*メイク小物総合スレ3(スポンジ、パフ、コットン他*

このエントリーをはてなブックマークに追加
626メイク魂ななしさん:04/03/10 00:17 ID:TKwZ7zzh
>>623
写真見る限りでは同じっぽいね。値段も同じだし。
私もアテニア愛幼虫。
627622:04/03/10 10:41 ID:YBWjEQby
>>623 >>626
アテニアにも同じ物があるんですね。
挟むところがかなり正確にできているのか、一本でも毛が
挟まっていると、他の毛をつまんでもその隙間のために
ちゃんとキャッチできず、次の毛が抜けないところがすごいと思いますた。
628メイク魂ななしさん:04/03/10 10:50 ID:1o7YNewb
カネボウの毛抜きが最高ですわ。
629メイク魂ななしさん:04/03/10 13:18 ID:yX4KLG6y
資生堂のチップよかったー。長いやつです。
つけかえれたら最高なのになー
630メイク魂ななしさん:04/03/10 13:46 ID:9LjL8gPF
ディシラのお粉パフは、昔大高姐さんも雑誌でいいと言ってたような。
どんなふうに褒めてたかは忘れたけど、一定レベルは越えているんだろうな。
631メイク魂ななしさん:04/03/11 17:46 ID:S4tafGpN
ファンケルの毛抜きとアテニアの毛抜き、微妙〜〜〜に違う。
ファンケルのは金属アレルギー対処のフッ素樹脂コーティング+ラメ入り。
毛を挟む面もほんのちょっぴりファンケルの方が大きい。
本当にどうでもいいけど。
632メイク魂ななしさん:04/03/15 23:38 ID:2vPH4Lq9
>>625
他のパフにはない厚みがあるんですよ。
はね返すような弾力がなんともいえない・・・洗うときは中を壊さないように丁寧に・・・
資生堂123はごしごし洗っても大丈夫なのがいいところw

633メイク魂ななしさん:04/03/16 20:56 ID:+XjOZaPq
シュウウエムラの5角スポンジ、@ですごい評価されてるねー
4個入りで400円っていうのもいいなぁ。
4角スポンジは6個で400円らしい。
買ってみようかな。
634メイク魂ななしさん:04/03/16 21:07 ID:JRuvpUgQ
5角スポンジ、確かに使いやすい。ただ小さいんだな。
もう一回り大きければもっと使いやすくなるだろうと思う。
635633:04/03/16 21:36 ID:+XjOZaPq
>>634
実物はまだ見てないのですが、小さいんですねー
小さいと塗る範囲が小さいから時間がちょっと掛かりそう。
ちょうどいいスポンジの吸いっぷりだといいなぁ。
636メイク魂ななしさん:04/03/18 14:41 ID:sYcDygXt
パウダーファンデをお粉用のふかふかパフでつけると、すっごく(・∀・)イイ!!
ってのはガイシュツ??
637くろちゃん ◆ALBIONwIhA :04/03/18 15:45 ID:t0uotKk2
ガイシュツというか、基本です。
638メイク魂ななしさん:04/03/18 16:54 ID:yKFv2E//
リキッドファンデーションブラシを探してるんですが何処に売ってるか解らない(涙 おすすめのものあったら教えてほしいです!!
639メイク魂ななしさん:04/03/18 17:08 ID:bxBmxHd+
>>638
ほんとに調べたぁ〜?

アルティザンアーティスト、MAC、ポーラドルフ、アルマーニ 等‥
他にもたくさんあると思われます。
640638:04/03/18 17:57 ID:yKFv2E//
>>639 何処で買えるのかよく解らなくて…ごめんなさい(涙
641639:04/03/18 18:12 ID:bxBmxHd+
>>640
アルマーニ、MACはデパートのカウンター

