になるよ・・
197126:03/07/07 22:49 ID:Nz6PZEkU
紫熊を初めて四日目です
足とかにも塗っています
毎日石鹸で丁寧にあらっています
落ちた感じはするですが、お風呂上りに毛穴が赤くなっている事と
塗ったところがほてっています
焼けている感じもします
コレって合っていないのでしょうか?
それとも塗り方がたりなくて日焼けしちゃったのでしょうか?
落とし方が足りなくて赤くなってるのでしょうか?
似たような症状出た方いらっしゃいましたら、教えて下さいです
198メイク魂ななしさん:03/07/07 23:03 ID:Nz6PZEkU
すんまそ、>>126って消し忘れてました・・・
199メイク魂ななしさん:03/07/08 09:08 ID:smZBmmP8
よく病院とかに掛かってる月ごとに健康関連の豆知識が書いてある
カレンダーってあるじゃないですか。
昨日大学病院の待合室でぼんやりカレンダーの記事読んでたら、
「最近は女性を中心に日光浴を避ける傾向がありますが、実は海辺の潮風と日差しは
健康にいいのです云々」って書いてあってびっくり。
海のマイナスイオンとか紫外線の殺菌力は認めるけど、それ以上に紫外線のダメージの方が
強いんじゃないの?このカレンダー作った(書いた)人に質問したいよ。
200メイク魂ななしさん:03/07/08 09:12 ID:pnbVUHQS
200get
201メイク魂ななしさん:03/07/08 10:02 ID:R3Z+imPp
>199
以前おもいっきりテレビで「海辺の潮風が体に良い(特に午前中の風が一番良い)」とやってて、
その時に「その時に日差しに当たるとさらに効果があがるかどうか」とかの説明が
あったけど忘れた・・・・。
なんとなく私も潮風の良さより紫外線のダメージが強いと思う。
202メイク魂ななしさん:03/07/08 10:20 ID:ZGiwshzN
>190
去年使ってた。といってもトラベルサイズのだけど。
SPF15と25と両方ね。
どっちも臭くて、伸びが悪くて、テカる。
数値が高くなればなるほどに伸びが悪くなる。
あれを体に塗るにはかなり苦労するんじゃ?

でも、肌は荒れないし、エアコンがんがん効いてる部屋に
四六時中いる私にとっては、よい乾燥対策になった。
量が少しでいいので、トラベルサイズがなくなると聞いて買うのをやめた。
普通サイズは絶対1年ではつかいきれないと思う。

203メイク魂ななしさん:03/07/08 11:53 ID:smZBmmP8
>>185
私もワンデーアキュビュー使ってるけど、
コンタクト屋でアキュビー買おうとしたら、「こっちのがいい」
「こっちじゃなくていいんですか?」とか言われて他メーカーの
コンタクトをしつこく勧められてむかついた。
コンタクト屋ってアキュビュー売りたくないみたい、なんでだろう?
204メイク魂ななしさん:03/07/08 12:30 ID:a7/+gZrC
もしかして、客には言えないけどあんまり良くないとか。>アキュビュー

スレ違いスマソ。
205メイク魂ななしさん:03/07/08 12:54 ID:w/pCuUi1
> コンタクト屋ってアキュビュー売りたくないみたい、なんでだろう?

え?そう?
私は、普通のコンタクトから使い捨てに乗り換える時、
違うのにしようとしたら、アキュビューを勧められたよ。
きっと、各お店でご贔屓メーカーが違うんじゃない?

眼球に直接のせてるんだから、
UVカットとか余計なものがない方が、
眼には優しそうに思えるけど・・・。
206177:03/07/08 13:27 ID:Ej1j8Ir0
コンタクト。結局アキュビューにしたのですが、
お医者が言うには「涙が重要」とのことだったんで
185さんがお店で言われたようにUVの差は変わらないのかも・・・。

ちょっとぐぐってワンデーとデイリーを比較してみたんだけど
潤いが重要なら水分含有率の多いデイリーの方が良く思えてきた。

いづれもサングラス&目薬は必須ということか。
207メイク魂ななしさん:03/07/08 14:00 ID:6HawK2LJ
UV目薬ってのも売ってますよ。
208メイク魂ななしさん:03/07/08 14:59 ID:FvXYIcB4
202さん、ラヴェーラの情報ありがとう。
安全なかぶれない日焼け止めを捜して、ジプシーしています。

合成界面活性剤、シリコンオイル、乳化剤、紫外線吸収剤、防腐剤を含んでいないのは、
ここのサンミルク15だけ。
多少の使いにくさは我慢しても、2400円だけど試してみる価値ありですよね。
209メイク魂ななしさん:03/07/08 15:34 ID:sYz7YxzE
>207
それはUVカットする目薬ってことですか?
210メイク魂ななしさん:03/07/08 16:48 ID:riFRiyXS
http://www.rclub2.rohto.co.jp/cgi-bin/prod/cat.cgi

↑これのことかな。ロートUVキュア。
紫外線防止というわけではなく、紫外線のダメージをうけた瞳に使うみたい。
肌でいうとアロエベラみたいな役割かな。
211メイク魂ななしさん:03/07/08 16:50 ID:riFRiyXS
あれ、上のURLだとダメだ。
これでどうだろう。
http://www.rohto.co.jp/prod/topics/100880.htm
212メイク魂ななしさん:03/07/08 17:10 ID:RhK9SSSj
昨日、クスリになるテレビという番組で緑茶が日焼け止め代わりになるというのを
紹介してたのですが(エタノールを入れた緑茶をパシャパシャ塗るだけ、効果は3時間位ラシイ)
実験として女性の両腕に右腕は何も塗らない、緑茶を塗る(ひじあたりで黒いテープで
境界線を作る)左腕にSPF30、50と黒テープで境界線作って紫外線に1時間くらい
あたってました。(日焼けマシーン)
番組での結果は緑茶の効果はSPF30〜50の間くらいの効果があるとみんな驚いてました。
実際何も塗らないよりは緑茶なり日焼け止めなりを塗った方が焼けてはいませんでした。
しかし、私はそんな事よりも境界線として貼っていた黒テープをはがした跡が
真っ白な事に驚きました。
SPF50を塗ったところよりも黒テープで覆われた部分は明らかに焼けてませんでした。
というか日焼け止めの効果って一体…と思ったくらいです。
長くなりましたが日焼け止めを過信せず長袖や傘でも防いでいかなくては…と思いました。
実験の事は書かれてませんが一応貼っておきます。

http://www.tv-tokyo.co.jp/kusuri/backnumber/080.html
213メイク魂ななしさん:03/07/08 18:46 ID:sn+WqnfF
私には、全部同じくらい焼けてるように見えたw
日焼け止めイミナイジャンねぇ(;´Д`)
214メイク魂ななしさん:03/07/08 19:40 ID:/NnmoEZD
私も、差がわからんかった・・・

黒テープんとこ白かったね。
あのモデルさんは、一体いくらもらって
肌焼いたんだろうなんて
余計なことが気になりました。
215メイク魂ななしさん:03/07/08 20:59 ID:k7r5jnN2
青熊ユーザーおらんの?このスレ紫熊ユーザーは多いみたいだけど。
216メイク魂ななしさん:03/07/08 21:54 ID:9zhKBZDv
どんなにPA値、SPF値の高い日焼け止めを塗っても、
日傘を差しても、すぐ黒くなってしまいます・・・
先日、病院の待ち合い室に置いてあった
「ゆほびか」という雑誌(多分五月号)に
「PA値は日本の基準を遥かに超える+++++、の
完全に紫外線をシャットダウンする日焼け止め」
というのが載ってたんですが。
どなたかご存知ないでしょうか。
海外ものの、ドクターズコスメみたいなのですが、
名前をチェックした紙を紛失してしまい。。。



217メイク魂ななしさん:03/07/08 21:56 ID:4Jrud7ut
ラ・ロッシュ・ポゼの
アンテリオスかな?
218メイク魂ななしさん:03/07/08 22:09 ID:NNn3T2BB
>ラ・ロッシュ・ポゼのアンテリオス
汗ですぐ流れるから、紫外線過敏症の人は夏場の使用はやめといたがいい。
とれたとこだけ禿しく焼ける。
しかもスンゲーベタベタの使い心地、塗ったあと1時間経っても乾かない
化粧下地にも向かない。ファンデがすぐヨレヨレになる。
身体の、あまり汗かかない部分にはいいかも。

姉妹品の、イデアは結構いい。なのに。
219メイク魂ななしさん:03/07/08 22:44 ID:OA4R0Bu3
ラロッシュポゼのアンテリオス、全然焼けなくてすっごいよかった。
よっぽどの汗っかきだったらともかく、多少の汗では流れないとおもうけどなぁ。
と言いながら、UVイデアのほうが好きだったりする。。。
220メイク魂ななしさん:03/07/08 23:09 ID:RSF0o2tV
イデアとアンテリオスってそんなに違いますか?
すごく期待してアンテリオスのサンプル貰って使ったんだけど、
こりゃだめぽ…という使用感だったので、選択肢から外してしまったのですが。。
221メイク魂ななしさん:03/07/08 23:14 ID:OA4R0Bu3
>>220
UVイデアはノンオイリーだと思う。
かなりさらっとした使用感なので、こっちのほうが使いやすいんじゃないかな。
私は屋外に出ることが多いので、少しでもSPF、PAの高いものをということでアンテリオスを選んだけど、イデアもSPF50、PA+++あるんだよね。
222216:03/07/08 23:38 ID:9zhKBZDv
そ、それっす。
みなさん、こんなに早く詳しいレスありがdです!!
わたしはどちらかというと感想気味の肌なんで、
汗流れは大丈夫かと思います。
明日さっそく売ってるとこさがして逝ってきます。
223メイク魂ななしさん:03/07/08 23:39 ID:y7PDKZO9
>>211
おーこれはいいね。情報ありがとう。
224メイク魂ななしさん:03/07/08 23:43 ID:OchaEc1S
RMKのフェイスプロテクター31のサンプル何回か使ったけど
いまいちでした。敏感乾燥よりの自分にはきつかったのもあるけど、
上からスポンジでファンデを塗ると消しゴムかすみたいなモロモロがでてきたよ。

ランコムの50のはモロモロは無いけど皮膚の薄いところがぴりぴりする…。
アユーラ試してみようかなぁ。
225メイク魂ななしさん:03/07/09 01:15 ID:Wb4ehCMm
>>212
どのスレか忘れたけど2ちゃんで
「黒いTシャツを着ると、逆に日焼けする」ってあったのを見て
怖かったんだけど…
どうなんだろう?絶対黒は紫外線九州すると思ったんだけど。
226メイク魂ななしさん:03/07/09 01:35 ID:fFCwCtDp
ラ・ロッシュ・ポゼ
取り扱っているのはロレアルパリでいいんでしょうか?
肌にあうか試したいんです
小田急百貨店にあるかな
227メイク魂ななしさん:03/07/09 08:11 ID:t1rE/98y
日焼けはしたくないけど日光浴も大切だよ。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDは日光浴で作られるし、免疫機能が格段に上昇する。
特にビタミンDはサプリでなんとか摂取することは可能だけど、
日光浴で皮下脂肪から作られるビタミンDとは質も効果も全然違ってくる。
他にもまあ色々あるんだけど、健康的な色白肌を作りたいなら適度な日光浴は重要。
森林の中を歩く森林浴なら紫外線をほぼ浴びずに日光浴の効果が得られるんですよ。

上の言葉、お医者さんに言われました。
……実は私、日焼けが怖くて毎日日傘・UVカット長袖・手袋・日焼け止め装備、
更に家には全部紫外線遮断カーテン、と徹底した生活を長い間して、体を悪くしてしまいました。
お医者さんには健康な輝く色白肌というのはちゃんと作れる。
日光を遮断するだけじゃ病弱でくすんだ弱い肌なんですよ、と叱られてしまいました。
今は紫外線遮断生活を送りつつ、週に1回は森林浴を楽しむ事ににています。

長文ごめん。でも最近のスレの流れが昔の私みたいな人が多い気がして。体は大切に。
228メイク魂ななしさん:03/07/09 08:44 ID:t73UOZXo
>>226
ラロッシュポゼは医療機関と調剤薬局限定です。
すべての皮膚科や薬局に置いてるわけでもないらしいので、会社に問い合わせたほうがいいですよ。
近くの薬局を紹介してくれます。
229メイク魂ななしさん:03/07/09 09:59 ID:83peQE1p
>>227
厚生労働省によると、日光から作られるビタミンDは
1日10〜15分、手の平だけでじゅうぶん、とのことなんですけど
どうなんでしょう?
230メイク魂ななしさん:03/07/09 10:09 ID:syz8vC2/
227さんではないけど
いや、だから、その10〜15分すら日光を浴びない人もいるんでしょう・・・
231メイク魂ななしさん:03/07/09 10:15 ID:bCTEfijK
>>215
赤なら使ってます。
冬でもなかなか乾燥しない肌なのに
手足がかさついてきました。
クレンジングが完璧じゃないのかしら・・・
232メイク魂ななしさん:03/07/09 10:43 ID:eLV9HBZ5
>>229
人間の体内時計に関わってるとされるメラトニンは目から入る光線の量と密接に関係があって、
あまり光を浴びない生活していると、脳内のメラトニン量が減り、鬱病になることがあります。
北欧の人などに多い”季節性うつ病”を自ら作り出している状態と言えるでしょう。

規則正しい生活と、日光や強い光を浴びることは人間にとって必要なことで、
人間が生き物として生きていく限り、完全に排除できるものではありません。
233メイク魂ななしさん:03/07/09 10:47 ID:83peQE1p
>>232
日焼止め塗って、日傘さして手袋しても
目から光は入ると思うのですが駄目なんですか?
紫外線ケアをきっちりやるとメラトニン作られませんか?
真っ暗の中で生活するのとは違うと思うのですが。
234メイク魂ななしさん:03/07/09 10:54 ID:XVno6c7Q
目が悪いんでワンデーアキュビュー使ってるけど
鬱病になっちゃうのかな。。。
235メイク魂ななしさん:03/07/09 11:38 ID:eLV9HBZ5
>>233
研究では「日光や出力の強い蛍光灯を浴び」ってことになってるんですよ。
季節性鬱病の治療も見るだけじゃダメで、ある強さの光の中で生活させるんですよ。

紫外線からお肌を守ることを意識しすぎて、日光を浴びないで生活することが
身体に良いなどと思われている方がいそうなのでフォローしてみたのですが、
私は>>227ではないので、ビタミンDとの関係はどうとも言えませんので、
直接紫外線との関係は一緒にして考えないで下さい。
236メイク魂ななしさん:03/07/09 11:52 ID:cT9qtuXC
季節性ウツ病に限っては、
「強い光」が治療のポイントであり、
「紫外線カットガラス越しの強い光」なら
OKってことですかね。
237メイク魂ななしさん:03/07/09 11:55 ID:eLV9HBZ5
>>236
さあ、光線のどの波長の部分が脳内物質と関わってるのかわかりませんから…
治療用蛍光灯を作ってるメーカーならわかると思います。
238メイク魂ななしさん:03/07/09 15:48 ID:WDl6gN4y
紫外線吸収するのは黒より白だと思ってたんだけど。
239メイク魂ななしさん:03/07/09 16:01 ID:Al7vc/Ih
>>228
ありがとうございます
調べてきますー!
240メイク魂ななしさん:03/07/09 17:25 ID:9Z3fbHC0
実質管理者が変わります
韓国人様に変更されました。そのお知らせです。


2ちゃんねると韓国の怪しい関係で閉鎖危機?!さようなら2ちゃんねる4

http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1057672293/-100
1 :番組の途中ですが名無しです :03/07/08 22:51 ID:vrcjJHOx
6月25日にまちBBSのサーバが移転しました。
が、サーバ運営会社は韓国のオンラインゲームサイト「ハンゲーム」の日本法人
「ハンゲームジャパン」と判明、ニュー速にスレが立つ(ってスレ立て依頼人は私)
そのスレの>99で、ニュー速+で2週間ほど前、
2週間ほど前のひろゆきの韓国旅行はnaver全持ちの接待旅行だったとの
タレコミがあったとのレスが付き、事態は急変。
韓国の2ちゃん乗っ取り進行中! ひろゆきの韓国旅行は、NAVER全持ちの接待旅行!?

NAVERを窓口にした韓国の2ch工作発覚!? 「匿名掲示板は韓国発祥」の捏造も、時間の
問題!?
批判要望板、ハングル板と順次波紋を広げています。
この事実を2ちゃん全体に知らせてください。
2ちゃんねらー全体でこの問題を考えましょう。
             
241メイク魂ななしさん:03/07/09 22:18 ID:Wb4ehCMm
>>238
大きな勘違いだねー。
242メイク魂ななしさん:03/07/09 23:06 ID:vXAtDH/W
すみません。
質問なんですが
皆さん化粧下地の変わりに日焼け止めを塗ります?
化粧水→日焼け止め→そのままファンデーションなんでしょうか?

いつも乳液の変わりに日焼け止めを塗ろうとおもうんですが
日焼け止めってなんかニキビが・・出来そうな予感で・・
でも紫外線がきになるし。。
243メイク魂ななしさん:03/07/09 23:11 ID:jS1Qklq+
うちのダンナさんは白いTシャツに黒いオーバーオール着て
一日外で仕事していたら、くっきりとオーバーオール以外の部分が
焼けてましたよ。
黒は焼けないんだなぁ…って思ってUV加工の手袋は黒を使用してます。
244メイク魂ななしさん:03/07/09 23:15 ID:3rA8c+tl
>242
自分は
化粧水→美容液→日焼け止め兼下地(ライズ)→補修下地→パウダーファンデ でつ
245メイク魂ななしさん:03/07/09 23:26 ID:Igz0ZY77
黒か白かどっちが日焼けしにくいかは昔あるあるでもやってたね。
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhada/hada2b.htm
246メイク魂ななしさん:03/07/09 23:50 ID:ZWntzlYe
答えがでたとこでいうのもなんだけど、
別にこんな試験をしなくても、
暗幕ってのもあるくらいだし、服とか選ぶ時の
経験的にも、可視光の通しやすさを言えば
黒の方が断然透過しにくいと思う。だったら、
紫外なんて可視のちょっと短いくらいなんだから、
やっぱり黒の方が通しにくいんじゃないかと思うと
思うんだけど、普通は。
247メイク魂ななしさん:03/07/10 00:09 ID:uqhu0z9Z
ユースキン、さいあくだ!!!
ボロボロかすが出るし、石けんで落ちるなんて大ウソ!

ジェルクレ+石けん洗顔で落ちず、
その後、オイルクレ+石けんのカルテット洗顔でようやく落ちた。
だいじな皮脂ごとな!!
急いで保湿したが、明日どうなってるかこわい……。
ゴミ箱行き決定。なんなのこの商品! き〜!
248メイク魂ななしさん:03/07/10 02:16 ID:yQk3fFMl
>>247
ちゃんと化粧水や乳液で保湿してから、日焼け止め塗ってる?
直に肌にのせると落ち無さそうだからワンクッション置いた方がいいと思うけど
249メイク魂ななしさん:03/07/10 07:37 ID:FMT0Ucmp
黒は光を吸収するので、帽子の内側にオススメだ。
内側が白いと、それに反射して顔に当たる紫外線がふえる。
250メイク魂ななしさん:03/07/10 09:32 ID:qu+DRffv
うーん、私はユースキン最高なんだが。
ちゃんと石鹸で落ちてるし、乾かないし、今の所焼けてないし。。
本当に人によるんだねえ。
251メイク魂ななしさん:03/07/10 13:43 ID:MNL74R4T
私もユースキンですが、モロモロ出たことないし石けんで落ちるし・・云々
文句のつけようがないのですが・・
人それぞれなんですね
いいのが見つかるといいですね
252メイク魂ななしさん:03/07/10 13:51 ID:hsmRlIrF
ピーチポウ以外で、オイルフリーで紫外線吸収剤不使用の安価な日焼け止めクリーム
はありませんか?
253メイク魂ななしさん:03/07/10 16:12 ID:UM6MmzDN
遅レスだけど>>227

昔は栄養状態が悪かったので日光をたくさん浴びてビタミンDを作る必要があったが、
現代はそうしなくても通常の食事で摂取できるので、長時間日光を浴びる必要はない。
10〜15分浴びれば充分。それ以上外にいるなら紫外線に注意して下さい。
お子さんの場合は特に。

ってな話を、前にテレビで聞いたよ。
254メイク魂ななしさん:03/07/10 16:50 ID:zn2A5Cdu
ユースキン、石鹸で落ちる落ちない以前に、汗で落ちてるよ(w
255メイク魂ななしさん:03/07/11 07:43 ID:AEaXvyjz
この夏、東南アジア方面へ1ヶ月ほど旅行します。
日差しがかなりキツイらしいので、日焼け止めを大量使いする予感。
アネッサはちとお高いんで、色々調べて、

ファシオ・スーパーUVスクリーンN(ウォータープルーフ)
化粧惑星のサンブロックN

↑のどちらを持っていこうか迷っているのですが
スレ的にはどちらがオススメでしょうか。

教えてチャソでスマソ
256_:03/07/11 08:01 ID:aV1oFRD7
257メイク魂ななしさん:03/07/11 08:46 ID:IeQhEYKs
>>255
ファシオ、普段から使ってます。結構肌荒れます。
私が乾燥肌だから荒れてるだけかもしれないんですけどね。
ウォータープルーフと日焼け止めの効果はバッチリだと思うんですが。
塗る前に保湿をしっかりする、落とす時はクレンジングでガシガシ落とす。
これが大事です。あ、落とした後のしっかり保湿も忘れずに。

…それでも荒れちゃうんだよなあ。悲しい。
258247:03/07/11 09:55 ID:KZYtoOGC
>>248
いや、さすがにどんな日焼け止めでも、直接肌につけるなんてこわいことしませんよー。

>>250
>>251
そ、そうなんですか!?
よかったら、落とすときに使っている石けん教えてもらえませんか。
確かに肌にはやさしい感じだし、「ゴミ箱行き」とか言っといて、
実はちょっぴり未練もあったりします。

肌に負担がなくてちゃんと落とせるなら、モロモロには目をつぶろうかなぁ。
259メイク魂ななしさん:03/07/11 10:19 ID:i7bdJSGp
女性は犯されるから止めとけ

韓国製品不買運動
http://kankokufubai.netfirms.com/
韓国旅行要注意−あなたはレイプされにかの国へ行くのですか?−
http://antiko.fc2web.com/
朝銀って何?公的資金投入って何?
http://chogin.parfait.ne.jp/
260メイク魂ななしさん:03/07/11 15:55 ID:LVKfxpoL
>>247

去年のユースキンは、私もカスが出やすくて閉口しました。
落とし易さや、肌への刺激は少なかったので惜しいなあと思ってたんですが。
でも今年は改善されたってきいて、試してみたら、かなり使いやすくなってましたよ。
べたつきはあるけど、キシキシになるよりましだし、お風呂で普通に無添加石鹸で
洗ってますが、落ちてると思います。
人によって落ち方の基準が違うのかなー(自分おおざっぱなもので)。
261なまえをいれてください:03/07/11 15:58 ID:k5Dmbupx
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
262メイク魂ななしさん:03/07/11 23:24 ID:AEaXvyjz
>>257
レスありがとうございます。
ウォータープルーフと日焼け止め効果ばっちりということなのでファシオにしますね。
クレンジングと保湿、ガンガンでいきます
263メイク魂ななしさん:03/07/12 00:12 ID:kz0uTvX5
今使っている日焼け止めがかなりベタつくので
粉をはたいて軽減したいんですが、
なかなかいいと思えるお粉に会えません。
上の方に出ていた粉のリストを参考に試したんですが、
パラソーラのオークルは塗り壁になってしまい、色も濃くてダメ、
セザンヌ黄とマックスファクターは白すぎてダメ。
紫外線カットと色味を兼ね備えたルースパウダーはないでしょうか?
264メイク魂ななしさん:03/07/12 12:43 ID:Sw+M/jh1
>>263
ははぎく
くさいけど。
265メイク魂ななしさん:03/07/12 13:59 ID:k2OUkq9h
アリーを使っているのですが
いいクレンジングってありますか?
全身に専用のクレンジング使うと大変なので…
安くてちゃんと落ちるのがあったら教えてください
266メイク魂ななしさん:03/07/12 14:23 ID:Juc8AEzu
ユーシア肌荒れしなくていいよ。
伸ばし始め白いけど、透明になるまで伸ばしてOKだし。
しっとりなので乾燥肌向けだけど。
267_:03/07/12 14:28 ID:t2bf5q52
268メイク魂ななしさん:03/07/12 14:33 ID:KBT9CTK3
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
269写真集だよんhttp://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html :03/07/12 15:26 ID:DLRQbktp
270山崎 渉:03/07/12 16:24 ID:yQEhdqdk

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
271メイク魂ななしさん:03/07/12 16:59 ID:/W3c6DZ5
>>265
普通の石鹸で落ちませんか?
私は落ちてないと感じた事はないけど…
272メイク魂ななしさん:03/07/12 17:56 ID:k2OUkq9h
>271
落ちてない気が…
アリーって落ちにくいって聞くし。
落ちたか落ちてないかイマイチ分からないんだけど落ちてるのかなぁ
271さんは顔も石鹸で落としてますか?
273メイク魂ななしさん:03/07/12 20:41 ID:/tsOfKc/
今日ひよこ買ってきますた。
明日使おうと思いまつ。
274263:03/07/13 01:01 ID:BRRKxB3h
267さん教えてくれてありがとう。
トモズに明日チエックしに行きます。

275263:03/07/13 01:02 ID:BRRKxB3h
あ、間違えました。264さん宛です、ごめんなさい。
276メイク魂ななしさん:03/07/13 02:28 ID:by6Pzg4i
ニベアサンプロテクト
自分がの肌に合わない成分メトキシケイヒ酸オクチルが
入ってないんだけど落ちない
泡立てたボディソープで2回で落ちてない(こすると消しゴムカス状態)
さらに炭石鹸でも2回洗ったけどまだまだ水はじくし
ヤケでピールソープでサッと洗ってみたりした
お風呂あがって腕や手を見たら、手の甲とかに白い粉?みたいに色が浮いてて
ティッシュで強く擦ったら、少しとれた ((((((゚д゚)))))))
ニベア使ってる方、落とせてますか?
277メイク魂ななしさん:03/07/13 07:42 ID:Mj+6SM1t
>276
クレンジングしてからソープ洗顔でやっと落ちてる感じ。
278メイク魂ななしさん:03/07/13 15:04 ID:UMRtokhy
>>272
顔は草花木果のなめらか洗顔オイルでクレンジングしてます。
その前はアンヴェールのジェルクレンジング使ってましたが
こちらもちゃんと落ちてました。
体の方はお中元や内祝いで頂いた、ごく普通の石鹸です。
ヌルヌル感も残りませんし、湯船に入っても油が浮かないので
落ちたものと判断してます。
279メイク魂ななしさん:03/07/14 11:10 ID:bX6XSqSx
紫熊を普段使ってるんですが、海に行くのにこれでは無謀でしょうか?
「汗・水に強い」と書いてありましたが、シュノーケリングやるんですが・・
280メイク魂ななしさん:03/07/14 12:19 ID:GIpU3pym
>>279
シュノーケリングはどうしても背中とか焼けるから、上は色が濃い長袖を
着て予防した方が良いよ。カッコ良くはないけど。
足の後ろ側は、まめに日焼け止めを塗れば完璧です。
281メイク魂ななしさん:03/07/14 13:19 ID:OQfHQEuz
紫熊ってやっぱ日常用な感じがするけど。。
肌にやさしい分、海での使用には耐えられないかも。って自分は
海で使ったことないんだが。
282メイク魂ななしさん:03/07/14 14:04 ID:4WceGY9L
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php

283メイク魂ななしさん:03/07/14 14:49 ID:nqG/dGXy

ブロードバンドならでは?
投稿者: skeep_back
作成日: 2003/06/21 03:12 (from:224.115.192.54)
嵌まるとヤバイかも・・・。

最近多いけどね、この手のコンテンツは。

儲かってる奴いんのかな?
外国板では普通なのかhttp://www16.brinkster.com/peelme/みたく・・・。
あとゴールド系とかも・・・。ちょっとマイナーですたw
284メイク魂ななしさん:03/07/14 20:38 ID:yQxoxUvO
サンプレイのパウダリーホワイトは塗り心地よさそう。
今日買ってきたばかりで、試し塗りしかしてないけれど。
パッケージの可愛さに惹かれました。
285メイク魂ななしさん:03/07/14 23:00 ID:kmI27kug
普段は紫熊さんだけど、今度山に行くから、と
ファシオを買ってみました。
クレンジングのサンプルとセットだったので。
肌荒れませんように!!
286山崎 渉:03/07/15 12:16 ID:PB4+Ivvu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
287メイク魂ななしさん:03/07/15 13:12 ID:3X5oF2mS
手軽な日中用乳液兼日焼け止めを探していますがおすすめないですか?
純白はしっとりめでいいのですがPA値がないので不安です。
288メイク魂ななしさん:03/07/15 13:54 ID:9R0Ad3lG
やっぱ海・山行くときはアリィ・アネッサ・ファシオとかが
いいのかなぁ・・
小さいサイズがあればいいんだけど、1回だけのために
千円以上出したくないなぁ・・余るし。
289メイク魂ななしさん:03/07/15 14:35 ID:6of/wuk2
ランコムのソレイユ ウルトラ30(ボディ用)げと。
ボトルデザインが可愛かったのと、SPF30・PA+++というバランスに惚れて。
時間が経っても乾燥せず、かと言ってベタつきもしないのが嬉しい。
腕も足も、なんだかツルツル。
乾燥しないタイプって、いつまでもベタベタするのが多くて困ってたんです。
これでボディ用日焼け止めジプシーをやめられるかも…
香りは好みが分かれそうな感じだけど、私は大丈夫でした。(ラヴェーラのSPF30に
比べたら軽いもんだ)

イキオイで、ランコムのフェイス用日焼け止めも買っちゃおうかと思ったけれど、
こちらの香りは耐えられなかった…  ボディ用は違う香りで良かった…
290メイク魂ななしさん:03/07/15 16:23 ID:cw6FKM8L
>>289
ランコム ソレイユのSPF50の方は、香りが良いし海でも焼けなかった。
でも赤いぶつぶつができて痒くなったのでもう使えない。
また新たな日焼け止めを探さないと・・・
291メイク魂ななしさん:03/07/15 16:35 ID:FjNdwkvs
>>290
289タソへのレスになっているような、なっていないような……?
ところで、ランコムのソレイユってSPF50のやつと30のやつで香り違ってるの?
商品紹介ではどちらも「南国の夏をイメージした甘く優しい香り」ってことに
なってるけども。
ソレイユウルトラ、ボトル可愛いよね。
292メイク魂ななしさん:03/07/15 20:00 ID:MmA4jIPI
日焼け止めは顔も身体も同じの塗ってる?
私は顔用、体用、晴れの日用、雨の日用、海用、
と、常時6種類ほど用意しており、使い分けております。

