☆☆☆美肌水&天使の美肌水☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
美肌水や天使の美肌水について語るスレです。


美肌水の作り方
材料・・・尿素(園芸用でいい)50gとグリセリン5mlと水200ml。
作り方・・・
 1.空き容器に水道水(浄水されていないもの)と尿素を加えて、
 振るなどしてよく混ぜる。
 2.1にグリセリンを加えてもう一度振って混ぜる。
 これで原液(尿素20%)の完成。
 3.使用する際は2を別容器に入れ、用途に合わせて水で薄める。
 ※目安濃度
 顔…10倍に薄める(原液1に対して、水9)
 体…5倍に薄める(原液1に対して水4)
 ひじ、ひざ…2倍に薄める(原液1に対して水1)
 手のひら、手の甲、足の裏…原液をそのまま
保存・・・
 原液は冷蔵庫で6ヶ月、薄めたものは常温で2週間を目安に使い切る。


天使の美肌水
 上で紹介した美肌水(顔用に薄めてあります)が商品化されたもの。
 東急ハンズやロフト、一部のドラッグストアで売っていて値段は600円前後で
 310ml入り。
 WETタイプとさっぱりタイプがある。



2yymkmk:02/12/21 23:48 ID:THXwveO2

エ@ズウ@ルスって血液はもちろん、口の中のだ液、男性の精子、女性の愛液、
アナルないとか人の体の粘膜に含まれるって知ってる?
セックス、アナルセックス、キス、クンニなど感染確立はゼロじゃないよ。
http://www.labora.jp/hiv/index_pc.html
http://members.goo.ne.jp/home/oraquick
3メイク魂ななしさん:02/12/22 15:13 ID:JFK2WE1m
天使の美肌水使ってたら、にきびがよくなってきたYO!
洗顔はシャボン玉石鹸と、無添加のばっかりにしてみたのがよかったみたい。
4メイク魂ななしさん:02/12/22 15:42 ID:wldolDT2
みのもんたが紹介してたやつだよね?
ホントいいよね〜!!アトピー&乾燥肌の私にもイイ!!
肌がつるつる&白くなってきた!
しかも安いのがいい。思いっきり使えるし、100円ショップとかで
容器買ってくれば一瓶10円とかじゃない?
みんな使えばいいのにぃ・・・ほんっとオススメだよ♪♪
別にみのもんたのマワシモノではありませんが;
5メイク魂ななしさん:02/12/22 18:05 ID:/UWUH7Ox
こんなにイイ化粧水なのに、何気にマイナーだから悲しい・・・。
いろんな人に知ってもらいたいですね。
6メイク魂ななしさん:02/12/22 18:08 ID:DF70FvWA
すっごい有名だと思う。
7メイク魂ななしさん:02/12/22 18:09 ID:0M/pvKBz
実際、合う人し合わない人の差が激しすぎる罠
8さげ・・・ません:02/12/22 18:27 ID:/UWUH7Ox
手作りの美肌水ってあまりよくないって聞いたけど実際どうなの?
9メイク魂ななしさん:02/12/22 22:43 ID:MlObeTTo
肌に合えばものすごく最高な品かも。
合わないってどんな症状?
10メイク魂ななしさん:02/12/23 15:05 ID:r9bdtAMT
使って3日目。何も変わらず。
11メイク魂ななしさん:02/12/23 15:15 ID:crb64dAD
3日じゃそんなに…
もうちょっと使ってみようやー
12メイク魂ななしさん:02/12/23 15:17 ID:Ais4/SsB
身体には良くてこれ+オイルでアトピーにも効果的だったけど、
顔にはどうしても使えない。薄めてもダメ。
薄めすぎると保湿効果もなくなるしね。
みなさんは、顔にも使ってるの?
13メイク魂ななしさん:02/12/23 15:22 ID:Y6MeBEla
私は可もなく不可もなく、だけど、
安いから浴びるほど使えるっていうのと、
余計なものが入ってないから馬油の前に使える、って言う点が
気に入って、もうかれこれ1年半コレばっかり。
14メイク魂ななしさん:02/12/23 15:30 ID:FhZeD7lk
美肌水にダイソーヒアルロン酸を投入。
とても(・∀・)イイ!でつ♪
15メイク魂ななしさん:02/12/23 15:46 ID:FhZeD7lk
あ、木酢液も入れたことあるけれど、
臭くてしょうがなかったです。
今は、原液1.5割とミョウバン水0.5割と
ヒアルを0.5本で作ってます。
ティーツリーのオイルを買ってきて入れてみたいなぁ…
とか思っているのですが…
アロマ系を試したことのある方います?
16メイク魂ななしさん:02/12/23 21:21 ID:usqtqJ4A
目に入ってもしみないから、安全性バッチリって感じですね!!
17メイク魂ななしさん:02/12/23 21:32 ID:FhZeD7lk
今のとこマンセー意見と
可もなく不可もなくの意見だけですね。
不都合あった人も書き込んでくれると参考になるんだけど…
18メイク魂ななしさん:02/12/23 23:00 ID:ncWtjPDv
>>17に禿同!
不都合の意見あると、いざと言うとき助かるんだよね。
私、合わないものを「合う」って思い込んで使いつづけてしまう癖があるんです(ワラ
19メイク魂ななしさん:02/12/24 15:19 ID:UBNzUx+N
age
20メイク魂ななしさん:02/12/24 20:25 ID:W0CmyuXC
尿素が合わない人って結構多いみたいよ。
21メイク魂ななしさん:02/12/25 00:49 ID:UPjOfXqo
やっぱり知らない人は知らないのかしら?内容は知ってても名前は知らないって感じで。
レスすくなくてさみしいわぁ〜
22メイク魂ななしさん:02/12/25 01:00 ID:4z94iCqG
尿素配合だとしみませんか?
23メイク魂ななしさん:02/12/25 01:20 ID:okcTwKhh
>>22
私は全く平気。
さすがに美肌水原液だときついけどね
顔につけるのはそれを5〜10倍に薄めたものだから・・・
24メイク魂ななしさん:02/12/25 11:12 ID:BNcBXq9f
私はスプレーに詰め替えて職場の乾燥対策に使ってる。
結構イイカンジ。
アベ○ヌよりも潤うと思う。
25メイク魂ななしさん:02/12/25 13:06 ID:8hkkH9PB
つけるとき、肌が「キュッキュ」って感じになって、馴染みが悪いなぁ〜と感じるのは私だけですか?
26メイク魂ななしさん:02/12/25 13:11 ID:h8Q8mcr9
みなさん、顔につけるときも美肌水だけをつけてるんですか?
それとも、その後にオイルなどを使われているのでしょうか?
27メイク魂ななしさん:02/12/25 14:45 ID:kRfJVATF
私はかなりグリセリンを多めに入れてます。
乾燥肌ではないんだけど、さすがに美肌水を薄めただけのやつじゃ
物足りなさすぎです。
かなり小さいスプレー容器に美肌水をほんの少しと精製水を入れ
グリセリンは7滴程入れる。
それを顔に15回スプレーして肌に馴染ませたら
もう一度同じ事を繰り返し更に馴染ませる。
肌は我ながら綺麗です。
28メイク魂ななしさん:02/12/25 16:58 ID:D15ZkP6V
美肌水の後、皮膚科でもらったニキビ薬だけです!
感想肌ではないのでこれでOKです。
29メイク魂ななしさん:02/12/26 01:58 ID:pp1c5qp6
>>26
私は普通に化粧水のかわりとして。
またはお風呂上りに体を拭く間のつなぎに使っています。
グリセリン多くするのがイヤだったので、
上記したけどダイソーヒアルロン酸を入れてます。
30メイク魂ななしさん:02/12/26 19:14 ID:NoUKj5Gl
精製水スプレーの後美肌水ってのをやってみるYO!
31メイク魂ななしさん:02/12/26 19:49 ID:EyvhW3H7
美肌水は体や踵はだいじょーぶなんだけど、顔には10倍に薄めた
やつでもつけた瞬間しみる、というよりピリピリしてあわないな
と感じてまつ。ピリピリ感は最初の2分くらいで収まりはするけ
ど、今の作り置きなくなったら、精製水+グリセリン+EOの化粧水
もどきにもどすつもり。まあ踵のカサカサには効くし、べたつか
ないので体には使うけどね。
ちなみにオイリー肌よりのコンビ肌。石けん洗顔>化粧水>馬油
の化粧水を美肌水に変えて1ヶ月ほどでつ。

ところで、ものみんたが紹介していた番組では肥料用尿素でもOK
だってことだったけど、体に使う物と土や植木に使う物が同じっ
ていうのは衛生面的にどうかなって思ったりもした。いちおうホー
ムセンターに置いている尿素も見に行ったんだけど、油かすや鶏
糞とかと同じ所に土埃かぶって置いてあったんで、ゲンナリして
局方尿素かったよ、漏れ。気にしすぎか?
32メイク魂ななしさん:02/12/26 20:01 ID:pp1c5qp6
>>31 タン
馬油をお使いなら、
せっけん洗顔>馬油>美肌水の順にしてみるのはいかが?
33メイク魂ななしさん:02/12/26 20:14 ID:+bLuj1Ot
>>31
私も局方の買ったよ。
園芸用品のところにあるのを顔につける気がしなくて・・・。
34メイク魂ななしさん:02/12/26 20:17 ID:Uf8TCFDr
>>32
31でつ。レスありがデス。
馬>美肌水もいちおうやってみたけど美肌水はじく上に、ピリピ
リもあまり変わらなかった感じです(ノД`)  今まで尿素入りの
クリームとかにお世話になったことなかったんで、肌がびっくり
してるのかなと思いつつも、1ヶ月ピリピリなのはきっと合わな
いせいかなと諦め半分思ってまつ。
残る問題は500gもある局方尿素。体にびしばし使っても数年分は
ありそうなヨカーン・・・。
35メイク魂ななしさん:02/12/27 04:47 ID:cMVnO/2Z
皮膚科の先生が、美肌水やめれって言う場合あるらしいよ。
尿素は肌を薄くするらしいヨ。
3626:02/12/27 14:10 ID:GoF/vZnk
遅レスすまそです。
美肌水だけじゃなくて、いろいろなものを追加されたりして
工夫されているんですね。
レスしてくださったみなさん、ありがとうございます。

>>31
私も肥料用は使っていません。
局方の試薬特級品を使っています。
37メイク魂ななしさん:02/12/28 13:29 ID:QuKowWzR
美肌水を使うと微妙に肌がぶつぶつする。
吹き出物のそれと違って毛穴が盛り上がってる感じ?
よく見ないと分からない程度のものなんだけど。
もともとこんな肌だっけ?とか思ってたんだけど
緑茶化粧水にかえたら消えた。
尿素が合わない人は気を付けて。
38メイク魂ななしさん:02/12/29 01:46 ID:+qMr/Tcp
グリセリンってニキビの餌って聞いたけど実際どーなんだろ?
天使の美肌水使ってるけど、ニキビが「増えた」ってのはないよ。むしろ減ったかも。
39メイク魂ななしさん:02/12/29 16:30 ID:XimDM1iz
gae
40メイク魂ななしさん:02/12/30 22:00 ID:trBYppaB
遅まきながら美肌水始めました。
最初に作った原液がなくなったとこです。
昼間エアコンでカピカピに乾燥してたのが解消されました。
朝の洗顔を水洗顔に変えた効果もあるかもしれまんせが。
今度は水道水の代わりに純米酒100%の化粧水を使ってみました。
美白も望めるかなーと。希釈もコレで。身体用は水道水ですが。
ここ盛り上がってないですね…。もうブーム過ぎ去ったのかな…。

41メイク魂ななしさん:02/12/30 22:19 ID:WjuqMW9M
踵にはこれが一番効く!
顔には鼻のかみすぎで鼻の下ガビガビになったときくらいしか使いませんが
ストッキングがひっかかる踵がつるつるになってイイ!
42メイク魂ななしさん:02/12/31 02:45 ID:DAWx4mMV
>>40
またーりのんびーりスレを伸ばして参りましょうぞ。
とりあえず愛用者もいることだし。
創意工夫の余地がたっぷりある化粧品なんだし。

さて、新年にむけて新たに原液薄めてくるかなw
43メイク魂ななしさん:02/12/31 03:12 ID:Gzw1TtoZ
>皮膚科の先生が、美肌水やめれって言う場合あるらしいよ。
>尿素は肌を薄くするらしいヨ。
肌本来の力を引き出すとか提唱してるスキンケア法なんかでは
尿素やプラセンタは将来的によくないって何度か聞いた事あるヨ。
44メイク魂ななしさん:03/01/02 22:26 ID:WhXZt1yJ
>>29
ダイソーヒアルロン酸ってどうなんですか?
スレ違いだけど...
45メイク魂ななしさん:03/01/02 22:32 ID:pJtqxvYK
尿素は角質が厚い部分向けでしょー。手肘膝踵
46環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :03/01/03 20:29 ID:m9NlsQWA
お正月に実家に帰ったら51歳のママンが美肌水信者になってて、
最初は不気味だったからイヤイヤ使ってみたが
踵と、靭帯損傷によるギブスはめっぱなしでガサガサになった腕もつるつるになった
でも実家の100円リンスを使ってガサガサになった髪の毛に塗っても効果無し、
「肌」には効果あるけど髪の毛は無意味ですた。アタリマエカ
弟は美肌水を顔に塗るとヒゲが早く生えすぎて困ると言っていた。
ママンは髪が増えたことで信者となったそうだ。
 †
(-_-)
と言うワケで遅まきながら自分でも作ろうと思うが、
薬局で売ってるやつよりも園芸用の尿素でいいのかな
47メイク魂ななしさん:03/01/03 22:12 ID:BqR5XVt5
>46
マジ?髪生えてくるの??
ハゲ・ヅラ板に朗報???
薄くなった旦那の頭頂部に擦り込んでみようかな・・・(W
48メイク魂ななしさん:03/01/03 22:24 ID:KVuu8reE
わたしは美肌水を髪にスプレーし続けて
イキイキ髪を手に入れますた。
半年くらいで髪の感触が変わってきて
気のせいかな〜とも思ってたんだけど
美容師さんに「髪すごく元気になったね」
と褒められるに至り効果を確信。
姉にも薦めたら、彼女も
切れ毛だらけだった髪が見事に回復したYO!
49環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :03/01/03 22:49 ID:m9NlsQWA
>>46
うーん、何ヶ月も薬用紫電改とか使ってブラシで頭コンコンやっててもダメだったおかんが
「美肌水で毛がふさふさしてきた!」
と言ってるから、試す価値ぐらいはあるかも、でももしダメでも責任は取れないにょ、ゴメソ
>>47
そっか、やぱ1日2日じゃ髪の毛はわかんないね。長いこと使ってたらちゃんと効き目あるのかもね
かかとや手はすぐ効果でるけど・・
 †
(-_-)ジョセイナノニケガウスイカワイソウナママ
50環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA :03/01/03 22:51 ID:m9NlsQWA
ううレス番号が一番ずつズレてる、ゴメン†
51メイク魂ななしさん:03/01/04 05:57 ID:krja/mae
美肌水使い始めて3年位になるけど別に問題ナシ。
私も可も無く不可も無くって感じですが大量に使える魅力と別に
他にイイと思える化粧水もないので。

最初に美肌水を考え出した皮膚科医の先生が園芸用も薬局のも
中身は同じって言ってたよ。
でも誇りとか不純物が気になるので私はグリセリン入れる前にコーヒーファイルターでこしてる。

それと髪の毛やハゲにも効いたって報告はけっこうあるらしい
頭皮にや髪につける場合は10倍よりもっと薄めないといけないって。
52メイク魂ななしさん:03/01/04 06:04 ID:3rkcXT9l
美肌水を薄めるのに海洋深層水を使ったら、
ピリピリ感がなくなって、やわらかい感覚になりました。
53メイク魂ななしさん:03/01/04 06:35 ID:3+huPPfX
幼稚園の時・・・女の子からお弁当貰ったり人気があった
小学校の時・・・おもしろキャラで人気があった
中学校の時・・・ そこそこ人気があった
高校の時・・・・・ 男を中心に人気があった
大学の時・・・・・ 男だけに人気があった
そして今・・・・・ 卒業して10年で男とも疎遠になった
54メイク魂ななしさん:03/01/04 06:36 ID:3+huPPfX
幼稚園の時・・・ 公立の応募に落ちて、山の上の園に親の自転車の荷台で運ばれる。
         しかも皆と一緒に弁当を食べることが出来ず、運動が苦手でどうにも。
         毎日ジェニーちゃん人形相手に妄想世界を構築する。
小学校の時・・・同級生は皆幼稚園から一緒のおともだちで入学式から孤立。
         怖すぎる合唱団の先生に軍隊式の教育をされて神経質な奴になる。
         学芸会で悪の親分をやって演劇に目覚め、更なる妄想の境地へ。
中学校の時・・・軍隊式に洗脳されていたためいじめられる。5科は良いが実技は全然駄目。
         いじめっ子どもへの復習を誓って毎晩2時近くまで勉強。身長伸びず。
高校の時・・・・・ 公立進学校へ入学。演劇部に入って脚本を担当し極限の妄想の世界へ。
         クラスでは付かず離れずの「存在」となり、穏やかで幸せな恋愛無き日々。
大学の時・・・・・推薦で何とか有名私大文系に潜り込む。知り合いは出来るが友達は出来ず。
         キッツイ授業を履修しちまったせいで3年になっても毎週宿題に追われる。
         まともに通ってはいるけど休日はヒキ。 サークルなじめず。
         2CHを知ってオタクの道へ。
そして今・・・・・就職活動を始めたはものの既に嫌気がさしている。
         カネさえ得られて犯罪じゃなければ何でも良いとか言ったら親が激怒。
55メイク魂ななしさん:03/01/04 06:36 ID:3+huPPfX
幼稚園の時・・・はじめは活発だったが、怪我して入院、その間に激太り。運痴になる。

小学校の時・・・呼吸器の病気を患い、登校拒否になりかかるも、ぎりぎりで立ち直る。
          3・4年の頃なぜか常に鬱気味で死ぬことばかり考えてた。

中学校の時・・・小学校の頃から成績は勉強しなくてもクラスで上位だったが、なまけて
          2年の初めで最下層に落ちる。仲の良かった友人は全員成績がトップクラス
          だったため、死ぬ気で猛勉強し上位に戻るも3年で転校。転校先がDQNで
          あまりの違いに怯えながら過ごす。転校先の友人とは高校で別れる。

高校の時・・・・・普通の公立に進学。新しい友人もできるが別クラスで、自クラスの人には
          全く馴染めずクラスでは空気みたいな存在。本とゲームさえあれば良かった。

浪人時代・・・・・まったく勉強せず2浪。しかも3流私大にも落ち親に泣かれる。が、ぎりぎりで
          受けた2流私大に受かる。何故受かったかは今でも謎。

大学の時・・・・・サークルに入り、遊び倒す。授業にはほとんど出ず、2留。親にまた泣かれる。
          しかしサークルでは部長をやっていたため交友関係は広かった。

そして今・・・・・ぎりぎりで卒業(3留しかけた)、その後フリーター。何が駄目かというと一度も
         彼女ができない。仲良い女友達は小・中・高・大と事欠かなかったがタイプでない
         ため告ることなくそのまま・・・・。今もそのシチュエーションは変わらず。
         しかし男女問わず縁が切れない友人達がいてくれたおかげで死なずに生きています。
56メイク魂ななしさん:03/01/04 06:36 ID:3+huPPfX
幼稚園の時・・・夜一人でトイレに行く事が怖かった
小学校の時・・・3年の時の担任が死ぬほど怖かった
中学校の時・・・ヤンキーDQNのグループが怖かった
高校の時・・・・・日を追うごとに下がっていく成績が怖かった
大学の時・・・・・就職活動で面接落ちつづけることが怖くなっていった
そして今・・・・・窓際に追い込まれていることと30過ぎて結婚できない自分が怖い
57メイク魂ななしさん:03/01/04 06:37 ID:3+huPPfX
幼稚園・・中の良かった女の子とお医者さんごっこをしていた。出席手帳をカルテ代わりに使っていた
小学校・・普通に友達と付き合えた。近くの広場で友達と野球をした。
中学校・・友達に関して同様。全く勉強しなかった国語のテストでクラストップの点数だった。近くの進学校入学に向けて今では考えられないほど猛勉強した。
高校1年・・無事入学するが、その二ヵ月後一緒に入学した唯一仲の良かった友達
      とうまくいかなくなり、クラスの人間に適応できず孤立。
      化学の実験、英語で隣の奴と会話するのが死ぬほど嫌だった。
      一日中一言も声を出さない自分を異常に思う。成績もかなり落ちる。
      時々胃が痛かった。
高校2年・・勉強は全くせず。数学のテストで初めて0点を取る。
      毎日なんとなく過ぎていった。嫌だった。
高校3年(現在)・・受験生だというのに全く勉強しない。しなければならないのは
          わかっているが焦っても空回りするだけで何にもならない。
          先日の数学のテストも0点だった。学校に行くのが嫌になる。
          墜ちていく自分が嫌になる。
58メイク魂ななしさん:03/01/04 13:47 ID:r9Fofjs+
スレ違いは逝ってください
59メイク魂ななしさん:03/01/04 16:51 ID:k5zcEaEy
でもみょーなリアリティーがあってワラタ
60メイク魂ななしさん:03/01/04 22:51 ID:3mTgxQSq
美肌水、結構イイ!かも!!
ニキビが出来ても、あまり化膿しなくなった!
精製水の後にやると最高かも。

美肌水、みなさんはどうやってつけてます?私は手にとってつけてるんだけど、はじいちゃう気が...
61メイク魂ななしさん:03/01/05 07:27 ID:RjI2nZYr
>>60
@コスメのクエン酸や尿素のとこ見てたら、
美肌水にちょこっとクエン酸を入れるとなじみがよくなるんだってぇ。
「美肌水100mlに対し、1g 程度」って書かれてたけど、
詳しくはわからないので、わかる方や実際にクエン酸入れて使われている方が
おられましたら、フォローよろしくお願いします。
62メイク魂ななしさん:03/01/05 10:46 ID:/79U9+VF
クエン酸は入れたことないけど
ゼラチンでコラーゲン美肌水にしたら
なじみがヨカッタ気がします。

美肌水単品で濃度が濃いとピリピリ&尿素の結晶が
顔に残って突っ張る感じしてやだよね
63メイク魂ななしさん:03/01/05 19:42 ID:RHDVcTQg
>62
ゼラチンって、食べるやつですよね?
粉を溶いて入れるんですか?
飲むことばっかりしか頭に無かった〜
64メイク魂ななしさん:03/01/05 19:57 ID:LqX81Eay
>>60
私は100均ヒアルを混ぜた。
ちょっととろっとしてなじみがよくなったよ。
6560:03/01/05 23:06 ID:ilFMXEQc
みなさんありがとうございます〜〜!!
でも私、鼻がオイリーで後は普通なんですけど、ヒアルとかクエン酸とかゼラチン混ぜてもベタついたりしませんか?
66メイク魂ななしさん:03/01/06 00:43 ID:96ZaZOR+
ヒアル入れてもわりとさらっとしてるよ。
67メイク魂ななしさん:03/01/06 00:59 ID:5xbYcuMK
ゼラチンは、多めに入れると、ゲル状になるよ。

傷むの早いけどね。
68メイク魂ななしさん:03/01/06 02:44 ID:BSCTMQgh
私は、乾燥肌で、アトピーはありません。

肌の脂の分泌をよくしたかったので、ソンバーユをやめて、一月くらい、美肌水
をつかっていました。
しかし、私の場合、美肌水だけでは、ものたりない感じです。

美肌水の良いところは、ソンバーユのみのときには感じられなかったドモホルン
リンクルのCMのように、肌に吸いつく感じが復活したことです。
ソンバーユのみでは、肌が膨らんでくれるのは感じましたが、あの吸いつきは
なかったので、とても驚きました。

その後、美肌水のあとのソンバーユを付ける方法もして、結構いい感じに思えま
した。
こんどは、このスレを参考にして、グリセリンを増やしたタイプでソンバーユな
しで、実験したいと思います。
69メイク魂ななしさん:03/01/06 02:51 ID:BSCTMQgh
>>68
書きこんで、いきなり、実験してみました。
最初、ちょっと美肌水の粘度が上がった感じで調子いいのですが、
部屋が乾燥しているせいか、普通の状態になってしまいました。
やはり、ソンバーユが必要かもしれません。
70メイク魂ななしさん:03/01/07 02:24 ID:q4EHZPRw
age
71メイク魂ななしさん:03/01/07 16:27 ID:Rn6gxWAk
敏感肌スレからやって来ました。
敏感肌スレで、美肌水(尿素)について色々教えてもらったのですが、
実際に美肌水を使ってらっしゃる方からもお話を伺いたくて書き込みします。
どうかよろしくお願いします。

私はアトピーで、皮膚が薄い上に、ものすごい乾燥肌なのですが、
それと同時に、アトピーを掻き毟ってしまった痕などは、
皮がガサガサになって硬くなり、鱗の様になっている状態です。
尿素は角質除去効果があるので、皮膚が薄い人にまあまりよくないそうですが、
アトピーを掻き壊して、鱗状に硬くなってしまった皮膚なんかにも
使用しないほうがいいのでしょうか?
アトピーで同じような症状の方で美肌水を使ってる方はいらっしゃいますか?
72メイク魂ななしさん:03/01/07 17:46 ID:Q3kanYF7
>>71
http://www.makino-g.jp/books/bitabook/book_0015.html
3日でよくなるとはとても思えないが、
とりあえず、美肌水を考案した先生がこういう本を出しているようだ。

でも、もし試すとしても、普通肌の人より濃度を薄くして使用したり
園芸用の尿素ではなく、局方の尿素を使ったりしたほうがよさそうだね。
最初は顔以外の、しかも目立たない場所に塗って様子を見てみたらいかがでしょう。
73山崎渉:03/01/07 22:17 ID:QbdKOETB
(^^)
7462:03/01/08 00:19 ID:Z6cw4baI
>>63 & >>65
板ゼラチンか粉ゼラチンを水と混ぜて沸騰させて(ゼリー状にならないように)
その液に美肌水を入れるといいよ
それでコラーゲン化粧水になるそうだ。
べたつくのが嫌なら水で薄めるといいと思う。

>>71
私今はアトピーじゃないけど子供の頃アトピーだったので肌は弱い方。
でも薄めてたら私は平気です。

ただ、掻き毟った後の場合は2、3回だけステロイドを塗って
擬似皮膚を作ってしみなくなってから美肌水のかなり薄めたやつを
ステロイドの上から塗る。
その後はだんだん美肌水のみにしてくといいと書いてあったよ。
原液や濃度の高いのは塗ると痛いので薄めに。
75メイク魂ななしさん :03/01/08 02:32 ID:3zEIA7qG
>>74
ゼラチンは沸騰させてから加えないといけないんですね。
以前、ゆほびかを読んで挑戦したけど、
どうして沸騰させてからでないといけないか忘れました。
良かったら教えていただけますか?

私は今、粉状のコラーゲンペプチドを美肌水に入れて使ってますが、
これももしかして沸騰させてからの方がいいのでしょうか?
でも、ゼラチンよりしっとり感はかなり(・∀・)イイ!ですよ。
76メイク魂ななしさん:03/01/08 02:35 ID:BL5P1HIy
ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなるから、
化粧水などに入れるには沸騰させたほうがイイってなんかで見たような。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
8574:03/01/08 06:07 ID:Z6cw4baI
>>75
えっとね、確か沸騰させないと角質層に浸透しないから
意味がないような事が書いてあったよ

コラーゲンペプチドってなんか良さげだねー
ゼラチンとは全然違うものなのかな
ゼリーとかグミの材料に入ってるやつ?
やっぱり性質状は似てそうだから沸騰させた方がいいかもね
86メイク魂ななしさん:03/01/08 06:18 ID:3zEIA7qG
>>85
おはよう!
変なのが荒らししている最中なのに、
即レスしていただき、ありがとうございます。

私は、華舞の粉状のコラーゲンペプチドを使ってるんだけど、
そこのサイトとに水で溶かしてパックに使うといいとか
サプリメントヤのとこにも水に溶かして使うといいとか
書いてあったので、美肌水に混ぜることにしたのですが、

ゼラチンが沸騰させなきゃ角質層に浸透しないなら、
コラーゲンペプチドもそうかもです。
今度、沸騰させてやってみようかな。
ペプチドは飲んだ場合のことですが、普通のコラーゲンより
吸収力がいいみたいです。長文スマソです。
8771:03/01/08 10:34 ID:gYj+sVGy
72さん、74さん、レスどうもありがとうございます。
昨日、局方の尿素で美肌水を作ってみました。
「顔などには濃度5%」とどこかで読んだので、
はじめはそれより薄いくらいがいいかな?と思い、
3%に薄めたものからスタートしてみようと思います。
ご親切にいろいろ教えていただき、本当にありがとうございました。
88メイク魂ななしさん:03/01/09 00:09 ID:71QlLQei
ヒアルロン酸ってどの位混ぜればいいんですかね?
8985:03/01/09 00:15 ID:3o0GQxpF
>86
さっき調べてみたんだけどペプチドの方は別に煮沸しなくていいかも。
なんかコラーゲンを加熱するとゼラチンができてそれをもっと高分子化
させたのがペプチドって書いてあった。

ゼラチンは煮沸しないと水に溶けないけどペプチドはそのままで溶ける
らしいからそのままでOKかもしれないよ
ゼラチンよりかなりいいみたいだねえ、その分高いのかな??

ビタミンCで言うと、コラーゲンがビタミンCだとしたらペプチドはビタミンC誘導体
みたいな感じかな?安定性が上がるらしいし。
ペプチド美肌水興味アリだなあー(゚∀゚)!

>87
アトピー良くなるといいね
なにかに米ヌカもいいって書いてあったよ

長文すみませんでした
90メイク魂ななしさん:03/01/09 01:24 ID:NKZ5f5at
>>88
私は小さいボトルにダイソーヒアルを半分入れてみた。
少なめから試してみればいかが?
91メイク魂ななしさん:03/01/09 01:26 ID:NKZ5f5at
ところでEOを入れてる方はいらっしゃいます?
例えばどのようなものを?
効果はどうですか?
92メイク魂ななしさん:03/01/09 06:11 ID:dU2Pjxlz
>>60
遅レスですが…

私は洗顔後、顔を拭かずにバシャバシャとつけ、
そのまま自然乾燥させてます。
この方法なら弾くこともありません。
93メイク魂ななしさん:03/01/09 07:48 ID:4q1Pj3Bj
あまったグリセリンって、どのくらい保ちますか?
94メイク魂ななしさん:03/01/09 08:25 ID:IS5gsBH9
今週の生協のチラシに天使の美肌水でてたから買ってみようかなー
95メイク魂ななしさん:03/01/09 09:46 ID:hT6cdiE5
スーパーのアイデア商品のチラシに美肌水の素
(尿素50グラム×3包、グリセリン5グラム×3包)
が、880円でした!家に尿素のストックがたっぷりなけりゃ欲しいっ
9687:03/01/09 19:00 ID:GxMy2qyQ
美肌水(尿素3%)を使ってみました。
私は顔より体のアトピーの方がひどいため、体にはちょっとしみましたが、
顔への使用は何の問題もなく、むしろ調子がいいです!!
今度は、体用に1%位に薄めたものを試してみたいと思います。

あと、作った美肌水を髪にもスプレーしてみたら、髪がツルツルツヤツヤになりました!!
シャンプー後に精製水スプレーもしてるのですが、それだけの時よりもしっとりさらさらです。
美肌水は髪にもいいんですね〜☆感激しました。
97メイク魂ななしさん:03/01/12 13:40 ID:298zuzXg
美肌水、顔に10倍に薄めたのを使っているのですが、
皮膚がボロボロとめくれてきました。
他にこのようにめくれてきた方はおられますか?
馬油スレや水洗顔で出てる脱皮とかっていうのかわからないけど、
このまま使い続けていいのか迷っています。
98メイク魂ななしさん:03/01/12 19:26 ID:o3Qwn+3t
顔には20倍に薄めるようにと書いてあったような・・
それよりも基本的に、尿素が合わない体質かもしれないね
99メイク魂ななしさん:03/01/13 07:24 ID:ff1ERkpe
私赤ちゃんの時アトピー体質で今でもけっこう
敏感肌なんだけどずっと原液つけてたヨ、何年も。
最近原液→顔はダメと知って今は薄めてる(だけど2〜3倍)
やばいかな?私皮なんてむけたことないけどな

合う合わない人それぞれみたいだから
皮むけたりするのはもっと薄めるか止めたほうがいいかも。
尿素は表皮剥離作用があるらしいから
100メイク魂ななしさん:03/01/13 09:06 ID:PfwqflJ8
>>95

ヤフオクで2500ccの美肌水が作れるセット。(自家製っほい)
が140円であります。
定形外送料160円と切手での支払い送料80円でも 計380円
いいのか悪いのか・・・。

落札された方いますか〜???
101メイク魂ななしさん:03/01/13 09:08 ID:PfwqflJ8
あ〜〜〜。
>>100ゲットしてたし。。。
気が付かなかったです;;
102メイク魂ななしさん:03/01/14 01:07 ID:uN+V2t1O
>>100 タン
1つ140円×3+送料360円だと…
値段的にも衛生的にもカナート(イズミヤ系列スーパー)の
上記のものの方がお得&イイ!かも…
でも、5個以上とかの数買うとか、
いつでもドコでも購入可ってのは利点だね。

…私ヤフーオークション使ったことないんだけどねw
103メイク魂ななしさん:03/01/14 01:08 ID:uN+V2t1O
あ、無意味にさげちゃったw
104メイク魂ななしさん:03/01/14 02:38 ID:D7wwr/yR
>>87=96
髪にイイよね。
私は洗髪した後の濡れた状態のとき10倍のをスプレーしてから乾かす。
するとツルツルです。
髪の先の方にちょっとスプレーするだけなのに。
105メイク魂ななしさん:03/01/15 01:13 ID:FOmScLjr
>>40です。
美肌水、水道水の代わりに純米酒バージョン続けてます。
この冬は例年ほど乾燥に悩まされてません。
純米酒オンリーの化粧水より明らかにしっとり。
トラブルが起きにくくなったようで肌状態が安定してます。
肌が均一になったような…。
美白効果は……?地道に続けよっと。
髪にも良いですね。
ここ見てボディ用の5倍のスプレーを髪にも使い始めました。
超乾燥毛で、馬油とかホホバとか色々付けてもすぐに染みこんでしまって
すぐパッサパサになるのですが、半乾き状態でオイルの前に美肌水スプレーすると
いい具合に落ち着いてくれます。これも頑張って続けよ…。
106メイク魂ななしさん:03/01/15 01:17 ID:GGKSVU90
>>102 さん

わたし思わずヤフオクの頼んじゃった・・・。
なんか混ぜ混ぜするだけでよいというのに惹かれたけど。
よく考えたら危ないかも〜〜。
ま、一度試してみます。
107メイク魂ななしさん:03/01/15 10:01 ID:Zp1jcmJA
>>97さん

私も使い始めに皮(古い角質かな?)がポロポロ剥けました。
そのあとはつるつるしっとりいい感じです。
今でもたまにポロポロ剥ける事があります。
そのあとはまたしばらくつるつるになります。
ピーリングみたいって思ったけど、私の場合は何も問題なしです。
しばらく試してみて、赤くなったり刺激を感じるようでなければ
大丈夫じゃないかな〜?
108B-BRAIN:03/01/15 11:04 ID:/hcUdY7I
【警告】ブラックリストに載るな
↓↓↓
http://www.somethingslam.jp/visa
109乾燥・オイリー:03/01/15 11:13 ID:o2343A/5
美肌水使ってます。夏はちょうど良い感じだったんだけど、冬になって
空気が乾燥しているせいか、いまいち潤い不足になってます。皆さんは
美肌水以外に何か工夫してますか?
110メイク魂ななしさん:03/01/15 13:45 ID:VpK/GB8E
>>98>>99
レスありがとうございます。
ご意見、参考にさせていただきます。

>>107
レス、ありがとうございます。
同じく剥ける方がおられて安心しました。
良かったら何倍でお使いなのか教えていただけますか?

