もう面倒くさいからドルックスでいいじゃん! part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
936メイク魂ななしさん:03/04/26 12:43 ID:42aRA7Q7
>>934
>浸透した感じがしない
禿同。直後はもちもちするんだけど、ごくごくって感じではない
937メイク魂ななしさん:03/04/26 17:42 ID:eW5UUlBV
ドルやめて一ヶ月・・・。
まだキメが戻ってこない〜
938メイク魂ななしさん:03/04/27 15:35 ID:0qmmiv6D
ここで調子悪くなったって言ってる人の中で、自分の肌の加齢変化や不摂生を
ドルのせいにしてる人ってどれくらいかなぁ…(W
939メイク魂ななしさん:03/04/27 16:06 ID:N6tfvxHL
一ヶ月で加齢変化ってそんなに思いっきり現れるの?
ドル以外は前と変わらない生活を送っているのに?
940メイク魂ななしさん:03/04/27 16:19 ID:raEMGuWU
生活変えてないのに悪くなったていうんならやっぱよくないだろうね〜
そんなにはやくにキメなくなったり毛穴目立ったりってのも怖いし
でも元のケアに戻したからといってすぐに戻ってきてはくれないのがキメなのよね泣
最初から注意するしかないって事ですね
941メイク魂ななしさん:03/04/29 08:08 ID:18rzbfYS
ドルのクレンジングクリーム、ゲトー。
使い始めて2日目。肌がもっちりして(・∀・) イイ!!感じ
Tゾーンのコメドも取れるし。
942メイク魂ななしさん:03/04/29 14:21 ID:hrSdjF2t
保守
943メイク魂ななしさん:03/05/02 10:37 ID:ro76Ky10
最近緑乳が合わなくなってきた。緑系とは相性が悪いようです。

さっぱり乳に変えました。
944メイク魂ななしさん:03/05/04 01:06 ID:f0tSYAWJ
保守あげ
945メイク魂ななしさん:03/05/04 10:12 ID:Hyd7gKfr
hosyu
946メイク魂ななしさん:03/05/05 09:05 ID:+wxf8/jH
ドルミル後のフカフカ感、最高です。
947メイク魂ななしさん:03/05/06 01:44 ID:zBJ6cf7B
最近、事情でクレンジング後に洗顔できない事が多いのですが
洗顔せずにスキンケアに突入するのも有りっぽいドルシリーズだと、安心感あります。
助かるわ〜
948メイク魂ななしさん:03/05/06 20:53 ID:Upc63Nvm
そろそろクレンジングクリームはきつくなってきたなー。
油田の季節です。
949メイク魂ななしさん:03/05/06 21:22 ID:1bIK21cD
クレンジングクリームの後に洗顔するのはだめ?
950メイク魂ななしさん:03/05/06 23:32 ID:xzXhXbdh
他のメーカーに浮気してかぶれて帰ってきても
優しく包んでくれるピンク水が好き。
951メイク魂ななしさん:03/05/07 00:14 ID:CQZhv/LT
>949
オケーでしょう。

ところで去年開発した緑乳の使い方を。
顔に緑乳をタプーリ塗って、化粧水を浸して使うシートマスクに
紫水をふくませて上にのせて5分パック。
パックが終わったらさっぱり乳を塗って終了→(・∀・)イイ!
952メイク魂ななしさん:03/05/07 03:12 ID:oJ7+zMvT
このスレ発見してみてたらオバーチャン思い出しちゃった。
うちのオバーチャン、緑水と紫色のビンの乳液と銀色の蓋のクリーム使ってました。
あと、お風呂上りにたまーに牛乳をコットンで塗ってました。

そのせいか、血色よくつるつるでしわも少ない上品なオバーチャンでした。
今は施設に居るからおしゃれできなくてなんか悲しいです。
953メイク魂ななしさん:03/05/08 11:16 ID:hc6MXAPu
デュウとトワニーに変えたらニュルがいなくなりました・・・。
今まで毛穴つまってたんだ〜・・・とちょっと鬱。
だってふかふかもちもちだったし・・・
今はよくなりました
954メイク魂ななしさん:03/05/11 22:47 ID:nsLZo0Xv
あげとこう。

