●○ DIGNITA(ディグニータ)資生堂Part2 ○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
資生堂のスキンケア&メイクブランド、DIGNITAについてのスレッドです。
廃盤寸前など噂はありますが、みなさんまだまだ大好きですよね。

●前スレ
★★DIGNITA (ディグニータ) @資生堂★★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/992071207/


●資生堂のHPはこちら。
http://www.shiseido.co.jp

●資生堂スレ
◆資生堂◆SHISEIDO◆シセイドー◆4 スレッド
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1003858258/
2メイク魂ななしさん:02/09/14 16:14 ID:Dk9dv6hT
2げっと!1さんお疲れ〜。
3メイク魂ななしさん:02/09/14 16:23 ID:DSMzs4md
3ゲト!ズサー!!!
1さんありがとう
4メイク魂ななしさん:02/09/14 18:15 ID:ox0WEG2l
4げと
1さん乙〜!
5メイク魂ななしさん:02/09/14 18:45 ID:EVfuXZ4r
シンプルで良し。お疲れです〜。
6メイク魂ななしさん:02/09/14 20:04 ID:PHnPy+Z9
1さんありがとうです!シンプル&丁寧でよいです♪
7メイク魂ななしさん:02/09/14 20:15 ID:Silb2lMJ
1さんありがとうございます!お疲れ!
8メイク魂ななしさん:02/09/15 00:37 ID:3G49pjAL
1さんサンクス!
うんうん、ディグニータ大好きだよ!

スーペリアは私にとって一生モノのファンデです。
マスカラもバトンも手放せないよ。
9メイク魂ななしさん:02/09/15 00:52 ID:F6ep4pEw
ディグのマスカラってかなーりイイはずなのに、
なんで雑誌の「私が使ってるお勧めマスカラ」みたいなのに
載らないんだろ??
ランコムマンセーなのはスポンサーのご機嫌取り?
10メイク魂ななしさん:02/09/15 01:04 ID:H/uXwp4L
↑そりゃ会社ぐるみでもっと他に推したい商品があるからとオモワレ。
それに古参の商品だから取り上げても、もう珍しくもないし。
ダメだよ9さん、もっと危機感持たなきゃ(涙)

1さんありがとね。
11メイク魂ななしさん:02/09/15 01:17 ID:s9RCvSUH
1さん、お疲れさまでした!
大事に育てていきましょうね!

さ、マッサージして寝るぞ!
もちろん、ディグでね♪
12メイク魂ななしさん:02/09/15 02:44 ID:QRJ9cvXz
前スレは使い切らないの?
13前スレより:02/09/15 13:05 ID:sRX7biVC
---------
日頃は資生堂化粧品をご愛用くださりありがとうございます。
またこのたびはお問い合わせいただき重ねてお礼申し上げます。
早速でございますが、ディグニータシリーズにつきましては、
製造終了の予定は現段階ではございません。
HPでの掲載につきましては、ご不審をおかけいたしましたが、
HP内容の見直しに伴ない掲載を予定しております。
また何かご意見ご質問などございましたら、
お気軽にお寄せくださいませ。
---------

見直しって、、、いつ終わるのさ。
14メイク魂ななしさん:02/09/15 14:53 ID:rJCEbJwR
>製造終了の予定は現段階ではございません。

このメールを送信した数時間後に回収指示が出たって、嘘ではないからね。
「現段階では」だから、あくまでも。
15メイク魂ななしさん:02/09/15 15:36 ID:1PuYhfgX
正直、「現段階では」っていうの少々ヤバい気がする。

「当面は」とか、単に「予定はございません」とかならまだ安心。
(「今後も継続します」ならいちばんいいけど・・・)
ただ、”今”という言葉を強調するときって、だいたいその後に予定は
きまっているのにまだ発表していないだけってことが多かったから。
というのも、化粧品ではないけど製品問い合わせ窓口の仕事を
していたことがあって、そのときに会社からそういう指示を受けていたから。
「嘘はついていないんだから何も問題ない」って。
問い合わせに対応する私たちは心が傷んだけれど、どうしようもないし。
私は電話だったらヒントになるような言葉や口調で対応してたから、
カンのいい人なら気づいてたはず。
でも、メールは言質取られるとまずいから、テンプレコピペで対応せざるを
得なかった。

資生堂が、私の以前の職場のような企業でないことを祈るばかりだが・・・
16メイク魂ななしさん:02/09/15 15:49 ID:L9uqDjDq
同じだよーきっと。前スレでも書いたけど、緩やかに衰退していくと思う。
たとえば、舞子さんや芸子さん系の人が使う様な製品は
儲け度外視で細々と少量生産をする。それは企業イメージのためだよね。

でも、一般商品を一部の熱烈なファンの為に生産し続けるというのは、
ビジネスとして出来ないと思うなあ。DIGに限らず、だけどね。
ここまでの前兆があるのに廃止を信じないなんて、私にはムリだよ。
だからやっぱり買溜めしておく。私はね。
17メイク魂ななしさん:02/09/15 21:46 ID:y9bjMAEq
デパのBAさんに聞いたけど ディグは街中の化粧品店で
一押ししていきたいラインなので
デパからはテスター等を引っ込めているみたい。。
デパとしては、ディグより ザ・メーキャップとかをお勧めしたい模様。

でもその街中の化粧品店からも姿を消しつつあるんですけど〜〜(涙)
しかもそのBAさん ファンデはディグ使ってた。
自然な感じでヨカッタよ〜〜。
(デパにディグファンデのサンプルなくて残念)

もちろん「無くなりそうです」なんて言うわけがなかった。
だって、クレド板で散々話題の「コフレドボーテ」を知らなかったんだもん。
(チーフに聞いて、「初めて知りました。ありがとうございます」と言われた)
末端のBAでは絶対知り得なさそう。

ってことで、私も買いだめリスト作成中。
18メイク魂ななしさん:02/09/16 17:33 ID:zyXUD8cM
週末で、シャドゥ2色、ブローパーフェクト、バトンのレフィル買いました。
金欠…。
19メイク魂ななしさん:02/09/16 17:40 ID:PUqcPxww
概出だったらスマソ。
チークの紫なんですが、前スレで結構意見が割れてましたよね。
ピンク系色白の私には、どんなものでしょうか?
なかなかカウンターで試すところがなく、ネットで買おうか
と考えてて、もしもの失敗が怖いんです。
20メイク魂ななしさん:02/09/16 18:05 ID:jkKpH5BT
皆さん買い溜め派なんですか?
わたしは買い溜めせず、今から代用できる他の物を探しています。

ディグのリキッドファンデを、シャネルから新しく発売されるクリーム
ファンデに乗り換え予定です。
新宿伊勢丹でサンプルを頂いたので試してみたら、使い心地似てました!
この伸びの良さ、ツヤ感、しっとり感ならディグの代用になりそうです。
(かなりしっとりするので、ザのファンデより似ています。)
ただディグよりカバー力はあるので、そっくりではないですけど。
持ちはディグより良かったです。
ディグでは少し化粧崩れが気になっていたのですが、シャネルの方では
化粧直しにティッシュでおさえる程度で元通りだったのでお勧めです。
スーペリアリキッドマンセーの方は一度サンプル等で試してみて下さい。

シャネルの宣伝に来たわけではありませんが、不快に思われた方は無視
して下さい。スマソです。

次はディグマスカラの代用を探す旅に出てきます・・・・。
長さ重視で、ボリュームはそれほど出ず、汗や水では絶対落ちない様な
マスカラって他にはなさそう (;´Д`)
これなら代用できそうって商品があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
21メイク魂ななしさん:02/09/16 18:12 ID:GX0L+H6u
>>19私も白い方だけど、使ってますよ。透明感が出る感じがする。
でも同じぐらい色白の姉は、不健康に見える気がして嫌いなんだって。
まあ、好きずきって事だよ。

ネットで買うなら、失敗してもヤフオクで半額以下で売るぐらいの
覚悟なければ、やめといた方がいい。
もしくは粉々に砕いて他のチークと混ぜて使い切るか。
(もう一個粉々にする必要がある上に携帯できない。よって自宅専用、
上手く使わないと付きすぎてオテモヤーンになる等のリスクあり。)
22メイク魂ななしさん:02/09/16 18:26 ID:NkwmVNdP
えめるじぇがよくない?りきっど
23メイク魂ななしさん:02/09/16 18:48 ID:G7SMzwAX
>>20
バトンはポーラから出るよね。デザインはあれだけど質はよさそう。
24メイク魂ななしさん:02/09/16 19:00 ID:KPDbu1eS
バトンの代わりになるものがあればいいなあ
2519:02/09/16 19:09 ID:3PtTC5BD
>21
速レス有り難う御座います。
やはり物を見ずに購入するのは怖い〜。
もう一度頭冷やして、考えてきます。
26メイク魂ななしさん:02/09/16 21:07 ID:yGmGelxV
>20
ふむふむ…シャネルのクリームファンデね
メモメモ…φ(..)

ディグマンセーの私にとって、同じ資生堂内で代用するのは
「ほらディグやめても売り上げ変わんないでしょ〜」と
ニンマリされそうなので、他社で探してます。
まだ試してないけどブルガリのファンデに興味アリ。
コスメデコルテとソニアとカバーマークは
お化粧感強くて(・Å・)イクナイ!!と思ったよ。
2719:02/09/16 22:04 ID:uDkRvj7+
>26
私、ブルガリ使ってます。
確かに薄付き・しっとりタイプでテクスチャーは似てます。
しかし、色展開とあの香料は、如何なものかと・・・。
それに、ブルガリファンでも先行き不安じゃないですか?
一瓶買うと、なかなか無くならないのは凄いですよ。(藁

私は、AQミリオリティーに興味あるんですが、
お値段は置いといて、使用感はディグと比べていかがでしょう?
2819:02/09/16 22:08 ID:uDkRvj7+
↑勿論、普段はディグファンデ使ってます。
ブルガリは、乾燥が酷い時用です。
29メイク魂ななしさん:02/09/16 23:09 ID:olkVCJsA
紫チークに代わるものってあるかなぁ・・・あの色!
30メイク魂ななしさん:02/09/17 12:06 ID:jqFjXFTn
>>27
私、ミリオリティ愛用者です。ディグはバトンはここ見て購入、
マスカラは昔からブラウン愛用者。色も好きなのです。

ところでミリオリティ!悪いけど、やっぱ最強です。
スキンケア効果も高いし、余程のベタベタオイリー肌以外は
絶対に後悔させないような、伸びと質感です。
(そうじゃないとあの値段はブーイングだけどね)
ただ、やっぱ年寄りの美容オタクに層が厚いもんで色展開に、
ピンク系多いのがタマにキズなんだけどね。
でもオークル301ならとりあえず間違いないと思います。
結構、自然なのよ。もう他のが使えなくなって困ってます。
高いけど、私は一点豪華主義の人には試して欲しいな。

宣伝じゃないです。スレ違いもゴメン。
ディグもデコルテも大好き。
3127:02/09/17 15:39 ID:twn8sbaq
>30
おお、そうですか。
そんなに良いなら、一度試してみる価値ありですね。
1つだけ気になるのは、あの薄付き加減からすると
毛穴落ちとかしないのでしょうか?

スレ違いなのでさげ。
32メイク魂ななしさん:02/09/17 19:14 ID:+FDQp/az
近所のドラッグストアにバトンのレフィルを買いに行ったら、
ディグがなくなってた…!!前はあったのに!!

店員さんに聞いたら、
『一週間ほどお時間いただきますけど、
それでもよろしければお取寄せします』
とのこと。
まさか、1ダース(?)から?
と、びびったら、1個から受け付けてくれるって!

店員さんもディグニータ愛用者だそうで、
とても親切に対応してくれた。嬉しかった〜
今度からは全部あそこで買おう!
33メイク魂ななしさん:02/09/17 20:24 ID:M2VeH4ZA
近所のドラッグストアは、基礎もメイクも揃ってたのに
少し前からメイクはなくなってしまった。
基礎はあるんだけどね。メイクもの買いに行ったのに。
取り寄せ、聞いてみようかな。

取り寄せとか需要あっても、やっぱり逝く時はバッサリ
逝っちゃうんですかね。売れてても廃盤になるものは
なってるもんなー…。
34メイク魂ななしさん:02/09/17 21:03 ID:NPbzv0MB
>29
ミリ、テスターで試したことがあります。
デコルテスレや美容液ファンデスレなんかでも出てたはずだけど、
あの価格帯にしては驚くほどカバー力が【ありません。】
ただし、汚く崩れることがないので、毛穴落ちはそれほど気にならず。
色がピンクころびだけど、自然なツヤ感と保湿力は優秀。
それと、クレンジングで落とした後も潤ってるスキンケア効果はさすが。
私の場合ディグではそこまで潤いキープできないので、ここはミリがリード。

イエロー系の色出しでファンデらしいカバー力を求めるなら、
コストパフォーマンスからいってもミリでの代用は不向きだと思います。
ディグとは全く系統の違うファンデです。
ただ私はブルベでピンク系の色出しでも違和感ないことと、
下地やスキンケアをジプシーするくらいならということで、
ミリに気持ちが傾いているのも事実。
35メイク魂ななしさん:02/09/17 21:07 ID:NPbzv0MB
あ、一つ追加
「どちらもツヤ系とはいえ」ディグとは全く系統の違うファンデです。

それと、ディグからクレドに移行するくらいならミリに逝きます。
クレドとミリは対極に位置するアイテムという印象。
ディグはそのへんのバランスが極めて優れてたのに・・・・゚・(ノД`)・゚・
36メイク魂ななしさん:02/09/17 21:33 ID:ew+qhJ80
ディグに似たファンデを探しながら、どれもピンと来なくて
やぶれかぶれで使ったセザンヌのファンデ。
私の肌の上では、仕上がりが一番似ていた…
もう数年以上前の物なのに。

ちなみにミリのクレンジングは1万円もするのに
650円のちふれと何の違いも感じられなかった
私って、安いオンナですね… ( ̄曲 ̄)
37メイク魂ななしさん:02/09/17 21:45 ID:3Yl36toR
>>36
セザンヌは、UVですか?練りですか?
3830:02/09/17 23:00 ID:GkKkjoRU
>>31
ディグファンデを使った事ないのでどう表現していいか分からないけど、
ミリオリティは柔らかい感じです。ハリのある若々しい肌の演出よりも、
ソフトでふんわりした質感であり発色だと思う。
カバー力が強いものは他にいっぱいある。例えばヘレナのスペクタキュラーとか。
あれはマットにする力も強いけど、ミリオリティはもっとナチュラルに付きます。
3930:02/09/17 23:02 ID:GkKkjoRU
あ、ミリオリティの崩れ具合はごく平均的、という感じですよ。
4036:02/09/18 00:18 ID:tMUX4NXl
>>37さん、私は練りを使いました。
しかしどんなに仕上がりが似ていても、自分的には使い続けないと思われ…
だってなんというかシアワセ度が違うんですもの。
お化粧って気分も大きいですしね。
セザンヌは学生時代貧乏してた頃一瞬魔がさして買ったものでした。
41メイク魂ななしさん:02/09/18 09:08 ID:fWbCcY7r
まぁ、まだ廃盤確定したわけじゃないし、
そろそろディグの話ししようよ…(;´ω`)
42メイク魂ななしさん:02/09/18 12:49 ID:+nv5/Cz7
確定
43メイク魂ななしさん:02/09/18 19:43 ID:H+KGOQUw
41には申し訳ないが、私はマスカラの代替品を教えて欲しい。
あの形状は仕方ないにしても、付き方も落ちにくさも好きなんだけどね。
44メイク魂ななしさん:02/09/18 20:54 ID:FBkqqcGG
>42
ゴルラァァァァァァァァァl!!!(泣
45メイク魂ななしさん:02/09/18 22:20 ID:tDyIbwMT
おちなさの種類が違うんだけど、オペラのコームタイプは
つき方、ツヤ感、発色など、結構似ている…

落ちないっつっても水にぬれたらぽろぽろいくんですが…
ついでに、ビニールぽいツヤなんで、わざとらしいですが…

マスカラは廃盤にならないでしょう!
なったら暴動ですよ…
46メイク魂ななしさん:02/09/19 01:58 ID:3Zc1yzHN
マスカラだけ生き延びるなんてことあるのかな?
バトンも廃盤になったら暴動だよ。
もちろんファンデもね。

ところで、あのマッサージエッセンスって具体的に何の成分が肌に良いのでしょう?でしょう?
使うたびに肌の調子がよくなるのだけど、ふと気になって成分を見ようと取説(?)
読んでも載ってないの。効果もなんだかあいまいにごまかしてる感じ。
『マッサージしながらのばすと、豊かなエキス(←ここが知りたいのに!)が
 角質層に浸透するエッセンス状のマッサージです。手軽でありながら、お手入れの
 充実感と魅力的な肌を実感していただけます。
○マッサージしながらのばすと、成分が角質層に浸透します。
○マッサージによる血行を促進する効果があります。
○艶やかでなめらかな弾力とはりのある肌が実感いただけます。』
だって。もしかしてただマッサージしやすくするためだけの液体?
47メイク魂ななしさん:02/09/19 03:19 ID:I4ELTWGt
昨日マスカラ(茶)買いました。2本目でつ。
発売直後に買った1本目と比べて液の付き方が
かなり改良されてるように感じましたが・・気のせい?
48メイク魂ななしさん:02/09/19 13:09 ID:datyG3j/
>47
気のせいじゃないと思うよ。
コームにつく液量が少なくなった感じした。
49メイク魂ななしさん:02/09/19 14:45 ID:q7KI/qun
>47,48
私もそう思ってた。
付ける前にティッシュオフするんだけど、前よりティッシュに付く量が少ない。
50メイク魂ななしさん:02/09/19 23:58 ID:zP5+9Iki
うわ、気のせいだと思ってたのに、仲間が!
改良?したのかしら?
51メイク魂ななしさん:02/09/20 00:18 ID:tFwzEzBj
私もこの前スレを読んで、マスカラ買いました!
落ちにくいし、なかなか気に入ってますが、
いきなり廃盤疑惑ですか・・
5247:02/09/20 01:00 ID:q/sQo4Nj
やっぱり!いつ頃からなのかな?
初代はコームに液がどっさりついてくるから上まつげには
うまくつけられなくて下まつげ専用になってました…。
今回は最初から上まつげにきれーについて感涙。
53メイク魂ななしさん:02/09/20 02:10 ID:Ot6S09Rk
みんな何故そんなに素直に廃盤話信じるの?
ここは2chなんだし、もしかしたら最初に書き込まれた話しはネタかもしれないって思ったりはしないの?
噂を信じて買いだめしておいた方がマシって書いてる人もいたけど、そう思って勝手に買いだめするのは構わないけどさ、混乱させる様な事をわざわざ書き込まなくてもいいよ。
なんか最近このスレ見てると、無理矢理廃盤に追い込もうとしているヤシがいるんじゃないか?とか、資生堂の罠(宣伝)か?とか、本物のディグマニアが廃盤阻止の為にわざと購入させようとしてるのか?なんて思ってしまう。
54メイク魂ななしさん:02/09/20 07:21 ID:BKCHbOlf
>>53
鼻息荒いねえ…
まぁおちけつ。
55メイク魂ななしさん:02/09/20 10:02 ID:y8uf2d8d
>53
じゃあほんとに近々廃番になったらアンタが責任とってくれるんだな!
バーヤ

・・・ってのは冗談だとしても、
行きつけのカウンターでディグ置かなくなっちゃったとか、
HPのディグ部分がまんまあぼーんされてるとか、
愛用してるみんながそれぞれ何かしらの危機感を
感じてるからだと思うけどねー。
56メイク魂ななしさん:02/09/20 12:09 ID:zKgvA4zb
ワシは資生堂に勤めてる友人から聞いたから信じるよ。
しかも煽りじゃなくて平然と言ってた。
え?世間のみんなは知らないの?くらいの言い方で。
ふぅ〜ん 社内では周知のことなのにさ。だって。
時期はハッキリ決まってないけどわかったらすぐ教えてくれるって。
そしたらいつもの社販の3割引でたんまり買ってもらうんだ〜
57メイク魂ななしさん:02/09/20 12:15 ID:LEZmZMjz
いいなあ。。。アタシの分も買って!
58メイク魂ななしさん:02/09/20 12:20 ID:2CWUb+83
じゃあなんで「廃盤になる予定はありません」みたく隠すんだろう?
別に言ってしまってもいい気がするんだけど。
BAとかは廃盤なるのも知らないっぽいしさー。
59メイク魂ななしさん:02/09/20 12:34 ID:SdVnj/aK
56は前スレかで廃盤になる話を持ってきた人?友人だか仲良い資生堂の人に聞いたとかって
60メイク魂ななしさん:02/09/20 13:02 ID:2VV/1OQz
3割引・・・????
社販ならもっと安いy
61メイク魂ななしさん:02/09/20 13:11 ID:oG28n40j
友達がマージン取って儲けてる罠。(w
62メイク魂ななしさん:02/09/20 13:22 ID:T/5hwyn0
3割引くらいなら今なら結構普通に割り引きしてるところもあるしなー
63メイク魂ななしさん:02/09/20 14:51 ID:yEbgtjJ4
あのー.....ひとついいでしょうか?
うちの姉、まさに都内某デパートの資生堂で働いてますけど、
昨日このスレを発見して姉に確認してみたら、「そんな話しは
出ていないけど。カウンターから無くなるって言ってるのを、
その子が間違えて伝えてないかなぁ?」って言ってましたよ?
カウンターからテスター・サンプル・商品が消えたのは確か
だけど、プラウディアと同じような扱い(←もっと専門用語で
言っていましたが...)になるんだよって話しでした。
私は姉を信じますけど、買い置きされる方はそれはそれでいい
と思います。
というか、私はディグニータは使っていないので他人事みたいに
書いてしまってすみません....m(_ _)m
また新しい情報等が入ればこのスレに書き込みに来ます。
64メイク魂ななしさん:02/09/20 15:31 ID:eU1OCivb
もしくはその友人とやらの資生堂の人に嘘つかれてるとか?
65メイク魂ななしさん:02/09/20 16:15 ID:JkKy+lK9
BAさんの知ってるブランド情報ってあんまり当てにならないんだよね。
ネットでは既に1ヶ月以上前から情報が流れ、実際に予約した人続出の11月発売の
クレドのキットの話を未だに知らない人も多いし。(w

あちこちから自然消失しているうちに本当に廃ブランドになった例は今までも
いくつもあるんだから、愛用者がキョーフしてもしょうがないと思うよ。
買いだめするかどうかはそれぞれの判断だけどね。

本当に後○年は大丈夫って確固たるソースがあるのならともかく、デマって
決めつけるのはどうかと思うよ。
66メイク魂ななしさん:02/09/20 17:23 ID:ZNhFGSBJ
うん。
真相はわからないけど、
本社販売部の人間とBAでは入ってくる情報が違うと思う。
本社の人がBAを騙してるってんじゃなくて、
顧客に知らせるべき情報を固めてから知らせるんだと思う。
それは何処の会社も一緒だよ。
67メイク魂ななしさん:02/09/20 18:13 ID:iIepvAzZ
いくら社員でも、人の口に戸は立てられない、です。
もし「廃盤の方向に進めている」としても、実際に「廃盤決定」にならないと
会社は公表しないよ。企業単位で考えれば>>66の言ってる事は普通。
末端の消費者も大事だろうけど、株主っていうのも会社には重要なわけで。
企業の統合・倒産・新商品の発表でもおなじ。
段取りがガチガチに固まってからじゃないと、裁判沙汰もあり得るからね。
世間が考える以上に企業とか商品の機密ってデリケートなんだよ。

噂の段階なんだし、信じる信じないは個々の判断。
ただ、廃盤になってから会社にいくら文句を言っても誰も取り合わないよね。
68販売部:02/09/20 18:38 ID:J6vQKoz6
    どこから広まったのか廃盤の噂についての問い合わせが
    多くなっておりますが、年内廃盤等の予定はございませ
    ん。

    安心して今後もご愛用くださいますようお願いいたしま
    す。
69メイク魂ななしさん:02/09/20 18:44 ID:lbTJKNQx
ブランド減らしはだいぶ前に発表してるんだから廃盤になるもの発表しても
別に問題なさそうな気もするけどなー。
一気に廃盤よりは緩やかに廃盤の方が後継を探しやすい気はする。
けど緩やかに廃盤にするほど人気があるかというと・・・・。
70メイク魂ななしさん:02/09/20 19:31 ID:WfokYPvg
ディグなくなっても死なないしね。
71メイク魂ななしさん:02/09/20 19:56 ID:u/K/d/I4
いつから新製品が出てないか、を考えれば答えは自ずと分かるはず
72メイク魂ななしさん:02/09/20 21:41 ID:dASaKBnb
>>20
20さんが言ってるシャネルの新発売のファンデは
ヴィタルミエール フリュイドとヴィタルミエール クリームの
どちらでしょうか?

73メイク魂ななしさん:02/09/21 01:00 ID:FfsKjUDR
>70 私は氏ぬるよ〜
74メイク魂ななしさん:02/09/21 01:32 ID:mrIPDzdD
>70
私も氏ぬ〜
エッセンスオブマッサージ以上のもの見つからないんだも。
クレドの似たような感じのサンプルもらって使ってみたけど、
ディグの時のような感動がなかった。
もしかして似すぎてて違いがわからなかったのかもしれないが。

とりあえず、今回は取り寄せてもらうことに。
(店頭からはすでに消えてるので)
スーペリアはまだ半分あるしね〜、どうしようか検討中。
でも一個くらいは買い置きしておいた方がいいような気してきた。
それ以上の買い置きは腐りそうで怖いから。
75メイク魂ななしさん:02/09/21 01:56 ID:wvIp6kwv
ディグはファンデもマスカラも発売当初は使ってみて感動したけど、今使ってみるとなんだこんなもんだっけかーって感じ
もっと優秀で良い物は沢山出てるのに、このスレの住人はそれにお気付きじゃないのねー
中途半端に値段が高いくせに、質はほとんど改良されないままなんておかしい
ボロが出ないうちに早く廃盤になって、伝説化した方が良いイメージのまま終われるんじゃない?
ディグがなくなって、その分違うブランドとして良い商品がどんどん発売されれば問題無し
出し惜しみしてないで早く新しい商品出せや資生堂!
76メイク魂ななしさん:02/09/21 06:08 ID:0MbcYSB9
>75
おまいは何使ってるんだよう?
もっと優秀で良い物教えてくれよう〜。
マスカラまじで困ってるんだよう。
77メイク魂ななしさん:02/09/21 10:24 ID:UqEQhO0x
>75
ここの住人にはあちこちジプシーしてもだめで結局出戻ってきた人
多いですが何か?

いや、バトンより使い勝手も質も色も優秀なもの、あるんなら
教えてくださいよ(懇願
78メイク魂ななしさん:02/09/21 10:25 ID:JMUQayXl
53=75
79メイク魂ななしさん:02/09/21 10:37 ID:MGYHZ9XF
ディグ、資生堂にからむねw
80メイク魂ななしさん:02/09/21 10:43 ID:IhjyeaeL
>ここの住人にはあちこちジプシーしてもだめ
そうか〜?
81メイク魂ななしさん:02/09/21 10:57 ID:YjGFbhXY
>70
だから失敗なんだろうねーディグニータ

住人だけどなんか亡くなっても代わりが結構ある気がするから困らない感じするもんなー。
アーティスティックは固形じゃないパウダー形状筒タイプなら結構あるしなー。
なんかないならないでなんとでもなりそうなブランドワラ
イイ物作ってる気もするんだけどいまいち強い支持もなく残れなそうな雰囲気。
82メイク魂ななしさん:02/09/21 11:03 ID:sYaa2rxf
これじゃなきゃだめ!!
ってのがないこのしりーず。
値段設定も失敗っぽい。微妙。
もちょっと安くしたらも少し人気あったかもね?
あと宣伝の力は大きかった。

83メイク魂ななしさん:02/09/21 11:10 ID:gWPH3m8B
ターゲットとか資生堂内の位置付けもあいまいだよね
PNみたいに若い子向けじゃないし、クレドポーみたいに最高級って訳でもない

だけど好き
マスカラスレでDIGのことを知りここに来てからいろんな他の商品を知りました
いままで資生堂とは相性悪かったんだけど
DIGはいいっす
84メイク魂ななしさん:02/09/21 11:24 ID:lTHETIbY
廃盤になれば、こんなスレであーだこーだ書いてたのも
あっさり忘れるとオモワレ。人間は忘却の生き物←自分
伝説になるほどのシリーズでもないね。なり得るけどならない。
85メイク魂ななしさん:02/09/21 11:48 ID:JX5kpQVK
どーせ残るならまだfspの方がいいな。
なんとなく。
fspの方が人気ありそうだし。
DIGはいろいろと設定がビミョーすぎた。
86メイク魂ななしさん:02/09/21 11:56 ID:JMgQfHYa
やっぱ値段の設定とかどんな人がターゲットなのかとかがよくわからないところが敗因だよね〜
対象年齢決めてないかと思えば、誰にでも買える値段なわけでもないし。。謎
インウイとかも対象不詳っぽいけどもっと買いやすいしね、


87メイク魂ななしさん:02/09/21 12:49 ID:FfsKjUDR
ディグニータって女性の名前(?)なんだよね。
取説に「この化粧品はディグニータというひとりの女性を
イメージしてつくりました。」と書いてある。
あげくに「あなたは、ディグニータですか。」って問いかけられて、
┌(・_・)┘└(・o・)┐ナンノコッチャ とオモタですよ。
(もし廃盤が決定だとすると)ディグはモノはいいのに、宣伝やら商品コンセプトやらが
曖昧だったんだね。担当者は土下座しる!

