【ブルームーン】カルディナーレ【ビーム!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101メイク魂ななしさん:02/10/30 20:40 ID:dVipQNcg
ピットは売れていて、品薄なんでなくて、供給されてないってチト疑って
しまう。効果も誇大広告だったら?と疑いながら、何度も
塗り方を研究してます。
でも、塗り方研究しないとダメな化粧品なんて知らないよ。

今日、寒空の中ピットを塗ってお粉をはたいて出かけました。
ちょっと手鏡を見たら、まるで「オレンジの皮」状態になっていて、
恐ろしくなって、ルティーナを塗ってごまかしました。
ここのスレ見て、うすーく塗ってたたきこんで行ったのに。
毛穴がひきしまるのではなく、「こんにちは!」状態で開いていたのは
なんだったんだ!!
102メイク魂ななしさん:02/10/30 20:50 ID:YtzH8LRP
アクションそこそこで愛幼虫だけど、
さらなるものをピットフィットに求めていたのに
だめぽなのか…。
冬もアクションで乗り切ってやるー!
103メイク魂ななしさん:02/10/30 21:33 ID:Y/RtGxzM
>>101
アクションが余りに良いので、「アクションより凄い」
とゆうふれこみを聞いてとりあえずゲト、な人が多いと思われ。
今の人気が来年も続くかどうか?
アタシもピットはどう塗ってもマズーだった。
104メイク魂ななしさん:02/10/30 23:43 ID:Zw3QCA7m
VOCEにもピットフィットマンセー記事ハケーン(w
「たった2千円のレーザーコスメ」って一体なんだ???
105メイク魂ななしさん:02/10/31 09:50 ID:2XKc+iHv
ピットが品薄なのは、ビーズとかで大々的に紹介されたせいだと思われ
カルディナーレの商品ってあんまり雑誌で紹介されることないしね
106メイク魂ななしさん:02/10/31 14:59 ID:asQa6+IX
アクションをタンミロアとケサパサのファンデに混ぜて愛幼虫

さらに単品で頬とTゾーンと顎に乗せてる。
プリプリに見えて(・∀・)イイ!でつ
107メイク魂ななしさん:02/10/31 15:18 ID:YoE3AV+I
>106
ケサパサのファンデってリキッド…ですよね?
評判良いなあ。
108メイク魂ななしさん:02/10/31 21:06 ID:hoj64STR
水おしろいとアクションまぜて使ったらどうなるかすら…
109メイク魂ななしさん:02/10/31 23:39 ID:LLXmXnd3
おお混ぜ仲間ハケン。
自分の場合、少しだけ混ぜてみて様子見。

やんわりなほのかなビ−ム効果って感じです。

プレ(メイク前)よりアフター(ファンデの上)で
アクションした方が綺麗に見えるような気がする。
110メイク魂ななしさん:02/11/01 00:16 ID:6jvr14Ez
残り少なくなったアクションに水を足したら分離した。
ので、水おしろいと混ぜるのはやめたほうがいいと思われ。
111メイク魂ななしさん:02/11/02 15:17 ID:aczhEEFs
>110
たしかにアクションにそのまま水を加えたら分離するだろうなー。
私は使う時に手の甲で水おしろいと混ぜてます。
そうすると分離しないし良い感じ。
ちょっと面倒だけどね。
112メイク魂ななしさん:02/11/03 02:25 ID:PDo/JEPS
いくらやってもうまくいかないから
水おしろいとアクションの順番逆にしたら(・∀・)ヨカタ!!
その上からお粉仕上げ。ジュンバンチョットヘンカナ・・・
ちなみに下地はふわっぴぃ+マットキープ
113メイク魂ななしさん:02/11/03 02:44 ID:fp8EaY9e
>112
下地(乳液とか日焼け止め)→水おしろい→アクション
ってことですよね?
良いかも。

プレメイクシリーズはサラっとするから、
パウダーファンデが密着しなさそうだし。
でも色つきの下地ってそんなものかしら。
114112:02/11/03 04:49 ID:PDo/JEPS
>113
そうです。
ある程度のカバー力を得られて、ブルームーンビームもいい感じに働きます。
115メイク魂ななしさん:02/11/03 14:09 ID:PaQIjRuK
ちふれ美容液→アクション→どっかのリキッド
この組み合わせの方いませんか?
気になる組み合わせなんですが、実行する為にはちふれとリキッドを
買って来なけりゃならんので(金欠)。
116109:02/11/03 22:23 ID:7Ev+WfV4
>>112

