化粧がうまくなる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨人教信者
巨人を応援すること!
2メイク魂ななしさん:03/01/30 19:02 ID:EicVpEDv
イメトレ
3メイク魂ななしさん:03/01/30 19:04 ID:GrDkoeYL
メイクの回数&研究
4メイク魂ななしさん:03/01/30 19:09 ID:3OB7yJOf
雑誌でひたすら研究。
5メイク魂ななしさん:03/01/31 00:16 ID:0ijUCpSC
自分を客観的に見る

満足しない
6メイク魂ななしさん:03/01/31 00:48 ID:ewdKwAPq
恋する。これ一番!
7メイク魂ななしさん:03/01/31 07:55 ID:2mA7yHG4
トニー田中を10個集める
8メイク魂ななしさん:03/01/31 08:30 ID:DT2AYpZn
自宅でも常にフルメイク。
常に鏡チェック。
9メイク魂ななしさん:03/01/31 08:31 ID:rpPa4bNE
ほかの人の化粧してるとこをみてみる。
同じものつかってても、結構違ってくる。
旅行とか、友達の家お泊りしたときはお互いにチェックしてる(ワラ
10メイク魂ななしさん:03/01/31 08:56 ID:7yz0Ujoh
もう化粧歴8年くらいになるのに、化粧へたって言われる。
自分でもなんか違うってわかるんです。

BAさんにやってもらってもなんかいまいちで、
「自分で化粧した方がいいね」って言われたし・・・。
なにが違うのか全然わかりません。
とにかくすべてがちょっと違うような・・・。
ファンデからアイシャドーから何から何まで・・・。
11メイク魂ななしさん:03/02/01 00:10 ID:mpdomJ0T
いちどプロにやってもらったらいい
12メイク魂ななしさん:03/02/12 19:28 ID:tgjjmPkU
うん
13メイク魂ななしさん:03/02/12 23:26 ID:Vkj1ZBYt
去年の蒸し暑い夏の夜のことだったかな。
仕事が早めに終わったんで、7時前に家に帰れたんだけど
何もすることがないからレンタルビデオ屋でホラービデオを借りた。
題名はよく覚えてないんだけれど内容は、
大昔、大量殺人(本当に)があった山奥の小さな村へ
一人の女性記者と二人の男性カメラマンが、
真相と謎を解き明かしに行くというドキュメンタリーだった。
カメラマンがカメラを向けながら、女性記者が
事件のあった山奥の村で取材をしていくうちに
だんだんと当時の真相がわかってくるんだけど、
どうもやらせくさくて、つまんないので途中で見るのをやめた。
というか、ビデオをつけっぱにしながらパソコンをいじってて見てなかった。
・・・そしてとうとうビデオも終わって(結局どうなったかもしらん)
巻き戻しをしようかなぁ〜、とおもったら。
なんと3人の女の人が何もない部屋に無表情で立ってる映像が現れた。
ん?と思って見ていたら、その中の一人がアニメ声で
「こんにちにゃ♪○○○○でぇ〜っす♪」
と、挨拶をして、
14メイク魂ななしさん
お化粧って、プロに教えてもらうと一気に上達するってテレビで見たオボエが。
何の資料もなしで練習しても上達しないんだそうな。
確かに、自分の希望通りのメイクしてくれる人に習えば、必要な技術が確実に
手に入るから上達しやすいのかも。