私の場合は、向けるところが乾燥するからなのかちょっとかゆいです。
これは、ニキビ治療などのレチノイン酸やグリコール酸を使ったときも
同じく捲れるときはかゆみがありました。
なので、めくれるときはかゆみがあるものなのか、
合わずにかゆいのか迷うところです。でも、めくれてるけどかぶれてまいません。
111107:03/01/15 14:14 ID:s/3naf+o
私は市販の「天使の美肌水」を使っています。
何倍なのかなァ? よくわかりません。
ごめんなさい。

私の場合は、かゆみはまったくありません。
乾燥肌でしたが、美肌水だけのお手入れにしてからは
乾燥が気にならなくなりました。
油分を補わないので、肌ががんばって
自分で潤っています。いい感じです。

かゆみがあったり、剥けるところが
乾燥したりするのは、もしかしたら合ってないのかな。
いい加減なことは言えませんけど、
ちょっと私の「剥ける」というのとはタイプが
違うのかもしれません。
あまり参考にならず、ごめんなさい。
112メイク魂ななしさん:03/01/16 08:48 ID:GZg40eb8
美肌水って冬乾燥しない?
夏はよかったんだけどなあ
グリセリンの量増やしてもだいじょうぶかな?
113メイク魂ななしさん:03/01/16 15:16 ID:rTUX5nuf
さんざんガイシュツだとは思いますが、美肌水つくる時は精製水を使用したらダメでしょうか?
やっぱり傷みが早いからダメかな?

水道水の場合は、皆さん沸騰させてカルキ抜きとかして使ってますか?そのまま使ってますでしょうか?
114メイク魂ななしさん:03/01/16 17:24 ID:+9tiDEmb
>>113
私は精製水で作ってますよ。原液もそれを割るのも、精製水。
精製水使用でも何の問題もありませんよ。
113さんが仰っている「傷み」というのは、
精製水が純水じゃなくなるという事を指しているのかしら?
美肌水の原液はそんなに早くなくなるものじゃないから、それが心配とか?
確かに原液はすぐなくなるものじゃないけれど、
私は水道水で割るのだったら、
純水じゃなくなったとしても、カルキ・塩素無しの精製水で割ろうかなと。
あと、薄めた美肌水は200mlスプレー容器で割って使ってるのですが、
私は美肌水200mlをだいだい3日で使い切っていて、
精製水も、美肌水を割る以外にも使用していて、そっちも3日で1本ペースなので、
原液を薄める方の精製水は3日で新しいものになっています。

わかりにくい文章でごめんなさい。
115113:03/01/17 00:50 ID:pCYVTiEp
>>114さん、レスありがとう。
いえいえ説明よくわかりますよ〜。
そうです。精製水って、しばらく経つと雑菌がわいちゃうっていうから
原液の方、放っといて大丈夫なのかな〜?って思ったんです。
そんなに気にしなくて大丈夫なのかな?
114さん、精製水3日で一本使い切れるなんてスゴイ!
私は、なんだかんだで二週間位使ってしまってます。
それでも無くならないので、見切りをつけて捨ててます。

116114:03/01/17 11:13 ID:kVA/4EWF
美肌水の話とズレちゃうのでサゲ

精製水は、お風呂上りに体と髪に滴るくらいスプレーしてます。
塩素とか少しでも除去できないかな〜と思って。
髪が長いので、髪にスプレーするだけでも結構減っちゃうんです。
あと、洗顔前(&石鹸の泡たて)と洗顔後も精製水でスプレーしてます。
美肌水を割る以外にこんなかんじ↑で使っていて、3日で1本のペースです。
117113:03/01/17 19:41 ID:RKqhsnwX
>>116
とても参考になりました。
私も精製水で作ってみます。
美肌水つかうの楽しみ!
(sage方わからないんです。皆さんスマソ)
118メイク魂ななしさん:03/01/18 01:23 ID:1DO6dhO7
二十代前半・超乾燥肌・皮膚が薄いな私ですが
かれこれ三ヶ月間以下のお手入れのみでトラブルなしの
お肌状態です。

朝→お湯のみで洗顔
夜→お風呂の時に青ジル石鹸洗顔→美肌水パッティング
あと週3度くらいの頻度で
美肌水をたっぷり染み込ませたコットンを目の下に置いて
水分補給→ロクシタンのシアバター小豆一粒程を美肌水で
伸ばして塗り塗り、保湿。

今は美肌水の濃度とか精製水を使用したほうがいいのか
悩み中です。
119メイク魂ななしさん:03/01/18 03:29 ID:qeDkJDAF
うちはマンションで、水道水はタブー。
水道水以外で何かオススメないですか?
精製水は日持ちしないですよね。
水道水を沸かせばいいでしょうか?
それともエヴィアン???
120メイク魂ななしさん:03/01/18 11:39 ID:B2ah56TI
>>119

ミネラルウオーター買ってくれば?
121メイク魂ななしさん:03/01/18 11:53 ID:t7e1SddX
>>119
この時期、あまり日の当たらない、暖房器具で温まらないような場所に置くのなら
大丈夫ですよ。精製水でも、ミネラルウォーターでも。

ミネラルウォーターは硬度の高い海洋深層水が、
マグネシウム含有量が多いのでおすすめです。
精製水は肌なじみが良くて、よく吸い込んでくれます。

ただ、一週間で使い切る量じゃなくて、2〜3日で使い切る量に
したほうがいいとおもいますよ。
122メイク魂ななしさん:03/01/18 15:14 ID:1DO6dhO7
皆さんのカキコを読んで、私は原液作らずに通常使える濃度で
精製水使用で美肌水を作ることにしました。
尿素の割合は5%以下がいいとのことなので、
+精製水   200ml
+尿素     10g
+グリセリン  1ml
尿素を量るのに砂糖等と比重が違うと思いますが
大さじの約2/3と考えれば簡単かなーと。
間違ってたらスマソ。
ちなみに私は肌が弱いので尿素は5g、
しっとり派なのでグリセリンは小さじ1です。
でも、グリセリンってあんまり使わない方がいいのかな?
123メイク魂ななしさん:03/01/19 01:45 ID:In8NQyFS
>122
その方法いいかも!分量は良くわかんないけど
要するに元から原液の分量を減らせば精製水でも
保存に悩まなくてもいいんだよね。

ところでちょっと美肌水愛用者に聞きたいんですが
この美肌水スゴクイイ!って思いながら使ってますか?
私は何年も愛用してはいるけど可も無く不可もなくが正直な感想です。
ただ、この安価を考えるとどうも他の化粧水使う気になれない。
決して悪くはないけど、最初話題になってたようなシミが消えたとか
ツルツルになったってのは特にないんだよね。
初めて使った時はイイって思ったんだけどな。
すごいイイ!って思ってる人いたらもっと使用感の良い感想書いてほしーな
124メイク魂ななしさん:03/01/19 04:22 ID:fbpnc0as
超乾燥肌が潤ってプルプルになったことが最大の良いトコ。
特にツルツルとかシミが消えたとかの効果は見られない・・
皆は?
125119:03/01/19 05:48 ID:gGU8ulx/
>>120 121 タン
ミネラルウォータ。海洋深層水使います!
精製水は別に精製水だけ使ってます。
精製水(1週間前)+美肌水(これから)を試みます。
どちらも初心者なのでつ。
ありがとうございました。
126メイク魂ななしさん:03/01/19 10:02 ID:P7xgD2BM
>>123さん

私も使い始めはとても感動して、
もう一生使い続けるぞ!なんて思っていました。
効果としては、肌が柔らかくなった、もちもちする、
乾燥しなくなった、キメがこまかくなった、と
いいことづくめだったのですが、最近はこれが
普通になってしまい、感動も薄れてきたというか・・。
美白とかアンチエイジングなどの攻めの化粧品に比べると
少し物足りなくなってきました。
もちろん、余計なものは何も入っていないし、
長い目で見ればこれを使い続けていくのが
実は一番のアンチエイジングになるのかもしれませんが、
30代前半という自分の年を考えると、
もっと積極的なケアがしたいな〜と最近思うようになりました。
127メイク魂ななしさん:03/01/19 10:30 ID:WsUTVZAO
私は市販の美肌水使ってますが使っているうちに
良くも悪くも感じなくなってしまうんですよね。
個人的に油分を感じない化粧水が好きなのでそれはいいんですが・・・
その代わりクリームはこってりアンチエイジングや
美白スポットもので補っています。
128メイク魂ななしさん:03/01/19 15:27 ID:D+EObt4r
美肌水の後には何もつけない方がいいと聞いたのですが、
本当でしょうか?
129119:03/01/19 15:58 ID:BPK+ZBMU
>>127 さん
美肌水が良くも悪くも感じなくなるについて。
きいた話ですが、化粧品は同じモノを使いつづければ肌がなれちゃうそうです。
説明しにくいですが・・・。
たま〜に違うものに変えてあげるといいらしいです。
で、また元に戻すとか。
お肌は同じ物を使いつづければ、効果が慢性化しちゃうらしいです。
130127:03/01/19 19:14 ID:WsUTVZAO
>119さん
そうでした!同じ物を使っていると慢性化するらしいですね。
少し違う刺激を与えないと活性化しないかぁ。(脳みそもだなぁ)
思い出させてくれてどうもありがとうございました!!
131123:03/01/20 00:12 ID:P8XJcHXa
やっぱりみんな可も無く不可も無くなんですねー。
私は知らバカ(TV番組)でやってたのを見てやりだした
のだけど、最初は原液を顔につけたんです。
でもその時はけっこう感動ものだったなー。

でも、たっぷり使えるのはやっぱり魅力だと思う。
フェイスマスクにたっぷり染み込ませてケアすると普段とは全然違うよ。
高い化粧水ってシートマスクや体にたっぷり使うなんてなかなかできないもんね。

でも考えてみると美肌水だけでなくけっこう高い化粧水でも
効果はだんだん薄れてく気がするし一緒だよね。
私もとりあえず精製水で美肌水作ってみます。
132メイク魂ななしさん:03/01/20 01:57 ID:suLZ3RgY
美肌水作りのキットには、普通に、精製水か水道水で作るって書いてあるよね。
原液は冷蔵庫に保存し約6ヵ月もつ。
薄めた美肌水は二週間でしょ。
そう書いてあるって事は、精製水でも、その期間は問題無いって実験済って事だと思ってたんだけど違うの?
精製水単独だと持ちが悪いけど、他の、尿素やグリセリンに混ぜる事によって
抵抗力がでて(?)日持ちするようになるんじゃないのかなぁ?
なんて思ったんだけど。。。
133メイク魂ななしさん:03/01/20 04:31 ID:P8XJcHXa
>132
いやその期間は水道水のデータだと思うよ。キットは買った事ないので
よくわかりませんが美肌水考えた医者の人が水道水の塩素によって
原液6ヶ月、薄めて2週間持つって言ってたし。

ただ、同じ水道水でも原液の方が長く持つって事は
尿素やグリセリンにある程度の防腐効果があるって事だろうね。
でも原液でも精製水で6ヶ月はあり得ないと思う。
みょうばん水ってのをまぜたら長持ちするとも書いてあったよ。
漬物コーナーに売ってるヤツ。
134メイク魂ななしさん:03/01/20 12:41 ID:/p/p8Yro
ロゼットの「大人の吹き出物対策洗顔料」に入ってる
ティートゥリーのEOを美肌水に入れてみました。
昨日から使い始めております。
とりあえず、EO入りを一ヶ月使ってみます。
セイーリ前のにきびとかに効果があるといいなー
135山崎渉:03/01/20 21:00 ID:5zshqNXp
(^^;
136132:03/01/21 01:44 ID:NR+5DAG8
精製水使用の場合について、気になるので美肌水メーカーに問い合わせました!
皆が使ってると思われる\80位の精製水は、水道水を元にしているから、結局もちは同じ位らしいよ。
137メイク魂ななしさん:03/01/21 01:52 ID:G1WbUdTN
美肌水デビューしました!
いきなりの効果はありませんでしたが、もちもちしてる気がします。
はじめ少し顔が赤くなりましたがいいのかな^^;
こつこつじみちにがんばりまっす。

精製水のスレでは精製水は冷蔵庫保管で1・2週間が目安となってますよ〜。
元は水道水でも防腐剤とかなくなってて、精製水は全くのH2Oであると。
だから水道水よりは腐りやすいのでは??
でも1.2週間もあれば使い切っちゃいますかね??
138メイク魂ななしさん:03/01/21 02:23 ID:OB3OhGbF
>>134
私もそれしようと思って、ティートゥリーのEO買ってあるの!
まだ作ってないんだけど、効果の程を教えてねm(_ _)m
139メイク魂ななしさん:03/01/22 02:44 ID:DrY2YtOe
美肌水2日目の初心者です。
髪の毛につけるとパサパサ感がいい感じにおさまる
ところで>>15さんが言ってたアロマじゃないけど。
私はマシェリのウォーターボトルをきれーーーに洗って美肌水入れに再利用しました。
が、綺麗に洗えてたと思ったのでつが、2日目にしてマシェリの香りが復活。
そのまま使ってますが、さすがに体にはつけてないでつ。
ある意味マシェリ系ヘアー美肌水です。
これってまずいですかね・・・?
140132:03/01/22 05:00 ID:TEfrR/D+
全くのH2Oは、皆が使ってる精製水とはまた別にあるんだと思うんだけども…
違うのかな??
それは、作り方が全然ちがくて普通の精製水よりか高いはず。
でも、そっちだと中性だから、お肌には弱酸性の皆が使ってる精製水の方が良いみたい。
ちなみに、浮遊物が目に見えるとか、臭いとかなければ
雑菌の心配はしなくて良いらしいです。

あ、あと、ミネラルウォーターを顔に使うのは良くないって、前にテレビでやっていたよ。
141メイク魂ななしさん:03/01/22 10:44 ID:7cuap26O
>>138
ラジャー了解
今は生理終わったばかりだから絶好調ですw
142メイク魂ななしさん:03/01/24 03:03 ID:4Ontc3Uw
>>139
髪の毛専用にするならマシェリの香りでもOKだと思います。
美肌水はアルコール類が入ってないので、
顔や体用の分は100均のスプレーボトル等でいいかと。
143139:03/01/24 03:24 ID:pUp/Bzz4
マシェリの香りの美肌水。
今のところ順調です。
100均のは、ミストタイプでしょ??
あれは全身や髪にふる時に疲れるのが難点で・・・。
それで思い切ってマシェリを再利用しますた。
144メイク魂ななしさん:03/01/24 05:20 ID:/Qpdg1oj
あー。この間サービスエリアで見かけて気になったんだ・・・。
買えばよかった!!
でもロフトとかにも売ってるのかな?探してみよう♪
145メイク魂ななしさん:03/01/24 06:26 ID:7GILW/fR
アトピーなので毎日化粧すると必ずかぶれて顔がかゆくなり、毛穴が開き、
真っ赤に炎症、最終的には皮膚が硬くなってポロポロむけてくるまで完治できない、
と言うのを繰り返してたんですが、美肌水使うようになってからかぶれなくなった!
毎回かなりの目分量で美肌水調合してるんだけどいい感じです。つけた直後は
ベタベタと言うか、なんかひっかかる感じ、つっぱった感じがあるけど、時間経つと
すべすべ。髪の毛にもいいと言うのをこのスレで知ったので試してみます!
146メイク魂ななしさん:03/01/25 11:20 ID:si5S2ghb
尿素3%水にしたら顔や手の甲が何となくかゆくなったので
2%にしてみたらかゆくならなかった!
エタノール消毒した肌水ボトルに入れて使ってます。
ところでこれ、1日に何度もスプレーして平気かな?
147メイク魂ななしさん:03/01/25 11:36 ID:Rk9mwgnT
私は500mmの精製水のボトルに尿素10gとグリセリン小匙2杯入れて使ってる。
グリセリン多めにすると乾燥肌にはいい!
148h:03/01/25 11:39 ID:aChXkY1v
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

149メイク魂ななしさん:03/01/27 09:41 ID:+NdlF6yA
美肌水…新たに薄めなくちゃage
150メイク魂ななしさん:03/01/28 02:14 ID:kC8Ydk/c
市販の美肌水と、自作美肌水は、どちらの方が効果高いですか?
精製水に悩むのが嫌なので、市販の物に変えようかと思ってます。
151メイク魂ななしさん:03/01/28 03:01 ID:1DdB/EMC
朝 自作の美肌水→ソンバアユ→(15分程浸透を待ち)ファンデ
夜 クレンジング→ベビー石鹸で洗顔→美肌水→ソンバアユ
152メイク魂ななしさん:03/01/28 17:27 ID:npX/TxMs
今月号のゆほびかにでてたね。
ゆほびか初めて読んだけどなんかうさんくさい。

自作美肌水使ってるけどニキビにしみるので
残りはヘアーミストにする予定。
153メイク魂ななしさん :03/01/29 09:48 ID:IegiPk8I
>150
精製水に悩むってどういう意味ですか?余っちゃったらどうしようとか?
私は原液を持て余しちゃっていたので、今は147さんみたいな作り方してます。
敏感肌だけどOKでした。もし肌に合わなかったら、植物の肥料にしたり出来ますよ。
154メイク魂ななしさん:03/01/29 15:22 ID:UFZCGpqR
朝、バユつけてファンデ塗ってオイル焼けとかしないの?
下地とか塗らなくていいの?>151
155メイク魂ななしさん:03/01/29 18:58 ID:eSScU9tm
馬油はヨウ素価がそんなに高くないから油焼けしないよ。
156メイク魂ななしさん:03/01/29 22:11 ID:ksFMegAM
市販のを使っています。半年以上ずーっとびはだすい。
会社の大掃除で洗剤かぶれした夫の手につけたら恐ろしいほどの
速度で治ったのでけっこう信用しています。私はシミが少しずつ薄くなったような
気がしないでもないともいえるような思いがいたします。
157メイク魂ななしさん:03/02/01 01:41 ID:Di9FDQiQ
美肌水使いつづけてもうすぐ6年・・・
みなさん精製水やミネラルで割ってたんですね。
私は去年の夏から浄水器から出るお水で割ってるんだけど
その前4年くらいずっと水道水なんだよねー
チョト心配になってきた・・・
158メイク魂ななしさん:03/02/02 00:58 ID:NN97roJ4
あげ
159メイク魂ななしさん:03/02/02 23:43 ID:Ghms62+v
天使の美肌水のあと、オードムーゲをコットンに染み込ませてパッティング。
ニキビが更に減った!!
160メイク魂ななしさん:03/02/03 01:58 ID:87tOAzB5
>>157
ヘーキヘーキ。
私も4年くらいそうだから( ̄^ ̄)




…たぶんね
161メイク魂ななしさん:03/02/03 03:38 ID:PrDkjzGF
もともと弱い肌で手作り美肌水を使用してきまして
ふと、浮気心にハーブ入りの化粧水を作り(敏感肌にも使用可能な)
使用した途端・・・
ニキビは出来るわ、うすーく皮は剥けるはの肌荒れが・・・
美肌水に戻った途端、肌の調子はよくなりました。
(肌荒れに尿素5%塗ったらしみました・・そのくらい荒れてたようです)

・・・もう浮気はしないと誓いましたよ(泣
162メイク魂ななしさん:03/02/03 05:01 ID:cy7y04Yr
>>157
え?美肌水は必ず水道水じゃなかった?

・・・通りすがりなのでズレてたらゴメソ。
163メイク魂ななしさん:03/02/03 23:36 ID:+dM2lAD6
>>162
水道水は塩素が含まれており、保存に適してるから

ただ、水道水は肌に悪影響を及ぼす物質も多いので
精製水やミネラルウォーターに走る人が多い
まあ、保存に適さないのならすぐ使えってことだよね
私は精製水で、だいたい2日くらいで作り変えてます
164メイク魂ななしさん:03/02/05 23:46 ID:HBWF4ZQj
age
165メイク魂ななしさん:03/02/07 03:19 ID:3KdRCi6E
今井大先生のサイトも検索したらすぐ出てくる…
美肌水で検索したらゴロゴロ…
マンセー意見が多いけどねw
166メイク魂ななしさん:03/02/07 06:57 ID:QtTIUh7f
今井のオッチャンのとこのURL、
誰かうpお願い。
直リンク以外で
167メイク魂ななしさん:03/02/07 07:54 ID:PNtEyrr9
165>
尿素入りは賛否両論だよね。
色々言われてても、結局、エセ敏感肌な自分にはやっぱり美肌水・・
(酒、製油、泥系、ハーブ、無農薬無添加にこだわってもかぶれる)
そういう人もいるってわかってちょ(W

話変わって。
精製水だと水道水に比べて、肌に吸い込まれる感じがすごくするよー
乾燥肌はグリセリンを多めにするととってもいい。
ただし、グリセリンは10%以下にしないと余計乾燥を招くらしい。
168メイク魂ななしさん:03/02/07 08:24 ID:0qz9fguj
美肌水使い出したらニキビが…。
2%に濃度落としたけどだめだー。
169メイク魂ななしさん:03/02/07 09:00 ID:gm8JIQ+k
天使の美肌水のWETタイプでしっとり〜ツルツル〜になりました(´∀`)
170メイク魂ななしさん:03/02/07 18:08 ID:PNtEyrr9
168>
水分が少なくて乾燥してニキビかできているのか、
油分過多でニキビができているのか・・
グリセリン少なくしてもダメかな?
それか水道水の塩素に反応しちゃっているか・・
続けてても症状が改善しなかったらやめたほうがいいよ。
人それぞれ合う合わないがあるからね。
171メイク魂ななしさん:03/02/07 21:36 ID:O1HdvSPA
天使の美肌水(サッパリ)とオードムーゲのふき取りでニキビが減少し、増える事がなくなった!!

セザンヌのUVファンデ、水入りで使ってるんだけど、水の代わりに美肌水使ったらそうなるかなぁ〜〜??ワクワク♪
172メイク魂ななしさん:03/02/07 22:23 ID:tysdeUbK
アトピ持ちですが、お風呂あがりなどに顔以外に使ってました。
でも皮膚科で体用のローションを貰うようになったので使用しなくなったのですが
なんか美肌水のが良かったような気がするんでまた作ろうと思ってます。
で、前使っていたグリセリンと尿素を持ち出してきたのですが…
これって消費期限とかあるんですかね?
たしか4年モノのような(-_-;
尿素はともかく、グリセリンがかなりでかいんですよ〜。
やっぱ買いかえるべきかな…
173メイク魂ななしさん:03/02/08 04:46 ID:mAJdVLH/
マキノ出版の今井センセのサイト
ttp://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/drimai1.html
174メイク魂ななしさん:03/02/08 06:36 ID:EEIg0IOM
>>170
168です。ご心配ありがとう。
脂性肌でニキビはできやすいのですが、美肌水を使い出してから
何となくニキビがひどくなってきているので顔への使用はやめました。
濃度調節やボトルの消毒などいろいろ気を遣ってみたんだけどな…(悲

残りはとりあえず顔にかからないように髪(というか頭皮)に使っています。
頭皮がパサついたりべとついたりと日によってまちまちだったのだけど、
何となく落ち着いてきたかも。こちらはなんかよさげ。
175メイク魂ななしさん:03/02/08 12:11 ID:yKbeqi5b
172>
四年もの・・
消費期限過ぎてたら、発売元に使えるか聞いてみたら?
未開封だったら全然大丈夫なんだろうけど、
開封しているのだろうし・・
176メイク魂ななしさん:03/02/08 15:10 ID:t9+cGPAg
これ読んだ人います??
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30874452
入札してみようと思うんだけど。。。
美肌水のもとのプレゼントは終わってるかな??
177メイク魂ななしさん:03/02/08 20:41 ID:vYNTmPmR
アトピ持ちでつ。
ものすごく久々にかりんの化粧水から美肌水に復活。
そりゃもう全身調子(・∀・)イイ!!
なんじゃこりゃ。
確かにひどいアトピのとき、これでほとんどなおったけど。
安上がりすぎる、私の肌。
この2種類からは、もう浮気しません、ハイ。
ところで今日、精製水買いに行ったら美肌水セットが売っていた。
ちょっとビクーリ。
178メイク魂ななしさん:03/02/08 21:08 ID:WUc+6jUa
最初はイイと思ってたけど・・・・
ニキビが増えた。だめだこりゃ
179メイク魂ななしさん:03/02/08 21:17 ID:mAJdVLH/
>>178
ミョウバン水入れた?
私はさらにティートゥリーのEOを入れてるよ
180メイク魂ななしさん:03/02/08 22:01 ID:JX+G7S+W
天使の美肌水って、赤ちゃんの絵(だっけ??)みたいなの書いてある
可愛い奴だよね?興味あるわ・・・
181y:03/02/08 22:02 ID:XSP59xGS
--------●○復讐屋○駆込み寺○悩み事相談室○●--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所調査・等など
★何でも気軽に相談OK!http://www.blacklist.jp/
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します★
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/i   
---------------------------------------
リンク→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
182メイク魂ななしさん:03/02/08 22:02 ID:lWCDgLU4
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。

家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
183メイク魂ななしさん:03/02/08 22:42 ID:yKbeqi5b
179>
ミョウバンを入れるとどんな効果があるの?
教えてちゃんで悪いけどレシピとかも希望!
184メイク魂ななしさん:03/02/08 23:01 ID:mAJdVLH/
>>183
焼きミョウバン50gに水を1.5ℓ入れてシェイク!
完全に溶けきるまで1〜2日様子を見ながらシェイク!
これがミョウバン水原液です。20〜50倍に薄めてみて下さい。
殺菌作用や制汗作用(汗を抑える作用)、収斂作用があります。
ttp://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.html
このサイトがわかりやすいです。
ミョウバンはスーパーの漬物コーナーか薬局で100〜150g単位でおいてます。
焼きと生があるので注意。(生の場合は75g)
私は、上記のミョウバン水をスプレーしたり、
洗顔の時洗面器の水に大さじ1〜2杯ですすいだりします。
美肌水の原液を薄める時にミョウバン水を0.1〜0.5割入れてます。
夏場はお風呂にドボドボ入れるのもさっぱりしていいです。
185メイク魂ななしさん:03/02/09 00:16 ID:4WEmMVY7
184>
情報ありがとう!
あまりにも原液が多いので試し用に少しだけ作ってみます。
量減らすだけだから効果とかに問題はないよね?
焼きミョウバン5g(約小さじ1)+水150ml
以上を50倍くらいに薄めてみますね!

いい加減スレ違いでスマソ。
186メイク魂ななしさん:03/02/09 02:40 ID:NrwRGNfp
>>180
そうそう、ピンク色で赤ん坊天使の描かれてる
安っぽいボトルがそれ。
ウェットの方は水色だったかな
187メイク魂ななしさん:03/02/09 02:43 ID:nFOlIBQT
ロフトに売ってるよね。使ってみたい衝動にかられるんだよな。
188メイク魂ななしさん:03/02/09 21:15 ID:Ry5vjFgy
>>185
おお!そうか、10分の1で作ればよかったんだ…
教えた私が目から鱗だw
洗面所に2ℓのペットボトルが邪魔だったんだ〜。
冬場はお風呂に入れないし、最近乾燥肌だから次は少量で作ってみる。
ありがとん
189メイク魂ななしさん:03/02/09 22:34 ID:4WEmMVY7
>>185です。
いえいえ、何てことなくてすみません。
こちらこそお役にたててよかったです。
190メイク魂ななしさん:03/02/10 11:04 ID:Wxm6GTff
どこの園芸屋に行ってもホームセンターに行っても尿素が売ってない
園芸用尿素使われてる方ドコで買ってますか?
やっぱり素直に薬局で買うしかないのか…
そんなに料金違う物ですか?
今は天使の美肌水ウエット使ってまつ
普通のとウエットのは尿素の配合が違うのか?グリセリンの配合が
違うのか自分で実験してみようと思ったのに、尿素が手に入らない…
191メイク魂ななしさん:03/02/11 15:29 ID:ZxQf4jeS
>190
園芸関係のとこならどこでも売ってると思うんだけど。
私はホームセンターの園芸コーナーで買ったよ。
店員さんに聞いても「ない」って言われたの?
192メイク魂ななしさん:03/02/11 17:18 ID:6Diy4TG2
薬局で買っても500グラム1200円位なり。
まぁ、大抵のホームセンターにはあるはずだけどね…
そっちは1キロが2〜400円位だ。
193メイク魂ななしさん:03/02/11 22:37 ID:V/h/kjqC
美肌水作ってからひとつきたちます。
原液を冷蔵庫で保管してるんですが、ビンの口のところにしゃりっとした固形物がよくついてます。
そういうことはありますか?
例えて言うなら、カクテルの原液のビンの口がよく糖分で固まっちゃう感じです。
見つけしだいふき取るようにしてますが、原液の成分がおかしくなったりしないでしょうか?
やばいですかね???
194メイク魂ななしさん:03/02/12 02:06 ID:YvbFIZfd
なります。薄めた方のもなります。
尿素が固形化したものだと思われます。
195メイク魂ななしさん:03/02/12 02:32 ID:sZ5AHsB0
再結晶とかいう現象ですな。
濃い塩水放置したら透明の粒粒になるのと一緒
196メイク魂ななしさん:03/02/12 02:33 ID:sZ5AHsB0
うちのもなります。
あんまし弊害はありません
197190:03/02/12 10:36 ID:U3z0qW/a
ホームセンターの店員に聞いても「取り扱ってません」と言われますた
もう薬局で買う事にします… あぁ哀しい
198メイク魂ななしさん:03/02/12 10:49 ID:d89ChX1A
>197
私は薬局で「ほとんどの人がホームセンターで買うから置いてない」
と言われてホームセンターに行きました。
ホームセンターの肥料コーナーを丹念に見たらひっそりとあるかも。
199193でつ:03/02/12 17:35 ID:9nJl9eE+
みなさんも、美肌水、固形化するんですね。
一安心です。
しかし、尿素が固形化したんなら、美肌水の濃度?が変化してるってことかな??
私も今のところ弊害はないし、気にせず愛用します。
200メイク魂ななしさん:03/02/12 20:29 ID:8K29n9BT
美肌水は賛否両論あるので使ってませんでしたが、
病院で貰ったアトピーの外用薬が尿素配合ということに気付いて使ってみました。
・・・良くも悪くもない。
ボリジオイルの使用が抑えられるかと期待したのですが・・・。
201メイク魂ななしさん:03/02/13 18:48 ID:pqFxVMav
>180->186->187
使ってるよ、しっとりタイプ。
最初は特に良くも悪くもなかったけど、
この化粧水の後は何もつけなくてもOKということに気がついて(特にTゾーン)
今はこの化粧水オンリーのシンプルケアになった。
ニキビも落ち着いてきたし、いい感じ。
ただし、あれだけの量を2ヶ月で使い切るのは至難の業だと思う。
202メイク魂ななしさん:03/02/14 09:15 ID:pjQdBzMB
既出かもしれないけど、私は美肌水を作る時に100mlの
スプレーボトルを使って予め10倍に薄めた濃度の物を作ってます。
それだと精製水やミネラルウォーターでも使い切れるよ。

新たに作る時に2.5gの尿素をラップやアルミホイルに何回分か小分けして
作っておくとその都度分量を量らなくて済むので便利です。
200mlのボトルなら5gで、グリセリンは小匙1/3前後で適当に調節してます。
203メイク魂ななしさん:03/02/14 22:23 ID:k2Pll2e7
美肌水、毎日浴びるように付けてます。
私は>>202さんの様に薄めた濃度にしてお気に入りのEOを数滴入れてます。
シートパックをしながらイオンスチーマーに当たると、最高に癒されます。

204メイク魂ななしさん:03/02/16 14:28 ID:OKYG+GxC
*りんご肌水* 
・水道水・・・・・・・ 200cc     
・りんご・・・・・・・・ 半分
・尿素・・・・・・・・・ 5〜10g
・グリセリン・・・・・ 小さじ1/2
*りんごの芯と皮を除き、薄切りにする。  
*鍋にりんごと水をいれて火にかける。
*沸騰したら火を止め、そのまま冷ます。
*コーヒーフィルターで漉して尿素を加え溶かす。
*グリセリンを入れ振り混ぜる。

このレシピ、なかなか良いですよ。
水道水を100mlとアロエエキス100mlで
実験もしてみようかと思っております。
205メイク魂ななしさん:03/02/16 16:03 ID:YpflyyOv
りんごって何に効くの?天使の美肌水愛幼虫でつ。未だ自作にはチャレンジできていませんが、そろそろ自作してみようかな。前出のミョウバン水とかも気になる。これから暖かくなってきたらシトーリよりもサパーリだよね。
206メイク魂ななしさん:03/02/16 19:13 ID:ITLM9nri
>>205
確かに『りんご』って何に効くんだろう…
ビタミンCかなぁ?
207メイク魂ななしさん:03/02/17 07:36 ID:av1qiDbd
すぐ腐りそう。
2・3日以内で使い切れば大丈夫?
208メイク魂ななしさん:03/02/17 09:14 ID:Huw4WvHR
りんご、すごいいい香りしそうでいいなぁ〜
でも、確実に荒れるから私はパスだな…
209メイク魂ななしさん:03/02/17 16:54 ID:h5KRwZZv
美肌水使用歴、3年位です。
美肌水にはピーリング作用があるので、長期使用はやめた方がいいと
言われました。
色々検索したりしたんですが、それぞれ言ってる事はわかるので、
自分では何とも。
長く使用されている方、肌が薄くなったなどはありますか?

210メイク魂ななしさん:03/02/17 17:01 ID:0tkL2iQE
美肌水作ってみた。
グリセリンが苦手なので蜜柑蜂蜜を入れてみた。
まあまあの出来かな。
211メイク魂ななしさん:03/02/17 17:54 ID:QhfX5lIW
ホームセンターで尿素買いまして、早速美肌水つくってみました。
ところが、ゴミ?が入っていたので、調べてみると尿素の袋に黒い細かい
ゴミが混じっていたんですけど、皆さんが,買い求めたものには入ってませんか?
このまま使って大丈夫なのかしら?
212メイク魂ななしさん:03/02/17 18:20 ID:Ph/4tbDX
>>211さん
園芸用の尿素を使う場合は、先に尿素と水50mlを混ぜて
溶かしたものをコーヒーフィルターなどで
2回くらい濾してから使うようにしてます。
これで少なくとも目に見える不純物はなくなるので
213メイク魂ななしさん:03/02/18 01:38 ID:l3S2cXGC
>>211
園芸用でもメーカーによって雑なのもあるみたいですね。
私が買った園芸用500g 170円は中身、綺麗でしたよ。
214メイク魂ななしさん:03/02/18 02:18 ID:fo6crOpd
去年の6月に作った原液が全然なくならなくて、作るのがめんどくさいから未だに使ってるんですけど、みなさんはどのぐらいで原液がなくなります?
215メイク魂ななしさん:03/02/18 02:20 ID:2EM1UWGI
>>214
私もそれくらい残って使っちゃうけど、
ある程度期間がたったら、お風呂に入れて消費してます
216211:03/02/18 10:14 ID:/s6YiLXV
メーカーによってずいぶん違いがあるんですね。今度買うときは気をつけます。
コーヒーフィルター、なるほどです。今度試してみます。ありがとう!

