超オイリー女・快適な生活への道!!!!!2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
超オイリーな人が少しでも快適な生活をするために
情報交換するスレです。
できるだけ皮脂を抑えられるようなスキンケアや
皮脂に強い使えるコスメの情報交換をマターリと。
過去スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/994155247/
関連スレ >>2
ひよこ >>3
サナ24・サナ青 >>4
オイリーのタイプ説明と注意など >>5
21:02/07/09 19:17 ID:U9CKqBlM
関連スレ
崩れない化粧下地&ファンデ Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025196414/
■汗対策(顔・身体)全般スレ■ Part1
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016120104/
あぶらとり紙のお勧め
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/985494961/
31:02/07/09 19:17 ID:U9CKqBlM
★「ひよこ」:
ロート製薬株式会社の日焼け止め、「サンプレイ」のうちの1種の愛称。
(パッケージに黄色いひよこの絵が描いてあることから、そう呼ばれ始めた。)
正式名称「メンソレータムサンプレイ ベビーミルク」SPF30PA++
商品写真(1番下の黄色い写真)
ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm

ひよこQ&A
Q1. どうして人気なの?
A1. 日焼け止めとしてよりテカらない化粧下地としての効果が認められて
  いるようです。
Q2. なんかベタベタするんだけど?
A2. 単品使用だとベタつくことがあるので、そのあとにお粉を使うと
  ベタつきが抑えられます。
  人気があるのは次にあがっているサナ24です。
Q3. クレンジングしても落ちないんだけど?
A3. 肌に優しそうなベビー用の割にはクレンジングが大変です。
  ガイシュツなものではちふれのウォッシャブルコールドクリームや
  ひのき泥炭石で落ちるという報告があります。
  また各種オイルクレンジングか専用クレンジングシートでも落ちます。
  ミルククレンジングなどでは落ちにくい、というか落ちません。
  クレンジングに手間をかけられない人は使わないほうが無難です。
41:02/07/09 19:17 ID:U9CKqBlM
★「サナ24・サナ青」:
SANA(サナ)の顔用制汗剤。汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
正式名称「トゥエンティーフォー スウェットコントロールパウダー」
無香(ピンク)・メントールが入ってヒンヤリ冷感のクール(青)の2種類。
商品写真(青は下の右側)
ttp://www.sana.co.jp/product/e_deo.html

サナ24・サナ青Q&A
Q1. 探しているのに見かけないよ・・・
A1. ドラッグストアなどの制汗剤コーナーを探してみてください。
  どうしても見つからない場合はサナのHPから直接サナに問い合わせると
  近くの売り場を教えてくれるようです。
  ttp://www.sana.co.jp/inquiry/index.html
Q2. 青と赤(ピンク)ってどう違うの?
A2. 効果は変わりません。青のほうがメントール配合なのでスースーする
  冷感が楽しめます。メントールの刺激に弱い方は赤のほうを使うことを
  おすすめします。
Q3. ケースがダサくて人前で使えない・・・
A3. ケースについては次のスレが参考になります。
  見た目がいいファンデーションケースPart3
  http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016957314/
  もしガイシュツのもの以外でこれは合うよ、というものが見つかったら
  ぜひ上記スレにてご報告ください。
Q4. 体用と間違えた〜
A4. まず上記の商品写真をよく見てから買いにいってください。
  お店で発見したら次の点を確認してください。
  ・イラストの女の子が顔にパフをあてている
  ・「お顔にも制汗」の文字がある
  この2点が確認できれば顔用です。
  体用も優秀らしいので、間違えて買っても諦めずに使ってください。
51:02/07/09 19:18 ID:U9CKqBlM
超オイリーはおおまかにわけて2つのタイプがあります。
多いのは「水分不足・脂分過多」。
この場合しつこいくらい保湿をすると脂の分泌がおさまります。
さっぱりタイプの化粧水を使ってもなかなか改善しない・・・
という場合には思い切ってしっとりタイプに変えてみたら
なんだか脂分がおさまってきた、というタイプです。
「水分・脂分ともに過多」は真性オイリーだと思われます。
さっぱり化粧水や収斂化粧水などを使って脂の分泌を
抑えるケアが必要なタイプです。

水分量や脂分量は各化粧品会社のカウンターや皮膚科にある
機械などで測れます。
上記2タイプどちらかわからない場合はとりあえず保湿を
しっかりしてみましょう。
またオイリーだと乳液を嫌いがちですが保湿の点では
蓋をする役目があるのでできれば化粧水の後に薄くでも
伸ばして使うと効果的です。ただし乳液でにきびができる
こともあるのでそのあたりはご自分の肌と相談してください。

脂の分泌によって肌がかぶれたり痒くなったりする場合は
脂漏性湿疹の可能性が考えられますので
安易に化粧品で何とかしようと考える前にとりあえず
皮膚科に行くことをおすすめします。
6メイク魂ななしさん:02/07/09 19:24 ID:rAtHx1MD
>1さん乙!
というかありがとうございました。
7メイク魂ななしさん:02/07/09 19:27 ID:U9CKqBlM
>>6
私はテンプレコピーさせてもらっただけですが
初めてだったのでドキドキしました(w
8メイク魂ななしさん:02/07/09 20:45 ID:2IUi47zc
>1さん、テンプレ係さん、
有難うございました。
9メイク魂ななしさん:02/07/09 21:20 ID:FB46VCEt
>1さん・テンプレ係さん乙カレー&ありがdです(^^)

ぬるま湯+水洗顔始めて2週間
スッピンの時の脂田はちょっと治まってきた感じです
が、ファンデ塗るとすぐテカる+崩れるのは相変わらずで…欝
10メイク魂ななしさん:02/07/09 23:07 ID:1mL0Fazo
サナ青は紫外線カットできるの?
ただ汗や皮脂に強いだけだと思ってたけど。
11メイク魂ななしさん:02/07/10 00:15 ID:AdSLAzs8
ほんのり関係ないけれど
サナの体用買いましたが、ちっとも制汗してくれなかったので
顔用は控えようかと思っています。

サナ以外でおすすめのモノってありますでしょうか。
12メイク魂ななしさん:02/07/10 15:32 ID:NoSFgC8/
朝起きて、肌がカサカサしてつっぱるな〜って思って鏡を見ると
顔中、すっごい脂でテカテカ通り越して、ドロドロ状態。
とにかく凄い皮脂量なのに、カサカサ・・・これがインナ−ドライって言うの?
この場合、>5に書いてあるように化粧水を、しっとりタイプに変えるだけで
治まりますか?洗顔剤は変えた方がいいんですかね?ニキビが出来やすいので
さっぱりタイプを使って来たのですが、何かお勧めの化粧水ってありますか?
13メイク魂ななしさん:02/07/10 16:23 ID:2ybrjSYA
>12
5に書いてあるとおり、水分量が足りなくてそれをカバーしようと脂が出てくる場合もあるから
しっとり系に変えるのを試すのもいいかもね。
私は露姫愛用中。しっとりなんだけどさっぱりで、もちもちな肌になるよ。
14メイク魂ななしさん:02/07/10 18:11 ID:qwjg3UMI
>>1乙彼でーす!
15メイク魂ななしさん:02/07/10 20:33 ID:XTdY8yhi
>12
乾燥ニキビっていうのもあるくらいだから
しっとり化粧水で改善するかもしれませんね。
一度試してみては。
1612:02/07/11 16:39 ID:97GLhcaa
レス有り難うです。
やっぱり水分補給なんですね。
露姫買ってみよう。
17メイク魂ななしさん:02/07/11 18:02 ID:FopsAqBx
サナ青なんですが、
クレンジングなんかで目に少しでも入ると
結構ハゲシク刺激を感じませんか?

18メイク魂ななしさん:02/07/11 18:06 ID:LfBzwZoq
玄米黒酢買いました。
これから毎日続けて飲みたいと思います。
続けて見て効果あったらレポします。
19メイク魂ななしさん:02/07/13 01:37 ID:hSLf29Zv
>17それってクレンジングが目に入ってるわけでなく?

たしかにメントール入ってるので刺激ありそうですが…
20メイク魂ななしさん:02/07/13 22:28 ID:UZcFPs5/
みなさん化粧水ってなにを使ってますか?
私は冬はアユ−ラのニキビ用のを使ってたんですが、この時期になるとベタベタし
て毛穴の黒ずみも増えたような気がしたので使うのをやめました。
今は肌水エアーを使っていますがこれだと少し乾燥します。
保湿もするけどさっぱりする化粧水ってなにかありますか?
21メイク魂ななしさん:02/07/13 23:01 ID:XVn5s9+v
>20
私はコメド&毛穴スレで知ったウィッチヘーゼル使ってます。
保湿の面はわかんないですけど、毛穴が引き締まるし、さっぱりしててなかなか良いですよ。
22メイク魂ななしさん:02/07/13 23:48 ID:nrxSOkhO
私はmc−2のくさい化粧水で
気が向いたらウィッチヘーゼルかな。
wh単品使いは…保湿力ないからきついのでは?
23メイク魂ななしさん:02/07/13 23:48 ID:xu0WRYXM
すいません。オイリースキン用として定評があるらしい
オリジンズの製品を買いたいのですが、どこに行けばありますでしょうか? ロフトとかでもあるかな。
24メイク魂ななしさん:02/07/14 00:05 ID:NJtFkF3D
>>23
ロフトにはないよ。あるのはデパート。
住んでる場所書けば、誰か書いてくれるかも?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025159004/
25メイク魂ななしさん:02/07/14 00:25 ID:d2ohTk33
今日、いつもの朝のお手入れをして、ファンデだけ変えてみた。
そしたらやっぱりてかった。
いつもは、フェイスフィニティーなんだけど、フェイスフィニティーにしてから
てからないし、くずれなくなったんだよね。
やっぱり、てかりには、フェイスフィニティー最強だ・・・と思ったよ。
26メイク魂ななしさん:02/07/14 00:28 ID:M+QioB36
今日オードムーゲ買ってみた。
27メイク魂ななしさん:02/07/14 00:42 ID:L6SP/20x
>22
すみません。。。
mc−2ってちふれの化粧水ですか?
>26
オードムーゲべたべたしませんか?
私はダメでした。。。
28メイク魂ななしさん:02/07/14 00:52 ID:RuRhMdHf
>27
私は22さんじゃないけどmc-2はちふれの姉妹ブランド(多分)で
ちふれ売り場に置いてあるよ。

ついでに私はWHとマイナーメーカーの化粧水使ってます。
29メイク魂ななしさん:02/07/14 01:06 ID:L6SP/20x
>28
ありがとうございます!

露姫ってどうですかね?
使ったことあるひといますか?
30メイク魂ななしさん:02/07/14 04:58 ID:NJtFkF3D
フェイスフィニティーやっぱいいのかあ。
サンプル使ったら、ペンキみたいに感じたんだけど
工夫しだいでなんとかなるかな?
とりあえず、この崩れがなくなるのなら・・

今はipsaのホワイトパクトでかなり崩れにくくなってるけど
減りが早くて困り気味。
あと、壮絶油田もちで、アクアソリッド使ってる人いませんか?

31メイク魂ななしさん:02/07/14 12:09 ID:d2ohTk33
>>30
全く崩れないってわけじゃないけど、ティッシュで脂をおさえて、上からお粉とか
ファンデで軽く直すくらいで、私の場合は大丈夫になったよ。
この時期、全く崩れなかったら鉄仮面だよ。
私は、リキッド使って、あの白さに撃沈して、今はパウダリーだけど、
どっちかっていうと厚づきだよね。。。
ちょっと今日は厚ぬりっぽくなっちゃったよ。明日は注意しよう・・・
32メイク魂ななしさん:02/07/14 13:50 ID:NJtFkF3D
>>31
ありがトン!
鉄仮面にウケタヨ

ティッシュで脂をおさえて、上からお粉で大丈夫ならOK!
でもほんと、白いし圧塗り系だよね、フェイスフィニティー・・
色選びに注意しながらゲトーしてみますだ

33メイク魂ななしさん:02/07/14 14:01 ID:MZHEQHpH
フェイスフィニティー使ってるけど
付属のスポンジじゃなくてパフで軽くつけると厚塗りにならないよ。
何年か前に資生堂のOPTUNEのファンデでパフで使うのがあったんだけど
(持ち運びし難かったけど私はぞっこん好きでした)
それ以来ファンデはパフでしかつけなくなった。
ケースに入れられる小さくて四角いパフないかなぁ。
34メイク魂ななしさん:02/07/14 20:40 ID:LlUxjYjV
他スレで見てきたけど、フェイスフニティって、リキッドでも
パウダ−でも、とにかく仕上げに、色が付くタイプのル−スパウダ−を
付けると、白さが気にならないらしいよ。
ちょっと濃いめ位のオ−クル色とかを付けると、かなり色味が補正されるんだって。
35メイク魂ななしさん:02/07/14 23:49 ID:Q9m/o/CY
>29
露姫2本目突入しました。
いろんなとこで言ってるけど、さっぱりだけどしっとりでいい感じですよ。
お酒の匂いも好きになってきた。
36メイク魂ななしさん:02/07/15 00:04 ID:O/Qku0t/
私、すごくオイリーなんですけど、

半年ぐらい前から、ある皮膚病になってステロイドを処方されたのですが
ステを塗ると、すぐによくなるのですが、塗らなくなると、リバウンドで
さらにひどくなってしまった事があって、ある人から、ステも保湿剤も
全部やめて、自分の免疫力を高めて、自己治癒してみなさい。っていわれて
それを実行したら、よくなってきました。

っということから、お風呂でてから、何も塗らないか
化粧水だけっていう生活をしてみたら、オイリーって直らないでしょうか?
(美容液や、乳液はぬらない生活)

やってみたことあるひといますか??
37メイク魂ななしさん:02/07/15 00:14 ID:bUfm4184
>36
ずっとやってました。でも皮膚が硬くなりました。
友達に「ハリのある顔だね」なんてからかわれて・・・※注 ハリのある肌ではない。

馬油でだいぶ柔らかくなりました。
でも最近柔らかくなり過ぎてたるんできたような。
38メイク魂ななしさん:02/07/15 00:24 ID:tyNbIZHH
>36
「オイリーだから乳液つけない」は間違った知識ではないのか。
ステと保湿剤を一緒にするなよ〜
39メイク魂ななしさん:02/07/15 01:11 ID:/mvPQ1GC
>18
黒酢にかんして、私の父の体験談を(長文スマソ)
父は、今年三月から、健康に良いと店の人に薦められ一番安い黒酢
(2000円くらい)を買わされて帰ってきました。

父は、52歳。酒と煙草の量が多く、とても油ギッシュです。顔や背中に
吹き出物ができて、赤く腫れたり、黒ずんだり、中に白い脂がたまって、
寝返りでつぶれたりするほどひどかったです。(もちろん体も顔もクレーター状態)
もちろん何とかしようとして、皮膚科でステロイドや抗生物質を処方して
もらったりしてました。

しかし、黒酢を飲んで4ヶ月。本当に肌の調子がよくなって来たのがわかります。
まず、白い脂の固まりがなくなり、赤みが減ってきました。あと、でこぼこも
かなり解消されてきたようです(毛穴の黒ずみはあまりよくなってません)

最初馬鹿にしてた私ですが、それをみて、7月から飲みはじめました。
自分で結果が出たらまた報告します。スレ1からずっとROMってて、すごく
ためになったり、励まされたので、ついでしゃばってしまいました。
40メイク魂ななしさん:02/07/15 01:18 ID:oT3Fs97h
友達が「へちまコロンいいよ!さっぱりする!」って言ってたから買おうと思って
いるのですが、使ったことある方いますか?
4139:02/07/15 01:19 ID:/mvPQ1GC
追加
飲み方は、10倍に薄めて飲んでいるだけです。黒酢大さじ1〜2杯くらいを
水(私はお茶)で。お酢によって効果が違うのかはわかりませんが、高いのは
5千円以上の値段もあるみたいです。

あと、父は肝臓のために(酒飲みだから)、粉末ウコンをカプセルにつめて
飲んでいますので、それとの相乗効果もあったのかもしれません。
(雑誌でウコンも肌荒れに良いという記事を見たような気がするので)

それにしても、実の父の肌をひどい言い様だな(w
お父さん、あなたに似た所為で、悲しい青春だったのよぉ・・・・鬱
42メイク魂ななしさん:02/07/15 01:23 ID:VrTZanuo
wakaru wakaru-
43メイク魂ななしさん:02/07/15 01:28 ID:3yQgWaLs
ちょっと化粧版にふさわしいかどうか迷いますが
竹酢液をお風呂にいれて入浴して、その竹酢液いり湯で洗顔していて
かなりいい感じなんです。
メイク前の洗顔からオイリー対策がはじまるってことで、竹酢液、合う人に
おすすめしたいですが、合わない人もいるかも・・
洗顔のときに20倍以上に薄めてやってみてください。私はニキビとれとれで
ちょっと不安なくらい。
44メイク魂ななしさん:02/07/15 01:53 ID:qh+Aatt+
>>40
へちまコロン1週間ぐらい前から使いはじめました。
私も超オイリーですが、今のとこ可もなく不可もなく、って感じかな・・・。
でも安いからバシャバシャけちらずに使えていいかも。
45メイク魂ななしさん:02/07/15 09:10 ID:MWlqjLjZ
>>33
パフって、あのルースパウダーをつけるふわふわのやつ?
ちゃんと肌につくのかなあ???
でも、たしかに圧塗りにはなりそうもないね。
とりあえずチャレンジ!!
46メイク魂ななしさん:02/07/15 15:34 ID:myfjBIKO
オイリーにはオイルでした。

昨日、ずっと前に使ってた、DHCのオイルをだしてきて
化粧水つけた後、1プッシュを手のひらに出して、手のひらに
よーくのばして、顔にパンパンたたくようにつけてみました。

朝、オイリーが緩和されてました。

オイリーにはオイルなのか!!??
47ココギャルとH出来るサイトはここギャル&中高生:02/07/15 15:35 ID:Hq4vW59J
http://www1.ocn.ne.jp/~kado77/mimi/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
48メイク魂ななしさん:02/07/15 19:41 ID:1aeYsvgo
>>45
そうです。ルース(フィニッシング)パウダーをつける時に使うやつ。
私が使ってるのは昔母がKOSEで貰った物。(直径7.5cm位)
携帯にはオルビスの旧ルーセントパウダー用のを使ってます。(直径6.5cm位)
49メイク魂ななしさん:02/07/16 21:59 ID:kv63fZ5Q
>48
おお、レス、ありがとう。
ほかに圧塗りになる原因を色々考えて、朝のお手入れはあまりあれこれ塗りたくら
ないようにしました。
とりあえず、オバジCをやめて、ファンデは少しとり、ひたすらのばすように
したら、改善しました。
48さんの方法は、化粧直しにすごくよさそうなので、いいパフを探してきます。
50メイク魂ななしさん:02/07/16 22:01 ID:kv63fZ5Q
ひよこをやめて、1ヶ月。
ぽつぽつとあれていた肌は、すっかりよくなりました。
今は、ひよこをやめたけど、そこそこてからない方法を見つけたので
なんとか、それでこの夏を乗り切りたい。
やっぱりひよこはこわい・・・
51メイク魂ななしさん:02/07/16 22:28 ID:lB2lW3u4
私もひよこやめます・・・子ニキビ増殖だ〜
ジェレイドの毛穴カバークリームみたいのを下地にしたら
テカリが軽減。
セザンヌのベースクリーム買ったから明日から試してみます…
52メイク魂ななしさん:02/07/16 22:40 ID:hL0zL8XT
ひよこ、使ってるとホント肌の調子が悪くなりますね。
私は、所謂インナードライ肌になってしまいました。
でも、ひよこの威力を1度知ってしまうと
他の物じゃ、どれも物足りなく感じてしまいます。
53メイク魂ななしさん:02/07/16 23:25 ID:9QV9kkfO
@で最近話題になってたパルガントンのシアトリカルパウダーを
買ってきました。
テカらない、毛穴が消えると@では絶賛ですが、果たして私の
油田には勝てるのか・・・??

明日から使ってみて、また報告します!
54メイク魂ななしさん:02/07/16 23:51 ID:PdcUdd6H
>33
オルビスのプレストパウダー用&アクネベールパウダー用パフは
どちらも毛足が長くていわゆるルースパウダー用っぽい肌触りで
ふんわりとした付きですよ。
それほど厚みもないのでよほどコンパクトが薄くなければケース
内に入る確率大です。

ちなみに私もオプチューンのワントゥフィニッシュ好きでした。
あれで化粧直しすると毛穴が隠れた・・・
55メイク魂ななしさん:02/07/17 08:55 ID:lxDkcnGt
なんか、@で「毛穴が消える」と話題になっていたものって、
あれこれ買ってためしたけど、「おお!!本当に消えた!!」っていうものが
ひとつもない・・・
私の頬の毛穴は、たるみによるものだからなのかな???
テカリもすごかったけど、フェイスフィニティーとマックスファクターの
サンスクリーンベースで前ほどてからなくなったよ。
56メイク魂ななしさん:02/07/17 17:55 ID:gLJfqjW3
サナ青が見つからない・・・何故・・・。
今年の夏はテカリとともに過ごさなければいけないのでしょうか(涙
57メイク魂ななしさん:02/07/17 18:17 ID:cXytfuJx
ガイシュツですみませんが、
WHって何ですか?
検索でもひっかからなかったんで。
58メイク魂ななしさん:02/07/17 18:22 ID:jOIqTFPb
セザンヌUVファンデーションNを使ってます。
崩れにくいし、キレイにつきますよ。
セナは毛穴が目立っちゃってダメだったなぁ
59メイク魂ななしさん:02/07/17 20:57 ID:AIFRjBsb
WHについては下記の参照してください。

○o。.コメド&毛穴の悩みと解決法・その7.。o○
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024649889/2
60メイク魂ななしさん:02/07/17 21:00 ID:AIFRjBsb

下記の「スレ」参照 でした
2にWHについて書いてありますし利用法等についてはスレ全体に
いろいろ書いてありますよ。
61sage:02/07/17 21:06 ID:bc6+VnlY
私はヒヨコなんともないなぁ・・。
根っからのオイリーなのか、それもイヤだけど。
ちなみにうちの近所にサナ青がたくさんあったので
買い足すのはそのうちでいっか、って油断してたら
誰かが買い占めていった模様!ご近所にサナ友(?)がいるのは
ちょっと嬉しくも悔しくもあり。
62メイク魂ななしさん:02/07/17 21:07 ID:bc6+VnlY
↑・・あアフォな事してしまったごめんなさい(グス
63メイク魂ななしさん:02/07/17 21:24 ID:tdn2aDgU
6457:02/07/17 22:59 ID:xprwhZ5o
>59
>60
ありがとうございます!
65メイク魂ななしさん:02/07/17 23:04 ID:Oa8GXu+Z
私も全くヒヨコきかなかった
それどころか毛穴落ちが酷くなったのですぐにやめたよ
強情なオイリー肌に効く化粧品はないかなあ
66メイク魂ななしさん:02/07/18 03:08 ID:2NQLvyc1
ひよこの威力は感じつつも、毎日は使わないようにしてる。
デートの時とかここぞ!の時だけにしてるよ。
普段はクレンジングしやすい軽いベースとお粉程度。
67メイク魂ななしさん:02/07/18 14:35 ID:0zjm60ww
去年ランコムのプリモディアルアンタンス使ったら、
梅雨時期から夏の間、一日化粧直しいらずだったのに。
今年は昼頃にはオイリーってか、ぬるってすべるくらいアブラでてる。
全く同じもの使い続けてるのになぜー???
68メイク魂ななしさん:02/07/18 15:23 ID:hzQiADYg
アブラ浮きするたび、シーブリーズでTゾーンだけ拭いてます。
すごいサッパリするけど、肌に悪いかなあ・・・?
ガイシュツだったらスマソ
69メイク魂ななしさん:02/07/20 15:50 ID:u6CGzPXK
オードムーゲ良さげだよ。
70粉ミルクチャン:02/07/20 20:49 ID:S2c4gHMW
脂ぎった女性はそれはそれでいいなじゃないでしょうか?
私はたまに上司の書類とかに拭ってます
71メイク魂ななしさん:02/07/20 21:26 ID:O9hH61nf
寝る前に、炭石鹸で洗顔してから、大高式スプレーをして、最後にベビーパウダーを大量にはたく。
毛穴も目立たなくなってきたし、朝までサラサラだよん。
72メイク魂ななしさん :02/07/21 01:30 ID:MltjeABe
>>71

化粧水、美容液、乳液などはつけないの?
ベビーパウダーよさそうだね。
73メイク魂ななしさん:02/07/21 12:47 ID:1nEeKtDD
>>72
化粧水はWHとビタミンCローションをつけてます。

ベビーパウダーかなり(・∀・)イイ!ですよ。
どんどん毛穴が目立たなくなってきてます。
(ニキビも出来にくくなりました。)
ちなみに私の使っているものは、ジョンソン&ジョンソンのベビーパウダーです。。
74メイク魂ななしさん:02/07/21 22:07 ID:6qKLaDvA
age
75メイク魂ななしさん:02/07/21 22:14 ID:OBfbd/oh
60 :メイク魂ななしさん :02/07/20 23:49 ID:/wxZFm4W
ベビーパウダーで代用してる人、危険だからやめれ!
確かに亜鉛華が配合されてるが、
ベビーパウダーに含まれてるクロムは有害。
吸引するのは危険。
顔(特に鼻まわり)に塗るなんてもっての他!!!
76メイク魂ななしさん:02/07/21 22:58 ID:ZLlU27Tf
>75
亜鉛華スレのコピペだと判ってて質問。
何でそんな危険な成分が、赤ちゃんに使うベビーパウダーに入ってるの?
77メイク魂ななしさん:02/07/21 23:51 ID:DATursfR
同じバイト先の女の子で仕事始め普通→仕事終わり頃テカテカって子がいます。
彼女はサナ青がすごくいいかんじだったんでその子にもすすめてあげたいんですが
こういうのって男から女の子にすすめたりしていいものなんでしょうか?

一応sage。
78メイク魂ななしさん:02/07/22 00:20 ID:MCTpH/4j
ベビー・パウダーの代わりに普通のタルカム・パウダーじゃダメかな〜?
今夜試してみようかな
79メイク魂ななしさん:02/07/22 03:26 ID:9dbFtmMP
私にはやっぱ、クリアラストとサナ青が最高コンビだ。
80メイク魂ななしさん:02/07/22 07:24 ID:LfYzd3al
>>76
それもそうだよね(w
私もベビーパウダー使ってみましたが、毛穴が目立たなくなりましたYO。
亜鉛化軟膏買わなければヨカッタ・・・。ウチュ。
81メイク魂ななしさん:02/07/22 07:58 ID:rfG4dF+j
ベビーパウダー、75見てちょっと怖くなったけど確かに赤ちゃんが使うのにね。
今日やってみよう。
82メイク魂ななしさん:02/07/22 10:07 ID:nlXx5k/Q
朝、AHA配合の石鹸(ソニプラなどで売っているグリーンのやつ)で洗顔して、
WHでパッティング、スマッシュボックスのテカリ防止の下地をつければ完璧!
8318:02/07/22 20:05 ID:HKalPQTj
>39
レスありがとうございます。
私が飲んでいるのは720mlで500円くらいの玄米黒酢です(安)。
39さんのお父さんのような劇的な変化はまだありませんが
10日間飲みつづけてみて、少しオイリーが解消されたような気がします。
いつも生理前は超脂ギッシュで、化粧直しの時に油取り紙を2枚は使っていたのに
今回は1枚の3分の2くらいで済んでいます。
生理前+この暑さでこの脂の量なら、超オイリーな私にはかなりましな方です。
39さんのお父さんはでこぼこや赤みがなくなったとのことですが
ニキビあとが酷い私はさらに続けてみたいと思います。

84メイク魂ななしさん:02/07/22 22:07 ID:JRLsji5h
昔からおでこや頬が赤くて病院に行ったら脂漏性湿疹と言われました。
脂性の人がなってしまう体質なようです。
その時にオイルタイプの化粧落とし、クリーム、リキッドタイプのファンデはダメと言われました。
DHCのオリーブバー○ジンオイルなんて絶対ダメだそうです。
油っこい食べ物はダメで野菜や海藻、和食を食べてくださいと言われました。
あとはお肌の為には10〜2時の間には絶対に寝てくださいだって。
コラージュの脂性肌用石鹸を勧められました。
ニゾラールクリームという外用抗真菌剤をもらって朝晩塗って数ヶ月、
少しずつ良くなって来てます。 治るのには時間がかかるんだって。

長くなりましたが私生活も大事です。
10時はちょっと早いけど早く寝るぞ!
85メイク魂ななしさん:02/07/22 22:09 ID:RuBrEq64
>>84
10時寝るのはエライと思う。
私も見習いたいがなかなかできない・・・。
8639:02/07/23 02:46 ID:+ol8Y15b
>>18私も飲みはじめてます。でも、すぐ忘れちゃうんだよね。
父は、それはすごい凸凹肌だったので、毛穴まで聞くかどうかは・・・。
でも、一緒にがんばろうねぇ。

セザンヌUVねりファンデを使ってますが、ファンデ→サナ青は崩れにくかった
けど、サナ青→ファンデは少し毛穴おちした(でも、ツヤ肌は後者)。
私の中ではRMKのクリームがファンデはカバー力・つや肌・崩れにくさを
兼ね備えていたと思います。
87メイク魂ななしさん:02/07/23 12:22 ID:GYkafHt2
わたしは10時に寝るけど旦那送っていくのに3時におきる。
この生活始まって1ヶ月だけど肌の調子すごくいいよ。
オイリーもちょっと収まってるしニキビが減った。
今まで3時に寝てたから肌ぼろぼろだったけど…
肌作られる時間帯って確かあったよね。
88メイク魂ななしさん:02/07/24 00:27 ID:SS1ohBLL
たしか10時〜2時にかけての間でしたっけ。