やはりSPFは高ければ高いほど肌が
293メイク魂ななしさん:03/07/15 20:15 ID:lzC4gQLU
化粧しないとばけものなんで、化粧必須なんですが
外回りも仕事柄する事が多く、紫外線が気になります。
ボディはマメに塗りなおせば良いけど、顔はいつもファンデ
塗りなおす(勿論UVカットモノですが)だけなんですよね。
元々色黒で日に焼けやすいせいか、段々綺麗な小麦色になりつつ
あります。
皆さん、やっぱり一度メイク落として一から塗りなおしてるんですか?
時間的にそれは難しいので何か他に方法が無いかと考えてるんですが・・
(勿論spfの高いものを最初に付けてメイクするのですが、
汗っかきで油田なのですぐに落ちちゃう気がして・・・)
294メイク魂ななしさん:03/07/15 20:30 ID:CSZVypBx
私はメイクの上から日焼け止め付けてる。
そっと押さえ込むように。
295メイク魂ななしさん:03/07/15 22:23 ID:7yfG1jde
293サソは顔だけ焼けちゃってるんでしょうか?
私も顔だけ焼けて困ってます(;´Д`)
手>首>顔という感じで手と顔の色が全く違います
やっぱ秋冬はSPF入ったファンデだけなのがいけないのかな
296メイク魂ななしさん:03/07/15 22:42 ID:RkkFprQy
>>292
私は、顔用、身体用 それぞれ、外出用・家にいる日用・長時間ドライブ&リゾート用 と
使い分けてます。
…なので、私も合計6種類かな。これに、化粧直し用のサナ純白パウダーをプラス。

>>293
私も、メイク落として塗りなおしはしてないですよー。
汗や皮脂が浮いてきたら、タオルハンカチや脂取り紙でそっと丁寧に押さえて、
上からサナの純白パウダー(SPF30・PA++)をはたくだけです。
ちなみにベースメイクは、アネッサマイルドサンスクリーンを下地にセザUVファンデを使用。
これで特に焼けたことはないです。
但し、海辺で遊ぶ時だけは、2回ほどシート状のメイク落しでふき取って、日焼け止め→
純白パウダー で簡単にメイクなおししてます。(海辺ではアイメイクしないんで、これだけ)
あと、秋冬もSPF20〜30程度のUVカットミルクをつけてからメイクしてます。
長文スマソ。よければご参考までに…
297メイク魂ななしさん:03/07/15 23:10 ID:9WQ8yf7k
ひよこ体に塗ってたら荒れちゃった…
もうツカワネ
298メイク魂ななしさん:03/07/15 23:11 ID:uAACu5K3
299メイク魂ななしさん:03/07/15 23:15 ID:s2+18UVA
>>297
わたしは紫熊のおかげで皮膚科通いになりました・・・
300メイク魂ななしさん:03/07/15 23:17 ID:FvKpkguv
6種類も持ってたらなかなか使い切れないんでねーの?
劣化して日焼け止め効果が落ちたら意味ないような

そんな自分も
顔はアネッサSPF30orライズ
体は2種類くらい持ってるけど・・
301292:03/07/15 23:36 ID:MmA4jIPI
>>300
もちろん劣化するほど月日がたてばたくさんあまっていても使いません。
肌が弱いためSPFが高いとすぐに荒れてしまうのです。
もちろん低くても荒れてしまう。。。
そのため、天気や顔、身体によって使い分けております。

ほんと真夏と真冬のアトピー持ちはつらいです。

302メイク魂ななしさん:03/07/16 00:01 ID:1jFFbu1i
よかったー
自分以外にも使い分けている人いるんだ。

ちなみに家のなかだけで過ごす日は日焼け止め塗りません。
肌を休ませる日にしています。
303メイク魂ななしさん:03/07/16 00:16 ID:s2JlSZoG
ずっとアネッサ50+++だったけど
金欠でひよこにチェンジ(298円だった)
明日から使います。

ずっと思ってたけど紫熊=サンフレッチェ・・・
サカヲタでスマソ
304メイク魂ななしさん:03/07/16 03:06 ID:Z/rF499k
遊園地って、やっぱりリゾート用の
日焼け止めの方が無難ですか?
日傘はさせなさそうだし…。
アリーとかアネッサ買おうか迷ってます。
305メイク魂ななしさん:03/07/16 06:46 ID:XCES6jwZ
話遅くなったけど、「日光浴で作られるビタミンなんか現代の食生活で十分補えている」
って聞いたんですが。
あとメラトニンに関しては、規則正しい生活を送ることによって勝手に出てるんじゃないんですか?
うちの親は飲んでますけど…。

あと乳液で日焼け止め(ホワイティア)っていうのは、フツーに「日焼け止め」として使ってオッケーなんでしょうか。
保湿もかねた乳液なんですけど、洗わないで放置とかは良くないのかな。
306メイク魂ななしさん:03/07/16 08:51 ID:amOv2UBM
紫熊使ったけど全然効かないよ。
真っ黒になってしまった。鬱。
307296:03/07/16 09:13 ID:l46fSmfB
>>300
私もワンシーズンで使い切れなかったモノは処分してます。
なので、利用頻度が低いリゾート用は、サンプレイ等の残って捨てても惜しくない
安いものを選んだりしてます。
外出しない日用のSPFの低い物は、残りはそのまま初秋のメイク下地に使うので、
意外と処分する物って少ないんですよ。(ほんとに処分するのはリゾート用ぐらい。)

マンションのくせに、いたずらに窓が多い家なので、夏場は家にいる時も
日焼け止めが無いとチョト怖い。(UVチェックミラー反応しまくり。)
故に消費量が多いです…
308メイク魂ななしさん:03/07/16 09:50 ID:D5ILgZ03
>>307
カーテンに↓これ使ってみたらどうだろう?
http://store.yahoo.co.jp/handsmall/a0242-01.html

レースのカーテンに使えば、室内暗くならずにUVカットできそうだけど。
309メイク魂ななしさん:03/07/16 11:46 ID:fi2231V/
アネッサ塗ってからセザUVなんですが、顔だけ焼けてる気が。
アネッサが乾いてから塗ってるつもりなんだけど、
はがれちゃってるのかなあ。
みなさんどれくらい放置してから化粧してますか?
310メイク魂ななしさん:03/07/16 14:57 ID:tmtCnAbQ
それより化粧直ししてる?
4時間おきには直さないとダメだよ
311メイク魂ななしさん:03/07/16 18:08 ID:XCES6jwZ
実際紫外線を避けまくって避けまくったら、
どこまで「老けない」んだろう…。
父(50)の胸のあたりはスベスベ赤ちゃん肌なのに、
やっぱり腕の皮膚はしっかり50歳。
DNAに傷がつくって…?
紫外線って、一瞬触れても被爆するのかな。
312メイク魂ななしさん:03/07/16 18:21 ID:sxudL43c
このスレって、何歳ぐらいの方が多いんでしょう?
50歳くらいの方で、「私は美肌よっ!」という方の
経験によるご意見をお聞きしたいなぁ・・・
313メイク魂ななしさん:03/07/16 18:28 ID:XCES6jwZ
50ぐらいで紫外線を避けまくって生きてきた人っているかな〜。
見本が見たいよね〜、「ここまでなれるよ!」っていう。

現在自分は19、北国育ち(夏はハッキリ言って存在しない)。
昔からもやしっこ癖があり外部活経験もなく、本格的な日焼け対策は17ぐらいから。
でも人生であびる紫外線の半分は18までに浴びるとか読んで鬱。
水商売の人とかは夜型だから色が白いけど、30歳以降もちゃんと「若い」んですかね?
314メイク魂ななしさん:03/07/16 18:38 ID:ANeqelIT
夜型の生活、空気悪い環境(店)、酒、ストレス(接客だし)

この方が紫外線より肌(というより体)に悪いと思われ。
でも、夜型の生活や接客が合ってる人もいるだろうし一概には言えないが。
315メイク魂ななしさん:03/07/16 18:40 ID:ANeqelIT
使っている方教えてください。
ファシオはオイルクレンジングで落ますか?
やはり専用クレンジングでなければダメでしょうか
316メイク魂ななしさん:03/07/16 19:49 ID:oTVRHQDI
>>315
普通のクレンジングオイル使って落としてるけど、一回じゃ落ちてない気がする。
なので、いつも二回クレンジングオイル→洗顔フォームってやってます。
317メイク魂ななしさん:03/07/16 21:17 ID:/Gd4UM2y
>>313
47です。
長袖、手袋、サングラスの完全防備はしないけど、顔、腕、首など
出てる部分はヘタな20代よりきれいです。
はたち位の時も海で焼いたことなかったので、それも良かったと
思うけど・・・。
外に出る時は、曇っていようが日が暮れかかろうが、黒の比較的厚地の日傘を
頭にくっつけるくらい深くかぶる、電車待ちの時ホームへはあがらないで、
可能なら地下道で待つ・・・なんでもないことだけど積み重なるとダメな
ことって結構あるんですよね。
この歳になるとバアサンになるまで、日焼けを引きずりそうで、こわいですよー。
318メイク魂ななしさん:03/07/16 21:54 ID:5NYV5cYz
自分の母親50代、自分は三十路だけど、母親の方が
シミ、ソバカス少ない。勿論自分はこれ以上増やしたくないから
日焼け止め。日傘さしてるけど、母親は日焼け止めつけた事ない。
色んな人いるよね〜。自分は肌が父親似なんだと思う。
319メイク魂ななしさん:03/07/16 21:56 ID:Y++kq4YE
>312
>313
本人談じゃなかったけど過去ログでは
70〜80才とかのおばあちゃんで美肌!という話があったよ。
イイトコのお嬢様だったおばあちゃんは
日傘&帽子を当たり前に使っていた。
320メイク魂ななしさん:03/07/17 01:55 ID:NGgJpeWv
女優の朝岡雪路(字があってるのかわからない)だったかな、その歳で美白なのはどうして?って質問に
「子供の頃は、外に出ると姉やが日傘をさして日焼け防止してくれた」って言ってた。
やっぱお金持ちは気をつかってる。

321メイク魂ななしさん:03/07/17 03:31 ID:3bwNnGxO
>>316
体にもクレンジング2回はキツイので専用クレンジング買うことにします。
ありがとうございました
322メイク魂ななしさん:03/07/17 07:27 ID:sQLTnCMI
>317
ずばり、見た目年齢っていうのはどうなんでしょう?
「年相応の雰囲気」を覗いて、やはり「老け」は防げるんでしょうか?
図々しいですけど、手触りやw、ハリ、垂れなどについても教えていただきたいです。
323メイク魂ななしさん:03/07/17 10:56 ID:dGiMOCoS
>>313
スカラー波で有名な茅野ゆうこさんは、ものすごく肌きれいだったよ。

>>311
DNAが損傷するのは、とっても強い紫外線を浴びたか、
とってもたくさんの量の紫外線を浴びたか、
歳を取って回復できない状態になってるかのうちの1つ。
324メイク魂ななしさん:03/07/17 12:25 ID:T7UARX5r
>>306
私も紫熊つかって、なんかうっすら焼けた気がする・・・
肌に優しいと紫外線防止効果も薄いのだろうか。
日光に当たるのなんて一日10分もないのに・・
325メイク魂ななしさん:03/07/17 12:38 ID:za0ZjA7t
紫熊、去年も焼けたって人が多かったからね。
ちゃんと塗ったのに・そんなに日に当たってないのにって人が。
326メイク魂ななしさん:03/07/17 12:46 ID:eO0lAj4W
紫熊は落ちやすいからかな?
327メイク魂ななしさん:03/07/17 12:58 ID:NjPHX44t
紫熊ヤパーリやけるのね。
ジーパンはいてた足の方が白いんだもん…
328メイク魂ななしさん:03/07/17 13:02 ID:rAiWyd08
オイル焼けしているのでは?>うっすら焼ける
329メイク魂ななしさん:03/07/17 13:26 ID:hSt4VVfo
>>328
オイル焼けって日焼け止めに含まれるオイル分で?
それともメイクや基礎の?
330メイク魂ななしさん:03/07/17 13:31 ID:rAiWyd08
日焼け止めのつもりで言ったのさ
331メイク魂ななしさん:03/07/17 13:31 ID:FMe9AeUv
IDがUV記念パピコ
332メイク魂ななしさん:03/07/17 13:32 ID:wLMySm5T
ソフィーナのextra blockを買おうかどうか迷ってます。
買うとしたらマツキヨでセール中に買うから、1,800円なんだけど、
皆さんは日焼け止めにいくらくらい使います? てか出せます?
333メイク魂ななしさん:03/07/17 13:37 ID:7kZjZ3qF
いくらでも出すさ!
日焼け=老化だと思えばいくらでも出せるでしょ
334メイク魂ななしさん:03/07/17 14:02 ID:aabWKRLp
>>320
日傘買ってきますた
335メイク魂ななしさん:03/07/17 14:12 ID:byn7rOP4
毎年、ついついケチって安めの物を買っては失敗…を繰り返してきたので、
今年は観念してラソコムのエクスペール50買っちゃったよ。私至上最高額だ。(\4,700)
ついでにボディ用も同じくラソコムのソレイユウルトラを。
ここ数年、UVケアモノは何だかんだと買いなおして、1万円近く浪費してたから、
この一発勝負で成功したら、それはそれで心安らかかもしれない…

…っつーわけで、私は1万円ぐらい。<日焼け止め予算(ボディ用含む)
336メイク魂ななしさん:03/07/17 14:15 ID:EWLxQSlb
私は化粧下地にも使えますって書いてある、全身用の
日焼け止め、何か荒れるんですよね。
顔だけボロボロになる。結局、顔には顔専用、身体には身体専用に
分けて使わないと、一夏乗り切れない。
色々と言われてますが、ランコムのエクスベ−ル50は、焼けないので
重宝してます。
337メイク魂ななしさん:03/07/17 15:51 ID:Ftw0ZX/j
ねんどの日焼け止めでひと夏越した人いますか?
愛用しているのですが最近汗をかくので不安です。
こまめに塗りなおせば何とか夏を乗り切れるでしょうか・・・
338メイク魂ななしさん:03/07/17 15:58 ID:B+lXWy5q
普通の日焼け対策はいろいろやりつくした。今はとりあえずこれを買う予定。
ttp://www.nissansoap.co.jp/uvsoft/index.html
339メイク魂ななしさん:03/07/17 16:49 ID:aU98Qw32
WHITISTのSPF50++
980円だったので半信半疑で買ってみたら…
においが凄いけどしっとりだし、いいかんじ。
四郎気ほとんどなし。かなりアタリっすー
340メイク魂ななしさん:03/07/17 17:00 ID:AhA43yDE
ランコム、あれでウォータープルーフだったらいいのになぁ
せっかく高SPFなのに海につかえなーい
341メイク魂ななしさん:03/07/17 17:13 ID:JzQJm2dV
ランコム、私もすごく気に入ってる。
香りはちょっとキツいけど、刺激や重さが全く無いので、SPF50は
日常には強すぎるかな?と思いつつも、あまり外に出ない日でも
毎日欠かさず愛用中。 
被膜感が無いのって、すごく嬉しい・・・しかも数値に安心感あるし。 
でもこれ、ウォータープルーフじゃないのかー(知らなかった・・・無知
海へ行く時はファシオのファンデ重ねて、マメにお直しするかな。
342メイク魂ななしさん:03/07/17 18:11 ID:9Ou/PFFT
私もランコム使ってます。
SPF値が50の物を、色々使ってみたけど、
50ある割には、肌に優しいし、今の所焼けてないから、
普段は、コレでいいや、と。
やはり、顔には顔専用タイプが使いやすいですね。
顔にも使えますって書いてある物は、私の場合、時間が経つと
変なゴワゴワ感やガサガサ感が気になる。
343メイク魂ななしさん:03/07/17 18:59 ID:6MjV0B4E
仕事で1週間、太陽ギラギラの沖縄本島&宮古島に行ってきました。

同行者は肌がめちゃ強く、色白なのにすぐきれいに日焼けし、すぐさめる
タイプ。彼女は、アネッサ使用で浜辺の日差しを乗り切りました。
(ろくなクレンジングもせず7日間連続使用して全然かぶれなかったと
言ってたから、その肌の強さがしのばれます)

いっぽうの自分は、乾燥肌で太陽の当たったところだけ湿疹ができ、ひどいと
水泡になったり、顔に赤いはれものが出るタイプ。
これはもう物理的遮断しかない! と、なりふりかまわずの長袖長ズボン+手袋+
つば広帽子+日傘で通しました。体にはオレンジ(赤?)熊 SPA50+ PA+++、
お昼には必ず汗をふき取り、首と腕を塗り直し。

顔はセルフィットのデイプロテクトベース+カバマのエクストラ+
セザンヌUVファンデ(我ながらすごい価格差の組み合わせですが(;´∀`)。
ともあれ、これでほとんど湿疹は出ませんでした(日焼け止めの塗り直しが
できなかった足だけ、ちょっと赤くポツポツ出たけど)。

それから、朝夕のお手入れには、ふたりとも顔に HABA のホワイトレディを
塗り塗りしてました。これもかなり効果的だったと思います。
344メイク魂ななしさん:03/07/17 20:27 ID:/ecbwC+7
ランコムのSPF50のは顔に付けて落ちますか?
専用クレンジングしないとダメかしら
ジェルクレと洗顔フォームのw洗顔で落ちるなら買おうかなと思ってるんですが
345メイク魂ななしさん:03/07/17 20:59 ID:AJUgCTAk
>344
ランコム、普通に落ちますよ。
ジェルクレでも、ミルクレでも、何でも落ちるよ。
想像してるよりも、全然、軽いテクスチャ−の日焼け止め乳液です。
346メイク魂ななしさん:03/07/17 21:16 ID:JzQJm2dV
うん、ランコムのは簡単に落ちる。
私はダヴのクレンジングミルクで落としてます。
サンシビオH2O(クレンジングウォーター)での拭き取りでも落ちてるっぽい。
ウォータープルーフではないということだから、落ちにくさは気にしなくて
いいんじゃないかな。
…ってことは落ちやすいのか? 肌から落ちさえしなければ、13時間でも
効果は持続するって話なんだが。
 
347メイク魂ななしさん:03/07/18 00:26 ID:w5FgIYfx
紫熊がどーにもテカるので友人がくれたひよこに。

・・・最近ほっぺがかるくぼこぼこなのはやっぱり合ってないのかな?
テカらなくていいのになー。
それとも落ちきってなくて荒れてるのかな・・・??
348aaa:03/07/18 00:53 ID:0KnRbW1l
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
349メイク魂ななしさん:03/07/18 12:24 ID:/M9lIs6A
http://www.helsinkiformula.co.jp/shop01/user/6-0002.html
フォーミュラBで有名な?ヘルシンキフォーミュラの日焼け止め
使っている方いらっしゃいますか?
PA値が+++なのとジェル状というのが気になります。
350メイク魂ななしさん:03/07/18 12:29 ID:MFJp8+bi
>>338
私もこれもってます。
紫外線吸収剤って、紫外線を吸収したあとは
別な物質に変わるんだよね?
だったら洗濯物を太陽の下で干すと効果が
減るかしら?くだらない疑問だけど…
とかいっても自分は独り者で部屋干し派…
351メイク魂ななしさん:03/07/18 13:10 ID:xL4q1iRX
低刺激もの

資生堂のタフィーマイルド デーパーフェクト
かぶれないしお肌の状態はいいんですけど
SPF値やUVA,UVB防ぐ値がわからないのです。
親が「ふくふく」で取り寄せた\5,000くらいする日焼け止め
(名前忘れた)も刺激なしで結構しっかり防いでくれて
よかったんですが、お値段が高いのと丁寧につけないと白くなる。

みなさんも模索してるんでしょうが、ほんとに
安くて低刺激なのないですかねえ。落としやすいのもポイント。
352メイク魂ななしさん:03/07/18 13:39 ID:f0xhcKAF
顔にはDHCのサンブロックミルク(SPF30 PA+++)
首から下は化粧惑星の日焼け止め(SPF45 PA+++)

サンブロックミルクはベタベタすると評判が悪いのだが、
なぜか私にはサラサラ・・・。
でも毎日運転するので腕は化粧惑星じゃ焼けまくり。
もうすぐなくなるので、匂いはこのさい捨てて
もっと強力なのを模索中。
353メイク魂ななしさん:03/07/18 15:02 ID:BHm0V1/V
まだイリュームのクールフォースでがんばってるけど、使い心地は割と好きだけどSPF19・・
もうだめぽかなあ
日差し強くなるから19って数字はどうなんだろう
354メイク魂ななしさん:03/07/18 15:59 ID:OnM6Xfv/
海いくのでアネッサかアリィでも買うかーと化粧品店行ったんだけど
カネボウコスメットのサマーシェイドEXプロテクトサンスクリーンって
いうの買ってみた。
ウォータープルーフで泳いでも落ちないていうし値段も小さいサイズは750円だったし。
焼けませんように・・
355メイク魂ななしさん:03/07/18 16:00 ID:T/occSy3
>>345-346
ありがとう
安心して買いに行けます
356メイク魂ななしさん:03/07/18 17:31 ID:gVxeS2Yz
>352
車の中だったら手袋するとか、長袖着たほうが確実に焼けないとオモワレ
357メイク魂ななしさん:03/07/18 17:33 ID:24/9Pzng
>354さんすみません。お聞きしたいのですが
その商品にはBHTが入ってますか?なるべく避けたいと思ってるのですが
カネボウの商品ってサイトに成分出てませんよね?探してるんだけど
見付かりません。カネボウのサイトは苦手です。
358メイク魂ななしさん:03/07/18 20:12 ID:5PCPXxHV
>>357
BHTとは何でしょうか?
359メイク魂ななしさん:03/07/18 20:19 ID:a83tMiF+
紫熊で荒れてしまったけど、懲りもせず黄熊を使っています。
焼けるとか焼けないとかは全然〜わかりません(・∀・;)
ベタベタしないし、石鹸でも余裕で落ちている気がするので
しばらく使ってみよ〜と思っているんですが
使い続けると、紫熊のようにぶつぶつが出たりするのでしょうか?

黄熊を使ったことのある方、使っている方はいらっしゃるでしょ〜か?
どんな感じかおききしてみたい。。。
360新宿歌舞伎町発:03/07/18 20:32 ID:g2Yg8WQx

@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
人気爆発新作ベスト5 入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
     http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@       
361メイク魂ななしさん:03/07/18 20:57 ID:YczIASNv
>>358
発ガン性があると言われている物質の事です。
362メイク魂ななしさん:03/07/18 21:08 ID:y0W6PcZW
男だけど、日焼け止めをしようか迷っています。
僕は色白なので、弱そうに見えるんじゃないかって心配です。
かといって、日焼けしまくってる人は、年とるとシミとかシワとかで汚い肌になってるし。

女性から見て、色白の男ってどうですか?
スレ違いだったらすいません。
363メイク魂ななしさん:03/07/18 21:14 ID:XsBZmhiU
個人的には好み>色白

でもあんまりそういうこと気にする人はいやだ
なので女の人の前ではそんなそぶり見せなきゃOKかと
364メイク魂ななしさん:03/07/18 21:17 ID:6fCImLom
>>358
ジブチルヒドロキシトルエンの略
365メイク魂ななしさん:03/07/18 21:19 ID:QeIhyLdQ
色白男萌え〜
彼氏は色白だから「焼くな」と言ってます。
筋肉モリモリ色黒男は無理です。
よく、変な趣味だと言われます。はい。
366メイク魂ななしさん:03/07/18 21:36 ID:gVxeS2Yz
そりゃ肌きれいほうがいいに決まってる
でも、リアル社会で日焼け止めつけてるって言わない方がいいかと
367メイク魂ななしさん:03/07/18 22:19 ID:jniu7n9G
年配の漁師さんや農家のおばあさんにシワシワな人が多いのは長年紫外線を浴びてきたからなのにね。
男性だって日焼け止めが必要な時代だよ。

って言ってる僕は化粧品メーカーの営業。
みんな使ってー。
368メイク魂ななしさん:03/07/18 22:44 ID:1Ppo8mNX
なんでマツキヨで売ってる紫熊は熊の絵が無いんだろう。
異常に安いし。300円以下。
369メイク魂ななしさん:03/07/18 23:08 ID:i0ATUvv5
>368
メンタームは製造者で相手先ブランドで売ってるからかと。
HACにもあるのを見た。
蓋はそれぞれの色だが容器の本体に熊の絵などいない。
売値298円。
370メイク魂ななしさん:03/07/18 23:17 ID:JMZZ3HY9
男は色黒でも色白でも良しとされてるのに
なんで女は色白>>>>>>色黒の傾向が強いの?
黒いのが好きな男もいるだろうけど、
全体的に色白女マンセーな流れにあるよね(T_T)
371メイク魂ななしさん:03/07/18 23:20 ID:4IP/CkF5
だって「色の白いは七難隠す」んだもん
372メイク魂ななしさん:03/07/18 23:41 ID:ApkcqPMX
>>370
数年前までは色白派、日焼け派、普通派、と
かなり好みが分かれてたよ。
ガングロが出だしてからあのメイクのイメージも強く、
一部を除いて日焼けした子があまり好まれなくなった。
373メイク魂ななしさん:03/07/18 23:45 ID:y0W6PcZW
>>372
確かに色黒オンナといえばガングロってイメージあるな。
でも、友達でダイビングサークルやってる子、小麦色でカワイイよん。

美白ブームもアンチガングロの流れがあるのかもな。
374メイク魂ななしさん:03/07/19 00:26 ID:VxtEKCiI
私はかなりの色白女だけど鶴田真由ぐらいのクッキー色に憧れる。
でも灼くのは後々コワイからなまっちろいまま。
地黒の人って羨ましい…
375メイク魂ななしさん:03/07/19 00:41 ID:AByTi4Oi
今年から坊主のサーファー、男です。

夏、頭皮がボロボロになるそうなので、頭にも大丈夫なものを探しています。

そんなものあるんでしょうか?
376メイク魂ななしさん:03/07/19 00:48 ID:7Fjdm/+N
本当にしてるのかどうか分からないけど、サーファーは昔から
髪の毛を紫外線から守る為、日焼け止めとトリートメントを
同量で混ぜて、髪の毛につける!と先週の関西の番組で言ってました
377メイク魂ななしさん:03/07/19 00:50 ID:wcUyE1iT
坊主やから、普通にアネッサとかつければいいじゃん?
クレンジングはしっかりね(w
378376:03/07/19 00:52 ID:7Fjdm/+N
そっか坊主か。髪の毛あるのと勘違いしてました。スマソ。
番組で紹介してた時、クレンジングについては、何も言って
なかったけど。髪の毛にもクレンジングしないと駄目だよね。
379375:03/07/19 00:55 ID:AByTi4Oi
>>376
おもしろいですね。

>>377
アネッサて青いやつかな?蓋が白い?
肌にやさしいですか?
クレンジングってどうすればいいんですかw?
シャンプーでは落ちにくいんでしょうか?
380375:03/07/19 00:56 ID:AByTi4Oi
>>378
クレンジングってどうすればよいのでしょうか?

できれば商品名とかで具体的にお願いします。
381メイク魂ななしさん:03/07/19 01:06 ID:wcUyE1iT
アネッサから専用のクレンジング出てるよ
http://www.shiseido.co.jp/anessa/html/indexp.htm
382松本友樹:03/07/19 01:10 ID:JZu9fRGY
私はつまらない自慢をするのが趣味で、勘違い野郎なデブです。





383メイク魂ななしさん:03/07/19 01:10 ID:cuq4bJ4S
★無臭性画像をご覧下さい★有臭作品もあります★
      ★見て見てマムコ★
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
384375:03/07/19 01:17 ID:AByTi4Oi
>>381
ありがとうございます!

3つありますが、頭皮には何がお勧めでしょうか?
あと、クレンジングの方法教えてくださいw

なんだか深いですね、日焼け止め。。。
385メイク魂ななしさん:03/07/20 01:31 ID:UbdkBVm9
>>368
俗に言うOEMっつーやつでしょ。
クルマとか家電品でよくみるわな。

横スレなのでsage。
386323:03/07/20 19:52 ID:ofy0MhMF
>>385
それを言うなら横 ス レ じゃなくて横 レ ス ね。
ついでにOEMは俗でも何でもなくOEMはOEMです。
化粧品業界のOEMは、めずらしいことではない。
387メイク魂ななしさん:03/07/20 21:42 ID:vfFTjAmM
有名どころだと、無印の石鹸が松山油脂とか
388メイク魂ななしさん:03/07/20 22:41 ID:Ylp1BO21
日焼け止めって寿命はどれくらいなんでしょう・・

うちにある、メンソレータムサンプレイW ウォータリークール
SPF50+ PA+++
ペンギンがいるのなんだけど・・
2年は前に買った気が。使っていいものやら
389メイク魂ななしさん:03/07/20 22:45 ID:GM8CjtP7
>388
開封済みなら止めた方がイイと思う。未開封でどうしても使いたいと
言うなら、体に使うとか?自分は未開封でも1年位の物が限界かな。
390メイク魂ななしさん:03/07/20 22:46 ID:FsAdofD3
>>388
買い換えた方がいい
2年も前のじゃ変質してる
391メイク魂ななしさん:03/07/20 22:47 ID:Ylp1BO21
あれ、サンプレイページ見たら2002年と発売となってやがる。
去年じゃないか・・じゃあ平気か。
てか落ちない落ちない言ってるサンプレイって・・これがそうか・・。
392メイク魂ななしさん:03/07/20 22:49 ID:Ylp1BO21
あ、、389、390さんありがd

開封済みですので・・1年でも顔はよしといたほうがいいでつかね・・。
買い換えるか・・。
393メイク魂ななしさん:03/07/20 22:56 ID:9OVGDp+s
たしかがいしゅつだったと思うけど、
日焼け止めの容器内で紫外線吸収剤の反応って起こらないように
容器になんらかの対策は取られてるのかな?

