■黒髪いまどきメイク■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
茶髪から黒髪にしたんだけど、
メイクってどうしてますか?

22:02/08/10 19:34 ID:9G8EG66/
2get
3メイク魂ななしさん:02/08/10 19:43 ID:byn7J8vF
アイブロウをグレーで試したけどなんかしっくりこない…
深キョンが黒髪にライト系ブラウンで仕上げてたけど、
いまいちチャレンジャーになれない…
4メイク魂ななしさん:02/08/10 19:46 ID:byn7J8vF
アイシャドウの色も
口紅の色も…
しっくりこない…

5メイク魂ななしさん:02/08/10 19:56 ID:3l/rc8MN
わかる。
私も黒髪にしたら
まず自分がもっさりしているような気がして
自信がなくなり。
化粧もよくわからないし。うーん。
とりあえず出かける、というすっぴんに近い&適当な格好のとき
がいちばん困ります。イモです。
茶髪って、「おしゃれに気を遣っています☆」という
記号だったのだなあ。
6:02/08/10 19:58 ID:FfdhY0Gv
髪型はどんなカンジ?
髪色、髪型で、メイクもだいぶ変わるよ〜。
肌の色は??この季節だから日焼けしてるのかしら?
7メイク魂ななしさん:02/08/10 20:00 ID:ll50GSUT
じゃあ山口小夜子さんみたいなメイクで。

8メイク魂ななしさん:02/08/10 20:02 ID:byn7J8vF
>>5
すっぴんにしたとき…っていうのがわかるー。
黒髪は今すごく気に入っているんだけどなー。
>>6
一時はやった紀香ヘアーよりちょっと短い感じなのです。
9メイク魂ななしさん:02/08/10 20:04 ID:byn7J8vF
>>6
あ、肌は色白でも色黒でもないオークル系です。
>>7
う。
10メイク魂ななしさん:02/08/10 20:04 ID:8TFTqiF+
茶髪飽きたので黒髪にもどしました。
ちょびっとパーマで動きを出したショートなので、重く見えないと思います。

アイブロウは、髪の色より気持ち明るめの色がよいと化粧品店で教えて
もらったので、グレーではなく濃い目のブラウンのペンシルとパウダー
にしました。
アイシャドウとか口紅も、髪色変える前とあんまり変わらないけど、
べつに違和感ないです。
使う色はブラウン系、ピンク系、グリーン系のアイシャドウ・口紅が
ほとんどです。
1110:02/08/10 20:10 ID:8TFTqiF+
黒髪にしたらいまいち、という方、見慣れないからそう思うだけでわ?
あるいは茶髪のころと同じ髪型だとか。
黒髪にするとどうしても重たく見えると思うので、黒髪にあった髪型に
変えればいい感じかもしれないです。

最近髪色の流行色もだいぶ暗めの色になってるから、私は黒髪のほうが
おしゃれかなあと思っています。
茶色くて傷みまくりでぱさぱさの髪って、あまりきれいじゃないなあと
思うし。
12メイク魂ななしさん:02/08/10 20:11 ID:byn7J8vF
>>10
茶髪の時は眉をできるだけ薄く短くかいていたんだけど、
濃いめに仕上げてますか?
口紅は薄め?それとも色見がはっきりでるタイプですか?
13メイク魂ななしさん:02/08/10 20:13 ID:byn7J8vF
茶髪人口が多いから、『わたし黒髪』と自己満足で優越感に
浸りたい。
14メイク魂ななしさん:02/08/10 20:16 ID:NxSrMLHd
1年以上黒髪のままだし、そろそろ染めようと思って
染めるやつ買ってきたばかりなのにこのスレ…。
決心が揺らぐ。
15メイク魂ななしさん:02/08/10 20:21 ID:byn7J8vF
メイク方法、茶髪のときと変えましたか?
16メイク魂ななしさん:02/08/10 20:31 ID:NxSrMLHd
カラーレスのメイクが多くなったです。
ファンデ塗って、眉かいてビューラーとマスカラ。
口紅は薄めのをぬりぬり。
スーツ着る機会が多いのであっさりメイクでした。
1710:02/08/10 20:35 ID:8TFTqiF+
>12
眉は,もともと薄いのでわりと薄めに短めにです。
髪色黒くしたときに、それまでのペンシルだと眉が浮いてどうしようも
なかったので、色をデパートのBAさんに合わせてもらいました。
口紅はグロスまたは薄つき派です。20代学生なので、濃い色は
抵抗あります。
メイク方法は、最近朝が忙しいのでちょっと手抜き気味。

似合わないと思ったら、美容師さんや化粧品BAさんに聞いてみてわ。
誰かに客観的に見てもらうのが一番かと。
18メイク魂ななしさん:02/08/10 20:48 ID:wQaI4k2m
黒髪戻しをやる勇気はまだないからヘアマニキュアで黒くしてみようかな・・・
19:02/08/10 21:00 ID:FfdhY0Gv
>>13
私も同じですよ!あ、でも私の場合は、多分みなさんよりもちょっと年上
かもしれないから、ニュアンス違うかも・・・(苦笑)
昔は茶、金髪でした。
どんな自分になりたいのか、理想はありますか?
誰かと同じカンジがいいのか、オリジナリティを追求するのかとか。

>>9
アジア系の女性を参考にしてみたりするのはいかがでしょう?
彼女たちも黒髪だし、肌の色も近い。美人も多いし(笑)
中国、韓国、台湾・・・。キレイな人が多いですよね。
自分の顔をよく研究していて、良いところを上手く出していると思います。

鏡を見る時も、顔だけでなく、全身でチェックしてみてください。

20メイク魂ななしさん:02/08/10 21:03 ID:hlab4MQm
>>11
関係ない話で悪いんだけど

>見慣れないからそう思うだけでわ?

の「〜〜わ?」っていう人、2chでよく見るよね。
本当は「〜〜は?」だと思うんだけど、
「〜〜わ?」も2ch用語なのかな?
ずっと疑問だったんです・・・。

211=12=15:02/08/10 21:04 ID:byn7J8vF
>>10>>16
口紅はやはり薄い系ですか…
わたしがすると顔色悪く感じてしまうのです。
見慣れないこともあるとおもうのですが…
チークは使用してますか?
ちなみに>>16さんの髪型が知りたいです。
>>10さんはパーマを軽く…ですよね。
重くなさそうで興味深々…

茶髪にひけをとらないメイク法って
ポイントがあるのでしょうか?

22メイク魂ななしさん:02/08/10 21:04 ID:jlCPdIUT
>18
ヘアマニキュアは実はヘアダイよりも髪の芯を染めてしまうので
次の髪色に大きく影響しますよ。というか染まらなくなってしまう。
私は美容師さんに「自分で染めるのは百歩譲ってヨシとするけど
マニキュアだけは使わないで」と言われています。
だから染めるほうがいいと思います。

私も今は黒髪です。
ウルフなんですけど、黒髪だと前髪の存在感がましてしまうんですよね。
それでアイメイクとのバランスがよくわからない…
うう。
23メイク魂ななしさん:02/08/10 21:09 ID:YGnTHRZk
>>18マシェリでセピアブラウン戻すのがあったよ。
24メイク魂ななしさん:02/08/10 21:12 ID:TWGsNVEZ
髪の色に厳しい高校の女子高生で、黒髪だけど
ちゃんと今どきになってる子いるよね。髪型のせいかな。
25メイク魂ななしさん:02/08/10 21:12 ID:B5SbjmPv
私も最近黒髪にしたけど、顔もシフトしなきゃだな〜と実感してるよ。
今までは結構明るい茶髪で、マスカラとアイラインはがっつりしてたけど
黒目がちな私の目に、黒前髪はちょっと重かった…
だから最近はマスカラもラインも繊細な感じにしてる。
あと、色もあんまり使わなくなったかな。
26メイク魂ななしさん:02/08/10 21:15 ID:byn7J8vF
>>18
いきなり黒髪はチャレンジャーにはなれないよねー。
いいかも。と思ったけど、>>22さんが危険信号出してるので、むむむ。
お仲間になろー。

>>19
アジア女性のイメージも好きです。
でももっと砕けた方がすきかもです。
いい表現模索しときます。

>>22
ウルフカットもいいなー。

あー。どんどん情報おねがいします。

27メイク魂ななしさん:02/08/10 21:15 ID:ft20m5Ea
赤系の色を入れると黒髪でも上品でおされな感じに
なるよね。
28:02/08/10 21:20 ID:FfdhY0Gv
>>20
同感です。何事も「慣れ」というのはありますよね。

>>21
同じく!またまたニュアンス違いカモですが、薄付きがキレイとも限らないですよ。
逆に手抜きに見える薄付きリップの人の多いこと・・・。

>>17
またまた同感!
第三者の意見を仰ぐのが、なんだかんだ一番早いのでは??
29メイク魂ななしさん:02/08/10 21:20 ID:byn7J8vF
柴崎コウも似合ってるね。
顔小さいし、顔力あるからかな。
メイク普通っぽいのにいいかんじだー。
30メイク魂ななしさん:02/08/10 21:26 ID:iJxxNVUJ
黒髪に白肌はとても冴える。
アイメイク控えめにして、ベース造りに力入れるといいね。

31メイク魂ななしさん:02/08/10 21:27 ID:3s+9IpDJ
つーか、元々の髪の色が黒だったら黒にしたからといって似合わない
ということは有り得ないと思うんだけど。生まれつきのものだし。

生まれつき茶髪の人が黒く染めるんだったら、似合わないこともある
かもね。
32メイク魂ななしさん:02/08/10 21:30 ID:6qSqJVhh
髪染めるのは体に悪い(不妊症になるとか)ってニュースになってたよね。
それ聞いてから怖くて染めるのやめようかと思案中。
でも黒は艶のある綺麗な髪じゃないとやばいよなあ。
これから秋に向けて流行りが来そうな予感。
33メイク魂ななしさん:02/08/10 21:31 ID:nrsdDgEH
うう・・・。1さんスレたててくれてありがとう。
同じ悩み抱えてる人多いんですねー。
私は今26なんですけど、30すぎたら白髪染めとか
イヤでもしなくちゃいけなくなるだろうし、
本当に健康できれいな黒髪をでいられるのは
今しかないって思ってもどしました。
長く苦しいプリン期を我慢して最近やっと全黒になった。
今はウタダヒカルよりちょっと短いぐらいの長さです。

アジア人のメイクを参照したらいいという意見もありましたが、
けっこう厚塗りじゃないですか?ファンデもだけどアイメイクも。
黒のリキッドアイラインバシッ!って感じで。
パーツが大きくてはっきりしてる人なら
なにやっても似合うと思うけど、
純日本人顔の私は(ヤイコに似てるといわれる)
なにやっても昭和って感じです・・・。
34メイク魂ななしさん:02/08/10 21:33 ID:byn7J8vF
>>29
柴崎× 柴咲◎

白肌かあ。
ファンデ変えなきゃ…。
って色白じゃないのに無理には実行しないほうがいいよね。
35メイク魂ななしさん:02/08/10 21:34 ID:2Yag9wn9
アジア人(中国台湾韓国)のメイクって白塗りに真っ赤な口紅の
イメージが…
36メイク魂ななしさん:02/08/10 21:37 ID:eF2dlw6q
私天然パーマで縮毛矯正してるから
カラーリングはせずにそのままの黒髪です。
日本人形みたいだと褒められるので
自分ではけっこう気に入っています。
でも最近のメイクってだいたい茶髪の人向けだから
確かに雑誌とか見ても参考にならなかったりしますよね。
このスレはちょっといいかも。
37メイク魂ななしさん:02/08/10 21:39 ID:byn7J8vF
脱、いわゆる一般的なアジア系メイク!
洗練されたいまどきメイク求む。
38メイク魂ななしさん:02/08/10 21:39 ID:eF2dlw6q
赤系のシャドウとか映えそうじゃないですかね?
私はアイシャドウは今のところブラウンが一番
無難な感じです。立体メイク。
39メイク魂ななしさん:02/08/10 21:41 ID:byn7J8vF
あ。いいですね。目尻だけにのせますか?
口紅は?
40メイク魂ななしさん:02/08/10 21:45 ID:eF2dlw6q
私はまぶた全体に載せてます。
奥二重なので効果としては目尻だけに載せたのと
そう変わらないと思います。
口紅はオレンジ系のが合いますね。
41メイク魂ななしさん:02/08/10 21:49 ID:byn7J8vF
>>36
髪型はどんな感じですか?
>>40
奥二重だとまばたきをした瞬間にパッと色があらわれて
どきっとするー。
42メイク魂ななしさん:02/08/10 21:55 ID:eF2dlw6q
長さは紀香よりちょっと短いくらいかな。
前髪はほとんどつくってなくて流れる感じで。
フェイスラインにあわせてだんだん長くなるように。
毛先はレイヤー入れてもらったような。
ちょっと説明しづらい・・・。
43e:02/08/10 21:59 ID:cD1he9eU
毎年、数千人の日本人女性が、韓国に旅行に行ってレイプされ、
最悪の場合殺害されてます。韓国旅行は十分注意してください。

http://salami.2ch.net/wom/ 女性
http://ton.2ch.net/oversea/ 海外旅行
http://cocoa.2ch.net/21oversea/ 危ない海外旅行
http://ex.2ch.net/korea/ ハングル(韓国)
http://curry.2ch.net/sfe/ 独身女性


44メイク魂ななしさん:02/08/10 22:03 ID:byn7J8vF
>>42
パーマはかけてます?
たとえばボディパーマとか…
45メイク魂ななしさん:02/08/10 22:05 ID:IlV4RLmc
顔の系統によりかなり変わりますよね・・・。
あたしは必ずと言っていいほど初対面の人にハーフって聞かれるんですが
黒髪にすると、もっと外人っぽいと言われます。
瞳の色も限りなく真っ黒だし睫毛とかも長いからだと思います。

やっぱり黒髪にしたら、素材勝負だと思うので
髪のツヤと肌をベストコンディションに持っていくことが先決かと・・・。
46メイク魂ななしさん:02/08/10 22:06 ID:eF2dlw6q
>>44
縮毛矯正のみです。
47メイク魂ななしさん:02/08/10 22:29 ID:SSF6rQRl
良スレ!
遅レスだけど、まゆ毛はグレー入ったブラウンがいいよ。
私はアイシャドーで代用。ペンシルだと微妙な色がないので。
目の際だけアイシャドーとしても使用。まぶた全体はベージュで。

色白の私は深津ちゃんのメイクを参考にしてます。
下手するとアダムスファミリーになるので・・・w
48メイク魂ななしさん:02/08/10 22:42 ID:/gYtyOuq
茶髪だった人が黒髪にすると、とたんに肌がくすんで見えるし、にきびとかも
目立つ気がする。だからまずはスキンケアに励んでみた。肌に透明感出てきたら
変にみえないよ。
49メイク魂ななしさん:02/08/10 22:47 ID:b8LKf73y
>>48
同意!!肌が汚いと黒い髪とのダメ相乗効果で
ますますぶさいくになっちゃう…
そのかわり、肌も髪も健康だとプラスな相乗効果で
美しく見える気がします。
めざせ髪と肌ぴかぴか。
50メイク魂ななしさん:02/08/10 22:48 ID:/vOfzXcL
>>48 >>49
ということは、茶髪だと多少肌が汚くてもカバーできるということ
ですか?
51メイク魂ななしさん:02/08/10 22:51 ID:6qSqJVhh
華やかには見えるよね。
52メイク魂ななしさん:02/08/10 22:53 ID:b8LKf73y
う〜ん、肌がキレイに越したことはないんだろうけどね。
茶髪の子で肌荒れ荒れなのって見慣れてるから
ある程度の肌荒れなら、目がオーケーを出しちゃってるのかなぁ。

53メイク魂ななしさん:02/08/10 22:57 ID:6fXV8vOh
私は黒髪ウルフで、美肌(自分で言ってごめんね)なのですが
美肌だとナチュラル度があがって無駄に「素朴」に見えてしまうのです。
社会人だとしっくりこないんです。
茶&パーマのときは、とりあえずマスカラぐりぐりで「はいお出かけモード」
というスイッチになりましたが今はマスカラを濃く付けると
微妙です。あああ。
54メイク魂ななしさん:02/08/10 22:57 ID:eF2dlw6q
私は最近眉用マスカラ買いました。
色はブロンズです。
眉まで黒いとキツイ印象になっちゃうんだよね。
55メイク魂ななしさん:02/08/10 23:00 ID:5lkQ/NXC
でも髪黒いのに眉茶っておかしくない?
56メイク魂ななしさん:02/08/10 23:02 ID:/gYtyOuq
>50
 そうだと思う。汚いのをきれいに見せるのが茶髪マジック!そして
黒髪は美の真価が問われるから非常に恐ろしい。
57メイク魂ななしさん:02/08/10 23:03 ID:s/amCour
うん、MAXのミーなとかかなり変。
黒髪にゴールド眉、珍妙。
58メイク魂ななしさん:02/08/10 23:03 ID:yAaHsUvX
>>22
私は中学校の時から白髪がけっこうあって、焦げ茶のヘアマニキュアしてて、
大学から本格的に髪の色いじったんですよね。
確かになまじのブリーチ&カラーより
ヘアマニキュアの方が白髪にきっちり色入りました。ので納得…

転職してから黒髪になったのですが、メイクより髪型で困る…。
基本的にラフな感じが好きなんですが、元の顔と相まって野暮ったく見えるんですよねぇ。
59:02/08/10 23:05 ID:boRRdkJO
>>54
つけすぎに注意すればおっけ〜!てか似合うよ、きっと。
60メイク魂ななしさん:02/08/10 23:05 ID:eF2dlw6q
いや、微妙に色が明るくなる程度ですよ。
61メイク魂ななしさん:02/08/10 23:10 ID:byn7J8vF
茶眉はやっぱりやばいかなー。
>>10>>17などでの眉かな…

こげ茶がいいのかな?
62メイク魂ななしさん:02/08/10 23:11 ID:e28m3qxl
柴崎コウみたいなメークに、すれば?
63メイク魂ななしさん:02/08/10 23:12 ID:N00fi/fP
ていうか、みんな周囲に黒髪でオシャレにメイクしている人って
いないの?
そういう人を見本にしたらいいんじゃ?
64メイク魂ななしさん:02/08/10 23:13 ID:byn7J8vF
眉毛薄いからいまいちあわないかも。
65メイク魂ななしさん:02/08/10 23:13 ID:byn7J8vF
>>63
いないー。
66:02/08/10 23:15 ID:boRRdkJO
美肌だったらファンデ厚塗り厳禁だとおもうYO!
ひたすらイロイロ試すのみ。ただしヤケになるな〜!(笑)
色もイロイロ(ごめんあふぉ〜で・・・)やってみ〜。
メイクする時も自信を持った表情じゃなきゃダメよん。なかなか慣れないと思うけどさ。
67メイク魂ななしさん:02/08/10 23:18 ID:e28m3qxl
黒髪に、してから職場の、おじさん&おばさんに褒められた!
・・・あと2人に告られたよD
でも彼氏いるから進展しない・・・。
68メイク魂ななしさん:02/08/10 23:22 ID:byn7J8vF
(・∀・)
69メイク魂ななしさん:02/08/10 23:25 ID:MO9UIIIE
私、髪の毛染めたことありません・・・。私の周囲にはもう一人いるかな。
70:02/08/10 23:29 ID:boRRdkJO
>>69
どんなメイクしてるの?ぜひ知りたいじょ〜。
71メイク魂ななしさん:02/08/10 23:56 ID:/gYtyOuq
黒髪って言ってもルーシーリュウとかいかにもアジア人です!!ってかんじ
のメイクはいイタイさ・・凡人がやったらつらいさ・・・
72メイク魂ななしさん:02/08/11 00:06 ID:gBdwQB0H
前の方のレスで黒髪+赤系の色を入れると(・∀・)イイ!よーな事かいてあったんだけど、
だったらヘナ、おすすめだと思う。
黒髪って結構髪質がモロに見た目に出ると思うんだけど、つや出るしいいよ。

メイクは、つや肌に血色っぽい赤グロスとかかわいい気がするんですけど…。
何かつやっとした黒髪に肌も目元も唇もグロッシーな感じとかイイなって、個人的に。w

あんまり参考にならないですね、スマソ。
73メイク魂ななしさん:02/08/11 00:09 ID:oQyuB5BB
黒髪だとなんか垢抜けないんですよね・・・。
ヘアースタイルはどんな感じがいちばん
黒髪をいかして重たく見せないんでしょうか?
74メイク魂ななしさん:02/08/11 00:11 ID:mHMBM6h3
>>57
黒髪にゴールド眉ってそんなにヘンかなぁ。
ヘンかもね。でもわざとやってるよ、私。でもすぐに伸びて黒に戻っちゃうけど。
真っ黒前髪にマツゲも瞳もまっくろ。眉毛だけゴールド。
グロスとかもゴールド系にして、目を強調させてる。
肌が白めなので、「神秘的」なイメージを狙っています。
肌が白くないと眉毛だけ浮いちゃうかもしれない。
75メイク魂ななしさん:02/08/11 00:13 ID:7o1AxEQD
>>73 
やっぱりショートじゃない?というか
私も黒髪ショートにしてるから。
あと、さらさらで自信あるならロングもステキだと思う。
76メイク魂ななしさん:02/08/11 00:14 ID:A9MxmjDG
>>72
赤グロス!いいではないですかー。
ピンク系が頭から離れなかったけど、
それ、いただきますた。
77メイク魂ななしさん:02/08/11 00:15 ID:mHMBM6h3
>>73
黒髪を重たく見せないようにするんじゃなくて、
わざと重く見せた方がカコイイと思うよ!
(夏場は結んでしのいでるけど。涼しくなったら重〜い前髪とかにする)
78メイク魂ななしさん:02/08/11 00:15 ID:A9MxmjDG
>>74
ゴールドはペンシルなのですか?
79メイク魂ななしさん:02/08/11 00:16 ID:mHMBM6h3
>78
脱色です。手足のムダ毛用をつけています。
でも本当に二週間くらいで元の真っ黒に・・・
80メイク魂ななしさん:02/08/11 00:16 ID:Vsz1Qo5G
黒髪は顔も引き締まって見えるし、キレイに見えるね
キレイな人がすれば尚のこと
赤口紅・グロスとは非常に好相性!
81メイク魂ななしさん:02/08/11 00:17 ID:jQBj0C5P
いや、いいとおもいますよ
82メイク魂ななしさん:02/08/11 00:19 ID:A9MxmjDG
>>79
もしかして、眉毛に困らないタイプかな?
うらやましい。
83メイク魂ななしさん:02/08/11 00:19 ID:jQBj0C5P
普通に黒髪は赤グロス似合うって思ってたけど・・
84メイク魂ななしさん:02/08/11 00:20 ID:jQBj0C5P
>>81スマソ誤爆
85メイク魂ななしさん:02/08/11 00:21 ID:tU1mHdE2
市川実日子とか仲間由紀恵、映画のアメリなんかもゴッツリ黒髪だと思う
けど、かなりカワイイと思う。
(あ、でもメイク方はよくわからん。スレから外れてごめん)。
86メイク魂ななしさん:02/08/11 00:29 ID:MZGSrH4+
黒髪の重さをいかすっていうのは逆転の発想ですごいですね!
でも、かなりの面長なので黒髪で前髪重めのストレートロングだと縦のラインが
かなりの勢いで強調されてしまうんです。。
87メイク魂ななしさん:02/08/11 00:30 ID:A9MxmjDG
今、試しに赤系の口紅をぬりぬりしまして、ティッシュでおさえこんだのち、
透明グロスをつけてみました。
わるくないかも…
唇しか仕上げてないのでなんともいえないのですが。
88メイク魂ななしさん:02/08/11 00:32 ID:jQBj0C5P
肌が白くて透明な感じも大切だと思う
そうじゃないと赤が似合わないよね
89ちよこ:02/08/11 00:32 ID:XB2CRgZ1
私も黒髪だけど、最近茶があふれてるから
黒髪で美人に見えるよう研究中。ちなみに自分は白肌。今日のメイクは
ファンデーション、マスカラ、ケイトのブルーのシャドウとディオールのベージュピンクのグロス。

髪型はウルフ、かなりすいてます。

蛇足。今日渋谷でカットモデルやらないって声かけられました。
惜しかったけど高校生(髪染め厳禁&染める気なし
だから断った。
90メイク魂ななしさん:02/08/11 00:34 ID:A9MxmjDG
やっぱり白肌かー。
ポンズダブルホワイトー
91メイク魂ななしさん:02/08/11 00:37 ID:A9MxmjDG
色黒で黒髪の人っているのでしょうか。
92メイク魂ななしさん:02/08/11 00:38 ID:WmRf9xuh
最近わたすも黒髪にあこがれます。
黒髪さんは肌が白く透明感ありそうに見えるんですよね。
それでアナスイの400番のいちごシロップグロスと同じく400番の血の色チークで色白を強調、
寒い国の女の子みたいな真っ白な肌に真っ赤なくちびる、ポワ〜ンとしたほっぺたメークをしたい!
でもわたすは髪の毛が剛毛で黒くすると
「髪の毛硬そう、針金みたい。」やら「重い。」やら「あかぬけない」やら言われてしまふ。
顔の小さくて柔らかい髪の毛の子が黒髪だとメチャうらやましい・・・。
93メイク魂ななしさん:02/08/11 00:39 ID:S7cTrMsW
>88
 だよね。新・愛の嵐の少女時代のヒカル役の子にはうっとりした。
 今の大人役の藤谷さんはいやだけど。
94メイク魂ななしさん:02/08/11 00:40 ID:sGAiP1QL
うお〜。ステキスレ発見!
私も3ヶ月前に黒くしたんです。
それまでは4年間ホワイトブリーチしてたので
未だに慣れません。犬にも吠えられます(泣

周りからはよく色白と言われるのですが
黒くしてからキツく見えると言われました。

マスカラとかアイラインが黒だったからかなと思い
今はアイラインなしで紺色のマスカラを使ってます。
アイシャドウはアイスブルーをアイホールにぼかして
グレーをアイライン代わりに引いてます。
秋になったらボルドー系のアイラインとか
マスカラも良いかも。

メイクも困るけど洋服も困る〜。
95メイク魂ななしさん:02/08/11 00:43 ID:WmRf9xuh
>>91
わたすの友達は色黒+チャリ通勤でかなりのこんがりちゃんだけど
最近茶髪から黒髪にシフトチェンジ。
見た目超日本人だけど、黒髪+こんがりでスペインの女の子みたいなイメージで
メイクにツヤとゴールドを上手く取り入れててかわいいです。
おされさんだからかわいく見えるのもあるかも。
あれで(黒髪+こんがり)服とか無頓着だったらもっさいです。
96メイク魂ななしさん:02/08/11 00:46 ID:ozwOp9hn
>>95
スペインの女の子(・∀・)イイ!!
黒髪だと、色白でも色黒でも、はっきりした色の服が似合うよね。
97メイク魂ななしさん:02/08/11 00:48 ID:gTRHoplR
そういえば赤いタンクトップを着たら
ものすごく顔色が映えたような覚えがある。
98メイク魂ななしさん:02/08/11 00:49 ID:A9MxmjDG
>>95
好き。でも、スペイン系は美女でなければ危ないような気もいたします。
おねい系の方が無難?
99メイク魂ななしさん:02/08/11 00:49 ID:jKYYT3aw
ずーっとカラリングしていたんだけど
艶のある黒髪のほうがステキな気がして黒髪派に。

髪を乾かす時に、オリブ油を一滴、髪に馴染ませると良い感じ。
ばさばさした黒髪はアウトだと思う。

ちなみに、年中ホワイトニングに励んで色白キープです。
100メイク魂ななしさん:02/08/11 00:56 ID:A9MxmjDG
今のところ
アイブロウ→違和感ない茶系・ゴールド…
アイシャドウ→レッド、ブルー系…
口紅→赤グロス、ベージュピンクグロス、赤のリップ…

でしたっけ?ぬけてたら追加よろしくです。
10195:02/08/11 00:57 ID:WmRf9xuh
黒髪+こんがりちゃんは特に美人!というお顔ではないです。
雰囲気美人、というか迫力がある感じと言いますか。
彼女が黒髪にチェンジしてから気がついたことが一つ。
茶髪のときよりなぜか頭良さそうに見えました。
イメージとしてはNYのキャリアウーマンみたいな。
102メイク魂ななしさん:02/08/11 01:00 ID:gTRHoplR
>>100
アイシャドウはブラウンを追加して下さい。

黒髪につける油ならば
ここは日本人らしく椿油を推薦します。
103メイク魂ななしさん:02/08/11 01:00 ID:OCFJmjUp
94さんと同じく、いいスレ発見!
肌が弱すぎてカラーリングができなくて、色々悩んでたんですよ。

赤メイクもいいと思うけど>>94さんのやってる
紺色のマスカラ(長さ重視)もいい感じかもしれない。
頭の中でイメージしただけだけど、上品な感じに見えそう。
104メイク魂ななしさん:02/08/11 01:01 ID:A9MxmjDG
知らぬうちに100ゲトしてますた…
105メイク魂ななしさん:02/08/11 01:01 ID:OEsaXe4P
黒髪ですごくいいって言われました。
これからも黒髪フィーバーします。
で、sage.
106メイク魂ななしさん:02/08/11 01:05 ID:A9MxmjDG
>>102>>103
ありがんです。

途中経過報告…
  
アイブロウ→違和感ない茶系、ゴールド
アイシャドウ→レッド、ブルー、ブラウン系…
マスカラ→紺
口紅→赤グロス、ベージュピンクグロス、赤のリップ…


10799:02/08/11 01:08 ID:jKYYT3aw
>>102

す、すみません・・
椿油かいに逝ってきます。
108メイク魂ななしさん:02/08/11 01:09 ID:gTRHoplR
>>107
いえ、何も謝らなくてもよろしいですよ?
10995:02/08/11 01:11 ID:1guc7qEs
チークは真っ赤な血の色系が色白黒髪タンに合うとおもいます。
こんがり黒髪タンと色白黒髪タンではメイクが異なりそうですね。
110メイク魂ななしさん:02/08/11 01:13 ID:ozwOp9hn
>>95=101
>茶髪のときよりなぜか頭良さそうに見えました。
そう!そうなんだよね!見かけ倒しにならないようがんがらねば。
111メイク魂ななしさん:02/08/11 01:15 ID:ozwOp9hn
こんがり黒髪タンにはブロンズ系チークが似合いそう・・・
11295:02/08/11 01:21 ID:1guc7qEs
>>110
人間って話してみないと内面ってわからないものだけど
見た目から受ける印象って重要だよね。
>>111
そうそう、こんがりタンはブロンズ系とかテラコッタ色のチークをチョイ横長に入れると
健康的に見えてかわいいですよね。
113メイク魂ななしさん:02/08/11 01:24 ID:JFgSrIQB
>>111
てか、こんがりの人なら茶髪でもブロンズ系チークが似合うと思うが・・・。
114メイク魂ななしさん:02/08/11 01:28 ID:t0OSK8pC
こんなスレを待ってたのよ〜
茶髪がどうしても似合わない私は黒髪派…

真性シルバーのシャドウ使うことが多いです。
色味をつけるよりもキラキラさせるのが目的のようなやつ。
口紅はやっぱり真性レッド系が多いかな。

もっとメイクバリエーション欲しいね。。。
115メイク魂ななしさん:02/08/11 01:33 ID:1guc7qEs
>>113
それは思うけど、このスレはあくまでも黒髪さん向けメイクだからさ(^^;

黒髪こんがりタンに似合うメークってMACとか得意そうな気がする。
116メイク魂ななしさん:02/08/11 01:33 ID:/RxFr7G6
社会人と高校生とでは「黒髪」が違うと思われ
117メイク魂ななしさん:02/08/11 01:36 ID:wbegH+Dp
服がモノトーンの時にブルーグリーンのアイメイクよくやってる。
118メイク魂ななしさん:02/08/11 01:40 ID:nskD4bhR
から騒ぎの左官屋さんは黒髪なのにあか抜けてるね。
119メイク魂ななしさん:02/08/11 01:41 ID:eqgD1nbM
黒髪さんです。バストくらいまでのストレート。
アイシャドウは茶髪のころにくらべパステル系の出番なくなりました。
今はホワイト、パーツ系、気分変えてネイビー(なんか一昔前のヒッピーみたいな感じな塗り)
口紅はグロスオンリーです。
しみ、そばかす目立つからコンシーラ欠かせない。
まゆはレブロンのグレー。黒だとキツイしなんとなくこれに落ちついている。
マスカラは昨日ピエヌの目力(黒)買った。迫力ありすぎ(笑
なので以前から使っているブルジョワのネイビー使っている。
ブルジョワのネイビーは光り具合で「軽い黒、というかグレーやや青」くらいの
発色で「ブルー」っぽくないのでスキです。
黒く染めたのにすぐ色ぬけて茶髪になるからむしろ痛んでいるきのするこのごろ、、
あと、最近ノーズのハイライト(鼻が低いので鼻筋をハイライトさせる)したら
すこしすっきり見えるようになった。
120メイク魂ななしさん:02/08/11 01:52 ID:cTNo8PLJ
今NHKに広瀬香美が出てんだけどさ、
あれくらいの髪型だと重く見えなくてイイなーと思った。
ショート苦手だし、ロングは迫力出て凄そうだからこれくらいの長さがいいかも。
121メイク魂ななしさん:02/08/11 01:55 ID:C9aAgxSP
>>118
左官屋さんは黒髪が素敵ですね。
わたすはああいうブラック系のタイプではないけれど
あこがれてしまふ。

>>119
色白さんですか?こんがりさんですか?
教えていただいたらますます参考になるかも。
122メイク魂ななしさん:02/08/11 01:55 ID:K49yXGy5
ベトナムの女性も全員が色白じゃないけど赤い口紅似合ってますね。
目のインパクトとのバランスが取れてるからでしょうか?
123120:02/08/11 01:56 ID:cTNo8PLJ
↑あ、広瀬が解説してる時じゃなくて歌ってる時の髪型ね。
124メイク魂ななしさん:02/08/11 02:03 ID:6x0jGXyy
>>120
広瀬香美の眉は黒に近くて、
私的には×です。
125メイク魂ななしさん:02/08/11 02:04 ID:gyM+l9qu
>124
いやー眉じゃなくって髪型の話ね。
126メイク魂ななしさん:02/08/11 02:06 ID:Rgm0CH8c
黒髪歴21年です。長いなあ。。

顔立ちにもよると思いますが、斜め前髪がよろしいかと。
髪はストレートにして、ボリュームはしっかりとダウンさせるとすっきり見えます。

目元はブラウンのアイラインで、マスカラは黒。
目を強調したい人は口元は薄めの色で。
目元がさわやかな方(一重、奥二重)は口元は赤味の強い色で(唇よりも心持ち小さく
輪郭をとると目立ち過ぎないと思われます。)

チークはコーラルピンク系からいわゆる桜色系あたりで。
ほんのりと。

やはり色白さんが似合いますね。なんといいますか、少し艶っぽいというか
色気がでるといいますか。

服装はネイビーと白が良く映えるかと思います。
ブランド的には組曲や23区を彷彿とさせられますね。(なんか紺色のイメージが・・)

長文スマソ。結構友人に黒髪美女さんがおりましたので研究結果を。

127メイク魂ななしさん:02/08/11 02:19 ID:6x0jGXyy
スレ違いを承知で…
ワンレスだけお願いします。
白髪染めを使ったら、真っ黒になりますか?
128メイク魂ななしさん:02/08/11 02:24 ID:292mPcZQ
美容師さんが「最近売ってるリターンカラーとかの黒髪に戻す毛染めは白髪染めだからね。」って言ってますた。
129メイク魂ななしさん:02/08/11 02:47 ID:j7nP5/Lh
白髪染めって気持ち悪いくらいの黒になるんぢゃなかった?
次、茶に染めたい時に染まりにくいんだよ。
130メイク魂ななしさん:02/08/11 02:53 ID:292mPcZQ
松嶋ナナコが茶髪だとなんかへん。(かといって真っ黒でもなかろうが)
黒髪って品の良さとかも関係あるのね。
柴咲コウも茶髪だとブレイクの仕方が違ったかもね。
131メイク魂ななしさん:02/08/11 03:13 ID:f5iHW7db
逆に米倉が真っ黒髪だとまたそれも変な感じ。
基本的に日本人だから黒髪が似合わない人っていないと思うけど
顔立ちやファッションや雰囲気で茶パツがはまる人、黒髪がはまる人、
それぞれだわね。

ただたまに不自然に黒々とした髪のコがいる。多分染めたのだろうけど。
髪の明る目の人は一旦ダークブラウンくらいにしてみた方がどちに転ぶにせよ
良いと思ふ。
132メイク魂ななしさん:02/08/11 03:25 ID:9tw7Lzz+
黒髪いまどきメイクっつったら友人のしてたパンクっぽいメイクしか思いうかばない。
でも今時か、っつったらちょっと古臭いな、と感じる事もあるし。