>75
ありとあらゆるファンデを試し、スーペリア以上はもちろん似てるのにも
巡り合えなかった私はドシタラよいですか?あとは肌質を変えるだけかのぅ…
88メイク魂ななしさん:02/09/21 12:54 ID:KAhKeLrB
スーペリアの代用としてエレガンスのファンデーションフェアベール
を買ってみた。
う〜ん。。。
艶は合格だけど、やっぱりカバー力が高いな。
89メイク魂ななしさん:02/09/21 16:46 ID:ioHW4z9C
バトンのレフィル2つ買ったよ。。。高いなあ。
あのさ、ブルジョアでお粉つきの棒状ブラシ、試した方います?このスレでは
いないかな。。あれはどんなだろう。きっとブラシの質悪いんだろうな。。
あまり質悪いとカユカユになっちゃうんだよね。ブルジョアまんせのかたいたら
ごめんなさい。でも、イイなら買いたい。
90メイク魂ななしさん:02/09/21 17:02 ID:jjUTH6Kr
既に既出かもしれないですけど、
ディグニータのコームタイプのマスカラってどうですか?
持ちがいまひとつって聞いたんですけど・・・
91メイク魂ななしさん:02/09/21 17:14 ID:PZlElnkj
ちゅんと嫁
92メイク魂ななしさん:02/09/21 17:22 ID:8fK7RvjJ
>89
テスターで試したけど、ブラシの質悪いよ。
ディグの替わりにはならないと思われ。

ポーラのオーガからそっくりなの出たけど限定だから
替わりにならない・・・。
93メイク魂ななしさん:02/09/21 20:00 ID:FfsKjUDR
今、みんなの書いてくれた過去スレ読んで
スーペリアの代替品を物色してるとこ。
それでもやっぱスーペリアと相性いいんですよね〜
今日もゴクゴクうすぅ〜くつけて、お粉はつけずに外出したら
肌キレイ…と友人にしみじみ言われました。エヘヘ
94メイク魂ななしさん:02/09/21 21:23 ID:3DeG9WY0
>89
92に同意。
毛質はゴワゴワで、フィニッシングブラシみたいです。
パープルもすごい期待してたけど、ラメがギラついてしまって
ディグのように顔全体に使うのは無理。
値段なりの質かなと思う。

オーガ、ボタンでシャキーン( `・ω・´)じゃないからつまらん。
95メイク魂ななしさん:02/09/21 21:26 ID:sECXfXCn
>>90
持ちはすごくいいですよ。
夜まで全く落ちません。

落ちる落ちないは人によると思うけど、
私にとって落ちない度はベストです(次点はFSP)
96メイク魂ななしさん:02/09/21 21:28 ID:OQL4JD45
92・94に同意。
しかもブルジョアって、フレンチコスメ独特、
すっごい香料キツくて、酔うほどだ。
たまらん。発売日に買って即日ヤフオク行きにしました。
97メイク魂ななしさん:02/09/22 05:08 ID:1wfdNIh5
みなさんファンデの下地にもやっぱりディグをお使いなんでしょか
98メイク魂ななしさん:02/09/22 06:54 ID:i0vyB3ML
ブランド廃盤は噂のようだけど、(今のところ?)
マスカラは決定なんですか??
99メイク魂ななしさん:02/09/22 08:39 ID:E1u8aMli
今月号のVOCEにコームマスカラ載ってたね。
「歴史的名品ベスト5」のうちの一つだった。
ちょっとうれしい。
100メイク魂ななしさん:02/09/22 10:00 ID:pXA/rl5k
基礎モノで手放しに褒められる逸品てありませんか?
101メイク魂ななしさん:02/09/22 11:20 ID:OMxamCr2
バトンを使い始めたのですが、あのブラシは洗えるのでしょうか?
教えてちゃんですみません。
102メイク魂ななしさん:02/09/22 11:36 ID:NbPkx/Yg
>101
洗えます。取説に取り外し方とか洗い方とか出てます。
時々洗って、陰干ししてからセットしなおしてますが、
肌への当たりもつきも良くなりますよ。
103メイク魂ななしさん:02/09/22 21:59 ID:ATqIwuf9
今日近所のドラッグストアで30%引きだったのでバトンを購入してみました。
早く使ってみたい。
楽しみだなー。
しかし商品出してもらうまでめっさ時間かかった。
どんなものかすら店員にはわからなかったらすぃ。
104メイク魂ななしさん:02/09/22 22:54 ID:sSfqPyDX
いいなあ・・30パーセントビキ・・
私もたんと買いたいYO!どこ??
105メイク魂ななしさん:02/09/22 23:02 ID:ATqIwuf9
マツキヨが28%やってるときはいつもそのあたりのドラッグストアが
30%引きになるので狙っていってきたのでつ。
ちなみに巣鴨なんだけど、巣鴨の大き目のドラッグストアはみんな
30%ダターヨ
106メイク魂ななしさん:02/09/23 11:02 ID:q3E6YaiP
ありがと!巣鴨に走るyO!
107メイク魂ななしさん:02/09/23 13:04 ID:Z4apvfwA
アーティスティック おばぁちゃんがバトンと間違えて買ってきました。
100円で・・・アウトレットのお店で
70分の1の価格・・・(;´Д`)
108メイク魂ななしさん:02/09/23 13:09 ID:q3E6YaiP
おもしろくないYO!
もっと勉強しる!
109メイク魂ななしさん:02/09/23 16:40 ID:dEyB3a4u
廃盤品流れるアウトレット
110メイク魂ななしさん:02/09/24 04:17 ID:vstZUCW8
>>99
私も!
111メイク魂ななしさん:02/09/24 23:15 ID:SoUhySGH
インウイとディグ廃番説に乗せられて(すぐにってことはないと
思っていますがいずれかはと思っているので)今まで興味は
あったけど買っていない物や愛用品を買い溜めしようと思って
います。

2、3品なら定価で買ってもいいのだけどまとまった金額に
なるので都内で25〜30%OFFしている所で巣鴨や池袋あたり以外に
あったら教えて欲しいです・・・(山手線東京−渋谷あたりが
いいのですが自分の行動範囲だと期間限定でも20%止まりなので)

資生堂の中で好きなラインなのにどうして一般受けしないのか、
というよりこれらのラインって通好みなのでしょうか?
プラウディアとかにはほとんど惹かれないので悲スィです。
112メイク魂ななしさん:02/09/25 19:54 ID:7vEMV8Kl
今でもパンフ作ってる?
ディグ萌えになったきっかけだから今でもあるなら欲しい。
113メイク魂ななしさん:02/09/26 14:43 ID:bIPiJlLs
100円で売ってたの?
じゃあ300円で買って損したな・・・・
114メイク魂ななしさん:02/09/26 20:53 ID:tyYH+o2u
113よ、電車賃往復200円ではその店まで行けないと思うのだ。
115メイク魂ななしさん:02/09/26 23:14 ID:0eAYxE7o
114よ、どこにある店なのだ?
電車賃がいらないところの可能性は考えなかったのか
116メイク魂ななしさん:02/09/26 23:35 ID:w5gGWpVN
さようなら・・・・・
117114:02/09/27 00:16 ID:fW7L2el5
115よ、それを言ってはならないのだ。後悔したら負けなのだ。
118メイク魂ななしさん:02/09/27 11:47 ID:+e+eXNZV
117よ、何を後悔していると言うのだ
119メイク魂ななしさん:02/09/27 15:45 ID:tkeR2UWR
117よ、それは聞かない約束だ
120メイク魂ななしさん:02/09/27 20:32 ID:R4roWSTj
119よ、レスする相手を間違えていないか
121117:02/09/27 21:00 ID:0u7XxKKc
120よ、やはりそうか
122114=117:02/09/27 21:04 ID:0u7XxKKc
っちゅーか、ネタスレになりそうなので。
バトン使うとき、メイク1回で粉をブラシに何回ぐらい付け直してる?
123メイク魂ななしさん:02/09/27 22:48 ID:SSqsyjTg
がいしゅつかもしれませんが、今日ディグのファンデつけてみたくなったから、
表参道のコスメガーデン行ったんですが、見事にディグがありませんでした・・・・゚・(ノД`)・゚・
124メイク魂ななしさん:02/09/27 23:21 ID:hIxR0Wi2
122よ、すでに手遅れだw
125メイク魂ななしさん:02/09/28 00:50 ID:jdeNFhBJ
>123
お目当てだったファンデだけじゃなく他のメイクものも
なかったの?
その際、スタッフの方は理由をどう説明してました?
126メイク魂ななしさん:02/09/28 15:47 ID:mnCQnhA/
123よ、お別れの時が来たのだよ・・・
127メイク魂ななしさん:02/09/29 02:45 ID:5CbW8Zl2
126よ、そんなこと言うな…
128117:02/09/29 04:40 ID:6GiQMXAJ
124よ、ホントにそのようだ、責任を感じるのだ
129メイク魂ななしさん:02/09/29 13:48 ID:emOzk8Ys
このスレネタでもやってないともたないからさ(w
さ、せっせとやるぞー
130メイク魂ななしさん:02/09/29 15:10 ID:z+R5rp6F
ネタなんていっても遊んでるのは主に2人だけですけどね(´・ω・`) 117とそれにつきあってるのが一人
131メイク魂ななしさん:02/09/29 21:55 ID:mShd8SIJ
資生堂スレとどっちに書こうか迷ったんだけど、判断基準が
ディグなんでこちらに。

先日パウダーファンデが欲しくて資生堂のお店に行って
ベネフィークのファンデをお勧めされたので買ってみたんです。
(冬用の赤いほうです)
使ってみたらふわふわな感触で気持ち良く付くし、カバー力
薄めな感じでナチュラルなのに肌がきれいに見えました。

自分がディグのスーペリア使っていて気に入ってる部分を
パウダーファンデにしたらこんな風かな、という感じで
以外に良かったです。
ディグのパウダリーは使ったことなくて比べられないけど。
132メイク魂ななしさん:02/10/01 10:19 ID:UXKZvg3o
そいえばディグのリキッド(クリーム?)の評判はよく聞くけど
パウダリーはどうなのかしら?っていうか私が勝手にリキッドの話を
してると思いこんでたのかな?
133メイク魂ななしさん:02/10/01 11:28 ID:hGf0JihF
私ディグのパウダーファンデ使ってるよー。
(逆に私は好評のリキッドはナゼカ使ったことないのです…)
誰もパウダーの話してないみたいだったので
参加できずにいたんだけど(^_^;)

オールシーズン使えるから、季節で買い換える必要ないし
もう2年くらいずっとこれ。
みんなによく「どこのファンで使ってるの?」って
聞かれます。粒子が細かくてサラッとしてるし、
重ねても厚塗りにならないのがイイ!
全然重いカンジしないし、パウダーなのに肌に吸い付くかんじだよ。

大高さん絶賛の、ソニアの白い下地(女優肌になれるという…)と併せて使うと
ビクーリの透明感がでます!
134メイク魂ななしさん:02/10/01 22:10 ID:UXKZvg3o
マジ!?
なんで今までノーマークだったんだろう?
( ̄Д ̄;)アワワワワ…

明日にでも試しに行かなきゃ!
(でもどこにあるかしらん?)
135メイク魂ななしさん:02/10/01 23:02 ID:M50VYJ+p
ディグのパウダリー使ってますが、いまいち色が合いません。
かなり黄味の強い肌色なのでベージュオークルを使ってるんですが、
一番白いので10なので、首に比べてかなり暗い感じ。
オークルだと00がありますが、それだともっと合わないし。
その前に使ってたのがキオラのライトナチュラル(ベージュ)なので
よけい黒く感じる・・・00出て欲しいなあ。
136メイク魂ななしさん :02/10/01 23:12 ID:GnX+iwCZ
私も最近、今さらながらパウダリーを使い始めました。
これもいいねぇ。乾燥肌なのでリキッド派だったけど。
他のパウダリ―だとダメなのに全然乾燥しません。
もっと早く夏に使えば良かったわ。
色は確かに難しいけど、私はリキッドもオークル10で
パウダーを重ねたりハイライト入れたりして調節してます。
かえって暗めの方が肌に少々の難がある日でも目立たないしね。
137メイク魂ななしさん:02/10/02 17:15 ID:jsQBEoNH
fspも年内製造中止って言うし、やっぱりディグニータも逝くな
138メイク魂ななしさん:02/10/02 22:33 ID:mjekGB7c
今日、パウダリーファンデとチークを買ってきました。
明日から使うぞ!
139メイク魂ななしさん:02/10/02 22:40 ID:kyTlpkvx
>137
やっぱりそう思いまつか?激しく哀愁。
140メイク魂ななしさん:02/10/02 23:52 ID:WT69FQd1
やっぱり何を使ってみてもディグのリキッドに勝てるものはない!
買いだめしとこう。
ファンデは変わりになるものないな・・・
141メイク魂ななしさん:02/10/03 09:52 ID:fbSQ/MJq
>140
禿同!
私が書き込んだかと錯覚してしまったぜ。
142133:02/10/03 10:06 ID:vmZ+yvIX
パウダーの色、あわない場合は私みたいに
(私はソニアの白いの使ってますが)
明るい下地(コントロールカラー効果のあるもの)を
使ってみてはいかがでしょうか。

ディグ、本当になくなってしまうのかなぁ。
基礎ラインも気に入ってるから、カナリ辛い…
むしろ私は「ザ」のほうがいらないよ…
143メイク魂ななしさん:02/10/03 18:56 ID:ELKKmZYW
ビューティーブックに載っていても突然逝ってしまうのかなあ…。
うう、信じたくない。
144メイク魂ななしさん:02/10/03 21:00 ID:dEVKg3l+
>>141
だよね!
でもファンデは買いだめしといてずっと持つのかなぁ?
伸びがいいから1回にそんなに使わないし1年くらいは持つんだよね・・・
それがちょっと心配・・・
145メイク魂ななしさん:02/10/04 00:51 ID:6dGQExWp
fspもデキグニータもアウトレットってのはやばいんでない?
146メイク魂ななしさん:02/10/04 03:00 ID:9HZzm3AN
OH!デキグニータ♪
147メイク魂ななしさん:02/10/04 11:51 ID:15VcFu3D
歯茎みたいでかわいいデキグニータ
148メイク魂ななしさん:02/10/06 03:30 ID:CSutAuMc
姿勢どーのBAさんに「ディグなくなっちゃうんですか?」って聞いたら、
いきなりうろたえて「・・・いや、そんな噂があるんですか?」っていわれたよ。
しかもいいにくそうに「お買いだめしておいた方がよろしいかと」だって。
やっぱ買いだめか…。
149メイク魂ななしさん:02/10/06 08:52 ID:I2J4gn3B
うわ....マスカラ買いだめしなくちゃ。
マスカラ愛用者の皆様、代替品はみつかりましたか?
150メイク魂ななしさん:02/10/06 09:13 ID:tf0uoUra
>>149
ないっす…。
私はマスカラは資生堂と相性がいいので、
落ちなかったのは、ディグを筆頭に、FSP、Sなど…。
けど、FSPも風前の灯火…あぁ。
151メイク魂ななしさん:02/10/06 10:52 ID:JgcA3FYz
デキグニータだったら売れたかもなー
152メイク魂ななしさん:02/10/06 12:25 ID:cU/F7S3o
>>151
そらない。
153メイク魂ななしさん:02/10/06 16:04 ID:+MjPfbWa
上まつげはディグニータで、下まつげはインウイな私は
いったいどうすれば…
どっちも撤退の危機だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
154メイク魂ななしさん:02/10/06 17:55 ID:iE1K4JXa
>>153
BAさんに聞いたらインウイが無くなることは
絶対に無いって断言してましたよ。
ディグはともかくインウイはすごく売れてますって。
155メイク魂ななしさん:02/10/06 19:03 ID:4l5bu1RM
なんかギャルの雑誌でデキグニータのリキッド使ってた人いたけど
いいのかな。一人しかいなかったけども。
156メイク魂ななしさん:02/10/06 20:20 ID:/YxLh2Bo
キンカ堂でとりあえずリキッドとマスカラ1個ずつ買っといたよ・・・
157メイク魂ななしさん:02/10/06 20:40 ID:+pknAL5D
>>154
それはIDではないよね?
158154:02/10/06 22:03 ID:iE1K4JXa
>>157
IDじゃないですよ。
私が聞いたのは化粧品専門店でしたから。
159メイク魂ななしさん:02/10/07 10:30 ID:NBnhzciJ
デキグニータだったら軽快な感じでいいな〜
160メイク魂ななしさん:02/10/07 10:33 ID:9X5o+HFe
インウイのほうがやばいかもとおもってルミナシティとか
買ってしまったが、ディグのほうがやばい?もしかして。
インウイよりディグに予算まわそうかな…。くそ、泣けるぜ。
161メイク魂ななしさん:02/10/07 16:06 ID:37eXVhmU
久しぶりにディグのリキッドファンデつけたら、やっぱりすごく(・∀・)イイ!!
お金ないけどもう1個買っておくか・・・(泣
162メイク魂ななしさん:02/10/07 18:02 ID:ep6+hb4A
近所のドラッグストア、ディグのバトンが無くなって、「やはりか!?」と思っていたら、
ディグより先にそのドラッグストアがお亡くなりに。
先週土曜から今週木曜まで閉店セール中。
もともと20%オフのお店で、閉店まで日にちごとにオフ率が高くなっていって、
木曜には店頭表示価格より39%オフとのこと。(今日は20%オフ)
(ノД`、)でも狙ってたディグのマスカラ黒がなかった・・・
バトンのレフィル狙い中・・・どうかせめて水曜日までは有りますように。
ファンデも買っとこうかなぁ・・・
163メイク魂ななしさん:02/10/07 20:55 ID:CCJeLtwY
39%オフかー。いいなぁーウラヤマー
ちなみにどこでつか?
164メイク魂ななしさん:02/10/07 22:47 ID:ep6+hb4A
京王線の稲田堤と言う所です。そこのロータリーの所に有るDACと言う薬局です。
20%オフを更に何パーセントもオフなんだとおもわれます・・・(が、確認はまだしておりません スマソ)
リキッドファンデ、グロスオアルージュ、化粧水等、マッサージオブエッセンスなどはまだ在庫多。
ちなみに明日は25%、水曜は30%、木曜が39%オフです。
マスカラとバトンレフィルは在庫あと1個かも〜(ノД`、)(バトン自体はすでに無し)
出来ればバトンレフィルは残しておいてくだされ〜w

165メイク魂ななしさん:02/10/08 13:17 ID:Hq9xFO4z
有益なバーゲン情報なのに話題ちがいですが、
こないだ松下の水分計っていうの買ってみたの。
肌に当てると水分のパーセンテージがわかるってやつ。
で、手持ちの化粧水をいろいろ試して実力を暴いてるんだけど、
イオンスチーマーにあたりながらディグの美容液でマッサージしたら
今までで一番の潤い数値を記録したよ。
私は平均33%くらいの乾燥肌で、スキンケア後には40%近くになるのだけど、
ディグは初の50%台に突入、53%という結果が。
あれってうるおいを全面的にうたってはいないけど、やっぱりいいのね〜と
感激しますた。廃盤になんかするナヨ!
166メイク魂ななしさん:02/10/08 14:06 ID:bBq8duYM
>>164 ありがトン
い・・・稲田堤!前に住んでました(w
そっか、DACなくなっちゃうんだ。色々安くて愛用してたなぁ。
久しぶりに行ってみようかな。(バトンはそっとしておきまつ(・∀・)

>>165
私は基礎をディグにしたら激乾燥肌→普通肌になったよー
機械に出た数値を見てBCさんと手を取り合って喜びました(w
一時期クレドにしたこともあったけど、自分にはディグの方が合っていたみたい。

だから無くならないでぇぇぇーーー(叫
167メイク魂ななしさん:02/10/09 00:26 ID:cuK6fwG1
今日行ったらバトンレフィル無くなってますた(´・ω・`)ショボーン
急にディグのものは無くなってて、昨日はたくさん有ったグロスもファンデも、
化粧水類もほとんど無くなってますた。
レイシャスとかレビューとかDEWはまだ有ったのになぁ・・・。
資生堂系が一気に無くなっててポカーン。
今日の段階ではディグのアイシャドウは結構有りましたが、
明日になったらどうなるか分からないです。

このスレ見て行った方なんてほとんど居ないでしょうから、お店の方で引き上げたんだろうなぁ。(´・ω・`)ショボーン
168メイク魂ななしさん:02/10/11 09:42 ID:YBZPxpDI
ディグ愛してる!
169メイク魂ななしさん:02/10/11 09:50 ID:tKYF+lbb
私も愛してる!愛さずにはいられないYO!
マスカラとバトンが無いと生きていけないのに・・・
どうしてくれるんだよう!資生堂さんよう!

マスカラいつも黒を使用してるんですが、
茶色はどうですか?
廃盤になる前に茶色も買っておくべきか悩み中なんです。
黒みたいにツヤのある色だしなのかな?
170メイク魂ななしさん:02/10/11 22:08 ID:wIt5n4g7
ジェシカ・アルバ(ダークエンジェルのマックス)に一票!
171メイク魂ななしさん:02/10/12 02:11 ID:TlOx0p76
>>170
なんの話しかね?
172メイク魂ななしさん:02/10/12 04:07 ID:xBPw7Cos
1軒目でないと言われ、2軒目にしてようやく買いました<マスカラ。
高校生時分から憧れてて、大人になったら買うって決めていたのに
なくなるって話を聞いてすっ飛んでいきました。
結局大人になりきれていないくせに買わせていただきましたが
いいっすね。自分の理想のマスカラです。なんでなくなるんだー!
173メイク魂ななしさん:02/10/12 05:32 ID:xRU+rX59
>169
私は茶色しか持ってないのですが、ツヤは結構あると思います。
落ち着いた色で、秋冬にはぴったりだと思います。

>172
ディグニータを使って大人になっていく・・って感じで良いじゃないですか!
でも、マスカラは本当に逸品ですよね〜。。

そんな私はそこそこいい歳ですが、精神的には全然大人ではない・・・。
でも、ファンデーションスーペリアは本当にいいですね。散々概出ですが。
冬のボーナス前にディグニータで散財しそうです。
なんでなくなるんだー!!(172さんの真似しました・・・)
174メイク魂ななしさん:02/10/12 11:59 ID:c+SOIDqY
>171よ
アンジェーリーナジョリーに次ぐたらこくちびるの持ち主は誰か選手権だ

しかしfspの撤退前焦りの買い込みを見るとひょっとしたら
撤退取り消しになるか?くらいの勢いだけどディグニータはだめね、きっと・・・
175メイク魂ななしさん:02/10/12 12:44 ID:52+xXdfL
大阪で20〜30%オフのところないれすか?
176メイク魂ななしさん:02/10/12 13:17 ID:1Mb0e2uA
オークションで買ったことある方いますか?
ヤフオクで、ディグのセットがすごく安いんだけど、迷ってます・・・
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e17021628
177メイク魂ななしさん:02/10/12 14:18 ID:YtxFI6I8
>>175
30%はあまりみないけど、20%オフならどこのドラッグストアでも
やってると思うけど?<大阪
178メイク魂ななしさん:02/10/12 14:28 ID:m6SbbnRn
>>174
FSPは、お昼ご飯やお菓子をちょっとづつ我慢すれば買えるけど
ディグは高(ry

なくなっちゃいやだよぅ・・・(´・ω・`)
179メイク魂ななしさん:02/10/12 20:44 ID:Z4gqzxwL
そこも敗因だな。
FSPは生き残りそうだもんね
180メイク魂ななしさん:02/10/12 21:14 ID:Lm3afQHr
うぅ…確かにディグは高い。
高いけど、ちゃんとそのお値段に見合うだけの仕事をしてくれるんだよぉ…
181メイク魂ななしさん:02/10/12 21:31 ID:kkBlAyZH
でも手を出しにくい罠?
ファンデ気になるー
182メイク魂ななしさん:02/10/12 21:35 ID:zf5SaiNM
ディグニータ、売ってるお店近くに全く無い私はどうすればいいの?
183メイク魂ななしさん:02/10/12 23:34 ID:VDPjCjKV
>>182
オンラインショップで買うとかかな…?
184メイク魂ななしさん:02/10/13 11:29 ID:dRxE8hrJ
値段に見合うだけの仕事してないと思う人が多いから売れないのではないかと思ったり・・・
185メイク魂ななしさん:02/10/13 20:25 ID:sV7eHJTy
エッセンス・オブ・マッサージが禿げしく気になってます。
が、なかなか購入に踏み切れない。やっぱ値段がね…。

乾燥にも効くかな?
186メイク魂ななしさん:02/10/13 20:53 ID:FTu9BGyp
>182
資生堂のカウンターもない?
並んでなくても聞けば出てくるから聞いてみて。

年内撤退とは言っても、IDじゃない方のインウイもまだ普通に売ってるから
ディグも在庫があるうちは売り続けてくれるんだし、買い占めなくてもダイジョウブ
だと思うんだけど、、、
187メイク魂ななしさん:02/10/13 20:53 ID:xkzZImB+
>185
アタシは肌水分計もってるけど、どんな美容液よりディグのエッセンス・オブ・マッサージで
マッサージした時が一番潤いましたよ。どれもイオンスチーマー使いながらだったけど!
188メイク魂ななしさん:02/10/14 10:05 ID:Ml2NBXwX
>186
インウイはファンが多いから撤退しないけどディグは・・・??
189メイク魂ななしさん:02/10/14 10:13 ID:mTI54+xD
インウィは宣伝とかしなくても地味〜に売れ続けてるものね〜
190169:02/10/14 14:48 ID:8EqLqo2N
>>173さん
レスありがと〜。
茶色も欲しくなってきたぞ。
今日黒マスカラが無くなりかけなので
一緒に茶色も見てみて良かったらゲットしてきます!