うちは一応家具の影になってるところに置いてるけど、
そこに置きっぱなしだった日傘の表面に出てた部分が
すっかり白っぽくなっちゃってたので、もし容器に何もしてないならだめぽかも。
394メイク魂ななしさん:03/07/20 22:56 ID:pWxCFzLz
>>391
サンプレイの商品自体はもっと前からあるよ。
今のモデルは2002年にリニュした物ってことでしょう。
395メイク魂ななしさん:03/07/20 22:56 ID:GM8CjtP7
>392
それは止めた方がイイですね。私は今日トップバリューの
日焼け止め50と30を買って来ました。体用、顔用にする
つもりです。>392さんに合う日焼け止め見付かるとイイですね
396メイク魂ななしさん:03/07/20 23:07 ID:bGulmG7V
>>395 さん、
トップバリューの日焼け止め、気になっていました!
是非、レポお願いします!
397メイク魂ななしさん:03/07/20 23:11 ID:GM8CjtP7
>396
分かりました。でもまだ使ってるのがあるので、少し先になりますが…
すみません。友達がひよこより落としやすくて使い易いと言ってたので
買いました。今はひよこ、セザの青い奴を使ってます。セザが良ければ
イオンの買わなかったのに。セザ好きですが、液体物は駄目ですねw。
猛烈に白くなるので、ひよこを顔中に塗り、目の下にハイライト代わりで
使ってます。意味が全然ありませんが
398391:03/07/20 23:42 ID:Ylp1BO21
>>391
んー、、保管に気をつけていたわけではないけど・・適当に小物入れにつっこんでありました。

>>394
2002年のそのリニューアル版の写真で、新発売となってるのとまったく同じ物なので
恐らく2002年発売のものだと思われるんです。

私は見た目に日焼けしにくいので紫外線気にはなりながらもずっと何もしてなかったんだけど
店でこのペンギンを見て、かわいくて思わず買っちゃったんですよね・・
でもこのスレ見たら自分も今更ながら何かしなくては!!と思いひっぱりだしてきたので・・
まだペンギンのが売ってるなら買うんだけど・・マツキヨ行かなきゃ

399391:03/07/20 23:43 ID:Ylp1BO21
マチガエタ(´Θ`)
>>391>>393
400メイク魂ななしさん:03/07/21 02:02 ID:gmk3HwdU
一昨年買って一昨年開封済みのアネッサ使ってます。
手の甲に塗ってる。
ヘンな反応はないけど焼けてないのかどうかよくわかりません。
401メイク魂ななしさん:03/07/21 08:04 ID:JPc7d+FZ
紫熊ってたしかに低刺激かもしれないけど・・・
ほんとに日焼け止め効果入ってるの???
普通に焼けてく・・・
やっぱり290円やそこらで日焼け止め効果期待した私がバカだったのかな。
402メイク魂ななしさん:03/07/21 09:10 ID:r6YP1uGT
>391
見た目に黒くならないタイプが一番紫外線に気をつけないといけないのに・・・
そのうちシミとかバーっと出てくるかもね(脅

肌のタイプは、日に当たると
(1)赤くなりやすく、黒くなりにくい人
(2)そこそこ赤くなり、そこそこ黒くなる人
(3)赤くなりにくく、黒くなりやすい人
と大まかに3つのタイプに分けられます。
黒くなる人ほど遺伝子をガードできます。
(1)の人は(3)の人に比べ。3〜5倍も遺伝子に傷がつくとか。
特に気をつけなければならないのは「赤くなる色白の人」です。 皮膚がんにもなりやすいタイプ
403メイク魂ななしさん:03/07/21 10:56 ID:JPc7d+FZ
まあ、たしかにリゾートなんかにいったとき、
若いのにしみやそばかすだらけの白人多いよね。

404メイク魂ななしさん:03/07/21 11:55 ID:qfvz5tuC
>>402
あれ、でも、しみになりやすいのは3のタイプじゃないの??
もともと色黒のひとが多いから目立たないだけで。
そばかすは1>2>3、しみは3>2>1の順でできやすいときいたような??
皮膚がんは確かに1>2>3ですよね。
しみ=メラニン色素が活発
皮膚がん=メラニン色素が活発でない
でOKですよね?違う??
405メイク魂ななしさん:03/07/21 12:16 ID:Fe5D/gvg
むずかしくって、わかんなくなてきた。
406メイク魂ななしさん:03/07/21 13:04 ID:M5m+rkUs
ソフィーナのUVケアミルク
どこでも28%オフの、おまけ付
生産過剰なのかしら。
407メイク魂ななしさん:03/07/21 13:47 ID:mK9sWoRZ
アベンヌ・ウォーターのように、
メイクの上からスプレーする化粧水ってあるでしょ。
あーいう感じで、化粧直しのときなどに
メイクの上からスプレーすればOKって日焼け止めできないかなぁ…。
408メイク魂ななしさん:03/07/21 13:56 ID:d4N2lJVY
夏のロックフェス用に普段は使わないアリーのSPF50+を購入したので
クレンジングどうしようかなーと思っています。

普段はガスールと局方のオリブ油を混ぜたもので2回なでているので
アリーを手の甲に塗ってみて普段と同じくクレンジングしたら水をはじいたり、
皮膜感や違和感が残ったりはしませんでした。

これって落ちてるんですかね?
色がないのでようわからん。
409_:03/07/21 14:01 ID:rmmRLBK3
410メイク魂ななしさん:03/07/21 14:04 ID:rKFSmDql
>>407
一応、白元からメイクの上からでもOKなスプレー式のUVカットが
出てはいるんだけどね…ビミョー…
http://www.hakugen.co.jp/products/personal_3.html
の「UVカットミスト」ってやつ。
411メイク魂ななしさん:03/07/21 14:12 ID:1NxAQutj
>408
普段落ちてる感触なら、落ちてるんじゃないでしょうか?

自分は普段ひよこを使っていて、石けんにオリーブオイルを落として
クレンジングし、その石けんでW洗顔してます。昨日落とした時
どうしても気になって、拭き取り用クレンジングでさらに、拭いたけど
何もつきませんでした。違和感とかあっても落ちてる事はあるし。
412メイク魂ななしさん:03/07/21 14:13 ID:l474D05X
>>408
類似品のアネッサ使いで同じくロックフェス使用の予定です。
去年はアリィーを使いましたが(焼けてしまった…)オリブ油使いで確実に落ちてました。
2回やっていれば大丈夫だと思われます。
413408:03/07/21 14:23 ID:d4N2lJVY
>>411-412
レスマリガトー
これで普段慣れない日焼け止めで負担をかけた肌に
更にクレンジングで負担をかけずにすみそうです

そっかやっぱりやけちゃうのか
でもアリー焼けちゃうってよく聞きますよね
アネッサ購入も考えてみます
414_:03/07/21 14:27 ID:rmmRLBK3
415_:03/07/21 15:26 ID:rmmRLBK3
416_:03/07/21 15:42 ID:rmmRLBK3
417_:03/07/21 16:51 ID:rmmRLBK3
418_:03/07/21 17:15 ID:rmmRLBK3
419_:03/07/21 18:49 ID:rmmRLBK3
420407:03/07/21 20:44 ID:mK9sWoRZ
>410
情報サンクス!
SPF16はたしかにビミョー…。
SPF30、PA++くらいは欲しい。

日焼け止めを追加塗りしたいのって、日差しが強いからだもん。
421メイク魂ななしさん:03/07/22 01:11 ID:IG+1PHMK
もう色白が好みとかそんな理由じゃなく、ひたすら老化がコワイのヨー。
一生紫外線にあたらなかったら、老いないのかな?

ところで病的に白く、クマがある。素顔でも自分に物凄く引く…。
でも焼くのは嫌〜!
ところで唇の日焼け止めってどうしてる??リップ?
422メイク魂ななしさん:03/07/22 01:17 ID:YwP+fHQx
>421
紫外線以外にも老化の原因はタプーリあるから、
それ「だけ」避けてもダメではないかと。
他にも気を付けなくちゃいけない事は色々イロイロ・・・

唇にはSPF入りのリップ下地使ってます。
SPF入りの口紅とかグロスもあるけどね。
ノリ・持ち・発色も良くなるからリップ下地は手放せません。
423メイク魂ななしさん:03/07/22 01:47 ID:IG+1PHMK
他の老化原因っていろいろあるけど、日焼け、最優先事項…だよね?
そうか他もあったか…>活性酸素とかストレスとかリンパとか…。
活性酸素対策は一応イオン水生活してるんだが。
424メイク魂ななしさん:03/07/22 02:02 ID:IG+1PHMK
あと、皆、電気関係の紫外線て気にしてる?
気にしすぎ?わが家親の仕事の関係上、すさまじい勢いで蛍光灯がついてる部屋で
パソをしている…。
425メイク魂ななしさん:03/07/22 02:40 ID:0M50Fms1
>>424

全く気にしてない。そんなのまでいちいち気にしてたら、
蛍光灯からの紫外線より、日焼け止めによる
負担とストレスで肌がおかしくなっちゃうわ。
426メイク魂ななしさん:03/07/22 03:43 ID:PAR0HDyT
メンタームUVシールドパウダリー(SPF50+、PA+++)使ってます。
焼けやすい方だけど、今のところ焼けてません。
もしかしたらう〜っすら焼けたかも?って感じはするけど、
服で隠れてる部分との境目もできてないし、許容範囲内です。
ただ結構たっぷり目に塗るので白くなるのが…。
あと顔に塗るとにきびができるので、顔だけアネッサ使ってます。
今年は焼けずにすみそうだ!
427メイク魂ななしさん:03/07/22 07:45 ID:cR0kD7+u
敏感肌&ベタベタが嫌いで、あんまり日焼け止めは塗らなかったんだけど
さすがに30過ぎるとやばいかな〜と。
ティーツリーオイル入りの石鹸気に入ったので
ティーツリーオイル入りの日焼け止めをオクで買ってみました。
今日、入金するんで楽しみです。
428_:03/07/22 07:49 ID:WmFJGyHa
429メイク魂ななしさん:03/07/22 11:07 ID:aXTccW4C
強力日焼け止め(アネッサとかサンプレイの50とか)は
どうしても肌が荒れてしまうんですが、肌にやさしい紫熊では
効いてない気がする・・・
今度海にいくので、絶対に日焼けしたくないんですが
紫熊を塗って、アネッサを重ね塗りとかしたらダメなんでしょうか?
430メイク魂ななしさん:03/07/22 11:24 ID:15OMgk1q
>429
日焼け止め効果が倍増しないのは、テンプレでかかれてるけど
重ね塗りしても良いんじゃないでしょうか?自分はひよこの上に50の
日焼け止め塗るつもりで居ます。上の50が落ちてもひよこは残りそうな
気がしているので。>429さんの感じとはチト違いますが。
過去ログに荒れやすい人が、ひよこの下にふわっぴぃ塗ると荒れないと
書いてた人がいたから下地変えてみるとか?
431メイク魂ななしさん:03/07/22 11:27 ID:NoUH6cMW
>>429
重ね塗りすると、アネッサの落ち難さはなくなるため、崩れやすくなり
日に焼ける可能性は高くなる
逆に紫熊のクレンジングのしやすさは期待できなくなる。
432メイク魂ななしさん:03/07/22 11:42 ID:o7R8nGFk
アネッサは宣伝されてるほどの効果はなかった。
ホテルのプールに2時間いたんだけど、特に丁寧に塗ったところでさえ焼けた。
塗りやすく、臭いもきつくなくてよかったけど、SPF50の効果はない。

二度塗りした頬は赤くかぶれたし。(クレンジングでかぶれた可能性もあるかも)
433メイク魂ななしさん:03/07/22 12:22 ID:aXTccW4C
そうか・・アネッサが落ちやすくなるんだったら意味がないですね。
昔は結構何塗っても平気だったんだけどなぁ。
下地に何か塗るにしても、油分が入ってると落ちやすくなっちゃいます
よね?
あ、ちなみにボディの話です。
434メイク魂ななしさん:03/07/22 12:32 ID:NoUH6cMW
>>433
私はここぞってときにアネッサを顔に使うときは、
なるたけ油分の少ないもの下に使います。
ファンデもアネッサを使ってますが、夏山でも冬山でも腕も顔も焼けていません。
(塗り忘れて焼けることはあります)
油分の強いものを使うと、いくらアネッサでもどろどろしてきちゃう感じです。

でもその分、日焼け止めを塗らないときは、身体も保湿を心がけてます。
なにもしないとガサガサになっちゃいます。
435メイク魂ななしさん:03/07/22 12:43 ID:K9UgXKZ4
>>404
スレ違いすんまそ。
シミとそばかすってどう違うの?
436メイク魂ななしさん:03/07/22 13:02 ID:u+ZCnsGt
初めまして。UVシールド・クールを買って塗ってみました。
テカりやすい顔もコレならサラサラ。
でも安すぎる(398円)ので肝心の日焼け止め効果が心配なんですが
使ってる人どうですか?
437メイク魂ななしさん:03/07/22 13:55 ID:uepEtMBJ
>435
そばかすは遺伝、シミは生活していく上でできるんじゃない?
シミが出来やすい遺伝子ってのもあるかもだけど
438メイク魂ななしさん:03/07/22 14:56 ID:dqlq20xB
>>436
私も青熊使ってます。
一日の生活は
朝09:30〜14:00位まで自動車教習所通い。
内、路上2時間くらい。帰宅後すぐに青熊を洗い落とす。
後は家にいる。(UV効果の無い)カーテンをいつも締めきっている。
この様なカンジですが、そんなに黒くなったカンジはしません。
なんか分かりにくい説明ですみません。
439メイク魂ななしさん:03/07/22 16:00 ID:SxIHO56p
age
440メイク魂ななしさん:03/07/22 16:11 ID:u+ZCnsGt
>438
レスありがとうございます。
すぐに洗い流す理由は、SPF数値が高くて肌に悪そうだからですか?
441438:03/07/22 16:15 ID:dqlq20xB
>>440
そうですねぇ・・・、どちらかと言うと、SPF数値の前に
「石油を使っている」と「ニキビが心配」だからです。
442メイク魂ななしさん:03/07/22 16:23 ID:6lRIEU+B


やっぱミニにタコでしょ!
田代本人をもりあげよう!

スーフリを上回る今年最大の祭り!!
田代まさしを、ベストジーニストにしよう!!

□ベストジーニスト賞 2003年□
現在、「田代まさし」27位。
マーシー・・・( ̄_ ̄)
◎投票結果
http://www.best-jeans.com/count/index.html#top
◎投票フォーム(一人一回 制限)
http://www.best-jeans.com/present/bj2003.html

原則、"田代まさし"で投票。

*他のスレにコピペをよろしくお願いします


みんなーーかわいそうなMASYを応援してあげようよ!
443メイク魂ななしさん:03/07/22 17:45 ID:eF14OLUn
紫外線吸収剤使ってない最近の日焼け止めで肌荒れするように
なった気がする・・・
他の日焼け止め成分ってどういう表示されてるんでしょうか?
444メイク魂ななしさん:03/07/22 18:11 ID:sbdn+WZ8
ウォータープルーフで、汗ですぐ流れない、クレンジングのいらない、石けんなどで落ちる肌にやさしい
低刺激のもの(顔専用タイプでも可)ってありますでしょうか?
お勧めを教えていただけると助かります。
375さん、まだいますか〜?僕はハゲ坊主ロングボーダーです(w
ぼくの場合、特に頭皮に優しくなくては。
クレンジングは避けたいのです。

445メイク魂ななしさん:03/07/22 18:20 ID:IG+1PHMK
坊主に最初にしたばっかりの人って確かに頭日焼けしてなくて生々しいよね。
タコヤキみたい。
そのうちちゃんと焼けて、青のりふったみたいになる。
446メイク魂ななしさん:03/07/22 20:21 ID:uepEtMBJ
ウォータープルーフの意味わかってるか?
そんなに日焼けがイヤならスイミング帽子でもかぶっとけ!
447メイク魂ななしさん:03/07/22 21:11 ID:wM/mCClV
アネッサのSPF30のものを使っているのですが、化粧をしないのでいつも
普通の洗顔フォームで落としています。
だけどこのスレの話ではアネッサは落ちにくいとのこと…
SPF50使用の方が多いようですが、30使っている人はいませんか?
30でもクレンジング剤は必要でしょうか。
洗顔料のせいで肌がチクチクしたことが何度かあるのでクレンジング剤が怖くて。
なるべくなら洗顔フォームで済ませたいのですが…
448メイク魂ななしさん:03/07/22 21:33 ID:ZYse9tTu
>>447
アネッサのSPF30、6月に使ってたよ。(タウンユースだよね?)
結論から言うと、クレンジングは必須だと思います。
SPF50の物や、SPF43のマイルドサンスクリーンに比べれば落としやすいけど、
「専用クレンジングじゃなくても落ちる」というだけで、「クレンジング無しでも落ちる」
というわけじゃないよ。
肌に合わないクレンジング料も怖いけど、日焼け止めが肌に残留していく方が
もっと怖い。
すごく強力なクレンジングじゃないと落ちないってわけじゃないから、自分の肌に
合った、マイルドなクレンジングを探求して使う方がいいと思う。
449メイク魂ななしさん:03/07/22 22:18 ID:K8TCaH88
紫熊使った次の日、じんましんが腕に大発生。凹。
しかも普通の石鹸じゃやっぱり落ちない。・゚・(つД`)・゚・。
DICTONのUVカットの肌につけてるけど、効いてるか謎。
顔はSPF15の乳液とSPFなしの下地、SPF15の
ファンデ使用だけど顔はまっちろ、、、。
それだけ塗れば焼けないものなのかな。
450メイク魂ななしさん:03/07/22 22:19 ID:fsX9RfwO
>>444
チュチュベビーで出してる、ベビーUVクリームが条件全部満たしてる。
D2で最近買ったんだけど、SPF30と15?かな?
私が買ったのは、30PA++の方。
塗ると透明だし、結構いいよ。
30gで598円だった。
451メイク魂ななしさん:03/07/22 22:44 ID:gKJcEQ68
アテニアのボディ用日焼け止め(日本コルマー社製品)は
腕に発赤がぽちぽちできる上、皮が細かくむけて粉吹いて
おまけにキシキシで伸びないし最悪だったぁー
顔用のはとってもいいのに(私には)この差はいったい。
しかも何度も同じ目にあうのにまだ使ってしまう。これしかなくて。
452444:03/07/22 23:20 ID:UDW8wdOf
>>446
>ウォータープルーフの意味わかってるか?
すみません。水、汗に強いとかのイメージしかわかりません・・・。
何か根本的に間違ってるんでしょうか・・・。

>>450
ありがとうです。
さっそく買ってみます。
何個か試したいので、まだありましたらよろしくです。
453メイク魂ななしさん:03/07/22 23:30 ID:LvZk2/IE
メンソレータムのアクネス、
ファンデーションがいらなくなって
喜んでいた。私の肌はけっしてきれいでは
ないのだけれど、この日焼け止めだけで
何もせずとも仕上がりがきれいになった。

が、1週間たつと皮膚が変。見た目は
さほど変化ないのですが、触るとコメドが
溜まったようにデコボコ。角質のお手入れ
をしても治らず。次に、この日焼け止めを
止めたらあっさり元通り。

日焼け止めって難しいですね。他の
基礎化粧品とは違う難しさがあると
思いました。長文ごめん。
454 :03/07/23 00:16 ID:ad9Aqlzy
いまさらですが、紫熊を購入いたしますた。
どんな感じなのかな〜?楽しみだ(・∀・)ワクワク
455432:03/07/23 08:49 ID:lRnUA8Ce
SPF50のアネッサEXを使ったけれど焼けてしまったと書いた者です。
資生堂の相談室に電話したら、返金してもらえることになりました。

アベンヌのサンブロック(SPF50)は臭いは苦手だけれど、
肌が荒れたことはなく焼けません。
ただウォータープルーフじゃないんですよね。

453さんの書かれたとおり、日焼け止めって自分に合うのを探すのが
難しいと思いました。
456444:03/07/23 09:59 ID:EP8mvCrV
>アリィ 草花木果のなめらか洗顔オイルでクレンジング
アリィはクレンジングの負担が少ないのでしょうか?肌に優しいのでしょうか?

>ちゃんと化粧水や乳液で保湿してから、日焼け止め塗ってる?
考えたことすらなかったのですが(w 、脂っぽい頭皮でもいいものってあるのでしょうか?
それともなんでもいいのでしょうか?肌に優しいもの、何かありますでしょうか?

>ウォータープルーフの意味わかってるか?
なぜ怒られたか、勉強してみました。
ウォータープルーフだと、クレンジングは必須なんじゃボケ!ってことでしょうか?

あとチュチュベビーのベビーUVクリーム、ウォータープルーフって文字がないのですが大丈夫でしょうか?

質問ばかりですみません。
必ずお盆あたりで使用した感じを中間報告しますので、よろしくです。必死です。
457444:03/07/23 10:25 ID:EP8mvCrV
チュチュベビーのベビーUVクリーム、ウォータープルーフでした・・・。ごめんなさい。
これか ノブ <UVシールド> のどちらかにしようと思ってます。
458メイク魂ななしさん:03/07/23 12:58 ID:z+0TOS8n
>455
焼ける人は、真っ赤になって黒くはならないタイプと
そのまま黒くなる人いますが
亜熱砂で焼けた方はどちらの肌タイプ?
459455:03/07/23 13:50 ID:rLXXrJNe
>>458
そのまま黒くなりました。
頬は赤くなりましたが、これは専用クレンジングのせいかも。
きっちり落とそうと熱心にクレンジングしたから。
460メイク魂ななしさん:03/07/23 14:06 ID:jeYhRGli
>>444
頭皮に日焼け止め使うこと自体問題なような気がする。
もともと頭に使うこと想定してないし。
使うんだったら絶対クレンジングしないと、毛穴つまってハゲちゃうかもよ。
461メイク魂ななしさん:03/07/23 15:12 ID:4x8+t02H
世に薄毛やハゲを気にしてる人は多いし
頭皮用の日焼け止めだせばヒットするかも?

UV効果のある育毛剤はそのうち出そうだ。
462メイク魂ななしさん:03/07/23 18:13 ID:vElcTSYG
ってかサーフィンするなら坊主にするなよといいたい
多少髪が傷んでも、頭皮が大事なのに・・・
463メイク魂ななしさん:03/07/24 01:05 ID:6oxo5Z9s
紫熊でブツブツができて荒れた人は青熊使ったらもっと荒れるよね?ね?
464メイク魂ななしさん:03/07/24 01:06 ID:6oxo5Z9s
日焼け止めって石油が入ってるの?
そりゃ肌荒れるわな
465444:03/07/24 01:51 ID:xleu25Wh
>>460
ありがとう。毛根つまるか、直射日光浴びるか、の2択なんです・・・。
クレンジングします!肌に優しいクレンジング、教えてください(切実)。

>>461
その日が待ち遠しいです(涙)。

>>462
あの・・・濡れると毛が少ないのがバレバレなんです。だから坊主なんです。
でも、台風前後のデカイ波をメイクする快感を捨てられないんです・・・。
頭皮か波乗りか、どちらも捨てられません(号泣)。
466メイク魂ななしさん:03/07/24 02:41 ID:AUPi8F2g
亜熱砂使ったけどでかいシミできちゃったよ、、、2年前のこと
467メイク魂ななしさん:03/07/24 07:34 ID:Z4XZIeaq
口唇の日焼けってどんな状態になるのですか?
SPF入りのリップ、口紅は必須なのかしら・・
468メイク魂ななしさん:03/07/24 08:09 ID:k8YzXRFM
唇も普通にシミできるよ
サーファーの元彼は唇めちゃ汚かった・・・30歳手前だったのに
469メイク魂ななしさん:03/07/24 08:18 ID:PcUmxk/G
昔体育祭の準備で一日外にいたら唇が日焼けして腫れた。
肌は日焼け止め塗ってたから大丈夫だったけど。
しばらく腫れて痛くてシミっぽいのもできた。
それからリップケアもしてる。とりあえずなんか塗る。
今はオルビスのだけど単品だと白く浮くので口紅必須かも。
470467:03/07/24 08:42 ID:MjXqSPqb
468さん、469さん、レスアリガト、これから気をつけます・・
471メイク魂ななしさん:03/07/24 10:50 ID:/Go5CUt9
>>465
クレンジングはオイル系はどうでしょうか?
ホホバオイルとか(育毛作用もあるらしい)、オリーブオイルとか
マカデミアナッツオイルとかとか。
私は日焼け止めのクレンジングにホホバオイルを使用してます。
3〜4年使ってますけど、調子は良いですよ。
候補に入れてみてください。
472メイク魂ななしさん:03/07/24 11:52 ID:lv+48o/6
,
473メイク魂ななしさん:03/07/24 18:06 ID:SkBsFhet
顔用で、とにかく乾燥しなく、ウォータープルーフでない日焼け止め探してます。
値段に糸目はつけません。SPF25以上、PA++が理想。
なんかおすすめないですか?

これまでいろいろ試しましたが、コレダ!っていうのがなくて。
ミルクレで落とせるゆる〜いのがよいのです。

最近使ったのは、
ルビパール=長期間使っていると乾燥する。
クレドの下地=悪くないが、ファンデを使いたくないので色つきは目的外。
オルビス=激しく乾燥する。
ファンケル=SPFの高い方。激しく乾燥する。
DHC=SPFの高い方。乾燥はしないが、落ちにくい気がする。
DHC=赤ちゃん用。簡単に落ちるが乾燥する。
474メイク魂ななしさん:03/07/24 18:43 ID:UDSvLeG/
>>465
夏だけでもフサフサにしろ〜〜
うちの母がサーファーなんだけど、私が小さいときから、昼間に好んで外に
出るやつは基地外とか言って昼は絶対行かないし、私も外に出して貰えなかったよ。
母は宵凪を避けつつ早朝、夕方に出かけておりまする。真夏も長袖膝丈のウェットスーツ着て。
それに昼間の太陽さえ避ければ、真っ黒になっても皮剥けはしないし、
肌のたるみとかも出にくいよ。
日焼け止めより、いろいろ気を付けることがあると思う。
どう考えても坊主に日焼け止めってガクガク((;゚Д゚))ブルブル  
気持ちは分かるけどね。サーファーって波浪警報とか台風とか目の色変わるもんw
475メイク魂ななしさん:03/07/24 18:50 ID:87iR2RY3
>>473
キュレルは?
乾燥性敏感肌の人用のはずだし。
476メイク魂ななしさん:03/07/24 19:24 ID:5zkRSmYm
どんなにSPF低い日焼け止め塗ってもアトピー爆発する・・・
どうすりゃいいんだよぉぉヽ(‘Д´)ノ
477メイク魂ななしさん:03/07/24 19:52 ID:JEZtFgbh
>>473
花王のUVカットミルクは?軽いし焼けないし
いいよ〜
478メイク魂ななしさん:03/07/24 20:53 ID:k8YzXRFM
>473
オードムーゲの日焼け止めは?
数値は満たしてますよ
479メイク魂ななしさん:03/07/24 22:35 ID:APBLfNt5
>473
ガイシュツのドゥーエとかどう?
サンプルで試してみては。
480メイク魂ななしさん:03/07/24 23:56 ID:+46riLdH
マツキヨの敏感肌用の日焼け止めは超オススメ!
パッケージに、uv shield sensitive 32だか書いてあるやつ。薄紫色。

ほんっと肌弱くて、DHCのバージンオリーブオイル以外の基礎化粧品は
使ってないんですが、これだけはなぜか荒れないんです!
(でも日焼け止め効果は微妙かも…)
481メイク魂ななしさん:03/07/25 00:38 ID:aWwjvpu2
>>480
それが>>10の紫熊だよ。
482メイク魂ななしさん:03/07/25 05:56 ID:thdFcpgU
>>476
日焼け止め使用は諦めて、長袖日傘で過ごすしかないかも。
私はここ数年、アトピー出なくなってきて日焼け止め使ってるけど
その前は何塗ってもアトピーが暴走して、日焼けとアトピーの二者択一を迫られて
アトピーで肌がグチャグチャになるよりは!と日焼け止め使用を諦めました。
丁度その頃、仕事の時間が朝6時〜午後3時までで、しかもずっと室内にいたので
ほとんど日に当たらないで済んだので助かりましたが。
483メイク魂ななしさん:03/07/25 10:02 ID:rEIkG3Q4
アクネス買ってみた〜spf50は伸びが悪いね。。。
こりゃ、ティーゾーンオンリーの使いかな。。

484メイク魂ななしさん:03/07/25 17:25 ID:AsCEi+Zy
アネッサを友人に借りてつけてみた。
どこかで知っているような、この香り。
化粧惑星のサンスクリーンに似ているような?

噂通り、石けんでは落ちませんね。
(二度洗いしたあとも、あの香りが残ってたよ(⊃д`))
485メイク魂ななしさん:03/07/25 17:26 ID:D0vxr1ce
★女性セブンの広告
小6女児監禁事件
命の恩人花屋さんが呆れて激白「子供助けて、いまだ親から挨拶もない」
486メイク魂ななしさん:03/07/25 17:27 ID:aEZLyz9f
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://yumitti69.hp.infoseek.co.jp/tousatu_jjisn12152045s.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]     
487メイク魂ななしさん:03/07/25 18:40 ID:lVIB2QJQ
>843
アクネス確かに伸びないですよねー
おまけにちょっぴりつっぱるような・・・


488487:03/07/25 18:43 ID:lVIB2QJQ
まぁいやだわ!
↑は>483さんにでした(⊃д`)
489メイク魂ななしさん:03/07/25 23:52 ID:vgax6uwh
>>473
乾燥肌タイプのようですね。私のアドバイスでよろしければ。
ルビバールよりも、セレヴィーナのMDPhDだと乾燥しにくいです。
昨年の夏から使用してます。つけた直前はかなりべたべたしますが、
下地につかっているので個人的には問題はないですね。
量は少量でいいです。のびがいい。
30gで3500円だったかな?30%引きで買っているので忘れてしまいました。
ちなみに、ドゥーエ(ケミカル)を顔に使ったらバリバリのパリパリに
なってしまいアトピー用基礎化粧を使ってもしみて痛い状態になるような
肌質です。
SPF25PA++(クリームタイプ)、ティントタイプですが、色はほとんどつきません。
これが使えなくなったら、去年好評であったソニアリキエルでも試そうか
と思案中。
490メイク魂ななしさん:03/07/26 00:58 ID:sBKxj0NT
塗るとベタつかずにサラサラになる日焼け止めを目の周りに付けると
笑った時に目の下の笑いジワが深く刻まれてて激しく鬱なんですが・・・・
目の周りだけベタつきタイプに戻すべきだろうか?