緑茶パックやら色々試してるうちにドルの存在忘れてた。
ドルミル、ドルクリ、紫、桃、水、緑、乳(緑・さっぱり)、ナイクリ(さっぱり)一通り使ってて
リピートしたのは今のところ緑水のみ。これからもお世話になると思います。
955メイク魂ななしさん:03/05/12 00:23 ID:Vekpm8vh
>949
あ、そうか、単に洗顔すればいいんだ!
ありがd949さん。これで夏もドルクリ
956メイク魂ななしさん:03/05/12 01:15 ID:5zw3+d2j
ずっと見つからなかったけどやっとドル水売ってる所見つけられました。
今使っているのを使ったら買ってみたいと思います。
957メイク魂ななしさん:03/05/12 13:27 ID:D4XKMe3y
>948,949
$のクレンジングミルク・クレンジングローションは単なるメーク落としだから
その後は洗顔必須でしょ?
958メイク魂ななしさん:03/05/13 06:28 ID:2Po+T28B
どろどろしたまんまじゃんね
959メイク魂ななしさん:03/05/13 14:30 ID:aO+r8xIf
>>957-958
拭き取り化粧水で拭き取って、
洗顔はナシでスキンケア〜って手順だったんじゃない?
一時は、オイデルミンで拭き取るのみの「落とし過ぎない」ケアが
このスレでも流行ったし。(最近キメ問題勃発やらで下火だけど)

最近ドルにちょっと飽きてきたので(ニガ
しばらくドルお休みして他のをいろいろ試してたら、なんか肌が荒れ荒れ…
私もドル以外使えない肌になってしまったのか?!と焦ったけど
よく考えたら、ドル使う前は何やっても常にこの状態だったと思い出した…
素直にドルに戻ろう…こんなブツブツ肌は二度とイヤダー( ´Д⊂
960メイク魂ななしさん:03/05/13 14:42 ID:vQQz3sdG
次スレどうする?
961メイク魂ななしさん:03/05/15 16:06 ID:51fDOnzD
おいらはドルミルをティッシュでかづきれいこマッサージ風に落としてるよ・・・
いい感じだよフフ
962メイク魂ななしさん:03/05/15 19:51 ID:622cTV8k
>959
それは勝手な2chルール
そのためにちゃんと$から洗顔でてる。(ほとんど見たことないが)
自分の脳内ルールを一般化しないほうが良いよ
拭き取りが正式ルールなら拭き取り化粧水$ブランドで出てるはず
963メイク魂ななしさん:03/05/15 22:27 ID:Lj1rYcga
だいぶ暑くなってきたので白乳から緑乳に変えたんですが、
ファンデとの相性が良くないらしく、モロモロが出ます。
使い心地と肌状態は気に入ってるので夜のみ緑を使用し、朝は白にしました。
緑でモロモロが出るという方、他にもいらっしゃいますか?
できれば朝も緑を使いたいところなんですが…。
ちなみにファンデはセザンヌUVとレビューを気分と肌状態で使い分けしてます。
964メイク魂ななしさん:03/05/16 00:13 ID:6q8VQ/Za
>962
ちょい待ちー
959は、ふき取りだけってのがこのスレで流行っただけ、って
重々承知だと思われ。
落ち着いてもう一度ちゃんと読んでみれ
965メイク魂ななしさん:03/05/16 00:37 ID:1ID0URFY
>963
はい〜
私も緑でモロモロ出たクチです。
日焼け止め塗る時、なんかザラザラするなぁと思って最初は日焼け止めのせいかと
思ってたんだけど、違う下地を使っても出てしまいました。
緑乳液の後、収斂するとマシになりました(ちなみに水色)。
あと、乳液塗ってかなり時間を置いてからメイクすると、ちょっとはましになった
気もします。
966メイク魂ななしさん:03/05/16 03:37 ID:535rCa7H
>>962
クレンジングミルク使うのって拭き取りが多いから
別に2chルールってわけではない。
967メイク魂ななしさん:03/05/16 15:51 ID:9tfkq20J
なんかおかしい。
>>948はクレンジング*クリーム*と書き込んだのに
>>957はミルクの話にしちゃったし、
>>959は*流行った*としか書いてないのに
>>962はルールとか言い出すし。