色白もあるけど唇は薄めの人が黒髪を今っぽく仕上げてるイメージがあるなぁ。
私がぼってり唇だから特にそう思うのかもしれないけど、
深津ぇりみたいに。
133メイク魂ななしさん:02/08/11 03:33 ID:RyG5vZEF
パリっぽい洒落たw女の子をイメージしたら?
目元はブルーで、アイライン、マスカラ
口元はナチュラルに素のまんまって感じで(ピエヌの血色を良くするリップおすすめ

ギャルにならないように、肌は白く美しく、ブルーも過剰すぎずに
134メイク魂ななしさん:02/08/11 03:52 ID:aq4fE5lm
髪の毛の黒い人は、眉毛に赤系の色をのせると素敵らしいです。
135メイク魂ななしさん:02/08/11 04:00 ID:6u1UBAe0
>>129
そうそう、滅茶苦茶重い黒になってしまいます。
前、金がなくて母の白髪染めで染めたら。。。
136メイク魂ななしさん:02/08/11 04:01 ID:PJoCUNle
おお、素晴らしいの?
やってみようかな
137メイク魂ななしさん:02/08/11 04:11 ID:D9iny8Pm
リブ・タイラーみたいなイメージ(・∀・)イイ!
ピンクっぽい色白にブルーブラックの髪。
肌色ベースが夏とか冬の人が多いのかしら?
138119:02/08/11 06:07 ID:eqgD1nbM
>>121
色白です、、、でも顔色にムラがあるのが悩み。しみ、くすみに日々奮闘。
陶器のような肌になりたいよ、、
むかしカヒミカリィは黒髪だったと思うのですが最近どうなんでしょう?
素材が良すぎて参考にならないけどカラーレスな感じっていいな、と。
メイクもそうですが服も気を遣いますね。今どきのダサ重ね着系とか合わない。
デザインされた服のほうがなんとなくキマる感じがする。
黒髪に染めた方でブルーブラックに綺麗にできた方いますか?
私は「地毛より暗い目に」と言って染めてもらったんだけど、ブルーブラックでどのくらいブルーが
でるのかいまいちピンとこなくて。美容師さんもブルーブラックは一度ブリーチしないと、
というからこれ以上痛むのも不安だしなあ。ちょっとスレ違いかも、スマソ。
139メイク魂ななしさん:02/08/11 08:25 ID:AIUBDB6Q
>>138
私もキレイなブルーブラックに憧れたんだけど
髪の赤色素を完全に抜かないと無理だといわれたので
(早い話、白髪に近いまでのブリーチが必要)
その時は青いマニキュアだけしてもらいました。
馬で言うところの青鹿毛の状態を目指してたんですが。難しいです。

黒髪色白さんならパールラベンダーのシャドウ(ライン際はブラウン)で
暗めのローズピンクの口紅が似合いそう。ミステリアス系。
140メイク魂ななしさん:02/08/11 12:21 ID:sQVCgH8s
○色白メイクバージョン

アイブロウ→ 違和感ない茶系、ゴールド、レブロンのグレー、赤系

アイシャドウ→ レッド、ブルー、ブラウン系、真性シルバー(ラメ調)、
        モノトーンで決めたい時にブルーグリーン    

マスカラ→ 紺、ブルジョアのネイビー

アイライン→ ブラウン

チーク→ コーラルピンク系、桜色系

口紅→ 赤グロス、ベージュピンクグロス、赤のリップ、グロスオンリー、
    ピエヌの血色を良くするリップ 

ノーズシャドウ→ ハイライト

●こんがりメイクバージョン

チーク→ ブロンズ系、テラコッタ

MAC系

ぬけてたら、追加よろしくです。

141メイク魂ななしさん:02/08/11 12:33 ID:OCFJmjUp
なんだかスイスイ話が進んでいて楽しいですね。

>>140
ピエヌの血色をよくするリップは「フレッシュカラーリップス クリアアップ」ですね。
142メイク魂ななしさん:02/08/11 12:33 ID:hMyvlQ6K
つーか、みんな5〜6年前も茶髪だった?
確かみんなが茶髪にしだしたのは5〜6年前からだと思うんだけど。
各自、茶髪にする前のメイクに戻したらいいだけなんではないでしょうか?
143メイク魂ななしさん:02/08/11 12:35 ID:wWgNPJeO
5〜6年前のメイクが今でもオーケーだとは思わないからさ
144メイク魂ななしさん:02/08/11 12:36 ID:UkOd2FiP
>>139
5年位前、どうしてもブルーブラックにしたくてやりました。
まず、地毛を金に抜く。白ではなく金。ライオンのたてがみ状態。
それで青を入れるんですけど、部屋の中ではただの真っ黒。
外に出ると少し青かな、って程度で誰も気づいてくれなくて鬱でした(w

3万掛けて、誰もきづいてくれず、しかも色が落ちてきた時の汚さといったら
もう、目も当てられないくらいのへんな金髪が出てきます。
なので、マニキュアで充分ですよ。
145メイク魂ななしさん:02/08/11 12:37 ID:OCFJmjUp
>>142
それだといまどきメイクにはならないのでは?
そして、5-6年前は私は高校生でスッピンだったから
ここは参考になります。
146メイク魂ななしさん:02/08/11 13:12 ID:sQVCgH8s
>>141
ありがとんです。
のちほど追加しまーす。
>>144
さ、3万っ。
自宅でヘアカラー派にとっては驚き。
でもためになりました。
ちなみに、カネボウのナチュラルブラック?を使いました。

さっき、ドラックストアで、
『opera』のラスティングブロウペンシル4(580円)と、
資生堂のアイブロウペンシル ダークブラウン(200円)を買ってきました。
operaは見た目マロン色、資生堂はモスグリーンといった感じです。 
どうなるかな…



147メイク魂ななしさん:02/08/11 15:17 ID:ObHKSazw
髪黒くしたら、きっつい顔がもっときつい顔になってキモスギ。
肌も妙に汚くミエる。

微妙に中国人系に見える。
なので前髪作ってみたけど、黒目が普通の人よりおおきいのもあって、キモイ。
黒目の真ん中も黒で、ホントに黒で、前髪も黒。
もッせ〜〜女になってしまった。
148メイク魂ななしさん:02/08/11 15:29 ID:OEsaXe4P
黒くしても茶色にしても「お嬢様」って呼ばれるので
私はたいして気にしてませんが…。
でもメイクはちょっと変わるかな。
149メイク魂ななしさん:02/08/11 15:31 ID:P4LeoaW+
深津ちゃんみたいな黒い髪
憧れます♪
みんなあの人をお手本にするのはどうでしょうか?
150メイク魂ななしさん:02/08/11 15:39 ID:gxGbLc7s
ふかっちゃんは相当色が白くないと難しいよ。
美人だし。
151メイク魂ななしさん:02/08/11 15:41 ID:OEsaXe4P
>>150
烈同。
152メイク魂ななしさん:02/08/11 16:06 ID:hB91Io1a
わお、良スレができてる!

自分も黒髪でつ。バストラインのロングストレート。
肌は、イエローベースで白くも黒くもない。どっちかというと白い方、くらい。
やっぱり使いやすいのはシャドウにしろリップにしろ、
ゴールド系やレッド系。イエローベースだけどオレンジは今ひとつ難しい。
チークは試行錯誤中、ブラウンが一番無難だったり…

ヘアスタイルの話だけど、黒髪だとあまりラフなのが似合わないと思う。
ひっつめ!とまでは言わなくても、
きちんと手入れされた感のあるヘアスタイルの方がいいような。
あと、意外と黒髪スパイラルもよかった。
メイクの仕方によっちゃあかなりB系に走ってしまいますが…

あ、ご多分に漏れず私もブルーブラックにあこがれましたが、
イエローベース・オータムの私にはさっぱり似合いませんでした。
色ぬかずに「ブルーブラック」っていうカラーで入れただけでも
似合わないってのがはっきりわかるくらい。
153メイク魂ななしさん:02/08/11 16:08 ID:ObHKSazw
深津ちゃんは美人なので、私にはムリです。
154メイク魂ななしさん:02/08/11 16:10 ID:7wawEqLE
深津ちゃんは髪よりも目の印象が大きいね。
一般人は髪のほうが目より強い印象を与えてしまうのですよ。
だから真似はできないですね。
155メイク魂ななしさん:02/08/11 16:16 ID:GrSsb69f
>>152
私も似たような髪型です。。
黒カミロングの前髪無しで、貞子状態なんです。。
いいメイク方法がみつからず。。。。悩んでおります。。
156メイク魂ななしさん:02/08/11 16:25 ID:sQVCgH8s
私も美人ではないので、深津ちゃんはめざせません。
凡人でもおされでカコイクなりたい。
黒髪にした理由は、2ちゃんの人で黒髪がすごーく似合ってカワイイ!だったのと、
リブ・タイラーを見て。
わが身のことなど考えずにやってしまいました。
157メイク魂ななしさん:02/08/11 16:46 ID:sUkMpPsd
小池栄子も黒髪の方が似合うよね。
茶色にするとヘン。
彼女の様なメイクは?
158メイク魂ななしさん:02/08/11 17:07 ID:hB91Io1a
確かにふかっちゃんよりは小池エイコのが私のような凡人には真似やすいかも。
肌の色もああいう感じだし…
…でも、彼女、どんなメイクです?(w
159メイク魂ななしさん:02/08/11 17:08 ID:sQVCgH8s
>>157
いいですね。全体に色見がなかったような印象です。
彼女はそういえば、色白ではないですよね。

色を顔に足さないと、凡人はイモになる気がしてきました。
どうでしょう?
160メイク魂ななしさん:02/08/11 17:11 ID:ObHKSazw
でも、青のアイシャド-塗って、紅い口紅つくえてたら、
ビックリするわなあ。
161メイク魂ななしさん:02/08/11 17:12 ID:sQVCgH8s
>>158
凡人同士♪
162メイク魂ななしさん:02/08/11 17:19 ID:sQVCgH8s
今のとこ教えてもらった中から順に実行してみます。
眉に赤系をのせるっていうのも興味をひくところです。
一歩間違うと危険ゾーンいきそうです。
163メイク魂ななしさん:02/08/11 17:48 ID:ozwOp9hn
色白黒髪ですが、赤グロス愛用中。
でも、それだけだとチョト色味が足りないので
下唇の真ん中だけ、指で赤い口紅をポンポンとつけると
立体感が出てイイ!!(・∀・)・・・ような気がする。
164メイク魂ななしさん:02/08/11 18:20 ID:9nw3wlei
色白黒髪ですがオレンジの口紅愛用中。
色見たりないかなぁ・・・?
ほっぺたはピンクにして、自然でイイと思うんだけど
やっぱ赤みが足らないかもしれん。。。
165メイク魂ななしさん:02/08/11 18:23 ID:OEsaXe4P
色は白いというか白い方。
オークル10かな。00になりたひ。。。

黒髪のある女性に憧れて黒髪。
赤髪にした彼女に憧れて赤髪。
黒髪にまた戻そうかなぁ。。。今の赤髪も似合うって言われてんだけど…
メイクが日本美人メイク好きだからちょっと。。
166メイク魂ななしさん:02/08/11 18:25 ID:OEsaXe4P
秋になったら黒髪パーマでもっとお嬢様らしくなってやる!

ちなみに黒髪でやってたメイクは
ダークブラウンの眉に赤りっぷ&グロスでした。
めちゃ人気だったなぁ。。
167メイク魂ななしさん:02/08/11 18:47 ID:9nw3wlei
やっぱ唇は赤のほうが人気なのね、そりゃそうか
典型的な和風美人に一番近いメイクだもんね。。。

わたし、唇厚いから、赤どんなに薄付きのやつでも
ケバく見えちゃう。目に色乗せなくても、マスカラしてもしなくても。
コンシーラー使ってがんばってるんだけど、やっぱ
ケバくなるよぉー。どうすればいいんだろう。。。

っていうかアッシュにしたいな髪色(;´∀`)
168メイク魂ななしさん:02/08/11 18:48 ID:dzfkj2/P
赤系りっぷはかなり明るめですか?
唇が強調されるような…それとも…

169メイク魂ななしさん:02/08/11 19:02 ID:cxx0VDBK
眼鏡着用なのに黒髪にしてしもうた。
もっさいです。我ながら、ださいです…
170 :02/08/11 19:19 ID:ehIX7xAb
今はみんな茶髪だから、たまに黒髪でキレイな髪型&メイク
の人見かけると、同じ女ながらドキッとするんだよね。

あぁ、やっぱ日本人て素敵♪とかおもっちゃう。
171メイク魂ななしさん:02/08/11 19:30 ID:dzfkj2/P
今、赤系リップ(MAC)濃いパールをつけたら似合わなかった…
おすすめ赤、おねがいします。
172メイク魂ななしさん:02/08/11 20:07 ID:P4LeoaW+
黒い髪が似合う人って美人が多いですよね。
羨ましい…。

坂井真紀も黒い髪だったような気がします。
173メイク魂ななしさん:02/08/11 20:16 ID:hB91Io1a
>171
自分はちふれの510番とか、ベビピンのストロベリーとか
KATEの明るい方の赤グロスとか使ってます。
どれも明るめの赤、というか朱より?なので、ダークな赤より取り入れやすい。
これは肌色のせいだと思うのですが(イエローベース)。

>167
目元を赤シャドウ目尻にオン、または赤ラインにして
口元はゴールドグロスというのもなかなかイイと思います。
一歩間違えりゃキワモノだけど…
174メイク魂ななしさん:02/08/11 20:20 ID:N6X3UNC+
今ブリーチしてて赤系の茶色…!その後学校あるから戻さなきゃって
思ってます。地毛が真っ黒だからやんなきゃよかったと後悔…

黒髪で色白,黒の切れ長アイラインと赤リップは綺麗な感じしません?
(なんか自分の中でですが、すみません;)
外国へ留学した友達がこんな感じだったんですが,彼女は向こうで凄いモテた
そうですよ。日本人は美しい!みたいな感じで。
やっぱ日本人は黒髪で綺麗っていうイメージがあるんでしょうね。
175メイク魂ななしさん:02/08/11 20:21 ID:miJSRQVo
私はクレドのピンクオーくる10番使ってる
176メイク魂ななしさん:02/08/11 20:25 ID:miJSRQVo
後今月号のエルにヒロミックスの綺麗の秘密みたいなのが
載ってて、結構かわいかった。
黒髪に、目元は軽く60年代チックで、後はすごくナチュラルでかわいかったよ
177メイク魂ななしさん:02/08/11 20:29 ID:sPr83eYD
アイメイクに紫を使うのはどうでしょう。
後は既出だけれどやはり、赤、シルバー、ゴールドは黒髪に合うと思う。
あと、特に色黒のひとは緑系のシャドウも個人的には
良いんじゃないかなと思っています。
178メイク魂ななしさん:02/08/11 20:32 ID:aq4fE5lm
緑系のアイシャドウは素敵かも
179メイク魂ななしさん:02/08/11 20:55 ID:ZLiNMfa6
でもなぁ。赤いシャドウって普段使いできますか?
社会人にはちょっと無理じゃないかなぁ。あと、真っ赤な唇も。
なんつーか、若い子の個性派アピールメイクって感じ。
個人的には、ナチュラル〜ちょっとコンサバを
目指したいんですけど・・・。

あと、黒髪と一口にいっても、
ほんとーにカラスみたいな黒から栗色っぽい黒、
あと肌色イエローorブルーベースか、
顔立ちも一重で小さい〜インド人みたいな目、とか
色々あるから一概に言えないと思います。
こういう意味では黒髪って自分をよく知り、
似合うメイクを探すチャンスかもしれませんね。
180メイク魂ななしさん:02/08/11 20:58 ID:THbPn5EW
↓個人的なお勧め
マスカラは黒という手もあるけど、
黒髪に黒ってなんかキッツイ印象。
だからブラウンがいいと思う。
といっても、塗ったら黒っぽく見えるんだけどね。
このくらいがちょうといいんじゃないかな。

眉は断然、ffのなんちゃってムーンカーブシャドウ。
真ん中の色は茶髪向けだけど、
はじっこのこげ茶をほんとーに薄くのせるといい感じ。
今はエボニーペンシルの時代じゃないね。

個人的には、黒髪はなによりも透明感命だと思うので、
夏メイクはわりあい楽なんだけど、
秋冬メイクがちょっとわからないー。
181メイク魂ななしさん:02/08/11 21:01 ID:dzfkj2/P
>>173
うれしい。
赤系リップは難しいので悩んでいたのです。(1本しか持ってないのです)
イエローベースの肌というところ、万人によさげでいいですねー。

182メイク魂ななしさん:02/08/11 21:06 ID:miJSRQVo
>>179
コンサバ風の人と原宿よりの人、2つのタイプがいると思う。
ほとんどは原宿よりなんじゃない?
183メイク魂ななしさん:02/08/11 21:30 ID:gTRHoplR
黒髪って艶っぽい印象だから
可愛い系よりはお姉さま系のメイクがいいような気がする。
アイシャドウ紫はけっこうよかった。
そして今日PNの女力の目試してみたけど
なんかちょっといいかも・・・。
ちなみに私は色白黒髪ですね。
ちふれのファンデ11番使ってます。
184メイク魂ななしさん:02/08/11 21:35 ID:aWEyFPx7
真っ赤な口紅とか、極端に考えるからいけないんだと思う
185メイク魂ななしさん:02/08/11 21:40 ID:aWEyFPx7
あ、赤口紅おかしいという意味ではありません
186メイク魂ななしさん:02/08/11 21:41 ID:XJTNSdqP
黒髪でも中国人っぽくないメイクがしたい。
187メイク魂ななしさん:02/08/11 21:52 ID:kprwRBK/
こんなスレあったのね〜♪
私はカラーリング経験ナシで25年間ずっと黒髪。
今はストレートロング(胸のあたりまで)です。
目鼻立ちがハッキリしてるんで、赤い口紅つけようものなら
アダムスファミリーまっしぐらだよ(爆)
だから最近のメイクは

シャドウ→資生堂のザ・メイキャップのオレンジ&ゴールド。
マスカラ→黒
アイライン→こげ茶。
口紅→ゴールドピンクのグロスのみ。
チーク→オレンジ

色は割と白い方だけど、今のメイクだと南国の女っぽいカンジ。
今まで色々試行錯誤した結果、黒髪で派手顔の人が濃いメイクをすると
なんかコスプレ(あまりに非日常的)っぽくってイクナイ!と個人的には思う。
パーティーの時とかだったらイイかもしれないけど。
カラーレス、質感重視でいった方がイイと思われ。


188メイク魂ななしさん:02/08/11 22:06 ID:ITwMuYnz
面接対策で髪を黒くしたのですが、大好評でびっくりです。
意思が強そうとか色っぽいとか言われます。今黒髪が新鮮なのかも。
黒髪にして気をつけてるのは、唇はグロスで濡れ濡れにするのではなく
口紅をキッチリ塗ることかな。あと眉はごく自然に。
黒髪だと眉をきりっと描いちゃうときつすぎると思うので。
色はかなり白い方です。顔立ちは薄め。参考にならなかったらすみません。
189メイク魂ななしさん:02/08/11 22:12 ID:6rY+rDLp
は〜、職業柄、カラーリングできないうえに、自分でも黒髪気に入ってるので、187さんより、まだ長い黒髪歴です。
こんな質問が出てくるほど、カラーリング率増えてるよね。メイクや髪型の参考にしようと思って雑誌見ても、ほとんど茶髪だし。

顔立ちもあるから、一概に言えないかも知れないけど、黒髪は意外とメイク選ばないかも。
自分自身、眉以外は、「髪が黒いから…」って考えた事ないですもの。
マスカラは、私は今はほとんど黒と決めてますけど、黒髪ならいろいろ冒険しても大丈夫だと思いますよ。
眉は、どうしても、グレーでなければ似合わないようです。
190メイク魂ななしさん:02/08/11 22:12 ID:6u1UBAe0
私が黒髪だった時、フフのアイブロウパウダーは一番濃い色も茶色すぎて
なんか似合わなかった・・・シャネルのが程よいグレーで良かったです。(高いけど。。)

あとは>>187さんとほぼ同じようなメイクしてました。
191メイク魂ななしさん:02/08/11 23:13 ID:hB91Io1a
>189
意外と黒髪のほうがケバくなったり下品になったりせずに
なんでもあわせやすいのかもしれませんね。

黒髪でも茶系の人は眉ブラウンでもいけると思います。
自分ビミョウに茶がかった黒髪で、眉はffパウダーのブラウンとインウイを併用。
友人は超黒でまさに「からすの濡れ羽色」な髪なのですが(ウラヤマスィ)、
彼女にはブラウン眉は似合わない。
192メイク魂ななしさん:02/08/11 23:22 ID:vDhU4sPJ
赤口紅ですが、2001年10月号のVOCEに特集組まれてますよ〜
「可愛い赤」はスティラリップグレイズ01、
スティラリップカラーL35ドミニク、MACビバグラムなどが挙がってました。
他にもなりたいイメージによって色々出てたのでチェキってみて下さい〜
193メイク魂ななしさん:02/08/11 23:55 ID:yS24gWCB
黒髪にしたいのですが、顔のパーツが大きくて黒髪にするとキッツイ感じになりそう。
ミステリアスな感じも素敵だけど涼しげにはなれなそう。
黒髪でホワーン( ´∀`)ってやっぱり無理なのかしら・・・。
194メイク魂ななしさん:02/08/12 00:00 ID:rHg64d8s
>>193
ふんわりした感じにしたいなら、眉の色を薄くしたらいいかも。
グレーかダークブラウンで。
195メイク魂ななしさん:02/08/12 00:19 ID:5AJhh4tf
下記のような黒髪美女の芸能人を参考にしてます。
●(かなりガイシュツですが)柴崎コウ、深津絵里
●(1年くらい前までの)中谷美紀
●篠原涼子
●マイナーなところでは「stereo future」に出演していた桃生亜希子

自分なりに分析してみたんですが、

肌→自然なツヤ肌
目元→控えめなパールベージュ もしくはアイグロスで濡れ感を与えた瞼
   がっつりすぎないマスカラ(長さ重視で一本一本はばらけた感じ)
口元→自然なツヤ感のあるピンクベージュ〜ヌードベージュ
頬→上気系の薄い紅

になるのではないかな、と思います。
もちろんこんがりさん・色白さんかで異なってくるとは思うんですが・・・。

長分ゴメソ。
196メイク魂ななしさん:02/08/12 00:34 ID:FA7xf94p
>>193
>黒髪でホワーン( ´∀`)
大塚寧々あたりはどう?結構好きなんだよね、私は。
秋はあの雰囲気でいきたいと無謀なことを思ってしまう。
197193:02/08/12 00:42 ID:U+7fzfLa
>>194
そうか。眉をふんわりさせたらイメージイイかも!
ありがとv
>>196
大塚寧々、気がつかなかったけど黒髪だね。
ホワーン( ´∀`) でもありメイクでヴァンプにもなれる。イイ!
私は寧々には整形してもなれないけど雰囲気は真似しようっと!

秋はヴァンプに惹かれる。(実際やると怖いから気分だけ。)
ボルドーとか、ランコムのパープルとか。
198メイク魂ななしさん:02/08/12 00:46 ID:VN04bAbM
私も今日、髪真っ黒にしてきました(´∀`)
まだ自分でも見慣れて無い・・・。さて、このスレ読破するぞ。
199193:02/08/12 00:53 ID:U+7fzfLa
>>195
>(1年くらい前までの)中谷美紀
わかります。かなり中谷になりたかった。あの頃。<むりだっつーの!
今はなんかギスギスしていて怖い・・・。バッタとか食べそう・・・。

>頬→上気系の薄い紅

上気系ってかわいいですよね!
195さんが使っていたりとかでおすすめなのありますか?
200メイク魂ななしさん:02/08/12 00:58 ID:ui57IJUF
茶色のヘアカラーやめてから、髪が調子いい。
うれしい。

けど顔が濃く感じる。
201メイク魂ななしさん:02/08/12 01:26 ID:luIsks3Z
今は適度な明るさの茶のふんわりパーマなのですが、
このスレ見てまた黒髪に戻したくなりました(;´Д`)
受験の頃(といってももう2年ほど前ですが)黒髪でした。

黒髪、個人的には好きなんですがきつく見られました。
でも今ならタレ目メークを覚えたのでいいかもしれないなぁ
しかし、チョト髪痛んでるので出来ない・・・
黒だと傷み目立ちますよね。やはり髪質は重要ですよね。

うちにspringの2号(96年春)があるんですが、モデルさん黒髪ばっかりです。
この頃のspring、今より固め?というか大人な雰囲気。
メークは今見ても参考になりそう。
市川実和子さんのメークがかわいい〜でもあの顔立ちだからかな・・・
参考にはならないっぽいです。
(マットな茶寄りの赤いアイラインを極太で、はねさせるように。色味はきつくないので、
シャドウの水溶きとかかもしれません。控えめチーク、マットなヌード系リップ。
眉もごくナチュラルです)
センターパートで肩につくぐらいのボリュームの無い黒髪です。

202メイク魂ななしさん:02/08/12 02:42 ID:mMguvYQz
もうちょい涼しくなったら黒髪してみよっと!

今は、黒にすると熱を集めて暑くなりそうだから・・・
203メイク魂ななしさん:02/08/12 04:16 ID:zY60qG+s
黒髪だったら、メイクは「色」とか「面」とかより
「線」に力を入れるのはどうでしょうか?
シャドウより、ライナー。

茶髪だと「ぽわん」という感じでも似合うけど、
黒髪で「ぽわん」だと、ちょっと山田花子みたいじゃない?
204メイク魂ななしさん:02/08/12 04:42 ID:8NMS6mwq
嫌いじゃなかったら少しだけブラック系は?
程度でいうと、「恋のからさわぎ」にでてる左官職人が黒髪だったときみたいなかんじで。

>>203
私も黒髪だったときはライナーがっちりひいてたです。すこしだけ黒人系w
205メイク魂ななしさん:02/08/12 05:06 ID:uhvvbrEn
私もボブで黒髪です♪24歳なのですが、童顔でさらに黒髪ということで
高校生みたいに見られてます。(チナミニ風俗で働いてる)
前髪もぱっつん!少々短め。今の坂井真紀みたいな感じでしょーか。
ライナーも少々、でもマスカラはばっちりしてますよ。
んで、オレンジのグロスにチークを少々。
これでお店のナンバーワンをゲトしてます。
206メイク魂ななしさん:02/08/12 06:09 ID:utP8m0MC
宮沢りえも黒髪だった気がする。お茶(黄金比って名前だっけ…?)のCMでう異様に綺麗だった。
今はいないけど、黒澤優も黒髪だったよね。
あとマイナーなとこでは緒川たまきもか。
緒川たまきはほんとに黒々した髪(緑の黒髪)で肌が雪みたいに白い。
それでぽわんとした雰囲気なので、ショートの人参考にしてみてはどうでしょう?

面接対策で黒髪にしたけど、最初は見慣れなかったけど今は気に入ってる。顔はっきり見えるし。
私は今鎖骨の3センチ下まで伸びたんだけどもうこれ以上は伸ばさない方がいいかなーと迷ってます。
もうちょっと伸ばしたかったんだけどあまり背は高くないので(158cm)
バランスとれない気がして…うーんどうしよ。
207メイク魂ななしさん:02/08/12 11:35 ID:Q5/nNsBQ
そういえば白雪姫も黒髪なんだよね。
黒い髪に白い肌にりんごのほっぺ。
かわいいかも、、、、。
上にもあったけど頬がぽっと上気してるような感じにチークを仕上げて
苺色のグロスでしあげたら可愛いんではないかと。
208メイク魂ななしさん:02/08/12 13:20 ID:PdK7Yia9
黒髪で、メイクを意識したことはあまりないけど、
髪型が大変。
ぼさぼさだからださださに見られてるきがする。

サントリーウーロン茶のcmの子も黒髪だよね。
あの子も白肌で赤口紅、チークぽわん。
かわいい。

209メイク魂ななしさん:02/08/12 13:37 ID:tRy8fbFC
私は奥二重だからライナー上手く
使えないんだよね。
目の下にしか使えない。
210メイク魂ななしさん:02/08/12 14:57 ID:jqIKtVvJ
菊川玲や鈴木京香はガイシュツ?
知的・上品なイメージありますよね
211メイク魂ななしさん:02/08/12 15:23 ID:gH5dqwUl
>>208
わかる〜。
黒髪でボサボサしてしまったり広がってしまったりするとイクナイですよね。

私は黒髪ロング色白一重です。
私は髪の量が多くて太くて硬い髪質なので縮毛矯正かけておさえてます。
しかも一重で薄い顔立ちのためどうしても黒髪だとストレートしか
似合わない気がするです(泣
でもやっぱり黒髪が好き・・・。

黒髪でさらに一重なのでメイクの選択肢は少ないです。
一重だと目に色をのせると腫れぼったく見えてしまうので
目元は際だけにライナー引いてマスカラを塗るだけにしてます。
眉毛は黒だとキツすぎるのでグレーかダークブラウンにしてます。
チークは上気系の薄いピンクにしてます。
212208:02/08/12 15:30 ID:PdK7Yia9
>>211
私も一重です。
暖色系は、ただの目が腫れてる人になるので
もっぱら寒色系ばっかり使ってました。

髪の毛はクセがある黒髪で、ぼさぼさです。
今はセミロングなので、ロングのときほど
重くは無いけど、クセが寝癖にしか見えなくてつらい。

友達は黒髪もクセも似合ってるっていうけど、
どこまで本心なんだろうか・・。
悩む今日この頃。
213211:02/08/12 15:31 ID:gH5dqwUl
あ、唇はもともと赤いので透明グロスにしてます。

>>210
はげどう!
鈴木京香ってとっても憧れます。
知的・上品でしかもふわっとした優しさがあって素敵な人ですよね。
あと、好き嫌いが別れそうですが小西真奈美も好きです。
214211:02/08/12 15:41 ID:gH5dqwUl
>>212
おお、同じような方が!
寒色系は薄めの色ですか?
私はブルーをのせてみたら「青たんみたい」と友達に言われて以来
トラウマになって使えなくなりますた。・゚・(ノД`)・゚・。
黒髪だからなお更どぎつく見えたというのもあるかもしれないです。
一重には暖色でも寒色でも薄い色がいいのかな、と思ったりしてます。
215メイク魂ななしさん:02/08/12 15:46 ID:xRJSswHU
やっぱり黒髪はピンクのほわわんチークかなー。
これから黒髪にするんだけど、ゴールド系のチークって変?
黒髪っていいって最近思う。
216208:02/08/12 15:55 ID:PdK7Yia9
>>211
寒色系はやっぱり薄めの色です。うっすらつける。
ほんとにむずかしいですよね・・。
かわいいピンクとかつけてみたいけど、
つけたらひさんだぁ。

関係無いですが、ワコールのしゃきっとブラの
カタログのモデル(CMではない)さんは
髪の毛真っ黒で、すごい素敵だったです。

ttp://www.wacoal.co.jp/products/wbnc/shkt/
217メイク魂ななしさん:02/08/12 15:56 ID:zW1anDGL
ずっと黒髪(色白系)です。このスレうれしい。
チークはオレンジ系ですよ。ゴールドでもおかしっくないと思う。
リップはオレンジベージュ・ヌード系。
目元はイエロー・ブラウンなど薄めにアイラインをプラス。
マスカラはこげ茶です。
眉はエボニー・・・ほかにいいのないかなぁ。やめたいんだけどいいの見つからない。

黒髪なのはカラー頻繁にしたら髪い傷むし、プリンはいやだったから。
リップのヌード好きも落ちてもあまり目立たない。
化粧直しあまりできない仕事なので。。
肌の荒れは目立つ(ような気がする)のでスキンケアに気合いが入ります。
218メイク魂ななしさん:02/08/12 16:02 ID:Da5buvhX
黒髪マンセー。
続々と情報をいただいております…

○色白メイクバージョン

アイブロウ→ 違和感ない茶系、ゴールド、レブロンのグレー、赤系、
ffのなんちゃってムーンカーブシャドウはじっこのこげ茶
       をほんのうすーく… 
  
アイシャドウ→ レッド、ブルー、ブラウン系、真性シルバー(ラメ調)、
        モノトーンで決めたい時にブルーグリーン、赤、
        パールラベンダーにライン際ブラウン、暗めのローズピンク、
        資生堂のザ・メイキャップのオレンジ&ゴールド    

マスカラ→ 紺、ブルジョアのネイビー、ブラック

アイライン→ ブラウン、赤、こげ茶

チーク→ コーラルピンク系、桜色系、オレンジ

口紅→ 赤グロス、ベージュピンクグロス、グロスオンリー、
    ピエヌ(フレッシュカラーリップス クリアアップ)、
    クレドのピンクオークル10番、ちふれ510番(赤リップ)、
    ベビピンのストロベリー、KATEの明るい赤or朱?、ゴールドグロス、
    可愛い赤(スティラリップグレイズ01、スティラリップカラーL35ドミニク、
    MACビバグラムスティラリップグレイズ)、ヌードベージュ…
    ゴールドピンクのグロスのみ、透明グロス

ノーズシャドウ→ ハイライトですっきり

●こんがりメイクバージョン

チーク→ ブロンズ系、テラコッタ

MAC系

ぬけてたら、追加よろしくです。

219メイク魂ななしさん:02/08/12 16:08 ID:jqIKtVvJ
色白系の情報が多いですね(w
色白でもイエローベースかブルーベースかで
違ってくると思うんですけど・・・。
220メイク魂ななしさん:02/08/12 16:11 ID:Da5buvhX
やみくもに並べております。
肌ベースも教えてくれるとうれしいー。
221メイク魂ななしさん:02/08/12 16:34 ID:Da5buvhX
昨日、テレビドラマで黒髪のつみきみほが出ていて、
紫系ピンクのリップをぬってました。
肌はイエローベ−スのご様子。眉は黒に近いグレー系でチークなし。
いただけませんでした。気をつけねば…
222メイク魂ななしさん:02/08/12 16:36 ID:J2zt/tNb
黒髪はオシャレ!
黒い服には黒髪がコワイほどキマル☆
223メイク魂ななしさん:02/08/12 16:39 ID:vmV0kyPW
黒髪いいですよね!私はオレンジとボルドーのアイシャドウでグラデーションにしてます。チークはオレンジかピンクでふんわりと。赤いグロスでしあげてます。長谷川京子が理想だなぁ。
224メイク魂ななしさん:02/08/12 16:42 ID:/Vs55cxu
黒髪ってツヤツヤ感が命ですよね!生まれたての髪目指してがんばってます。
サントリーのウーロン茶の女の子可愛いと思います。自分史上最高彼氏みつけたい・・・。
225メイク魂ななしさん:02/08/12 16:49 ID:Da5buvhX
長谷川京子、最近茶髪をみた。
226メイク魂ななしさん:02/08/12 16:52 ID:ujM3yAQ/
>>221
それはいただけなさそう・・・(w
私はブルベ色白黒髪です。ありがちですが
赤グロス
グレー入ったブラウンアイシャドー&グレーアイライナー
モーブ系ピンクチーク使用です。
227メイク魂ななしさん:02/08/12 16:54 ID:dzgPnqFL
黒髪でふわふわパーマって難しくないですか?
憧れるけどボワボワでヲタみたいになりそう。

あとめちゃめちゃオークル系なんでメイク悩みます。
でも黒髪すき・・・。オークルの人はわりとベースメイクとか
眉とかしっかりしたほうが垢抜ける気がする。
パステル色を使いすぎないってのは同意。ゴールドいいですね。
228メイク魂ななしさん:02/08/12 16:56 ID:ujM3yAQ/
>>227
昔の大槻ケンジを思い出した・・・
229メイク魂ななしさん:02/08/12 17:06 ID:XJQjgLZR
>>228


今ロングですが、ショートのほうがイイ!っていわれてましたよ。
当然真っ黒で。ロングだと清潔感&おしゃれ感を出すのにもっと
気を使わないとまさにオオケン。あと麻(略
230メイク魂ななしさん:02/08/12 17:19 ID:fE+b1awY
>>206
黒澤優は生まれてから1度も髪染めたことないって言ってた。
黒髪似合ってるからいいなー。かわいい。
そして関係ないけど今日は黒澤優の夫の誕生日。
231メイク魂ななしさん:02/08/12 17:21 ID:t5/1qKAm
>>226
ブルベ色白さんはグレー系決まりそう。
グレーとピンクは相性最高だし……
>>227
オークル系はオレンジがいいのかな・・・
けっこう好きで使ってます
232コギャルとHな出会い:02/08/12 17:23 ID:Ybikkr+0
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
233メイク魂ななしさん:02/08/12 17:25 ID:t5/1qKAm
>>229
あと麻(略 って何ですか?