あ、ちなみに私はノーファンデ派です。
491メイク魂ななしさん:03/07/26 01:12 ID:HJXQlGvF
この時期SPF20じゃ焼けてしまうのかな?
492メイク魂ななしさん:03/07/26 01:43 ID:uYXxZpVO
いやアクネスは10代向けだから・・・
年いった人は使わないほうがよさげ
493メイク魂ななしさん:03/07/27 00:20 ID:qSWagpGX
洗顔後、なにもつけずに日焼け止めを塗るのは
肌によくないですか?
494メイク魂ななしさん:03/07/27 00:23 ID:iEF+18mh
今年は資生堂のべネフィーク使ってます。
日焼け止めと化粧下地を兼ねられるよって店員さんがおっしゃったので買ってみました。
ところでこれって、洗顔→化粧水→べネフィークという使い方してもいいのかなぁ。
しっとりはするんだけど・・・
495メイク魂ななしさん:03/07/27 00:55 ID:DyO+8z+s
>>491
ふつうに生活してるなら平気じゃない?
想像してるよりも低い数値で効き目はあることが
最近わかった。重要なのは塗り直すことのようだ。
(私はいつも汗かいても放ってたもので…)

ひよこすっかり使わなくなって紫熊ばかり。
久々にひよこを開けたらチョト変な匂いが。
496473:03/07/27 12:09 ID:jtEJH0kI
貴重なご意見、ありがとうございます。
ドゥーエは気になってたんですが、乾燥しちゃいますか……。

キュレル、オードムーゲ、セレヴィーナあたり、よさそうですね。
試してからレポしまーす!
497メイク魂ななしさん:03/07/27 14:31 ID:WcVoXNe8
>>476
同じくアトピーです。
顔には、AYURAの敏感肌用日やけ止めクリームを使ってます。
かぶれないので、下地として一年中愛用。
ところが。身体用が見つからない(ノД`)シクシク

紫熊、すべみる、ニベアSUNプロテクトマイルド→かぶれた
ドゥーエ→乾燥する、落ちないのでクレンジング必須
AYURAボディ用→乾燥する
ちふれ、ハイム→かぶれないが、クリームが伸ばし難くて真っ白に

外出時は帽子or日傘必須だったのですが、
今年はUVカットの長手袋(肩近くまであるもの)も購入しました…(鬱
498メイク魂ななしさん:03/07/27 14:54 ID:Ugn+LnVx
化粧惑星の日焼け止めは焼けますか?
明日一日中屋外で過ごさなければならないので…
499メイク魂ななしさん:03/07/27 15:22 ID:axmLkD4r
>>498
海とかじゃなければ、汗かいたらこまめに塗り直せば大丈夫だと思うけど。
500メイク魂ななしさん:03/07/27 15:43 ID:OaLSxKxU
○| ̄|_卒業研究で紫外線吸収剤の計算してる俺って・・・
501498:03/07/27 15:44 ID:Ugn+LnVx
>>499
どうもですー
502メイク魂ななしさん:03/07/27 15:57 ID:vFjF7q/W
びわを潰して果汁を取る

焼酎少々、水で10倍希釈

UVカット(゚Д゚)ウマー
503メイク魂ななしさん:03/07/27 16:02 ID:4ef6TqVv
ど  う  し  て  こ  の  国  は  

風  俗  で  は  た  ら  い  て  

い  る  ひ  と  が  こ  ん  な  

に  大  量  に  い  る  ん  で  

し  ょ  う  か ?
504メイク魂ななしさん:03/07/27 16:02 ID:TVml2JrM
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
505メイク魂ななしさん:03/07/27 16:11 ID:SKcITdrz
>>502

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
506メイク魂ななしさん:03/07/27 17:29 ID:yfuLFJyK
アヴェンヌはしっとりするよ、紫外線吸収剤無添加だし。
5070130:03/07/27 19:17 ID:ivPfokjq
ヘレナもわしは好き。軽くて伸びがいいよ。
508メイク魂ななしさん:03/07/27 19:25 ID:4KhUmSZt
>497
どんなに肌に優しいと言ってる日焼け止めでも、負担は絶対にかかる。
塗らなくてすむならそっちのがいいよ。
吸収剤は紫外線吸収すると活性酸素発生させるとか言うし、それなら
結局、老化促進じゃんか。
物理的遮蔽が一番確実だよね。がんばって暑さに耐えてくれ。
私は強烈な暑がりなんで、手足にもとっかえひっかえ色々塗ってる。
チカチカ、カユカユの刺激をがまんしつつ。ああ肌に悪そう。
509メイク魂ななしさん:03/07/27 20:23 ID:cLZFEZ4C
かかりつけの皮膚科医は、紫外線をもろ浴びるよりもぜんぜんいいと
日焼け止め塗ることを推薦するのだが。
日傘や帽子でも限界あるし、草むらや土の上を歩くならともかく
舗装された道を歩くことの方がだんぜん多いのです、私の場合。
帽子もいまどきのつばの狭いものだと顔への効果は薄いですしね。
(つばは7cmないとUV対策効果がない)
510メイク魂ななしさん:03/07/27 20:51 ID:axmLkD4r
どこに行っても紫熊がいない!!夏バテか?
スーパーもドラッグストアーもコンビニも回ったのに・・・
赤とか青とか黄色とかはあるのに。・゚・(ノД`)・゚・。

というわけでユースキンSを代わりに買ってきました。(SPF20 PA++)

石鹸で落ちる、白残りしない、うるおい成分配合、デリケート肌に。
ってところは同じなんだけど、SPFが少し紫より低いのが心配。
511メイク魂ななしさん:03/07/27 23:18 ID:/ruX0ZB8
>510
どうして
紫>>>>>>>赤=青=黄色 なの?
紫以外はヤバイの?
512メイク魂ななしさん:03/07/27 23:43 ID:axmLkD4r
>>511
別に紫>>>>>>>赤=青=黄色なんて言ってません。
今まで使っていたのをリピするのは普通じゃない?
紫で調子よかったのにわざわざ他のに変える必要ないし。
513メイク魂ななしさん:03/07/27 23:54 ID:Dw2bGSsd
紫熊=UVシールドセンシティブは去年ボディ用に使ってましたが
ビオレのさらさらジェル(SPF15PA++)より焼けたんで
もう二度と使うまいと心に誓いました
今年のは焼けませんか?
514メイク魂ななしさん:03/07/28 00:26 ID:Ck9TxCiK
>500
すごいじゃん。是非レポきぼん。
515メイク魂ななしさん:03/07/28 08:11 ID:mXe92czj
age
516メイク魂ななしさん:03/07/28 08:43 ID:CGMuILvq
わたしも紫熊は去年のを使ってて
焼けるどころか肌が黒ずんできたので却下しますた。
517メイク魂ななしさん:03/07/28 08:57 ID:2C8ave9p
なぜか顔だけアトピーです。
身体にはアネッサだろうがアリィだろうがどんとこいなのですが、
顔が何塗ってもかぶれます。
今では日焼け止め怖くてぬってません。
乳液→化粧水→ステ→日焼け止め→下地→ファンデ
の順で使ってたのですが、多分皮膚が呼吸できなかったんだろうと思う。
518メイク魂ななしさん:03/07/28 10:37 ID:OJkxUnmV
>513

去年はビオレさらさらUVジェルで焼けて、今年は紫熊で焼けた・・
もうだめぽ。
519メイク魂ななしさん:03/07/28 10:57 ID:XP5Znv67
私も春頃からビオレのさらさら使っていて
今さら日焼けしているのに気付いた。
とりあえず、ひよこ使っているのだが、これも大丈夫なのだろうか・・・
520メイク魂ななしさん:03/07/28 10:58 ID:24pYnSwE
結局は日焼け止めの優劣じゃなくて
各人の肌によるんじゃないの   と最近思い始めた
521メイク魂ななしさん:03/07/28 11:29 ID:2ffWf3r5
>520
いやーでも去年も、紫熊は最初評判良かったんだけど、本格的な夏になったあたりから
焼ける焼けると言われ始めましたよ。
ちなみにビオレさらさらも同じ。
ひよこはタフな紫外線環境でも焼けないって言われてたかな。
やっぱ、SPF値もさることながら「落ちない・落ちたらすぐ塗り直す」が
焼けない基本なのかなーと思う。
紫熊なんかのせっけんでも落ちるものってそのへんがネックなんでは。
522メイク魂ななしさん:03/07/28 12:07 ID:3Tydhy9h
塗り直しが肝心っていわれても、状況によってはできないよね
汗かきの私は「落ちない」が最優先。
クレンジングの重要性も承知してるから、アネッサの2000円オイルも
高いとは思わないっす。肌弱い人には絶対すすめないが。
523メイク魂ななしさん:03/07/28 12:31 ID:OJkxUnmV
私は塗りやすいもの・塗った感触がよいものは効果がないのかなと
おもいはじめた。紫熊もビオレサラサラもそうだったし。
多少塗り心地悪くても、焼けなくて肌荒れしないやつ
探しまつ・・・
524メイク魂ななしさん:03/07/28 13:35 ID:AMgZcQSN
確かに私も、使用感・効果ともにカンペキ!というのには出会ってないなあ。
これまで愛用していた物、現在愛用してる物としては…

ひよこ
 ○ 焼けなかった・化粧崩れを防いでくれる
 × 落としにくい・結局、肌荒れしてしまった

ビオレ弱酸UV
 ○ とにかく塗りやすい・白浮きしない・被膜感ナシで気持ちイイ
 × 焼ける

アネッサ (マイルドサンスクリーン)
 ○ 焼けない・塗りやすい・被膜感ナシ
 × 荒れた

ランコムUVエクスペール50XL ← 今年はコレを愛用中
 ○ 焼けない(成分にも説得力あり)・荒れない・被膜感ナシ・塗りやすい
 × テカる!! あと、チョト高いのが…それはまあいいんだけど…
525メイク魂ななしさん:03/07/28 13:48 ID:bYmeH1IQ
日焼け止めに求められるモノ
・焼けない………は当たり前として、
・荒れない、肌を刺激しない
・落ちにくい、ウォータープルーフ
・テカらない
・白くならない
・落としやすい、クレンジング剤不要
・安い
・どこでも売ってて手に入れやすい
・匂いが変じゃない
・ベタつかない
・乾燥しない
……………どれも切実な願いだが、化粧品会社に同情したくなってきた
相容れない要望もあるし。自分は何を最優先するか、だよね
526メイク魂ななしさん:03/07/28 14:22 ID:1g/WVNp2
この夏、プール、野外ライブに行く予定が出来たので
数値の高い日焼け止めを買う必要が出てきたんですが
アネッサとファシオで迷ってます。

どっちも荒れそう(私の肌は弱いほうです)だし
どっちもクレンジングがいりそうだし
でもどっちも割と評判がいいですよね。
このふたつで決定的に違うのって値段だけ・・・?

両方使ったことのある方いたらどっちを買うべきか背中押してください。
527メイク魂ななしさん:03/07/28 14:32 ID:xcn94Fdw
>>525
>・落ちにくい、ウォータープルーフ
>・落としやすい、クレンジング剤不要

この2点が、完全に相容れない要望だよねー
私は「焼けない・荒れない」の2項目最優先なので、
効果が高い日焼け止めを使いたいならクレンジング剤は必須、と
割り切ってる。
あと、値段はもう諦めた…満足のいく商品なら、5000円までなら出すよ…
528メイク魂ななしさん:03/07/28 15:10 ID:3LQr/R2w
海行ったらアネッサで焼けた〜
1500円の小さいのを買ったら
もったいなくて&なくなりそうで
けちって使ってた模様<バカ

去年はファシオでばっちりだったのに!
貧乏性の方には安いものを時間毎にたぷーり使うのオススメいたします
はい。
529メイク魂ななしさん:03/07/28 15:12 ID:zSWQ1Fqk
>526
イベント限定使いなら、アネッサに1票。とにかく焼けません。
それで荒れたって、一時的なモノ。しばらく使わずに養生すれば回復する。
紫外線の害は取り返しがつかん。
ただし、海水浴などの過酷条件下なら、最初に2度塗り+たびたび塗り直しの
2条件は守られたし。
530メイク魂ななしさん:03/07/28 15:24 ID:tbf0h4Oj
青熊は熱い時に塗るとヒンヤリして気持ちいいんだけど
15分ぐらい経つとヒンヤリしなくなる。早すぎ。
目の上に塗って乾いた時に伏し目で鏡を見ると
マブタの二重の線にクッキリ白い線が・・・・。
ランコムのUVエクスペール使ってた時は、そんな線は残らなかったのに。
531メイク魂ななしさん:03/07/28 15:30 ID:vMsHrR7n
ランコム、いいよね。香りも塗り心地もいい。SPFとかも十分。
あれであんなに落ちやすくなかったら最高なんだけど
汗かいたら速攻流れ落ちました。
白い線はウォータープルーフものによく起きる現象だと思います。
532メイク魂ななしさん:03/07/28 17:22 ID:iTrwEtt9
もう夏本番ですが、皆さん体用には
何使ってますか?
私、最近急に腕が敏感肌になってしまったみたいで
かゆかゆ&ぶつぶつです…。
とりあえずナイーブのマイルドミルク買ってみましたが
これもなんか痒いかも…(´・ω・`)
533メイク魂ななしさん:03/07/28 17:43 ID:BOm0U6/d
>532
私は身体にはファシオつかってます。
ローションぽくて塗りやすいし、焼けないし。汗にも強いし。
しかし床にぽたぽた落ちる。服についたら最後。
でも532さんには、しばらくの間、UVカット素材の長袖をおすすめするよ・・・・
534メイク魂ななしさん:03/07/28 17:45 ID:aeG2i3WE
体は普段はランコムのウルトラソレイユ。
海とかの炎天下にはサマーシェイドEXプロテクトサンスクリーン。
535メイク魂ななしさん:03/07/28 17:49 ID:Iy+/Sq1H
解決アザレの日焼け止め、炎天下の下野球観戦して
も焼けなかった。多めに塗るのがコツかな。
肌に嫌な影響もなかった。
536メイク魂ななしさん:03/07/28 18:13 ID:xvwM/2nc
私も身体はランコムのウルトラソレイユ。(SPF30の方)
つけた瞬間の香りがチョトキツいのが難儀だけど、時間が経てば薄らぐし
何よりキシキシもベタベタもしないのが嬉しい。ボトルも可愛いし。
出先でのお直し用には、シーラボのUVPスプレー(小)を持ち歩いてます。
いきなりこれだけだと、ちょっと物足りないけど、香りがほとんど無くて
手軽なので、お直しにはちょうどイイです。
537メイク魂ななしさん:03/07/28 21:16 ID:F9uhb7+r
>>525
私の中でのこれだけはゆずれない最低条件は焼けない、荒れない、落としやすい、匂い、乾燥しない
かなあ。特に「荒れない」。
年中肌荒れがひどいので、とにかく肌に優しいものがいい。
だから乾燥したり落ちにくかったりするのは絶対パスだわ。

数ある日焼け止め色々使ってきたけど、いまだ、この5つの条件に見合うものは使ったことがありません。
この条件を満たすものがあれば値段に糸目はつけません。
538メイク魂ななしさん:03/07/28 21:30 ID:U2gw7bmL
ケショワクかほりよいですね好きな香り。
白くならないし、荒れなかった。
今までナイーブ使用でナイーブもよかったんだけど、これからはこれにしよう、うん。
539メイク魂ななしさん:03/07/28 21:43 ID:0NwGA6kW
リゾート限定(特に海)なら、私もアネッサのファンデに1票だな。
日焼け止めもアネッサでも良いし、他のでも良い。
私は、クラランスの敏感肌用ので高いSPF値の日焼け止めを使ったよ。
クレンジングは、アネッサので落とした後、通常のクレンジング→洗顔。
その後、しっかり保湿する。
海外のビーチの強力な日差しでも焼けなかったよ。
もちろん、寝たりする時には日陰に入り、焼けたくないところには
帽子かタオルをかけておく。
あ、あと、目には紫外線防止のサングラスね。

ちなみに、私は体もクラランスのボディ用使ってる。
あの匂い、本来好きな香りではないけど、
リゾート地ではバカンス気分になれるからイイ。
540メイク魂ななしさん:03/07/28 21:47 ID:0NwGA6kW
私も、って誰もアネッサのファンデの話なんかしてなかったよ… トホホ。
まぁ、アネッサの日焼け止めは出てきてるけど、
ファンデは出てきてなかったようなので、出してみました。
すごいコッテリしてて思いっきり肌に悪そうなんだけど、確かに落ちないのさー
肌とのワンクッションを工夫すれば、幅広い肌質の人に使えるかと思う。
541メイク魂ななしさん:03/07/28 21:57 ID:TzB66ZMx
アネッサファンデ持ってるよ…
あれ、自然な仕上がりとは程遠いけど我慢できるの?
水がバシバシはじかれるんでスキーで使用してます。
確かにやけない!
542メイク魂ななしさん:03/07/28 22:20 ID:Iy+/Sq1H
落としやすい以外はアザレが全部満たしてる気がします。
肌に超優しいから安心して使える。
543メイク魂ななしさん:03/07/28 22:25 ID:N0i/TE2W
>537
ニュートロジーナのセンシティブのアメリカ製がまさに
そのとおり。
ただ、塗り直しは必要。
544メイク魂ななしさん:03/07/28 22:31 ID:V+iXqk8v
ファシオ使ってます。
塗りやすいところは大好きなんだけど…
上腕にブツブツが出来て大変ですわ。
でもウォータープルーフだしSPF50だし…
何より値段が手頃だし(私的には、ですが)。
ついつい使ってしまうんだなあ。
545メイク魂ななしさん:03/07/28 22:35 ID:GtATdMiq
ファシオ、匂いがどうしてもダメ…ボディにつけても匂いに酔う…
1回だけ使って、泣く泣く破棄。(貰い手が見つからなかった)
チューブのデザインは好きなんだけどなあ。
546メイク魂ななしさん:03/07/28 23:38 ID:fjU2JqzC
>545
そうそう、塗った感触は良かったんだけど、甘ったるいというか
最近臭いのない物ばかり使ってるせいか、テスターで嗅いだ瞬間
うげーと自分はなってしまった。それ以外は凄く良かった。
(あっでも実際使った訳ではないので、焼け難いかは知りません)
547メイク魂ななしさん:03/07/28 23:40 ID:MbRXpy3a
ソフィーナはUVカットミルク派が圧倒的だね
私は、チューブのクリームの方が秀一だと
思うのですが、誰か使ってる人いる?
この間も、28%オフで売ってなかった
548530:03/07/29 00:13 ID:n9o4/Ios
>>531
ランコムのUVエクスペール塗って汗かくと、汗が白いんだよねw
塗りなおしナシでディズニーランドに1日中いたけど全く焼けなかった。ベタつくけどw
で、白い線が出るのは大抵ウォータープルーフですって?
じゃあ、青熊ちゃんと落ちてないのかな。洗顔だけで済ませちゃってるんだけど。
でもこれと言って特に「肌に残ってる」っていう皮膚感は無いので、ちゃんと落ちてると思うけど。

>>537
その5条件に青熊が当て嵌まりましたw
まぶたの線以外は白残りしなかったよ
まあ、アイラインとか書いてるから白い線は隠せてるけど。


549メイク魂ななしさん:03/07/29 02:26 ID:8O5olzph
>>547
使ってるよ、ライズのクリーム。結構こってりしてるけど、そのかわり乾燥とは無縁。
買った時にカットミルクも一緒にもらったんだけど、あれだけで日焼け止めを
済ませてしまおうというのはチョット・・・と思った。あれ1本では頼りないというか。
サラサラなのはいいんだけど、信用しきれない。
550メイク魂ななしさん:03/07/29 02:33 ID:NXc3DkIf
>>527
NOVのは結構いいと思うよ。
551メイク魂ななしさん:03/07/29 02:39 ID:jRiuhOv2
ディシラのアンヴェール使ってる、体と兼用で
自分的には今はこれで十分なんだけど、匂いも好きだし
552男女:03/07/29 04:17 ID:FBA5xmHj
ところで肌美精のSPF24、PA++のやつを外出時に使ってるんですけど
大体何時間くらいまでだったら大丈夫なんですか?SPF1で何分くらいですか?
あと長袖着てるんですけど青や茶色の服なんですけどそれで紫外線カットできてる
のかなぁ。なんか白だとあまり効果ないって書いてたから・・・。
553メイク魂ななしさん:03/07/29 04:50 ID:Qn9EhFYV
>552
上の>6を読みましょう。
554メイク魂ななしさん:03/07/29 10:18 ID:R01MUjas
ちょっと愚痴。
アネッサ結構肌が荒れる。皮がむけるし肌がくたびれる感じ・・・
555メイク魂ななしさん:03/07/29 10:38 ID:CymwNsTI
去年あたりまで

サンプレイ フェイスUVプロテクト spf82 pa++
(ロート製薬 日焼止め乳液 ティントタイプ)

というのを使っていたのですが、@には少し口コミが残っていますが
ロート製薬のHPには無いように見えるのですが、もしかして廃盤とかですか?
もし知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい!
556539=540:03/07/29 10:40 ID:rtCaHED/
>541
確かに自然な仕上がりとは程遠いよね。
だから、私も極限状態限定使用。
そうそう、スキーの時も使ったことあるけど、焼けないよね。

>554
アネッサはとにかく焼けない!ことを第一としてるから、
肌には相当キツイと思う。化学成分たっぷりって感じ。
だから、日常使いにはやめた方がいいかも。
557メイク魂ななしさん:03/07/29 11:05 ID:q/z/Z/wr
アネッサ、タウンユースは荒れなかった。

でもSPF・PA値をもうワンランク上の物にしたくなって、マイルドサンスクリーンに
変えたら、鼻のてっぺんに赤い大きなニキビ(?吹き出物?)が。
なかなか治らなくて、もしやと思ってアネッサやめたらすぐに治った。
「マイルド」でもキツいのか、アネッサ…
マイルドサンスクリーン、使い心地はものすごく良かったのに残念。
タウンユースは荒れなかったけど、香りがちょっとイヤだったんだよなあ。
558メイク魂ななしさん:03/07/29 11:06 ID:5ulKmely
>>556
年中アウトドアスポーツやるので、1年中使ってたことある。
貧乏だったので日常でも使ってたけど… 丈夫なのでそれほどトラブルにはならず。
でも、クレンジングは専用のものを使って、そのあとしっかり
スキンケアして欲しい。
おかげでアウトドアやってるのに、色白で、みんなに「どうしてるの?」って
聞きまくられていた。
今は街では普通のファンデや下地にしたけど… 日に焼けた。 シミ増えた。
皮肉な感じ。
559メイク魂ななしさん:03/07/29 11:31 ID:AZUCxe92
先日1日中外で仕事だったのですが、
アンブリを下地→しっかりとティッシュでベタつき吸収→アネッサで荒れずに焼けなかった。
普通にアネッサを顔に使うとかゆかゆになってしまうので苦肉の策だったのですが、
これからも1日中炎天下で仕事の時にはこのパターンで行こうと思います。
本当は肌に優しいものをこまめに、が理想なんだけど、仕事だからそれは無理なんで。
周囲の子達もふわっぴい→アネッサとかの皮膚保護を優先でメイクしてました。
560メイク魂ななしさん:03/07/29 15:32 ID:pdfNS+go
>>555
現在出ている製品にはSPF50+以上の表記はあり得ないので廃盤でしょう。
561メイク魂ななしさん:03/07/29 22:29 ID:R0+gt0dB
ジーパンに日焼け止めが付いちゃったんですが落とし方を教えて下さい。
洗濯してみたんですが全然取れませんでした。
もしかしたらと思ってクレンジング(ジェルとミルク)もしてみたのですが
全く効果ありませんでした。
何か秘策はないでしょうか?
562メイク魂ななしさん:03/07/29 22:44 ID:cFvShXKC
日焼け止めにもよると思いますが、食器用洗剤をジーパンの汚れ部分に直接ぬり、しばらくしてから洗うのがいいかも。
563メイク魂ななしさん:03/07/29 22:45 ID:Uc4ymmAU
巨乳、援交、女子校生ならここ
無料画像あり
http://www.cappuchinko.com/
564メイク魂ななしさん:03/07/29 22:55 ID:R0+gt0dB
>>562
レスありがとうございます。
早速試して見ます。
565メイク魂ななしさん:03/07/29 22:57 ID:UE2yrmmK
>561
乾燥した状態でなんでもいいからオイルクレンジング剤(DHCが最強)を
たっぷりしみこませて布で挟んでもみ、たたく。
熱めのお湯の中でその部分をもみ洗いし、その後、「エリ・袖口用」の
塗りつけタイプ洗剤を塗り塗りして洗濯。
つかこんなにも落ちにくいものかとゾッとするよね・・・・

566561:03/07/29 22:59 ID:R0+gt0dB
あ、ちなみにキュレルです。
試供品をはじめて使おうと思ったら
思いのほかサラサラしててこぼしてしまいました。
567メイク魂ななしさん:03/07/30 00:21 ID:UuU2Iyux
今年はTゾーンひよこ、その他キュレル
手間でも2種類使う方が結局肌の調子いい
混合肌なのだけど、化粧水のあとに乳液→日焼け止め
この乳液をするかしないかでUゾーンのかさつき、荒れがちがってくるよ
568メイク魂ななしさん:03/07/30 09:44 ID:ojzmtyci
>565
>つかこんなにも落ちにくいものかとゾッとするよね・・・・

ついてるのが布(繊維)だからじゃない?
皮膚とは構造も成分(?)も違うし
569メイク魂ななしさん:03/07/30 10:03 ID:mL3BEgdN
去年体重計の窓にに亜熱砂こぼした
すぐ拭かなかったのも悪かったけど
以降、そんな洗剤やスポンジ使っても取れない
すっごく後悔
570メイク魂ななしさん:03/07/30 10:29 ID:lw2dAK+Y
日焼け止めを喪服につけて大変だったことあり
首筋やけないようにつけたんだけど、喪服のほうにもついちゃった。
白く残るから、夏場の葬式注意!
571メイク魂ななしさん:03/07/30 11:23 ID:77qBNuJr
@見てるとD〇Cの新しい日焼け止めが気になる・・・
何度もだまされてきたD〇Cだが・・・・
572メイク魂ななしさん:03/07/30 11:33 ID:KxPiz3/Y
私もジーパンに日焼け止めついたことあるけどビオレクレンジングシートをたたきこんでから洗濯したらとれたよ。
573メイク魂ななしさん:03/07/30 12:23 ID:kpCHleJs
以前ルビパールを買ったんだけど
科薬から紫外線チェックミラーが送られてきた。
けっこう新製品とかサンプルとか送られてくるんだよね。
一回しか買ってないのに悪いなあ、とりあえず次回も
ルビパール買うべ、と思ってしまっている私。
営業だとはわかってるんだけどね。
574メイク魂ななしさん:03/07/30 14:37 ID:TeNO3KrE
>>573
私のところにも送られてきたよ〜。
科薬サンはそんなに広告や宣伝してないけど
送料も無料だし地味だけどいい仕事しているよね〜。
・・・な〜んて書いたら回し者と思われるかな。
でもウレシくってつい書いちゃいました。
575メイク魂ななしさん:03/07/30 16:35 ID:8W6vYHN2
常夏の海でSPF25程度の日焼け止めしか使わなかったあたい。
もちろん焼けまくり。最近やっともとにもどったよ。
10代の頃にアネッサでひどい目にあったから、強いのは恐いんだよおおん!

みんな海行くときはどのくらいの使ってる?SPF50+あたりまえ?
余談だけど、昔あったSPF130とかって今思うとスゴイな・・・。
576メイク魂ななしさん:03/07/30 17:40 ID:YPYf/XWj
結局合わない日焼け止めとっかえひっかえする位だったら
素直に腕カバーとかつけてたほうが、肌にもお財布にもやさしくて
確実なのかもしれん・・・
でもあのビジュアルは許せん・・・・
577メイク魂ななしさん:03/07/30 20:02 ID:3z9lT/Pt
若者はちょっと厳しいね。
美白に本気ですって感じで萎える。
578メイク魂ななしさん:03/07/30 21:22 ID:5hwE6u97
腕カバーするぐらいなら長袖のカーディガンとか着たほうが
いろんな意味でいいような気がする訳だが。
579メイク魂ななしさん:03/07/30 21:27 ID:Xlip22Kr
アウトドアな事やる時は、長袖、長パンツ着ちゃってるな。
広い範囲を日焼け止め塗り直すの面倒で…。
うっかりすると焼けちゃうし、長袖等を着てたほうが確実な感じします。
最近だと、涼しい素材の服でサンブロックにも使えるの出てるし。
で、顔だけこまめに塗りなおし。
580メイク魂ななしさん:03/07/30 21:39 ID:3z9lT/Pt
長そで派です。そして自転車乗る時は手袋・帽子。
なので日焼け止めは顔と首だけで済みます。
581メイク魂ななしさん:03/07/30 21:58 ID:f5mo5LCG
自分は原付だけど、首までカバーできる長袖パーカー(黒)、手袋、サングラス、ヘルメット。
これ必需品。

かなーり怪しいけどキニシナイ!
582メイク魂ななしさん:03/07/30 21:59 ID:9Oxs1sL+
>580
私も同じ恰好だ。
日焼けしたくないと言うより強い日光浴びると湿疹出てしまうので
屋外に出る時は長袖。北海道だからあまり暑くもないし。
583メイク魂ななしさん:03/07/30 23:46 ID:h99QAeL7
その長袖とかって普通のやつでいいんですか?
584メイク魂ななしさん:03/07/30 23:48 ID:sBc95XMi
近所では夏も長袖派です。
遠出すると長袖目立つので半袖を。

>581
>首までカバーできる長袖パーカー

これはどんなものですか?通販とかじゃないと売ってないのかな?
首だけに巻くようなUVカット素材の首専用スカーフみたいなものは知ってるんですが・・。


585メイク魂ななしさん:03/07/31 00:07 ID:tn7Bzld6
私は普通の長袖。だってUV加工してないTシャツ着ててもくっきり半袖焼けするもの。
UVものにこだわると選択肢が狭すぎて続けられないや。
強撚糸(ハイツイスト)コットンのカーディガンが薄手でさらりとしていていいよ。

ちゅうかこういう話はこっちの方がいいんでないすかね?
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド  2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1053399722/
586メイク魂ななしさん:03/07/31 01:54 ID:gP2j76mB
ヴェレダのベタベタ感がイヤで、
ニベアの石けんで落ちるやるに変えたのですが、
コンファームとMRAKS&WEBの日焼け止めに変えようと思っています。
使ってる方いますか?
587メイク魂ななしさん:03/07/31 07:14 ID:li0bBAep
>586
【安くて】MARKS WEB【おしゃれ】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1040308366/
どぞ。
588メイク魂ななしさん:03/07/31 07:16 ID:RtAY6vTd
ご希望の方は下記のURLをクリックしてください。
開店セール500円より来てーーーー!アダルトDVDを見ようー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
589メイク魂ななしさん:03/07/31 10:33 ID:1Qe7whxl
男なんですが↓のが欲しいんですけど専用クレンジングが必要になりますかね?

uno クールサンスクリーン SPF50・PA+++ 600円
 ノンオイル、無香料
590メイク魂ななしさん:03/07/31 10:48 ID:GcXrqsyJ
>>589
ウォータープルーフなら要るんじゃ?
あと成分による。せっけんで落ちない成分って何でしたっけ?
詳しい方、あとヨロシクっす。
591メイク魂ななしさん:03/07/31 11:23 ID:ps8dTut/
専用クレンジングが存在する商品なら、専用クレンジングを使うべし
592メイク魂ななしさん:03/07/31 11:25 ID:cdANcDXN
8月末に海外(年中夏っぽい感じ)に行くのですが、
やっぱり日焼け止めはSPF50くらいは必要でしょうか?
アネッサにするか、ランコムのブランエクスペール50にするか迷っています。
どっちの方がいいでしょうか?
去年アネッサを使って海に行ったのに、少し焼けてしまって・・・

でも、やっぱりアネッサみたいなSPFが高いやつは、
肌によくないのは定説なんですね。なんかナットク。
593メイク魂ななしさん:03/07/31 12:10 ID:ps8dTut/
>>592
自己完結してる… RES不要ってこと? 自慰行為?
594メイク魂ななしさん:03/07/31 14:37 ID:GXMmpjaM
アネッサとファシオの間を彷徨う>>526です。
>>529さん他アネッサ・ファシオの話題出してるみなさんありがとうございます。
いっぱい参考にさせていただきます。

高くつきますがやっぱりアネッサ+専用クレンジングを買おうかと思ってます。
ファシオの匂いについてレスもあるようだし・・・。香料が苦手なので。
顔は特に心配なので、ふわっぴいを追加使用するか
アネッサやめてアクネスを買って使おうと思います(アクネスは使用経験ありなので)。
ただ貧乏性なのでチミチミ使って結局焼けちゃったりしないかちょっと心配・・・w
595メイク魂ななしさん:03/07/31 14:43 ID:Y3uQgu99
>>594
自覚があるなら気をつけるんだ!ケチるな!
イベント時限定使用と割り切って、使い切る覚悟でいけ!