今日は水洗顔のあとWHでパッティングして、日焼け止め下地+お粉の
上からTゾーンのみサナ青付けて外出しましたが殆ど崩れませんでした。
8987:02/07/24 15:01 ID:Ffl21HgP
>>88
ちょうどその時間寝てますた。
今までは絶対おきちゃってる時間ですね。
お肌のためにはいいんだろうけど万年寝不足気味です。
90メイク魂ななしさん:02/07/24 15:02 ID:Ffl21HgP
ごめんあげちゃったみたい
でもなんでみんなsageなの?
夏休み対策?
91メイク魂ななしさん:02/07/24 19:09 ID:M42WfGaq
今日黒米酢を買ってみました。安かったんで。
飲んでみた感想は「マズイ!」
毎日飲めるかすでに不安です・・。
でもこれってお肌に効くのかなぁ。ムリしてまで飲むからには効果がほすぃ。
92メイク魂ななしさん:02/07/26 00:52 ID:ClWiLo62
ベビーパウダー、ダメでした〜(ノ_;)
初日〜3日目頃までは朝起きても油田もテカリもなくて
「おおっっ!!こ、これは…」と期待大だったのですが…
現在おでこ・小鼻の周りと鼻の頭・アゴに小さい白ニキビが…。・゚・(ノД`)・゚・。
93メイク魂ななしさん:02/07/26 03:25 ID:l1oIthKL
ベビーパウダーの成分によってはニキビの肥やしになったりするのかな〜?
それとも粉が肌に乗っている状態っていうのはニキビになりやすい?
94メイク魂ななしさん:02/07/26 23:27 ID:RDzEwgAE
ケショワクのシーバムバスターとサナ24のスウェットコントロール
どっちのほうがテカリ防止効果があって、効果が持続しますか?
お答えお願いします。
95メイク魂ななしさん:02/07/26 23:46 ID:BL1AtbvM
自分、友達にもビックリされるくらい顔面油田なんだけど(書いてて鬱になる
サナ青は手離せないね
このスレの前スレでサナ青と出会った自分は感謝で一杯。
サナ青でもあんまりもたなくて1日数回化粧直ししてるけど、
サナ青はこの季節本当にイイ!
で、皆の洗顔後の化粧水→メイク完成までに至る使用化粧グッズの流れを教えて欲しい。
一通りお願いしますです。
今、自分の使ってる乳液(ベリィベリィさらさらミルク)とファンデ(メイベリン)が切れそうなので
ここで良さげな化粧グッズがあれば一新したいなあと思いまして・・・おながいします

メイベリンのファンデは皮脂に強い、と雑誌に載ってたのでつい買ったけど
皮脂でヨレてあんまり使えなかった(鬱
96メイク魂ななしさん:02/07/27 01:08 ID:Svet3AjN
化粧水はアクメディカ、その後オバジc10、おでこと鼻に化粧惑星オイルコントロール、
顔全体に植物物語エッセンス(ニキビ&美白)、レビューのグリーンの補正、
プラウディアのリキッド、インウイのコンシーラー、軽くレビューのパウダーファンデ、
最後にサナ青。
こっからポイントメイク開始。ここまで30ぷーん!
考えてみたら、フルメイクすっと化粧品使用数17個だぁーー!!!
そして、メイク完了までは全部で45〜50分。
油田&ニキビ跡の赤み消しは、時間とお金がかかるよぅー
合わなかった化粧品ごろごろあるし!  ハァ〜  
97メイク魂ななしさん:02/07/27 08:42 ID:hyNw1Pv4
私の大まかな化粧ポイント
化粧水、乳液等下地が終ったらサナ青を鼻すじとおでこに薄くポンポンのせる。
その後ファンデをぬり、最後にもう一度サナ青を今度は顔面にうすくポンポンのせる。
私の場合、家でメイクして通勤して、会社に着いたらもうテカってるけど
そのたびにティッシュでおさえてサナ青をうすくぬって終わりにしてる。
いちいちファンデ塗ってたら顔に数_の層ができるんじゃないか?ってくらい
マメに化粧直ししないとテカる体質なんだよ(鬱
サナ青の消費が早いのなんの・・・
サナ青が安価な商品で本当助かる。
サナ青、皆は1コどれくらい持ってる?(期間ね)
私、1コ2ヶ月持たないんだけど・・・1ヵ月半くらいしか持たないかも。毎日使うものだし。
その分、ファンデはけっこう長持ちするけどね。

私も95さんと同じく、皆様の化粧の行程が知りたいです。
化粧品同士の相性も気になるので。

>>95
そういや、ヴィセのファンデは化粧直しする時、
多少顔に油分が残っていても全然ヨレませんでしたよ?個人差あるかもしれないけど。
98メイク魂ななしさん:02/07/27 13:12 ID:8ors+0WQ
さっき労損に行って化粧惑星のマットコントロールジェルを買ってきました。
今から試して見ます。
これから夜までどれくらい効果があるかとりあえず様子見てみます。
値段も1000円と安いしもしこれがテカりをおさえられるのなら最高なんだけど。
99メイク魂ななしさん:02/07/27 16:45 ID:+DYyjeSV
超オイリーでかなり困ってます。30分毎に脂とってもいいくらいです。この前、雑誌でクリアタッチっていう治療法見たんですけど、あれどうなんですかね?皮脂腺を破壊させるって書いてあったんで私みたいな超オイリーにはいいと思うんですが?やった人います?
100メイク魂ななしさん:02/07/27 16:50 ID:+33oz9BF
ウチの父は黒酢飲み続けて何年にもなるけど、
脂ギッシュは健在だよ。
101メイク魂ななしさん:02/07/27 18:08 ID:0xlTp1GQ
>>99
30分毎ならまだイイよ
あてくしなんてこの季節、15分とサラサラ感が保てません
キリが無いからテッカテカになるまで放置してるけど
10分もしたらテカリが気になってきちゃいます
サナ青も焼け石に水と言った感じだけど無いよりはマシなので使ってます
102メイク魂ななしさん:02/07/27 23:27 ID:mzSv6/tU
今日キスミーサンキラー・さらさらパウダーミルクにサナの純白つけて
30分くらい自転車こいだんだけど、ぜんぜん汗もテカリもなかったよ。
汗は髪の生え際くらいで。あぶらとり紙でぽんぽんやっても脂が全然出てなかった。
でも少しずつ塗らないと白浮きする可能性があるので注意。
103メイク魂ななしさん:02/07/27 23:43 ID:REgBsHxM
他スレで380円のセザンヌUVファンデーションが絶賛されてて
ちょっと使ってみたいと思ってるんだけど、
超油田肌にはどうなのかだけがかなり気になる
買った後に使えないってわかっても380円だし痛くはないけど
誰かこのスレの住人さんで使ってる人いたら教えてください
104メイク魂ななしさん:02/07/28 00:01 ID:MgIlHmyy
セザンヌUV愛用してまふ
私は汗かきのオイリーだけど、
Tゾーンが少しテカルだけで、ティッシュオフして
サナ青つければ元通りにサラサラ!
(お直しにはセザンヌは使ってません)
買って後悔はしないと思うよー

105メイク魂ななしさん:02/07/28 00:12 ID:kGgStLGU
セザンヌUVイイヨ!
Tゾーンがちょとテカる程度で崩れにくいです
色がもっといっぱいあればいいんだけどね・・・
106103:02/07/28 00:14 ID:JJKqk8Q4
>>104
アリガd
早速明日買いに行ってきます
今まで380円のファンデなんて使った事無かったけど
値段が高ければ良いってわけじゃないってことを身を持って初体験したいです
107103:02/07/28 00:16 ID:JJKqk8Q4
>>105
どうもです
色の種類展開があまり無いんですか?
今までセザンヌコーナー前は素通りだったからよく確認してなかった
明日じっくり吟味して買おう
油田肌な上に赤ら顔なのでちょっと黄味っぽい色がいいんだけど・・・
108メイク魂ななしさん:02/07/28 00:22 ID:RMSOTK+o
あぶら&毛穴ちゃんにはどこの下地がいいですかー??
109105:02/07/28 00:22 ID:kGgStLGU
>>107
全部オークル系だったような気がしますよ!
5色くらいだったかな〜
110メイク魂ななしさん:02/07/28 01:38 ID:dMRw0pv4
ベージュオークルも2色くらいあったよね、確か。
111メイク魂ななしさん:02/07/28 01:39 ID:dMRw0pv4
>110 はセザUVのコトね。
112メイク魂ななしさん:02/07/28 12:11 ID:Y0gspk+j
肌診断したいんだけど、どこですればいい?
113メイク魂ななしさん:02/07/28 13:56 ID:fJJPdb+6
>>108
ひよこではダメだった人?
114103:02/07/28 15:16 ID:xTubUHOI
セザンヌ買ってきました
色、試してみたけど売場ではコレ!っていう私の色のが見付からなかったので
オークルとべージュオークルの2色を買ってきました
それと、ひよことペンギンもついでに買ってきました
セザンヌ、明日から試します
通勤時間だけで崩れる私の油田顔がどうなるか楽しみ
115メイク魂ななしさん:02/07/28 15:21 ID:VZ6GbKA5
>>113にきびできますた・・・・゚・(ノД')・゚・。ウワァン
116メイク魂ななしさん:02/07/28 18:42 ID:v1YfTuqI
結構前に、保湿をとことんするとよいということが書いてあったので即実行して
みました!たしかにいいんですけど、保湿のせいで、テカっているというか、
ぎらぎらしてしまうんです。みなさんもそうなんですか?
それとも私には合わないのでしょうか?
117メイク魂ななしさん:02/07/28 18:50 ID:ar5L3lzU
銭湯でアカスリしたとき、アカスリしてくれたお姉さんに
「全身がアブラ性ぎみですね」って言われた。
かなりウツ・・・。
118メイク魂ななしさん:02/07/28 18:51 ID:IMkq7Uj7
>>116
それは、テカっているのとは違うみたいだよ。
水分がいっぱいのツルツルしたいいお肌らしい。
だって、乾燥したお肌には艶などないから、そんなふうには見えないもの。
119メイク魂ななしさん:02/07/28 21:31 ID:H+0dG2kH
>>117
きっとわたしもそういわれる…
元気出してね
120メイク魂ななしさん:02/07/28 21:38 ID:H+0dG2kH
なんかオイリーなおすばっかりのこと考えてたらなんか顔全般の皮膚が
厚く硬くなってきてしまった。なんか夏みかんの皮みたい…
最近かがみ見るのが鬱…
121メイク魂ななしさん:02/07/28 23:58 ID:UoJADP5z
ベビーパウダー顔にはたいてみた。
夜、お風呂入ってから寝るまでが長いから、いつもベッッッッタベタになるだよね…
今のところ、何も塗らないよりは…まあ、いいかなって位かなー
122メイク魂ななしさん:02/07/29 12:47 ID:sMd3yq++
ベビーパウダーをいつものお手入れの最後にはたいてます。
いつもは朝の化粧後1時間くらいでテカっていたのに、
お昼の化粧直しの時にもあぶら取り紙にはほとんど
あぶらが付かなくなった。
すごーい、とか思うけど、ベビーパウダーの缶には
「吸引しないように」って書いてあるの。
やっぱ止めたほうが良いのかな・・・・・?
123メイク魂ななしさん:02/07/29 12:50 ID:sMd3yq++
122です。
追加ですが、ベビーパウダーは夜寝る前に鼻のところだけに
はたいてます。
毛穴もちょっと小さくなってきたような気が・・・・・。
124121:02/07/29 14:00 ID:jiShzzJn
>>122
私は固形のベビーパウダー使ってるよ。
ルース状より吸引しなくてすむ…気がする(w

毛穴の大きさはまだ使い始めたばかりだからわからないけど、
しばらく続けてみる。
しかし、メイク前にも使えるのか。やってみようかなー。よさげ。
125メイク魂ななしさん:02/07/29 19:10 ID:otgJx3Vs
母から昔聞いた話なのですが…
昔、赤ちゃんの横でベビーパウダーを使っていたら
缶を倒してしまって、赤ちゃんがパウダーを大量に吸い込んでしまって
呼吸困難になって?死んでしまったという事件があったそうな。
赤ちゃん専用のベビーパウダーに固形のが多いのはそのためだと聞いた。
もしかしたら都市伝説なのかもしれないけど、そういう説があるということで。
126メイク魂ななしさん:02/07/30 12:18 ID:+ZnvNxg3
>>124
122です。
私はメイク前には使ってません。
夜寝る前だけです。
127103:02/07/30 21:28 ID:xHRTU1g1
セザンヌ、私の肌には良かったみたい。
ひよこ+セザンヌ+サナ青、この組み合わせが最高ですた
テカリ知らずで今までの油田具合が嘘のように軽減されますた

しかし今日、サナ青をうっかり落として粉々にしちゃたよ(鬱
新しいの探さなきゃ・・・どこに売ってるんだろう?
今使ってたのもけっこう苦労して探したんだけどなぁ
128メイク魂ななしさん:02/07/31 00:16 ID:jZpbtJ/J
サナ青もひよこも効かないよう・・・鬱・・・
授業1コマ受けてる間だけでもうテカテカ・・・
結局下地はひよこから前使ってたベリーベリーに戻した。
けどテカテカ。
3年前ぐらいはベリーベリーUVカットとベリーベリー毛穴パウダーだけで
かなりさらさらが持続できたのに・・・年か・・・
129メイク魂ななしさん:02/07/31 05:23 ID:n3eTnwyC
>>128
授業受けてる年代で年だったら…
わたしは化石かもしれん
130メイク魂ななしさん:02/07/31 07:28 ID:56wErMJO
サナ青を買ってみますた。
今朝軽くはたいてから、出かけてみようと思います。
131メイク魂ななしさん:02/07/31 18:29 ID:7f5XFPav
先日、脂性でも保湿は必要だと実感した。
まれにみるひどい油田肌の私と友人(ドロドロコンビ)は
顔の片方に乾燥肌用の基礎化粧品をたっぷり
もう片方に脂性用の基礎化粧品をあっさりとぬり3・4時間お昼寝をした。
起きてみると、乾燥用の基礎化粧品をつけた方は
毛穴にうっすら脂が出ていただけだが
脂性用の基礎化粧品をつけた方は、
自分の脂でドロドロになっていた!

しかし、保湿はしなきゃならぬ!と思ったが
乾燥肌用の基礎化粧品をつけると、
その瞬間から脂がいっぱい出て来た状態と同じと言う罠・・・
132メイク魂ななしさん:02/07/31 18:59 ID:j8ge3StF
サナ青って何ですか?
133メイク魂ななしさん:02/07/31 20:10 ID:It4+82E0
サナ青もう少し大きいサイズで出してくんないかな
小さすぎてすぐなくなってしまう
134メイク魂ななしさん:02/07/31 21:35 ID:htmWLVVF
>131
インナードライなんでは?
しっとり化粧水でたっぷり水分補給して
さっぱり乳液をうすーく塗るといいかもね。
>132
>>4見て。
135メイク魂ななしさん:02/08/01 02:39 ID:7i512czZ
ファンデ塗って、ポイントメイク終了する頃にはもうすでに
鼻が油田。デコもかなり。
んで、皮脂を吸収するタイプの下地をガン塗りしてたら
デコが皺だらけ・・・
136メイク魂ななしさん:02/08/01 08:15 ID:ZZDOeRCU
>>132
詩ね。ここに来るなヴォケ。
137メイク魂ななしさん:02/08/01 16:37 ID:m2t58DJ/
原付で3つの銀行をまわり、会社につくとすごい顔になってる・・・
でもメンズもののあぶら取紙を使うときれいさっぱり油がなくなる
でも1枚では足りずいつも2枚使用する
シート状のものをいつも使ってんだけど、汗も吸い取ってくれるのでお気に入り
だけど鼻にあてると毛穴から吸い取っていくざまが面白いように分かる
こんなの人に見せらんねー
138メイク魂ななしさん:02/08/01 17:50 ID:nsomt/pe
資生堂のマティファイング・スティック効くYO!
鼻以外は一日さらさら。(外出しなければ、だが)
139メイク魂ななしさん:02/08/01 18:35 ID:fLk7Tp2d
サナ青おとして、中身は無事だったが、蓋がとれてしまった(ToT) セザンヌ探したがちふれしかなし…今日はついていない
140メイク魂ななしさん:02/08/01 19:35 ID:elutqAEn
脂が出まくりの時って毛穴が開きまくりでどうしようも無いね。

最近ファンケルのつるるんサプリ飲んでるせいか脂、毛穴が幾分マシ。
効いてるのか?
尿が人工的な黄色になる。。
141メイク魂ななしさん:02/08/01 23:45 ID:8uyycZTh
>>140
>尿が人工的な黄色になる。。
V.BやV.Cは黄色くなるよ〜 ションベーン
142メイク魂ななしさん:02/08/02 02:33 ID:03JMSI4s
サナ青、塗っても全然クールな感じがしない・・・
肌が鈍いのかな?
それにしてもこの暑さじゃ脂の前に汗が・・
143メイク魂ななしさん:02/08/04 01:00 ID:4IRg2rs+
サナ青、めっちゃ効いてるんだけど
色がちょっと白いよー
たっぷり塗りすぎると顔面真っ白になっちゃう。
144メイク魂ななしさん:02/08/04 01:01 ID:5+SEKZJ/
私も、そこまでスースー感は感じないです。
(このくらいの方が刺激が少なくていいのかな?これが普通かな?)
…と思ってたけど…違うの?!私も鈍いだけ?!(w
145メイク魂ななしさん:02/08/04 01:28 ID:KUL/Czg5
サナ青どこにも売ってない…
146メイク魂ななしさん:02/08/04 01:44 ID:4IRg2rs+
私の場合はサナ青、塗った瞬間からやたらすーすーする時と
まったくクールな感じがしない時があるよ。
けど、何故か両方とも効果に差は感じないんだなーなんでだろ。

>>145
メーカーに販売店を問い合わせしてみるといいよ。
147メイク魂ななしさん:02/08/04 02:52 ID:2ZxcuTTE
サナ青、うちの近所のドラッグにいっぱいあったよん。
東海地方の田舎ですが。。。

ところで、
体もオイリーな方はボディーソープとか何を使ってますか?
私は全身ギトギトなので、普通の石鹸では油がはじいてしまいます。
で、ビオレの「メイクも落とせる洗顔料」で洗ってようやくさっぱり…。
女でこんなにひどいオイリーっているのでしょうか・゚・(ノД`)・゚・。
148メイク魂ななしさん:02/08/04 02:59 ID:28+cSU6S
今暑くて起きたんだけど、顔がすごい油田でビビタよ。
毛穴が開いて、ものすごいことに。
肌質はなかなか改善されないのね。ううっ。
149メイク魂ななしさん:02/08/04 03:07 ID:Spzpxw4O
暑いから帰ったらすぐ顔洗いたいんだけど
そうすると次の日起きるまでの時間が長くなる(=脂が多量に出る)から、
いつも夜遅くまで我慢・・・
1日2回洗顔じゃどう考えても無理だよ・・・
150メイク魂ななしさん:02/08/04 03:19 ID:bk+itYr+
ここの人たちって、ニキビは出るんですか?
私は油はほとんど出ないのに、にきびがすごいっす。
にきびがでるよか、油が出るほうが、よっぽどマシだー。
151メイク魂ななしさん:02/08/04 03:20 ID:mFdGU57n
>>147
私は、一時期、シュウのクレンジングで洗ってました。
大きいタイプのクレンジングをしょっちゅう買いに行くのだけど
それ以外は、たまにアイシャドーしか買わなかったので
BAさんにすごく嫌がられてました。
私も、あの押し売りは嫌でしたけど。
152メイク魂ななしさん:02/08/04 11:59 ID:uEbbpHfQ
乳液つけた方がいいんだろうけど、使用感が嫌いです。
オイリー向けの乳液ってどんなのが良いんでしょうか?

>>150
それは乾燥ニキビでは?保湿をしっかりすると出なくなるらしいよ
153メイク魂ななしさん:02/08/04 12:18 ID:JM4PkZqh
>152
私のお勧めは、アルビオンのエクサージュホワイトのアストリゼントミルク。
塗った後はめちゃめちゃさらさらになります。
154メイク魂ななしさん:02/08/05 00:21 ID:HW4/AqEq
ナイーブの桃の絵が書いてある洗顔料使ったら、あんまりテカらなくなった。ビクリした。ナイーブのお茶の葉の絵が描いてあるやつ(パウダーいり)だとテカったのに…。なんでだろ(?_?)桃と関係あるのかな?ま、嬉しいから使い続けてみます。
155メイク魂ななしさん:02/08/05 02:18 ID:BItkpPs7
洗顔後、化粧水つけたあと氷で顔をなぞってます。
毛穴が引き締まっていいですよ。
あと、化粧水は高いのと安いの2本使います。
安い方でひたすら水分補給。
やっぱり皮脂が分泌されるのは水分不足だと思うので・・。
156メイク魂ななしさん:02/08/05 03:40 ID:mq/CeOpI
>>152
私も乳液の使用感が嫌いなのでゲルで保湿してます。
長いことシーラボのアクアコラーゲンゲルですが、もっとさっぱりな
ゲルがある事がわかったのでゲルスレ見ながらジプシー中。
157メイク魂ななしさん:02/08/05 12:24 ID:IO5GmvCT
今朝、TBSのはなまるマーケットで、化粧崩れしないメイクを
特集してました。
収斂化粧水使いまくりで、ファンデのばすのにも使ってた。
結構いけるかも♪って思いながら見てました。
多分近いうちにHPのほうでも載るんじゃないかな。
要チェックです。
158メイク魂ななしさん:02/08/05 14:54 ID:QPjwd0me
>157
録画予約したので
早く帰って見たいです
でもどんなにしても私の油は勝っちゃうんじゃないのかな・・・
159メイク魂ななしさん:02/08/06 15:38 ID:BDmkW8xg
油田ですが、朝の洗顔をミルククレンジング(洗い流し)にしたら
化粧崩れがかなりマシでした。
あと、保湿パックをした次の日はさらによくなりました。
下地は日焼け止め+マジカルチェンジをミックス(毛穴対策)
ファンデはレブロンカラーステイです。
160メイク魂ななしさん:02/08/06 15:47 ID:6TMwsYq8
別のスレでも書いたんだけど、(マルチ?スマソ)
私は混合肌でTゾーンだけ脂っぽいので、お粉のかわりにジョンソンベビーパウダーを使ってます。
161メイク魂ななしさん:02/08/06 20:17 ID:aRv2/nlO
>>156
ゲルでも保湿になるんですね。アレって美容液に近い種類のものかと
思ってました。
乳液探しは化粧水以上に大変です。ふう〜
162メイク魂ななしさん:02/08/06 21:53 ID:UxxBF15q
>>161
ゲルはこれひとつで化粧水、乳液、美容液、下地入らずっていう
オールインワンタイプの商品が多いです。
(スペシャルケアとしての美容液に近い商品もあるけどね。)

私は以前「自分は乳液、クリーム嫌いだし、自分の脂がすぐ出るから
化粧水だけでいいや」ってさっぱりタイプの化粧水だけでお手入れしてたけど
シーラボのゲルを使うようになって、肌が柔らかくなりました。
化粧水だけの頃は肌が固くなって脂っぽいインナードライの状態になってたみたい。
163メイク魂ななしさん:02/08/07 01:22 ID:bWzLFmfB
サナ青近くの店だいぶあたってみたが売ってなかった。
仕方ないアクメディカっていうオイルコントロール買ってきた。
安いからダメそうだけどね。。
そうそう、私オイルフリーの収斂化粧水と
同じくオイルフリーの美容液しか使ってなかったんだけど
収斂化粧水としっとり化粧水使うようになったら
油大量発生がおさまってきた。
油分与えなすぎもいけないのね。
164メイク魂ななしさん:02/08/07 22:32 ID:zxgDIbu1
化粧下地で、デジャヴュのオイルコントロールジェルというのが、
@でなかなか評判が良かったのですが、
使ったことある方いらっしゃいましたら、
感想をお聞かせくださいな。
165メイク魂ななしさん:02/08/08 19:08 ID:xW74VGhX
油田の上に大量発汗をする。
ひよこを使い出して感動したが、
しばらくしたら、生まれて初めて肌が乾燥して粉ふき芋状態になったので断念。

お化粧して外に出ると小一時間もたたないうちに、
おやぢも真っ青なくらいドロドロベタベタテカテカなきったない状態。
で、アクネス下地にお粉だけにしてみたら、数時間してテカテカする程度。
けど、ニキビあとやらシミやらが透けて見えて、なんか汚い。
どっちの汚さがマシなんだろう?とちょっと考えたけど
どう考えても後者だ!
・・・だよね?
166メイク魂ななしさん:02/08/08 20:35 ID:M33Cd7ua
アクネスって見かけたことないんだけど
どこにあるの?
どういうパッケージ?
167メイク魂ななしさん:02/08/08 22:19 ID:ct6N9F4A
アクネス肌がガサガサになるYO!
インナードライ(中は乾燥してるのに、肌表面は脂でギトギト)に
拍車をかけるからやめたほうがいいと思われ。
168メイク魂ななしさん:02/08/08 22:58 ID:eU4LEkmZ
アクネスはたしかにテカりにくかったけど
私も乾燥するよー
169メイク魂ななしさん:02/08/09 08:59 ID:1wqoJRzZ
>187、168
私もアクネス使って肌酷くなったYO!私も乾燥脂症だから、乾燥しちゃって大変だった。確かに塗ったら脂出にくくなるんだけどね。でも落としたら最悪でした。
170メイク魂ななしさん:02/08/09 12:22 ID:6D9S0K9q
これってどーなの?
誰か使った人いる?
  ↓
http://www.hapima.com/home/shops/cosme/C-Bigatti-step.asp
171メイク魂ななしさん:02/08/09 16:03 ID:9h6wuXWh
>>170
マルチやめれ!
172メイク魂ななしさん:02/08/12 10:48 ID:B8zmk2QF
(´-`).。oO(保全しておこう・・・)
173メイク魂ななしさん:02/08/13 23:15 ID:ssDOVZzT
や〜っぱサナ青!
いつもファンデむらむらの私も、サナ使ってからは、大丈夫。
テカルのは超油田だから仕方ないけど、脂とりフィルム使えば、ファンデ
自体はよれないよ。
ほんっと、2ちゃん見ててよかった。
他の皮脂対策パウダーはもう買えない・・・
ファンデも、プラウディアのリキッド、いいよー。サナ青と共に最強!
ただ、色が合わないから、濃淡2色混ぜてます。
コンプレックスから、少し解放されたよ。もっと早く出会いたかった!
174メイク魂ななしさん:02/08/14 01:17 ID:Iv8hHgJO
サファイアCのほうのローションぬってごらん。かなりすっきりするよ。
175メイク魂ななしさん:02/08/14 02:19 ID:AfSanHGq
みんなニキビはデキないの?
私、オイリー&化膿したニキビで悩んでるよ・・・。
ウチュ。
176メイク魂ななしさん:02/08/14 07:40 ID:c8DVM6gZ
ローヤルゼリーを飲むと油田が治まると言う噂を聞いて早2ヶ月。
聞いた時は早速飛びついて毎日飲んでたけどさっぱり効果を感じない。
ダマされたのかなぁ・・・(;´Д`)ハァン
177456:02/08/14 09:22 ID:H2n7V/XE
ホント〜に、気持ち悪いほどニキビが出るオイリーだったんですよ。
しかし、海外のクレアラシルを使った途端ザラザラに!
ポイントに絞って塗ればイイ効果が期待できると思います。
今は乾燥肌ようの化粧水&乳液を塗りたくってキレイな肌になりました!
178メイク魂ななしさん:02/08/14 15:00 ID:f0vmp1FD
オイリーさんにオススメの石鹸、熊笹炭石鹸いいよー。
宣伝チックになるから多くは語らないけど、
興味がある人は熊笹石鹸スレ読んでみて。
私も油田がかなり改善されたし、なんといっても使用感がE!
179メイク魂ななしさん:02/08/16 00:31 ID:61fqXY01
>178
熊笹のじゃないけど、私はぺりかんの泥炭石せっけんつかってるよ。
オイリー肌には炭入りの石鹸はいいよね。かなりさっぱりするけど
つっぱらない。黒ずんだコメドも減りました。

>175
ニキビは若い頃は化膿したのやら赤いのやらイパ〜イできたな。
今は毛穴さえ塞がなければそんなに出来なくなった。
ひよこ使った後とかクレンジング不足だと小さいのがポチポチできる。
180メイク魂ななしさん:02/08/19 17:19 ID:Xx4Vo2Hf
age
181メイク魂ななしさん:02/08/20 01:06 ID:s1JHU9m/
(回Д回)ゝ
182メイク魂ななしさん:02/08/20 02:10 ID:k9trHczk
>>177
海外のクレアラシルってどうやって手に入れました?
やっぱ向こうで買ってきたんですか?
183メイク魂ななしさん:02/08/20 22:46 ID:7SXfBUUJ
重度のインナードライ肌のせいで、私も超油田です。

危機感に駈られて、思い出したのが、去年の夏に使って救われた
「ベラリスN」というジェル状化粧水。
前にこの板の水分補給コスメのスレで教えてもらったものです。
エーザイから出てる、緑色のチューブのヤツです。
夜、洗顔後に、ベラリスNを3センチ分くらい肌に馴染ませてから、
いつも通りのお手入れして寝たら、今朝はほとんどテカリ無し!
日中の手入れにもこれをプラスしたら、半日テカリませんでした。
(今日、湿度が低かったせいもあると思うけど。)

インナードライ肌の人、水分補給に結構いいと思いますよ。
割と安いから、ガンガン使えるし。馴染みもよくて、さらっとする。
184メイク魂ななしさん:02/08/20 23:19 ID:KUpXJgPQ
あたしも超脂性です・・・。
この季節よけいに・・・。
なんか顔からニオウ感じがしちゃうんです・・・。
水洗顔も半年チャレンジしてみたけどダメ・・・。
結局また洗顔石鹸してます。涙
185メイク魂ななしさん:02/08/21 18:24 ID:aV1oAk8k
真性オイリーでひよこもサナ青も効かなかったけど
チャコットのパウダー、なかなかいい!
一番テカりにくかったです、今まで出。
値段もそこそこだし。
186メイク魂ななしさん:02/08/22 00:09 ID:MRCFTFSs
ベラリスいいんですかー。
今度オーストラリアに行くので(ものすごいらしい紫外線が恐怖・・・)
日焼け後の体に使おうと思って買ってたんですが、
顔にも使ってみようかな。
187メイク魂ななしさん:02/08/24 03:19 ID:kA2wNhQg
サナ青買いました。
そして効きました!!
嬉しい。
188メイク魂ななしさん:02/08/24 22:29 ID:huEhuePX
>>183
ベラリス、普通の薬局で売ってますか?
ぜひ試してみたいです。
189メイク魂ななしさん:02/08/24 22:47 ID:MAPHwwTP
サナ青使えねぇー!!
スースーするのなんてつけた直後だけだし、クリーム状ファンデの後に使うと数時間後にはまだらに崩れるー
安いから良かったものの、なぜこれが絶賛されているのかわからない!
サナ青が効いた人は、私のようなオイリー肌ではないのかな。
これだけでマシになった人が羨ましいー。
はぁ・・・。
190メイク魂ななしさん:02/08/24 22:54 ID:Oq1vI9sN
真性超オイリーですが。
サナ青だけではだめでした。
去年はひよこの上にサナ青だけでよかったんだけど(にわかノーファンデ派)
今年はひよこがだめっぽいので困ってます。
割合べたべたするような下地とかファンデの上に使うと
サナ青のよさが出る感じがするんですがね。
今は下地→サナ青→パウダーファンデ→サナ青でなんとか。