234メイク魂ななしさん:02/08/12 17:35 ID:P+BG3xfm
>>233
宙に浮ける人です。
おしっこ数十万で売れる人です。

235e:02/08/12 17:39 ID:Xd8w6ts3
毎年、数千人の日本人女性が、韓国に旅行に行ってレイプされ、
最悪の場合殺害されてます。韓国旅行は十分注意してください。

http://ex.2ch.net/korea/ ハングル板(韓国)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025526486/ 日本人旅行客への汚物混入(ウンチ、つば)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/wom/1018817579/ 日本人女性を レイプ
http://across.ddo.jp/~across/true/long/bbs/test/read.cgi?bbs=long01&key=1007934881&imode=true 日本人女性を 人身売買
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1023281001/ 韓国旅行は危険
http://www.geocities.jp/helpanimals2001/kaps.html 動物虐待
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1014311964/ 今日の韓国人の犯罪

236メイク魂ななしさん:02/08/12 17:44 ID:t5/1qKAm
>>234
お勉強になりました。

237メイク魂ななしさん:02/08/12 17:47 ID:ujM3yAQ/
とりあえず、黒髪でパーマってのは危険そうだね・・・
238メイク魂ななしさん:02/08/12 17:57 ID:t5/1qKAm
>>237
近所の本屋さんのきれいなおねーさんが、半年ほど前から真っ黒に
ヘアカラーして、髪型はあごラインぐらいのボブのストレート(おかっぱ)
で決めていたのだけど、ちょっと違和感がありました。
最近は軽くパーマをかけているようで、見違えるほどよくなったなーと
感じました。
パーマは危険?とおもっていたけど、すごくよかったので
そういうのもありかな。と思いました
239メイク魂ななしさん:02/08/12 18:02 ID:5jdtlwjx
数年前、会社で真っ先に茶髪にしたんだけど、
最近、会社の女性ほぼ全員が茶髪になってつまらないし、
個人的にも飽きたので黒髪(ダークブラウン)に戻した(ワラ
肩より少し上くらいで、襟足が首に沿っている髪形。
前髪は目の少し下くらいで斜めに流してる。
いや、黒くすると途端に男性とのウケよくなるね。驚いた。
色が白いんで、個人的には茶髪のときより顔がボケないような気がする。
目はもともとはっきりしてるんだけど、黒のマスカラのみで大丈夫だし、
唇は小さめで厚目なんだけど、どんなグロスでもだらしなく見えないから嬉しい
(厚めだと、グロスつけるとだらしなく見えがち)。
ただ、黒髪にすっぴんは考えるも恐ろしいし、
ピンク系の口紅は基本的にNGだよね。
240メイク魂ななしさん:02/08/12 18:06 ID:3YNLEIxe
YOPPYだっけ?前いいともにレギュラーで出てた頃
黒髪のロングでゆるめのパーマだったけどすごくかわいかった。
241メイク魂ななしさん:02/08/12 18:08 ID:cc3JeC3Y
>>239同意。
すっぴんったらもう・・・。
ロングなんだけど背が低いんだよね。これやばい?
まとめるかショートがいいのかな?やっぱり。
確かに黒髪ばさーでグロスべチョーだとだらしなくみえるね。
242メイク魂ななしさん:02/08/12 18:18 ID:eofuXdEp
茶髪に頼るブスってイタイ
いつでも茶髪 みんなと同じ髪型にするしか能がない
没個性、、、
243メイク魂ななしさん:02/08/12 19:29 ID:v7mMMJu1
>242
ここはそーいうことを話す所じゃないんで。ひとつよろしく。
244メイク魂ななしさん:02/08/12 20:01 ID:DcM0KuUt
>>239

>ただ、黒髪にすっぴんは考えるも恐ろしいし、
>ピンク系の口紅は基本的にNGだよね。

私の知り合いで、黒髪でスッピンでもイケてて、
ピンクの口紅塗っても素敵な人いますが?


245メイク魂ななしさん:02/08/12 20:21 ID:UjxlLI2C
今日、髪きってきました〜。
ボブベースです。軽くしあげてもらいました。

ヘアスタイル情報欲しいなあ〜。

黒髪でピンク口紅、薄い色なら大丈夫ですよん。
スッピンは、う〜ん、、どんな髪色でもNGのような・・。

雑誌の立ち読みしてきたのですが、モデルの山口いづみちゃんも
今真っ黒のロングですね。
しっかし、おいてあった雑誌のほとんどの表紙が伊東美咲なのには
驚いた。彼女も黒髪似合うと思う。やってみて欲しいなあ。
246メイク魂ななしさん:02/08/12 20:25 ID:gH5dqwUl
同じ黒髪でも顔立ちによって似合う髪型もメイクも違うものですよね。

色白・こんがりの他に一重・二重っていう分類もホスィ・・・。
キリないかな?
247メイク魂ななしさん:02/08/12 21:10 ID:8NMS6mwq
ほんと、分類むずかしいし、共通する事項ってあるのかなw
緒川たまき、TIGER、YOPPI、柴崎コウ、みんな全然違うけど(・∀・)イイ!もんね。
248メイク魂ななしさん:02/08/12 21:38 ID:Xq/itqlY
共通なのはみんな素材が良いということのような気が・・
249メイク魂ななしさん:02/08/12 21:51 ID:8NMS6mwq
>>248
はっw
250メイク魂ななしさん:02/08/12 21:58 ID:FynB7Ry3
黒って洋服で言うと派手な色って言われてますよね
髪も黒にすると自分の顔が負けてしまいそう
251メイク魂ななしさん:02/08/12 22:06 ID:rHctz+LX
茶髪歴10数年…もう黒髪のころの自分を忘れてしまった。
おまけに剛毛・多い・クセっ毛の三重苦なので
黒に戻したいけど勇気がない…絶対重苦しくなると思う。
ショートにしてますが梳いて梳いて梳き倒してもらってます。
私も一重で薄〜い顔だちなんですが、お勧めメイク研究したい!
252メイク魂ななしさん:02/08/12 22:16 ID:UH2e+WdW
 華やかにするなら茶髪のほうがてっとりばやいと思う。
253メイク魂ななしさん:02/08/12 22:44 ID:p2/y/q7Y
最近黒髪にしたけど、めちゃ評判いいよ!
ココ七、八年茶髪だったから勇気がいったけど、
就活のためにしゃーなく。でもやってみると黒髪熱い!
眉は迷った挙句、資生堂の¥200のダークブラウンに、
パール入りのブラウンのシャドウを重ねてる。
髪の毛も眉も脱色してた時よりスッピンが見れるようになりますた。
ベース綺麗に作って、シェーディングとかちゃんとやって、
カラーレスメイクするといい感じ。
目元はパール入りのブラウン系で綺麗にグラデ作って、
眉頭をやや太めに描いて、睫毛は毛先だけカールさせて
よこに流すようにマスカラをつける。アイラインも流す様にリキッドで。
チークは頬骨のあたりから斜めにブラウン系で。
口元はオーバーリップ気味にベージュ系のリップ。
子供っぽくて、年よりみっつは若く見られてたのですが、
色っぽい、大人っぽい、と言われるようになりました。黒髪マンセー。
254メイク魂ななしさん:02/08/12 22:50 ID:t5/1qKAm
私も資生堂のダークブラウン\200!(茶髪の時も使ってた!)
に、明るい茶のアイシャドウをのっけてます。
マロン色のアイブロウ使っている人、いますか?
255メイク魂ななしさん:02/08/12 22:52 ID:BuDZ61cd
髪が黒だったら、眉はグレーで描いたほうがいいと思う。
256メイク魂ななしさん:02/08/12 22:55 ID:J+R4AkHP
なちゅらるめいくが一番だよ。
257メイク魂ななしさん:02/08/12 23:06 ID:QtEW+vHN
ずーーーーーーーーーっと黒髪です。
ちょっと染めたくらいじゃほとんど色が入らない・・・。

かなりの色白だけど、ブルベ(夏)で瞳が明るいアンバーなので、
バランスが取りにくい。
アイブロウはグレーブラウンが一番なじみます。(エレガンスGY15愛用)
かなり太いので、隙間と眉尻をペンシルで描いたら、赤みのない
軽いブラウンの眉マスカラで仕上げ。

ヘアは襟足長めのミディアムボブ。いわゆる鬼太郎です。
上品にするコツはとにかくツヤとしっとり感。
パサついてると、どんなにメイクが上品でも一気にオバさんに。
258メイク魂ななしさん:02/08/12 23:15 ID:QtEW+vHN
それと、黒髪色白のみなさん、ぜひほんのりゴールドパールの
ベースメイクをお試しください。
全くのマットやシルバーパールだと、肌の白さは際立つのですが
クマやくすみが目立ってゲッソリなりがち。
しかし、キラキラさせすぎると下品なので、パウダーとの組み合わせで
バランスを取ると綺麗です。

ゴールドパール入り下地+ツヤありリキッド+トランスルーセントパウダーや
マット下地+マットファンデ+ハイライトに軽くゴールドパールのパウダーなど。
チークもゴールドパール入りのピーチやサーモンピンクを軽くふんわり、
リップはゴールドパール入りベージュピンク。
(グロスならギトギトしない程度に)

上品だけど、ゴージャスではなく健康的な仕上がり。
おすすめです。
259メイク魂ななしさん:02/08/12 23:26 ID:V2FTB9Fl
たった1日でこんなに書き込み増えてる!皆さんもいろいろ書いていますが、黒髪に似合うメイクというより、確かに顔立ちや顔色にも寄るから一概に言えませんよね。
でも、髪が黒いと、「これはだめ」というのはあまりないと思います。
ス多いんだってOKだし、(化粧もカラーリングもする前はみんなそうだし、そういう人もいっぱいいるのでは)
しっかりメイクも似合うよー。
ただ、美人は余計きれいにみえるけど、ごまかしがきかないって言うのは、そうかもしれないですね。

ちなみに私のメイクは(黒髪だからって言う事ではないかもしれません)
眉は、資生堂のチャコールグレイ200円
マスカラは、ほぼ黒一筋
アイラインは入れない。
チークはオレンジ系が多い。たまに、ピンク系でイメージ変えます。(私の場合どっちでもOKですよ)
口紅は、濃い色の方が似合う。薄いピンクは似合わないので、やっぱり、オレンジ系か、レッド系が多い。
アイシャドウは、いろいろやってみてます。
ブルー系も使うし、イエロー・オレンジ系も使います。
260259:02/08/12 23:28 ID:V2FTB9Fl
訂正
ス多いん→すっぴん
261メイク魂ななしさん:02/08/12 23:50 ID:8NMS6mwq
>>258
ゴールドパール入りってどこのメーカーのががあるんですか?
最後にゴールド混じりの白でハイライト、とかとはまた違います?
262メイク魂ななしさん:02/08/12 23:57 ID:DcM0KuUt
どっかの記事かなんかで、

うんと美人なら、真っ黒な髪は美人度をUPさせる。
十人並みなら、かるく茶パツにしたほうが無難にキレイ度が上昇。

というのを見た。
確かに・・・・と妙に納得した覚えが。
(ええ、私はかるく茶色にしておりますとも。)
263メイク魂ななしさん:02/08/12 23:59 ID:vk/53CyL
また茶色く染めようとしてたけど、私も黒髪にしたくなってきた
一時期黒髪にしてたんだけど、またしたくなってキタ!
この前、新山千春が黒髪にしてるのなんか見て、最初分からなかった
締まるね、やっぱり黒髪は。
篠原涼子みたいなショートいいな 艶はまあ必要だけど、あれくらい切れば
傷んでるとこなくなって自然に健康髪になるね 
伸ばしてたけどムショウに最近髪を切りたい!!!思い切り短く!!!!
切るぞ!!!! そして黒々させちゃる!!!
264メイク魂ななしさん:02/08/13 00:03 ID:EqiC6NL4
ここ見てて禿しく黒髪にしたくなった
漏れは染めるのに失敗してDQNな金髪。鬱だ
今はきつくならないようにブラウン系でメイクしてるんだけど
そのまま黒髪にしてもこの化粧でイケルかなぁ?
265メイク魂ななしさん:02/08/13 00:15 ID:iGC7nOVj
似合わせで言えば真っ黒髪が似合うのは冬ベースの人だけで、
冬ベースの人が黒髪にするとスッピンでもアイライン入れたみたいに
目がはっきりするんだそうな。

私の行ってる美容室、カラーに力入れてて資格を持ったカラリストの人がいるんだけど、
スタッフの人は診断してもらってカラー入れてるからナルホド納得の似合い具合。
冬の人は1人だけだったんだけど、恐ろしく似合ってますた。
その人は純粋冬だそうな。

冬以外の人が黒髪にする場合は自分のベースカラーのニュアンスを
持たせて色を載せたほうがよさそうです。
あとパット見黒でもフェイスラインを若干明るくしておくと変化があってよいですよ。
私は地毛なんですが、全体が少しだけブラウンがかった黒で
顔まわりがアッシュっぽい茶グレーです。
ちなみにブルベピンク色白で、夏メインの冬まじりだそうです。
メイクは普通のブルベ夏メイクしてます。
266265:02/08/13 00:20 ID:iGC7nOVj
↑あ、フェイスライン明るめといってもそんなに段差ない感じです。
前髪おろしてたらトップの髪がかぶさって隙間から少し見えるけど
影になっててわかりにくいし、後ろにまとめたら光が当たって立体的に見える程度です。
267メイク魂ななしさん:02/08/13 00:23 ID:64LQM3kB
黒髪は重くなっちゃう。だからって茶をいれるのも
やだなぁ。。。
自然なアッシュいれるのってどうでしょう??
アッシュのさらさらストレートロングの人を雑誌で見たけど
キレイな髪だった。かるーい自然な黒髪ってカンジで。。。
あくまで「自然な」アッシュですがw
ただ、染めるのめんどいな。。色出にくいんだよねアッシュw
268メイク魂ななしさん:02/08/13 00:23 ID:Io6MV7xQ
↑冬ってなんですか?キニナル・・・
269メイク魂ななしさん:02/08/13 00:27 ID:Io6MV7xQ
>>267
黒髪→フェリア3Dのカラー(何色かしらないど少し深みのある茶)
で、ゆるいパーマロングヘアっていう同僚がいました。
色は明るくないけど、なんか輝いてた☆フェリアは痛まないし、不思議な色味。

自分的にはクリーミーDQN色→黒髪・・・の繰り替えしが好き。別人になった気分で。
270メイク魂ななしさん:02/08/13 00:27 ID:MXDNQiiV
>263
松山千春にみえた…
松山千春髪ないじゃん!とか一人でつっこんじまったよ…スマソ

アイブロウの色は髪色というより肌色に左右されるような気がする。
って、肌がイエベの人は髪も黒といっても茶よりの人が多いと思うけど…
私はダークブラウンです。特に浮きはなし。
ちなみに、秋でセカンドが春。ばりばりのイエベ(自己診断だけど)。
271265:02/08/13 00:31 ID:iGC7nOVj
>268
ここ見て勉強してくだちい。
ttp://www.i-alice.jp/

自己診断テストは旧バージョンしか使えない模様。
主観が入るからできれば友達など他人の判断いれてやったほうがよいです。
272メイク魂ななしさん:02/08/13 00:33 ID:m3zCzclT
サラのセサミアッシュで染めたら凄く評判良かったです
自分の肌の色良く分からないんです。
色白だけど透き通るような色じゃないんだよね
スレ違い逝ってキマス
273メイク魂ななしさん:02/08/13 00:54 ID:6kbaxFtD
黒髪っていうと鈴木あみを思い出す。
かなり黒目が際立ってたよね。元の眼の形もあるかもしれんが。
でもなあ黒髪って髪の量が少なくないと無理だよー
274メイク魂ななしさん:02/08/13 00:55 ID:iGC7nOVj
こちらのスレも参考に。
肌色・ブルーベースについて その3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024810736/

肌色・イエローベースについて
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/992397754/

ちなみに春秋がイエローで、夏冬がブルーです。
275メイク魂ななしさん:02/08/13 00:56 ID:nh8A9VPY
茶髪全盛にもめげず1度も染めずにきたので健康髪です。
オレンジピンクのヘアマニュキュアをのせたような色の髪。
軽くしすぎないほうが髪のツヤも出るし顔も端正に見える気がする。
黒いから軽くしましょうといわれて思いきり梳いたら不評ですた。

耳を出すまとめ髪にして耳たぶの端に淡く赤ピンクのチークを乗せると
黒髪にはすごく映えて清楚なのに色気のあるかんじになります。
276メイク魂ななしさん:02/08/13 01:14 ID:mh4burPe
昔チャラが黒髪だった。3枚目のアルバムに写真があるんだけど
前髪無しのボブ。髪の毛多めだけどかえってそれが可愛かったよ
少なかったら坂井真紀みたいになるんだろうか・・
あと2枚目のアルバムの写真で見つけたんですが
黒髪でボリュームのあるセミロングソバージュ
ちょっと時代を感じますが死ぬほどかわいいです。
アイシャドーはほとんどノーカラーでまつ毛はっきりめで黒。カール無しです
アイラインは目尻にいくにしたがって濃くなると言った感じでしょうか
口紅は赤。(青みの強いピンクもありましたがこれはさすがに時代を感じますねw

明日美容院に行く予定なのですが黒にしたいと前行ったときに言ったら
すぐに黒に戻すと飽きますよ、やめた方がいいです、と言われちゃいました。
でも今回こそしてもらうぞー!
277メイク魂ななしさん:02/08/13 01:20 ID:nh8A9VPY
>276
黒に戻すと美容室はレタッチの仕事が減ってしまうからねぇ・・・
それは反対しますよ。
長い髪もすぐ切って短く軽くしようと言うけどショートなら
毎月通わざるをえないですから。
278メイク魂ななしさん:02/08/13 01:23 ID:JBCY3K3n
>>277
えー?
私はずっと黒髪なんだけど、染めようとしたら美容師に反対されたよ。
279メイク魂ななしさん:02/08/13 01:25 ID:mh4burPe
>277
あー、そういえばやたらショートをすすめられた!
伸ばしてるんですーってずっと逃げてるけど(w
280メイク魂ななしさん:02/08/13 01:28 ID:nh8A9VPY
>278
その人はあなたの髪に優しい美容師さんなんだよ。
281278:02/08/13 01:32 ID:lAs09Gzw
>>280
そうかな〜?
私、どこの美容室行っても、髪染めるように勧められたことないし、
髪を短くしたほうがいいと言われたことないよ。
茶髪にも興味があるんで、どこの美容室行っても一応
「茶髪のほうがいいような感じがするんですけど・・・」とネタ振って
みるんだけど、
「○○さんは染めないほうがいいと思いますよ」と言われます。
282メイク魂ななしさん:02/08/13 01:44 ID:64LQM3kB
ゾーンのボーカルは黒髪ロングで重たいカンジだね。。
でもツヤツヤでうらやましい。
私がやったら貞子だ(;´∀`)
283メイク魂ななしさん:02/08/13 01:46 ID:42Pqs9AI
>黒髪でボリュームのあるセミロングソバージュ

って言ったら今井美樹かなー
当時は新鮮で可愛かった
284メイク魂ななしさん:02/08/13 01:47 ID:nh8A9VPY
>281
染めないほうが似合う顔や髪型なのかな。
それとも緑の黒髪で染めるのがもったいないとか。
285メイク魂ななしさん:02/08/13 01:48 ID:6pq/fRaG
ZONEはちょっとイモっぽい感じがする・・・。
単に垢抜けてないのかもしれないけど。
スピードの黒髪はかわいかったと思う。上原多香子(字違うかも)とか。
286メイク魂ななしさん:02/08/13 01:51 ID:6pq/fRaG
>>284
緑の黒髪って光に透かしたら緑っぽいってこと?
綺麗なんだろうなぁ・・・。見てみたい。
287メイク魂ななしさん:02/08/13 01:56 ID:64LQM3kB
スピードといえば、hiro、絶対黒髪ロングのがよかった。。。
髪は大してきれいじゃなかったけどさ。
今のセンターパーツのアレ・・・顔がでかく見える。
「周りのみんなは短い方がいいって言うの」って聞くけど、
わたしゃあロング支持するよヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
288メイク魂ななしさん:02/08/13 01:58 ID:42Pqs9AI
緑の黒髪ってのは黒々した綺麗な髪の誉め言葉だよ。
289メイク魂ななしさん:02/08/13 01:58 ID:mh4burPe
そういやジュディマリのYUKIも昔真っ黒だったね
おかっぱで。ちょっと前本人も黒髪おかっぱが一番好きだった
って言ってたっけ。広末も黒髪が多いね。
290メイク魂ななしさん:02/08/13 01:59 ID:FBulalaW
今マウス動かしてないのに
なめらかにクリックが動いたよう。。。怖ひ。。。!!!!!
関係ないのでsage
291メイク魂ななしさん:02/08/13 02:03 ID:KjtYtHh2
16、7の時の広末はほんとにかわいいね。無加工であれだけ美形。
肌もつるつるでピンと張ってるし、ピュアという言葉がぴったり。

今はあの歳で全体的に弛緩しきってて見るも無残だけど。
292メイク魂ななしさん:02/08/13 02:03 ID:A2gMnIEZ
カラーリングの人が黒く戻すのを勧めないのは、黒色で染め直すと
再びブラウンに戻すのは相当強い薬を使わなきゃならなくて、
髪が激しく痛むからだそうな。
いきなり黒にするより、アッシュ系のダークブラウンにするのがいいらしい。

でもね、黒髪の落とし穴は・・・白髪が強烈に目立つ(泣
抜くと雑草並みに増えるので、眉カットはさみで切ってます。

黒髪だと、眉は少し細め・長めに整えるのがバランスよいです。
柳のように〜〜
目元はブラックの水溶きパウダーか黒ベースのライナーで
太めに隠しライン入れて、ビューラーなしでマスカラしっかりすると
色っぽい。伏し目がちが似合う(笑
293メイク魂ななしさん:02/08/13 02:07 ID:6pq/fRaG
>>288
ありがとう。
そうだったのかー。(恥
294メイク魂ななしさん:02/08/13 02:08 ID:C63aOhYR
カラーの話題はスレ違いと思いつつ・・・
真っ黒ってやばいですかね・・・
かなり重い黒、光にあたっても黒い黒にしようかなーとか思ってるんですが・・・
中途半端なナチュラルブラックとかは嫌で、ビゲンの染め粉なんかで染めようかと考えてます。
この夏はかなり焼けてしまったので色白とは言えなくて、顔立ちははっきりしてるほうだと思います。
肌は結構荒れてます・・・・(´・ω・`)
295メイク魂ななしさん:02/08/13 02:14 ID:mh4burPe
>294
今の髪色はどんな感じですか?
あまり変化がありすぎると失敗したかなって思ってしまうかもしれないし
そう思っても白髪染めで染めたものはなかなか元に戻らないから
もし心配なら一気に黒にしてしまうのは良く考えた方がいいかもですねぇ
296294:02/08/13 02:21 ID:C63aOhYR
>>295
高校生なんで夏休みだけ〜てことで最近マシェリのジェントルブラウンで染めました。
ちょっと明るい栗色って感じです。

厳しい学校だから黒くしなきゃいけない・・・・
髪型は重めのベリーショートです。
やっぱり真っ黒ってやばいかな・・・
ラビナスのブルーブラックは白髪染めじゃないですよね?
297メイク魂ななしさん:02/08/13 02:27 ID:k7Xiy4+L
>>292
>でもね、黒髪の落とし穴は・・・白髪が強烈に目立つ(泣
そうですよね〜。私も白髪が悩みのタネ。
今はかなり明るいんで目立たないけど(元々若白髪隠しで茶髪にしたんです)
黒に戻してもどうせ染めなきゃいけないんだよね…
298メイク魂ななしさん:02/08/13 02:33 ID:mh4burPe
>296
学生さんかぁ。じゃあ思い切って真っ黒にしちゃっていいんじゃないかな
真っ黒ってつやがあると凄くキレイだしベリーショートなら重くなりすぎない
だろうし。肌が荒れてるならどにかくスキンケアしなきゃね!
>ラビナスのブルーブラックは白髪染めじゃないですよね?
パッケージを見て確認した方がいいと思うよ。後ろに書いてあると思う
あとブルーブラックだったら光が当たるとブルーになるんじゃない?
学校にそれはマズイかもよ・・
299メイク魂ななしさん:02/08/13 02:49 ID:YZTHYozt
今は茶色い髪色なんだけど、ちょっと前から黒髪にしたいなーと思ってました!
そしたらこんなスレッドがあって嬉しい。
やっぱり黒髪だな〜。お給料が出たら美容院に行ってこよう。
私の黒髪のイメージは70年代(昭和レトロとか)っぽい感じ。
黒髪でロングなストレートにしたーい。
お化粧もバッチリマスカラ塗ったりして。
浅川マキみたいな感じにしたい。渋いっ!
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/asakawa/main.htm
300294 296:02/08/13 02:51 ID:C63aOhYR
>>298
ありがとうございましたー!!
明日あたりドラッグストア回ってじっくり選んできます!!
スキンケアスキンケアってことで今日はオヤシミ( ´∀`)
301メイク魂ななしさん:02/08/13 03:08 ID:aaiqBj5k
ヘナって赤くなっちゃう?つやが出るって噂だけど
302メイク魂ななしさん:02/08/13 03:14 ID:6D+7Fh8S
>>301
ヘナはこっちが詳しいよー。
-ヘナについて-
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1003921252/
303メイク魂ななしさん:02/08/13 04:00 ID:1OIxJpW9
ラビナスの「東京ブラック(笑)」試したことあるよ。
プリン頭をどうにかしようと思って初めて使ったときは
真冬の寒い日でうまく染まらなかったらしく、
3〜4日で元の茶髪に戻ってしまった。
シャンプーの度に物凄い勢いで色が流れていった。
その後ちゃんと使い直したら色落ちはわずかになった。

色味はそんなにブルー!って程ではなく
ヒンヤリとした漆黒という感じだったよ。
髪がしっとりとして、垢抜けた雰囲気になった。
304メイク魂ななしさん:02/08/13 04:26 ID:Io6MV7xQ
>>271
ありがとうです!このテストって化粧板では常識だった?(゚Д゚;)最近きたもんで。
自分では紫系以外どんな色でも合うとうぬぼれてるから、ほんと、友達とやらないとw
305301:02/08/13 05:18 ID:aaiqBj5k
>>302
ありがとー!
ブラックヘナってのもあるんですね。試してみよっと。
306メイク魂ななしさん:02/08/13 13:20 ID:Dh5ARyxZ
東京ブラック使った人みんな青々とした黒になってたよ。
スレ違いだけど何がいいんだろう?茶に戻んないやつがいいなあ。
美容院行くお金もないし。
307メイク魂ななしさん:02/08/13 15:15 ID:mfdCORzQ
黒髪って艶が命だよね・・・
自分、クセ毛なんだ。
彼氏は気にするほどじゃないし、動きがあっていいって言う程度。
(彼氏は超直毛だからクセ毛がうらやましいらしい)
でも自分はまっすぐにあこがれる。
襟足に沿うような感じの長さ。矯正しようか悩んでる・・・
メイクとは違うけど、黒でくせ毛はあんまりかな?
まっすぐほうがいいのかなぁ??
308メイク魂ななしさん:02/08/13 16:25 ID:+vldg5xz
今から美容院行ってきまーす
コソーリ(w
309メイク魂ななしさん:02/08/13 17:23 ID:T7YqJAL4
今日の黒髪メイク実験。オークル系肌イエロー
眉→資生堂のダークブラウンにこげ茶のアイシャドウをon。
アイシャドウ→アイボリーパールをアイホール全体にのせ、
       まぶたにアイスブルー、目尻にダークグレー、目尻の上に
       ローズピンク
アイライン→ブラウン
チーク→オレンジとダークなピンク
口紅→ストロベリーグロス
で化けてみました。

感想は、グロスがいまいちのような気がして納得いきません。
やはりヌードベージュあたりがよかったのかな?
↑だと、顔がぼやけそうで…

オークル系ヘルプ!です
  
310メイク魂ななしさん:02/08/13 17:39 ID:aaiqBj5k
>>309
イエベさんだったら、グロスは赤でも朱色っぽい赤のほうが
いいのでは?
311メイク魂ななしさん:02/08/13 18:17 ID:T7YqJAL4
>>310
朱色っぽい赤ですねー。
チークは赤系がいいかな?おかめ顔になるかな(w
肌はいっそのことすこーし小麦色系にしたらへんかな?
なんでも実験君したいです。

312メイク魂ななしさん:02/08/13 18:23 ID:6pq/fRaG
興味深い話題発見しますた。ランコムのBAは黒髪が決まりらしいです。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024558424/838-839

↑ではメイクが過剰だとけなされているけど中には参考になる人もいるかも・・・。
313メイク魂ななしさん:02/08/13 18:34 ID:gz5JpIrK
自分で黒く染めるとやっぱりシャンプーしてるうち茶色くなってきてしまう
もう、とことんまっくろくろ〜にするには美容院の方がいいかな
そーいや、あのチリ妻(十何億横領の)黒髪で艶々でいいと思った 髪

ちなみに、上原多香子とキョン2は絶対に黒髪で厚めの前髪パッツンの方が似合うと思う
(キョン2はやっぱショート)
314メイク魂ななしさん:02/08/13 18:54 ID:r1KCJtGA
本当に真っ黒にしたい、
更に安く済ませたいのなら、
白髪染めの黒を使うといいよ
ただしまた茶色にしたいって時、
なかなか脱色できなくなるけど
315メイク魂ななしさん:02/08/13 20:17 ID:UuAVm4kv
パルティのパーフェクトブラックがいいよ。最初は多少青黒いけど、本当に黒!ってかんじになる。その後緑味がでることもないし。偉い長持ちするしオススメです。
316308:02/08/13 20:30 ID:+vldg5xz
美容院行ってきました。見事な茶髪が見事な真っ黒に・・
母に聞いたら「異様に黒いよ」とのこと
ウレスィ( ´∀`)タオルをはずされたときの第一印象が
自分のことにもかかわらず「かっこいい!」でした。
ちょっと心配だったけど大当たり!ちょうど美容院のお姉さんも
黒で「黒髪になると肌色が汚く見えたりするから気を抜けないね」
って言ってました。気をぬくと何にもしてない人って思われちゃうからって。
髪型は胸くらいまでのストレートで前髪は眉下でパッツン。少し前のレスに
誰かが浅川マキさんの写真をのせてましたがまさにあんな感じにレトロに仕上がりました
これで70年代のワンピ着てトレンチコートとか着たいよ〜
皆さんのメイク方法色々試してみますね。ちなみにピンク寄りの色白って感じです
口紅はやっぱり赤がいいなと思いました。今日は桜色のほとんどノーカラーの
口紅にグロスでしたがそれもピュアな感じがして良かったです。
眉毛は前髪で隠れてしまうから意味無いかなと思い適当です(w
317メイク魂ななしさん:02/08/13 20:38 ID:7UEkxOax
昨冬あたりブルーブラックしてました。
別にブリーチなんてしなくて、そのままブルーブラック入れたんですが。
長さはショートなんだけど、前髪を眉よりちょい上でぱっつんにしてました。
目が一重で切れ長気味なので、ヴィセのアイヴィジュアライザーの
クリームが薄い緑でリキッドが濃い緑のやつ使いました。
クリームの方で広くぬって、リキッドでアイラインをしっかり引く。
色白肌なのもあるんでしょうが、結構好評でした。
温泉に行って浴衣を着たら大正ロマン風に以上にハマってしまった(w
318メイク魂ななしさん:02/08/13 22:05 ID:ciy7BES0
>>316-317
私も昨年黒髪前髪パツンでしたー。ELLEに載ってた「70年代ルック」ってやつをぱくったw
大正ロマンぽいの、やってみればよかった。
エルの影響でクレージュとかが合うメイク(黒とかパステルとか)してますた。

今日見た黒髪さんは、重めのロングで軽く黒、メイクはマスカラと薄くファンデ、
水色のTシャツにカーキのワイドパンツでした。
カジュアルは似合うけど、OL風の服は合うのかな?と考えてしまった。
319メイク魂ななしさん:02/08/13 23:00 ID:aqatJ8g6
ラビナスかぁ〜>ブルーブラック
今日ドラッグストア行ったけどなかったな。明日他の店探してみます。
美容院で黒く染めても褪色するので、安くセルフカラーしても変わらないよね!とか
思っているんだけど、、
眉は細い目にしあげないとなんか濃すぎるな、、>自分。
あとアホ毛っていうんですか?ほわほわした毛とかも艶っぽくなじませないと
なんか小汚くみえるんだよね、、、
320メイク魂ななしさん:02/08/13 23:10 ID:guA8MdiZ
>>319
わかるーアホ毛。黒髪であれが目立つとせつない(;´Д`)
私も早く黒にしたいっす。でもやっぱり傷みが気になる・・・
美白に励んで秋冬は赤メイクしたいー
(私の好きなブランドの今期AWが結構ダークな感じなので)
でもイエベ春、・・・適当な自己診断ですけども。
資生堂ならBO10なんですが、00になりたいよう(´・ω・`)

やっぱり皆さんはブルーブラックのような漆黒系が(・∀・)イイ!んでしょうか?
ナチュラルなこげ茶に近い黒とどっちがいいか悩み中。
321メイク魂ななしさん:02/08/13 23:12 ID:MXDNQiiV
ブルーブラックは難しいよ…
イエベさんには特に。茶色にするより難しい。
イエベでも色白ならアリなのかな。

ラビナスブルーブラックは、地毛に入れたらさっぱり「青黒」くならず
むしろ赤くなりました(多分傷んだからだと思う)。
322メイク魂ななしさん:02/08/13 23:19 ID:aaiqBj5k
>>320
イエベさんだったら、こげ茶に近い黒のほうがよいのでは?
一度染めちゃうと戻せないから、こげ茶から試してみれば?
323メイク魂ななしさん:02/08/13 23:23 ID:Oa8SOa+K
黒髪にシルバーシャドウははっきり言って映えると思う
ロングだったら尚更、薄くつければ凄く奇麗です
324メイク魂ななしさん:02/08/13 23:32 ID:X/EkeOTk
イエベ(秋)の者です。
先月ブルーブラックをいれて泣いています。(´Д⊂
なんだかコスプレでズラかぶってるみたい。
激しく似合いません。
ピンク系の色白じゃないとキツイと思う。
元々くすんだオークルなのに、さらにキモイ顔色になりますた。
325メイク魂ななしさん:02/08/14 00:00 ID:EurnBH6s
イエベでブルーブラックは本当、似合わないよね‥
深津かわいい!→黒髪にしたら色白が映える!と都合の良い脳内変換をして
黒髪にしたら、もうえらいことに。
324さんと同じく、肌くすみまくり(ナキ
結局くすんだダークブラウンに落ち着きますた。
黒髪が似合う人はいいなぁ。
326メイク魂ななしさん:02/08/14 00:09 ID:mPugq4y9
思いっきりイエベだけど、ブルーブラック似合うと言われた、私。
色は白い方だけど、真っ白ってわけじゃない。
ファンデでいうと二番目に白いのを選ばれるタイプ。
金髪にしてたこともあったけど、「黒髪の方が似合う」とよく言われた。
今はカラーリングに疲れたので、地毛のまんま。
地毛も瞳の色もかなり黒いです。洋服も黒が多いな…。
327メイク魂ななしさん:02/08/14 01:09 ID:eGmd+3P/
>>324
自分をキモイとかいわないでYO!wがんがれ
328324:02/08/14 01:29 ID:cY3F3xYI
>>327
うん、そうだね…。
ショックで会社行くのもいやなくらいだけどがんがる!
…しかしどうしたものか、この色(;´Д`)
329メイク魂ななしさん:02/08/14 02:46 ID:yGFGqUrh
イエベです。
ラビナスのブルーブラックやったら、真っ黒っぽくなっちゃった。
でも光に当てればほんのりブルーだしいいかあ・・・と思ってた矢先の彼の一言

「アタマに青いシミあるよ」

地肌についてた・・・ウトゥ
330メイク魂ななしさん:02/08/14 02:55 ID:nzo/0o54
肌が汚いので、暫くは黒髪はお預け。
331320:02/08/14 03:00 ID:cU56UL+1
皆さんレスサンクスです(´∀` )
そうですかーやっぱりブルーブラックはやめとこう・・・
冷静に考えてみれば自毛もかなり茶色のほう。とほほ。
カラー診断今度ちゃんとやってみよう。
化粧板においては自分で知っておいたほうが絶対得だもんなー

>>326
私も色白とは言われますが真っ白ではない、
まさにファンデなら2番目に白いやつです。
でも私の場合は金髪(ミルクティー)のほうが評判良かったです・・・
DQNぽいし、傷むのでとっくにやめましたが。

濃い目のこげ茶でやってみます!!
アイシャドウもイエローグリーンとか薄い青緑とかしか使ったことないんだけど、
赤買ってみよう・・・(・∀・)ワクワク
森下璃子タン萌え
332メイク魂ななしさん:02/08/14 05:01 ID:8Ycawv8H
エテュセの赤いグロスは黒髪さんにオススメだよ
テカテカしすぎない、自然な赤。
333メイク魂ななしさん:02/08/14 05:22 ID:dK2Z1MlQ
ブルーブラックもいいかもしれないけど
アッシュピンクもかなりステキだよ。
ブルーブラックのピンクバージョンみたいな感じの色味です。
叶美香さんのあの髪の色味からもうちょっと赤を引いてやわらかくしたような
感じの色。すごく色っぽい色でお気に入り。難点は「あまり気づかれない。殆ど普通の黒髪に見える」(汗
334メイク魂ななしさん:02/08/14 09:22 ID:1CqMunkP
>>333
もともとの色をあまり抜かずに上から入れたのですか?
335メイク魂ななしさん:02/08/14 10:56 ID:rOHbD7UL
昨日、パルティーのナチュラル・ブラックにて黒髪に致しました。
今朝目覚めて、鏡見て「うあっ・・」(寝ぼけて染めたことを忘れていた。
元々地味な顔が余計、地味に見える(気がする
と思ったので、早速メイクの研究をしてみますた。

眉・・ダークブラウンで描き描き。少し細めに、りりしく。(綿棒で少しぼかす
アイライン・・パールブラウンで目の上、下共に目尻のみ描き。(同じく綿棒でぼかす
アイシャドウ・・アイホールから眉山の下まで、パールホワイトのクリームシャドウを
        薄く塗り、目尻にのみ、ぽんっとワインレッドをのせ、指でぼかす。
チーク・・オレンジを頬骨の一番高いあたりで左右に楕円形に。
リップグロス・・透明のものを塗り塗り。

以上です。激しくガイシュツですね、ごめんなさい。。
童顔でいつも中学生に間違われる私ですが(まぁ高校生だし・・
オトナっぽく変身できますた。
ちなみに肌はイエベ、目は一重のネコ目です。
長文の上、駄文で大変失礼致しました(汁
336メイク魂ななしさん:02/08/14 11:01 ID:pfix70zt
ファシオの新しく出るシャドウの赤っぽい色のやつが
黒髪さんには使いやすそうな色だなと思った。
って、写真みただけなんですけどね。
美的だったかな?オオタカ先生オススメコーナーに写真がありますた。
337メイク魂ななしさん:02/08/14 12:06 ID:3oGrH2yn
>>335
ほうほうなるほど、と読んでいたら最後の「(汁」に激しくワラタ。
338メイク魂ななしさん:02/08/14 14:01 ID:wWBM4iA0
>>332
エテュセの新しく出たグロス?それとも以前からあるやつ??
339メイク魂ななしさん:02/08/14 14:23 ID:/RduPD2B
http://amihot.jp/?rid=3535
↑かわいい
340メイク魂ななしさん:02/08/14 14:26 ID:Z756MQaF
>>335
ワインレッドのアイシャドウが難しそう・・・。
どこらへんの位置にどれくらいの加減で入れるのでしょう?
341メイク魂ななしさん:02/08/14 14:34 ID:wNInjivI
黒髪だと、深緑や紺色、ボルドーなんかがすごく似合う。
342メイク魂ななしさん:02/08/14 14:44 ID:swxxtBko
ラビナスのホムペ行ってみたけど
ブルーブラック見つからなかった…。
東京ブラックのこと?
343メイク魂ななしさん:02/08/14 14:46 ID:4udc3aXA
335
高校生でそんなに化粧をする事実にまずびっくり。
ワインレッドのシャドーとオレンジチークは合っているのでしょうか。
344メイク魂ななしさん:02/08/14 14:52 ID:zzhOx9kw
若いから化粧のりは抜群と思われ。
お好きなだけメイクどうぞ。
345メイク魂ななしさん:02/08/14 14:55 ID:wNInjivI
確かに、ワインレッドのシャドウでオレンジチークはいかん。
せめてオレンジブラウンにしなされ。
346メイク魂ななしさん:02/08/14 15:15 ID:Ott3oorQ
バイトの都合で明るい茶髪から黒にしますた。
こげ茶にするつもりが時間置きすぎて真っ黒に・・・・
厨房時代以来の黒ですが、なかなか好評。
黒のアイラインとマスカラが映える?ので、目元がパチーリ見えるらしい。
目元と唇には色使わないで、
オレンジっぽいブラウンのチークだけ乗せてます。
たまには黒髪もいいかなぁ・・・・
347メイク魂ななしさん:02/08/14 16:41 ID:Lt6sFQU1

髪のつやと肌のキレイさがかなりポイントみたいですね。まずそこから
はじめた方がいいのかも。私は髪も肌も汚いってわけじゃないんだけど
黒髪に似合うにはまだまだあまいって感じなのでモデルなみの髪つやと美肌
目指し中です!黒髪に憧れる人ってわりと美意識が強い人が多いんじゃないでしょうか?
そんな気がします。
348335:02/08/14 16:43 ID:rOHbD7UL
シャワーして、すっきり洗顔(あぁノーメイク。
髪をタオルドライした後、オリーブ油をなじませておきますた。
これでしっとり、つやつやな黒髪に・・( ̄ー ̄+

>>337さん
ワラっていただき、ありがとうございますw

>>340さん
目尻に、気持ち程度に軽く「ぽんっ」とのせてます。
あとは中指で優しくぼかしてます。

>>343さん
私はアイシャドウもチークもほんのり薄く塗っているせいか、
そんなに違和感とかはありませんでしたよ。

>>344さん
まだまだまだメイク初心者なので、これから勉強致します。

>>345さん
オレンジブラウンですかあ。確かにそっちの方が良い鴨ですね・・
勉強になりました。

初カキコだったのでドキがムネムネ(死
でしたが、私なんかの書き込みにレスくださる方がいて嬉しかったです(´д`*)。・:*:・
びば黒髪w
349メイク魂ななしさん:02/08/14 16:58 ID:pdTIMDjh
>>287
亀レス、hiroって黒髪の頃すっごい髪綺麗だった記憶があるけど
今はまた黒髪ロングにするため伸ばしているらしい
350メイク魂ななしさん:02/08/14 17:08 ID:KtExSYgC
そういやエテュセで思い出しましたけど、こないだ和風な色味のシャドウとか出ましたよね。
薄めの色だった気がしますが、あれなんかも良さそう

良いトリートメントないかなぁ(´・ω・`)
やっぱ石澤の天使とか?