ちゃんとよく読んでからレスしようね・・・。
誤読してる人へのツッコミって、結構しにくいしさぁ。
968メイク魂ななしさん:03/05/16 22:12 ID:Nu6CM7u7
ドルックスじゃないから確実にスレ違いなんだけど素朴な疑問
オイデルミンで日焼け止め落ちてるのかなぁ…

日焼け止め(乳液におまけ程度に入ってるようなのだけ)しかつけてないので
ドルミルするのがちとモターイナイ今日この頃

ドルミル フカフカして嬉しい〜けどなかなか手に入らないので
勿体なくてフルメイクの時しか使ってない…

やっぱりお肌のためには良くないのかなぁ…
969メイク魂ななしさん:03/05/16 22:23 ID:C+kvn9Hj
日焼け止めはちゃんとクレンジングと名のついたものを使ったほうがいいよ。
私は朝の洗顔のかわりに拭き取りをやってるけど、夜はたとえ日焼け止めだけの日でも
クレンジングする。
970メイク魂ななしさん:03/05/17 00:48 ID:zBwIzSn/
>969に胴意。

ドルミルがもったいないなら、普段用のクレンジング買ってみては?
オイルでもクレンジングフォームでも…
という私はミルク見つけられずドルクリ使いなので、
ドルクリもお勧めします。リピしようと思ってます
971メイク魂ななしさん:03/05/17 13:23 ID:ogfxQna/
ファンケルのSPF6の日焼け止めは、石鹸だけで落ちるよ。
2時間しか効果がないらしいので、しょっちゅう塗り直さなければいけない
という難点はあるけど。
972962:03/05/17 16:02 ID:lU3MN1i7
>967
今読み返してみるとなんか攻撃的みたいだね私
スマソ
言いたかったのは、メーク落しを洗顔代わりに使うのいくないよ
という事でつ
逝ってきます
973メイク魂ななしさん:03/05/18 00:48 ID:aVQl23uX
別にいいじゃんね・・・
974メイク魂ななしさん:03/05/18 23:38 ID:5PJZk+je
962は自分でも言ってる通りチョト攻撃的な感じだったけど
こんだけ言われた後で素直に出てきて謝って
えらいな

さて…次スレどうすっかね
特に付け加えるテンプレも無いかな。
肌理のことなんかは新しく出てきた話題だけど、まあ個人差ってことだし
975メイク魂ななしさん:03/05/20 03:08 ID:9Rv2B3+/
>>974
面倒くさいけどドルックスっていいじゃん
http://members.tripod.co.jp/cleansing_lotion/

これを1に付け加えた方がいいよね?
976メイク魂ななしさん:03/05/20 05:04 ID:Y491nM2z
おう!ほんとだ。そりゃ必要ですなサンクス
977メイク魂ななしさん:03/05/20 11:08 ID:iyv4ChzL
次スレたてるほど人がいるのか?って感じも・・・最近めっきりいないですよね。
皆やめちゃったぽいね・・・
978メイク魂ななしさん:03/05/20 11:25 ID:ogEcn1Hf
水色だけ使ってる。
979テンプレ1:03/05/20 11:53 ID:Y3Trzw7w
980テンプレ2:03/05/20 11:53 ID:Y3Trzw7w
●ドルックス製品一覧●
クレンジングローション(=ドルミル)……正式名称:ドルックス オーダレス クレンジングローション。
         このスレで好評の拭き取り用メイク落とし。肌がふっくらすると評判。
         ドルミルク、ミルククレンジングというのはこれのことです。
         茶色のキャップで、裏にドルックス オーダレス クレンジングローションと書いてあります。
         定価700円。同シリーズの乳液と酷似しているので要注意。
         金色の容器のクレンジング“クリーム”ともお間違えのないように。
         基本は化粧水を付けたコットンでの拭き取りですが、洗い流しも可。
         ※置いてある店が少ないので、皆さん探すのに苦労なさっています。
         商店街の寂れた薬局やダイエー系列スーパーでの発見情報多し。
         どうしても無い場合、店によっては3本から取り寄せもしてもらえます。