マスカラとバトンだけ置いてるとこって多くないですか??
やっぱりディグでも売れ筋なのかなぁ。
マスカラとバトンだけ廃盤免れるってことはないかなぁ・・・
できればエッセンスオブマッサージとファンデも・・・
いや、あまり多くは望むまい。
とにかくマスカラとバトンだけは無くなると本気で困りますわ。残して・・・
191メイク魂ななしさん:02/10/14 14:57 ID:lyaKYYPK
そんな事よりみなさん、ちょっと聞いてくれる?スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、デパートのコスメコーナー行ったんです。コスメコーナー。
そしたらなんか美容部員がいないのでサンプルもらえないんです。
で、よく見たらなんかオータムフェア実施中とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、季節の変わり目如きで普段来てないコスメコーナーに来てんじゃねーよ、ボケが。
オータムフェアだよ、オータムフェア。値段いつもと変わってないよ?
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でコスメコーナーか。おめでてーな。
よーしパパママに口紅プレゼントしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、サンプルやるからとっとと帰れと。
コスメコーナーってのはな、もっとピリッとしてるべきなんだよ。
ばっちりメイクのモデル気取りの美容部員の絶対買わせるモードにいつ捕まってもおかしくない、買うか買わされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。おっさんと子供は、すっこんでろ。
で、やっと美容部員が戻ってきたかと思ったら、隣の奴が、りょうみたいになりたい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、りょうみたいになりたいなんてお前じゃ無理にもほどがあるんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、りょうみたいになりたい、だ。
お前は本当にりょうみたいになりたいのかと視神経に異常はないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、りょうみたいになりたいって妄想に取り付かれてるだけちゃうんかと。
コスメコーナー通の私から言わせてもらえば今、コスメコーナー通の間での最新流行はやっぱり、
まつげばさばさ、これだね。
セミマット肌、まつげばさばさ、つやリップにしたい。これが通の頼み方。
まつげばさばさってのは付けまつげに間違われる。その代わり崩れると悲惨。これ。
で、それにセミマット肌、つやリップ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から美容部員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、メザイクでも貼り付けてろってこった。
192メイク魂ななしさん:02/10/14 15:02 ID:MVV5/Ipj
>191
吉牛コピペ久々に見たなぁ。
まさかディグスレでお目にかかれるとは思わなんだ(w
193メイク魂ななしさん:02/10/14 20:05 ID:g4Th3iX0
ディグスレあがってるとうれしいニータ!
194メイク魂ななしさん:02/10/14 22:26 ID:Ml2NBXwX
http://www.rakuten.co.jp/adresser/
サイトあぼーんされちゃったのでここ色見本になるかもーと張ってみるテスト
195メイク魂ななしさん:02/10/14 22:46 ID:ycRferYU
ttp://www.webkadoya.com/catalog/dignita/
それならここもいいYo!と張ってみるテスト
196186:02/10/15 02:22 ID:WBgvBbC3
>188
>190
近くのカウンターでは「ファンデとマスカラが一番人気。愛用者が多くて
売れ行きが良いから撤退は考えられない」って。
197メイク魂ななしさん:02/10/15 09:51 ID:NiHToyrF
>>196
だよねぇ。あのマスカラとファンデを廃盤にすることは考えられないよ。
私個人の考えですが今後製品を増やすことは無いし、
色物や基礎は廃盤になるかもしれないけど
ファンデやマスカラ、バトンは残るのではないかなぁと・・・
楽観視しすぎかな?
でも実際それだけは売ってるってとこも割とあるんだよねぇ。基礎や色物はないのに。
ディグでも人気商品なんだと思う。
とにかくマスカラは困りますです・・・代替品が無いんだから・・・
198メイク魂ななしさん:02/10/15 10:10 ID:1qbxSHt5
そんな感じになってくんじゃないかな。
オプチューンなんかでも、人気商品だけ残ってて
ほとんどは無くしてたし。
ディグのパウダリーファンデのケースにいまさら萌え
なんですが、あれって資生堂のほかのファンデと
同じ形なんでしょうか?他のファンデも入るんだったら
ケースだけでも取り寄せてもらって買っちゃおうかと
思ってるんですが、すでに行きつけの店頭には無いので
確認できません。ご存知の方います?
199メイク魂ななしさん:02/10/15 17:48 ID:61nH0tiV
ディグの位置付けが微妙だっていうならエメルジェはどうなる?
ディグよりも一般の認知度低そうだし
マスカラやバトンみたいな根強いファンを持つ商品も無さそうだし。
200メイク魂ななしさん:02/10/15 22:33 ID:GN7bp+UF
200ゲト
201メイク魂ななしさん:02/10/15 23:04 ID:jxBd10OB
鶴見の西友ではまだ全ライン残ってた〜。
とりあえずじっくり安売り店を探そう(w

鶴見近辺で安く売っているところ、知ってる方いたら教えてください・・・
202メイク魂ななしさん:02/10/15 23:09 ID:ndEzW+ec
あ〜ファンデが残ってくれるならとても嬉しいなぁ。
もちろんマスカラもだけどっ
久々に使ってみたら、ホントあの漆黒ぐあいにウットリしちゃった。
203メイク魂ななしさん:02/10/15 23:41 ID:O43HGr6M
>198
私はディグのパウダリーのレフィルをナチュラルズのケースに入れてるので、
資生堂の角型のだったらどれでも入ると思います。
キオラも入りますし。プラウディアも多分同じ。
204198:02/10/16 01:34 ID:CLpygH0J
203さん、ありがとう!
今はプラウディアの少し前のペラペラスポンジの入る
ちいさいの使ってるんですが微妙にあきてきたのと
ちょっと上品なケースが欲しいなと思ってたので、
購入してみます。
205メイク魂ななしさん:02/10/16 11:34 ID:eHLdEtBe
ディグよりエメルジェ安いニダ〜
206メイク魂ななしさん:02/10/16 16:10 ID:i8WHNMBt
エメルジェもリップクリームとかファンデとかは結構人気だったような。
安い分ディグより人気あるかもね。消えるって話もないしねー。
専用パンフとかも結構配ってるしなぁ、
207メイク魂ななしさん:02/10/16 16:39 ID:L6tREz+d
えめまんせー
208メイク魂ななしさん:02/10/16 23:42 ID:BQ592mDD
やっとこさバトンとマスカラをゲトしました。
ちょっとブラシがチクチクするけど、このお粉ほんと素敵!
ここまで上品に明るく仕上がるお粉って、ほんと初めてなので、なくなったら暴動です。
209メイク魂ななしさん:02/10/17 12:25 ID:R0c21FoV
マスカラの代わりが見つからない…
なくなったら氏ぬる。
210メイク魂ななしさん:02/10/17 13:20 ID:+xyp8x3l
>209
マスカラはほんと代わりが見つからないよね。
色々試してみても、未だにディグを超えるマスカラは見つからないよ。
最近きれいなモーヴ色に惹かれてヴィセのドーリィフィニッシュ買ったんだけど、
ディグと同じ要領でコーム使ったら全然仕上がりが違う!
なんかダマダマになっちゃうよ…
見た目は似たようなコームなのに、やっぱディグは一味もふた味も違うんだなぁ。
211メイク魂ななしさん:02/10/17 14:56 ID:COf3iy7Q
>>209,210
だねぇ。ほんとディグのマスカラは芸術品ですばい!
あのツヤ、あの色、あの仕上がり・・・
これでマツゲをカールさせず、むしろ下に下に下げる感じで付けると
(伏せ目マツゲ)めちゃめちゃニュアンスが出て良いです。
すごく優しい印象になるし。でもディグ以外でやるときちゃない・・・
ディグだとパンダにならないのでキレイなのです。
ディグマスカラ持ってる方は是非お試しあれ。
212メイク魂ななしさん:02/10/17 18:39 ID:tj9z8a1G
>211
わ〜それはステキそう!
この半年ぐらい、まつげパーマをかけ続けてて
バッチリカールに飽きてきてたので、ぜひ挑戦してみるわ!
213メイク魂ななしさん:02/10/18 01:04 ID:+FvYVoH9
私もその伏せ目マスカラ気になる。
モテスレでも話題だったし。
明日やってみる!
ディグはほんと落ちないから伏せ目マスカラやるには最適だね。
おっしゃー!
214メイク魂ななしさん:02/10/18 03:07 ID:z/FuUKc/
伏せ目マスカラ、かなりよさげですね。
昔、(あまり好きではないのですが)ともさかりえちゃんが
下を向いた時にまつげの印象が強くなる時期があって
「どんなメイクをしたらあんなまつげになるの!?」と常々疑問でした。
もしかしたら、これかもしれない。明日私も試してみます!
215メイク魂ななしさん:02/10/18 10:27 ID:nXqeHqg0
>214
ともさかりえちゃんがディグのマスカラを使っていたか
どうかは知らないけど、雑誌のメイク特集で
「あえてビューラーを使わずに、伏せ目にしたときに
映えるようなまつげにしている」って言ってたよ。
そのときは「他人がみて分かるのかな??」と思ったけど、
214さんの書き込みを読むと効き目ばっちりだったみたいやね
216メイク魂ななしさん:02/10/18 14:08 ID:xML5Ab/X
昨日、資生堂の販売員さんに確認したんだけど
ディグが販売終了なんて話しはないそうですよ。
私もマスカラ気に入っているので、無くなると困ると思って聞いたんだけど
販売員さんも「どうしてそのな噂がでたの?」と驚いていました。
217メイク魂ななしさん:02/10/18 14:13 ID:Y6jqUcFw
サイトあぼーんされたからじゃねーの?
218メイク魂ななしさん:02/10/18 21:33 ID:oMI7Z6Y4
>216
過去ログでは他にも販売店やBAさんなどに聞いて、そんな話はないという
返答をもらった人がいます。資生堂からも、「現時点では」
そんな話はないという返答です。
ですが同時に、他メーカー他ブランドがあぼーんされる時も
はっきりあぼーんのお知らせがなかったり、あぼーんの直前まで
末端の販売店・販売員に通達されてない場合もあるという話も出ています。
大元があぼーんを公式に認めてないのですから、販売店・販売員だって
あぼーんとは言わないでしょう。

新製品や新色がずっと出ない、ブランドサイトがあぼーんされている等を
ブランドあぼーんの前兆ととるか否かです。人それぞれですが。
219メイク魂ななしさん:02/10/18 23:26 ID:z/FuUKc/
あんだけくどいくらいサイトが充実してる(のか?)資生堂にあって
ディグだけあぼーんされたらやっぱり最悪の結末が待っていそう。
そうならないことを願ってるけどね。
220メイク魂ななしさん:02/10/19 00:23 ID:n0sdYBwv
エッセンスオブマッサージ買いました。
近所の資生堂チェーンストアで常に20%オフで買えるので。
スチーマーがあるので併用しようと思ってお店の人に聞いたんですが、
使うのは化粧水の後だし、マッサージするのは1分くらいなので、
併用しなくてもいいんじゃないかと言われました
>187さんはスチーマーつかいながらって書いてますが、
どういうふうに使ってるんでしょうか。
他にもスチーマーと一緒に使ってる方いらっしゃいますか?
221187:02/10/19 15:07 ID:P1nd/Ol8
>220さん
私はナショナルのエステジェンヌサロンとかいう所に行った時、
スチーマーにあたりながら美容液をつけるか、美容液をつける前後にスチーマーにあたると
浸透が良くなると教わりました。ディグの場合はスチーマーにあたりながらでも支障がないので
(クレンジングミルクなどは水と乳化してうまくいかないのです)、スチーマーしながら
ディグでマッサージしちゃってます。

ちなみに時間がある時の私のスチーマー遣いですが、
スチーマー(温)→クレンジング→洗顔→スチーマー(温)→化粧水→氷のう(冷)
→美容液→スチーマー(温)→氷のう(冷)→保湿ジェル
って感じです。温冷を数回繰り返すと、お手入れに効果的と言われました。
ディグでマッサージをする日のみ、美容液とスチーマー(温)の順が入れ替わります。
そして、ディグでマッサージをした時がお肌の潤い値が最も高くなります。
ただ、スチーマーは毎日使うな的なことが説明書に書いてあるので2,3日に一度の使用で、
ディグのマッサージは週に一度くらいかな。

222メイク魂ななしさん:02/10/20 20:10 ID:by+Sovjx
リキッド使ってみたらなんというか
肥料というか腐葉土というかペンキというか
異様な臭いしたんですがこんなもんですか?
223メイク魂ななしさん:02/10/20 22:45 ID:anbiZGDJ
なんかエッセンスオブマッサージ使ったらニキビの治りが早い気がする。
血行を良くしてるのがいいのかなあ。
みなさん、他のメーカーのラインにプラスして使ってるんですか?
それとも他の基礎もディグなんですか?
なんか化粧水とか乳液も試してみたくなった。
224メイク魂ななしさん:02/10/21 05:04 ID:FIcvrhMy
>>222
なんとなくシンナーっぽい感じかな?
225メイク魂ななしさん:02/10/21 10:18 ID:vXWupIZ5
ディグで伏目マスカラやってみました。
これイイ!ほんとに!
上まぶたのカーブが強調されてすごーく優しい印象になりますねぇ。
しかもカールするよりマツゲ長く見える。
カールするとどうしてもマツゲ切れちゃったりするし、
あんまり良くないと思ってたので今後はこれでいきます!
特にアーモンド型の目の人がやると良いかも。
アーモンド型の人ってカールするとパッチリし過ぎでキツくなっちゃうし。
しかもディグ使うってのがポイントだよねぇ。
211さんありがと〜。
そしてマスカラが無くなると本気で困るぞ・・・
226メイク魂ななしさん:02/10/21 11:07 ID:S9YF/qFh
リキッド、レブロンのリキッドよりもっとくさい・・・・
227メイク魂ななしさん:02/10/21 18:16 ID:8AFCaEjM
28番につづき、グロスオアルージュの18番ヴァレンシア買ってしましました。
肌がすごく白く見えるだす…ヽ(´ω`)ノ
発色よくって、とっても綺麗なオレンジ、
パールのきらめきが繊細なところは、やはりディグらしい気品が溢れまくりですね。
これはリピートします!

エレガンスのパーフェクトグロスと質感がそっくりで、そちらも気に入ってます。
228メイク魂ななしさん:02/10/21 18:57 ID:VMXfXKrS
二重のアーモンド目です。伏し目マスカラやりたい!でも
アイシャドウやライナーを綺麗に丁寧にいれないと、難しそう。
カールまつげでラインの凸凹を隠している私としては…
229メイク魂ななしさん:02/10/21 19:47 ID:w1Om+I1v
2色シャドウを激しく愛幼虫です。
特にブラウン×パープルは色っぽくなれてお勧め。
この質感、なかなかないと思うのだけれど。
愛用者の方いますか?

バトンとマスカラはマストね。
230メイク魂ななしさん:02/10/21 23:01 ID:EUdkcfhj
ディグのバトンとマスカラを愛用してますが、
エメルジェも手ごろな値段の割にはいいですよ。
ここぞというときはディグのマスカラですが、
普段はエメルジェのボリュームマスカラです。
あとファンデもカバー力強くないのに
内側から光るようなつやがとても上品で、
これにディグの紫バトンをはたくと高感度高い肌になれます。
ディグのリキッドが思い切って買えないからこそ
エメルジェで落ち着いているのですが。。
231230:02/10/21 23:03 ID:EUdkcfhj
×高感度
○好感度
ですね。逝ってきます・・・
232メイク魂ななしさん:02/10/21 23:40 ID:HyF/qaiZ
ディグのコームで伏し目マスカラってどうやるの〜?
私もともと睫毛が上向きなので、コームでとかしてると
どんどん上に上がってしまうのです…
じぇんじぇん下になんか行かないよぉ〜
233メイク魂ななしさん:02/10/21 23:58 ID:HBRmIU30
>>232
マスカラスレに書いてあったけど、
睫毛の上側(上瞼側)からつけるんだそうだ。
234メイク魂ななしさん:02/10/22 08:41 ID:/nRrOgc1
>233
うっわ〜即レスありがとです!
やっぱりそんな気がしていたのです。
でもそんなことしたことないからちょっとドギマギしてました…
ディグなら上からでもちゃんと付けられそうですね。
今日早速やってみます!
235メイク魂ななしさん:02/10/22 09:45 ID:r2vZWKm3
ここ見て、マスカラ使いはじめました。
かなりイイ!ですね

今度バトンとファンデも欲しいな〜と思って探してるんですが、
マスカラ以外を置いてる店がない・・
東京駅とか有楽町あたりで、色も選んでもらえるとこってないですかね?
過去ログではザ・ギンザってあったんですが、まだ置いてるのかな・・
銀座は敷居が高い・・
もし他にご存知でしたら、教えてください、、
236メイク魂ななしさん:02/10/22 10:07 ID:HSK8JMmS
>229
VI278?だったかな?
グレイッシュなグレーブラウンに、ピンクっぽい紫の2色シャドウ
私も愛用中。
ブルベもイエベも問わない色だよね。

あと、グロスオアルージュは、むしろ私は荒れてしまった・・(涙
キレイに乗らない日もある。
ピンクは母へ(50過ぎのオババですが、品のあるツヤで似あってた)
ヴァレンシアは後輩へ。
後輩は超気に入って、2本目をリピートしたそうです。
237メイク魂ななしさん:02/10/22 10:13 ID:FVenDjot
>>228
そうですね。ライナーはキレイに入れておくほうがベターだと思います。
私はボビィのジェルライナーを使ってるのですが。
頑張って細くキレーに入れてみて。
二重のアーモンド目なら絶対伏目マスカラ似合いますよ!

>>232
基本は上からつけるんだけど、
その前に下からも軽く付けておくとダマダマにならなくてキレイですよ。
ギュンギュン下に向けてとかしてみてください。
238メイク魂ななしさん:02/10/22 11:07 ID:8QaY7Dge
ファンデくっさー!!ヽ(´ω`)ノ
239メイク魂ななしさん:02/10/22 13:16 ID:GRatiOU8
>235さん
確かに七丁目の資生堂ザギンザは敷居が高い〜
でも背に腹は変えられないので、ガツガツ入っていって
ディグニータ見せてくれ!って物申してるよ、私。
でもディグってデパートとかより小さな薬局にあること多いですよ。
過去ログを見てへぇ〜ってと思ったのは池袋のキンカ堂(でも未確認)。
私が見かけたことあるのは、新橋駅の前のビルの1階の薬局(数軒のうち一軒)。
バトンはわからないですが、ファンデのきちゃないサンプルがありました。
バトンだけなら、新宿伊勢丹にサンプルがありました。
でもBAさんは最初自分の店舗にそんなものがあるとは知らず、
私が残念そうな顔してたら棚をごそごそしたあげく「ありました!」と
喜び勇んで持ってきてくれたのでかなりマイナーな存在かと。
2ヶ月ほど前のことで、今もあるかはわかりません…
私は資生堂の社宅の近くに住んでいたので幼なじみのお父さんにお願いして
入手してるけど、みんなはどこで購入してるのかなぁ?
240メイク魂ななしさん:02/10/22 18:14 ID:eFCnD4QS
>236

即レスさんきゅうです。肌色を問わない素敵な色ですよね。
そういえばディグの2色シャドウけっこう持っているかも...。

グロスオアルージュ、無性に試したくなりました。
ここでもエレガンススレ、グロススレでも盛り上がっているけれど
エレガンスの新グロスは本当にお勧めだす。
241235:02/10/22 23:22 ID:/bprTnlc
>239
詳細なレス、ありがとうございました!
がんがって探求します。
242234:02/10/23 08:46 ID:46910nrC
>237さん
アドバイスに従って、下から少し付けて上からギュンギュンとかしたら
腰が抜けるほど色っぽい伏し目まつ毛が現れますた…
薄目で鏡を見て自分にウットリしてます…バカだ…
243237:02/10/23 10:57 ID:l14uGMSC
>>242
おお。良かった良かった。
あれ、スゴイでしょ?
もうビューラーなんて要らないもんね。
マツゲで出来る影がものすごく良いですよね。
初めてやった時は、ほんと目から鱗でした。
ディグマスカラ愛用者には是非是非試していただきたい。
244メイク魂ななしさん:02/10/23 14:26 ID:9ESdLQKb
むかしディグのマスカラ買ったときは使いこなせなくて
手放してしまったが、ここ読んでたらまた試したくなってきた…。
しかしまた買って、でもまた上手くつけられなかったら
もったいなくて氏ぬるなー。
245メイク魂ななしさん:02/10/24 02:44 ID:E1/PB6Xt
このスレ読んでディグのマスカラが無性に試したくなりました。
でも今までマスカラはつけたことがありません。
なぜならクレンジングの時面倒そうだから・・・
ディグのマスカラは落ちにくい(=落としにくい)んですよね?
みなさんどんなクレンジング使ってるんですか?
普段はミルクレなので、アイメイク専用ので教えてもらえると嬉しいです。
246メイク魂ななしさん:02/10/24 02:56 ID:WQ/vPikI
>245
アイメイク専用だったら、ランコムのビファシルがお勧めです。
これを染み込ませたコットンを5秒くらい睫毛に乗せれば
スルッと落とせます。(しかも目に染みません)
247メイク魂ななしさん:02/10/24 03:36 ID:7s1Us1W6
普通に資生堂のポイントメイク落とし使ってまつ。
オイルタイプの方でつ。
248誰かに恩返し235:02/10/24 03:38 ID:55AZcOMt
私もマスカラ買うときに過去ログよんだり、@見たり、研究しましたが、
ちふれのオッサブルクリームでも、こつこつ顔ごとマッサージしたら落ちました。

でもアイメイク専用なら、246さんのいうランコムと、シャネルの
デマキャンユーアンタンス最強、が定説のようす。
私はシャネルのにしましたが、こちらもするっと落ちます。
結構お高いのだけネック?

あとディグには、同じ資生堂のザ・のも評判良いみたいですね。
249235:02/10/24 03:47 ID:55AZcOMt
その後、地元O宮を中心に探してみたところ、ジャスコ、ダイエー、サティで
ファンデ、バトン、色物等扱ってました。
どうもお騒がせしました。
そして>239さんほんとにありがとー

とりあえず今度スーペリアを試し塗りしてもらおっと!
でもザ・ギンザも気になるので、のぞきにいこっかな・・
250メイク魂ななしさん:02/10/24 09:44 ID:p9ycxMJE
>>245
私はシャネルのプレシジョンシリーズの。
さっぱりしてるけど楽に落ちますよ。ビファシルも前使ってたけど
ちょっとべとべとする感触が苦手になって変えた。お好みで。
251メイク魂ななしさん:02/10/24 10:52 ID:dTP3znwM
川原あやこって、伏しまつげ系かな?
あんまし関係ないのでsage
252メイク魂ななしさん:02/10/24 17:22 ID:4F4eAFTp
>>244さん
是非買いなはれ〜!
なんかこのスレだっけ?
昔のマスカラよりも液がサラッとして使いやすくなったようです。
それは私も感じます。
ツヤ、落ちにくさはそのままにより付けやすくなってると思う。多分ね。
だから今なら買っても後悔しないんじゃないかなぁ。

こうやってディグを布教して信者を増やせば撤退しなくなるかなーなんて。
253メイク魂ななしさん:02/10/24 21:39 ID:TLA+W4sj
今日カウンター行って、ディグがなくなるかどうか聞いてみますた。
一部商品はなくなるかも、とのお答え。
アワワワ…となってしまい、バトンは?!マスカラは?!クリームファンデは?!
と聞いたらその3つは大丈夫だと。
それ以外は聞くの忘れた…ゴメソ。
254メイク魂ななしさん:02/10/24 21:52 ID:ZNw8rcmw
今日、近くの長崎屋でディグの香水を試したんだけど、ほんのりフルーティで
いい意味で少し懐かしい香り。日本人に馴染みやすい(?)角のない香りだった。
欲しいよー。
255メイク魂ななしさん:02/10/24 22:04 ID:O8ieG1WQ
>254
へぇ〜 ディグって香水もあったのね。
ステキステキ!でも扱ってるお店あるかな…

>253
一部商品がなくなるかも、ってハッキリ言い出したんだね。
噂は半分ホントだったんだ…
でもバトンもマスカラもファンデもあるなら、私的には痛手が少ないでちょと安心。
256メイク魂ななしさん:02/10/24 23:00 ID:ZNw8rcmw
254>>255
私はボーナスでたら買おうと決意。近くにあったらぜひ試してみてください。
@のほうも参照してみて、知的な香り、っていわれてたよ。
邪魔にならなさそうでいいよー。
257メイク魂ななしさん:02/10/24 23:25 ID:HqgY3KGr
マスカラ、結構使いこなすの難しくないですか?
どうしてもダマになっちゃうんだけど、なにかコツがあるのかな?
一般的なマスカラのように、微妙に左右にギコギコやりながら2〜3回塗ってるんだけど、
これでいいのでしょうか。
258245:02/10/25 00:36 ID:2rsSRdaB
レス下さったみなさん、ありがとうございました。
ディグでマスカラデビューしてみようと思います。

ところでディグって基礎化粧品はどうなんでしょうか?
エッセンスオブマッサージの評判はいいですが、
化粧水とか乳液とかクリームお使いの方いらっしゃいますか?
エッセンス〜の匂いと使用感がとてもいいので気になってます。
259メイク魂ななしさん:02/10/25 00:45 ID:tfmhbyKb
>258
しっとりの方の化粧水使ってたけど、すごーくしっとりするから乳液要らず。
だから乳液は分からない。
260メイク魂ななしさん:02/10/25 01:23 ID:77njMOQV
ディグのマスカラつけるとき、ベース使ってますか?
私はベース使うとボテボテひじきになる気がして使ってないけど
まつげのためには使ったほうがいいのかな?
261メイク魂ななしさん:02/10/25 07:46 ID:dg5v2Fv9
>257
私はコームの先の方に神経を集中させて、まつ毛一本一本をやさしくとかすようにつけてます。
横にゴキゴキ動かすのはディグの時にはしてないな〜 なんかコームの意味が半減しそうで…
今はここで教えてもらった伏し目まつ毛に凝ってるので、さらにディグマスカラの優秀さに感激です。

262メイク魂ななしさん:02/10/25 09:02 ID:By04W2Wi
>>258
普段クレド愛用中だけど、サンプルでもらったディグの化粧水、乳液使ったら
ものすごく良かった。ひょっとしたらクレド以上かもしれん。
263メイク魂ななしさん:02/10/25 09:57 ID:8jQfvdjB
>>257
私も261さんと同じで、すーっととかす感じ。
ディグの場合はギコギコしないほうがよろしいかと。

ベースは今のところつけてないです。でも明日ドラマティカルアイズと
併用してみたらどうなるか実験してみるつもり。
264メイク魂ななしさん:02/10/25 10:45 ID:9wItvXAi
>>258
ディグの乳液のさっぱりタイプは、乳液というよりジェル状で使いやすいよ。
ぷりぷりになりまつ。
サンプルは化粧水、乳液、エッセンスオブマッサージの箱入り3点セットが
ある(はず)ので、無いと言われるお店が多いかもしれないけど、一応聞いてみたら
どうでしょう?

>>262
私は以前ディグ→クレドに移行したけど、やっぱりディグに戻してしまった(w
265メイク魂ななしさん:02/10/25 11:34 ID:fg4pKRyA
前スレの147あたりにマスカラのつけ方あったよ
私はそのやりかたしてる。
266メイク魂ななしさん:02/10/25 17:33 ID:D5ngNKpT
前スレのコピペさせていただきます。

ディグのマスカラビジュアリストのつけ方。
1. つける前にティッシュで余分な液をぬぐっておく。
2. マスカラをつける。
3. 乾かないうちに、コームの反対側(カーブになっているほう)で
  まつげを持ち上げるようにしながら滑らせ、
  さらにマスカラコームでとかす。
4. 乾くまでしばらくまばたきを我慢。

これできれいにつけられると思うよ。
要は、KATEやルミナスのコイル式のと一緒。
慣れれば簡単。がんばれー!

更に付け足すと、睫毛に付ける時に最初に睫毛の先っちょだけ付けて、次に根元から
撫で上げる様にする、もしくは先っちょだけマスカラつけて3.の要領でコーム
の反対側でマスカラを擦り切る様に何回か根元から撫で上げてやればティッシュオフし
なくても上手につくので経済的だよ!!
 何にしても3.のひと手間が最重要と思われ。
267メイク魂ななしさん:02/10/25 19:18 ID:uNI7I6B2
皆さん、伏せ睫毛にするときは、色は黒が良いんでしょうか?
今までファシオ使ってたんですが(パンダにならないので気に入ってましたが、
クレンジングの時のあまりの落ちなさに手こずっていて困っていました。)
マスカラスレでディグの評判を聞いてここに来ました。
ディグ買うつもりになってるんですけど、取り敢えず最初の一色を迷っています。
しっとりとした美人系の雰囲気が出る感じが希望です。
(いや、美人じゃないので気分だけでも・・・と思い・・・。)
よろしければアドバイスお願いします。
268267:02/10/25 19:24 ID:uNI7I6B2
すみません。
アドバイスでなくても、皆さんが現在ご使用の色を教えていただければ・・・
と思っています。

因みに今は濃い青を使っていますが、黒の方が睫毛に存在感が出るかな?
と、思っています。

269メイク魂ななしさん:02/10/25 19:38 ID:xzofVbOX
ディグのマスカラは黒と茶しかありませんよ。
270メイク魂ななしさん:02/10/25 19:44 ID:t0TrOCe2
>>267
まずは黒をお薦めします。
美人系ですぜ。ほんとお薦め。
271メイク魂ななしさん:02/10/25 19:54 ID:m1hBhD0E
>267
ディグの黒は、他のマスカラの黒と比べてもかなり存在感出ますよ〜
艶があるし、色も漆黒ってかんじ。まさしくしっとりとした美人系。
たぶんディグのマスカラ使ってる人の大多数は、黒を使ってるんじゃないかな。
私も未だに黒しか使ったことないです。
272メイク魂ななしさん:02/10/25 20:22 ID:b4hhTWAG
ところで、バトンのブラシってだいたいどのくらい持つんでしょうか〜?
私、2年近く同じの使っているんですがそろそろ買い換えた方いいのかなぁ。
もう使えないって程ではないんだけれど、今後の事も考えて1つくらい買っておいた
方がいいのかなと。
273メイク魂ななしさん:02/10/25 20:48 ID:/A3o2FOr
ブラシは動物毛の場合、5年くらいらしいでつよ
洗うのは半年に1回くらいで充分
274272:02/10/25 21:04 ID:yuy3MjU2
>>273
レスありがd
とりあえず今はレフィルだけ買い置きしておく事にします
洗うのは半年に1回でいいんですか(^^;
月イチくらいで洗ってました...
275267:02/10/25 23:59 ID:7glMwMl5
皆さん、有難う御座います。
黒と茶の2色だけとは知りませんでした。
取敢えず黒を買いに行きます。
どうも有り難う御座いました。(ぺこり)
276メイク魂ななしさん:02/10/26 19:12 ID:bc/b4GK6
明日、マスカラとバトンのレフィルを買うついでに
エッセンス・オブ・マッサージ買ってきます!

1年悩んだけど…明日こそは絶対買う。8000円の価値あるよね?>エッセンス
277メイク魂ななしさん:02/10/26 19:39 ID:8ANdOmtL
>276
使ったら是非レポきぼん<エッセンス・オブ・マッサージ
私もかれこれ半年悩んでる…感想の季節だし、買っちゃうかも。
278277:02/10/26 19:40 ID:8ANdOmtL
感想じゃなくて乾燥ですた(恥
279 :02/10/26 20:39 ID:aLy+StSC
マスカラ黒がめちゃくちゃいいんで
茶にトライしたいです。

普段黒しかつけないんですが、茶を使われてる方いかがですか?
280メイク魂ななしさん:02/10/26 21:56 ID:TtAO/TxU
>276,277
使ったらやみつきですよ〜。
あの独特のとろっとした感触と、使った次の朝の洗顔した
ときに判るふくふくツルツルな肌にうっとりです。

これを指名したとき、ベネフィークのエッセンスも勧められた
んですけど、そのときのBAさんの説明では、ベネフィークは
肌の血行をよくしてじっくり効く感じで、肌に水分補給して
即効性を感じるのはディグのほうが上だそうです。
だから乾燥してる肌には特にいいんじゃないかなぁ。
281メイク魂ななしさん:02/10/27 11:39 ID:JYWIr7IO
大井町駅前のイトーヨーカドーで
カウンセリング化粧品20%オフやってました。
だからディグの買い置きしてきました。
11月の3連休までやってるらしいです。
クリームファンデ買い忘れたので近々また行きます。
282メイク魂ななしさん:02/10/28 00:57 ID:QAIzgo2X
よーカードーで、バトン、エッセンス・オブ・マッサージを15%オフでゲットしますた。
283メイク魂ななしさん:02/10/28 11:37 ID:n0uSmC7+
バトンて何の事ですか?
マスカラのこと???
284メイク魂ななしさん:02/10/28 11:39 ID:mz7xkn52
>>283
筒型の容器に入ってるフェイスパウダー。
ブラシついてるの。

285メイク魂ななしさん:02/10/28 11:40 ID:vQGLXjjs
>>283
散々既出だがお粉。
パウダーアーティスティック。
過去ログくらい読もうよ…(;´ω`)
286メイク魂ななしさん:02/10/28 12:41 ID:vqjKr62K
>>279
今日は茶にしてみました〜
日替わりっつーか気分で変えています。最近茶がすき。
ディグだけに品のよい発色で黒よりも柔らかい感じのような。
目が大きくて存在感があるひとなら茶のほうが強調され過ぎなくていい気がする。
アイラインもオリーブグリーンにしてみた。
287メイク魂ななしさん:02/10/28 17:30 ID:Exv73res
赤みの強い茶で綺麗だよね。

288279:02/10/28 19:24 ID:C35Oc1XG
レスありがとうございます!