やはり後の方が綺麗だよね・・・。
117メイク魂ななしさん:02/11/04 11:45 ID:tHYvO13H
>115
ちふれ美容液+アクション+チャコットスティックファンデ
っていう組み合わせなら結構やってますけど・・・
モロモロが出るとかいうことはありませんよ。
118メイク魂ななしさん:02/11/04 12:23 ID:ikQ8wNoU
>115
私は、ちふれ美容液→ニュアンス→どっかのリキッド(KP)だ。おしい。
でも、ニュアンスを使うと乾燥するから、ニュアンス+クリームを混ぜて
使うこと多し。
ちふれ塗った後は、少し時間おいて浸透させてからの方がムラにならない
気がする。
119115:02/11/04 13:22 ID:Zxk0CHMZ
>>117
>>118
レスありがとう!
どっちも私の求めてたのとはちょっと違うけど、よさそう♪
クリームって言うのは、普通の保湿目的のやつですよね?
参考にします!
120メイク魂ななしさん:02/11/04 14:46 ID:Nvj1lljo
>>115
遅ればせながら、私が
ちふれ美容液→アクション→どっかのリキッド(KP!)だす…。
アクションの上からKPの下地(ウォーターフィルムベース)を
使うと乾燥なくてイイ!
121115:02/11/04 14:49 ID:Zxk0CHMZ
>>120
神だぁ!レスありがとう!!
私がやろうとしていることはKPと相性が良いのかしら?
嫌いなメーカーではないから買ってみようかな。
122メイク魂ななしさん:02/11/04 17:58 ID:Nc163MzW
油性肌は水おしろいがイイってのをどこかのスレで聞いたので、
>112さんの方法がすごく気になってます。
石澤スレにも行かなきゃ(w
123120:02/11/04 22:52 ID:f4I9L+RB
>>115
神だなんて大変恐縮なので…sage。
ただ、私はすごく油田持ちなんで合ってるだけかも…
もし肌質などが似てたら試してみて下さいな
124メイク魂ななしさん:02/11/06 01:24 ID:mKoD7MBp
ピットとシャネルのブランユニヴェルセルと練って使ったら
最高だったよう。最近ピットと何かを混ぜるのにはまり中。
125メイク魂ななしさん:02/11/06 02:40 ID:lBO+ZOsC
鼻筋の横(わかりにくい?)と小鼻の脇のくすみが気になるんですが、ニュアンスとアクション
どっちがいいんだろう・・・。
このスレも@も読破したけど、結局決まらなくて・・・。
愛用者の方、教えて下されば嬉しいです。
ちなみにくすみの色は赤ぐすみ、その他には赤いニキビ跡も悩みです。
使用してるファンデは、モイスチュアシフォンです。
教えてチャソ本当にごめんなさい。よろしくお願い致します。
126メイク魂ななしさん:02/11/06 09:14 ID:9dkh6EFe
ピットは指にとって、指先全体に広げてからぱぱっと塗ると綺麗に塗れたぞ
とにかくごく薄くつけるのが成功のポイントかも
127メイク魂ななしさん:02/11/06 17:02 ID:7kzTxVmr
アイシングスノーってムラになりませんか?
最近凄く汚くなっちゃうよぅ
128メイク魂ななしさん:02/11/06 17:06 ID:YvEcKVe2
>>127 まさかあの付属のパフでつけてるんじゃないだろうね。
129メイク魂ななしさん:02/11/06 17:27 ID:7kzTxVmr
いや、あのパフじゃなくて資生堂のフカフカしたやつやブラシでつけたりもしてます。
すっごく汚くなって上から重ねても5分くらいしたらムラが浮かび上がってくるんです。
そんなことないっすか?
130メイク魂ななしさん:02/11/06 18:07 ID:oDCFzSnB
>>129
あるな。大いにある。
アタシは油田&砂漠持ち、某擦れで「オイリーは
何塗ったって崩れる」と言い放たれた経験もあるし、そんなもんかと
思っていたが…