217866:03/02/18 10:21 ID:L7Tfg9f1
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://www.geocities.jp/kgy919/bbs.html







218メイク魂ななしさん:03/02/18 13:58 ID:qslK/xNK
>>209
ピーリング作用?どの成分にピーリング作用があるんだろう。
詳しく教えてください。
219メイク魂ななしさん:03/02/18 14:07 ID:JBAb1oJO
209じゃないけど、尿素にピーリング作用があるよ。
220メイク魂ななしさん:03/02/18 20:12 ID:pTmjAGs2
>>218
私も詳しくは知らなくて…
尿素自体にピーリング作用があるとか。
自分自身は問題なく使ってるんですが、長期間使用しては駄目
みたいに言われて。
でも、これに代わるのって、今の所考えられなくて、困ってます。
221メイク魂ななしさん:03/02/18 20:24 ID:SIzmjYHV
尿素やグリセリンが合わない人は、
尿素の代わりににBG
グリセリンの代わりにベタインを使うといいみたいよ。

222メイク魂ななしさん:03/02/19 14:10 ID:ryUO+sRN
218です。皆さん有難うございます。

>219-220
よく、角質を取るローションを毎日使っては駄目だというのと理由の点で似てるかも
しれませんね。。ちなみに>>220さんは乾燥・混合・オイリーの中ではどの肌ですか?
長期間使用しても大丈夫ということはオイリーなのかなと思って。。私も一度美肌水
試してみたいんですけどね。。。

>221
BG、そのまま「ビージー」と読めばいいんでしょうか?
これは薬局で売ってるものでしょうか?できたらBGがどういう物か具体的に教えてください。
223メイク魂ななしさん:03/02/19 15:39 ID:ryUO+sRN
>221
218ですが、自分でもぐぐってみたら尿素との違いがすぐわかりました。
教えてちゃんでスマソでした。逝きます。
224メイク魂ななしさん:03/02/19 16:52 ID:+k/3SkdN
>>222
肌質は普通でTゾーンはテカル位。昔はオイリーだと思ってたんですが、
年のせいか、最近検査してもらったら、違ってました。
私はとても濃度の薄い物を使ってます。
225メイク魂ななしさん:03/02/19 17:18 ID:jEk/pOls
>>222

ttp://www.hcn.zaq.ne.jp/shin/bg.htm

こんな感じらしいでつ
コピペでごめんなさい

226メイク魂ななしさん:03/02/20 16:43 ID:13G1PGfw
レス頂いて有難うございます。
>224
私は目元が乾燥、あとはテカる混合肌です。今後調子悪くなったら尿素の代わりに
BG入れてみるのもいいかもしれませんね。。

>225
有難うございます。早速こちらも見てみます。
227メイク魂ななしさん:03/02/20 22:00 ID:8DszCcEM
市販の天使の美肌水ウエット使っているんですが
グリセリンの量が多いんですよね?
そのあと乳液とかなに使ってますか?美肌水だけでいい?
228メイク魂ななしさん:03/02/20 22:57 ID:BnPPkG3u
>>227
物足りなければ乳液やクリームを足してもいいんじゃない?
目元や口元だけにつけるって手もあるし…
自分の肌と相談してみてください。
229メイク魂ななしさん:03/02/21 03:20 ID:jAF8tLaD
美肌水を15〜20倍に薄めて、
その分グリセリン足して
EO入れてみようかな…
230メイク魂ななしさん:03/02/21 04:14 ID:XV1fq7jY
おすすめのEOはなんですか?
231メイク魂ななしさん:03/02/21 19:36 ID:t7biqCcw
ラベンダーなら何にでも使えるよ。
脂性ならベルガモット入れると皮脂分泌抑えられた感じになる。
アロマテラピーのサイト検索すると詳しいことがわかると思うよ。
232メイク魂ななしさん:03/02/22 19:19 ID:k1Dc+Vub
>>231
ありがd。ラベンダーから試してみまつ♪
233メイク魂ななしさん:03/02/23 07:32 ID:CkoELsq1
美肌水にEO入れたやつって…
整髪料(寝癖直しとか)にもいいかも…
石鹸シャンプーしてると髪の毛が酢臭くないか心配で…(笑)
ハーブウォーターの類よりまとまりよくなりそうだし
234メイク魂ななしさん:03/02/23 07:41 ID:XZmBdhDh
 女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
  http://k-free.com/tubaki16/isize.html
235190:03/02/23 16:18 ID:Xc9QvYhM
>227タン
私は天使の美肌水wetを愛用していましたが、あるサイトで
こ〜ゆ〜風に書かれていたので手作りの美肌水で試してみたい
と思ってます (以下コピペ

Q天使の美肌水』さっぱりタイプの成分はどの様になっていますか?
A尿素:2.5%、グリセリン:1.0%、精製水:96.5%です。
顔への使用を前提とした成分構成になっていますので、全身はもちろん、
赤ちゃんへのご使用にも安心です。もちろん無添加です。

Qそれでは、『天使の美肌水』しっとりタイプの成分はどの様になっていますか?
A 尿素:2.5%、グリセリン:6.0%、精製水:91.5%です。『グリセリン』を大幅に
強化(1.0%→6.0%)しました。ヒジ、ヒザ、二の腕、白くカサカサになりやすい部分
専用です。また、カラカラに乾燥した冬のスキンケアにおすすめします。

私は非常にオツム弱いので%の計算を勉強しなければダメなのですが
(具体的に尿素何gとかグリセリン何mlとか)これでwetを作ってみたいです
長文・お目汚しスマソ
236メイク魂ななしさん:03/02/23 23:55 ID:9mJ4b6hb
天使の美肌水買いました・・。が乳液って必要ですか?ドキュソですみません
でも使ってみたくて使ってみたくてこのスレ読んだら
237メイク魂ななしさん:03/02/24 06:23 ID:r3ie47Xb
本来は「美肌水のみでお手入れが完了します」ってイマイセンセが言ってます。
でも、物足りなければ乳液やクリーム、美容液などを好みでプラスしてみてね。
他の化粧品と併用してもかまわないはずだから。
でも十代の人やオイリー〜普通肌位の人は単品で大丈夫かも。
私は高校生の頃、美肌水のみでした。
238メイク魂ななしさん:03/02/24 23:31 ID:1A28Lkm4
素朴な疑問。
皆様の美肌水との出会いはどのようなものでしたか?
本?雑誌?インターネット?はたまた店頭?
美肌水歴はどのくらいですか?
239メイク魂ななしさん:03/02/25 00:25 ID:NutD59uV
私は、5年前に母の買ってきたマインという主婦雑誌に
特集記事が載ってて、興味があったのでスクラップ、
半年後くらいに某紀伊国○書店で平積みにしてあった
「尿素付き」の肌の悩みが〜(今井センセ著)を購入。
最初の頃の真冬以外は美肌水のみで使用。
ミョウバン水やらダイソーヒアルやら
試行錯誤を経て現在に至ります。
240メイク魂ななしさん:03/02/25 02:30 ID:3wUZA6Kx
肌が焼けたみたいになった…
尿素が合わなかったのかなぁ
かゆいし痛いし熱もってるし…
まぁるい赤い痕が出来てつっぱってまふ
グリセリンだけの美肌水にかえようかなぁ
241メイク魂ななしさん:03/02/25 02:47 ID:0IgXakB7
>>240
大丈夫?市販品ですか?手作りですか?
どれくらいの濃度のを使ったんですか?
顔だけ?体とかには平気だったのかな?
とりあえず使用をやめて、早めに皮膚科にかかってみて下さい。
尿素合わない人もいることですので…お大事に
242メイク魂ななしさん:03/02/25 21:55 ID:ogq6VYl+
天使の美肌水、二本目ですが美白効果はわからない・・。
美白効果あるって聞いたんだけどないのかなあ・・。私だけ?白くなりたいよ・・
243メイク魂ななしさん:03/02/25 23:23 ID:Dramy3Nc
>241
ありがとぉ・・・
市販品だけど混ぜてつくる物です
皮膚科は来月初診で予約しているし
他の皮膚科行きたくないから馬油塗ったら
治まりました
一安心でつ
244メイク魂ななしさん:03/02/26 00:17 ID:FVKeoMQF
>>243
作るのは初めてでしたか?
もしかしたら濃度が濃かったのかもしれません。
20倍くらいから試すのが初心者さんにはいいかも…
手や足の乾燥に使ってみて、
弊害がなければ顔にって感じで
まあ、体に使って大丈夫でも顔には無理って人もいるので
一概にパッチテストとかで安心はできませんが
245メイク魂ななしさん:03/02/26 04:18 ID:TWubloXy
>>242
美肌水は尿素とグリセリンの組み合わせで
保湿&軽い角質OFF効果を目的としているはずです。
肌のターンオーバーがきちんと行われるので、
美白効果が期待できるということじゃないかな?
シミなどには濃いめの濃度の美肌水をピンポイント付けするとよいそうな…
肌本来の白さは目指せても、それ以上は見込めないと思います。
246メイク魂ななしさん:03/02/26 11:16 ID:Hu6xzSMz
カモミール入りの美肌水を作ってみました。
使用しはじめて1週間たちますが、普通の美肌水よりいい感じ。
プラシーボ効果か???
247メイク魂ななしさん:03/02/27 11:58 ID:T88z70k9
カモミール入りってどうやって作るんですか?
カモミールは何で抽出するんだろう…?
美肌水はアルコール入ってないからアルコールで抽出じゃないですよね?
248メイク魂ななしさん:03/02/27 17:43 ID:p/zdMhsK
カモミールを煎じてます。
濃いめに入れたカモミールティでも作ったことありますが、
煎じたものに水道水を足して薄めたもので美肌水を作った
方が香りが良かった...

あと、香り付けでカミツレ水も入れてます。
249メイク魂ななしさん:03/02/27 18:49 ID:cc2C1lQi
韓 国 航 空 到 着 口

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 | ∀´> `∀´><丶`∀´>. |
 | ∧_∧   /⌒   ヽ∧_∧
 |<丶`∀´> /| ∧_∧<丶`∀´> 
 |⌒ ∧_∧ <丶`∀´>∧_∧  スリスルニダ!ヒッタクルニダ!強盗ヤルニダ!放火スルニダ!  
 |) <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ <丶`∀´>   ヽ    チョッパリの民家を襲うニダ!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  チョッパリアガシを強姦するニダ!  
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / /_フ    / / <_フ
 | <_フ     <_フ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250243:03/02/28 05:07 ID:0fCnJ3M8
>>244
はい
初めてでした
10倍にしたんですが
もう少し薄くてもいいんですね
少し恐いけど肌が落ち着いたら再チャレンジします

>>248
ローズヒップは試したことありますか??
251248:03/02/28 10:36 ID:J3XARQ2P
243さん>>>
ローズヒップ、試したことあります。
色は綺麗だけど香りがいまいち....私は苦手でした。
ビタミンC入ってるから肌には良さそうなんですがねぇ。
252243:03/02/28 17:17 ID:9w0HdRSo
>>251さん
レスありがとうです
そーなんです!
美白効果ありそうですよね
香り私は平気かな?
毎日飲むのが面倒
よければ作り方教えて下さい
お願いします
253251:03/02/28 21:17 ID:gdA6PQR0
>>243
1.粉状のローズヒップをお茶パックに小さじ2杯ほど入れる
2.清潔な小鍋(もしくは金属の計量カップ)に水100mLと
  ローズヒップ入りのお茶パックを入れる。
3.沸騰するまで強火、沸騰後は弱火で5分煎じる。
4.火から下ろし、蓋(アルミホイル)をしてあらねつを取る
5.水道水100mlを足し、お茶パックは絞ってエキスを出してから
  取り除く

このあとは普通の美肌水と同じ作り方です。
他のハーブでも試してみると楽しいかも。
葉物、花物は煎じる時間を短めにした方がいいかも。
254メイク魂ななしさん:03/03/01 10:59 ID:z19Oq+YT
手作り美肌水の防腐剤として、竹酢液って有効でしょうか?
少し気になったもので…。
255メイク魂ななしさん:03/03/01 14:52 ID:0vK1iWDd
美肌水を使い始めて半年くらいなのですが、良いのか悪いのか
わからない状態です。
しみ・そばかすが気になって使い始めたのですが特に変化は
ないように思います。
最初は10倍に薄めて使っていたのですが、最近は8倍に薄めて
使っています。でもな〜んにも変わりありません。
さらに最近は原液を気になるしみの部分へつけたりもしていますが
ピリピリする感じもなく、なんともありません。
ホントに効いてるのかどうか疑問なのですがどうなのでしょうか?
もっと長期間使ってみないとわからないものなのでしょうか?
それとも原液にもびくともしない私の分厚い顔の皮には
効果はないのでしょうか?
256メイク魂ななしさん:03/03/01 17:35 ID:qNEuYPm+
竹酢液は以前防腐じゃなくニキビ対策に入れてたよ
でも一滴か二滴でクッサーッ( ̄□ ̄;)
悪くなるとアンモニア臭がするらしい美肌水の
そのものの臭いがわからないし、
使い心地も悪い(薫製の気分)から
今はラベンダーオイルにしています。
竹酢液は風呂に市販の入浴剤と一緒に投入
257243:03/03/01 18:50 ID:Bxy8tBD5
>>251
ご親切にありがとうございます!
早速試したいです
258メイク魂ななしさん:03/03/02 23:13 ID:ZKhWdg7f
>>256
竹酢液臭いですか…。エッセンシャルオイルだと、防腐効果が期待できるのですか?

あ、そう言えば、グリセリンの代わりに蜂蜜とか入れたらやっぱりまずいですよね・・・。
259メイク魂ななしさん:03/03/03 02:42 ID:+cU3ov70
>>258
薄めたハチミツは危険極まりない気がいたします(ナントナク
アロマテラピー関係のHPとか覗くと、
防腐効果をうたったEOの説明とか、
化粧水に入れるときの量とか書いてありますよ
260メイク魂ななしさん:03/03/03 11:19 ID:e7jjbJrP
蜂蜜は生ものだから混ぜちゃ駄目だよー
雑菌が繁殖する危険有り。
261メイク魂ななしさん:03/03/03 19:17 ID:daljebaV
>>259-260
有難う御座います〜。そうか、雑菌繁殖か…コワ。
アロマテラピーのサイトですか。覗いてみます!!
262メイク魂ななしさん:03/03/03 22:40 ID:HeY75CAb
 チョ ー セ ン 商 事 株 式 会 社

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |_∧∧_∧ ∧_∧   |
 | ∀´> `∀´><丶`∀´>. |
 | ∧_∧   /⌒   ヽ∧_∧
 |<丶`∀´> /| ∧_∧<丶`∀´> 
 |⌒ ∧_∧ <丶`∀´>∧_∧  日本女性の顔ぼろぼろにするニダ!中身薬品入りの化粧水売りつけるニダ  
 |) <丶`∀´> ∧_∧<丶`∀´>
 | /⌒   ヽ <丶`∀´>   ヽ    偽ブランド品売りつけるニダ!
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  戦時中の仕返しスルニダ!  
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )
 |   / /    > ) / /
 |  / /_フ    / / <_フ
 | <_フ     <_フ  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263メイク魂ななしさん:03/03/05 03:13 ID:HBtInmKk
皮膚が赤くなったり弱ってるときは
尿素は無理ですね、やっぱり…
美肌水もケラチナミン乳状液もしみてしみて(ToT)
体で、濃度も10%以下だったんですが
264メイク魂ななしさん:03/03/05 03:48 ID:MgdOx8VV
上のほうで聞いてる方がいたのですが、
レスがあまり無いようなのでもう一度
化学系に詳しい方にお聞きしたいんですが、
美肌水を作るときに、クエン酸も入れて弱酸性にしようかと思ってるんですが
尿素とクエン酸は一緒にしても大丈夫でしょうか?
また、尿素について調べたら、アルカリ性で、
肌の弱酸性の復元力を利用している・・・・・
というようなことが書いてありましたが、
弱酸性にしないほうがいいのでしょうか?

手作りスレにも書き込んでしまったのですが、
こちらのほうが適切ですよね。
265メイク魂ななしさん:03/03/05 19:25 ID:MgdOx8VV
age
266メイク魂ななしさん:03/03/05 21:41 ID:dNn6bzxq
246さん
此処に相談してみたら?
手作りする上での疑問に答えてくれるそうです。
ttp://www.bs-cosme.co.jp/
267メイク魂ななしさん:03/03/06 17:47 ID:4Grp2DI6
>>266さん
ありがとうございます
私は264なんですが、私宛でいいんですよね?

いいサイトを紹介してもらいました!
ありがとうございました!
268メイク魂ななしさん:03/03/06 18:47 ID:8AuZ9nkQ
美肌水だいすきー。
市販のグリセリン多めのものを使ってます。
私の場合顔が少し赤黒っぽくなっていて首と色が違ってたのですが
美肌水をつけたら一週間くらいで白くなりました。
269メイク魂ななしさん:03/03/06 23:17 ID:cs8CbtBP
美肌水、今まで10倍に薄めて顔に附けてたんだけど、あんまり美白されないから
最近5倍に薄めてやってるんだけどヤバイかしら・・・。ちょっとピリピリする程度なんだけど。
270メイク魂ななしさん:03/03/06 23:19 ID:r19KHscJ
>>269
ピリピリするなら辞めなはれ。
肌が薄くなってもしらんど。
271メイク魂ななしさん:03/03/07 12:03 ID:tFpi0leJ
美肌水、グリセリンが嫌なのでヒアルロン酸(ダイソー)を入れてみた
肌もちもち
272メイク魂ななしさん:03/03/07 13:11 ID:XxmPKnIh
ヒアルはどれくらい入れました?
273270:03/03/07 16:24 ID:tFpi0leJ
原液(グリセリン無し)を500mlに希釈して、ダイソーヒアル一本です。
274メイク魂ななしさん:03/03/07 16:29 ID:hAf3BLHK
天使の美肌水買ったんですが、これ冷蔵庫いれなきゃだめなんですか?
ヒアルいれたんですが腐りやすくなるかなとおもって・・・。
275メイク魂ななしさん:03/03/07 22:33 ID:zGgQEKsi
>>267
bscに聞いてもわからないと思うよ。化学に疎い人だみたいだから。
267さんが知りたいようなことは、しんちゃんとこのサイトに
書き込んだ方がいいと思う。化学系には強い人だしね。
276メイク魂ななしさん:03/03/09 11:22 ID:I0VW8S1i
某所で発見した「美肌液」でかぶれてしまった
ちゃんとパッチテストもしたし
手には問題なく使えるんだけど、わたしの顔にはダメみたい
使い心地が気に入ってただけに残念!
277メイク魂ななしさん:03/03/09 19:43 ID:7kCNizCY
天使の美肌水って初めて聞くんだけどドラッグストアで売ってるんですか?
278メイク魂ななしさん:03/03/10 00:30 ID:qeyO2dTD
売ってる。通販もある。どこでもある。
279メイク魂ななしさん:03/03/10 22:00 ID:BKWW10g0
どこの薬局にもあるとは言いきれないけど、
ぐぐって画像を頭に入れてから気をつけて探せば
見つけられるかも…
大きいドラッグストアとかハンズやロフトを探すべし
280メイク魂ななしさん:03/03/10 23:27 ID:R/CPGdmn
あのー質問なんですが、私は規定通りの10倍で使ってるんですが、
尿素ってずっと使い続けてると肌薄くなるってホントですか?
角質薄いみたいで顔色が赤っぽいのと、毛穴の開きを治したくて、
今はしゃぼん玉石鹸と美肌水使ってるんですけど、このまま
使っていって大丈夫ですか?どこかで他のレシピに切り替えたり
した方がいいんでしょうか?
281メイク魂ななしさん:03/03/11 05:15 ID:Tw5G/I3B
軽いピーリング作用があるらしいので、
肌が薄くて心配な人は
濃度をもっと低めにして
他のグリセリンやらヒアルロン酸やらで
保湿力を調節するのはどうでしょう?
282メイク魂ななしさん:03/03/11 05:41 ID:iHUJWxp0
教えてチャンでスイマセンが
天使の美肌水は薄めなくてそのまま使って大丈夫なんでしょうか?
薄めた方がいいのかな?
283メイク魂ななしさん:03/03/11 06:39 ID:Tw5G/I3B
天使の美肌水は
イワユル原液を10倍に薄めた濃度ッテヤツです
でも使ってみてチョットピリピリするとかがあれば
薄めてみるのも手。
でもスゴークピリピリした時は合わなかったんだと諦めてね
284メイク魂ななしさん:03/03/11 07:04 ID:iHUJWxp0
>>283
ありがとうございます
285メイク魂ななしさん:03/03/11 22:50 ID:fquYG1qf
テレビでヘアエステの人が地肌に尿素がいいって言ってた(記憶薄い)
んで、地肌にスカルプしております。
なんか調子いい感じ。どうなんでしょうか?
286メイク魂ななしさん:03/03/12 00:53 ID:wkOF4u7v
>281
薄めてなら使っても問題ないんですね。わかりました。ありがとう!調節してみます。
287メイク魂ななしさん:03/03/13 07:16 ID:o0xJ7dd8
自分に合わせて簡単に調節ができるのが
美肌水のいいところだと思います。
中身もわかりやすいし、手に入りやすい材料だし。
288メイク魂ななしさん:03/03/13 16:22 ID:yOjc+P2z
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物を手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
289メイク魂ななしさん:03/03/17 22:05 ID:BUKk+WOk
290メイク魂ななしさん:03/03/21 16:28 ID:XQyCfGld
保守
291メイク魂ななしさん:03/03/21 22:36 ID:neuHow4j
作ろうと思ってるんだけど、尿素が見つからない。
薬局に置いてあったのは高い上に量が多すぎるし、
園芸品店のは100%じゃなかったし、
通販のは送料が……。
292メイク魂ななしさん:03/03/21 22:48 ID:l4k2LcrX
手の荒れがが酷くて作って使っているが、マシにはなったが完治はまだまだ。
石けんを作ってみたいのだが、サイトでは廃油を使っていて、廃油以外の油を
使ってもいいもんだろうか?オリーブ油を使いたいんだけど、出来上がるのか
分からず、まだ作ってません。違う油で作った方いらっしゃいますか?
石けん作った事なくて・・・板違いかもしれないけどヨロシクお願いします。
293メイク魂ななしさん:03/03/21 22:57 ID:KUTXMVWw
>292さん

こちらのスレのほうが多分分かる方多いと思いますよ。

手作り化粧品について話し合うスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1045713205/l50
294tantei:03/03/21 22:58 ID:yATXfYao
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

295メイク魂ななしさん:03/03/21 23:00 ID:l4k2LcrX
>>293
ありがとうございます。やはり手作りスレに移動した方がイイですね。
移動させて頂きます。失礼しました。
296メイク魂ななしさん:03/03/21 23:08 ID:OtzBW/Ni
>>291
> 安価で入手しやすい園芸用肥料で十分です。1kg入のもので200〜300円程度です。
>※但し、尿素単独のものを選び、配合肥料と表示のあるものは避けてください。
>肥料用尿素には、窒素46%と表示されているものがあります。それは、尿素100%の意味です。

…だそうですよ。「ゆびほか」より
297296:03/03/21 23:10 ID:OtzBW/Ni
あ、ちなみに薬局でも少量の尿素を見かけたことあります。
確か25グラムのやつです。
298291:03/03/22 01:31 ID:Ws+GcnUa
>296
そうそう、園芸品店のは窒素○○%ってのでした。
そうかー。あれでいいのか。
一袋200円くらいだったし、買ってこようっと。
サンクス!
299メイク魂ななしさん:03/03/22 03:26 ID:uVcuu2SB
あ、でも肥料用なのですこーし埃っていうか小さなゴミが
混じってる場合があります。その場合は、
水に溶かしてからコーヒーフィルターででも濾して使ってみてね。
300メイク魂ななしさん:03/03/22 09:43 ID:ogirnQFY
300!
301メイク魂ななしさん:03/03/22 23:13 ID:Kca9oe4J
グリセリンってグリセリンカリ液(ベルツ水)っていうのとはまた違うのでしょうか?
ベルツ水を祖母が使ってたので、てっきりそれのことだと思い買ってきたのですが
「連用すると余計に敏感になるので連用は避けてください」みたいなことが
書いてあって・・・・。
そんなのでは怖くて作れないのでどなたか教えてくださいな。
302メイク魂ななしさん:03/03/22 23:39 ID:rob94dHc
>301
私もそれ聞きたい!
薬局にはグリセリンとグリセリンカリ液と並んで売ってるんですよ。
どっちがどうなんでしょうか?
303メイク魂ななしさん:03/03/23 05:53 ID:NevqsR1B
グリセリンカリ液はピーリング作用があるので連用は出来ないらしい。
長く使うと皮膚が薄くなるんじゃないかな。
ただのグリセリンは保湿力をアップさせる為に入れるので連用
しても平気。ただ沢山入れると刺激を感じる人もいるらしい。

とりあえず美肌水に入れるのは『グリセリン』
304メイク魂ななしさん:03/03/23 20:14 ID:B0iI2sC9
市販のしっとりを使ってます。不器用なので自作に自信ないや。
お風呂あがりなんかにつけるとしみ込む感じがとっても気持ちいい。
気のせいかもしれないけど、顔白くなりませんか?
305メイク魂ななしさん:03/03/23 22:03 ID:NuG+NTzX
>>304
白くなりましたか。よかったですね
肌のターンオーバーと保湿が正常に行われてる証拠でしょう
私は元々黒い方ではなかったので感動するほど効果は感じませんが…
306301:03/03/24 19:56 ID:3Hj783Xp
>>303
有難う!聞いてみてよかった!
307メイク魂ななしさん:03/03/26 15:12 ID:yJkL0GzZ
尿素1g \180って安いね。パッチテストの結果がよければ嬉しいな。
308メイク魂ななしさん:03/03/27 17:08 ID:6WTg+y0g
1グラム180円?
高くない?
309メイク魂ななしさん:03/03/27 17:35 ID:PxgU7yVI
1キロだったら、それ位の値段だね。
310bloom:03/03/27 17:48 ID:WLBxRXi2
311メイク魂ななしさん:03/03/28 13:31 ID:jR10J0EE
>308 309
1gじゃなくて1kgでした。kが抜けてた。
パッチテストも大丈夫だったので続けます。
312メイク魂ななしさん:03/03/29 02:57 ID:7dOH7GPl
>>311
頑張れー
313メイク魂ななしさん:03/03/30 02:00 ID:6loB2XgA
シミが消えたって人はおりますかね?
使い続けてる方にどんな効果が出たのか、
結果報告をいっぱい教えて欲しいです。
314メイク魂ななしさん:03/03/31 04:55 ID:8WKn7IS5
>>311
頑張れー
315メイク魂ななしさん:03/04/01 23:56 ID:lTJrefUg
今日初めて作ってみました。
原液を10倍に希釈したものです。
腕の内側にパッチテストして数時間置いてみましたが、
特に問題がないようなので顔にも…

そしたらなんか肌がザワザワする感じが…(汗
1週間くらい様子を見てみようと思います。
もう少し薄めたほうが良かったかな…
316メイク魂ななしさん:03/04/01 23:57 ID:lTJrefUg
下げちゃったのでage。
317メイク魂ななしさん:03/04/02 15:23 ID:sJPUU9h0
入れる容器はどうしてますか。
私は100均で買ったスプレーボトルや、ハンズで買ったボトルに詰めて
ますが、ボトルをしょっちゅう買ったり、ゴミをたくさん出すのも嫌なので
使い終わったボトルはミルトン(哺乳瓶の消毒に使う薬)で消毒してます。
ゴミも出ないし快適ー。
暖かくなってきたので、お風呂上がりに全身スプレーするのが気持ちい
いです
318メイク魂ななしさん:03/04/02 16:37 ID:IovqS+Yg
http://www.bihadaya.net
作るの面倒な人はいいんじゃない?
319メイク魂ななしさん:03/04/02 16:42 ID:IovqS+Yg
320メイク魂ななしさん:03/04/02 19:09 ID:EEPrxZHw
送料高いね
誰か仙台で見た人いませんか?
どこ行っても売ってない
さすが田舎!って感じで笑っちゃう!
321メイク魂ななしさん:03/04/02 20:34 ID:T7ftYeXV
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
322メイク魂ななしさん:03/04/05 20:01 ID:4SxOy3wE
>320
まあぐれるなよ。
仙台にはせっけんの帝王「ぼっちゃん石鹸」があるじゃないか。
あれって東京だとお高いんだぜ。
323メイク魂ななしさん:03/04/06 04:27 ID:bA/5IQEt
脂性だから肌につけてもすぐ弾いちゃう
324メイク魂ななしさん:03/04/07 19:29 ID:xNOeX+W6
ぼっちゃん石鹸ってか
ありゃ-ダメだダメだ
肌もザラっとするしよ-
途中で捨てたぜ!

325メイク魂ななしさん:03/04/09 03:35 ID:nUod4ZXx
美肌水にEO入れるときのコツとか、
お勧めの組み合わせってあります?
326メイク魂ななしさん:03/04/11 19:17 ID:ET4/HFl0
age   
327メイク魂ななしさん:03/04/14 19:59 ID:kG1rs0PN
328メイク魂ななしさん:03/04/14 20:22 ID:DOY2DG7D
2年くらい美肌水使ってました。
皮膚が薄くなるってのは本当だと思います。
はじめのうちは良かったんですけどね〜。
元が薄いほうだからだんだん弱くなってきてしまったみたいで、
シミが増えてしまったのと、グリセリン足しても乾燥するようになって。。。
今は別の手作り化粧水使ってます。
329メイク魂ななしさん:03/04/14 22:42 ID:YlLRHzXK
薄くなるですか。私もそろそろ一年になるので、考えなきゃ。
今のところ調子はいいみたいなんだけれど。
330メイク魂ななしさん:03/04/14 23:24 ID:KiEGYgCC
私(現在使用5年目くらい)は10倍〜20倍くらいまで薄めて、
その分保湿にグリセリンやヒアルロン酸を入れて調節してますよん。
やっぱり肌が薄くなるのは嫌ですよね…
331メイク魂ななしさん:03/04/16 04:46 ID:ZWdLDbWR
あげ
332メイク魂ななしさん:03/04/16 07:09 ID:LEt9epqY
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
333山崎渉:03/04/17 10:27 ID:ItA8/H/g
(^^)
334メイク魂ななしさん:03/04/17 15:44 ID:kJCwhi0x
最近人がいませんね
335メイク魂ななしさん:03/04/17 20:33 ID:55N+nPBq
私は1年弱、手作り美肌水を愛用していましたが、
シミは消えないし、頬の赤みが気になってくるしで
「そんなにイイかなぁ?」と疑問をいだく様になり
今は使用中止してアルージェに変え、インナードライ対策しています。
336メイク魂ななしさん:03/04/18 07:40 ID:zFNmdNwl
こないだの日曜に初めて作ってみました。
その日から使い続けていますが・・・・・


驚くほどもっちもちのスベスベプーリプリ肌になってます。こんなに即効性があるなんて
びっくりしてます。
うちは女が3人いて、全員お風呂上りと朝の洗顔の後に使用してますが、
みんなに効果が出ています。

あー、もっとはやく使ってみるべきだったーーーー。
実は2年位前に尿素を買ってきて手作りしたんだけれど、なんか怖くて使えなくてw
結局捨てちゃったんですよねー。

ところで、ミョウバン水と混合で使うと手触りがペタペタ、吸い付くような感じがしますね。
みなさんもそうなのかな?
337メイク魂ななしさん:03/04/18 07:43 ID:zFNmdNwl
書き忘れ。

>>320 手に入りましたか?私はR286のダイシンで買いましたよ〜。
338メイク魂ななしさん:03/04/18 21:22 ID:gUu7dr/4
天使の美肌水(しっとりタイプ)を使っているんですが、
容器に「無添加のため2ヶ月以内に使ってください」って書いてあるんですけど、
2ヶ月以上使用しちゃ、やっぱマズイですかね?
339メイク魂ななしさん:03/04/19 01:18 ID:P7baTfrE
冷蔵庫に保存して約二ヶ月…
あとは自己責任じゃない?
でも不安だったら髪にも体にも使えるし
入浴剤代わりに風呂にどぼどぼ入れてもいいと思う
手作りだと二週間前後が目安だから
私は期限がきたら風呂使用だよ
340エステーショ:03/04/19 01:34 ID:oTMw7/Iy
焼酎と卵の卵白、そしてレモンを数滴いれるとわりと美肌になります。
ただ、つけた後、べたべたするので寝る前、気をつけた体制をつくらなくては
いけません。http://www.geocities.co.jp/Beautycare/4679/
こちらは、美肌になるための悲劇です。
341メイク魂ななしさん:03/04/19 10:46 ID:OGSY22o6
日本酒とまぜて使われている方はおられますか?
342メイク魂ななしさん:03/04/19 21:32 ID:YC4/35w5
ここの所暑くなってきたせいか
毛穴と化粧崩れが気になってきますた。
なので今まで7倍希釈に粉末コラーゲン入れて使ってましたが
これに引き締め効果をプラスするべく
今日、みょうばん買ってきますた。
これで夏を乗り切るぞー!って感じですが
さて、効果の程はこれいかに?
343338:03/04/19 23:15 ID:NAoyMnFz
>339
そうそう、髪にも使えるんでしたね。忘れてました(^^ゞ
しっとりサラサラになるってどこかで(このスレかな?)読んだことあったような・・・。
期限切れのものを顔に付けるのは不安なので、髪にスプレーして使ってみます。
344メイク魂ななしさん:03/04/19 23:55 ID:672J4tz/
>>342
スレ違い承知で。
http://www.tbs.co.jp/hanamaru/medama/020805.html
お化粧崩れしない為の化粧法
はなまるマーケットで去年放送したんだけど
まじで化粧崩れしにくくなるよ(゚∀゚)
345メイク魂ななしさん:03/04/20 04:20 ID:NtriS8Ae
ミョウバン水は大量にできる割に化粧水ではそれほど消費しないから、
せっせと洗顔やらお風呂やらに使います。
346山崎渉:03/04/20 04:58 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
347メイク魂ななしさん:03/04/20 15:27 ID:soiVCTP9
ここで上がってたダイソーのヒアルロン酸とついでにコラーゲンも
買ってきて両方美肌水に入れてみました。
凄く肌に馴染み易くていい感じ。
普通の美肌水より下にしずくが落ちないし、乾くのが速い。
しばらくこれでいこう!

100円ショップもバカにできないんだなぁ・・・と実感しますた。
348メイク魂ななしさん:03/04/21 04:05 ID:5lKzQofa
ここ数日汗ばむような陽気ですね。
で、ミョウバン水を活躍させようと思います。
洗顔の時に使う以外に、
ふき取り&収斂化粧水として緑茶化粧水(緑茶+クエン酸微量)に
ミョウバン水原液を5%前後入れたもので、さっぱりしてから、
美肌水(基本の美肌水+ヒアル+EO)を保湿で使おうと思います。
349メイク魂ななしさん:03/04/24 00:30 ID:CHxXYkG6
「'ef」5月号に、美白スキンケアという企画があって、
その中で、平子理沙さんが、
「水200リットルに尿素50gとグリセリン5gで作る化粧水は
温泉あがりみたいな肌になれますよ」って言ってた。
350メイク魂ななしさん:03/04/25 06:10 ID:AMnMgLng
>>349
水200リットル(藁
351メイク魂ななしさん:03/04/25 07:50 ID:AMnMgLng
みなさんの書き込みを見ていて思ったのですが
グリセリンは肌に悪いのでつか?

既出だったらスマソ
352メイク魂ななしさん:03/04/25 16:19 ID:O8sxQdCo
敏感肌でかぶれやすいので手作りの美肌水愛用しているんですが、
これって引き締めには効果ないのかな?尿素を水道水で薄めた物は
肌の冷却効果があるとテレビで見たけど、引き締め化粧水代わりには
ならないんでしょうか。
あと、肌が薄くなると言う書き込みもあったけど、敏感肌がますます
敏感になるって事ですよね。やめた方がいいのかなー。
353メイク魂ななしさん:03/04/28 15:47 ID:U+XitS2L
つくってから1ヶ月ぐらいで、今日よーくみたら白いダマみたいのが二つ
くらげみたいに浮いていた。これは何?やばそうだから捨てたけど。
354メイク魂ななしさん:03/04/28 22:22 ID:KnLcBcGN
カビかと。
私も経験あります。うちのは黒いヒゲみたいでした。
355メイク魂ななしさん:03/05/02 21:42 ID:p4VVhY69
あげましょう
356メイク魂ななしさん:03/05/02 22:07 ID:xOWbVfw7
私は美肌水つけると必ず、赤黒っぽい固いにきびができる。
美肌水をやめて、市販の化粧水にするといつの間にか消えるの。
でも美肌水の安さも捨て難く、市販品が終わったり合わなかったり
するとリベンジしてみるんだけど、やっぱりにきびが、、、
357メイク魂ななしさん:03/05/03 01:30 ID:pHxiUh37
皆様
引き締めやニキビ肌用に
ミョウバン水併用してらっしゃらないの?
358メイク魂ななしさん:03/05/06 01:00 ID:TFEYFs/c
>>356
いっそ精製水+グリセリンのみにしてみれば?
ちなみに私も美肌水合いません。
捨てるのもなんだしと思って髪にスプレーしてみたけど
やっぱり顔にかかるらしくてニキビ出る。

…でもダイソーの尿素専科っていうジェル状化粧水は平気なんだよな〜。
濃度の問題かも。
359メイク魂ななしさん:03/05/06 11:36 ID:vw6ZENWk
>>358
園芸用尿素使ってない?
360358:03/05/06 23:20 ID:TFEYFs/c
>>359
使ってないよ。
トーヤク株式会社の50グラム×3包のやつ。
あと二袋残ってるけど捨てる。
植物育ててないし。
361メイク魂ななしさん:03/05/08 00:20 ID:7WcsmYEo
最近アイデア商品コーナーとか、薬局とかで、
美肌水原液を2、3回作れるセットが売ってたりしますね。
園芸用尿素を友達と共同購入する前なら飛びついたのにw
362メイク魂ななしさん:03/05/08 00:27 ID:NeN/NPtj
天使の美肌水使ってるんだけど、
皮膚薄くなるの?ショック!!!!
どうしよ-!
一本使ったらやめるかな-!!

肌白くなった人とかいますか?
363メイク魂ななしさん:03/05/09 13:00 ID:wuSbyaGE
>>362
下記は美肌水を発明した今井龍弥先生の説明です!