ポーラドルフは直営店か通販

アルティザンは結構色んなとこでみかけるかな

個人的に使ったことあるのはアルマーニとポーラドルフ。
ポーラはコシがあってカバー力を出せる。
アルマーニはゆるいリキッドによく合う。

こっちでも過去レス検索した方が良いかも
その気になれば結構自力で色々調べられますよん。

こだわり派のメイクブラシスレッド6
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1066665059/
642638:04/03/18 18:55 ID:yKFv2E//
>>639=641ありがとうございますっ!!デパート行ってみます!!ありがとうございました!!
643メイク魂ななしさん:04/03/18 19:19 ID:zI3PXE6K
メイク小物ではないかも知れないんですが、皆さん
お薦めのスポンジクリーナーってありますか?
今コーセーの安いのを使っているのですが、セザの
練りファンデが落ちません。セザUVは落ちるのですが。
スポンジクリーナーが良くないのか、セザ練りの
せいなのか。困った。。。
644メイク魂ななしさん:04/03/18 19:38 ID:Kr0XKlTo
>>643
私は普通の固形石鹸で洗ってますが、パウダリーファンデなら
さくさく落ちます。練り・リキッドは激しく落ちない・・・。
スポンジクリーナー(メーカー忘れ)でも落ちなかったような気がする。
なのでリキッド系は石原商店のダイヤ形パフ(6P入り¥750)を使って、
ファンデの付いた面をハサミでカットして使ってます。
洗って干しての手間が省けていいよ。
645メイク魂ななしさん:04/03/18 19:41 ID:/UQjQzZV
>>643
オルビスのクリーナー使っています
シュウのクリームファンデがガッシリついていましたがほぼ真っ白になりました
以前コーセーのも使っていましたが、オルビスの方が落ちがいいですよ
646メイク魂ななしさん:04/03/18 22:07 ID:br0/mSFm
647メイク魂ななしさん:04/03/18 22:09 ID:5i0wU/R3
>>643
カネボウ アテニア
648メイク魂ななしさん:04/03/18 22:40 ID:FNdHneC4
そうそう、KOSEのクリーナーって全然落ちないよね〜。
私も全然落ちなくて、最近は余ったオイクレでファンデ落として、
石けんで洗ってる。
649メイク魂ななしさん:04/03/18 22:56 ID:pc5XUwZD
クリーナー、わたしもカネボウおすすめ
資生堂は手がカサカサになるよ。
650メイク魂ななしさん:04/03/18 23:26 ID:9M7lmGPP
>643
私はファンケルのクリーナーがいちばん好きだな。
651メイク魂ななしさん:04/03/19 00:12 ID:aFA85Y0I
>>643
生理用の洗剤はかなり落ちがいいよ。
おすすめ

なんてったって、血まで落としてくれるw
652メイク魂ななしさん:04/03/19 00:32 ID:crPfhQjx
>>644-651タンありがとうございます。
スポンジクリーナーにしか目が向いていませんでした。
固形石けん、オイルクレ、生理用洗剤。いろいろ
試してみます。スポンジカット方式も試してみた
のですが、洗うのが好きなんですよね。
皆さんありがとうございましたm(__)m
653メイク魂ななしさん:04/03/19 13:48 ID:HqtvWt5R
油汚れに〜ジョイ♪ ジョイかなり落ちるよ。台所用潜在
生理用も良さそうだね。

自動車整備士の弟の手がめちゃ汚かったんでオイルクレンジングさせても
きれいにならなかったから、ジョイで歯ブラシつかって洗ってやったら
めちゃきれいに落ちたよー。
「ネェちゃんスゲーよ」 いやいやジョイが凄いのよ・・・
654メイク魂ななしさん:04/03/19 13:59 ID:l4LEFPTO
私もジョイ使ってる。眼鏡も洗ってる。
こわいくらい落ちます。落ち過ぎてヤバイ成分たっぷりって感じするけど…
655メイク魂ななしさん:04/03/19 14:08 ID:azON/hMf
ジョイとかの洗剤って、ゴキちゃんとかにかけると一瞬で死ぬよね。
自分は、そんな危険なもので洗う気になりません。
スポンジクリーナーより、固形石鹸で洗うほうが汚れ落ちがいいみたい。
ダイソーのスポンジクリーナーはまったく汚れ落ちなかったなぁ。
656メイク魂ななしさん:04/03/19 14:11 ID:Gtox0xCY
洗剤でゴキが死ぬのは、窒息するから。
成分のせいじゃないよ。
やってみたことはないけど、石けん水でも死ぬはず。
657メイク魂ななしさん:04/03/19 14:17 ID:aFA85Y0I
てか毎日洗った皿でご飯食べてるじゃん・・・
658メイク魂ななしさん:04/03/19 14:25 ID:xp8SPpWv
スレ違いになっちゃうからこれでやめとくけど、女医とかの合成洗剤に含まれてる
界面活性剤は、人体にも環境にも十分危険な成分だよ。
ぐぐれば、いくらでも出てくるよ。
659メイク魂ななしさん:04/03/19 17:18 ID:aFA85Y0I
>>658
ジョイの界面活性剤もクリーナーの界面活性剤もそんなに変わらないと思うけど
660メイク魂ななしさん:04/03/19 22:35 ID:e+GYRzBF
>643さん
「NOYL メイクスポンジクリーナー」,良いですよ.
数滴でもよく落ちるし,メイクブラシも洗えます.
乾いた後はフカフカで気持ちいいです.
近所のDSで400円程で売ってました.
ピンク色の液体です.