131メイク魂ななしさん:02/11/06 18:41 ID:Zh1c1vHf
愛新買った直後はいいとおもったんだけどなんかいかにも塗りましたーって感じのきたなさになったよー
132メイク魂ななしさん:02/11/07 02:14 ID:GSHaCdOJ
私も使ってないや。アイシングスノー。もったいないなあ。
133メイク魂ななしさん:02/11/07 03:04 ID:wja97xwE
カルディナーレのコンシーラーは最高!オレンジと白のやつ。
18の頃からクマに悩まされたため、安いモノから高いモノまで
コンシーラーと名の付くものはひたすら試してみましたが
カバー力がなかったり白く浮いたりで何年もジプシーしてました。
そんな中コレを見つけて何気なく購入してみたところ、
カバー力もあるし色も自然!感動の嵐でした。
それからはもう10回くらいリピートしています。これからも使うつもり。
たまたま私は肌の色と合っただけかもしれないけど、
クマに悩んでいる人にはおすすめ!かも。
しかし白の方がいつも余ってしまう…
たまに眉の下にハイライトで使ったりしてるけど何か良い利用法ないだろか?
134メイク魂ななしさん:02/11/07 04:32 ID:RmFQWige
ピットやっぱりだめぽ。毛穴全開、ちぃとも隠れない。
しかも愛幼虫のセザUVと相性悪いのか、すげい厚塗りになる。
やっぱりアクションだね。ピットよりカバー力もあるし。
135メイク魂ななしさん:02/11/07 12:14 ID:GlvbZ83e
アイシイングスノーってパウダーのくせに厚付きだよな・・
しかもカバー力なくてムラムラ。ありゃ失敗作だな。
136メイク魂ななしさん:02/11/08 23:05 ID:+lvuy1MN
藍芯、あのシフターがイカン気がする。
あの粉には、小穴式よりネット式が合ってると思った。
だもんで、お粉ケースを買って自分で詰め替えてみたのだが、
リキッドパウダーゆえ、粉体の中の水分が沁み出したようで
紙製のシフターがヨレヨレに…゚・(ノД`)・゚・
137メイク魂ななしさん:02/11/09 00:22 ID:0iCuGHoO
みなさんそのアイシングスノーどうしまつか?
捨てたらもったいないかなぁ?
なんとかならないかしら・・・
138136:02/11/09 02:58 ID:yI7Io0LP
>137
今度はパルガントンの例のミラー付きに詰めようと思っては
いるけどまだ実行してません。
あのケースはプラシフターだからいいかも。
てか、そりでもダメなら捨てるしかないのか…(´・ω・`)
139メイク魂ななしさん:02/11/09 12:30 ID:/QPuSeHv
アイシング、色味も微妙にきたない・・黄色の方はつけると黄土色になる。
140メイク魂ななしさん:02/11/10 21:04 ID:BqIxDyVK
ベストキープって下地と考えていいんでしょうか
下地って書いてないので下地の下地?
どういう使い方してますか?
141メイク魂ななしさん:02/11/14 11:48 ID:eDNjyoTp
そろそろプレメイクはつらいかなあ?
しかし発光が好きなのでつい使ってしまう。
142メイク魂ななしさん:02/11/14 20:49 ID:UWY2kImA
てすと
143メイク魂ななしさん:02/11/16 09:40 ID:FYnCoGTn
私は乳液と混ぜてつこうてるよ
144メイク魂ななしさん:02/11/16 14:09 ID:bOzyV8/H
マットキープリフレッシャー使った事ある人いませんか?
かなりの油田肌なんでちょっと買ってみようと考え中なんですが…
@をみても結構評判イイんで…でもこれって下地に使えるんですよね??
145メイク魂ななしさん:02/11/16 17:50 ID:yfMvatwA
今日ピットのテスター(ソニプラだからばっちい…)を触った感想。


プレメイクに勝るものなし。
146メイク魂ななしさん:02/11/17 19:15 ID:ecX4hFia
>>133
何色のクマ持ちでつか?
147メイク魂ななしさん:02/11/19 17:37 ID:NsO8vgxN
エアリーイマジネーション、化粧直しにめっちゃいい!
ささっとブラシで乗せるだけで、化粧したてのようになりまつ
148メイク魂ななしさん:02/11/19 19:57 ID:Z99cVMyb
アクション、使ってみたらレイシャスみたいな鯖光・・・。
母に「何その汚い肌!!」と言われた。
ガーン・・・・
149メイク魂ななしさん:02/11/24 13:03 ID:xtSQBl4t
age
150メイク魂ななしさん
大人しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、根が暗くうっとうしい
●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する
●集団いじめのパイオニア&天才
●悪口、陰口が大好き
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている
●DV夫が多い
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(知障に限りなく近い)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ
●人を信じられず、疑い深い
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し足を引っ張ろうとする
●おまけに執念深くしつこい(一生恨みますタイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(冷酷)
●要するに女々しい、あるいは女の腐ったみたいなやつが多い