尿素には、たんぱく質を溶かす作用(たんぱく質融解作用)があります。
苛性ソーダが角質全体を溶かすのに対して、尿素を皮膚に塗ると、表皮の各層の
細胞と細胞をつなぎ合わせている物質が、溶けるのではないかと思います。
その結果、美肌水を塗ると、角層の古い細胞がアカのようにはがれ落ち(ケミカルピーリング)
古い細胞の下にある新しい保湿性の高い角質細胞が現れ、みずみずしい、すべすべした肌になるのです。
364メイク魂ななしさん:03/05/09 20:32 ID:80aHfayt
じゃあさあ、やっぱり使いすぎると
ピ−リングしすぎって事になって、肌が薄くなるって事だよね。

何回もなんかいも古い細胞を剥がしてもいいのか?って感じじゃないか?
365メイク魂ななしさん:03/05/09 21:35 ID:/qg2yzc1
美肌水を使って7〜8年にはなる30才です。
シミなし・シワもほとんどなし、若干たるんできたなーとは思うけど
年齢にしては上出来だと思います。ただ最近自分の頬に全くキメ(皮溝)が
ないのに気づき、美肌水はちょっとやめてみようかと思っている所。確かに
薄くなってるっぽい。
ところで赤ちゃん・子供などの超・美肌って、頬にもくまなく写真3のような
キメがあるものなんですか?自分は写真2をツルテカにしたような感じです。
(脂で光ってるわけではなく)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/doctor/do061601.htm

使ってた美肌水が濃すぎだったのかもしれないし、他にも米ヌカなどの
ピーリング系を使ってたこともあるので美肌水=薄くなるとは言いきれ
ないのですが。
366メイク魂ななしさん:03/05/11 00:53 ID:MLPxzRjQ
age
367sawasawa:03/05/12 02:42 ID:piOol824
去年の夏の美肌水特集号を読み、愛用している者です。
まだ一年あまりなので、「肌が薄くなる」という感覚は
ありません。
わたしなりの感想は「さっぱり夏用化粧水」ですね。
ほんとにさっぱりする感じ。
でも秋冬はものたりなくて。
私は肥料用尿素を使っているため
ほんとに安くて大助かりなところが
いいですね。
368メイク魂ななしさん:03/05/12 21:34 ID:rRVQzZja
水道水の代わりに肌水で美肌水を作っている人います?それだったら保存によい
かと思っているのですが、意味ないのかな。
369メイク魂ななしさん:03/05/12 22:04 ID:qh+YN6MS
>>368
保存はきくと思いますよ。
でも少しずつこまめに作るほうが肌にいい気がします。

肌が薄くなるのが気になる場合、肌の調子がよければ
尿素入れないでグリセリンと水だけで十分きれいな状態
でいられますよ。
私はそれにラベンダーオイルやローズマリーオイルを一滴加えてます。
370メイク魂ななしさん:03/05/12 22:09 ID:JBZaDWfT
尿素が肌のたんぱく質を溶かすのであれば、マニュアル通りの量にしないで
量を少なめにするとか調節すればいいと思う。
もっとしっとりさせたきゃ、グリセリンを多めにするとか。
尿素は決して体に悪い物質ではないから安心してね。
371メイク魂ななしさん:03/05/13 00:14 ID:T7AN4nOY
>>368
肌水ではないけど。ダイソーの化粧水に尿素入れてます。
最近百スレに書いてる人がいて、それを見て始めました。
量少なくして作っていたんだけど。それでも腐っていたら嫌だなと思って。
精製水で作っていた頃より、少し臭うけど我慢してます。
372メイク魂ななしさん:03/05/15 01:18 ID:baB/9zP6
5年使ってるけど、美肌水で薄くなった感じはしてないなぁ…
まぁ、濃度薄めにして、ヒアルロン酸で保湿力upしてるのもあるけど…

それより、酵素系の洗顔料やふき取り化粧水を使ってたときの方が
薄くなってヒリヒリした思い出がある…
373メイク魂ななしさん:03/05/16 15:43 ID:MiUaMfWx
さるべぇじ
374メイク魂ななしさん:03/05/18 22:01 ID:9ug/MAyA
今日路上で捕まってフェイシャルエステにてカウンセリング受けましたところ
肌が薄いといわれました!
でも美肌水使った歴浅いし元々かなぁ
375メイク魂ななしさん:03/05/20 21:31 ID:G6+6ALRg
AGEてみよ
376山崎渉:03/05/22 00:54 ID:+j4dxwDi
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
377メイク魂ななしさん:03/05/22 02:11 ID:83H2R2JB
あげます
378メイク魂ななしさん:03/05/25 03:04 ID:NyzIiKCq
携帯用で今使ってるdプログラムのミストQQがなくなるので、
美肌水を入れ替えようかと思ってるんだけど、
これからの時期、持ち歩きには適さないかな〜?
379メイク魂ななしさん:03/05/26 17:43 ID:8+A3wnzY
肌水で美肌水をつくってみたけど、しっとりしてイイ!しかも数日しても
白いカビが浮いてないし。あの白い藻みたいのがもう見なくてよいと
思うとこれもいいかも。
380メイク魂ななしさん:03/05/26 17:55 ID:gq8agbfh
これ聞くだけで肌が綺麗になる音楽だって、本当なのかなあ?

ttp://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
381メイク魂ななしさん:03/05/26 22:53 ID:8N2XIJsv
今日、今井先生の、新刊「美肌スキンケア」買いました!
デザインが可愛いいし、美肌水について詳しく載っていて充実した内容でした。
¥1400でした。
382メイク魂ななしさん:03/05/27 16:05 ID:+pMfpQiv
弱酸性の美肌水にしたければ、極少量のクエン酸を加えるんですよね。
やってらっしゃる方います?
質問:クエン酸は、原液に入れてますか?それとも薄め液のほうに?

これからの季節、肌上の雑菌も増えるので対策しようかと。。。
383メイク魂ななしさん:03/05/27 18:14 ID:EDPd7Yre
>>382
質問:クエン酸は、原液に入れてますか?それとも薄め液のほうに?

本には、薄めた美肌水100mlに、食品添加物のクエン酸を1g加えてください
と書いてありました!
384_:03/05/27 18:16 ID:s8F3x012
385382:03/05/27 19:07 ID:+pMfpQiv
>>383
レスありがとうございます♪
さっそくクエン酸買ってきました。1gって難しいので
50mlスプレー容器にティースプーンの先っぽちょい入れてみますた。

試しに腕につけてみたら、しゅぅぅぅぅっと吸い込まれていく〜
なじみ方が格段に良くなった気がします。
386メイク魂ななしさん:03/05/27 19:23 ID:EDPd7Yre
>>385
私もやってみます!
387山崎渉:03/05/28 15:39 ID:ATT5eaRf
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
388メイク魂ななしさん:03/05/29 07:15 ID:4CthrYKJ
クエン酸のでかいボトル買ってこなくちゃ
389メイク魂ななしさん:03/05/29 08:45 ID:ViFTWBsy
えー
クエン酸のでかいのあるの〜?
近所のDSには25g入りのちちゃいのしかナイヨー

クエン酸リンスもしたいから私もでかいのホシー
390メイク魂ななしさん:03/05/29 11:22 ID:4R54yK1t
>390
私はクエン酸をOSドラッグで買ってます。店先には置いてなくても
ありますか?と聞くとおいてある所がありますよ。見付かるとイイですね。
391メイク魂ななしさん:03/05/29 11:23 ID:4R54yK1t
レス番号間違った上のは>389さんです。すみません
392メイク魂ななしさん:03/05/29 14:15 ID:ViFTWBsy
>>391
389です。ありがトン
店員さんに聞いてみまーす
393メイク魂ななしさん:03/05/29 21:03 ID:l1OyJF32
>>379
美肌水2年使ってるけど
そんな藻みたいなカビみたいなの浮いてきたことないよー
うちのは放置しつづけると、尿素がアンモニア臭を発するけど。
(もちろん、アンモニア臭がしてたら速攻捨てますよ)
394メイク魂ななしさん:03/05/29 22:56 ID:z9GvJkxj
私、今まで高価な化粧品から安い化粧品までいろいろ使ってみたけど、
美肌水が一番合いました。だいぶ化粧品代が浮いたよ。
395メイク魂ななしさん:03/05/29 23:13 ID:ViFTWBsy
>>394
禿同!
この冬から使い始めましたが
会社の暖房による乾燥(笑うとぴしってなりそうなほど)が
美肌水使ってから全く感じないことに驚きましたよーーー
冬場はグリセリンを5滴くらい追加してました。
396メイク魂ななしさん:03/05/30 07:22 ID:YElHgPhe
私は、乾燥肌なんで、グリセリンの量を通常より多めに入れると
しっとりしていい感じ。それでも乾燥っぽいって思ったら、食用エキストラバージン
オリーブオイルとか、グレープシードオイルとか、局方オリーブオイルを2〜3敵
顔の乾燥しやすい部分にうすくのばして塗ってます。そうすると翌日しっとりしていい感じ。
397メイク魂ななしさん:03/05/30 08:41 ID:bVbIj8cD
精製水は使ったらダメだよ
美肌水開発した先生も言ってたよ
398メイク魂ななしさん:03/05/30 09:44 ID:YElHgPhe
>397
私は精製水で原液作ってるけど悪くないよ。
薄めて使うときは水道水だけど・・
399メイク魂ななしさん:03/05/30 09:48 ID:la6Wbeqz
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2
400メイク魂ななしさん:03/05/30 10:48 ID:8DVwd1fE
クエン酸、私はダメだった。
美肌水に入れると肌がさらさらになる感じで、とても使い心地がよかったけど。
でも痒みがでちゃうんだよね。
今はクエン酸リンスだけに使ってる。
401メイク魂ななしさん:03/05/30 14:04 ID:YElHgPhe
私、美肌石鹸も作ってる!苛性ソーダと廃油と尿素の石鹸はすごく泡が出て
肌にもすっごく優しくて、つるつるになりました。
また美肌水をその上から付けたら卵肌になってしまった。
402メイク魂ななしさん:03/06/02 07:57 ID:5m2MLOYR
昨日から使いはじめました。
今朝起きると、化粧負けして赤くなってた
ほっぺたの赤みがひいてる…!
なんかすごいですね〜。
しばらく鏡見るのが楽しみになりそうでつ。
403メイク魂ななしさん:03/06/02 18:05 ID:FoT9sp9V
>>402
よかったじゃん。私も初めて使った時の感動は忘れられないよ。
化粧のノリもよくなるよね。
404メイク魂ななしさん:03/06/02 19:38 ID:Bc7cygxt
話変るけど、チンポっていとおしいよne     
405メイク魂ななしさん:03/06/04 19:29 ID:DmgalmHO
今週のTBSの「学校へ行こう」で美肌水を使ってるっていう
友達親子が出てたね。おかあさんはほとんどすっぴんで、
きれいな人だったよ。ミスユニバースに出場したって言ってたような。

これみて、おおー、美肌水(・∀・)イイ!!とおもたね。
406メイク魂ななしさん:03/06/04 19:36 ID:D26NVtRa
あの大物アイドル〇○が脱いでる〜
登録してみたら得したよ(^^)v

http://endou.kir.jp/betu/linkvp/linkvp.html
407メイク魂ななしさん:03/06/04 20:29 ID:T+FygqPk
>>401
美肌石鹸、7月号の「ゆほ○か」に作り方がのっていたから買ってきた。
石鹸作りというと、大変だろうと思っていたんだけど。
作り方を読んでみたら、なんだか簡単そうだね〜
早速作ってみよう!
408401:03/06/04 23:24 ID:L85n297j
>>407
がんばれえ〜!
409メイク魂ななしさん:03/06/05 00:33 ID:MHit1un3
そんな物があるなんて・・・。
知らなかった。遅すぎる自分に鬱。
明日、速攻で買ってきて試してみます〜。

でも私、見た瞬間に皮膚が薄そうなのが
わかるぐらいなんだけど・・・。
しかも、異常に肌が弱いし・・・。
>>361の言うお試しセットにしてみます。
410407:03/06/06 20:20 ID:dnhQ69XB
>>408
今日苛性ソーダ買ってきますた。
でも、最初の薬局で「苛性ソーダありますか?」と言ったら、
「え!?うちには置いてないですけど。。。」と怪訝な顔をされてしまって(汗
私って怪しい人に見える?
なので次の薬局では「石鹸を作りたいので、苛性ソーダ探しているんですが」と
ちょっとドキドキしながら言ったのですが、結局そこも無し。うぅっ
で、やっと4軒目にしてゲットできました。ふぅ〜
材料も全部揃ったので、明日美肌石鹸作ってみようと思います。
これで美肌になれるんだったら、どんな苦労もなんのその(゚∀゚)ノガンバロウ!!
411408:03/06/06 20:27 ID:UcsgveQ0
>>410
がんばれえ〜!
失敗しない方法は、苛性ソーダと尿素が入ってる液体が40度まで下がったら
廃油と混ぜることです。私は、髪も体も顔もすべて美肌せっけんです。
リンスは、クエン酸か穀物酢にはっか油を入れたやつを使ってます。酢だけでも
いいんだけど、私の場合、匂いが気になるのではっか油で紛らわしてます。
412407:03/06/06 22:16 ID:dnhQ69XB
>>411
レスありがと〜!
「ゆほ○か」にのっている作り方は、材料を加熱しないんですよ。
材料を入れたペットボトルを、シャカシャカ振って反応速度を上げるみたいです。
美肌水の今井先生の記事なんですが「美肌石鹸○楽完全レシピ」となっているので、
408さんとは違う作り方みたいですね。
取りあえずこの加熱しない方法で作ってみて、上手くいかなかったら
加熱する方法も試したいと思います。
はっか油も持っているので、使ってみようと思います。
なんだかとっても楽しみです〜O((*^▽^*))O ワクワク
413411:03/06/07 00:03 ID:0JZvUxtG
>>412
411です!私もゆほびかの作り方です。
私の言い方が紛らわしかったですね!ごめんなさい。
苛性ソーダを水に溶かすと、化学反応が起きて温度が急激に
60〜70度にあがるんで、40度になるまで冷ましてみてください。
40度になったら、廃油と混ぜて、ペットボトルでシャカシャカ振ると
ちゃんと固まりますよ! くれぐれも、苛性ソーダの扱いに気をつけて!!

414407:03/06/07 00:06 ID:4RU8QrZm
>>412
私勘違いしたかもです。スマソ
今井先生のサイトに前からあった、美肌石鹸の作り方も加熱してないですね。
えっと、411の40度っていうのは、苛性ソーダを溶かしたときの発熱反応で
上がった温度が冷めてきて40度ということですよね?
とにかく石鹸作りははじめてなので、失敗するかもしれませんが頑張ります!
415407:03/06/07 00:12 ID:4RU8QrZm
>>413
私のレスが一歩遅かったですね。
いろいろ教えて下さって、ありがd
了解です!
苛性ソーダの扱いも・・・気をつけます。
416407:03/06/08 13:32 ID:2AUkY3hn
美肌石鹸作ってみますた。
一日しかたっていないのですが固まったので、さっき型から外しました。
分離もしていないし、上手くできたみたいです(*^_^*)V ヤタッ!!!
使うの楽しみです〜石鹸作りにもはまりそう♪
いつもお風呂上がりに全身美肌水をつけているんですが、
この美肌石鹸でますます美肌になれそうです!ウレシイ!
417411:03/06/08 23:12 ID:BM6Zny3u
>>416
初石鹸つくりおめでと!!
自分で作った石鹸で顔や体を洗う快感は何とも言えないですよー!
自分だけのブランドが出来たってことだけでも嬉しいと感じると思います。
418メイク魂ななしさん:03/06/10 00:21 ID:Aso556Gx
たのしそうでつねぇ
419メイク魂ななしさん:03/06/10 07:19 ID:++6M+fy+
市販のウェットタイプって、粉ふき乾燥肌でもうるおいますか?身体に使いたいのですが。
420407:03/06/11 00:10 ID:21enEwlK
>>417
美肌石鹸、使うにはまだちょっと早いかな?と思ったのですが。
もう待ちきれなくて。。。顔も髪も全身洗ってみました。
すごい感動しました!さっぱりなんだけどツルツル。
今までも純石鹸の化粧石鹸を使っていたので、そんなに変わりはないだろうと
思っていたのですが。。。こんなに違うとは、正直驚きです。
私は激乾燥肌なのでお風呂上がりに全身美肌水をぬらないとダメなんですが、
夏なら美肌石鹸だけでも大丈夫そうですね。
髪は、今まではパックスナチュロンシャンプー→クエン酸リンス→ヘアパック。
私は髪がロングで、クエン酸リンスだけでは髪がキシキシしてしまうので、
どうしてもヘアパックしないとダメだったんですね。
でも今日は、美肌石鹸→クエン酸リンスだけなのに髪がキシキシしない!
髪の手触りも柔らかくなった感じがします。
それから、洗っただけなのに鼻の毛穴がキュッて小さくなりました(*^_^*)
美肌石鹸作るのは苛性ソーダも使うし、ちょっと勇気が必要だったんですけど。
本当に作ってよかった!!!
いろいろ教えていただいた、411さんには感謝!感謝!です。
長文スマソ
421411:03/06/11 07:26 ID:gFQsEdtV
よかったですね!実は私、軽いアトピーだったんです。けど、美肌石鹸で全身洗うようになってから改善していきました。
廃油っていうと、最初汚いってイメージがあったけど、本にも出てるように廃油から作った石鹸が一番肌に優しい
って実際自分が作って使って実感しましたよ。かれこれ自分で石鹸、美肌水を使っ4年が経ったけど全く肌トラブルなしです!
市販の高い化粧品かってた頃を思うとバカバカしくなりましたよ(笑)美肌石鹸ってすごく市販の石鹸よりきめ細かい泡が沢山出るし
使い心地いいですよねー!この石鹸って自然のグリセリンが沢山含まれているのですぐドロドロになり減りが早いので
私は本のレシピより多めに5倍で作ってます!そのため、洗面所の棚には美肌石鹸がずらっと並んでいて
まるで不二屋のスコッチケーキ?みたいになってます(笑)
422メイク魂ななしさん:03/06/11 12:20 ID:6veBAXaA
美肌水、かなり薄めなのに、顔全体がヒリヒリして
暫く我慢してたら、顔全体が痛くなった。
すぐに荒いながしたけど、これはあっていないのかしら?
423メイク魂ななしさん:03/06/11 13:04 ID:6mg9nFra
プッ。
今、日本最大級の会員制出会い系サイトが準備されているらしい。
でも、スタートするのに人数がいなきゃ話にならない。    
だから、今なら会員制なのに1年間無料だってさ。
http://hp10.popkmart.ne.jp/deai/n.htm
424407:03/06/11 19:42 ID:cEcJD8KS
>>421
私もアトピー持ちなんですよヽ(*´▽`)(´▽`*)ノ同士がいた〜〜〜♪
そんなに酷くはないのですけど、痒くなりやすいのでお手入れには気を使いますよね。
私もいろいろ化粧品は試して、結局美肌水とか緑茶化粧水に落ち着いています(笑
このまえはじめて美肌石鹸を作って、小さめの石鹸が2個できたんですけど。
これだとすぐになくなっちゃいそうだなぁって思いました。
レシピの5倍で作るときって、やはり大きめのペットボトルでシャカシャカして
作るんですか?
425メイク魂ななしさん:03/06/11 19:42 ID:9g+7Ns4q
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
426メイク魂ななしさん:03/06/11 19:47 ID:cEcJD8KS
>>422
尿素があわない人の話は時々聞くよ。
かなり薄めてもヒリヒリするようなら、あわないと思うなぁ。
427421:03/06/12 00:42 ID:ry40PcYU
>>424
そうですね!大きいペットボトルで作ってます!因みに、南アルプス天然水が入ってた
やつでシャカシャカ振ってますよ!5倍にした量は、水250ml、廃油500g、苛性ソーダ70g、尿素25g
で作ってます!振って分離しないで混ざったら、牛乳パックの中に入れて固めて、硬くなったら、カッターで
周りを切って、チーズ用の包丁でちょうどいい幅に切ってます!この量で、だいたい1週間ぐらいで固まってきます!
沢山一度に出来るから、いいですよ!
428メイク魂ななしさん:03/06/12 11:38 ID:x2I7vJN6
小4の時にはじめて知り、作ってみたものの大して効果は感じられず使ったのは1度きり。
先生の新刊にのせられて再びチャレンジしてみました。
…潤う…っv
小学生のころなんて肌がぴちぴちだったから自覚できなかっただけなのね。
特にトラブルなしなのでこれ1本でOKです。
少しグリセリンを多めにしてます。で、20倍で。
治療目的でなく、化粧水として使うなら薄めのほうがいいみたいですね。

EOを入れてらっしゃる方はグリセリンと混ぜてから入れてるんでしょうか?
そのままでもきちんと混ざります?

>>381
私も買っちゃった…(w
今までの本と比べても女性向けっぽくてとっかかりやすい感じですね。

美肌石鹸も作ってみたい…しかし苛性ソーダの扱いがちょっと怖いです…。
でもペットボトルに入れて振るんだから他の手作り石鹸よりは気軽に作れそうですね。
ママンに頼んで買ってきてもらおうか…。

長文失礼致しました。
429407:03/06/12 22:03 ID:Jrou+e97
>>427
なるほど、廃油500g苛性ソーダ70gということは、
廃油100gにつき苛性ソーダ14gということですね。
私もこの前作ったとき、鹸化価を調べたら15gだと多いようなので14gにしたんです。
やっぱり14gくらいでよかったんですね。
牛乳パックに流し込むのは、なかなか良いアイデアですね〜
私も今度美肌石鹸を作るときは、5倍くらいのレシピで作って、
不二家のスコッチケーキのようにしてみます(笑)
美肌石鹸を使いはじめてからまだ数日なのに、お肌の調子がすごく(・∀・)イイ!!ですよ!
キメが整ってモチモチしてきた感じがします。髪も気持ちいいですし。
お風呂の時間が楽しみになっています♪
430メイク魂ななしさん:03/06/12 23:29 ID:Q7cGa2aQ
初めて美肌石鹸作って、今日使ってみたんですけど
凄い臭い・・・。洗ったあとのすべすべな肌には感動!しました。
でもこの匂いなんとかならないかなあ。
ゆほびかでは、「苛性ソーダを多くしましょう」とか書いてあるけど
顔に使うのにそれは不安。廃油ではない新しい油で作ればもう少し
マシなのでしょうか?
431メイク魂ななしさん:03/06/12 23:35 ID:Kc9Un300
夏なのでしっとりからさっぱりに変えました。
しっとりに慣れちゃってたのでちょっと厳しい。
グリセリン足したいけど、大丈夫かな。自作に自信がないよ。
432メイク魂ななしさん:03/06/13 00:17 ID:KaQOg3wD
>>430
私は数回使用しただけの廃油(それしかなかったので)だったからかも知れないですが、
臭いはそんなに気になりませんでしたよ。
その凄い臭いって尿素が分解したアンモニアの臭いではないですか?
私も型から外したばかりのときは、かなりアンモニアの臭いがきついと思ったのですが。
乾燥させていくうちにアンモニア臭は消えて、市販の純石鹸に近い臭いになりました。
ちなみに私は407です。
433メイク魂ななしさん:03/06/13 00:33 ID:KaQOg3wD
>>431
大丈夫!>>235に「しっとり」と「さっぱり」の割合があるから、
それを見てグリセリンを足してもいいし。
肌につけたときの様子をみながら、少しずつ加えてもいいし。
私は美肌水手作りだけど、グリセリンはいつも目分量だよ。
434430:03/06/13 07:56 ID:SioEsO9w
>432
アンモニア臭というよりは、とにかく油くさい感じで
油粘土の匂いが強烈になった物になってしまいました。
使った廃油が古すぎたのかもしれませんね。
苛性ソーダの分量ではなく、油のほうで色々試してみます。
435メイク魂ななしさん:03/06/13 18:22 ID:c6cv6xB4
わたしも石鹸作ってみました。
1回目 苛性ソーダが多かったのか、ぴりりとしたので、
    洗濯石鹸に。
2回目 苛性ソーダの量を減らしたら、今度は固まらない。

デジタルはかり買おうかな・・・
436メイク魂ななしさん:03/06/13 18:29 ID:qZRAaXfi
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                   http://dempa.2ch.net/prj/page/ybb/gazou_tousatu.html
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]     
437メイク魂ななしさん:03/06/13 19:22 ID:DksxQJhC
>>435
石鹸作るときは、なるべく温度計、1g単位で計れる計りがあると失敗しないです。
あと、温度が一番重要だと思います。絶対に40度に下がるまで待ってから振ると固まりますよ!
本には温度のことは詳しく記載されてなかったと思いますが。
>>430
油臭いのは仕方ないです。けど使っていくうちに慣れますよ(笑)
油臭いのは洗ってるときだけで、髪が乾いたら全く臭いません。
私は、市販の髪がきしむ、いい香りの石鹸を使うより、油臭くてもしっとりつるつる
になる頭皮にいい石鹸を使う方がいいと思ってます。どうしても臭いに慣れなかったら
ハッカ油を入れたり、香料入りの化粧石鹸を少し削って加えてもいいと思いますよ!
438メイク魂ななしさん:03/06/13 20:14 ID:VRbCaKpw
今日はダイソーで石鹸を切る用にチーズナイフを買ってきますた!

>>434
そう言われると確かに油粘土のような臭いもしますね。
私はあんまり気にならなかった。。。って単に私の鼻が悪かったりして(汗
439メイク魂ななしさん:03/06/13 21:22 ID:/EspwZfF
>433
どーもありがとう。元気な口調に不安がなくなりました。
早速目分量で足します。
440メイク魂ななしさん:03/06/13 21:28 ID:5bwi1WUI
手作り石鹸スレへいっとくれ
441メイク魂ななしさん:03/06/14 00:03 ID:xRfJxfZ3
美肌石鹸なんだからココでイイじゃん
美肌水と相乗効果ありそ〜だしさ(私は作って美肌石鹸ないけど
442メイク魂ななしさん:03/06/14 00:11 ID:OCXJb/nf
でも手作り石けんスレの方が詳しいよ。私聞いた事あります。
443メイク魂ななしさん:03/06/14 00:14 ID:jyq25CDM
美肌石鹸は廃油で作るんですね。
つーより、顔・体用に廃油使ってもOKって美肌石鹸以外で聞いたことない。
でも実際に廃油石鹸で肌の調子がいいって人たちもいるようだし…。
444メイク魂ななしさん:03/06/14 00:59 ID:ty4+XZs2
>>440
こちらで美肌石鹸について書き込みしていた者です、すみません。
>>442
えっと、趣味一般板の石けんスレですよね。
今見てきたんですけど、廃油セッケンのスレに美肌石鹸の話が出ていましたね。
(あとは私の検索の仕方が下手なのかも知れませんが、見つからなかったです。)

今井先生の新刊「3日で効く美肌スキンケア」にも美肌石鹸がのっているようですし。
美肌石鹸と美肌水は一緒に使うので、私はこちらのスレでもいいかな?と思って
書き込みしていたんですが。
「ゆほびか」にも美肌石鹸が大ブームになっている(本当かな?)とありましたし。
たぶんこれから美肌石鹸を作られる方がどんどん増えると思うんですね。
どうしたらいいでしょうか?
445メイク魂ななしさん:03/06/14 12:32 ID:xRfJxfZ3
>444タン
ここでイイにイッピョウ
446メイク魂ななしさん:03/06/14 14:02 ID:KxSshSn+
>>444
私もここでイイと思うYO…。
あの新刊に「美肌水で練り上げた石鹸」みたいなことが書かれていた気が。
今井センセの発明すべてここで話されたらたまったもんじゃないが美肌石鹸はよいのではないかしら。
447444:03/06/14 20:51 ID:nBzhzhL5
>>445
アリがd!
>>446
確かに今井先生の発明は多岐にわたっていますよね。
スキンケアでは、441さんも相乗効果ってレスを下さいましたけど。
私も美肌水と美肌石鹸を使うと、相乗効果があると思いますし。。。

では、このまま美肌石鹸の話題はこちらでということで。
私もあまり美肌石鹸の話題ばかりで、美肌水について書き込みにくいような雰囲気には
しないように気をつけたいと思います。
448メイク魂ななしさん:03/06/15 14:14 ID:eh0km7kJ
今井先生のスレってないのかな。ヨーグルトと洗濯のりのピーリングとか
乳酸菌ダイエットとか、ミョウバン水とか、むかし朝日新聞によく投書
してたなあ、とか体験談も含めてまとめて話し合える場所があると便利
なんだが。
449メイク魂ななしさん:03/06/16 12:23 ID:olx8wFVI
>>448
私もそんな場所キボンヌ…信者ではないけどセンセの発明結構信頼してます。
美容板の話題になるんですかね?

えと、美肌水話も少し。
美肌水の原液を緑茶で薄めて使ってます。
美白効果がないかと期待…。

そして今気づいたのだけどぽつぽつあったニキビが確実に減ってきてる…!
美肌水ーヾ(*・∀・)ノ
450メイク魂ななしさん:03/06/16 13:52 ID:/vFvdqvI
おとといから美肌水使ってるー。
すっごくぷりぷりになってうれしい!
今まで何十種類の化粧水を使ってきただろう・・・

あんまりうれしくて石けんにもちょうせんしたら分離しちゃった。。
451メイク魂ななしさん:03/06/16 13:53 ID:8RqxccCK
みなさんは、美肌水原液や美肌水を入れている容器はどんなの使ってますか?
私は、去年から遮光ビンに入れて冷蔵庫で保存してるんですけど、普通の透明
のビンよりも保存が効くように感じるんですが。やっぱり光が中を通してしまうと
腐りやすくなるんだなとつくづく思いました。是非お薦めします!
452メイク魂ななしさん:03/06/16 13:57 ID:DpwARyRQ
作っては使って作っては使って…なので原液作ってないです。
腐りやすそうだし。50ccを作って2日位で消費。
453メイク魂ななしさん:03/06/17 13:32 ID:hRMT0ukB
美肌せっけんで全身洗い、美肌水を全身つけていたら、どうも髪の毛が増えて
きた気がしてます。あと伸びるも早くなった気が・・。
454メイク魂ななしさん:03/06/17 22:41 ID:U2SYR5LN
みなさん、この化粧水の後の乳液や保湿はどうしてますか?
市販のものをそのまま使っても大丈夫?
それとも化粧水のみ??
455スリムななし(仮)さん:03/06/18 00:31 ID:WuChUgyR
>>453
私はまだ、髪が増えるまではいかないですが。
髪のつやとこしはよくなったと思います。
指どおりもなめらかで、美肌石鹸とても気に入っています。

>>454
私は美肌水にトレハロースとかいろいろ混ぜて作っているので、
この化粧水のみで市販のものは使っていません。
456メイク魂ななしさん:03/06/18 00:33 ID:WuChUgyR
↑名前が美容板になってしまって、こめんなさい。
457メイク魂ななしさん:03/06/18 01:57 ID:KpXuEXVR
普段は美肌水オンリー。(その代わりスプレー&パッティングを最低3回は繰り返し、
これ以上入らないよーーというまで保湿します。)

ただし乾燥を感じる時は、馬油を手のひらに薄ーくのばし、
顔を包むようにします。

市販のものを使うのは問題ないと思いますよ。
458メイク魂ななしさん:03/06/18 07:31 ID:g+Nkr84p
>>454
基本的に美肌水をたっぷりで間に合うけど、
乾燥するなって思ったら、エキストラバージンオリーブオイルか、
グレープシードオイルか、ローズヒップオイルを気分によって使い分けてます。
かなりつるつるになりますよ。
459メイク魂ななしさん:03/06/19 02:20 ID:aGTvgIlp
髪にも効くってほんとうだったのかしら?
白髪も減るとか本に書いてあったし。

使っている方はシャンプーしてからつけていますか?
本には確かシャンプー前につけてマッサージって書いてあったけど
すぐ洗っても効くのかしらと思っています。
460メイク魂ななしさん:03/06/22 00:14 ID:DFYVNw+w
化粧水作るときのお水って、水道水なんですか?
精製水って書いてある人もいましたがどうなんでしょう?