焼けてから後悔したって遅いんだよーん
その後のケアの方がお金かかるし、取り返しがつかないよー
596メイク魂ななしさん:03/07/31 18:54 ID:9j57qCbf
>595
はげ同。だいいち使い残しても
次シーズンには効果落ちてるよー
生鮮食料品と同じく
おいしいうちに使い切りたまえ!
597メイク魂ななしさん:03/07/31 20:01 ID:oC6GRmaa
革(ウォーターバッファロー)のバッグに日焼け止めがついてしまいました。
どうすれば落ちるのかをご存知の方はいませんか?
日焼け止めはソフィーナのUVカットミルク エクストラブロックです。
598メイク魂ななしさん:03/07/31 21:45 ID:yCGyL9UT
あの、中東?とかで女の人がつける(つけざるを得ない)、黒い布を被りたい
はやらないかな…。
紫外線に本当に肌がよわい
599メイク魂ななしさん :03/07/31 22:30 ID:oibunGGU
ニベアのSPF50PA++(マイルド)使っています。
肌が弱くてアルージェや市販されている日焼け止め
など何種類も試しましたがドレも合いませんでした。
先日思いきってニベアの50を買って試しに使ってみたら
合うのです!肌に!顔と腕などに使っていますがニオイは
気にならないし石鹸で落ちますよ。
50でも焼ける人いますかね?
600メイク魂ななしさん:03/07/31 22:30 ID:URbed9pA
巨乳美女、援交少女が淫らな格好!
無料画像もモロ見えでグー!
これは見るしかない!!
http://www.cappuchinko.com/
601メイク魂ななしさん:03/07/31 23:24 ID:JlImQEoE
>>598
チャドルっていうんだよね。確か。
私もあれかぶりたいです。肌が弱いわけじゃないけど、
極端に日焼けしやすいんです。赤くなったりひりひりしたりは
あまりないけど黒くなってなかなか戻らない。

私はオルビス使用です。ルーセントが白くならないし、
さらさらでつけ心地もいいです。dプロのSPF値が低い方も
のびがよくてかぶれなかったです。
602532:03/07/31 23:58 ID:rc0JEvCA
>>533
亀レスですが…。
レスありがとうございました。
昨日大人しく皮膚科に行って薬出してもらいました。
もう殆ど目立たないし、身体に合う日焼け止め探しの旅に出てきます。
603メイク魂ななしさん:03/08/01 02:14 ID:6Wrnhd9p
どこかの雑誌にSPF30以上の日焼け止めを塗るのは控えた方がいいと書いて
あったのですが、ガイシュツですか?
肌に負担がかかるそうです。
604メイク魂ななしさん:03/08/01 02:17 ID:FKqEvF4O
>>603
ま、まじですか・・・。
605603:03/08/01 02:23 ID:6Wrnhd9p
あ、すみません書き忘れてましたが「顔に」です!
体は大丈夫
606メイク魂ななしさん:03/08/01 02:49 ID:hD3Tjl1N
>>597
それはクリーニングに出したほうがいいかと。
自分でなんとかしようとすると革を傷めそう。
607メイク魂ななしさん:03/08/01 09:36 ID:eKh9TzXb
コーダリーの日焼け止めあんまり話題に出ないのはなぜ?
ここの皆さんのお悩みのかなりを解決していると思うんだけど。
もうこの日焼け止めで一生いけるかもとまで思ってます。
スーパーオイリーでなければ使えると思いますよ。
炎天下の外にずっといるような生活でなければ数値も充分だし。
すっごいオススメ。
608メイク魂ななしさん:03/08/01 09:45 ID:NfujsuCc
>>607
コーダリー、気になって速攻でサイト見に行ってきたよ。
「ヴィノサン サンケアクリーム」
SPF15 40g/4,800円
SPF25 40g/5,800円
<効能要約>
日本初上陸の、肌に浸透しないUVBカプセルフィルターと、超微粒子の
UVA n(ナノ)フィルターで紫外線を肌の表面で強力にカット。
ブドウ由来の抗酸化成分配合。
サンスクリーン剤が肌に浸透しないので、敏感肌でも安心。

…しかし、ちーと高いっすねえ。コーダリーだけに。
ランコムですら迷いに迷って買った身にはちょっとキツ…(貧
あと、PA値の表記が無いのがチョト気になるかな。どれぐらいなんだろう。
609メイク魂ななしさん:03/08/01 09:48 ID:X17hKhLY
黒い日傘に真っ白な日焼け留めをつけてしまいました。
そこだけ揉み洗いっていうのもねえ・・
どしたらいいんだろう・・・
610メイク魂ななしさん:03/08/01 10:00 ID:eKh9TzXb
>>608
ランコムも使ったことあります。最初の使用感はやや似ていますが
その後の肌へのフィット感とか持ちはコーダリーの方が断然上です。
ランコム捨てたいもん・・・
コーダリーは最初重い?と思ってもなぜかピタっとフィットするんですよ。
あと少量でかなり伸びるのでコストパフォーマンスも相当良いです。
PA値は私もちょっとギモンですが赤外線もカットするらしいです。
朝用の美容液と思えばすんごく高いわけでもないかなと思ってます。
付け方にややコツがあって少量を手早くゴシゴシ重ね塗りしないように塗らないと
モロモロがでます。
そんなに難しくはないですけどね。
普通の日焼け止めだと吹き出物がポチポチ出来たり
夕方になると目の周りがパキパキになってたんですが
コーダリーに変えてからはそういうことも起こらないし、
夕方のくすみもかなり軽減されました。
コーダリーの回し者みたいになっちゃったけどほんと感動したんです。

611メイク魂ななしさん:03/08/01 10:40 ID:QDPSC972
顔用であればそれくらい出してもいいけど、体用には
ちょっと高い・・>コーダリー
612メイク魂ななしさん:03/08/01 16:37 ID:fw2slYRx
顔用だと思うんだけど…。>コーダリー
613メイク魂ななしさん:03/08/01 17:32 ID:MCQLskFU
「ジメチコン」「〜メチコン」が入ってる日焼け止めって、
ミルククレンジングでも落ちるかな?
614メイク魂ななしさん:03/08/01 18:05 ID:l+9gMZ1l
アネッサのネオサンスクリーン買ってきた
UVカットのリップもついてて1200円でお得でした
615メイク魂ななしさん:03/08/01 20:06 ID:RL31Y0Dy

「アネッサ ネオサンスクリーンEX」 の全成分なんですけど、
PA+++の表示は信用しても良いのでしょうか?

水、シクロメチコン、メトキシケイヒ酸オクチル、ジメチコン、BG、
ポリメタクリル酸メチル、メチルグリセス-10、トリメチルシロキシケイ酸、
PBG/PPG-9/コポリマー、パルミチン酸デキストリン、グルタチオン、
ミリスチン酸亜鉛、グリチルリチン酸二カリウム、チオタウリン、
ジメチコンコポリオール、イソステアリン酸、クオタニウム-18ヘクトライト、
シリカ、エデト酸塩、ジブチルヒドロキシトルエン、フェノキシエタノール、
パラベン、香料、酸化亜鉛


この成分の中のどれが確実なUVA防止成分なのか分かる方おられますか?
香料の後に書かれた程の量しか含まれていない酸化亜鉛でも
紫外線A波を効果的に防ぐことが出来るのでしょうか。
酸化亜鉛以外は>>7にある成分が含まれていないので気になりました。

レジャー用にと強力な日焼け止めを探していたのですが
UVAを防ぐ効果がハッキリしないので購入を見合わせています。

616メイク魂ななしさん:03/08/01 21:17 ID:+GClPfLz
オードムーゲの日焼け止めはどうでしょう。
2500円もするので試さずに買うのは勇気がいります。
どなたか購入された方レポお聞かせ下さい。
617メイク魂ななしさん:03/08/01 21:31 ID:DqQZhARk
オードムーゲスレに感想あったような・・・
とりあえずそちらを見ては?
618メイク魂ななしさん:03/08/01 22:48 ID:BprHE2LL
>615
>この成分の中のどれが確実なUVA防止成分なのか分かる方おられますか?

メトキシケイヒ酸オクチル
オキシベンゾンよりも肌への影響はマイルドらしいです。
メトキシケイヒ酸オクチルは、ほとんどの夏用ファンデにも配合されてますね。

アネッサでも注意しないと焼けます。2度塗りすることと、戸外に出る20分前には塗り終えましょう。
落ちなさ度もコーセー、カネボウの上を行ってますから専用クレンジングをお勧めします。
619日焼け止め研究中:03/08/02 00:18 ID:ovwm0Tvj
今、サンプルでラシンシアのサンシールドゲルを使っているけど、
乾燥しにくくていい感じです。にきびにもならなかった。
セレヴィーナ愛用中ですが、これもなかなかにいい。乾燥肌向け
下地向き 皮膜感はなし
SPF25++しか使ってないけど、40+++もあるし使い分けでいいかも。
一応、うす塗りでかまわないとあるけど実際どうなのかな。
皮膚呼吸を妨げないで汗を逃すとパンフには記載されていたけど。
ちなみに、原材料は
水 シクロペンタシロキサン ジメチコン フェニルトリメチコン BG PEG-10ジメチコン 
ジオクタン酸ネオペンチルグリコール ジカプリン酸ネオペンチルグリコール (ジメチコン/ビニルジメチコン)
クロスポリマー グリセリン グルタミン酸Na 植物性スクワラン イソステアリン酸ポリグリセリル-2
クオタニウム-18ヘクトライト トコフェロール 酸化チタン メチコン 酸化亜鉛 酸化鉄 マイカ
メチルパラベン プロピルパラベン

乾燥しにくさでは
三井コスメティックス>セレヴィーナ>ラシンシア
しかし、三井はニキビがぽつんと発生した。セレヴィーナは特に問題は
ないけど、やはり上に粉がいるかな。
620メイク魂ななしさん:03/08/02 01:18 ID:nxNGX87m
ジョンソンベビーローションのUVってどうですか?テスターなかったから
どんな感じかわからなったけど、紫外線吸収剤不使用でウォータプルーフじゃないみたいで
気になるんですが
621メイク魂ななしさん:03/08/02 03:51 ID:4XvGYa6B
>620
ボディーに使用中。
まず問題は香りというかニホイですね。
あれに耐えられる人だけが使える。
ウォータープルーフじゃないぶん落ちやすいですが乾燥はしません。
622ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:28 ID:Klm4KVnH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
623メイク魂ななしさん:03/08/02 09:38 ID:A069dv/O
海外の日焼け止めはPA表示してないのが多いよね。
特にヨーロッパのもの。
コーダリーの日焼け止め、興味出てきた。
クレンジングミルクは使ってるんだけど、これもとってもイイよ。
624メイク魂ななしさん:03/08/02 12:08 ID:bjRmQ8TO
ランコムの、今年の夏に出た日焼け止め使ってる人いる?
値段はUVエクスペールとほとんど変わらないけど量が違う。
SPFは30と50両方ある。

この2つ、顔に塗るとテカりますか?
UVエクスペールは顔に塗るとテカりました。
625メイク魂ななしさん:03/08/02 12:31 ID:q5TC4r5q
>624
何度か出てるよ、検索してみたら?
それとボディ用だから顔には使えないと思う。
626メイク魂ななしさん:03/08/02 12:52 ID:HcojjL2Z
>>624
ソレイユウルトラなら、SPF30を買って愛用してます。
感想は>>289に書いたので、よければご覧下さい。
但し、ボディ使用のみです。ボディ用商品を顔に塗る勇気は無い…
エクスペールより香りもキツいし。
エクスペールは確かにテカりますね。テカリ防止アイテム併用必須です。
(私はTゾーンのみアクネスニュアンスミルク併用。他の部分に使うと
荒れるので、Tゾーンのみ。)
627メイク魂名無しさん:03/08/02 12:54 ID:tts9iSCO
ファンケルで売ってるカルフィーのUVベースはいいですよ。
固めで伸びがあまりよくないですけど、荒れないです。
一応肌色、と書かれてますが、ほとんど色はつかないと思います。
値段も安いので、お勧めですよ〜
628615:03/08/02 18:57 ID:A+hA4KoY

>>618さん、レスありがとうございました!

やはりアネッサのメインとなる紫外線防止の成分は
メトキシケイヒ酸オクチルだったんですね、、、。
そこで気になるのがUVA防止の効果なんです。
メトキシケイヒ酸オクチルの紫外線防止可能範囲は290〜320ナノメートルですが、
UVAは315〜400ナノメートルですからメトキシケイヒ酸オクチルでは
UVAはカバーしきれないと思うんです。

ただ、ポリメタクリル酸メチルという成分をぐぐってみたら気になる情報があったんでリンクします。

ttp://www.nubic.adm.nihon-u.ac.jp/jpn/chiteki/disclose/20011005/2001000055.pdf
本発明は,透明性が良く,靭性にすぐれたポリメタクリル酸メチルに
硬くて紫外線防御効果を持つチタニアを複合して,
透明性を維持しつつ紫外線防御効果を持つハイブリッドフィルムの提供及び製法に関するものである。

もしかしてこれがUVAを防止する成分なのかな、、、うーん、よくわからん。
やっぱり素直に二酸化チタンや酸化亜鉛をメインにした日焼け止めを探してみます。
629メイク魂ななしさん:03/08/02 19:20 ID:0QxVZaVP
コーダリー愛用中です。
UVとしては文句ないのですが、下地としての機能は若干低いかな・・?
パウダーファンデ塗るときにちょっとテクがいる感じです。
でも、リキッドやクリームファンデと組み合わせるのにはいいです。
とにかく肌に負担が少ないし、夕方のくすみが軽減されるのでお薦めです。

でもこれって、夏より冬の方がバッチリ合いそう。。
630メイク魂ななしさん:03/08/02 19:57 ID:lqLb2thp
>628
ソフィーナのUVカットミルクは?
631メイク魂ななしさん:03/08/02 21:28 ID:PcxqWQz8
BAさんに聞いたのですが、アネッサで荒れる人が多いので、
アネッサを元に、改良したのが、ベネフィアンスの最近出た
SPF値50の物だそうです。
ちなみに、基礎化粧→ベネフィアンス→下地→ファンデ、だそうです。
632メイク魂ななしさん:03/08/03 00:08 ID:C9khMQwF
ビオレの弱酸UV試してみた。感触が何とも良い!さらさら〜としてて白残りしないし。 ひよこと紫熊も試したけど、ビオレよりは落ちた>感触 あ、FSPのティント乳液(UVカット機能アリ)ってどうなんでしょ!?使った方いたら教えてくださいな〜
633メイク魂ななしさん:03/08/03 00:21 ID:nrQYmPP6
>632
激しくがいしゅつですので過去ログを。
634633:03/08/03 00:23 ID:nrQYmPP6
あ、ごめん弱酸のことかと思いました(ソマソ
FSPスレの過去ログにあるかも。

【FSP】フリーソウルピカデリー【021】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1058893609/
635メイク魂ななしさん:03/08/03 01:40 ID:FuqU2kN3
>631
それすっごくいい匂いだよね。
貧乏だからサンプルで終わったけどw
636メイク魂ななしさん:03/08/03 01:41 ID:FuqU2kN3
ごめん他のものと間違えた。
サンプルじゃないや、BAさんにカウンタで手に付けてもらったんだ・・。
637メイク魂ななしさん:03/08/03 02:32 ID:/YPHSA7l
イプサのSPF47を使ってるんだけど、これウォータープルーフだよね?
一応、振ってから使うタイプだからそうだと思うけど…
汗っかきなんで心配です。

汗に徹底的に強いやつって何かありますかね?アネッサを顔に使うしかないのか?(ナキ
638_:03/08/03 02:32 ID:jIWTv8wL
639メイク魂ななしさん:03/08/03 12:49 ID:FeXvXbWU
青熊が汗で流れて落ちちゃったって人いる?
640メイク魂ななしさん:03/08/03 17:50 ID:7wkq9thb
@のURL教えてもらえませんか?
検索してもでてこなかったです
641メイク魂ななしさん:03/08/03 18:10 ID:FAh1XcPL
初心者か。
「@コスメ」で検索汁!
642メイク魂ななしさん:03/08/03 18:10 ID:eM4SqSPd
【健康】“日光浴は一日15分程度”  環境省が注意を呼びかけ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059871271/
643メイク魂ななしさん:03/08/03 18:52 ID:FeXvXbWU
>642
5分外に出るだけでも焼けるのに
15分もいたら危険すぎる
644メイク魂ななしさん:03/08/03 22:05 ID:3zZc1MvG
本日、ドゥーエのノンケミのほうをトライしました。
汗をかいても夜まで剥がれ落ちた形跡はなく、喜んだのも
つかの間、よくみると首に塗ったところに(あごの下あたりで
正面から見るとわからないけど)小さなにきびが10個以上・・・
がっかりです。
腕と顔は無事だったけど、いつも首にトラブルが起こってしまって。
となると、ノンケミでないほうも、だめかなあと思っていますが、
両方使われた方、どうでしたか?
あとルビパールも考えていますが、ドゥーエより刺激はありますか?
ドゥーエのノンケミだめだったので、弱気です。
645メイク魂ななしさん:03/08/03 22:11 ID:TGJ5TZ8K
>>644
ルピパールとドゥーエのノンケミ使用者です。
私はどっちかというとルビのほうでコメドができる。
でもそれ以上酷くなることはないからまあ許容範囲かなと。
使用感はルビのが軽いんだけどね。
意外とDHCコンビニのミルクはニキビできなかった。
でも塗った感じがベタベタして重くてもう使ってない。
こゆうのは個人差あるから難しいね!
646メイク魂ななしさん:03/08/03 22:19 ID:k5FewIcb
>642
注意を呼び掛けるも何も、日本ってそんなに日光浴が根付いてるんだろうか?
ビーチで水着で、とか以外に街中とか公園で日光浴してる日本人なんて見たことない。

昨日久しぶりに強めの(SPF36 PA++ ノンケミカル)の日焼け止めを首に塗ったら、
なぜか甲状腺の周りだけ激しくかぶれた。
明らかに周りの皮膚と手触りも色も違って、なんか気持ち悪い…あせもみたい。
今までこんなかぶれ方したことなかったので、皮膚科行ってみようかな。
647メイク魂ななしさん:03/08/03 22:29 ID:xE7MidVK
酸化チタンって酸化激しいんだよね。
648メイク魂ななしさん:03/08/03 23:39 ID:/YPHSA7l
アネッサのタウンユースって水・汗に強いですか?
RMKのクレンジングでしっかり落ちたが…
649メイク魂ななしさん:03/08/03 23:47 ID:nfmo7DZF
>>648
汗は大丈夫な気がする。
でも風呂で簡単に落ちてるから水には弱いかもね。
650メイク魂ななしさん:03/08/04 01:56 ID:6318bAzJ
今度初めて野外ライブに行くのでアリーを買いました。
普段の化粧直しは皮脂を押さえてファンデ塗りなおしくらいしかしません。
その野外が本当に日陰のない芝生なのでそれだけではちょっと不安です。
日焼け止めを塗りなおすには一度全部落としてからの方がいいのでしょうか。
あと肌を冷やす為にファシオのプシューとやる化粧水を使いたいんですが
日焼け止めの上からプシューっとやっても大丈夫なのでしょうか?
ひとまず汗で化粧崩れをしないように服の中に冷えぴたを貼って
汗をかかないで済むよう挑みたいと思ってます。
651メイク魂ななしさん:03/08/04 02:30 ID:brdBpsDe
アスカの言う事なので信用するしないは各自お任せするが
PA値+++を1回塗るよりPA値++を重ね塗りする方が
肌の負担が少ないのでオススメだそうですよ。
652メイク魂ななしさん:03/08/04 10:23 ID:z12Jf7yK
>650
汗をかきたくないなら、肩に冷えピタ張るといいよ(2〜3時間おきに張り替えてね)

ミスト使ったら中途半端に日焼け止め&化粧落ちちゃうので
肌を冷やすのは家に帰って即メイク落とし→冷やすといい

途中のメイク直しはシート状クレンジングでふき取って塗りなおすとか

653メイク魂ななしさん:03/08/04 13:30 ID:Cg1miBQt
龍生堂にてWHITISTリニューアルしたのゲッツ!
カナーリよいです。
SPF50++多少しっとりめ、白うきなし
654メイク魂ななしさん:03/08/04 16:23 ID:M6qyH7lo
ドゥーエの2種類とルビパールの2種類すべてを比べられた方
いろいろと違いを教えてください、お願いします。
655メイク魂ななしさん:03/08/04 16:30 ID:dpAHmM2J
顔に塗った日焼け止めはクレンジングで落とすけど
体に塗った日焼け止めもクレンジング使ってる?
656メイク魂ななしさん:03/08/04 16:42 ID:R2q+ShhA
>655
最初はボディーソープだけで洗ってたんだけど、
特有のヌメヌメ感が消えなかったので、クレンジング使ってるよ。
657メイク魂ななしさん:03/08/04 16:44 ID:vBi3Pkvb
>655
クレンジングシートを何枚か使ってぬぐったあと、ボディーソープで洗ってる。
658メイク魂ななしさん:03/08/04 16:47 ID:vGsTLtxs
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
659メイク魂ななしさん:03/08/04 18:18 ID:rX+4RKfO
660メイク魂ななしさん:03/08/04 18:55 ID:WsSCHs7G
>655
「メイクも落とせる」系の洗顔料の安ーい奴でいったん洗って、
そのあと普通にボディソープ洗い。
残った感じがしたことはない。
661メイク魂ななしさん:03/08/04 19:26 ID:SqZ6pnX2
イオン系で売られている日焼け止めspf30と50を顔・体それぞれ
使ってみました。以前は顔ひよこ・セザ、体センシティブを使ってたの
ですがそれより良かった。クレンジングで落としやすい割には崩れ難い。
余り白くならない(顔用に買ったセザはあちこちつきまくりでした)
臭いも余りない…と値段も手頃なので、続けて使おうと予備も買って
しまいましたw。絶対化粧崩したくない時はひよこ復活させようと
思いましたが、普通に会社へ行く分にはこれでイイと思いました。
662メイク魂ななしさん:03/08/04 19:35 ID:FzNI8Q00
>>661さん
詳しい品名を教えてください
今ひよこを使っていて そんなに不満もないけど
もっと良いものが有れば試してみたいっす!
よろしくおねがいします。。
663メイク魂ななしさん:03/08/04 20:17 ID:SqZ6pnX2
>662
トップバリュー日焼け止め乳液、spf30と50です。30はピンク色
50は青色です。イオンのサイトに載ってます。貼ろうと思って
探したのですが、長いので止めました。すみません。
イオン系…マックスバリュー、ジャスコ等で売っていると思います。
価格は両方298円です。30は吸収剤無配合、30・50共通で
アルコール・防腐剤(パラペン)無添加、無香料、無着色と書いてあります
664メイク魂ななしさん:03/08/04 21:44 ID:6xEFK7Hc
私も>660さんと同じだ。
安いジェルで落として、それだけでは全部落ちないからそのあとボディーソープ。
665メイク魂ななしさん:03/08/04 23:08 ID:wD2y8Vvd
サンプレイで落ちにくいのはひよこ?あたしは最近ペンギンをうでにぬったまま寝てるので心配…朝シャワーだから…。
666メイク魂ななしさん:03/08/04 23:20 ID:z12Jf7yK
お風呂は夜入りなさい!
頭皮とか詰まりやすくなるよ(ハゲの原因
667メイク魂ななしさん:03/08/05 03:03 ID:rKNP/LDs
夜寝る前に腕まくりして日焼け止めだけでも落としなさい!
668メイク魂ななしさん:03/08/05 03:54 ID:cuf82GPR
>価格は両方298円です。30は吸収剤無配合、30・50共通で
>アルコール・防腐剤(パラペン)無添加、無香料、無着色と書いてあります



       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・安い・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
669メイク魂ななしさん:03/08/05 04:20 ID:yTG/Cg+0
暑くて目が覚めた…。
ユースキン、やっと近場で見つけて、買った。
塗りやすいし、石鹸ですぐ落ちるし、良かったです。べたつかないし。
肌にもソフト。今まで、ねんどのやつ使ってて悪くはなかったけど、
ワンシーズン中、首筋と手ぐらいにしか
日焼け止め塗らない(絶対毎日ってこともないし)私には 
量が多いし、値段も高かったのよね。
ユースキンは 量的にも 丁度いいぐらいだと思う。
お値段も安くて嬉しい。 これから これにしよ。
ずっと 定番商品として 売りつづけて欲しいです。
670662:03/08/05 10:51 ID:mXCyaNpk
>>663タソ
詳しい情報ありがとうございました。。
近所にマックスバリュがあるので、今日逝ってみまつ。
30と50がありますが、顔はどちらを使っていますか?
質問ばかりですいません。。。
671メイク魂ななしさん:03/08/05 11:02 ID:cWnksejl
クレンジングはちふれのウォッシャブルコールドクリームでしる!
672メイク魂ななしさん:03/08/05 11:04 ID:cWnksejl
誤爆しますた…。テンプレに書いてあるようなところに誤爆恥ずかスィ
673メイク魂ななしさん:03/08/05 11:45 ID:NStY666x
ユースキン、白くならないかと思ったら、結構白くなりました。
674メイク魂ななしさん:03/08/05 11:56 ID:/uPKYLux
>670
663です。顔には30、体には50を使っています。体に30使っても
イイんじゃないでしょうか?自分はもうすぐ旅行へ行き、50がどんな
感じか試してみたかったので、50を使ってます。
私の友達は30を体に使ってますが、余り焼けないと言ってました。
675メイク魂ななしさん:03/08/05 12:51 ID:gFnW+jpX
明日から教習所通いです。
ぜったい焼けますよね…。
アリーの日焼け止めと顔用と体用クレンジングをそれぞれ買ったのですが
ここ見たらアネッサの方がいいようで
アネッサを買おうと思うのですが、
アネッサの日焼け止めにアリーのクレンジングを使っても落ちるものでしょうか?
…最初からここ見とけばよかったよチクショー…。
あと、腕に日焼け止めを塗った後に白い長袖の上着と黒い七分そでカーディガンでは
どちらが日焼けしにくいでしょうか?
676メイク魂ななしさん:03/08/05 16:03 ID:9tNDQe2U
私はユースキン、すごくベタベタしてちょっとイヤンでした。
使いやすいし良いんだけど…。
677メイク魂ななしさん:03/08/05 18:24 ID:ufn8QAuW
ユースキンあぼーんに一票。
ソフトなようだが、せっけんで落ちないと思った。
6786:03/08/05 18:30 ID:PwoAQcUw
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
679メイク魂ななしさん:03/08/05 18:56 ID:FYBLEctO
>>675アリーのクレンジング・・・アレって詐欺並に落ちないよ・・・

アリーの方が少し安いから買ったことあるけど、アネッサ買いなおす羽目になった。
ほんとカネボウに苦情入れてやろうかと思ったよ!
でもその労力がもったいなくてさ〜カネボウごときに。
680メイク魂ななしさん:03/08/05 20:38 ID:5OEskmWr
>>675
七分袖はやめといた方がいいかと。
私は七分袖で変な焼け方してしまって半袖とかノースリ着れなくなってしまったので…。
681メイク魂ななしさん:03/08/06 11:13 ID:wjav9aGy
海に来ています。
やはりアネッサはいい!

ただ、目尻がひりひり痛い。きちんと塗ったのに〜。(涙

682メイク魂ななしさん:03/08/06 11:34 ID:kbZAvjfj
ユースキン使ってます。ペタペタは否めませんが、
ボディにはベビーパウダーをうっすらはたいてクリア。
私は石けんで落ちてるようです。
焼けない、キシキシカサカサしない、荒れない、お値段が安い
の条件を満たしてくれるのが今のところユースキンだけです。
他にいいのがあれば変えるかもしれませんが。
683メイク魂ななしさん:03/08/06 14:28 ID:gejtMF96
アネッサ使い始めてもう7年くらいたちますが、
荒れたりした事はない。
普段、肌トラブルとかなくて肌強いほうなんだろうけど、地黒で、ほっといたら黒人みたいに焼けすぎちゃうのが嫌で・・・
アネッサつけてたら自転車通勤でも焼けなくてうれすぃーー

今年は5月ごろにSPF30のほうを買って毎日つけてました。
んで、海行く時50を買ったので、顔・手足に毎日つけてます。

でも30のほうがニベアっぽいのに対して、50は振って使う、さらっとさせるタイプなんだよねー
50つけたら腕とかピリピリして、粉ふくぐらい乾燥しちゃう。。。
なんとかならないものか、化粧水スプレーはこまめにしてるけどそれでも物足りなくて・・・
乾燥してたら焼けやすくなりそうで嫌だよー。

・・・って思ってここに書き込みに来たら、アネッサって結構みんな荒れるんですねー!
乾燥じゃなくて、荒れなのかなぁ?
やっぱ50の普段使いは危険か?!
若い頃は振って使うタイプでも乾燥しなかったのに〜〜〜。
684メイク魂ななしさん:03/08/06 14:47 ID:V+6vB5EA
>683
アネッサは防御力も強力だが荒れやすい(落ちにくいから)のも定説。
30のほうはタウンユースかな。そっちはともかく50のほうは特にね。
ボディの保湿をしっかりやるか、他のもので我慢するかしたほうがいいのでは?
あと、化粧水スプレーだけじゃなく、ミルクとかクリームとか足すほうがいい。
685メイク魂ななしさん:03/08/06 16:08 ID:aGDCOm1Y
>679
>アリーのクレンジング・・・
ボディソープみたいなクレンジングは単独じゃ落ちないです。
今年は大きいチューブに入ったアリーのジェルクレが出たから、ボディもこれでクレンジングしてからボディソープタイプで2度洗いする。

>683
>684の言うとおり強力すぎて肌が荒れます。シーズン過ぎる頃にはチリメンじわができるくらい。
普段は30で充分。
以前聞いた話だと30でも90%以上遮断する効果があって、50との差は数%らしいです。
それで数値の違いは耐水性。水に入るとき、屋外スポーツで大量に発汗するときは50。
日常生活なら夏場は30で充分だそうです。

>粉ふくぐらい乾燥しちゃう。。。
もしかしたら落とし切れない酸化亜鉛が肌のきめに残って毎日蓄積して粉吹いている可能性もあります。
私は、ひよこを使っている頃そうでした。毎日体もジェルでクレンジングしてから石鹸で洗うようになってから粉吹きはなくなりました。

それと日焼け止め前に乳液塗ると効果が薄れるとメーカーが言っていたそうですね。
ここの過去ログで読みました。
化粧水の後に日焼け止めだそうです。
686メイク魂ななしさん:03/08/06 16:23 ID:/5NDjHMy
今日、なんかの懸賞で当たったらしくてアネッサの最強50のビッグ
サイズが送られてきました。嬉しいのは嬉しいんだけどちょうど海用
に何買おうか検討していてできれば吸収剤フリーのがいいかななんて
思ってた矢先だったのでううむ・・。@でもこちらでもけっこう荒れたという
方が多くてとても不安です。こういう場合皆さんだったら使いますか?
優柔不断で御免なさい・・。
687メイク魂ななしさん:03/08/06 16:34 ID:X9Y/4rSn
>>686
アネッサ50、最近沖縄で使ったけど全然焼けなかったよ。
専用クレンジングで落としたら問題なかったし、適当にアフターケアしたら
肌も荒れず。
ただ肌が弱い人はわからない。ごめんなさい。
688メイク魂ななしさん:03/08/06 16:35 ID:YMSIejRE
>>680
七分でも見えてるとこに日焼け止め塗ってればいいんじゃないの?
689メイク魂ななしさん:03/08/06 17:41 ID:iMnbQCZX
出てるとこに日焼け止め塗っても、服の紫外線防御率のが高いから(黒なら尚更)腕の一部だけ焼けて680さんみたいになっちゃうと思う。
690メイク魂ななしさん:03/08/06 18:10 ID:loJkubth
>686
海やレジャーで1日だけとかなら大丈夫だと思う
不要になったら早めにオクへ(w
691683:03/08/06 18:53 ID:gejtMF96
レスありがとうございます!

顔は普通のクレンジングで落としてるけど、体は普通に石鹸で洗うだけです。
このスレ読んでたら、石鹸じゃ落ちないみたいですね。
じゃぁやっぱり蓄積してるのかも・・・・コワー!!!

