夜行バス(列車)での日帰り旅行の時のお化粧

このエントリーをはてなブックマークに追加
326メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 00:42:34 ID:bqdkMvP40
マスクと栄養剤と調節できるはおりもの
これだけあれば体調は崩さないはず
体調くずしたら化粧どころじゃないし
327メイク魂ななしさん:2005/08/19(金) 14:48:47 ID:FbTUfc9B0
バスで寝るとおしり(尾骶骨あたり)が痛みませんか?
バスの揺れと姿勢のせいなんだろうけど。
確かにマスクは必需品だw
328メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 16:38:21 ID:eVmlWt+2O
精製水(日本薬局方)買ってみたんだけど…。
メイク落としで落としてから拭き取りで精製水?
この精製水でいいの?
後ろには溶解剤って書いてあるから(´Д`;)オシエテ
329メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 17:55:41 ID:JjcNhBgqO
夏休み中に飛行機6回乗ったけど、6回ともフルメイクで化粧落とさなかった。
10時間ぐらい乗ってた時とか吹き出物大きくなってて顔あぶらだらけだったよ。
みんな乾燥気にしてるのがなんだか羨ましい〜
あぶらだらけになるのもつらいよ〜
行きの飛行機で、顔はあぶら性でも体は乾燥すると知って、あわてて免税店でブリトニーのボディークリーム買いました!いい香りでおすすめ!

着き際に髪セットしようとガスコテ持っていったら、荷物チェックのとこでガス抜かれたよ。
みんなも気をつけて〜
330メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 20:27:05 ID:4pvwuZSf0
>329
・・・それは、乾燥のあまりお肌を保護しようとして皮脂が多く出たのでは?
331メイク魂ななしさん:2005/08/21(日) 23:37:14 ID:tBEyzc2P0
>>328
それでおK
その後の保湿もお忘れなく。
332メイク魂ななしさん:2005/08/27(土) 01:57:02 ID:M4DTYmcg0
マスクして寝ると息苦しくて死にそうになったorz
結局はずして寝たけどやっぱりのどは渇くね。
夏だからまだいいけど冬はどうしよう…(´・ω・`)
333メイク魂ななしさん:2005/08/28(日) 18:20:19 ID:kAmbnP2H0
>>332
立体型のマスクもあるよ。
334メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 01:13:19 ID:64uCQhAV0
>333
いや、まさにその立体型のマスクでw
おとなしくあきらめるべきだな…
335メイク魂ななしさん:2005/08/29(月) 16:19:46 ID:O32wi4yj0
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:17 ID:Qp9UWne6O
ホシュ
337メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 16:03:41 ID:ysse826M0
近く久々に夜行バスに乗ります。
329さんじゃないけど私も顔テッカテカになる。
休憩ごとにトイレで水洗顔してみたら変わるかなぁ。
テカ対策、なんかありますかね?

335さんが紹介してくれてる下のほうの加湿器いいな・・・
あとでハンズで見てこよう。
338メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 18:48:45 ID:CrTu1PaX0
>>337
たぶん、乾燥による過剰皮脂だよ。
水洗顔だけだとさらに皮脂出てきそう。
化粧水と乳液or美容液こまめにつけたほうがいいかも
339メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:52:06 ID:568Bb13q0
夜行バスに乗る時は基礎化粧品つけた後にお粉だけ行きます。
あー、口紅と、眉は必須だけど。
で乗り込んだあとに、乳液で拭き取りクレンジングして、
こってりな夜クリームを塗る。寝る。
起きたら、乳液で拭き取り、お粉だけでバスから降りる。
降りたところの駅や近くの茶店化粧室でメイクする。
で元気にお出かけって事をもう何年も続けてる。
夜行バスの中で付ける化粧品は周りの人の事を考えて、
できれば無香料、香料入りならなるべく薄い香りのものを選ぼうね。
340メイク魂ななしさん:2005/09/14(水) 22:55:13 ID:ZKXxTM2X0
8月末に関西東京間で往復夜行バス利用しました。
その時のレポでも。

車内は乾燥すると聞いていたのでスキンケアは万全にしました。
サンプルで溜まっていたクリーム類で充分すぎるぐらいに保湿。
ナイトアミュレットパウダー&眉だけの薄化粧で家を出て、
車内では気付いた時に肌水サプリインをプシュプシュ。
お茶もしっかり飲んでました。
そして東京で1泊。観光で歩き回ったので、しっかりと美白ケア。
そして車内以上にホテルの部屋は冷房で乾燥していたので、保湿もしっかりと。
帰りのバスも行き同様に保湿&ナイトアミュレットで蓋。