あと、局方ってなんですか?
461メイク魂ななしさん:03/06/22 08:19 ID:RO7FL7Ny
>460
いっぺん立ち読みでも図書館でもいいから、ゆほびかか今井先生の本を
読んでみれ。何で水道水推奨なのか、局方の尿素と園芸用の違いなんかも
ちゃんと書いてあるから。
462メイク魂ななしさん:03/06/22 13:44 ID:DFYVNw+w
>>461
局方と園芸用の違いどうのこうのじゃなく、
局方は何?って聞いてるんだけど・・。
463メイク魂ななしさん:03/06/22 14:08 ID:loPUABKb
>459
そういえばどこか(資生堂だったかも)が、尿素入りのヘアパックを
出してたな…。ヘアストレッチパックとかいう名前で、髪に水分を
与えてクセ毛を改善するというものだった。
あんまり効かなかったけど…
464メイク魂ななしさん:03/06/22 19:42 ID:RO7FL7Ny
>462
460です。何でもかんでも聞こうとせず、少しは自分で調べたら如何ですか。
局方と園芸用尿素の違いということについて、きちんと本などを読めば
「局方とは何か」ってことも分かります。
それに「局方」で検索かけるとか、そういうこともしないんですか。

他の皆さんにはお騒がせしてすみませんでした。名無しに戻ります。
465メイク魂ななしさん:03/06/23 22:21 ID:nXDU27fn
美肌石鹸作り初挑戦。只今かため中です。
廃油ではなく未使用のキャノーラ油(賞味期限切れ)で作ったのですが茶色いです!
ハチミツ混ぜたのが原因でしょうか。
それと発熱が結構すごくてペットボトル変形しました。
皆さんもこんなもんでしたか?
なんにしろ楽しみです。早く使いたーい。
466メイク魂ななしさん:03/06/23 22:44 ID:fyGg1HDp
私も先週美肌石鹸初めて作りました♪
石鹸作り自体初めてだったので面白かったデス♪
カモマイル・ジャスミン・ラベンダーのEO混ぜてみましたが
出来上がりの香りにはほんのり残ってる程度?
EO足りなかったのかな?
ジェル状のグリセリン?が染み出て潤いそうな予感。
もう少し乾燥してから使ってみます。

皆様はどんなオプション混ぜてらっしゃるのでしょうか?
使ってみた効果などもお伺いしたいデス。
467メイク魂ななしさん:03/06/23 23:58 ID:ipd0KK4I
>>459
私が髪に効いたと思ったのは、美肌水よりも美肌石鹸でした。
私はくせ毛なんですけど、それもだいぶとれましたし。
あと、ヘアパックなどを使わなくなったためだと思うのですが。
胸や背中にできていたぶつぶつ(ニキビも含む)が治りましたよ。
美肌水も時々頭皮につけていますけれど、頭皮の調子がいい感じがします。
468メイク魂ななしさん:03/06/24 00:03 ID:dIAujqHO
>>465
私も先日キャノーラ油で美肌石鹸作りました。
うちはたまにしか揚げ物をしないので、もう廃油がなくて。
それで、スーパーで一番安かったキャノーラ油で作ったんですけど。
トレースがなかなか出ない!
休み休みですが、2時間近くペットボトルを振ったのですが、トレースが出なくて。
失敗だと思って、型にも流し込まずにそのまま1日置いておいたんですね。
次の日に見てみたら、やっとドロッとなっていたので慌てて型に流し込みました。
私はクリームチーズのような白っぽい石鹸ができましたよ。
それから発熱でペットボトルが変形するって・・・私は経験ないです。
それって、水に苛性ソーダを加えるところを、苛性ソーダに水を加えていませんか?
(高校の化学の話しみたいですが。。。)
この手順を逆にやってしまうと、発熱反応が急激に起こって危険なんです。
どうでしょう?
469メイク魂ななしさん:03/06/24 02:24 ID:v1FN1nFZ
>>465です。
>>468さん
「水に苛性ソーダ」でやりました。
そうなんですか。普通だとそれほど急激に温度上昇したりしないのですね・・・。
真っ茶色になってしまったのはやはり油が古すぎたんでしょうか。
廃油ではないとは言え、今見てみたら賞味期限は去年の8月でした。
それか、高温のためペットボトルの成分が溶け出てしまったとか。
でも油を加えるまでは透明だったのですが。
「トレース」って何でしょうか?固まる予兆みたいなものでしょうか?
今度は賞味期限内の油でやってみます。とほ。

470メイク魂ななしさん:03/06/24 08:32 ID:LtthaNOE
私も昨日石鹸作ったら、モタモタしてたせいかペットボトルの底が、
内側にへこんでる部分が外側にぼこっと飛び出してしまいました。
圧力のせい?仕方なく今は牛乳パックの中にボトルごと入れて立たせて
います。油は新品のサラダ油使ったけど、結構すぐに固まりました。

471メイク魂ななしさん:03/06/24 14:26 ID:u4kNdFQ3
私の場合、大きいペットボトルを5回ぐらい連続で使います!
耐熱用の計量カップを2個用意して、1個は油用、2個目は水+尿素+苛性ソーダ用にして、
まず、油をペットボトルに入れてから、計量カップ2個目の混ざった液体をペットボトルに入れて
振ってます!そうすると、ペットボトルは変形もしないし何回も使えますよ!
472468:03/06/24 17:27 ID:SAVRMrKD
>>469
水に苛性ソーダを加える手順でも、加熱しすぎてしまうようなら。
一度にドバッとすべての苛性ソーダを加えてしまわないで、何回かに分けて
加えたらいいかもしれないですね。
私は様子を見ながら少しずつ苛性ソーダを加えていたので、
ペットボトルが変形しなかったのかも知れません。
>>471さんのように耐熱用のカップを使うのもいいですよね。
それから「トレース」とは石鹸生地が重たくなり表面に「の」の字が書けるくらいの状態で。
しっかりトレースを出してから、型に流し込むのがいいようです。
でもオイルの種類によってトレースが出やすかったり出にくかったりするみたいで。
キャノーラ油は出にくいのかな?
473メイク魂ななしさん:03/06/24 18:44 ID:u4kNdFQ3
>>472
トレースにならなくてもいつも固まってます!
油の種類にもよると思いますけど、以前、オリーブオイルで作ったときは
トレースが出てましたけど、廃油(菜種油、大豆油)では出ませんでした!
474472:03/06/24 19:26 ID:2K06es14
>>473
トレースが出なくても、そんなに心配する必要はないのかも知れないですね!
キャノーラ油では2時間近くペットボトルを振ったので、頭がクラクラしました(笑
それでもトレースが出なくて・・・でも結局ちゃんと石鹸ができました。
475メイク魂ななしさん:03/06/25 01:50 ID:fuKWC6Dj
石けんの話題一色だなぁ…
最近の美肌水お気に入りレシピは
原液1:ミョウバン水0.2:ヒアルロン酸小さじ1/2
これにティートゥリーEO3滴とラベンダーEO2滴をグリセリン小さじ1/3で溶いて
水(精製水)で10倍に薄めて(原液を対象)最後にクエン酸3,4粒!
最後のクエン酸を入れるかどうかで肌なじみが随分違う〜〜〜w
476メイク魂ななしさん:03/06/25 09:57 ID:gOgB6X27
>>365タンと同じく…。
美肌水使って半年くらいの者です。20代前半。
この前肌診断してもらったらキメが流れてました…(ノД`)

美肌水のせいだとは言い切れないのですが使ってたのがこれ1本だけだったので。
洗顔とかが悪かったのかな…。
できれば使い続けたいのに。

あ、あと美肌水1本だけで足りてる方、多いみたいですね。
私は乳液つけないとダメみたいです…皆さんがウラヤマスィ…。

煽りとかじゃないので、一応ご参考までにということで。
477メイク魂ななしさん:03/06/25 19:03 ID:q8WtpVuX
私は美肌水使って10ヶ月目です。ちなみに30代前半です。
正直、劇的な効果は感じられないでね。可も無く不可も無い感じ。
でも、過去に化粧水とクリームで3万もするものを使っていたけど
それこそ、なんら効果を感じられなかったから、
今更高いお金を出して化粧水を買おうと思わなくなりましたね。

しかし、これは凄いかも!と思ったことがあります。
それは枝毛が出来なくなった事です。
今まではカラーリングや、パーマをかけると、1ヶ月後には
枝毛だらけになっていたのに、今はまったく出来ません。
細くて柔らかい髪にハリも出てきました。
ちなみに、朝、寝癖治しに使っていた程度です。

年齢が年齢なので、肌につける化粧水は変えてしまうかも
知れないけど、髪には使いつづけようかと思います。
478メイク魂ななしさん:03/06/25 23:52 ID:Uao8dEoD
廃油せっけんで髪や顔を洗う人がいるんですね・・・
キッチンでもお洗濯でもなく髪や顔に・・・正直あまりの驚きに倒れそう。
常に新鮮且つスキンケア効果の高いオイルのみを使って
せっけんを作ってきた私にはまるで別世界のお話です。
479メイク魂ななしさん:03/06/26 07:33 ID:2Q/1E14V
私は以前、新品のオリーブオイルで石鹸を作って使ってましたが、
尿素入り廃油の石鹸を作りだしてから、オリーブのせっけん使わなくなりました。
不思議だけど、新品のオイルより、使ったオイルの方が肌にいいみたいです。
480メイク魂ななしさん:03/06/26 08:17 ID:8eGYWx6I
>>478
廃油だろうが、新鮮且つスキンケア効果の高いオイルのみだろうが、
どっちでもいいじゃん。
要は、使って効果を実感できればいいんでしょ?
このスレの人は、廃油で作った石鹸で十分に効果を実感できるって言ってんだし。
そもそも今井センセが感性に訴えるような作り方よりも、科学的な根拠に基づく
作り方を推奨する人だから。
美肌水にしろ美肌せっけんにしろ、イメージ的に訴えるものは少ないよね。
でも、効果は高い。
481メイク魂ななしさん:03/06/26 08:28 ID:8eGYWx6I
>>475
クエン酸入れると確かに使用感がよくなるよね。
でも、私は痒くなるからダメなんだ。
クエン酸入れても痒くならないなんて、いいな〜。
482メイク魂ななしさん:03/06/26 18:15 ID:2Q/1E14V
408さんの言うとおり、人間ってさ、先入観でもの見過ぎだよね。
廃油っていうことで、汚いイメージを勝手に作ってしまったり。
所詮、廃油ってさ、口の中に入れる食べ物を揚げてるわけでしょ?
私はその方が栄養があっていいと思う(笑)なんか文章わけわからなくなってきたー(笑)
483メイク魂ななしさん:03/06/27 22:58 ID:sdCKgv2Y
ただいま、石けん仕込みました!
廃油がなかったので、パン作りで使っている
グレープシードオイルを使用。
また、水がわりにタヒボ茶というハーブティを使用。
(これは、南米にいたときに飲んでいたお茶なんだけど
肌にもいいらしいので、現在は美肌水を作るときにも
水がわりに使っています。)
484メイク魂ななしさん:03/06/30 14:04 ID:F4ZxGlFl
>>483
とても肌に良さそうな材料ですね!
私もグレープシードオイルは、化粧のクレンジングオイルとして使ってます!
香りも油臭くないし、水代わりにタヒボ茶なんて、とってもいいアイデアですね!
そのお茶、どこで買えますか?
485メイク魂ななしさん:03/06/30 17:42 ID:Wu3Usjqw
美肌水の原液が入れてある容器の底に黒っぽい沈殿物があるんですが…
園芸用の尿素だから不純物が混じってるのかなぁとか思ってるんですが、
こういう事ってありますか?
既出の質問だったらすいません!
486メイク魂ななしさん:03/06/30 17:52 ID:ktbq2mQd
>485
気になるなら、こしたらどうかな?
487メイク魂ななしさん:03/06/30 18:16 ID:t7SHN9fh
>483
グレープシードで作った石鹸は激しく酸化するよ・・・・
夏場は特に。油ねんどの臭いになる。

>478
以前の手作りせっけんスレの人が見たら卒倒しそうなレス続いてるねえ。
488メイク魂ななしさん:03/06/30 21:15 ID:n9MApK/W
>>483
私もグレープシードオイルで美肌せっけん作りました。
グレープシードオイルが酸化しやすいということは知っていたのですが。
私はせっけんを作って数日乾燥させたら、すぐに使いはじめて1ヶ月以内には
使いきってしまうから、大丈夫かなと思ったんです。
実際、油ねんど臭くなることなく大丈夫でしたよ。
使い心地もよかったですし。

>>485
コーヒーフィルターでこすといいみたいよ。
489メイク魂ななしさん:03/06/30 22:25 ID:F4ZxGlFl
>>485
その原液って作ってずいぶん経ってますか?
それとも新しく作った原液ですか?
490メイク魂ななしさん:03/07/01 21:12 ID:J61zp42s
>>484
お茶は、いつも父からもらっていたため
わたしはわからないので、
父がどこで買っているのか、今晩聞いてみますね。

>>487、488
グレープシードオイルでせっけんを作られていた方に
ぜひお聞きしたいことが!
実は、せっけんが固まりにくいのですが
オイルの種類によって固まりやすい・固まりにくい
ということはありましたか?
491メイク魂ななしさん:03/07/01 21:14 ID:J61zp42s
書き忘れました。

>>487、488
においに関してレスありがとうございます。
早めに使いきるようにしますね。
492メイク魂ななしさん:03/07/01 21:51 ID:xTVHLIJG
>>488
石鹸関係の本にグレープシードオイルは殆ど酸化しないって書いてあったんですが、
488さんも何かの本に酸化するって書いてあったんでしょうか?
493メイク魂ななしさん:03/07/01 22:31 ID:PmjicsP/
なんかここの人のやってること否定したくなる気持ち分かるわ。
不勉強な人間ほど妄信的で怖いもんはないね。
ありえない、ほんとにありえないよこのスレの(石鹸話の)内容。
言っとくけど廃油か新しい油かってことは関係ないよ。

いやぁそれにしてもあんまり怖くて見ててオロオロしちゃうよ。
あの今井先生って人は随分無責任と言うかなんと言うか・・。

>487
私も卒倒しそうな一人でございます。
494メイク魂ななしさん:03/07/02 07:29 ID:4mWqcex1
美肌石鹸ってすごく興味あります!
つい今井先生の本とかいろいろ買っちゃいました!
わたしも、作ってみたいと思います。
495メイク魂ななしさん:03/07/02 08:06 ID:nlZaf1kK
>493
だよね〜怖すぎる・・・
無知って最強。
きっとお肌も丈夫なんでしょう。

>490
オイルの種類で固まりやすい・固まりにくいということは当然あります。
496488:03/07/02 11:21 ID:tKEbw1mQ
>>490
私は逆にグレープシードオイルは他のオイルに比べて固まりやすかったです。

>>492
ネットで手作り石けんについていろいろ調べている中で、何度か
グレープシードは酸化しやすいというお話があったんです。

>>493>>495
たぶんこういう書き込みをしていたら、手作りせっけんスレの方から
お叱りを受けるだろうなぁ〜と思っていました。
私も石けんを作るようになって間もないものですから、これから少しずつ勉強
していこうと思っています。
ですので、今井先生の石けんの作り方で具体的にどの辺が問題なのか、
教えて下さると助かります。
ちなみに私は子どもの頃から、なかなか皮膚科と縁が切れなかったほど肌が弱いのですが。
今のところこの石けんを使っていて、良くはなってもトラブルは起こっていません。
どうぞよろしくお願いします。<(_ _)>ヒラニヒラニ〜
497メイク魂ななしさん:03/07/02 13:24 ID:4mWqcex1
>>493
石鹸の事、とても詳しい方のようなので、ここの人達は、何が間違っているのか
言うべきではないでしょうか?
>>495
たぶん、みんな、あなたよりは肌丈夫だと思いますよ。
弱いあなたこそ美肌石鹸が向いているとおもいます。
今井先生の本読みましたか?詳しいことが書いてありますよ。
498495:03/07/02 18:49 ID:nlZaf1kK
>497
ん〜本は読んでないけど、作り方は読みましたよ。
廃油100gに苛性ソーダ15gですよね。
どう考えても過剰アルカリすぎる。
普通家庭で使う油だと、オリーブ油100gに苛性ソーダ13.4g、
キャノーラ油100gなら苛性ソーダ12.4g、グレープシードなら12.46g、
で油を100%鹸化できる。過剰な苛性ソーダは反応しきれずに残るよ。
それを1週間や数日程度の熟成で使うなんて怖すぎる。肌溶かしてるんじゃないの?
単純にレシピを5倍にして作ってしまうと、過剰な分の苛性ソーダも5倍。
それにペットボトルのあの小さい口から苛性ソーダ入れるとか、
フタ閉めて水と混ぜるときのガスはどうなるのかとか、(下手すると破裂する)
温度が上がり過ぎたときにペットボトルの有蓋成分が溶け出たりしないのかとか。
とにかくツッコミ所が多すぎる。
まあ、497さんの口調からだと釣りかもしれないけど、
496さん他、この作り方を信じて石鹸作ってる人を見ると怖いよ。
廃油うんぬんはこの際置いとくけど・・・
長文スマソ。でもあまりにもここの人の無知加減が怖くなったので。
499メイク魂ななしさん:03/07/02 19:27 ID:4mWqcex1
>>498
一度、今井先生の本をお読みになったらいかがですか?
500496:03/07/02 20:43 ID:Kyj1aBE0
>>498
過剰アルカリについては、今井先生の作り方では、
苛性ソーダが15gからはじめて様子を見ながら減らしていくんですね。
だから油脂100gに苛性ソーダ15gで作った石けんをいきなり肌につけたりは
していないはずです。
私の場合は、何度も作って調度よい苛性ソーダの量を決めるのは面倒なので、
鹸化価を調べたり、計算できるサイトがあるじゃないですか。
そういうので苛性ソーダの量を計算して決めています。
それから、ペットボトルの口から苛性ソーダを入れるときは、ろうとを使います。
もしそれで温度が高すぎてペットボトルが変形してしまうようなら、別の耐熱容器で
苛性ソーダを溶かすようにした方がいいという話しは、既に出ていますよね。
時々フタを緩めて圧力を抜くことは、本にのっています。
ペットボトルが溶けだしてという話しですが、プラスチックボトルで苛性ソーダを
溶かす方法は普通ですよね。
ガラス容器で苛性ソーダを溶かしていたら割れたという話しは、何度か聞いたことが
ありますし。
どうなんでしょう?
495さんは心配して忠告して下さっているのだということは、わかっています。
私としては、レスを下さることはとても感謝しております。
もし、まだ問題点がありましたら指摘して下さると嬉しいです。
501496:03/07/03 16:43 ID:ePkx9cuy
ペットボトルについて調べてみました。
◆主なプラスチックの特性と用途◆
ttp://www.jpif.gr.jp/2hello/conts/youto_c.htm
これによると、ポリエチレンテレフタレート(PET)はアルカリに対して、
「僅かに変化するものもある」というなんとも微妙な結果でした。
それで、ペットボトルを使って石けんを作っている人が他にいないかと検索したら。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/bake31.html
のサイトや、他にもいらっしゃるようでした。
重要なことは、苛性ソーダの水溶液や石けん生地は強アルカリであるため
直接皮膚で触れないこと、また目に入れば失明のおそれもあるということですから。
ゴム手袋やメガネやゴーグルは必ず着用し、皮膚の露出の少ない格好をすることは
もちろん。
ペットボトルを振るときは、中身がこぼれてしまわないようにしっかりとフタを締めて。
(この辺のことは、みんな本に載っていますね。)
もしこぼれてしまっても大丈夫なように、ポリ袋で包んでから振るようにするなど
工夫したらいいと思いました。
それから何度も同じペットボトルを使い回しすることは避けた方がいいでしょうね。
ペットボトルでは心配だという方は、従来の鍋の中で石けん生地をかき混ぜる方法で
美肌石けんを作ればよいわけですし。
私的にはペットボトルで作る方法は、中身がこぼれないように気をつけさえすれば。
混ぜるときに周りに石けん生地が飛び散る心配もないですし、攪拌効率もいいですし。
片づけもとても楽ですから、気に入っています。
502496:03/07/03 16:44 ID:ePkx9cuy
それから熟成期間がほとんどないことも気になっていたのですが。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/sugicom/kazuo/neta/bake13.html
これによると、やはり作ったばかりの石けんはpHが高いようですね。
pHが高いと言うことは、それだけ肌への刺激が強いということですから、
20日以上は熟成期間があった方がいいようです。
今井先生はこの辺はどういう風にお考えなのか、本に載っていましたか?
私はちょっと見つけられなかったのですが。。。
もし載っていなければ、問い合わせてみようと思います。
私は、美肌石けんのお付き合いはこれから長くなると思いますので、
pH試験紙を買おうかと考えているのですが。
新しく石けんを作ったら、使う前にこれで調べれば安心ですから。

長文&連続カキコ、スマソ。
503メイク魂ななしさん:03/07/03 16:50 ID:F2W3K/+Q
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/
真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php
今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
504☆☆☆チャーリー☆☆☆:03/07/03 17:33 ID:u+AzLamM
漢麗美肌水!!1800円
http://pakupaku.net/kore2/products/item.asp?no=408&ad=510
【漢方配合の化粧水】
・漢方由来の原料から抽出したエキスをたっぷりと含んだ化粧水です。
・日焼け後の肌の炎症を抑え、鎮静させる効果が高いタイプです。
・肌のハリと弾力を保ち、若々しい肌を保ちます。
・シミやソバカスの気になる部分に作用して透明感のある肌を取り戻します。
・うるおいのある使い心地でしっとりとした感触に整えます。
成分
●シソエキス
●シャクヤクエキス
●センブリエキス
●ワレモコウエキス
●ソウハクヒエキス
●トウキエキス
●油溶性甘草エキス

505メイク魂ななしさん:03/07/03 20:03 ID:xy0san/X
作ってしまった過剰アルカリの石鹸は使う手立てはないのでしょうか。
506メイク魂ななしさん:03/07/04 19:36 ID:t4xjcV2O
>>505
私は洗濯用にしています。
すごく油臭かったらやめたほうがいいと思いますけど。
507メイク魂ななしさん:03/07/04 22:25 ID:99bXkp1W
>>484
父は、お茶の粉を通販で買っているようなのですが
そこはネット販売はしていないようです。
うーん、不便ですね。

ただ、ペットボトル入りが生協で買えるようです。
パッケージの名称は、タヒボ茶じゃなくて
タヒーボ茶と書いてありました。

水で美肌水を作っていた時と比べて
保湿効果が高いように思います。
乾燥で剥け剥けだった肌が
グリセリン少なくしてもしっとりになりました。
508メイク魂ななしさん:03/07/04 22:41 ID:99bXkp1W
お勉強不足を反省し・・・
美肌石けん第2弾は、石けん関連本を新旧合わせて6冊と
石けんスレなどを熟読した上で仕込んでみました!
今度はバッチリ固まったので、寝かしております。

思うに、このスレで石けんを作っている人というのは
「美肌水使ってよかった⇒石けんも作ってみようかな
⇒今井さんの本&サイトなど読む⇒その注意事項にしたがって作る」
・・・という方が多いのかなと思うんです。
だから、石けんスレのかたからすれば、もうドシロウトな訳わけです。
スタートは、“趣味としての石けん作り”じゃなく美肌水なので・・・。

今後もなにかお気づきの点があれば
具体的に書いてくださると助かります。
よろしくお願いします。
509メイク魂ななしさん:03/07/05 21:36 ID:22iWHlgp
>>508
本を6冊!すごいですネ!
私ももっと勉強しなきゃ!何か事故があってからでは遅いですものね。
私は今日、米油で美肌石けんを作りました。
苛性ソーダは10%ディスカウント、水は油脂に対して40%にしてみました。
あっという間にトレースが出て、タオル1枚かけておいただけなのに、
半透明にジェル化しました。
今から使うのが楽しみです♪

それから今日はプレーンヨーグルトを買ってきました。
美肌水に上澄み液を加えてヨーグルト美肌水にチャレンジです。
こちらも楽しみです♪
510メイク魂ななしさん:03/07/07 00:49 ID:1E64CNA0
いいかげん手作り石けんスレに移動したら?
無知ちゃんも増えてきてるみたいだし
あっちの方が知識豊富でいいんじゃないの?
511なまえをいれてください:03/07/11 17:51 ID:Zh4Qp0HG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
512メイク魂ななしさん:03/07/14 17:42 ID:ZIz4Jywm
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
513山崎 渉:03/07/15 12:39 ID:c82iv3M4

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
514メイク魂ななしさん:03/07/16 09:07 ID:U77vsZjR
ミョウバン水入りの美肌水を数日使ったのだけど、いくらミョウバン水の量を増やしても
ニキビに悪いような気がするので、ためしに洗顔後にミョウバン水を薄めたものを塗ることにしてみた。
そしたら、結構効果があるんだけど、なにぶん使用例のない(たぶん)使用方法なので、肌が心配。
シワになる可能性とかないよね?
515メイク魂ななしさん:03/07/16 22:15 ID:liEbTh0p
ミョウバン水単品使いは本にも書いてあったけど…?
もしかしてミョウバン水以外に保湿全くしてないとか?
516メイク魂ななしさん:03/07/16 23:03 ID:U77vsZjR
>>515
うん、ミョウバン水以外なんも使ってない。
これってやっぱまずい?
517515:03/07/18 23:55 ID:Or93Ks9l
>>516
ミョウバン水自体に保湿作用は一切ないはずだから、まずいんじゃない?
515がおいくつかは知らないけど、オイリーな思春期のニキビにも、
乾燥肌の大人ニキビにも、保湿は必須だと思うので、
あまり美肌水だけにこだわらず、
何らかの化粧水や保湿ジェルor乳液を使ったほうがいいかと…
ミョウバン水は洗顔のすすぎに使うとか、収斂化粧水という立場で使うべきでは?
518メイク魂ななしさん:03/07/25 23:31 ID:Eg2qFfDj
私も一週間前から美肌水使用開始してます。
美肌石けんは二回目を乾燥中。
ちなみにお風呂にはハッカ油入りのミョウバン水と
十円玉を入れてます。

原液をかかとにつけてますが、イイ! です。
感動的なくらい、つるつるになってきました。
顔は希釈してつけてますが、しみの一つが少し
薄くなりました。
とりあえず今は濃いめですが、おでこの白にきび
が全部取れたら(今はぽろぽろ取れているところ)、
もう少し薄くしようと思っています。
519メイク魂ななしさん:03/08/08 19:34 ID:lx6YU2qJ
>>495って性格悪そう・・・。
520メイク魂ななしさん:03/08/08 22:31 ID:URIGsiEi
495さんって石鹸のこと詳しいからって他の石鹸づくり歴が
浅い人に対して見下してるような感じに思います。
わたしは、石鹸づくり歴が浅くて失敗しても一生懸命作ってる人の方が
好感もてます。
521メイク魂ななしさん:03/08/09 00:09 ID:UgvV87wY
どこがどう正しくないのか解説してくれるとうれすぃ。
手作り石鹸の作り方を検索しても、みんな結構自己流なんだよね…。
522メイク魂ななしさん:03/08/15 04:08 ID:kuXtS102
美肌水、始めました。10倍に薄めて使ってるけど、なんか吹き出物が増えたよう
な・・・。美肌水のせいかわからないから、もうすこし様子見よう。でみ、美肌水
でにきびできるなんてあるかなぁ?
523メイク魂ななしさん:03/08/15 07:52 ID:M44ahEmZ
尿素って、皮膚の深部の水分を表の方に引っ張りよせてくることで、
肌表面をしっとりさせるってきいたよ・・・
だとしたら、全体的な水分量は減っていってしまうのではとちょっと不安。
しっかり封じ込めるために美肌水のあとに油分をつければいいんだろうけどね。
524メイク魂ななしさん:03/08/18 20:55 ID:s/PwvI2U
美肌水に、ダイソーヒアル混ぜてみた。
そしたら、数日経ってなんとなく白濁・・・・・まぁヒアル入れたからかな・・と気にしてなかった。

が!!!!!!しかーーーーーーーーーーーし!!!!!!!!!

このスレ読んで、恐る恐る匂いを嗅いでみると・・・・・・・・・・・・・


くっ、クサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(`・・´)---------------!!!!!!!!!!!!



前回薄めた時と合わせて、何回これを顔に塗ったか・・・・
ちなみに体用(5倍)は変化ナシ。ですた。鬱・・・・・・・・・・・・・・。
525メイク魂ななしさん:03/08/20 10:32 ID:4+d99Aa8
↑・・・で、そのあとすぐ作り変えたんだけど、
また少し白濁&異臭が・・・・・・・・どうして?!ウワーン!!
暑いからかな?!
526メイク魂ななしさん:03/08/26 01:41 ID:fXWVAjn1
暑いと悪くなりやすいよね…
白カビっぽいものがはっせいしたことあります。
容器は透明、中の見えるものってのが必須条件。
あと、使う時にはクンクンしてますw
527メイク魂ななしさん:03/08/26 09:51 ID:jQST5QB0
>526
……精油入れてるうえに遮光瓶に入れてます。
だ、だいじょうぶだろうか。ちょっと今心配になってきた。
かいでもローズマリーとラベンダーのにほいしか……
528メイク魂ななしさん:03/08/29 23:24 ID:XSUl9+/r
うちのはラベンダー+ティーツリーのにほい
529メイク魂ななしさん:03/08/31 10:02 ID:oqPytDOY
あれからもダメだったので、冷蔵庫に保存してるんだけど
冷蔵庫は1階、自分の部屋・風呂・洗面所は2階なので、ついつい部屋にある5倍のほうを使ってしまう。。。
5倍は変質しません。においも無臭。
ってことは、水道水が腐ってるのかなぁ・・・・・・
ホント、1日でダメになっちゃう・・・>10倍 
530メイク魂ななしさん:03/08/31 22:14 ID:oqPytDOY
5倍使ってて、ハケーン!!

今まで10倍で物足りなくて、すぐ乳液つけないとぱりぱりになってたのが
ちょっと間おいててもシトーリだよ。
しかもおでこにぷつぷついっぱいできてた吹き出物が、ん?なんか減ってる・・・!
私の顔には濃い目が合うのかな?
とりあえず7倍くらいにしてみますた!
531メイク魂ななしさん:03/08/31 22:15 ID:H8nbCKkI
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
532メイク魂ななしさん:03/09/05 22:24 ID:yy4KhO57
age
533メイク魂ななしさん:03/09/09 01:20 ID:Vr0J1JV8
冬に向けてグリセリン増やすか、
ヒアルロン酸増やすか迷ってます。
どっちがいいかなぁ?
534メイク魂ななしさん:03/09/12 13:59 ID:JiF5efMR
>533 私の場合はヒアルロン酸がしっとりしましたよ。
乾燥肌なのでグリセリン増やしただけだと物足りないのです。コラーゲンでも乾燥しました。

美肌水を顔に付けたときピリピリしない一番濃い濃度に希釈して、そこにダイソーヒアルロン酸1本をぶちこむ。
これ(私にとって)最強。 
馬油、イオンスチーマー併用でふっくら、しっとりしてきて、ホウレイ線が出なくなったよ。
535メイク魂ななしさん:03/09/16 00:28 ID:urf/3PDt
>>534ありがとー。
馬油使うのに、ダイソーヒアルで不安はないのですか?
私は馬油のために、薬局で少し高いのを買ってるんだけど、
あんまり意味はない?
536メイク魂ななしさん:03/09/22 18:04 ID:av+xIxlo
尿素99%で大丈夫かな・・・
537メイク魂ななしさん:03/09/22 18:19 ID:qeL/souA
美肌水ハマってしまいましたーー。
とりあえずベーシックの美肌水を作って使用したのですが
今まで高い金を出して化粧水を買っていた自分に怒りを感じるくらいに
ものすごーーくいいんですもん。人気があるのも納得です。
皆さんいろいろな物を入れてアレンジされてるんですね?
保湿を高めたい場合はヒアルロン酸がベストみたいなので
ダイソーに行って買ってこようっと。
あと、アロエも入れてみたいのですが
何種類も混ぜて平気なのかどうか謎なんです。
アロエ&ヒアルロン酸入りの美肌水を使っている人のご意見を
聞かせてください。
538メイク魂ななしさん:03/09/23 01:33 ID:PGfcIHR6
>>536
OKでは?
今井センセは窒素が混じってる園芸用でもOKって言ってるけどね、
純度が高い分には問題ないと思う。

>>537
私はアロエは入れてないけれど、保湿のために
ヒアルとミョウバン水入れてるのでちょっとペタペタしてなじみが悪い。
だからなじみをよくするためにクエン酸を耳掻き半分くらい入れてみてるよ。
参考にならなかったらスマソ
539メイク魂ななしさん:03/09/23 07:46 ID:v9JDrVr5
過去レスでもクエン酸を入れると肌の馴染みが良くなるって
書いてありましたね(早起きしちゃったので一気読みしちゃった)
美肌水 つけた時にキュって感じで馴染みが今ひとつだったんで
ちょっくらクエン酸を買いに行ってくるつもりです。
いろいろブレンドして更にGOOGな美肌水を作るのって楽しいかも♪
538さん レスありがとうね。
540メイク魂ななしさん:03/09/23 09:17 ID:v9JDrVr5
美肌水使って2日目です。
尿素とグリセリンと水道水っていう組み合わせで作りました
ばしゃばしゃ使えるし これはイイって喜んでたら
今日の朝に頬にニキビが!!
この化粧水すっごく気にいったので使い続けたいのですが
尿素が合わなかったのだろうか??
うーんどうしよっ
541メイク魂ななしさん:03/09/23 17:31 ID:PGfcIHR6
>>540
二日目だと、美肌水のせいってのもあるかもしれないけど、
一応その他の理由も考えてみてはいかが?
体調とか生活リズムでもニキビってすぐ出来るし(私の場合はだけど

グリセリンが多かったのかもしれないし、
濃度が濃かったのかもしれません。基本の10倍希釈かな?
ミョウバン水っていうものとか木酢液やEOを加えて、
自分なりにニキビ対策用を作ることも一応出来ます。

まあ、万人に合うとは限らないと思うので
過信しすぎず、様子をみて、自分の肌と相談してください。
542メイク魂ななしさん :03/09/24 00:14 ID:NbRiNYbt
残暑が厳しくて、体中にあせもができてしまい。(今日は涼しくなったね)
痒くて痒くて仕方がなかったのですが。
美肌水原液をお風呂上がりに塗ったら、治まったよ。
美肌水、ありがと〜。
夏は保湿しなくてもいいと、美肌水使ってなかったんだけど。
激乾燥肌の私は、夏でも美肌水使った方がいいみたい・・・

美肌石けん作るようになって、石けん作りにはまっているんですが。
私は尿素があっているみたいで、美肌水原液でも大丈夫なので。
先日、美肌石けんに入れる尿素の量を2倍にして作ってみました。
さてさて、どんな石けんができるでしょう?
他にも、尿素の量を多くして美肌石けんを作っている方いらっしゃいますか?
543メイク魂ななしさん:03/09/25 21:35 ID:MLWhPXSt
私もニキビが出ちゃった一人です
基本通りの作り方で、クエン酸をちょっとだけ入れました。
希釈も10倍で使用してます。
うーん原因は尿素?グリセリン?
この2つだとニキビ出来る要素として考えるとどっちが原因だと
思われますか?
ニキビさえ発生しなけりゃ最高の化粧水なのにな〜
お知恵を拝借したいです
544メイク魂ななしさん:03/09/26 01:11 ID:YzzgzcSn
希釈をもっと薄くしてみては?
545メイク魂ななしさん:03/09/26 01:13 ID:YzzgzcSn
あと、ミョウバン水や、EO、木酢液とか試してみるのはどうでしょう?
546メイク魂ななしさん:03/09/28 02:18 ID:dzcoA8El
これから美肌水を作ろうと思ってるのだけど尿素抜きで作る場合は
水200mlグリセリン5mlの分量なのかな?
547メイク魂ななしさん:03/09/28 09:30 ID:TBVn6cof
>>546さん それはもう美肌水ではないのでは…? でも、グリセリンは10%超えて入れるとかえって肌の水分逃がしちゃうらしいので、 まずは精製水200+グリセリン5で試してみて、 それで調子がよければほかの成分プラスしていったり…手作りスレも見てみては?
548メイク魂ななしさん:03/09/29 14:41 ID:oJk0odhP
>>546
私も美肌水を使用したら肌に違和感があったので
尿素を少なくしたり、希釈を薄めにしてみたり・・とか
いろいろ思考錯誤してやっと自分の肌にベストな美肌水を作りましたよ。
尿素少な目で希釈も薄めがベストだったみたいで
今は絶好調のお肌です!
でも、これからの乾燥に向けてヒアルロン酸を入れちゃうおうかなって
思ってます。
549メイク魂ななしさん:03/09/29 16:01 ID:1+199CZX
前にこの板でアサ○のドライは太る,
肌にわるい、妊娠中はだめとかってねちっこく書いていた人いるけど、
旦那がアサ○なの。聞いてみたけど、悪質な嫌がらせだろって。そんなこと
ないって。今売り上げダントツ一位だから他社の奥さんがひがんでんだろう
って言ってたよ。

550メイク魂ななしさん:03/09/29 19:22 ID:1+199CZX
妹がお風呂を美肌水に・・・
つるつるになりました
551メイク魂ななしさん:03/09/29 23:59 ID:hzMNfMwV
美肌水、精製水で作るよりも、硬度の高い水で作ったほうが断然いいよ。
そうすると、他に保湿剤を混ぜなくても、パッティングしているうちに
ドモホルンリンクルのCMの如く、手に吸い付く感覚が得られるよ。まじで。

昔、海洋深層水で作ってて、そのころの美肌水は凄く良かったんだけど、
ここのところ2ヶ月くらい、精製水で作ってたけど、物足りなくって
最近海洋深層水に戻したの。そしたら凄く良くなった。

海洋深層水とか、コントレックスとかがおすすめです。
成分表を見て、一番マグネシウム含有量の多いものを選ぶと(・∀・)イイ!!
552メイク魂ななしさん:03/09/30 00:42 ID:+9mk5lGr
>>551
へ〜
今度コンとレックス買ってきます
553546:03/09/30 10:31 ID:UxQMLU+2
>>547、548
レスありがとうございます〜
ここ読んでて「尿素抜きで」ってのが何度かあったので謎だったんです。
確かに美肌水じゃなくなるよね。(-.-;
とりあえず作ってみて色々試してみたいと思います。
ありがと!!

554メイク魂ななしさん:03/10/02 13:28 ID:bW7rc1CH
hoshu
555メイク魂ななしさん:03/10/03 16:50 ID:s5H3R0Cu
美肌水コントレックス割り(?)マジで(・∀・)イイ!!
精製水じゃさっぱりすぎて何か別のもの入れなきゃとか思ってたけど、
コントレックスにしたら薄めの希釈でもしっとり!!

>>551さんありがとー!!