紫水 (化粧水)………正式名称:ドルックス オードルックス(ノーマル)N。
         黒いキャップで紫色の一般肌用化粧水。刺激は少なめ。
         オリエンタルなお香系の香りがする。定価は600円。

ピンク水 (化粧水)…正式名称:ドルックス オードルックス。
         焦げ茶のキャップでピンク色の化粧水。無香料で刺激も少なめ。
         紫水よりもややサッパリしているという意見あり。定価は700円。

水色水 (収れん)……正式名称:ドルックス オードルックス(アストリンゼントマイルド)N。
         黒いキャップで水色の収れん化粧水。爽やかな感触で肌を引き締める。
         単品では潤いは少なめ?薔薇のような香り。定価は600円。

緑水 (収れん)………正式名称:ドルックス オーデュベール。黒いキャップで緑の瓶の
         収れん化粧水。香りは強め。スーッとして肌が引き締まる。
         水色水と比べると収れん効果は強めで、ペッタリ感あり。定価は800円。
981テンプレ3:03/05/20 11:53 ID:Y3Trzw7w
緑乳液………………正式名称:ドルックス フレーシュボーテN。
         黒いキャップで緑の瓶に入った乳液。サッパリとした感触で、
         柑橘系の爽やかな香り。美白効果があるという説も?定価は800円。

ナイトクリーム(香料入り/さっぱり)……正式名称:ドルックス ナイトクリーム(さっぱりタイプ)。
         黒&銀色の唐草模様の蓋のナイトクリーム。馴染んだ後はベタつかない。
         いわゆる『昔のお化粧品の香り』は好き嫌いが別れる所。定価800円。

マッサージクリーム(無香料)……正式名称:ドルックス オーダレス マッサージクリーム。
         いわゆるコールドクリームで、かなりこってりした感触。要拭き取り。
         多少のメイク落し効果も?また、お風呂などでじっくりマッサージすると
         コメドが取れる・溶けるという報告も有り。定価800円。
982テンプレ4:03/05/20 11:54 ID:Y3Trzw7w
●よくある質問●
【製造新旧】
埃を被っていたりして、不安になるドルックス。発売元で新旧が分かります。
(株)資生堂→コスメニティー→フィティット→フィティット(全成分表示)→
フィティット(全成分表示+シュリンクパック(ビンもの))
※ビニールで包装されているものなら、新しいと考えて良いと思います。

【オーダレス】
ドルックスラインの無香料のシリーズです。キャップがコゲ茶色のものは
無香料と思って下さい。ドルミル(=クレンジングローション)もこのシリーズの商品です。


オイデルミン………正式名称:資生堂オイデルミン(N)〈除去化粧水〉。定価500円。
         レトロで愛らしい外観が人気の拭き取り用化粧水。濃厚な薔薇の香り。
         拭き取り効果が強いので、精製水などで薄めて使う方も。
         ※6000円のオイデルミン(グローバル)とは別の物です。
ttp://www.shiseido.co.jp/products/s0104pdt/view/pdt20001.asp?SHOHIN_C=32100&SIZE=l

製品についてはここにのっていないものもあります。
使用感については過去ログを参照してください。
また、使用したことある人はレビューよろしくお願いします。
983メイク魂ななしさん:03/05/20 13:56 ID:gdqAA9ys
で、結局次スレ立てるの?
984メイク魂ななしさん:03/05/20 14:12 ID:dZGytdQT
私は欲しいなぁ…
長く使い続けた人の感想が(良いのも悪いのも)出始めてるから、気になる。
マンセーばかりが情報じゃないしね。

>>979
過去スレのとこに、このPart6のアドも追加で…
985メイク魂ななしさん
もう面倒くさいからドルックスでいいじゃん!Part7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1053415097/

立てましたー
移動よろ