それとは関係ないけど
ベラリスNあるからそれでスキンケアしてみるかなぁ。
191メイク魂ななしさん:02/08/25 00:54 ID:DjHpz10E
>>190
>下地→サナ青→パウダーファンデ→サナ青でなんとか
肌ものすごく白くなりませんか?コツとかあったら教えてください。
私は白くなるのが怖くてサナ青薄くしかつけない・・・・
192183:02/08/25 00:59 ID:uzcdp4Um
>186
そういえばベラリスって、ボディもOKなんですよね。
私は体には使ったことないんですが、日焼け後の乾燥には
ちょうどいいかもしれませんね。
もうお出掛けになったかな?楽しんでいらしてくださいね。

>188
普通の薬局で売っていると思いますよ。
私が買ったのは、ソニプラですが、その後薬局で安売りしているのを
発見してちょっとガカーリした覚えがありますんで(w
わりとあちこちで、ひっそりと売られていると思います。

昨日今日、ちょっと蒸し暑かったので、ベラリス塗っても少々
テカるだろうと思ったら、案の定テカりました(w
でも、つけるとつけないでは、全然油田具合が違う。
私にはちょうど合っているみたいです。
>190さんにも合うといいですね。
193メイク魂ななしさん:02/08/25 01:00 ID:wMYRqQsZ
ベラリス超おすすめです。
パラベン入りがちょっと気になるけど。
自分は化粧品の成分にアレルギー起こすと
油がどんどん出てくるタイプの肌なんだけど、
化粧下地にベラリス使うと消炎されていい感じです。
うすーい膜が出来て毛穴落ちもあまりしなくなったよ。
緑茶化粧水と一緒に使ってます。
194メイク魂ななしさん:02/08/25 01:46 ID:J3DCYNob
>>189
オイリーなのにクリーム状のファンデ使ってるの?
よく分からないケド、それ止めた方が良いんじゃない?
195メイク魂ななしさん:02/08/25 01:58 ID:ZiNtGQBK
クリームファンデ云々より、サナ青でもテカる人はテカると思われ
196メイク魂ななしさん:02/08/25 06:40 ID:rK4hojq0
190です。
>191
もともと色が白いほうなのかもしれません。
でも今年は鼻の頭とかとくに焼けてしまったので
多少白くなるくらいなら、と思ってガンガン使ってます・・・。
テカりと白浮きだったらテカりをどうにかしたいので。
197メイク魂ななしさん:02/08/25 09:45 ID:OaYtL6kM
サナ青、買った初日はものすごく効いたけど
2日目から肌が慣れてしまった?のか、あまり効かなくなって
スースーする感じも全くなくなった。
普通のプレストパウダーよりは良いかなぁという程度。
これって私が更にオイリーになったってこと?!
198メイク魂ななしさん:02/08/25 15:35 ID:SgMh1i5u
サナ青スースーしねぃよぅ…敏感肌で鈍感肌。
199191:02/08/25 17:55 ID:hxiWmQOQ
>196
>テカりと白浮きだったらテカりをどうにかしたいので
確かにそうですね〜!私はファンデを塗りはじめてから顔が日焼けしなくなり、
少しずつ白くなっているので、それにあわせてサナ青の量を増やしていこうと
思います!!
200メイク魂ななしさん:02/08/25 22:28 ID:XgWFNKc6
ガイシュツかもだけど、アルビオンのマットタッチアップ良いよ。
1度お試しあれ!
201メイク魂ななしさん:02/08/25 22:33 ID:Z4GjmTig
>200
そうかな〜。。。
私の塗り方が悪いのかな?よれるんだけど。
塗った直後、粉っぽいし。でも結局は崩れる。
202メイク魂ななしさん:02/08/26 02:14 ID:KKE9fQ+z
>>198
私もスースーはしないなぁ。
でもテカリには効果あった。

>>195
確かにファンデ云々以前に効果ないって事かもだけどクリームファンデはねぇ・・・。
ファンデも改めた方がいい気がするな。
203メイク魂ななしさん:02/08/26 02:31 ID:rZTBHu0X
サナ青はパフに、これでもか!ってくらい粉をつけて使えばスースーしますよ。
ただ、これをやると顔真っ白になるのでお勧めはできません。
サナ青って普通に、テカる時はテカりますよね…。
サナ青くらいのオイルコントロールパウダーなら他社のプレストパウダーとあまり変わらないように思います。
唯一スースーする効果があるだけといった感じです。
先月化粧直し用にと、やっとみつけて買ってみましたが、この程度だったのでガッカリしてしまいました…。
それとも、去年のサナ青と今年の物は違うのかな?
204メイク魂ななしさん:02/08/28 12:28 ID:kyGs8HWm
age
205メイク魂ななしさん:02/08/29 15:31 ID:bTtLAN0U
ジェレイドのブルーのテカリ防止クリームは素晴らしい。
メンズだしサッラサラー。汗ばんできたりしてもかるくティッシュオフ
でまたさらさら。脂取り紙を使いたくない人にはおすすめ。
800円でかなーーーーーりもつ!!もう3ヶ月もった。
ただつけすぎると白くパウダーが残ります。
使ってみる価値アリ!!
206メイク魂ななしさん:02/08/31 00:37 ID:mQUc8uv4
JUJUの透雪肌のクリーム(パールエキス入り)!かなりイイ(・∀・)!
とにかくマット肌になれました!
今まで洗顔して1時間経つと毛穴から脂がにじみ出てるんだけど、これ塗ったらにじみ出てなかった!これにはカナーリビクーリした。
…でも何でテカらないんだろ?水分補給用として売ってて、別にテカり防止用じゃないのに…パールエキス入りだからかな?
よく分かんないけどマット肌になりました。ただ、あんま売ってないのがイタイ…
HP見れば注文できるけど。
207メイク魂ななしさん:02/08/31 05:09 ID:eQGaOZRF
>>206
あれ2種類無かったっけ?さっぱりの方?
208メイク魂ななしさん:02/08/31 09:41 ID:mQUc8uv4
2種類ありますよね。
1つはソフトタイプって書いてあったとおもいます。で、もう1つがパールエキス入りです。
私が使ったのは後者でつ。これ使ってテカらないってことはこれがさっぱりタイプかな?よく知らなくてスマソ…
209207:02/08/31 21:28 ID:GhuPIZUh
>> 206 = >>208
ゴメソ、もう買って来ちゃった(藁
店頭で確認したらパールエキス入りは1つしかありませんでしたね。
で、パールは“コクのあるタイプ”の方でした。
まだ乾燥する季節でもないし、コクのあるタイプは重いかなと思って
“ソフトタイプ”の方に惹かれたんですが、美白&アイケアものを
探していたこともあって、パール入りの“コクのあるタイプ”の方を
買ってきますた。
早速お風呂上がりに使ってみようと思いまつ。楽しみ〜。
目元のソバカス未満な色素沈着が薄くなるといな。
210メイク魂ななしさん:02/09/01 11:45 ID:rY7LrrVR
age
211メイク魂ななしさん:02/09/01 11:50 ID:Y8I/SLhZ
透雪肌のクリーム(パールエキス入り)がいいのは
水分補給用だからじゃないかな?
大体の脂性の人は水分の代わりに脂が出て来る肌質だから。
212メイク魂ななしさん:02/09/01 14:39 ID:AWynJJSE
>>209
どうでしたか?(ワクワク
213女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:43 ID:Fvlg/zkC
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
214メイク魂ななしさん:02/09/01 14:53 ID:USLs3Ue4
オイルオブオレイ石鹸いいよ。
結局油を取る力が強いから顔がどんどんそれに耐えてオイリーになるんだよ。
買いたい人は
http://www.nyanpo.com/mayonaka/bbs/mkboard2.cgi?sel13
の トムに連絡してください 在庫があまってれば売ってくれるはず。
215メイク魂ななしさん:02/09/01 19:39 ID:YL+zRHxn
ちゃんと水分量測ってもらったら
平均よりだいぶ少なかった・・・。
ちゃんと水分補給するようになったら
脂が半減(いやもっと)したよ〜!!
ウレスィ。
216209:02/09/01 23:05 ID:TBLv4+l7
>>212
昨日お風呂あがってから化粧水の後全体に使用してみますた。
水分量が低くなってるので、化粧水を2度付けして馴染ませた後に
クリームを手に取って少量の化粧水を加えて手のひら全体に
のばしてから顔全体に押さえるように馴染ませました。
その後、目元のみクリームを重ね付け。

結果は、確かにいつもより油が出てこない!
そんなに重いクリームじゃないけど不思議です。
マットな肌がかなり長く続きました。
美白効果は今のところ分かりませんが、これだけでも大満足です。
>>206さん、良いものを教えてくれてありがとう!
ソフトタイプも気になってきました...。
217メイク魂ななしさん:02/09/02 21:34 ID:vNWJUD9M
サナ青本日買ってきました!!
ラスト2個だったのでギリセーフでした。
あまり人が入らないところなので明日もあるかも。
いつも、あぶらとり紙3枚+ビオレさっぱりシート使い
だったのですが、サナ青をつけたら、あぶらとり紙1枚ですみました。
私にはあってたみたいです!!
218メイク魂ななしさん:02/09/02 23:03 ID:9kZsP3fT
>>216
いえいえ(^^
それにしても透雪肌のパールクリーム、なんか不思議ですよね!?
ソフトタイプもマット肌になれるかな?
219メイク魂ななしさん:02/09/02 23:05 ID:8EweoS20
私もサナ青化粧直しするごとにムラになります。プラウディアのクリームファンデの上に
パウダーファンデ、サナ青ですたが。クリームファンデでもパウダーだけでも油田は変わらないので
ダブルの方がカバー力があるので。
もうサナ青は今のがなくなったらやめようかな。
220メイク魂ななしさん:02/09/03 23:26 ID:/QltVOxC
サンキラーのパウダーがはいってる日焼け止め(名前忘れたけど)
かなりテカらなかったです。ひよこはこれから使う予定ですが、
これはなかなかよかった。ただ、紫外線吸収剤が入ってて、刺激が強いところが
ちょっとイヤだなって思いました!
221メイク魂ななしさん:02/09/04 23:03 ID:mORgTuTN
あえてこのスレで聞きたいのですが、
オイリー肌のみなさんオススメのマスカラを教えてくれませんか
落としにくかろうとカール力がなかろうと一向にかまわないので
とにかく下まつげに塗ってもパンダにならないマスカラがほしい・゜・(ノД`)・゜・
汗でなく皮脂でにじむにじむ・・・・
222メイク魂ななしさん:02/09/04 23:13 ID:CDB6JElG
>>221
チープ系ばっかりですけどにじまないと評判なのは
FSP・オペラ・ヌーブ・ff
でつ。
223221:02/09/05 00:27 ID:Wblf/JSE
あぁ、早速レスありがとうございます!
FSP・・・はだめですた(´・ω・`)ショボーン
ほか試してみます〜
224メイク魂ななしさん:02/09/05 00:27 ID:3IOXQGZk
>>221
私はメイベリン使ってるけど、すぐパンダになるよ〜。
自分の脂でクレンジングしてるんだろうねぇ(泣
次ぎはFSP狙ってます。
確か箱にウォータープルーフ、こすれプルーフ、オイルプルーフ
って書いてあるし。
オイルプルーフって効果ありそう!
225メイク魂ななしさん:02/09/05 00:38 ID:A/6RnV15
ヲータープルーフってのは脂系だから、自分の脂でクレンジングされて
パンダになると聞いたことがあるよ。
脂症のひとは普通のマスカラのがいいらしい。
226メイク魂ななしさん:02/09/05 13:57 ID:w02aT5iJ
>>224
私もメイベリンでパンダになるよ〜
自分の脂でクレンジング…(;´д`)
私も他試してします〜
227メイク魂ななしさん:02/09/05 16:29 ID:SNFgwJRz
>>224
メイベリンでも「ボリュームエクスプレス・ウォータープルーフ」
なら落ちないと思われ。
228メイク魂ななしさん:02/09/05 17:20 ID:AR5wiV6s
>>221
私もパンダにず〜っと悩んできました。
いろいろ試した結果、HRのウォータープルーフマスカラが、完璧だったよ。
私の場合、まったくパンダなしでした。カ−ルの持ちも良いし、マスカラが
乾いてしまえば、これ最強!乾く前に、目をキョロキョロさせちゃうと、ほんのり
色が目の下に付いちゃうけど、綿棒ですぐ落ちる。
ちなみに、最悪だったのは、シャ○ルのウォータープルーフマスカラ・・・。
めちゃくちゃパンダになった。
229メイク魂ななしさん:02/09/05 17:31 ID:QjB/2mbw
>>228
激しく同意!!
HRのWPはにじまなくて愛用虫?

んでもってまた同じなのがシャネルのWP・・・あれ最悪だった。
一日何回気にしたことか・・・。
230メイク魂ななしさん:02/09/05 17:32 ID:QjB/2mbw
愛用虫?じゃなくて愛用虫!の間違いですた・・・(;´д⊂ 
231メイク魂ななしさん:02/09/05 17:38 ID:exICbh3g
>>227
ざんね〜ん!それ私はダメでした。
メイベリンだったらダイアルがよかったけど廃盤になったね。
そんな私がいま使っているのがテスティモのパーフェクトスタイリングマスカラ
不思議と落ちない。同じ脂虫でも目の形とかで違うんだろうね。
テスター→一日放置 でひたすら試すのみ!
232メイク魂ななしさん:02/09/05 18:23 ID:EhDP6nR8
パンだってなる人とならない人がいるのですか?私は普通のマスカラでもならないよ?
233メイク魂ななしさん:02/09/05 18:31 ID:nPtN+Wwk
>>232
釣りですか?
234メイク魂ななしさん:02/09/05 19:30 ID:kZjuiDwC
真性オイリーなんだけど、あぶらとり紙を使うと逆に油が出ると聞き
ノーメイクの時も顔がギトギトしていても我慢して使わなかった。
だけど、だんだん顔が赤黒くなってきてひどいテラテラに。

結局、自分の油にかぶれてたんだよ。
まめに油を取って化粧水で保湿してたら顔色が元に戻った。
マスカラもウォータープルーフをやめたらパンダになってない!
意外な盲点でした。
教えてくれた方、ありがとう!
235メイク魂ななしさん:02/09/05 22:04 ID:ZldXt2QO
>真性オイリーなんだけど、あぶらとり紙を使うと逆に油が出ると聞き
これはデマらしいよ。ちゃんと実験してそのレポがどっかに出てた。
過去ログ漁れば出るかも。
私も油が出たら放置するより取った方がいい。放置するといつのまにか
コメドに変わってたりして最悪。
236メイク魂ななしさん:02/09/05 22:45 ID:j03Lvh8P
>235
私が知ってる限りそのネタ元はNHKのためしてガッテンだと思う。
1人の成人男性を実験体に、
同じ時間の間(結構長い時間)・同じ脂とり紙の枚数で
・こまめに脂とり紙で脂をとる
・特定時間が経過した最後に一回だけ脂とり紙で顔中の脂をとる
で、両方の脂とり紙の重さだけ計った結果は「一緒」というものでした。
237メイク魂ななしさん:02/09/06 01:48 ID:kZhl/Y/G
>235−236
良かった〜。なんかそういう話よく聞くから私も気になってたんだけど。
脂とり紙なしじゃやってられないよ…

マスカラは資生堂の「ドラマティックマスカラ」もオススメです。
マツキヨとかで売ってる、1200円ぐらいのやつなんだけど
メイベリンでダメだったので乗り換えたら良かったです。かなりにじみませんでした。
238メイク魂ななしさん:02/09/08 15:37 ID:fr3BNiDQ
ひよこ使うと逆にテカったぞ〜〜!!!!!!!
239メイク魂ななしさん:02/09/08 20:49 ID:v/AKaNGZ
私も真性油田でマスカラ選びに悩んでいましたが、ffを愛用しています。
落ちませんよ。
240メイク魂ななしさん:02/09/08 20:53 ID:jZvlOX2+
マックスファクターのマスカラって落ちやすい?
サナ青も敵わない真性油田持ちです。
241メイク魂ななしさん:02/09/08 20:55 ID:g0x7V6G7
>>232
釣り・・・なのか?
パンダは目の形も関係してるらしいから
オイリーでもならない人はいるんじゃない?
242メイク魂ななしさん:02/09/08 21:31 ID:57OLpHHH
私はマックスファクター良かったです。
コチラもサナでもダメな油田持ちです。

243メイク魂ななしさん:02/09/09 17:56 ID:1prmvRvG
訪問記念上げ
244メイク魂ななしさん:02/09/09 18:56 ID:AlFx7Mrf
>>240
私はMFダメです〜。皮脂クレンジングでうっすらにじむ(泣
でも冬は油が落ち着くんで冬限定で使用。MFの使い心地好きなんで…
ガイシュツのオペラはそんな私の救世主!にじみません。
マスカラが完全に乾いてから再びビューラーすれば、カールもつきます。
245メイク魂ななしさん:02/09/09 20:06 ID:1prmvRvG
ニキビの凹み最新治療速報
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1031036208/
246メイク魂ななしさん:02/09/12 00:53 ID:YGL0ubOv
今さらながら漸くサナ青とひよこ買えた‥
季節もあれですが、なかなか無い物ですな。
サンプレイ、てっきりひよこより赤、白が効くんだと思って必死で使ってた。
すげーべたついた夏だった(w
247メイク魂ななしさん:02/09/12 12:59 ID:onLqZQzk
age
248メイク魂ななしさん:02/09/13 22:26 ID:lCHgwmN/
age
249メイク魂ななしさん:02/09/14 23:52 ID:tSPtlgvZ
既出だけど、油取り紙を使えば使うほど
肌は「おやもう脂なくなった、また出さなきゃ」と勘違いして脂だすんだそう。

だからって使わないわけに行かないのかもしれませんが。
250メイク魂ななしさん:02/09/15 00:49 ID:4T4gT6rS
>249
取らなくても、出るよ‥
一日中化粧も脂取りもしなかった日はもう、すごいことになってる。
普通から乾燥気味の人なら取るのは逆効果なのかも?しれない。
251メイク魂ななしさん:02/09/15 02:26 ID:0wZBcs+m
>249
とてもとてもガイシュツだけどそれは間違いだそうです。
このスレにも書いてあるから検索してくれ。どっかのTVかなんかが
実験して、取っても取らなくても同じだって。>油の量
だったら取った方が見た目がマシ。
252メイク魂ななしさん:02/09/15 02:57 ID:90BVQWfc
どなたかSK-Uのクリアソリューション(だったかな…?)
使ったことある人いらっしゃいませんか?
昔友人が「SK-Uは高いけど全然テカらなくなった」とか言っていたので…。
オイリー向けなんでしょうか。
253メイク魂ななしさん:02/09/15 10:28 ID:ynGoriqI
>251
NHKのためしてガッテンの実験でし。
ちなみに油脂の多い食事と和食(さっぱり食)を食べるグループに
分けての実験もあったと思います。
結果は俗説は全て誤りで、何をしても変化はなかったと思います。
詳細はこちら
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q3/20000906.html

結局、何をしても無駄なのね、と暗澹たる気持ちに陥りますた。
・・・・・(´・ω・`)ショボーン
254extra dry skin:02/09/15 10:37 ID:9douQDRk
スレ違いなんですけど、極度の乾燥肌で、夏でも乾いてます(泣)
少し脂、わけてください・・・・・>_<。。
255メイク魂ななしさん:02/09/15 10:44 ID:gyMpXD42
>254分けてあげたい!!
少しと言わず、なんぼでもいるだけ持ってって〜〜〜!
真冬でも活発な油田だから、私は(号泣)
256メイク魂ななしさん:02/09/15 10:59 ID:DbucHO+8
夜、風呂上りに氷マッサージをしてからお手入れしたら、
翌朝のテカリ具合がかなり減ったよ。
257メイク魂ななしさん:02/09/15 11:01 ID:P9eMSomG
この顔の油、資源としてなにか有効活用できまいか?
258メイク魂ななしさん:02/09/15 11:25 ID:1zLmQXSd
目覚めたら鼻の毛穴に
油の水玉・・・ウチュ
259メイク魂ななしさん:02/09/15 17:04 ID:lSXQwbgS
>253
アブラを摂っても摂らなくても関係ないのか・・・
ショックだぁ。

超オイリーな皆さんはシャンプー何使ってます?
地肌にやさしくてスッキリアブラを落としてくれるシャンプーないかなぁ。
それか、「これを地肌にすり込むとアブラの出を抑えられる」って物ないですか?
今はエスコスのオレンジシャンプー使ってるんだけど
なんだかアブラが落ちてない気がする・・・
260メイク魂ななしさん:02/09/16 14:31 ID:b5Ub6Ti0
>>259
自分は石鹸シャンプーが合いました。
ボディソープ使って、体に妙な「うるおい成分」が残って
スッキリしないのが嫌で石鹸に変えた所、アカが断然
落ちる様になったので、シャンプーも石鹸系に変えて正解でした。
後、竹酸液が油落とすらしいんですが、ニオイが強烈なので
今だ試せずにいます。
261メイク魂ななしさん:02/09/16 14:42 ID:SmFSzFnp
鼻の毛穴開いてて黒い皮脂がいっぱいなんだけど、
どうしたら治りますか?
洗ってもダメ、何もしないでもだめ。
いったいどうすれば・・・

ケミカルピーリングとか効きますか?
1回から効果でないですか?
262メイク魂ななしさん:02/09/17 00:50 ID:GSlsUFxc
私はどこのスレかは忘れちゃったんですけど、
そこで見たオリーブオイルマッサージを始めました。

クレンジングー洗顔ーオリーブオイルマッサージー洗顔

という手順です。まだ3日目ですが、
鼻の黒ずみが随分と緩和されてきました。
毛穴にも汚れがあまり溜まっていない、
とある化粧品カウンターでの肌診断でも言われました。
肌も心なしか柔らかくなったみたいです。
とりあえず、(あまり)お金がかかるわけではないので、続けてみます。
263メイク魂ななしさん:02/09/17 01:01 ID:8rGWXU4W
そうそう、オリーブオイルはテレビでも紹介されてていいみたいですよ!
いまは、健康番組が週に(私の知ってる限り)、3つあったと思うので、
見たら役に立ちますよ!後は、ローズヒップteaが効くみたいですよ!
デパートなどで買えるみたいです。
264メイク魂ななしさん:02/09/17 01:02 ID:8rGWXU4W
そうそう、オリーブオイルはテレビでも紹介されてていいみたいですよ!
いまは、健康番組が週に(私の知ってる限り)、3つあったと思うので、
見たら役に立ちますよ!後は、ローズヒップteaが効くみたいですよ!
デパートなどで買えるみたいです。
265メイク魂ななしさん:02/09/17 01:19 ID:j4xfRL1g
>259
ルベルの「 COOL ORANGE 」というシャンプーを使っています。
結構スッキリして、髪のツヤも良いので、わりと満足。
でも、「これでなくちゃ駄目!」というレベルではないのですが。

シャンプーではないのですが、シーブリーズのシリーズで出ている
シャンプー前に使うヘアトニック(?)「毛穴すっきりクレンジング」は
かなり効果がありますよ。
これで地肌をマッサージしてから洗髪すると、1度洗いでもずいぶん
さっぱりします。ご参考までに。
266メイク魂ななしさん:02/09/17 01:53 ID:9BMgbHTQ
2chで評判の良かった物は殆ど買いました。
色々試しましたが、毛穴すっきり洗顔料が最強だと思いました。
ここで評判のいいひよことサナ青も勿論試しました。
ひよこもあまりテカりが無く良かったのですが、今は顎にニキビ発生で使えません。
サナ青は何度叩いても効果無しで、すぐテカり鼻に…。
肌に塗る物で崩れを防ぐのではなく、洗顔料から変えようと思い、Tゾーンのみ毛穴すっきりを使ってみました。
これが凄くいい!使ったその日は殆どテカり無しで過ごせました。
ただ、使っていくうちに洗った部分だけ乾燥よりになってくるので注意です
267メイク魂ななしさん:02/09/17 02:09 ID:BPw3ok34
novのアクネ用洗顔せっけん脱脂力すごいよ
顔の皮一皮むけるくらいアブラとってくれます
268メイク魂ななしさん:02/09/17 02:12 ID:4UL5vZme
>261さんよ。
それを語りあったり報告しあうのがこのスレなのよ。
パート1と2の過去ログぜひ読んでみてね。
これがいい!というのはなくて
人それぞれなので、いろいろ試してね。あとは地道な努力のみです。
一回で、ていうのはないと思います。体質だし。
269メイク魂ななしさん:02/09/17 02:13 ID:Se+cFcw/
やっぱ洗顔料が大事か〜
朝だけ水洗顔やってたけど(クソ暑い7月の始めから)やめようかな。
全然効果ないし・・・
270259:02/09/17 02:25 ID:kMYhOQaK
>260
竹酸液ですか・・・木酢液みたいなものですかね?
これから調べてみます。

>265
今検索したんですが、
同じシリーズのスキャルプコンデショナーも良さそう。
エスコスのシャンプーがなくなったらシャンプー共に使ってみたいと思います。
シーブリーズのは、洗った後につけるスプレーみたいなやつしか
使った事がないので、こちらも試してみますね。
271メイク魂ななしさん:02/09/18 00:55 ID:5k7bJTsJ
洗顔料も大事だけど、よーく泡立てるのも大事だと思う。
272メイク魂ななしさん:02/09/18 03:28 ID:+/AJ1owK
私もめちゃオイリー人ですが(耳まであぶら症…(泣))
しばらく使ってなかったDHCのディープクレンジングオイルを
最近再び洗顔に使い出してからかーーなりテカリが無くなりました。
特に化粧崩れが格段に無くなりました。
(前使ってたときはそんなに思わなかった気がするんですが…すっぴん
だったからなのか…?ただ昔すぎて忘れただけなのか…?)

