【マッチロ】超色白さん用ファンデーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
19メイク魂ななしさん:02/12/04 22:36 ID:FhY1IEuS
>>14
確かに白浮きしてる人って色黒さんは少ない。
却って元々色白な人が、肌より更に白いファンデを塗っているパターンが殆ど。

もし色黒さんが白浮きファンデをつけてたら
「ちょっと、ファンデの色白過ぎるんじゃない?浮いてるよ」と
嬉々として指摘する人が必ずいそうだけど

色白さんの白浮きだとだと「え〜?あんた私より色黒いくせに何言ってるの?
私にはこれがぴったりなの!」と言われたらどうしようもないので
黙っている事が多い。

ある意味色白さんの白浮きのほうが、自覚が難しい分
問題の根が深い。
20メイク魂ななしさん:02/12/05 19:02 ID:Be2YHv41
>色白さんの白浮きだとだと「え〜?あんた私より色黒いくせに何言ってるの?
>私にはこれがぴったりなの!」と言われたらどうしようもないので
>黙っている事が多い。

ハゲドウ。
色白さんって、悩んでるっていうよりも明らかに誇りに思ってる人が多いから
白浮きしてるなんて指摘されようものなら、口には出さなくても
「はあ?私は色白だからこれくらいで丁度良いのよ。むしろまだ濃いくらいよっ!
これ以上白いファンデはないかのといつも探してるくらいなんだから!
ま、あんたがこの色付けたら、かっくじつに白浮きするだろうけど。(プ」
って思いそう。

ちなみに私はみんなから(入院したときは看護婦からも)白い白いと言われるけど、
すぐに頬とかが赤くなるから、ファンデはサンプル色=普通色より1段階だけ
白めのやつにして、額と鼻筋と目の下に白パールのお粉をはたいてます。
以前はもっと白いやつにしていたんだけど、今その頃の写真を見ると
見事に白塗りです。霊能力とか持っていそうな感じ。
それでも、まだ肌の色より濃いと思ってたんだよね・・・鬱。
21メイク魂ななしさん:02/12/05 19:31 ID:sNR6cHaS
>>20
ハゲドウ。
っていうか、知り合いに明らかに普通の肌色の人がいるのだが、
脳内色白でしかもそれを誇りに思っている。
こないだ、私が使ってたファンデを「貸して」と取り上げて、
使って一言、「これ私の肌にぴったりだから、あなたの肌には白すぎる」
と没収されそうになった。
っていうか、首の色に合わせてちょっと暗めのセレクトだから、
顔から浮いてるなんてありえないんですけど…
しかも国産ファンデで白いほうから2番目の色だから大した白いわけでもないし…

22メイク魂ななしさん:02/12/05 20:02 ID:TiNq28oJ
私はさらに裏を読み(?)「脳内色白」と思われたくないために、白くなりすぎないように
気をつけてます。

化粧を落とした時の方が、みんな本当は白いよね。
本当の色白さんってそうだよね!?

よっぽど黒いファンデぬらないかぎり、元の白肌がファンデを通しておしてくれる
と思うよ。
23メイク魂ななしさん:02/12/05 20:35 ID:LRz6kjCZ
洗い立ての肌は誰でも白いものなので一概には・・・
24メイク魂ななしさん:02/12/05 20:51 ID:5aY0187y
25メイク魂ななしさん:02/12/05 20:53 ID:UZ851gNs
>>23
確かに・・洗いたての肌の色を基準にして
「ぴったり」の色のファンデを選んで使用しているのでは
しばらくするとその色が保てなくなってくすむのは当たり前だと小一時間・・

あと、顔に置いたときに全く同じような色で塗ったのかどうか解らないほど
同化する色のファンデというのは、顔全体に塗った時
間違いなく白浮きすると思う。
頬に置いたときは明らかに皮膚より濃い色のファンデで、
伸ばした時丁度良いかと。
26メイク魂ななしさん:02/12/05 20:57 ID:iRQkW+ir
超々色白さん用ファンデーション
超々々色白さん用ファンデーション
超々々々色白さん用ファンデーション
超々々々々色白さん用ファンデーション
超々々々々々色白さん用ファンデーション
超々々々々々々色白さん用ファンデーション
27メイク魂ななしさん:02/12/05 21:31 ID:bBgd8j7f
ワタシもチョー色白さんです!自分で作っちゃってます。ホワイトクリーム(白くなるやつ)に
手持ちのクリームファンデ、ベイビーピンクというチークジェリー、またはピンクのおしろいの粉をまぜて
明るい色作ります。その上からエリクシールのおしろい(ピンク)をたたきます。
ファンデと言えるかわからないけど・・・変?
28メイク魂ななしさん:02/12/05 21:33 ID:7yBm6F7B
私、生まれつき色素が足りなくて、白すぎるのがコンプレックスに
なってる位白いです。眉毛とかも金髪に近い色で黒い眉マスカラは必須です。
髪も黒く染めてるし、、、。
肌の色に関してはそうでもないですが、眉毛や髪の色に関しては悩みの種です。