>>335
高校生にしてはすごいっすね。
今から色々研究して美肌保って下さい
そんな私はもう22歳・・・高校生の頃は良かった(遠い目
351メイク魂ななしさん:02/08/14 17:30 ID:Q2g4XtvS
三年前、パルティのブルーブラックで染めた時大好評でした。
今もうあの色ないんだよなぁ。またやってみたいとオモタヨ
只今DQN色を抜け出すためサラのウルフアッシュ買ってきましたー
ブルー系アッシュらしいんだけどどんな風になるんだろう。
スレ違いスマソ
352メイク魂ななしさん:02/08/14 17:30 ID:zzhOx9kw
ま、まずいことなった。先週染めたのにもかかわらずまたさっき染めたら
貞子になった…ヽ(`Д´)ノウワァン
ラビナスの本気で真っ黒もどしで…
ゆういつ救われたのは、気に入ったグロスをみつけたことです。
しかも100均で。ゴールドグロスです。
353メイク魂ななしさん:02/08/14 17:34 ID:zzhOx9kw
↑あ、先先週だった。なんてどうでもよいことですね。
ごめんなさい!
354メイク魂ななしさん:02/08/14 17:36 ID:VwuaiedO
黒髪にしてからは、アイブローはエレガンスの
スリムアイブロウGY15を使ってる。

グレーなのに微妙にブラウンが入ってて黒すぎない、明るすぎない
重くならないで黒髪には非常にバランスの良い色だと思う。

人それぞれだと思うけどさ。

あと、チークが凄く映えるようになって肌がとても綺麗に見える。

私の場合、黒髪にして難しいのはメイクより洋服だったりして。

355メイク魂ななしさん:02/08/14 17:39 ID:wNInjivI
わたしは黒髪なのでひたすらHF系のブランド着てるよ。
356メイク魂ななしさん:02/08/14 17:41 ID:KtExSYgC
355さん、例えばどこの着てますか?
ギャルソンなんかは黒髪の人の王道って感じですよね。
私はアンダーカバー、ギャルソンちょこっと。
あとはヴィアバスで買ったりしてます。
357メイク魂ななしさん:02/08/14 17:52 ID:zzhOx9kw
>>355
スリムアイブロウGY15、いただきました!
なんどグレー系に挑戦してもキモクなる一方だったので
試してみる。目の色が茶色だと、グレー眉はだめなのでしょうか?
358メイク魂ななしさん:02/08/14 17:52 ID:wNInjivI
>>356
マークジェイコブスとか、あと好きなのはランバンとかかなぁ。

そういうかちっとした服着て、アイメイクも深い色味のものを使うと、
確実に同性からモテる(w
359メイク魂ななしさん:02/08/14 17:54 ID:zzhOx9kw
>>354さんへのレスでした…はげしくすみません・・・
360354:02/08/14 17:58 ID:4P5+OHf1
357さん、それは私へのコメントかい?

目の色が茶色かったら最初に黒すぎないダークブラウン系の
アイブロウパウダーで下書きして少し明るさ、柔らかさを
出してから、スリムで眉尻を足す、足り無い部分を埋めていく
っーやり方は?
361メイク魂ななしさん:02/08/14 17:59 ID:L845PbY8
>>352
私も前に100均で、イイ色のグロスを見つけたんだけど
最近、どこにも売ってないんだ・・・まとめ買いしときゃよかった
362357:02/08/14 18:06 ID:zzhOx9kw
>>354さん
レス番ミスりましてごめんなさい。

ではでは、ダークブラウン系のアイブロウパウダーで仕込み、
スリムアイブロウGY15を使用でやってみます。ありがとうございます。
なんせ前髪がないのでアイブロウでものすごく悩んでます!!
363メイク魂ななしさん:02/08/14 18:10 ID:NxbojWPH
黒髪で肌汚い人より茶髪でちょっと傷んでて肌汚いやつの方がDQNに見える・・・
なんか汚い。黒髪で少々肌荒れてる人のほうがマシ
364352:02/08/14 18:13 ID:zzhOx9kw
>>361さん
100均だとその点がつらいですね。
まとめ買いしてきます。
ちなみにダイソーのチューブ入りのゴールドグロスでした。
ウィンマックス リップ カラーとかいてありますです。
365メイク魂ななしさん:02/08/14 18:17 ID:fLgniuHu
皆さんマニキュアはどうされてますか?
茶色だったときはストロベリーっぽい色で
シロップしてたんですが黒だとどうも合わない気がする。
ヤケクソで紫にしてやろうかと思いましたがあいにく持ってないし。
何かいい案があれば教えて欲しいです。
366354:02/08/14 18:19 ID:4P5+OHf1
357さん

いやいや、気にしないで下さいね。
一緒に黒髪美人目指しましょう!!

前髪が無いのなら綺麗な眉を書いていればそれだけで
美人度アップ!!だと思われ。
眉きちんとしてると透明感も出てこない?なんとなくだけどさ…。

357さんガンガレ。
367メイク魂ななしさん:02/08/14 18:36 ID:ezaMubTo
松嶋のCMイイ感じの黒髪じゃない?
ああいうのもいいなぁ。
368361:02/08/14 19:02 ID:L845PbY8
>>364さん
私のもウィンマックスです。丸い容器に入ってて、裏に
リップグロスと書いてありますです。
369メイク魂ななしさん:02/08/14 19:07 ID:L845PbY8
アイブロウにスティラのアイシャドーES14を使用してます。
グレー入ったダークブラウンです。
もちろん、シャドーとしても使えるので便利です。
370356:02/08/14 19:07 ID:hhQqooyH
>>358
なるほど。できる女系(wですね。カコヨサゲ

皆さんマスカラはやっぱり長さ重視、あまり上げないように、っていう感じですか?
黒髪にしてからエレガンスのロングタイプにしましたが、
上品に付くのでお気に入りです。でもカールはさせてますけど・・・
童顔なので大人っぽいメイクより少女っぽさを狙ったほうがいいのかな。。。

371メイク魂ななしさん:02/08/14 19:12 ID:ooHXrefR
>363
そういってくれる人がいて少し嬉しい・・
当方1ヶ月前に黒髪にしたんだけど、現在肌荒れ中。

つるぴか肌目指して頑張りまする〜
372メイク魂ななしさん:02/08/14 19:15 ID:pfix70zt
>370
私はそのとおりですよー。
毛先のみちこっとカール。でのばせのばせ。
「モテ睫毛」です。睫毛だけ。

>365
ボルドーとかは?
今かなり気に入ってるのはPNの新しいやつです。
小豆カラー。
でもべつにベリーなかんじのシロップでもかわいいとおもうんですけど…

>342
私が使ったのは東京ブラックが出る前のやつです。
中身は同じかも。
もう廃盤かとおもわれます。なんつったってリア工時代に使ったやつだし。

髪のケアには椿油愛用です。
なんか、髪黒くなりそうな気がするし(w
石鹸シャンプーと椿油のコンボで妙に健康な髪。
373メイク魂ななしさん:02/08/14 19:16 ID:p8WuRTgk
>363
問題なのはどっちがDQNとかじゃなく、
黒髪だと肌荒れが目立ちやすいってことなんじゃないの?
374百合:02/08/14 19:19 ID:rfmdK8xP
最近ロリータメイク目指してまっす
何か案あったら教えてちょ
375メイク魂ななしさん:02/08/14 19:20 ID:aN2dQVKO
やっぱ時代は黒髪でしょうか。
koreanっぽい黒髪好きです。
友達にいますが、黒髪は青いくらい黒いのがいい。
ちなみにネイルはダークベージュでした。
376メイク魂ななしさん:02/08/14 19:27 ID:8Ycawv8H
>>338
以前からあるものです。
377メイク魂ななしさん:02/08/14 19:47 ID:yExZoTI7
>>365
私は昔亜kら寒色派なのできちんとしなきゃいけないときでも白っぽいシルバー。
それ以外はもっぱらブルー系。水色でシルバーラメ入りくらいの明るさだと
寒色でもゴスっぽくならず全然普段使いな色です。私にとっては。
378メイク魂ななしさん:02/08/14 20:33 ID:Y03S9YE4
ブルーブラックは色白ブルベ冬の人がやると最強だよね
379メイク魂ななしさん:02/08/14 21:17 ID:DY2BWH1P
眉はペンシルで書いちゃだめ。
うすく仕上げるのが今風でふ。
口紅はグロスかナチュラル色。
濃い色だととたんに昭和っぽくなりまふ。
380メイク魂ななしさん:02/08/14 21:31 ID:u6epJgks
>365
パール少ない or 入ってない淡いピンクやベージュ。
清潔そうな感じが(・∀・)イイ!かと思って。
会社には無理だけど、ホワイトパールのアイスブルーとか
黒髪に映えるはずー。
381メイク魂ななしさん:02/08/14 21:49 ID:fLgniuHu
>380
おーなるほど!
382メイク魂ななしさん:02/08/14 22:22 ID:YBNtWGBF
黒髪にしたいんだけど、
今持ってる服があわなそう・・。
濃い色(原色とか・・)は似合わないから、
全部うすーいピンクとかうすーい黄色とか
幼稚園色なんです。
でも染めたい・・。うー。
383メイク魂ななしさん:02/08/14 22:52 ID:XpOtHhDR
380さんとかぶりますけど、
マニキュアはクレージュのパール無しベージュ。
服選ばないし上品に仕上がります。
ここのベージュがかったピンクも(・∀・)イイ!
384メイク魂ななしさん:02/08/14 22:56 ID:L845PbY8
>>382
黒髪にすると、鮮やかな色が似合うようになるよ。
顔周りだけ、鮮やかな色にしても大丈夫。スカーフ使うとか。
385メイク魂ななしさん:02/08/14 23:42 ID:11ZxQ00c
この間髪を染めたら真っ赤・・。
成人式アタリには黒髪にしようとは思っていたが
10月には黒髪にしよう。でもイキナリだとちょっと・・・。
学校に黒髪でほぼノー名句だけど無茶苦茶綺麗なヒトいる。
顔立ちが常人じゃないんだけどね、、、
386メイク魂ななしさん:02/08/15 01:01 ID:Xl8xnLyc
ファンデーションを丁寧にぬって陶器肌にする
眉毛は前髪でほとんど見えないけどブラウンのマスカラのみ
目元はアナスイの700番 ほとんどノーカラーで細かいラメ。
ラメもあまりぎらぎらしないもの
チークはセザンヌクリームチークの4番(赤っぽい)を薄くつけて
上からお粉をはたく。目立たないように上気したようにつける
口紅はちふれ510番で輪郭のみ筆で描いてあとは直接ぬりぬり
赤が濃く出て可愛い。唇に重点をおくといいな、と思った。
これだけで子悪魔っぽくなりましたよ(w
とにかくポイントは唇。マスカラ無しでもすごくいいです。
黒髪と赤い唇ですごい迫力です・・・でも510番って薄付きでいいですよん
387メイク魂ななしさん:02/08/15 01:08 ID:oxBmaxSc
私も黒髪派だったけど30代になると髪が美しくてもキビスイものがある…
もうだめぽ。肌も汚くは無いが歳相応だし。あきらめようかなぁ。
女捨ててませんって見せたいだけなんだよ。

388メイク魂ななしさん:02/08/15 01:17 ID:qevszn80
前にも誰か書いていたけど、
黒髪って元々の髪の色なのに(ほとんどの日本人の)、
似合うとか似合わないとか、年とるとキビシイとかってあるのかに?
年とるにしたがって、派手なカラーリングしてるオバちゃんとかいるけど、
それはそれでハズカシイものがあるような気がしますが。
389メイク魂ななしさん:02/08/15 01:21 ID:4QgvuBeI
>>388
流行してるというだけで「オシャレ」「イケてる」と思ってて、
流行してないものには「オシャレじゃない」「イケてない」と思ってる
人が多いんだよ。
だから「黒髪=一歩間違うとイケてない」と思ってしまって
こんなにあーだこーだ言い合ったり、悩んでいる人が多いんだよ。
390メイク魂ななしさん:02/08/15 01:26 ID:OgTjzKhe
まあ、茶髪中心でオサレが展開する世の中で、黒髪オサレをいかにするかってコトで。
391メイク魂ななしさん:02/08/15 01:28 ID:wenjgnnZ
元々の色っていうけど、着る物やメイクはだいぶ変化したでしょ?
私はファンデの色選びにも自信がないので無難に茶髪にしてる。。。
一度黒にしたけど、誰も何も言わなかった。コメントしようがなかったのか。
392388:02/08/15 01:37 ID:qevszn80
389さん、納得です。
だいたい、茶髪ってそんなにオシャレなのか? 思い込みだけだと思うよ〜。
茶髪が少ないときは「オシャレ」だったもしれないけど、
これだけ普及すると、茶髪でも地髪でもたいして変わりないような。
391さんが黒髪にしたとき誰も何も言わなかったのは、
別に黒でも「イケてない」わけじゃなくて、「どっちでもいい」って感じだったのでは?

スレの邪魔してごめんなさい。でも、>>387さんの言うような、
30代になると黒髪がキビシイってことはないと思います。(ってことが言いたかったのです)

393メイク魂ななしさん:02/08/15 01:42 ID:6q71iAXZ
30代、黒髪です。
黒髪も黒髪、真っ黒です。
カラー診断していただいたら
ウインターで、
「髪はこのままがベスト」と言われたので
こんなに茶髪が流行していても
黒髪で頑張っています。

キビシイ・・・というのは
多分黒髪は「つや」が必要だからかな?
カラスのようにぴかっとしていた私の黒髪も
最近ぱさついて、綺麗な感じを保つのはなかなか大変です。
394メイク魂ななしさん:02/08/15 01:43 ID:W2yeqt7I
茶髪でもツヤがないのはきびしいと思うが・・・。
395メイク魂ななしさん:02/08/15 01:45 ID:miXtSPhR
年が行って茶髪にすると、肌がくすんで見えない?
黒い方が肌とのコントラストがくっきりついて、きれいに見えると思うんだけど。

すごく年が行って白髪の年齢なら(60近く)、白髪か少し淡い色の方が
黒髪よりも肌をきれいに見せると思うが。
396メイク魂ななしさん:02/08/15 01:46 ID:6q71iAXZ
>394
確かに。
でも、流行を追っている感じがするじゃあないですか、茶髪だと。
黒髪でつやがなくなって、加齢してくると
ヘタすると「疲れたおばさん」になりそうで
このスレを見つけたので
はじめから読んでみようと思います。
あと、私はまだ白髪はないのですが
白髪が出てくると(黒髪は特に目立つので)
困りますよね。
397メイク魂ななしさん:02/08/15 09:45 ID:0D2Bw/q5
>>395
確かに。派手にカラーした髪は顔が浮いた感じになる。
かえってシワとかたるみとかが目に付きやすくなると思うんだけど・・
テレビでヒロミ(男だが)を見るたびそう思う。年いったなあ〜って。
398メイク魂ななしさん:02/08/15 11:10 ID:9DGhbIje
私が思うに茶髪でもお洒落に見える人は黒髪でもお洒落に見えるのじゃ
ないかな。それに合ったお洒落を考えられるというか。
まぁ肌の色でよりどちらの方が似合いやすいというのはあるだろうけど。

ビューティーコロシアムなんかでわかりやすく綺麗になってるパターンでは
大抵茶髪の(それもただ流行でやってるだけで色が抜けすぎていたりツヤが
ない)人が落ち着いた茶色や黒に変えていたりすることが多いと思う。

私自身は一度少し明るくしたけど金銭的・時間的コスト(普段やってないと
パーマやカラーは時間ばかりかかって全然効かない)と効果やイメージを
考えると黒髪派。同居人はいろんな色のカラー入れたりする人だし、義妹や
その旦那も茶髪派なので義母には「少し明るくすれば〜」と言われたり。

現在ショートにしてパーマかけたいのだけどまた美容師さんにも「今時の
髪型は明るくしないと無理」と言われそうなのが悩み。
399342:02/08/15 19:30 ID:3W00axhC
>>372
マリマトー。
400メイク魂ななしさん:02/08/15 20:04 ID:MOndHsTA
400ゲト ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
401メイク魂ななしさん:02/08/15 22:14 ID:2Grf4oIx
最初のレスで
>茶髪って、「おしゃれに気を遣っています☆」という
> 記号だったのだなあ
つーのがあった。読んだとき衝撃的だったなぁ。
402メイク魂ななしさん:02/08/16 01:12 ID:w3ik42xX
今日黒髪にした。当方やや色白。
マシェリのナチュブラウンだから真っ黒ではないけど(やや染め残しあり、涙)
真っ黒にするとキツいからいいかなー、これで。
顔がくっきり見えるような気がします。
ニナリッチのバーズニュアンセで顔のくすみ消して
アナスイの400番の血の色チークして
目の下のアイラインにミスエレガンスのリッキドアイライナー紫でぐりっと引いて
アナスイのグロス同じく400番で色白ちゃんに見えますた。
キツそうに見えたので明日はホワーン意識して黒髪×色白メイクしてみよう!
黒髪マンセー!
403メイク魂ななしさん:02/08/16 01:28 ID:IwwN+ZuG
小さい頃から「おとなしくてまじめ」って言われ続けてて、
それが嫌で大学生になってからずっと金髪にちかい茶髪にしてきたけど
髪の傷みに耐えかねて黒髪に戻そうと思う。
昔の自分に戻るようなきがしてこわい。

404メイク魂ななしさん:02/08/16 01:28 ID:RN+l/uxQ
ルーシー・リューが「アリーmyラブ」の中で
よく、ふんわりした巻き髪をしてるけど、あれはいい感じだと思う。
しかし、彼女のメイク同様、凡人には難しいのだろうか…
黒髪で巻き髪にすると、物凄く重たく見える気がするんだけど
彼女がしてる巻き髪は違う。
405メイク魂ななしさん:02/08/16 01:41 ID:tOdJUSjN
>403
大丈夫だよ、髪色黒くてもメイクや服装で充分変えられるし。
それに「おとなしくてまじめ」だったら、悪い印象与えないってことだからいいと思うよ。
ガン(・∀・)ガレ!
406メイク魂ななしさん:02/08/16 01:42 ID:2jh1sYJ2
おとなしくて真面目って思われるって嫌なことなの?
むしろいいことだと思うが。
407メイク魂ななしさん:02/08/16 01:45 ID:IwwN+ZuG
>405
ありがとう!
鬱だったけど元気出た!
張り切って美容院行ってくるよ!
408メイク魂ななしさん:02/08/16 01:45 ID:61TSzd8s
大人になったら誉め言葉かもしれないけど、
小さい頃は「もっと活発な方が…」とか言われたことがあったんじゃないの?
それくらい察してあげなよ。
409メイク魂ななしさん:02/08/16 01:54 ID:2jh1sYJ2
だって活発そうな人、遊んでそうな人だって
「もっと真面目にできないのか」とか言われてたわけじゃん?
それと同じでしょ?
遊んでそう、不真面目そうと言われるより、
真面目そう、おとなしそうと思われたほうがよっぽどいいと思うけど。
たとえ厨房工房のことの話でもね。
410メイク魂ななしさん:02/08/16 01:55 ID:tOdJUSjN
>407
がんがれ!
トリートメントもしてつやつや♪

>408
うん、それも思ったんだけどね。
周りに褒め言葉に聞こえても、本人イヤだってケースは多々あるし。
でもどうせ戻すんだったら前向きに考えた方がいいし、姿勢も変わって印象も変わると思ったんだ。
まあ、うかつに発言してスマソ。
411メイク魂ななしさん:02/08/16 02:05 ID:61TSzd8s
>>409
まあ、理屈でいえばそうだけど、理屈と感情はともなわないこともあるし。
世の中は金持ちだからとか美人だからとかで悩んでる人もいるからに。
極端な例でいえば。

どっちにしても、今の時代、黒髪=おとなしくてまじめ、金髪=遊んでて不真面目
なんてことはありませんので、403さんは安心して黒髪に戻してOKだと思う。
412メイク魂ななしさん:02/08/16 02:15 ID:D5NudzYg
>>404
いまアリーマイラブやってるねw
ちょっと前のやつだからかチークが少し濃いぞ、ルーシー・リュー
ほんと彼女の黒髪いい感じ(・∀・)
スッピンは目が小さそうな予感wでも好き。
413メイク魂ななしさん:02/08/16 02:34 ID:lMLCN3OX
黒髪といえばbirdがかわいい感じ!
まゆげキリリで、目もと涼し気(?)、くちびるボッテリ。
ああいう顔だからそういうお化粧が似合うのかもしれないけど。かわいい〜。

今日(ちゅうか昨日)美容院に行こうと思って、お昼に予約しようと
カード(カレンダー付き)を見たら今は盆休みで美容院が休業だったよ・・・。
あぁ、がっかり。早く黒髪にしたいのに〜。
髪型自体もなんかモッサリしてきちゃってるから早く切りたいし。
しゃーない!日曜日に行くか〜。・・・それまでが鬱。
414メイク魂ななし:02/08/16 03:22 ID:shPGr2ZB
>>387
私も三十代ですが、黒髪です。
でも、この2週間で2回ナンパされました(笑)。

髪の艶は、石鹸シャンプーとオリーブオイルで保っています。
(椿油でもいいと思いますが)
リップは赤みの強いグロスで艶を出し、
眉は太く、でも薄い色で仕上げています。

染めていた時の方が、私は老けていました。

415メイク魂ななしさん:02/08/16 03:28 ID:D5NudzYg
>>413
bird かわいいねえ。。。アフロ=濃いブラックメイクにしがち(自分がそう)
だけどああいうのもありだよね。うーん。いい。
>>414
気になる存在wわたしもそんな30代になりたいよ。
ケリー・チャン、ルーシー・リューみたいな感じですか?それとも鈴木京香系?
416メイク魂ななしさん:02/08/16 03:48 ID:hVFwokPz
ちょっと前に大学の先輩が就職活動でみんな髪が黒くなってた。
重くなった印象は多少あるけど、茶髪より似合っててかわいかったよ。

黒髪の友達で割と色黒の子がいるけど、艶肌にゴールドメイクがすごい似合う。
口紅はピンクっぽいオレンジで、アイシャドウはベージュっぽい感じの。
きっと茶髪でも似合うと思うけど、下品さがなくてゴージャスな感じ。
割と濃い目の顔立ちだから黒髪が映えてエキゾチックに見える。
セミロングくらいですこし梳いてるくらいの髪。黒髪色黒濃い目の顔立ちで
重たく見えるかもしれないけど、それよりも際立つものがあると思った。
417メイク魂ななしさん:02/08/16 03:56 ID:vEf5tbpz
>>404
ルーシー・リュ−は細ーい髪質だからかわいい。
あれ私みたいに太い黒髪だったら
おばサンっぽいんだろうなーと思う。
いいなーやわそうな髪の毛・・・。
(スレ関係無いけど、あの中で誰が一番モテ女役なの?)
418414:02/08/16 04:04 ID:shPGr2ZB
>415
ケリーチャン、好きです。
ちょっとだけイメージしてます(w
でも、私は前髪あり。
その方がちょっとエキゾチックだし、若々しくみえるので。

大人になると、艶感が大切です。
メイクも髪も、艶が出るように気をつけるようになりました。
色っぽく、でも上品に、ね。

>415
ゴールドメイク、
確かに素敵かもしれません、


419メイク魂ななしさん:02/08/16 04:09 ID:D5NudzYg
>>418
なるほど、参考になりますわ。
社会人になったら美容室でトリートメントとかしようかしら。今はアフロだがw
420メイク魂ななしさん:02/08/16 07:55 ID:jcBxgBkn
>412
ルーシーはすっぴんだと「誰?」ってくらい目が離れてるそうです(w
でも好きー。カワイーしカコイー。

ルーシーメイクってそんなに取り入れ辛いですかね?
あんまりマジマジと見たことないんですけど…
ポイントとしてはアイラインクッキリ・リップはっきり、てなくらい?

ところで、birdってちとウタダ系じゃないですか?顔。
ウタダもキレイな黒髪だな。
ウタダデビュー時〜現在、の変遷を見てみると
「黒髪でも垢抜け」の課程が見えるかも。…整形の力もあるのかしらないけど(w
421メイク魂ななしさん:02/08/16 10:37 ID:RN+l/uxQ
>>412
ちょうど見ていて綺麗だなーと思ってたの(w
あのアイラインで目の大きさを調節してそうだね。

>>417
細い髪質ならいいのかな?
私、細い髪質なんで今度やってみます!
凡人がやっても上手くいきますように…
(ルーシーが一番モテ女みたい。)

>>420
取り入れ辛くはないと思うんだけど、
あのアイラインクッキリは取り入れて大丈夫なのかな…
でも、離れている目を寄せるアイメイクは真似したいな。
422メイク魂ななしさん:02/08/16 12:17 ID:OIOQunVQ
黒髪にはあんまりバチバチなメイクはしないほうがイイよー
色白で、ナチュラルメイクが一番。
で薄ピンクのグロスとかだと可愛いいよ。
423メイク魂ななしさん:02/08/16 14:01 ID:XSUzavoh
【黒髪で顔が霞まないタレント・色白編】
深津絵里  髪の黒さより目に存在感がある
細川直美  キラキラの大きな目と話し方が清楚さを醸し出してる
緒川たまき ぴったり貼りついた真っ黒のショートが不思議な雰囲気
栗山千明  整った和風顔で重い黒髪も似合う珍しいタイプ
宮崎あおい ロリ顔かつ瞳がほんとに真っ黒で黒髪がハマる ピュアな印象
他 小雪、永作博美、飯田圭織(黒髪の頃) 
色白の場合 目にポイントがあるか、ピュア系(ロリ)に分かれると思いました

【黒髪がハマる・色黒め編】
木村佳乃  和顔で素朴な印象
後藤久美子 顔が整いすぎなので…
北川えり  黒目があまり大きくないが印象的な目 黒髪なのに色っぽい
小池栄子  濃い顔と存在感が十分あるので… 
白石美帆  セクシー系で売ってるけど黒髪が似合ういいお嫁さんタイプ
他 黒谷友香 中山美穂 石川梨華(茶パツが肌を汚く見せてて残念)

全体的に素朴な印象、保守的、清潔そうな(そうに見せたい)イメージに結びつく
素人だけど恋からのスッチーさんは黒髪でのスタイリング上手なほうだと思います
(さんまさんは服が映えないとか言ってたけど)

どっちも茶パツにすると軽薄に見えてしまってマイナスな人が
やるといいのではないでしょうか
424メイク魂ななしさん:02/08/16 15:59 ID:OTzqkAlL
かはらともみって、髪黒いの似合うと思うのは私だけでしょうか。
425メイク魂ななしさん:02/08/16 16:25 ID:+yhrbURU
前髪ってどうするべきかな?
そろそろウザくなってきたんだけど…
426メイク魂ななしさん:02/08/16 16:27 ID:Hcp4cxf/
仲間由紀恵も黒髪な印象があるのですがどうでしょう?
427メイク魂ななしさん:02/08/16 16:41 ID:OTzqkAlL
仲間ゆきえが茶ぱツだったら、嫌いになってしまうかも。
428メイク魂ななしさん:02/08/16 16:46 ID:0dpAVZYp
朋ちゃんは、黒髪でもキュート&きれい。
429メイク魂ななしさん:02/08/16 16:48 ID:ZLoDSMO0
朋ちゃんカワイイよね。口元がキュート
430メイク魂ななしさん:02/08/16 16:54 ID:OTzqkAlL
かわいいよね。
43116歳:02/08/16 17:14 ID:twy8QWfZ
がいしゅつかもしんないけど、本上まなみも黒髪のイメージ。
あーゆうボブでも幼くならない黒髪憧れる。

校則があるので2学期始まったら黒髪にもどします。
毛の量多いので縮毛矯正かけてからにします。
お金かかるし痛みそうだなあ・・・・
432メイク魂ななしさん:02/08/16 18:14 ID:FRhBH9Nd
黒髪ってワンランク上の女ってかんじがするね
433メイク魂ななしさん:02/08/16 18:17 ID:OTzqkAlL
今は黒髪が一番よね。
434メイク魂ななしさん:02/08/16 19:49 ID:ztRInwqs
私、生まれてから一度も髪を染めたことありません。
茶髪ばっかだからかえって目立つかな、っておもってるたんです。

色は漆黒まではいかないけど黒でツヤ髪です。
美容院に行くといつも今時こんなにながいのめずらしいね〜って言われます。
今はワンレン、背中の真ん中くらいですが、やっぱり重たくというか地味に思えるんです。

恋からに出ている小林麻央ちゃんみたいな髪にしたいんですがやっぱり色抜かなきゃ
似合わないでしょうか。。。。

435メイク魂ななしさん:02/08/16 20:13 ID:QWQzZpqZ
>>404
ルーシー・リュウって
チャーリーズ・エンジェルに出てた人ですよね。
あの人そばかすがものすごくて最初汚い肌だと思ったけど
美女ってイメージなんだよね。
それは背が高くてスタイルがいいから
全体的に美しいんだろうね。
436メイク魂ななしさん:02/08/16 20:35 ID:41SFq563
チャーリーズ・エンジェル見てルーシーリュ−の黒髪にあこがれました…
んで彼女のメイクと真似てみたら浮くわ浮くわ、、
で大変だった。(妥当な表現が見つからない。すいません)
やっぱり凡人には無理だと知ったいう罠、、、

前とのギャップがちばいすぎるのかな。
好きなのにー!
437メイク魂ななしさん:02/08/16 20:44 ID:EjvPsuiC
Mステ見たけど、ELTの持田香織も黒髪に
してたね。お人形みたいだった
438メイク魂ななしさん:02/08/16 20:54 ID:1rb2Swbm
アリーマイラブのルーシーリュウはほかの女優より一回り小さくて華奢だけどな。背高いのかルーシー。あのドラマはデカイ女優が多いのかな。
あのメイクは白人の中にいるととても映えるらしいですよ。東洋人同士だと良さがわからないらしい。
439435:02/08/16 21:07 ID:QWQzZpqZ
>>438
あー、まあ、そんな印象を受けただけです。
私は日本人の女性平均身長に満たないほど小柄なので
私から見れば高いだけかもしれません。
440 :02/08/16 21:12 ID:J62XvSB3
>>431
そうだね。本条が茶髪ってイメージ沸かないな〜。
ロングも想像できない。

だからすごく清潔感あるように見えるのかなぁ。。。
441メイク魂ななしさん:02/08/16 22:40 ID:8uAffmB9
黒髪はやっぱり地味だよ・・・
傷んでパサパサに見えるので染めるのを止めたけど、
茶髪の頃の写真を見ると今よりずっと垢抜けて見える。
けど傷ませたくないのでもう染めないつもり。
茶髪部分があと10cmくらい残ってるけど、早く伸ばして切りたいなあ。
442メイク魂ななしさん:02/08/16 22:41 ID:fSyCtFaK
黒髪にすると姿勢を正したくなる。



というか、姿勢良くなきゃ貧相に見える…。
茶髪の時は姿勢なんて気にならなかったのに。
髪の色で頭が強調されるのかな。
443メイク魂ななしさん:02/08/16 22:44 ID:K3gn9QhK
でも本当にきれいな子や色白でブルベ冬の子が黒髪にすると
驚くほど映えるんだよ。
痛んでるから似合わないんじゃない?
黒髪はツヤが大事だから。
444メイク魂ななしさん:02/08/16 22:46 ID:O7uoeRd4
キャメロンがドリューとルーシーは私の脇のあたりまでしか身長がない
って言ってなかったっけ。
445メイク魂ななしさん:02/08/16 22:52 ID:IP2OmkrZ
>>441
>黒髪はやっぱり地味だよ・・・

