気が強そうに見えるメイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
を教えてください。21歳になったばかりです。
いつも「おとなしそう」とか「弱そう」とか言われます。
実際にそうでなければ無問題といったところですが、
如何せん実際に気が弱い方であります。
この板の方々なら詳しいのではと思い、このスレを立てました。
どうかお願いします。
2メイク魂ななしさん:03/02/21 21:43 ID:CXf7Hx+v
2ゲト
3メイク魂ななしさん:03/02/21 21:45 ID:fofTwTsl
3
4メイク魂ななしさん:03/02/21 21:48 ID:Dh6gHHmu
実際気が弱いんじゃ、強そうなメイクしても弱い雰囲気でるから意味ないんじゃない?
5メイク魂ななしさん:03/02/21 22:00 ID:A5dWYYX6
目元のメイクをつよくすると、
気が強そうにみえませんか??

 紺色パール入りペンシルとか濃い色をつかって
しっかり太目のアイラインをいれる♪
 部分用ビューラーをつかって、まつげを根元からまぶたから60度くらいに
なるように、急角度にあげて、しっかり濃くなるマスカラをの上に、
長くなるマスカラを重ねて、まつげぎゅんぎゅんにする♪
 他、チークや口紅もパールやラメが入ったものをえらんで、
メイク派手めに仕上げると、気がツヨそう!
6メイク魂ななしさん:03/02/23 21:26 ID:sLxQkfcZ
アイラインを強く
7メイク魂ななしさん:03/02/23 21:32 ID:cpqathcp
ケンシロウまゆげがオススメ。
時代に逆行している=芯が通っている=強そう に見えるはずです。
あ、でも、「気が強い」と「ケンシロウチックな強さ」は別物か。

あと5年もしたら、また太眉が主流に戻ったりするんだろうか。恐ろしい。
8メイク魂ななしさん:03/02/23 21:37 ID:fzkamqE/
私すごい気が強そうって言われるけど、
アイライナ−は絶対黒。
マスカラも黒。ばっちり挙げる。

そして他は普通の化粧。
髪は黒。
今って黒い方が気が強そうじゃない?
茶色はバカにされてなめてかかられそう。

あ、でも、実際気が強いからさ、私。
9メイク魂ななしさん:03/02/23 21:41 ID:bR6H1l5Q
>>8みたいになりたくない
こわいよー
10メイク魂ななしさん:03/02/23 21:41 ID:kQExTxbP
目に重点を置く。
チークはシャープに入れる>分かりにくいて?
11メイク魂ななしさん:03/02/23 21:43 ID:r7eg/K1t
この人のメイクなんてどうですか?
www2.tky.3web.ne.jp/~hazuchan/kouryuukai_020.htm

眉毛細く気持ち長めで形に気を使って書くのがポイントかと。
12メイク魂ななしさん:03/02/28 19:12 ID:u0A0uf5f
やっぱギャルっぽいメイクでしょー!
眉毛は眉尻を細めにつりあがり気味に。目はリキッドアイライナーで
ラインをがっつり!黙ってても気が強そうに見える。
13メイク魂ななしさん:03/03/03 01:43 ID:Vwbr15OX
>>12
うん!!それそれ!!
私なんてバイト先の店長に暴走族って言われた...
でも気強そうに見えるからすき
14メイク魂ななしさん:03/03/10 23:23 ID:kQAxN0Mv
リキッドでアイラインを跳ね上げ気味に書く。
15メイク魂ななしさん:03/03/10 23:29 ID:+nMPwcbQ
気が弱そうに見られたい。。。

「恐い人かと思ってた」って。。。。
(joj)
16メイク魂ななしさん:03/03/10 23:35 ID:N4ftLJ8b
細すぎもせず、太すぎもしない眉毛を
ちょっと眉山高めに、はっきりと描くと
気が強そうに見える。
色は焦げ茶とか暗めの色で。ペンシルで。
ただの貼り付いたみたいな眉になる可能性も
高いけど(w