肌はピンク白というか、白人のような白さなんですが、やはり国産品は黄色すぎ
ます。
私の肌に合うのは、ニナリッチのバーズニュアンセでしょうか。あれはピンク
白なので肌浮きしません。
病的な白さの私としては、切実に浮かない色のファンデ情報を求めています。
29メイク魂ななしさん:02/12/05 21:38 ID:Ec6r+WdF
普段コントロールカラー+お粉です。
合う色のファンデがない・・・・・・・。
30メイク魂ななしさん:02/12/05 21:54 ID:KU256kn9
BAに、顔が白い白いと言われるけど、あれってお世辞みたいなもんかも。
ほんとなのかお世辞なのか疑わしい・・
(白いと言っとけば客は喜ぶみたいな感じがする)疑いすぎ?
なんか「脳内色白」かもと思い始めた。

そういう自分は、首がまっ黄色で、それに比べて顔だけ白い(と鏡見て思う)
ファンデは顔色に色合わせると顔だけ真っ白能面だし、
ふだんは首の色に合わせてるから、黄色い人。
31メイク魂ななしさん:02/12/05 21:57 ID:FBhsM/xO
ロシアが入ってる私はカルディナーレの一番明るいの使ってます。
そんなに白いファンデじゃないけど、
ややピンクっぽくて自分の肌色にピッタリ合ってる(ような気がする)。
たぶん肌色よりちょっと暗めかもしれないけど、
上から粉はたくのでそれでちょうどいいです。
32メイク魂ななしさん:02/12/05 22:14 ID:m1K6HmHm
>>30
カウンターで待ってる時、
聞くとも無しに隣で接客されてる人とBAの会話聞いてると、
どうみても標準色の人に色白いですね〜を連発してまつよ
33メイク魂ななしさん:02/12/05 22:22 ID:8evuxkHP
27さん御用達のホワイトクリームってどこのですか?
34メイク魂ななしさん:02/12/05 23:34 ID:U+4aD5pC
>>30
BAさんはほめるのが仕事だろう。
友だちよりも彼氏よりもBAさんが一番絶賛する。
35メイク魂ななしさん:02/12/06 01:43 ID:CKXGpOPo
>>33
まるかん化粧品って知ってますか!?そこの化粧品愛用してまつ。ここの無添加で
凄くいいです!もうここのしか使えませ〜ん。
ここのホワイトクリームだよ!化粧しなくても
普段はこれだけで普通肌、焼けた肌も自然な色白になれるかも!
>>28
ワタシも色素凄い薄いです!ワタシは逆にピンク系です。
冬はホッぺタ赤くなります。温度差に弱い・・・太陽にも弱い・・・
前は嫌で悩みだったけど、今は気にしてないよ!
これ遺伝するんだよ・・髪の毛も金髪混じり、色素薄いも母親の方。日本人だけどね**
36メイク魂ななしさん:02/12/06 02:05 ID:JKGfk4uK
>30
大して白くない(国産ファンデで十分間に合う)のに
どこに行ってもBAさんに「白いですね!」を連呼されます。
以前は「いやいや・・・白くないですよ・・」なんて言ったりしたが
最近は面倒なので反応しないようにしてる。
「この脳内色白めが!」とか思われてるのかなー。

超色白さんじゃないのにカキコしてスマソ〜
37メイク魂ななしさん:02/12/07 17:00 ID:eNWcg2E8
ジバンシイでファンデ色見てもらったときに、色白いですね〜って言われたけど
選んでもらったのは、ジバンシイの中でも中間くらいの色だった。
そのBAは黒かった。
38メイク魂ななしさん:02/12/08 19:13 ID:6SfvNovC
超色白じゃないけど
普通の色白スレが荒れないために
ほっしゅ
39メイク魂ななしさん:02/12/08 20:41 ID:P2aeqEDJ
皮膚が薄くて(医者から言われたから本当)、赤みがすぐに出ちゃうんだけど、
その時もデパート入って最初にラン○ムカウンターに行ったから
最初は「うわあ!白いですねー綺麗なお肌!」を連発されたけど、そのうちに
「あら?赤みがだいぶありますねえ・・・」となり、結局すすめられたファンデは
中間色より1段階だけ白いやつ。でも、うすーくしか塗らないから
全然大丈夫だったよ。それどころか、赤ら顔になりづらくて良かった。
BAって、やっぱりプロだけあって色選び上手いよ。
40メイク魂ななしさん:02/12/08 21:44 ID:xkq4xak4
このスレ、1さんの趣旨とはちょっと違う方向に行ってるけど
いい雰囲気やね〜 ´ー`ノ