スレちゃんと読んで実践してる?
そういうあなたにこそ、いろいろやって
どこがどうダメだったのか報告して欲しい。
他の人の参考にもなると思うし。
446メイク魂ななしさん:02/08/16 22:55 ID:LxQw68c0
一般的に茶髪より黒髪のほうが地味に見えるものだと思うが・・・。
447メイク魂ななしさん:02/08/16 23:00 ID:aHNnxGI+
茶髪のインド人は派手に見えるよね
茶髪の日本人も、白人から見たらそれと同じな罠
448メイク魂ななしさん:02/08/16 23:04 ID:+a2HyOru
でも派手と「華やか」は違うよ。
顔立ちや肌の色も考えずに染めてると
確実にブス度が増すね。これ、わが身で実験済み。
449メイク魂ななしさん:02/08/16 23:06 ID:Jp4JY+/t
でも、ごく普通の顔の場合、茶髪のほうが華やかだと思う
450メイク魂ななしさん:02/08/16 23:07 ID:EZLyX/Yb
華やかというか今風だよね
451メイク魂ななしさん:02/08/16 23:09 ID:9DHcmBzz
今風というか華やか
452メイク魂ななしさん:02/08/16 23:28 ID:X3D7r9tG
黒髪でオサレな人は茶髪でもオサレなんだろう。
そして何やっても今風で華やかなんだべ。

453メイク魂ななしさん:02/08/16 23:30 ID:lLkG9W0Y
んだべさ〜
454メイク魂ななしさん:02/08/16 23:34 ID:NlYE65st
ウタダのSAKURAドロップスのPV見てから
ずっと黒くしたくて、とうとう昨日黒くしました。
センターパーツにしてたのですが、
朝化粧してみたら、お水というか、めちゃくちゃキツク見えて
焦りました。
ここを見ていろいろ参考にさせていただきます。
455メイク魂ななしさん:02/08/16 23:44 ID:RN+l/uxQ
ルーシー・リューの話ばっかりになっちゃうけど、
彼女は153cmらしいです。<検索してみた
それなのに、背中が隠れるくらい髪は長いし巻き髪なのに、重苦しくない。
やはり凡人との差なんでしょうか…
456メイク魂ななしさん:02/08/17 00:21 ID:fAJzAudY
>>455
153cm!?
なのにあんなに背が高くスラっと見えて
黒髪ロングが似合うのってよっぽどスタイルが良いんだなぁ。
やっぱり凡人とは違うんですね・・・。

ちょっと似たような系統の顔かもしれませんが黒髪で私が憧れる人は小西真奈美です。
ttp://www.konishimanami.jp/index.html
こんな綺麗な黒髪ロングにナチュラルメイクしたい・・・。
素材勝負ですね・・・がんばるぞー!!
457435:02/08/17 01:08 ID:cOs6mD4r
え、ルーシー・リュウ153cmなんですか?
私と同じじゃないですか。
信じられない・・・。
そうとう小顔でスタイルがいいんだなぁ。
458メイク魂ななしさん:02/08/17 01:10 ID:7P/9t+2Q
私はすごく小西タンかわいいと思うけど、男の子からみるとどうなんだろう?って思う。

黒髪小西タンになりたい!
459メイク魂ななしさん:02/08/17 01:14 ID:leC73wO4
アンジェリーナ・ジョリーみたいな黒髪に憧れる。
460メイク魂ななしさん:02/08/17 01:16 ID:8tz7hLwa
>アンジェリーナ・ジョリーみたいな黒髪に憧れる。

うんうん、憧れる!
461メイク魂ななしさん:02/08/17 01:20 ID:fqdkmQyz
私は黒髪(長めのウルフ系)なのですが、年が3つは上に見られます。(T−T)←25歳
大人っぽく見えるメイクでなく、若くみえるメイクってどんなんだろう。
友達には髪染めろと言われてます。
462メイク魂ななしさん:02/08/17 01:21 ID:A8WG3zxo
ロンゲ黒髪で、
目の回りはダークめの色で囲んで、
白っぽいピンク口紅とかとか、
かわいいと思うのね。
一個前のフィガロにギャロと出てたモデルさんみたいの。
でも色白ブルベじゃないとダメだろうな〜。
463メイク魂ななしさん:02/08/17 01:22 ID:cOs6mD4r
>461
どのようなメイクされてるんですか?
464462:02/08/17 01:26 ID:A8WG3zxo
とかとか、ってアホか、自分・・・。
鬱死。
465メイク魂ななしさん:02/08/17 01:26 ID:CZI59eTh
ん?Lucy Liuは5’3”ってことになってるよ。
ttp://us.imdb.com/Bio?Liu,+Lucy

つーことは162cmくらい?
まあ、どちらにしてもそれほど長身ではないのに、あの
存在感とは、やっぱり素敵よね。
466メイク魂ななしさん:02/08/17 01:30 ID:mbVhzkCL
有名駄作(藁赤影観てから黒髪にしたくなって、やった。
あれに出てくる人全員美人で似合ってたんだよなー。
麻生久美子、奥菜恵、篠原涼子。
流行ってようがなかろうが、断然黒髪。

つーか、アホが茶髪にしてると限りなくアホに見えそうで
アホをカムフラージュ(竹内まりや)するために黒髪。
これは私の場合なので怒らないように。
467メイク魂ななしさん:02/08/17 01:31 ID:xHS9U5gi
赤影、映像としては良いと思う
468メイク魂ななしさん:02/08/17 01:43 ID:9xgcOOdv
麻生久美子かわいいよね。
彼女は黒髪すっぴん系だね。
篠原涼子は黒髪フェロモン系。




469 :02/08/17 01:48 ID:WmZmq12U
このリヴ・タイラーのメイクすごくかわいい。
http://www.sankei.co.jp/living/jpeg/ltyler1_180.jpg
470メイク魂ななしさん:02/08/17 01:51 ID:cOs6mD4r
メイクじゃなくて顔がかわいいのだと思われ。
あまり参考にならないような。
471メイク魂ななしさん:02/08/17 02:03 ID:KwftoB3U
髪を黒に戻したいけれど地味になるから(今よりは)
どうしよう。いきなり黒はやめておこうかな…。
472メイク魂ななしさん:02/08/17 02:08 ID:mhZIHFIR
アンジェリーナは人間としての美しさも
にじみ出て輝いています…。
473メイク魂ななしさん:02/08/17 02:11 ID:GD045x+Y
アンジェリーナは人間としての美しさも滲み出て輝いています…。
474461:02/08/17 02:22 ID:fqdkmQyz
>463
パーツが派手目なので薄めにしてます。
ブルーのアイシャドーにブラウンのマスカラ、アイラインはひいてません。
薄めのピンクのチークに透明グロスです。
バリバリメイクをした方が若返ると言われますが、普段会社に行くにはちょっと・・・
って感じです。
475メイク魂ななしさん:02/08/17 02:32 ID:cOs6mD4r
うーん、「濃いメイクだったら薄めのメイクに」って
言おうと思ったのですが薄めでそう言われてしまうのですか。
それだと気になるのはブルーのアイシャドウぐらいですね。
アイシャドウを黄色にしてみるのなんかどうですか?
明るい色なので良いかも。
476メイク魂ななしさん:02/08/17 03:02 ID:n5Eues0A
私も生まれてこの方髪を染めたことがありません(当方23歳)
10代の頃は周りに「染めた方がいいって〜」とよく言われてましたが、
茶髪でボロボロな髪の友人を何人も見てたので乗り気がしなかったんです。
でもここ2,3年は黒髪が新鮮なのか、「いいよね〜」ってしょっちゅう言われます。
茶髪にしたことがないので、黒髪に似合うメイクとか服とか考えたことなかった。。
色白さんのコメントが多いけど、私(色黒・身長高)の場合はアイメイクと肌地作りに
力いれてます。
紫・ボルドー・カーキ・ブラウンとけっこう何でもいけるような気が。。
前にMACが出てきてましたが、その通り★
MACのスモールアイシャドウは黒髪・色黒にピッタリな色味が多いと思います。
それからチークはブラウン・ゴールド系がしっくりくるみたい。
服装はJJとかOggi系なんですが、黒髪だからってヘンってことはないと思います。
確かに、スウエット+ジーンズみたいのは似合わないけど。。。




477461:02/08/17 03:12 ID:fqdkmQyz
>475
服によってパステルカラー(グリーン、ピンク)やブラウンもつけたりします。
なるほど、黄色ですか、試したことない色です。明日見に行ってこよーっと。
職場が地味目な人ばかりなので、しっかり化粧すると浮いちゃって、
「今日どこ行くの?」とか聞かれちゃいます。かまわずにがんばるぞ!

お化粧してお姉系にするとはまるんですが、部屋着にすっぴんで鏡見るとやばいのは私だけ?
478メイク魂ななしさん:02/08/17 03:36 ID:HjsQGlha
肌が健康的な感じに適度に浅黒くて髪が黒いのってエキゾチックな雰囲気でかっこいいですよね〜。
私はあまり外出しないのと胃腸が悪いので蒼くてくすんでてすっぴんヤバい…。黒髪だからチョト幽霊ぽいです。
479メイク魂ななしさん:02/08/17 04:06 ID:tMen+ICH
黒髪ウルフショートにしてます。パーマ有。
メイクは茶髪のときよりしっかりするようになりました。
髪が傷まないからツヤが出て満足。
480メイク魂ななしさん:02/08/17 06:57 ID:hPmx4F+N
椿油すごい、、パサついてすごく褪色したように見ていた毛がしっとりして濃く見えるほどに!
染め直すのは少し先にしよう、、、ストレートヘア用のムースとかよりいい感じ。
最近研究してみたけど茶髪のころの元気色チークより、テラコッタ系のシャープに見せるチークの
ほうがなじむように見えた。口紅がピエヌの新色レッドを薄い目に、がお気に入り。
もっと涼しくなったらダークめカラーで大人顔もできるかな?

今伸ばしかけの前髪の処理に困っている、、、パッツンは似合わなかった、、
481TAMA:02/08/17 11:58 ID:0RWYS8tw
あたしも中学1年生の時からチャパツで今21歳なんですけど、
そろそろ黒髪に戻そうかな〜って思ってます!ずっとイエロ〜系チャパツで
肩下ぐらいで巻髪でおねい系してきたけど、黒髪で清純派にしようかな〜って考え中^^
元々の地毛が真っ黒で、黒髪に戻したいけど、重くANDむっさくなりそうで
怖い。。。
黒髪に戻した方が色が白く見えるような気がするんですけど、どうなんでしょう〜?
ちなみに私はピンク系色白、バッチリ二重、丸顔で安達裕美に似てるってよくゆわれるます。。
黒髪にすると幼くも見えそうですね。。
482TAMA:02/08/17 12:11 ID:0RWYS8tw
つけたし・・
今までのメイクは、あゆが好きなので、アイホール全体にベージュ系シャドウ
をのせて、際にグレ〜系のシャドウ、マツゲカールしっかりさせて
マスカラバチバチ、まぶたの上下に黒のリキッドアイライン、
オレンジ系チーク、ベージュ系のリップペンシルでライナ〜書いて、
オレンジ系のパール入りグロスをたっぷり塗るって感じでした。結構
濃い目の化粧ですね。。。(汗
服装は、VICKY、クレイサスあたりのコンサバ系が好きです。。
黒髪にして、前髪パッツン+ミディアムショ〜トしたいけど、明らかに
メイクや服装がこのままだったら浮きそうかなぁ?
アドバイスください〜^^
483メイク魂ななしさん:02/08/17 14:27 ID:hbkFmgts
夏を感じますた^^
484メイク魂ななしさん:02/08/17 15:21 ID:hPmx4F+N
>>481,482
黒くしてから研究してみては?メイク好きそうなのでその過程は楽しめると思いますよ。
・・・とマジレスしてみる。
色の白さは黒髪の方がひきたつと思います。個人的には。
485メイク魂ななしさん:02/08/17 15:25 ID:9mYSF8EL
中高生の黒髪(=茶髪と同じく「目立ちたい」という動機)
と社会人の黒髪は違うと思うのだが
486メイク魂ななしさん:02/08/17 15:28 ID:87NcWLVS
>>481,482
ネカマor青りだよね・・・
487メイク魂ななしさん:02/08/17 15:29 ID:1+EfvlED
中高生は校則で仕方なくってのが多いと思う
488メイク魂ななしさん:02/08/17 15:30 ID:yFrEp02p
別に目立ちたいから黒にするとは違うと思うな
489メイク魂ななしさん:02/08/17 15:39 ID:yTxVUOwe
>>483
ほんと、まだまだ夏ですねェ
490メイク魂ななしさん:02/08/17 15:42 ID:tWBNzhwY
482、やめた方がいいかもよ。
491メイク魂ななしさん:02/08/17 15:54 ID:m0r5R3zc
目立ちたいからするのではなく、黒髪のほうが清楚・上品・知的に
みえるからしてる。DQNに見られてなめられたくないので・・・w
それに、染めたり脱色したりすると髪によくないしね。
縮毛矯正をしてるので、これ以上髪に負担を掛けられないし。
492メイク魂ななしさん:02/08/17 16:12 ID:rF5CYZ3R
黒髪だからって清楚・上品・知的に見えると思ったら大間違いです。
そんなこと考えてたらなめらますよ。
493メイク魂ななしさん:02/08/17 16:12 ID:rF5CYZ3R
なめられますよ
494メイク魂ななしさん:02/08/17 16:18 ID:tWBNzhwY
クロカミでブスだったら終わってるよね。

495メイク魂ななしさん:02/08/17 16:22 ID:/nEQXbVf
496TAMA:02/08/17 16:38 ID:PjZMuuYg
>484
レスありがとう^^
ちなみにネカマではないですから(汗)
メイクはかなり好きです。黒くしてみてから研究してみます〜
最初は髪の長さをあんまりかえずに、黒くしてみます。。
497メイク魂ななしさん:02/08/17 16:48 ID:S/EJUiye
>>494
ブスは何色でもブス
498メイク魂ななしさん:02/08/17 17:08 ID:1krds+f1
髪型や髪質によるかな
499メイク魂ななしさん:02/08/17 17:13 ID:hQp/lezO
>>488
私、目立ちたいからやってたwいつもちょっと目立つことを考えてしまう、
人それぞれってことで。。。
500メイク魂ななしさん:02/08/17 17:14 ID:/3IBl3kL
500?
501メイク魂ななしさん:02/08/17 17:16 ID:tWBNzhwY
ブスはカミに凝る。
502メイク魂ななしさん:02/08/17 17:17 ID:hQp/lezO
>>501
別に否定しないけど。。。ブ素は服にも凝るぞ。
503メイク魂ななしさん:02/08/17 17:46 ID:NIltZt9n
茶ぱつでブス最悪。キンパツで根元が黒いのもっと最悪。今時染めてないほうが新鮮。がんばれ>1
504メイク魂ななしさん:02/08/17 17:59 ID:tWBNzhwY
503はげしくどうい
505メイク魂ななしさん:02/08/17 18:08 ID:WuYmvi32
黒髪マンセー。茶髪も大好き。今は黒髪モード中。
いいのだ、いいのだ。

今だにメイクは試行錯誤してますが、だんだんメイクがはまりつつあります。
サーモンピンク系小麦色肌に、眉毛はダークブラウン、チークはオレンジで薄く
のせて…と色々試してます。

506メイク魂ななしさん:02/08/17 18:17 ID:F8ZAcMX0
黒髪、いいですよね。
あたし高校生で夏休みだから茶髪にしてたんですけど、
急に黒髪が恋しくなってしまいました…
このスレ見てたらもっと恋しく…
新学期始まる前に早めに黒髪に戻しておこうっと。
で、秋から冬にかけて綺麗なロングをつくるのだー!オー!
親にも宣言したら絶賛されました。
507メイク魂ななしさん:02/08/17 18:19 ID:qBdncVGX
天然の黒髪は好きだが、染めた黒髪は嫌いだなー。
なんか不自然な黒さでヤなのよ。
508メイク魂ななしさん:02/08/17 18:23 ID:FhMFgLPH
草野仁の黒髪はいかがかすぃら?
509メイク魂ななしさん:02/08/17 18:24 ID:WuYmvi32
おもろい
510メイク魂ななしさん:02/08/17 18:26 ID:WuYmvi32
>>506
親受け抜群。がんがれ〜
511メイク魂ななしさん:02/08/17 18:26 ID:w7Vd/W+5
美人な人が黒髪ショートだとかっこええ。
512メイク魂ななしさん:02/08/17 18:39 ID:xHS9U5gi
うちも親がそのほうが上品でいいと言ってた。
でも顔立ちが下司だから意味なくない?っていったら
かるく喧嘩気味になった。
513メイク魂ななしさん:02/08/17 19:43 ID:oLNky3uN
黒髪って美人がやればほんとに、清楚で上品にみえるよね。
ブスには出来ない最高レベルの髪色だと思われ。
世の女性みんな黒髪にすれば、美人とブスの区別がはっきりわかると思う。

茶髪だと美人でもブスでも同類に見えるよ、私は。
だってみんな同じ髪質みたいで、同じ色つけて同じメイク。
はっきりいって、顔の造作なんてわからないです。

天然の黒には微妙に違いがあって、茶色く光る黒、灰色っぽい黒、緑がかった黒
黒い黒がある。個人的には灰色っぽい黒、茶色く光る黒がすきだから
自分好みの黒髪目指して日々研究中

514メイク魂ななしさん:02/08/17 19:54 ID:rF5CYZ3R
なんかこのスレにいるからって茶髪否定してる人キモイ。
似合ってりゃどっちでもいいじゃん。
515メイク魂ななしさん:02/08/17 19:59 ID:cH117UZZ
>>514←こんなん読むと夏だなーと思う(藁
516メイク魂ななしさん:02/08/17 20:02 ID:oLNky3uN
当然、似合ってれば黒髪のほうがいい。
517514:02/08/17 20:05 ID:rF5CYZ3R
私がそう思っただけなんで・・。ほんとにごめんなさい>>514
518514:02/08/17 20:05 ID:rF5CYZ3R
訂正 >>515
519メイク魂ななしさん:02/08/17 20:06 ID:WuYmvi32
>>515
禿同ってことで…



520メイク魂ななしさん:02/08/17 20:16 ID:n3bxQcyr
>515
そうですか?私もそう思うことたまにありますよ。
自分がするのは絶対嫌!ならわかるけど、
人がやってるのまで毛嫌いする人をたまに見かけると
異常なものを感じることがある。こっちがきちがってるんですかね(w



521メイク魂ななしさん:02/08/17 20:27 ID:s4lFS1Q9
自己レスだしすれ違い風味だけど、
やっぱりこっちがきちがってるわけじゃなくて人それぞれだね!

ところで513さん、研究ってどんなことやるんですか?
茶色く光る黒髪だったら天然黒にヘナとかでなりそうだけど・・・。
どうしても私はメイクのせいで、青光りする黒だと
ヴィジュアル系になってまう。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
灰色っぽい黒惹かれるなぁ・・・。
ベースの色の違いで似合う似合わないがありますよね。
取敢えず明日へナ緑やってみようと思います。
522メイク魂ななしさん:02/08/17 20:34 ID:xHS9U5gi
メイク変えればいいのでは
523メイク魂ななしさん:02/08/17 21:32 ID:j2tNNjF3
ヘナ私も試してみようと思うのですが、
1週間くらい髪の毛が抹茶くさくなると・・
抹茶の匂いは嫌いでないからいいのですが、
どのくらい香るのですかねぇ
524メイク魂ななしさん:02/08/17 21:36 ID:g3oa0b7g
この間、黒髪とまではいきませんがダークブラウンにしました。少し緑がかってます。
前のほうのレスでイエベは黒すぎると似合わないということだったので。

で、色変えてから初お出かけでメイクしたんですが、、、
赤アイラインが以外にもはまってビクーリ(真っ黒じゃないとマズーかなと思ってたので)
周囲にも好評です(・∀・)♪
田舎なので赤ライナー売ってなかったんですけど・・・(インウイのペンシルくらいでした。でも金欠なのでパス)
なんとリップペンシルで代用したらこれが凄く良い。
にじまないし、柔らかいので書きやすい。
当然のように赤系の色バリエーションは多いですから、お勧めです。

それ以外のメイクは、目がきつく見られるほうなので、
黒のリキッドアイライナーをタレ目風に。
マスカラは長さ重視で黒。眉はきつくならないようにゆるやかにナチュラルで。
リップは薄いオレンジベージュを全体に塗った後、ディオールのサマーヒットの赤系を中心にのせる。
チークはオレンジピンクで、すごくモテ顔ちっくになりました。
当方22歳で童顔、まあまあ色白です。
長レススマソ
525メイク魂ななしさん:02/08/17 22:45 ID:M3TNclxP
皆さんは前髪の長さをどれくらいにしていますか?
私はワンレンなので寝起きは貞子でキモイ(´Д`)
今度髪切る時はぱっつりいってみようかと(無謀?
私の黒髪イメージは昔のブリグリの川瀬さんです
マスカラとチークだけで可愛くまとまっている感じで(・∀・)イイ
526メイク魂ななしさん:02/08/17 22:59 ID:qQWWyizp
前髪は、長めで横に流してるよ〜。
雰囲気でイイ女っぽく見せてる(w
527メイク魂ななしさん:02/08/17 23:17 ID:4NWy8i8Z
わたしもデコ長・目デカなのでぱっつん似合うのですが、
25歳としてやはり今長め横ながし。
目にかかるかかからないかで自分で見てもエロい。
528メイク魂ななしさん:02/08/17 23:25 ID:N3UBIXa+
でも、ぱっつんってダサク見られそうなんですが
どうでしょうか??
自分で切ってるみたいじゃないですか??
529メイク魂ななしさん:02/08/18 00:23 ID:CJhpNB2n
>523
私は就活の時へナしたけど、臭かった〜。
抹茶というよりもろ馬糞w
髪は痛まないということだったけど、ザラ
ザラパサパサになって、一ヶ月くらい風呂で
髪を濡らす度に臭いが立ち戻って?来て、
おえっとなりますた。

茶パツだったのをダークブラウン、ブラック
と二回染めたけど、中々染まらなくて黒髪と
いうところまではいきませんですた。
530メイク魂ななしさん:02/08/18 01:16 ID:kVw3uX3b
>>494
茶髪はブスを際立たせるんだってば!
531メイク魂ななしさん:02/08/18 01:25 ID:om8B5VrH
美人で黒髪なら素敵だけど、ブスだと・・・
顔面偏差値55以下の人は
適当に流行の尻でも追っかけてるほうがいいんじゃない?
532メイク魂ななしさん:02/08/18 01:31 ID:VcD7LRH2
97>ほんとそだよね。
私のばやいは黒い服と派手な色が似合わなくなった。
綺麗な色の服を着ないとださい。

茶髪だとフォーカス入ると言うか、顔まわりが優しく見えるよね。
でも今は黒で気に入ってる。
美容師さんは止めたし、今でもちょい茶系を勧めてくるけどね。
似合わないのかも、、
533たまちゃん:02/08/18 01:33 ID:6AEjfYoB
私は髪が三毛猫状態だったので、悩んだあげく久々の茶髪にしたのですが、
似合わない事!ビックリしてしまうほど顔色の悪く見えるし・・
今日はダークブラウンに染め直してもらったのですが、顔立ちがハッキリ
みえて私はダークが似合うんだと思いました!
>>524さんの赤いアイライナーよさそうですね!私も試してみたいです!
534メイク魂ななしさん:02/08/18 01:58 ID:4dljv3Tt
黒髪はやっぱり地味に見えやすいから、
メイクや服装を人一倍気をつけないといけないよね(汗
わたしなんか、すっぴんで髪も乾かしたまんまだとかなりモサいよ(w
535メイク魂ななしさん:02/08/18 02:02 ID:fpaxBImq
モデルさんが目のきわに紫入れてベージュの口紅つけてたんだけど、ふつうの女がやったら変かなあ…。
536メイク魂ななしさん:02/08/18 02:03 ID:5O7VyrY8
>>528
ださく見られないパッツンとかあるから
そんな感じにやったら?
537メイク魂ななしさん:02/08/18 02:12 ID:rDHTR1dm
パッツンはお目目パッチリな人向きだと思う
眉毛の下、目のギリギリ上ぐらいで切りそろえると可愛い( ´∀`)
538メイク魂ななしさん:02/08/18 02:29 ID:AZeZe2qP
美容院で、カラーする染料の色が黒っぽかったので
黒髪に戻すとどんな感じか鏡で確認できたんですが
地味になるなーと思いました。ガクッ
実際の出来上がりは茶色だったんですけど…。
それでもいずれは黒髪にしたいと思う…。
539メイク魂ななしさん:02/08/18 02:30 ID:4dljv3Tt
目が大きくてキリっとしたタイプの顔の子(柴崎コウみたいな)は、
眉毛の上でばつっと切ってもカッコイイと思う。
余計に凛々しさが加わる感じで。
540メイク魂ななしさん:02/08/18 02:32 ID:oDjT5FbB
切れ長の目の人似合うよね
541メイク魂ななしさん:02/08/18 02:35 ID:4dljv3Tt
美人顔の子は、眉上でぱつっと切るとモードっぽくてかなりカッコイイ。
友達でいるんだけど、すごい。存在感が・・・。
542メイク魂ななしさん:02/08/18 02:39 ID:faYo0T9q
眉上は頭ののこめかみ部分が広くて、パーツの配置が
整ってる子じゃないと無理だね。
端整な顔立ちの子がやったらめだってイイ
543メイク魂ななしさん:02/08/18 02:45 ID:OpXN6ynp
>>539
学園七不思議の月影先輩思い出した。

こないだまでは、外国の少女風の茶髪
(栗色?ベージュブラウンというか、黄色とアッシュ足したような)
にしたくてしたくて、やってみたけど時間が経ったら赤みが出てしまった。
なんか最近黒髪にしたいなーとたびたび思うけど、服やメイクが困るね
544メイク魂ななしさん:02/08/18 03:41 ID:Xg6TWjzd
前髪はセンターで分けるか、流してたんだけど、
どうにもこうにも、貞子かお水だったので、
切ったら中学生みたいに・・やばい・・
545メイク魂ななしさん:02/08/18 07:13 ID:S50HQpj8
私も生まれたころからずっと黒髪で、
20歳くらいまでノーメイクでした
(現在20歳)(^^;

妹所蔵のNON-NOコソコソ見てること
あって、メイク関連のはチェックして
るけど、確かにモデルさんって茶か、
メッシュ入れてるような人のほうが
多い・・・。故に参考にはならず。
自分的メイクだと「カネボウの5千円
粉ファンデ+セザンヌウルトラカール
(黒)+100円ルミナリールージュ
ジェル(ピンク)」天パ気味で、かつ
髪のボリュームがすごい自分。
なので短くできず、伸ばすしかない
・・・(前に短くしたこともあった
が、それでとんでもないことになった
ので)。なんかいいメイクないかなぁ?
(肌色はオークル系ファンデで丁度いい
感じの色です)

ああ、垢抜けたい・・・。
546メイク魂ななしさん:02/08/18 09:43 ID:rPGFXZDI
数年ぶりに自前の黒髪をのばしてる途中なのだけどね
白髪が数本出現!…これ以上増えたら挫折。ウウッ
黒でいくなら、おはやめに。白が出てからじゃキビシイよー
547メイク魂ななしさん:02/08/18 11:17 ID:UWoscPI7
6〜7年前は黒髪で可愛い人も全然めずらしくなかったのに
今は、普通に身だしなみに気を使ってる人は、ほとんど全員茶髪だからねぇ。

校則の厳しい学校の生徒と、最低限の身だしなみ程度すらかまってないオタク女と、
あとはここの人達がめざしている、「黒髪で、飛びぬけた綺麗なごく少数の子」
くらい。

しかし、本来は日本人の髪は黒髪なんだし
「黒髪だからおしゃれができない」「黒髪はよほど美人しか似合わない」
なんてことはないんだよね。目が茶髪に慣れてるだけで。うーん。

私も素の髪は、真っ黒でツヤがあってまっすぐなのに
茶色くしてかなり痛んでしまったから、少しずつ黒に戻したいんだ。
黒が普通になってほしい。
548メイク魂ななしさん:02/08/18 12:17 ID:1aYkyOSV
今のところ、目元強調して唇は薄いピンク、
チークもピンクが一番落ち着いてるかも・・
唇に濃い色持ってくると、なんだか十くらい老けてしまった・・
549女性専用メル友探し:02/08/18 12:19 ID:vIQFvAZA
http://s1p.net/kkg999

朝までから騒ぎ!

女性専用掲示板
書き込み専用

メル友〜始めよう

 コギャル系
超有名サイトです
女性に人気リンク集
550メイク魂ななしさん:02/08/18 12:53 ID:PWQDos8K
さっき黒髪にしてきましたぁー!
黒髪にして気づいた点
・肌のアラが目立つ気がする
・アジア〜って感じになる
・目元を強調した方がよい
・リップは薄い色の方がいい感じ(グロスとか(・∀・)イイ!! )
・服装は原色とかが似合う

当方26歳、奥二重、色白肌です。
これからはベースメイクに気をつけつつ、お肌の管理を厳しく
せねばと思いました。Tゾーンのテカりが悲しいのでシーバム
コントロール買ってきます・・・。

ところで皆さん黒くして色落ちちゃったりしてます?
昔、黒くしたけどすぐ退色しちゃったんですよね・・・。
551メイク魂ななしさん:02/08/18 13:32 ID:tiSRVbg4
初カキコです。
当方社会人1年生、大学時代は就活時期除いてはずーっと茶髪、金髪でした。
4月からまた黒髪にしたけど毛先がかなり茶色くなってきて汚くて鬱。
髪の毛多いから茶髪の方が好きなんだけどこのスレを見てオシャレな黒髪も
いいなあと思いました。
私の理想の黒髪はエアロスミスの「JADED」っていう曲のPVに出てる
女の子。
黒髪のロングウェーブで髪型も可愛いんだけど顔がめっさ美しい。
外人だから真似できないけど目の色が薄いグリーンで優しいピンク色の
アイシャドウをつけててもうため息が出るほどの美しさです。
私もあの髪型にするー!って思ったけど髪切っちゃったよお…私のバカ。
552メイク魂ななしさん:02/08/18 13:33 ID:veudsi/x
>>550
黒は結構色落ちますね。
でも黒染めは結構髪の毛をいためると聞いたので、
色落ちしてきたらどうしようか悩み中です。
553メイク魂ななしさん:02/08/18 14:01 ID:edPoy49l
私も真っ茶っ茶から黒にしたので美容院の人に色落ちがあるかもしれないと
言われました。でも2,3回と染めていくと徐々に自分の髪色に近づいて
いきますよって言われました。(当たり前か w
そこのカラーリング剤は傷みにくいものを使用していて
染めた後はトリートメントしたみたいにツヤツヤになります。
染める=傷む、というイメージがありますが、いい美容院を見つけてしまうと
その心配はなくなると思いますよ。いい美容院を見つけるって結構難しいんですが・・。

最近黒髪にしたんですが海に行って強い日差しを浴びたせいか頭のてっぺんの
生え際が赤くはれて痛い・・汁が出てる(w
皆さん気をつけてくださいね(泣
554メイク魂ななしさん:02/08/18 14:28 ID:wEH+sVGi
ヘアスタイルの流行って、それが
40〜60歳くらいの世代にも流行りだすと、10〜20代の人は止め始める
ような気がする。

前髪をトサカのようにクルンとカールさせてミストで固めるのも、
ソバージュも、年配女性の世代に流行るようになったら
10〜20代には廃れてきた。
(30代は微妙な世代。流行を取り入れてる人と、取り残されてる人で
 差がすごく大きいから。)

明るい茶髪にするのも、もう40〜50代の人がやるようになってるから
(うちの母や叔母も、明るい色の茶髪にして、シャギーが入ったような
 ボブにしてるし。52〜57歳だけど)
少しずつ10〜20代の人が「黒髪にしよっかな」と思い始めるように
なってきたのかな、と思ってる。
555メイク魂ななしさん:02/08/18 14:31 ID:2gtQm3C/
茶髪からいきなり黒にするより、ダークブラウンのほうがいいような
気がする・・・
556メイク魂ななしさん:02/08/18 15:19 ID:SVlSkPWH
>>554
なるほどw
数年前に白髪染めで「白髪部分がメッシュのようになる」ってやつありましたね。
その頃はもう若い世代にはわざとらしいメッシュ終わってたと。
557メイク魂ななしさん:02/08/18 15:51 ID:LO9NPnjw
私は30代半ばで髪はダークブラウンに染めているんだけど、
さすがに30代も半ばになると素のまんまの黒髪はツライ。
ブラウンならさほど目立たない白髪が異様に目立つし、
20代の頃みたいなツヤもなくパサパサした感じ。
かと言って、ヤンキーみたいな金髪もキツイものがありますね。
30代半ばだったら、明るすぎないダークブラウンやアッシュ系で
気持ちブラックを意識するのが無難かも。

558メイク魂ななしさん:02/08/18 16:48 ID:PcYlMPjL
新山千春かわいい。
まつげ+ラメかな?
559メイク魂ななしさん:02/08/18 17:08 ID:1aYkyOSV
黒髪のメイクのポイントはやっぱり目ですかね・・。

髪型はなが〜〜くして、ゆるいパーマかけたいのですが
そんなにすぐ伸びるはずもなくw
560メイク魂ななしさん:02/08/18 17:23 ID:gxIQz29Q
>559
そうですね。やっぱ目がポイントだね。
思いっきりアジアっぽさを強調するかあ。
イメージは時代劇。変か……
561メイク魂ななしさん:02/08/18 18:47 ID:TjEkWLbG
私はず〜〜〜〜っと髪型も髪の色もかえてないが。
(ショートボブでデコを出したような髪形で黒髪。
 踊る大走査線の、「すみれさん」みたいな髪型)
この髪型は中学生女子でも、たぶん30代や40代や50代でもイケると思うが、どうよ。
562メイク魂ななしさん:02/08/18 18:58 ID:nXrXL8pJ
>>561
顔立ち・輪郭や頭のカタチ、髪質による罠。
563メイク魂ななしさん:02/08/18 19:02 ID:1aYkyOSV
>>561
はまったら格好いいけど、下手したらもさいよね・・。
紙一重。
菅野が一時期そんな感じじゃなかった?
あれはかわいかった!
564メイク魂ななしさん:02/08/18 19:27 ID:VQup/wvp
かはらともみみたいな髪にした。
昔のアイムプラウドの頃の。

ちょう童顔になってもうった。
565メイク魂ななしさん:02/08/19 02:28 ID:qL5riPJ5
黒髪にしてから大人っぽくなったって言われた。
自分ではちょっと意外
茶髪の頃よりメイクとか色々考えて試したりしてるので
すごく楽しいです。皆さんのレス参考にさせてもらいます。
566メイク魂ななしさん:02/08/19 02:33 ID:ZE0NoMzW
元々地毛が茶色いのですが、去年あたりから
真っ黒く染めてます。ここ数ヶ月放置してたけど
今日ひさびさに染めたー。やっぱりいい!気分がピリッとする。
でも初めて自分で染めたから落ちないか心配・・・。
567メイク魂ななしさん:02/08/19 02:39 ID:s4f1yLBK
どうでもいいことたが上の新山千春が
「松山千春」に見えてしまい…
568メイク魂ななしさん:02/08/19 02:50 ID:U4Tj4UxM
>>567
どうでもいいことだけど、それ昔から思ってた…。
松山千春は黒髪もなにもあったもんじゃない(;´Д`)
569メイク魂ななしさん:02/08/19 02:54 ID:qL5riPJ5
かわいそうだねぇ・・昔はフサフサだったのに
570メイク魂ななしさん:02/08/19 03:17 ID:SEx/1WCv
すれ違いだけどワロタ…
571メイク魂ななしさん:02/08/19 04:32 ID:2LZk52Mm
ココリコミラクルタイプにでてる小日向しえちゃんの黒髪は雰囲気あってよい。
ので、メイク参考にしてます。眉色薄めの細めでアイメイクバッチリ。男うけっ
て感じじゃないけど女ばっかの職場だと雰囲気あって尊敬されます。
でも、小日向しえってすぐイメチェンするから次のココリコではもう黒髪じゃな
いかも。
572メイク魂ななしさん:02/08/19 10:56 ID:H3qlVEgk
>>571
かわいいよね〜。
ココリコミラクルタイプってそういえば黒髪率高いね。
私は小西真奈美ちゃんの黒髪が好きだな〜。
573メイク魂ななしさん:02/08/19 12:00 ID:vW8wUaJY
>531
座布団3枚!
574メイク魂ななしさん:02/08/19 12:40 ID:iYH0otN3
しえタンカワイイ!あのひとは目がでかくて印象的
坂井真紀だっけ?あの人若くみえるね〜カワイイ
575メイク魂ななしさん:02/08/19 14:09 ID:cfLchhPQ
限りなく金に近い茶髪&スパイラルパーマから
黒髪&さらさらストレートにしてみた。
それで飲み会にいったら大好評だったよ〜。
髪の毛でこんなにまわりの反応が変わるんだって思ったよ。
576メイク魂ななしさん:02/08/19 14:12 ID:MJTwRVo+
坂井真紀はブス 黒髪&髪型激しくキモイよ
577メイク魂ななしさん:02/08/19 14:59 ID:5J0y+qVp
↑見てくださいよ夏の風物詩ですw
578メイク魂ななしさん:02/08/19 15:09 ID:/DREB3Nm