私的には今まで試した中では、
毎回の洗顔にDHCオイル+化粧水代わりにベラリスのアロエジェル
2度塗り、がオイリー対策としては圧倒的に効果ありです。
比較的チープだし…。

あとコメドがやばくなってきたな〜という時は、
スパスパ洗顔法をやったあとDHCオイルで洗います。
結構効果ありなんじゃないかなぁと思います。
オイルすぎなんですが。

でも欠点が。
DHC、毎日の洗顔に使ってると、唇が荒れます…。
(私は、ですが。できるだけつかないようにしてるんですが)
クレンジングだし、唇荒れるってことは肌への負担も大きいんでしょうかねぇ…。
でも止めるとすぐベタベタ肌に…悩みどころです…。
273メイク魂ななしさん:02/09/18 04:14 ID:ZSwzlQq9
これからの季節、皆さん何を下地に使われるんでしょうか?
今ひよこなんだけど冬はそんなSPF強くなくていいけど、
けっこうな油田なのでとりあえず崩れ知らずなモノ。
何かおすすめがあったら教えて下さい。
274メイク魂ななしさん:02/09/18 06:20 ID:gSVrKjyg
皆さんは体もオイリー(又は乾燥しない)ですか?
私は顔は油田なのに、体は真夏でも粉がふく程乾燥します。
何とかバランス良くならないものか…
275メイク魂ななしさん:02/09/18 07:58 ID:JWFVAvbZ
>274
私は顔超油田、頭皮もシャンプーして半日も過ぎれば子犬の臭いを放ち出すくらい
でも首から下は、夏はちょうどいいけど冬はカユカユ、
膝から下は夏でもカユカユです。
顔と頭の脂をそっちにまわせればちょうどいいのに。
276メイク魂ななしさん:02/09/18 12:37 ID:+/AJ1owK
272、ですが
いまDHCのスレッド見てきました
こわっ…。使い続けてたら肌黒くなってくるんだろうか…。
でも普通の化粧品も無理だし…。

>274
私も>275さんと全く同じような感じです
バランス良く…ならないですねぇTT
277メイク魂ななしさん:02/09/19 00:11 ID:g/IrTQu/
同じく、超油田のところと超乾燥地帯がある。
ゆえに、超混合肌なのではないかと思う。
超乾燥の部分なんかアトピー気味だし…鬱
278274:02/09/19 07:07 ID:w096WdQ7
やっぱり油田と乾燥地帯両方お持ちの方が多いんですね。
顔の油を体に持っていきたいです。
お手入れなり、食生活でバランス良くならないものでしょうかねぇ。
ただの嘆きなのでsage
279メイク魂ななしさん:02/09/20 19:55 ID:jmTrJV81
最近寒くなって肌が乾燥気味なんだけど
時間がたつとテカッてくる。
しかも暑い時よりテカリが激しい。
いわゆる乾燥して脂が出てるって状態なんだろうけど、
夏よりこの時期の方がテカルって人いる?
280メイク魂ななしさん:02/09/20 22:05 ID:gwti9N3Q
ダイソーで売ってる、その名も脂取り化粧水。いいでつ。
私は、朝、通常のお手入れ後、脂取り化粧水をシュシュッして、
乾いた後、ファンデを塗って、さらにシュシュッ。
すると、お昼過ぎまではマットでいられる。
もちろん、化粧直しの時も、脂取り紙した後、シュシュッ。
¥100とは思えない高性能。
281メイク魂ななしさん:02/09/20 22:11 ID:heSBaTTY
>280
それはよさそう!
どんな外見ですか?
282280:02/09/20 22:23 ID:gwti9N3Q
>>281
透明ボトルで水色のキャップ。透明の液体に白いパウダーが沈殿してまふ。
うちの近所にダイソーでは、
化粧水のコーナーではなく、角んとこに、ぶら下げてうってます。
紙のパッケージがぶら下げ用になってるの♪
283メイク魂ななしさん:02/09/20 22:27 ID:heSBaTTY
>282
レスありがとう!
明日にでもダイソー巡ってきます。
284メイク魂ななしさん:02/09/21 00:00 ID:GeuTymrF
>279
この時期限定というわけではないですが、季節のかわりめに
なると、真夏以上にテカリます。
温度変化に肌がついていけないんだろうね。
ちなみに、鼻炎もひどくなる。
こういう時期には、ミネラルウォーターのスプレーが必須です。
285メイク魂ななしさん:02/09/22 09:30 ID:xnSb/EqI
この時期脂がでると肌がむずがゆくなる。
他のひとも脂浮くと肌かゆくなる?
286メイク魂ななしさん:02/09/22 22:25 ID:fErZkkc/
なる!
ほっぺたとか、小鼻とか、夕方になるとかゆい・・・。
あぶら取り過ぎて水分量不足してんのかなあ。
季節の変わり目だしねえ。

今、生理前も重なって顔じゅう細かいにきびが・・・!
見れたもんじゃないっす
287メイク魂ななしさん:02/09/22 22:28 ID:KvQ0J59+
>>286
私も今生理の真っ最中!
そして細かいぶつぶつがイパーイ!゚・(ノД`)ノ・゚
288メイク魂ななしさん:02/09/22 22:30 ID:ZFrUzlbS
ウイッチヘゼル最高だね。
289メイク魂ななしさん:02/09/23 19:42 ID:TDaPVcdd
洗顔で油をよく取ると、
逆にたくさんの油を分泌しますよ。

多少シトーリしていたほうが、余計な皮脂を分泌しません。
洗顔だけでなく、普段も然り。
油鳥紙の多用も考え物です。
290281:02/09/23 19:58 ID:0X4DZi1X
見つけました。紙のパッケージはピンクでしたね。
私が行ったところはピンク系のパッケージコーナーにありました。
沈んでいる粉は酸化亜鉛でした。だからあぶら取りになるのかな?
291メイク魂ななしさん:02/09/24 10:11 ID:BQEpvAom
なんか最近この病気をうたがってきた。

http://www.aoyamahihuka.com/01_column/column_07.html
292メイク魂ななしさん:02/09/24 11:43 ID:d6dvpMPr
>>281
そ〜なんだ!成分、全然分てませんでした。ありがと♪
で、効果はどうだった?また、聞かせてね。
293メイク魂ななしさん:02/09/24 14:14 ID:HIcBzK1R
そろそろ乾燥も気になる季節・・なわけで
今まで通りにやると肌カサカサ、だからって保湿するとニキビができる
もうどうすれと!?ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 
294メイク魂ななしさん:02/09/24 14:41 ID:4NHTPyI4
>>291
これ見るとビタミンCぬるといいみたいだね。
295メイク魂ななしさん:02/09/24 23:12 ID:2akeivle
夏はひよこ薬局でけっこう売ってたけど
秋になったら見なくなった;
そろそろ買い足そうと思ったのにー。。。
買いだめとけば良かったか。そーだよなー。日焼け止めだもんね。。
296メイク魂ななしさん:02/09/25 00:05 ID:IqOZa0Zz
>>293
私、超オイリーだったはずなのに、頬がかさついてた!
季節の所為?体長の所為?歳の所為?
297メイク魂ななしさん:02/09/25 22:50 ID:eYka+hX+
私は超!真性オイリーなんです。
今サナ青使ってるんだけど、パルガントンのお粉ってどうなの?
ガイシュツだろうけど、過去ログ見れないから誰か教えてくださ〜い。
298メイク魂ななしさん:02/09/25 23:05 ID:g1r93B0i
>>297
どうなの?と言われても・・・
お粉スレは見た?
299メイク魂ななしさん:02/09/25 23:27 ID:R3/FhyHv
あたしゃ冬でもサナ青とひよこだぜ!!
黄金コンビに乾杯★
300メイク魂ななしさん:02/09/25 23:30 ID:h2ZOVCfN
毛穴すっきり洗顔ってどこにあるの?みんなもいいと思う?
301メイク魂ななしさん:02/09/26 14:16 ID:glplk+Z+
油焼けします・・・うえーん!!
油田って程ではないんですが、ファンデがすぐに崩れて意味なしです。
ファンデが取れると油焼けの肌がでてきて、くすんだかんじになります・・・。顔
色悪く見えて悲しい。

肌が弱いのでアベンヌの日焼け止めを使ってたんですが、なんだかオイリーな感じ
がします。化粧も崩れやすい気が・・・
302メイク魂ななしさん:02/09/26 23:59 ID:i2LAJ8pc
ただいま半額のファンケル・フェナティおためしセット
値段に釣られて買ってみた。さっぱりの方。
1度使っただけだけどほんとにさっぱりで(・∀・)イイ!!かも。
ほんとに規定量だけしかつけないでしばらく経つけど
適度にうるおってる。鼻に多少脂浮いてきたけど。
続けて使ってみてよかったらまた書き込みます。
303メイク魂ななしさん:02/09/26 23:59 ID:i2LAJ8pc
ちなみにもうすぐ25歳の真性超オイリーです。
304メイク魂ななしさん:02/09/27 05:50 ID:BwxJP+SP
カウンターで測ると油分ふりきり水分低めなのに
タニタのスキンケアナビだと油分水分同じくらいか水分
多いくらいだよ。安い機械じゃダメなのか・・・。
305メイク魂ななしさん:02/09/27 12:24 ID:T1RgdwVQ
当方並行二重なんですが、夕方ともなればアイカラーがくっきりと二重の溝によれます。
なんとかならぬものか・・・・。
知恵などお持ちのお方はいらっしゃいませぬか。
既出でつか?
306メイク魂ななしさん:02/09/28 00:17 ID:pLJdGNGz
みなさん、ファンデは何を使って張りますか?
私は今のところフェイスふぃにティーですが、
涼しくなって油もやや枯れてきたようなので
衣替えしようかなと。
おすすめあったら教えてください。
307メイク魂ななしさん:02/09/29 00:48 ID:GExSwLOX
今日ひよこを¥200引きで購入。

うーん、明日が楽しみ。
308メイク魂ななしさん:02/09/29 01:56 ID:0H1MbNC5
SK2の新しい吹きつけるタイプのファンデはどうでしょうか?
309メイク魂ななしさん:02/09/29 02:02 ID:5GBbrCLT
>>307
定価の200円引き?
もしそうだったらあんまり安くないよ。
売値の200円引きだったらスマソ。
310メイク魂ななしさん:02/09/29 03:36 ID:3TpKZ4mX
>305
 ひよこをまぶたにも塗ってます。それで多少は・・・。

ひよこ買いだめする前に行った薬局全てから消えた(ナキ
311メイク魂ななしさん:02/09/29 16:14 ID:g5+oXyI/
 みなさ〜ん、こちらのスレもよろしく。
 化粧に詳しい女性のかたがたに教えを請いたいのれす。
☆★ゲイの美容と雑談 第9弾★☆
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1027773596/l50
312メイク魂ななしさん:02/09/30 22:16 ID:9Hwk1k47
いまコンタクトがダメで、メガネかけなきゃなんだけど
鼻のとこが激しくファンデ崩れます・・・
ずり落ちてくるし。
どうしたらいいんだああああああ
313メイク魂ななしさん:02/10/01 00:07 ID:D6fhzZNS
吉本興業の芸人のチュートリアルって知ってる人居ます?
その芸人の片方が顔がかなりてかってるんですよ。
それをネタに笑いを取ってるので、多分オイルとか塗ってると思うけど・・・。

素の状態であれ以上にてかってしまう私・・・。
どうしたらいいの・・・。
314メイク魂ななしさん:02/10/02 00:56 ID:lhkcj4gx
ナショナルから肌水分計が発売されたね。あれってどう?
私の肌は水分ないだろうな。肌油計も欲すぃ
315メイク魂ななしさん:02/10/02 19:05 ID:0nk5hhar
>297
パルガントン特に効果なかったよー
粉がピンク色で、化粧直しの時ムラになった・・
316メイク魂ななしさん:02/10/02 19:27 ID:JfzlEnHG
>肌油計も欲すぃ

肌水分計で、水分が低けりゃ油分が高いってことでしょ
317メイク魂ななしさん:02/10/02 19:29 ID:5o66ArgP
オイリーな人って頭皮もオイリー?私はそう。
318メイク魂ななしさん:02/10/02 20:01 ID:lBOnsTfw
頭と顔はギトギトなのに、腕とか足とかお尻とかは
カッサカサ!
319メイク魂ななしさん:02/10/02 23:07 ID:K7EhXJnf
>318
私もだー!
顔の脂を体に分けてあげたい。
320メイク魂ななしさん:02/10/02 23:18 ID:YaRLRqfJ
頭べたつく人はキューズデイやシーズティをお勧めだよ。
321メイク魂ななしさん:02/10/03 00:26 ID:E8O0eLIU
ひよこ&サナ青を初めて使った。 今までの油対策のパウダーや
下地って、一体なんだったのかと思った!!
ダケド近所ではなかなか安く買えないのよ。定価よ定価。
カナスィー。
322メイク魂ななしさん:02/10/03 01:01 ID:FNDgl6yz
夏の間使っていたアクネスニュアンスミルクは
SPFが高いから肌の為に良くないだろうと暫くやめてましたが
久しぶりに使ってみたら「今日“は”綺麗だね」と言われました。
日焼け止めしか塗ってないのに…
ドロドロに熔けたファンデ厚塗り顔は余程醜いんだろうな…アタリマエカ…
323メイク魂ななしさん:02/10/03 20:13 ID:2RCHJ8fn
>>317
昔、クロロの人が言ってたけど、顔のTゾーンと頭の皮膚は同質で、
Uゾーンと体の皮膚が同質なのだそう。。。
なので、Tゾーンが目立ってオイリーな人はシャンプーやリンスなんかも
影響するので、そちらも気をつけないといけないとか。

クロロと言えば、緑の化粧水、クロロ式でなく普通に使うと、
かなり油浮き、抑えてくれます。
今までのお手入れの中で最強だった。
324メイク魂ななしさん:02/10/05 08:17 ID:TCyuBuA0
昨日ご飯作りながらビューティコロシアム聞いてたら(画面は見てないw)
「皮脂分泌を抑える薬」とか言うのがちらっと聞こえた。
どんなよ!何て薬よ!気になるからO塚美容外科に電話してみようかし・・・
325メイク魂ななしさん:02/10/05 08:19 ID:Swi4JKpA
>324
私も気になった。ケミピーと同時に飲み薬も、と言ってた。
(ニキビ跡を直したい女の子に対してだったけどね)
ファンケルのビューティサプリにテカりを抑えるというのがあるけど
それが似たようなものなのかな?だとしたらとりあえず
ファンケルいってみようかと思ってるんですが。
326メイク魂ななしさん:02/10/05 08:20 ID:Swi4JKpA
補足。薬とサプリは違うことはわかってますが
ファンケルの過去スレ読んでたら数は少ないものの
飲んでて効果それなりにあり、みたいなレスがいくつかあったので。
327メイク魂ななしさん:02/10/05 22:13 ID:/v3QG9yk
>>324
ビタミンB系の薬だと思う。
10代でニキビひどかった頃、皮膚科で処方されて
お肌ガサガサになったことある。(すぐに弱い薬に変えてくれたけど)
328スリムななし(仮)さん:02/10/06 00:31 ID:BmeWAfrF
ニキビ板ではaccutane(アキュテイン)の可能性高し、といわれてるよ。
ただ副作用が強いらしいけど。
329スリムななし(仮)さん:02/10/06 00:33 ID:BmeWAfrF
ニキビ板→ニキビスレ だ
肝臓に影響するらしい
330メイク魂ななしさん:02/10/06 19:54 ID:XWSvKlVT
副作用ナシなら、やっぱり皮膚科で貰うビタミン剤だと思うよ。
私、貰った事あるけど、確か4〜5種類の錠剤だったけど
本当に、チョコラBBとかに比べたら、目に見えて皮脂が出なくなる。
飲んでる間中、ずっと肌が皮脂でベタベタすることが、まったくなくて
サラサラしてた。正直、常備薬としていっぱい欲しいと思った。
でも、たまに飲むから効くんであって、毎日飲んでたら、超乾燥肌になるらしい。
331メイク魂ななしさん :02/10/07 19:51 ID:HZisynBS
こんなのって効くのかなぁ・・
http://www.stiefel.jp/medical_2_2.html
332メイク魂ななしさん:02/10/07 20:13 ID:6RZ2WONZ
>>326
そのサプリ、何て名前?
飲みたい!
333326:02/10/07 20:19 ID:AOAX+62R
>332
クリアチューンのビューティチャージです。
ttp://www.fancl.co.jp/cgi-bin/items/detail_01.cgi?item_code=3472-01
↑リンク先表示されなかったらトップから入り直してください。
(サプリのほうじゃなくてニキビ用ラインのほうに載ってます)
皮脂分泌を抑える効果もあるそうで。
今10%引きなんですよね・・・。
334メイク魂ななしさん:02/10/07 23:59 ID:Uw26y6nX
>>333
おぉ!ありがとう!
早速見てみます。
これで私の油田顔、ちょっとは治るといいな。
335メイク魂ななしさん:02/10/11 02:34 ID:we4qYe7k
age
336メイク魂ななしさん:02/10/15 01:29 ID:EjhT4LVe
涼しくなるとこのスレは人が減るけど、年中超オイリーなあたしは
このスレに居続けるわよっ!
337メイク魂ななしさん:02/10/15 09:01 ID:1wCe4BmG
>336
ドライオイリーの人は保湿に励むだろうから改善するんだろうけど
私も年中超オイリーなので真冬でもテカりと格闘・・・
今は>333のサプリを注文しようかどうしようか迷ってます。
21日からネット注文だとポイントがお得らしいので。
338メイク魂ななしさん:02/10/15 16:29 ID:YkJD3wOd
私は超オイリー肌で洗顔しても20分ぐらいしたらすぐテカってきちゃうんです。。。ファンデは皮脂に強いって言われてるメイベリンを使ってるのですが、ぜんぜんだめです!崩れにくいファンデはないですかね?
339メイク魂ななしさん:02/10/15 16:30 ID:wynaiwmb
>338
崩れない化粧下地&ファンデ Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025196414/
こっちのスレも参考になりますよ。
340メイク魂ななしさん:02/10/15 16:37 ID:mWizLkKO
思い切って、油分の量を気にしないで、ファンデを使ってみた。
いつもは、オイルフリ−の下地、Tゾ−ン用のコントロ−ル、ファンデも
皮脂コントロ−ル機能タイプにしてたけど、ある日、もう、ど〜でもいい〜!!
私の皮脂でドロドロの顔は、治らねえ〜!とイライラしちゃって、
たまたま、ソコにあった(w)カバマに入った。
エクストラとかいうクリ−ムファンデを塗って貰ったんだけど、思いの外
崩れなかった。ハンカチでテカリも押さえればOKだった。この私が
化粧直しに、ハンカチだけ?と、ちょっとだけ嬉しかった。
もしかしたら、油膜?で皮脂が止まってる?とか考えたんだけど、
何でだろう・・・・?もう1回、塗って貰ってから、購入するか決めようと思った。
341メイク魂ななしさん:02/10/15 17:16 ID:3xVJUsbF
私も真冬でもこのスレに行きつづけるよっ。
いちど、乾燥脂性肌かと思って、保湿しまくったが全っ然治らず。むしろもっとテカってるってぐらい。
何なんだろ、油田の原因って…
342メイク魂ななしさん:02/10/15 17:21 ID:oG1BIJ0M
バリバリの乾燥肌なのにニキビやちっちゃいポツポツがいっぱい...
乾燥のせいかな?と思って保湿クリーム塗るとニキビ悪化。
ひたすらオイルフリーの保湿にするべき?

すごく疑問なのが、赤ちゃんや敏感肌OKのひよこが
なぜニキビを発生させるんでしょう??
343メイク魂ななしさん:02/10/15 17:55 ID:xGskX54a
>>341
禿げ堂!
私も乾燥からくる油田のほうがまだマシな気がして水分を与え続けたら、
ギトギト感がひどくなっただけだったよ。
カウンターでみてもらったら、
「水分の与えすぎかも」
「もともと水分、油分が多いタイプなんですね…」だって。

考えてみれば、母も祖母も50過ぎてもテカテカしてたなぁ。
小じわとかはできにくい肌質だったと思う。
だけど、一度でいいから
「冬になると乾燥しちゃってぇ〜」とか言ってみたいんだよ。

いつもテカテカしてて、なんだかオヤジっぽくて鬱…(;´Д`)
344メイク魂ななしさん:02/10/15 18:40 ID:HRaNVf9c
>>343
そう!乾燥脂性の方がだんぜんマシだよね。私なんてもうどうにもならない油田女だよ(鬱
うちのお母さんも今だに脂症だよ。
やっぱ似ちゃうのね。
345メイク魂ななしさん:02/10/15 18:55 ID:vRHw/lnZ
>342
漏れもひよこであごにニキビ大量発生!
同じの使ってる友達は全然平気なのだが…
赤ちゃん用なのになぜだろうね。
なのでシャネルのTマット使ってますがあまり効果ないです(´・ω・`)
346メイク魂ななしさん:02/10/15 19:06 ID:TEJEsslA
頭皮べたついてかゆくならない?シャンプーなに使ってる?
347メイク魂ななしさん:02/10/15 19:19 ID:gM4j2i0o
すいません、マスカラに関する話なんですけど
落ちにくいと言われてるffのマスカラって
比較的最近出た大きいほう(カール効果のあるやつ)でしょうか?
それとも小さいほう(カラーマスカラ)?
それとも・・・どちらでも同じ??

スレ違いっぽいですが皮脂クレンジングしてしまう同志に聞きたくて質問です。
ちなみに大きいほうテスター使用してみましたが・・・下まぶた(゚д゚)クロー
348メイク魂ななしさん:02/10/16 01:27 ID:VVMO6us9
>346
>259-260 , >265辺りも参考になるかもよ。
349メイク魂ななしさん:02/10/16 18:03 ID:oyJK8i/i
>347
当方、ffのカラーマスカラ(ブラウソ)愛幼虫でつ。
私は滲みませんですた。
350メイク魂ななしさん:02/10/16 18:22 ID:sX7Ax/XB
海外旅行に行くと、手入れが不足しているのか
脂っこいもの食べてるとか睡眠不足でもないのに鼻の横に白ニキビができる。
みっともないので、つぶしてしまうが・・・。

ここ数日、昼間異常に暑いので顔がてかるよ。
もっと涼しくならないかな。
351メイク魂ななしさん:02/10/17 01:41 ID:ns5Bta/1
いきなりなのですがみなさん
顔の油田がテカテカしてるときに彼氏に頬をさわられそうになったらどうします?
私、イヤでよけるんですけど・・・。
このときは感想肌さんがうらやましい。
352メイク魂ななしさん:02/10/17 02:27 ID:LF0CbZnI
WH使ったら毛穴やテカリに効くと実感する前にちみっちゃい赤ニキビがイパーイ出た。
353メイク魂ななしさん:02/10/17 05:47 ID:i/mZRQaC
炭酢が良い。
お肌も柔らかくなるよ〜。
354347:02/10/17 19:18 ID:j9tCUA97
>>349
レスありがd!
どうにかカラーマスカラのテスター置いてる店を見つけたので(買えよそれぐらい)
下まつげに試してみました。結果にじみませんでした!ヤター
355メイク魂ななしさん:02/10/17 23:59 ID:oQeYHyxJ
>351
わかるわかるーーー!!!
あたしも逃げちゃうよ。
サラサラだったら触って〜〜って感じなのに…

あたしは最近はいつもハンカチ持ち歩くようにしてこまめに鼻とか押さえてます!
ハンカチでも全然油とれるし、油取り紙だと必要な油まで取っちゃって
余計に油田になるし。
ハンカチだったら人目気にせずどこでもとれるしね!
356メイク魂ななしさん:02/10/18 01:12 ID:Z4Max9Oi
>>351
もう開き直ってるw
ネタにされるくらいの油田だからね〜
あぶらとり紙についた皮脂を見せてビビらせてるよw

TVとかで、盲目の人が相手の顔を確かめるのに、
手で顔を触るシーンがあるじゃない?
ああいうの見ると、私は思わず顔をよけちゃうかも…と思うよ。
357メイク魂ななしさん:02/10/18 01:35 ID:nhNa1aGc
私なんか、エチーが終わってしばらくしたあとに何故か鼻をつままれた。
内心かなり焦った、、、、汗+油でやばいし。
なんもいわれなかったけど、無言だったからそのまま眠りの中へ。
あーでも、すべってつかめなかったりしなくてまだヨカッタ、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
358メイク魂ななしさん:02/10/18 02:02 ID:ORR0lmWH
ほっぺはいいけど、額はすぐギタギタになるよ…
Tゾーンですね。

触られはしないけど、彼氏は私の前髪をあげて
おでこ出させるというのをよくやるので
「やめて見ないでテッカテカ」と思ってます
359メイク魂ななしさん:02/10/18 22:44 ID:++EgQHee
おばさんも若かった頃、彼氏に触られそうになったら逃げてたなぁ・・・
「あれっ!静電気が!」などと言って誤魔化してました。
見たら分かることだけど
「脂性なんでゴメンね」と言うことすら恥ずかしくて・・・
油田じゃなければ人生変わってたかも、と大袈裟でなく思うこともあります。

今はもう誰も触ってくれませんが、未だに脂は大量に出てます。
ダブル洗顔して何もつけずにいてもつっぱることもなく
アクネスつけても、テカルし乾燥もしません。
いいんだか悪いんだか?!
なんか、50過ぎたら落ち着くらしいですが、
脂まみれの半世紀って、どうなんでしょうねぇ・・・
360メイク魂ななしさん:02/10/19 02:56 ID:exAwljQa
>359
でも油田の人って乾燥しないからシワができにくいから
年をとっても若くいられるって言いますよね!
それ考えたらいいかも!!
361メイク魂ななしさん:02/10/19 05:03 ID:goVHGtq7
ギトギトとシワシワ、どっちが幸せなんだろう・・・(´・ω・`)
362メイク魂ななしさん:02/10/19 13:12 ID:NJcYA9x3
ルシードの「テカリ予防ローション」(メンズ用)よかったですよ。
ひよこ+サナ青でも鼻だけはテカリをおさえられずてこずってたけど
ルシードを鼻だけぬってみたら朝から夕方くらいまではテカラず。
スースー感がきついからお肌の弱い人にはむかないと思うけど。


363メイク魂ななしさん:02/10/19 15:17 ID:U2NLuIp6
私は大油田持ちです・・。そりゃもう、湧き出る泉のように次から次ぎへと(w
そこで、質問なのですが、みなさんは、美容院で前髪を切った後、顔中に
切りカスがペットリとつきませんか?
美容師さんが、フェイスブラシやタオルで、払ってくれようとするのですが
強烈に張り付いて、取れない(恥
サナ青を付けても、前髪切る頃には、ペタペタで、ど〜にもならない。
美容院へ行くときに、何か特別なことしてますか?切りカスが顔に付かない方法が
あったら、教えて下さい。
364メイク魂ななしさん:02/10/19 17:49 ID:xoDFgSIn
私もおばさんだけど、若かりし頃は彼氏に触られないよう避けてたな…。
てかってるよと言われて顔から火が出たことも…。
今は赤子に触られそうになるけどとっさによけちゃう…。
すりすりしたいのに…。
そして油田が遺伝してたらと思うと不憫でならない。

乾燥による小じわはないけど、大しわはあるよ。ウチュ

んで切った髪の毛も顔中はりつきます。
美容院の後はトイレにかけこんで貼りついた毛をとります。
まっすぐ家に帰ります。その後デートなんて絶対逝けない。

ああ、油が目に入って痛いよ。
365メイク魂ななしさん:02/10/19 21:57 ID:XZzlL6un
あー、張り付くよね髪の毛…
美容院入る前はテカってないのに、出る頃にはもう顔が発光してるもんね!
ブラシで払っても落ちないしね!
途中で油とりがみ使うわけにもいかないし、非常に鬱になる…・゚・(ノД`)・゚・
どうにかならないもんかね、本当に…
366メイク魂ななしさん :02/10/19 23:26 ID:wodDN1bM
はじめまして!今日初めてこのスレ見つけました。
アイライナーのスレとか、チャコットのスレにも書いちゃったんだけど、
ダンスをやってる大大油田餅&汗かき子です。
今はメイベリンのウォータープルーフアイライナー使ってるんだけど、体動かさなくても
自前のオイルでラインが流れて来ちゃうの。
だからダンスした後なんてアイラインが途切れて悲惨です。
黒は強すぎるからいつも茶のライン入れてるんだけど、激パワフルな
ウォーター&オイルプルーフのアイライン知ってますか?
外出だったらごめんなさい。
本当に本当に困ってまつ!
367メイク魂ななしさん:02/10/19 23:32 ID:avK7u5QW
>363
全く同じことで悩んでました。
対策としては、
美容院行く前日はあまり脂っこいものや甘いものを食べない。
前髪切られる時、顔をややうつむき加減に傾ける。(切った髪が顔にかからないように)
ぐらいですかね。
もちろん崩れ難いメイクをするように心がけてはいますが。
気が効く美容師さんは、前髪払う時、お粉をつけたパフを使ってくれたりする。
368メイク魂ななしさん:02/10/19 23:32 ID:1UZ8BQRU
>367
私はアイラインスレ見てから、『GO ON』一筋。
絶対何しても崩れない上に、書きやすい!
そして何よりも安い!!
(ちなみにドラッグストアで売ってます)
369メイク魂ななしさん:02/10/19 23:36 ID:Kbuocszy
ゴ−オンを初めて見つけたんだけど、ペンシルとリキッドどっちが
いいの?
黒々しいのですか?
370メイク魂ななしさん:02/10/20 01:45 ID:gOEq7GVI
秋になってから全然見つからなかったひよこgetできたー。
うれしい!
この前聞いたときはもうないけど注文で取り寄せはできるかも
って言われてたんだけど
再度行って取り寄せ頼もうとしたら
在庫があったって探してくれた。
やっぱこれ無しではつらい。。
これ以上のものってないのかなー。
371メイク魂ななしさん:02/10/20 15:08 ID:NOSMUjYx
シャンプーはさっぱり系、コンディショナーやトリートメントはちゃんと
頭皮につけないようにしてる?
372メイク魂ななしさん:02/10/20 16:11 ID:wMGk/qqQ
日本薬局方のオリブ油を1〜2滴、乳液の代わりに塗ったら
10年来悩んでた油田が治りました。
しかも一発で。
オリーブオイルが皮脂に近いと聞いて
これ塗ったら余計な皮脂出ないかなぁと思って付けたんですが…。
もう洗顔後5分でギトギトになる生活とはオサラバです。
メイクの前に塗ると1日崩れません。
でも最近脂が出なさ過ぎて乾燥してきた。
373メイク魂ななしさん:02/10/20 21:41 ID:k5vYFCEB
>>372
洗顔時に使う、ではなく、乳液の代わりにオリーブオイルですか?
オイルの香りとか気になりませんか?
ちなみにアテクシ、胸の谷間とか鎖骨の周辺も激しくアブラっぽい
重症患者です。
374メイク魂ななしさん:02/10/21 01:00 ID:D3JadRHI
ひよこ、近所のローソンで半額240円で売ってた。
在庫処分っぽい。思わず買ってしまったよ。
375372:02/10/21 01:16 ID:dAUtAGZ1
このオリーブオイル、なぜか匂いがありませんでした。
食用や化粧用ではなく医薬品だからでしょうか。
どういう精製方法なのやら・・・。
もしかしたら私の鼻がおかしいのかもしれませんが(汗)
少なくともツンとくるような匂いは感じませんでした。
376メイク魂ななしさん:02/10/22 04:26 ID:CNWXsC4l
寝化粧スレで

---
めちゃ油田・ニキビ&ニキビ跡満開肌でつ。
普段はスキンケア+油田対策にクレアラシルうっすら塗って寝てます。

彼氏と寝る時はコトが終わった後スキンケアしてパウダーだけしてますが、
それが数日にわたる(旅行)時はかなりひどいことになる…。

普通の人はスキンケア(化粧水・美容液・乳液)の後何もつけないでも
テカらず眠れるものなんですか?
---

と書いたら、「普通スキンケアしたらそのままテカらず眠れるよ!」という
お答えが多くてビクーリ。
クレアラシルは評判悪いですが、スキンケア一式の後に何か乾燥させるものを
乗せないと、朝はぐちゃぐちゃドロドロに…

油田仲間の皆様の寝る時ケア(ひとり用/彼氏がいるとき用)を是非
教えてください!
377メイク魂ななしさん:02/10/22 08:48 ID:qEnNZrlo
がぁん。そうなのか。みんなテカらないのか。

乳液とかクリーム塗った時点でテッカテカだよ…。
そんなもんだと思ってた…。
378メイク魂ななしさん:02/10/22 12:40 ID:g4Wpz3O/
彼氏は石鹸で洗顔して、その後なーんも付けないけど
朝起きてもシトーリスベスベだよ。
私は皮脂吸収剤入りの乳液まで使ってるのに
寝る前にはギトギト(;;)
379メイク魂ななしさん:02/10/22 21:49 ID:NYCC69Mg
うわっ!私も独りで勘違いしてたよ(w
ホント〜?ショック・・・・。
スキンケアし終わった時点で、顔はテカテカ・・・みんな、そうだと思ってたよ。
しかも、私の場合、スキンケアの全てがオイルフリ−なのに・・・。
ショックで寝れんよ・・。
380メイク魂ななしさん:02/10/23 01:20 ID:3L1IYI09
私も夜乳液とかクリームまで塗るとその時点でテッカテカ。
夜はテカるものと自分の中では決まってます。
なのでお泊りの時はテカりそうなものは避け、
化粧水+美容液とかでごまかしてます。
次の日は肌の状態違うけど、テッカテカの顔を見られるよりマシ。
というか次の日の朝はどっちにしろテカってるんだけどね・・・
381メイク魂ななしさん:02/10/23 01:22 ID:LRISMix1
どっちにしろテカるならきちんとお手入れしたほうがいいよー。
382メイク魂ななしさん:02/10/23 02:29 ID:XoPdchoZ
アタシがテカリだしたのは2年ほど前から。
原因・・・・思い当たるのは、3年で10s太った。
(40kg→50kgはあると思う)
5年間彼氏なし。(干ばつ状態)
ホルモンのバランスなのかな?と思う。
彼氏もいないのでHもしないから、
女性ホルモンの分泌が減少しているかも。
少し毛深くなったし。

そろそろ彼氏がホスィと思っても、このズルズルお肌じゃ。。。。
朝起きて、ヌルッした肌が嫌いじゃぁぁぁぁぁ。
383メイク魂ななしさん:02/10/23 10:18 ID:8B7Io48b
顔をフライパンに擦り付けたいほどの油田だったんですが、
ここのところ全然油が浮いてこなくて不安なぐらいです。
一応、思い当たる節はこれぐらい。
・緑茶そのまま化粧水
・クレンジング前と洗顔後蒸しタオル
・ファンケルのつるるんサプリ
・ルイボスティー
・豆乳(これはごく最近)
特に緑茶が効いているっぽい。
2煎目のを濃い目に出してシートパックすると毛穴消えます。オタメシアレ
384メイク魂ななしさん:02/10/23 12:29 ID:XoPdchoZ
>>383
緑茶パックがすんごく気になります。
手軽にできそうなので、やってみたいと思いますので、
もう少しご教授下され。
◎緑茶は普段飲んでいる物でいいの?(煎茶or玄米茶など)
◎冷たく冷ましてからか、ヌルイくらいがいいの?
◎パック前と後のケアは?(化粧水など)
385メイク魂ななしさん:02/10/23 14:30 ID:uRNtw2oq
おお・・こんなスレが。
私も冬でもオイリー@33才
20代前半は、やや乾燥肌だったのに 出産を期にオイリースキンの仲間入り。
カウンターで洗顔後そのままだとつっぱりますか?の質問に
「テカります。」と答えたら「そんな馬鹿な・・」という顔をされます。
夏はスキンケアしても滝汗&滝油で流れちゃうし、メイクも気が付けばスッピンぽくなってるし・・・
ハト麦茶常飲すると少しましになるみたい。
コーヒーは、テカリが増す気がする・・・