専用クレンジングは高いので身体に使うには無理ですね。。。
実は私はスイミングクラブで働いてるので、水に落ちない50を使ってるんです。
プールに入らない日は、30にしよう。といっても今月は毎日だなあ〜〜〜。。

あっ、今まで朝洗顔の後、化粧水→乳液→日焼け止め ですた。
日焼け止め塗ってから乳液、ですね!
あと保湿にはクリームも使うようにします。
692メイク魂ななしさん:03/08/06 20:37 ID:3QJoJlzD
資生堂のカウンターで聞いたらアネッサ顔用は普通のクレンジングで、
50もオイルのものなら落ちるって言われました。
放置してあるDQCのオイルクレンジング、消費するのに良いかも?
693メイク魂ななしさん:03/08/06 20:41 ID:3g3nPcZf
私はクレンジングが面倒なので、顔以外は
ペリカンの泥炭石鹸で洗ってます。
軽い化粧なら落とせると書いてあるし、アネッサもこれで普通に
洗えば落ちるよ。
694メイク魂ななしさん:03/08/06 21:03 ID:u5EnFP9J
去年沖縄に行った際、身体を張った実験してきました
右腕アネッサ、左腕アリー、、、
右腕は焼けないのに、左腕はひどかったです。。
やっぱりアネッサいいですよっ
ちなみに友人と二人で同じ実験して同じ結果でしたので。
695メイク魂ななしさん:03/08/06 21:17 ID:uVgBLMK6
誰か助けて。
日焼けで皮がめくれてきた。
子供に気をとられて自分の日焼け対策が疎かに・・・
日焼け止めを塗り忘れた箇所(瞼等)だけ粉を吹いてる。
明日パートの面接なのに。どうしよ。スクラブ洗顔しても大丈夫かな?
696メイク魂ななしさん:03/08/06 21:20 ID:iv4yNtkI
>>695
スクラブをやめた方がイイと思いますよ。
応急処置としては、コットンに冷水をひたして、ひたすら冷湿布が無難と思います。
一種の軽いやけどだと思って対処してみて下さい。
697メイク魂ななしさん:03/08/06 21:26 ID:uVgBLMK6
>>696
ありがとう。
さっそく試してます。
でも一時的にでもカモフラージュできる方法が思いつかない・・・
698メイク魂ななしさん:03/08/06 22:01 ID:Lyk59sNS
age
699メイク魂ななしさん:03/08/06 22:40 ID:SS3LwPtZ
700メイク魂ななしさん:03/08/06 22:48 ID:aGDCOm1Y
685です。
>683>691
>このスレ読んでたら、石鹸じゃ落ちないみたいですね。

日焼け止めに含まれるシリコン系の成分(ジメチコン、シクロメチコン等)は石鹸では落ちないです。
ていうか石鹸で落ちるくらいだと泳いだら流れちゃいますよね。
確かにオイルだと良く落ちますけど、体にオイルクレ使ったら去年までは大丈夫だったのに今年は3日目くらいにいきなり上腕に赤いブツブツが出来て熱っぽくなりかゆみも出ました。
日焼け止めにかぶれたのかと思ったけど、オイルクレやめたら治りました。
そんなわけで今はジェルクレ(私はセルディ米ぬか)使ってます。
SPF30程度ならこれで落ちます。

アネッサの専用クレンジングはオイルだけど、ファシオのはオイルを含んだジェルだから落ちがいいです。ファシオは安いし。

>692
アネッサ顔用は紫外線吸収剤使用してないのにSPF値高くて良さそうですね。
アネッサのパウダーファンデをスポンジ水使用で使うとざふざふ泳いでも全然平気だし焼けなくて凄いです。
ちょっと肌が疲れるけど、レジャーのみならなんとか乗り切れる。
701メイク魂ななしさん:03/08/06 23:43 ID:aaWA6rYw
ダメダッタ・・・
ベリーベリーで荒れ、ランコムで凸凹になった
ランコムは2〜3時間なら平気だったんで買っちゃったよー
仕事上10時間は売り場なので帰ったら顔がジンマシンみたいに
ランコムでダメだった事で自分が
メトキシケイヒ酸オクチルに弱い事が分かったけど
↑が入ってなくて、ニキビなので
その日焼け止めの専用クレンジングとかでないので落ちるものって・・・
メトキシケイヒ酸オクチルがダメな方
今、何使ってますか?顔用の参考にさせて欲しいです
日焼け止め兼化粧下地とかでも
702メイク魂ななしさん:03/08/07 01:28 ID:tN5DIIUM
>>700
>日焼け止めに含まれるシリコン系の成分(ジメチコン、シクロメチコン等)は石鹸では落ちないです。

このシリコン系の成分が入っている日焼け止めでも、
メーカーが「せっけんで落ちる」と言っているものがありますよね?
そういうのって、配合量が少ないんでしょうか?

700さんと同じく、日焼け止め→オイルクレで荒れ荒れになったので、クレンジング恐いのです。
いまは「せっけんで落ちる」と言われている日焼け止め→ミルクレですが、
落とし切れてないかもと思うと不安。
703_:03/08/07 01:28 ID:rcKgji97
704メイク魂ななしさん:03/08/07 02:04 ID:49AVTrge
おお、私も今日アネッサビッグサイズが送られて来たよ。
んで同じように葛藤しております。私の場合海などの予定もないし。
705メイク魂ななしさん:03/08/07 02:14 ID:tohd5rc2
>679
ガーン・・・。

今日、アネッサ塗って腕が焼けてしまったの。
顔は平気なのになぜかと思ってたら、原因は乳液だったのかっ

腕にたっぷり乳液してから塗った記憶が。

辛すぎる!もっと早く知っておけばよかった・・・
706メイク魂ななしさん:03/08/07 02:34 ID:b3tvwav4
 化粧水スレ見当たらないのでココで質問させて。
どくだみ化粧水(手作り)をずっと使ってたんだけど、
母が化粧品屋(無添加とか自然モノが売りのトコ)で、
「ドクダミ化粧水は紫外線を吸収してしまって、肌が焼ける」って
言われてきたんよ。↑これマジ?でしょか・・・
 「商品売るための戦略かも」と母は言う。しかし、その日以来
母は使うのをやめてしまた・・・でもカナーリ安くすんでたのに!
 誰か情報きぼん!!
707メイク魂ななしさん:03/08/07 06:20 ID:89q5gRHr
>706
ドクダミによって直接日焼けがひどくなる事はありません。

しかし、ドクダミには光線過敏性薬疹(日光に当る事によってかぶれる症状)を
引き起こす物質が入っているので、
体質によっては、ドクダミ茶を飲んだだけでも、
日光に当ると皮膚が赤くなる症状を起こすことがあります。
いままで、ドクダミによってトラブルが起こった事がなければ、
心配する事はないのでは?

ただ、用心するに越した事はないので、
ドクダミ化粧水は日に当らない時間
(夜の手入れとか)に使うようにしてはどうでしょうか?
708メイク魂ななしさん:03/08/07 07:27 ID:IHgW04Qy
705です。助けてください。
一夜あけました。
日焼けした瞼が片方、「お岩さん」みたいにはれて、
二重は一重に。
昨夜アイクリームこってり塗って寝たのですが、
それも裏目に出たみたい。

しかも目の下には初めての皺。
もう泣きたいです。

もう片方は氷で冷やしていたため、目の下の皺だけ。

もう冷やすしかないのでしょうか。
目の形や輪郭まで違います。

水ぶくれになってないだけマシかもしれませんが、助けて〜。

とりあえずアイスノンで冷やし中。

709メイク魂ななしさん:03/08/07 09:14 ID:fMqwbB1N
>>708
冷やすしかないでしょう…>>8にもそう書いてあるし。
710メイク魂ななしさん:03/08/07 09:38 ID:brDS4Ke1
私は自転車乗ってたら腕がかなり焼けちゃって
赤くなって熱もって激しく痛かったので
アロエジェルをコッテリに塗って乾いたら塗る!乾いたら塗る!を
繰り返していたら痛みと熱?は翌日に治りました。
黒くはなったけど皮もめくれなかったです。
アロエは火傷に効くというし焼けちゃった方試してみてください。
711メイク魂ななしさん:03/08/07 11:31 ID:v+mOqYw9
効くかどうかは分からないけど。普通の火傷だと馬油が効くよね。
日焼けの火傷状態だと効くのかな。
712メイク魂ななしさん:03/08/07 12:39 ID:AYFF62EK
>>705

そういえば私も去年、ビオレさらさらUVジェルが乾燥するので
下地にユースキンの乳液塗ってたんだけど、腕が焼けてたわ。
今年は、ちふれの美容液を下地にしてるけど焼けてない。

さらさらUVジェルが改良されて、SPF15→20になったせいも
あるのかもしれないけど。
713メイク魂ななしさん:03/08/07 14:45 ID:GBum7KCU
>>711
効きまくりだと思われ
714メイク魂ななしさん:03/08/07 15:10 ID:IyA4Cnop
ここって強い日焼け止めの話しかないね
クレンジングでしか落ちないのとか
アリー、アネッサばっか
アリーアネッサ専用スレ作ったら?
715メイク魂ななしさん:03/08/07 15:44 ID:FFDufH1g
>>714
レジャー行く人が多い季節なんだから、強い日焼け止めの
話になるのもしょうがないかと。
時期によって話題も変わるんだし専用スレは必要ないっしょ。
716メイク魂ななしさん:03/08/07 15:53 ID:nZI65E6d
>714
ちょっと前までは肌に優しい日焼け止めの話ばっかりだったよ?
このスレの最初の方読んでみて。
717メイク魂ななしさん:03/08/07 17:51 ID:7kiI7v8b
714じゃないけど、
なぜ今年は肌に優しい日焼け止めスレが立たなかったんだろう?
とは思うです。
718メイク魂ななしさん:03/08/07 18:11 ID:r4bdiJcC
去年は肌に優しいと両方見なきゃいけなかったけど
今年は情報がまとまっててラッキーと思ってるな
719メイク魂ななしさん:03/08/07 18:25 ID:EmZM+TJp
花王のSPF50の日焼け止め(商品名失念)ってどうなんでしょう?
今日アネッサ買いに行ったら見つけてしまって
どうしたもんかと迷った挙句、結局どっちも買えなかった・・・

それとアネッサ使用の方に質問ですが
SPF50の小ボトルはレジャーで全身に塗ったとして
何回分くらいあるんでしょうか?
大ボトルを買うべきか迷ってるので参考にさせてください。
720メイク魂ななしさん:03/08/07 18:26 ID:tzKTlk1E
じゃあ軽い日焼け止めの話し。
ニベアボディ薬用ホワイトニングUV、気に入ってます。
家の中にいる時や近所への外出、洗濯物を干す時など
高SPF値のものをつけるまでもないような時に重宝しています。
べたつかず安いです。
721メイク魂ななしさん:03/08/07 18:34 ID:lHAX+V8R
メンソレータムの
サンプレイクリアウォーター(SPF50)使いました。

最初に肌がピリピリするな・・・と思って
汗で肌が敏感になってるんだろうか。と放置してたら
そのうち目がかゆくなって涙が止まらない。
そして目がものすごい痛くなってきた。
目薬をさしても意味がなくて、あわててクレンジングと洗顔をしました。
そしたらなんとか治まった・・・

吹き出物も出た・・・・もう使いません!!。・゚・(ノД`)・゚・。チクショー!
722706:03/08/07 20:46 ID:b3tvwav4
>707
レス、どうも!なるヘソ〜
723メイク魂ななしさん:03/08/07 21:06 ID:kO847vwV
>719
花王のって、ニベアサンかな。
SPF50(振って使うほう)をレジャーで使ったことがありますが、焼けませんでしたよ。
特に荒れもしなかったし、丁寧にクレンジングシートで何度もふいてから
ボディーシャンプーで洗ったら落ちました。
振らないほう=吸収剤不使用のはわかんないけど、ご参考まで。
724719:03/08/07 21:16 ID:EmZM+TJp
>>723
レスありがとうございます。
私の書き込みが情報不足で悪かったんですが
ニベアではなくてソフィーナの
UVカットミルクエクストラブロック(60ml 2,500円)
という商品でした。
723さんの書かれてるニベアサンも良さそうですが
私はどうも全般的にニベア商品が苦手で・・・
テスターがあるお店で確認してから検討しようと思います。
725723:03/08/07 21:27 ID:kO847vwV
>724
アチャー申し訳ない。
726メイク魂ななしさん:03/08/07 21:52 ID:YMHI0/AB
>708です。
レスくれた皆様ありがとう。
殺人的な日差しだったので、水ぶくれできてないのが救い。
馬油とアロエ試してみます。
目のちりめん皺にも馬油きくかなあ。
727メイク魂ななしさん:03/08/07 22:39 ID:lX3LOGvx
日焼け止めはもういやぁぁぁぁあああ!ヽ(`Д´)ノ

と一度は投げたが実際そうはいかず、フレッシェルのUVデイプロテクターってのを使ってみた。
普段使いにイイ感じだけど、成分がいまいち謎だ…
728メイク魂ななしさん:03/08/07 23:13 ID:Z7SdhTfm
>724
ソフィーナのエクストラブロックを使っています。
普段アネッサをメインに使っているのならちょっと物足りないかも知れません。
日焼けのしにくさと落ちにくさではやはりアネッサの方が勝っている気がします。
逆にアネッサでは刺激が強すぎる、匂いがきつすぎる方には
いいのではないでしょうか。

個人的にはSPF50の割りには効果が薄いような気がしました。
普段使いには問題ありませんが、レジャー・スポーツ用としては物足りないなあ。
729124:03/08/07 23:27 ID:5kwe7Nnp
>>728さん、
私もソフィーナのエクストラブロックと、アネッサのタウンユースと迷ってたので、
とてもタメになるレスでした。
ありがとうございまーす!

去年アネッサのネオサンスクリーン(かな?)で海にいったら、
焼けちゃったので、今年はタウンユースにします。
肌乾燥気味だし、タウンユースにかけますっ!!
730メイク魂ななしさん:03/08/07 23:29 ID:6zBGg1/s
☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷!! 急げ〜!! ☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
731728:03/08/07 23:34 ID:Z7SdhTfm
上の続きを。
原料臭がするけれど許容範囲内です。
アネッサやアリーのように香料がプンプンすることはありませんが、
あの原料臭がダメな人もいそうなので書いておきます。
皮膜感は比較的少ないと思いました。

ソフィーナはリニューアル前(青ボトル)のものも使ったことがありますが、
現行品(水色ボトル)の方がよっぽどいいです。
白くなりにくくなったし、伸びもよくなったと思いました。

テスターで自分に合うかどうか分かる範囲で確かめるのをおすすめします。
732メイク魂ななしさん:03/08/08 06:08 ID:iS1vA9Lo
アネッサで海に行く予定なんですが、塗る時は同行者に手伝って
もらうとして、クレンジングのときはみなさんどうしてますか?
彼氏と一緒には入れないお風呂の時とかどうされてます?
自力では落としきれないと思うのでとっても不安なんです。
733メイク魂ななしさん:03/08/08 10:03 ID:JZoqDhAP
>>732
焼きたくないなら、海へ行かない
もしくは全身カバーできる服装でいる。

水着になりたければ屋内プール(UVカットのところ)へ行く。

矛盾したこと言うんじゃねえ
734メイク魂ななしさん:03/08/08 10:32 ID:Yam7UZAT
どうしても、一日中お外にいないといけない・・・
ビーチパラソルはあるものの、恐怖だ。
汗や水に強いというさんプレイの赤を、使った方いらっしゃいませんか?
ペンギンとひよこの話はよくでているみたいですが・・・
735メイク魂ななしさん:03/08/08 10:35 ID:GekoAKfy
昨日ひよこで焼けた・・・。
736メイク魂ななしさん:03/08/08 10:50 ID:qemWXIF3
>>732
私は泡が立つメイク落としをボディソープがわりにして
全身洗ってます。タオルでゴシゴシと。多分落ちてると思う。
737メイク魂ななしさん:03/08/08 12:14 ID:LrVs+OjE
紫熊、二回顔に塗って二回ともかゆくなりました…どうしよう。
ひよこは未トライだけど買ってみようかな。
738719:03/08/08 14:30 ID:pyPUat8n
>>728
レスありがとうございました。
やはり焼けにくさではアネッサ最強なんでしょうか・・・
でもでも参考にさせていただきます。
739メイク魂ななしさん:03/08/08 15:15 ID:3+k1gJ/F
青熊使ってます。
石鹸で洗っただけんですが、ちゃんと落とせるような感触がする。
でもクレンジングじゃないと落とせなかった、という人がこのスレには何人かいた。

うーん・・・・・
740メイク魂ななしさん:03/08/08 15:40 ID:Lz1J4X3D
ニベアの日焼けシート(ウェットティッシュタイプ?)を
ご使用になったことある方、いらっしゃいますか?
先日、1日中屋外にいた時、2時間ごとに首と腕に塗っていたのですが
まっかに焼けてしまいました・・・
顔はホワイティストの日焼け止めのみで全く問題なかったのですが。
741メイク魂ななしさん:03/08/08 16:53 ID:BMPBY5fB
ひのき泥炭石はどこで売っているんでしょうか?
ドラッグストアで探して見るけど見つからない…
742メイク魂ななしさん:03/08/08 18:36 ID:2G+J8HrO
>>741
東急ハンズやロフトにありますよ。
意外とホームセンターにもあったりします。
743メイク魂ななしさん:03/08/08 23:40 ID:auOkJ1UY
>740
あれは日常生活用だから、1日屋外なんて時には適してないでしょ

ひのき石鹸はDSにもある
しかも390円とかだったりする
744メイク魂ななしさん:03/08/09 00:14 ID:UgvV87wY
紫熊とニベア弱酸性がちょうどなくなった。
これから何使おうっかな。
日常使いにニベア弱酸性のテクスチャ結構好きだったんだけど、
(紫熊は固めでニベアより塗りにくい)
SPF30くらいは欲しいし…。
1千円以下で肌に優しいのってどれがいいかな?
首や腕など全身用です。
745メイク魂ななしさん:03/08/09 11:39 ID:IdBf9Qxf
>>744
ユースキンが肌に優しい。けれど、とってもベタベタします。
746メイク魂ななしさん:03/08/09 11:50 ID:cyonyjHo
@ではベリーベリーとライズのUVカットミルクの評価が高いようですが、
この2つって紫外線吸収剤は使われているのでしょうか?
ソフィーナのHP見てきたんですが、見つかりませんでした。。。
747メイク魂ななしさん:03/08/09 12:37 ID:qgbpgg9N
>746
吸収剤入りですよ。これはメーカー側のこだわり?らしいです。
748メイク魂ななしさん:03/08/09 14:10 ID:9+yq8xcF
>744
カネボウサマーシェイド ベビーサンスクリーンN
SPF27++
紫外線吸収剤は配合されてません。去年のものより粒子が細かく白浮きしにくい。
私は敏感肌ですが、これは平気でした。
テクスチャはサラサラタイプ。塗りやすい。
曇りの日にプールに入りましたが厚めに塗ったので大丈夫でした。水にも結構強いです。
石鹸で落ちると書いてありますが、粒子が細かすぎるせいか肌のきめに白いものが残りました。
なので今は安いノンオイルタイプのジェルクレで落としてます。
749746:03/08/09 14:15 ID:cyonyjHo
>747
やっぱりそうなんですか・・・。
ありがとうございます!
じゃー買うのやめます(笑)。
750メイク魂ななしさん:03/08/09 14:26 ID:lnQc7N+n
>747
へぇー入ってるんだ。
PA+++は、吸収剤入ってるから出るのかな。んなこたーないか。
751744:03/08/09 14:40 ID:UgvV87wY
>745,>748
RESさんくすです。
べたべたはヤなので、ベビーサンスクリーンNを探してみます。
定価\750なら\500以下で手に入るかなぁ。
752メイク魂ななしさん:03/08/09 15:00 ID:qjuU4+GK
>750
それも一理あると思うよ、吸収剤も進化してるらしいから。
現に私は以前のUVカットミルク(菅野がベリーベリーのイメガだった頃の)はどうしてもむずがゆくなって使えなかったけど
新しくなったUVカットミルクはそうならなかった。

雑誌に「吸収剤の進化は目覚ましい」とか書いてあるのって
ただの太鼓持ちかと思ってたけどそうでもないんだな〜と思った。
しかし今年は逆に吸収剤、パラベン、鉱物油フリーのものにかぶれた…
一体なにが自分に合わない成分なのかわからなくなってしまった。
753295:03/08/09 20:06 ID:kvA7iJ9w
去年あたりからUV対策を強化してたんだけど
(肌が丈夫なので顔にアネッサ50使用)
最近になって急にシミが出てきた。
昔の暴挙の名残だろうな・・・・
といいつつ、
コンシーラーだのファンデだので上手に隠すテクも発達してるしとか、
奮発してスティック系の美白モノ買っちゃおうかなーとか考え
あまりショックも受けていないのは年の功か。
754295:03/08/09 20:07 ID:kvA7iJ9w
295というのは食い残しです・・・・
755メイク魂ななしさん:03/08/09 22:33 ID:LUwcnjaR
過去ログに出ていないような気がしますが、ベビー用品の
ピジョンが出してる日焼け止めなら石けんで落ちましたよ。
3種類ほどあって、自分が使ってるのはピンクのキャップの
「SUNCUT BABY&FAMILY」乳液タイプでSPF31 PA++の
ものですが。
確か同じピンクのキャップでSPF17 PA+のクリームタイプもあり。
(あと白いキャップのSPF37 PA++でウォータープルーフの乳液
タイプもあったような…)
近所のドラッグストアでは、日焼け止めコーナーにはなく、
ベビー用品コーナーにのみ置いてありました。
756755:03/08/09 22:36 ID:SdJazv5B
すみません、上↑の「ピンクのキャップ」の日焼け止めのメーカーは
ピジョンじゃなくて和光堂でした(でもベビー用品コーナーでしか
見かけてません)。
白いキャップのウォータープルーフ日焼け止めはピジョンです。
757メイク魂ななしさん:03/08/09 23:05 ID:9+yq8xcF
748です
>755
>和光堂の「SUNCUT BABY&FAMILY」乳液タイプでSPF31 PA++

私は現在カネボウサマーシェイド ベビーサンスクリーンNとSUNCUT BABY&FAMILYの両方を使ってます。
和光堂の方が白浮きするので腕に塗ってます。
首にはカネボウの方です。

塗って自然に見えるのはカネボウのベビーサンスクリーンNの方です。
それとノンケミカルタイプは厚く塗らないと数値だけの効果が無いそうなので和光堂の方は白く見えるほど塗ってます。
で、結局両方とも安いノンオイルタイプのジェルクレで落としてます。
石鹸だけでは毛穴やきめに酸化亜鉛の白い粉が残るんですよね。

比較すると今年出たカネボウ ベビーサンスクリーンNの方が使い心地がいいです。
重ね塗りしても白っぽくならないのにノンケミだし、あまりベタベタしないからこちらをお勧めしました。
758メイク魂ななしさん:03/08/09 23:54 ID:pYAznPD/
日焼けしちゃった後の対策はどうすればいいですか?
日焼け後専用のスレがあったら、教えて下さい!
759メイク魂ななしさん:03/08/10 00:08 ID:2HmA8rJl
★美白・ホワイトニング総合スレD本目★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1056638843/

これとかかな?>>758
760メイク魂ななしさん:03/08/10 01:02 ID:S1iGz/Nf
>752
たしかに化粧品の日々というか毎年の進化は凄まじいよね。
吸収剤もそうだったのか。
761メイク魂ななしさん:03/08/10 03:01 ID:h9TujDgo
和光堂は過去ログで散々ガイシュツ
762ミッキー ◆bn9oaZjIHk :03/08/10 16:47 ID:MOsU30xh
ひよこ下地にしたら本当に崩れなかった・・・。
びっくり!!安いのに超優秀だ。
2ちゃん見てて良かった。
763メイク魂ななしさん:03/08/10 17:21 ID:xRLdQIJj
28才です。もともとの肌が真っ白というわけではないので、(黒いわけでもありませんが、)地白な人にあこがれてます。なので、紫外線対策には人一倍気をつけてます。この年になると、白い白くないという色の問題そのもの
よりも、シミ・皺・弾力やキメのために気をつけてます。普段、ゴレンジャーみたいなサンバイザー(上げ下ろしの出来る、顔がスッポリ隠れるおなじみのサンバイザー)をかぶって、黒の長袖・パーカー付きのブラウスを着て、
サンバイザーの上からパーカーをかぶって顔の横側面&首を守ってます。手袋ももちろん黒です。欠かしません。100パーセント紫外線から避けられるとは思ってませんが、100パーセントの努力はしたいと思ってます。
なので、ちょっとした用事で外へ出るときも、この格好です。笑。
22・23のころから日傘・帽子・日焼け止め等(今ほど完璧ではありませんでしたが)気をつけていました。ですから友達・家族・彼氏にも、肌の若さに感心されるくらいですよ。しみ・皺なんて全然ありません。知らない人にはハタチそこらに、
見られます。日常生活黒ずくめの暑っ苦しい格好悪いカッコでも、肌のためなら気にしません。その代わり、遊びに行くときは思いっきりおしゃれして、おしゃれな日傘などで肌を守ってます。メリハリを付けてます。
女性は30を過ぎたら、目が大きい、鼻が高いといった顔立ちそのものよりも、肌が重視されると思います。もちろん食生活やストレス等、肌の状態を左右する要因は他にもありますが光老化には特別気を付けてます。美白化粧品も一応気休め程度
とチョットの期待を込めて使ってますが、基本的に一度浴びてしまった紫外線はリセットできないものと思って生活してます。そう思うと、紫外線を避ける為のこごろがけも自然とマメに出来ます。
紫外線対策は、できるだけ若いうちがいいと思います。きれいな肌はブランドバッグや、アクセサリーよりも魅力的で大切な自分の宝物になると思います。長文スミマセン。


764メイク魂ななしさん:03/08/10 18:08 ID:+OFJd+U3
>>763
取り敢えず改行を覚えてくれ……
765メイク魂ななしさん:03/08/10 18:32 ID:OzzLqTXP
読んだ。
もっと要約できると思う。
766メイク魂ななしさん:03/08/10 19:16 ID:5VGXDOeZ
28歳、白肌。
人になんと言われようと(デムパと思われようと)、
紫外線を避けて生きてきたから肌はキレイよ。
目は小さく鼻は低いけど、若く見られる私の勝ち。
あんたたちが浴びた紫外線はリセットできないんだからね〜。

ということでしょうか。
767メイク魂ななしさん:03/08/10 20:04 ID:OzzLqTXP
>>766
ワラタ
グッジョブ
768メイク魂ななしさん:03/08/10 20:22 ID:5q88+Fjz
>>766
すばらしいでつね。
769メイク魂ななしさん :03/08/10 20:24 ID:V9Z4Cx1A

すでに出ていることかもしれないのですが、
日焼け止めクリーム?スプレーかな?
を使ったのですが、皮膚がかゆくなりました。

みなさん、使用していて平気ですか?
参考までに聞かせてもらえたらな・・と思います。

ちなみにニ○アSPF15PA+
とロ○トのSPF50+PA+++
770メイク魂ななしさん:03/08/10 22:31 ID:2Ells8Kt
>22・23のころから日傘・帽子・日焼け止め等

頑張ってるのはわかるが
この年齢からじゃ遅すぎると思う。
子供の頃に浴びてた紫外線も蓄積されてるよ。
771メイク魂ななしさん:03/08/10 22:33 ID:9fB99xFx




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




772メイク魂ななしさん:03/08/10 22:38 ID:UOJaBGQO
>知らない人にはハタチそこらに、見られます。

リアル二十歳と向き合って、その子に同い年だと思われていたら尊敬する。
知らない人は気を遣って、思った年齢よりも若く言うものだし、年長の人ほど、
若い人の年齢がわからない。
773メイク魂ななしさん:03/08/10 22:46 ID:WIpBPU9Z
人一倍感光しやすいというかなんと言うか、陽に当たると赤くなる間もなく黒くなってます。
みんなで山や海に行った時など、帰りになってみんなが「日に焼けて痛い」と
言い出すあたりでは私だけ色が定着してしまってるんです。
使った日焼け止めの違いかと思ってたけど、違うみたい…
脂性だから流れちゃってるのかな。

下手な説明ですが、マニキュアの上からマニキュアを塗ると溶けて流れるみたいに
日焼け止めの重ね塗りも何かコツがあるんでしょうか。
汗とかはふき取ってるんですが…

皮膚的には強いのかもしれないけどシミが出来ないって訳じゃないだろうし、
色黒=女として価値無しみたいに言われた日にはもう泣くしか。
774メイク魂ななしさん:03/08/10 23:05 ID:I8FhiOvj
いや、地黒の人はいるし。黒くてもシミがないなら綺麗だよ。
肌がシミでマダラではなくて、均一の色で美しい事が問題だと思う。

ガングロが流行ってた頃、アホのように日焼けサロンで
黒くしてた子達は今どんな肌をしてるんだろうか。
テレビで追跡してシミとシワが出てるか調べて欲しいホスィ。
775メイク魂ななしさん:03/08/10 23:25 ID:LIQ0JR/p
>772
>リアル二十歳と向き合って、その子に同い年だと思われていたら尊敬する。
私は今30歳だけど、
22とか23とか自分よりずーっと下の子に「年下だと思ってた」と言われること多い。
元々童顔なうえにオイリーでシワが無いからか?
そう言われても別に嬉しくはないんだけど。
でも彼氏が10歳下だからそんなに離れて見られないのは嬉しい。
776メイク魂ななしさん:03/08/10 23:52 ID:dfVa/xOr
アトピーひどくて何も付けずにいたら、
湿疹は治ったんだけど、
微妙にまだらに日焼けしちゃいました。

できるだけ落とし易いもので対処したいんですが、
パウダータイプのものってどうでしょうか。
単体ではやっぱり効果ないでしょうか?
同じく、ホホバオイルやオリーブオイルって
紫外線を和らげるらしいですが、
これも日焼け止めほどの効果は望めないでしょうか?
777メイク魂ななしさん:03/08/11 00:12 ID:jYEJqxqd
>自分よりずーっと下の子に「年下だと思ってた」と言われること多い。

中身が幼稚だからとか?
ここにそんな文章書いてることから察するに内心は嬉しいんでしょ(w
778メイク魂ななしさん:03/08/11 00:31 ID:WEi6oEBP
煽りじゃないんだけど、やっぱり若く見られるっていっても
本物の若者とはなんか放つ空気(?)が違うんだよね。
当方28歳で回りは気を使ってるのかよくわからないから適当に言ってるのか
5つくらい若く言ってくれるけど実際23歳くらいの女の子には23歳の空気を持ってて
いくら若いカッコしたり肌の調子が良くてキレイでもリアル23歳にはかなわない。
「いつも若く見られるから〜」とか言ってる人見るとおめでたいなぁと思う。

私は厨房の頃から日焼けには注意してたよ。といっても美白してたのでなく
日焼け止め塗ったり長袖来たり海、プールにほとんど行かなかっただけだけど。
焼けると黒くならずに赤くなって痛いからね。
20歳までに人生の3分の2の紫外線のダメージを受けるとかどこかで見たから
22〜23からじゃもう遅いでしょうね。763さんお気の毒です。
てゆーか服飾スレでも見たぞ。マルチにマジレスカコワルイ(´〜`)ジブンガナー
779メイク魂ななしさん:03/08/11 00:34 ID:9Z/c+ozY
敏感肌なのでバベンヌ使ってます。
780メイク魂ななしさん:03/08/11 00:35 ID:jYEJqxqd
あと、歯茎が汚い(赤黒いっての?)
肌きれいでも気持ち悪いし年いってみえるよね

関係ないのでサゲ
781メイク魂ななしさん:03/08/11 01:01 ID:WMI/MXKu
30の人を10代かと思ってたことはある。私は23。フシアナ・・
肌ふっくら真っ白張り張りで、ライブハウス来てる、空気も若い人だったけどね。
知り合いだから言うのためらうが、幼稚ってのはあると思う。>777
本当に若く見える人がいるのは上記経験から認めるけど、素直に喜んでいいのか
大人の女性ならちょっと考えて欲すぃやね・・・・いい加減スレ違い


トリニティラインを使ってる方いませんか?今年出たのかな
ノンケミだけどわりと透明になる感じで気になる・・
782メイク魂ななしさん:03/08/11 01:09 ID:EnEvWwDB
>780
・゚・(ノД`)・゚・
私生まれつき色黒だし、歯茎も黒いんだよ・・・・
783メイク魂ななしさん:03/08/11 01:30 ID:Xqzr7iMo
アネッサがオイル系クレンジングで落ちるとするなら、アレポの石鹸でも
落ちるんでしょうかね?あれグリセリン成分沢山入ってるから。
784メイク魂ななしさん:03/08/11 02:48 ID:fCOoMj/p
ガイシュツだったら申し訳ないのですが、
ポーラのサザンコールのSPF30はウォータープルーフだと言われ買ったのですが、
汗で落ちたりとかしないのでしょうか?
かなり汗かくんで恐い…
785メイク魂ななしさん:03/08/11 02:55 ID:OSoxTMB+
>>779
バベンヌ!!バベンヌ!! 助けてツボ入った!!
786メイク魂ななしさん:03/08/11 02:59 ID:YTRLrOjX
>>779はなんとも思わなかったが>>785を見てワラタ
787メイク魂ななしさん:03/08/11 03:38 ID:BDZThzZ2
このスレ見てる人の