小西真奈美は黒髪&ロングなのに、重くならないのはレイヤーザクザクはいって
て、ゆるーいパーマだからかな?坂井真紀って、きわどい髪型をギリギリのライ
ンでこなしてて、オシャレ!って思ってたけど見る人によってはキモク感じるんだね。
自分も気をつけよっと。
579メイク魂ななしさん:02/08/19 15:10 ID:4Cwz6bCK
お子さまへ!
2ちゃんねるをみるときは、へやをあかるくして
できるだけはなれてみてください。

TOPに追加されてましたねw
580メイク魂ななしさん:02/08/19 15:49 ID:nzXtG0iO
いちいち煽ってる人のほうがお子ちゃまっぽい
夏、夏ってもういい加減飽きた
581メイク魂ななしさん:02/08/19 18:12 ID:vfSuPB6T
もうすぐ秋だしねぇ。暗い色の髪が流行りそう。
582メイク魂ななしさん:02/08/19 18:13 ID:vW8wUaJY
>>576 
禿堂
昨日テレビで見かけたけど、猿の惑星そのまんまの
顔と髪型で笑えた。あれはないだろ。いくらなんでも。
肌白くて髪黒いのはいいんだけど、とりあえず
あの髪型は止めとけよと思った。
間違って猿の檻に入れられたらどーすんだろ。
583メイク魂ななしさん:02/08/19 20:07 ID:aayTVuYd
髪黒くすると宗教の勧誘が多くなる&宗教やってると思われます・・・
あと学校の先生ですかとゆわれる。
似てる有名人は紀宮さまです。全然うれしくない!
584メイク魂ななしさん:02/08/19 20:30 ID:FLwTyinB
髪型と服装&メイクでなんとかしる!
585メイク魂ななしさん:02/08/19 20:31 ID:lN+LJY/i
>ワロタ。
自分も今日髪染めましたー。
近所のドラックストアにターンカラー見に行ったら、
見事にブラックが売り切れなんですよ全商品。
2ちゃん効果!?やむなくブラウンに染めますた。
半年くらい前に東京ブラックで染めたときは自分では
気に入らなかったけど周りにはえらい評判だったなー
色っぽい!とか言われた。ちなみに色白、ブルベ。
顔白いと言うか青白い・・。
586メイク魂ななしさん:02/08/19 20:46 ID:5J0y+qVp
>>580









何度も書いてはないんじゃん?
夏厨ちゃん
( ´,_ゝ`)プッ
587メイク魂ななしさん:02/08/19 20:49 ID:7fsdxQu7
髪黒くするt、顔立ちがクッキリハッキリしすぎてキモイんですが、
どうしたらいいかなあ。
そして、若若しさがなくなってしまった感じだし。
588メイク魂ななしさん:02/08/19 21:09 ID:yLi4y70r
私は576じゃないけど酒井巻き苦手だ・・・。
ちょっと薬っぽい雰囲気じゃない?イっちゃってる系の。
しわしわで全然かわいくないよー。
同年代の黒髪芸能人なら原田知代の方が清潔感あっていいなあ。
589メイク魂ななしさん:02/08/19 21:17 ID:EJRhuqY5
最近、茶ロングから黒ミディアムにしてみました。
今までの配色のままで服を着るとなんか着せられた感じで、
田舎っぺがむばってますみたいになってしまいました。
髪を高い位置でアップしたり、編み込んだりすると
多少野暮さが抜けます。
メイクも今までのナチュラルメイクだとほんと野暮ぃ。
だからと言って色を持ってきてもなんか化粧覚えたての
子みたぃでなんかださぃので、
アイラインやマスカラを強めに使っています。
もはやクールビューティーでしか打つ手はなく、
黒くする前に買ってた秋服の色にさえ後悔。
思いきってショートにしてワックスで遊ばせるとか、
超ロングでヒッピーぽくするとか、
前髪ぱっつんでミステリアスにするとか・・・・・。
ミディアムという中途半端はなかなかのキワモノであると悟りました。
590メイク魂ななしさん:02/08/19 21:23 ID:H3qlVEgk
>>588
原田知世いいよね〜。私も好き。
591メイク魂ななしさん:02/08/20 00:09 ID:rYXpTD66
酒井真希はサルヘアーにして以来どんどん醜くなったね。

まぁ、サルヘアーで綺麗な女性なんてめったにいないけど。
故・戸川京子さんが20代の頃、サルヘアーにしたことがあって、
それは、サルヘアーでも綺麗だったけど。(よほど顔だちがきれいなんだろう)
592メイク魂ななしさん:02/08/20 01:21 ID:WPA8/OMu
格好がオネエなので黒髪で今日はちょっと巻いてみた。
黒髪でオネエって高校生くさくなるかと思いきや、
ちょっとお嬢様って感じで良かったかも(w
友達からも
「清純そうに見える!いいね!」
とほめられたよ。
593メイク魂ななしさん:02/08/20 01:43 ID:1Tw1IBmH
>>592
巻き髪にも色々あるけど、どんな感じで巻いたのか教えてホスィ
上の方で出ていたルーシー・リューみたいなのか、
オネエ系風の巻き髪なのか…
黒髪でぐりぐり巻くと、80年代のOL(イメージ)みたいになりそうで怖い。
594メイク魂ななしさん:02/08/20 01:52 ID:BJlytg9a
>>593
オネエ系風かな?
からさわぎのマヤっぽいともいわれますた。
縦にぐりんぐりんじゃなくて、
内巻きにコテでまいてみたよ。
説明下手でごめん!
595メイク魂ななしさん:02/08/20 02:02 ID:1Tw1IBmH
>>594
マヤってどの人ですか?(↓プロフィールが載ってるページ)
マヤという名前の人がいない…
http://www.ntv.co.jp/koikara/profile9/20020810.html

内巻きでふんわりさせた感じかな?
596メイク魂ななしさん:02/08/20 02:10 ID:YzgS04qj
小林マオのお姉さんで一期前に出てた子なんだけど・・
ttp://www.ntv.co.jp/koikara/profile8/kobayashi_2.html
この子!
これでもう少し下の方を内巻きにふんわり巻いたかんじ。

しかし自分で言うのもあれだが、似てねぇよ(w
でも髪型のイメージとしてはこんなんよ。
597メイク魂ななしさん:02/08/20 02:15 ID:1Tw1IBmH
>>596
一期前でしたか。
あんまりから騒ぎは見てないもので…

ありがとうございました。
大きめのコテでふんわりに挑戦してみます。
598メイク魂ななしさん:02/08/20 02:17 ID:0l1l8SUl
>>597
あんまり参考にならなくてごめんね(汗
うまくいくことを祈っております。
599メイク魂ななしさん:02/08/20 02:24 ID:9D50369x
私は、川原亜矢子さんがよくやってる毛先をゆるーく巻くのが好き。
黒髪でロングの子がこれやるとかなり雰囲気が出ていいと思う。
前髪は長めで横流すの。
髪が長い子は是非お試しあれ。美人度UP!
600メイク魂ななしさん:02/08/20 02:26 ID:nss51SGu
川原亜矢子は黒髪ではなかったよーな・・・
601メイク魂ななしさん:02/08/20 02:28 ID:9D50369x
>>600
あぁ例えとして出しただけです。スミマセン・・
602600:02/08/20 02:35 ID:nss51SGu
>>601
いや、謝るほどのことでも・・・こちらこそすいません。
川原亜矢子の髪の色は本人によく似合っていて素敵ですよね。
603メイク魂ななしさん:02/08/20 02:47 ID:EEUz7sOo
>>599
同意
漫画なんかだとよくあるけど,実際に見たことはないなぁ
604メイク魂ななしさん:02/08/20 03:41 ID:0c1vCKcN
>>599
辺見えみりがそういう感じじゃない?

私は前髪の生え際につむじがあるから
いつも桃太郎みたいにパックリ…激鬱
605メイク魂ななしさん:02/08/20 04:46 ID:XSP2sIRQ
えみりはくるくるしすぎ。もっとゆるーく。
606メイク魂ななしさん:02/08/20 13:43 ID:rcqGKH1S
友達にルーシー・リューに似てるって言われて
調子に乗って黒髪に戻してしまいました。

評判はいいんだけど、今までの服
(大きめ古着Tシャツとか、すそしぼりパンツとか)が全然似合わない!
かといってアジアンビューティー系メイク&かっちり服で
まんまルーシーっていうのも嫌だし…。
どういう方向にもってけばいいのかな…。
607メイク魂ななしさん:02/08/20 14:21 ID:mgLtdQMi
>>606
いいな〜ルーシーに似てるんだ。ウラヤマスイ。
まんま真似してもいいと思うけどな〜。
608メイク魂ななしさん:02/08/20 14:29 ID:UJ4rg2Am
>>606
年齢にもよるんでないかい?高校生とかで、かっちり服だったら、
無理してんなー、って思われそうだけど。大学生とか社会人だった
らカコイイと思う。ってゆーか、古着系着たいときは髪アップのおだんご
にしてルーシー意識んときはおろして巻き髪にすればギャップでて
いいと思う。
609606:02/08/20 14:44 ID:rcqGKH1S
>>607-608
ありがとう!

個人的に西洋人ぽい顔が好きなので
ルーシーの顔も、自分の顔も(もちろんルーシーより劣るけど)
あんまり好きじゃなかったけど
これを機に東洋系に目覚めてみますわ。
社会人だし、いいかげん古着系からも脱皮しようかな…。

610メイク魂ななしさん:02/08/20 14:51 ID:XKtbloPK
すいませんが。
私ル−シ-に似てると言われまくって、ショックのあまりに整形したものですが・・・。
611606:02/08/20 14:55 ID:rcqGKH1S
>>610
その気持ちわからなくもナイ…。
612メイク魂ななしさん:02/08/20 14:59 ID:FARmEI+U
ルーシー似多いでつね。
かくいう私も言われます。
まあ典型的東洋顔ってことかな?
もともと黒髪ワンレン(アイタ)ロングなので
髪型の影響もあるだろうけど。
やっぱりリキッドアイラインをくっきりはっきり入れてるときに
ルーシー似といわれる確率高いですね。

かなり既出ですが赤系メイクはよく映えますね。
この顔立ちだと一歩間違えると京劇なんですけど。
FSPゲイシャ、廃盤になってなかったら即買いしてるところです(w
赤リップも使いたいので、いまがんがって肌荒れ治してます。
613メイク魂ななしさん:02/08/20 15:09 ID:/tkkMcAn
ルーシーのあの切れ長の涼しげな目がとてもきれいだと思う。
似てる人は羨ましい。
私はフィリピーナっぽいw
614メイク魂ななしさん:02/08/20 15:22 ID:DTBXG+Ka
白髪になる家系で、嫌でも後数年で染めなきゃいけない為
黒にしています。意外と黒髪多いのでびっくりしました。
化粧していていつも染めてる母親に、「あんたは髪が黒なんだから
顔を少し白にすると、マッチロに見えるから止めなさい」と言われます。
ファンデの色選びって茶髪の人より難しいですよね。
615メイク魂ななしさん:02/08/20 19:06 ID:sFaazLFk
肌白くて黒髪、最高!

でも顔が長いとちょっと、惜しいね
616メイク魂ななしさん:02/08/20 19:21 ID:MLlaIzso
>>615
うりざね顔、イイと思うけどな。切れ長の目だとなおキレイ。
617メイク魂ななしさん:02/08/20 19:22 ID:tF9iXyU8
黒髪ロングストレートだけど海外旅行で物売りが寄って来ない…。
こないだバリの女の子と飲みに行ったら友達にそっくりと言われた。

漏れも一度でいいからルーシーに似てると言われてみたひ。
クールビューティーを目指したのに全然クールにならない派手顔。
618メイク魂ななしさん:02/08/20 23:46 ID:Tdcy3g3Y
川原亜矢子の巻き髪、いいね〜。
私は量が多くてくせっけだからできないけど
量が少なめでつやつやの髪の人がやれば最高にハマリそう。

619メイク魂ななしさん:02/08/21 00:32 ID:BUDZf24j
妹が持ってた黒髪スプレーで風呂入る前に試しに黒髪にしてみたら
恐ろしいくらい似合わなかった。
ボブにしたくて、ショートウルフから伸ばし中で、
毛先切って梳いてた髪が伸びるのを待ってる状態なんだけど、
中途半端な髪には黒って合わないのかなぁ。。。
化粧落とした後だったから老けた中学生みたいだったよヽ(`Д´)ノ ウァーン
620メイク魂ななしさん:02/08/21 00:33 ID:1q0SI0kC
>>617タンはホットビューティーなのね。
スペインの女の子みたくペネロペみたいにしてみたら?
スレの前の方にあったよー。
621メイク魂ななしさん:02/08/21 00:41 ID:THO+a8FF
ジグロなのですが、黒髪ってNGですか?
プリンにならずにすむからラクチンだと思うんですけど。
結構派手系の顔です。
622メイク魂ななしさん:02/08/21 00:42 ID:G0+bZRIr
>>619
黒髪スプレーは必要以上に黒くなるから、
少し茶色がかった黒なら、また違った感じになると思うよ。
623メイク魂ななしさん:02/08/21 00:47 ID:4hjHb+o6
ペネロペ萌え〜
なんかの雑誌で頬がオレンジっぽくなってたのが
めちゃめちゃかわいいかった。日焼けっぽいかんじの
いなかっぺ風?なチーク。でもってセクシーなんて最高。
そりゃトムも奪えるわ。
624メイク魂ななしさん:02/08/21 00:48 ID:G0+bZRIr
>>621
こんがり肌に黒髪もイイ!!!
ゴールドメイクとかはまりそう。
それに黒髪より茶髪のほうが、肌が余計黒く見える気がしる・・。
625メイク魂ななしさん:02/08/21 00:50 ID:E60QcMQe
>>619
元の毛はどれくらい黒いの?
622さんの言う通り、必要以上に黒くなるから似合わないこともあるだろうけど
やっぱり元が黒髪なんだったら似合わないことはないはずだよ。
単に見慣れないから驚いただけじゃないかな。
626メイク魂ななしさん:02/08/21 01:21 ID:wChNG1Cc
黒髪+明るい色の服でなんかしっくり行かなかったのだが、
今日ひさびさに黒の服を着たらピターリ。
しかし黒っぽい服全然持ってないや。どうにかせんと。

ところでルーシーリューってどんなんよ?とか思って調べたのは私だけか。
ttp://images.google.co.jp/images?q=%22Lucy+Liu%22&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&sa=N&tab=wi
627メイク魂ななしさん:02/08/21 02:34 ID:1/JAzy32
今日久し振りになんでも鑑定団みたらアシスタントの
吉田なんとかと言う子が髪を黒くしていて凄く老けた感じ
に見えた・・・・。久し振りな訳だから実際に老けたのかも
知れないけどやっぱり黒髪って気を付けないとビミョウ・・・。
628スリムななし(仮)さん:02/08/21 02:40 ID:FpAwkMTa
私は、今年は
629メイク魂ななしさん:02/08/21 02:54 ID:9Wt282U3
だいぶ前に脱色したまま放置して髪の途中で黒→茶になるDQNヘアでしたが
茶髪部分をバッサリ切って完全な地毛黒髪オンリーにした所
あまりにも黒すぎたので(黒染めしたのか?と言われまくったし、、)
弱気になって少しだけ色を抜いてしまいました。。
でもブリーチが効かない髪なので日に当たらないと茶色く見えない黒髪。。
630メイク魂ななしさん:02/08/21 03:00 ID:Z4xrh5Cz
チョト話がズレるけど、
黒髪にするならぜーーーったい痩せてないとだめだよね。
1年前に黒にして周囲からはすごく好評だったから、
先週、また黒くしたんだよ。

が!えらく不評。
ヲタみたいだの、老けただの言われまくり。
肌の調子はいいし、メイクもそれなりに考えてる。
思い当たるのは、ここ1年で6キロ太ったこと。
これしかない。
とりあえずダイエットがんがってみます。(´・ω・`)
631メイク魂ななしさん:02/08/21 03:33 ID:l8hAbFbG
>>626
ハゲ度ー!
今日黒いカットソー着ていてふと鏡みたら
この間までの茶髪とちがってなぜかものすごく黒がなじんでた。
茶髪のときは黒がにあわねーって思っていたけど黒髪にはしっくりする。
しかし服はブラウン&ベージュ系なんだよな・・・。ウチュ。
632メイク魂ななしさん:02/08/21 03:48 ID:qk34SEYW
正直、黒髪に色黒だと校則の厳しい中高生に見える・・・
633メイク魂ななしさん:02/08/21 04:09 ID:cdAHqE8Q
>>610整形板にスレ立てた人?
何度かレスさせてもらいました。
こんな所でお会いできるとは、その後どうですか?
634メイク魂ななしさん:02/08/21 04:19 ID:W0dym7+0
黒髪って太ってると辛いと思う。
今私も頑張ってダイエット中〜。茶髪と違ってダイレクトに
出ちゃうよね黒って。
635メイク魂ななしさん:02/08/21 06:17 ID:OzMmsTkD
太ってるってどのくらいのかんじをいうのかな?あんまりやせてると幽霊みたいだよ〜。
深キョンの黒髪はキレイだった。…でも若いのに化粧濃いな〜。
636メイク魂ななしさん:02/08/21 08:36 ID:Hp/f5OXY
一ヶ月前茶髪から黒髪にしたのに、半月くらいで茶髪に戻っちゃったよー!
美容室行くお金ないから自分で染めようと思います。
どこのメーカーがおすすめとかってありますか?
637メイク魂ななしさん:02/08/21 12:43 ID:W0dym7+0
数日前黒くしたけど636さん同様色落ちが怖いよー。
今まで自分で染めたことがないのでアドバイスできなくてゴメソ。
トリートメントはダークカラーリング用使ってるけどシャンプーは
普通のなので泡が黒い・・・。
半月で戻っちゃうなんて悲しいですよね。
せめて一ヶ月はもってほしい。
638メイク魂ななしさん:02/08/21 13:58 ID:phkF6wbi
いや茶髪デブも怖いし。
黒髪ガリ(普通のスリムじゃなくて、痩せすぎて、麻薬やってる人
みたいになってる人)だと貞子みたいだし。

体型は普通がいいんじゃないでしょうか。
もともと日本人だから黒髪が似合わないわけではない。
ただあまりにも、明るい髪の色が一般的になってしまったから
目が慣れてないだけだよ。

個人的には、いきなり真っ黒じゃなくて、栗色くらいから挑戦するのを
オススメします。
それだと、清楚さと、おされさが両立すると思う。
639メイク魂ななしさん:02/08/21 15:51 ID:E60QcMQe
関西ローカル(だと思う)の「2時ドキ」という番組で
ピーコがファッションチェックをして、メイクアップアーティスト(だと思う)が
髪型とメイクを直すというコーナーがあるんだけど
今日出ていた素人さんは、黒髪+色黒だった。
そして、目元はいじれなかったみたいだけど、こんな風に変えていて
可愛くなってた。

チーク→オレンジを濃い目(>>623さんが言ってるような感じだと思う)
リップ→オーブの新しく出た赤いグロスみたいなので、中央を濃い目
640ポン:02/08/21 16:00 ID:FSk0hPRe
ここ最近、
にきび専用の洗顔フォームや、コンシーラーを買って
ケアしていると良くなってきました。

もともと、色白で髪の毛真っ黒だから、日本風の女子って感じで
まあ、こういう自分もいいかなと思えてきた。

思春期の盛りだった頃(2.3年前)は
黒い髪もいややったし、色白&にきびで目立って本当になやんで
ました。
早く悩みが晴れると良いな・・・。
641メイク魂ななしさん:02/08/21 16:35 ID:4/93ftYg
みんな「真っ黒!」って感じの黒髪なのかな?
私は地毛が茶色がかった黒髪だから、アジアンビューティー目指せるほど黒くないし、
かといってカラーリングして明るくする(または真っ黒にする)のもイヤな中途半端な髪色です(ナキ
普段はモードっぽい服装で髪を軽く巻いてる(川原亜矢子っぽく)んだけど、
なんか髪色がハンパで気に食わないよーヽ(`д´)ノ
642ポン:02/08/21 17:30 ID:OQKx9IZY
個人的に思うことですが、
黒髪の人が時々濃いチークを局所的にいれてたり、そして
唇がグロスでぎらぎらしているのは
いただけないです。
643メイク魂ななしさん:02/08/21 17:36 ID:4/93ftYg
>>642
それはどんな髪色でも言えることですね。
黒髪に限ったことではないと思うよ。
644ポン:02/08/21 17:52 ID:OQKx9IZY
>>643

その化粧がいただけないのは、茶色でも当てはまるんですか・・・
なんか黒髪の印象が強かったので。
チークしてよそに出たこと無いんで・・・。フウ。
645メイク魂ななしさん:02/08/21 18:13 ID:Hp/f5OXY
黒く染めたらちと髪がぱさぱさに…
同時にストパーかけたからかな
やべー(汗
646メイク魂ななしさん:02/08/21 18:43 ID:RA4Kn39K
黒髪ロングは背が高いと凄く決まるけど、
背が低くてもナイスバデーならよいかなと思う今日この頃。
647メイク魂ななしさん:02/08/21 18:54 ID:FzVsXr2w
あとはカヒミ・カリィみたいに華奢でキレイ顔なら良いと思う。
前なんかの雑誌で見たけど、
あまり背の高くない人がロングにするなら頭2つ分の長さだとバランスいいらしい。

チョトスレ違いなので、さげ
648メイク魂ななしさん:02/08/21 19:05 ID:OusXDBqh
カヒミカリイはイイ。
649メイク魂ななしさん:02/08/21 19:21 ID:uM2rvRVp
カヒミカリイって今なにやってんの?
650メイク魂ななしさん:02/08/21 19:26 ID:zXd6kSrJ
結構ふけたよね、カヒミ
昔雑誌で見たのは真ん中で分けた真っ直ぐストレート
しばらく部屋に飾ってました。
ちょっと前中谷美紀とレズ設定(?w)な写真のった雑誌出してたね
そういや中谷美紀も昔黒髪ストレートだった。前髪は眉毛の上で真っ直ぐ
今の100倍くらいキレイですた。黒髪ベリーショートのときも妖艶だった。
ツヤ肌で唇はうっすらグロスつけてて、生っぽいというか・・
651メイク魂ななしさん:02/08/21 19:48 ID:uGDd+x4t
パンテーンのCMの人すごく綺麗な黒髪だよね。うらやますぃ
顔は外人っぽいけど
652メイク魂ななしさん:02/08/21 20:09 ID:icER8DwP
雑誌に黒髪にノーチークは元気なさ過ぎ
って書いてあってけっこー納得したよ^^v
653メイク魂ななしさん:02/08/21 20:21 ID:4hjHb+o6
黒髪染めしてるけど、普通のカラーより痛むみたい。
ついでにパーマよりも痛むらすぃ・・・。
いつも美容院でやってるけど今回自分でやってみたら(金無し)
やっぱりキシキシになる。美容板のカラーリングスレによると
ウエラのやつがセルフのカラーでは一番痛まないようです。
私は結局かみ切る時についでにトリートメントしてもらったよ。
因みに真っ黒ショートです。市松人形位黒い。
654メイク魂ななしさん:02/08/21 20:28 ID:MYMB1xwV
このスレの506の高校生です。
今日、美容院に行って黒く染めてきました!
そんなに真っ黒にするつもりはなかったんですけど、
頭髪検査や色落ちのことも考えて、美容師さんと相談したところ、
カツラみたいな色の黒髪になりました(汗
すっごい真っ黒!
母親には、「あんたの髪の色じゃない!」と言われるし…
(もともと地毛は茶色いので)
まあ、3日もすればそれなりに落ち着くそうだからいいですけど。
で、前髪はパッツンにしてもらって。
黒髪にはお人形みたいなパッツン前髪は合うそうです。
あと、ちょっとしたカラー診断やメイクもしていただいて、
思い切った赤のぶっといアイラインを入れられたんですけど、
結構イイ感じに映えましたよ。



…でも家に帰って改めて見てみたけど、
なんかこけしみたい…
つか絶対、明日バイト行ったらからかわれる…
655メイク魂ななしさん:02/08/21 20:38 ID:4hjHb+o6
>>654
最初はすごくからかわれるよー
「ハァ?何で黒くしてんの?」てな感じで。
キニシナイキニシナイ。茶色いのに飽きたとか気分とか言っとけ。
私も地毛が茶色いから黒くしたらすごーく新鮮な気分。
そのうち地毛でも茶色いと感じるようになるよ。
赤アイラインやってみたいけど絶対にあわないに10000ペソ。
656メイク魂ななしさん:02/08/21 20:56 ID:MYMB1xwV
>>655
やっぱり。
まあもともとからかわれるタチなので気にしないことにします。
(前髪上げただけでデコちゃんって呼ばれるし)
あたしも赤アイラインはもうしません…
ハデすぎて小心者のあたしにはちょっと…
657メイク魂ななしさん:02/08/21 21:01 ID:Y5ddw/NO
はじめてカキコします。
素敵なスレで勉強になります。
私、明日黒髪に戻そうと思っているのですが、
皆さんどんな髪型にしてますか?
良さげな髪型とか教えてください
ロングです。
658メイク魂ななしさん:02/08/21 21:02 ID:OKBAUH0k
私も最近黒にしました。
今は氷川きよしみたいな髪型だけど
そのうちコケシヘアにしたい。

もとの瞳の色がちょっと茶色っぽいので
黒いカラコンを入れてみたい。
659メイク魂ななしさん:02/08/21 21:03 ID:4hjHb+o6
>>656
赤のアイライン、似合ってるみたいだからやればいいのにー。
・・・って思ったけど結構勇気が要りそうだね。

グロスするなら薄めがいいかなー。確かに普通の口紅でも
茶ぱつの時より濃く見える気がする。
逆に赤でもカコイイけど。
660メイク魂ななしさん:02/08/21 21:19 ID:FVgjBPmx
突然赤アイラインはちょっと気が引けるけど、
普通に黒アイラインの上から赤茶の
シャドウを入れると奇抜にならなくて良いよ。
661メイク魂ななしさん:02/08/21 21:21 ID:4hjHb+o6
>>657
黒髪ならロングか割と短いのか、どっちかが
いいんではないかと思う。せみロングくらいだと
難易度高そう・・・。私はずっとショートですが参考までに。

今の髪型はモデルのハナさんのもちょっと長いバージョン。
その前は、前髪斜めのボブ、クリクリもんちっちパーマ、
前髪ぱっつんの重めのスタイル、シャネルのモデルさん(雑誌とか店頭でよく見る気がする)みたいな
シャープな感じの髪型、あとは昔の中谷美紀ヘアって感じです。

>>660
黒の上に赤茶ですか!なるほどそれなら目元が
ぼやけなさそうだし、いっぺんやってみまーす。
662メイク魂ななしさん:02/08/21 21:43 ID:MYMB1xwV
>>660
あ、それイイ感じですね!
あたしもやってみよーう!

ところで黒髪の場合、眉毛は薄く描いた方がいいんだろうか…
663メイク魂ななしさん:02/08/21 21:53 ID:N3ogCGCo
とてもいいスレですね♪わたしもここ数年伸ばし続けてます。
腰までのストレートロングです。前髪なしの真中分けです。
ジ黒です。メイクは、目力優先でやっています。アイライン(下にも)と黒マスカラ
もともと顔が濃い方なので口の方はおとなしめに、グロスでうっすら色艶を
つけるくらいです。自分的にはインドの女性が憧れですが、(格好もインド系)
あそこまで顔が整っていないので限度がありますが・・・・・・
自分では黒髪で何年も来ているので目が麻痺しているのですが、街なかで
黒髪の女性がいると、「あ!素敵!!」と思います。黒髪の人って
いい意味で存在感がありますね。黒髪万歳!
664メイク魂ななしさん:02/08/21 21:59 ID:vGZ3Aswu
>>662
黒髪のモデルさんなんかみてると
割と太目、かつ、薄めに書いてるかんじ。
けど、モデルさんって顔立ちはっきりしてるしナァ
665メイク魂ななしさん:02/08/21 22:12 ID:G0+bZRIr
黒髪にしてから、散々周りの人に「何で黒!?」と言われ続けたが、
「茶髪に飽きたから」と言い続けたら、
「黒もけっこういいね〜」と最近よく言われるようになったよ。
あと年配の方ウケが断然良くなったw
666メイク魂ななしさん:02/08/21 22:36 ID:zXd6kSrJ
今坂井真紀でてるねー
ほんとに漆黒だね。もう1人スーパーロングの子が
いるんだけど(ストーカーの話に出てた人
あの子の髪型いいなぁ。頑張って伸ばそう
667メイク魂ななしさん:02/08/21 22:58 ID:bMyI0vHM
若いけど、上戸彩もキレイじゃない?黒髪。
668メイク魂ななしさん:02/08/21 23:19 ID:RLowozPw
フツウに伸ばしてたらコケシヘアになった
したも前髪切りすぎですごいやばい
前髪がほしい…
669メイク魂ななしさん:02/08/21 23:37 ID:2FjtZ5hm
みなさん、就職活動なんですか? (・∀・)
670メイク魂ななしさん:02/08/21 23:46 ID:8pEZ8wGa
上戸彩の黒髪は似合ってたしキレイだと思ったよ。  
でも坂井真紀の髪形はあんまり好かん。
671メイク魂ななしさん:02/08/21 23:47 ID:SsVSVPrk
清楚なお嬢を目指そうと黒髪検討中だけど、
セミロングだからなぁ・・・。
パーマ・・・ストパー・・・。似合わなそう(ウチュ
諦めてナチュラルブラウンあたりにしとこうかなぁ・・・。
672メイク魂ななしさん:02/08/21 23:50 ID:Sg/m+zBC
>669
終わったが、黒でいくつもり
カラーリングは面倒だし(w

いやいや、こういう根性じゃいかんのよ。
毎日きちんと手入れして黒髪キープします。
せっかくカラーリング&パーマでいたんだ髪が
なくなったことだし。
673メイク魂ななしさん:02/08/21 23:50 ID:W3EesJ/F
私は今高三で高二からずっと地毛です
進学するから黒くしたのではなく髪の健康をたもつために
伸ばしました
黒髪にする人少ないから嬉しい
最近増えてきたけど
たぶんもう染めないと思います
674メイク魂ななしさん:02/08/21 23:50 ID:4hjHb+o6
セミロングならストンとした感じにしたら?
675メイク魂ななしさん:02/08/21 23:51 ID:R0+2YM5u
目の色がカラコンのヘーゼルみたいな色してるんですが、
黒髪にしてみたいと思ってます。
元々明るい茶色の髪の毛なんですが、黒髪が似合うのか…。
なんかの雑誌で目の色と髪の毛の色が近い方が
違和感が無いと書かれていて気になりました。
676メイク魂ななしさん:02/08/22 00:11 ID:UJTrPEAx
>>669
ええ、これからデス・・・欝
ちゃんとやっていけるのやら・・・
で、これから黒くします。
しかしどうせならカコイクなりたい!
ここは勉強になりますです。
677メイク魂ななしさん:02/08/22 00:13 ID:fV/Ng4ZY
age
678メイク魂ななしさん:02/08/22 00:19 ID:0hXScB5/
>
675
似合うよー、絶対。私も目医者に止められてなかったらそうしたいくらい(泣
679メイク魂ななしさん:02/08/22 00:20 ID:XG6ECqok
今日、マシェリのナチュラルブラウンで染めてみたよ〜。
わりと自然な黒になっててよかった。
今、このスレを参考にメイクしてみたんだけど、
自分でゆうのもなんですが、超美人度が増したような
感じ〜〜!!!(自分の中での基準ですが・・・)
もっと早く黒髪にすればよかったな〜って思いました。

これから秋冬、黒髪が流行りそうな予感がしますね?
680メイク魂ななしさん:02/08/22 00:30 ID:6EV3XfF5
黒髪にしますた。ヘヤースタイルは真鍋かおりっぽい感じ。
アイメイクは色を極力抑え、ベージュや薄ピンクを使用。
ビューラーは使わず、マスカラ(黒)はロングタイプ。
意外に評判いいです。
681メイク魂ななしさん:02/08/22 00:46 ID:1tgospBe
ギャルばっかの学校で逆に黒髪なほうがいいかもしれなひ
682メイク魂ななしさん:02/08/22 00:56 ID:FAOOMDlL
>>666
小西真奈美さんですね。さらさら黒ロング、いいですよねー
私もセミロングからロング目指してがんがり中。

>>675
私の知り合いに5人ほど、目の色薄くて髪黒い人いますよ。天然で。
うち二人は男ですけど・・・
全然違和感ないです、というかそれが素敵です。
皆カラコンか?という位目の色ヘーゼルなんですよね。不思議。
全員東北の人なんですが、何かあるんでしょうかね?

黒髪(・∀・)イイ!ですよーやってみたいなら是非トライしてみて下さい。
683メイク魂ななしさん:02/08/22 01:14 ID:re/v+0Ct
>>682
東北って歴史的に外人の血が入ってるっていうよね。
そのせいか?
秋田美人とか色白とかそのせいとかなんとか。
なまはげの鬼とかはロシア人かなんか始めて見た
昔の人が鬼に例えたらしいとかなんとか。
関係ない話でスマソ
684メイク魂ななしさん:02/08/22 01:15 ID:e+F8oRfY
東北人?秋田人?て目の色変わってる人多いのかな?
すっごく明るい茶色とか緑がかってる人までいる。
カラコン?って聞かれる事多いなーグレーの。
目死んでるのかしらw髪は黒いけど。両方とも地なので
この組み合わせでもしょうがないか〜と。

黒い髪にはこげ茶くらいの茶色がいいと言うけど
最近は染めてる人用明るい茶色が多くてなかなか見つけられない。
パウダーで黒髪にも浮かないのってどこのでしょう。
685メイク魂ななしさん:02/08/22 01:17 ID:e+F8oRfY

まゆげの事。パウダー。
686メイク魂ななしさん:02/08/22 01:28 ID:U8VsS3T6
青森出身だけどじーさんが目の色ヘーゼルだった。
兄弟の中では自分だけ目が黒い。あとはみんな緑っぽいのに。

橋の下で拾われたか。
687メイク魂ななしさん:02/08/22 01:30 ID:FAOOMDlL
パウダーは分からないです・・・スマソ
眉毛の色も重要ですよね。
私はあんまりいじってないので、ちょこちょこ足すだけでいいので色はそんな頓着してないなぁ

関係ないけどうちの親父(青森県出身)が目の色すごい。
グレーブラウン?というか。
蒙古ひだ無いし、くぼんでて幅広二重だしおもいっきり国籍不明だよ。
私に関しては(以下略

688メイク魂ななしさん:02/08/22 01:34 ID:FAOOMDlL
そういや欧米人でも目の色グリーンとかで髪黒い人とかいるしね
別に目の色と髪の色合わせなくても問題ないと思われ。
目の色薄い人はそれはそれでかっこいいし個性が出ると思う。
689新潟出身♀:02/08/22 01:38 ID:8JFuve2N
うちの爺ちゃんも、目の色がグレーっぽい。
色白で堀が深いから本当に外人のようだ。
(私にそれが遺伝すればなぁ・・・)

まぁそれはいいとして、
黒髪の子が緑のカラコンするとエキゾチックでかっこいいと思いません?
私は視力が弱すぎるためにカラコン使用不可能だけど、
もしでkたなら絶対緑にしたかったな〜(ナキ
690メイク魂ななしさん:02/08/22 01:50 ID:fRuvKRR9
>>652
レス遅すぎで申し訳ないけど。
それ良くわかります。
だけど肌弱くて色物をのせられないんですよね。チーク。
口紅も濃いのは似合わないし。地味にいくしかないのか(笑)
691メイク魂ななしさん:02/08/22 02:12 ID:re/v+0Ct
>>690
あ、同じだ…黒髪もチーク好きだけど、あまり一帯が
あれがちだからチークやめちゃった…
ずっと黒髪だけど、確かにないどすっぴん度があきらかに
増すんだよな〜。
いっそカラーリングしようかとも思ったんだけど
それも安易な気もするし、このスレ読んで、む〜。
692メイク魂ななしさん:02/08/22 02:16 ID:+OX4kQjc
こないだから黒髪です。
黒髪に椿油つけて和風美人めざします。
ちなみに今セミロング、早く髪のびないかなー!
693メイク魂ななしさん:02/08/22 02:20 ID:y7OzrfWR
>>690
濃い色は口紅よりもグロスの方が取り入れやすいと思う。
でも、全体ではなく中央のみ。
他は透明グロスで自然に馴染ませる。
舞妓メイクの応用っぽい感じ。
694メイク魂ななしさん:02/08/22 02:57 ID:j8JGfV26
あーあ、美人で肌も白かったらもっと黒髪似合ってたんだろうな。
695メイク魂ななしさん:02/08/22 03:03 ID:GmDfqcAV
なぜそこまで黒髪にこだわる?
696メイク魂ななしさん:02/08/22 03:14 ID:TyjnsiCR
>>695
私の場合は黒の方が
実は似合ってたから。プリンとか気にしなくていいし、
肌がきれいに見えるから、かなー。
顔もはっきりして見えるし。
茶色に飽きたってのもある。
697メイク魂ななしさん:02/08/22 04:00 ID:V6wZPvYD
やっぱ染めると髪傷むから!
それにヘアカラーの危険性が前ニュースになってなかった?
698メイク魂ななしさん:02/08/22 05:06 ID:HzfI4JJY
新山千春みたいな感じにしたいなー。
今月中に髪切ってこよう♪
699メイク魂ななしさん:02/08/22 09:54 ID:YXrZ38ud
鬼とかって本当は人間でむごい事したんだけど
人間の行為だと認めず?認めたくないから?鬼という存在を作って
残虐行為をなすりつけたみたいな話だったような・・
本当は人間がしたんだけどあたかも鬼というのがやったように。
なまはげも鬼だからそうかなー
700メイク魂ななしさん:02/08/22 10:24 ID:xl2mHgb1
秋に向かってダーク系カラーが流行りだしてるのもあるだろうけど、
このスレのえらい異様な伸びようは、
夏休みが終わって夏限定茶髪をもとにもどす、
という趣旨のコが集まってこないの盛り上がってるのか?
701メイク魂ななしさん:02/08/22 10:35 ID:U8VsS3T6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1020701970/l50
ガイシュツかも知れんけど
ここのスレの596くらいからカラーリングでたるむかもとあるな。
途中で議論が立ち消えしているが。

あとカラーには催奇形性があるという話を聞いた気がする。コワ。
702675:02/08/22 12:31 ID:eJYycS0h
早速、黒にしてみました。
ちょっと紺がかかっているような黒なんですが
良い感じです。
目の色も全然気にならないです。
やってみて良かった〜。
678さん、682さん、ありがとうございます。

メイクの研究、頑張るぞー。
703メイク魂ななしさん:02/08/22 13:28 ID:Y86b5C3d
>675
おお、がんば〜!
704メイク魂ななしさん:02/08/22 13:41 ID:KeqQmVbW
ずっと黒髪のわたしのメイク
(髪型は本上まなみみたいな感じ)

目→薄めのワインレッドのシャドウをアイホール全体に。まぶたの窪みの部分に濃い目に塗る。
目の際からグラデーションをつける。ラインは黒だけど最近は際の部分をはねあげるんじゃなくてちょっとたれ目気味に書いてる。
まゆ毛→太め。
唇→上唇の山と下唇の真ん中だけラインをとる。それをパール入りのグロスでぼかす。
チーク→ピンク。ごくごく薄めに。
あと唇の右下にセクシーほくろを作成。←すごくイイです。アナスイからほくろ描きペンシルが出ててそれで書いてます。

わたしの場合クールビューティとかじゃなくて
セクシー系(あくまで「系」)を目指してます。
705メイク魂ななしさん:02/08/22 13:56 ID:djLCBEms
黒髪にしたいんだけど猫毛で癖毛で目が緑ぽい薄茶色+青白肌
これで華奢ならまだ似合うのだろうけどめっちゃ骨太のがっちり体形。。。
美容師に相談したら即答で「似合わないよ」っていわれた〜!
ここにいる人たちが羨ましいぞ!
愚痴でスマソ
706メイク魂ななしさん:02/08/22 14:11 ID:MmBtH3fj
>>705似合ってるかどうかは分からないけど、
黒髪にしたい病にかかってしまい、明るい茶から黒にしました。
これからぜったい黒髪流行りそう!!
707メイク魂ななしさん:02/08/22 15:56 ID:U6CUpxKt
色白、黒髪、派手顔、目がヘーゼルの東北人ですが何か?