386メイク魂ななしさん:02/10/23 16:06 ID:wEOV3obC
フラウ見たんだけど、エテュセから、夜用の皮脂コントロ−ルの
パウダ−が出るらしい。ニキビや皮脂に悩んでる人に、お勧めらしい。
スキンケアの最後に、そのお粉を叩くんだって。
チョト興味津々になった。発売されたら試してみるね。
387メイク魂ななしさん:02/10/23 16:08 ID:7WQoqVoj
>386
お粉スレ?にも書いたけど
http://www.ettusais.co.jp/skincare_marathon/
エテュセのページに載ってまふ。
388383:02/10/23 22:21 ID:8B7Io48b
>>384
緑茶(煎茶)は普段飲んでいるのを冷まして使ってます。
特に冷たくなくてもいいと思います。2煎目がカフェイン少なめでいいみたい。
緑茶スキンケアにも色々有るので、詳しくは緑茶スレで。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024467612/l50

お手入れの仕方は色々試行錯誤の結果、
蒸しタオル→クレンジング→洗顔→大高式スプレー→蒸しタオル
→緑茶シートパック→馬油を米粒大かもっと少なめに伸ばす→目元にリンクルエッセンス
というスキンケアに落ち着きました。(朝は水洗顔後普通のスキンケア)
時々ガスールに粉茶を大量に混ぜて泥パックとかもしてます。
緑茶後、化粧水や乳液付けるとか色々試したんですが
私にはこれが一番脂浮きしません。つーか全然油出てこない・・・。チョトサミシイ
今日も、普段クリアラスト鼻に塗り込めても1時間で浮かんでくるはずの鼻の油が
全く出てこなくて、日焼け止め+パウダーファンデ+お粉だけで過ごしました。
ひょっとしたら崩れまくって駄目だったカバマのエッセンスファンデ使えるかも・・・。

ちょっとお茶飲むついでにでも、色々試すといいと思いますよ〜。
389メイク魂ななしさん:02/10/23 22:48 ID:+0Snr8aK
>>385
>20代前半は、やや乾燥肌だったのに 出産を期にオイリースキンの仲間入り。
一緒だよ〜 なんでこんなにかわるんだろうね???
そのかわり、目元のしわがなくなった。
しわしわとてかてか、どっちがいい???
390メイク魂ななしさん:02/10/24 00:49 ID:fWjTURtC
ファンデを思い切ってリキッドにしようかと思っています。
というのは、たまたまサンプルで貰ったディグニータ使ったら
テカりがマシだったんで…
やっぱ、この季節は、乾燥を防ぐ、
適度に水分と脂分補給するのが一番オイリードライには効果ありかと。

テカリは男性ホルモンが関係してるらしい。
会社勤めはじめてからますますテカリだしたのも、
男に負けまいと働いてるせいかも。
391メイク魂ななしさん:02/10/24 02:24 ID:E1/PB6Xt
ファンデ、リキッドとパウダリーどっちがいいんだろう。
普段は手軽なのでパウダリー愛用だけど、
寒くなってきたのでしっとりしたリキッドも気になる。
でもたまにリキッドのサンプル貰って試してみるんだけど、
パウダリーの場合はファンデの上に脂が浮くって感じに対して、
リキッドはファンデごと溶けるって感じになってしまうので、
同じくずれるにしてもパウダリーの方がマシに思えてしまう。
392メイク魂ななしさん:02/10/24 16:16 ID:MbBUHin9
オイリ−ドライなら、思い切ってクリ−ムファンデにしちゃうといいよ。
リキッドよりも、化粧が持つよ。
私の場合は、小鼻の皮脂がいつもファンデを流してしまって、指で触ると
ヌルッとファンデがオイルクレンジングをした様に、取れてしまってたんだけど
思い切って、クリ−ムファンデにしてみたら、とにかく、化粧の持ちが良くなった。
化粧直しも、サナ青を鼻に付けるだけでOKになった。
勿論、クリ−ムファンデにも色々あるので、栄養いっぱいのは避けましたが
リキッドよりは断然いいよ。お試しあれです。
393メイク魂ななしさん:02/10/24 17:01 ID:fKWqyyyP
>392
クリームファンデは何を使ってるのですか?
あと候補にした&試してみたファンデがあったら
参考までにお尋ねしたいのですが。
394392:02/10/24 17:48 ID:Zt2nOr2T
>>393
私の場合ですが、最初に試したのが、クレドのフリュイド。
これは、駄目だった。目の周りと口の周りがカサカサになっちゃって、
Tゾ−ンは、ドロドロ、修正不可状態でした。一応オ−ルスキン、オ−ルシ−ズン用と
書いてありましたが、油田持ちの私には×。

次ぎに使ったのが、カバマのエクストラ。これは、塗る量を調節すると、ツヤ肌にも
なるし、薄付きにみ出来ると聞いて、使ってみました。若干クレドよりも油分が
多いのかな?と思いましたが、揮発油と言うことで、塗ってしまえば気になりません。
んで、使用感ですが、ヒットでした。同シリ−ズの下地と合わせると崩れてしまいましたが、
アンブリオスの青と組み合わせてみたら、崩れないんですよ。マジで。
化粧直しもティッシュで、ピッと押さえて、サナ青を付けてOK。ついでに
肌の状態も良くなって、今の所、私的にヒットです。
その他、ブルジョア、est、ミオリティ、をサンプル使いしましたが、ドロドロに崩れました。
合う合わないがあるので、サンプルでいっぱい試すといいですよ。
オイルフリ−で揃えて使ってたときよりも、私には合ってました。
395393:02/10/24 22:10 ID:HHMSQeSZ
>>392=394
レスありがとうございます。
カバマのエクストラですか。
揮発油なら良さそうですね。
サンプルを求めて旅にでまつ・・・
396メイク魂ななしさん:02/10/25 21:04 ID:RhCxmhOi
私も、カバマのエクストラ使ってます。
肌質は、かなり深刻なオイリ−ドライです。カサカサしてつっぱるのに
顔表面はテカテカを通り越して、皮脂が垂れてます(w
爪でキュッと触ると、爪に皮脂が塊で付いてくる位の油田持ちですが、
エクストラは大丈夫。使えてます。
リキッドだと、崩れ方が激しくて、どうにもならなかったけれど、
クリ−ムファンデだと、何とか1日保てます。カバマの下地は崩れやすいので
勧められても、遠慮した方がいいと思う(w
カバマスレの住人でさえ、下地はよくない、と噂してる位、崩れる。
私は、ケサパサのウォ−タ−ベ−スに、エクストラ、仕上げにケサパサの
シア−マイクロパウダ−を使ってますが、今の時期はいい感じで過ごせてます。
397メイク魂ななしさん:02/10/25 21:58 ID:FB+Ut/Js
オイリーでも乳液は使うべきと言うのをよく聞くので
長年、化粧水→美容液→乳液と使っていましたが、
手持ちの乳液を切らしたので、お手入れを化粧水→美容液のみにしたら
すごくイイ!化粧も全く崩れない!こんな私は乳液は必要ないのでしょうか?
老化も気になってきているので、美容液でお手入れを終わらせるのは
かなり不安があるのですが…。
398メイク魂ななしさん:02/10/25 23:37 ID:PF7TaUMu
ランコムの新リキッドがテカリにくい処方(BAはオイルフリーと仰ってますた)と
聞いてサンプルを貰って油田地帯(w にだけつけてみたら
いつも(セザUVねり)よりテカりますた…ウトゥ
私もカバマエクストラのサンプル貰いに逝こう
399メイク魂ななしさん:02/10/26 00:10 ID:t82Pv+MH
ここにはこんなに油田持ちがいるのに
周りで私以上の油田持ちに会ったことない。
前、熱があるとかないとかの話になった時に、
友達のおでこに触らせてもらったけど、さらっさらのつるつるだった。
Tゾーンは誰でもベタベタしているものと思い込んでいたから、ショックだったなー。
400メイク魂ななしさん:02/10/26 00:21 ID:sb2c4A0d
>397
乳液のせいでテカっていたのかもしれませんね。
油分の補給過多になってたのかしら。
私も、クリーム状の乳液を止めて、ジェルタイプの物に変えたら
多少テカりが改善されたということがありました。

美容液でお手入れ終了でも大丈夫かどうかについては、なんとも。
肌の状態や、お使いの化粧品が何か、ということによっても
違うでしょうし。ちょっと様子を見てみたらどうでしょう?
401メイク魂ななしさん:02/10/26 00:24 ID:h1B+PMnf
>>398
むかーしですが(10年くらい前かな?)ランコムのTゾーン用のジェルを使いました。
ジェルというか乳液というか、水色の物体でした。
ガラスボトルでプッシュ式。
皮脂をおさえコントロール。。。。。
うそつきーーーー!全然だめじゃん!
数回使用してゴミ箱行きでした。
マスカラは10年以上愛用してるけど、スキンケア関係はオイリーには無理かも。
402メイク魂ななしさん:02/10/26 04:00 ID:dAIi1MB0
>>399
私の周りにもいないです。
自称脂性はいますが、どう見ても私の肌とは違う!
自称の人は、鼻の頭だけがテカってるかもしれん、艶かもしれん、と言う微妙な感じ。
油田の私は、顔全体がドロドロ〜〜〜・・・
403メイク魂ななしさん:02/10/29 23:28 ID:doWauS+d
みなさん、温泉とかいった時どうしてます?
普段はひよこ&サナでだいぶテカらないんだけど
温泉入った後とか。。私はちょこっとメイクして
寝る前にまた顔洗うんだけど。
彼有りだとその後のテカりも気になるしねー。。
どうしたらいいんだー;;
404メイク魂ななしさん:02/10/30 03:06 ID:O0m3aPkd
>>403タン
はげどう。自分の周りの自称脂性なんて、正直カサカサに見える。

あんまし脂が出るんで皮膚科にいきますた。
顔の脂漏性湿疹(?)に効くベタベタの塗り薬モラタけど
べたつくんで使ってまへん。あとVBとVC貰って飲んでるけど
これらによって乾燥などした試しは無いでつ。
更に、頭が顔と同じく脂漏性湿疹らしくって吹け賞&額禿気味だぜ。
これに関しては、サッパリした薬を貰ってるさ。そーし鱈
フケは殆どなくなったよ。とゆーかさ、同じ様な人いる?
ほっとくとマヂ禿げるらしーよ。湿疹なおそーぜ。皮膚科いこうぜ。
レディースマープとか涙でるじゃんかよ。イヤだよ。
自分、知り合いには男性ホルモンってギャグにされてるよ。

んで、冬場のデパートって暑くない?化粧ドロドロ化け物になるよー。
頼むから、もちょっと涼しくして下さい>デパート勤務の方
405404:02/10/30 03:12 ID:O0m3aPkd
まちがえちゃった。
上のは>>402タンに禿どうでつ。
406メイク魂ななしさん:02/10/30 03:47 ID:gfzQB/jP
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
407メイク魂ななしさん:02/10/30 06:27 ID:7/S2gsN+
携帯で話したあと、携帯も油がビシーリついてる
ごめんよ、私の携帯電話・・・( つ_T)
408メイク魂ななしさん:02/10/30 09:51 ID:HL+T1PiP
>>401
私も同じでした!!
若かったから今より油田で、ぜんぜん意味無かった。
(今なら少しはましかも知れないけど)
で、BAさんに「これ使ってもてかる」と言ったら
「これでダメならもう仕方ないですね」と言われて
悲しかったよ。
409メイク魂ななしさん:02/11/03 10:16 ID:u0Ig4LmU
>>401 >>408
私もあれ全然だめでした。すぐ使わなくなった。
410メイク魂ななしさん:02/11/03 12:18 ID:Ng1eej1x
>407
そうなんだよねー。
全身の中で、顔、耳、胸元、背中の順で油が多い。
なんで耳から油が出るんだよ…
携帯で話終わったあと、コソーリ拭いてからしまってるよ…
411メイク魂ななしさん:02/11/05 17:33 ID:1s1Xqw+P
『アベンヌ』のオイリー肌用の乳液使ってる人います?
ウォーターがいい感じだったんで気になりました。
ちなみに私は顔全体スーパー油田です(鬱
これでちょっとは油田がましになればいいな…
使ってるor使ってた方いましたらレポお願いします。
412メイク魂ななしさん:02/11/05 18:52 ID:sg8/5d1M
>411
サンプルで使ったことあります。
さっぱりしていて適度にうるおうので個人的には(・∀・)イイ!!
と思いますがなぜか現品には手が出ない・・・。
乳液って飽きちゃうんですよ。なぜか。
当方真性超オイリーです。
413メイク魂ななしさん:02/11/05 18:56 ID:NyaemA8c
エストのシーバムクリアエッセンスがとても良いです。
騙されたと思って、サンプル貰ってください。

私はこれで、長年の冬でもテカルのが治りました。
顔全体にも使えるようです。
ほんとに効果がありますよ。
414メイク魂ななしさん:02/11/05 22:31 ID:mlUT1IP8
>>412
レポありがとう!
禿同!!私も真の油田肌なので乳液は避けてたけど…さっぱり系みたいなんで使ってみようかな!
明日早速買ってこようと思います(*^∀゚)
415メイク魂ななしさん:02/11/06 00:43 ID:lqHF+vGF
化粧直しする場合みなさんどんなファンデ使ってますか?
私は今レイシャスなんですが、油田持ちなので粉ファンデでお直ししても
時間が経つと皮脂で黒ずんでくるしよれるのでつらひ。
それに妙にガビガビするんですよね。
黒ずまないパウダリーでおすすめあったら教えてください。
416メイク魂ななしさん:02/11/06 01:13 ID:qalsN+CW
>404
自分も額ハゲ気味!生え際明らかに毛が細いし。
消防のころから実は(その頃はわからなかった
脂漏性皮膚炎だったよ。
今は落ち着いたけど顔中毛穴ぼこぼこ。。鬱。

アルージェとフィルナチュラントでかなり落ち着いたけど
最近アクル使いはじめてさらにコメドが出来なくなった!!
417メイク魂ななしさん:02/11/06 01:28 ID:CUAvyBDM
私も最近薄毛で悩んでる。
生え際が光に透けるっていうか、前髪が前髪じゃなくなってる感じ。

あと、やたらと頭が臭いのも油のせいなんだよね?
オヤジたちより臭いかもしれない。
皮膚科に行ってきまつ(;´Д`)
418メイク魂ななしさん:02/11/07 21:40 ID:LlDhFI48
耳や額の生え際の脂が気になる時は、ウエットティッシュタイプの
皮脂取りシート(私はUNOなどの男性用の無香料タイプ使用)で
ふいてます。さっぱりしますよ。
419肌質変わった!!:02/11/08 01:02 ID:jXMhYfE5
最近旅行に行って日焼けしてしまい
基礎を全部美白ものに変えたら、脂が全然出てこなくなったよ!!!
使ってるのは
アルビオンのエクサージュホワイト&スキコン
2日に1回(朝やると効果的)YSLのホワイトニングマスク。

水洗顔・馬油・オバジは効果なく
化粧後2時間後にはほっぺまでテカテカだったのに。
そのかわり乾燥します。
しかし脂ぎってるよりは嬉しい・・
今はスキコンの後にクラランスの保湿パックで調子いい。
スキコンがいいのかな?ヒアルロン酸入りのしっとり化粧水にすると
脂がでる・・。
とにかく、こんなに脂から開放されたのが初めての経験なので
嬉しくて書いちゃいました。

長文ごめんね
420肌質変わった!!:02/11/08 01:21 ID:jXMhYfE5
最近旅行に行って日焼けしてしまい
基礎を全部美白ものに変えたら、脂が全然出てこなくなったよ!!!
使ってるのは
アルビオンのエクサージュホワイト&スキコン
2日に1回(朝やると効果的)YSLのホワイトニングマスク。

水洗顔・馬油・オバジは効果なく
化粧後2時間後にはほっぺまでテカテカだったのに。
そのかわり乾燥します。
しかし脂ぎってるよりは嬉しい・・
今はスキコンの後にクラランスの保湿パックで調子いい。
スキコンがいいのかな?ヒアルロン酸入りのしっとり化粧水にすると
脂がでる・・。
とにかく、こんなに脂から開放されたのが初めての経験なので
嬉しくて書いちゃいました。

長文ごめんね
421メイク魂ななしさん:02/11/08 08:35 ID:8sMbnNvB
ヴェレダに変えたら
落ち着きました、
ちょっとでるこたでるが、
健康的に皮脂出てる感じ。
422メイク魂ななしさん:02/11/08 09:59 ID:Gr/YsSmV
付けた直後の美肌っぷりに惚れてカバマのエクストラを買ってはみたものの、
激しく崩れるので悩んでたところでした。(カバマの下地使用)
そうですか、アンブリやケサパサが良さげなんですね!試してみよう・・(`・ω・´)シャキーン
私の肌に栄養満点クリームファンデは重かったかと諦めかけてたのに希望の光が見えてきましたー
このスレ覗いてみて良かった・・・394タン396タンありがとう
423メイク魂ななしさん:02/11/08 11:45 ID:/pb6eJxH
>>372さんの
オリーブオイルためした方他にいますか?
買ってみようかな・・・。
424メイク魂ななしさん:02/11/08 14:15 ID:X/S+lWti
ここ初めてきました!
「油田」って言葉に激ワラしました!そっか〜油田って言うのか。
私のまわりには「パサパサ」さんばかりなので、自分ひとりがテカってて
恥ずかしかったけど、ここ読んで妙に嬉しかったよ。
これから全部読んできます。
425メイク魂ななしさん:02/11/08 14:26 ID:a+cj8llw
>>423
試してみましたが、わたしはダメですた…>オリーブオイル
しかたないので、スパスパ式洗顔法に使っています。
でも取り扱いやすい容器だし、毛穴もすこしだけきれいになったような
気がするので、まあいいかと。
426メイク魂ななしさん:02/11/08 15:44 ID:3dlAUdM1
当方、年中無休の油田女です。
この脂のせいで、前髪や耳の横らへんの髪がベタベタして困ってます。
油田じゃない人の前髪を見るとサラサラしてて羨ましいです。
私の髪はベトベトで、見るからに重い(鬱
皆さんはどうですか?髪までギッシュなのは私だけかな、やっぱり(汗
427423:02/11/08 15:44 ID:/pb6eJxH
>>425
そうですけ、報告ありがとうございます。
私も毛穴が気になるからやってみようかな。
428メイク魂ななしさん:02/11/08 17:10 ID:yi73dk+l
髪も油ギッシュってヤダよね。
出かけるなら毎日髪洗わなきゃ無理です。
家にいるならそんなに気にならないけど。
みんなどのくらいの頻度で髪洗うのが普通なの?
429メイク魂ななしさん:02/11/08 21:06 ID:entDeNTe
>>428さん
出かけない日は洗わないんですか?
毎日洗うのが普通かと・・・

っていうかネタ?
430メイク魂ななしさん:02/11/08 21:15 ID:7YAxFmaS
私風邪とかで最高3日洗わない時あったけど
そーすると髪は脂でぺったぺた、
頭の血行が悪くなるのか、地肌の内部が変に痛くなる。
髪の分け目をかえたり流れを反対にすると痛キモ。
あ、肌ももちろんクウェート。
431メイク魂ななしさん:02/11/08 21:38 ID:entDeNTe
>髪の分け目をかえたり流れを反対にすると痛キモ。

わかる!わかるよ〜それ。
っていうか最近ここキモイ・・・
432メイク魂ななしさん:02/11/08 21:51 ID:wm0fbQ3G
毎日洗うってのが常識ってわけではないと思いますが。
433メイク魂ななしさん:02/11/08 22:08 ID:JYCTHkZ6
ひよこ&サナ青てなんですか?
どこで買えるのかどんな物か教えて欲しいです!

油田顔でひじょーに困ってます(>_<;)
434メイク魂ななしさん:02/11/08 22:09 ID:0FtpIGBu
>433
>3-4
435メイク魂ななしさん:02/11/08 23:57 ID:yi73dk+l
わたしの妹とかは普通に毎日髪は洗わないよ。
冬とか特に。夏とかは洗うかもしれないけど。
それでもきれいな髪のままの妹。
そんな妹は乾燥肌。
シャンプーの減りとか全然違う…
436メイク魂ななしさん:02/11/09 00:00 ID:Tl8UGwnQ
だからみなさんはどうなのかと気になったんです。
ネタじゃないですよー。
437429:02/11/09 00:55 ID:jE0fTtgA
てっきりネタかと思ったよ。
毎日洗わない人もいるんですね。でも身体は洗うよねぇ?
その時に生え際が濡れて気持ち悪くないですか?
※風邪の時は私も洗いませんけど。
438メイク魂ななしさん:02/11/09 01:57 ID:++n9plzU
私は、毎日髪を洗わないと脂でべたべた・・・
25歳を過ぎてから多少ましにはなったものの、それでも風邪だろうと何だろうと必ず毎日洗ってます。
毛穴に脂が詰まるコトが抜け毛の原因に繋がるっていうし怖いよね。
439メイク魂ななしさん:02/11/09 07:12 ID:CKozb2JE
オイリー体質は、耳垢もベトベト?
私はベトベト…。。
ベトベトはワキガも多いらしいけど…。

髪も洗わないとベトベト。前髪が特にベトベト。
頭は洗い過ぎると脂が取れすぎてよくないときいた事は有るけど。
ただ、これは普通の体質の人に対してかな。
440メイク魂ななしさん:02/11/09 07:32 ID:DVCDOzgS
私も、夏に美容院に行った時に、紙洗ってる美容師が、
分泌が激しいですね」って言ってきた。
441メイク魂ななしさん:02/11/09 09:02 ID:58tzJYKK
>>429
首から上だけが油田、首から下は砂漠持ちなので
髪は毎日洗っても体は二日に一遍ですが何か?
442メイク魂ななしさん:02/11/09 11:07 ID:/4O6Y/Ck
>>439
肌は真性オイリーですが
耳垢はパサパサ。でも耳穴の入り口は脂取り紙で抑えると脂が・・・。
ワキガではないと思うが多汗症なのかわきの下は常に汗ばんでる(鬱
冬は二日頭洗わない母親(バサバサになるらしい)は
耳垢しっとり派らしい。
443メイク魂ななしさん:02/11/09 11:13 ID:Ur6cSHxy
私乾燥肌。
でも部分的にテカルからどうしていいか分からない。
朝は水で洗顔(お湯だとつっぱる)
でも鼻とかでこはお湯をつけ、そこだけ洗顔フォームで洗う・・
夜もそうしようかなって思ってるんだけど、シャンプーとか
顔に残ってたらきもい。
444メイク魂ななしさん:02/11/09 11:18 ID:drQVV9rK
>443
お風呂では洗顔を一番最後にするのがベストらしい。
顔にシャンプーの成分残ってるとよくないから。
445メイク魂ななしさん:02/11/09 11:24 ID:Ur6cSHxy
>>444
そうしてるよ。
でも洗うとツッパル(涙
シャンプーハットを買うか迷い中・・・
446メイク魂ななしさん:02/11/09 11:36 ID:98GnqAn/
朝晩2回入浴なのでこの季節でも頭もその都度洗います
スッキリさっぱりするしショートヘアなので寝癖も片づけられてちょうどいいので…
447メイク魂ななしさん:02/11/09 11:36 ID:buIrA4uW
>>442
耳垢が乾燥かしっとり(あめ耳)かは遺伝の問題だとはっきりしているので
(中学の教科書で例に出されるくらい)肌の調子とは関係ないと思いますよ。
ちなみにあめ耳のほうが遺伝しにくくて
父母ともにあめ耳じゃないと子はあめ耳にはならないことになってます。
肌は体調・栄養・ケア・気候…いろんな要因があるね。
448411:02/11/10 19:12 ID:hcp5OUG0
アベンヌの乳液使ってみました!
私にはピッタリでした。サラサラだけど潤ってます。
最近、顔全体油田だったのに、あんまりテカりません。
普通肌とまではいかないけど、ちょっとテカるってぐらいです。
思い当たるのは
・朝だけ水洗顔
・洗顔は1日2回。(前は3回だった)
・皮膚科から貰ったビタミンCとB2B6。
・基礎化粧品はアベンヌ。
・豆乳又は納豆
・油田を気にしないようにする。
です。特に皮膚科から貰ったビタミン剤と、気にしないってのがいいみたいです。
気にしないと精神的に楽になった感じがします。
449411:02/11/10 19:15 ID:TM+5KL/B
▲付け足し
今まで市販のビタミン剤飲んでたんですが、全っ然油田は治りませんでした。
やっぱり皮膚科のビタミン剤って効くのかな??
450メイク魂ななしさん:02/11/10 20:51 ID:wDcuX/Rj
ビタミン剤って油田をなおすものなのか・・・・・?
451メイク魂ななしさん:02/11/10 21:07 ID:6XAC0wLt
>>450
病院で処方してくれるビタミンB2とB6は油田に効くよ。
452メイク魂ななしさん:02/11/11 03:44 ID:85lIAZvP
市販のと病院処方のでは何か違うの?
453メイク魂ななしさん:02/11/11 05:16 ID:y0CpEfmB
>>447
あめ耳は優性遺伝なのでむしろ「遺伝しやすい」方ですよ。
片親があめ耳なら遺伝する可能性大です。

突っ込みだけも何なので・・・
イリュームのバイタライジングフォースを小指の先に一掬い、
手の平に伸ばしてから顔を包むようにしてつけたら、良い感じでした。
つけたてはベタついたけれど馴染んでサラシトに。
寝起きもあまりテカってない!・・・けれど、季節柄な気がしなくもない・・・。
454メイク魂ななしさん:02/11/12 01:45 ID:dyW2VmKF
油田だけど耳の中はかさかさよ。
455メイク魂ななしさん:02/11/12 12:46 ID:QIrGNtpB
耳垢の話はもうやめようよー
456メイク魂ななしさん:02/11/12 13:40 ID:oBfLPBEO
>>452
何が違うか知らないけど、病院で処方されたビタミン剤飲んだら
超油田餅の私の肌がガサガサになった。
先生にお肌を見せたら、弱いのに変えてくれたよ。
今は市販のを飲んでるけど、効いているのかいないのかって感じだし。
457メイク魂ななしさん:02/11/12 14:19 ID:LiqhjA0d
オルビスのパウダー最後に使うと、テカラないよ。
私は化粧して、一時間するとテカッテタけどオルビスのルーセントパウダーは昼まで持ちます
458メイク魂ななしさん:02/11/12 15:47 ID:Yr5LJpfK
蒸し返すようでスマソだけど、
耳の周りが油っぽいときは、マイクロピーリングタオルで拭くと
すっきりサパーリするよ。試してみて〜
459メイク魂ななしさん:02/11/16 03:25 ID:XUn6+537
あぶらage
460メイク魂ななしさん:02/11/16 19:19 ID:ZUmtWit1
私も超油田!1時間に1回は脂とり(友達に取りすぎ!って言われるけど・・)
私の中で崩れないファンデはプラウディアの夏用。
これにパルガンdをいっぱいはたく・・いまのところずっとコレ。
イプサのオイルコントロールファンデ-ションは通勤中の電車の中でもうヨレまくってて「氏ね!」って感じ。

お勧めマスカラはアルビオンのスティブルマスカラにドラマティカルアイズのトップコートしたら絶対落ちない!