スキンケア&下地はサンプルのパウチで持っていきました。かさばらない。
普段以上に意識して保湿しまくったおかげで、プルプル肌になって、
肌荒れすることもなく普段以上の肌コンディションでした。
ちなみにバスでのクレンジングは、
ふき取りクレンジング(ちゅらら)&ふき取りローション(つるるん化粧水)。
マスカラは普段はWPモノだけど、旅行中はフィルム系にしました。落としやすい。

スキンケア以外であると便利なのはエア枕(U字型)とストール。
行きはそれほど気にならなかったけど、歩き回った後の帰りのバスでは、
すごく足がむくみました。なので休足時間などの脚用シートがあると良いかも。
夏だったので私は使わなかったけど、これからの季節はマスクも必要かと。

バス旅行でのキーワードはとにかく保湿!ただそれのみ。
341メイク魂ななしさん:2005/09/15(木) 18:02:03 ID:cF5NxKbe0
>>340
とても参考になった。ありがとう。
342メイク魂ななしさん:2005/09/19(月) 23:10:08 ID:K8g8fSVt0
大阪からディズニーランドまで夜10:00出発、朝7:00到着の
夜行バスで出かけてきました

今回は二回目だったのですが、初めて行った時はバスは一番安いもので
寝心地悪いしトイレ休憩を2時間ごとに挟む為なかなか寝付けず
オイリー肌の為化粧はヨレヨレでドス黒いクマが・・・(泣)
パーキングのトイレも大きいのですが鏡の前に女に子達が群がりまくり
化粧にあまり時間をかけない私でも時間食って未完成のままに・・・
ディズニーランドのコインロッカー近くの化粧室で持参の立て鏡で化粧
しました(初めからこーすれば良かった笑)
しかしバスで寝るのはなかなか疲れがたまるものなのでお金を多少出しても
ちょっとゆったりシートのバスに乗ったほうが良いです

今回はバスに乗ったらすぐにクレンジンでシート化粧を落としました
バスはほんと暗くしてくれるので化粧してるかなんてわかりませんよ
そしてかさばらないよう持ってきたコンビニのお泊りスキンケアセットで
皆さんが言ってるように丁寧に保湿
朝トイレ行った時は大き目の鏡を持参していたので時間かけて化粧が
出来たし前回よりゆったりシートのバスに乗ったので明らかに疲労が
少なくて化粧乗りも断然良かったです

学生の多いバスツアーだと結構消灯してもしゃべる奴したりするので
安眠の為に耳栓あるといいな・・・と思いました
あとは冷房がかかりまくってたりするので寒さ対策にカーデガン
カーテンの隙間から光が漏れたりするのでアイマスクとかもあると便利です
343メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 18:22:48 ID:aIV0wPOe0
亀キター
キャンセルしたいんだけど無理だよね
344メイク魂ななしさん:2005/09/21(水) 19:54:40 ID:aIV0wPOe0
誤爆スマソ
345メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 16:53:44 ID:7yN2sXeb0
>>343
チミはヘリ住人だな?
わたしもだw

冬にローマに行くんだけど、飛行機の乾燥が心配だなー。
このスレ読んで、じっくり勉強します。
吹き出物が出やすいので、しっかりとメイクを落としてくれる
ふきとりクレンジングを模索中…。
346メイク魂ななしさん:2005/09/24(土) 18:26:32 ID:KXbUugyO0
347345:2005/09/25(日) 10:55:16 ID:xnie5+xf0
>>346
おう〜、ありがとうございます!
なんて親切なお方…。

ビオデルマですか。さっそくLOFTへ買いに行ってきます〜。
あのビンのデザインが気になってはいたんですけど、ノーチェックでした。
348メイク魂ななしさん:2005/09/26(月) 17:31:30 ID:0VYkbTxz0
この間の3連休を利用して、仙台東京間の夜行バスで東京に行ってきました。
初めての夜行バスだったんですが、ここでしっかり予習してったので
スキンケアに関しては快適に過ごせたかも。
その時のレポートです。長文スマソ。

まず、家を出るときは眉とリップ以外はすっぴんでした。
バスに乗ってからは真っ先にマスクで喉と口元の乾燥対策。
実際ここ数日喉が痛かったので、このマスクは効きました。
帰りに一度2時間くらいマスクを外したまま寝てしまったんですが、
その2時間で一気に喉の調子が悪くなったので、マスクは本当に大切です。
更にパーキングのトイレに寄る度に美容液をつけて保湿に努めてたので
肌の乾燥は感じなかったです。
ちなみにクレンジングはサンシビオH2Oで拭き取った後、念のためアベンヌウォーターでも拭き取り。
その後に普段のスキンケアでした。
やはりサンシビオH2Oは便利です。本当にお勧め。