【海に行くならコレ!】
【普段使いならコレ!】

っていう逸品がしりたい。
788メイク魂ななしさん:03/08/11 03:48 ID:EmVn6iTH
海は姉サ50。

普段は折ビスのルーセント30。
789メイク魂ななしさん:03/08/11 06:22 ID:lovS0nrN
>>778
なんとかチヨって歌手の人みたいなのかしらねぇ
あの人、ババアなのに若ぶってて見てて痛々しかった
790メイク魂ななしさん:03/08/11 06:24 ID:lovS0nrN
ソフィーナのUVカットミルクonlyで10時間カバーできた人っていますか?
791メイク魂ななしさん:03/08/11 09:03 ID:jYEJqxqd
【海に行くならコレ!】 海なんていかねーけど、レジャーには亜ネッサ
【普段使いならコレ!】 ライズのUVカットミルク

PA重視なので
792メイク魂ななしさん:03/08/11 09:09 ID:HBpqtu43
>>787
私の場合
【海に行くならコレ!】
 顔:アネッサ ネオサンスクリーン+サナ純白パウダー
   (1日に1〜2回、クレンジングシートで落としてつけなおす。
    基本的に顔は濡らさないよう気をつける。)
 体:サンプレイ スーパーブロック(SPF50+)を惜しげなく塗りたくる
   (1日に2〜3回つけなおす。身体は落とすのが面倒なので重ね塗り。)

【普段使いならコレ!】
 顔:ランコム UVエクスペール
   外出先ではサナ純白パウダーでお直し
 体:ランコム ウルトラソレイユ30
   長時間外出する場合は、シーラボのスプレーを持ち歩いて重ねづけする

今年はこれで例年より白肌を保ってます。
 
793メイク魂ななしさん:03/08/11 09:41 ID:8+jiRrNe
合う日焼け止めを見つけられなかった頃は
帽子に長袖でもどーしても焼けてた。
時々マスクまでしてた(口裂け女…ヒィ)
今年はルビパールとかユースキンとか、
カブれない日焼け止めを見つけてうれしい。
2年ぶりに会う友人に「色白くなった?」って言われたよ。
794メイク魂ななしさん:03/08/11 12:04 ID:J9DlyQ7e
>766
ワロタ 
795メイク魂ななしさん:03/08/11 12:14 ID:z3QZq2hz
アネッサ顔に塗るとピリピリするんだけど、焼けないから使いたくて(昨日は海だった)
肌に合う日焼け止めの上にアネッサを重ね塗りした。
ピリピリもせず、焼けず、よかったよ。
796メイク魂ななしさん:03/08/11 12:47 ID:yuph1HtM
クリニークのスーパーシティーブロックSPF25って、
酸化チタンと酸化亜鉛がべースになっているんでしょうか?
成分の解る方いたら教えてください。
797メイク魂ななしさん:03/08/11 13:51 ID:TIBiGNn+
>778
大人なら「この人はかなり若く言ってほしいわけだな」
とお約束光線感じると、とりあえず相手の希望に合わせとく。
私も童顔でかつては異常に幼く見られていたので
予備軍になってないか 時々はっとします。

自分が30過ぎて、60くらいまでの人の年齢は恐いくらい当たるように。
でも80過ぎても60ぐらいにしか見えない人は憧れるなー。
まじめに。
798メイク魂ななしさん:03/08/11 14:42 ID:mzSdQOWB
眠れる宝石を探しています。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060580157/l50

時間に余裕のある女の子、よかったら見てね!
799メイク魂ななしさん:03/08/11 14:46 ID:Cndlezme
>798
見ないほうが吉。
800メイク魂ななしさん:03/08/11 17:33 ID:8cd409WX
顔の日焼け止めはメイク落しで落としていますが、
ボディは皆さん何で落としていますか?
ボディシャンプーで洗っても、何だか落ちていないような気がするんですよね…。
801メイク魂ななしさん:03/08/11 17:50 ID:263d6Ifj
>>800
このスレで禿外。
802メイク魂ななしさん:03/08/11 17:53 ID:E/ElS5eq
>>800
>>655でも同じ質問がでてるよ。
過去ログくらい読もうね。
803メイク魂ななしさん:03/08/11 18:02 ID:ve4JJ2fK
>>800
ボディ専用クレンジングは高いから、
安いジェルとかで落とした後、普通のボディソープで洗う人が多いと思われます。
804メイク魂ななしさん:03/08/11 21:37 ID:GAjs3GLw
>>800
アネッサとか強いの使ったときはオイルクレンジング→石鹸
ジェルタイプとかの弱いののときは石鹸のみ
落ちてない気がするときはシートクレンジングでふき取ってる。
805メイク魂ななしさん:03/08/11 22:44 ID:73pCD23r
貴出ですかね?
セレヴィーナ(だっけ?MDとかそんな名前もついてる)の日焼け止め、
店頭で手にためしただけなんですけど、凄いノビがよくて肌なじみもイイかんじ!!
非常に欲しくなりました! 今使ってるかたいらっしゃるかな??
806メイク魂ななしさん:03/08/11 22:45 ID:aRtkZLmH
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
807メイク魂ななしさん:03/08/11 23:44 ID:7WhCc+0T
>>805
>>619さんが使ってるみたいですねー
安全性の高い吸収剤使ってるというやつですよね
君臨お願いしてみますか?w
私もラシンシアのサンシールドについてちょっと聞いてみたい・・

808日焼け止め研究中:03/08/12 00:08 ID:EGbY8+/7
こんばんは。ちょうど通りがかりました。
さらに研究中(ただ単に自分に合うもの、用途別に探し物してる
だけなんだが)です。

薬局でもらったプローラ(ユースキンコスメティックス)の
日焼け止め 20++
医薬部外品で原材料不明
皮膚呼吸ができなかったのか汗が逃げなかったのか持病の汗ポウ状湿疹
が大勃発。いつもはぜんぜんできたことがない手の甲、腕にまで。
小さい水ぶくれが出来た腕は本当に哀しいものがあった。
ユースキンの日焼け止めではこうならなかった。
安めの中では、コレが一番いいと思った。体用だね。ベタベタがどうにか
ならんものかと思うけど。

ラシンシアは結構白くなるけども、下地にしたり色白の人は気にならない
程度です。
セレヴィーナは割りとベタベタするけれども顔用と割り切ってお粉をつける
といいかと。この吸収剤は平気でした。メトヒなんたらは全然駄目だった。
体にはもったいないなー。のびがいいけど。
オーブリーの日焼け止め SPF25
べたべたするけどラヴェーラほどではない。
オーガニックといえどもやはり界面活性剤(合成?)は入ってる。
しかしラヴェーラの方は明らかに指定成分ゆえに肌には優しいかも。
ニキビの出来やすい脂性肌の人、イベント、汗をかきやすい人向きでは
ないと思った。
ちなみにこの2つのテスターを使ったら、指に汗ポウが4個同時にできた。
いつも出来るところだから偶然かもしれないけれど。。
809日焼け止め研究中:03/08/12 00:15 ID:EGbY8+/7
いかん、寝ぼけてる。もう寝ます
>しかしラヴェーラの方は明らかに指定成分ゆえに肌には優しいかも。
→指定成分ゆえに(オーブリーの方が)肌には優しいかも。
810メイク魂ななしさん:03/08/12 00:27 ID:ulVnpTRH
今日、海に行って来ました。
本日の紫外線対策
1.家を出る前
 顔・アネッサフェイスサンスクリーン→マックスファクターパーフェクトフィットUVパウダーファンデ
 体・コーセーファシオSPF50
2.海に到着
 体・コーセーファシオSPF50を重ね塗り
 首元・セザンヌUVファンデーションNをスポンジ水使用で塗る

結果
 さすがはアネッサ。顔用も落ちにくく上に塗ったファンデが崩れませんでした。ファンデのSPF15。
 (いつもの下地の方が崩れやすい)ただしクレンジングは念入りにやらないとダメでした。
 体はファシオ重ね塗りもほとんど焼けませんでしたが、セザUV(SPF21)を塗った方が焼けません。
 やっぱり強い日焼け止めよりもファンデの方が効き目があるようです。
811メイク魂ななしさん:03/08/12 00:46 ID:Qx4iYyAE
しかもリキッドよりパウダーの方が焼けないんだよね
冬はノーファンデだけど、夏はファンデ必須
812807:03/08/12 01:14 ID:31nUlDtU
>>808
ラシンシアの情報いただきました
メーカー発表ではノンケミで「透明」度を高めて・・みたいに謳ってるけど
やはりうっすら肌色付くタイプなんでしょうね。
現在メイン使用中のDr.ウィラードもそうなんだよなー
確かに「白」浮きはしないけど、結局「うっすら肌色(不自然)」浮きしちゃう

透明度高で狙ってるのはトリニティなんだけど、SPF40なのに++なのが気になる・・・
813メイク魂ななしさん:03/08/12 01:20 ID:XlRE0DRB
アリーを切らしてしまったので去年のひよこで代用。しかし






久々に荒れました・・・両のほっぺにニキビが点々と・・・
宣伝文句はあんなに優しいのにね、ひよこタン・・・
アリーってここでは焼けるって言われてるのに小さいサイズは結構品切れに
なってますね。
814メイク魂ななしさん:03/08/12 02:07 ID:51HkaAn0
ルビパール使いの方に質問させてください。
落とすとき、なにを使ってますか?

せっけんで落ちると販売元は言っていますが、
私はどうもせっけんだけでは残るような気がして、ミルクレしてます。
まだ使い始めて3日なんですが、もしせっけんだけでも問題なく落ちるなら、クレンジングは抜かしたい!

なんかもう、クレンジングすると肌がピカピカテカテカになる(よくない意味で)。
815メイク魂ななしさん:03/08/12 02:19 ID:t2Gx3TOV
日焼け止めのあのニオイで気持ち悪くなって塗れないのですが、ニオイのあまりない
ものはないでしょうか?
816805:03/08/12 07:04 ID:zC69xUDu
807さんありがとう〜と、さっそく降臨していただきました!w
そうですか。ちょっとベタ付きも有りなんですね。
手に試していたので(手にもともと日焼け止めもついていたし)、しっかりと感触までわからなかったです。
でもかなりノビはいいですよねー 気に入った!

今、全体的にはアクセーヌと鼻や崩れやすい部にはアクネス使用中です。
でもアクセーヌのほうは、かなり?な気分。あまり良くない気がする。。。
アクネスは結構崩れにくいので、割り切って。
817メイク魂ななしさん:03/08/12 11:38 ID:+EL7qcM4
日曜に海へ行って来ました。体にはひよこ+トップバリューの50
(1時〜5時まで塗り直しなし)顔にはひよこ+セザUV。
子守の為顔殆どつけなかったので、顔は全然焼けませんでした。
体は少し焼けましたが、それほど酷くなかったです。ただ一緒に
行った人が真っ赤に焼けて大変な事になってました。
後で日焼け止め塗ったのよ!と言われ、何を使ったのか聞くはずが
聞かずに別れてしまいました。もの凄く今気になってます。
818メイク魂ななしさん:03/08/12 13:24 ID:p+6WJksM
>>813
去年のものなんて使うから・・・・(・A・)
819メイク魂ななしさん:03/08/12 14:38 ID:oo/eY/Gb
去年買ったひよこ、未開封なら使っても大丈夫でしょうか
820メイク魂ななしさん:03/08/12 14:45 ID:/0ddxyWM
ライズのUVカットミルクのお試し2週間サイズがキタ━━(゚∀゚)━━!!
サンプルじゃイマイチ合うか合わないか判断できなかったので
このサイズは嬉しい。普段使いに試してみまつ。
821メイク魂ななしさん:03/08/12 15:11 ID:+EL7qcM4
>819
自分は去年の未開封ひよこを使いました。肌に自信がない人は
止めた方がイイんじゃないでしょうか。自分は肌より勿体ない…が
先にきたので使いましたw。勿論荒れたら速攻中止しますが。
822メイク魂ななしさん:03/08/12 15:12 ID:oo/eY/Gb
>821
レスありがとう。
去年、超安くて買いだめたのがまだ一杯残ってて・・・
頑丈肌なので使ってみます。
823メイク魂ななしさん:03/08/12 15:13 ID:LDsiKhEG
☆悩んでる方、お気軽にお問い合わせ下さい。
☆ご家族・会社に絶対内緒でご融資します。
☆50万まで無担保・無保証人。即日振り込み。
☆当社は悪質な「紹介屋」「闇金」等、一切関係ありません。
安心して直接当社にお申し込みください。
重要→{安心の法定利息内融資}←重要
http://furikomi.jp/(携帯・PC)
824メイク魂ななしさん:03/08/12 20:45 ID:l9qHw9FO
アネッサ専用クレンジング(青のボトルの)って
オイルって謳ってるからにはやはり
濡れた手では使えないタイプなんでしょうか・・・?
海やプールって努力しても手が濡れちゃったりしますよね。

825メイク魂ななしさん:03/08/12 22:03 ID:p/lRUcw+
ひよこ見かけたから買ってきてみた。
安くてビックリ。肌疲れないといーなー。
826807:03/08/12 22:55 ID:3JNxT3oH
うひートリニティねらいで行ったのに
マーガレットジョセフィン買ってきました。
軽い・緩いテクスチャーで乳液みたいに使えそう。
肌に優しいもの、ノンケミで重く無いもの探してる方はお試しあれ・・・
827メイク魂ななしさん:03/08/12 23:20 ID:AEk4qLxq
初めて、化粧板に来た時、「ひよこって何だ…?」ってずっと思ってたけど
自分が持ってるものだった…
しかも日焼け止め塗り忘れて急遽コンビニで買ったものだ(w
一番安かったし
828124:03/08/13 00:57 ID:oGByeHTv
>>827すみません、私はいまだにひよこがわかりません・・・。
一体どのメーカーなのでしょうか?
よろしかったら、誰か教えてください。。
コンビニでうってるやつなんですか?
829メイク魂ななしさん:03/08/13 01:01 ID:rr99JDCe
>828
スレを最初から読んでみましょう。
830メイク魂ななしさん:03/08/13 03:01 ID:xB8owIbv
ソフィーナ・ベリベリも、キュレルも弱酸性UVも焼けてしまいました。
去年UVシールドセンシティブでどす黒くなってしまったので、今年紫熊には手を出してません。

もっとSPFが高いほうがいいんでしょうかねぇ・・ハァ・・。
831メイク魂ななしさん:03/08/13 05:01 ID:ALyqLSGH
>>820
10時間カットできたか教えてねー
832メイク魂ななしさん:03/08/13 05:02 ID:ALyqLSGH
>>811
なんで?
833メイク魂ななしさん:03/08/13 10:29 ID:hkmcp5ND
DHCのホワイトサンブロクSPF35を体に塗ったらかぶれました…
私はできれば肌にSPF40以上のものは塗りたくないんですが、
何かSPF40以下でいいものはないかなぁ…
紫熊気になります。
834メイク魂ななしさん:03/08/13 11:04 ID:uSL6ziyy
純白とサナ青、どっちがてからずに汗に強いですか?
835メイク魂ななしさん:03/08/13 12:46 ID:xsMdwF23
811じゃないけど
>832がなんで「なんで?」と思ってるかワカラナイ
836メイク魂ななしさん:03/08/13 13:07 ID:OJUHL4EL
ん?私もパウダーの方がリキッドよりなぜ焼けないのか知りたいぞ。
リキッドの方がムラ付きしないから良さそうだと思ってたのに。
837メイク魂ななしさん:03/08/13 13:22 ID:JNWe4oD7
>>836
吸収剤ならともかく、パウダーの方が光を反射しやすいのはあるだろうね。
リキッドはリキッド自体をなめらかにしなくちゃいけないのでファンでの膜も薄いだろうし。
838メイク魂ななしさん:03/08/13 14:16 ID:F2vOHIge
眠れる宝石を探しています
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060580157/l50

時間に余裕のある女の子、よかたら見てね!
839メイク魂ななしさん:03/08/13 15:16 ID:hjMDqrG3
近江メンタム・UVシールドSJ使用。
トラブルあまりない肌ですが使用感は軽くていいかんじ。

でもこれ「石鹸でおとせる」って書いてあるのに洗顔しても肌に残ってる。
使用感が我慢できず、結局クレンジングしてます。
しょせん只の謳い文句なのか、それとも洗顔にコツがある(お湯は熱めとか)んでしょうか?
840メイク魂ななしさん:03/08/13 16:46 ID:Z7GeZG1i
>>824
そうそう。乾いた手で使えと書いてあります。
うち帰ってから使ったら?
841メイク魂ななしさん:03/08/13 18:55 ID:ailiicHP
842メイク魂ななしさん:03/08/13 18:59 ID:57GPq/Rd
ひよこ洗いにくいじょー。
843メイク魂ななしさん:03/08/13 20:00 ID:qy549USO
>830
ちゃんと塗りなおしてる?
844メイク魂ななしさん:03/08/13 20:07 ID:Ru1+zpSN
日焼け止めレポです。
今日海に行ってきました。(九州地方)
家で出掛け時にシティーベールの白ボトル(50+++)を塗り、
現地でパラソーラのスプレー(40++)を重ね塗り。
2時間ほど泳ぎましたが、薄曇りの天気も味方して全く焼けませんでした。

問題はクレンジング。
とりあえず、肌の塩分を落とす為にシャワーを浴びる時点でナチュルゴの
メーク落とし&洗顔フォームで洗ってみたのですが、ビクともしない(w
「当然か」と思い、シートタイプのクレンジングでしっかりふき取り、前述の
ナチュルゴをもう一回でようやく落ちた模様。
さすがにガサガサになったので、保湿ジェル塗り込みました。
(顔はシートクレンジングの代わりにははぎくジェルクレ。ガサガサ感少なめ)

クレンジングとアフターケアはちょっと大変ですが、「落ちない・焼けない」と
いう意味では、シティーベール+パラソーラの組み合わせ、お勧めです。
ただし、乾燥肌・敏感肌の方には禿しくお勧めしません。
長文スマソ。
845メイク魂ななしさん:03/08/13 20:26 ID:JaZtrP4H
>>844
肌の栄養、丸ごと持っていかれそうな処方だ。。。
うーん。美白にこだわらないから肌に優しいものがあればそれでいいかな。
しみができなければいいかな。うっすらと焼けるのは別に気にしない。
846メイク魂ななしさん:03/08/13 21:29 ID:jkK96ZdW
>845
うっすらと焼けるのを気にしないって? 
それが後年、シミとしわの原因になるっていうのに。
全然わかってないね。
847メイク魂ななしさん:03/08/13 22:37 ID:57GPq/Rd
肌に水分がないと日焼けしやすいんだって。
保湿だね〜。
848メイク魂ななしさん:03/08/13 23:25 ID:QTt8iDZI
810です
月曜日に海に行きました。
夜、日焼け止めを落としたときはファシオSPF50を重ね塗りしたから腕も脚も白かった。
でもー、今朝起きてみたら腕や足がうっすらと焼けてました。
やっぱり日光に当たったことで、体の防御反応として時間差でメラニンが出来るのですね。
ファンデを塗った顔と首元はかすかにトーンダウンしたかな?という感じです。

全く焼けなかったのは黒いTシャツを着ていた背中です。
黒は着ているときは暑かったですが、ほぼ紫外線をカットしてくれました。

849メイク魂ななしさん:03/08/14 04:47 ID:+N3qkUvn
やはりファンデの力は凄いと思われます。
同じ日焼け止めを塗っても体には赤味が。

それと、帽子も必需品ですね。
850メイク魂ななしさん:03/08/14 09:01 ID:bo8Xwgvg
前にこのスレで頭皮の日焼け止めを探していたサーファー坊やは
もう見てないかな?アデランスから800円で出てるみたい。
サロン専売だけど。
851メイク魂ななしさん:03/08/14 15:04 ID:qgh69YUB
SPF35〜SPF45ぐらいのもので何かお勧めの日焼け止めはありませんか?
852メイク魂ななしさん:03/08/14 15:30 ID:uSA/4nep
>851
まず過去ログよめ。
853メイク魂ななしさん:03/08/14 15:35 ID:VyfIHMxO
ギャー妹のナチュルゴ使ってたけど
妹が旅行でイナイ!!
ソフティモしかないぞー絶対落ちないぞー!!!!!
854メイク魂ななしさん:03/08/14 15:38 ID:qgh69YUB
>852
読みました
855メイク魂ななしさん:03/08/14 15:41 ID:uSA/4nep
>854
読んでそれかよ!
856メイク魂ななしさん:03/08/14 15:46 ID:qgh69YUB
>855
過去ログ読んで探したけど35〜45はあまりなかった
857メイク魂ななしさん:03/08/14 15:54 ID:uSA/4nep
じゃあ出てねーんだよ。
そもそもなんでその数値にこだわんだよ!
858メイク魂ななしさん:03/08/14 16:07 ID:qgh69YUB
>857
うーんボディに塗りたかったんですが、
敏感肌っぽいので50いくとかぶれそうなので…(とあるメーカーでかぶれた)
35以下だと逆に少ないかなぁと思いまして…
ちょっと自分で探してきます。
ありがとうございました
859メイク魂ななしさん:03/08/14 16:08 ID:BlDuIhmx
レジャー対応の日焼け止め対策はよくわかりませんが、
日中に1〜2時間の外出程度なら
緑茶化粧水を叩き込んで、オーブリーのグリーンティモイストライザーを
塗り塗りして、その後にパラソーラのお粉をはたく程度ですが、
この夏は、まだ日焼けをしないで白い肌を保ってます。(帽子は必須アイテム)
肌荒れもなくてつやつやで、絶好調のお肌です。
860メイク魂ななしさん:03/08/14 16:15 ID:W3yt4RWf
>>851-858
なんかオモロイよ。君たちのやりとり。

確かにその辺の数値のってあまり見かけないなぁ。
25以下か50以上ってのはよく見るんだけど。
どっちつかずな数値ってことなのかねぇ。
イプサの@でも評判の良い日焼け止めはSPF47PA+++だったと思うけど。
それもお好みからビミョウにずれとるかのぉ。
861メイク魂ななしさん:03/08/14 16:43 ID:uq6kRobD
>>851
NOVのUV shieldにSPF35 PA++というのがあります。
紫外線吸収剤不使用で、低刺激です。
私は顔に使っていますが、ちょっと白くなるのが難点です。
体なら大丈夫だと思います。
でも、低刺激なので、私の顔にはいいのですが。

「どこで売ってますか?」のスレでも質問したのですが、
アンテリオスXLを売っている皮膚科か薬局を教えて下さい。
東京で、できれば、渋谷、新宿、世田谷あたりがいいのですが。
よろしくお願いいたします。
862メイク魂ななしさん:03/08/14 16:58 ID:5skFWkiV
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
863メイク魂ななしさん:03/08/14 17:37 ID:P5ZHkldm
眠れる宝石を探しています
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1060580157/l50

ブスじゃない女の子、よかったら見てね!
864メイク魂ななしさん:03/08/14 18:02 ID:wteDTEqR
去年紫熊で赤黒くなったので(身体のみ使用)、今年はアネッサの
タウンユースをとりあえず丸々1本使いきりました。
四肢のみのアトピー持ちですが特に荒れる事もなく、でしたが
石鹸だけではやっぱり落ちていない様子...って事で昨日ランコムの
SPF30PA+++のスプレータイプの日焼け止めを買い、早速今日使って
みましたがべたつきますね〜、使用感はアネッサの方がいい感じ。

ところでみなさんは年間通して日焼け止めって塗ってますか?
私は顔は真冬でもSPF15〜20のPA+++のものを使っていますが、
身体は5月〜長そでの時期になるまでしか塗ってません。身体も塗った
方がいいのかなあ。
865メイク魂ななしさん:03/08/14 20:08 ID:qgh69YUB
>860
今日雑誌見てたら日焼け止め特集でそのイプサの日焼け止め載ってました。
SPFチョト高めだけど@でも調べたら評価も悪くなし買おうかなと思っていましたが、
ついさっきちょっと薬局に行く機会がありまして、
SPF40++のキスミー サンキラー買ってしまいました(w
本当に衝動買いなのですが…デリケート肌ってでかでかと書いてあるので
信じてみようと思います…

>861
NOVの日焼け止めさっそく見に行きました。
最初こっち買う気満々だったのですが、サンキラーの方が安いので
こっちを買ってしまいました…
でも教えてくださってありがとうございます!
866メイク魂ななしさん:03/08/14 20:11 ID:qgh69YUB
でも@では評価悪かった…(´・ω・`)ショボーン
867メイク魂ななしさん:03/08/14 20:21 ID:/ctee69B
>>865
わ!同じだ。私もさっきDSでキスミーの同じ奴買ったよ。
ちなみにNOVのUV shieldにSPF35 PA++も持ってるよ。
NOVは顔用にしてます。体に使うのを別に探していて
安く売っていたので上記のキスミーを買ったよ。
SPF50以上とか使うの怖いんだよね・・・。40もあれば
充分だと思っています。なおかつ「デリケート用」とあればいい〜!
んで私もさっき@の評価見ていたところw
確かに評価低いけど・・・使用感なんて人それぞれだからね〜
865タンも私もキスミー合えばいいね。
868メイク魂ななしさん:03/08/14 20:53 ID:trpWyOId
>>865>>867
キスミーのサンキラーSPF40PA++(黄緑色のキャップ)を使ってます。
http://www.sunkiller.jp/index_top.html
使い始めて半月ほどになります。顔も体も使っています。
液質が乳液にしてはもったりしていて、塗りすぎるとモロモロが出ます。
よくなじませないと、塗ったところが少し白くなると思いました。
日焼け止め臭が気になるといえば気になる。
でもヒリヒリしたりかぶれたり荒れてはいないので、悪くないなと思います。
紫熊と同じで、値段の安さにはついつい負けてしまう。
869メイク魂ななしさん:03/08/14 21:13 ID:gx4VedIP
顔の日焼け止め(UV下地など)は夕方になったら
塗り直すものなのでしょうか?
でもファンデの上から塗るのも恐ろしいし…。
私は朝に塗ったきりなせいか顔が日焼けしてしまいます。
870メイク魂ななしさん:03/08/14 21:41 ID:L1SCTZPN
>869
さんざんがいしゅつだけど、日焼け止めの最大の敵は「崩れ」
SPF値の小さいものでも、こまめに塗り直していると焼けないという報告あり。
逆に値の大きいものでも、塗りっぱなしは焼けるという報告多数。崩れるから。
ファンデ下地に日焼け止めを使ったなら、必ず崩れ対策を!
過去スレで「乾燥する」との報告のあった製品は、だいたい崩れにくいよ。
でも肌には負担。どのへんでバランスとるかは百人百色の結論になります。
871メイク魂ななしさん:03/08/14 22:10 ID:CGRxjIj2
すみませんが、美白関連のスレってありますか? 携帯からなんですが、検索してもなぜか出てこないんです。 お願いします。
872メイク魂ななしさん:03/08/14 22:41 ID:SvVr28Wf
873メイク魂ななしさん:03/08/14 23:24 ID:2wj9s4Ma
ありがとうございました。 >>2を見てもページが表示されなかったので、本当に助かりました。
874メイク魂ななしさん:03/08/15 02:03 ID:kuXtS102
日焼け止め塗ると、とうしても吹き出物ができるんです・・・
ノーメイクだし、絶対シミは作りたくないんだけど。日焼け止めによる肌荒れで
赤いあとができるのと、シミができるのとどっちを取るかって感じです・・・
875メイク魂ななしさん:03/08/15 02:46 ID:IVv68+A3
>>874
いくつか成分の違う日焼け止めを試してみましたか?
どんな成分の日焼け止めを使っても吹き出物ができてしまうのでしょうか?
成分がParsol1789などのケミカルなものだと駄目だけれど、
酸化チタンや酸化亜鉛などのフィジカルなものだと大丈夫という方が結構いますよ。
876メイク魂ななしさん:03/08/15 03:00 ID:kuXtS102
成分詳しくないんで、吸収剤が入ってるかどうかくらいしか目安にしてないんで
すが・・・。アネッサのベビー用は粉ふいたみたいになって駄目でした。ひよこ
も微妙にぶつぶつできるし・・・。去年はソフィーナのUVカットミルクを使って
ました。これは日焼け止めになってるのかよくわららなかったけど・・。使い心地
はソフィーナが一番だったけど、もっと安いのでいいのがないかなぁと・・・
877メイク魂ななしさん:03/08/15 03:06 ID:8hKn/VOl
>876
ソフィーナは吸収剤入ってるから、
だめなのは、吸収剤じゃなくて、他の成分なんじゃない?
ソフィーナいけるなら、同じ花王のニベアのラインがいけるかもね。
878メイク魂ななしさん:03/08/15 03:06 ID:0a1y3cri
>876
なんだか、肌に強い人向けのばかりを使ってるような…
879メイク魂ななしさん:03/08/15 03:30 ID:kuXtS102
>>878
そうなんですか?アネッサは確かに強いみたいだけど、ベビー用だし・・
と思って買ったんですが・・・
>>878
ニベア、挑戦してみます。今年はこれが最後です。駄目だった日焼け止め
は腕につけます。腕は丈夫なんです。
880メイク魂ななしさん:03/08/15 03:30 ID:gtBBmVVb
>>874=876
特別落としにくい日焼け止めばっかり使ってるね。
クレンジングがちゃんとできていないせいで吹き出物ができるのかもよ?
普段ノーメイクとの事ですが、ちゃんとクレンジング剤を使用して
日焼け止めを落としているのでしょうか?
881メイク魂ななしさん:03/08/15 03:39 ID:kuXtS102
>>880
ドキッ・・・、石鹸洗顔2回ですが、駄目なんですかね・・・。
クレンジング剤持ってないんで。ビオレのジェルタイプの
クレンジングでも大丈夫かな。ちなみに、みなさん冬も日焼け止め
使ってるんですか?
882メイク魂ななしさん:03/08/15 03:54 ID:w1p38P9j
>>881さん
ものによってはそれこそオイルクレンジングでないと
落ちないものもありますよ。もしくは専用のもの。
(アネッサやアリーは出てるはずだし・・・他にもある
はず)

むしろ「石鹸で落とせる」触れ込みのものを使って、
(普通のよりは落としやすい)石鹸でもダメなら
クレンジング使う方が良いかもしれません。
(顔の紫熊(石鹸で落ちるとあったが、上に粉を
はたいているので)をダウので落としたことがある
ので)

過去レスに「日焼け止めをオリーブオイルなどで
落とす」というのがあった気が。
883メイク魂ななしさん:03/08/15 09:40 ID:TdnUXxJk
>>881
もう買っちゃったかもしれないけど…。
ユースキンのは石鹸で落ちるらしいです。
ペトペトするし、白浮き(多少)するけど、肌には優しいと思う。
あと、アクセーヌも刺激無かった。これはサンプルあるかも。
クレンジングはデリカーヌのミルクがなかなかよかった。
ジェル好きならビオレよりキュレルがよいのでは…。
日焼け止めを無理やり石鹸で落とすより、低刺激のクレンジング使ってみたら?
詳しくはクレンジングスレを読むとよろし。
884メイク魂ななしさん:03/08/15 13:14 ID:+oMjODTK
みんな効かない効かないって言ってるけど,量どのくらいつけてる?
こないだ昼過ぎのNHKの健康番組で日焼け止めについてやってたけど
ゲストの教授が「効かないといってる人は使う量が少ないんです」
と言って必要量を説明してた。その量がめっちゃ多いのさ!