明日早速、茶買いに行きますw
289メイク魂ななしさん:02/10/28 19:49 ID:PO84GGvx
エッセンスオブマッサージに8千円出すならクレドの
マッサージクリーム買った方がいい。ディグの方が
プッシュ式容器だし美容液状だから使い勝手はよいが
効果は明らかにクレドが上。
290メイク魂ななしさん:02/10/28 20:34 ID:wVrO7FRv
スーペリアに代わるツヤ系ファンデ見つけました。
11月18日発売のアルビオン エクサージュ アクアミネラルファンデーション
\6.000 SPF17PA++
艶々で瑞々しくって素肌が綺麗な人に見えるです。
スーペリのオークル10は時間が経つと赤みが出てきちゃったのだけど、
このファンデのIV01は赤みやくすみもなく、崩れ方も綺麗でした。
291メイク魂ななしさん:02/10/28 21:39 ID:Fcdak1cF
クレドのマッサージクリームを購入するには
まだ年齢的に無理っす・・・・
292メイク魂ななしさん:02/10/28 22:44 ID:H0jXBWs7
>289さん
効果って具体的にどういう感じになるでつか?
煽ってるのではなく、ホントにお聞きしたくて…
ディグのエッセンスオブマッサージも取り説読んでもイマイチ何に効果が
あるのかわからないんです。なんとなく肌の調子が良い気がして使い続けてますが。
これからの季節、もし乾燥に効果あるならクレドも試してみたいな。

>290
興味アル!私、ディグがもしなくなった時のこと考えてスーペリアの代替品を探してるのです…
11月18日発売ってことは、今はサンプルでもらえるのかしら?
アルビオンなら乾燥にも強そうで期待値大。
しかしディグに廃盤の噂がなければこんな心配しなくて済むのに!
293メイク魂ななしさん:02/10/28 22:49 ID:bVxyYnnN
>>290
それって、ブルガリファンデの後継だっけ??
294407:02/10/28 23:05 ID:6RYGHruh
みなさん、有難う御座います。
今日、マスカラ(黒)を買ってきました!

伏し睫毛系に塗り塗りすると、234さん(だったかな?)のおっしゃる通り、
腰が抜けるほど色っぽくなりました。
しかもつやが綺麗で、ファシオに比べると遥かに違います。
ヘレナやエスティローダーも試しましたけど、値段の割には
自分的には良くなかったのでここ最近、格安ブランドに走ってましたけど
もう、これに決めます!

有難う御座いました!

295290:02/10/28 23:21 ID:wVrO7FRv
アクアミネラルは製造過程がブルガリと同じだそう。
ブルガリも使ったことがあるけど、
保湿の面ではアクアミネラルのほうが上だと思われます。
田舎の小さな化粧品店でもテスター入ってるから、
たぶんどこのアルビオンにも出てると思いますよ。
296メイク魂ななしさん:02/10/29 01:28 ID:Ko15JVz4
あげ
297メイク魂ななしさん:02/10/29 10:06 ID:0SFYXglU
いまはバンバンサンプル配ってるよー>アクアミネラル
ブルガリはクリームらしいしっとり感、
アクアはつるつるのびて化粧水つけたみたいなしっとり感でした。
ディグの方がいかにも「お化粧しました」っていう正統派な感触かな。
カバー力はディグがいちばんあると思います。
隠したいものがある人はアクア単品じゃしんどいかな。
298メイク魂ななしさん:02/10/29 10:19 ID:1AGVjCeq
下マツゲだけにディグマスカラ茶を使っているんだけど

先週のコンパで上にも使った。ひたすら「伏目仕上げ」
正面から鏡見るかぎりでは いつもの黒のバサバサ仕上げと違って
物足らなさを感じたけど。。

6歳下の男をゲト!したのは、これのせいか?!age
299メイク魂ななしさん:02/10/29 10:49 ID:xfXUMzR4
300メイク魂ななしさん:02/10/29 22:04 ID:ABV+RaUe
今更だけどディグマスカラ買いますた!
なんだか見てるだけでも幸せ(w
明日のメイクが楽しみでつ。

300げとぉ。
301メイク魂ななしさん:02/10/29 22:18 ID:+omkCoSL
ディグの廃盤の噂は本当らしいのですが
人気のバトン、マスカラ、ファンデあたりは大丈夫みたいなことを
逝ってました。
 では、どの商品が廃盤になるのでしょうか?そこまでは突っ込まなかったけど・・・
302メイク魂ななしさん:02/10/30 02:52 ID:ZcEx+R5O
伏せ目テクは、自分で真正面から見たんじゃ
どういう風に眉毛が変化したかは感じ取りにくいかも。
人にやらせてみるとわかりやすいんだけど
真横を向いた時、まつげがピーンと主張してる。
後は、その名の通り伏せ目がちになると影と相まってセクスィ!
真横から見たときのまつげの綺麗加減は大好きだわ。
303メイク魂ななしさん:02/10/30 10:48 ID:Tz/7m5qF
メール打ってたら、ふと携帯画面にうつった自分の顔・・
ま、まつげのくっきり影が・・!
ディグによってピンとしたまつげがきれいな放射線状に
影をつくってくれました ウトーリ

で、やっぱり廃盤ですか、、
チーク気になるからかっとこうかな
304メイク魂ななしさん:02/10/30 11:25 ID:XVrvHxfs
私もチーク気になる。
特に紫チークが…
あぁでもインウイのチーク買う予定なんだよなぁ。
305メイク魂ななしさん:02/10/30 11:30 ID:8AuXTDCV
ディグのマスカラやっぱりいいですよねー
発売時から使っているのですが手放せません。
一重の私にはとてもあってます。
それにものすごく落ちにくい。プール、お風呂OKで
実用性もバッチリ
306メイク魂ななしさん:02/10/30 20:06 ID:WE4ofJWO
今日ディグマスカラ買いに行ったら、茶色しかなかった・・・。
ピエヌすすめられちゃったよ。
いらないっつーの!
ディグの黒がいいんだってばーーー!
307メイク魂ななしさん:02/10/30 20:34 ID:86wyF6BZ
ディグ大好きです。はっきりいって資生堂の中では一番いいラインだと思うんだけどなあ。
インウイも好きですが、クレドのファンデよかスーペリアのほうがずっと使いやすいし、
色だしもいい。口紅もね高いけどすごくいいんです。大人のピンクって感じの色で・・・
このブランドがなくなったらほんと資生堂から遠ざかるね。後は外資系しかない。
容器のブラウンもいい感じだと思うんだけどな。
エメルジェはいまいちだし、クレドも案外安っちいんだよな・・・
ほんとなくすなら「ザ」でいいんじゃないかしら。
308メイク魂ななしさん:02/10/30 20:38 ID:GGNDM/tH
買ってきましたよ、ついに。
このスレ見てたらこれは買わなきゃと走って買ってきました。
明日が楽しみです。
しかし今月マスカラ3本も買ってこれでディグ愛用になったら
残りのマスカラたちはどうしよう・・・
309メイク魂ななしさん:02/10/30 22:14 ID:qFxZV1iz
マスカラ、なぜかダマになってしまうんですけど。
ティッシュオフが足りないのでしょうか?
でもティッシュオフするのもったいないんだよな・・・
あと、液だけだとヌーヴに似てますね。
310289:02/10/30 22:19 ID:33O1Sdxg
>>292さん
クレドはマッサージ終了後すぐ肌がふっくらピカピカに
なって透明感を感じる肌になります。私は肌に特に疲れを感じる時や、
ここ一番の日の前日、また疲れていてあまり手入れを重ねるのが
面倒な時に化粧水の後マッサージだけして終わらせたりしてます。
でも、結構油分大目で重めのクリーム状(肌に伸ばせばすぐに馴染みますが)
なので好みが別れるでしょうし、夏場は過剰なケアになるかもしれません。
デイリーに気軽に使うならディグの方がいいかもしれませんが、私も以前
ディグのマッサージを使用していて、肌表面だけがなめらかになるだけで
それ以上特に何も感じなかったので、ピンとこない8,000円なら
手応えのある11,000円のクレドにしようと思って乗り換えました。
私はちなみに29歳混合肌・くすみやたるみが気になる年齢なので
もっと若い方ならむしろディグが合うかも。

ディグスレなのにごめんなさい。。でも、メイクアイテムはクレドより
ディグの方を愛用しております。。
311メイク魂ななしさん:02/10/31 04:36 ID:ByHUsYsG
廃盤というウワサを聞いて慌てて買いに行ったんですが
薬局をはしごしたんだけどなんだかどこにも見当たりませんー
中央線三鷹〜しんじくあたりでリキッドファンデ、チーク、マスカラ等等
売ってるところしりませぬか?
あああマツキヨとかで20パーオフでないかなぁ。
312メイク魂ななしさん:02/10/31 12:20 ID:rVnFIkkt
池袋だけどキンカ堂は25%オフだよ
店頭にないけど言えば出してくれるみたい
313メイク魂ななしさん:02/10/31 13:18 ID:OgwaVg9S
>311
つい最近、荻窪西友1Fのナカタには一式あったような?
定価ですが。
314メイク魂ななしさん:02/10/31 14:10 ID:MspuMkbV
池袋キンカ堂、私もよく使ってます。
でも商品をゆっくり試すなら、
サンシャイン通りのマツキヨがいいよ。
商品ひととおり出てるし、スペースも広いから。
マツキヨで下見してキンカ堂でお買い上げ、が
お決まりのコースです。
315311:02/10/31 16:32 ID:ByHUsYsG
おーありがとうございます
荻窪西友、マツキヨ、キンカ堂、行ってみます!
316メイク魂ななしさん:02/10/31 21:39 ID:AbJAg9+2
最近疲れがたまってるせいか、細かいブツブツ(ニキビではない)ができ、
顔色もどんよりしてまつ。
乾燥しているけど、ヘンな脂浮きもあるし。

エッセンス・オブ・マッサージはこんな症状に効果ありますか?
ちなみに27歳、普通肌時々乾燥肌です。
317メイク魂ななしさん :02/10/31 21:59 ID:wz5zIdMs
>>316
乾燥がきついようなら化粧水による保湿もしっかりね。
私は乳液代わりにエッセンス・オブ・マッサージつけるけど
脂浮きするほど乾燥している時は、マッサージの後に美容液もつけます。
318メイク魂ななしさん:02/10/31 22:20 ID:brS61gU4
紫チークとスーペリア購入。 明日が楽しみだー
マスカラとバトンはもう持ってるから、
このスレでおすすめされてるメイク物はほぼ制覇かな?
319メイク魂ななしさん:02/10/31 22:59 ID:osLKqiWf
今日店頭にディグがないことを発見!言えば在庫があったのかも知んないけど…ちょーショックです。なくさんでほしいなあ。
マスカラはまだ使ってなくて買いたかったのにー
ちなみに札幌なんですけど、どこ行けばあるかなー???
320318:02/11/01 10:19 ID:DNOV+48O
リキッド買ったの初めてだけど、なんかしっとり、ウトーリ
バトンも使って、美肌っぽい?
紫チークは入れ方の具合いがつかめず、要研究。
321メイク魂ななしさん:02/11/01 10:55 ID:0zhLjOeE
紫チークは、目の下にハイライトである薄い色を伸ばすと
顔が明るく見えていいですよ。
他にはない色で、私は普段青白い顔色で冴えないのですが、このチークで
自然な赤味が出て顔が明るくなります。
私もディグ大好きで、ファンデ・バトン・チーク・エッセンスオブマッサージ
パルファムを愛用していますが、マスカラは何故かブルジョワが好みです・
322メイク魂ななしさん:02/11/01 23:44 ID:PmddeBWF
旅行に行くのでディグニータのジャーニーシリーズ
買いに行ったらやはり店にはありませんでした・・どうしよう。
友人が仕事の関係で女性誌に出入りしてましたが、ディグニータ廃盤の噂を
聞いたのは2年程前ぐらいです。
323309:02/11/02 00:08 ID:CrAcIGTs
うーん今日もダマになってしまいました。
レスがないってことは、みなさんダマになって困ったりしてないのね・・
324メイク魂ななしさん:02/11/02 00:17 ID:LX8HhMYe
ディグ、early winterのビューティーブックにはちゃんと載ってるけどね。
ただ、入れてる薬局系、とかが在庫ためたくないから、入荷してないって
印象は受ける。
廃盤ってほんとのほんとはどーなんだろ。
325メイク魂ななしさん:02/11/02 00:36 ID:AiTH4uiC
>309
>>257さんのように、ブラシを左右に揺らしながらつけたりしてませんか?
>>261-266あたりにマスカラの塗り方載ってます。
この通りに塗ればダマにはならないはず。
このやり方でやってもダマになってるんならスマソ。
326メイク魂ななしさん:02/11/02 01:29 ID:gJUBS6XH
ファンデ、バトン、マスカラ、ブラウンチークを使ったけど、私の中でのディグならではの商品はバトンだけかな。
他はリピートせずに違う物を使ったり、数回リピートしたけど他にもいい物みつけてディグとおさらばしちゃったなぁ…
バトンは最近似たのが出てるけど外見はディグが一番スマートでかっこいい。
絶妙な微かに入ったパールもギラギラしてなくて使いやすいし。
ブラシが小さくて固めなのは嫌だけど、お直し用には欠かせなくなった。
私はディグがなくなって困るのはバトンだけだけど、みんなもやっぱりそれぞれの商品に愛着あるんだね!
327メイク魂ななしさん:02/11/02 01:51 ID:lDnlE2nM
>319
札幌はアインズにあるよ!最近新しくできた大通り地下、
旧そうご電器のお店には基礎物もありました〜。
札幌駅近くのアインズには無かった(ハズ)ので御注意を。。
328メイク魂ななしさん:02/11/02 02:31 ID:mVJIE8Jt
マスカラはよーくティッシュオフする事と、重ね付けしないように
塗るとダマにならず先細りの繊細なまつげになれるよ。
329メイク魂ななしさん:02/11/02 02:58 ID:EXYt8Af5
>328
ティッシュオフというのは、ブラシをですか?
それともまつげについたマスカラ液を?
330メイク魂ななしさん:02/11/02 03:27 ID:jy+q3EwC
マスカラは、一番最初に使うときは変にこびりついているような
マスカラ液がどっぷりついてくるから、ティッシュオフした方がいいですよね。
もったいないような気もするけど、それは取り除く。
そうするとブラシの間に適量挟まって出てくるようになるので
一度もティッシュオフしたことないという方はやってみる価値ありですよ。
もしかしたらそういうボテ液がずっと尾を引いてダマになるのかもしれないし。
(↑確証はありません、念のため)
331メイク魂ななしさん:02/11/02 12:53 ID:vRx6czmh
>>326
わたしもバトン好きです。
殆ど同じ理由かも(?)
バトンに似たのは色々あるけど、どれもケースが駄目ですね。
バトンを見慣れたせいかもしれないけど。

わたしはバトンとマスカラはディグじゃないと駄目です。
マスカラは何を使っても滲んでしまう混合肌だから、この
マスカラが廃盤になってしまったら困ります。
またオペラに戻らないといけなくなる・・・。

今このスレ見て気になっているエッセンスオブマッサージを
思い切って買ってみようと思っています。
頬だけ乾燥していて化粧ノリが悪くなってきたから、少しでも
よくなるといいな。
332メイク魂ななしさん:02/11/02 14:21 ID:AN/mjlS9
伏し目マスカラしている方、アイラインやシャドウはどうしていらっしゃいますか?
333メイク魂ななしさん:02/11/02 17:20 ID:KXiKw0Le
ブラウンのリキッドライナーでまつげの隙間を埋めるだけです。
シャドウはそのときの気分で好きなように。
ポップな色味じゃなければ意外となんでも合うと思われ。
334メイク魂ななしさん:02/11/02 19:58 ID:c+dpK5Wt
>332
私もブラウンのペンシルで埋めるだけか
濃い色のシャドウをアイラインぽくぼかす。
もともと二重で目が大きいので・・・。

シャドウはちなみにパープル〜モーブ系のグラデ。
335メイク魂ななしさん:02/11/02 21:21 ID:YO6dDcxd
>327
ありがとうございました!早速いってみました。
20%オフなんですねー!エッセンスオブマッサージとマスカラ買いました。
でも、パウダリーファンデが2色しかなかった・・・どゆこと?
いや、ほんと情報ありがとうございました!
336メイク魂ななしさん:02/11/03 00:16 ID:5VuPbDcC
今までマスカラジプシーしてましたが、ディグと同じくらい良かったのは
マリクワのコイルブラシのやつでした。
ただ、上品さはディグに敵わないし
マリクワはBAの印象が悪くて買いに行きづらいんだけどね。
337メイク魂ななしさん:02/11/04 01:14 ID:QqdWtmoM
ディグの基礎の成分が載ってるサイトってどこかにありますか?
サンプルで貰った乳液がものすごくスベスベで気持ちいいので、
エッセンスオブマッサージも使ってることだし
どうせなら基礎をディグでそろえてみようかと思ってるんですが、
あの微妙な値段の高さにひっかかるので。
クレドと比べてみたいです。
338メイク魂ななしさん:02/11/04 02:06 ID:+3QXuVKU
>329
遅レスすまそ。

ティッシュオフするのはブラシの方だよ。
私は出来るだけ自然なまつげにしたいので、もったいないけど
よーくティッシュオフしてます。ブラシの間にしか(液が)残らない位の勢いで。
ティッシュで挟んで一回スーッと。

つけ方は何度も撫でるとダマになりやすいから、2回撫でる程度で。
慣れればきっと綺麗につけられると思うよ。
339メイク魂ななしさん:02/11/04 10:49 ID:FEedCPHu
私はこのスレのやり方でマスカラつけてるけど、
毛先につけてから全体をとかす場合、
根本からていねいに何度もとかしてると、
一本ずつ離れたまつげになるよ
ダマもできないし
340メイク魂ななしさん:02/11/04 10:55 ID:+9LRRUtX
バトンってなんですか?
資生堂のページを検索しても良く分からなかったんですけど・・・
初心者なんで名前だけでもを教えてください。
341メイク魂ななしさん:02/11/04 12:27 ID:4pGBTO6X
>>340
過去ログくらいは読みましょう。
何度もその質問いい加減ウザー
342メイク魂ななしさん:02/11/04 12:27 ID:wC0P1M1r
>340
今回は特別に教えてあげるけど、
次からはちょっと前のレスを読んでから聞いてね♪
(全部読めとは言わない、55〜56レスぐらい遡ってみて)

バトンというのは、ディグニータのスキンケアの総称です。
筒型の容器がバトンみたいだから。
343メイク魂ななしさん:02/11/04 12:29 ID:0QWibJCq
>342 嘘教えないように。
344342:02/11/04 12:32 ID:wC0P1M1r
>343
きゃーごめんなさい。
うざかったからついつい…

でも、55〜56レス遡れって懇切丁寧にフォローしてまーす。
345メイク魂ななしさん:02/11/04 15:27 ID:f9IA4fz5
バトン使ってる。ココで評判が良かったのは知っているけど、
デパートでバイトしてたとき、BAさんが使ってたから。
そのデパートではディグは扱ってなかったから、余程良いんだろうと思って。

実際、バトンってそんなに色つかないよね。
バチあたりな事に良さがよくわかんないんだけど・・・やっぱり
端からみると綺麗についてるのかな?
346メイク魂ななしさん:02/11/04 17:00 ID:U+6m3hB5
ここで紹介していただいた塗り方でやってみましたが、どうも上手く塗れない・・・>マスカラ
ぽってりついてしまって、やや貧相に見えてしまう。
ってもしかして、私のまつげがそもそも薄いのか??

みなさんマスカラ下地は使ってらっしゃいますか?
宜しければ、ナニを使ってるのか教えてください。
347メイク魂ななしさん:02/11/04 21:00 ID:gHaa+PDQ
マスカラ買いに行ったら売り切れ&入荷待ちだった。
今日手に入らなかったのは残念だったけど、ユーザーが多いと資生堂に伝わるから我慢。
予約してきたから週末にはGETしる!
348メイク魂ななしさん:02/11/04 21:20 ID:6+QSr4pS
結局バトンってなんなんでしょうねぇ
349メイク魂ななしさん:02/11/04 21:51 ID:gHaa+PDQ
大先生に聞き魔性
350メイク魂ななしさん:02/11/04 22:09 ID:58dngDC4
>348
パウダーアーティスティックという、ブラシ内蔵のパウダーファンデですよ。
形が、バトンに似ていることから、そう呼ばれてます。
351メイク魂ななしさん:02/11/04 22:12 ID:KsGqOCRd
>345
付けて見るからにわかるほど色の付きが良かったら
きっと変だよ。ああうものって微妙に雰囲気が変わる
くらいなのが効果的なんだと思う。
352メイク魂ななしさん:02/11/05 00:13 ID:XPOplSjq
オパのレフィルストック買うついでに思い切ってエファも買ったyo!
これで私もダブルバトラ〜(w
近所のコンビニとか、バッチリメイク必要ない日は下地塗ったとにさっとつけると
すんごく自然でいいですね。
エファもレフィルのストック買わなくちゃ
353メイク魂ななしさん:02/11/05 03:59 ID:f1OmXwlw
>>346
睫毛のためにもマスカラを使うときには
下地ありのほうがいいのかもしれませんが
ディグの場合はディグオンリーです。
そうじゃないとディグの良さが発揮されないような気がして。
354メイク魂ななしさん:02/11/05 11:01 ID:H5HVIE9W
>350
パウダリーファンデじゃなくて仕上げ用のお粉でつよ
スティックの底部分にプレストが仕込まれてて、内蔵ブラシで取って使います。
355メイク魂ななしさん:02/11/06 00:32 ID:Gau62FxF
今からディグの基礎を使ってみようと思ってるんですが、
チャレンジャーでしょうか?
買ってすぐ廃盤になったら悲しいかな。
356メイク魂ななしさん:02/11/06 04:02 ID:YPKJfvdX
初期のアイシャドウ、あぼーんされていた。
だいぶ前らしいけどしょっくでし。
357メイク魂ななしさん:02/11/06 13:35 ID:FeaEfzO4
この前倒産したスーパー跡地を買い取って別のスーパーが
開店したので、行ってみたら化粧品コーナーが広く綺麗に
なってリニューアルしていた。
で、そこの店頭にピエヌなんかと並んで一番上の段にディグの
マスカラとグロスみたいな形のリップと並べて置いてあったよ。
普通すぐに無くすものなんかだったら、一度閉めたときに返品
しちゃって入れなきゃいいんだし、新規(?)開店のお店にも
置いたってことはまだしばらくは大丈夫なんじゃない?
店内に入ってないから基礎も置いてるかはわかんないけど。
358メイク魂ななしさん:02/11/06 20:18 ID:QfSGCx0b
ディグマスカラ、ネイビーが出たら嬉しいんだけど。
ありえんよね…
359メイク魂ななしさん:02/11/06 22:54 ID:WcfSCKA3
>356
いつも行くショップでは、初期アイシャドウやチークのいろんな廃盤色の他にも
商品自体があぼーんされている筈のリップスも売ってまつ。
360メイク魂ななしさん:02/11/06 23:57 ID:T8m3NZTP
ディグ、ティッシュで拭ってからマスカラつけてもダマになる・・・
もしくはつきすぎてコームでとかすとコームにやたらと液がつく・・・
だからと言って乾いてからコームしたら睫毛3本抜けますた。
やはり修行不足ですか・・・ガクッ
・・・シカモオチヅラクテマタ2ホンヌケタヨ・・・
361メイク魂ななしさん:02/11/07 04:03 ID:Ey+Bgzkp
>>359
どこのお店か教えてホシイです。
362メイク魂ななしさん:02/11/07 11:29 ID:ZwMKUgu1
私はティッシュの縁の部分で、コームの間の部分もカスカスになるまでぬぐってます。
ほんと、実際にまつげについてるのは何円分くらいなんだろ(w
363メイク魂ななしさん:02/11/07 11:41 ID:emAdFtvx
>359
てことは牛由来商品も混ざってるのかな?
364メイク魂ななしさん:02/11/07 12:20 ID:FfAUBOkQ
ディグニータ、バンザーイ!
365bloom:02/11/07 12:26 ID:yjrb47kI
366メイク魂ななしさん:02/11/07 18:30 ID:GwQV9SNT
エッセンス・オブ・マッサージの使用報告です!

乾燥が激しいけどクリームなどは苦手、という方にぴったりな
製品だと思いますた。マッサージの後は決してべたつく事なく
ぷくぷくな肌に。ここでの評判通りでした〜。
ただ超乾燥肌の人は、これのみだときついかも。それと香りが強いと
感じる人もいるかもしれないです。(私は大丈夫でしたが)

今度、押入れに眠ってるイオンスチーマーと一緒に使ってみます。
367メイク魂ななしさん:02/11/07 18:51 ID:FXN3/pCZ
マスカラ、まず右目から丁寧につけて次に左目…って感じで
つけるひとが多いと思うんですが、ディグマスカラに関しては
とりあえず蓋を開けたら右目と左目に一塗りずつ、それから
手早く両目を同時に仕上げるようにすれば
ティッシュオフなしでも大丈夫ですよー
368メイク魂ななしさん:02/11/07 22:56 ID:CMpsZ33i
ディグは群を抜いて落ちにくいけど
落ちにくすぎてまつ毛が抜けまつ。
皆さんは何で落としてますか?普通のメイク落しじゃ歯が立たん・・・。
369メイク魂ななしさん:02/11/07 23:09 ID:D8dTjrJ8
>368 コーセーの800円くらいの水性のやつで落ちるけど、結構時間
かかるので、高級モノかチープモノなら資生堂の油性のやつ(1200円くらい)
でどうだ?まさかポイントメイク落としを使ってないとかじゃないよね。
370メイク魂ななしさん:02/11/07 23:24 ID:3B28tbYk
>>368
>>247-250で既に色々出てますよん。
371965:02/11/08 00:31 ID:zJE2Vx2I
>361
めちゃ地方ですよー。東海マイカルの化粧品コーナー。
廃盤全色揃ってる訳じゃないけど(リップスも4色くらいでつ)

ディグの牛由来商品ってどれですか?ヒアルロン酸だったよね。
他ログ探したけど分からない、、、
372メイク魂ななしさん:02/11/08 00:36 ID:GwHgVLC2
>>368
イグニスのクレンジングクリーム
すぐ落ちます。
でも、ディグがすんなり落ちるくらいだから
相当洗浄力強いと思う。
私は、これを使うようになって肌荒れました。
373368:02/11/08 00:38 ID:miVv0/Be
がーん。常住してたのにレスされてたのを忘れるなんて…
まつ毛抜いて逝ってきます…
レスどうもです…
374メイク魂ななしさん:02/11/08 00:39 ID:63fxHcFL
確かに、イグニスのクレンジングクリームにしてからディグのマスカラもポイントリムーバ
なしで落ちてます。
が、私も吹き出物できる・・・
落とした後もベットリした感じだし。
375メイク魂ななしさん:02/11/08 07:48 ID:55qUI4iZ
エレガンスのポイントメイク落としは?
安いけどよく落ちるよ。でも肌には穏やかな気がしてるけど…
376メイク魂ななしさん:02/11/09 01:48 ID:WzaJeBLW
リキッドファンデ買ったけど、仕上がりがパウダリーと変わらない・・・
初リキッドですが、リキッドってこんなもの?
パウダリーと比べてもっとしっとり仕上がるのかと思ってたんだけど。
ディグのはツヤっぽいと評判ですがそうでもないし。
パウダリーより手間がかかるのにー。
377メイク魂ななしさん:02/11/10 19:40 ID:JB6nuw2A
タカシマヤの資生堂カウンター、ディグのアイシャドー&チーク
&ファンデお粉類の見本がすっぽりなくなってた。
(グロス、口紅、マスカラは残してる)
かわりにザ・のコーナーが拡張してました。
拡張っつか・・たんに同じ口紅のテスターを2台並べて
場所取りしただけって感じでした。哀しい。。
378メイク魂ななしさん:02/11/10 21:32 ID:e0IpAw+/
>>376サン、下地とパウダーにもよるのでは?