一時期、髪に色を入れていたこともあったけど、断然黒髪の方が好評。
髪質は細くて多くてかなり大きいウエーブの癖毛。
そのままだと迫力がありすぎるので、前髪を除いて矯正パーマかけております。
(天パのせいで自然にデコがでてくれる。)長さは肩ぐらい。

アイシャドウはシャネルのポリクロームを白下地の上に使用。
アイラインは同じくポリ。上は紫、下はピンク〜ゴールドのグラデ。
いずれもうっすら目元が明るくなる、という感じに押さえる。
眉は天然ゴルゴなので形を整える程度。
マスカラは黒で目元を締める。インウイ愛用。
リップは色味がないと顔色悪く見えるし、ありすぎると古臭いので
シアーな赤。

BAさんや美容師さんたちにも「メイク、すごく綺麗。」とか
「黒髪、目立ちますねー。」とか言われまする。
んー、でも、黒髪流行ったら目立たなくなっちゃうかも。

708メイク魂ななしさん:02/08/22 16:38 ID:MmBtH3fj
>>697
頭皮から環境ホルモン吸収して、将来産む子供に影響出るとかいうやつ?肌が汚くなるとかいうのも聞いたことあるな…。
ホントにそんなことあるのかわからないけど、ちょっと怖いよね。
子宮に影響あるのかな。男性も精子減りそう。
709メイク魂ななしさん:02/08/22 16:46 ID:kbhJ6vck
黒髪ストレートボブの切れ長な目の女性でヨーロッパに行ったことある方に質問。やはり白人にモテますか?
710メイク魂ななしさん:02/08/22 17:04 ID:7b9KpGQx
眉パウダー、やっぱりブラウン系使っても
黒い毛と比較になってしまうからかちょっと馴染まない感じだなぁ
眉尻ちょこっと足す程度だから余計目立つのかな。
グレーだと重くなる?とか言うし。
711メイク魂ななしさん:02/08/22 17:09 ID:j/ybiB2z
カラーリングすると手触りが悪くなるのが嫌だという
単純な理由で、最近黒髪のままです。
暑くてひっつめてたけど、そろそろ切りに行こう。
木村佳乃にはなりたくないけど、深津絵里や新山千春みたいにはしたいな。
712メイク魂ななしさん:02/08/22 17:17 ID:3xxD+kQT
流行って恐ろしいね。
713メイク魂ななしさん:02/08/22 17:34 ID:GQinNHoS
黒髪にして一週間。
率直な感想として黒くして良かった!って思いました。
まず自分の顔に合う。
周りにも評判がよくて嬉しい。彼氏がとくに喜んでくれた。
これからロング目指して頑張ります!
黒くしたらツヤも重要な為、毎晩トリートメントしてます。
ず〜っとカラーリングしまくってたから毛先10センチくらいは
痛んでる状態(目立たないけど)なので椿油も欠かせません。

今日のメイク
・ディオールのルースアイシャドウ 濃茶、薄いモーヴ、白の3色グラデ
・RMKリップグロス03(赤)
・RMKホログラフィックチークス03(濃いピンク)
・ディグニータ マスカラビジュアリスト(黒)
・ヘレナ ペンシルアイライナー(黒)下まぶたのインサイドライナー
714メイク魂ななしさん:02/08/22 17:51 ID:5uv4Iod8
そうそう、ツヤ大事。
私はカラーするとキューティクルが開きっぱなしで戻らないんで
ツヤは消えて、だんだん指どおりも悪くなるし色は次第に明るくなるし…
で、1年前に止めた(その前も1回しかしてないけど)

でも彼が「多少痛んでても茶色のがいい」ってつぶやいた…しょっく。
715メイク魂ななしさん:02/08/22 19:18 ID:nMmgVNND
>710
私もダークブラウンだめです。髪も眉も真っ黒すぎるからか、コントみたいになるので。
今はチャコールグレーを使ってますが、ちゃんとぼかせば大丈夫ですよ。
あとは、アイブロウスレで昔教えていただいたカーキ。意外にもしっくりきます。
716メイク魂ななしさん:02/08/22 21:34 ID:+OX4kQjc
私も眉毛にはグレー使ってます。軽ーく力を抜いてそっと書くと自然です。黒髪にマッチして全然浮きませんよ。
717メイク魂ななしさん:02/08/22 22:22 ID:3usXprG9
良スレだ〜!
本当に肌の色もだけど髪色も左右されるね…
雑誌で可愛いメイク見つけてものモデルは髪色が明るすぎ(´Д`)
ところで。
同窓会やデートとか気合い入れる日の
黒髪メイクはどうしてます?
今まであがってるのは普段使いに最適で参考にしてますけど。
718メイク魂ななしさん:02/08/22 23:12 ID:EuNzQLba
>715
カーキってどんな感じに仕上がるの?馴染む?
緑っぽくもなるのかしら?
あとオリーブなんて色もあるけどあれもカーキと似た感じかねー?
眉色難しいね
719メイク魂ななしさん:02/08/22 23:18 ID:1XlRjTj+
私オリーブブラウン。(・∀・)イイ!よ。お試しあれ〜
セルフ物の300円くらいの安い奴だけど。へへっ
720メイク魂ななしさん:02/08/23 01:06 ID:1B5yZxYN
黒のロングにしたいけど今の髪の長さは肩。
エクステでロング、あり??
721メイク魂ななしさん:02/08/23 01:26 ID:B23pLq4B
元々髪茶色いから黒髪って憧れるなぁ。
PNの眉マスカラブロンズが自分の自髪と同じ色してるんだもん・・・
かといって髪弱いから染めるとパサパサになって外側に広がるし・・・
722メイク魂ななしさん:02/08/23 01:31 ID:VBdGxm9l
美容院に染めに行ったら髪の傷みがだいぶマシになってると言われました。
でも特別なトリートメントはしてないしただモッズヘアで洗ってただけ
あと椿油を洗髪後につけてました。黒髪にしてからもモッズヘアで洗ってるけど
椿油つけなくても束ねてた髪のゴムがするっと落ちてしまうくらいツヤツヤです
モッズヘアはドライヤーの熱で潤うみたいだけど私はドライヤー使ってません
結構オススメですよ。傷んでると茶髪のときは毛先の色が抜けてキンキンになるけど
黒髪だと傷みが目立たないしいいですね
723メイク魂ななしさん:02/08/23 02:15 ID:+TM9D752
なんだか目の色の話も出ているようですね。
私は髪も目も真っ黒で
紫の目に憧れて紫のカラコン買ったのですが
元の色が暗いせいでよく見ないとわからないような状態です。
さらに真っ黒な髪の色に負けてしまっているのかもしれません。
黒髪に紫っていいと思ったんだけどな・・・。
724メイク魂ななしさん:02/08/23 03:57 ID:reaOUAlJ
>>723
めがね板のカラコンスレとかに行ったらわかると思うけど
黒目を完全に隠さないタイプのカラコンは、よく見ないと色が出ないよ。
特に日本人は目の色が濃い人が多いからね。
どうしてもはっきりと色を出したかったら、
完全に黒目を隠してしまうタイプのカラコンを選ぶといいよ。
その分、他のカラコン以上に目に負担はかかるけどね。
725メイク魂ななしさん:02/08/23 04:01 ID:J+vG1EKj
このスレ伸びが早いですね。
私も少し前から黒髪にしたのですが、アイラインをがっちり
入れるようにしたら結構評判がいいです。

ただ、海外在住なのですが、茶髪でも日本人に見られず、
黒髪にしてもまた日本人っぽくないと言われてます。
日本人に見られるようなメイクってどうやればいいのか分からない。
726メイク魂ななしさん:02/08/23 04:44 ID:lpS4NbNZ
私も黒髪です。
女優さんでもステキだなって思う人、みんな黒髪。

あんま黒髪流行るとイヤだからsage
727メイク魂ななしさん:02/08/23 10:16 ID:y8Qngi3F
>>722
モッズヘアですかー。そういえば茶髪時代母が持ってたミニサイズの
使ったことある。確かに髪のまとまりが良かったよ!
今度買ってみよう。ちなみに今使ってるのはエッセンシャルダメージヘア。

728メイク魂ななしさん:02/08/23 10:39 ID:eJBIFQ3z
昨日、浴衣着る機会があったのですが、
黒髪とても反応良かったです。
普段も結構、いいねと言ってもらえていたのですが、
浴衣は絶賛されましたよ。
やっぱり和服には黒髪かなぁ・・
729メイク魂ななしさん:02/08/23 10:46 ID:xfDxVjTA
あーパサパサ茶髪に原色浴衣に付け帯、衿の崩れ、見てらんないです。
藍の浴衣にしっとり黒髪、パリっと着付けに赤の文庫結び、最高です。
730メイク魂ななしさん:02/08/23 11:19 ID:fGQdRdi3
でもさ、黒髪の人がゆかた着崩れてると幽霊みたいで怖い。
731メイク魂ななしさん:02/08/23 11:37 ID:MXrbRmll
>>730
それわかるかも!
茶髪の子が着崩れていても、まぁそんなもんだろうですが、
黒髪だとちょっと怖いw

メイク・髪型しても浴衣などの衣類に関しても
黒髪だといつも気が抜けないですよね。
732メイク魂ななしさん:02/08/23 11:53 ID:9Y2Zx4LW
気を張ってたほうがきれいだから浴衣も黒髪が最高。
茶髪のだらしない人をヒソーカに引き立て役に汁(w
733メイク魂ななしさん:02/08/23 11:56 ID:6kyJ37lI
品がないと幽霊みたいになるかもしれないけど
濡れたようにつややかな黒髪を結って、上品にしてるの憧れるわ・・・
734メイク魂ななしさん :02/08/23 12:31 ID:euSfARH1
黒髪って茶髪よりメイクとか着こなしとか色んな事が
強調されやすいみたい。ボロが出やすく加減がむつかすぃ。
でもうまくいったら上品、かつ小悪魔なイイ感じに・・・!
735メイク魂ななしさん:02/08/23 12:38 ID:lpS4NbNZ
↑そんなかんじの女の子(推定二十歳くらい)を花火大会でハケーン!人目を引いてたよ。すごいイイ感じだった!私も黒髪にするつもり。
736メイク魂ななしさん:02/08/23 17:58 ID:pmhON3fK
休日の外出はほとんど和服なので、黒髪に戻した者です。
染めてた時期もあったんだけど、茶髪を結って和服だと
水っぽくなるような気がして。(あくまで私の場合)
737メイク魂ななしさん:02/08/23 19:02 ID:yBp2KtS1
>>736
>休日の外出はほとんど和服なので
すごいですね、おいくつですか?
738メイク魂ななしさん:02/08/23 19:41 ID:nAoMMr7u
黒・ダークブラウンの髪が一番浴衣にあうね。私は今年は着れなかった。
>717
気合いいれる時は綺麗色グロスを使うかな?あと、マスカラ。

ほかの人のも聞きたいな。
739メイク魂ななしさん:02/08/23 20:47 ID:eJBIFQ3z
気合入っても、特にメイクは変わってない気もしますが
下にもアイライン引くこととまつげがいつもよりすごくw
黒だとキツクなるので茶で。
それからリップのいろは気持ち強め。
ホントにオレンジとか。
740メイク魂ななしさん:02/08/23 20:48 ID:U6/CyUVk
菊川玲みたいな感じになりたくて、
茶髪から黒髪に戻してずっと伸ばしてたんですが、
私は髪が細くてペターっとなるので、貧乏っちい感じに…(ノД`)゚.・。゜。
結局茶髪ショートに戻してしまいました。
私はけっこう色白で、髪も直毛なので、イケル!(゚∀゚)などと思ってたんですが…。

黒髪は常にスタイリングに気を遣わないとダメですね。
面倒くさがりには無理でした…。

お化粧のこと書いてないのでsage…すいません。
741メイク魂ななしさん:02/08/23 20:56 ID:umOIMXPg
>739
意味がよく分からん
742メイク魂ななしさん:02/08/23 20:57 ID:MXrbRmll
>>740
もう切っちゃったのか・・残念。
手遅れなんだけど、ペタっとなるというのは
シャンプー変えたりすると結構、解決したりするんだよ
私もシャンプー変えたら、ふんわりなるようになった。
743メイク魂ななしさん:02/08/23 21:14 ID:0+YHAxmN
半年かけて地色に戻してみました。
目玉は茶色いのに髪は真っ黒。
癖毛で量も多いからやめといた方が良かったかも。
メイクはカラーマスカラに赤の口紅のみ。
チークもアイシャドーもなしで。
意外とカジュアルにもあいますた。

744メイク魂ななしさん:02/08/23 21:22 ID:Oiy6odf1
黒髪って言っても
人によって微妙に黒の濃さがちがうんだね。
つや消しぽい黒とか、
745メイク魂ななしさん :02/08/23 21:56 ID:rk+f3Kbt
昨日黒髪にしますた。
アナスイの手鏡を持ってたらすごいハマると言われて(・∀・)ウレスィ!

私を見て黒髪にしたいと言い出した子が結構いたのに驚いたなぁ。
746メイク魂ななしさん:02/08/23 22:06 ID:pAVvgy5+
ああ、ここ見てると髪黒くしたくなってきた。
しかし自分はブサーだから茶髪が無難だろう・・・(泣
747メイク魂ななしさん:02/08/23 22:35 ID:3OFkpDu8
私もこの間まで黒髪派だったのですが今は髪染めて癖気風パーマで外国の子供のようにしてしまいました。
でもここを見て元の黒髪に戻したくなってきました・・・・。素敵スレです
黒髪のときはぱっつり前髪で前下がりのボブ。シャンプー後にベビーオイルつけて1度お湯で流してさらさらにしてました
目は2重の、肌はオークル系。メイクのべースはファンデとグリーンのコントローラー、コンシーラーで色味を消してから
ピンクの塗チーク、パールの入ったお粉をはたいていました。アイラインは赤で太めに入れて目の際を細く黒のラインをいれてました。
下瞼にも3分の1くらいの際に赤のラインを入れてマスカラは黒で長さ重視!ビューらーは使いませんでした
唇は血の色グロス。勤め先が外人が多いので彼らにはすごく受けがよかったです
748メイク魂ななしさん:02/08/23 22:42 ID:tqtGv+Wo
赤のアイライナー激しく気になります!
どこかオススメ知ってる方みえませんか?
田舎だからか赤なんて見かけない気がします(欝
749メイク魂ななしさん:02/08/23 22:49 ID:lUEaRJtu
黒髪人口増えたら金髪にします
750メイク魂ななしさん:02/08/23 22:53 ID:ms7BKZEg
>>748
とりあえず代用として赤のリップライナーを使うといいかも。
でもまぁ芯が柔らかい分落ちも早いけど・・・。

私は地毛のままでゆるいパーマかけてクセ毛風にしてるよ。
とりあえずこの髪型が1番自分に似合うみたい。

メイクは、
・デコルテのエタニア、エマルジョンファンデ使用。
・目元は深緑のシャドウをライナーとして使う。
 マスカラはボリュームタイプと長さタイプを2回塗り、カールなし。
・チークはブルジョワのリラドールをほんのり
・唇はコーセールミナスの赤系グロス。(元の唇が赤いため、少量だけ使用。)

これからはボルドーと、あと紺色のシャドウをライナーとして使いたい。
黒髪だと、深い色が合うからいいよね。これからにぴったり。
751メイク魂ななしさん:02/08/23 22:56 ID:cYtMio09
>737
736じゃないが休日着物着用25歳。
752メイク魂ななしさん:02/08/23 23:16 ID:xAYQ7L+b
茶髪から黒髪にした時は、びみょーだったけど、・・・。
目がなれると、顔がはっきりみえて美人度UP!
神秘的だしね!

少し黒が落ちて、光にあたるとうっすら茶がいい。
冬は黒い服が多いから、もう少し明るい方がいい。

で、今はまた茶髪だけど、ほめられなくなった。
753メイク魂ななしさん:02/08/23 23:18 ID:CXFv3iXw
>>758さん
ありがとうございます。
リップライナーを代用ですか!思いつきませんでした!
早速、やってみますね。

またメイクしたらご報告します!
754メイク魂ななしさん:02/08/23 23:24 ID:rbyiinDz
黒髪に戻したのに、落ちてすっかり茶髪。
ストレートパーマも取れてうねってる。
最悪。
755メイク魂ななしさん:02/08/23 23:51 ID:3OFkpDu8
昔、資生堂のインウィで赤のアイライン出していた気が・・・
いまはあるのかしら?ちょっとわかりません。
756メイク魂ななしさん:02/08/24 00:12 ID:/HNrmoBP
赤いアイライン、前にKATEが出してたのを買ったけど…。
私も今あるかどうかはわからないなあ…。
757メイク魂ななしさん:02/08/24 00:21 ID:cIfqXzP7
758メイク魂ななしさん:02/08/24 00:23 ID:y8+7wBcC
私は黒だと落ち武者になるから(ロングなので)しばらくは
赤みブラウンだなー。ショートにしたら黒でもいいけど、まだまだ
先の話だなー。
759メイク魂ななしさん:02/08/24 00:24 ID:dC9C0UGv
ミスエレにリキッドタイプとシャドウ、ペンシル兼用の赤があるね
使った事無いからどんな感じかわからないけど
というか高い・・・
760メイク魂ななしさん:02/08/24 00:25 ID:xNt0o2Vi
水をさすようで悪いですが、
ここ最近赤アイラインしてる人を何人か見かけました。

やっぱりあれは並の顔のする物じゃないとおもいますたよ。
みんなかーなーりーのお洒落さんだったけど
似合っていたのは唯一個性派美人さんだけだった。

他の人は 祭り・・・?とか連想したり 普通にびっくりしました。変で。
かなり控えめでも結構目立ちますね・・・
私もやってみたかったから残念。
761メイク魂ななしさん:02/08/24 00:32 ID:lMMxuagN
赤ライン、あかんべーみたいになっちゃう?とやだな。
でも…試してみたい。そして失敗するのだ。へへ。
762メイク魂ななしさん:02/08/24 00:33 ID:5wpTXQa2
赤のアイライン、まだKETEのは売ってると思います。
近所にありました。でもあれラメはいってますよ。結構。
凄い安いですよねー。私はラメってるけどわりと好き。
763メイク魂ななしさん:02/08/24 00:35 ID:/+gMM+tF
皆さん、赤のアイライナーの情報ありがとうございます!
土日にちょっと都会に出てみますw

>>760さん
難しいんですね(汗
まずは安いのを買って試してみるのがいいかもしれませんね。
できたら個性派美人さんがどんなかんじだったか
参考にさせていただきたいですが・・。

上全体はちょっとインパクト強そうなので
下だけに3分の1と赤のグロスでいこうかと思ったのですが
こわくなってしまうかも??
764メイク魂ななしさん:02/08/24 00:38 ID:iodb1Hcz
747=755
757さんありがとうございます!確かこれだと思います。
760さんそんなに赤のアイラインおかしくないですよ。
まあ私がしていたときみんなおかしいと思っていたのかもしれないけど・・・w
目のきわに黒のアイラインの2本使いするとそんなに変じゃないんですよ
たしかに760さんが言うとーり赤だけだとちょっと・・・かもしれませんね


765なな:02/08/24 00:39 ID:/4gWveP1
カラコンなんてどうかしら???
766メイク魂ななしさん690:02/08/24 00:40 ID:ecSMd9Lk
>>691
肌荒れよりも薄化粧を選んでしまうよね(笑)
実は今、茶色なんです。
だけど、そろそろ戻そうと思っています。
透明感や清潔感は黒のほうがあったかもしれないなぁって。

>>693
試してみます。ありがと。
767メイク魂ななしさん:02/08/24 00:41 ID:/+gMM+tF
赤のアイラインは黒髪だからこそ映えるお化粧だと思うので、
失敗するかもと思いつつも
やってみたいです。
768メイク魂ななしさん:02/08/24 00:48 ID:nE6kATmK
黒髪でキレイな友達いるけど赤は似合わなかったよ。
なんかおどろおどろしくなって。
彼女は普段はクールな感じでまとめてた。
青とかシルバーとか紫。

茶髪で、チャーミングだけど顔の造形自体はそうでもない友達には
よく似合ってたよ。
でも赤ってさ、一歩間違うとビジュアル系崩れに見えるからキツイと思う。
769メイク魂ななしさん:02/08/24 01:19 ID:oPEauiHa
坂井真紀みたいにしたら、こけしだと言われた・・・欝
770メイク魂ななしさん:02/08/24 01:29 ID:oWt6H5MV
こけしの顔は美人だと思うけどな
771メイク魂ななしさん:02/08/24 02:02 ID:xQGfLgUU
黒髪だけで充分インパクトがあるので、アイメイクなどは一切しない。ファンデは塗るが‥
772メイク魂ななしさん:02/08/24 02:09 ID:yfl4K4k4
今真夜中市場(関西方面だけかな?)やってるけど
そういやリンゴ姉さんも黒髪だったんだね(w
でも惚れ惚れするほど漆黒のツヤツヤだ・・・
773メイク魂ななしさん:02/08/24 02:15 ID:ItRkdo2Q
>>772
リンゴ姉さんはミオナのシャンプー・リンスをご愛用だそうだ。
私も使ってみたけど、なかなか良かったよ。

と、リンゴ姉さんの手先になってみる。
774メイク魂ななしさん:02/08/24 02:32 ID:yfl4K4k4
>>773
や・・やっぱりあの高いミオナ愛用か・・
ビンボ人の私はモッズヘアでがんがろう
775メイク魂ななしさん:02/08/24 04:02 ID:nRrjKMr3
リンゴ姐さん、鼻筋のシャドウやり過ぎ
776メイク魂ななしさん:02/08/24 11:03 ID:wWpe0xEl
赤のアイライナー、リキッドならアナスイにあるよ。
私は目じりに細ーく入れてまつ。
777メイク魂ななしさん:02/08/24 15:15 ID:NrQbw/uN
>>760
客観的意見はありがたいです。昨日、赤ラインでおでかけしましたが
他人に与えた印象はどうだったものか…
自己満足でやりすぎに注意しますです。
778メイク魂ななしさん:02/08/24 17:45 ID:DvaBmsEx
FSPの絵の具みたいな容器のリキッドライナー良かったです。
いつもはアイライナーとして使っとりますが、
睫毛のほうを赤くしてみたのも(・∀・)イイ!と好評ですた。
参考にしたのは、雑誌のグラビアで冨永愛がやってたピンクの睫毛。
黒いアイライナーや瞳、髪の色に映えて素敵ですた。
779メイク魂ななしさん:02/08/24 19:22 ID:jNTfDJsQ
友達に黒髪なんだけど、
一重でアイライン引きにくいからって色ものはマスカラでって子がいます。
ベージュのシャドウ塗って赤とか緑とかブルーとか。
黒髪だからマスカラの色がすごく映えてますよ。




780メイク魂ななしさん:02/08/24 22:54 ID:DKgITWOb
>779
へぇ!
いいこときいた!
私も一重だから赤とかのマスカラかってこよー。

781メイク魂ななしさん:02/08/24 23:02 ID:/+gMM+tF
皆様に赤アイライナーを教えて頂いたやつです。
今日飲み会に行ってきたのですが、評判良しでした!

・おどろおどろしくなると困るので、髪の毛は後ろでポップにまとめる
(ドッキドキLOVEメール時の松浦イメージ)
・黒と二本使いで、赤は上下ともに目じりから3分の1くらいにひきました。
・リップは自然な感じにピンクベージュで。
・マスカラはラメ入りにしてみますた。

はっきり言ってかなり遊んだので、
普段使いの参考にはならないかと思いますが・・。
かわいいと言われました。
あくまでカワイイ系を目指していったのが良かったのかもしれません。
782メイク魂ななしさん:02/08/24 23:05 ID:/+gMM+tF
781です。
全角でsageてました・・欝
783メイク魂ななしさん:02/08/24 23:57 ID:XmDnPzh+
どこの赤ライナーですか?
よかったら教えてください。
784781:02/08/25 00:20 ID:TySyMxJz
>>783さん
教えていただいた中で、入手可能なのがKATEだったため
KATE使いました!
785メイク魂ななしさん:02/08/25 02:22 ID:Q/rySh7T
むらさきのアイライナーてあるかな?
786メイク魂ななしさん:02/08/25 02:34 ID:SDzJuMER
787メイク魂ななしさん:02/08/25 02:41 ID:BbEm5+Oe
フフの新製品のライナーにもあるよ、紫。
ttp://www.shiseido.co.jp/ff/html/ffo00007.htm#vul
788785:02/08/25 03:05 ID:5IK9x86q
>>786>>787
ご丁寧にありがとです。
むらさきにも挑戦してみよっかな!
789メイク魂ななしさん:02/08/25 03:26 ID:SDzJuMER
>>788
紫も黒に合うよね

そういえば今日のネイルの色は薄い紫です
セルフィットのバイオレット73を薄くひと塗りしてその後
透明にオーロラがかったような色を重ねました。
でペディキュアは紫2度塗りで濃くしてしまった。
ちなみにアイシャドーもラベンダーで

なかなか自分でも満足・・
790メイク魂ななしさん:02/08/25 03:47 ID:Bgcru7Ai
自分で黒く染めたから茶とムラになってるよー
791メイク魂ななしさん:02/08/25 05:31 ID:r6cyB8bX
高校三年受験生はみんな黒…。
今は茶ぱツだけど明日戻します。
黒髪だとくせ毛ってかわいくないですよね…。
サラサラロングブラックストレートになりた−い!!
痛みすぎて縮毛かけれなぁい(;n;)
792メイク魂ななしさん:02/08/25 05:43 ID:Q+u6Ovro
何年か前、資生堂のカウンターで赤のアイライナーを勧められました。
もしかしたらまだあるかも。確か赤だけじゃなくて青とか緑とか他数色あったはず。
793メイク魂ななしさん:02/08/25 08:25 ID:X0IwQThj
叶美香は、黒髪似合うんじゃないかな?
あのくらい迫力あれば、負けないはず。
794メイク魂ななしさん:02/08/25 17:07 ID:Bgcru7Ai
昔の常盤貴子、髪多くて剛毛そうだけど黒髪ロング似合ってたよね
795メイク魂ななしさん :02/08/25 18:20 ID:dehnT29U
美容院で黒髪に戻してもらいました。
色白薄顔が少しははっきりしていいかんじです。
今までのナチュラルメイクだとなんかものたりないので、
アイラインをひいてみようと思うのですが、黒髪のみなさんは
ブラウンとブラックどっち使ってますか?
個人的にはブラウンだと茶髪のイメージです・・

>791さん
わたしはくせ毛もかわいいと思うけど・・
椿油はくせ毛もめだたなくなるらしいですよ〜
痛んだ髪もケアできるし、おすすめです。
796メイク魂ななしさん:02/08/25 19:40 ID:+vld5n1B
黒ウェーブヘアはコーヒーのCMの原田知世のがかわいいなー
797メイク魂ななしさん:02/08/25 21:44 ID:UrsUwXVA
黒にしてるけど、ミディアムはやっぱキビチー
早く伸びとくれよう。
798メイク魂ななしさん:02/08/25 21:49 ID:M1pFRpEU
ミディアムのうちはまとめ髪が無難!?

>>795
私は基本的に黒です。
でもその日の服の感じなどに合わせて
ソフトに見せたいときはブラウンにします。

茶髪のときより、黒だとキツクみえるかも・・
799メイク魂ななしさん:02/08/25 22:12 ID:kWY/+Qng
黒髪だと、逆に化粧しないほうがいいと思いませんか?
なんか化粧するとケバくなってしまって・・・
800メイク魂ななしさん:02/08/25 22:14 ID:k/kAc3+f
ミディアムの黒髪も素敵だと思いますが。
ていうか、黒髪はみんなロングと決まったわけじゃないと思います。
801メイク魂ななしさん:02/08/25 22:26 ID:2/6KexhA
>>799
言えてるかも。
基礎でお肌を整えて、日焼け止め、コンシーラで
目元だけちょこっと気をつけたら良い感じだったよ(・∀・)
ナチュラルブラウンだけど<髪

でも、来週もう少し色を落ち着かせま〜す!
ここの影響(w
802メイク魂ななしさん:02/08/25 22:40 ID:85xV3RSB
菊川伶のような状態。
流してた前髪を長めのパッツンにしようかと思案中。
803メイク魂ななしさん:02/08/25 22:47 ID:bUGauJTT
ぱっつんにして後悔しております…
ピンかなんかで擬似ぱっつん作って試してミソ。
804メイク魂ななしさん:02/08/25 22:58 ID:6NhPDvbg
わたし長めのパッツンで気に入りました〜
重くならず、前髪も少しボリュームでる感じでいいです!
805メイク魂ななしさん:02/08/25 22:59 ID:6NhPDvbg
>>804
レス番つけるの忘れました…
>>802さんへ…
806メイク魂ななしさん:02/08/25 22:59 ID:dsdQPvql
このスレ見る前から黒髪にしようと思っていて、このスレ見たらますます黒髪にしたくなった(w
ただ、私はねこっ毛でどうかと。。。
肌は色白です。
ちょっと前に見た本庄まなみの髪型(ボブっぽい)がいいかなと思ってるのですが、一歩間違えるとオタクっぽくなりそうで。。。
あんな感じの髪型&黒髪の方いらしたら評判等お聞かせくださいませ。。。
807メイク魂ななしさん:02/08/25 23:23 ID:7T5qWGMh
今日夜いろいろメイク研究してたんだけど、やっぱり口紅は
赤が似合うとつくづく思った。
今まで口紅はソニアリキエル使ってたんだけどカタログ見る限りでは
イドラルミエール15が赤って感じかな。他はほとんどピンク、ベージュ系
なんです。
いいなって思うのはコスメデコルテAQのローズ系。でも6000円とめちゃ高い!
でも全然カサカサしなくていい。
赤orローズの口紅でおすすめあったら教えてください。
808メイク魂ななしさん:02/08/25 23:28 ID:4X8n2lT9
今日赤のアイライナー・・が無かったのでセザンヌの赤いリップライナーを
代わりに使用してメイクしました。で、お出かけしたんですが彼に会うなり
「わぁ、今日は妖艶だね」と言われました。褒めてるのかけなしてるのか・・(w
赤のライナーの後に黒で上からラインを入れたのでちょっと赤黒くなってしまいました。
赤だけの方がいいかもしれないですね。
809メイク魂ななしさん:02/08/25 23:36 ID:cfq4fAHy
赤ライナーなら黒ラインはインサイドのがいいと思う。
810メイク魂ななしさん:02/08/25 23:44 ID:lMEFj5oc
髪黒いと化粧ふつ〜にしてると暗く見えちゃうから
色々工夫はしてるのですが
段々キワモノポクなって来ちゃったよ私…
811メイク魂ななしさん:02/08/26 00:01 ID:2tViN+js
黒髪にしてからは清純派(wを狙うか、
大人〜〜〜なイメージでいくしかなく普通っぽくなれません。

多分、自分の年齢が中途半端せいもあると思いますが・・。
812メイク魂ななしさん:02/08/26 00:06 ID:5SMHkc7X
何歳よ?
813メイク魂ななしさん:02/08/26 00:06 ID:hCyOJE3b
黒髪にしても重くならないようにするには、毛先をシャープにするべし。
ただ、すきすぎると逆に癖毛っぽくなってしまう人もいるから注意。
814メイク魂ななしさん:02/08/26 00:07 ID:+nfFYEmC
昔言われていた日本美人と言うのは、基礎が綺麗な人をいうのかもしれませんね。

黒髪でも、質を整えれば、化粧に極力頼らずに済むのかもしれない。
あと姿勢も大事ですよね。(私猫背で・・・)

日本美人を見なおす時期なのかもしれないですね。

>801
頑張りましょう!
815メイク魂ななしさん:02/08/26 00:07 ID:dqn/OEMh
http://dms100.org/worksucks
ここなんか参考になるでしょうか?
816メイク魂ななしさん:02/08/26 00:09 ID:Q/ia7Uc6
>>812さん
20です。
清純っぽくいくと高校生?みたいになってしまい、
大人っぽくまとめると、25歳?となりました。

ふつうの20歳には見えないみたいです。(欝
817メイク魂ななしさん:02/08/26 00:12 ID:+nfFYEmC
815は怪しいね。
818メイク魂ななしさん:02/08/26 00:14 ID:5SMHkc7X
年齢によって微妙だね〜
あと白髪とか目立つような人も黒髪は余計白髪を目立たせてしまう感じで
茶色とか明るめにした方が雰囲気いいかも。
819816:02/08/26 00:19 ID:2tViN+js
>>818さん
本当に微妙です。
誉められるのですが、第一声は
「就職活動?」だったり(w

皆さんはどんなイメージで普段お化粧されているのでしょうか?
よく出てきた中では小悪魔でしょうか。

820メイク魂ななしさん:02/08/26 00:20 ID:aLiacfJy
たった今黒髪に!!!
ああああぁどきどき。
821メイク魂ななしさん:02/08/26 01:04 ID:paLq2mC0
今日買い物に行った時のレジの子が黒髪でかっこいいメイクしてたよ。
目尻に赤(濃いピンクかなぁ?)のシャドー付けてて、
アイラインは黒でしっかり。睫毛は黒くて長くてシャキンシャキン(笑)
しかもお肌白くてつるっつる。思わず凝視しちゃったよ。

赤とかピンクって腫れぼったく見えそうで避けてたけど
挑戦してみようと思った。
822メイク魂ななしさん:02/08/26 04:01 ID:BNfdux1Q
そいやアニータ(地理人妻)も黒髪だね!
823メイク魂ななしさん:02/08/26 04:03 ID:xk0stVaA
アニータは典型的なイエベ地黒だけど、すごい似合ってるよね。
ぱきっとした口紅と服のおかげだろうか。