ただ、やはり首枕は必要だと思いました。
今回は用意してなかったので、タオルとカーディガンを丸めて
即席首枕を作って当てたらちょっとは楽になったんですが、
少しでも首周りを快適にして過ごしたいなら首枕必須です。

行きではほとんど寝れなかったので少ししんどかったけど、
夜行バスでの旅もなかなか楽しかったですw
349メイク魂ななしさん:2005/10/12(水) 22:37:17 ID:4gJ1JIVF0
あげ
350メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 01:00:13 ID:YxLfOs6L0
山口から東京までいくら位かかりますか?あと一週間くらい滞在した後帰れますか?
351メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 01:30:17 ID:VgPMaATr0
>>350
あの…………
352メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 02:24:57 ID:sRiIHAXR0
夜行バスカナリ愛用してます!!
関西住みですが、東京へのお買い物とTDRなどで月1回は往復利用します!!
やっぱりエアークッションと乾燥対策は必須ですよね。
このスレ見つけて嬉しかったです!
乾燥対策といえば、内側からも対策必須です!
飲み物を気をつけてとるようにするとマシな気がします。
353メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 03:22:56 ID:8IqH2G6GO
姉ちゃんTDRおしい(´・ω・`)
354メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 03:34:17 ID:+Vy75/+GO
Resort
355メイク魂ななしさん:2005/10/31(月) 19:05:07 ID:GC5IuRHg0
今度海外旅行で飛行機の中で一晩過ごします。
お友だちと一緒なのでメイクはとりたくないのですが…
飛行機の中でのメイク方法等教えていただけませんか?
スレは>1から読みました…
356メイク魂ななしさん:2005/11/01(火) 18:57:16 ID:D0Tp97gp0
オーブ ルージュ アクアブルーム っていいね。
ツヤが良いよ!
357メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 00:38:51 ID:oY3xjqq90
>>353
TDRは東京ディズニーリゾートです。
>>355
メイク落としたくないんですよね?
メイク直しって事??
358メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 20:32:47 ID:4e05ilAT0
>>355
>お友だちと一緒なのでメイクはとりたくないのですが…

海外旅行ってことは現地で宿泊するんだよね
そこでもメイクしたまま寝るつもりなの??
それとも部屋は別なのかなー
359メイク魂ななしさん:2005/11/02(水) 21:40:47 ID:N5a0hL7W0
>355
マジョとかで出てる寝化粧にも使えるパウダーをはたくとかどうでしょう?
カバー力は無いだろうけど、全くの素っぴんよりかは幾分マシかなと。
360メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 03:19:20 ID:z41iN+n60
>>355
・化粧を落として保湿を頑張って、肌の調子がいい状態で旅行を楽しむ。
・すっぴん見せたくないから化粧を落とさないことによって肌の調子が悪くなる
  →結果として 化粧しててもブサイク顔 を披露することになる


どっちがいい?
私なら化粧を落とす。
361メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 03:46:36 ID:oi1vhUSg0
1.機内で寝るまではメイクを落とさずきれいな顔のまま楽しく過ごす。
2.そろそろアイマスクして休もうか、という時にこのスレで好評のふきとりクレンジングでメイクオフ。
3.スキンケア下地を塗り、気休め程度にアラを隠す。
4.ナイトアミュやプレストファンタジアや美容粉など、スキンケアもできる粉をはたく。
5.薄く眉のみ書き、リップは色つきの唇用美容液を使う。
必要ならばマスカラなど直接肌に触れない部分のみポイントメイク。

思いつくままに書いてみた。
一時でもすっぴんは晒せねーってんなら無理だけど。
あと、寝化粧スレの内容とおもくそかぶるね。ゴメン
362メイク魂ななしさん:2005/11/03(木) 20:16:56 ID:0AzdbtlSO
男友達なのかな?
女同士なら、絶対化粧落とすって流れになると思うけど。
363メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 13:28:42 ID:zhH+LVE/0
東京から大阪に行くんですけど、梅田orなんば周辺で
朝メイクするのに良いところってありませんか?
364メイク魂ななしさん:2005/11/04(金) 22:24:35 ID:g+4X7ckX0
>>363
トイレとかしかないですねー。しかもあんまきれいくない・・・
いっそ珈琲ショップとかでササっとした方が良いかと!
365メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 00:54:43 ID:j0BFo+vG0
さすがに飲食店だと微妙。
個室がある漫画喫茶とかはないの?
366メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 01:10:31 ID:wGOiHjxH0
教えてもらう立場なのに偉そうだね
つか画喫茶ぐらいググれよ
367メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 16:06:29 ID:hZTPE+SE0
>>365
バスで行かれるんですか?
飲食店も微妙、トイレも嫌ならバス内でするのが1番かと。