私はオイリードライ肌で、今までリキッド敬遠してましたが、
ディグのリキッド使って目ウロコでした。
崩れにくいし、しかも崩れても汚くない!皮脂までもツヤの一部に!w
その後、いくつかリキッド試しましたが、
こんなに少量でよく伸びて、薄づきなのに毛穴カバー力バッチリ。
冬でも粉ふかない。こんなのディグにしかない。と褒めすぎですが。

日本女性の美を保つためにも(別に国粋主義的にいってるのではなく、
日本人の顔にあった美しさのあり方という意味です。)
資生堂はインウイやディグを無くすなといいたい。
379メイク魂ななしさん:02/11/10 21:47 ID:/OD/BOB7
ディグのファンデ、合わなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
380メイク魂ななしさん:02/11/10 22:05 ID:REfbFpAA
>>378
インウイとディグは、ほんと日本人のためのラインって感じだよね。
外資系には絶対無い魅力があると思う。
ザ・はどうも私的に海外向けの印象が強くて、イマイチ萌えない。
別に他の外資系ブランドでいいや、と思ってしまう…
381メイク魂ななしさん:02/11/10 22:34 ID:+VzugP3g
前にメイク落しの質問したものです。
悩んだあげくKOSEの安いリムーバー買って見ました。
これも落ちはいまいちだったんで使い終わったら
皆さんに薦めていただいたものを片っ端から使っていきます。
ありがとうございました。
382378:02/11/10 22:43 ID:e0IpAw+/
>>380
そうそう、要は化粧品って萌えるか萌えないかが大事!
あのドメスティックなモード感が…

そういえばインウイのスレって落ちちゃったのか。悲しい。
ネットの安売り通販とかでジ・アイズとか全色揃えちゃおうかなあ…
ああいうのって大丈夫なのだろうか。ディグのファンデも廃盤になるのなら
買っておきたいところだけど…(ま、カウンターじゃなく安く買うのも
萌えないっちゃあ萌えないけどさ…)
渋谷、銀座、恵比寿あたりでディグ低価以下で売ってるところてありますか?
過去ログは読んだのですが、ガイシュツだったらごめんなさい。
383メイク魂ななしさん:02/11/10 22:44 ID:8tgYY7FP
香水ってまだ手に入りますか?
384メイク魂ななしさん:02/11/11 11:08 ID:XYzJK0U8
>>382
渋谷だったら、三千里薬局、サンドラッグなどはいつも安売りしています。
(20%引き)
コクミンやマツキヨでもセールのときなら20%引き。ものによってはないことも
ありますが…。

>>383
まだありますよー。つい先日飯田橋のラムラの中のコクミンでテスターを見ました。
ザ・ギンザなどではディグ陳列されています。
それからローカルな話題ですが、溝口の「Care Station」というドラッグストアでは
ディグやインウイの香水がテスター付きで売られています。
385382:02/11/12 23:55 ID:9rTr3w2f
>>384
ありがとう!さっそく渋谷いってきます。

保守のためアゲ。
386メイク魂ななしさん:02/11/12 23:56 ID:jhBcfu21
ディグのマスカラってまつ毛に悪いのかな。。。
絶対2本は落とす齋に抜けるわ・・・
387メイク魂ななしさん:02/11/13 17:59 ID:YouUTSFg
>>386
わたしもディグのマスカラで睫毛抜けますよ。
毎回2本抜けるわけではないですけど、抜ける時は2〜3本抜けるので
時には睫毛に隙間ができてしまうんです。
アイメイクリムーバーを目元に優しい物に変えたり、スルッと綺麗に
落ちる落ちの良い物に変えて、目元に1分くらい当ててから優しく拭き
取っても抜けてしまうんです。
マスカラは1度塗りしかしないので、マスカラの塗り過ぎという訳でも
なさそう。
なので3ヵ月くらい前からオペラやファイバーウィッグを使ってますが
落とす時に睫毛が抜けることはほとんどなくなりました。
わたしには落ちないマスカラは、フィルムタイプの方が合うみたいです。
>386さんも睫毛が抜け続けるようなら違う物に変えた方がいいかも。
わたしの場合、マスカラを変えて1ヵ月経って隙間が埋まり、睫毛も
以前より長くなったので、思い切って変えて良かったと思ってます。
388386:02/11/14 00:11 ID:MNEnh1ct
はい。マスカラ変えようか迷ってます・・・
でもとりあえずいろいろ考えたんですけど
ツイザーマン買ってから全然使ってない金属コーム(かなりスカスカ)を使って
まつ毛にクレンジングをつけてひたすらぼーっと梳かしてると
落ちてました!(・∀・)イイカモ!!
ただめんどいときはやらないかも・・・
微妙に自分の中で賛否両論ですた・・・鬱
389メイク魂ななしさん:02/11/14 13:10 ID:clO57Az2
>376
他の方も尋ねられていますけど、
下地とお粉は何をお使いですか?
また、お粉をつける前の状態でも、ツヤは感じられませんか?
高価な(私的には)ファンデーションなので、
お蔵入りは勿体ないですよ。ここで色々と相談されたら、
綺麗な仕上がりを体感出来ると思いますが。
390376:02/11/15 02:04 ID:31N9JSg2
>378>389
レスありがとうございます。
購入以来使ってますが、やはりツヤ感は残念ながら感じられません。
下地は普段は使わず(ソフィーナエモリエルの下地兼のUVカット乳液使用)、
たまにクレドのバーズリサントフレーシュやレイシャスのを使いますが、
使わなかった時と同様の仕上がりでした。
お粉はデコルテAQでパール無しなのでツヤは無いんですが、
お粉をつける前もツヤっぽい感じはありません。
オイリードライで鼻が常にテカってるので鼻のみテカリ有り・・・
カバー力もパウダリーの方があるような気がします。
391メイク魂ななしさん:02/11/15 16:02 ID:0dIuldJf

単に、年齢の差だったりして・・・・
392メイク魂ななしさん:02/11/16 02:17 ID:RlKa/uyZ
今さらリップスがほすぃーくなってしまったのでつ
本当にもうないのかちら。
393メイク魂ななしさん:02/11/16 03:45 ID:KGIadHaI
>387,386
えっ?ディグのマスカラ評判いいので、買おうと思っていたのですが、睫に
良くないんですか??
マスカラ下地は使ってますか?
394389:02/11/16 03:53 ID:l3Xgx2TR
>390:376
私はインナードライで、乾燥するとTゾーンが光る肌質です。
「使って良かったお薦めファンデーション」スレで、
「ツヤならディグニータ!」と教えていただいてから、
秋口〜春先までディグニータを使うようになりました。
色々なリキッド(シャネル、クレド)を使ってきましたが、
ディグニータでツヤ肌を感じることが出来ました。
(他社の製品では全く感じたことがありませんでした。)
「ツヤを求めてパウダリーからリキッドに変えたのに変わらない。」は、
私も経験したことなので人事とは思えません。
私の場合、色々なリキッドを試し(惨敗)、たどり着いたのがディグニータでした。
ですから、これを逃したらツヤ肌は諦めるしかないか?ぐらいの気持もあり、
ディグニータのリキッドを使うに当たり、お肌の保湿に努めたり、下地探しをしました。
(水分量が少なく、乾燥しているお肌はマットですので。一般的な意味合いです。)
シートマスクをしたり、保湿効果の高い化粧品を使ったり・・・
下地もツヤがあるものを色々と探しました。
結果、私に合っていたのは、ソニアリキエルのラトゥー エクラ シュブリムという、
紫パールの下地でした。淡い紫パールがお肌を明るくツヤやかに見せてくれ、
保湿力にも優れています。(これも2chで教えていただきました。)
ソフィーナのエモリエルは私も使っていたことがありますが、
付けた後、サラサラになりますよね?マットな仕上がりというか。
この後にパウダリーを付けると、私には乾燥が辛かった覚えがあります。

お粉は、良いものをお使いのようですが、
使い方はどのようにお使いでしょうか?
私は、お粉をパフに取り、もう1枚パフを用意し、2枚のパフを揉み込み、
それを肌にのせていきます。その後、フェイスブラシで余分なお粉を払い、
スプレー式の化粧水を肌にスプレーして、両手で肌を包み込み馴染ませます。
(化粧水は省いても良いと思います。両手で包み込むのは効果的です。)
パウダリーと比べると、確かに手間はかかりますが、
手間をかけた分、綺麗に仕上がると(ツヤも)思います。
ツヤ肌、実感出来ると良いですね。ご参考になれば・・・長文失礼します。
395メイク魂ななしさん:02/11/16 04:05 ID:nKTorVRj
ディグマスカラ愛用者です。私は
ビューラー→ミスエレガンスのカール下地→エレガンスロングラッシュマスカラ
→ディグニータビジュアリストです。
落ちにくいのはいいのですがやはり私も1〜2本は睫毛抜けてます。
ちゃんとポイントリムーバー使ってるんですけど・・・ちなみにランコムの
ビファシルです。高いけれど使用感、落ち具合などかなりオススメ。
でも睫毛が抜けてしまいます。ガシガシこすってるわけじゃないけど
私のやり方が荒っぽいのかな?

睫毛少ない方なんで今日ソニプラで筆ペンタイプの睫毛美容液買っちゃい
ました。塗り易くて(・∀・)イイ!!
396メイク魂ななしさん:02/11/16 18:00 ID:mOnMdF7s
私も睫毛抜けるよぉ、毎日5〜6本は抜けてる(泣

なので禿げ睫毛です。ディグマスカラって抜けやすいのかな?
397メイク魂ななしさん:02/11/16 22:33 ID:A25r7tOC
ツヤ肌ファンデなら、絶対江原道のファンデおすすめだよ。
かなり、ツヤ肌。あとは、アルビオンのアクアミネラル。
アクアミネラルも、江原道も色が合えば最高なんですが・・・・・
ちなみに カバー力はアクアミネラル>江原道>ディグの順かな。
398メイク魂ななしさん:02/11/16 23:47 ID:d8znMyzN
>>396
それは抜けすぎ…。
私だったら、ただでさえ少ない睫毛なくなっちゃう。

リムーバー変えるか、落とし方考えたほうがいいのでは?
おせっかいスマソ。
399メイク魂ななしさん:02/11/16 23:50 ID:yzTUnFYR
江原道は、確かに乾燥しないし、カバー力もあるけど、
色を作る手間が・・・上手につけられたら最強だとは思いますが。
スレ違いなのでsage。
400メイク魂ななしさん:02/11/17 00:32 ID:3LMdwrSe
江原道ファンデ、私はあんまりつやを感じなかったなぁ。
たしかにカバー力はすごいけど、カジュアルの時には
難しいくらいカバー力ありすぎと思った。
ディグはそのへん物足りないかな?くらいのカバー力
だから、その日のファッションにあわせて調節できる
(調節して使ってる)から便利。
401メイク魂ななしさん:02/11/17 11:48 ID:X5G8Bve5
>397
あらビックリ。私はアクアミネラルよりディグの方がカバー力は感じました。
素肌メイクにしたいときはアクアで、カバー力を少し求める時はディグにしようかと
思ってたのだけれど… でも、初めてディグに相当するリキッドファンデが見つかり、
アクアの登場は少し嬉しいです。
402メイク魂ななしさん:02/11/17 16:02 ID:8khkIQCM
アクアミネラルって「化粧しました」って顔になりませんか?
江原道は、上にも書きましたが色が合えば最高。
カジュアルにもパーティー向けにも対応できる。
ディグは、艶そのものよね。
403メイク魂ななしさん:02/11/17 16:28 ID:FfX8BsA2
マスカラを買うついでにバトンも買おうと思っているんですけど、
いまいち使い方がわかりません。
あれってファンデ塗った後に、顔全体につけるんですか?
あと二色あるみたいなんですが、どういう基準で選べばよいので
しょうか?
404メイク魂ななしさん:02/11/17 19:02 ID:TYOM4jih
おしえてチャンですみません。
江原道ファンデってなんですか?
私はディグのクリームファンデ薄づきでくずれないし、
好きでずっと愛用してるのですが、アクアミネラルに
値段でちょっと心揺らいでいます。アクアの方がつける感触も色も
ついてるって感じするんですけど・・・、うーん迷う。
あとクリームの後のお粉でお勧めあれば教えてください。
405402:02/11/17 19:26 ID:8khkIQCM
>>404
ttp://www.kohgendo.com/
参考程度に・・・・・
406メイク魂ななしさん:02/11/17 20:12 ID:TYOM4jih
>405
ありがとうございました。
407メイク魂ななしさん:02/11/17 21:51 ID:ARwZLW3p
すいません、ディグニータの二種類ある下地(色つきと白)をお使いの方
いらっしゃいますか?
半年前からエッセンスオブマッサージにはまり中の混合肌です。
(毛穴が目立つのとテカリが気になる状態だが今期はTゾーン以外乾燥ぎみ)
366さんの仰るとおり「乾燥が激しいけどクリームなどは苦手」な私にはかなり
ぴったりで、今冬は下地とファンデーションも揃えるつもりです。
下地とファンデーションをセットでお使いの方、持ちや使ってみての感想を
教えて下さいますか??
408メイク魂ななしさん:02/11/17 22:03 ID:MNjHVp/Z
>403
私はお化粧直しのときに使ってます <バトン
油取り紙 → サナ青 → バトン ですね。
顔全体サーっとブラシで撫でると、「塗り直しました」
って感じではなく自然な肌感になるので。
色は両方つけさせてもらって、エファ(肌色っぽい方)にしました。
もう一つの紫の方は色白の人が付けたらきれいだろうな〜と思いました。
とりあえず、カウンターにテスターのある所で買われる予定なら
絶対につけてもらってからの方がいいですよ!
409401:02/11/17 23:47 ID:X5G8Bve5
>402
私はアクアのサンプル使う時、少しケチッて一袋3〜4回で使ってたから薄づきになってたのかも…
ディグ以上はないと思ってたけど、香りと値段でちょっと心動かされそうです。
でもディグ廃盤に抵抗してディグはやめないけどね。
410402:02/11/18 03:44 ID:Km46Xxmt
同じく、アクアミネラルサンプル3〜4回で使いきりました(一袋)
が、やはりディグよりはカバー力あると感じたよ。
っていうか、単にサンプル色が合わなかったという事もありえる。
顔色と違う色じゃ浮いちゃうしね・・・・
411401:02/11/18 08:42 ID:oI98jl/9
>410
そうかもね〜
色の問題は大きいかも。ディグもいまいち合ってるか不安だし(w
あと、お肌に乗せた瞬間がディグより軽い気がしたから(香りの効果?)
何もかもが軽い気がしたのかも…
412メイク魂ななしさん:02/11/18 21:38 ID:DmFJSyu0
最近ディグのパウダーファンデを買いました。
私は乾燥肌なのでしっとりタイプの下地を使っています。
ちなみにソニアの紫パールです。
これがどうも相性が悪いのか、ファンデがムラになり、ヨレヨレについてしまいます。
ディグの下地はあまり評判がよくないようなので、できれば違うしっとりタイプの下地を買おうと思っています。
パウダーファンデを愛用の方は、下地はどこの物を使われていますか?
相性の良い下地のお勧めを教えて下さい!
よろしくお願いします。
413メイク魂ななしさん:02/11/18 22:01 ID:hLjiA483
>412
回答じゃなくて申し訳ないのですが、
ディグのパウダリーは良いですか?
ここでは余り見かけたことがないので、是非教えてください。
保湿やモチ(崩れにくさ)、ツヤ、カバー力はどうですか?

参考までに、私はディグのリキッドの前にソニアの紫パールを使っていますが、
紫パールは、保湿力が高い分、少し重めにつく気がします。
<通常の下地と比較して。
今はどのように付けていますか?
私の場合、薄ーくスポンジで馴染ませる(叩かない)ように付けています。
その後、5分ほど時間を置いてからリキッドを。
こうすると、下地(紫パール)が乾くというか、肌にしっかり密着するので、
ヨレは防げると思うのですが。
414メイク魂ななしさん:02/11/18 22:40 ID:D8NtcEw+
ボーテのしっとり下地(名前失念)+ディグのパウダリー愛用してます。
乾燥しないし、素肌っぽくてツルンとした質感で最高です。
リキッド派だったのですが、元来面倒くさがりなのでパウダリーの手軽さは助かります。
リキッド同様に艶もカバー力も申し分無いです。
私の場合は、かえってリキッドよりも仕上がりがキレイなくらい。

>>412
ファンデがヨレるという体験は無いのですが。。
下地かファンデを付けすぎたりしていませんか?
415412:02/11/18 22:59 ID:YVhJ1vQ5
早速のレスありがとうございます!
>413さん
紫パールは指で薄く伸ばしていますが、つけてからすぐにパウダーファンデをつけてます…
これが一番の原因っぽいですね。
乾く前にファンデをつけるせいで、伸ばせずにポンポン叩きこんでいました。
おかげでちょっと厚塗り感があります。
艶感はパウダーなのにあります。
下地がパール入りだからかもしれませんが。
持ちはいいです。崩れにくい方だと思います。
>414さん
クレドの下地気になってました!
相性良さそうですね。
値段が高めなので諦めてましたが、店頭で試してみます。
416412:02/11/18 23:13 ID:6FsOdaPQ
連続投稿すみません。
ファンデの感想を付け足します。

もちや崩れにくさは上記の通りです。
カバー力は中より少し上(結構カバー力あります)。
ただ下地をコントロールカラーのような物を使っているので、無色の下地を使っての感想ではありません。
私の場合乾燥肌で、特にファンデをつけて1時間もすると目元に小皺のような皺が沢山出てきて、カサカサが目立ちます。
このファンデでもやはりそれは出てきてしまいますが、414さんも書いているように、他のパウダーファンデよりはしっとり感が感じられます。
普通肌の方にはかなりお勧めです
417413:02/11/19 00:28 ID:0g2R0ZJs
>412さん
ソニアスレより抜粋します。↓(ヨレ、ムラ対策レスです。タイムリー!)

「紫、それなりに保湿力があるから、下塗り用の薄付きリキッドファンデだと
思ったほうが失敗しにくいかもです。
(つまり「ファンデ二度塗り」のつもり)
個人的には、基礎の最終ステップ〜紫は手早く塗って、しばらく放置、
それからファンデに移ると、比較的のびもよく失敗しにくかった。
また、あまり叩き込みすぎるとかえってヨレるので、ムラが気になるなら
最初からスポンジ利用でつけたほうが均一に仕上がると思います。」

やはり少し時間を置き、乾いてから(馴染んでから)付けるのが良いようですね。

パウダリーファンデーションへのレスをありがとうございます。
現在はパウダリーファンデーションを持っていないのですが、
忙しい時には便利そうなので、ディグのファンデーション購入してみようと思います。
私もこの時期は、目の下がかなりカサカサしてしまいますが、
アイクリームをリタッチ時に利用したりして、パウダリーに挑戦してみます。
ありがとうございました。
418メイク魂ななしさん:02/11/19 03:08 ID:oTf5soAH
ディグのリキッドでツヤ感をいまいち実感できないんだけど、
コーセーのデコルテのミリオリティを使ったらものすごくツヤっぽくて良かった・・・
その分値段も倍以上なんだけど。
ディグも私にしては頑張って買ったのにお蔵入りかなあ。
もったいない。
419メイク魂ななしさん:02/11/19 03:22 ID:d0DToW+/
DIGのパウダリーについて

リキッドが好きだったんで、パウダー買ったんだけどなんかがっかり。
5000円したのに。白浮き・むら付きしてしまいます。なんかよれる
のよね。リピートはしません。

420メイク魂ななしさん:02/11/20 18:33 ID:9LJnFrzX
伏し目マスカラ、影のある秋色シャドウでやってもきれいだけども、
FSPのフラダンスでやったらすんごく映えた!クリームの方を二重幅に
しっかり伸ばし、パウダーをチップでまぶた全体にべったりつける。
ライナーは黒かネイビーのペンシルで睫毛の間を埋めるように睫毛を
際立たせるために入れる感じで。マスカラは目尻のほうを重めにバサバサに
すると素敵〜!!でした。

ディグ世代なのにFSP祭りに釣られてフラダンス買っちゃったマヌケな
あなたに!(私以外にはいないと思うが)お試しください。
421メイク魂ななしさん:02/11/20 18:37 ID:guuJc241
ああ・・・フラダンス買おうか迷ってたのに・・・
ついでにミステリアスとミンクもw(迷いすぎ)
迷う・・・ディグにそんなにも合うのか・・・
422メイク魂ななしさん:02/11/20 21:13 ID:eM1nM99P
おすすめのマスカラスレを読んで以来、ディグニータ欲しくて仕方ない!
のですが、いまだ見つからず・・・・・・田舎が憎い・・・・・。
最寄の資生堂取扱店では、ピエヌを勧められまくりました。
「ほとんど変わりませんよ!」って・・・・・。

ついでに、ひさし睫毛を目指しているため、ビューラー使わなかったら
「あら?カールさせないんですか?(変な子・・・・)」とも言われますた(;´д`)
それにしても、どこにあるのディグ・・・・
423メイク魂ななしさん:02/11/20 21:18 ID:ix3QPDX7
>>421
ミステリアス&ディグ伏し目マスカラもいいですよ。
いろっぺ〜って感じの目になります。


とさらに迷わせてみるテスト。
424メイク魂ななしさん:02/11/20 21:22 ID:c/iX4nLb
>>422
そんなあなたに代わりに買って送ってあげたい・・・
でもって一人でも消費者増やして撤退逃れたい・・・(w
それくらい、ディグに惚れてます。
つかここのタイトルが目に入る度にときめいてます。
425202:02/11/20 21:34 ID:2Ld7bAos
>>422
一番近いショップを資生堂の本部に教えてもらって、
そこから代引き発送!
これ最強。
426メイク魂ななしさん:02/11/20 23:53 ID:eM1nM99P
>>424
そこまで惚れこませるディグニータ・・・・早く使ってみたい!

>>425
あっ!その手がありましたか・・・・(・∀・)イイ!
427メイク魂ななしさん:02/11/20 23:58 ID:xKj8K5nj
でも撤退てホントなのかな?
ドラッグストアとかで、チビチビ売り続けるってのもナシで?

私、撤退の話聞いてから、ディグとインウイ買いだめまくり…
やっぱディグのリキッドいいよ…テカってきても油とり紙とかで押さえたら
また着けたてみたいな感じ取り戻すんだもん。
でもこれちゃんとクレンジングで落ちてるんでしょうかね?

428メイク魂ななしさん:02/11/21 01:33 ID:R9mhG45n
アクアミネラルのサンプル大量にもらって、しばらくディグをお休みしてたけど
今日久々にディグを使ってみたらば「あれ、肌キレイになった?」と言われました…
お値段のことも考えて浮気しちゃうかも…なんて思った私がバカでした。
やっぱりしばらく(廃盤まで)はディグ一本で行きまつ。
429メイク魂ななしさん:02/11/21 03:00 ID:Y3d07q7+
ピエヌのマスカラとは使い勝手も質も違うよねー!!
マスカラ液からして、ディグはしっとり艶なのに対し
ピエヌはなんか、ヌタっとして品がない。やっぱりディグ。
430メイク魂ななしさん:02/11/21 03:38 ID:0YajCVuD
>>421
迷ったら
全 部 買 え



…とFSPスレなら言われる。
431メイク魂ななしさん:02/11/21 10:06 ID:N+xNbW3N
自他ともに認めるアイシャドウマニアです。
YSL、NARS、MAC、ソニア、シャネル、ザ・、PN、ff、
Dior、、いろいろとジプシーしてきたけど
やっぱりディグ(・∀・)イイ!!
一度に買い切れないのですぐに撤退しないで〜
432メイク魂ななしさん:02/11/21 11:22 ID:4Ojjz95k
池袋のマツキヨが昨日&今日と28%オフです。
8000円のファンデが税込みで6048円だよ〜
近くにお住まい&お勤めの方はぜひ。

ところでここ半年ほど、バトンの購入を迷っています。
お粉は現在デコルテのイントゥイスを使ってて
特に不自由は感じていないのですが、
このスレ読むたびにバトンが猛烈に気になるので…
イントゥイスも使ったことがある方、
バトンとイントゥイスの違いとか、
教えていただけないでしょうか。。
433421:02/11/21 17:53 ID:0mq04G0z
>>430
言われますねw
というかFSPスレの住人でもあるんで人にはずけずけと
  全  部  買  え  を連発してますた・・・ごめんよ今まで・・・

分かりましたよ!もう買いますよ!
ディグもFSPも撤退なんてさせんぞ!
でも撤退話聞いてインウイ・ディグ系列買いに走ったバカです・・・鬱
明日買ってきますね。
ついでに言うとおすすめマスカラスレにディグの事を最近書いたんですが
422さんはその影響なのでしょうか。
自分も田舎なのですが購入できるので送ってあげたいです。
434メイク魂ななしさん:02/11/21 18:43 ID:YfdfuPxP
>432 イントゥイスって普通のお粉でしょう?バトンは純粋に
お粉というカテゴリじゃなく、持ち歩きに便利な携帯お粉ブラシ付き、
という感じです。質感や色味もお化粧直しのためのモノ。朝イントゥイス
をつけて仕事中はバトンでお化粧直し、と使い分けたらどうでしょう。
435メイク魂ななしさん:02/11/21 23:27 ID:HvNT1+TO
バトンのお粉に他社のお粉を混ぜたり、
あるいは詰め替えしたりは可能なのでしょうか?
教えてチャンですんません
436メイク魂ななしさん:02/11/22 01:04 ID:xSO2dCWR
>435
無理だと思います。お粉といってもパウダーそのままではなく
プレスしてあります。バトンの下半分の筒にすり鉢状に
固めてあるのを、上半分のブラシを突っ込むことによって
すくい取るというか。倒してもこぼれないです。
こういうところも携帯むきかと。
お粉というよりチークをブラシに取ってつけるのに似ています。
437メイク魂ななしさん:02/11/22 20:59 ID:JM6UJ9nG
このスレほか、マスカラスレでの絶賛につられてディグマスカラ購入しました。

さ…最高…!マスカラで感動したのって初めてです。これはもう手放せないかも…
わたしは奥二重で睫毛をあんまり目立たせるとかえって変になる顔なんですけど、
ディグマスカラはすごく自然に睫毛を濃くしてくれてて小躍りしますた(w

だた過去スレで皆さんが言ってるように本当に落ちないですねえ…
マスカラに合わせてリムーバーも新しくしようかといいの探してます。
438422:02/11/22 22:35 ID:AWpWbPq7
今日、偶然お出かけ先で、マスカラ ハケーン・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!
とうとう手に入れますた!う、嬉しい・・・・・
皆様、温かいレスをありがとうでした。
明日初体験してみます。楽しみだー!