461メイク魂ななしさん:02/11/16 21:12 ID:WcoycS7Q
カバー力とヨれづらさを兼ね備えたファンデって無いのかなぁ・・・・・
カバー力で定評のあるカバマのファンデ買いたいけどリキッドはヨれないかと不安になる。
オイリーはパウダータイプ使うべきか・・・ムゥ
462メイク魂ななしさん:02/11/17 02:41 ID:TtDcKUSz
私も顔全体的に油田ですが、
プラウディアの夏と冬用ではだいぶ違いますか?
初めてプラウディア使って冬用だけど、鼻の周りテカるかなぁ…
夏の方がイイんかな。
463メイク魂ななしさん:02/11/17 08:09 ID:lvBakG5s
自分の皮脂でクレンジングできそうな勢いの私は
もう数年前からファンデぬるの、諦めました゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
464メイク魂ななしさん:02/11/18 14:45 ID:b1aesKNU
洗顔で洗い流す時に暖かいお湯と冷たい水で交互にそそぐと
脂の出が押さえられました。
暖かいので10回、冷たいので10回・・と腰が痛くならない程度にくり返して。
あと一日3回だった洗顔を2回に減らしただけでもよくなったよ
465メイク魂ななしさん:02/11/18 17:34 ID:0Pya7it6
ベビーピンクの下地、ミルキーとTゾーン用のW使いで
サラサラにナターヨ
466メイク魂ななしさん:02/11/18 20:45 ID:SEOEM7nT
ビオレの毛穴すっきり洗顔すっきりさっぱりしました。だけど30分後からポツポツ油が毛穴から
にじみでてきて一時間後にはいつものテカテカなお顔になりました。(洗顔後はビオレ毛穴すっきりパウダーローションして)

期待してたのに"(ノ_・、)
467メイク魂ななしさん:02/11/19 05:30 ID:zAqNOTgd
ケショワクのシーバムバスター使うようになって
びっくり!テカリがかなりおさえられる
し、時間が経って崩れてきても、崩れ方
が汚くない。これ使う前の崩れ方といったら、
思わず目を背けたくなるような汚さだったのに・・・。
468メイク魂ななしさん:02/11/19 15:55 ID:RR0/TA/j
サナ青とどっちがいいかな?<ケショワクのシーバムバスター
469メイク魂ななしさん:02/11/19 17:29 ID:F41wyF38
>>468
サナ青
470メイク魂ななしさん:02/11/20 12:30 ID:whnOxNpr
469さん、やっぱ、そうですか。
どうもありがとうでした。
471メイク魂ななしさん:02/11/23 23:43 ID:rMUvbNeM
ナイトアミュレット気になるなー
買いたいけど最近化粧品総替えしようと思ってるから
金無し・・・・・
472メイク魂ななしさん:02/11/23 23:46 ID:LXlRlHQ/
オードレマンのシルクパウダーすごく効くのに。
473メイク魂ななしさん:02/11/23 23:52 ID:dYu9wX+S
どのWPマスカラを使ってもパンダになるほどの油田肌ですが
ファイバーウィッグは全くにじまなかった!
感動したので書き込んでみた。
474メイク魂ななしさん:02/11/23 23:55 ID:4flJ6p1E
毛穴スッキリなんとか、という系統の物は
使うとよけいに、油っぽくなる気がします。
普通に洗顔して、化粧水と保湿美容液をたっぷりつけてた方が
油がおさえられます。あとプーアール茶とかを
ガブガブ飲む。乳液、クリームはやっぱり大敵。
475メイク魂ななしさん:02/11/24 13:44 ID:VYRSnaFq
>>474
わたしもそんな気がします…。
乳液、アベンヌ試してみようかな。
476メイク魂ななしさん:02/11/25 23:23 ID:oQ0o2GEI
今日、ジョナサンのドリンクバーで緑茶を何杯も飲んできました。5杯ぐらいだったかな。そうしたら油田がちょっとマシになってる気が…
水分多くとるっていいのかな?
でもかなりトイレが近くなりました(w
477メイク魂ななしさん:02/11/27 16:26 ID:t3TBMHVx
>>474・475
ほぼ同意。毛穴スッキリ!系は余計油田が活性化する気が。。。

エてゅせのナイトアミュレットはいいかも。まだ一日目だけど、
いつもよりテカり少ないですわい。

478メイク魂ななしさん:02/11/27 22:16 ID:TyG8OCl9
ナイトアミュレット欲しいかも!!
479メイク魂ななしさん:02/11/27 22:23 ID:yYtHgshF
あたしも悦背欲しくなってきた…
また容器が可愛いよねあれ。
480メイク魂ななしさん:02/11/27 23:16 ID:UBdnUjJk
エツセスレでも言われてるけど、実はあの容器はぶちまけやすい罠
481メイク魂ななしさん:02/11/28 00:18 ID:DBp3xN2S
油田だからファンデも眉も何を使ってもクズれやすいのよ〜
落ちにくい眉ズミって何かありますか〜
油田に眉を書き直すのってけっこう困難じゃない?
482メイク魂ななしさん:02/11/28 00:42 ID:jcsscoRK
>481
特に崩れにくいブツはわからないけど、一度粉かファンデで
押さえてからだと書き直ししやすいです。

私お茶ガブガブ飲んでるけど油田だよ゚・(ノД`)・゚・
483メイク魂ななしさん:02/11/28 01:44 ID:fJJxrpEH
>>481 困難ですね、すべってかけないですね。
だから、崩れないようにするには?と考えて
眉尻だけは、リキッドアイライナーでかきます。
線みたいに細くかいて、その上からアイブローペンシルでぼかすようにかくと自然。
ちなみに、使ってるものはピエヌのペンシルと28℃のリキッドです。
484メイク魂名無し:02/11/28 03:15 ID:rjUB8NU/
ナイトアミュレット買ったよ。
朝脂でドロドロ・・・まだ1日だし気長に使ってみるつもりですけど。
今のところ変化なしー
485メイク魂ななしさん:02/11/28 03:34 ID:orcwooN7
>>481
私はペンシル+パウダーでかいた後に
上から薄く透明マスカラを重ねてます
どんなに油ぎっても落ちなくてお勧め
486メイク魂ななしさん:02/11/28 04:51 ID:ZY4rb5uY
パウダーでめ種類によってはヨレル。
487メイク魂ななしさん:02/11/28 05:00 ID:qc+zo8gY
ダイソーのアイブローコート塗ると落ちなくなるよ!
本当におすすめです。
488メイク魂ななしさん:02/11/29 01:27 ID:68d9qFAd
毛穴スッキリパックを昨日したんだけど
今日はいつもよりテカってた。
言われてみて初めて気がついたよ(ノД`)
489メイク魂ななしさん:02/11/29 01:42 ID:qn1kHgD3
ほんと毛穴パックの後って脂すごいよね(´Д`;)
本当は毛穴からしずくのように湧いてきてる脂を、
一度こめどタンがスポンジのように受け止めてから少しずつ小分けに出してくれてるんかい?!とか
思っちゃうくらいだ(鬱
使用後にどんなにどんなに引き締めても脂は染み出てくる…
脂取り紙で取ってみると毛穴はちゃんと閉まったままだから、
文字どおり「わずかな穴からジワジワ染み出てる」って感じ…

ああ、なんか書いてて鬱になってきた…
490メイク魂ななしさん:02/11/29 07:57 ID:oHV6ij11
顔のムダ毛の始末をしてたらなぜかデカいコメドが取れた。
長さ2ミリ、幅1ミリくらいの大物。
そこで漏れ、実験してみることにした。
化粧水の空箱(PET製)に大コメドを置いて、その上から、
かねてから効果に疑問を抱いていたフォーミュラBを一滴。
30分後〜変化なし
1時間後〜変化なし
半日後〜変化なし
翌日〜変化なし
(´・ω・`)リピートヤメタヨ
491メイク魂ななしさん:02/11/29 09:37 ID:nUhzfcT1
油性肌用の洗顔料って、使うとよけいに油っぽくなる。
ロゼット洗顔パスタ、使ってみたけど油ギトギト・・・
普通の無添加石鹸(私は白い石鹸顔用)で洗って、
アベンヌの化粧水つけて、肌を活性化させるタイプの
保湿美容液と美白パウダーをつけてます。
美白パウダーって、肌が乾燥するので、ちょうどいい。
油性肌用洗顔料・・・どうも信用できない。
492488:02/11/29 22:47 ID:68d9qFAd
>>489
>使用後にどんなにどんなに引き締めても脂は染み出てくる…
昨日に引き続きその状態ですた。
しかも化粧水つけてすぐにもう脂がッ!!
とっても鬱。
493メイク魂ななしさん:02/11/29 22:58 ID:D1c6cWDN
オイリー肌にずっと悩んでて、いろいろ試したけど、
これは!というものに出会えず悩んでました。。
最近ではあんまり安いものには手を出してなかったんだけど、
ここでサナ青が絶賛されてるので購入してみようと思います。
この時期でも売ってます?
オイリー肌の人によくあると言われるように、毛穴開ききってるんで、
毛穴カバーしてくれたらいいんだけどなぁ…。。

私、体もオイリーなんですけど、前に体にしみのようなものがたくさんできて、
何コレ?!と皮膚科に行ったら、なんとカビ!
肌が油っぽい人はなりやすいんですよ、と言われ鬱。。
汗をかく部位は念入りに洗って、下着は綿とか汗を吸収するものにした方がいいそうです。
みなさんも気をつけられ。。
494メイク魂ななしさん:02/11/29 23:23 ID:kFmHgNW2
体にシミ出来たのは胸の部分ですか?
495メイク魂ななしさん:02/11/29 23:26 ID:D1c6cWDN
>>494
そうです。胸の間?の部分と首とかですね。
あ、あと背中にもありました。
これはほっといても治りません。ガシガシ洗ってもダメです。
皮膚科に行ってお薬もらって治しました。
496メイク魂ななしさん:02/11/29 23:48 ID:BwGFnJs9
カヒ゛なんだぁ。
私カビたのねぇ。
油肌ってやだわぁ。
497メイク魂ななしさん:02/11/29 23:49 ID:RooUK3Ib
私頭も臭い
498メイク魂ななしさん:02/11/30 11:44 ID:HZZfIlXm
>493
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
499メイク魂ななしさん:02/11/30 22:05 ID:xih9yeUS
来春から社会人になるものですが、今まで化粧した事ありません
接客業なので化粧は必須といろんな人からいわれ、
こないだ来春からの新社会人向けのお化粧講座みたいなのがあったので参加して
美容部員のお姉さんにいろいろされたんだけど
「あなたはかなりのオイリー肌ね」と言われますた(鬱
ここで質問なのですが、化粧水から化粧仕上げまで使ってる化粧品全て、
流れで教えてもらえませんでしょうか?
500メイク魂ななしさん:02/12/01 05:26 ID:C7lbFXPi
ファンケルのTゾーンクリアエッセンスがなかなか(・∀・)イイ!!
501メイク魂ななしさん:02/12/01 18:51 ID:0gLkZHqA
サナ青ってなかなかない〜と思っていつもわざわざ2駅電車に乗って買いに行ってたのに
今日地元の薬局にあるのを発見。
なんでオムツ売り場の横にあるかな…
502メイク魂ななしさん:02/12/01 19:09 ID:3TgNaTks
503メイク魂ななしさん:02/12/01 19:34 ID:uaIMyRwD
>>499
そういう漠然とした的をえない質問の仕方では誰も答えようがないと
思うよ。もうすぐ社会人でサービス業ならなおさら人に伝わるように
説明しないと。
504メイク魂ななしさん:02/12/01 20:00 ID:HbtqztKP
>499
美容部員のお姉さんに聞けば良かったのに。
505メイク魂ななしさん:02/12/01 21:50 ID:3gJLk8nr
ビタミンCって毛穴を引き締めるんだって。
含有量の多い、美容液かパウダーを使うといいみたい。
私は美白パウダー(ビタミンC誘導体10%)を使ってて、
少しずつ毛穴が締まってきたよ。
506メイク魂ななしさん:02/12/01 23:50 ID:xkAXG6IJ
>499
ここの使ってみたいかなっていうメーカーを一先ず選んでみて
あとはカウンターで肌診断でもしてもらって一式揃えたいですって言ってみては?
最初からぴったりあったものを選ぶってのもなかなか難しいから
そうやって始めて、何か合わないときにはまた探せばいいんだし。

なるべくハズレを避けたいなら、雑誌なり各話題のスレなりを参考にするといいかも。
507メイク魂ななしさん:02/12/02 13:58 ID:9mq8DjNg
サナ青…DS3軒見たけどありませんでした。
田舎は田舎だけど、絶対売ってるはず!と思ってたのに。。
この時期が良くないんでしょうか。
DSは商品の入れ替えが激しいし。
バラエティショップとかの方が置いてあるかなぁ。
508メイク魂ななしさん:02/12/02 19:08 ID:941kgaeI
>507
私も。そろそろ無くなってきたから以前購入した店逝ったけど無かったよ。
その売り場はリップとクリーム棚になってますた。季節モノだったのか?
509メイク魂ななしさん:02/12/02 22:55 ID:OWx6GFOa
>508
季節モノの感は否めませんよね。何せ「制汗」ですもんね。。(^^;
まだ使ったことないので、ここを読んでると何かものすごく素晴らしいものに思えて、
絶対買ってやる!って気持ちですw

私、たぶんインナードライなんだろうと思うんですけど、一つオススメの方法。
化粧水の後に、さっぱり感触のジェル系の保湿クリームを顔にパックするようにこってり塗る。
ジェルが浸透するまで、洋服選んだりして待つ。
この後まだジェルが顔に残ってるようだったら、それを手で馴染ませる。
その後、普段どおりにメイクすると、メイクの持ちが違いますよ。
でも、さっぱり系のジェルを選んで下さいね。インナードライの方、是非お試しを。
510メイク魂ななしさん:02/12/07 23:59 ID:nWOmSE6k
ほっしゅほっしゅ!
511メイク魂ななしさん:02/12/08 01:14 ID:oN4Bgjvj
何やってもこの超油田顔が治らない。
・・・もうだめぽ(+。+)・・・
512メイク魂ななしさん:02/12/09 12:18 ID:dz+/grdz
メイクして2時間後にはTゾーンが毛穴落ちしてしまう私の肌。
頻繁に化粧直しなんかできないよ…鬱。
513メイク魂ななしさん:02/12/09 14:37 ID:XQQznhQz
雪が降って、こんなに寒い日でさえ、私はテカテカ・・・鬱。
保湿か?と思って、化粧水バシバシ使ってはみたものの、テカリは治まらない。
KPのウォ−タ−フィルムベ−スとやらを、買ってみた。
チョトだけ、テカリがマシになったよ。
514メイク魂ななしさん:02/12/09 16:35 ID:nn8NCi+R
ミネラルウォーターをいっぱいのんでもダメですか?
毎日1リットル以上のんでると、いい感じがするんですが。
515メイク魂ななしさん:02/12/09 23:15 ID:meBiQiAg
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aqura_zvd&

思いっきり自分の情報晒してる人いますが。
516メイク魂ななしさん:02/12/09 23:18 ID:kiMMD2u0
今日この寒さではさすがにテカリ軽減ですた。
でも暖房効いた室内ではいつも通り…。
電車待ち30分テカらなかった(北関東人)
517メイク魂ななしさん:02/12/12 20:57 ID:uSHFaYC2
今年の夏からひよこ愛用してたんですが、
この季節はどこの店に行っても見つからない…

ひよこに変わるテカリをおさえる下地って何がオススメですかね…?
冬でも超油田…泣きたい…・゜・(ノД`)・゜・。
518メイク魂ななしさん:02/12/12 21:22 ID:eMQcxHg7
超オイリーの友達がマリークアントのが良いって使ってたよ。
私は普通よりちょっと多めのオイリーで、
ランコムのイドラコントロールを使ってた。
519メイク魂ななしさん:02/12/13 02:17 ID:kdkXEuUM
アネッサとかあたしは全然崩れないんですがひよこ代わりにどうでせう?
520517でつ:02/12/13 22:49 ID:PjKMDJZS
>518>519
情報ありがとうでした!
早速どれかを試してみまつ!

冬でもがんがるぞー!
521メイク魂ななしさん:02/12/14 20:09 ID:Of/hlhSd
昔買って、全然効かない!と思って放置してた
ヴィセのTゾーン用マットジェル(今もあるのかな?)、
久々に使ってみたらよかった。冬には良いのかも。
個人的には資生堂ピュアネスのスティックより良かったです。

ちなみに朝化粧するときにはつけないで(ちなみにファンデは大体リキッド使用)
化粧直しのときにのみファンデの上から使用。
さらに私はその上からディオールホワイトを塗るんですが
この季節だとこれだけでかなりサラサラ。まあ時間が経てば必然的に崩れるけど、
急な勝負時などには良い。

あと下地にプラウディアのODバランシング(美容液みたいなやつ)使ってるんですが
これ、付けた瞬間からなんか乳液とかのベタベタが落ち着き、口元などは突っ張らないんで
この季節は割と良い下地だと思ってるんですが、評判は宜しくないようですね。
522メイク魂ななしさん:02/12/14 20:23 ID:DNL+4buc
マットエクスプレス使ってる方いますか?
使用感、効果など教えてください。
エレンスから似たようなモノが出てるけど、そっちはダメですた。
523メイク魂ななしさん:02/12/14 20:24 ID:RMItvf/y
このスレのヒトってもしかして太ってる?
モデルとか細いヒトって乾燥肌のヒト多いでしょ、
太ってる→栄養過多(油分摂取しすぎとか)→過多のぶん肌から出てくる
のでは無いのかな?
食べるものに気をつけて、化粧水・下地をソレ用にしたらだいぶ
変わるんじゃないでしょうか。
524メイク魂ななしさん:02/12/14 20:57 ID:tozB4RIU
だめだよ、そんな事かいちゃあ・・・
スレ荒れるからさ。太ってる人って、汗っかきで
肌綺麗な人は多いし、わたし、オイリーだけど、やせてるよ。
モデルは肌汚い時点で、NGでしょ。全部揃ってないとなれない職業でしょう。
言ってる事、ちょっと勘違いしてないかい?
525523:02/12/14 21:04 ID:RMItvf/y
>>524
え、荒らすつもり無いです。
雑誌でモデル・有名人の基礎化粧品とか肌質見たら
ほとんどのヒトが乾燥肌、敏感肌、混合肌で、脂性肌のヒト少ないから。
モデルじゃないけど友達見たら細いコで脂性肌のヒト居ないので
そうなんじゃないかなーと思って。
皮膚科でも食べる物を変えろって言われるでしょ。
油物控えなさいとか。
526メイク魂ななしさん:02/12/14 21:29 ID:tozB4RIU
今時、油モノや、甘い物ひかえろ、なんて小学生だって
知ってるって、同じ物食べたって、
人それぞれ代謝も違うし、ホルモンバランスも
関係してくるし、みんな食べ物は気をつけてるよ。
太ってる人だって、だらしなくて太ってる人ばっかり
じゃないよ。代謝異常の場合だってあるし・・・
みんな、努力はしてるんだよ。
527メイク魂ななしさん:02/12/14 21:39 ID:RMItvf/y
>>526
みんな食べ物は気をつけてる、みんな努力してる。
と言い切れるんですか?みんなって漠然と言われても…
私は、荒らそうとしてるという扱いをされてショックです。
ただ意見書いただけなのに。
528メイク魂ななしさん:02/12/14 21:48 ID:lmvJe8Jr
香ばしい…
529メイク魂ななしさん:02/12/14 21:57 ID:4Q0pkJTq
どっちも十把一絡げにしてる時点で香ばしい
530メイク魂ななしさん:02/12/14 22:07 ID:RMItvf/y
>>529
一応気をつけてるつもり。
みんなっていう表現は避けてます。
531メイク魂ななしさん:02/12/14 23:13 ID:RnHrh0RR
クリニークのTゾーンオイルコントロールを使ったら結構さらさらですた。
しかし、いわずもがな刺激が強そうなので…敏感肌さんは止めた
ほうがよさそう…私は頑丈な油田肌なので、なかなかでしたが…
しかし、油田は強かった。
朝塗ってファンデつけて、夕方にはなんだかテカーリ…
石油王ならぬ皮脂王だよウワァァァン。
532メイク魂ななしさん:02/12/15 01:35 ID:EC2yUZea
肌質っていうのは遺伝によるものが大きいと思う。
痩せている→乾燥肌、太っている→オイリー肌、とは一概に言えないんじゃないかな?
私もかなり痩せてるけどオイリーです。食生活はいたって普通。むしろ油っこいものが苦手なくらい。
523が荒らしとは思わないけど、自分の考えに基いたある意味で断定的な意見は、あまり他人に良い印象を与えないこともあると思いますよ。
533メイク魂ななしさん:02/12/15 02:19 ID:cOR2GC/Q
荒らしとゆうよりむしろ厭がr(略
534メイク魂ななしさん:02/12/15 03:41 ID:zXXACiqp
美容スレもですけど「太ってる」って言う発言有ると過剰反応起こすんですね。
526さんのように過剰反応するヒトみんながすごく太ってるように感じられてしまいます、
たとえ「私は痩せてるけど」と前置きをしても。

なんか何が言いたいってワケじゃないんですけど、
太ってる発言が出ると内容自体おかしくなくても必要以上にくどい返事が
多いような気がして、気になっていたので。
無関係なので下げます。
535メイク魂ななしさん:02/12/15 04:16 ID:MrC4hk3W
この場合は「太ってるから油性肌」という意見に対してそれは違うでしょって思っただけなんじゃないの?
売り言葉に買い言葉。
そもそも最初の言い方がまずかったから、過剰反応する人が出てきただけの話でしょ。
536メイク魂ななしさん:02/12/15 09:23 ID:EeiFYkM3
あの、「太ってる or 痩せてる」話、終わりにしませんか?
そもそも一概に結論出るような話じゃないから、ループするだけ。
>523さんはスレを荒らすおつもりはなかったのだと思いますが、
個人的には心が荒れました…。
537メイク魂ななしさん:02/12/15 14:18 ID:7wsL8aka
うん。そうだよね。
結局太ってるからどうのとかがオイリーの問題じゃないってことをこのスレの人はわかってるわけだから、わけわかんないカキコはスルーってことで。
538メイク魂ななしさん:02/12/15 14:33 ID:O97TE+h9
マターリしようよ

>>531
ちょっと笑ってしまった。
そんなわたしも皮脂王でつ!
539メイク魂ななしさん:02/12/15 15:13 ID:qVZsP4L0
エテュセスレで話題のナイトアミュレット使った人いますか?
あちらのスレでは、真性油田の方があまりおられないようで、
本当にイイのか悩んでしまいまつ。。。
ズルンズルンの油田にはナイトアミュレットも撃沈してしまうのでしょうかね。。。
朝起きたときのズルヌル感から脱出したいよ〜。
昼間はティッシュオフ&油取り紙でチョッピリごまかせるけど、
寝ている間はティッシュオフできませぬ。。。できたら神業。。。
540メイク魂ななしさん:02/12/15 15:16 ID:53dNFgcu
>寝ている間はティッシュオフできませぬ。。。できたら神業。。。

ワラタw
彼氏とかにしてもらえたらいいよね。
あ、脂浮いてる、ティッシュオフ…みたいなw
541メイク魂ななしさん:02/12/15 19:53 ID:GpRztE2n
>540
一度体験してみたい・・・寝てる間ずっとこまめに油をとってもらう。
朝起きると顔さらさら
542メイク魂ななしさん:02/12/15 23:58 ID:qu6GGCc0
油すましみたいな彼氏だな。
543メイク魂ななしさん:02/12/16 02:24 ID:IeWcYjc+
妖怪彼氏イイ!!

むか〜し試したベリーベリーの毛穴ケアは一瞬さらさらになるけど
あとでヌルンヌルンになってしまった…。
ナイトアミュレットはどうなのかなー。
544メイク魂ななしさん:02/12/16 02:37 ID:C0y43iJn
ベリーベリーくらいじゃダメだよねw
エテュセの毛穴を隠すファンデみたいの使ったことあったけど、あれもテカってダメだったなぁ。。
545メイク魂ななしさん:02/12/16 09:39 ID:OeCMfTRa
「毛穴かくしてテカらない」と謳っている商品、どれもアタシにとっては
毛穴はやや隠れるが、最初はマットでもすぐにテカり、そのくせ
なんか乾き気味。そんなんばっか。
使えたためしがない。
546メイク魂ななしさん:02/12/16 10:12 ID:EmX6yYd9
コメドスレの方でも見たけど、ビタミンCがいっぱいはいってる
美容液(もちろんオイルフリータイプ)ジェルでも、
パウダーでもいいんだけど、毛穴締まるし、油がぬけるよ。
あと、ガスール洗顔でだいぶ落ち着いてきた。
でも、もしかして冬だから?という不安も拭いきれない。
547メイク魂ななしさん:02/12/16 11:03 ID:tpBOX8Kj
まったりなとこごめんなさい。。
私は見た目は普通体型なんですけど(体重も普通)
隠れ肥満ってやつみたいで、筋肉全然ないし体脂肪率だけはすごいんです。(ほんと体脂肪率は凄まじい…鬱)
だから肉触るとブニブニでびっくりされるw
油っこいもの好きでよく食べるし運動してなくて、肌ものすごーいオイリー。
毛穴やたるみも気になってきてて、
色んな化粧品使ったけど変わらなくて、最近やっぱり生活を変えて体質変えなきゃと思って
食生活変えて運動するようにしてます。
太ってるとかやせてるとかに理由が色々あるように、オイリー肌にも原因がいろいろあると思う。
そん中で、生活習慣が理由でオイリーになってる人には、太ってたり隠れデブだったりとかも
ありうるんじゃないかなー。
インナードライだからとか、生まれつきオイリーとかいう人には関係ないと思うからオイリー=デブは絶対違うと思うけどね。

長文ごめんなさい。
548メイク魂ななしさん:02/12/16 14:24 ID:nZsB2V+e
>>546
おぉっ、なんかすごい気になる!
もし良かったら具体的な商品名を教えてもらえますか?
毛穴が締まるっていうのはわかるんだけど、脂がぬけるってどういう感じなんだろう…。
549メイク魂ななしさん:02/12/16 19:13 ID:EmX6yYd9
>548
油がぬける・・・もしかして、私って乾燥肌かも?
と、勘違いしてしまう様な肌の状態です。
私はビタミンC誘導体10%含有の美白パウダーを使ってますが、
今日、ロフトで見たら、石澤研究所のジェルで
ビタミンC10%というのがありました。
個人的に気になってるのは、ラフラのジェル(黄色いの、¥3800)
だれか使ってませんか?
550メイク魂ななしさん:02/12/16 21:28 ID:FqllqxQU
>>539
ナイトアミュレットつかってるよ。朝起きたとき顔がサラッサラ!
吹きでものも抑えられるし。かなり感動。
でも日中のテカリまでは抑えられないよ。。。

日中対策に下地はアリィー使ってます。
肌がきれいに見えるし、テカリは抑えられるし最高。
夏のみ使ってたんだけど、冬になって使わなくなったら
テカリだした…。SPF値がもっと少ないのが出るといいのに。

>>546
ガスールっていいのかな?@で話題になってるから気になる。
551メイク魂ななしさん:02/12/16 21:40 ID:EmX6yYd9
>550
ガスール、使ってます。今のところいい感じ。
洗い上がりは、しっとりする感じなんだけど、
脱脂力が強いのかな?すごくさっぱりする。
毛穴に効くというのでしばらく使うつもりですが、
天然モノなので、(精製されてるわけじゃないので、
肌によっては強すぎる場合があるらしい)
もし、合わなかったらすぐにやめた方がいいみたい。
私は今とってもお気に入りです。
552メイク魂ななしさん:02/12/16 21:43 ID:EmX6yYd9
551です。
しつこくてゴメン。ガスール、ちゃんとメイクも
落ちます。
553メイク魂ななしさん:02/12/16 22:08 ID:TDkVMPR1
>>551.552
レスありがとう!
メイクも落ちるんだね。しっとりしつつもさっぱり…
しかも天然モノ。惹かれるわー。
アブラと毛穴に効くかどうか知りたいので、
今後のレポお願いします!
554548:02/12/16 22:11 ID:6A3BCVDC
>>549
乾燥肌かも?なんて勘違いしてみたい!w
ビタミンC関係かなり気になってきたのでチェックしてきます。どうもありがとう。

ガスールって初めて聞いた。。
田舎だから売ってないだけとかナシにして欲しい…。
私が知らないだけだよね、きっと。
@チェックしてきます〜
555メイク魂ななしさん:02/12/18 13:03 ID:nELUAuYm
ガスール安くてイイ!ハンズで買ってます。
私は毛穴に効いたよ。にきびも少なくなったし。
私は肌が厚くて割かし丈夫なので、スクラブ洗顔っぽく使ってます。
556メイク魂ななしさん:02/12/18 23:18 ID:WawPxKN3
今まで、天然モノとか、そういうのって全く手を出さなかったけど、ガスールだけは非常に気になる!
私も田舎だからなかなか見かけないんで、ネットで購入しようかなと。
でも送料と商品の値段が同じとか許せないw
送料無料を探そう。。
557メイク魂ななしさん:02/12/21 00:43 ID:Lx2cU3gN
石澤のビタC使い初めて二日目。
今のところ、ニキビが落ち着いてきた以外の変化はなし。
しかし、前に使った別メーカーのビタCはニキビとかぶれが発生して
二日で捨てたので、何も起こらないだけでも良し。今後に期待。
558メイク魂ななしさん:02/12/21 02:26 ID:shUbAeGc
ガスール小さいやつ使ってます〜
ちょっとしっとりしすぎ?なんて思うけどやっぱり次の日の
肌が違う。
最近色々使ってるから何が効いてるのかわからんけど、
ナイトアミュレットも効いてるのかなぁ。
起きたとき顔触りたくなるくらい吸い付く感じです。
毛穴なんとなく前よりは目立たなくなりました。
最近脂取りすぎはよくないことを知り、
保湿も気をつけるようになったから毛穴がふっくらしたのが原因かな?
とにかく嬉しい☆
完全に毛穴を無くすまでがんばるぞ!ってこのスレ毛穴関係なかったw
脂田はそんな治ってないような・・・
ひよこは合わないし。サナ青に頼るのみです。あとは脂出ても汚らしくならないようなメーク。
559メイク魂ななしさん:02/12/21 02:51 ID:RiCj3mQo
ガイシュツだったら申しわけない。。。
FSPのシーバムバスターってDOですか?
560メイク魂ななしさん:02/12/21 12:50 ID:Y95kzcnM
>>558
>あとは脂出ても汚らしくならないようなメーク。
激しく詳細キボンヌ!
561メイク魂ななしさん:02/12/21 13:06 ID:+BP2WFIV
558タンではないが
自分の「脂出しても汚らしくならないメーク」は

下地:アンブリオリス(青)
ファンデ:アルビオン・アクアミネラルファンデーション
お粉:パルガントンをタプーリ、の上にさらにエレガンスのプードルオールニュアンスを軽くはたく

といったカンジで。
これだと脂が出てメイクが溶けてもツヤ肌っぽく見れるのでなんとかなっております。
まあこの季節だけで、さすがに夏はこれでは無理だと思うんだけど。
562メイク魂ななしさん:02/12/21 13:06 ID:6WCSgLvv
558さんじゃないですが
脂出ても汚らしくならないようなメーク。は、
ファンデ塗らないことしかないと思う。
コントロールカラーとかも塗らない。
透明の下地(日焼け止めでも可)にお粉しかないと思う。

でも、なんかすごーくつまんないんだな、ファンデぬらないことって・・・
563メイク魂ななしさん:02/12/21 13:08 ID:6WCSgLvv
あ、あら!かぶってしまいますた。
スマソ!
564メイク魂ななしさん:02/12/21 13:53 ID:gYSS7K5t
脂が出ても汚らしくないメーク…それは”崩れにくいファンデ”を使わないことかな。
崩れにくいファンデは落ちにくくなっているわけだから、崩れた時本当に汚い。
逆に時間が経てば崩れていくようなタイプは、お化粧直ししやすい。
ちょっと質問と違うかな。。
565メイク魂ななしさん:02/12/21 21:00 ID:7eWeflC0
>564
激しく同意。結局、こまめに化粧直しするのが
一番綺麗でいられると思う。
油分が出るとどうしてもくすむからね。
566メイク魂ななしさん:02/12/21 23:25 ID:57sujGju
入浴後に洗顔して化粧水だの乳液だのつけているんですが、
それから寝るまでの数時間で顔に油田が発生します。
もう1回洗顔して、基礎化粧品つけなおすべきか。
それとも入浴後は放置して、寝る前に洗顔からはじめるべきか。

みなさま、どうしておられますか?
正直、基礎化粧品つけなおしは手間も金もかかりそうで嫌…。
567メイク魂ななしさん:02/12/21 23:42 ID:7eWeflC0
>566
私は入浴後からねるまで、エビアンの水スプレーしか
しません。だから、何度かスプレーして、
寝る前に肌を活性化させるタイプの美容液と
美白パウダーをつけます。脂っぽいのと、
肌に合わないので、乳液、クリームはつけません。
と、こんな感じです。エビアンは
ドラッグストアで安く買えるのでいっぱいつけてます。
568メイク魂ななしさん:02/12/22 00:21 ID:n263Mh67
乳液つけると油田発生&朝起きた時に肌が重くて気持ち悪いので
化粧水だけです。あと美容液。
化粧水選べば翌朝はサラサラですよ。
日中の化粧崩れは激しいから油取紙は欠かせませんが。
569メイク魂ななしさん:02/12/22 02:05 ID:wkC77B/s
>566
以前、朝・お風呂・寝る前、と三回洗顔してたことがあった。もちろんスキンケアもそのたびやってた。
でも、寝る前にもう一度顔を洗うのが面倒になって、今はティッシュオフするだけかな。
このせいかわからないけど、にきびができにくくなったよ。顔の洗いすぎがあんまり良くなかったのかもしれない…。

私も以前は乳液は全くつけませんでした。化粧水と美容液のみ。
でも今は保湿液をつけてます。さらっとしたタイプがたくさんあるので試してみてはどうでしょうか?
化粧水だけ、とかは若い頃は良いけど、やっぱり化粧水で水分補給した上から蓋をする意味でも保湿は必要じゃないかな。
570メイク魂ななしさん:02/12/22 10:17 ID:i5gFfvmX
>567-569
レスありがとうございます。
結局昨夜はティッシュオフだけで寝たのですが、起きている時に比べて
翌朝はそれほどあぶらまみれでないのは不思議。 …枕カバーオフ?