556メイク魂ななしさん:03/10/05 23:33 ID:U+Z9ynaf
ああっ
今日もコントレックス買いわすれたよ…
557メイク魂ななしさん:03/10/06 23:20 ID:fIkPtIOX
美肌水(200cc)に100均のヒアルロン半分ぶち込んで
シャカシャカしる!風呂上がりにすかさず美肌水をシュッシュしる!
1回のシュッシュじゃだめよん。肌に浸透したな〜と思ったら
またシュッシュ!これを3回繰り返し、水分たっぷりのお肌に
すかさず馬油ぬりぬり!
これで肌の調子はすこぶるいいですわよ。
558メイク魂ななしさん:03/10/07 12:58 ID:f3Dhms4S
アミーチェの乾燥プロテクトミストを使っています。
私の髪はカラーリングでちょっと痛んでいます。
その為、毛先がパサパサなのですが、しっとりサラサラになる
ムース&スプレーなどをすると、逆にギシギシ、パサパサ、
ゴワゴワになることがよくあるんです。
残念ながらこれもその一つでした。
@では評判がいいみたいですが、私は嫌いではありませんが、
感動できる商品ではなかったです。
559メイク魂ななしさん:03/10/09 00:35 ID:Re+Cv56J
>>558
ごばく?
こうさくいん?
560メイク魂ななしさん :03/10/09 14:53 ID:5Cm6Vi7o
テレビで水ににがりを入れただけのにがり水が
手がしっとり若々しくなっていいって見たんだけど、
美肌水ににがり少し入れたら保湿力アップしていいかな?
561メイク魂ななしさん:03/10/09 15:09 ID:/QdgIIhM
>>560
それ、美肌水・海洋深層水割りとほぼ同じだよー。
562旅の途中…:03/10/09 15:30 ID:yAqzNrRN
突然失礼します m(__)m
ttp://sankakuhanako.hp.infoseek.co.jp
お邪魔しました〜 m(__)m
563メイク魂ななしさん :03/10/09 23:16 ID:AG64RESy
>>561
ありがとうございます〜
海洋深層水とほぼ同じなのでしたらそっちで試してみます!
今までノーマル美肌水使ってたんだけれど
最近粉吹きはじめたのでしっとりするといいな。
564メイク魂ななしさん:03/10/10 09:43 ID:xDqGUW2p
確か、売られている一般的な海洋深層水=海洋深層水からNaClを除いた物で、
それをさらに濃縮していくと「にがり」だったかな?
で、濃縮したもの=にがりはマグネシウムが主成分になるはず。
ただにがりを水で割っただけという「にがり化粧水」も、
マグネシウムの恩恵なわけで。
他の成分も効く物が入っているのかもしれないけど。

昔、スパスパで美肌の多い富山県のある地方の水は、マグネシウムが豊富、とかやってたよ。

だから、美肌水に使うミネラルヲーター選ぶ時はマグネシウムが豊富なものを
選んだほうがいい、というわけですな。

顔を洗うときには適さないけれど(マグネシウムが豊富=硬水、なので)
565メイク魂ななしさん:03/10/11 00:58 ID:KchNxrZV
天使の美肌水が、残り4分の1くらいになったから
え〜い冒険しちゃえ!!と、にがりと日本酒の美肌と
ダイソーのヒアルを適当にぶち込んでみました。
結果、とても良いです。しっとりプルプルです。
566メイク魂ななしさん:03/10/12 22:48 ID:m+ThcXdH
天使の美肌水のクリームってどうなの??
これからの季節,どんどん乾燥してくるから迷ってるんだぁ
567メイク魂ななしさん:03/10/13 19:20 ID:M+QUosGz
age
568メイク魂ななしさん:03/10/13 19:29 ID:u2Q4wh/E
いままで洗顔後なにもつけてなかった完全ノーメイクでしたが、
最近美肌水を作り朝だけつけ始めました。自作って安心ですね。
付け心地もべたついたりしないし、違和感もないのでこのまま
使い続けられそうです。効果のほどは今後の楽しみです。
569メイク魂ななしさん:03/10/14 20:12 ID:98uA7qH7
>>568
おいくつ?
570メイク魂ななしさん:03/10/15 09:40 ID:P2Sobz7o
>>569
・・・35・・・ダメ?
571メイク魂ななしさん:03/10/15 09:59 ID:+GN4mfw5
今更ですが、手作りするなら園芸用はやめた方がいいですよ。
もともと肌につけるのを前提にしてるわけではないので、
安全性の面から総合的に見ると局方の方が無難です。

それから、尿素は合わない人も結構いるので(傷があるなら厳禁)
おかしいと思ったら無理に使わないことでしょうね。
当初、アトピーが3日で治るとのふれこみがあったけれど、
実際、紹介した雑誌の編集部には苦情も多いそうです。
単なる乾燥肌ならば、皮膚が柔らかい感じになるのは事実ですが。
572メイク魂ななしさん:03/10/16 20:18 ID:4VagZqrD
お肌はもっちりしますか?
573メイク魂ななしさん:03/10/17 00:19 ID:SSPSzlWp
私の場合、シンプルな基本のレシピではイマイチしっとりしませんでした
ヒアルやらクエン酸やら入れると、
そんじょそこらのしっとり化粧水には引けをとらない使用感に
574メイク魂ななしさん:03/10/18 02:11 ID:VebaEjEM
精製水にグリセリンとヒアルロン酸を入れて使ってます。
刺激ゼロ、肌プルプルでコストもかからず!
アトピー持ちで敏感肌、かつ乾燥肌なので
市販のものはほとんど合わなくてずっとジプシーしてましたが、
コレに落ち着きそうです。

尿素やクエン酸は顔には合わなかったけど、
髪や体用にしたらすごく(・∀・)イイ!!
美肌水さまさまです。
最近手作りばっかしてるので、
家にワセリンやらクエン酸やら薬品があふれてて、
遊びに来た友人に怪しまれますw

575メイク魂ななしさん:03/10/18 04:25 ID:t0pgCH9J
冷暗所保存が原則だから、棚の中に隠しちゃってます。
でも、そういう手作りものを保存するために洗面所に冷蔵庫が欲しいw
576メイク魂ななしさん:03/10/19 16:17 ID:L0MAYX1L
美肌水デビューしました。
顔にはちょっと合わなかったので
体に塗ったところ、お風呂であかすりするときに
すごくよく落ちました。
肌の新陳代謝をよくするのでしょうか?
お風呂にも入浴剤として入れてみると
やはりあかすり時によく落ちます。
そう思われた方、いらっしゃいますか?
577メイク魂ななしさん:03/10/19 20:46 ID:V0wvZ79t
おしえてちゃんなんですみませんが・・・
グリセリン・尿素のほかに「クエン酸」を加えるのが
良い、っていうことの出典はどこですか?
私は無添加石鹸(しゃぼん玉)洗顔してるのですが、石鹸洗顔
って、肌がアルカリ性に傾きますよね?中和(&弱酸性にもっていく)
にクエン酸は有効だと単純に思うのですが・・・?
その他、グリセリン・尿素等にも、中和作用はあるんでしょうか?
578メイク魂ななしさん:03/10/19 21:25 ID:kP0Sh0dc
>>577
クエン酸は美肌水のオリジナルレシピ(今井センセの本とか)にはなく、
他に手作り化粧水を作ってる方のHP等のレシピで、
精製水+クエン酸(耳掻き半さじ位)+EO+グリセリン
というのが結構一般的で、よく紹介されたりしています。
おそらく、EOってことなのでアロマテラピー系の作り方なのでしょう。
クエン酸は化粧水を弱酸性にし、肌なじみもよくするので、
私は美肌水にも応用してみたまでです。
579メイク魂ななしさん:03/10/19 23:16 ID:d+YtUyI3
私もクエン酸入れてます。
美肌水だけだとものたりなかったのがクエン酸入れただけで
肌に吸い付く感じです。
でもこれからの季節潤いをどうやって与えるか〜。
ダイソーのヒアルロン酸品切れだったしなぁ。
580メイク魂ななしさん:03/10/20 01:14 ID:5K31R3fJ
市販のヒアルロン酸原液でも買ってみては?
DSで3000円前後で買えるし、
使える回数で割ったらダイソーとそんなに変わらないかも、値段。
あと、シートパックとかそれ単品とかでも使えるしね。
私は2800円で30mlのを買って、冷蔵庫保存してます。
581579:03/10/20 10:05 ID:gJrcR3aO
>580
そだね〜。
ダイソーのはちょっとしか入ってないですもんね。
即レスありがとう〜。
今日にでも見に行ってみます。
582メイク魂ななしさん:03/10/24 23:14 ID:e/MP3j7M
乾燥の季節が始まりました。
皆様、お風呂に美肌水投入してますか?
583メイク魂ななしさん:03/10/25 14:29 ID:1Q2J7oKt
オパ−ルといっしょに使ってる人いますか?
584メイク魂ななしさん:03/10/26 07:35 ID:hXIs4ApD
>>582
美肌水&オイルを使っています。
これで、乾燥のカユカユから、逃れられるのでいいのですが、
顔だけは、使えません。薄めてもダメなんですよね。
585メイク魂ななしさん:03/10/26 15:38 ID:AGln4gLi
女の子のオナニースレ
オナーニ http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1059005732/l50
586メイク魂ななしさん:03/10/26 22:52 ID:G1cr9Qg0
>>585
それはお風呂に?それともお風呂上りに?

顔は最近肌が薄くなってきた気がするので、
美肌水から尿素を抜いてみようと思います。(偽美肌水)
精製水+グリセリン+ヒアル+ミョウバン水+EO数滴+クエン酸微量
587メイク魂ななしさん:03/10/29 23:43 ID:y6+HH/CD
>>579
既出だったら申し訳ないのですが、クエン酸を
入れる場合は、どのくらいの割合で入れるのですか?

一昨日、東急ハンズで「天使の美肌水」と「天使の美肌クリーム」
を購入しました。一昨日の夜から両方を使い始めています。
美肌水は肌からはじけて吸い込む感じがあまりないのですが
5回くらい根気よくパッティングすれば、なんとか潤う感じです。
クリームの方は、伸びが良くてべたつきも無く潤って、とても
気に入っています。翌朝、お肌がつやつやになりますね。
両方とも、ピンクの天使のデザインが可愛かったので
つい購入してしまいました。
588メイク魂ななしさん:03/10/30 00:29 ID:hFgt0Wr3
ふた粒とか、耳掻きに半分とか、ってよく聞きます。
私は、爪楊枝の先を2ミリほどぬらして、クエン酸に突っ込んで
くっついてきたのを美肌水に。
残った分はお風呂やら石けんシャンプーのリンスに。
589メイク魂ななしさん:03/10/30 00:31 ID:hFgt0Wr3
588は>>587たんへ、です。
でも私は579たんではないですm(_ _)m
(自分に聞かれたのかと早とちりしちまいました…スマソ)
590メイク魂ななしさん:03/10/30 07:59 ID:Wtx401Ry
美肌水に粉末緑茶と竹酢入れてオリジナル
緑茶美肌水作ってます。
緑茶は美白、竹酢はデオドラント効果を
狙って。
今の所目に見える効果はないものの、特に
トラブルもなくばしゃばしゃ使ってます。
591メイク魂ななしさん:03/10/31 23:00 ID:c7UA9F3U
>>590
竹酢液臭くない?
私はあのこうばしい匂いでダメだった。
592メイク魂ななしさん:03/11/01 08:33 ID:Uj5kzssT
>>591
確かに香ばしいと言うか燻製の匂いが
します。(w
でもウィッチヘーゼルと一緒で慣れれば
何てことないです。
ニキビにも効果ありますよ。
593メイク魂ななしさん:03/11/01 12:55 ID:Ac4mOkuZ
ここを見て美肌水に興味があって、昨日薬局で尿素を買ったのですが、
「化学用」で粒状なんですけど、これを使ってる人いますか?
なんか箱から取り出した時、防虫剤(ナフタリン)の臭いがして、
それが袋の臭いなのか、尿素の臭いなのか、まだ封を切っていないので
わかりませんが、ちょっと不安になってしまいました。
尿素って何か臭いますか?それとも無臭なんでしょうか??
594メイク魂ななしさん:03/11/01 18:30 ID:5iiixkjw
>>593
私の使っているのは、試薬の尿素ですが、無臭ですよ。
595メイク魂ななしさん:03/11/01 19:36 ID:UU4zanx/
美肌水って、つかいすぎに注意とかいわれてるけど
尿素の量をかなり少なくしたらマシかな。
それとも思い切って尿素ぬきがいいかな。でもそしたら美肌水じゃないよね。

皮膚が薄くなったらいやだしな--
596メイク魂ななしさん:03/11/01 19:39 ID:yc54BEcv
>>595
20倍とかにしてみては?
597メイク魂ななしさん:03/11/01 21:13 ID:TBeti482
美肌石鹸、臭いが気になるから水の代わりに
コーヒーで作ったらすごまじい臭いに…。
これって消えるのかな……(鬱
598メイク魂ななしさん:03/11/02 02:33 ID:w1kc5EPY
肌が薄くなるのは困るなぁ。皆さんはどの位薄めて顔に使ってますか?
599メイク魂ななしさん:03/11/02 11:56 ID:9izXmj4J
皮膚薄くなる、ってのは確かに気になるよねえ…
薄くなるとどうなるの?って事も気になるけど。敏感肌になるのかな?

アトピーに効くんだったら試してみたいけど、薄くなるんだったら
悪化するような気もするし。美肌水お風呂なんかの極端に薄い濃度でも、
やっぱり肌は薄くなるんでしょうか?
600メイク魂ななしさん:03/11/02 18:29 ID:EjsCu5B7
身体に3年ぐらい使っているけれど(10倍で使用)、美肌水+オイルをぬってると、
脚や腕のカサカサが防げるので、アトピーにまで行かない状態が保てます。
でも、はじめは良くなるまで、日に何回もつけてました。

身体はの肌は、大丈夫だけど、顔には薄めても、使えないし、
このごろ、手が美肌水をつけても乾燥するので、皮膚が薄くなってきたのかな?
そうだとしたら、どうしよう。でも、身体は、これがないとアトピーが悪化すので、
使い続けようと思います。
601メイク魂ななしさん:03/11/02 20:32 ID:ny7yiDIC
なんか顔が熱いんだよね
602メイク魂ななしさん:03/11/03 01:05 ID:iah9WXBb
美肌水をつける前に、天使の美肌クリームを薄く塗ると
そのあと美肌水の肌への吸い込みが格段に良くなることを
発見。美肌クリームはジェル状でさっぱりしてるし
凄く気に入っています。
美肌クリーム(薄く)→美肌水(たっぷり)→美肌クリーム(たっぷり)
をすると、今まで汚肌だった私が、まさに美肌になってまいり
ました。にきびも全部なくなりました。美白効果もあるのか、
顔色がすーっと白く桜色になってきて、これまたびっくりです。
このふたつのアイテム、一生使い続けたいと思いますので
作ってるところの会社が、どうか潰れませんように…。
ところで、私は美肌クリーム無しの、美肌水だけのお手入れだと
乾燥のためか、肌が皮脂をどんどん出してギトギトテカテカの
顔になります。美肌クリームを足せば、さらさらです。
603メイク魂ななしさん:03/11/03 13:26 ID:qtuXu+0R
なんかカユイよー…水道水の塩素のせい?カルキ抜き使うわけにいかないし、
うーん。私にはダメなのかなあ。
604メイク魂ななしさん:03/11/03 13:39 ID:Ppbtq4RZ
希釈して使っているのなら水道水でなく精製水で薄めてみては。
日持ちがしないと言われているから少量ずつ作成。
605メイク魂ななしさん:03/11/03 14:09 ID:m4sKDgoB
前は精製水で薄めてたけ水道水にしてから派だが綺麗じゃなくて汚い
606メイク魂ななしさん:03/11/03 14:09 ID:mRtozRU2
コットン3枚におもいっきり美肌水含ませてピタピタ
使ってた・・・。これってやばいですか??
607メイク魂ななしさん:03/11/03 16:11 ID:U0YwDpJy
>>605の日本語がマジで理解できない・・・読解力なさすぎですか?
608メイク魂ななしさん:03/11/03 17:24 ID:iah9WXBb
>>607
「前は精製水で薄めていたけど、水道水にしてから肌が綺麗じゃなくて汚い。」
609メイク魂ななしさん:03/11/03 20:57 ID:7h982gOf
605がおかしい
610メイク魂ななしさん:03/11/04 22:47 ID:I5bqLcqq
大分前テレビで一般人ご家庭訪問みたいなコーナーがあって、
家人で水+グリセリンだけで化粧水作ってますねん って言ってる人がいたよ。
その人肌綺麗だったし。
だから肌が美肌水によって肌が薄くなるんじゃないか?って思ってる人がいれば
思い切って尿素抜きにしてみたら?だって薄くするのは尿素が働いてるからなんでしょ?
611メイク魂ななしさん:03/11/08 00:03 ID:W0U3P8oA
ttp://www.rakuten.co.jp/saikanet/438799/

天使に飽きてきたので、この美肌水が気になってるんですけど
使ったことある方いませんか?ここじゃなくても
ハンズとかロフトで買えるのかな。見たことありませんか?
612メイク魂ななしさん:03/11/08 18:04 ID:9vFHLyTp
age

613メイク魂ななしさん:03/11/08 23:27 ID:RFYxiZp6
角質薄くなるって・・・肌だって日々再生してるんですよん?
同じく石鹸も酢もアロエもユキノシタも角質を落としてます。

ただそれとは別に尿素は刺激になりやすいので気をつけて。
小さい傷があるとそこから刺激になることもあるから。
あと尿素は潤うけど潤うだけです。
アトピーの人などは元々保水能力が低いので蓋をする意味でグリセリンや乳液は必須です。
614メイク魂ななしさん:03/11/09 14:18 ID:FARBWzJ+
615メイク魂ななしさん:03/11/09 15:39 ID:K4IpirC4
あふぇ
616メイク魂ななしさん:03/11/09 19:55 ID:I0+H0TH0
美肌水を使い始めの頃は綺麗になった−とか思っていたけど
この頃おかしい。
なんかザラザラするし、小さなブツブツが。
617メイク魂ななしさん:03/11/09 20:01 ID:vHky7lgm
>>616さん
私も同じ。
美肌水を使い始めて2、3ヶ月はすごく合ってのに…
10ヶ月ぐらいから効果が現れなくなって乾燥し、肌がザラザラ
今日、化粧品を新たに購入しました(ToT)
618メイク魂ななしさん:03/11/09 20:02 ID:I0+H0TH0
じゃあ、私も新たに変えてみようかな。
一体どうしたかな。
619617:03/11/09 20:05 ID:vHky7lgm
少なからず、ここに突然(徐々に)合わなくなった人が存在するんですよね。
他にもいる気がします。
私も合わなくなって来た理由が知りたいな。
劇的に合ってたのに、だんだん合わなくなってくるなんて…
620メイク魂ななしさん:03/11/10 02:50 ID:KE120dSv
>>613
美肌水には、尿素だけじゃなくて、グリセリンも入ってますけど・・・
621メイク魂ななしさん:03/11/11 12:35 ID:nCGi+pR9
今売ってるCAZだったかな?
なんか芸能人の基礎化粧特集が載ってて
有坂来瞳の基礎化粧が天使の美肌水&クリームだったよ。
622メイク魂ななしさん:03/11/11 22:59 ID:9awXQzxz
美肌水ににがり化粧水混ぜたら沈殿が…Σ(´□`lll)
623メイク魂ななしさん:03/11/12 13:15 ID:mk99JsGo
お客様が多すぎて困っています。
自宅パソコンから24時間いつでも気軽に出来るTV電話レディー増員募集中!
複数の番組からお好きなものをチョイスできます。
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円最高4200円の高時給!
お客様から頂くチップの副収入もあって40%ものバックがあるから給料+αの高収入が可能です。
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
顔出しはしてもしなくてもOK!
当サイトはオープンから4年目を迎えた老舗のサイトです。
高度なセキュリティーで貴女の個人情報を完全保護致します。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができ、
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
登録方法も解かり易く簡単です。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

詳しくは・・・
http://www.interq.or.jp/japan/tds/glory/bosyu/kurodatouroku.htm
をご覧下さい。
624メイク魂ななしさん:03/11/15 02:33 ID:1fStInix
尿素とヒアルロン酸の化粧水とクリームも、
なかなか良いですよ。
私的には天使より肌に合ってます。
肌が丈夫になってるって感じがします。
クリームは堅めのジェルです。
625メイク魂ななしさん:03/11/15 14:15 ID:XWekc7Yc
この頃肌がガサガサしたので、美肌水やめたらいっきに小さなにきびとかも減って
つるつるになりました。
美肌水はおかねがかからないからいいなって思ってたのに。
626メイク魂ななしさん:03/11/17 11:48 ID:AYG6SwLP
>>625
美肌水は、安いので身体にもつけられていいですよね。
美肌水をやめられて、何に変えられましたか?
627スリムななし(仮)さん:03/11/17 13:52 ID:zjpS00Ey
>>625
何もつけてないんですか?
628625:03/11/17 15:36 ID:dT0DDV9K
まるかん化粧品っていうのがありまして、
せいけいスピ−ド美肌水っていうのがあるんです
うちの母がそれだけで、結構綺麗な肌なので真似したら
にきびとかもなくなって、よかったんですよ。

だけど、250ミリ?で、5000円です。ちょっと頭いたいっす。
629メイク魂ななしさん:03/11/20 16:58 ID:aXm9pYRH
>>625
せいけいスピード美肌水なんてややこしいなまえだねぇ
630メイク魂ななしさん:03/11/20 17:44 ID:dYIjcfEK
どうして皆大丈夫?私手がびがびでダメ。尿素あわないよ
631メイク魂ななしさん:03/11/20 22:55 ID:WgK+mMBJ
皆大丈夫ってわけないべ。どんなものでも合う合わないは
存在するの。
632メイク魂ななしさん:03/11/22 21:36 ID:GgXcOLV4
美肌水使ってみたいと思い立って、
今日、ドラックストアに行ってきました。

作り方、うろ覚えのまま買い物行っちゃったものだから、
間違えて精製水まで買ってきちゃった。
作り方には、水道水って書いてあるけど、
精製水じゃなダメなんですか?
既出でしたらすみません。
633メイク魂ななしさん:03/11/22 21:41 ID:GgXcOLV4
ごめんなさい。さんざんガイシュツでしたね。。。
逝ってきます。。。
634メイク魂ななしさん:03/11/26 16:37 ID:Xxlz/wJ4
age
635メイク魂ななしさん:03/12/02 19:12 ID:xJvQa1+Z
 
636メイク魂ななしさん:03/12/04 05:56 ID:RO2oiYjB
ゼラチンで、コラーゲン美肌水にされて使っている方はいらっしゃいますか?
637メイク魂ななしさん:03/12/05 02:54 ID:kE8P1Z/T
>636
???日本語でつか?
638メイク魂ななしさん:03/12/05 07:16 ID:z4trN4hO
>>636
ゼラチン入れてるよ。今井先生の本でやり方は載ってる。
それと、グリセリンを増やして、今の季節は、保湿力をあげている。
639メイク魂ななしさん:03/12/05 07:17 ID:z4trN4hO
>>637 読解力のないバカめ・・・。
640メイク魂ななしさん:03/12/05 07:59 ID:1Fa2ueCI
馬鹿はスルーでよろしく

ゼラチンふやかすの面倒だから、
華舞のコラーゲンを入れてるんだけど
なんだか生臭いんだよね。しっとり感は倍増なんだけど。
641メイク魂ななしさん:03/12/05 12:30 ID:qg9Ckk2p
ホームセンターで買った園芸用尿素、粉じゃなくて丸い粒なんですが、
大丈夫でしょうか?ペットボトルに水を入れて振ったら簡単に溶けたので
作って使っているのですが。
642メイク魂ななしさん:03/12/05 13:43 ID:NAK5R/He
>641
自分が使ってるのも、丸い粒みたいな物ですよ。ハンズの園芸コーナーで買いました。

643メイク魂ななしさん:03/12/05 17:17 ID:qg9Ckk2p
>642
ありがとうございます
安心しました
644メイク魂ななしさん:03/12/06 05:25 ID:nS+hPzo0
落ちそう
645メイク魂ななしさん:03/12/07 22:05 ID:wH/BmK/a
ゼラチンよかヒアル投入の方がいくない?
646メイク魂ななしさん:03/12/07 22:26 ID:9q3MWi8h
美肌水の存在を始めて知りました;;
ニキビ等にも効くのでしょうか?
647メイク魂ななしさん:03/12/08 10:10 ID:w6l8KiZA
>>646
医薬品ではないので「効く」のではないです。
にきびが軽くなった人は確かにいます。でもその逆も然り。
648メイク魂ななしさん:03/12/08 22:26 ID:C+yVGOtZ
保湿ができて油っぽさを避けることができるからニキビにもいいのかな?
649メイク魂ななしさん:03/12/08 22:59 ID:LQzzY9Ja
>>647 そうですね;;医薬品ではないですよね。
とりあえずは自分で作って自分の肌で
試してみるしかないってことですね。挑戦してみますっ!
650メイク魂ななしさん:03/12/11 11:39 ID:HCFhw/W/
効くといいねー
私は顔への効き目は???なのですが(別に悪くはないけど)
体のがさがさにはとっても効きました!
651メイク魂ななしさん:03/12/11 13:39 ID:PwkY9A7a
>>645
天使にヒアルが今のところ最高です。天使の浸透も
良くなるし(ヒアルが無いと肌が天使をはじく)
そのあと天使のクリームで肌、絶好調です。
652sage:03/12/11 23:06 ID:P8oTMly7
石澤の美肌水には、初めからヒアルが入っているよ。確かクリームもありました。
653メイク魂ななしさん:03/12/12 23:15 ID:BEfmd9DK
石澤の美肌水か…
654メイク魂ななしさん:03/12/12 23:54 ID:r1t8EKOT
石澤の美肌水、愛用中です。美肌水なのに、
とろーりしっとりしていて、気持ちが良いです。
私の肌にも合ってるみたいです。
わたしは、鼻だけがオイリー、他は普通肌です。
655メイク魂ななしさん:03/12/13 01:17 ID:6KEDMlUW
美肌水を四ヶ月くらい使って急にあわなくなってちがうの使ってたんだけど
おとといくらいからまた使いだしたらまたよくなった。
一時期違うの使ってみたらいんじゃない?
私がは美肌水のてずくりのセットのやつ買ってるけど、尿素はほんのちょっとに
した方が安全?
尿素を抜かすとなんか、美肌水じゃなくなるような気がする。
だって、尿素が水分を持続する、とか言ってるわけだし。
656メイク魂ななしさん:03/12/13 08:21 ID:w6XwTShR
水分を維持するのは尿素じゃなくてグリセリンだよ。
657メイク魂ななしさん:03/12/13 14:03 ID:6KEDMlUW
ええええ?そうなの?
じゃあ、尿素って何の役目するの?
ってか、私の場合は、変に乳液とかつけないほうが調子いいわ
658メイク魂ななしさん:03/12/13 14:11 ID:w6XwTShR
>657
>>363の説明とか。

659メイク魂ななしさん:03/12/13 14:15 ID:w6XwTShR
あと、

× てずくり
○ てづくり

だよ。すごく若い人なのかもしれないけど。
660メイク魂ななしさん:03/12/13 16:22 ID:uauwpoSL
美肌水を使いはじめて1ヶ月程たちますが、にきびが減ってきてうれしい!です。
首にできてるぶつぶつも小さくなってきました。
美肌水になにか投入しようと思うんですが、ヒアルロン酸がお勧めですか?
他になにか入れている方はいませんか?
クエン酸リンスをする時に、顔にもつけてつるつるして調子がよいので
クエン酸をいれてみるんはどうかな?とおもっています。
661メイク魂ななしさん:03/12/13 17:16 ID:w6XwTShR
尿素で角質を落として肌が薄くなってるとこへ、
クエン酸なんか塗ったら…
662メイク魂ななしさん:03/12/13 21:32 ID:utri+Qqc
661>美肌水で肌削れちゃうんですか!?コワー
663メイク魂ななしさん:03/12/13 21:55 ID:h984aleY
>>655
尿素、でぐぐってみ?

>>656
いや、グリセリンも保湿効果高いけど・・。
尿素の作用、面白いからぐぐって見て。角質剥離作用だけじゃないから。
664メイク魂ななしさん:03/12/14 00:09 ID:2oDYsoPS
>663
このスレもロクに読まずに質問するような人は
ぐぐる事なんてしないから無駄だよ。
665メイク魂ななしさん:03/12/14 01:50 ID:LN0Fj6xy
>>655-657
美肌水のコンセプトって
尿素とグリセリンどちらも水分を保持する力があるけれど、
どちらか一方だけより、両方合わさった時の相乗効果で
保水力抜群になるってことじゃなかったかしら?
尿素には他にも色々効果(>>363など)があるみたいですけど、
角質除去もその一つ。
でもそういうコンセプトの化粧水って他にもあるし、
濃度を原液の10倍以上に薄めて使えば問題ないのでは?
>>660
私はミョウバン水とヒアルロン酸それにクエン酸も微量入れてます。
クエン酸入れるのは美肌水の肌なじみがよくなってグーです。
でも、くれぐれも耳掻き3分の1〜半分程度っていう量を気をつけてね。
>>661
クエン酸そのものを顔に塗るとは誰も言ってませんよ。
666660:03/12/14 13:58 ID:zTjMRCTV
>665 レスありがとうございます。クエン酸を微量いれてみました。
ちょっと入れただけで、美肌水がやわらかくなった感じで、なじみがよくなりました。
ダイソーのヒアルロン酸を購入したので入れてみるつもりです。

美肌水を使いはじめてから、水分バランスがよくなったと思います。
油もぐんと出なくなって、てかりにくくなってきて嬉しい。
667メイク魂ななしさん:03/12/16 00:49 ID:kMgL9jEu
水道水と、グリセリンだけにした人に聞きたいのですが
何か変わったんですかー?
私も挑戦しようと思うけど、原液を作る時にちょっとだけにしたら、大丈夫かなー
668メイク魂ななしさん:03/12/16 08:41 ID:TnsVxEph
近くのダイソーにヒアルぜんぜんないの・・・いつになっても売ってないよぉ。
みなさんとこにはあるの?
669メイク魂ななしさん:03/12/16 20:40 ID:0chohi0u
>668
うちの近所のダイソーも
人気商品に付きお1人様一点限りって書いてある上で
売り切れだったよ…
670メイク魂ななしさん:03/12/16 20:49 ID:qHEXVUM8
美容板で人気だもんね<ヒアル
うちの近くのダイソーにもありません(;´Д⊂)
ちゃねら恐るべしw
671メイク魂ななしさん:03/12/16 20:53 ID:hMqBsLhy
ヒアルなら12/14に近所のダイソーでゴロゴロしてたよ
ちなみに名古屋
672メイク魂ななしさん:03/12/16 20:56 ID:aVNCUoKe
美肌水の本に載ってた、卵の殻で作るヒアル酸美肌水を作った人いる?
673メイク魂ななしさん:03/12/16 23:30 ID:vbHy7Rqv
ヒアルロン酸はダイソーで入門して、
今はドラッグストアや薬局で売ってる
ヒアルロン酸(原液とか歌ってる奴)を使っています。
値段比較してもそんなに損した気にはならないよ。
674メイク魂ななしさん:03/12/17 00:55 ID:vm/ymjwB
美肌水を薄めるのに、水道水、精製水、ミネラルウォーター
以外のものを使っているかたいますか?
イミュのハトムギ使おうかと検討中。
(2週間ごとに作り直すのが面倒で)
675メイク魂ななしさん:03/12/17 01:00 ID:8yDrOw9X
ダイソーの化粧水に尿素目分量で入れて使っています。
腐るかも・・・とか気にしなくてイイから便利です。
ただ自分の場合は手荒れ用に使っているので。顔には一切使っていません。
マシにはなるけど完治はしないので、使い続けています。
676メイク魂ななしさん:03/12/18 09:34 ID:nqsqpop0
ダイソーかぁ…
体にはいいだろうなぁ
でもバッシャバッシャ顔に使ってるのだよ…
677メイク魂ななしさん:03/12/18 11:37 ID:LWymlM+i
668です。レスありがとう。みなさんとこも売り切れですか。
でも発売やめてないならいつか手に入ると思っていいのかな。
ドラッグストアの原液も一度見に行って見ます。
678メイク魂ななしさん:03/12/19 03:10 ID:Vd+brTPI
今日美肌水の原液作ったけど
尿素はほんとにちょっとにしてみた
これでどうなるかなー
679メイク魂ななしさん:03/12/19 03:22 ID:zquTgj8c
ちゃんとつくってた子が体にひんぱんにぬたらからだしろくなってた!!
やってみようかな。
680メイク魂ななしさん:03/12/19 04:42 ID:d8EFdbSo
おい、ろれつが回ってないぞ
681メイク魂ななしさん:03/12/22 01:58 ID:AYvPjeVj
EOを混ぜる手間が面倒だったので、入れずに作ったけれど、
やっぱり匂いがないとちょっと寂しい…
グリセリンでやっぱちゃんと混ぜよう
682メイク魂ななしさん:03/12/22 06:59 ID:UFcBnTb6
原液作るときにEO入れちゃえばよいのでは?
683メイク魂ななしさん:03/12/23 02:15 ID:KXr5Dwqs
なるほど
684メイク魂ななしさん:03/12/23 10:10 ID:+4E5mE69
肌の弱い人でEO入れてるひと、居ます?
香りつけに興味あるけど、敏感肌なんでためらってます。
ちなみに美肌水は足に塗ってます。すべすべになてきたーよ。
685メイク魂ななしさん:03/12/23 22:34 ID:KXr5Dwqs
>>684
病院に通うほどひどくはないけれど、
敏感肌だよ〜。ちなみに父も母も肌弱いので遺伝かな?
濃度に気をつければEO入れても大丈夫。
アロマテラピーとかのHPや本をしっかりチェックしてから、
ちゃんとエタやグリセリンで混ぜてみて。
まずは1種類から初めて、混ぜても2,3種類がいいのでは?
686メイク魂ななしさん:03/12/23 22:50 ID:+4E5mE69
>685
あ、混ぜてる人いたー。ありがとうございます。
私も試してみます!
687メイク魂ななしさん:03/12/25 05:36 ID:LzsB1Xgg
ラベンダーとティートリーのEOは直接肌に塗ってもOK
1滴づつ混ぜてます。
で、カミツレンという製品が売っていた。お風呂に入れるものだそうですが
それの小瓶を買ってきて、混ぜてます。
快適です
688メイク魂ななしさん:03/12/25 22:12 ID:VrhSyAwK
私もラベンダーとティートリーの組み合わせです。
でも、ニキビ肌ってわけでもないので違う組み合わせでもいいかな…
ゼラニウムとかローズマリーを考え中。
689メイク魂ななしさん:03/12/28 03:06 ID:Ia1kIam6

             ∧ ∧  ハ ハ
              (*゚ー゚)c(゚ー゚*)_              i><! 〜〜
    (0)   ./| ̄∪∪ ̄ ̄|\ \   ハ ハ
   ヾ|〃    ̄|_____|_| ̄ ~(,,(*゚ー゚)
   """""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
690メイク魂ななしさん:03/12/29 04:52 ID:Bkiu7+f7
おいおい!!このスレ立ち上げた人!美肌水の原液の作り方の分量間違えてる
よっ!  正確には精製水250mlに尿素25g グリセリン15ml じゃない?
グリセリンの量はあんまり気にしなくていいと思うけど、尿素はあまり濃度が
高いとつけた時に肌が敏感な人は沁みたり刺激を感じる事もあるよ  
691メイク魂ななしさん:03/12/29 05:29 ID:5/Kx6N1D
>>690
貴方の書いてるのはどこからの情報?