あと唇は口角をきっちりと。
ラインもきっちりととる。
17メイク魂ななしさん:03/03/10 23:42 ID:L99zfizo
ケンシロウとラオウはどっちが強そうかなぁ?
18メイク魂ななしさん:03/03/10 23:45 ID:+nMPwcbQ
そういえば、小学生の時のあだな、ラオウだったな。。。
19メイク魂ななしさん:03/03/10 23:47 ID:4GOXzJZ4
>18
私は力石でした。
20メイク魂ななしさん:03/03/10 23:49 ID:XMpaTVPU
みんなの物事の感じ方が表れてて面白い。
見た目怖いと、確かに近づかないけど
悪い人じゃないってわかられたら、メイクも意味ないような
気がするよ?・・・1へ
21メイク魂ななしさん:03/03/10 23:52 ID:o+9D5/V9
>1
もしかして貴女が欲しているのは「気が強そう」に見えるというより
「なめられたくない」「軽く見られたくない」じゃないのかな?
それだったらメイクうんぬんよりも「完璧に美しい肌」が最強なのでは。
22メイク魂ななしさん:03/03/11 00:02 ID:ptpxUPGs
>21
逆に、最高に汚い肌でも、ある意味恐れられて
ヨイかも〜〜〜
23メイク魂ななしさん:03/03/11 00:03 ID:jnzwHpE5
21>
凄い美肌でも
蒸した餅or饅頭を思わせるような娘もいるよね
で、当然舐められる...
24メイク魂ななしさん:03/03/11 00:09 ID:qySmM+te
ヤマンバメイクは恐いよね〜
あと、ゴスメイク…アダムスファミリーみたいなやつ。
冗談はさておき、1さんが目標としてるタレントがいるなら、
それに似せればいいんじゃないかな
スレたてるほどでもない質問だと思いました。
25メイク魂ななしさん:03/03/11 13:34 ID:JLBp5JR6
>>23
蒸した餅・・・饅頭、、、噴出してしまったよ
26メイク魂ななしさん:03/03/17 20:12 ID:+HMd6IZI
やっぱりホントに気が強くないと気が強そうには見られナイネ。

私はホントに普通の女の子の恰好してるぢ、メイクも普通。
髪も黒だし、服も普通だけど、

気が強そうっていうか、怖くてちかずけない、とか言われてる。
本性は顔に出るんだと思うよ。
27メイク魂ななしさん:03/03/17 20:17 ID:rulOXBKE
ところで1は?
28メイク魂ななしさん:03/03/27 20:09 ID:KBMBUYAA
>19に爆笑したのであげ。
私は気が弱く見える、実際のところ気が小さいしいいんだろうけど…。