私も2ヶ月ほど前まで化粧水だけ派でした。
が、BAさんに言われて真面目に乳液を使ったら、肌の小さなざらつきが消えました。
あぶらの出方そのものは、増えないかわりに減りもしません。

エビアンの水スプレー、いい方法ですね!
やってみます。
571メイク魂ななしさん:02/12/22 20:10 ID:9B+EIQVA
>>522
龜レスですが。
テクスチャーは擦り硝子をクリーム状にしたみたいなかんじ。
下地に使うと、リキッドファンデのノビが悪い。
ファンデ後に使うとよれる。
つけて1〜2時間はマット。でもあたしの油田にはかなわなかった…。
崩れたときが激しくキタナイ!
ねっとりファンデがまだらに肌の上に乗ってる感じになります。
で、シリコンぽいのがコメドの原因になるかも、
って思って2/3残ってるけど使ってません。
化粧惑星の透明毛穴コンシーラーも
皮脂抑えきれないうえ
ファンデが崩れたとき、むらむらになるんだよねえ。
572522:02/12/22 21:31 ID:RSTmXELx
>>571
おお、ありがとうございます!
使ってる人いないのかと諦めてたよ…
アテクシもかなりの油田持ちなんで、使えなさそうだ…
573メイク魂ななしさん:02/12/23 00:23 ID:fknBIJPe
フォーミュラBに感動してここに来てみたけど、あんまり書き込みないね…

いつもは、洗顔後10分もすれば毛穴に脂が浮いてるのが見えるのに、
5時間も経つ今テカってないなんてビックリでつ。
触ると若干脂っぽいけど、見た目はかなーりマット。
黒いポツポツも減ってるし驚き。
しかも顔が臭くない!これが一番嬉しいけど…気のせいかなぁ?
オイリーの人って自分の顔臭くないですか?
頭も臭いから、これからここのシャンプー使ってみます。

ちなみに、シャンプーのお試しセットの中にフォーミュラBが入ってますた。
574573:02/12/23 00:25 ID:fknBIJPe
訂正
シャンプーのお試しセットの中にフォーミュラBの「サンプル」が入ってました
575メイク魂ななしさん:02/12/23 00:39 ID:2MsfwHOR
>573
フォーミュラBいいよねえ。
できはじめのニキビにも効くし。
肌がカサつくこともないし。
朝の洗顔の時にTゾーンに塗って5分放置。
そんで洗い流したらマットなお肌のできあがりぃ。
576メイク魂ななしさん:02/12/23 05:20 ID:6TDB41kW
烏龍茶1日1リッター飲むといいよ。ダイエットにもなるし。
577メイク魂ななしさん:02/12/23 13:20 ID:p7UztpTe
フォーミュラBって乳化剤なんだね。
578メイク魂ななしさん:02/12/23 13:49 ID:n9Hvyz8F
フォーミュラB、私は効果感じなかったな。
579メイク魂ななしさん:02/12/23 17:57 ID:rpNTe0G5
で、ケキョーク、ベビーパウダーはどうなったのでつか?
580メイク魂ななしさん:02/12/24 16:53 ID:xJwef7fb
サナ青アタ----------!!!
こんな季節だからって関係ない。ほこりがかかってたって関係ない。
超超油田肌には。
いきおいあまって、ピンクも買っちゃった。
DSに感謝でつ
581メイク魂ななしさん:02/12/24 17:16 ID:l5VfKoZ0
サナ青…未だに買えてないよ…。。。
582メイク魂ななしさん:02/12/24 17:29 ID:xJwef7fb
ところでサナって素肌につけた時はクレンジングしなくていいのかな?
583メイク魂ななしさん:02/12/24 17:46 ID:wH//r4Uy
あー、オイリーだからって化粧水のみってダメらしいっすね。保湿ができてないと、肌ん中の水分が足りなくなって、それを潤わすために皮脂が出てくるらしいです。
わたしも保湿がんばらないと・・・とにかく保湿をしっかりすれば肌は変わるらしいんですが。
584メイク魂ななしさん:02/12/24 22:02 ID:srVgeA74
変心待ち安芸
585メイク魂ななしさん:02/12/25 00:25 ID:FFwkMW0c
>583
うんうん。私は保湿する前はにきびできそうとか、さらに油田になりそうとか不安だったけど、実際やってみたら前より脂出にくくなったよ。もちろんまだまだオイリーだけどさw
586メイク魂ななしさん:02/12/27 01:34 ID:RrvPPyD1
面白い話をきいたので、書こうと思います。既出かもしれませんがまあ
適当に読み流して下さいな。
というのも、脂がよく出る季節に生まれた子は脂性肌になり、乾燥する
季節に生まれた子は乾燥がちな肌になると。。。。
かくいう私も6月生まれでバリバリのオイリー肌。

。。。何の科学的根拠もないな。やめとこ。けど好きなんです、こういう下衆話。
587メイク魂ななしさん:02/12/27 01:35 ID:QMH/9C81
私は7月なのにかんそう。
588メイク魂ななしさん:02/12/27 01:51 ID:xHbjbY51
>>586
それたしかガイシュツだけどあまり関係なさそう。
でも私の身近な人に限ってはけっこう当たってるんだよな〜。
そんな私は8月生まれ。ちとオイリー。
589メイク魂ななしさん:02/12/27 01:56 ID:67qF8Bh1
あてくし九月のはじめ。もう、ギットギト。
590メイク魂ななしさん:02/12/27 02:02 ID:jLoKAXcE
12月生まれで誕生日をこの前むかえましたが
ギトギトのオイリー肌でつ!!
591メイク魂ななしさん:02/12/27 02:44 ID:S97rAwm9
1月うまれ、ぬるぬるオイリイ。
592メイク魂ななしさん:02/12/27 03:03 ID:VhSwfbeJ
私、2月生まれ、オイリー
弟、7月生まれ、ニキビヅラ
母、12月生まれ、人生でニキビなどなった事なし(乾燥肌)
父、8月生まれ、オイリー肌…

うーん、親だけ見れば当てはまってると言えなくもないか…
593メイク魂ななしさん:02/12/27 04:33 ID:gdMXfht+
絶対関係ないってw
妊婦が火事を見たら生まれてきた子供にアザができるとか、
そういう話と同じじゃん?
そろそろ軌道修正しようよー。
594メイク魂ななしさん:02/12/27 09:04 ID:1Bv9AaUq
母親がオイリー。私もオイリー。遺伝の馬鹿ン
母娘の口癖「ああ、目に脂が入って痛い〜。」
595メイク魂ななしさん:02/12/27 15:47 ID:EHsfoj8/
おぉ!594さんのお母様と同じだ〜<目に脂が入って痛い
周りにこんな人はいないので、
本当は辛いことなんだけど、なんか嬉しい気分でつ。
596メイク魂ななしさん:02/12/27 18:03 ID:DQBBuFyr
脂が目に入るってネタかと思った…。
顔の脂が流れて目に入るってこと?
あの…純粋に質問です。。
597メイク魂ななしさん:02/12/27 18:31 ID:1Bv9AaUq
汗のように流れるわけではなく目の際からしみるのさ…。
寝起きとか脂ふいてるときに多い。無意識にこすってしまって入るのかも。
598596:02/12/28 00:54 ID:tyPUvLSD
>597
なる…。こすっちゃってるのかもしれないね。
失礼な聞き方してごめんね。答えてくれてありがとう。
599メイク魂ななしさん:02/12/28 03:54 ID:fwYIUMCU
ところで皆さん、どこの下地&ファンデを使ってらっしゃいますか?
ここのファンデはお化粧直ししやすいとか、崩れにくいとか、オススメなどあったら教えて欲しいです。
ちなみに私はかなりジプシーしていますが、
【ファンデ】
プラウディアパウダリー…時間が経つと黄ぐすみする、崩れ方が汚い。
HORリキッド+パウダリー…仕上がりが綺麗だけどリキッドがとても崩れやすい。
ファインフィット…毛穴落ちする、くすむ。
ランコムマキケーキ…持ちはまぁまぁ。
【下地】
バーズニュアンセ(旧)…崩れにくい。
スージーNY…かなり崩れやすい。問題外。
クレドブラン…塗りにくい上、全く効果なし。
プラウディア…テクスチャーがしゅるしゅるした感じ。効果のほどは「?」

とまぁ、このくらいにしておきますが、皆さんがお使いのものを是非教えて下さい。
600メイク魂ななしさん:02/12/28 04:40 ID:vSURaF7x
最近オイリーを自覚した者です。
ツヤ系の下地だけでファンデ塗らない生活してたから
テカリとか気にならなくて、久しぶりにセザUV重ねてみたら
昼ごろには鼻周りのファンデが溶けて透明になっとる・・・!

毛穴ケアした翌日とか、たしかに油取り紙透明になってたっけ。
すでにガスールもオードムーゲも常用してるのに

常 用 し て こ れ だ っ た の か よ ウワァァァン

ちなみに下地はカルディナーレのニセバーズ、アクションです。
下地だけの崩れは特に気にならないです。ファンデは使わないのが一番だ。んだんだ。

オードムーゲはちょっとつけたとき薄皮一枚何かが残った感じで少しベタつきます。
精製水パッティングして、草花木果の緑茶をローションパックすると翌日かなりサラサラでしたよ。
高いから使ってないけど。

601メイク魂ななしさん:02/12/28 06:42 ID:pEOphiKc
ウチの母親の口癖は、鼻の脂でてんぷら揚がるわでつ。
逝ってきます
602メイク魂ななしさん:02/12/28 07:13 ID:Wfn7SDGr
アザレ試した人いるの?
私も大学生の頃、ニキビが酷くて皮膚科にも行ったけど効果なくて、
そのまま社会人になってから(24歳くらいの頃に)アザレを使ってみたら、
気づいたらニキビが無くなってたし、
顔のテカテカも劇的に減ったよ。
まあ、丁度ニキビが無くなる年頃だったのかもしれないし、
今でも、”アザレが原因”か”年頃だった”のかは分からない・・・
603メイク魂ななしさん:02/12/28 07:31 ID:RPF4iPGT
強力にテカリに強いのは オードレマンのパウダー。
冬場はつらー、鼻にしか使わん。でも効く。
604メイク魂ななしさん:02/12/28 08:21 ID:xZvl4uFn
私は夫に
固めるテンプル使ったほうが早いんじゃないの〜
と言われた…
605メイク魂ななしさん:02/12/28 08:43 ID:F12Egfau
セロテープを連続使用して、指先がカサカサになってくると
デコや鼻をさわって油分補給をします。
さすがになじみが良いです。



うれしくねーよヽ(`Д´)ノ
606メイク魂ななしさん:02/12/28 15:06 ID:k2dgmzny
うーん・・・
しかし、皮脂と言うのは自分に一番あった天然のクリームとか言わん?
多くの女性は、この天然のクリームが出ないことで悩んでいるんだろう<乾燥肌など
で、出るのが当たり前で出ない方が問題。

と言って慰めてみる(´・ω・`)ショボーン
607メイク魂ななしさん:02/12/28 15:36 ID:kAeGkGXL
乾燥肌の人には失礼かもしれないけど、
わたし乾燥肌って言うのがチョト憧れですた。
608メイク魂ななしさん:02/12/28 16:21 ID:FouDiwVf
>>607
私も一度でいいから言ってみたい。
顔がつっぱるわーん!とかって。
609メイク魂ななしさん:02/12/28 21:47 ID:/U4nbPiB
>>607 私も憧れてるん>乾燥肌
乾燥肌になったあかつきにはこってりクリーム塗り塗りしたあ〜い!

先日近所の薬局にいい化粧品ないか物色しにいったところ
ホワイトリリーなる色気もそっけもないやつ薦められました。
とりあえず家に帰って@で検索したらなかなかの高評価。
翌日 「B2ローション」と「B2クリーム」を購入。
ローションは、黄色でビタミンB2の色らすぃんだけど(ちなみにノンアルコール
無臭)いいの!!テカんないの。
高濃度ビタミンCローションより私の場合は良かったです。
610メイク魂ななしさん:02/12/28 22:09 ID:7fSwYK3s
Tゾーン脂性 Uゾーン乾燥 な私‥乾燥肌もつらいよぉ(´д`;Wパンチ。。
611メイク魂ななしさん:02/12/29 02:38 ID:mx/pabJW
ホワイトリリー…すごいネーミングだね。
白百合?w
612メイク魂ななしさん:02/12/29 12:14 ID:jrJlnwyJ
そうそう、なんか白百合の球根から摘出された“ユリエキス”が配合されてるからみたい。
ネーミングもすごいけど容器もカナーリレトロ。
でもなんか使い心地いいんだよね。
613メイク魂ななしさん:02/12/29 13:35 ID:NTfk6x1E
>612
ちゃんとネーミングに由来するものがあったのねw
なんか興味出てきた…。
@チェックしてみる!
614メイク魂ななしさん:02/12/30 18:30 ID:q+WZiAWH
色々試したけど、この方法に落ち着いた。
テカるのはどうしようもないけど、最小限のテカリに抑えられる。
ニキビも殆ど出なくなった。

洗顔→ウィッチヘーゼル(Tゾーン)、ローションイドラ(その他の部分)→
イドラセラム→エクラオリジネル→フェイシャルクリアソリューション→
ブランユニヴェルセル→サナ青→ファンデ→お粉→水スプレー

化粧水と乳液、水スプレーは冷蔵庫で冷しておき、
ファンデにはウィッチヘーゼルをたっぷり湿らせてから使う。

イングリッシュアイディアズは高かったけど、
あまり効果がなかった。
たくさん残っているのに、どうしよう・・・。

615メイク魂ななしさん:02/12/30 18:41 ID:7kfmdGGB
一家揃って究極の超脂性
30過ぎても出る出る とどまることを知らない
40間近の姉もまだ出続けてる
遠くからでもツルツル☆ピカピカ☆

女にとって脂性ってまさに「女殺油地獄」
616メイク魂ななしさん:02/12/30 22:51 ID:r2qYdWXL
超オイリーの人は
意外にニキビとか出にくかったりするよね。
そのかし 脂のおかげでシワも出にくいし。
ある意味一番理想的なんじゃ??いいなあ!

私は典型的な混合肌&ホルモンバランス悪くて、ニキビが点在。
おまけに目の下にシワのようなものも。
617メイク魂ななしさん:02/12/30 23:28 ID:NUiJ9sIQ
そういや、ニキビは忘れた頃にポツンとできるだけだなぁ・・・
けど、おやぢみたいな肌質が理想的とはとても思えまへん(´・ω・`)ショボーン
618メイク魂ななしさん:02/12/31 00:22 ID:SNku4Ppi
鼻とかデコはバリバリ油田なのに
最近、ほっぺ(フェイスライン寄り)だけ
うろこが剥げたみたいに皮剥けするの。。。どうして?
普通に乾燥して皮が剥けたというレベルじゃなくて
もう、まさに「脱皮」。われはは虫類か?という勢い。
油田なのに部分乾燥の方って、どうしてますか?
こんな経験、今までないので、ちょっと戸惑い気味。
ど、どうすればー(´Α`)
619メイク魂ななしさん:02/12/31 01:00 ID:/oey5GFI
>>618
年齢を重ねていけば自然に脂の量も減ってる
Tゾーンも減ってるけど元々一番多いところだからわかりにくいだけ
年齢に合わせてお手入れを変えていかなきゃね
620メイク魂ななしさん:02/12/31 02:00 ID:rZHGUSsE
>618
私も似たような感じかも。。
でも私の場合は、髪の生え際辺り、フェイスライン、おでこが乾燥。
乳液ぬりぬりしてます。
てかるかな?と思ったけどてからなかった…。
おでこなんて滅茶苦茶てかりそうなもんなのにねぇ。
621メイク魂ななしさん:03/01/01 12:22 ID:IC+/Gjeu
>618
全然違うかもなんですけど・・・
以前の私の症状にあまりにもよく似ているので、
もしかしたら、「脂漏性湿疹」かもです。

私の場合、鼻とその周辺→油ギトギトで炎症みたいなかんじ。
     頬→乾燥でかさぶた(?)みたいなのがびっしり。

だから、病院行って一度診てもらうのもいいかもしれません。
(偉そうでスイマセン!失礼致しました・・・)
622621:03/01/04 22:28 ID:+G+31hib
619さん、620さん、621さん、レスありがとうございます。
お正月中はネットできなくて、今見ました。
お礼が遅くなってごめんなさい。
>619
やはり年のせいですかなあ…。
化粧水は最近、ちふれからアスプリール(さっぱり)に替えたのですが、
それでも追い付かない程に肌年令は老いているのかしら。ブルブルッ!
>620
そうです、わたしも全然、ほっぺたはてかりません。
乳液やアロエのジェルやニベアとかも塗ってみてはいるのですが
1時間後にはボロボロ…。
>621
老化は覚悟していましたが皮膚病の可能性もアリですか。
「脂漏性湿疹」…初めて聞きました。
Tゾーンはテカッてはいるんですけど炎症とまではいきません。
でも、このウロコ剥けは尋常じゃないので、皮膚科行ってみます。
ぜんぜん、偉そうじゃないですよ!色々教えていただけて、助かりました。
みなさま、どうもありがとうございました!
623メイク魂ななしさん:03/01/05 22:47 ID:HIsgiXNe
Give&Giveの化粧水はどう?今、話題のコスメらしーよ。
ニキビが治ったという人もいるし、私も現に肌の調子がだいぶ良い。
使ってみる価値はあると思う。でもあまり期待しない方がいいかも。
人それぞれだし、何とも言えんが…。
http://www.tateno-at.com/
624メイク魂ななしさん:03/01/05 23:01 ID:6H/lB5yS
冬真っ盛りでも私の顔は脂真っ盛りだよ。
10代の頃は、普通肌 20代の前半は乾燥肌よりのコンビ肌
なんで30を過ぎた今 オイリー肌なんだよ。
しかも水分も多いんだよ・・
先日も某カウンターで「目元も乾燥なさってませんね・・・」って言われた。
何使っても手ごたえないよ〜
30代オイリーの方スキンケア何使ってますか?
625メイク魂ななしさん:03/01/06 01:57 ID:ONfz+iLb
>>624
>何使っても手ごたえないよ〜
わーー、同じですぅ。
今は、オルビスを使ってます。
あと面倒な時は、馬油だけとか何もしないとか・・・

脂性を治したくてありとあらゆる物を試しましたが
私の場合、高い化粧品や年相応の物を使うと、
数時間後や寝起きが悲惨で使えません。
ドロドロの重油の浮いたような気持ち悪い状態になるんですが(TДT)
で、最悪の場合、吹き出物勃発だし・・・

でも、私は同じ年代の周りの人みたいに
高級クリームをつけて
「お肌が生まれ変わったみたい〜♪」などと言ってみたい!!
626624:03/01/06 18:23 ID:uTG9v4nE
>>625 オルビス・・いいかも。
でもクリアシリーズとか他シリーズのさっぱりタイプは、アルコールが入ってるんだよね。
私 脂性のくせにアルコールーアレルギーなのよ・・・最悪でしょ・・
そうそう、年相応のもの使うと大変な事に( p_q) シクシク
なんか20代前半用でこと足りちゃうんだもん。
でも指名買いするとBAに「これはお若い方向けですが?」と言われませんか?
いつも心のなかで「油分・水分はティーン並ですが何か?」と
呟いてます・・
お互い高級クリームを塗りたくり生まれ変わったお肌を体感してみたいものですな。

誰かオイリー肌でも使えるノンアルコールの化粧品知っていたら教えてくだされ。
627メイク魂ななしさん:03/01/06 18:54 ID:xCxJjYzI
私もオルビスのさっぱり使ってる。何使ってもべとべとしてたのに
これはサパーリする。保湿ジェルは使ってない
628メイク魂ななしさん:03/01/06 22:48 ID:2zu06wqm
私も前にオルビス使ってたことあるよ。
可もなく不可もなくって感じだった。
刺激もなくて、使いやすかったよ。
629624:03/01/06 23:12 ID:vXDLeRHe
あれからノンアルコールでオイリー肌向けの化粧品を探してみますた。
imyo2って、なんかよさそう・・
と思いお試しセットを申し込みました。
でもボトルとか禿げしく可愛くない・・
なんであんなにチープなんだろう。(見た目)
DSのチープコスメだって可愛いの満開なのにね。
ま、取りあえずお試し届いたら使ってみます。
630山崎渉:03/01/07 22:20 ID:p5+asuwi
(^^)
631メイク魂ななしさん:03/01/08 16:44 ID:KOzOh6Wc
>629さんレポきぼんぬ
632625:03/01/08 18:08 ID:3FISp2f+
>>626
アルコールアレルギーでしたか・・・
オルビス、しっとりタイプだとべとつきが気になりますねぇ・・・
私は、シミが気になるのでAWシリーズ(アルコールフリー)を使ってますが、
化粧水は、他のしっとりタイプよりはべとつかない感じですが
保湿液を使うとべとついてしまいます。
でも、これくらいはしようがないか〜と思ってます。

でも、良さげさ化粧品が見つかって良かったですね。

>指名買いするとBAに「これはお若い方向けですが?」と言われませんか?
言われますよぉ!
なんか、ぷっ!みたいな反応されたりもして。
で、くれるサンプルはどれも、年齢に見合ったものばかり・・・
一応、年齢に見合った物の脂性用だとしても、
全然効果がなかったりします。
633メイク魂ななしさん:03/01/10 15:47 ID:Mems8aFJ
今までちふれファンデN最強と思って使ってたんですが
アナスイのリキッド+パルガントンにしたら全く崩れませんでした
やっばり高いものはいいんですね
634メイク魂ななしさん:03/01/10 15:52 ID:NxG5pXcP
635メイク魂ななしさん:03/01/10 17:25 ID:RWobtoFA
脂漏とは何て読むんでしょう?
636メイク魂ななしさん:03/01/10 17:34 ID:l6maabuP
しろう
637メイク魂ななしさん:03/01/10 21:30 ID:92M7p1ep
脂漏性湿疹が気になるのでDSで色々さがしてたら、
(本当は病院で見てもらうのが一番なんだろうけど時間ないので…)
パルモアー、って言う名前のプラセンター軟膏を見つけました。
効能が脂漏性皮膚炎、にきび、肌荒れ…等
いかにもききそうだったので即購入。

さっそく小鼻の脇の赤くなったブツブツやニキビに塗りました。
塗ってから1時間ほど経ちましたが、赤みが引いてます。
速攻効果出てるかも…?
使い続けたら治るかな。どなたか使ったことのある方みえません?

微妙にスレ違いかな。だったらゴメンね。
638メイク魂ななしさん:03/01/11 00:24 ID:e+KWdtSI
>>637
すみませんが商品名と製薬会社名を教えていただけませんか?
私も小鼻の脇の赤みにずっと悩まされています。
もう15年以上なんで無理かもしれないけど。
639メイク魂ななしさん:03/01/11 12:44 ID:mfJy29Aa
+   +
   ∧_∧   +
  (0゚・∀・)<テカテカ
  (0゚   。)  +
   |[] | |
  (__)_)   +
640637:03/01/11 21:37 ID:21piZbZv
>>638
商品名 パルモアー
製造販売元 三宝製薬株式会社
10g1700円。
クリームとトルコ石色のちょいとレトロでカワイイ感じのパッケージです。
医薬品なので、湿疹とかのクリームのところにおいてあるのでは。
成分はプラセンターリキッドとビタミンB6、添加物としてパラベン。
しっとりした使い心地。
638さんに効くといいね。

使用してから一日経ちましたが、確かに小鼻脇の赤みには効いてる。
白いよ!ちょっと感動。
でも、ブツブツが治ってはいないし、にきびには効いてるのか?
って感じです。まぁ一日では無理か。使い続ければ実感がわくのかも。
というか、効いてクレー。

>>639
ツヤ肌で美しいわネ(笑
641メイク魂ななしさん:03/01/11 21:46 ID:Qlc7RaHf
>>637=640さん、ありがとう。
明日早速薬局に行って探してみます。
私の赤みは毛細血管のせいもあるんですが、血管以外にも
赤みというか炎症があるようなんでバルモアーが効いてくれたら
赤みが少しは減るのではと期待してます。
642メイク魂ななしさん:03/01/13 18:03 ID:b6ddaCyf
sage保守
643メイク魂ななしさん:03/01/13 21:40 ID:VF+LAPOm
毛穴を埋めて毛穴を隠す効果のある下地で何かお勧めありますか?
今度母にプレゼントしようと思ってるんですが、鼻の毛穴が気になると
言っているんです。
確かに見てても毛穴が開いてるんですよ。
何かあったらお願いします!
644643:03/01/13 21:43 ID:VF+LAPOm
なんか自分の書き込みスレ違いっぽく見える…
いつも母は小鼻が直ぐに化粧崩れしてるんです。
崩れにくくて毛穴カバーできる下地お願いします〜
645メイク魂ななしさん:03/01/13 21:45 ID:C1n3B7TU
>>639
ワラタ(泣
646メイク魂ななしさん:03/01/13 22:03 ID:gl3HFJDj
母って、自分のことでしょう
647643:03/01/13 22:06 ID:VF+LAPOm
>646
違いますよ。
何でわざわざ自分の事を他人の事にして書かなきゃならないの?(w
648メイク魂ななしさん:03/01/13 22:08 ID:1H2iOg89
おじさんに言われた「確かにお前さんの触ったコップとかライターとか脂っぽくなるもんなあ」(泣)中学の頃はよく友達に「前髪ムースつけてるの?」って聞かれてた。
冬は肌が落ち着くから好きだ。春は「今日は温かいな」と感じた日から全ての基礎化粧品をチェンジ、戦いは始まる
649メイク魂ななしさん:03/01/14 12:29 ID:xUX5MxAi
>648
私は冬も戦ってるよ!
今日なんかとくにあったかいし・・・@東京
650メイク魂ななしさん:03/01/14 15:10 ID:12GvC6Oe
私も戦い続けてるよ!
真冬でサム-でも、私の顔はテカテカ、ギトギト、ペタペタ・・・・。
目の周りだけカサカサだよ。今年の冬は、思い切って水ファンデ-ションを使ってみた。
普通の人は、真冬に水ファンデって、乾燥しまくりで使えないらしくて、BAさんにも
冬は、やめておいた方がいいですよ〜っと、言われましたが、私の肌には
冬でも水ファンデがノリノリです。それどころか、化粧崩れしなくていい感じです。
肌にピタッとくっついて、ドロドロに崩れないんですよ。オイリ-肌にはお勧めです。
651649:03/01/14 15:18 ID:xUX5MxAi
>650
水ファンデ興味あるんですがどちらのものをお使いですか?
夏だと暑くて汗かいちゃって流れてしまいそうですが
冬ならいいかも・・・と思っています。
652650:03/01/14 17:45 ID:Qcj595XG
>>651
水ファンデは、私はカバ−力も欲しいと思うタイプなので、
重ね塗りをしてますが、コンシ−ラいらずで、重ね塗りした分だけ
汗などで流れたりするのが、気にならないですよ。
リキッドファンデよりも、全然汚くないし、自然に見えます。私のお薦めは
・カバ−力・・・エレガンス>DHC>ははぎく>IPSA
・崩れ難い・・・DHC>エレガンス>ははぎく>IPSA
・肌状態の良さ・ははぎく>エレガンス>IPSA>DHC
DHCは、個人的にちょっと不安な化粧品なので、私は普段はエレガンスで
休日に近所にお買い物〜って時は、ははぎくを愛用してます。
今から夏に向けて、もっと崩れにくい水ファンデを模索中です。
因みに、水ファンデは、油分入ってる下地は合わない、と言われてますが
重ね塗りすれば、問題なくピタッと肌に密着しますよ。コツさえ掴めば
キレイに塗れて、人並みの崩れ方で、メイクが持ちます。
長くなってスマソです。
653648:03/01/14 19:01 ID:/NBB5pno
水ファンデかー。春になったら使おう。私も冬でも脂取り紙は手放せないけどまだマシです。今は調子にのって(w 、レビューのリキッド(意外と崩れなかった)使ってるけど暖かくなっても大量に余ってそうだ。
愛用品はベリーベリー毛穴パウダー、オードブラン、ビオレ毛穴すっきりローションです
654メイク魂ななしさん:03/01/14 23:43 ID:W/+xSlAg
ガイシュツだった気がするけど、馬油使ってる人いる?
私は使い始めて7日目ぐらいだけど、脱皮の時期らしくてカサカサです。
そんな自分が嬉しかったりもするんだけど。
みなさんどうよ?
655651:03/01/15 00:03 ID:dyQ4eFtS
>652さんくわしいレスどうもありがとう。とても参考になりました。
総合的に見てエレガンスとははぎくでしょうか・・・ちょっと惹かれています。
オルビスにもあったと思いますがスレを読むかぎりではすぐ流れちゃうらしいし
イプサのもあまり評判はよくなさそうなので。(使っている人があまりいないのかも)
まずはエレガンススレと石澤スレ読みつつ試してみます。
656メイク魂ななしさん:03/01/15 00:44 ID:HQgCWqC2
先日TVで肌タレ(お肌専門のタレントさんね)が出てた。
んで、普段のスキンケアに蒸しタオルをしていたので真似をしてみました。
超オイリーのズルズルお肌が、少し柔らかく、毛穴の黒ずみも少なく、オイリーも少しマシになったよ。
蒸しタオルは、あまりよくないと聞いた事があるので最初は戸惑いましたが、
肌タレがやってんなら大丈夫かなぁ〜と思い実行したのです。
まだ1週間程しかやっていませんが、朝起きた時のズルズル感が少なくなりウレシーです。