原液の作り方だったら、
材料・・・尿素(園芸用でいい)50gとグリセリン5mlと水200mlで、
合ってるよ。美肌水を考案した今井医師の本にも
HPにもその分量が載っている。
ttp://www.makino-g.jp/yuhobika/drimai/drimai3.html

原液をこの分量で作って、5倍や10倍にして
使うと、スレを立てた人も書いてるけど、
そこもちゃんと読んで、書き込んでる?
692メイク魂ななしさん:03/12/29 10:32 ID:nsPqrEIY
>>690
お前が間違ってるんだよ!
693メイク魂ななしさん:03/12/29 20:25 ID:Y70MTW71
>>690
てめーで調べてから書き込め!アホ!!
694メイク魂ななしさん:03/12/29 20:57 ID:zvQdco5Y
今日美肌水デビューをする者です。今後よろしくお願いします。
これまでニキビ肌のためオードムーゲを使っていたのですが、
オードムーゲと美肌水を併用されている方はムーゲ→美肌水ですか?
よろしければ教えて下さい。
695メイク魂ななしさん:03/12/30 21:19 ID:D8ewlRJd
>>694
ムーゲで拭き取ってから、自作の美肌水をたっぷりパッティングしてます
696メイク魂ななしさん:04/01/02 03:46 ID:UTH5mUpe
この時期ってとても乾燥してますよね?
なんだか美肌水だけでは物足りないんです。

みなさん、美肌水の後にどんなお手入れしてますか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
697メイク魂ななしさん:04/01/02 04:32 ID:5g3v3KmF
前に雑誌とかでみて作ってみたことあったけど
顔がかゆくなって断念

でも最近ここのスレ見て、肌は丈夫な方だから
あれはなにかの間違いだと懲りずにトライ
…結果 やはりかゆくなりすぐに洗い流したものの
真っ赤になって蕁麻疹のようになってしまいました
分量も間違ってないのに私には尿素が合わないのか
残念・・・
698メイク魂ななしさん:04/01/02 12:01 ID:IoAWDaHW
>>697
10倍とかに薄めて使ってますか?
699メイク魂ななしさん:04/01/02 13:41 ID:qa4abRZ3
>>696
美肌水のあとに、オイルを使っています。
美肌水だけのときとは、保湿力アップしますよ。
700メイク魂ななしさん:04/01/02 16:19 ID:u6ptGsQ6
私は肌が弱いので 尿素は薬局の物 水は浄水器の物を使っています
体中につけてるので 一週間で使い切ってしまい 保存のために
水道水を使う必要がないです 
顔や体を洗うのは脱塩素にすると 肌がかなり良くなります
701メイク魂ななしさん:04/01/02 22:15 ID:fR2Wgg5a
私ずっと美肌水だけで、乳液とかなしでも乾燥っていうか、つっぱらなかったけど
実家に帰って、おかさんの化粧水だけつけてたら3秒後にはつぱって次の日には
口の上の皮がむけていた。
やっぱり、美肌水ってすごいかもなあー
702メイク魂ななしさん:04/01/04 19:49 ID:G4oul14W
収斂化粧品ってどうやって作るんでしたっけ
美肌水に味の素?いれるんでしたっけ?
本をすててしまってわかりません
誰か教えてください
703メイク魂ななしさん:04/01/04 22:48 ID:fBGFKYff
>>702
スーパーの漬物コーナーか薬局で焼きミョウバンを買い、
50グラムを水1.5lに溶かして(解けにくいので2,3日様子をみながら混ぜる)
そのミョウバン水を美肌水に混ぜる。量は私はテキトーです。
150ミリリットルに対して小さじ半分くらいかな?
大量に出来ますが、夏場は風呂にも使えるのでいいです。
過去ログでは、ミョウバン水を10分の1の量で試していた人がいましたよ。
704メイク魂ななしさん:04/01/07 01:15 ID:gO1xEi/N
味の素…
705メイク魂ななしさん:04/01/07 08:42 ID:laW/Xmhw
うっかり口に入ったとき微妙だね
706メイク魂ななしさん:04/01/09 02:38 ID:q07UDEaD
口に入っても害はないだろうけドね
707メイク魂ななしさん:04/01/11 21:46 ID:XaFmrqda
そろそろまた原液を作らなければage
708メイク魂ななしさん:04/01/12 01:59 ID:ny0tiIAM
収斂化粧水作ってみようかなー
709メイク魂ななしさん:04/01/14 00:25 ID:80F4x3Gm
原液をつくりました。
尿素は計って分包してあるのでペットボトルに入れて
後は精製水をいれるだけなのですが、
EOを原液に入れることにしたので
グリセリンとエタノールで混ぜるのに大変でした。
使った容器あらうのも面倒…
710メイク魂ななしさん:04/01/16 00:27 ID:94o7O/pP
あげ
711メイク魂ななしさん:04/01/16 02:16 ID:sCF+v4FR
尿素が角質層を薄くするということについて調べていたら、
こんなページを見つけました。
気をつけて使った方がいいかもしれませんね…

http://www.ringodo.jp/bihadasui.html
712メイク魂ななしさん:04/01/16 22:23 ID:YYSHqCU3
>>711
うぅ〜ん。今はすごく調子いいんだけど
使い続けてるとヤバイのかな?悩む。
713メイク魂ななしさん:04/01/17 00:59 ID:r0tpHTkr
>711のサイト
>長期にわたって使用すると皮膚がくすんできたり、シミなどが発生する方も
>あるとの報告をうけています

このあたりが不安だ…。
自分も肌の調子は順調だけど、使用期間がまだ数ヶ月だからなあ。
714メイク魂ななしさん:04/01/17 11:01 ID:bMKWuHMS
みなはんは美肌水の他に
どんなオイルやクリーム、もしくは美容液や乳液やジェル等で
蓋してるんでしょうか。
参考にしたいので良ければレスください。
715メイク魂ななしさん:04/01/17 12:05 ID:WGjOU64n
>>714
美肌水の上にヒアル溶液&椿油で蓋してます。もちもちです。
美肌水と市販の乳液やクリームを併用すると、私の場合はぶつぶつができたので。
油分も大切です。乾燥肌には。
716メイク魂ななしさん:04/01/17 12:11 ID:3eKD7VLo
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
717メイク魂ななしさん:04/01/17 20:29 ID:85bpoz/W
>>714
馬油の上に美肌水。以上です。簡単楽ちん。
718メイク魂ななしさん:04/01/17 21:00 ID:j0RC8NAa
>>717
馬油が先?
美肌水はじかれませんか?
719メイク魂ななしさん:04/01/17 21:21 ID:85bpoz/W
Q:化粧水と馬油、どういう順番で使う?
A:馬油はとても浸透力があるのでスキンケアの最初に使うのがいいでしょう。
  添加物が入っている化粧水などと併用すると、
  馬油とともに肌に吸収されてしまう可能性があります。
  ただし、成分が無害だったり、有効なものだったりするのを前提に
  馬油の前に使う人もいます。

馬油スレより。

だそうですので先に馬油にしてます。
720メイク魂ななしさん:04/01/19 20:54 ID:MY6zbfZl
美肌水使い始めて3日目。
唇の色素が薄くなってきた…!
色素が濃くて嫌だったから、うれしいんだけど
>>711のサイトに書いてあるみたいに、
肌に悪いんだったら怖い…
ちなみに肌のほうには未だ変化なし。
721メイク魂ななしさん:04/01/19 21:28 ID:pZypX5db
美肌水使い始めてかれこれ一年半になります。
朝は市販のスキンケア、夜は美肌水の馬油つけて
スチーマーあてながらマッサージ、です。

朝も夜も市販のものにしていた時期があったのだけど、
このとき生理前とか角質がたまっちゃってガサガサになっちゃって
私には美肌水+馬油が必要だわ、と切実に思いました。
戻したら、すっかり元気肌です。

学生時代、スキンケアががさつだったこともあって
鼻の横〜ほほあたりのキメがなくなってしまったのだけど、
今はすっかり復活しております。
722メイク魂ななしさん:04/01/20 02:04 ID:nQUwzdoR
風呂で馬油パックの後、精製水でローションパック、
乾きかけたら上からEO入りの美肌水をスプレーで足して、
肌がふっかふかになったところでアクセーヌのクリーム。
スキー焼けでダメージくらった肌を労わってみました。
723メイク魂ななしさん:04/01/21 23:12 ID:ouo1ImUk
>>720
711のサイトは別に美肌水を否定してるわけじゃないと思うのだけど…
724720:04/01/21 23:53 ID:reT2E8Uj
>>723
>粘膜部分や、角質層の薄い部位、角質層が壊れた部位(傷がある場所)には使用しないでください。
治療が必要となってきますし、その間、皮膚の状態によっては「つらい思い」をせねばならない場合が
あります。

って書いてあったから、
唇の皮膚が薄くなることが肌に悪いことだったらやだなー
って思っただけで、
否定意見のある化粧品使って危険な橋渡るぐらいなら無難なもの使うよ。
否定とは取ってないから使ってみてます。
効果は未だでずです。でもせっかくだし、気ままに待ちます。
725メイク魂ななしさん:04/01/22 03:58 ID:irGQyh/T
711のサイトだったら
http://www.mitomo.com/baklog/b8/pslg6183.html

ここで結構詳しく論議されてたよ。
サイトのオーナーにメールを出して、返事を貰った人が
メールの内容を転載してました。
それによると
「ちゃんと理解して、適正に使うなら、なんら問題とするところではありません」
だそうだけど。
726メイク魂ななしさん:04/01/26 00:40 ID:wvPnIvuN
尿素は薄く、グリセリンとヒアルロン酸をたっぷり、クエン酸を2,3粒
夏場はこれにミョウバン水を1,2滴。
727メイク魂ななしさん:04/01/26 02:00 ID:f8rsQctW
夏場は放置しすぎると、微妙にオシッコのニホヒがするよね。
ズボラな人は特に注意。←自分だけど
728メイク魂ななしさん:04/01/26 02:02 ID:wvPnIvuN
おしっこのニオヒがしてきたら薄めて肥料に汁
729メイク魂ななしさん:04/01/26 05:36 ID:7KXgUdIL
オパールと馬油と美肌水使ってるひますか?
どの順番で付けていいのか激しく疑問
730メイク魂ななしさん:04/01/26 06:58 ID:K+HacOHX
オパール→馬油→化粧水、、かなーとおもう。。
731メイク魂ななしさん:04/01/27 16:52 ID:8gyzgEGA
美肌水3年使用してます。
半年は作りましたが、後は市販品を購入してます。
今のところ手放せません。
732メイク魂ななしさん:04/01/27 18:53 ID:0S4xcSaX
美肌水やめてから化粧崩れがはげしい
やっぱり美肌水って水分をいっぱいたべるのかなー?
尿素の話が怖いので、量を本当に少なくしたんだけど、効果に変りあるかなー?
733メイク魂ななしさん:04/01/27 23:15 ID:OPLKLZyq
たべるの?
734メイク魂ななしさん:04/01/28 03:02 ID:a+NfEPuW
色が黒いと肌のことになると凹んでいた母。
ア○レ、○ナ○ーを経て、美肌水歴2年。
今は友達からも色白になったと言われると喜んでおります。

確かに!っつーワケでワタシも挑戦。
ワタシは化粧しないから、ぬるま湯で洗ってからタオルに水分を
吸い取らせてからシュパシュパしてます。
おぉ〜うっ!しっとり!!
ゴミも出ない。
いいではないですか。

今回は水道水で作ったけど、次は酸性水で作ろうかな?
クエン酸も足してみたいものだ。
735メイク魂ななしさん:04/01/28 13:09 ID:vKF4f/VL
天使の美肌水、体につけてます。
顔にはつけてないけど、体はしっとりしました。
736メイク魂ななしさん:04/01/29 01:04 ID:WbKUvduK
今収斂化粧水作ったんだど、1,5リットルのボトルがないので
500のボトルに、30グラムでやっちゃたけど、いいかなー
あと、立ち読みした記憶ではミョウバンが溶けるのを待てない人は
水にいれて少し鍋にかけて溶かして冷やせばいいって事が書いていたような・・・
なのでそうしたけど、速攻で溶けたけどいいのかなー?
不安だらけだわ
737メイク魂ななしさん:04/01/30 00:47 ID:AjtRqjq7
いいと思うよ〜。
とりあえず1.5で作ると冷蔵庫に入れようにも邪魔だし、
消費するにも大変なので、少量で始めるのがいいかと。
738メイク魂ななしさん:04/01/30 17:44 ID:U3ldoqwn
原液を精製水で作りたいのですが
原液200mlだとあまりにも多過ぎて消費し切れないので
4分の一の量の原液を作ろうと思うのですが
その場合 尿素50g→17.5g 精製水200ml→50ml
と言う感じにただ単純に材料を4分の1に計算しなおして作っても大丈夫でしょうか。
あと、ビタミンC誘導体も入れたいと思ってるんですが
グリセリン、にがり、クエン酸を入れた7%希釈の美肌水に
ビタC入れても大丈夫でしょうか?
739736:04/01/30 23:29 ID:7wwlX6Qd
収斂化粧水作った私なんだけど、
美肌水に入れる量は適当でいいらしいのですが、スプーン3杯から4杯くらいいれてもいいですか
1杯くらいいれたんだけど、あんまり効果が感じられず・・・・・
740メイク魂ななしさん:04/01/31 01:56 ID:AinznCq4
>>738
しんちゃんとこのメルマガかHPか忘れたけど、
尿素とビタミンC誘導体は混ぜて使うと、刺激物質が発生するから
ダメらしい。別々に使うのはいいんだってぇ。
741メイク魂ななしさん:04/01/31 03:07 ID:Fbiz986k
>>740
ぬあ!刺激物質が発生するんすか!
あぁ、自己流で勝手に作らなくてよかったー。
あやうくビタC入れてしまうとこでした。
やっぱりここで相談してよかったです。
あるがとうございますた。

貴重な情報ありがとうございました。
742メイク魂ななしさん:04/01/31 03:19 ID:ZQ3gpagW
>>739
収斂化粧水ってミョウバン水だよね?
私は美肌水に混ぜる時は全体の5%以下にしています。
収斂効果をもっと出したいなら、はっか油を少し混ぜた
ミョウバン水の薄いやつを作って、単品で使ってみてはいかがでしょう?
はっか油は1,2滴で、ちゃんと混ざるように工夫されてみてください。
743メイク魂ななしさん:04/01/31 07:21 ID:UNrXlRtE
私は市販の美肌水使ってるんだけど、
なんか肌になじみにくい…大げさに言えば、はじく(;´Д`)
急いでいるときは結構大変…どうにかならないもんか。
744メイク魂ななしさん:04/01/31 07:24 ID:abgVRRDF
>>743
クエン酸をほんのちょこっと入れるとなじみやすくなるみたい。
過去レスにも書いている人がいたかも。
745739:04/01/31 09:13 ID:PsMSCrDK
>742  そうです、ミョウバン水です。
5パーセントですか。
はっか水って、薬局とかで売ってるのかな〜
調べてみます。
色々詳しくありがとうございます!!
746メイク魂ななしさん:04/01/31 10:41 ID:UNrXlRtE
>>744
どうもありがとうございます。
過去スレも見てきました…ガイシュツだったようで申し訳ないです;
ヒアルも良いらしいので、両方試してみようかな。
747メイク魂ななしさん:04/01/31 12:36 ID:qSkDkCmJ
ヘチマコロンの化粧水、乳液は神!安いし透明感、美白効果あり!
薬局にもヘチマシリーズもっと置いて欲しい!
石鹸とかクレンジングもあるんだって
748メイク魂ななしさん:04/01/31 21:17 ID:ZQ3gpagW
>>745
はっか水じゃなくてはっか油だよ〜。
日本薬局方のやつで、クエン酸やらオリブ油とかと一緒に並んでます。
749メイク魂ななしさん:04/02/01 22:48 ID:jRKYhM7L
>747
スレ違い。宣伝ですか?
750メイク魂ななしさん:04/02/04 00:34 ID:AXP4GkHU
ごばくでは?
751メイク魂ななしさん:04/02/05 02:33 ID:6/RXp4sX
ネロリウォーター等フローラルウォーターをもとに
尿素とグリセリンを入れた化粧水作ってみたいのですが、
どなたか試した方はいらっしゃいますか?
752メイク魂ななしさん:04/02/05 21:47 ID:TY1kuuow
美肌水だけでいいって本には書いてるけどやっぱり蓋は必要ですよね
美肌水の後に、オイル、で乳液、その後に収斂化粧水ってやりすぎですか?
753メイク魂ななしさん:04/02/07 01:07 ID:5AmI73iY
≫752自分の肌にとって調子良いならいいんじゃないでしょうか?
朝は水洗顔→美肌水→手作りのお粉
夜は石鹸洗顔→水洗顔→美肌水→ローズヒップオイル
を使っています。
厚塗りしていないからだと思いますが40には見えないらしいです。
今まで一体いくら化粧品代を払ったかと思うと(涙
754メイク魂ななしさん:04/02/07 01:12 ID:m28MXn/V
(涙

ハゲどー
755メイク魂ななしさん:04/02/09 21:48 ID:oy7GrHp2
にがりを美肌水にいれたかたはいませんか?
756メイク魂ななしさん:04/02/13 16:44 ID:mKJz3pvF
ためしにはってみた。
http://www.roppongi-tv2.net/shopping/00001.html
757メイク魂ななしさん:04/02/14 00:15 ID:QK/FIPsJ
>755
ノシ
(・∀・)イイ感じですよ。サパーリして。
758メイク魂ななしさん:04/02/16 05:15 ID:XW36lf8e
>>757
そか、さぱーりしているのか…
しっとりが好みだから微妙だな
ありがとん
759メイク魂ななしさん:04/02/18 14:58 ID:Djc5KAA1
尿素って、普通の花屋にはうってないのかな?
760メイク魂ななしさん:04/02/18 21:29 ID:L19s+Odw
>759
肥料売ってるとこならあるよ。
761メイク魂ななしさん:04/02/20 01:59 ID:FDLXXF/L
そういえば、うちの近所の薬局にも、花屋さんにも尿素売ってなかった。
今は美肌水が作れるセット買ってるからそれで作ってるけど
そのセットも、どこにも売ってない。
田舎ってほんと大変
762メイク魂ななしさん:04/02/20 06:01 ID:0F4mCjkq
えーー、田舎の方が置いてそうな気がするのに>尿素
763メイク魂ななしさん:04/02/20 20:02 ID:ubTAdJWk
>761
ホームセンターや生協や農協とかは?ありそうな気がするけどな
764メイク魂ななしさん:04/02/22 21:44 ID:3IgTWuA5
花屋よりは苗木や種を置いてるホームセンター系の方が確実でしょうね。
でも何件かまわれば尿素置いてる薬局もあったので、
ドラッグストアの日本薬局方コーナー探してみてください。
でも、駅前の調剤薬局の尿素は中で湿気て固まりになってるっぽかったw
765メイク魂ななしさん:04/02/22 22:14 ID:MwA/x2Sj
つるつるお肌を目指せ!エステ情報( ̄∀ ̄*)
http://mini.mag2.com/i/m/M0023500.html
766メイク魂ななしさん:04/02/23 02:07 ID:5yZMpplc
美肌水顔にスプレーしまくってたけど
尿素目に入っても大丈夫かなー?
767メイク魂ななしさん:04/02/23 02:42 ID:WWv0Wr+V
>>766
とりあえずしみたりはしない…
768メイク魂ななしさん:04/02/23 03:33 ID:qCN7Ow3z
昨日あたりから、顔が痒いんだけど
美肌水使って約半年。
一時的にあわなくなるって人もいたみたいなんで、これもそれなのかな。
ちなみに、私は尿素はほんとにちょっとしかいれてない。
769メイク魂ななしさん:04/02/23 04:12 ID:WWv0Wr+V
季節の変わり目は肌が敏感になったり、
肌自体が水分や油分のバランスを狂わせて
かゆみを感じたりする場合があるよ。
美肌水から尿素を抜いてみたり
(美肌水じゃなくただのグリセリン水溶液?)
他の保湿アイテムを見直してみてはどうかな?
私は体がこの時期痒くなって仕方ないよ…
綿素材のシャツでさえチクチク感じる始末。
下手に掻いちゃうとアトピーやアレルギーのような症状になる。
もしかして花粉症の一種なのではないかと疑ったりもしている
770メイク魂ななしさん:04/02/24 19:20 ID:hfWh/Shu
今、美肌水なくなったので作り足そうと思って見たら・・・・・・・・・・・・
容器の内側(美肌水の残ってる部分)に緑色のカビがいっぱい生えていた!!!!!!!!!!
どうりで最近ちょっと肌がピリピリするような・・・?って感じだったよ。。。
目分量で薄めたので、ちょっと濃すぎたのかとオモテタ。かなりウチュ・・・・・・・・
慣れてきて管理が杜撰になってたからなぁ。

私は何の化粧水や化粧品を使っても「これはイイ!」ってのに出会ったことなく
割と何もしなくても丈夫な肌なんだけど
美肌水の安さに勝る化粧水は無い。
今更市販のなんて買う気しないし、手作り続ける自信もなくなってきたよーーー(泣)。。。
771メイク魂ななしさん:04/02/24 20:08 ID:UEtJX9Xz
時々はじくのは何なのかな
772メイク魂ななしさん:04/02/24 23:31 ID:3vGPsAr5
エタノールかいなされ>>770
773メイク魂ななしさん:04/02/25 12:23 ID:rW9pMzgH
美肌水を使用して1週間目…\100均で買った化粧水(若肌〜)よりも好感触。
774メイク魂ななしさん:04/02/26 22:16 ID:cU3uLBXb
あげまーす
美肌水作ってみました!ちょっとピリピリするから薄めてみよう☆
775メイク魂ななしさん:04/02/27 00:10 ID:0S4xcSaX
美肌水使ってから額の生え際に髪が生えてきたって人いませんか?
私年々おでこが広くなっていく
どうしよう
776メイク魂ななしさん:04/02/27 05:37 ID:bRbcSwhK
足の裏がガッサガサで、過去レス見てたら角質何たら書いてあったから、塗ってみました。少しおさまった!
777メイク魂ななしさん:04/02/27 11:31 ID:njv+yLbl
美肌水、市販のしっとりタイプを2年愛用してます。
快調なんだけど、尿素に関していろいろな話があるみたいなので
使っていいものやらどうなのか、不安になってきました。
今のところ全くトラブルなく、顔は白くなってファンデが一段階明るくなった。
美肌水クリーム版を手に試したけど、手も白くなった。顔には合わなかった。
クリーム使い切ったのでやめたら、手の色また戻ってしまったよ。
また使いたいんだけど、いろいろと気になって踏み切れないでいます。

778メイク魂ななしさん:04/02/28 00:46 ID:kA6yw69u
>>775
生え際から髪が生えてきたのにおでこ広がってるの?
779メイク魂ななしさん:04/02/28 00:54 ID:Iqc+7rgg
>>769
私はこの時期、花粉症のせいで体中が痒くなるので、
可能性ありかも。
美肌水もしみたりするし。
780775:04/02/28 02:52 ID:3xj8SY0H
>778
あの、おでこが広がってきたので、美肌水で髪が生えた人って実際いるのかな、って
思ったんですよ。


今25歳なんですけど、おでこって広くなりますか??
今、無添加のシャンプー使ってるんですけど、髪を洗ってる最中から頭皮が痒い。
これはあってないのかな。
なんかおでこ広いと老けて見える。まじやばい。

あと、昨日からきゅうに顔が痒いっていうか、痛いんですよ。
乾燥かなー
美肌水は1年くらいになるけど、そろそろちょっと変えてみるでしょうか?
酔ってるので文章変かも、。。
781778:04/02/28 09:24 ID:kA6yw69u
>>775=780
あぁ、なんだ。
私は髪に変化なしです。
ちなみに、私はおでこ狭いのが悩みなので広くなってほすぃ…
782メイク魂ななしさん:04/02/28 09:50 ID:PXYbF1Gu
グリセリンなしの尿素水じゃだめなの?
その後で、ワセリンでふたをすればいいきがするけど。
783メイク魂ななしさん:04/02/28 14:56 ID:BA1jYqh/
>782
んじゃやってみてよ。
784メイク魂ななしさん:04/02/28 16:56 ID:tx4JwqiY
私は美肌水ににがりと熊笹竹酢液とダイソーのヒアルを入れてるんだけど、
この後馬塗るんで、肌に変な成分入ったらどうしようとも思うけど、
とりあえず今はお肌絶好調です。
具合が悪くなりだしたら考えます。
785メイク魂ななしさん:04/02/29 12:59 ID:B6XBO2ZY
美肌水使い始めて2週間…調子よさげです。
やっぱり潤いが物足りないのでダイソーヒアルを数滴たらしてパッティングしてます。
そのあとスクワランオイル塗ってます。

前よりはお肌スベスベになった気が。
786メイク魂ななしさん:04/03/01 20:50 ID:4xsYvhnZ
今日初めて美肌水作ったよ〜
原液に水道水、ヒアルロン酸、日本酒、
それとクエン酸が無かったので代わりになるかと思って
“お酢”を入れてみた
ほっぺが手のひらに吸い付く感じ。
が、しかし、酢が臭い。。
竹酢液入れてる人は気にならない?
787メイク魂ななしさん:04/03/02 23:05 ID:H3k+c0TU
竹酢液は焦げ臭さ抜群だよ。
お酢もかなり薄くていいんじゃないかな?
100とか200mlに対して小さじ4分の1とか半分とか。
クエン酸は爪楊枝の先を湿らせてくっついた分程度しか入れないし。
788メイク魂ななしさん:04/03/02 23:07 ID:H3k+c0TU
あ、あとりんご酢とかワインビネガーとか…どうでしょう?
家にあるなら、ですけどねw
クエン酸も大きいボトルじゃなくて、25グラム程度のも売ってますよ。
789メイク魂ななしさん:04/03/02 23:20 ID:lYbTADXh
安藤政信、大麻所持でタイーホ。キターーーーーー!!!!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1077884705/
人気俳優、安藤政信28才が大麻を所持していたことが、3月1日未明、
明らかになった。安藤容疑者のマンションからは、およそ600グラムの
オランダ産マリファナが見つかった模様。ちなみに、3年前に、
同じ大麻所持でつかまった、いしだ壱成さんとは無二の親友にあたる。

790メイク魂ななしさん:04/03/02 23:45 ID:fR2Wgg5a
美肌水すごくいいんだけど
たるみ防止までは無理だよね
なんかこの1年で一気にたるみが。
ちょっと違う基礎にしてみるつもり。
791メイク魂ななしさん:04/03/04 02:46 ID:G4oul14W
美肌水にコラーゲンって入れたらだめかな
コラーゲンは単品でつけて、ひあるを美肌水に入れた方がいいですか?
792メイク魂ななしさん:04/03/07 00:53 ID:0thR/rQ8
>>791
手作りだからこそ、少量ずつコラーゲン入りとヒアル入りのを作って、
使い比べてみてはいかがでしょう?
また、ヒアルとコラーゲンを単品でお手入れに加えたときの
感触や肌の調子なども…
少量で試せるのが利点ですよ。
793メイク魂ななしさん:04/03/07 13:08 ID:EFJgTaPH
>>787=788さん
レスありがとう。
少量で良かったんですね。
原液と同量くらい入れてましたー
りんご酢とワインビネガーは残念ながら持ってないので
今度は小さいクエン酸を買って試してみます。

>>792さん
ヒアルとコラーゲン、混ぜると固まるって
ダイソーの化粧品スレで言われてますが。。
少量なら大丈夫なのかな?
794メイク魂ななしさん:04/03/07 14:26 ID:RrL5SxNY
美肌水とミョウバン水、常温でどれ位持ちますか?
ミョウバン水は半永久、常温で大丈夫ってみたけどありえないと思ったから。
795メイク魂ななしさん:04/03/07 20:37 ID:0thR/rQ8
ミョウバン水は1.5L も作ると、2年くらい消費するのにかかるから、
少量で作ったほうがいいよ。
しかもできれば冷蔵庫保存で…半年〜1年くらいを目安に。
夏場に風呂とかで大量に作るなら別だけど…。
ちなみに2年ものは最後のほうは底に白く沈殿していました。
匂いとか変なカビっぽい浮遊物はなかったけれど、
頃合を見て沈殿とか起きないうちに入浴剤使用しています。
美肌水の原液も本とかには結構ゆるいこと書いてるから、
3ヶ月くらいが限度だと思ってる。
これまた冷蔵庫の隅っこに入れて保存してます。
薄めたものは1週間から10日前後かな?
手作りスレを参考にして、あまり過信はしないで下さい。
匂いや沈殿が起こってなくても、徐々に悪くなってるものらしいので。
でも、真夏以外は冷暗所(洗面所とかのすずしめのところ)保存でいいと思うよ。
796メイク魂ななしさん:04/03/07 20:40 ID:0thR/rQ8
>>795につけたし。
初めて作る時、作り足す時、は
手を洗ってから、容器もよく洗ったあと乾かしてね。
出来ればエタノール消毒とかを毎回じゃなくても2回に1度とか取り入れたほうがいい。
面倒くさかったら、普通に食器洗う程度の感覚で5回くらい容器を使って、
使い捨てっぽく次の容器(100均ボトルとかペットボトル)に更新してください。
797メイク魂ななしさん:04/03/13 00:54 ID:rbfk4+Nl
保守age
この時期はアレルギーで乾燥による痒みや荒れに悩まされ、
同時に、暖かくなって少し汗もかくので、
クリーム等は少なめにしつつ、
美肌水に入れるグリセリンとヒアルロン酸を多めにします。
しっとりだけどベタベタはしないので心地いいです。
ラベンダー&ティーツリー&ゼラニウムで癒し系だし。
798メイク魂ななしさん:04/03/14 13:53 ID:25olaQhg
みなさん美肌水薄める容器はどんなものつかってらっしゃいます?
洗いやすくて、消毒しやすくて、使いやすい容器を探しているんですが…
799メイク魂ななしさん:04/03/14 15:05 ID:L13v3eY5
>>798
小さいペットボトルで作ってから百均のスプレー容器に小分け。
古くなったら新しいペットボトルに替える。
800メイク魂ななしさん:04/03/14 16:36 ID:IDx+IGhg
初めての800ゲット
801メイク魂ななしさん:04/03/14 21:49 ID:25olaQhg
じゃあ、私は801げっと
802メイク魂ななしさん:04/03/17 18:44 ID:mLyPftUJ
美肌水以外に保湿アイテムプラスされてる方は、
どんなものお使いですか?
美肌水のみの方の肌質はどんなかんじですか?
803メイク魂ななしさん:04/03/17 22:40 ID:W/mirYf1
夜は+馬油使ってます。朝は美肌水だけ。今のところ問題なしかな。
804メイク魂ななしさん:04/03/19 23:51 ID:Vd+brTPI
>803全く同じ。
805メイク魂ななしさん:04/03/23 19:31 ID:H4PCxRVN
じゃあ、私は805げっと
806メイク魂ななしさん:04/03/24 17:44 ID:L6jYO+GE
美肌水に、にがり入れるとしたら
どのくらいの分量がいいのかな?

尿素とビタミンC誘導体が相性悪いってホント?
美肌水でにきびで出なくなったから、
にきび痕を治そうと思って併用しだしたら
また、にきびができだしたんだよねー(泣)
807メイク魂ななしさん:04/03/24 20:38 ID:UEtJX9Xz
相性が合わないってあるんだーー
美肌水にヒアルをいれようかと思ったんだけど、
美肌水をつけた後、そのままヒアルを塗ってもいいと思いますか???

あと、仮に入れるとしたら、ヒアルだったらなんでもいいのかなー
808メイク魂ななしさん:04/03/24 22:20 ID:0bELbDJ1
美肌水のグリセリン小さじ一杯(200CCに対して)だと、肌の乾燥が治らない。

50CCに小さじ一杯入れてます。

最近は、尿素を入れて作っているんだけど、ちょっとひりひりしたりしますが、皆さんはどうですか?
尿素が合わないのかなあ。

グリセリン+アロエ+水道水の時が一番良かったみたい。
809メイク魂ななしさん:04/03/28 17:37 ID:kQsD+WQq
☆☆☆美肌水&天使の美肌水☆☆☆
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1040481261/
810メイク魂ななしさん:04/03/30 00:34 ID:k8mtR2hz
尿素ってなかなか消費しませんよね。
私はペットボトルに入れて保管してるんだけど、
湿気とか不安。
尿素って何年くらいもつんでしょうか。
もう2年前のまだ残ってるんですけど。
811メイク魂ななしさん:04/03/30 22:11 ID:RHVehjqd
100均で美肌水用の計量スプーン(大、小、1/2、1cc)と、漏斗を買ってきた。
今まで台所のと兼用だったけど、やっぱり少し気になるしね。
812メイク魂ななしさん:04/03/31 01:13 ID:SgwGTj/y
>>808
私も美肌水+アロエ+ヒアロで乾燥が治った。
原液はレシピ通りで薄め用の水代わりにアロエエキスを使って、それにヒアルロン酸を入れると
そこらへんのお高い化粧水よりもよっぽどシットリ系の化粧水が出来ます。
お肌はモチモチスベスベで、大金払ってS○−U使ってる友達よりも私の方が綺麗な肌してます。
でも、友達には教えてあげない。
813メイク魂ななしさん:04/03/31 05:39 ID:PsMSCrDK
アロエエキスってどこで売ってるやつですか?
アロエスとかですか??具体的に教えて下さい。
今、美肌水にヒアルを入れて見ました。
814メイク魂ななしさん:04/03/31 10:27 ID:HcGxUxXy
>>813
アロエエキスもヒアルロン酸も太陽のアロエ社っていうとこで売ってます。
何度もリピートしてる私のお気に入り。
http://www.din.or.jp/~seiwa/aloe/index.htm
815メイク魂ななしさん:04/04/01 21:43 ID:x+xA6JMj
>>806
遅レス。
にがり入れてますよ。
全体の1/10ぐらいで。(100ccに10cc)
ちなみに、自分は尿素が×なので、グリセリンしか入れてません。
3週間ぐらい使ってみてるけど。
よぉ〜わからんw
816メイク魂ななしさん:04/04/01 22:29 ID:J1+mM4f/
美肌水使ったが
非常に肌がやわらかくなりました。
肌が薄めなので
ピーリング作用のせいかと
ちょと心配…。
817メイク魂ななしさん:04/04/02 22:11 ID:wYkfZVCO
age
818メイク魂ななしさん:04/04/02 22:20 ID:fR2Wgg5a
美肌水を作る時に尿素は1mくらいにして、それ意外はフツウに作り
その中にヒアルをいれてからは、もう〜うはうは。
819メイク魂ななしさん:04/04/03 00:42 ID:5pgHNDvy
>>818
めーとる?
820メイク魂ななしさん:04/04/03 03:18 ID:iqA4ETH+
美肌水、本当にいいよね。

どんなに高い化粧水より、私には効果あったよ。

でも、尿素の副作用って何? 気になる・・・

誰か聞いたことある?
821メイク魂ななしさん:04/04/03 03:20 ID:iqA4ETH+
>812
水の変わりにアロエエキス使うのは、GOODだね。
私は、アロエエキスを買うお金がもったえなくて、近所に自然に生えているアロエを数本
絞って入れてたよ。
でも、なんか不衛生で、薄めた美肌水がすぐ腐ったからやめたけど。
アロエエキスをまとめて買って、冷凍しておいてもいいね。
822メイク魂ななしさん:04/04/03 04:23 ID:nxP/J15M
私もアロエ水欲しいけど今月はかなり貧乏なので変えない。
冷凍いいね。買ったらそうしようかなー。

私も尿素って微妙に怖い。けど尿素なくしたら、美肌水じゃなくなるんじゃないの?
尿素って何の役目してんだろ。
823メイク魂ななしさん:04/04/03 04:48 ID:oDDrqWWK
保湿と角質の柔軟と古くなった角質の除去
824メイク魂ななしさん:04/04/03 13:44 ID:iqA4ETH+
<823さん

それって、尿素の利点だよね?

角質の柔軟と除去って・・・短期間だったら良さそうだけど、長期に使っていると
なんか肌の質が弱くなりそうな感じが・・・

どうだろう?
825メイク魂ななしさん:04/04/03 14:15 ID:FaptZu2b
尿素って、足とか膝とか、皮膚の硬い部分には
良いみたいよ。
826メイク魂ななしさん:04/04/03 20:40 ID:nxP/J15M
美肌水を使って1年くらいなるけど、肌が薄くなったりしてないけど
今度現液を作る時は、尿素なしにしようかな。尿素は角質の除去とかの利点だったら、
別にいれる必要もないしね。
827メイク魂ななしさん:04/04/03 23:32 ID:5pgHNDvy
原液は尿素入れないと2週間も持たないと思われ…
828メイク魂ななしさん:04/04/04 03:20 ID:S+YlVdfm
>>812
オォッ!よさげですね。
友達に教えてあげなくてもここで教えてくれれば結構でござる。

>>814
速攻注文したら、今日届いた。
明日作るよん。

>>821
冷凍しても平気ですか?
解凍方法はレンジでチン?
829メイク魂ななしさん:04/04/04 03:53 ID:t0xbaGZL
>>828
冷凍しても腐敗のスピードが遅くなるだけで、
低温でも活動できるカビや細菌は存在します。
また、温度変化による質の変化、
状態変化的なものも考えられます。
アロエエキスや、
(グリセリン+水+α)が凍るとどうなるかは未知。
個人責任でどうぞ。
830メイク魂ななしさん:04/04/04 23:03 ID:G4oul14W
えー
尿素は、ちょぴっと入れたら多少はもちますか??
831メイク魂ななしさん:04/04/05 01:08 ID:KIq5WuTb
それなら、原液は普通に作り方にしたがって作って、
薄める時に濃度を調節すればいいだけの話では?
とはいえ私も素人ですから、ご自分で考えてみてください。
832メイク魂ななしさん:04/04/05 01:33 ID:bKI5a5Nk
>>826
尿素なしのグリセリンのみだったら、わざわざ原液を作って保存しなくても、
1週間位で使い切る量を精製水とグリセリンで作ればいいんじゃないの?
グリセリンを水で薄めたら保存きかなくなっちゃうけど、原液のままなら大丈夫だし。
って言うか、尿素入れなきゃ美肌水じゃないよね・・・・?

美肌水だったら、原液を普通に作って、希釈する時に濃度を薄くして
代わりに保湿用にグリセリンを足す、でも良いんじゃないの?
833メイク魂ななしさん:04/04/05 19:39 ID:2CnAT5sP
やっぱり、尿素は角質をとるので、顔に長期使用しない方が良いって皮膚科の医者が言ってたらしい。

私もだいぶ、乾燥肌治ったから、水道水&グリセリンだけの化粧水にしてみる。
前も、アロエ&グリセリン&水の化粧水だけでも十分潤ったしね。

YAHOOのメイク掲示板でみたけど、アロエエキス凍らして保存しているみたいだよ。
解凍は自然で。
問題ないらしい。
834メイク魂ななしさん:04/04/05 22:13 ID:TY1kuuow
原液を作る時に、グリセリンはそのままで尿素はほんとにちょぴっとにしても
やぱり薄くなっちゃうのかな
でも美肌水はまじで最強だよね
金かからないで肌きれい みたいな。
835メイク魂ななしさん:04/04/05 23:27 ID:KIq5WuTb
だから、何度も話が出てるけど、
原液を作る時に尿素濃度を低くしても保存性が低下するだけだと思う。
なんで美肌水自体を薄める時に原液を少なくするという
単純なことに抵抗する人がいるんだろう?
原液の濃さが気になるなら、初めから原液作らずに
ただの手作り化粧水を1週間おきに作ればいい話。
836メイク魂ななしさん:04/04/06 12:42 ID:Dw3cqbDh
VE入れたら?
837soleil:04/04/08 17:42 ID:KaCfkWif
美肌水とアロエ水とヒアロ酸の割合ってどれくらいがいいんでしょうか?