メイクでなんとかなる顔とならない顔があるよね。
山口百恵なら気が強く見えるけど、森昌子はなにしても
気が強そうには見えないでしょう。
29メイク魂ななしさん:03/03/27 20:17 ID:O5ZI9DOq
やっぱ眉毛じゃないの?
強そうな眉毛。
30メイク魂ななしさん:03/03/27 20:58 ID:RNvuIfrS
森田剛眉にしても私の場合は無理だな…。
31メイク魂ななしさん:03/03/28 15:15 ID:TGCZt0Sh
眉はアーチ型より直線型のほうが強そうに見える気がする。
色はこげ茶かグレーか。
32メイク魂ななしさん:03/04/01 11:25 ID:Q2ruldPC
つーか気弱な人ほど強く見られたい傾向があるね
逆に強い人はおだやかを装ってる。そんな気弱な奴がきついメイクしても
たかがしれてる。そのまんまでいけば・・
33メイク魂ななしさん:03/04/11 17:08 ID:nr64qeWf
今書き込めない状態
34メイク魂ななしさん:03/04/14 23:56 ID:BLfjWaqv
自分より圧倒的にヘタレな子を見つけて、徹底的にイジメてみては?
自分用の「いじめペット」をキープしとけば、自然に自信もついて
強そうなオーラが放出できると思うよ。
35山崎渉:03/04/17 11:02 ID:27gdOD9h
(^^)
36山崎渉:03/04/20 05:21 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37メイク魂ななしさん:03/04/24 14:59 ID:xhwR5dbl
気が強く見えるのってやっぱ性格とかの問題だと思うけど
やっぱ基本的にキツイ子はそれが顔に出てるよ、芯が通ってて賢そう
な人も気弱な人もオーラでわかるでしょ、いくら外見とりつくろっても無理
だよきっと、キツイメイクしてもキツイ人だとは思われないとおもうよ
逆にキツイ人が柔らかいメイクしてもキツさは変わらないでしょうに。
38メイク魂ななしさん:03/04/30 05:14 ID:ZhXKXDm2
おらいもカオきっついけど、
優しいメイクしてもきっついって言われる-
39メイク魂ななしさん:03/04/30 05:17 ID:YhOt8GtF
>>38
ニコニコしとくべし
40メイク魂ななしさん:03/04/30 12:53 ID:B/xRwxvc
私眉変えたらキツそうって言われるようになった。
が、中身は以前と変わりないから、
キツそうなのに以外に優しいね〜といわれるようになた
41メイク魂ななしさん:03/05/01 15:31 ID:4lq0QULG
アイラインを目の下の目頭から目じりの粘膜部分に黒で
ライン入れると気が強そうに見えるよ。もちろんマスカラも
下まつげにぬる。
42メイク魂ななしさん:03/05/01 19:54 ID:DHKOq/Gk
私、おとなしそう、は誉め言葉だと思ってた。。
43メイク魂ななしさん:03/05/13 21:05 ID:uPh45dWd
意味あるのか
44メイク魂ななしさん:03/05/13 21:46 ID:/05fp86K
私顔キツい系だけどメイクで優しい系にしてるよ。
化粧落としたらツリ目だし性格もきついけど、
友達にはアンタは化粧して黙ってればめちゃめちゃイイ子に見えるって言われるー。
45メイク魂ななしさん:03/05/13 22:24 ID:TylOvv3u
田中麗奈
46メイク魂ななしさん:03/05/16 16:17 ID:MiUaMfWx
弱そうじゃなくて、優しそうならいいのでは?
47メイク魂ななしさん:03/05/21 10:19 ID:y8g/rJtk
リキッドの筆ペンの黒のアイラインを美空ひばりみたいに吊り上げて書けば
誰だって気が強く見える
48山崎渉:03/05/22 00:48 ID:+j4dxwDi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
49メイク魂ななしさん:03/05/22 01:38 ID:4QFaPhL9
ひばりあげ
50山崎渉:03/05/28 16:06 ID:ATT5eaRf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
51メイク魂ななしさん:03/06/06 01:14 ID:9br32Zxy
口紅は赤
52メイク魂ななしさん:03/06/06 01:18 ID:w65neokr
アイライン濃く太く引いて、ブラウン系のシャドウすれば??
アイメイク濃くすればいいと思うよ。
やりすぎるとギャルだが。
53メイク魂ななしさん:03/06/29 14:12 ID:kmSj+iPj
>>52
ギャルでいいじゃん。
オバサンに見えるよりマシ
54メイク魂ななしさん:03/06/29 23:21 ID:ggsy4Edk
眉を書く時に、眉頭を濃い目にして
眉と眉の間隔を狭くなるように、内側にちょっとだけ
ぼかすと気が強そうに見えるよ。
ただしやりすぎは不自然だけど。
55メイク魂ななしさん:03/06/29 23:26 ID:GCqcvNuI
眉の細さ(角度)と濃さでだいぶん顔のイメージが
変わると思うんだが。
56メイク魂ななしさん:03/06/29 23:27 ID:pO3T7S9h
最初の方にも出てたけど、内面は顔や態度に出る。
弱い、おとなしい・・のに気強い風なメイクがんがんやるってのも
まあ、またそのギャップがいいっていう人がいるかもしれんが
やっぱ内面を強くするのが一番てっとり早いのではなかろうか。
57メイク魂ななしさん:03/06/29 23:31 ID:IpRAkK2G
>>1
やっぱりメイクで気が強そうにみせても中身が伴ってなければ
意味がないと思うよ。きつそうなメイクしてるのに
態度や物腰がおどおどしてたり話す声が小さかったりしてたら
マイナスの評価をされかねないよ。
自分でもわかってるのにきついことを言ってるみたいでごめんね。
強いメイクをすることで少し強気になれるんならやってみる価値はあるね。
頑張ってください。ぼんやりした印象なら
基本はきりっとさせることだと思います。けばくならないように気をつけるべし!
58メイク魂ななしさん:03/06/30 00:01 ID:t8FyAQDn
江角マキコなんかね。気が強そうな上に、
実際鼻っ柱も強そうだし。中身が伴わないとアンバランスかもね。
59メイク魂ななしさん:03/06/30 01:31 ID:DWkk4058
黒の濃い目のアイラインを上も下も激太に書く。
下も全部。囲み目。