私も国産の2番目に白い色で十分な程度なのに、
カウンターでは白い白いと連発されます。
自分が脳内白人だった頃は「そんなぁ(ハアト」なんて思ってたけど
身の程をわかった今となっては、応対がちょっと面倒。。
41メイク魂ななしさん:02/12/09 08:09 ID:pcm3Snu7
フランスでファンデを購入しようとして、色を合わせてもらおうとしたら
「貴女みたいな色白さんに合うファンデはないです!」って拒否されました。

そ、そそそそんな??
フランス人より私が白いということはないよ!!
「フランス人はああ見えても赤いのよ。日本人で本当に色白の人は真っ白の
象牙みたいなもの!日本で買った方がいいよ!」
と言われましたよ。

その人、別にいじわるでなく、日本にも長く住んでいて日本語もぺらぺらでした。
そして私のあとからきたそれほど白くない日本人に「貴女は白いから、これがいいよ」
とちゃんとファンデを勧めてました。

日本人の色白は難しいようですな・・・。
42メイク魂ななしさん:02/12/13 09:46 ID:yIBpXSNE
打ち止め??
43メイク魂ななしさん:02/12/13 16:33 ID:ee/FNx6P
興味があるのでアゲ
44メイク魂ななしさん:02/12/13 16:41 ID:hTUI7yzM
>>41
白人とはベースになる色が微妙に違うから、東洋人の肌には変に浮くし、
ファンデの色は日本の方が白い気がする。
(それに日本では地の色より、すこ〜し明るめを選ぶ傾向だし。)
対してフランス人はゲランのテラコッタに象徴されるように、
自然で健康的に焼けた色を好む傾向があるので
あまり白っちいファンデはないと思う。
フランス人が日焼けの害に対して敏感になったのはここ1〜2年のことで
SPFの高い化粧品や日焼け止めも、発売されるようになってからまだ日が浅いです。
象牙=アイボリー=ベージュ系だと思います。
私もファンデだけは日本で買います。
45メイク魂ななしさん:02/12/13 16:54 ID:Uyke/Hfd
皆さんドーランを買いましょう。

舞台用の白!

これ以上に脳内白人に合うファンデーションはない!

美しく白塗りして下さい。
46メイク魂ななしさん:02/12/13 17:04 ID:qvxUrnSv
欧米及び白人諸外国では、年中通して日焼け肌が
ステータスと言われた時期もあったものね。
日焼け→南の島での長期バカンス→金持ち、みたいな。
フランスもそうだけど、イタリア・スペインもこういった傾向があるよね。
暇さえあれば表に出て日焼けしようとしてる。
白人は元々が白いから、美白の意識も低めだし。
寒い国(ロシアとか)なら真っ白な人もいるけど、
寒さで赤ら顔の人も多い(←何色のファンデがメジャーなのか
ちょっと気になる)
お国柄でファンデ一つとっても全然違うねぇ・・・。
47メイク魂ななしさん:02/12/13 17:11 ID:hTUI7yzM
最近、日焼けと皮膚ガンの関係がさかんに言われるようになって
SPFを気にするようになってきたようです。
日本人ほどファンデをしっかりつけないような気がします。
目やら唇しっかりメークしてても、
ファンデは全然つけない人もけっこう多い。
とくに若くて肌が痛んでないゆえに白い人。
日本人のように首と顔の色が違う、というケースはまず見かけません。
48メイク魂ななしさん:02/12/13 17:16 ID:hTUI7yzM
上で書こうと思って忘れたので、しつこくてすみません。
上記のような理由ゆえ、日焼け止めよりも auto-bronzant もの
(日焼けつまりバカンスなしに、塗るだけで肌を黒くする製品)が
いっぱい出ています。(例:クラランス)日本じゃ考えられない…
49メイク魂ななしさん:02/12/13 17:29 ID:5JZof00+
色の白さ、っつーか明度は確かに高いんだけど、
そういうのは白ファンデ混ぜれば確かにどうにかなるんだよね。