>>421
貴方の影響かもしれません!ありがとうございます。
そしてディグにハマったら、私もフラダンスが欲しくなったりするのかも(w
439メイク魂ななしさん:02/11/23 02:22 ID:w1BH63yt
ディグのパウダリーいまいちだと思ってたんですが、昨日たっぷり
睡眠&クリームで保湿しまくったら

とてもきれいに仕上がりました。
結局ベースの肌がかぎなのよね。
440メイク魂ななしさん:02/11/23 10:46 ID:4tIs17F0
昨日とあるとこでアーティストと名乗るヤカラからメイクをほどこされたのだが、
ツヤ肌を作るにはブラシ(ハケみたいな。ペンキ塗るやるのミニ版みたいな)で
サ〜ッと塗って、細かいとこは指でやり、最後にスポンジで伸ばすとより
ツヤ肌感が出ると言ってたよ。私はいつも指とスポンジ使いだったが、
ブラシはツヤ肌作りには便利と思いました。
441421:02/11/23 14:01 ID:lnAYzQ5l
>>438
とうとう買ったのですね!w
しかし私も買ってしまいました。フラダンスとミンクw
ついでにバトンも。お・・・お金が・・・
でもどれも使用感最高です。
438さんもいろんな人にマスカラ薦めて見てくださいね〜。
ちなみに私の友達ほとんどディグマスカラ使用中ですw
442メイク魂ななしさん:02/11/23 15:14 ID:94GBUeF2
ディグマスカラ、このスレを見てから気になって、
店頭でサンプルを試させてもらったけど、
自分の腕の未熟さからかあまり上手につけられなかった。

でも、やっぱりと〜っても気になる。
443メイク魂ななしさん:02/11/24 00:51 ID:ruKkFpOV
>>442
おせっかいだけど、買ったら説明書もついてくるし
上手くつければホントにキレーにまつげが伸びるよ!
ディグだけはギザギザ揺らすようなテクは不向きだし
また試してみてね〜!!
444メイク魂ななしさん:02/11/24 01:51 ID:yaPin+9o
>442
うまくできるようになるにはコツがいるかもね。
でも、それを習得しちゃうと(結構カンタン)もう他のマスカラ使えなくなるよ〜
445422=438:02/11/24 22:06 ID:/X5j/C4s
遅ればせながら,ディグマスカラを使った感想を。

キ・・・・(*´д`*)キレェェェェ・・・・・・!!
漆黒のツヤとは聞いていたけど、本当に綺麗な黒。
なんでしょうこの睫毛の存在感。
伏目マスカラすると、「マスカラ付けてる?」って感じになりかねないのに。
全く滲まず、汚れず、落ちず。
そのわりに、手持ちのクレンジングで、思ってたより楽に落ちますた。
4000円の出費は痛いですが、その価値あるかも。
慣れるまで付け方難しいけど、頑張るぞー!
これに合うシャドウを求めて、早速旅に出ます(w

何度もスミマセン。それでは以後名無しに戻ります。
446メイク魂ななしさん:02/11/24 22:10 ID:D6Uhjbfu
ディグニータ2本目突入です。
3本目も買っといたほうがいいかな?
447メイク魂ななしさん:02/11/24 22:10 ID:D6Uhjbfu
あ、ますからです。
448メイク魂ななしさん:02/11/26 01:00 ID:RnZkjDBI
ディグのアイシャドウってお勧めですか?
近所の資生堂チェーンストアで2割引で買えるので、
お勧めなら買ってみようかと。
2色であの値段で納得できる粉質や色出しでしょうか。
449442:02/11/26 20:18 ID:rsXFSwYl
>>443>>444
レスありがとです。

で、とうとう本日ディグマスカラを買ってしまいました。
馴染みの個人商店で、他メーカーのBAさんのメイクレッスンがあって、
他メーカー(アルビオン)ながらもディグをお願いしたら、
驚愕するほどにとっても綺麗につけてもらい思わず買ってしまいました。
今も鏡を見てホレボレしています。

クリスマスまでに付け方上手になれたらいいな。
ホント、このスレでディグの良さを教えていただいて感謝!です。
450メイク魂ななしさん:02/11/26 20:23 ID:vOTepsvZ
>448
粉も細かくてパールも上品だけど、資生堂ならではの粉飛びもちょっとする。
色出しは、色番によっては発色の鈍いものもあるからテスターを利用してみて。
451メイク魂ななしさん:02/11/26 20:25 ID:bD3vJxR6
>448
私はすごーく愛用してます。
グリーン&ダークパープルと、淡いパープル&グレーブラウンが好き。
粉質はしっとりしてて、使いやすいと思います。
パールもきつすぎず、いい感じです。
2色だけというのは少ないかもしれないけど、パッパッと塗るだけでも
立体感が出るし、毎日のメイクにはちょうどいいと思う。
付属のチップ&ブラシも、使える出来ですね。大きめで使いやすい。
確かにレフィルもないし、高めだとは思いますが、多色パレットが
うまく使いこなせなくて捨て色をつくってしまうくらいなら、きちんと
使える2色組は(・∀・)イイ!!
452メイク魂ななしさん:02/11/26 20:30 ID:rQ84Dc8y
私が住んでいる所は、地方都市(そんなに田舎でもないと思う)なのに
ディグニータのマスカラを割り引いて売っている店がみつからない(泣
素直に、カウンターで定価で買おうかな。
ここを読んでいたら、すぐにでも手に入れたくなりました。
453メイク魂ななしさん:02/11/26 23:47 ID:I0HnS8lm
ディグ撤退なんてしたらこの印象薄!!な睫毛が困る。。
もし本当だったらこの先マスカラ何使おう…(;´д`)

454メイク魂ななしさん:02/11/27 00:01 ID:39o+/nnn
個人商店みたいなところで定価で売ってたので
「定価ですか?」って聞いたら一割引きますよ、だって。

お店の人にちょっと聞いてみるのもいいかも。
455メイク魂ななしさん:02/11/27 02:39 ID:1fXVKBbb
マスカラ、ストックしてる方多いのかなぁ・・(´ロ`)
456メイク魂ななしさん:02/11/27 11:18 ID:9DmJCW3M
>448
アイシャドー愛用してます。
・ピンク×ダークグレー =春だけ
・ブラウン×オリーブグリーン =定番
って感じでシャネルとどっちかを使ってます。
シンプルだけど効果的で、濃い色をちょこっとまぶたの中央に強めに乗せたら
にゃんかキレイになったと言われた。
容量は少ないけど私はなかなか減らずに何年も持ってます。
それでもぼろっちくならないケースもイイ!!

451さんと同じくチップ&ブラシも使いよいと思いますー。
457メイク魂ななしさん:02/11/28 01:13 ID:/OZ/g3AC
パウダーアーティスティックって皆さんがバトンって言ってるのですか?
あれは色白の方は2色のうちどちらを使っていますか?

あれはリキットファンデの人しか使わないのかな…
ちなみに自分はクレドのパウダーファンデです。
458メイク魂ななしさん:02/11/28 01:54 ID:Ba5mVrwY
そうですよ>パウダーアティスティック=バトン

かなり薄付きだけれどそんなに乾燥しない粉質なので、
パウダリーの上からでもOKですよ。どちらもそんなに
色がキッチリでるものではないかなぁ。私は仕上げ・お直し用と
して使用しています。薄紫色(オパレッセンス)の方が透明感出るかな?
お直しにより向いているかと。
459448:02/11/29 01:26 ID:vkpoXn8Z
アイシャドウ買ってみました。
パープル×グレー(と店の人は言うけどブラウンっぽい?)の組み合わせ。
いいです。ものすごく気に入りました。
粉がしっとりしてて、濡れたような質感。
例えがアレですが、赤ちゃんの肌みたいなプニプニツヤツヤした感じ。
もう少し色がはっきり出て持ちが良ければ最高なんですが。ちょっと残念。
でももうこれを使ったらイントゥイスが粉っぽくて使えないかも・・・
他の色も是非欲しいです。

チークとアイシャドウを使ってる方に質問です。
チークもこのアイシャドウみたいにしっとりツヤツヤな感じですか?
なら是非是非欲しい〜
460メイク魂ななしさん:02/11/29 14:13 ID:RWw9gWJD
マスカラスレみてるとディグが艶ないとか言ってる人がいてびっくり
古いテスターでも使って言ってるのかな?なんて意地悪なこと考えちゃった・・・
オペラと同じとか言ってるのはどんな人なんだろ

私もチープでいいものがあるって聞くとついつい好奇心で買っちゃうんだけど
どれか一本選べって言われたら絶対ディグだなぁ
461メイク魂ななしさん :02/11/29 14:48 ID:BwCq4eWE
>460
私も思ったよ。
ディグ信者はFSP信者と同様異常だ、みたいなレスもあったよねw

ツヤ出ないとか言ってる方は、下地がショボいor相性悪いのか、まつげが
異様に短いとか傷みまくってるような方なのかな?と思ってしまう。
462メイク魂ななしさん:02/11/29 18:19 ID:8O6HVmc6
>ディグ信者はFSP信者と同様異常だ、みたいなレス

こういうことを匿名掲示板とはいえ平気で書けちゃう精神って
そーとー荒廃してるよ。好きだからその道を全うするんじゃんか。
その人のアンテナに引っかかって、他の何物にも変えられない!という人が
その専属スレでマンセーマンセー、言ってるんじゃん。
極めて普通のことだよ。恋は盲目と申しまして…(w

自分に合わなかった化粧品を蔑む、そのファンも蔑む。
合う合わないは地球にこんだけの人がいれば千差万別だって
単純なこともわからない人は差別行為をしてるのと変わらんぞなもし。
463a:02/11/29 18:20 ID:qMn8kugq
464457:02/11/29 18:29 ID:rtxN3kq2
>>458さん
レス有難う御座います☆
お化粧直しに便利かなと思うので、
ディスカウントストアで購入です(・∀・)
465メイク魂ななしさん:02/11/29 18:39 ID:EA5wV3rT
>462
まぁ お ち け つ 。

私もあまりツヤ出ないんだけど、まつげが短いのは当てはまります。
あと、コームでゴリゴリこすりすぎるとだんだんツヤがなくなって
モロモロしてくる気がする。
ダマの恐怖から、コーミングをやりすぎるのがいけないのかな?
466メイク魂ななしさん:02/11/29 21:42 ID:EHVIEtH1
>>465
コームしすぎたりとか、巧く塗れないとツヤ無くなるね。
ツヤが無いと言う人の中には、塗り方マスターできなかった人も居ると思われ。
かくいう私も、未だマスターできませんが(w

ところで皆さん、マスカラ下地は何を使っていらっしゃいます?
ディグと相性のいい、おすすめのものがあったら教えて下さい。
467メイク魂ななしさん:02/11/29 23:11 ID:xWuT2EZJ
>>466
私も知りたい…<マスカラ下地。

昔、ドラマティカルアイズを使ってたけど、
ボテボテの感触が禿しくディグの艶&繊細さを損なって合わず。
以前ミスエレカール下地を使ってみたが、
ぱさついた感じになって…。しかしカール力は禿しくうp。悩む。

睫毛の存在感はディグで充分だから、カールキープ力を
アップしてくれる下地はないかしら…。
468メイク魂ななしさん:02/11/29 23:23 ID:7l20Qp6c
私はエレガンスのカールとボリューム両方使ってます。
これにディグを重ねると最強…!
469メイク魂ななしさん:02/11/29 23:24 ID:7l20Qp6c
私はエレガンスのカールとボリューム両方使ってます。
これにディグを重ねると最強…!
ディグに足りないカールが抜群にアップして勝負目ですよん
470メイク魂ななしさん:02/11/29 23:25 ID:7l20Qp6c
すまそ…
エラーこいたのでもう一度書き込みしたら誤爆ってました…(;´ω`)
471メイク魂ななしさん:02/11/30 13:16 ID:xoacOB4H
マスカラ、コーミングしすぎるとつやがなくなるのね!
知らなかった!
つやがあると聞いて買ってみたものの、
思ったよりつやないよなあ〜???と思ってたのです。
ティッシュオフが足りないせいか、液がいっぱいつくから
マスカラコームでコーミングしてたもんなー、私。ハァ・・・
472メイク魂ななしさん:02/11/30 13:48 ID:5OIatzYc
ディグが発売された当初、とにかく惚れこんでいろいろ買い漁りました。
ここでマスカラ絶賛されてますけど、個人的にはあのパリッとしたの苦手かなぁ。
まぁ、これは好みの問題ですけどね。
マッサージ、人気みたいですけど、にきびとかできませんか?
ここでよくあげられてるので、購入してみようかなぁと思うんですけど、
結構オイリーで、にきびができやすいんで、ちょっと不安。。
473メイク魂ななしさん:02/11/30 21:33 ID:O7uGR31e
普通のマッサージはクリームだからベタベタしがちだけど、
ディグのマッサージは水分補給目的の美容液をマッサージ
するように馴染ませてついでに(?)血行を良くするって
タイプだから、油分過剰にはならないと思うよ。
474メイク魂ななしさん:02/11/30 21:51 ID:mFhvWpcU
ここをずっと読んでいてディグのマスカラ、バトン、アイシャドウが
すっごく欲しくなりました!!
で、今日お店で色々試してきたのですが、
バトン・・・・・(・∀・)イイ!
色で迷いましたが、店員にはピンクのほうがいいと言われました。
マスカラ・・・・・キ・・・・(*´д`*)キレェェェェ・・・・・・!!
これ、すげえ!つけながら、「うわぁぁあ・・」とか言ってたし!(w
でもお金なくて買えなかった。。。
ネットで安く買おうっと。
475メイク魂ななしさん:02/11/30 23:18 ID:MQzCFZ56
>473
レスありがとうございます。そうそう、マッサージのイメージってベタベタするって感じだったんですよ。
でもディグはそんなことないんですね。
8000円はかなり痛いので、私もネットで安く買います!























476メイク魂ななしさん:02/11/30 23:19 ID:MQzCFZ56
あ、すいません。。
何やら空白がいっぱい。。ごめんなさい。気をつけます。
477メイク魂ななしさん:02/12/01 17:12 ID:ooGxV3L7
シャドウ、淡いパープル&グレーブラウン(ゴ−ルド?)、
良いよね〜!! 初めてリピートするシャドウかも。。
私は、次はクリーム色&チャコールグレー 欲しいです。

PNの新グロス、感じは好きだけど持ちが悪い&容器がダサ
なので、ディグからもっと品質グレードアップして
大人のパッケージで出してください>資生堂さん
478メイク魂ななしさん:02/12/01 22:52 ID:41CR0tYU
バトンオパいいですよね!
化粧直ししたとき、朝の化粧したて状態に戻るってかんじ。
こないだマスカラも買ったけど、一度塗りでさりげなく自然な長いまつげ…幸せ。
ついに今日、ファンデスーペリア買ってしまいました。
クレドと迷ったけど、評判いいみたいなのでこっちにしてしまいました(^^)
明日が楽しみ〜♪
ディグ大好きなので、なくなってほしくないよーーー。
479メイク魂ななしさん:02/12/02 13:55 ID:9mq8DjNg
以前小瓶入りのサンプル使ったことあったので、
昨日ディグのファンデを購入しようと思って見てたら、色出しが微妙ですねぇ。。
ベージュオークル00だと黄みが強すぎるので、オークル00ないかな?と思ったら、
オークル10からしかない。。
混ぜ混ぜするしかないのかしら。。と悩んで結局購入せず。
ディグのファンデって結構崩れやすいけど、崩れ方が綺麗ですよね。
お直ししやすいというか。
480メイク魂ななしさん:02/12/02 21:42 ID:j7HR5OF2
今日BAさんに聞いた情報。
最近出た店舗用商品カタログ?のファンデスーペリアのオークル30だけに△マークが
ついていたらしい。(製造中止、在庫限りのマーク)
この色は廃番になるらしいので使ってる人は買いだめ必須かも。
しばらくは注文で手に入るらしいけれど…。
481メイク魂ななしさん:02/12/02 23:23 ID:jfxyala+
>480
>最近出た店舗用商品カタログ?のファンデスーペリアのオークル30だけに△マークが
ついていたらしい。(製造中止、在庫限りのマーク)

だけに、ということは、他のファンデスーペリアやメイク品
基礎物は大丈夫ってことでしょうか?
482メイク魂ななしさん:02/12/03 00:45 ID:4daJmJXT
しかしピNって出てきたときはフューチュリステッィクなイメージだったけど
今やだんだんとディグに近づいてきてませんか。
いやディグの気品には全く及ばないんだけどさ。コーム型マスカラ出したしって
だけではなく…
そんな変な淘汰のされ方でディグが消えていくなら悲しすぎるな。
ていうか、ディグ新商品出して欲しい。
483メイク魂ななしさん:02/12/03 00:48 ID:Pwz7+YuX
>479
ベージュオークルは10からしか無いです。
オークルが00があるんじゃなかったっけ?(曖昧です)
ベージュオークルの00欲しいなあ。
484メイク魂名無しさん:02/12/03 00:56 ID:KR5DOCvY
>ベージュオークルは10からしか無いです。
>オークルが00があるんじゃなかったっけ?(曖昧です)

そのとおり。
485メイク魂ななしさん:02/12/03 02:06 ID:8YFxVHfN
>483、484
そ、そうだったんですね。
私の記憶違いでした。。今度もっとちゃんと見て試してみます〜。
486480:02/12/03 16:38 ID:rwqvGxpL
>481
とりあえず今回は「ファンデーションスーペリアのオークル30だけ」だそうです。
あんまり売れない色だったのかしらね?

以前私が廃番を心配して聞いたので、情報があると教えてくれるんです。
BA情報だから遅いとは思うけど、ソースが注文用カタログなので間違いありません。
この先ディグが廃ブランドになっても、マスカラやバトンは残るんじゃないかとの
事です。(レシェンテのムーンカーブシャドーのように。)
487メイク魂ななしさん:02/12/03 16:56 ID:kAvtWzEJ
バトン(オパレッセンス)の良さがいまいち分からんです。

化粧直しに使ってみてるんですが、なんだか粉っぽくなる
だけのような気がして…。使い方が悪いのかな?
488メイク魂ななしさん:02/12/03 17:32 ID:zkOch8IC
>479
遅くなりましたが…良かったらこちらをご参照下さい。
http://www.webkadoya.com/catalog/dignita/digs07.htm
489メイク魂ななしさん:02/12/03 17:46 ID:G3/R+yDl
>488
ご丁寧にありがとうございます。
どうやら私が試したのは、オークル00とベージュオークル10みたいです。
今度はオークル00のサンプルもらって試します!
490488:02/12/03 17:56 ID:zkOch8IC
>489
サンプルは全色作っていないようなので、オークル00は無いかも…。
それでもテスターで良く色合わせしてみて下さいね。
491メイク魂ななしさん:02/12/03 17:57 ID:s87RxpqJ
>487 肌が乾燥しているのだと思います。スプレーか何かで
肌を充分潤わせて、朝のファンデのささくれ(wが落ち着いてから
バトンやってみるといいと思います。(逆もありですが)
また、いっきにたくさんはたかず、一はけ、二はけ、鏡を見ながら
やってみて。(はたくゾーンは額、目の下、鼻筋くらいだよ)
492メイク魂ななしさん:02/12/03 21:52 ID:EV/O2tG9
>490
重ね重ねどうもありがとう。
そうなんですか…。うむむ。。
テスターを手の甲にがっつり頂いて、別の場所できちんと確認することにしますw
493メイク魂ななしさん:02/12/04 00:15 ID:zxWBi/SS
みなさん、バトンってどのくらいまで使ってますか?
BAに覗き窓(?)のところにバネが見えたら終わりですって言われて、
バネが見えたら確かにブラシに付きにくくなったんだけど、
奥に固まってる粉を棒で掻き出してみたら出るわ出るわ・・・
すぐにレフィル買おうと思ってたけど、当分持ちそう。
というか、プレスされてるのを粉状にしても使えるので
(ブラシを抜いた時に今までの3倍くらいタップリついちゃうけど)
家で使ってるルースパウダーを入れても大丈夫な気がしてきた。
そうやって使ってる人いますか?
494メイク魂ななしさん:02/12/05 02:03 ID:JRxa0lhz
ディグのリキッドファンデーションをお使いの方は、
下地は何を使われていますか?
495メイク魂ななしさん:02/12/05 14:16 ID:EhhM+zaR
下地はベネフィークのホワイト使用中。
ディグのスーペリア買うとき、同時に下地も切らしてて
貧乏だったため、ちょっと安いのと指定して勧められたのが
ベネフィークだったんですよね。肌が明るくなって
つるっとした仕上がりで悪くないんだけどちょっと厭きた。

もうそろそろ無くなりそうなので、次はエメルジェにするか
エスティのホワイトライトにしようか思案中。
(↑コフレに入ってるの使ったらきれいに見えたの)
496メイク魂ななしさん:02/12/05 14:47 ID:7mj+M06X
あんなに騒いでいたのに、やっぱりディグごと廃盤情報はガセだったんだ...。
まとめ買いしなくて(゚∀゚)ヨカターッ

>494
ディグのリキッドと、パウダーの両ファンデを持っているけど、乾燥せずに
適度なツヤがでた下地はRMKの瓶に入った下地ですた。
ただ、「普通」な感じで可もなく不可もないので使っているだけですけどね。
ちょっとTゾーンがテカりやすいのが難です。

ソニア紫パールは顔色悪く見えて、しかも変な崩れ方をするので合わないかも。
あと、ニナのデクラはしっとり感が足りないけど、無難に良かったです。
ここで評判のいいクレドの下地は、まだ試したことがないので次買う予定。
ちなみにクレド下地+ディグファンデの感想は過去ログ参照すれば出てくるよ。

エッセンスオブマッサージの匂い+質感+色って、ニナのデクラと同じですね。
デクラの方が少し固めな液ですけど。
使い心地は、つけた後すぐに表面サラサラになるところなんて同じ感じです。
デクラみたいに化粧水+エッセンスオブの後にファンデ塗っても大丈夫そう。
使い方間違っているけど.....。
497メイク魂ななしさん:02/12/05 21:47 ID:eMqq1boT
え?ディグ、廃盤にならないの?
でも地元のデパートからはもう消えてるよ。。

>482
PNで安く似た商品を出すのはいいけど、
品質がぜんぜんちがうし上品さもちがうしセンスもちがーうよね。
でもパッと見、似てるなら安くてガンガン売り出してるほうがいいわ、
っていう人が多いんだろうな。
498メイク魂ななしさん:02/12/05 23:41 ID:v6hu70E7
ディグって、今後はデパートじゃなくて
街の化粧品屋・ドラッグストア・スーパー(大きめの)で
扱っていくんじゃないの?

この間地元のスーパーの化粧品売場を何となく見てたら
ディグに遭遇してびっくりした。
首都圏のはじっこで、ギリギリで市になったようなとこなのに。
有難い反面、「こんなとこまで来ちゃったのか…」という
気持ちもあり、少々フクザツでした。

なんつーか、スタバが埼玉に開店した時と似たような気分だわ
499メイク魂ななしさん:02/12/06 07:17 ID:wOnfyBIL

           さいたま!!
     \\   スタバも開店!!   //
       \\ 速やかにさいたま!! /

.       ∧ ∧  ∧ ∧ \ │ / (::::::::::::::::::
      ( ゚∀゚∩)( ゚∀゚∩)  / ̄\  (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿-( ゚ ∀ ゚ (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

ズレテタラゴメソ
500メイク魂ななしさん :02/12/06 10:57 ID:vkVa5JfO
↑ワラタ
501メイク魂ななしさん:02/12/06 14:08 ID:7mhr5nxj
さいたまのスタバ出店もイタタな出来事でしたが
今になって「スタバのあるなしが都会のステータス!」と言い
出店させようとする長野県の痛々しさもなかなかですぞ(w

ディグはなくならないんでしょうかね〜。
地元のお店では消える気配もないので安心してますが
なんの前触れもなくいきなり消えられたらそれはそれでショック。
502480:02/12/06 14:08 ID:Y9zoFgMf
>498
化粧品専門店には以前から置いてありましたよ?
そのスーパーにそういうお店が入っているだけでしょ。気にしない!
でも確かにデパートからは撤退なんでしょうね。

廃番(盤の字は間違いです。みなさんシャレで使ってるの?)が無いのではなく、
今はファンデーションスーペリアのオークル30だけって話で、この先ぽつぽつ
売れない商品から無くなって行きそうなヨカーン…。゚・(つД`)・。゚
503メイク魂ななしさん:02/12/07 00:24 ID:MqGbmLgg
確かに以前から化粧品専門店とかドラッグストア系には
置いてありましたよね。デパートカウンターは徐々に
アイディーに変わるという建前でほとんど置いていないようですが。

でスレとは関係ないけど廃番っていう字は結構IMEによって
意識して単漢字変換みたいにしないと出なかったりするので
廃盤ってそのまま書きこんでしまう人が多いと思われ。
個人的に廃盤より廃番の文字の方が使うことが多いのですが
どうしてIMEに登録されてないのかなと疑問に思ってます。
504メイク魂ななしさん:02/12/07 09:39 ID:h7rzcKGw
関係ないけど

■[廃番]の大辞林第二版からの検索結果  0件
検索結果に該当するものが見当たりません。

■[廃盤]の大辞林第二版からの検索結果
はいばん 【廃盤】
製造を中止したレコード。

廃番って言葉は一般的ではないのか…?

505メイク魂ななしさん:02/12/07 12:41 ID:x2NwmIaU
「廃番」はもともと流通業界のいわゆる業界用語なんです。
「廃止の商品番号」の略だから。
それが雑誌なんかでよく使うようになって、「廃止になった商品」を
指すようになった。

レコードの方の廃盤は商品そのものを指していますが、こちらは元から
一般化してたみたいですね。

で、とにかくディグを廃番に追い込むのはやめてくれぇぇ。
506メイク魂ななしさん:02/12/08 02:53 ID:RISrQE35
今日、地元のコスメも販売している酒屋さんで、ディグの2万円のクリームがワゴンの中に入れられて1万2千円で売っていました。。他にも何品か激安になっていました。
たまたまその酒屋さんがもうディグを置かないとかでセールしていただけだったらいいんですけど、この上なく不安。
507メイク魂ななしさん:02/12/08 15:37 ID:zEQExFqS
こないだ友人の旦那(資生堂勤務)に聞いてみたところ、
ディグは売れてる商品は残して、それ以外は生産中止になるとか。
売れてる商品とは?と聞いたら、バトン、マスカラ、ファンデかなぁ?だって。
(さすがにバトンとは言ってなかったけど)
エッセンスオブマッサージもファンだからちょっと不安…。


508メイク魂ななしさん:02/12/08 18:13 ID:Lb7BX2LB
今日、最初っからこのスレ読みまして・・
ネットでバトン(紫)注文してしまいました。
まさしく、衝動買いです。
届くのが楽しみです。
509メイク魂ななしさん:02/12/08 20:58 ID:tweKeCrp
この前、友達がプレストパウダーのレフィルを取り寄せようとしたら、
もしかして生産中止になってるかも・・とBAにいわれ、やっぱり
ディグは消えゆくのか!?と焦ったらしい。
その日は本社が休みの日で問い合わせられんから、後日連絡。
結局、取り寄せ可能で一件落着したみたいだけど、在庫なのか
今後も生産するのかまでわからなかったそうだ。
510メイク魂ななしさん:02/12/08 21:17 ID:8fhVIOPQ
>>509
私、今日デパートで、
「1番薄いコンパクトのパウダーが欲しいんです。」
って言ってディグのプレストパウダー買いました。
何か奥の方から出してきたなぁって感じでしたが、
今思えば、パウダーの見本も底が見えてて・・・。
リフィルの事も確認したけど、BAさんは売ってますよって言ってました。
ディグニータって今日まで知らなかったので、
調べてみたら、ここにたどり着きました。
なんか鬱。
511メイク魂ななしさん:02/12/08 21:47 ID:fFUJdSwz
スーパーであのお値段、売れるのかな。
口紅やシャドウだってセルフで買うには高いよね。

だけどディグ、そんなに売れてなかったんだね。
っていうか、ちゃんと宣伝してなかったんじゃない?
資生堂のなかで宣伝費をかける派閥争いとかあるんだろうか。
いい商品なのに、惜しい・・
512メイク魂ななしさん:02/12/08 21:53 ID:r+axqlkG
そうだよねぇ。本当に質のいいシリーズなのにね。
ファンデとマスカラとバトンは絶対替えられない。
513メイク魂ななしさん:02/12/08 21:58 ID:NymWz1tx
でもここ最近マツキヨなどで20パーOFFなんで
それはそれで嬉しいが…

資生堂は、資生堂インターナショナル物とかをデパートなどでは売りたいんだろうね。
宣伝してたのって出てきたころだけだもんね、ディグ。
ピエヌほど安くもないから高校生とかがドラッグストアでガンガン買うってんじゃないし。
それにしてもファンデは素晴らしいっす。
モノは悪くないんだから、新色なり新商品なり出して宣伝すれば
それなりに売れるシリーズだと思うんだけど。
しかしいたたまれない扱いを受ければ受けるほどこちらの愛も深くなる罠
514メイク魂ななしさん:02/12/08 21:59 ID:xkq4xak4
ディグの商品、3割引でも購入をためらってしまうのに、
定価じゃ絶対買えないなぁ。。


就職したらスキンケアのラインをひととおり試してみたかったけど、
来年の3月までには製造中止になってんだろーな。鬱。
せめてエッセンスだけは残してほしいよ…
515メイク魂ななしさん:02/12/08 23:07 ID:jHCgMmJc
>>514
その就職したらっ・・・って気持ち、激しくわかるー!
買うに見合うだけのカネを稼いでから買おう。
躊躇しないで買えるようになるまで我慢しよ、と思ってたのに。
いつまでも憧れのディグニータでいて欲しかったのになあ。
存在が消えられたら何に憧れればいいの?ID?ありえへん。
516メイク魂ななしさん:02/12/09 01:04 ID:BrCmEYPq
ニナ・バーズ+ディグ・スーぺリア+ディシラ・ルースパウダー
今日試してみました。非常にウマ−でした!!
517メイク魂ななしさん:02/12/09 11:54 ID:dntYDvpD
>516
ニナのバーズは、ニュアンセ?オバラサン?
乾燥はしませんか?アットでは少し乾燥するようなことが書いてあったのですが。
当方、イエベです。ディグはベージュオークル10を使用しています。
516さんはイエベですか?ブルベですか?
518メイク魂ななしさん:02/12/09 12:02 ID:TdrPWGZ6
516ではないけど、私ブルベなのに
ベージュオークル10使っている。激しく色合わない・・・・
売りたいよ・・・・
519516:02/12/09 12:55 ID:jwqbAuWC
>517
当方、イエベです。
ニナは、ニュアンセ。ディグは、オークル10使用です。
オークル10は、私には少々暗めですが、二ナの下地でちょうど良い感じ
に中和されてると思います。
乾燥肌の方でしたら、オパラサン+ディグが良いのではないでしょうか?
 