>>366
同感!
偉そうすぎ!!
368メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 17:11:47 ID:wUyBamHa0
>>363>>365なの?口調がずいぶん違うけど。

>>212が参考になりそう。
369メイク魂ななしさん:2005/11/05(土) 17:31:59 ID:TTVlhrzLO
>>355です
みなさんレスありがとうございます!
お部屋は一緒なんですが、飛行機の中だと友だち以外の人もいるので戸惑ってて…
そしていつのタイミングで機内で化粧を落として
朝はどのタイミングで化粧するのかな…と思って(´・ω・`)
みなさんのレス参考に頑張ります!
370メイク魂ななしさん:2005/11/08(火) 02:55:59 ID:bTx7lN1mO
夜行バスでは化粧落とす
371メイク魂ななしさん:2005/11/12(土) 21:16:20 ID:BrzVKM9x0
何気に良スレだなあ
年末年始にまた夜行バス使う予定だから
こんどはシートパック持って行こうっと
372メイク魂ななしさん:2005/11/13(日) 00:01:03 ID:mr0Yvzdb0
巻き髪派ならマジックカーラーも良いよ♪
トップふんわりさせれるしね

>>369
飛行機に乗る前から落としてることが多いです。
機内で落とすならお食事後がいいかと
朝は着く時間から逆算ではじめますよ!!
373失業保険は働いた時間と日数で強制加入!アルバイトでも保険あり!:2005/11/13(日) 00:47:31 ID:+bD298Fa0
雇用保険法五条  
   この法律においては、労働者が雇用される事業を適用事業とする。
2  適用事業についての保険関係の成立及び消滅については、労働保険の
  保険料の徴収等に関する法律 (昭和四十四年法律第八十四号。以下
  「徴収法」という。)の定めるところによる。

(適用除外)
雇用保険法六条  
   次の各号に掲げる者については、この法律は、適用しない。
一  六十五歳に達した日以後に雇用される者(同一の事業主の適用事業に
  同日の前日から引き続いて六十五歳に達した日以後の日において雇用さ
  れている者及びこの法律を適用することとした場合において第三十八条
  第一項に規定する短期雇用特例被保険者又は第四十三条第一項に規定する
  日雇労働被保険者に該当することとなる者を除く。)
  一の二  短時間労働者(一週間の所定労働時間が、同一の適用事業に
  雇用される通常の労働者の一週間の所定労働時間に比し短く、かつ、厚生
  労働大臣の定める時間数未満である者をいう。第十三条第一項第一号にお
  いて同じ。)であつて、第三十八条第一項各号に掲げる者に該当するもの
  (この法律を適用することとした場合において第四十三条第一項に規定す
  る日雇労働被保険者に該当することとなる者を除く。)
  一の三  第四十二条に規定する日雇労働者であつて、第四十三条第一項
  各号のいずれにも該当しないもの(厚生労働省令で定めるところにより
  公共職業安定所長の認可を受けた者を除く。)
二  四箇月以内の期間を予定して行われる季節的事業に雇用される者
三  船員保険法 (昭和十四年法律第七十三号)第十七条 の規定による船員
   保険の被保険者
四  国、都道府県、市町村その他これらに準ずるものの事業に雇用される者
   のうち、離職した場合に、他の法令、条例、規則等に基づいて支給を
   受けるべき諸給与の内容が、求職者給付及び就職促進給付の内容を超
   えると認められる者であつて、厚生労働省令で定めるもの
374メイク魂ななしさん:2005/11/20(日) 15:37:11 ID:FKBoTM3w0
でも実際シートパック使ってる人ってほとんど居ないから途中PAで
電気つけちゃうバスとかだと気をつけてね!
タオルかぶっとけばいいんだけどね・・・
37522才以上の働くオババが増えている


やいこら、ケコンしない女を売れ残りとかほざく
結婚しても 働いてるババーどもよ

ポマエラは明らかに 負け組 だ〜〜

そんな安月給のドキュ〜ン夫とケコンしたんだからな
ハハハハハ もっと 汗水して働け。22才以上の 働くおばばども〜
そして日本経済を支えろ WWWWWWWW