しかーし、元が可愛い系だと抵抗あると思う。うん。
60メイク魂ななしさん:03/06/30 19:24 ID:S2S02xTG
気が弱いのに気が強そうに見せるっているのは
散々言われているように無理があって苦しそうだから
この際、「大人しそうだけど芯は強いしっかりもの」くらいの
路線で言ってみたらどうでそ?
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62山崎 渉:03/07/15 12:45 ID:c82iv3M4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64メイク魂ななしさん:03/08/03 14:11 ID:Ct/0S57w
紀香とかあややみたく、細くてキレイなつり上がり型の眉にするとか。
やっぱ、目力じゃないかしらン。
メイクによって、内面から自信がでることあるから。
65メイク魂ななしさん:03/08/22 21:43 ID:CuBrayPM
>>64
ふーん。
その前にさぁ。
あんたのおまんこ臭そう
66メイク魂ななしさん:03/08/26 22:54 ID:MLrg51yf
>>64
ダヨネ
67メイク魂ななしさん:03/09/06 22:25 ID:Pwr26Bhp
>>65
ダヨネ
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71メイク魂ななしさん:03/10/17 20:00 ID:nLeaa4JW
私は実際気弱だし、やさしそうな人と思われるのはありがたいです。

ただ組みし易しと思われるのか、
気の強い女子にはとうてい太刀打ちできなそうなキモオタが寄ってきます。
いくら私でもお前らはごめんだ!
でもお客様なんですよね・・・ムゲにもできないし。
とがりたい。
72sage:03/10/18 12:29 ID:oH9essfm
眉毛が細い人って自然と顔もきつく見えませんか?
それとアイメイクがバッチリしてる人が気が強そうに見える。。
73メイク魂ななしさん:03/10/18 12:30 ID:oH9essfm
名前とメール欄・・・・間違えました(ノД`;)・゚・。.
74メイク魂ななしさん:03/10/25 16:02 ID:Ah0O9BZm
メイクじゃないけどカラコン入れてる人って目を直視できん。恐くて。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76メイク魂ななしさん:03/11/03 17:13 ID:7Qj85jYM
確かにがっつりアイメイクしてる人は気が強そう。
吊り上げたりするよりは、がっつりアイメイクの方が
可愛く見えて隙がなさそうに見えるからいいのでは?
77メイク魂ななしさん:03/11/06 20:45 ID:sC3mCPj7
そうかなぁ?
78メイク魂ななしさん:03/11/09 23:15 ID:Zn5rcswy
ふだんナチュラルな人がバッチリアイメイクすると、気合入ってんな て思うことはある
79メイク魂ななしさん:03/11/10 11:28 ID:bpOpdPgx
>1
タイトルにワラタw
気が弱く見えた方が得だと思うよ。
気が強いとある意味悪人扱いされるし
80メイク魂ななしさん:03/11/10 13:05 ID:QbkiLq1c
気弱そうって最悪じゃない?優しそうならまだしも
81メイク魂ななしさん:03/11/10 13:18 ID:49qtusZ+
私なんかスッピンでもヤンキ−だよ
釣り目だから
がっつりアイメイクなんかしたらシャブ中だよ
82メイク魂ななしさん:03/11/10 14:30 ID:dUYZDbly
>80
強いよりまし。
同情されやすい
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84メイク魂ななしさん:03/11/28 04:27 ID:gmvIIBdr
タバコ吸ってたら気が強そうに見えるよ
歩きタバコなんか最高じゃないかな
85メイク魂ななしさん:03/11/30 17:55 ID:7zpKIhyX
>84
それは気が強いっていうより
人としてどうでしょう?
って思われちゃうよ。
86メイク魂ななしさん:03/12/03 06:33 ID:bLVEmPeN
レス数が表示と合わないから書き込んで直してみるね。
あまりやたらめったら削除依頼出さないように。>削除依頼してる人
未読レス表示されなくなるから専用ブラウザ使ってる人が
来なくなっちゃうよ。  
87メイク魂ななしさん:03/12/03 07:05 ID:bLVEmPeN
直った。
datを一回捨てれば直るとか思ってる人いるかもしれないから
一応説明しておくと、http://life3.2ch.net/female/subject.txt
ここのレス数が狂ったままになってるとdat捨てても直らないからね。
削除されたあとは一回書き込んでちゃんと直してね。 
88メイク魂ななしさん:03/12/11 21:15 ID:0TGp9qcE
89メイク魂ななしさん:03/12/21 17:29 ID:uzTvD2rU
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリ-ス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膜 ) )── チョビラ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アヌス
  \_____/\_____/
90メイク魂ななしさん:04/01/04 02:06 ID:20vLF9bN
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリ-ス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膜 ) )── チョビラ
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アヌス
  \_____/\_____/
91メイク魂ななしさん:04/01/15 03:04 ID:2L7g5rgE
汗をかいてもおちないコンシーラーってないの?
92メイク魂ななしさん:04/01/15 03:05 ID:wOfiJklx
真っ赤な口紅つければいんじゃないの?
パーソンズのジルみたいな感じ
93メイク魂ななしさん:04/01/31 14:04 ID:vPWJrw5o
保守
94メイク魂ななしさん:04/02/15 12:42 ID:PKyXFIMN
前よりすごく減っててビックリしました。
整理してくださったかたありがとうございました。
95メイク魂ななしさん:04/02/15 23:30 ID:udRM7uZX
( ´,_ゝ`)プッ
96メイク魂ななしさん:04/02/20 14:32 ID:tC9QA7u5
97メイク魂ななしさん:04/02/21 14:48 ID:EClPWx65
>92
懐かしすぎる
98メイク魂ななしさん:04/03/02 23:49 ID:ifAp2UHg
昔、真っ赤な口紅流行ったよね。
99メイク魂ななしさん:04/03/04 21:43 ID:AOkQUy5q
そお?
100メイク魂ななしさん:04/03/17 17:42 ID:GORJmvUV
100
101メイク魂ななしさん:04/03/20 15:53 ID:dz4cUwfR
hage
102メイク魂ななしさん:04/03/20 19:15 ID:eMSQTbm4
顔は強そうで、実際おとなしいと余計近づきづらくなるから
おとなしいなら、強いより、優しい系メイクした方がいいと思うんだけど。。。
103名無しさん:04/03/20 21:14 ID:gleIrVnB
真っ赤な口紅すると強そうに見えるよ
私はアイメイクはほとんどしないけど、口紅だけでインパクト充分だよ
あんまやりすぎるとレディースに間違われるけどww
104メイク魂ななしさん:04/03/20 23:52 ID:twx6XaSh
ポイントは眉毛をしっかり書き、つり気味にすることと、
マットな肌の質感と赤めの口紅。目元は黒ライナーに黒マスカラ、
深い茶色のアイシャドーですね。前髪は横わけがいいですね。
105メイク魂ななしさん:04/03/21 00:04 ID:2yk/8b/7
私も、赤い口紅塗ると顔が全然違う
やっぱり怖い顔になるな。
けど、はやってないから昔の人みたいな感じに見られてるのかな。
106メイク魂ななしさん:04/03/21 01:03 ID:fVeAKA6I
>>103
それは服装とか顔立ちとか、それなりの個性がある人じゃないと
ただの昔の人になっちゃわないかなあ??
シンプルな服装の人なら、ヌーディー系のグラデメイクで
メリハリさせたほうが垢抜けるしキリッとみえるかも?
107メイク魂ななしさん:04/03/21 02:55 ID:tJnHJjQw
同僚で気が強そうなメイク(実際本人も気が強いけど)の人を見ると
リップラインバッチリのマット系口紅。赤〜ワイン系。
あまりオーバーリップにならない。
目元は眉毛くっきり。
アイシャドウにあまり色を使わない。