問題は、時間が経ってからよみがえってくる
うちけせない「黄味」。
首とか手も白いから、顔だけ黄ぐすみしてしまう。
黄、つーか もうオークルぐすみ、っつーのか。

でもバーズニュアンセかオパラサンに白クリームを混ぜるとか
するとなんとか対処できることに近年気がつきますた。
白ファンデだけで使うならクレポーが一番いいけど高いんだYO
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
50メイク魂ななしさん:02/12/13 18:02 ID:33Ai/a4+
>>32
うん、それ聞いて私も「あーやっぱお世辞か・。・」と思ったんでつ。

51メイク魂ななしさん:02/12/13 18:08 ID:33Ai/a4+
>>34
うんそうだよね。>誉めが仕事
どこかのスレに、
資生堂は、2つ誉めて1つけなすとか書いてあったし。


>>36
私もそれでつ・・
首が黄色くてファンデ落としてもらうと首よりは白いから
言われるのかな。
なんにせよ、BAさんの「白いですね」はあんまり信用してないかな。




52メイク魂ななしさん:02/12/13 18:13 ID:wWAyZrmC
超色白って誰みたいなのの事?
クォーターだけど大石恵とか?
ボーダーラインを教えてホスィ
53メイク魂ななしさん:02/12/13 18:47 ID:wYeAueEY
その子みたいなのじゃない?
54メイク魂ななしさん:02/12/13 22:27 ID:0NmsjVqb
ニコールキッドマン
55メイク魂ななしさん:02/12/14 02:58 ID:5cFXc2zG
>>49
クレドのブランの白ファンデって、
クレドポーボーテより、クレドポーの方が濃く(カバー力あり)ないですか?
前にクレドポー買ってて、今度はボーテにしたら変に水っぽい感じで、
カバー力がありませんでした。
白ファンデでカバー力あるのってカバマとかでしょうか?
56メイク魂ななしさん:02/12/14 06:57 ID:3eJ+bdy7
市川染五郎は超色白?普通の色白?
ヒロスエはどっち?
57メイク魂ななしさん:02/12/14 07:15 ID:9zOqpgK8
>41
フランスのどこのブランドで言われたの?
私が見た限り、クラランスやランコム、エスティは海外でも、それ程白ーっ,って色は見た事
ないけど、ディオール100番や。カリタのタンカリタのポーセリン、最近出たシスレーの
オイルフリーリッキドのアイボリーなんかは、黄味も赤みも無いファンデだと思うけど。
あと、マックスファクター(こちらでは違う名前だけど)のフェイスフィニティにも
同じような白い色が一色あったと思う。
ちなみに、ブルべ色白にあう色があると言われてるヘレナに関しては、まだノーチェック。

58メイク魂ななしさん:02/12/14 08:18 ID:UUY8eqhb
エスティのダブルウェアの1番(ボーン)は、かなり白いけど、
これはイエベ?ブルベ?使った感じイエベっぽいけど、
自分自身が今ひとつどっちかわからないので、迷います。
59メイク魂ななしさん:02/12/14 08:22 ID:KWZFzILd
カラーオーダーして自分にぴったりの色作ってもらうのが
ベストだと思うけどやった人いる?
60メイク魂ななしさん:02/12/14 11:45 ID:Qe0SSaiH
>カリタのタンカリタのポーセリン
通販で普通かちょっと明るい人に、って書いてたからそんなに白くないんじゃない?
61メイク魂ななしさん:02/12/14 12:25 ID:hQ4JkyL8
ディオールの100番、プラウディアのベージュオークル00使ってた子が
ぴったり☆って言ってた気がする!!
62メイク魂ななしさん:02/12/20 17:49 ID:OC6D7vxg
保守
63メイク魂ななしさん:02/12/21 02:22 ID:ZObVZUJU
パウダリーなら
ディオールのホワイトニング用パクトの一番白いヤツ。
ヘレナの白いケースのパクトのファンデーションの一番白いヤツ。

これがオークル系の超色白なワタシがたどり着いたファンデ。
国産のファンデなら顔が不自然に黄黒くなっちゃう。

64メイク魂ななしさん:02/12/21 16:09 ID:wk8JY4Ht
>61
ディオールの100番と
プラウディアのベージュオークル00は
全く違う気がするけど・・・・
65メイク魂ななしさん:02/12/21 17:49 ID:unIadER+
そお?そんなに違和感ないけど
66メイク魂ななしさん:02/12/26 14:11 ID:wS5DpPEP
age
67メイク魂ななしさん:02/12/26 14:36 ID:RsKhJODW
わたしは「小麦色の肌」のファンデつかっても白浮きする・・・
スッピンでいると白いほうだっていわれるのに、なんで黒いヤツでもだめなんだろう
68メイク魂ななしさん
やっぱり似てたディオール100とプラウディアの
一番明るいやつ