私は、スーぺリアに合うパウダーを色々探していたんですが、ディシラは
今のところ、最高です。ピンク一色しかないので、色が合わない方も居るかも
しれませんが・・・。
520メイク魂ななしさん:02/12/09 13:27 ID:6EITcdGl
横レス失礼。
しっとり・さっぱりという分け方なら、ニュアンスローズが同色のしっとりタイプ。
オパラサンはイエロー系ですね。
しかし、ニュアンスローズは確か先日の全面リニューアルであぼーんされたはず。
そのかわりバーズニュアンセがしっとり寄りにシフトしているようです。
これからゲトしてみようという方、ご注意を。
私はオパラサンのしっとりタイプ(ニュアンスオパリーヌ)を愛用してたんですが、
こちらもあぼーんで焦ってます。

まったくどっち向いても廃番って・・・(鬱
521メイク魂ななしさん:02/12/09 13:33 ID:yysX4jug
今クレドを愛用している者ですが、まだ24歳だし金銭的にも
この先続けていくのはきついかな?と思い1ランク下げて
ディグニータに乗り換えようと考えています。
でも、正直クレドが良すぎた為、ディグニータで満足できるか
ちょっと不安です。(安くはないし失敗したことを考えると。。)

クレドを愛用していて、ディグニータに乗り換えた方がもしいらっ
しゃったら是非感想を聞かせてほしいです。
またオススメアイテムなどありましたら教えてください。
宜しくお願いします。


522516:02/12/09 14:04 ID:QDfoyBFU
>517
カキコ(519)を訂正しようとしたら、既に520サンがして下さってた
んですね。すみませんでした。(^^ゞ
ニナに関しては、520サンのおっしゃる通りです。
523514:02/12/09 14:29 ID:qLFbZU+b
最近このスレどんどん伸びてウレシイ。。

>515
そーなんですよねっ!
ディグって、普段自分が使ってなくても「いつかはきっと…」的な
存在だったのに、それが無くなったらどうすりゃいいのさ T□T
私もIDは論外ですが、クレドもちょっと違うんだよなぁ〜
524514:02/12/09 14:51 ID:qLFbZU+b
>516-520
私もスーペリアの下地はバーズです。
頬の赤身を隠すために、ニナはオパラサン、スーペリアはベージュオークル10を
使っていますが、最近は資生堂特有の「黄黒さ」が気になって仕方ない。。
ほんとはオークル10に変えたいけど、BOがまだ半分以上残ってるし、
薄く伸ばしちゃえば色の違いも分からない?!し、何より値段が高いので
結局BOに甘んじてる次第。
ファンデ2個目以降は割引とかしてほしいよー
(でも今は製造し続けてくれるだけで御の字なのよね・・・)
525メイク魂ななしさん:02/12/09 15:43 ID:uuAbVmqf
私も資生堂独特の黄黒さ気になります〜。
なんか時間が経つと黄ぐすみしてくるし。
526524(=523、514):02/12/09 16:02 ID:qLFbZU+b
>525さん
そうそう、くすみ方がちょっとキタナイんですよね。
525さんはベージュオークルをお使いですか?
オークルをお使いの皆さんは、「黄ぐすみ問題」どうなんでしょう?
527メイク魂ななしさん:02/12/09 18:54 ID:CFbCovBr
>521 どうせならエメルジェあたりまで降りてみてはどうか?
専門店のメイク担当の方(元資生堂社員)
が、クレドとそれほど変わらないのに値段は半額以下!と絶賛
していたので。
528525:02/12/09 22:20 ID:OVEElKOZ
>526
ベージュオークル使ってます。
でも黄みが気になるのでオークルに移行しようかなと思ってます。
先日バーズニュアンセのほうを買ったので、ニュアンセ+BOで駄目なら移行する予定。
でも資生堂は時間が経つと黄ぐすみするのは避けられない気が。
@をチェックしても、この理由から資生堂から別のファンデに乗り換える方が多いようです。
529メイク魂ななしさん:02/12/10 01:33 ID:NAea90ld
同じく、ベージュオークル使用
禿しく黄ぐすみします。鬱だ氏脳。・゚・(ノД`)・゚・。
530メイク魂ななしさん:02/12/10 14:02 ID:xEXJFtI6
マスカラは発売当初からずーっと愛用してるのですが、
その他のディグ製品を使ったことなかった私。
ドラッグストアの年末セールで25%オフになってたので
憧れてたディグバトン(オパレッセント)を遂に購入しました!
良い!
上品なパールで顔色が良くなるし、何より使うのが楽しいです。
今のうちにレフィルも買っとこうかなぁ。
あのレフィルってどの位持つんでしょうか?
531517:02/12/11 01:02 ID:pU8mJazI
友人が持っていたので、オバラサンとニュアンセ→ディグを試してみましたところ、
>>519 さんが書いてくださったように、オバラサンの方がしっとりで合うようでした。

上↑にも記載しましたが、当方イエベではありますが、
やはり夕方になると「黄黒」くなるのが気になりますので、
クレドのピンクのパウダーやシャネルのイレール限定50番(本来はチーク)、
デコルテのお粉(11番)などをブラシでふんわりと重ねています。
効果はなかなかだと思っていますが、バトンも明るくなりますか?
<黄ぐすみ解消。

レスをつけてくださった皆様、ありがとうございました。
とても参考になりました。オバラサン、買ってみようと思います。
532メイク魂ななしさん:02/12/11 01:33 ID:yhR7+oog
オバて…
533メイク魂ななしさん:02/12/11 01:52 ID:B9hs7WlG
>531
なんかちょっと違うような気がするんですが…。

@ニュアンスローズ(薄いピンクでしっとり)→廃番
Aニュアンスオパリーヌ(薄いイエローでしっとり)→廃番
Bバーズニュアンセ(薄いピンクでさっぱり)→@の廃番により保湿力が高くなった。
Cバーズオパラサン(薄いイエローでさっぱり)→Aの廃番により保湿力が高くなった。

確かこうだったと思うんですが・・・。
カウンターで買うならBCしかなく、色で決めるって感じですよね?保湿力はもう選べないんじゃないかと。
534メイク魂ななしさん:02/12/11 01:59 ID:tQrA3C35
>531さん
オ「パ」ラサンだよ〜
買いに行く前にこのレス見てくれますように…

私もオパラサン愛用者ですが、買うときに
「乾燥肌ならこちらを」と勧められたので、
イエベor赤味を隠したい かつ 乾燥肌 の人には
ぴったりかと思います。
535メイク魂ななしさん:02/12/11 02:02 ID:nxVBL1R5
悪気があってのことじゃないと思うんだけど、ごめんね。

『バーズ尾原さん』ってなんやねんと想像してしまう…あはは。
536531:02/12/11 02:05 ID:pU8mJazI
わぁ・・・すみません。ご丁寧な説明をありがとうございます。
友人が持っていたのは、金色の蓋のバーズニュアンセと、
新しくなったバーズオパラサンだったと思うのですが、
<どちらも「小分け」をしてもらったものです。上記の説明がありました。
バーズオパラサンの方がオパラサンの方がしっとりするような気がしました。

オバ・・・OBAじゃなく、OPAなんですね。(恥)
すみません。。。カウンターへ行って来ます。
ディグのスレで、ニナリッチのコスメの質問をすみませんでした。
そして、ありがとうございました。
537531:02/12/11 02:08 ID:pU8mJazI
>バーズオパラサンの方がオパラサンの方が
いやん。すみません。

>534さん、535さん
オ「パ」ラサン・・・すみません。ありがとうございました。
538533:02/12/11 02:13 ID:B9hs7WlG
>536
なるほど。納得しました。
きっと旧バーズニュアンセと新バーズオパラサンを比較されたのですね。
それでオパラサンの方がしっとりすると…うんうん。
539534:02/12/11 02:14 ID:tQrA3C35
534の補足。
私がオパラサンを買ったのは4年も前で、
しかも当時はニュアンセとオパラサンしか知らなかったので、
534は参考程度に考えておいてくださいね。

書き込んだ直後に533さんの書きこみを発見して、
激しく恐縮した次第です。
賞味期限切れのレス失礼しました。。

>533さん
バーズ情報、整理してくださってさんきゅーです!
私自身、2個目を購入予定のオパラサンが
リニュでどう変わったか少し気になっていたので、
すごく助かりました。
540533:02/12/11 02:22 ID:B9hs7WlG
>539
うんうん。混乱しますよね。
私はしっとりして欲しくないので(w 旧バーズニュアンセをDSで購入したんですよ。

ディグのスレなのにニナの話ばっかりで、ひょっとすると気を悪くされる方がいらっしゃるかもですが、ニナ+ディグでいい感じになるということでお許し下さい…。
541534:02/12/11 02:36 ID:tQrA3C35
上に同じく、気を悪くされた方、ごめんなさい。
でも、ディグ+ニナの組み合わせをしている人がこんなにいて、
ちょっと感動&楽しいひととき(w でした。

そろそろ本題に戻って…
ここでも@でも好評のグロスオアルージュ、すごく欲しいんですけど
つけた後は必ず唇の皮がぼろぼろむけちゃうんです。
ディグに限らず、資生堂系のグロスはダメみたい。
このスレor@みて萌える⇒店でつけて泣く  の繰り返し。悲しい。。
542519:02/12/11 09:48 ID:YlYRbjuA
>531
バトン、パーッと明るくなりますが、どちらかと言えば
お化粧直しにTゾーンにのせる方が向いてると思います。
私も、黄くすみが気になって、色々試した結果、ディシラの
ルースパウダーに行き着きました。一度、お店でお試しください。
543メイク魂ななしさん:02/12/13 01:43 ID:rHN7bmX/
落ちすぎなんであげます。

ファンデスーペリアは、仕上がりがとても良いけど毎日使うのはちょい重いですよね。
(私だけ?)なんか肌に負担かけてる気もして。
だから週2日くらい勝負めな感じのときに使ってて、
あとはイプサのスキンリニューや、パウダリーならディオールホワイト(ディグの化粧直し時にも使用)とか
色々使ってるのですが、やっぱどれもディグに比べるとイマイチな感じ…
まあ元から全然別の仕上がりを目的としたモノだから当たり前だけど。
自分としては(皮膚呼吸的にも)ラクなパウダリーで良いのがあればと思うんですが。。

そこで相談なのですが、
ファンデスーペリアに似た仕上がりになるパウダリーでお薦めありませんか?
パクトスーペリアは評価まちまちだし…
肌質はオイリー寄り混合なので、あまりに油分の多すぎるものじゃない方が良いです。
(パウダリーはリキッド以上に崩れたときが醜いので)
教えてチャンですみませんが、
ファンデスーペリアに似たリキッド、という話題は出てても、
パウダリーで似たやつ、ってのは無かったと思うので。無理があるかしら。
ファンデスレで訊くよりも、このスレの方々のほうが詳しそうだったので…
長文でごめんなさい。

544:02/12/13 03:59 ID:DP0j0sz/
ファンデーションスーペリアに似たパウダーなんですが…
パウダータイプがいいのですよね。リキッドなら、
オイリー肌という事なんでエメルジェのリキッドの
トーニングがさらっとしてて崩れにくいし、おすすめなんですが。
パウダーがよければ、べネフィークホワイトのパウダーを使ってみてはどうでしょうか?
カバー力も同じぐらいあって、いいと思います。
545メイク魂ななしさん:02/12/13 20:21 ID:YbwiQFXr
新宿サンドラッグで数日前から化粧品25%引きセールやってます。
今日の昼間やっと行けたのですが、資生堂・カネボウ・コーセー等
店頭の全商品が対象、ディグもありました。
ただ、聞いたら扱ってるディグはメイク物の一部だけで
基礎はないそうです。テスターや現品があったのはバトンとレフィル、
マスカラ、グロスオアルージュ、シャドウでした。

東口の新宿中村屋並びm三越へ向かう途中の店舗です。
他の支店でもやってるかはわかりませんが、マツキヨより安いので
きらしそうな物がある方にはおすすめです。
546メイク魂ななしさん:02/12/13 23:22 ID:VbYI9N0V
>542
ディシラのルースって、ファインフィニッシュパウダーですか?
ピンク味のものですよね?
使用感を宜しければ教えて下さいますか。
クレドのプードゥレと似た感じでしょうか?
547メイク魂ななしさん:02/12/14 10:16 ID:mdTw3VEb
エッセンスオブマッサージを使い始めて1カ月が経ちました。
初めは効果があるのかもわからずに毎晩使っていましたが、ようやく効果があることに気付きました。
毎年この時期はクリームでしっかり保湿しても、額や口周りがカサカサになって薄皮がめくれる状態だったのが、今年はそれが全くありません。
それどころか、クリームを使わなくても常に肌が潤っているような状態なんです!!
乾燥にはクリームに頼るのではなく、まず水分補給なんですね。
これからもこれ続けます。
こちらのスレのおかげで、今年一番の買物ができました。ありがとう!
548メイク魂ななしさん:02/12/14 19:49 ID:i2CO9A3T
スーペリアは、パクトもリキッドも持っているのでなくなるとつらいよ。
プラウディアみたく黄ぐすみがひどくないのでBO良かったんだけどな。
しかし、資生堂って質的にいいものないよね。
そんな中でディグニータは宣伝も美しく好きだったのに
クレドのファンデが最悪に合わない女でした。
549542:02/12/14 20:44 ID:wRt8w6p8
>546
>ディシラのルースって、ファインフィニッシュパウダーですか?
>ピンク味のものですよね?

粒子が非常に細かく、乾燥肌の方にもしっとりサラサラで
程よいパール感が綺麗です。
私は、イエベですが、ピンクパウダーをつけると
いい感じに中和され、浮く事もありません。
因みに、私は携帯用の小さいサイズの物を購入しましたが
それで十分です。お安いですしね(w
550メイク魂ななしさん:02/12/14 20:48 ID:358c+vC5
>>548
>しかし、資生堂って質的にいいものないよね。

 ん な こ た ぁ な い ! 
と声を大にして言いたい…(;´Д`)ハァハァ
551メイク魂ななしさん:02/12/15 20:21 ID:Kop5M1UH
新宿のマツキヨで25%引きセールになっていたので
バトンのオパレッセントとエッセンスオブマッサージ購入。
人生初ディグ也。
エッセンス〜はスッとなじんでもちもちになる。
乾燥しないし!
バトンは顔色が冴えるね。買ってよかった。
552543:02/12/17 00:47 ID:jlqjp6wb
>544
ベネフィークはノーチェックだった…試してみます。

グロスオアルージュ買おうか迷い中。
当時は良かったのだろうけど今はああいう系いっぱい出てるしな…
しかもドラッグストアのテスターとかは特に口紅系ってなんか汚そうで使えないし。
553メイク魂ななしさん:02/12/17 02:58 ID:42fUZi55
ここで何人もの方が書いていらっしゃることですが、
来年就職してからがっつり買おう!と思っていた
憧れのブランドだけに何が何でも廃番にはなって欲しくないですね。

と、いうわけでマスカラを買おうと思います。
(本当はパープルの入ったシャドウとリキッドファンデも欲しい)
昨日ルミナシティを定価で買ったばかりで、それだけで
財布が激痛なのですが我慢できん。
でも、やっぱり定価で買うのはためらうなあ…。
554553:02/12/17 20:21 ID:42fUZi55
マスカラを買おう!と思ったのですが、やっぱりシャドウが諦めきれない…。
上品なパープルのシャドウを探していたので。
実はマスカラはファイバーウイッグ買ったばかり。

あああああああ。迷う。FSPのように
 全 部 買 う
訳にも行かないもんなぁ〜。でも、こんな葛藤も楽しかったりして。
555メイク魂ななしさん:02/12/18 01:47 ID:SQjhlanS
>553
パープルのシャドウいいですよ〜
シットリツヤツヤです。
締め色もいい感じ。
556メイク魂ななしさん:02/12/19 11:25 ID:UNagzoT1
探せば20%OFFとかで売ってますよ。
東京ならマイナーな薬屋さんとかね。
557553:02/12/19 12:59 ID:ohqswIFG
まだ決心がつきませぬ。
>>555
シトーリツヤツヤ…。(;´∀`)アアン欲しい。
色の組み合わせもまさに探していたものなんですよね。

>>556
残念ながらど田舎に住んでいるので、ディグニータ売っているところが
資生堂の専門店(?)ぐらいにしかないんです…。
558メロンおばさん:02/12/19 14:54 ID:h+gPX7qX
私、51歳の主婦、自分で言うのも言いますが、とても素顔は美しいです。洗顔は
石鹸のみ、次に化粧水(はと麦エキス)そのあと普通の50代からの乳液をつけて
終わりですが、年齢的にもマッサージを肌が要求しているように感じます。これは
おすすめですよと、確信もって言える商品を紹介してください。ちなみに私の肌は
一回の石鹸洗顔でやや、つっぱりを感じる乾燥肌です。クレンジングは肌がパリパリ
になります。 
559メイク魂ななしさん:02/12/19 16:43 ID:U9qYPJ1V
>>558
誤爆?

とりあえずディグスレということで、エッセンスオブマッサージお薦めします。
なじませるだけでいいから簡単だし。
使用感などは過去ログ読んでいただければ、分かるかと思いますが
560556:02/12/19 21:00 ID:bnXYk12N
>>557
たまたまこんなページを教えてもらったので参考までに…
ネットで少しでも安く買えるページのリンク集です。
あまりディグニータを扱ってるところって少ないのですが、
この表にはちらほら書いてあるようですよ。

ttp://homepage2.nifty.com/purimaru/cosmetic/d-netshop-list.htm
561557:02/12/19 22:21 ID:ohqswIFG
>>560
わぁ〜ありがとうございます!
これから見てみます。
562メイク魂ななしさん:02/12/23 02:18 ID:bHj7KkLN
ライブハウスのライブ行く予定が詰まった年の瀬、
落ちないのが一番と、初めてディグの黒マスカラ買ってみました。
基礎やファンデは使ってたけど、マスカラは既に色々持ってて
ビンボ性なので体に合わないのでない限り使い切りたくて。
今までは外資系のチョトパンダになりやすいやつの黒に
ケイトやフフのプルーフのカラーマスカラを重ね塗りする方法で、
これはこれでちょっと色味も変わってパンダも回避できて○でした。

で、使ってみて。
本当に漆黒という感じで黒がきいてますね。先細りで長いまつげを
目指してますが、かなり理想に近いものが一度塗りでできました。
これだけでも目元が締まって印象的になり、上まぶたにラインをひかなくても
ぱっと見ひいたように見えたのも○
踊って汗かいても本当に落ちずに艶やかな色合いのままでした。
大満足です。
563メイク魂ななしさん:02/12/23 13:38 ID:uK2cXG3c
わーい!!
大掃除してたらどこかにいってたディグマスカラハケーン!!!
うれしいよう…

あまりにもうれしかったので試し付け。
やっぱり、そこいらのマスカラとは違いますな…
一生ついていく。ディグ。(ついていかせて…
564メイク魂ななしさん:02/12/24 03:18 ID:OFZLrxEV
DIGのマスカラはまつげくるん等の温熱タイプの
ビューラーとの相性ってどうでしょう?
変に溶けたりしませんか?
565メイク魂ななしさん:02/12/25 21:40 ID:X2rht0O8
>>564
ディグ+まつげくるん使ってますが、大丈夫ですよ。
566メイク魂ななしさん:02/12/25 22:04 ID:KNOVMhCK
エッセンスオブマッサージほんといいですね。
でも極度にめんどくさがりなので(でも化粧品好き)最近使ってない。
でもぱぱっとつけて良い肌になれるのがキオラのシンクロセラム。
めんどくさがりには宝です。
567メイク魂ななしさん:02/12/26 22:04 ID:zLzoBQq/
キオラの基礎はほんとにいいよね。
568メイク魂ななしさん:02/12/26 23:22 ID:2kG7aoid
私もキオラにはまってました!
でもあれは香りが気に入ってない人にとってはストレスになるみたい。
あの香りがあえば、かな〜り癒しの効果があるって。
569メイク魂ななしさん:02/12/27 23:58 ID:myPep14d
以前に、ディグのマスカラが落ちるアイメイクアップリムーバーは限られるという
話があったと思うんだけど…
ずっとランコムのビファシル使ってたんだけど、
もっと安いもので落ちないか探してて…ついに発見。
セザンヌスウィーツのアイメイクアップリムーバー。
しかもまつげが抜けません。50mlで580円というのも満足。
ただ、あんまり売ってるところを見かけないけど…。
570メイク魂ななしさん:02/12/28 00:11 ID:iGrJhidy
>>569
おぉ。参考になります。安いね〜。

今、私はコーセーのパーフェクトメイクアップリムーバー。
ここかマスカラスレで教えてもらったものです。
以前は資生堂Sのをつかってたけど、
コーセーの方が値段半額以下なのによく落ちる…。
571メイク魂ななしさん:02/12/28 00:25 ID:DtdMktCN
私はミスエレの乳液タイプのリムーバー使ってるよ。
目がしみたりしないし、ベタつかないから愛用しとります。
572メイク魂ななしさん:02/12/28 07:50 ID:LmtioeC7
マスカラ、ディグのクレンジングクリームで落ちますた。吃驚。
ポイントメイクリーム−バーじゃないんだけど
使い心地がとても優しいので、個人的には目元に使っても全然オーケ。
近所のDSで20% offでした。
573メイク魂ななしさん:02/12/28 18:27 ID:7L80P76I
ソニアの紫ともなかなかいいよ
さらにソニアの限定の青島でくすみも解消♪
574メイク魂ななしさん:02/12/31 17:45 ID:zP9zDW+E
今年もディグにお世話になりました。
来年も末永くよろしくしたいでつ。
575メイク魂ななしさん:03/01/01 14:58 ID:LmkKbHFE
私も今年もディグにお世話になります。ピエヌの新リップは買うと思うけど。
スキンケアはディグ&キオラに今年もお世話になります。
576メイク魂ななしさん:03/01/02 21:40 ID:R4C8XGMg
TAPHY マイルドのソープ愛用中なんだけど
今日買ってきたら、ソープが黄金色だった・・・。
(前までは透明ぽかった。)
これって変色しちゃってるのか、商品の色が変わったのかが
わからない〜。
使ってる人どうですか?
577メイク魂ななしさん:03/01/02 21:42 ID:R4C8XGMg
576です。
スレ違いでした・・・。
ごめんなさい。
578メイク魂ななしさん:03/01/03 01:37 ID:HXxck3mR
少し前に買ったアイシャドウのパール感が良かったので別の色を買いに行ったら、
全部の色にパールが同じように入ってるわけじゃないんですね。
ちょっとがっかりしてしまいました。
前に買ったのは紫とグレーブラウンのやつ。
今日はベージュとブラウンのを買ったけど、あんまりキラキラしてない。
しかもパール感のあんまり無いブラウンのシャドウは何個も持ってるし。
あー。
579メイク魂ななしさん:03/01/04 20:12 ID:bO0BZEMl
コンビニで売ってるよなクレンジングじゃマスカラ落ちないですかね〜(⌒〜⌒ι
冬休みで帰省してるんですが、リムーバー忘れてピンチ・・・近くにはコンビニくらいしかないし・・・
あーもう。犬の散歩ごときでマスカラまでつけて出るんじゃなかった。
580メイク魂ななしさん:03/01/05 01:09 ID:fLvnYRdF
ディグのマスカラ、使うと必ず目が充血する〜
血走った目じゃ、すだれ睫毛も台無しでつ。
これって合ってないってことなのかなぁ。鬱。
581メイク魂ななしさん:03/01/06 00:33 ID:TL8bS7+7
>579タン
まる1日たっちゃってるけど、オイルならまあまあ落ちるよ。
化粧惑星のオイルとか。
手のひらにとって目を覆ってなじませてからクルクルと。
ポイントリムーバーがいいのはもちろんなんだけど、
急な時にはオイルクレンジングシートとかで代用してます。
582メイク魂ななしさん:03/01/07 20:17 ID:e6EBsZhu
ここ、何人いらっしゃるんですか?
急に気になっちゃいました
583メイク魂ななしさん:03/01/07 22:09 ID:6WDjyNR0
ブラウンのアイライン好き!
練習しないといけないけどさ。
584山崎渉:03/01/07 22:33 ID:lJCCeVef
(^^)
585メイク魂ななしさん:03/01/08 00:35 ID:bxzQrDbT
いるいる、いますよ〜!
マスカラ大好きです。今2本目ですo(^-^)o♪
586メイク魂ななしさん:03/01/09 03:13 ID:kp8vqtkN
(*´-`)ノ<ageマス
587メイク魂ななしさん:03/01/10 19:35 ID:Mrq1D39s
(*゚Д゚)ノ<ハイ。点呼3人目でつ。

さっきマンガの「コスメの魔法」読んでたら、ディグマスカラは
すだれ系でなくゴージャス系に分類されていますた。
コームにたっぷりマスカラ液をつけるとばっちしごっつい睫毛になるそうだ。
勝手にすだれ系だと思って使っていたが世間的には違うのカスィラ?
588メイク魂ななしさん:03/01/10 21:21 ID:RXQU1olN
(゚Д゚)ノ<4人目で〜す。

最近使ってなかったバトン、
乾燥がヒドくなってきて、いつものお直しプレストお粉(他メーカー)じゃ
間に合わなくなってきたので復活。

同じく、母にあげたグロスオアルージュのコーラルピンクも
母が「オバサンには薄いわ」って返してきたので
使ってまつ(w
やっぱ名品には戻ってくるね〜〜。
589メイク魂ななしさん:03/01/10 21:32 ID:jHTIFC/T
(゚Д゚)ノ<5人目で〜す。

マスカラはここのじゃないとダメ〜。
惚れ込んで何本買ったかわからない…。
ゴージャス系なのか…、そう認識したことなかったわ。
艶を生かすために下地なしで使うのが好きです。
カールはもたないけど、まめにビューラーかけて補正(w
590メイク魂ななしさん:03/01/10 23:30 ID:PQDd6MgG
(゚Д゚)ノ<ヘイ6人目
ここでも点呼するの?
こないだデコルテスレでもやってたよね(参加してました)

いまはコツコツアイカラー集めてます
591メイク魂ななしさん:03/01/10 23:49 ID:LvWFAOgv
(゚Д゚)ノ<ホイッ7人目!

ディグはずっと前から憧れブランドで、
実際に買うようになったのはここ1、2年です。
リキッドファンデ、マスカラ、エッセンスオブマッサージを買い、
先日念願のプログロミングフォーミュラをゲット!
592メイク魂ななしさん:03/01/11 11:02 ID:GcwtFSgN
>>587
すだれ系には何がありましたか?
593メイク魂ななしさん:03/01/11 14:47 ID:cU3UtxSp
>>592
私も知りたいです。


この間マスカラ買ったら古かったのかスカスカ気味でした。。。
これも撤退が噂される状況のせいだろうか
594メイク魂ななしさん:03/01/11 15:51 ID:dvoumJFA
(゚Д゚)ノ<ほ〜い、8人目です!

ディグは使ったり、他に浮気したり・・・
ファンデの色が私には合わないのが残念!

1番のお気に入りは、アイシャドウのライトグリーンと紫の組み合わせです。

あと最近勧められたのが繊維入りアイブロウパウダーなんだけど、
ffと比べたら赤みが強いんだよね。使ってみたいけど・・・
595587:03/01/11 19:42 ID:4nS4KS6r
点呼済み〜(・∀・)
「コスメの魔法」のマスカラのカテゴリ分け、転載します>>592-593サソ
(「」内は私が勝手に名前をつけてしまいますた、ごめんです。)
(書き込もうとしたら長過ぎって云われちゃったから分けます。)

「すだれ系」
シャープに長く伸ばした知的なまなざし
●流すようにカールを作る●
 立ちあげすぎないようにビューラーを弱くあてて
 外側に向けて自然なカールを作ります。
 マスカラは少なめにコームでよくとかすのがコツ。
 目尻を長めに強調すると、よりシャープでクールな仕上がりに。
(部分用つけまつげあると便利!
 目尻につけてさらに切れながクールな瞳)
(繊維たっぷり)
◎エレガンス:ロングラッシュマスカラエクシード
◎ヘレナルビンスタイン:ロングラッシュマスカラ
596587:03/01/11 19:43 ID:4nS4KS6r
「ゴージャス系」
ぎっしりまつげのドラマティックなまなざし
●何度も何度も重ねぬり●
 毛先に強くビューラーをあてて、
 マスカラの重みでまつげが下がらないようにします。
 何度も重ねぬりして、にじみ防止のトップコートで最後の仕上げ。
 下地マスカラを使うとさらにボリュームアップ。
(下地用マスカラをマスカラをぬる前につけて
 さらにボルームアップ。
 にじみ防止のトップコートも忘れずに!)
(こってりした液)
◎資生堂ディグニータ:マスカラビジュアリスト
          (コームタイプの必殺仕事人!)
◎マックスファクター:2000CALマスカラ

「カール命系」
クルクルカールのキュートなまなざし
●根本から引っぱりあげる●
 ビューラーを根本にあて引っぱりあげるように移動。
 マスカラはまつげにしっかりとひっかけて引きあげること。
 下まつげにはにじまないタイプを使用。
(とにかく立ちあげが命。ビューラーで根本から5回くらいに
 わけてぐいぐいと持ち上げて。
 下まつげにはウォータープルーフタイプで
 1本1本コーティングするように)
(カールアップ効果のあるものを)
◎ランコム:エクステンシル
     (マスカラの老舗ランコムは実力派 はずれなし)
◎メイベリン:ワンダーカールマスカラ
      (お手頃価格がGood!)
597582:03/01/11 19:57 ID:bOXYNIgx
ああ、結構人いらっしゃるんですね。
嬉しい。

マスカラ、ブルジョワの長い容器のもおすすめです。
ディグニータで頑張ってるまつげをいたわる感じでございます。
598メイク魂ななしさん:03/01/12 01:13 ID:E2uyTt/Y
(゚Д゚)ノ<まだいるYO!9人目。

ファンデーションスーペリア愛幼虫。
今までずいぶん沢山のファンデを使ったけど、自分にはこれが一番(・∀・)イイ!!
今使ってるマスカラ(クレド)が無くなったら次はディグ行くぞー!!
599メイク魂ななしさん:03/01/12 14:03 ID:aDAneTeE
(゚Д゚)ノ<マスカラ愛用10人目で〜す。

ファンデーションスーペリア、久しぶりに使いました(平日は時間がなくて使えない…)。
薄ーくのばしてたたきこむと、やっぱ肌きれいに見える。
やっぱディグいい!!
600メイク魂ななしさん:03/01/12 14:20 ID:TdhbojkT
(゚Д゚)ノ<11人目・・・かな?