実際、近づき難くて私はビクビクしながら話し掛けてますw
108メイク魂ななしさん:04/03/21 03:27 ID:uenazlLd
>>99
流行ったよ!
シャネルの40番
109メイク魂ななしさん:04/03/21 03:56 ID:UzowewsX
仕事の交渉とか、童顔だし、実際遠慮しがちなのでなめられます。。
もう28なのに部長にも子ども扱いされる…。参考にしたいスレです。
マット系口紅かー。グロス塗ってるようじゃ駄目だった
&⌒ヽ.....。
110メイク魂ななしさん:04/03/21 05:05 ID:2yk/8b/7
赤い口紅でも、今っぽい赤色と昔の赤ってあるよね。
今っぽい赤色の口紅を聞きたい。
やっぱり、赤い口紅塗ると、顔がきりっとして美人に見えるよね。
男受けは悪そうだけど。
111メイク魂ななしさん:04/03/21 15:35 ID:kCsReKxP
>108
実は使ってたw
これ塗ると「今日、化粧ノリいいね」と言われたもんだ。
112メイク魂ななしさん:04/04/11 14:34 ID:MnIHN5px
お世辞も気が付かないとは・・・
113メイク魂ななしさん:04/04/11 14:46 ID:R6p7jva3
>>112
お世辞じゃない事もあるでしょ。
良い事はそのまま気持ちをいただいた方が気持ちいいよ。
ポジテブにいこ〜!(・∀・)/
114メイク魂ななしさん:04/04/11 16:52 ID:7uC9fBkt
真っ赤な口紅は抵抗あるけど、よく唇を立体的に見せるテクとして使われる
「唇の真ん中に赤グロス」の赤グロスを少し濃い目に発色させると
なんとなく顔の印象がキリッっとするとオモタ
そのままクリアグロスだと赤が浮くので上からこれまたやや発色濃い目のピンクグロス
115メイク魂ななしさん:04/04/13 20:42 ID:Ky4lJTys
やっぱりドギツメイクでしょう。
口紅は当然赤
116メイク魂ななしさん:04/04/15 00:20 ID:e11LNtA7
髪はロングでシャギー入れる
黒マスカラをがんがん。黒らいなーを太めに入れる
髪は意外に黒系だと気が強く見えるような気がする。
口紅は赤とかボルドー。
あと、服装が決め手
117メイク魂ななしさん:04/04/18 15:54 ID:jChEHqXB
>>1さんの気持ちよく分かります。
私もよくそう見えるのが悩みでアイラインとマスカラは必ず
やるようになりました。
目の化粧ってやるのとやらないのとはぜんぜん違います。
118メイク魂ななしさん:04/04/18 16:06 ID:jChEHqXB
でも人は見かけで判断できないからね。
案外、優しそうに見える人がキツかったりする場合も多いからね。
119メイク魂ななしさん:04/04/18 16:50 ID:V+MQeBye
私も昔は「優しそう」とか「おとなしそう」といわれるタイプでした。
黒髪・ぽっちゃり(というより小デブ)・ナチュラルメイク。