…ちなみに、私はひそかにアニータを応援したくなる非国民。
824メイク魂ななしさん:02/08/26 04:28 ID:tZS2MVOD
いいですね、大賛成!!大体、茶髪とか、生えてきたら
維持するのが大変。確実に汚くなりますね。
黒髪
シャギー
ブラックの適度なアイライン
つやつやマスカラ
できればノーチーク
ちょっとグロス
薄ベース
これでしょ、行き着くとこは!!
825メイク魂ななしさん:02/08/26 04:31 ID:9PciBPRB
麻生久美子、キレー。
黒髪だと思ってたら 微妙に茶髪だった
826スリムななし(仮)さん:02/08/26 04:54 ID:hWCJrwUB
あうー。もともと茶髪なんですが(伸ばすとさらに茶色になる)
思い切って・・・・ダークにしてみました!!!
今までの服で似合わなくなったのも出てきてショック!!!だけど
確実に色は白く見えるし、なんか新鮮
いろいろメーク試すのも楽しいです。なんか別人になったみたい
827メイク魂ななしさん:02/08/26 13:26 ID:tVh2oosa
私今髪黒いけど、重いから染めろっていわれる。
しゃぎ-とか入ってないからかなあ。
828メイク魂ななしさん:02/08/26 13:40 ID:S8QZVDnZ
>>827
髪型や髪のボリューム変えるだけでかなり変わるよ〜。
シャギーとか入れるとかなり変わる。
ただもっさり伸ばしてるだけの黒髪だったらかなりヤバイかも。
829メイク魂ななしさん:02/08/26 15:33 ID:UpPU99CV
わたしは茶髪シャギーだったんだけど、不揃いな感じが汚く感じて
すその部分をまっすぐにしてもらいました。
最近、黒に戻したんだけど、やっぱりすそが重たい感じがしてます。
今、セミロングなんでもう少し伸びれば気にならなくなるかな?
セミロングってなにしても中途半端でイヤ!
830メイク魂ななしさん:02/08/26 15:51 ID:0XrrRNZD
今日「髪、凄く黒いよねー」って改めて言われてちょっと嬉しかた・・
セミロングから伸ばしてる最中なんだけど、ストパーかけてるから
痛まないよう風呂上がりには必ず椿油&柘櫛(髪が乾いてからね)でケアしてまつ。
この前ちょっと髪揃えに逝った時も美容師のおねぃさんに
「今回だいぶ髪の調子良いねぇ」て言ってもらって初めて椿油効果実感したよ。

・・て、微妙にスレ違いか。
私も紅いアイラインは前から試してみたいんだけどなー、御世辞にも色白とは
いえない肌だからちょっと不安。でもその内CHIC CHOCかANNAので試しちゃる(w
>>821
紅いシャドウ、なかなか良いよ。多分レジのコで実感したんじゃないかなーと思うけど
民族的でエキゾチックになる!! 私は黒い服とかの時だけたまに使ってまつ。
いいなぁー色白のヒト・・(ナキ
831メイク魂ななしさん:02/08/26 17:01 ID:zdsTSTs9
私もここ読んで黒にしてみますた。
髪型がベリショ前髪鳳慶介(藁
みたいだからだと思うけど全く似合わないよ…
ブルベ冬でも髪型によっちゃあ似合わないのねウチュ
832メイク魂ななしさん:02/08/26 17:12 ID:2oWzmDBg
奇抜じゃない時の椎名林檎のメイクは参考になると
思った!
833メイク魂ななしさん:02/08/26 17:52 ID:8okNh6qB
紅シャドウじゃなくても
濃いピンクのラインを
下まつげのキワに3分の1くらい入れるのもかわいいよ。
友達がやってた。
834833:02/08/26 17:54 ID:8okNh6qB
あ、目尻から
3分の1です。ごめん。
835メイク魂ななしさん:02/08/26 18:14 ID:CcwM9Da3
学校はじまったら真っ黒にする!重くない髪型目指すぞォ
836メイク魂ななしさん:02/08/26 18:24 ID:NlierXNu
>>832
禿同意。
私は髪形も結構参考にしてます。
大昔の厚め前髪9:1分けは可愛かった。ちょっとレトロな感じで。
837メイク魂ななしさん:02/08/26 18:38 ID:6tYHZMlm
昔の飯田圭織のカッコ良かったなぁ。黒髪似あってて好きだったのに…。
838メイク魂ななしさん:02/08/26 18:40 ID:A3oKLlql
>>837
あーわかる!チョト顔丸いのが気になったけど
それはそれでロリっぽくて良かった。
茶髪にした時は「こいつもか…」と思ったのを覚えてる。
839メイク魂ななしさん:02/08/26 18:43 ID:NIVqCgoC
かおりの茶髪は似合ってないね。
黒髪の方がかっこよかった。ファンは喜んでるみたいだけど。
840837:02/08/26 18:53 ID:6tYHZMlm
ミステリアスな感じが無くなっちゃいましたよね。
841メイク魂ななしさん:02/08/26 18:58 ID:2tT3mYUl
ホラー映画みたいな雰囲気がカッチョ良かったのに……。
842メイク魂ななしさん:02/08/26 19:02 ID:LFc7bjUU
そうかなぁ?茶色にしたとき「わー垢抜けた!」と思ったけど。
黒髪も似合ってたけどさ
843メイク魂ななしさん:02/08/26 19:03 ID:WZ05Q9dA
自分は結構長い黒髪ロング(梳いてるが毛量多し)なので、多少
色物付けた方がいいみたいです。暗くなるので。
肌はイエローベース寄りの白め、髪色は元々真っ黒ではなくほんの
少し茶色がかってる感じです。

黒にしてから茶マスカラが合わなくなったのでなるべく綺麗な漆黒の
マスカラを長く細く、アイブロウはカーキと焦げ茶をブレンドしてます。

チークやシャドウはその日によって違うけど、パステルカラーみたいな
淡い色は茶髪の頃ほどしっくりこなくなったので、グリーンとかカーキ、
ネイビーなんかが使用頻度高いです。あとは濃い目のピンク。
チークはあまり濃く入れませんが、ベースを少し暗めに作っておいて
ハイライトを入れるようにしてます。

リップはガイシュツだけどクリアな赤グロスだと肌の白さや黒髪が引き立つ
らしく評判良し。もしくは目元にポイントをおいて口元は押さえてベージュ
系を使うとか。その場合はグロス使わない。

アイラインは今まで目元がクドクなるので使わなかったけど、黒髪に
してからはアイラインもいいかなと思い直した。
赤は難しそうだけど普通に黒をすっきり入れると茶髪より引き立ちそう。
今良さそうなアイライン探してる最中なのですがアユーラのモアスマート
ライナーのルーセントブラックなんか良さそうだなと。

長々とすみませんが何か参考になれば…。私もこのスレはかなり参考に
させてもらってます。
844メイク魂ななしさん:02/08/26 19:41 ID:XtCc0B73
そういえば、アユーラのリキッドライナー(新しい商品なのかな?)に、
深い青色があってそれすごく黒髪に似合うだろうなと思った。
雑誌でモデルさんのメイクに使われてたけど、かなりいい色でした。
845メイク魂ななしさん:02/08/26 23:45 ID:aH/zCqh6
>>844
深い青って言うと藤原美智子の紺ライン紺マスカラ思い出す。
シャープに見せるためのテクニックとしてだったけど、黒髪のほうが似合うよね、深い青。
あと藤原美智子メイク、あんま好きじゃないけど、黒髪メイクの基本を抑えた
テクニックが多いと思うー

>>821タンの誤爆を在住スレでハケーン……種仲間ですね。
あんな所に化粧板住人がいるとは思いませんですた。ワーイ
846メイク魂ななしさん:02/08/27 00:51 ID:eob+BP9Y
私はイエローベースでわりと白い(w 髪はストレートで肩下くらい。
髪は黒ですが、表面(?)だけ自然に少しずつ色が抜けるみたいで、
室内では真っ黒に見えますが、屋外や光が当たると茶色に見えます。

リップは普段は唇の色より少し赤いくらいのベージュのグロスを使ってる。
クライアントの前でプレゼンやるときは、赤グロスが評判が良いです。

シャドウはベージュやブラウン系でグラデーションを付ける程度。
華やかにしたいときはゴールド、ブロンズ、ベージュ寄りのパールを使う。
マスカラは漆黒。睫毛が長いのであえてカールせずに長く伸ばす。ボリュームは出さない。
アイラインは使いません。(すっごく派手になるので。下手だからか?)
チークは少し血色良く見える程度に。

目が大きくくっきり二重なので顔濃い目(ウチュ (シャープな一重に憧れます)
ちょっと冒険して大変なことになった経験多数(w
あまり塗らないほうが評判良いです。
でもこのスレ読んで、参考になることがいっぱいで嬉しい!
紺ライン紺マスカラ、早速挑戦してみます。
847メイク魂ななしさん:02/08/27 01:11 ID:PJYiI6vq
なんでみんな地毛は真っ黒ではないとかって言うの?
あたしはまーっくろ。ギラギラしとる。それもまたウチュ
848メイク魂ななしさん:02/08/27 01:37 ID:nxe+Zvx9
>847
いや、事実だからさ…。日本人でも全くの黒ってそんなに居ない気
がするけどそんな事で鬱にならんでも。
うちの姉は地毛はまさに漆黒だけどそれはそれで綺麗だよ。
着物着た時も映えるし。それとギラギラしてる=ツヤがある、なのでは。
いいではないか。
849メイク魂ななしさん:02/08/27 02:06 ID:/I92EC1+
>847
私も真っ黒黒だよ。ここは地毛が茶色い人が多くて驚いてた。
日本人なんだから実際は黒がほとんどでしょ。
髪染め禁止の中学時代も大半が黒だったし。
850メイク魂ななしさん:02/08/27 09:24 ID:U2a34gWX
私の地毛、「茶がかった黒」なんだよね…
チュートハンパなのよ…(´・ω・`)
こういう髪色の人って、一番多いんじゃないかな。
地毛「真っ黒」って、日本人には結構珍しいと思うよ。
私の友達もすっごい真っ黒つやつや髪なんだけど、
かなりうらやましい。
というわけで、847さん849さん、その髪を大切にしてください。
851メイク魂ななしさん:02/08/27 13:41 ID:i0bqHhdP
歌手のオノアヤコ?っていう子
(CMで1回見ただけでよく知らないのだが)
の黒髪が漆黒って感じでイイなと思いますた。
もう1回ちゃんと見たい。
852メイク魂ななしさん:02/08/27 15:21 ID:Sk6TPD5f
発売中のモアと云う雑誌のメイクページに
長め黒髪のモデルさんが出てた。
中々、可愛かった。大概黒髪モデル使う時はボブやショートが多いから…
でも、そこ以外のページに魅力がなかったのでじっくりメイクページ立ち読みしただけ(w
853メイク魂ななしさん:02/08/27 15:32 ID:VLxtDqhX
私も地毛茶色気味
美容室でも染めてます?って聴かれるくらい茶
母もいつも聞かれるらしいから遺伝でしょう
光に当たると綺麗なので完璧黒じゃないけど気に入ってます
でも真っ黒つやつやな髪に憧れる(*´ω`*)
854メイク魂ななしさん:02/08/27 15:34 ID:rIUFrTMC
イエローベースの若干色黒ですが、
茶髪のときはパープルやボルドー系のアイメイクが多かったんですけど、
この前ソニアの新作シャドウで深いグリーン使ってみたらすっごい良かった!
さらに唇はボーテドコーセーのグロスリップの赤。
髪をポンパドールにして毛先のクセを活かしてスタイリングすると、
ちょっとクラシックな雰囲気。
855854:02/08/27 15:43 ID:rIUFrTMC
書き忘れましたが、勿論現在黒髪です。
856メイク魂ななしさん:02/08/27 15:43 ID:J3kJpInH
私は地毛漆黒ってくらいに真っ黒黒です。
昔から近所のばーちゃん達に「良い髪じゃ〜」って言われ続けてます。
昔はばーさん臭い感じがして嫌だったけど、今はそれなりに好きです。
857メイク魂ななしさん:02/08/27 16:14 ID:idgTmm0T
やっぱりメガネかけてると似合わないかなあ…。
セルフレームだけど、鬱陶しくなりそうで鬱。
858メイク魂ななしさん:02/08/27 16:29 ID:F9p9E/9F
>>856
いいな〜漆黒か〜。光に当たると少し緑がかってるのかな。まさに理想の黒髪だね。
染めてもそういう色にはならないのかな〜(´・ω・`)
859メイク魂ななしさん:02/08/27 16:32 ID:SF5uF4Wa
>>857
髪が激しく顔にかかっていなければ大丈夫だと思うけど。

860黒;:02/08/27 16:58 ID:8woMaujN
黒髪は基本的に目元とかに色を入れない方が良いと思います
肌造りをキレイに丹念にすれば黒髪は最強に女性をキレイに見せる
と思います。目鼻立ちをハッキリ見せれるノーカラーメーク。
それにしっかりリップラインを描いた唇にきつくならない赤、鮮やかな赤の
口紅。それかパール感があるベージュのグロス。
色白で顔立ちがほんと美人の人しかきれいな黒髪は使いこなせない
んじゃないかって思います。一歩間違えば野暮ったくなるし
難しい色だと思います。でも似合う人はほんとため息がでるほど美しい。
かわいいとかかっこいいとかの表現じゃなく美しい。
日本人の女性は髪が黒くキレイな人が多いですよね。
ここにいるひとも人一倍髪に気を遣ってキレイな黒髪を持ってる
人が多いいと思います。これからの日本に黒髪を持った
日本美人が増えてくれるといいなって思います。
みなさんがんばって下さい。
861メイク魂ななしさん:02/08/27 17:13 ID:wmATqa5X
ありがとう。
862メイク魂ななしさん:02/08/27 17:33 ID:lxD0LbRP
今日念願の赤コスメをゲットしました!
因みに・・・
・アナスイ フェイスカラー401(新色)
・アナスイ リキッドアイライナー400
・コスメデコルテAQ ピュアグレース リップスティックRO610

めっちゃ良い感じっす!
茶髪だったら絶対似合ってなかったと思う。
今まであまり濃い色の口紅って使ったことなかったから、頑張って
練習します!偶然にも(?)860さんが言われるメイクが今の私の目標です。
私は奥二重ではっきりした目元ではないので、マスカラ数回塗り塗りしてます。
口紅が赤いのでアイシャドウはベージュなどほとんどノーカラーです。
主に質感重視。
綺麗なお肌がないとどれも台無しなので頑張ってお手入れしますっ。
863メイク魂ななしさん:02/08/27 17:34 ID:U2RQnD57
>>857
うまく行けば知的美人
864メイク魂ななしさん:02/08/27 17:35 ID:jyOjAugs
私は黒髪に縁取りメガネかけてるよ。>857
頭よく見られるので得してます。
865メイク魂ななしさん:02/08/27 18:04 ID:fWnCLNZh
濱マイクの井川遙のようになるカモネ>>864
866メイク魂ななしさん:02/08/27 18:17 ID:fdTeJlH1
奥二重の人は目に落ちる影の面積が多めなので黒目が大きく見えるらしい。あんまりアイメイク凝らなくてもきれいに見えていいかもね。
867メイク魂ななしさん:02/08/27 18:24 ID:WZbHeUWz
>>856
カラスの濡れ羽ってやつだね
ウラヤマスィ
868メイク魂ななしさん:02/08/27 19:01 ID:oW0NWVO9
今、アリーマイラブにハマッてるんだけど、
ルーシー・リューの髪、すっごく綺麗だよ。
あれを維持するにはお手入れがタイヘンソ
869メイク魂ななしさん:02/08/27 19:55 ID:d1IoWeCV
地毛が真っ黒な人すごく羨ましいよ。自分は髪の性質が弱いから
プールの塩素で茶色くなるし、日に焼けたりドライヤーすることで
すぐ茶色くなっちゃう。傷みやすいからほんとイヤ。
870メイク魂ななしさん:02/08/27 20:09 ID:fdTeJlH1
今日黒髪美人を二人も見たよ。
一人はロングのストレート、もう一人はくせ毛っぽいロングでした。
どちらも顔立ちが美人で色白さん。。。。
ちと鬱になりますた。
871メイク魂ななしさん:02/08/27 20:41 ID:SRFNXcch
日本の芸能人で黒・ダークブラウン髪な人でメイク参考にしたい人います?
良いなと思う人
深津エリ、柴咲コウ、小雪。
でも、とってもナチュラルメーク(;´ω`)メイク顔の人いないかなぁ
872857:02/08/27 21:28 ID:oea67Ukh
メガネな857です。
普段から知的そう(というかきつそう?)に見られるんだけど
思いきって黒髪にしてみますー。

と、髪染めを持って決意をかたってみる。
873杉本彩ヲタ:02/08/27 21:34 ID:qAvm20ll
杉本彩、と言ってみるテスト…
まったく参考になりゃしねえ!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
でも大好き。
874メイク魂ななしさん:02/08/27 21:50 ID:VkZFzKzu
坂井真紀かわいい
875メイク魂ななしさん:02/08/27 22:09 ID:E/Qpi3cD
腰までの黒髪ロングです。顔は杉本彩系だとよく云われますー。
この場合アイメイクを強調するのがお勧め。
特にライン強調!でしょうか。
中近東のイメージで、どうぞ試してみてね。
876メイク魂ななしさん:02/08/27 23:34 ID:FqutiCNQ
量が多くて、ふっとい髪なので黒くするのはちょっと不安だったけど、
今日思いきって黒髪にしてきました。
美容師さんには髪が多いからダークブラウンを薦められましたが、
もともとの髪色は真っ黒なので、真っ黒にしてみました。
いつか全体を地毛の黒にしたいなぁ。
今はかなーり黒いけど、多分1週間くらいしたら落ち着くだろう。
その頃が楽しみだ。

黒にしたから眉ペンの色もかえなきゃーと思って、
チャコールグレーを買ってもうた。
ちょっと濃すぎたか・・・。

明日会社に行って周りがどんな反応をするか楽しみー。
877メイク魂ななしさん:02/08/27 23:38 ID:EmV+7amk
ほいオノアヤコ。

ttp://www.ladyweb.org/pickup/ono/
878メイク魂ななしさん:02/08/27 23:59 ID:8yrJZ3Hv
痛んでいるせいで、毛先だけすんごい真っ黒になってしまいました…。
明日上のほうもっかい染めます…。

黒髪戻しでなんかいいのありますか???
すれ違いかな。
879メイク魂ななしさん:02/08/28 00:25 ID:sv25PnqU
髪染めるのは、肝臓によくないらしいですね〜
あと顔がタルむって・・
所詮噂なので、ホントかどうかは別として、
黒髪に戻そうかなァと思っていたので
このスレウレシイです!

〉101
黒髪+コンガリちゃんは
ペネロペ・クルスみたいな感じですかね。
かわいいかも〜!
880メイク魂ななしさん:02/08/28 00:37 ID:vIp+awkE
>878
ヘナのこげ茶か黒はどうですか?
結構綺麗に黒くなるし、髪も痛みませんよ。
881メイク魂ななしさん:02/08/28 00:44 ID:fbB6I1OS
モニカ・ベルッチもかわいい
近々ゲランのパクト買いたい!!

地方在住の友達が銀髪だったので、
「めだっちゃうんじゃない?!」
って聞いたら、「今は地方はこれが普通」
882メイク魂ななしさん:02/08/28 00:54 ID:aAqlR4ZJ
ヘナとかイオンカラーでうっすら茶色風味にするのが
私のいちおしです。学生時代はキャバクラ風の茶色
だったけど〜一回アッシュに染め直して、いまは
オリーブへナだよ〜ん。やや暗めの髪の色のほうが
大人の色気が出るような?写真とか美人風だよ。
茶色かった頃はそれもいいと思ってたけど
なんか派手風なんだよね。
883メイク魂ななしさん:02/08/28 01:19 ID:qK91la2a
黒髪ウェーブで濃い顔…
これでダサ派手メイクだとチリの芸者アニータになる…
884メイク魂ななしさん:02/08/28 01:36 ID:FmCzDY9t
縮毛矯正したらサラツヤ黒髪でもモサくない子になれるかしら。
今は黒髪でメイクしても髪の毛もっさりでイマイチ決まらない。
なんかスレ違い・・・
スマソ
885メイク魂ななしさん:02/08/28 01:38 ID:2VjVvPS4
>>879
ぺネロペ・クルス綺麗ですよね〜
「バニラスカイ」見て惚れた
886メイク魂ななしさん:02/08/28 03:20 ID:w/BS4eJG
最近、持田香織も黒っぽくなったよね(黒に近い茶かな?)
あの子も落ち着いた色のほうが似合うとオモタ
887メイク魂ななしさん:02/08/28 03:29 ID:GfP55K34
>>884
だいぶ違うと思うよ。<縮毛矯正
私は今縮毛矯正やってるけど、もともと剛毛なのが
嘘みたいにサラツヤになるからケアのしがいがあるし。
(サラサラだとケアするの楽しいんだよねー)
勿論見た目の印象も違うと思う。
黒髪ってヘタすると「めんどくさくて伸ばしっぱなし」になりがちだし
1度お試しあれ、です。
888メイク魂ななしさん:02/08/28 03:59 ID:t/TNFPpO
縮毛矯正は美容院によって差が激しいらしいから
気をつけたほうがいいという話は聞きました。
889メイク魂ななしさん:02/08/28 04:14 ID:cZqGRvw+
>>887-888
ありがとう、やってみようかな。
気をつけながら。
天使のわがほしいよ。
890メイク魂ななしさん:02/08/28 04:18 ID:t/TNFPpO
>>889
美容板で情報収集したほうがいいかも?
縮毛剤にもいろいろあるらしいし。
891メイク魂ななしさん:02/08/28 11:30 ID:rwwXbQ7B
私は黒髪歴約半年。背中中程までのロングです。
縮毛矯正の一番緩いタイプにしました。寝癖はつくと言われ実際つくのですが特に気にせずいい感じ!
天使の輪も出来ますた。
シンプルだけにツヤには気を使う。
知的に見えるし黒髪いいよね!
892メイク魂ななしさん:02/08/28 12:52 ID:wsYDFk3P
1、2週間に1度くらい、ストレートアイロンで延ばすのと、
縮毛矯正かけてしまうのと、どっちが傷まないかなぁ?
アイロンもしょっちゅうやってると傷むよねぇ・・・?
893862:02/08/28 13:00 ID:wsYDFk3P
あ、メイク以外の話なのに下げわすれてしまいますた。すまそ。
894メイク魂ななしさん:02/08/28 13:15 ID:HXVN4mMa
アイロンは痛んで茶色くなっていくよ

赤のリップペンシルを目尻くらいにチョコンと書いてぼかすとイイ感じになりますた!
ここ見てよかったです
895メイク魂ななしさん:02/08/28 16:43 ID:HADbG/BL
黒髪いーやーだー。
髪の量が多いから重く見えるしすごく地味。
傷むのが嫌で2年くらい染めてないんだけど、
下のほうの退色した部分に濃い目のマニキュアしたらさらに地味に・・・
もともと健康な髪で超ストレートなので日本人形のようだ。
けど傷めたくないのでこれからは染めないで黒髪で行こうと思ってる。

黒髪で色白の人は赤めの口紅が似合うと思う。
自分では赤すぎたかもと思ってても褒められること多し。
896メイク魂ななしさん:02/08/28 17:17 ID:rTm+9ZKz
真っ赤な口紅で黒髪はダサい人多い。私の母の友達で三十代の人がいるけど、自分の若い頃の流行で時間止まってるって感じ。外にでると通行人があまりのおかしさに振り返る。かわいそうだからきれいだからみんな振り返るねって嘘言ってあげてる。
897メイク魂ななしさん:02/08/28 17:25 ID:OBLtIS7j
>>896
ふ〜ん。だから?(w
898メイク魂ななしさん:02/08/28 17:49 ID:ttPGD0Ly
そんな母の友達の三十代の人の話されても…
それっていつまでも青味ピンクの口紅付けてて云々〜の話と
一緒だしw

他人を哀れむ前にもっと街に出て綺麗な人を見ましょう。
自分の周りだけ見てるとそれこそダサくなってくよ。
私は黒髪で綺麗な人(メイクもあわせて)良く見かけるよ。そりゃ
オタクみたいのも結構いるけど。
899メイク魂ななしさん:02/08/28 18:02 ID:RnF94JMv
>>896
貴方も哀れみの目で見られてるかもね☆
900メイク魂ななしさん:02/08/28 18:05 ID:u7Zx8VF0
901メイク魂ななしさん:02/08/28 18:19 ID:+YAC/S7/
黒髪にして良かったのは手抜きをしなくなった事かなぁ
今日はこれでいいか、というのがなくなった。
902メイク魂ななしさん:02/08/28 19:48 ID:bz5/WpwU
黒髪でも、いっぱい髪すいて少なくして
メイクもB系でいくとかなりかわいい!

赤めの口紅は変じゃない??
903メイク魂ななしさん:02/08/28 20:30 ID:7rjBHFsB
女から見たらイタタタタでも意外と男ウケ良かったりしないか?
オヤジ中心になるけど
904メイク魂ななしさん:02/08/28 20:37 ID:Von14mmV
当方、16女です。小学生の頃から現在にいたり
日本人形のようだと言われてきました。
ヤヴァイでつか?
905メイク魂ななしさん:02/08/28 21:01 ID:tHR9RO32
>902
似合うか似合わないかは人それぞれ。
似あうか試してみたらどうでしょう?

私は赤の口紅じゃなくてグロスにしてます。
でも普通に塗るとケバイからテッシュオフ。
もともと何か不健康そうな唇の色だったので
健康に見えてイイ!
906メイク魂ななしさん:02/08/28 21:08 ID:AG6IUqQC
>>902

B系メイクかわいいよね!!
あたし黒髪にしてからアイメイク黒ばっか使ってます。濃い−濃い−。

黒髪でカラーマスカラってかわいくない???茶とか紺とか。

907メイク魂ななしさん:02/08/28 21:20 ID:qK91la2a
真っ赤な口紅はたしかにヤヴァイよ
逆上してる人いるけどさ
子供相手に大人気ないw
908メイク魂ななしさん:02/08/28 21:22 ID:I9UlxKPu
>>904  
日本人形みたいって微妙だよね。。  
うわ、この子 綺麗!人形みたい。=日本人形みたい  
うわ、こいつキモッ。人形みてーじゃん。。=日本人形みたい  
  
でも、正面きって言われるなら、ほめ言葉じゃないのん?
909メイク魂ななしさん:02/08/28 21:22 ID:cQRR1+uf
真っ赤な口紅ははっきり塗らないで
指でほんのりのせるとかわいいよ。
ちょっとロリ顔向け。
910メイク魂ななしさん:02/08/28 21:28 ID:ykyW+i/q
真っ赤の口紅は質感にもよるけど黒髪に似合う色だと思う。
実際私も使ってるしベージュ系より合う。
リップライナーできちんとラインをとろうと思ったけどキツく
見えたのでラインはおぼろげ。だらしなくならない程度にボカす。
上にグロスを乗せてます。そしたらいい感じだよ。
911904:02/08/28 21:33 ID:Von14mmV
>>908
904でつ。
うわっキモッ ってどんなカンジでしょーか?
友達には日本人形、大和ナデシコといわれます。
912メイク魂ななしさん:02/08/28 21:34 ID:I9UlxKPu
大和ナデシコはほめ言葉と思われ。  
913メイク魂ななしさん:02/08/28 21:41 ID:JPdjsVzc
学校始まるから黒髪に戻さなきゃ。で、ターンカラー買ってきた。
ついでにオレンジのチークとゴールド系のハイライトも買った。
茶髪のときはキラキラしたアイシャドウとピンクのチークのメイクだったけど、
これを機にオレンジ系メイクに挑戦してみるよ。
アイラインはオレンジ、シャドウはイエローで。

けばくなったら鬱だけど(w
914メイク魂ななしさん:02/08/28 21:41 ID:J3XoKzVU
市松人形、御菊人形はいかにもヤヴァイだろうが
ヤマトナデシコは私も誉め言葉だと思う。
915904:02/08/28 21:41 ID:Von14mmV
>>912
褒め言葉なんでつか?
チョト安心。。。
916メイク魂ななしさん:02/08/28 21:47 ID:ZlwjSs0C
折角いい感じな色(学校用だけど)になってたのに
無理矢理、真ッッ黒くそめさせられますた。
黒髪だと年中病人に見えるうえに、目の色が薄いから
不自然過ぎて…
何かアドバイスいただけませんか?
917メイク魂ななしさん:02/08/28 21:56 ID:Von14mmV
やまとなでしこってホメ言葉?
どーゆー意味で?
918メイク魂ななしさん:02/08/28 21:59 ID:s7edzLIh
>>916
高校生なのかな?
学生さんだったら肌きれいにして、ナチュラルメイクでOKなんじゃないかなぁ。
顔色悪いならチークで頬に色入れたほうがいいかも。
制服でも小奇麗にしてるとオサレっぽく見える気がする。

919メイク魂ななしさん:02/08/28 22:02 ID:rTm+9ZKz
口紅ひとつで釣られてるヴァカがいるスレはここですか?
920メイク魂ななしさん:02/08/28 22:04 ID:mRGE0PIb
私はばっちし化粧しても、「化粧してるの?」と周囲に言われてしまいます。
黒髪にしてからよく言われるんだけど、黒髪はさらに地味になりますね。

>916
病人に見られないためには、ロングよりもショートので軽くしたほうがいいんじゃないかな?
スポーティーな感じで。
921メイク魂ななしさん:02/08/28 22:23 ID:JCLp5pLc
「黒髪いまどきメイク」ってタイトルの割に、日本人形みたいな
ベーシックなイメージに落ち着いちゃうのかな、やっぱり。
とか言ってる私もやっぱり赤めのグロスでロリ顔を狙うところに落ち着いてます。
顔色が良い人なら色味を使わない、外人っぽいメイクも似合うんだろうな。
922メイク魂ななしさん:02/08/28 22:27 ID:Qhl/Ym23
黒髪なら赤いアイシャドウがすてきです。
しかし一重の人は、はれぼったく見えてしまうかも。
923916:02/08/28 23:02 ID:Ge0xEuxT
>918、920
レスありがとうございます。
高校生なんで水分はOKなんですが凄い油田持ちなんです(w
チーク入れて健康に見えるようがんばります。
髪はウルフっぽくなってるんで、ワックスを駆使して
気合入れてみようかな、と。
924メイク魂ななしさん:02/08/28 23:16 ID:Cb3qm/4M
黒髪シャギーでウルフな感じだったころ、ワックスで飛ばして遊んで、
ベージュシャドーでグラデーション、口紅も同系色でナチュラルメイクですた。
モテたよ〜、女に。
925名無しさん@ピンキリ:02/08/28 23:23 ID:mfjIxWEp
黒髪って、赤が似合うと思うなぁ。。。
長い黒髪に縮毛して唇を赤のマット口紅で強調して、あとは全部ナチュラルでいくと
不思議な雰囲気漂う女に。。。。。
けど、かなり勇気がいるメイクですね〜(^^ゞ
その人自身の雰囲気も大切になってきますし
926メイク魂ななしさん:02/08/29 00:06 ID:4BECBNTL
冬色の人は黒や赤などが似合うようですよ。
だから黒髪が似合う人は服も
黒や赤が映えるのだと思いまつ。
927メイク魂ななしさん:02/08/29 01:10 ID:KhW1/5Nq
>907
あたしのこと言ってるのですか?
私はまだ子供ですが何か?
あなたは自作自演ですか?そうでしょ
928メイク魂ななしさん:02/08/29 01:22 ID:kbtkxfPs
椎名林檎って昔、黒髪赤リップしてて一部の雑誌とかで流行ったよね。
黒髪赤リップやりようによってはありだと思うが。
929sage:02/08/29 01:35 ID:3Cq+xhxN
今日黒髪デビューしますた。
「かぐやっぽい!」

微妙、、、(;´Д`)
930メイク魂ななしさん:02/08/29 01:36 ID:rpV22+2/
>925
えっ長い黒髪を縮毛するの??
931929:02/08/29 01:37 ID:3Cq+xhxN
すみませんイテキマース
932メイク魂ななしさん:02/08/29 01:43 ID:5b/6IFRl
今は赤い口紅って一口に言っても、いろんな質感あるから、
どのブランドのものでも最終的にはいい感じに仕上がるんだけどね・・・。
昔に流行ったようなマットな赤口紅だったら確かに変だけど、
ツヤ感がある赤口紅なんて結構色っぽくていいと思うよ。


933メイク魂ななしさん:02/08/29 02:19 ID:1WQXp+Xb
うん赤グロスとかは色白、黒髪ならたいていはまるよ。
シアーな赤色のリップもね。肌の白さが強調されるらしい。
マットでベッタリな赤口紅だったら茶髪だろうと黒髪だろうと、
野暮ったくなって当り前。

あと黒髪にしてから目が綺麗と言われる事が多くなった。
前よりアイメイク控え目にしてるんだけど…髪色が移りこむのか?
青っぽくみえるそうだ。黒髪にはアイメイクはあまり色を使わないで
唇に重点を置いた方がいいみたい。
934メイク魂ななしさん:02/08/29 02:21 ID:1WQXp+Xb
>930
クセ毛の人がやる縮毛矯正の事だと思われ。
連続スマソ
935メイク魂ななしさん:02/08/29 02:25 ID:5qciOdYv
浜あゆがやってた金髪に赤口紅・・・カナリきもかった
まぁあんなテカテカ口紅だったらどんな髪色でも奇抜だろうが
まだ黒髪でやった方がかっこいいんじゃないだろうか・・
金髪に赤口紅が似合うなんてガイジンさんだけだよ。
日本人が赤い口紅を使おうと思ったらやっぱり黒髪の方がしっくり来ると思う
936メイク魂ななしさん:02/08/29 02:40 ID:KhKzuWYp
>>927
死んだら?
937がいしゅつ?:02/08/29 02:47 ID:vR2nhI7h
山口小夜子のポスター、黒髪きれいですよ
アイラインどうやってるのかよくわからない…
http://www.shiseido.co.jp/s9903hig/html/hig00001.htm
938メイク魂ななしさん:02/08/29 02:53 ID:5b/6IFRl
目じりのところで上下のラインを合体させてそのまま上に跳ね上げる入れ方だね。
山口サン。
939937:02/08/29 03:10 ID:Ht22Jb1x
日常メイクには不向きでしょうかね…
夜遊びにはいけそうですね
940メイク魂ななしさん:02/08/29 03:12 ID:5b/6IFRl
うん普段使いにはちょっときつすぎるね(w
夜遊びだったらいいと思う。
イベントの時とかいいかもしれないね。
941937:02/08/29 03:20 ID:Ht22Jb1x
938さんありがとう。暇な時に実験してみまつ
942メイク魂ななしさん:02/08/29 04:45 ID:ubPrYp5+
ここで派手がいい!地味はイヤだ!って書いてる人は関西人か水商売?
943メイク魂ななしさん:02/08/29 04:47 ID:ubPrYp5+
山口小夜子って二十年くらい前のモデルなんだってね
944メイク魂ななしさん:02/08/29 08:30 ID:D44VvVEi
>936
プ!どうやらあたったみたいですね
あなたが死にゃいいじゃん。痛い逝けクソガキ
どう考えてもジサクジ
9451:02/08/29 12:11 ID:Ccom+yek
次スレはやくも…………
   ↓
■黒髪いまどきメイクA■

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/l50



946メイク魂ななしさん:02/08/29 12:41 ID:Ccom+yek
赤系シャドウ、fiancee パーフェクトカラートリオを買ってみました。
2種類の赤(マット・パール)そしてホワイトシャドウの組み合わせです。
発色がよいので好きになりました。
947メイク魂ななしさん:02/09/04 22:34 ID:5QfBwxw7
   
948メイク魂ななしさん:02/09/04 23:31 ID:QvsbgiW/
赤い口紅はむずかしいので、先にグロス塗って、上から口紅重ねてます。
濃すぎずウルウルしてイイ感じ♪
ここの人達はイイ人多いっぽいですね。
949メイク魂ななしさん:02/09/04 23:55 ID:vg2aVoU2
学校始まったので金パから黒髪に。ストレートロング…今は巻き巻き髪を巻いて、アイメイクはffから新しくでたパーフェクトディスクのブロンズを使用。黒髪と相性イイ!リップはちふれ510を薄くぬってファシオのニュアンスリップグロスクリアレッドを重ねてます!!なかなか好評W
950メイク魂ななしさん:02/09/06 07:21 ID:FUsgLtn3
>>2
951メイク魂ななしさん:02/09/07 01:57 ID:D1FKrjNM
次は黒髪にしよう。
952メイク魂ななしさん:02/09/07 02:06 ID:fFwqGZ16
皆さん前髪は作ってますか?
953メイク魂ななしさん:02/09/07 04:52 ID:UhnO6rUz
954メイク魂ななしさん:02/09/08 00:04 ID:fJTPuu9q
前髪は作ります。
955メイク魂ななしさん
まもなくこのスレは倉庫に入ります。
速やかに次スレに移動願います。

■黒髪いまどきメイクA■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1030590450/