***

今日,ちふれのあぶらとり紙使ってみました.
ソフトケース入り(茶紙)の方です.
やわらかくて気持ちいい・・・・・・
今までうさぎ姫使っていましたが,肌あたりが全然違います.
ガサガサしてなくて,ふわふわ〜っとしてます.
化粧直しの楽しみが増えました.
661メイク魂ななしさん:04/03/21 11:46 ID:ejEZgyDf
油汚れなら重曹ふりかけてから普通のせっけんとお湯で洗うと
スキッと落ちるはずだよー。まぁジョイでもいいけど
ずっと続けると主婦湿疹出ることが多いらしいから気をつけるべし。
本当はクリーナーも良くないらしいけど、まぁ好きずきで。
662メイク魂ななしさん:04/03/22 00:39 ID:yluzomda
重曹か!ずっと石鹸だけで洗ってたよ。お家にあるから試してみよ。661さんありがトン!
663メイク魂ななしさん:04/03/22 15:20 ID:GZkoDjVR
ttp://www.shiseido.co.jp/cpb/html/make_item_bm09.htm
ttp://store.muji.net/user/ItemDetail/detail?svid=5&_from=/ListProducts/itemlist&sc=S02103&sp=muji&prd=4945247697681&sku=4945247697681&index=1

小さいパフの持ち運びに困っていた人いませんでしたっけ?
昨日買ったこのパフ、無印の石鹸ケース(80円)にぴったり収まります。

パフ:直径約4.8cm
石鹸箱:内寸5.8×4.3cm

これでシャネルの絹夢を外で使おうと思って買いました。
あのハケ顔イタイ。

参考にどぞ。
664メイク魂ななしさん:04/03/31 02:49 ID:/yYSIUTd
ダイソーのパフ洗剤を愛用中
665メイク魂ななしさん:04/03/31 19:16 ID:qKFI8oHG
コットンについてですが、紙箱でなくビニールでパックされたコットンが
ありますよね。元のビニールでなくなにか違う箱モノに入れ替えて使いたい
のですが、そういう入れ替えをしていてなにかいい箱をご存知の方、
教えていただけませんか?
アナスイで出してるプラの箱もなかなか良いのですが、フタがないのが不満です。
666メイク魂ななしさん:04/03/31 22:57 ID:KPNEkXt4
>665
ロフトとかハンズに行くとコットンケース売ってますよ。
前スレとかで話題になってたアレッシィのコットンケースもかわいい。
ttp://www.rakuten.co.jp/nuts-alessi/139824/116054/
私は藤の細長い蓋付の箱に入れてます。
667メイク魂ななしさん:04/03/31 23:37 ID:qKFI8oHG
ありがとうございます。明日街に出るのでロフト覗いてみます。
668メイク魂ななしさん:04/04/01 02:18 ID:OVAl9yWs
>>665
私は100円ショップで売ってる
CDとかMDとか入れるケースを利用してます。
フタはあるし、
持ち手(?)があるので運びやすいし、
けっこう便利ですよ。
669メイク魂ななしさん:04/04/07 22:50 ID:02KboyVs
ほしゅ
670メイク魂ななしさん:04/04/10 21:51 ID:aSVakcOh
カーブが深いビューラー探していて
資生堂、KOJI、シュウと試しましたがイマイチ・・・
MACが結構深いカーブだと聞きました。
ビューラーってコスメの雑誌や特集読んでもメーカーまで紹介されなかったり
毎回資生堂のしか出ていなかったりなんですよね。
カウンターに行ってもビューラー出していないブランド多いですし。

ビューラーって合わないと本当に使い道がない(´・ω・`)
671メイク魂ななしさん:04/04/10 22:13 ID:2wQMh3E6
>>670
貝印のビューラー、深さが三種類あるシリーズがありますよ。
合うのが見つかるといいですね。

ttp://www.kai-group.com/products_renew/release/product_view.cgi?ProductNum=3_1054009656&ProductPage=3
672670:04/04/11 01:21 ID:cc+3S/8m
>>671
ありがとうございます!
親切なんですね(´∀` )
深いのがるのは見落としていました。
ビューラーはずっと使えるモノなので、妥協せず試して見つけます。
673メイク魂ななしさん:04/04/11 18:44 ID:ZxvmeUMq
すみません。携帯用スプレーについてお聞きしたいですが、
乾燥が気になって化粧水を100均かムジで買ってきたスプレーに入れて、
持ち歩こうと考えましたが、買ってきた容器はやっぱり洗った方がいいですか?
また、洗うなら何を使って洗ったらいいんでしょうか?
宜しければアドバイスお願いします。
674メイク魂ななしさん:04/04/11 18:56 ID:39cX7xLk
私もビューラーが合わなくて何個かダンボールに入ってる・・・。
毛が少ないし短いし、ホリが浅すぎて「浅め」を買っても肉が
はさまる・・・。
>673
私は水道水で軽く流して、化粧水を少し入れてスプレー装着してから
シュッシュとやるよ。で、その化粧水を捨ててから改めて詰め替えます。
675メイク魂ななしさん
ビューラーの過去スレみてたら、自分でビューラーを曲げて微調整してるっていうカキコがあったよ。
でも、やりすぎてビュ−ラーの挟む部分がハサミみたいに噛みあっちゃって
まつげが切れてたという報告も書いてあったー
明日見に行くMACのビューラーがどうか合いますように(´Д`)

合わないビューラーってホント使い道がないっす。