バイトを始めてから段々痩せだして、メイクに凝るようになったら
最近はすっかり「怖い人」イメージになってしまいました。
久しぶりに会う友人にも「イメージが凄く変わった」と言われます。
アイメイクを派手にしたからだろうか?
バイトの後輩にも「今だから言えるけど始めは怖かった」とよく言われます。

個人的には優しそうな方がイイと思いますよ。。。
120メイク魂ななしさん:04/05/03 21:13 ID:CW23ANky
気が強そうに見えるにはやっぱりアイメイクしかないのかなぁ?
あと痩せるとか?
121メイク魂ななしさん:04/05/03 22:16 ID:MUHBUfAN
私は痩せてる時も気が強くみられていたし
5キロふとった今でも気が強くみられるよ。
くっきり二重で釣り目だからだよ。やっぱりアイメイクが決めてかな
122メイク魂ななしさん:04/05/03 22:25 ID:d6akNY3J
私も気が強く見られます。
性格は強いほうだと思いますけどね。積極的すぎで
二重なんだけど、両目の大きさが違う。片方はたれ目で片方は普通。。
マスカラはばっちりやりますね。ロング&カールどっちも重視なんで
それが原因なのか・・・
友達に「眉が怒ってる」って言われました
細くて吊り上ってるようだったからか・・
123メイク魂ななしさん:04/05/04 23:15 ID:sZozQ0D9
性格悪くならないとダメかな?
僻みっぽくて意地悪で気が強くて、っていうふうにならないとダメかな?
僻みっぽくなったら顔が歪んじゃうもんね。
でも気が強いとは言われるんだけど、顔はそうは思われない。
124メイク魂ななしさん:04/05/04 23:36 ID:+Zy05kRo
私は、男性ホルモンが強そうって言われた
もちろん気が強いとも言われた事が100回くらいある。
ホルモンの関係?
それと、釣り目。
125メイク魂ななしさん:04/05/06 14:28 ID:U/fQ0/IY
やっぱ眉毛だと思う。
私は人良さそうとかおとなしそうとか気が弱そうに見えるらしいんだけど
旦那が言うには「眉毛が困ってる」。漫画の困った眉毛をしてるんだそうだ。
人の顔見ると「困ったなあ、困ったなあ」っていう。
でも私は元々へらず口で気が強いんで困ったままのほうが色々好都合。