マスカラ、ここで見た伏せ睫毛風にノーメイクの日もつかってますv
あとグロスとか、基礎化粧品以外はディグ多め〜
601メイク魂ななしさん:03/01/12 16:22 ID:AT7r0i/Q
(゚∀゚)ノ<12人目〜

ディグはグロスオアルージュとバトン愛幼虫v
コーラルピンクもいいけど、オレンジもかなりキラキラでカワイイ( ´∀`)σ)´Д`)
マスカラは他のを愛幼虫だから使ったことないけど、試してみたいでつ。

ところで。
最近気付いたのですが、バトンのブラシ部分が、私のものと友人のとで大きく違うのでつ…
私のはさきっちょが形がついちゃってて∩って感じなのですが、
友人のは普通のブラシみたいに先がフッワーってなっているのでつ…
買った時からそうだったので、そんなに気にしていなかったのでつが
友人に「変だよ」って言われて、比べてみたらあきらかにおかしい…
洗ってみても癖がついちゃってて治らないし。・゚・(ノД`)・゚・

もう1年以上たってるから、今更クレーム返品も出来ないし…
筆部分を買いかえるしかないのかな。ショボーン。
602メイク魂ななしさん:03/01/12 16:32 ID:dWYkQBsI
>601
筆部分を取り外して洗ってみたらどうかね?
603メイク魂ななしさん:03/01/12 17:55 ID:WU+DTWpO
筆部分だけって売ってるのかな〜? 私も知りたい・・・
バトン2つ持ってるんだけど、片方すごく外れ易いんですよ゚つД`)゚・。
604メイク魂ななしさん:03/01/12 18:53 ID:EqlnIZcG
ここのマスカラと、インウイのマスカラ、どっちがいいですか?
どちっがドス黒いですかね?
605メイク魂ななしさん:03/01/12 19:06 ID:ixNPtWoQ
(゚Д゚)ノ<13人目…?

先輩のまつげが突然パッチリになっていて驚いたら
私がオススメしたディグに変えたそうな。
自分では当たり前になってきているけど、
改めてディグの威力を見た気がしました。
ファンデもオススメです!と言ったら、早速ザギンザで
チェックしてみる〜と言ってた。
地道に裾野拡げる活動してまつ。
606メイク魂ななしさん:03/01/13 01:51 ID:H0NzLBTc
>>604
ドス黒い、ワラタ。
インウイも素敵だと思いますが、ルミナシティしか使ってないもんで
どうにもこうにもアドバイスできないっす。申し訳ない。

明日ディグのファンデ(リキッド)見てこようと思います。
バトンは買う予定。この間シャドウでディグデビューしてから
はまっています。目元がキリリとなって嬉しいっス。

私はピンク寄りの肌なんですが(今はセザンヌの一番ピンク色…
色名忘れた…を使ってます)合うのあるかなあ。
607メイク魂ななしさん:03/01/13 06:27 ID:jJtmcCEO
>604
インウイとディグ、黒さは変わらないと思うよ。どっちもドス黒い(w
落ちにくさもいい勝負だし。
ただディグにはカール効果はないから、カールを求めるならインウイ。
とにかくボリューム感を求めるならディグってとこじゃないかなぁ。
608メイク魂ななしさん:03/01/13 11:34 ID:vIG6DeHW
(゚Д゚)ノ14人目〜かな?
ディグはマスカラ、ファンデーションスーペリア、バトンを愛幼虫♪
マスカラは本当にイイ!これが廃番になんてなった日には、私、氏にます。
609メイク魂ななしさん:03/01/13 12:04 ID:tx7TsnI6
激しく時期はずれな質問だったらごめんなさい。
ディグのリップスティック(口紅)ってもう製造停止なのでしょうか?
RS708をとーっても気に入って使っていたのに、最近どこをどう探しても見つからなくて。
610メイク魂ななしさん:03/01/13 16:30 ID:IOvCprFl
(゚Д゚)ノ<15人目〜!ですっ。
もうディグ以外のマスカラは使えません…。
611メイク魂ななしさん:03/01/13 18:09 ID:TmNEx8TL
(゚Д゚)ノ<16人目ハイ!
エッセンスオブマッサージとバトン愛用中
マスカラ欲しい〜
612メイク魂ななしさん:03/01/13 21:20 ID:/V3kV3nD
(゚Д゚)ノ<17人目なり。

>601
私のブラシもそんな形してるよ。そんなものだと思ってたけど。
使い勝手悪いわけじゃないし♪
>609
口紅は一昨年くらいには製造停止になってたような気がする。
RS708いいよねー。私も好き。そろそろ在庫が無いのかもね。
取り寄せしてもらっては?
613メイク魂ななしさん:03/01/13 22:56 ID:05A45xLY
>609
私も愛用してました。ただ、あのシリーズは一昨年の狂牛病騒動の際回収されています。
http://www.pharmasys.gr.jp/kaisyuu/rcidx01-b06.html
商品在庫を探すのは無理ではないかと、、、残念ですが。
614メイク魂ななしさん:03/01/14 03:06 ID:mQvn54kH
(゚Д゚)ノ<18人目〜!
スーペリアのオークル10とエッセンスオブマッサージ愛用中。
マスカラは愛用までいかないけど、(普段カジュアルなんで)
きちんとしたい時や気合入れる日は使用してまつ。
バトン欲しい欲しいと思ってるのに、何故か他のお粉買って
しまってバトンにたどり着けない…。
615メイク魂ななしさん:03/01/14 09:59 ID:X/w9ZR33
(゚Д゚)ノ<19人目〜!
リキッドオークル10とバトン(オパ)、グロスオアルージュ(3本)愛用中。
マスカラは、欲しい欲しいと思いつつ、何故か別の物を買ってしまいまつ。
とっても欲しいのに〜。
あと、アイシャドウにも興味深々でつ。
616メイク魂ななしさん:03/01/14 11:57 ID:g6BRJuN4
(゚Д゚)ノ<20人目〜!
マスカラ愛用中です。
昔の写真を見返していたら舞妓さんと一緒に撮ったのがありました。
ディグのマスカラつけていたんですが
舞妓さんに負けていない目力ですた。しかも黒目がちに見えてる。
もうかれこれ4年近く使ってるんだなぁ。
こんなに長く愛用している化粧品はこれくらいなもんです。
617メイク魂ななしさん:03/01/14 18:08 ID:mXmPYr0U
(゚Д゚)ノ<21人目〜!
リキッドとパウダリーのオークル10とバトン(オパレッセント)と
エッセンスオブマッサージとマスカラ愛用中です!
「この5品だけはどうか作り続けてお願い」といった気持ち。
最近特にエッセンスオブマッサージの威力を感じています。
使うのと使わないのとでは目元と頬の張りが違ってる。毛穴も小さくなるし〜♪
618601:03/01/14 18:47 ID:RtoX9QLf
>612タソ、ありがd…
ちょっと安心しました。
筆を取り外して洗っても洗っても、どうにも形が∩のままなので
私も諦めて使っていましたが、形がつきすぎて…ちょっと使い難いんです(藁
モッフ〜ンってなるんですよ(藁 ふわっ、とかさらっ、って感じじゃなくて、モフーっと。
なので筆だけでも買い換えたいんですよね。
バトン購入の時、お店でパウダーも筆部分も両方別売りで買えると聞いたのですが、
もしかして、もう別売りってしてないのかな…
一度資生堂さんにメールしてみますね。
返事来たらここに報告しますです。
619メイク魂ななしさん:03/01/14 19:04 ID:g1Ummdty
>618
バトン、粉部分はレフィルとして買えますが、本体(持ち手+ブラシ)のみの
販売はしていないはずです。
本体のみという商品が存在しないらしいので・・・
620601:03/01/14 19:19 ID:RtoX9QLf
>619
ギャフン。
報告ありがとうです。
店員さんがブラシ部分も買い替え出来るって言ってたのに、本当はないのカヨ!
オドラサレチャッタ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

ううーん。じゃあ本体ごと買い替えかなぁ…ショボーン。
諦めるにもレフィル自体はまだ結構残ってるしなあ…
なんかちょっと悲しくなってきた(藁
621メイク魂ななしさん:03/01/14 19:26 ID:aq0k2xof
´∨`)つ<22人目!!!
マスカラ超愛幼虫。
一重まぶたで存在感ナッシングな私の目が
ディグマスカラのおかげで存在感バチーリ☆
ただいま、まつげが主張しております。ってかんじ
これからも愛しつづけるぜっ!

622メイク魂ななしさん:03/01/14 19:27 ID:3l+rNufO
エッセンスオブマッサージいいですよね。
何故いいのか理由を知りたいくらい、いい。
キオラも最高にいいけど、ディグも欠かせない。
623メイク魂ななしさん:03/01/14 20:56 ID:sZNrAFgg
>613
ま、、、まじですか?
近くのディグ取扱店にまだ売ってるから冬前に買ったばかりなのにー!
624メイク魂ななしさん:03/01/15 08:39 ID:VJWYRfJy
>623タン
横レススマソでつが、牛騒動の前に口紅製造中止って話が出てた気が。
元々在庫限りだったのが、牛騒動で回収になったんではなかったかと。
625メイク魂ななしさん:03/01/15 19:38 ID:SoOzuwmg
´∨`)つ<22人目でつ!!!
ディグのクレンジング永年愛用中でつ
これなしでは生きていけな〜いっと思っておりましたが、
近所のマツキヨからいなくなっちゃった〜
28%offで買えなくなっちゃって鬱
マスカラわたしもずっと愛用しています
他のなんて使う気起きないくらい気に入ってるよ
626メイク魂ななしさん:03/01/15 19:39 ID:SoOzuwmg
(=゜ω゜)ノ23だった スマソン
627623:03/01/15 20:49 ID:he9UgV2N
>624
そうすると私は販売店に言うべきなのかなぁ?
何で回収せずに売ってるんだって。
613のサイトには回収終了ってなってるけど、、、
628メイク魂ななしさん:03/01/15 22:29 ID:h+s6vh5F
ディグ全部製造中止になっちゃうの??
629メイク魂ななしさん:03/01/15 23:07 ID:KEYkypqA
車内吊りで見た経済誌の特集が化粧品だったんで
気になってざっと読んでみたんだけど、
資生堂はこれから数年間でブランド数を半減させる計画だそうでつ。
ディグも含まれてるのではと思われ。
半減するってことは、ディグだけじゃなく
他にも相当数のブランドがあぼーんされるってことだけど。
630メイク魂ななしさん:03/01/16 00:56 ID:XeEluH0r
ディグ全部製造中止になったらヤヴァイよ。
私の主要メイクが全くできなくなる!!!
631メイク魂ななしさん:03/01/16 11:03 ID:3YkOQyUm
>627
横レススマソ。その販売店とゆーのは東京ですか?
もしまだ売られているならたとえ狂牛病になっても欲しいワタシ・・・。
是非教えて下さいませ。
632メイク魂ななしさん:03/01/17 06:45 ID:6ZuLbd5l
ディグのチークはどうかなァ。これから買ってみようかって思っているんですが、
使ってる方、どんなかんじですか?
製造中止が噂される中、乗り換えしよいうという(笑)
だってディグ好きなんだもーん♪
633集えメーラー!:03/01/17 09:26 ID:Dx4c9/oT
634メイク魂ななしさん:03/01/18 00:27 ID:529c2oaP
>631
かなり申し訳ないことに三重県でつ(汗
635メイク魂ななしさん:03/01/18 10:26 ID:l4Idr3RD
>634
イエイエ・・・そこまで遠いといっそあきらめがつきまふ。
636メイク魂ななしさん:03/01/18 12:04 ID:RHcVNayC
>603
いいよ。普通に。
二色になってるからハイライト+チークでわけてもいいし、
チークの上にハイライトを重ねてもいいし、混ぜて使ってもいいしね。
パール沢山入ってるから自然だしね。
私はBRがお気に入り。この色、なかなか無いんだよね。
黄色いような茶色って感じで。

637メイク魂ななしさん:03/01/18 12:06 ID:eXGWE6U/
>>629
なんで資生堂、ブランド減らすんだろうね?
キオラやディグはなくされたら困る!
638メイク魂ななしさん:03/01/18 12:13 ID:kbsIxtfy
>>637
そりゃ売れないからでしょ。
売れるものに絞った方が効率いいに決まってる。
639メイク魂ななしさん:03/01/18 16:49 ID:Q9p8inTr
629でつ。
>637
ざっと見ただけなんで、なんとも・・・。ソースの雑誌は、
確か東洋経済とかいうのだったと思うでつ。
あぼーん対象とされるブランドって、やっぱ売り上げの問題でしょうか。
それにしても半減って、どこらへんが対象になるんだろう。・゚・(ノД`)・゚・。
その割には来月また新しいブランド立ち上げるんだよね姿勢胴。

ついでに言うと624でもありまつ。
>627
言うとしたら販売店でしょうね。
亀レススマソ
640メイク魂ななしさん:03/01/18 17:34 ID:ypgYt2Gf
東洋経済より引用

景気の低迷で市場のパイは増えない。一方で参入企業は増え、競争は激化する。
一社でブランドをいくつも抱えることが苦痛となってきた。
実際、「消費者のニーズに応える」をお題目にブランドを立ち上げることに専念し、
それぞれを差別化できていない企業も多かった。

クリニークやマックスファクター、ロレアルなど外資メーカーはブランドを最初から絞り、
チャネルも絞り込んで利益を上げている。
一種の外圧も感じながら、国内大手メーカーもブランドの選別に本腰を入れ始めた。
資生堂は二〜三年後をメドにブランド数を半減させる。
高級品やセルフ、通販などと各カテゴリーでブランド選別を進め、
海外でも通用するブランドづくりを目指す。
641メイク魂ななしさん:03/01/18 20:29 ID:CEcaKOWh
皆聞いて〜!ウチのチワワタソがバトンで遊んで傷だらけ…欝。あと洗顔料のミルク、香料強くなりましたね。ガイシュツスマソ。
642メイク魂ななしさん:03/01/18 22:27 ID:DQdHGO7a
資生堂のブランド減らし、2年くらい前にも
似たような記事を読んだなぁ。
その後現在までにブランド半減したかっていうと、
そうでもなくない?
だから今回も、何となく楽観視してみたりして。
643メイク魂ななしさん:03/01/18 23:01 ID:O6gnYCIZ
そうそう、前々からブランド減らすといいつつ、ブランド増えてないか???
キリョウ、ピュアネス、ベネフィークリニューとか。。。
644メイク魂ななしさん:03/01/18 23:43 ID:Ba+tGCNu
減らすと言いつつ来月にもまたブランド増えますね。
しかも海外(アジア地域)でも発売するそうで。
謎です。
ブランド減るにしても増えるにしても、ディグはなくしてほしくないでつ。
645メイク魂ななしさん:03/01/19 00:20 ID:/fM75hlv
今日、資生堂カウンターでクレド化粧品買うついでにチーフっぽいBAさんに
しつこく食い下がって(BAさんスマソ、感謝してます)、
ディグ撤退?廃盤?話をがっつり聞いてきました。そのお答えです。

資生堂は、客側の要望が多い品はブランドがなくなっても単品でも
作り続ける。実際に30年前の製品でも、人気があるため
実は現在も作り続けているものがある。例えばディグマスカラがすごい人気なのに
ディグというブランド自体が消えたら、最初は「お取り寄せ」という方法で、
2週間くらい待てば工場からカウンターへ届くので十分に入手可能。
さらに要望数が多くなるとその製品だけをラインで生産し始めるので、
ディグが消えてもマスカラやバトンだけは生産ラインから消えることはない、
ということでした。レ○ウンのブランド縮小の昔の話とか
東洋経済の話とか出して結構しぶとく突っ込んで質問しましたが、
とても丁寧に教えてくれました。「実はマスカラ10本くらい、不安なので
今のうちに買いだめしようかと思ってるんですが」と云ったら、
「本当に大丈夫ですよ、安心して下さい。今日明日に手に入らない
ことにはなっても、絶対に永久に消えてしまうことはありません。
生産のノウハウは捨てませんし、値段も特注扱いなどで高くなったりは
決してしませんので、今後も必ず入手できます。心配しないで」と。

私もこれで一安心、と思いました。皆様の安堵の助けになれば幸い。
646645:03/01/19 00:23 ID:/fM75hlv
ごめんなさい、ちょっと補足です。
「今日明日に手に入らない」というのは、「お取り寄せ」だと
2週間くらいかかるから、という意味です。
明日にもブランドが消えるという意味ではないです。
入手に時間がかかるようになっても絶対に手に入る、ということです。
647メイク魂ななしさん:03/01/19 00:33 ID:Vb+RZOj+
>645
お疲れさまです。
そこまでちゃんとした答えをいただけるとちょっと安心…。
その辺がさすが最大手!ってとこなのかしら?
中小だと売れなくなったら全然手に入らなくなっちゃうからな〜。
648メイク魂ななしさん:03/01/19 02:26 ID:g0D6R33L
>>645
うわー!そのお話が聞けて安心しました。
資生堂ほどになればブランド削減→新製品・新ブランド開発と
同時並行で既存ラインの良品も維持できるってなわけなんですな。
あー、ディグが資生堂で本当によかった…<変な話
客側の要望というのも、やはり消費者の反応=購買あってのことだろうし
使い続けることが最大のサポートなんでしょうね。
649メイク魂ななしさん:03/01/19 04:30 ID:wkwOukBd
ディグのリキッド亡き後はブルガリ・・といかいう話も出ていましたが

やっぱりブルガリのが崩れる!
クレドの下地+ディグリキッド+バトン 最強。
ブルガリより保湿力劣るかと思いきや、一日ヨレないし乾燥しないし。
ああ〜やっぱディグLOVEだ〜〜
650メイク魂ななしさん:03/01/19 12:39 ID:0Uag5uV1
ディグのリキッドを試してみました。
なんなんですか、この艶肌は。
伸び方がエッセンスオブマッサージみたい。
伸ばす側からキラキラと光る。
先月レヴューを買ったばかりなのにな。
どうしようー。OC10かPO10で迷う。
そんなにピンク強くなくて、美人肌って感じだし・・・困った。

ちなみにディグはさっぱりタイプの化粧水乳液(しっとりし過ぎるかと思って)
クリーム、エッセンスオブマッサージを使ってました。
ディグスレ初書き込みです。
651メイク魂ななしさん:03/01/19 12:44 ID:0Uag5uV1
資生堂の愛用品取り寄せ制度って
容器の形が変わってもお手元に届けますって言ってたけど
その場で別のものを薦められそう。
ルージュサプリニック難民もいるし、うむー。
今度廃番商品をお願いしてくる。
652メイク魂ななしさん:03/01/19 15:45 ID:nGyAHhrB
>>645
thanks!! 本当にディグのリキッド&マスカラLOVEなんです。
>使い続けることが最大のサポートなんでしょうね。
その通りですね。私はあまりメジャーな化粧品使ってないタイプで、
友達にディグの話しても「しらなーい」とか言われて寂しいです。
でもずっと使い続けますよ。
653メイク魂ななしさん:03/01/20 17:50 ID:2216ja75
バトン発売当時予約して購入しました。
でも、ちょっと大きすぎ・・・しかも、お粉がブラシの先っぽにちょっぴりしかつかず、
不満でした。その後改善されたのでしょうか。
そのうち使用時ブラシ部分が自動的に飛び出なくなってしまって、結局お蔵入り。
せめて大きさがあの6割くらいだったらなあ。でもディグは好き!
654メイク魂ななしさん:03/01/20 19:05 ID:OD+8yqU2
ディグのファンデの後継者はアルビオンのアクアミネラルも
候補になりますよ。私は朝からディグだと夕方にはくすんでしまうため、
一日中メイクの日はアクアミネラルにしてまつ。
しかし仕上がり直後は断然ディグの方が綺麗なので、
休日とか結婚式とか時間が短い時はディグ使用なのさ。
655メイク魂ななしさん:03/01/20 20:27 ID:ATEbBxwW
ルージュオアグロスのベビーピンクを使ってます
香水も欲しいです
656山崎渉:03/01/20 21:06 ID:CwB5PnPZ
(^^;
657メイク魂ななしさん:03/01/21 00:50 ID:kX6nyB4Z
資生堂は>>645タンの書いたとおり、店頭から消えても
定価で取り寄せてくれるから有難いですね。
もう7〜8年前になるけど、そういうノリで廃番になった
レシェンテのルージュを時々注文してました。
なつかしいなぁ。

ということで、ディグ派の人々も安心してイイですよ。
因みに、注文して出来上がったら、カウンターの人が
わざわざ家まで連絡をくれたように記憶してます。
658メイク魂ななしさん:03/01/21 01:16 ID:P9+WZiuv
>645
はああ!もう本当に感謝です。安心しましたー。
もうマスカラビジュアリスト無しの生活は想像つかないので、かなり危機感持ってました。
他社のも色々持ってはいますが、やはりこれが無くなったらどうしていいかわからない。
落ちにくさ、ダマのできにくさ、ボリューム、ツヤ、そしてあのコーム・・・。
ああ、こういう時は超・ドメブラでよかったとつくづく思いますね。
659メイク魂ななしさん:03/01/21 06:36 ID:bsvJ493c
そうそう、ホントダマになりにくくて落ちにくいんだよ〜
目薬も安心してさせるけど、下瞼についたのを知らずにおくと
赤くなるくらいこすってもまだ残っている罠・・・。
でもこれがスキ!
660メイク魂ななしさん:03/01/23 22:54 ID:1w7J53rd
保守あげ。

やっと過去ログ読破してきたナリ!

ディグ愛用しているここの住人の年齢が激しく気になりまつ!
661メイク魂ななしさん:03/01/23 23:01 ID:fdLx2r9k
>>660
バトンとマスカラをこよなく愛する24歳です。

マスカラは、発売された当初も買ったんだけど、
当時は化粧初心者でそのよさがよく分からなくて
リピートしませんでした。ちょっと高めだし。
でも、一通り試してディグマスカラに帰って来ました。
ビジュアリストマンセー!
662メイク魂ななしさん:03/01/24 13:05 ID:jMFYAPbZ
>660
24歳から使い始めて2年ですわ。(w
663メイク魂ななしさん:03/01/24 21:36 ID:7du9Jzu2
>660
25のときにリキッドファンデでデビュー、
26のときにマスカラデビュー、
27のときにここで廃盤の噂を聞き、長年の憧れだった
エッセンスオブマッサージとプログラミングフォーミュラを買い、現在に至る。
664メイク魂ななしさん :03/01/25 00:48 ID:xtzvwHxq
プログラミングフォーミュラって、
使うとどんな風に肌が変化しますか?
使ってみたいけどイマイチどんなものなのか不明なので手が出ない。
665612:03/01/25 14:00 ID:KUxoNKkC
21才で化粧水&メイク落とし&リップでデビュー後ジプシーに。
6年経過。
663タソと同じく廃盤の噂を聞いてカンバック。
666メイク魂ななしさん:03/01/25 19:01 ID:7N8frELf
ファンデで乾くので、対策に、ディグのさっぱりの方の乳液を使おうかと
思ってます。効果はみられるでしょうか?
しっとりのほうはにおいが嫌で。
日焼け止めの前に使おうと思ってます。その前はジェル保湿してます。
アドバイスくださーい!
667メイク魂ななしさん:03/01/26 14:39 ID:8qIUM04Z
>666
ジェルで保湿後の「蓋(油膜)」にはなるから、
乳液はつけた方が良いですよ。

さっぱりは・・・個人的にはやはりさっぱりだとは思いますが。
668663:03/01/28 22:43 ID:VGSL1kgS
>664
参考にならなくて申し訳ないのですが、
プログラミングフォーミュラのキキメは
私には今いちよくわからなかったです。。

エッセンスオブマッサージの方は、使ったそばから
肌がモチモチ&しっとりするのがわかるんだけど。
669メイク魂ななしさん:03/01/29 00:05 ID:zE4kweTx
2割引だったのでアイシャドウ買いました。
グリーン×パープル(GR188)とベージュ×ブルー(BL368)。
普段はパープル×ブラウン(VI278)愛用してます。
これは適度なキラキラ感が大好き〜
1ヶ月前に買ったブラウンの濃淡(BR157)はマットな感じが苦手。
どんなに薄くつけてもべたーんぼやーんとなるのであんまり使ってません。
ああもったいない・・・
670660:03/01/29 23:32 ID:gc16GREe
リキッドファンデオークル20をついに買っちゃった!
な、なんなんですか、この艶は!しっとりさらさらでも崩れない!
うーん。トリコになりそうです。
でもちょっと黄ばみが気になるかなぁ?慣れれば平気かな?
で、憧れのバトンも一緒に購入!が、しかし、バトンだけ在庫切れで
お取り寄せになっちゃった・・・クスン。
あとはマスカラとチークが欲しい!マスカラは黒を買おうと思っていますが
チークの色で悩む・・ムラサキっぽいのとピンク系。どうしようかなあ。
でも悩んでる時も楽しいなあと思う27才です。
671メイク魂ななしさん:03/01/31 00:15 ID:skrPIaZ+
28歳からビジュアリスト命で5年。33歳です。
リキッドファンデは三十歳になってからクレドに乗り換えました。
59歳の母も同じくマスカラ愛用。
672メイク魂ななしさん:03/01/31 12:57 ID:U/JUjLNO
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」を
どこよりも安い超特価でご提供しています。
1日わずか1カプセルでスリムアップできる安心楽々ダイエット!

妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。

緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!

http://www.kanpouya.com/
673メイク魂ななしさん:03/02/02 12:02 ID:c+RRNMEE
化粧下地の使い心地はどんなもんでしょうか?
仕上がりの差が歴然ですか?
674メイク魂ななしさん:03/02/03 22:23 ID:/8ptppJz
マスカラ茶色欲しいアゲ
675名無し:03/02/03 22:24 ID:crAkH42a
チャットにおいで!!
http://mishmash.mine.nu
オンラインショップもあるよ〜!!
メイク話もどうぞ!!
676メイク魂ななしさん:03/02/04 20:58 ID:jgoO7XDQ
バトン買ったage!
ついに購入いたしました。
職場の人には「何?それ〜?」ってびっくりされましたけど。
もうとにかく嬉しくてたまりません〜。
ディグでもっとキレイな肌になりた〜い!
次はマスカラを狙ってます!
677メイク魂ななしさん:03/02/05 21:12 ID:vEWRFS0h
最近オパをハイライト代わりに使っているのですが
なかなかいいかんじ。
今まではインウイルミナシティをつかってたんだけど
もう少しパールがあるので華やかなような。
マスカラ茶色は黒よりナチュラルなのでインパクトにはかけるけど
イイ感じのまつげになると思う。
678メイク魂ななしさん:03/02/08 17:13 ID:rIwDff7f
マスカラが乾きかけてる・・。
ある人から乳液入れると良いって聞いたけどホントかな?
他に何か良い案知ってる方います?
679メイク魂ななしさん:03/02/08 17:15 ID:lNR6WLbi
>>678
目薬もいいらしいよ〜
あと、ダイソーのヒアルロンサンとか!
680メイク魂ななしさん:03/02/08 19:14 ID:5DBdDi0Y
マスカラの茶は赤みある色ですか?
どんな茶なのでしょうか
681678:03/02/08 20:58 ID:bfKJ9Bh0
>>679
へー。なんか乳液より良さそげだね。ありがとう。
ダイソー行ってみよっと。

>>680
こげ茶って呼んでる色よりは赤みがあると思う。
友達には「へ〜、茶色もなにげに良いね」って言われたから、
見た目に判別はつく色味なんだと思います。
682メイク魂ななしさん:03/02/08 22:23 ID:lWCDgLU4
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。

暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
683メイク魂ななしさん:03/02/09 14:09 ID:oU8xXind
ディグファンデばんざいage
684メイク魂ななしさん:03/02/10 21:59 ID:MpIBA/Fn
ちょっとさがりすぎ?
685メイク魂ななしさん:03/02/10 22:19 ID:CzmGPe1G
>>683
ファンデ買おうと思うんだけど、資生堂特有の黄色さはない?
ディグのアイシャドーが好き。エッセンスオブマッサージは最強!
686メイク魂ななしさん:03/02/11 00:44 ID:7/hrgukX
>685
683じゃないけど、ファンデ黄黒かったです。
もともと頬の赤みを隠すためにベージュオークルを使ってたけど、
あまりにも黄ぐすみが激しいので泣く泣く手放しました。
かといってオークルだとグレーっぽくくすむ気がするし。
質はいいのに、もったいない…
687メイク魂ななしさん:03/02/11 02:14 ID:xinwLQLz
プラウディアほど粗雑な黄ぐすみはしないんだけど
やっぱり黄色が強いのは否めないかもね。
ブルーベースの人は特に合わないかもしれない。
688メイク魂ななしさん:03/02/12 08:46 ID:NABU5JGJ
>685
リキッドファンデ使っていますが、やはり黄色ぽくて
毛穴とかは隠れていいのだけど、色が似合っていないと言われました・・。
今、オークル20を使っているのですがもう少し明るい色にしてみようかと
考え中!
689メイク魂ななしさん
私もリキッドのオークル10使をってますが、購入のときに
試させてもらった感じでは、明るめのオークル10よりも
オークル20のほうが微妙に赤みを感じました。
なので同じオークル系で明るくすると、より黄味が強くなると
思います。オークルでなく他の系統の色も考えてみられては?

資生堂でオークルとピンクの中間に位置するアーモンド系って
ディグになかったかなと思って検索してみたら、色展開までは
出てきませんでした。ディグってアーモンドがなくてベージュが
あるんでしたっけ?

資生堂のサイト検索で出てくる商品情報にも色展開くらい
書いて欲しいなぁ。(カラー見本まで載せろとは言わないが)
メールで提案してみようかしら。