まず真珠大の量を手にとって顔に塗る。んでさらに真珠大とって上塗りする
のだ。真珠大2つ分よ。みんなこんなに塗ってる?

司会のおねーさんも「これは・・・ちょっと・・・多いですね。今までは少なかった
気がします」と閉口した様子で苦笑いして言ってたよ。教授は「そうですね(笑)
でもこれくらい塗らないと表示の効果は得られないんですよ」と言ってた。

私は真珠一つくらいしか塗ってなかったよ。でもこんな塗ったら真っ白白助に
なってまう・・・。

上のほうでさ、テレビの実験見てて日やけ止めって効果あんのかわかんなくなった
ってカキコあったけど、相当たっぷり塗らないと駄目なんだとしったよ。結構無力なんだ。
885メイク魂ななしさん:03/08/15 13:24 ID:Gms3LOqH
そもそも適量って書いてあるだけでどれだけ使えばいいかわからないからね。
日焼け止めのパッケージに適量がどのくらいか書いてくれないかな。
886メイク魂ななしさん:03/08/15 13:55 ID:ylAnzKTO
>884
私なんかそらまめ大とって、顔に豪快に塗ってる...。
体は一本線を引くように出して塗ってるからもっと多いはず。
アネッサだけど、真っ白にはならないよ。
887メイク魂ななしさん:03/08/15 14:35 ID:e9vlDSDm
私は2度塗りしてる。
888メイク魂ななしさん:03/08/15 14:44 ID:rZB8jSjs
ライズだけど、ふつーに2度塗りしてる
そのあとレイシャススティックファンデとパウダーファンデ。

焼けません
889メイク魂ななしさん:03/08/15 15:33 ID:gItMgAOD
雨の日は紫外線の量少ないよね?
美容院行ったんで生え際の日焼け止め落ちてて心配なんだが…
890メイク魂ななしさん:03/08/15 16:22 ID:Q29nvL8H
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
891メイク魂ななしさん:03/08/15 17:23 ID:E9W5Asw6
真珠大って多いのかな…
私は顔だけで500円硬貨大×2回以上。
892メイク魂ななしさん:03/08/15 17:26 ID:New1+OOk
使用量は日焼け止めの種類にも寄るよね。
>>3の資生堂サイトがお役立ち。
893メイク魂ななしさん:03/08/15 17:44 ID:New1+OOk
あ、3のサイトじゃなかった。
どこかにこれくらい塗ればいいって図のあるサイトが
あったんだけど・・・。
894メイク魂ななしさん:03/08/15 18:12 ID:N1whGJvJ
>891
私もそれぐらい塗ってる。
895メイク魂ななしさん:03/08/15 18:50 ID:Q29nvL8H
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
896メイク魂ななしさん:03/08/15 20:14 ID:6xyG1Ujd
私、普段は真珠一個分も塗ってないよ。二度塗りもしてない。
ディオールスノーの日焼け止め使ってるけど
結構伸びるしピンク色だから塗りすぎると白くなりすぎる。
あんまり長時間出歩かないし車移動が多いから焼ける訳ないんだけどさ。
リゾートでビーチに出るときは顔ランコム、
体アネッサ何度も塗り直し、とかしてたけど。
897メイク魂ななしさん:03/08/16 01:28 ID:Bu/QU0mR
>>811
アネッサは専用クレンジング、ひよこも専用クレンジングorオイルクレンジング
でないと落ちないので有名。
石鹸2度洗いはもちろんジェルクレンジングでも落としきれないと思う。
落としきれていなくてニキビやコメドが暴発してしまった人はいっぱいいる。
他の人がおすすめしているように、あなたの場合は石鹸で落とせるタイプか
軽い使用感の日焼け止めを低刺激のクレンジングで落とすのがいいと思うよ。
898メイク魂ななしさん:03/08/16 04:37 ID:Qn+YgC/l
今まで、特に焼けそうな日はたくさん塗ってきたけど、
最近「一度に塗る量が多くても汗で落ちるから、
どれだけ塗り直すかの方が重要」ってどこかで知って
(ソース曖昧ですいません)納得していた。
でも、ここ読んでるうちに
少ない量で何度も塗り直すより
大量を何度も塗り直す方がより効果がある気がしてきたな…。

普段は顔はうすめに塗って、ファンデで薄さをカバーしている
899メイク魂ななしさん:03/08/16 13:49 ID:9YCEs7Wi
国際科学工業のエスピーエフウォーターが気になる。
ロフトで見かけて購入意欲が沸いたんだけど、持ち合わせがなくて
ネットで評価見てから買うか〜と帰って来たんだけど
@にも評価無いし。
ロフトにあった説明曰く、SPF20くらいの効果はあるみたいなので
普段用と、帽子や日傘に付けよう(UVカット効果がでるんだってよ)かと
思ってるんだけどなぁ・・・・。
化粧水タイプの日焼け止めはずっと欲しかったのだけど・・・むぅ〜。
ちなみに成分↓
水、グリセリン、フェニルベンズ、イミダゾールスルホン酸、尿素、
オキシベンゾン-9、デヒドロ酢酸Na、水酸化Na、アスコルビン酸
どうよ?
900メイク魂ななしさん:03/08/16 14:00 ID:HGwc/CU6
サンキラーのデイリーUVジェル使ってる人いますか?
石鹸で落とせるってHP見たら書いてあったんだけど
成分はどうなんだろ?
901メイク魂ななしさん:03/08/16 14:15 ID:6pbbDnzE
アクネスのUVカットミルクあれ最悪。
SP強すぎ〜(><)肌荒れたしニキビ増えた&悪化。
肌が弱い人は使わない方がいいかも・・・1回使って即ごみ箱行き〜
902メイク魂ななしさん:03/08/16 17:52 ID:ZA1aMJ1s
>>901
@のコメントにありがちな物言い

「最悪」「1回使って即ごみ箱」
903メイク魂ななしさん:03/08/16 18:20 ID:+KHmULSj
>891
私もそのくらいだ。
どうだこれでもか!というくらいw
904メイク魂ななしさん:03/08/16 18:31 ID:0DALvu8l
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dx1.kakiko.com/sonota/n59/n598224/index.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
905メイク魂ななしさん:03/08/16 18:44 ID:JWF15JuK
アリィー使ったのでレポします。
5:00〜15:00まで船の上にいました。屋根が無いので避難できる場所無し。
天気は一日中晴れ。
荒れ対策に「ふわっぴぃ」を塗ってから、アリィーたっぷり+二度塗り。
その上から、セザUVファンデを軽く塗りました。
塗り直しの時には、一応ウェットティッシュで拭いてからにしました。

結果、アリィー焼けるってホントだったんだと実感。うっすら焼けていました。
頻繁に塗りなおししていたんだけど・・・。足りなかったのか?
乳液等を塗ってから日焼け止めを塗ると、効果が落ちるらしいので、
「ふわっぴぃ」が悪かったのか?
来年はアネッサにしよう。
906メイク魂ななしさん:03/08/16 23:19 ID:xpp2WBQG
>905
>その上から、セザUVファンデを軽く塗りました。

過去ログにもあるように強い日焼け止めを重ね塗りするより、パウダーファンデをよく塗った方が紫外線を防げます。
この場合、
セザUVファンデをスポンジ水使用で、毛穴が隠れるくらいしっかり塗りました。
とすれば焼けずにすんだはずです。
907メイク魂ななしさん:03/08/17 00:43 ID:NP05301f
>906
そうだよね。水に濡れなかったとしたら、セザ毛穴見えないくらい
塗る方が焼けないと思う。私先日ここでも書いたけど、イオンの
安い日焼け止めの上にセザだったけど。顔は全然焼けなかった。
体は焼けたけどw。次行くなら、体にもセザ塗った方がイイな!とオモタ
908メイク魂ななしさん:03/08/17 00:51 ID:8dTX5KjR
ひよこ塗ると肌がもちもちしませんか?
あのせいで、どうも洗ったあと、
「肌の調子がいい」のか「おちてない」のか分からなくて、洗いすぎてる感じがする…。
顎とか…。
んん〜…使い続けるの悩むな。
909メイク魂ななしさん:03/08/17 01:01 ID:cJOyCsGX
>908
もちもち…?
私はすごく乾燥したなー。
ここでもそう言ってる人多いし、洗いすぎてるくらい
きちんと落としているならば
調子がいいのではないでしょうか。
910メイク魂ななしさん:03/08/17 01:18 ID:pJko96i5
私も晴れた日に長時間外出する時はパウダーファンデを厚塗りしてます。
普段リキッドにお粉派には辛いっす。
以前のスレにもあったけど、日焼け止めで額面通りの効果を得るには
1cm2の皮膚に2mgまたは0.002mL塗らないといけないらしいから
(つか、どの位なんだろう?真珠大二個どころではないのでは?)
ファンデで肌が見えない位の壁をつくれば少しは安心なんじゃないかと。
911メイク魂ななしさん:03/08/17 01:36 ID:dhHCiVsd
私も顔は日焼け止め強いの塗るよりも弱い肌に負担にならない日焼け止め→UVファンデしっかり塗る
っていう風にしてる。そのほうが肌荒れないし、焼けない気がするし。
スポーツとかですごく紫外線に当たるときは
強い日焼け止め→ファンデ→強い日焼け止め、の重装備。
912905:03/08/17 02:38 ID:yF05ZWG3
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
そうか〜、セザUVがっつり塗れば焼けなかったのか〜。
勉強不足でした。
船の上で汗を大量にかくのと雨、波をかぶることがかなりあるので、
「やっぱり落ち難い日焼け止めよね」と思っていたけど、違うんですね。
今度はファンデ塗りに重点をおいてみます。
913メイク魂ななしさん:03/08/17 06:27 ID:HfnpgMyV
真珠って・・・何ミリ玉だろうといつも考えてしまう。
液体の場合は、手のひらで広がらず立体で考えた場合に真珠大だよな、とか・・・
アフォだけど必死なんです。実際みんなどれくらいつかってるのさ?
914メイク魂ななしさん:03/08/17 09:13 ID:kh2JEcRZ
>913
>液体の場合は、
五百円玉大かな?
915メイク魂ななしさん:03/08/17 10:45 ID:oSFwUXhN
ファンデ、UV防止効果なくても焼けないよねー
首と顔、同じ日焼け止め(キュレル)使ってるんだけど、
首はほのかに焼けてきたのに顔は全然やけない。
ちなみにファンデはSPF表示なしのチャコットです。
916メイク魂ななしさん:03/08/17 11:18 ID:K6N5Ubi1
SPF50以上の日焼け止めだけを塗った時よりも、
普通の下地+SPF20そこそこのパウダーファンデ厚塗り、
のほうが焼けてない気がする。

あと、紫外線吸収剤ではなくて反射する仕組みの日焼け止め(ひよことか)って
あまり塗りなおしとかしなくてもSPF値低めの割に焼けないような。
パウダーファンデみたいに、直接ブロックできてるのかもと思う。
917メイク魂ななしさん:03/08/17 11:42 ID:y9IUl1kE
ひよこ全然焼けない!!!
感動した!!
918メイク魂ななしさん:03/08/17 12:12 ID:WgP3KKBq
紫外線吸収剤不使用のものだと、白さで壁をつくるんだから
それこそ真っ白になるまで塗らないと効果ないよ

919メイク魂ななしさん:03/08/17 14:21 ID:dhHCiVsd
よく「化粧焼け」ってことば聞くけど、これってどういう化粧品だと
起こるの?ファンデは大丈夫だよね。
日焼け止めとファンデ厚塗りすると白すぎて不気味な顔になるから
上からちょこっとチークを塗るんだけど、化粧焼けするかなぁ?
920メイク魂ななしさん:03/08/17 14:32 ID:2OIPeHPk
>919
昔は化粧品の品質が悪くてとくにほほ紅のところがシミになったと
母が言っていた。でも今は昔と違って品物が大分良いのでは。
ファンデの上からある程度信頼できるメーカーの物を使っていれば
顔に傷などがないかぎり平気ではないのでしょうか。
921メイク魂ななしさん:03/08/17 14:38 ID:Fl7dGbD0
>>919
化粧焼けっていうのは日焼けの事じゃなくて、化粧品によって
肌が赤くなったりシミができたりする事を言うのではないかと。
だから、自分の肌に合った化粧品を使っていれば大丈夫だと思う。
922メイク魂ななしさん:03/08/17 14:41 ID:V/mY2hcJ
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・ダイエット・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性カウンセラーが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方&結婚にあこがれている方だけが
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
えるまりお見合いねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
923______:03/08/17 14:44 ID:nPVhQO3N
924あぼーん:あぼーん
あぼーん
925メイク魂ななしさん:03/08/17 14:59 ID:lVR1YuUA
昨日ジャスコに行ったのでイオンのSPF30の方の日焼け止め
買ってきちゃいました。他にもいろいろ買い置きしてあるのに。
使うの楽しみだ〜。
926メイク魂ななしさん:03/08/17 16:56 ID:IHAgkqXO
☆白金クリニック 院長 伊藤 雄靖(いとう ゆうこう)に気をつけて!

ここで手術を受けると確実に貴方の顔は酷くされます。
事実、私は術前よりも物凄く醜くなりました。
また、他にも大勢の被害者がいます。
そして、今もこの病院では毎日被害者が生まれています。

伊藤は患者が希望する部分以外の内容を沢山手術項目に入れ、
術費を5倍にも6倍にも水増しして見積もります。
それを患者が反対すると(手術項目を減らし手術料を減らす意見に対しては)
「全体を治さないと貴方の希望する部分は治りませんよ。」
「今より醜くなる事は絶対にない。」「経験も技術も豊富にあり全く心配はいらない。」と全面否定します。

しかし、確実に結果は最悪になります。

「術前より醜くなってしまったのですか…」と言うと
「まだ腫れてるから…、傷が早く治る注射を打って様子を見ましょう・・・、
手術は大成功だったよ…、大船に乗ったつもりで安心しなさい。」と結果を無闇に先延びにされ、
最後には「最善を尽くしました。同じ事を施しても結果は人それぞれ、
期待通りの結果が出るとは限らない」と術前と180度違う事を堂々と言ってのけます。
そして、「患者さんは自分の都合の良い様に勝手に変えて解釈するから…」と患者をもうろく扱いし、それで引き下がらないとキチガイ扱いします。

私は今、親にも友達にも会うことが出来なくなってしまいました。
それどころか(買物や美容院など)外に出ることがとても恐怖になりました。
伊藤の金儲けの為に私の人生全て(仕事・両親・友達・普通の生活など)が奪われました。

貴方や貴方の大切な人が次の被害者にならないよう心から祈っています。

悪徳商法手口詳細はこちら http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/9551/kokuhatu.html
被害者の声はこちら http://life.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1013037082/l50
927メイク魂ななしさん:03/08/17 21:19 ID:0f6upAV+
>>919-921
化粧焼けの意味は私もわかってはいないんだけど、
ただ、チークを付けて日の中を長く歩くと何かが作用して
シミの元になるとどこかで読んだことがある。
それ以来そのどこかの雑誌で書いてあったように、
夏の日中長く歩いたりする時はチーク付けないようにしてるよ。
928メイク魂ななしさん:03/08/18 00:40 ID:odp3gnZb
去年の日焼け止めってやっぱり効果低くなるんだ?
今年買った日焼け止め、結局かなり余りそうです。
病気で、レジャーできない夏・・・(涙)
来年も使うためには、どうすればいいんだろう?

929メイク魂ななしさん:03/08/18 11:30 ID:KteTtmxC
>>928
来年まで日焼け止め使わないの?
ってか、夏だけ紫外線対策してるってこと?
930メイク魂ななしさん:03/08/18 14:07 ID:cmGhHLLF
こわいサザエさん、見てみて
http://www.freepe.com/ii.cgi?555222
931メイク魂ななしさん:03/08/18 16:05 ID:mTwUY1uz
>>929
928ではないけど、929さんは1種類の日焼け止めだけを一年中使い続けてるの?
(煽りじゃなくてマジレス。)

私は(と言うか、少なくともこのスレに来るような人なら誰でも?)日常用の
数字の低いものと、真夏の海用と、普通のアウトドア用と、数種類使い分けてるから、
一年中紫外線対策は欠かさないけど、真夏の海用に買ってる日焼け止め(ちなみに
アネッサ)だけは毎年ハンパに残るよ。
今年も余ったまま海の予定は全て終了しちゃったから、来年これを使うか捨てるか、
考えてるところだけど。
932929:03/08/18 18:10 ID:KteTtmxC
>>931
私も煽りとかのつもりじゃないっすよ<929の発言

私は使えるものが今のところ限られていて、2種類ほどの日焼け止めを一年中と、
泳ぐときだけは我慢して強めのものを一時的に使用しますけど
塗り直したりいてかなりなくなりますよ。
933931:03/08/18 18:17 ID:mTwUY1uz
>>933
あのさぁ‥
誰も「1本使いきらない」とは言ってないじゃん‥( ゚д゚)ポカーン
1本使い切って、2本目をちょこっとだけ使って終わる、ってことだって
あるでしょ。
まして今年に限って言えば「海には行ったけど雨ばっかりで強い日焼け止めが
必要なかった」ってケースも充分に考えられるんだし。

そこまで言うとただの揚げ足取りだよ。
934メイク魂ななしさん:03/08/18 18:33 ID:i02WkGRh
>933に同意。
929は煽りじゃないんなら、もちっと考えてからレスしたら?
レジャーできない、って書いてるんだからレジャー用の日焼け止めを余しちゃったと解釈するのが自然だと思うんだけど。

>928
開封してしまったものを来年も使うのは諦めた方がいいと思います。
私の場合、来年になったらもっと良いのが出るかも…と思って諦めることにしてます。
どうしても使いたいなら保管に注意して、来年試しに使ってみてかぶれなかったら継続使用すればいいのでは。
935メイク魂ななしさん:03/08/18 19:05 ID:VoNeGs1k
>928
その年に開封して使いきれなかった分は、
翌年ボディ用にします。
936メイク魂ななしさん:03/08/18 20:00 ID:NfwN4gX6
私、紫外線対策(日焼け止め使用)は初夏〜秋だけだ…。
あとは長袖着てるし、ミニスカートとかはかないし(パンツばっかり)
顔はファンデ塗ってるからいいやあ…って。
スキーに行くようなことがあれば、新たに買って使うと思うけど。
だから、使いきれなかった分は破棄しちゃいます。
開封したものを1年保存しておくのって、なんか気が引けて。
翌年のは新しく買います。前の年よりいいのが出るかもしれないし。
937メイク魂ななしさん:03/08/18 20:17 ID:Qi6/WJn9
私も935さんと一緒です。
でも首周りはへたすると顔より敏感なのでNG、
手足のみ。
アネッサのひとびんって微妙な量だよね・・・・大は余りそうだし
小は足りないかもと不安になるし。
938メイク魂ななしさん:03/08/18 23:19 ID:29q/KyLw
一応日焼け止めも基礎化粧品の範疇なのではないでしょうか?
1年前に開封した化粧水や乳液を使うのは気が引けるなぁ
でもハンドクリームとかはけっこう平気で使ってるかも…
未開封なら3年は大丈夫らしいですけどね
939928:03/08/18 23:25 ID:odp3gnZb
数値が高く、普段は使わない日焼け止め 
についての書き込みでした。

余ってしまう数値の高い日焼け止めは、
来年ボディ用に使うことにします。
もっといい日焼け止め、出ることを願って!

みなさま、レスありがとう。


940メイク魂ななしさん:03/08/18 23:48 ID:WK1MGRw0
いい加減に数年前の化粧品とか使ってたよ、わたし・・・
捨てよう。日焼け止めはさすがに毎年買ってるけど
ハンドクリームとか余裕で去年以前のだ。
941メイク魂ななしさん:03/08/19 00:46 ID:XlnQip5b
揚げ足取りの揚げ足とりなさんな。そんなムキになってもエネルギーの無駄だわ。

>>928
来年はまた新しいの使った方がいいと思いますよ。
私、肌はそれほど弱くないはずなんだけど
半年弱前の日焼け止め使ってカユカユになりました。
何も気にせず保存料もタプーリの使ってたのに・・・
942メイク魂ななしさん:03/08/19 00:57 ID:29TL7gLJ
>936
レジャー用に購入したやつの余りは私も捨てる。
変質しそうだもん。

といいつつレジャーつっても水着にまでなるような
露出度上がるレジャーは体質上できないんだけど。
親も医者もXPかと思ったことがあるらしい。

日焼け止めさえ塗れない状態になったときは椿油使ってるよ。
B波カットは確実らしい。
943メイク魂ななしさん:03/08/19 08:42 ID:gW4ZIRBs
特に海とかの暑いところに長時間置いておいたらダメになるのも早いしね
新しいのを買いまそう
944メイク魂ななしさん:03/08/19 11:54 ID:0cA/kYZB
ビオレのデイリーケアジェルってどうですか?
最近買ってつけてる。手軽なのはいいけど効いてるのか?って心配・・
945メイク魂ななしさん:03/08/19 12:03 ID:bQ+wxG5D
>>944
私は結構効いてると思う。愛用してもう2年目です。
といって外に出るのは朝の通勤時とお昼だけって毎日がほとんどなんだけど。
あと日傘も併用してるけど。
でもアネッサ使ってた時よりサンダル焼けとかないよ。
伸びが良いからむらなく塗れてるせいだと思う。
いくら数値が高くても伸びがよくないものはムラ焼けしちゃうんだよね。
あと塗り心地が良くて普通にボディソープで落ちるのも好き。
ちょっと乾燥はしやすいと思うけど。
946メイク魂ななしさん:03/08/19 12:49 ID:vfkUzLkx
>>942
「XP」ってなんですか??? 調べてもわかんないし、初耳で超気になる!
ぜひぜひ教えてちょ!
947メイク魂ななしさん:03/08/19 13:29 ID:wdCWuevM
色素性乾皮症のことかな>XP
「XP 日光」で検索したら出てきた。
症状:強い日光過敏性を有し、紫外線に当たると露出部の皮膚に色素が沈着し、やがて皮膚癌を誘発する。

こわいよ…
私も海で水着なんてとんでもない!っていう日光過敏体質だけど、さすがにこの病気ではないようで安心。
948メイク魂ななしさん:03/08/19 21:53 ID:xTozc6rJ
キスミーの135、赤外線にも
効果ありと書いてある。
赤外線かあ・・・どうよ?
949メイク魂ななしさん:03/08/19 23:22 ID:4Z+9vkJW
昔、赤外線も日焼けに関与していることがわかって、マックスファクターから
赤外線もカットできるファンデーションが出てたよ。パザズっていう
商品名でした。最近は赤外線カットって聞かないね。
950メイク魂ななしさん:03/08/20 01:16 ID:Vl4M2XyU
カバマの下地も赤外線云々らしいよ。
951メイク魂ななしさん:03/08/20 01:30 ID:Sv44MK4j
コーダリーの日焼け止めも赤外線カット効果があった気がする。
952メイク魂ななしさん:03/08/20 09:30 ID:7804uKzm
>>951
コーダリー使ってるが正直知らんかった・・・
しかしコーダリーは良いぞ。
高いだけのことはあるぞ。
この日焼け止め使い出して逆に肌がきれいになったよ。
今までひよことかアリィとか使ってたのが我ながら恐ろしくなった。
紫外線の害も怖いけど、日焼け止めの肌荒れも怖い。
953メイク魂ななしさん:03/08/20 12:59 ID:q1gTSORB
昨日アユーラとクリニークでサンプル頂いて来ました。
ここらへんのはどうなんでしょうか?
今まではランコムを2本使ってたけど、あんまり効果なかった様な・・・
よくみんなに焼いた?って言われてたし・・・(涙)
954メイク魂ななしさん:03/08/20 20:55 ID:r/pNRH97
この度、キュレルのUVケアシリーズ「UVミルク」をお使いいただいている
お客様の『もっと潤いを』の声にお応えし、「UVクリーム」が新登場いた
します。(9月下旬発売予定)

メールより。
モニターも募集してますよ
http://www.kao.co.jp/curel/uvcream/index.html
955メイク魂ななしさん:03/08/20 23:33 ID:LYB//Km5
>949
>赤外線もカットできるファンデーションが出てたよ。パザズっていう商品名でした。最近は赤外線カットって聞かないね。

懐かしいですね。私は、それ使ってました。当時、資生堂から「ナツコ」という2WAYファンデが出たんですが使い心地悪くてMFに乗り換えたんですよね。
あれ以来、夏用ファンデはMFを愛用してます。
2003年版パンフに載ってましたが、
パーフェクトフィット パウダーファンデーションUV (ガバレッジタイプ)
これは紫外線、赤外線カットと表示されてます。これいいです。
956メイク魂ななしさん:03/08/21 00:39 ID:2hJaHV5o
次スレの季節?
957メイク魂ななしさん:03/08/21 10:23 ID:I26LtDl2
テンプレ直さなくていい?
958メイク魂ななしさん:03/08/21 10:43 ID:sRtmfZJe
ビオレ弱酸UV、リピまでしてたのですが
最近になって肌荒れの原因であることに気づきますた(つД`)
夏になってから肌の調子悪いなあと思ってたんですが、
去年使ってたユースキンに戻したら、回復しました(テカるが)。
大荒れってかんじじゃなかったので、寝不足かと思ったよ。
弱酸UV、塗り心地は良いからボディ用にしよう…。

959メイク魂ななしさん:03/08/21 11:25 ID:q0Y8l+WH
>>958
やっぱあうあわないってあるんだネ
960メイク魂ななしさん:03/08/21 20:00 ID:/25fQtze
えー、でもさ、赤外線ってニキビ治療で普通にあてるけど?
殺菌作用があるし、日焼けなんてしないよ?
961メイク魂ななしさん:03/08/21 20:35 ID:P0UxW3m2
イリュームの固形のやつは?
テスター試したらほんとに塗ったかんじは乳液なのに
瞬間サラッサラに。
SPF25だったケドどうでしょう
962メイク魂ななしさん:03/08/21 23:34 ID:ZRZDJPex
>>957

>>9の男性用の日焼け止めの項目の下記の一文を、
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もありますよん。
             ↓
  日焼け止めに抵抗のある男性にはこんな商品もあります。
…のように変えてくれ!
私が最初に書いたままがテンプレ文になっててすげく恥ずかしい。
963メイク魂ななしさん:03/08/21 23:41 ID:CkvuKk7c
今日、近所のディスカウントショップでキスミーサンキラーの
スプレータイプの日焼け止め買いました。
なんと198円!ラッキー。
964メイク魂ななしさん:03/08/22 00:16 ID:t0l9erNL
>957
>10後半の改訂。イオンOEMってどこの製造?もしかしてメンターム(近江)?
●「紫熊(紫クマ)」
近江兄弟社の日焼け止め メンターム UVシールドセンシティブJ
紫のキャップにパッケージのクマの絵、色からこう呼ばれる。(SPF32 PA++)
パッケージ違いでDSのOEMがある。
 ・マツモトキヨシ (白いキャップ、◎の絵、台紙は紫)
 ・HAC系列 HJB (紫のキャップにオレンジの正方形のロゴ 白い台紙にオレンジ色ロゴ)
去年の商品名はUVセンシティブH、パッケージは青の蓋に青空と雲
ttp://www.omibh.co.jp/uv/sensitive.html
「青熊」「白熊」UVシールドクール (SPF50+ PA+++)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/cool.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (青キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
「赤熊」UVシールドパウダリー(SPF50+ PA+++)
 OEMのパッケージ違いあり>マツキヨ(白キャップ、赤台紙)、HJB(赤キャップ、 オレンジ正方形のロゴ)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/powdery.html
「黄熊」UVシールドコドモ (SPF20 PA+)
ttp://www.omibh.co.jp/uv/kodomo.html
 OEMのパッケージ違いあり>HJB (黄キャップ、オレンジ正方形のロゴ)
965メイク魂ななしさん:03/08/22 00:36 ID:Qq4osJdt
「キスミーサンキラークリアウォーター」買いました。
水色のパッケージです。専用クレンジングジェルも付いてました。
つけ心地も軽くて良い感じです。SPF50 PA+++だし。
蓋がオレンジのやつのが強力そうで迷った・・・
966メイク魂ななしさん:03/08/22 00:37 ID:zHJcK7Bw
967メイク魂ななしさん:03/08/22 00:53 ID:A5bv+eU3
絶対焼きたくない!・・・凄いタイトル
のパッケージだな、キスミー135
思わず引いたぜ!
968メイク魂ななしさん:03/08/22 01:50 ID:t0l9erNL
●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/

新スレ立てました。移動よろしくお願いします。
969メイク魂ななしさん:03/08/22 11:30 ID:7895SVLt
>965
サンキラーって、オキシベンゾン入ってるから使ってない・・・・

970メイク魂ななしさん:03/08/22 15:41 ID:+fF+XY6J
>>969さんはなにつかってるの?
971メイク魂ななしさん:03/08/22 19:20 ID:sTTHJJVR
セザンヌのUVファンデ買いました。
たしかに焼けないし、肌にもやさしい感じでいいのですが、パウダーのつき具合が
すごく自然ぽくて、すっぴんみたいに見えてしまいます(メイクしてないみたい)が、
これって私だけなんでしょうか?
ちなみに、私はベージュオークル(6)を使っています。
972メイク魂ななしさん:03/08/22 19:21 ID:sTTHJJVR
すみません、新スレたっていたんですね・・・逝ってきます
973前スレ949:03/08/23 11:06 ID:SwN8vYHP
>前スレ955嬢
パザズ覚えている人がいてうれしー。製造中止になって以来マックスのファンデは
使ってなかったんだけど、パーフェクトフィット パウダーファンデーションって
今度見に行ってみます。
赤外線で何度か話題に上っているコーダリーも興味がわいてきました。

>前スレ960タン
赤外線自体に日焼けさせる作用があるわけじゃなく、紫外線による日焼けを
増進させる作用があるんだったような……パザズを使っていたのは15年も
昔のことなので詳しいことは忘れました。ごめんね。
でも中学生の頃、ねんざの治療で赤外線ランプみたいなのを患部に
あてられてた友達はその部分が黒くなったって言ってました。
その人は日焼けしやすい体質だったのでそのせいもあるかもしれないけど。
974メイク魂ななしさん :03/08/24 22:36 ID:TfooDU2k
紫熊は顔にもOKですか?
975メイク魂ななしさん:03/08/26 02:30 ID:x2rVAk0y
OK
976メイク魂ななしさん:03/08/29 20:17 ID:MqBlxZzT
顔用の日焼け止めは年間を通して使用するのが
基本でしょうか?
昔は全然でしたけど...
977メイク魂ななしさん:03/08/30 12:18 ID:/7kpMjS0
>>976
基本です。
978メイク魂ななしさん:03/09/03 22:52 ID:wnreMjww
最近やっとユースキンを買ってみました。
本当に沁みませんね。
アトピーなので、非常に肌が過敏なのですが全然オッケイでした。

私は下地として使っていてその上にファンデやら塗っているのでクレンジング必須なのですが。
まあ、皮膚呼吸は出来てるっぽいし何より軽い。
メンソレのもったり感よりは良いなと思いました。

ただ、ベタベタは本当にするので顔のみ。
過乾燥なので丁度いい感じなのが少し悲しかったり嬉しかったり。(汗
モロモロは出ませんよ?
979メイク魂ななしさん:03/09/03 23:03 ID:gHV7o08b
●◎○紫外線(UV)・日焼け止め統合スレ○◎●Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1061484254/
980メイク魂ななしさん:03/09/04 21:44 ID:i4E8E05B
コーダリー、京都で売ってるところご存知の方教えてください
981メイク魂ななしさん
>980
トップページから取り扱い店舗検索。
パッと見た限り京都にはないような。
http://www.caudalie.jp/

ちなみに次スレ立ってます。