126メイク魂ななしさん:04/05/08 17:36 ID:stLC2z40
強気保守
127メイク魂ななしさん:04/05/22 00:01 ID:vqUMJow7
私も大人しそうに見えるのがイヤでアイラインとマスカラは
欠かせない。
顔はいいほうなんだけどなんか大人しそうに見られる。
目の化粧すれば結構気が強そうに見えるんだけど。
それに口が小さいからよけい・・・・・・・。
128メイク魂ななしさん:04/05/27 14:07 ID:iHSlo0SW
保守
129メイク魂ななしさん:04/06/09 20:02 ID:uttlTrtW
age
130メイク魂ななしさん:04/06/10 02:20 ID:WETcsFAm
気が強そうに見える美人なら問題無いけど
私は気が強そうに見えるごりら、ブスに見えるのでやばい
131メイク魂ななしさん:04/06/13 01:12 ID:RF1wFX1E
気の弱そう(に見える)ブスよりいいのでは?
気の弱そうなブスって見下されるというか損しそう。

ところで>1はここ見てる?
132メイク魂ななしさん:04/06/13 12:29 ID:O6KIK2BT
なんとかならないかなぁ?
133メイク魂ななしさん:04/06/13 14:19 ID:g7/nCJSN
目の回りを黒で囲む。
134メイク魂ななしさん:04/06/13 14:57 ID:7T9zzEUA
私は逆に気の弱そうなメイク知りたい。いつも気が強そうといわれます。
やっぱアイメイク濃いからかな。
135メイク魂ななしさん:04/06/13 15:33 ID:i4Rwk6oc
アイライン上げぎみで書くとか?
黒の囲み目メイクも気強く見えそう。
136メイク魂ななしさん:04/06/27 00:50 ID:NQRj1j23
「優しそう」はまだいいけど「おとなしそう」>「気弱そう」>「暗そう」
(>の順に悪い意味になる)は言われてうれしくないな。

「おとなしそう」も本来はいいことなのかもしれないけど、今はほめコトバとしては使わない気がする
137メイク魂ななしさん:04/06/28 04:08 ID:9v4EMycH
マスカラぬって、アイラインは黒
釣り目風
毎日睨む練習
これで完璧
138メイク魂ななしさん:04/07/24 09:30 ID:YDWg+mmS
恐ろしく見えるメークになってきてる。
139メイク魂ななしさん:04/07/30 08:39 ID:UYCdfEi7
暗そう、気が強そうな漏れはどうしたらいいですか?
140メイク魂ななしさん:04/08/09 06:51 ID:EvdwKIcB
>>131
そだね。漏れもそれで損してるタイプだからメイクは必須
いわゆる「線のメイク」をすると
(アイラインをくっきりいれる。唇の境目をしっかり描くなど)
顔が引き締まって見えると言われて実践してマツ
あと、メイクと関係ないけど、どんな髪型でもいいんだけど、
自然な?無造作な?感じじゃなくて「意図してこう作った!」って風に
仕上げると、いいみたいです
そういう日は、変なキャッチの人とかにつかまらないから・・・(w
141メイク魂ななしさん:04/08/12 00:32 ID:NQQMXhzG
私はマスカラぬるとブスっとしてるように怒ってるように見えるって
言われてショック
気が強いとブスっとしてるのは違うよね
最悪ー
142メイク魂ななしさん:04/08/12 01:05 ID:5gOAnoJW
1さんと同じ気持ちです。
元の顔と比べ物にならないほど「強い顔」にしようと思うと相当なテクニックが必要よね。
テクニックをもっている人ならいいんだけど。
私はメイクが上手くないのに必死で作りこんだらお化けになりました(涙)
なので私はこうしてます↓
髪型・色=黒又はダークブラウン、まとめ髪
アイメイク=黒中心、囲み
肌=マットで白
リップ=ベージュ系
服=黒メインで身体のラインがスッキリして見えるもの