それと美肌水に水道水を使うのは長期保存のため・・・とありますが
アロエ水を100%で作っても保存期間には影響はないんでしょうか?
838メイク魂ななしさん:04/04/09 03:00 ID:7BAK3Q5F
>>837
美肌水原液 10cc
アロエエキス 100cc
ヒアルロン酸 5cc

これを2週間に1回作り替えること。
普段5倍の濃度で使ってる人は美肌水の原液20cc
839メイク魂ななしさん:04/04/10 09:05 ID:YS8wwhDD
手作り化粧品のサイトとか行くと、
「保存期間を伸ばすために精製水を使用します。」って書いてあるよね。
どっちが正しいんだろう…
840メイク魂ななしさん:04/04/10 21:35 ID:vAtjE3y1
水道水に含まれる塩素が防腐剤の役目をするんだから、精製水より水道水の方が保存期間は長くなるはずです。
841メイク魂ななしさん:04/04/10 21:44 ID:jIkM1AEB
>>812
それをゼラチンを使ってジェル状の化粧水にするとなお良し。
作り方はここに載ってるよ。
http://oak.zero.ad.jp/~zab11733/kirei/fr-kirei.htm
842メイク魂ななしさん:04/04/12 13:38 ID:9iEQUxOE
>>841
サンキュ。
早速挑戦ヤッターマン。
843メイク魂ななしさん:04/04/16 01:28 ID:IxfOW+75
美肌水ににがりを入れてる人いる?
844メイク魂ななしさん:04/04/16 02:39 ID:TzPgdS4H
過去レスの中に何人か。
845メイク魂ななしさん:04/04/19 01:49 ID:5xRdORl7
精製水は無菌状態だから、水道水より持ちはいいはず
846メイク魂ななしさん:04/04/19 03:02 ID:BfznWi8b
作る時に菌の混入が全くなければの話でないかい?
手や容器の洗浄消毒に不安があるなら、
塩素入りの水道水の方がいいかもしれない
847メイク魂ななしさん:04/04/19 20:16 ID:RmKLn3UY
ここ見ていたら、2年ぶりに使ってみようと思い、早速作ってみました。
ちょうど化粧水きれたし。

2年前は「可も無く不可も無く」でしたがなんか(・∀・)イイ!!
年のせいか(29歳)保湿が欲しくて、お風呂上りに
シートパックに浸して使ってみたら、今まで使っていたデコ○テの
化粧水より浸透力がよく、モチモチ!あんな高い金出していたのにこっちの方が
はるかにすごい。金欠だし当分の間これ使ってみよっと。
848メイク魂ななしさん:04/04/19 20:59 ID:4WJLrrMy
私今日で原液なくなたんだよ
ちゃんとなくなるまで使った化粧水って美肌水がはじめてだよ。
さあ、二作目作ろうっと
849メイク魂ななしさん:04/04/19 21:40 ID:JjqjuV79
ガイシュツだたらスマソなんですが、

私が天使水つかってるのを見て、
「グリセリンが紫外線と反応して肌が黒ずむYO!」とか何とか言ってきます。

これってマジすか?
ほとんど全ての化粧水とかに配合されてるんだが。
850メイク魂ななしさん:04/04/19 23:19 ID:BfznWi8b
>849
誰が言うの?
ソース示せって切り替えしてみてはどうでしょう?
851メイク魂ななしさん:04/04/20 02:13 ID:kNErcMGt
>849
私も聞いた事あるけど、ほとんど入ってるし仕方ないんじゅないの?
と思っていたけど。
849に言った人の化粧水を知りたい・・・。何かいいの使ってるのかな
852メイク魂ななしさん:04/04/20 21:59 ID:6FaS/Cms
私の姉に言われたんですが、彼女はヘチマ水使ってます。
母がどっかから適当に買ってきたものらしいんですけど、
シンプルでお金のかかってない全身緑のボテルで、他とは比べ物にならないデカさ!!
大抵の化粧水の二倍くらい量があり、1600円。

成分を見たところ、グリセリンとパラベンは配合されてないです。
かな〜り水に近くて臭いも無く良い感じ。(舐めても水の様)
使い心地は「天使水」にそっくりでした。
ビッグサイズでお得なので今度買おうかなぁとも。

母が買う所はロジャースかドンキ、近所のスーパーくらいなので、
ドンキとスーパーになかったのでロジャースだと思います。
たしかにロジャースに売ってそうな感じでした。→でかくて安あがりなボトル

853メイク魂ななしさん:04/04/20 22:02 ID:jlHJW4az
http://roo.to/big9/
だったらここを参考にしてみたらい〜じゃない?
い〜じゃなぁ〜い。
854メイク魂ななしさん:04/04/28 00:59 ID:+ePzAuDE
保守age
最近尿素の濃度をさげようと、
どんどん美肌水から遠いものを作るようになってしまっている
855メイク魂ななしさん:04/04/28 02:43 ID:Ng8DJ+GA
美肌水の本を買ったときに、その本には、髪が生えてきたとかという内容の投稿が
けっこうあったんです。先生も美肌水で髪が生えるのは、わからない、って言っていたけど
かなりの投稿があったみたいなんです。しらがが治ったとかそんな感じ。
実際私もМ字の所にも美肌水を振り掛けてみてるんですが、産毛みたいなのが
生えてきたました。ただシャンプーのせいかもわかんないけど。

みなさんはどうですか?私はМ字進行を止めたいです。
856メイク魂ななしさん:04/04/29 02:05 ID:nfjKPdcE
age
857メイク魂ななしさん:04/04/29 11:55 ID:K6E4TXor
>>855
髪生えるの?
分け目が気になるから振りかけてみようかしら

>>849
グリセリンが反応するならほぼどこの会社の化粧水も全滅やね。
858メイク魂ななしさん:04/05/01 01:12 ID:Sjx07VWC
ベタインがもっといろんなところで買えればいいのにねぇ
859メイク魂ななしさん:04/05/02 16:34 ID:LRU93T3f
私も美肌水or天使の美肌水使ってみようと思います!
どちらでも効果は同じようにあるんですか?
自分で作る美肌水の方が効いたとか、その逆だった人いますか?
860メイク魂ななしさん:04/05/02 20:42 ID:nEnBt/7W
>>859
同じですよ〜。
ちょっとめんどくさいけど自分で作る方が安くつくし、濃さを調節できます。
でも合わなかったら大量の尿素とグリセリンが余るので
最初は天使の美肌水使ってみてもいいかも。
861メイク魂ななしさん:04/05/03 02:56 ID:WB2QQIQF
肌に合わなかったときのこともあるから、860に同意。
でも、局方尿素は25グラムから売ってるし、
グリセリンは残っても色々使えるから
(シャンプーリンスや手持ちの化粧水に足すとか)、
手作りから入るのも別に止めはしない。
手作りのいいところは安さと濃度調節のしやすさ、
あと+αが加えやすいことかな。にがりやらヒアルやらEOやら。
862メイク魂ななしさん:04/05/06 01:07 ID:mkB5jUSg
,保守
863メイク魂ななしさん:04/05/06 09:56 ID:pmNtMoSY
美肌水作ってみました。まだ数日しか経ってないのでなんとも言えませんが
ピリピリ感はありません。たくさんパシャパシャ使えるのがいいですね。
864メイク魂ななしさん:04/05/06 10:47 ID:lhTw9DH1
飲む化粧品 !
お肌にいい成分をぎゅーっと濃縮!
スーパーサプリメントビューティワン

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b50462829
865メイク魂ななしさん:04/05/07 23:30 ID:0PHReKhw
敏感乾燥肌というやっかいな肌で、化粧水ジプシーしてたのですが、
今回初めて美肌水作ってみました。
乾燥対策で、原液を薄めた後にグリセリン少々と、香り付けにラベンダーの
EOを5〜6滴入れてみました。
風呂上がりに使ってみたら・・・
乾燥もしないんだけど、後の肌がしっとりしません。さらさらしていて
ちょっと不安・・・。
こんな私が今後混ぜるべきアイテムは何でしょうか?
866メイク魂ななしさん:04/05/07 23:35 ID:EV0dQ8c+
>>865
原液自体にEOをグリセリンで希釈して入れとくと、
いちいち毎回香り付けしなくていいから楽だよん。
次に混ぜる候補はヒアルロン酸かな。
まずはお試しでダイソーヒアルからどぞ〜。

私は今度セラミド原液入れてみようと目論み中。
867859:04/05/08 00:05 ID:+SAG7JYk
今日から美肌水始めました。手作りにしてみました。
すぐは変化ないだろうけど、しばらく使ってみます!
肌つるつるになるといいな〜。
868865:04/05/08 00:29 ID:8wd4Lif2
>>866 レスありがとうございます!
原液にEO入れちゃってもOKなんですね〜。
ラベンダーが結構イイ感じだったので、原液にも入れちゃおうと思います。
ダイソーヒアル、明日買ってきて入れてみます。色々模索してみます。
これも手作りならではですよね
869メイク魂ななしさん:04/05/08 00:40 ID:yErkejdr
美肌水に入れているもの→ヒアルロン酸、ラベンダー水、みょうばん水、クエン酸。
冬はローズヒップオイルも入れてました。夏はもうすこし、さっぱりした感じにしてみたいんですが、
なにかおすすめはありませんか?みょうばん水をもう少し多めにしてみたらいいかなぁ。
870メイク魂ななしさん:04/05/08 07:39 ID:aZ1RLM01
アロエ水の代わりに豆乳ローションで美肌水の原液を薄めてみました。
まだ使い始めて日が浅いけど、これで美肌&薄毛になるかなと。
産毛が生えにくくなって色白になるそうですが、今の所は変化なしです。
871メイク魂ななしさん:04/05/08 10:35 ID:+SAG7JYk
>>1よりも濃い美肌水を体につける(原液を体にとか)とまずいですか?
できるだけ濃いのをつけたいんですが。
872メイク魂ななしさん:04/05/08 11:46 ID:w4yEyuF4
>870
豆腐ローションの成分と美肌水の成分が混じると
アンモニアが発生して、肌に悪影響らしい。
だからやめといた方が吉
両方使いたい方も時間をずらした方がいいみたい
詳しくは
【スパ】豆乳ローションで抑毛【スパ】その7
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/diet/1081591164/
873メイク魂ななしさん:04/05/08 15:36 ID:wKkzyfPn
普段は手作り美肌水で絶好調なんだけど、
生理前に限ってはぴりぴりしたりにきびができちゃうんですよね。
ひとまずこの一週間だけ、グリセリンオンリーに切り替えてみようと思います。
同じような悩みの方いらっしゃいますか? どうしてます?
874メイク魂ななしさん:04/05/09 01:02 ID:QNlTui7L
>>869
はっか油を極々うす〜く希釈して入れてみるのはいかがですか?
ユーカリとかティートゥリーなんかでもいいかも。
あと、夏場は少しヒアルロン酸の濃度を薄くするのもあり。
>>871
ひじ、膝、かかとなどの角質の分厚い部分なら、もう少し濃くてもいいかも。
875メイク魂ななしさん:04/05/09 10:46 ID:PYLw0u+a
>874
レスありがとうございます!さっそく試してみます。
876メイク魂ななしさん:04/05/09 12:17 ID:l7V+qqd6
>>872
美肌水と豆乳ローションは相性悪いんかぁ (´・ω・`)
顔に塗ると産毛薄くなるって聞いたから、顔の下半分に豆乳ローション
上半分(眉毛やまつげは薄くなると困るんで)には美肌水塗ってたよ。
中央地帯ではアンモニア発生してクッサーになってるのかな?
どうしたらいいんだろ?
877メイク魂ななしさん:04/05/12 14:47 ID:ReMrch4r
マジレス
「ゆほびか」って雑誌に載っていた方法で作ってみました。
何度か使っていて思ったんだけど、敏感肌になったような。
表皮が薄くなって、肌が傷つきやすくなったというのかな。

軽いピーリング効果があるみたいですけど、私には合ってなかったみたい。
もう二度と使いません。

継続的に使っている人は、
何度も何度もピーリングしてるのと一緒ってこと、わかってるのかな?
878メイク魂ななしさん:04/05/12 15:46 ID:1zilM/XW
当然知っている。
879メイク魂ななしさん:04/05/12 21:24 ID:etjIwB5X
配合工夫すれば?と思ったが、ほんと使わない方がいいかもね。
1回ダメって思ったらダメだよね。先入観がうまれるから。
ご苦労様でした。
880メイク魂ななしさん:04/05/12 23:43 ID:1ZdZ/Qh6
皮膚が薄くなるっていうけれど、乾燥肌で薄かった肌がぷるぷるに甦ったよ。
皮膚が薄かったから顔が真っ赤だったんだけど治った気がしる。
人それぞれなんだね・・・

>873たん
あたしも生理前はにきびや吹き出物ができたりする・・・・ので、
そのときだけは洗顔後、小さめのコップににがりを数滴落としたものをばしゃばしゃかけて
美肌水をいつもより薄めにしてつけてるよ〜
今のとここれで無問題
にがり水は普段からやってるんだけどね
881メイク魂ななしさん:04/05/13 08:20 ID:iumj4ehk
私も尿素が怖いとか思っていて、尿素はほとんど入れない美肌水を使っていたんだけど、
尿素もきちんと入れたら、すごく肌の調子がよくなった。
882メイク魂ななしさん:04/05/18 15:31 ID:ApDdmkQJ
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://k.excite.co.jp/hp/u/hiroko0657/?yid=hiroko0657&ssl=JNOYL786U021WBZAJP7N
883メイク魂ななしさん:04/05/19 20:24 ID:Hh43LX27
保守
884メイク魂ななしさん:04/05/22 23:13 ID:stUTaeQ8
age
885メイク魂ななしさん:04/05/26 15:04 ID:uZeemEJ1
保守
886メイク魂ななしさん:04/05/27 01:18 ID:q7N++1fa
美肌水にGSE入れてる人っていらっしゃいます?
887メイク魂ななしさん:04/05/27 21:57 ID:cOOXw8IF
>880たんレスどうもありがとうー
おお、今気になる成分にがり!ぜひ試してみますね

美肌水の後メンソレータムをうすーく掌に伸ばしてハンドプッシュしてみました。
すうっとして気持ちいいしもちもち感もアップしたような気がする。
ちょっとべたつくのが難点ですが。
888メイク魂ななしさん:04/05/28 12:52 ID:uf+DNvgz
夏に向けて無駄毛対策に豆乳ローション作りたくなってきたんだけど、
美肌水と併用すると尿素が反応してイクナイらしい。。。
で、どんな感じに使うべきかなと思いまして、ご相談です。
風呂場でパック→洗い流し→風呂上りの保湿は美肌水
豆乳ローションにグリセリン等入れて、美肌水は一切やめる
体だけ豆乳ローションで、顔は美肌水
顔の上半分下半分で使い分ける
どれがいいと思われますか?併用されてるかたいたらお教え下さい。
889メイク魂ななしさん:04/05/31 23:17 ID:bPkUgdST
ほしゅ
890メイク魂ななしさん:04/06/01 22:54 ID:yLxDZn30
hossyu-
891  :04/06/02 17:56 ID:lZNBuxJX
WITHに酢を洗面水にたらして洗ってそのままにする、酢バックが載ってた。
美肌水に入れたらどうなるだろう?
892メイク魂ななしさん:04/06/03 03:18 ID:86+/wWyM
>>891
1.WITHって雑誌のWITH?
2.洗面水って洗顔の時の水のこと?
3.酢の分量は?
4.酢バックって酢パックのこと?
5.美肌水に入れたらって、酢を美肌水に入れるという意味?
6.それって少し前に化粧板で流行った酢洗顔とどう違うの?
以上がわからないので憶測でしかレスできないけど、
美肌水にクエン酸を入れている人がいるのだから
酢を極少量入れるのもありかも。
私は竹酢液入れた経験あるし。(臭くて続けられなかった)
ただ酸っぱい香りの美肌水って抵抗があるかも…
893メイク魂ななしさん:04/06/05 21:21 ID:q+SQFV3E
あげ
894メイク魂ななしさん:04/06/08 10:40 ID:s2NBzHT5
暑くなってきたので久々にミョウバン水を作ってみました。
さっぱりめの美肌水を作ろうと思います。
895メイク魂ななしさん:04/06/09 13:10 ID:/okim1Kq
原液作る意味ってあまりないよね
896メイク魂ななしさん:04/06/09 14:59 ID:DkCjsYDj
つい最近から天使の美肌水(シトーリタイプ)を使っています。
なんだか肌の調子が良くて、安い割には本当にいいなぁと( ;∀;) カンドーシタ
自分で作れるみたいですが、なにぶん面倒くさがりなので買ってします・・・。
897メイク魂ななしさん:04/06/09 15:42 ID:zb3Qy0FY
にがりいれてる方、どのくらいの量をいれていらっしゃいますか?
898メイク魂ななしさん:04/06/09 19:51 ID:ABpvGo+Q
あげ
899メイク魂ななしさん:04/06/09 19:52 ID:ABpvGo+Q
あげ
900メイク魂ななしさん:04/06/09 23:32 ID:APR0CNU3
900get
901メイク魂ななしさん:04/06/10 22:18 ID:H8YiIQQh
美肌水ってにきびにも効きますか?
902メイク魂ななしさん:04/06/13 21:31 ID:g9iCwAKF
尿素の害って??
903メイク魂ななしさん:04/06/13 22:46 ID:4s8RTZyc
尿素はPリング効果があるから
肌が薄くなるとの噂
904メイク魂ななしさん:04/06/15 03:28 ID:UM9mrwL+
様子をみながら濃度を決めてれば大丈夫かも?
私は薄め薄めにしてる。

>>901
乾燥ニキビには効きそう。
油田ニキビには、ミョウバン水を足した作り方があるよ。
905メイク魂ななしさん:04/06/16 23:19 ID:rMZfmR2p
美肌水大好きなのに、
最近豆乳ローションに手を出したから
使ってない…
906メイク魂ななしさん:04/06/20 02:07 ID:wIkfSPU9
905ですが、
豆乳ローションと併用できるように
美肌水ではない違うレシピの化粧水を試行錯誤してるんだけど、
なかなか好みの感触にならない。
やっぱり、簡単&使い心地の調節がしやすいって面では、
美肌水はすごいね。
907メイク魂ななしさん:04/06/20 21:24 ID:wIkfSPU9
あげ
908メイク魂ななしさん:04/06/21 22:35 ID:uGdffTCs
しっとり使ってます。確かにしっとり・・
だけど今は夏だってことを忘れてた。
顔がすぐてかてか光り出してあぶらとり紙が欠かせません・・
早く使い切ってさっぱりに変えたい。

けどここ一年ぐらいで一気に敏感肌に変わってしまったのですが、
もっと早く美肌水に出会ってればよかったと思う。
909メイク魂ななしさん:04/06/21 23:52 ID:JCvqoA5W
市販の美肌水も要は手作り品の原液を10倍にしたのに、
グリセリン足してるだけだから、
しっとり過ぎるなら、50mlくらい別容器に出して、
10〜30mlくらいの水(精製水がいいと思う)で薄めてみては?
薄める容器は100均とかのスプレー容器でいいだろうし。
くれぐれも、少量ずつ薄めて、1〜2週間で使い切ることだけど。
910メイク魂ななしさん:04/06/21 23:54 ID:JCvqoA5W
ちなみに計りは料理用の計量カップや計量スプーン、
お米を計るカップなんかで出来ちゃうよ。
いっそ5:1とか5:2とかって目分量でもいいだろうし。
911908:04/06/22 20:44 ID:eTNEDhxo
>909=910さん
薄め方を教えてくださってどうもありがとうございます!
さっそく明日にでも精製水買ってきます(´‥`)

今日も顔テカテカだ〜
912メイク魂ななしさん:04/06/24 21:25 ID:D/LQDpvw
美肌水にはティーツリーとラベンダーのエッセンシャルオイルを入れてます。
913メイク魂ななしさん:04/06/27 04:41 ID:0I3Bf6nR
市販の美肌水を使用して2週間ぐらい経ちました。
お肌の調子は順調で、超不規則な私の生活リズムでも大きな肌荒れはありません。
それどころか、肌が白くなったしツルツルだと言われました。
元々色白なので、また白くなって「顔色悪いよ、調子悪い?」とか言われるので、
血行を良くするマッサージも始めたのでだいぶ改善されました♪
914メイク魂ななしさん:04/06/29 23:46 ID:OhbE5sqe
しっとりは夏だとベタって感じがする
915メイク魂ななしさん:04/07/01 07:26 ID:WBB5/m4L
夏向きにはっか油混ぜるレシピもあったような
916メイク魂ななしさん:04/07/01 09:41 ID:TIU9sbzh
美肌水の後、米のとぎ水を取っておいて塗るとさっぱりします
ただし、夜しか試してませんが

美肌水はどんどん薄めて使っていくよう書いてあったような
そうすればピーリングのことは気にならないですよね
夏はグリセリンの量を減らしています

基本的に他のものを混ぜるより
面倒でも後で塗った方がいいかも
オイル系はどうか分かりませんが
安定度が悪くなる可能性があると思う

40も半ばだと美肌水だけでは・・・
悪くは無いですが、少し物足りません
917メイク魂ななしさん:04/07/01 14:58 ID:A4mFB5cO
バーコードで商品検索できるクチコミ情報サイトを
作りますた。
おまえらのお気に入りの商品をたれ込んでください
お気に入りの商品を一位にしよう!

クチコメ!Good↑Bad↓
http://gb.ptysp.jp/

写真投稿、iアプリによるバーコード読み取り等、
持ち物リスト、似た人検索とか結構面白い機能があるよ
918メイク魂ななしさん:04/07/04 02:10 ID:olDR+Ugx
保守
919メイク魂ななしさん:04/07/04 03:33 ID:NY15iTzi
美肌水いいよね
まず、安いよね
尿素がちょこっと気になるくらいで。
ってか、顔のくすみが凄いから、くすみをなんとかするには
何をどうしたらいいのかなあ。美肌水やめてくすみ専用の化粧水にするしかないかな?
920メイク魂ななしさん:04/07/04 04:09 ID:XJ/1Oy3L
なぜ専業はここまで嫌われるようになったのか? 

1 :名無しさん 〜君の性差〜 :03/09/02 12:57 ID:ZAmlzHj/
専業主婦の質が下がってきたから?
社会情勢が変わってきたから?
専業主婦の必要性がなくなってきたから?

http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1062475025/l50

921メイク魂ななしさん:04/07/04 23:50 ID:bAA0NCsJ
>>919
ちふれ美容液かなにかすべりのよいもので
血流マッサージやリンパマッサージを施してみるのはいかが?
なんだったら、お風呂で馬油パックしながら軽くマッサージもいいかも。
922メイク魂ななしさん:04/07/06 11:17 ID:xUk57rrK
夏は乳液とかジェルとかべとつくもの使いたくないから
美肌水をヒアルやセラミド入れてリッチにして
単品使い。湯上りに浴びるほど使う。
923メイク魂ななしさん:04/07/06 12:51 ID:Uv7qn1n4
>>922
ヒアルやセラミドはどちらのをお使いですか?
ヒアルはいろんなとこから出てますが、
セラミドはどこに売ってるのかわからなかったので、
特に教えていただきたいです。
924メイク魂ななしさん:04/07/06 16:16 ID:rZVo7ntg
ドラッグストアで買った美肌水使い始めてから、
肌が見た目もさわり心地もぷにぷにつるつるになってきました。
洗顔後ににがり入り精製水をスプレーして
美肌水をつけて、美人ぬかの乳液でスキンケア終わりです。
結構簡単なケアなので激疲れして帰ってきても
なんとか出来ます。
メイク落としはちとメンドイですが…
ちなみにシトーリタイプ使用してます。
925メイク魂ななしさん:04/07/06 16:18 ID:DjWr404P
>>924
精製水に、にがりはどのくらい入れてますか?
私は、キャップ一杯の水に一滴のにがりを入れただけで
ピリピリしました。
926924:04/07/06 16:55 ID:rZVo7ntg
たしか150mlのスプレー容器ににがりを五滴くらい入れてます。
にがりはにきびに効きました。
美肌水との併用が私には合ってるみたいです。
乾燥肌がシトーリぷるぷるしてくれます
927924:04/07/06 16:56 ID:rZVo7ntg
たしか150mlのスプレー容器ににがりを五滴くらい入れてます。
にがりはにきびに効きました。
美肌水との併用が私には合ってるみたいです。
乾燥肌がシトーリぷるぷるしてくれます
928メイク魂ななしさん:04/07/06 17:01 ID:bO90Iq6d
>>926
レスありがとうございます。
参考になりました。
929922:04/07/06 20:14 ID:xUk57rrK
>>923
えーっと、ハンズで売ってたmymemine(マイミーマイン)というメーカーの
セラミド原液です。結構高かった…です。
まだ使い始めたところで効果のほどはイマイチよくわかりませんが、
もともとソフィーナ使いだったので、
ヒアルのほかにも保湿にいいと噂のセラミドをチョイスしてみました。
930メイク魂ななしさん:04/07/07 05:41 ID:BbnHhaEQ
>>929
教えていただき、うれしです。
ありがとうございます!
931メイク魂ななしさん:04/07/09 19:47 ID:DeUEznEZ
あっしもこの時期暑くて乳液等使いたくないので
ダメ元で原液うすめる水道水を酒しずく+ヒアルでやってみました
無添加じゃなくなるけど、かなり(・∀・)イイ!!
932メイク魂ななしさん:04/07/13 01:47 ID:jAYuGURU
しばらく化粧水作る時に原液入れるのやめてたんだけど、
顔がごわごわしてきたので、復活させました。
美肌水原液0.5:セラミド原液0.2:ヒアル0.2:
文旦のジェル0.2:ミョウバン水0.2:グリセリン0.2:精製水9くらいの比率で…
目分量の割には結構複雑なレシピになっちゃった…すでに美肌水じゃないかも?
香り付けはラベンダーとティーツリーのEOをグリセリン希釈したもの。
皆さんどんなアレンジしてますか?
933メイク魂ななしさん:04/07/17 01:34 ID:hS5hwT1S
濃度は低くても美肌水の原液をちょっとでも入れたほうが、
入れないレシピよりも調子がいいです。
934メイク魂ななしさん:04/07/17 19:19 ID:vgZTHwQT
精製水ってコンタクトを洗浄したりする
100円弱のボトルのでよろしいのでしょうか?
一応買ってきたのですが、この精製水で正しいのかわからなくて・・・。
くだらない質問ですみません
935メイク魂ななしさん:04/07/17 20:11 ID:1mz1knOd
>>934
OKですよ。
936メイク魂ななしさん:04/07/18 01:36 ID:P6MoFPG4
>>935
レスありがとうございます。今から早速、初の手作りします!!
937メイク魂ななしさん:04/07/22 23:21 ID:Y1bJBWHp
尿素が皮膚を薄くするって言うのは怖い。
つまり 尿が出るところ付近みたく赤くなるってことだよね?
いくら潤ってもあんな風になったら怖いなw

尿素とヒアルロン酸,尿素とビタミンCって製品あるけど
ヒアルロン酸とビタミンCって組み合わせにしてもらえないもんだろーか・・・
938メイク魂ななしさん:04/07/23 01:55 ID:4L/YVGjO
>>937
釣り?
939メイク魂ななしさん:04/07/23 10:13 ID:V5GRQsB1
報知
940メイク魂ななしさん:04/07/23 18:16 ID:ObjwySlu
>>937
すっげ〜怖い
941メイク魂ななしさん:04/07/25 02:32 ID:Y+Z98+FC
夏もやっぱり美肌水。
942メイク魂ななしさん:04/07/25 04:40 ID:UXa4jD37
美肌水ってたるみ進行するの早くならない?
943メイク魂ななしさん:04/07/25 11:25 ID:Y+Z98+FC
早くなるの?
私は気づかないけど…
944メイク魂ななしさん:04/07/25 12:48 ID:AETq1Ty1
>>937
尿素とビタミンCは相性が悪くて、肌に良くない成分が出るから悪いと、
しんちゃんのメルマガに書いてあったよ。
945メイク魂ななしさん:04/07/25 23:21 ID:5iXSpO1K
>>944
そーなんだ・・・。
しんちゃんのメルマガってのを知らないんだけど、そういう組み合わせの製品あったよね
いいのかな・・・
946メイク魂ななしさん:04/07/26 03:39 ID:sYvJlraM
尿素入れたらぶつぶつが出始めたんだkど、原液に尿素入れなくてもいいか
ちょっと考え中。尿素入れてない場合だったら、その場その場で水+グリセリン1週間用とか
作ったほうがいいかな。
947メイク魂ななしさん:04/07/26 04:03 ID:6Rx30Cpo
>>946
尿素を入れないただのグリセリン水溶液は
冷蔵庫で1週間程度しか持ちませんよ。
原液ではなくなってます。そのままで化粧水。
ぶつぶつが出るのは合ってないと考えるのが無難でしょうが、
原液を20倍以上に薄めて、グリセリンが少なくなる分少し足して
様子をみてみてはどうでしょう?
あ、でもひどくなったら嫌ですよね、無理にはお勧めしません。
水100mlずつとかでグリセリン5mlを入れ、
オプションでダイソーヒアルとか入れると手作り楽しくなってきますよ。
詳しくは手作りスレや「手作り化粧品 レシピ」とかで検索するといいです。
私は美肌水ベースのものと、
尿素無しのゆずの種エキスや緑茶エキスベースのものを
二つ作っています。
948メイク魂ななしさん:04/07/26 04:35 ID:sYvJlraM
947>原液を20倍以上に薄めてグリセリンを足す

これ、考えていたんですよ。ちょっと試してみますね。
 
>水100mlにグリセリン5ミリl
これも良い感じですね。ヒアルは時々入れていたんですよ、
美肌水お金かからないし肌に入っていく感じして凄くいいですねーーーー

こんなすぐれス貰えるとは思っていませんでしたー
ありがとうございました>947
949メイク魂ななしさん:04/07/30 17:15 ID:MyEq1Xgk
age
950メイク魂ななしさん:04/08/03 15:56 ID:ir4KMxkb
二年ほど使用してますが最近目元にできてた
薄く大きなシミがほぼ消えました(*∀)ワショーイ!
951メイク魂ななしさん:04/08/03 17:33 ID:G3Shp994
>>950
濃度はどれくらいで使われていましたか?
952950:04/08/03 20:31 ID:S5Ez1HrZ
顔へは原液を20倍に薄めて
季節によってグリセリンの量を調整して使用してます

化粧水はコレだけで済ますので
2,3回は重ね付けするので20倍でもイイ感じです

953メイク魂ななしさん:04/08/06 06:33 ID:QAv6+OCi
保守
954メイク魂ななしさん:04/08/06 19:14 ID:2m75PtIA
>>952
レスありがとうございました。
955メイク魂ななしさん:04/08/11 06:43 ID:ktKTKC2R
age
956メイク魂ななしさん:04/08/11 11:04 ID:X7QfK5X3
入浴剤としても結構いいですね
957メイク魂ななしさん:04/08/17 22:03 ID:F/j7WiHx
美肌保守
958メイク魂ななしさん:04/08/18 12:29 ID:keHPqSK4
保守
959メイク魂ななしさん:04/08/19 17:37 ID:W02HNM0x
昨日作ったハーブティーの残りで美肌水つくろっと。
三日分だけの優雅な化粧水。
960メイク魂ななしさん:04/08/21 04:10 ID:Ko3kSq60
夏こそ美肌水一本。
961メイク魂ななしさん:04/08/21 09:50 ID:zGauGJND
身体は大丈夫だけど、薄くしても顔は美肌水をつけるとニキビでてしまう。
なにが合わないのかな?
962メイク魂ななしさん:04/08/21 17:46 ID:1BvOY9wq
>961
尿素じゃない?グリセリンって他の商品にも入ってる事が
多いけど、尿素は入ってないしね。自分も顔は使ってないけど
体にはずっと使ってる。
963メイク魂ななしさん:04/08/21 20:19 ID:4eV0oNAr
水道水で、か。
うち井戸水なんだよなあ。だめかなあ。
964メイク魂ななしさん:04/08/21 22:25 ID:Ko3kSq60
>>963
ミネラルウォーターやら精製水やら
みんな好きなのつかってるから
いいんじゃない?>井戸水
965メイク魂ななしさん:04/08/22 16:56 ID:jis2p3N+
>>962
レスありがとうございます。
尿素かぁ・・・。でも尿素なしの美肌水っていうのも効果がない気がします。
身体だけに使おうかな。
966メイク魂ななしさん:04/08/23 02:46 ID:MnpLyZNa
なんだかんだ言って2年くらい使いつずけてる
やっぱなんかいいよね。
967メイク魂ななしさん:04/08/24 12:34 ID:Vr3BSnUd
旅行に行く時は市販のサンプル化粧水とは別に
必ず美肌水をスプレーボトルに入れて持っていく。
バスや機内でリフレッシュ&保湿できるし、
顔にも髪にも体にも使える。
旅館の大浴場で湯上りに全身にさっとスプレーして、
部屋に戻ってからゆっくりスキンケア…とかできるから。
968メイク魂ななしさん:04/08/24 14:32 ID:emUsu7rF
顔にぬるとなぜかベタベタする。グリセリンが多いのかな。
969メイク魂ななしさん:04/08/25 03:11 ID:dj40Ek4N
昨日、おちゃと間違えて原液を飲んでしまって
あせったよ
まずいっすねー!
970メイク魂ななしさん:04/08/25 15:46 ID:ZnlOu7Fy
どんな味だった?
971メイク魂ななしさん:04/08/27 11:08 ID:QTH/RXpL
972メイク魂ななしさん:04/08/27 22:37 ID:N7noHGL0
次スレどうされますか?
973メイク魂ななしさん:04/08/27 23:24 ID:TttF3YlK
>970
お願いします。
974メイク魂ななしさん:04/08/27 23:25 ID:TttF3YlK
間違った_| ̄|○lll
>972さんお願いします
975メイク魂ななしさん:04/08/28 03:46 ID:r+/EctR/
969だけど
なんか苦い?ってかまずいし、凄く後味は悪いわけ
そして飲んで次の日からにきびが発生してる。整理前ってのもあるんだろうけど
これは美肌水を飲んだからじゃあないか、と睨んでいる。
976972:04/08/29 21:49 ID:4TQDhCLC
☆☆☆美肌水&天使の美肌水Part.2☆☆☆
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1093783698/
たてました。
977972:04/08/29 21:51 ID:4TQDhCLC
このスレの1が分かり易かったので、
少しだけ変えて使わせていただきました。
アンカーつけ損ないましたが、
前スレと参考スレはおいてきました。
978メイク魂ななしさん:04/08/31 22:56 ID:Ax8RffzT
原液薄めてこよう・・・
今日はオプションに何入れようかな〜。
一応 原液とヒアルロン酸、グリセリン少々は最近の定番。
香りがないと寂しいのでEOを入れてみたり、
肌なじみをよくするためにクエン酸を入れてみたり…
新たにセラミドを入れてみるのもいいな
979メイク魂ななしさん:04/09/02 22:16 ID:IDw2pbOP
うめ
980メイク魂ななしさん:04/09/02 22:18 ID:IDw2pbOP
981メイク魂ななしさん:04/09/02 23:31 ID:GJPyxuE0
ウメ
982メイク魂ななしさん:04/09/02 23:37 ID:GJPyxuE0
ウメ
983メイク魂ななしさん:04/09/02 23:54 ID:GJPyxuE0
984メイク魂ななしさん:04/09/03 00:06 ID:4xjGyNht
985メイク魂ななしさん:04/09/03 00:07 ID:4xjGyNht
986メイク魂ななしさん:04/09/03 00:11 ID:4xjGyNht
987メイク魂ななしさん:04/09/03 00:15 ID:4xjGyNht
988メイク魂ななしさん:04/09/03 00:20 ID:4xjGyNht
989メイク魂ななしさん:04/09/03 00:21 ID:4xjGyNht
990メイク魂ななしさん:04/09/03 00:26 ID:4xjGyNht
梅。寝るか
991メイク魂ななしさん:04/09/03 02:26 ID:j7daLs5h
990 もやすみ
992メイク魂ななしさん:04/09/03 02:27 ID:j7daLs5h
このスレは1年以上もったんだね
993メイク魂ななしさん:04/09/03 02:29 ID:j7daLs5h
うめ吉
994メイク魂ななしさん:04/09/03 02:30 ID:j7daLs5h
って犬のぬいぐるみ可愛いよね
995メイク魂ななしさん:04/09/03 02:33 ID:j7daLs5h
美肌水っていまいち盛り上がらないのかなぁ
手作りスレと合同にした方が良かったのかな。。。
996メイク魂ななしさん:04/09/03 02:39 ID:j7daLs5h
M&Wのハーバルローションのラベンダーに尿素混ぜて使ってます。
一から自分で作った美肌水は馴染みにくい気がするんですよね
グリセリンのせいかなぁ
997メイク魂ななしさん:04/09/03 02:46 ID:j7daLs5h
グリセリンのせいなのかペタっと貼り付く感じがするんですよね
でも足などに塗るとすっごいシットリ感(やっぱり膜が貼るような貼り付き感はある)
998メイク魂ななしさん:04/09/03 02:47 ID:j7daLs5h
冬になって長ズボンのパジャマ履くんですけど
生地が足にあたる度に「しっとり感」を感じますね
実際に保湿になっているかは疑問ですけど。。。
999メイク魂ななしさん:04/09/03 02:53 ID:j7daLs5h
999
1000メイク魂ななしさん:04/09/03 02:53 ID:j7daLs5h
次スレでもヨロシク
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。