既出っぽいけどこんな感じ。
服もメイクもカラーを多く使わないことと、黒中心なのと、清潔感で、
ふわふわ系のときよりマシになった。
毎日自分の顔や行動を観察して本物の強さを身につけたいです。
あと、しっかりとした夢や目標があると雰囲気かわりますよね。キリっと。 
143メイク魂ななしさん:04/08/15 22:45 ID:BubegoTh
今柔道やってるキューバのサボンみたいなのイィ!
144メイク魂ななしさん:04/08/17 04:32 ID:YSeW0/56
気が強そうなメイクで美人になれるならいいけど私はばっちりメイクすると
目があった人にきもいって感じの顔で見られる
そしてにらまれる。これを40歳くらいのブッ細工なおばさんやおじさんに
スーパーでいちいち覗きこまれたことある、
ぶさいくなおばさんに。これやられたらかつあげしたくなるよ。
でも、つかまりたくないからしないけどお。
145メイク魂ななしさん:04/08/18 09:58 ID:cVVF254z
目頭の内側に、黒のリキッドで > < ←こういう感じの線を入れると
「顔立ちをキツいほどはっきり見せる」のだとか。
(バブル期に『25ans』で読んだテク。)
離れ目よりは寄り目のほうが気が強そうに見えるよね。
146メイク魂ななしさん:04/08/18 10:09 ID:a7VJ0vem
145
うほっ!いいこと聞いた。
147メイク魂ななしさん:04/09/02 10:31 ID:rwUblcLv
さんざんガイシュツだけど黒ラインで囲み目メイクが最強?
私がやると恐くなるからやったことないけど。
赤口紅は程よく強そうに見えていいかも。
でも私がやると老けそうだからこれもやったことない。
あとシェーデイングとか入れるのはどうだろう?
148メイク魂ななしさん:04/09/11 06:58:11 ID:pjik8fUo
>>145
囲み目ですか
>は蒙古ヒダがあってもできますかね?
149メイク魂ななしさん:04/09/11 07:01:01 ID:EKUNdna3
飯島愛みたいなかんじにしたらいいかな?
150メイク魂ななしさん:04/09/19 17:32:45 ID:hr8FHvqj
アイラインなしで、アイカラーで気が強く見せることって
できないんだろうか。
例えば、色の使い方とかで。
151メイク魂ななしさん:04/09/20 03:39:02 ID:vBoT/oKG
ホシュ
152メイク魂ななしさん:04/09/25 22:26:01 ID:Kyo4q1Jx
よく強そうと言われます
黙ってぼーっとしてるときとか、「怒ってる?」とか言われたり
微妙に板違いだったら申し訳ないのですが、私のメイク法

釣り気味の奥二重(ほぼ二重に近い)
目ヂカラ命で、ブラウンのグラデ使い リキッドアイライナー黒で細目に
下まぶたの目尻1/3に、黒のペンシルアイライナーでなぞり、締め色の焦茶でぼかす
マスカラは上下にロングタイプとボリュームタイプ
眉毛はもとが上がり気味なので眉尻だけ書く

多分、下まぶたと眉のせいかな…
きつそうに見られるのはホントはいやです

長文でごめんなさい
153メイク魂ななしさん:04/09/30 13:40:28 ID:oerE8PLN
釣り目気味とか目がきつい人ってブラウンのシャドウだといっきにコワイ顔にならない?
私はブラウンのシャドーだと中国人みたいな釣り目になってしまう
154メイク魂ななしさん:04/09/30 14:16:03 ID:G/VnMDBQ
>153
ハイライトに明るめのベージュとか、パールイエローを入れたら、
きつさが和らぐのではないかと。
ブラウン系だけで仕上げると、変に厚化粧っぽくよく失敗してたので。
それと、赤口紅使うとキリッと見えるという話の件で、使いにくい、苦手って思ってる方、
ラインとってベージュの口紅塗って、
その上から発色のいい赤グロス重ねると、
付けやすくって、しかも赤口紅の良さもあってお勧めです。
あんまりツヤツヤなものより、リキッドルージュみたいな質感の方がいいかも。
155メイク魂ななしさん:04/10/11 12:48:30 ID:ERF7smi+
age
156メイク魂ななしさん:04/10/11 16:25:25 ID:zfx3pFli
>>1眉毛をハの字を逆さにした感じに書くとよい。
あと、眉間の間に縦線二本ひけば最強。
157メイク魂ななしさん:04/10/11 17:31:34 ID:ykFrrAi9
メイクで済めば何よりだけど、性格ってそんな単純なもんじゃないし。
経験つんで自分を磨いて自信をつけるほうが先決じゃねーの?
控えめでも大人しくても、それなりの余裕はきっと顔に出てくるよ。
158メイク魂ななしさん:04/10/11 18:54:54 ID:nIpVMBrB
上のほうで痩せればいいって書いてたけど、とんでもなく太って
金髪、濃いメイク(アイシャドーは青か紫)にしたら、怖そうに見えると思う。

ただしダサいし絶対もてない。
159メイク魂ななしさん:04/10/11 20:13:20 ID:pruMOWOY

私もそれ書こうと思った
160メイク魂ななしさん
眉間はやっぱり狭い方がいい?