蒸しタオルの後の水分補給は忘れずにネ。
657集えメーラー!:03/01/15 23:20 ID:dn2jc4LE
658メイク魂ななしさん:03/01/16 14:23 ID:SOg3k/Q/
30過ぎてニキビが治らないのを、勝手に乾燥性のものだと
思って(というか、クリーム等でアンチエイジングケアしたくて
思いこんでいたのかも)、美容液やらクリームやらを塗りたくっていた。
あるとき、化粧水と美容液だけに変えたらニキビがすぱっと治った。
私は油症だったのね・・・。でもクリームを塗る快感はやっぱ
よかったわ〜。
659メイク魂ななしさん:03/01/16 17:09 ID:Z/U5s2dx
化粧水と美容液ってどうちがうの?
660メイク魂ななしさん:03/01/19 20:33 ID:aN29Uau4
字が違います。
661山崎渉:03/01/20 21:10 ID:aiECx09q
(^^;
662メイク魂ななしさん:03/01/21 00:41 ID:RHSPDEA/
オイリー肌の人で水洗顔してる人っています?
気にはなってるんだけど、何だか汚れとか落ちなさそうで・・・。
663メイク魂ななしさん:03/01/21 04:26 ID:kkD6WwqZ
水洗顔したら、ラード状態になるよ。
だから、オードムーゲでふき取ってから水洗顔してます。
664メイク魂ななしさん:03/01/21 09:50 ID:AadMpBkP
うんうん、水洗顔だけだと自分の脂が水弾いちゃうよね。
私は最近ミルクレに変えたよ。
夜も朝もミルクレ→ぬるま湯ですすぐ
なーんか脂の出がおさまって来たのです。
665662:03/01/21 17:57 ID:zbifBylh
やっぱり脂が弾いてしまうんですねぇ…。
オードムーゲかミルクレでやってみます。
ところでミルクレってミルククレンジングのことですよね?
どこのもの使ってらっしゃいますか?
666664:03/01/21 20:29 ID:/AVZwggc
オルラーヌのラクタ使ってます。
ドルックスのミルクレも優秀らしいよ。
私はまだ店頭で見つけられないんだけど、クラランスのミルクレに似てるらしい。
667662=665:03/01/21 23:08 ID:KvK1K4NR
>666
教えてくれてありがとう。
オルラーヌはちょっと手に入れにくいので、
ドルックスを探してみることにします。
オードムーゲも使ったことないんだけど安いし、両方試してみようかな。
668メイク魂ななしさん:03/01/22 18:44 ID:qvDKytiS
初めてカキコします。私もオイリー肌です
。いろんな、化粧水乳液をつかっても
ニキビくん発生!オードムーゲももってるけど
、皆は洗顔からメイクアップまでのやり方を知りたいです。
私は
洗顔ビオレ+カネボウ粉ミックス洗顔→カネボウウォータ2乳液
→下地エテュセ+プラウディア下地で
コンシーラーでファンデでパウダーって感じです。
669メイク魂ななしさん:03/01/22 18:47 ID:Tt7URU/z
おーどムーゲは、小さな薬局でしかうってないのかなー?大きいドラックストアーに置いてありますか?
670メイク魂ななしさん:03/01/22 20:20 ID:p+Yfm9CO
>>669
六陽製薬のサイトに取扱店が載ってるよ。
671メイク魂ななしさん:03/01/22 22:05 ID:Tt7URU/z
670さんへ
レスありがとうございます。さっそく調べてみまーす!
672メイク魂ななしさん:03/01/22 22:36 ID:rdUUKKAA
>668さんはおいくつ…?
アダルトニキビならニキビスレのほうが
役に立つかもですよ。

20後半オイリードライ。
あぶら取り紙がないと生きていけない女。

精製水を顔にスプレーしてソフィーナ洗顔→精製水パッティング→
米ぬか角質柔軟水(ふき取り)→ブランシールクリコン→
ライズローションライト(じっくり染み込ませる)→
リンクルセラティ(目元口元のみ)→ライズミルクライト(少量)→
→エテュセベーススムーザー→アリィートランスクリア→
レヴューエッセンスイン粉→サナ24(Tゾーンのみ)

色々使いすぎかもしれない。時間かかるし。
(セルフものばかり…)
でも持ちは最高です。お昼までてからない!
アブラがほどよいツヤにみえるぐらい。
でもアリィーが肌に負担をかけるので
ニキビにはあまりよくない…。
673メイク魂ななしさん:03/01/23 02:14 ID:8i/wjgHd
668ですレスありがとうございます。私は23です。ニキビスレ参考にしてみます!私かなりのオイリー肌です。参考になりました。ありがとうございました。
674メイク魂ななしさん:03/01/23 21:55 ID:txG7YINP
オイリー肌ってシワができにくいかもしれないけど
その分、たるむと思う。。。。。
テカテカ光った毛穴開いてポコポコ顔のおやじ見ると泣ける。。。
675メイク魂ななしさん:03/01/23 23:18 ID:1za0O3y+
30過ぎても油田持ちの女ですが、適当に家にあった
サンプルを使ったら今までよりだいぶテカらない!
でも日焼け止め下地とファンデをどっちもその日使ったサンプルで
どちらが効いたのかイマイチはっきりせず。
とりあえず本日は日焼け止め下地だけを使いファンデは
以前からのものにしてみたがいつもよりはやはりかなり
テカらない気がする。
ちなみに日焼け止め下地はクリニークのスーパーシティブロックで
ファンデはアルビオンのエクシアクリアラスティングファンデーション。
ファンデもかなりマット目なのでやはり相乗効果かなぁ。
今度はファンデだけ変えてまた様子みます。
676メイク魂ななしさん:03/01/24 18:51 ID:E+yHbW3N
>674
うん…小じわとかちりめんじわとは無縁かもしれないが
たるみ、大しわの危険が…鬱だ
677メイク魂ななしさん:03/01/26 19:31 ID:+4OlBmh2
蒸しタオルの作り方がいまいちわかんない…。
タオルをぬらして2分ぐらいレンジでチンって本で
読んだんだけれど、30秒ぐらいですぐ冷たくなっちゃうんです。
678670:03/01/26 19:37 ID:kwbpXI65
>>669さんごめん。
サイトには載ってなかったかも。
メールで聞いたら市内で扱ってる薬局を教えてくれたような気が・・。
一年前になるんで記憶が曖昧ですみません。
サイトに無かったらメールで問い合わせてみてくださいませ。
679メイク魂ななしさん:03/01/26 20:27 ID:p0kSdlUJ
私は非常にオイリー肌なので
ホントに困っとります。
洗顔と化粧水はちふれなんだけど、
メイク落としはDHCバージンオリーブオイルなのです。
良く落ちるから・・。やっぱダメ?


680メイク魂ななしさん:03/01/26 22:53 ID:GHaS5bZz
>>677
タオルを絞り過ぎないようにすると良いよ。
でも、やっぱりすぐ冷めるっていうのは仕方ないかも。。
時間差で二つ用意するとか、自分なりに工夫してみるとか。
681メイク魂ななしさん:03/01/26 23:12 ID:OvGmPLDc
せっかく東京行ったのに、サナ青、マツキヨになかったよぉ!
682メイク魂ななしさん:03/01/27 08:22 ID:u9UBHu9f
>>679
クレンジングオイルは、使い続けるとキメが粗くなるよ。
私は普段ミルクレにして、月1〜2回程クレンジングオイル使ってます。
DQCではない別のクレンジングオイルね。
683メイク魂ななしさん:03/01/27 19:20 ID:JYUGVgVw
パパウォッシュ使ってる人います?
今サンプル取り寄せ中なんだけど、油田治るといいなぁ。。。
684メイク魂ななしさん:03/01/27 23:06 ID:s5H8nt7K
>683
サンプルだけど使ったことあるよ。
使用感は…まぁさっぱりするけど、
あの値段までの価値はないような気がしたなぁ。
もっと安いのでも同じような効果がありそう。
油田が”治る”ってほどの効果は得られなかったです。私の場合。
685メイク魂ななしさん:03/01/28 01:26 ID:4+HU5rS0
私も肌がざらついてきたなと感じた時だけのスペシャルケアとして
パパウォッシュ使ってる。
686メイク魂ななしさん:03/01/28 02:42 ID:QN7JaZCo
>>683
684さんといっしょであの値段の価値があるかどうかは微妙な所でした。
ざらつきは酵素の力で取れてるんだろけど、
だったらうぐふんでいいや…というカンジです
687メイク魂ななしさん:03/01/29 03:41 ID:5RlsHrV/
みなさんは普段どうやってオイリーはだをカバーしていますか?
688メイク魂ななしさん:03/01/29 16:34 ID:5CYfVhX1
>687
カ  バ  ー  で  き  ま  せ  ん。

私の場合、テカリ抑えアイテムを使うと、乾きながらテカる(水分だけなくなる)
最悪の状態になるから完全お手上げ。
689メイク魂ななしさん:03/01/29 16:41 ID:6i+vgJM3
1時間おきに、男性用のアブラ取りフィルムでアブラ取る。
でも


カ バ ー で き ま せ ん 。
690メイク魂ななしさん:03/01/29 18:38 ID:bCZ8wI1I
悦背のナイトアミュレット、待望のレフィルが出たので使ってみた。
Tゾーンにはバカ殿か暗黒舞踏かってくらいにバフバフ圧塗りしたんだが
翌朝にはやっぱりドロドロ。
691メイク魂ななしさん:03/01/29 19:23 ID:6+PkTFxs
>>690
私もどんなに厚くパフパフしても、朝には完全にドロドロでつ。
油田すぎてもう打つ手はないでつ。
692メイク魂ななしさん:03/01/29 20:26 ID:l6hVIsn0
乳液使うようになったら、油田がましになってきた。
あと、やっぱり脂ものを食べるのを控えるとテキメン。

砂糖ってテカリの原因になるそうな。…鬱ダ。
693メイク魂ななしさん:03/01/29 22:44 ID:QVvimPpd
今までテカリにくいファンデを探して、試したファンデは数十種類。
チープなセザUVから高級クレドや外資系などなど。
どれを使っても3時間も経てば顔中ベタベタの激しい油浮きでした。
それが最近、CANMAKEのカバーリングファンデーションとサナ青の
組み合わせにしてみたら、夕方まで顔がサラサラ〜。
油取り紙にもうっすらとしか油がつかないの。今までは1度に3枚使ってたのに。
694メイク魂ななしさん:03/01/29 23:26 ID:0sB52bl5
>>693
CANMAKEのカバーリングファンデーションって
いくらくらいしますか?
http://www.idalabo.co.jp/c/canmake/116/
ここには載ってないみたいなので・・・
695メイク魂ななしさん:03/01/29 23:44 ID:D9nJFr0H
>>693
えぇ〜、すっごい気になってきた!
明日、セザUV買おうと思ってたんだけど、心が揺れてきた。。
696メイク魂ななしさん:03/01/30 00:00 ID:Fid0fsEl
>>694、695
CANMAKEのカバーリングファンデーションは1,000円です。
容器は直径7センチ、高さ3センチ程度の円形で蓋は白色です。
容器も中身もIPSAのボアカバーファンデションのような感じ。
CANMAKEのファンデは全種類試しましたが、私はこれが1番
崩れにくくテカリにくかったです。
@ではCANMAKEのファンデの中では1番評価が低いのが残念なんだけど・・・。
697695:03/01/30 00:06 ID:Pi6Y1WGu
>696
ご丁寧にありがとう。
私も散々ジプシーしてるんだけど、かなーり気になる!
本当はIPSAのやつみたいな形状は苦手なんだけど、
テカリが治まるなら使ってみたい!
質問ばっかりで申し訳ないんだけれど、カバー力や毛穴などどうですか?
あと一番気になるのは伸び。ヨレたりしませんか?
698694:03/01/30 00:14 ID:an9G9X0n
>>696
ご丁寧にありがとうございます。
明日テストで早く帰ってくるので帰りに買ってきます!!
どうもありがとうございました!!
699メイク魂ななしさん:03/01/30 00:30 ID:Fid0fsEl
>>697
@の方では「カバー力に欠ける」とか書かれてたけど、毛穴もキレイに埋まるし
カバー力ある方だと思います。ヨレも大丈夫でした。
CANMEKEのリキッドファンデやミルキーファンデよりもね。
このファンデを塗るときに慣れないと指のスジが付いたり、ムラになるかも。
私の失敗は、下地をつけてから少し時間空けて塗ったら消しゴムのカス状に
ポロポロしてきてビックリ!を1度経験しました。
普通のリキッドとかは片側の頬の2箇所位にファンデをのせて伸ばすと
思いますが、これは5箇所位に点々とのせて伸ばすとイイです。
しかも1箇所にのせる量はごくごく少量で・・・。上にパウダーファンデを重ねると
1時間fでテカーリだったけど、サナ青で解決〜。
700メイク魂ななしさん:03/01/30 00:31 ID:0Hw+5K1l
大宮のソニプラにサナ青ってありますか?みなさんサナ青をどこで買っているのでしょうか?
701695=697:03/01/30 00:47 ID:Pi6Y1WGu
>>699
教えてくれてありがとう〜。
実はサナ青がまだ手に入れられないので、サナ青購入してから使ってみようと思う。
安くて崩れないって最高だよねぇ。
702メイク魂ななしさん:03/01/30 00:53 ID:lY3oG7xD
サナ赤買っちゃったんだけど、青との違いってけっこうあるの?
青はメントール感があるとファンデスレに書いてあった気がしますが
それ以外にも?
サナ24はトモズなら置いてある確率高いかも?
自分はシモキタで買いますた。赤買ったけど青も置いてあったよ。
703693:03/01/30 00:53 ID:Fid0fsEl
>>698
すみません699も私です。
買う前にテスターで試してみて下さいね。
買った後に『私には効果なし!』って思われたくないから・・・。
くれぐれも最初は少量ずつ薄く伸ばしてくださいね。
そうしないと厚塗りで仮面になります。
お互いテカーリ、ピカーリの顔が改善されるようがんばりましょっ。                                              
704699:03/01/30 01:12 ID:Fid0fsEl
>>701
サナ青以外でも、手持ちのプレストパウダーやフェイスパウダーを
使ってもテカリにくいと思います。
私もサナを手に入れる前までは、そのように使ってたので・・・。
ってことは、やっぱりこのファンデがテカリにくいんだと私は思います。
でも、せっかくなのでペアで試してみてほしい〜。
ほんと、安くて崩れにくいってスバラシイ!
雑誌紹介や商品パッケージの「テカらない・崩れない」の文句に何度騙されたことか・・・
705メイク魂ななしさん:03/01/30 19:55 ID:0PorI+Wv
マットエクスプレス エクストラってどうなんでしょう。
3800円は高い!
@のクチコミ見てると効きそうなんですよね〜。
706メイク魂ななしさん:03/01/31 00:11 ID:oC2FAksB
ここに初カキコです!
私もかなりオイリーですが、このスレ見たり、美容雑誌読んだりで、だんだん落ち着いてきました。
効いたなって思うのは、化粧水をたっぷり肌が水分を吸収しなくなるまでつける事、シャンプーやヘアケア剤を全部無添加物にすることなど。
ここで見たザーネミルキーローションやレブロンのカラーステイは良い!!かなり感謝です。あとセザンヌのオイルクリアミストもなかなか良かったです。
707メイク魂ななしさん:03/01/31 00:26 ID:+ynK8Xs/
>705
このスレ頭から検索してみそ。
708メイク魂ななしさん:03/01/31 01:35 ID:cgpCoQVV
あの噂に聞いたのですが、ミョウバンて皮脂を抑える働きがあるって本当ですか?
709メイク魂ななしさん:03/01/31 03:47 ID:qSFVoXC/
ニナリッチの3月に出るTゾーンマットが気になる・・。

あと、@の新製品カレンダー見てたら
ソニーCPの化粧上地っていうのと毛穴バスターってのが
オイリーにはなんだかよさげ。
710メイク魂ななしさん:03/01/31 17:30 ID:VQXEpWeL
>>692
今コーヒーに砂糖がばがば入れて飲んでしまった!鬱!!!
はちみつに替えたらちっとはいいのだろうか?

朝化粧がんばっても
1時間の通勤後にはもうくずれ気味(´Д⊂

鼻の下の部分を指2本で押すとテカリ防止になるツボが
あると以前何かで見たんだけどガイシュツですか?
711メイク魂ななしさん:03/02/01 00:08 ID:77EcOwHA
>707
ありがとう。見逃してました。

>710
ツボききますか?

はちみつは砂糖よりいいかもしれないね〜!
まぁ、糖質はあまりよくないのは確からしいが…。
↓のサイトで脂性解消メニューの中にはちみつを使ってる。
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruhihu/hihu4.htm

オイリー肌を解消するにはビタミンB群を取るのが一番効くのかなぁ。
712メイク魂ななしさん:03/02/02 14:18 ID:QUzFAgzb
サナ青が廃番になるって本当?
713メイク魂ななしさん:03/02/02 14:30 ID:3gP7loeV
初カキです。
私は化粧して1時間でもうテカってますw
いろんなメーカー使って最近@でセザンヌのUVファンデが
(・∀・)イイ!!って口コミをみて即買いしてみましたがなんとも言えない
って感じで。
そんな結果1番持ちがいいのはエクスボーテのフィニッシュパウダー。
これ最強。ホントにマット肌が続くから泣きそうになった。
マジ手放せないです。
ちなみに下地はニナです。
714メイク魂ななしさん:03/02/02 15:41 ID:lgi2olD5
>713
それって おいくらですか?
715メイク魂ななしさん:03/02/02 15:50 ID:3gP7loeV
>>713
3000円です。
通販で買いました。
716メイク魂ななしさん:03/02/03 08:40 ID:yKerpwd/
>>713
エクスボーテのフィニッシュパウダー、私も使ってます。
なんか、こことかでは商品云々以前に評判が良くないみたいだけど・・・
でも、いいですよね!マジで。
ただ色が少ないでしょう。
あう色がないのが悩み。
717メイク魂ななしさん:03/02/03 17:28 ID:Bl4+/Ic1
エクスボーテ、気になる〜。
っていうか、この油田が治まると思ったら「イイよ」って言われたもの全部気になるんだけどw
HP見てきたけど、色は確かに少ないね…。
私は資生堂だとOC00くらいなんだけど、ちょっと厳しいかなぁ。どうなんだろう。。
718メイク魂ななしさん:03/02/03 17:57 ID:Gddmy+8n
今までサナ青を買った人に聞きたいのですが、いつどこで買いましたか?
719713:03/02/03 18:31 ID:C5OOsNWV
そうなんですよね!
通販だったし色も試せなくて悩みました。
でもこれって乾燥してる部分は向かない・・・
厚塗りっぽくなりやすいから気をつけてます。
でもホント、オイリーの救世主って感じ。
ちょっとパクトがプラウディアっぽい。

絶対おすすめ!感動します!マンセーです!!!
720メイク魂ななしさん:03/02/03 19:21 ID:uYa35Sd3
>>718
私はDSで見つけたよ。
早いのは、サナに問い合わせすること。
この方法は便利だと思うよ
721メイク魂ななしさん:03/02/03 22:48 ID:Rz3+5qGU
サナ青(赤も)、新宿西口のosドラッグにありました。
えーっと、都庁に行く途中にあります。
722メイク魂ななしさん:03/02/03 23:43 ID:FWi6uxqt
ひよことサナを使って日中のテカリは大分 治まりましたが、肌自体を改善するのは、やはり難しいのでしょうか?みなさんは クレンジング、洗顔、化粧水など 何を使っていますか?
723メイク魂ななしさん:03/02/04 00:09 ID:9oCJ6pXM
私も日中はまだ良いんだけど、
クレンジングで落としたらいつもの油田顔に。油田の肌質を根本的に改善したくて
緑茶パックとかあらゆる油田に効きそうな美容法試したけど効果はでず…
もういいやと思って昨日から、その辺にあったユースキンSのクリーム少量を
手でうす〜く伸ばしてから顔につけてみたら・・・油でてない!あんまり!
かなり感動。ポイントはかなり少ない量。乾燥しないなってぐらいです。
潤ってる〜!(嬉)ぐらいつけると普通に油田にりました(汗
まあ別にユースキンじゃなくても良さげですが。
・・・長文スマソ
724メイク魂ななしさん:03/02/04 00:22 ID:67jwxSlW
>722
クレンジングオイルでのメイク落としと洗顔フォームでの洗顔をやめて、
夜はミルククレンジング+70回お湯すすぎ+20回冷水すすぎ
朝もお湯すすぎ+冷水すすぎのみ
にしたら、かなり吹き出物やざらつきが減ってお肌表面がつるつるしてきました。
肌自体が柔らかくなって化粧のりもよくなりました。 アブラも減ってきたような…まだまだだけど。
冷水すすぎは結構効いてる気がします。
化粧水は酒しずく+WH 乳液も酒しずく(w 
ああ〜2ちゃんねら〜♪
725メイク魂ななしさん:03/02/04 03:17 ID:nPjSk2H9
サナ青についてお答えいただきありがとうございました☆早速サナにメール送りました。。724さんはどこのミルクレ使ってますか?
726メイク魂ななしさん:03/02/04 03:52 ID:UxcGJsqg
私は使ってる基礎化粧品を見直したよ
今まではテカらないファンデばっかり探してたけど、化粧水や美容液を肌に合うのに変えたとたん化粧崩れしなくなった。
あと洗顔は私の場合、酵素洗顔。化粧水等は無添加無着色でオイルカットの物にしました。
727メイク魂ななしさん:03/02/04 03:57 ID:T2UgoRg1
私もちょっと前まで油田だったんだけど
油田な人はオイルクレンジングとかクリームでマッサージとか
しないほうがいいよー!
私、もしかするとそれでニキビ肌になった。。。かもしれない。
雑誌や皮膚科HPでも時々書いてあるんだけど
やっぱオイルクレンジングすると毛穴の奥深くにオイルが残っちゃって
毛穴を詰まらせるんだって。
元々オイルは売るほどあるんだから、肌に残らなくていいっていうのに。。。
ジェルかせいぜいミルクレをおすすめします。
728メイク魂ななしさん:03/02/04 04:21 ID:q32wNQwY
ケイトの下地(マットクリアベース)意外と良かった。
@ではむちゃくちゃ評価低いけど。
これと、レイシャススティックファンデの組合せで
夕方まで油取り紙いらず。

あとやっぱり、オイルクレンジングをきっぱりとやめて良かった。
オイルクレで肌が乾燥して、
それを補うために肌がよけいに脂を出してたのかな。
ジェルやミルクレにしたらニキビ肌荒れも解消、
油田も前ほどひどくない。
72930歳女:03/02/04 08:44 ID:X4A6vVIS
DHCの下地ベルベットスキンスキンコートがナイス!
付けた瞬間肌がサラサラになるし化粧崩れも気にならなくなった。朝から化粧して夕方まで油とり紙使用しなくなった
以前は一時間毎に油とり紙使ってた(モチロンベタベタ)
730メイク魂ななしさん:03/02/04 22:05 ID:0XPvwGrV
私の場合はジェルクレはダメでオイルクレンジング(シュウ愛用)
+石鹸洗顔2回のトリプルクレンジング派ですわ。
コメドが気になる時はスパスパ法のオリーブオイルクレンジングもやる。
731724:03/02/04 23:36 ID:yOlF8KUC
>725
ダヴですよん。 もう、かなりチープ道(w
でもちゃんと落ちるし私はにおい気にならないし良いと思う〜
732メイク魂ななしさん:03/02/05 16:00 ID:U4Iq+5UA
最近スキンケアの見直しをしました。
現在ミルクレ→洗い流し→スプレー式化粧水→MARKS&WEBのハーバルオイルもしくは
スクアランオイルのみ
朝はUV塗ってるけど、油田がカナーリましに!!
30過ぎの油田持ちの人にいいかもしれないです。
733メイク魂ななしさん:03/02/05 16:01 ID:zFkMwzRF
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
734メイク魂ななしさん:03/02/05 23:25 ID:4CtNFFV1
油田あげ
735メイク魂ななしさん:03/02/06 22:40 ID:1gDygG/C
昔必死こいて化粧板で探しまくり
たどりついたのが日焼け止めのサンプレイ。
マジで気味が悪くなるぐらい油が浮いてこない。
しかし一日でも落とさずに寝ると一発で肌ボロボロ。
いまだになぜ日焼け止めで皮脂浮きが抑えられるのか謎だが
知るのも怖い気がする。
基礎はゲル系をタプーリつけている。自分は水分不足が原因だったようで
ゲル系をつけて就寝すると翌朝の寝起き顔がテカっていなかった。
あの感動は今でも忘れない。最近オイリーだったことを忘れつつある。
736メイク魂ななしさん:03/02/07 02:26 ID:pvCAkCzf
まだ二月だけど、そろそろ春が来るんだと思うと鬱…。
夏はもちろんだけど、春って滅茶苦茶てからない?
新しいファンデが続々と出てるようですが、皆さんもうファンデは決めましたか?
737メイク魂ななしさん:03/02/07 11:52 ID:wYK17WMG
私もメイク後1時間で崩れてベトベトな油田でした。
ここで書かれているものも色々と試しましたが、結局効果が無いことが多かったです。
で、そんな私が行き着いたのが、資生堂のホワイティアパクト。
化粧ポーチを忘れた時に、マツキヨで「とりあえず」と買ったのですが、
これが崩れなかった。
ホワイティアパクトの上から、サナ青で、油田が激減!
人それぞれ合う合わないがあるかとは思いますが、参考までに。
738メイク魂ななしさん:03/02/08 12:14 ID:GlO/jbdQ
37年間油田&毛穴ブツブツ肌を放置していたんですが…
このスレを読んでやってみました。
いや〜水分って大切だったんですね((( ;゚Д゚)))
木曜日に500円位で買った肌水エアを1時間毎に
プシューとかけてパチパチたたいてるだけなのに
油浮かないし、毛穴が目立たなくなって肌の色がしろい!
油取りと毛穴隠しに塗りまくってきた今までの年月は
なんだったのでしょう?・゚・(ノД`)・゚・。 でもうれしひ…。
739メイク魂ななしさん:03/02/08 12:26 ID:KsJtWdLg
一日に化粧直し何回しますか?
私は一日3回くらい。
たまに忘れたり、機会を逃してしまう時がありますが、
顔がテーカテカーのピーカピーカになって凄いことに成っています。
740メイク魂ななしさん:03/02/08 16:52 ID:X4Y+ZZSk
>>738
そうそう、私も最近肌水エア使ってるんですけど
まめにスプレーするだけでも油の浮き加減が変わる!!
必須アイテムです。

>>739
お昼休みに1回だけですよ。
でもまめに油はとってます。
油がじっとりテカってるな〜って時って
なんか鏡みなくても予感みたいのありますよね。
あんまり顔上げたくなくなる・・・
741メイク魂ななしさん:03/02/08 20:06 ID:Qhf8LlFO
一日脂取り紙5枚は使う・・・
742メイク魂ななしさん:03/02/08 22:16 ID:lWCDgLU4
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
743メイク魂ななしさん:03/02/08 22:25 ID:JX+G7S+W
鼻の黒い毛穴はなかなかなくなりません。
744メイク魂ななしさん:03/02/09 21:38 ID:CCWWYjBk
DSでひよこを発見したので早速つかってみました。
テカリは減りましたが、いつも使っている下地に比べて毛穴が目立つ…
あと日焼け止め!!って感じの臭いがしますね。
ちょっと続けるのは無理っぽいです(´Д⊂
サナ青もわたしの肌にはちょっとだけ白っぽいので
ファンデの下につけてみようとおもいます。

>>738,>>740さんの肌水エアよさそうですね!
100均でボトル買ってきてそのなかにWH入れて使ってみようかな。
745メイク魂ななしさん:03/02/09 21:51 ID:ooG+LL5+
デルメットの日焼け止め、油結構抑えます。
ひよこはにきびができてだめでした。
746メイク魂ななしさん:03/02/10 15:20 ID:AFvncEkQ
最近、生暖かくなって来たね。私にとって、この生暖かい気温は敵だよ。
油田が大噴火し始める・・・。
みんな、私を助けて〜!こんな2月の時期から、Tゾ−ンが・・頬が・・・額が
テッカテカで、ファンデがドロドロに崩れていくよ(泣
こんな私に、お勧めファンデを教えて下さい。カバ−力があって、崩れにくい、そして
マットな仕上がりのファンデを〜。
私は、もう夏用ファンデじゃないとダメなのかもしれない。
747メイク魂ななしさん:03/02/10 20:18 ID:EGC5+Rt/
>>749タソ
あたしもそろそろ油田ヤバー。現在エテュセ使ってますが…崩れる崩れる(/Д`)・゜・。
748メイク魂ななしさん:03/02/10 21:32 ID:eLos5bet
>746さん、激同〜!
気温が15度近辺に上がると、もうヤバ-だよね。
私もマットなファンデを使ってます。何故なら、マットなファンデでも
自家油田で、2時間ほどでツヤ肌もどきになるから(w
普段からマット→ツヤツヤ→テカテカ→ドロドロな経過なので、ツヤツヤは私の敵です(w
今はケサパサのリクイドを使ってますが、そろそろヤバイです。ってゆ−か、かなりヤバイ。
今度、噂のセザUVにチャレンジしてみようかと思ってます。
セザ使ってる人、どうでしょうか?
749メイク魂ななしさん:03/02/10 22:57 ID:aVo+cxDO
夏用ファンデはだいたい3月中旬に発売されるけど、
それじゃー遅いのよーー!(;´Д`)
もうヤバイ。かなりヤバイ。
鼻の頭がテカるとか、Tゾーンだけとかじゃないんだもん。
小鼻の脇の頬やあご、鼻の下までギラギラしてる。
ここに油が浮くと「ツヤ」ではなく、ただのアブラ性なんだよね…。
750メイク魂ななしさん:03/02/10 23:50 ID:dOsgfZLV
結構天気に左右されるよね。
漏れは冷え性だけど冬が好き。
気温が低いほど安心する…
751メイク魂ななしさん:03/02/10 23:59 ID:UKd+aaQD
私もエテュセつかってまつー
とりあえずオンオイルのものを、と思って…
今はWHぷしゅぷしゅやって崩れはあまりないですが、
テカテカの油田が…
どこかに乾燥しまくり砂漠のようなファンデってないですかねえ。
試してみたい。
752メイク魂ななしさん:03/02/10 23:59 ID:/ne9gcb0
>>748
セザUV使ってます。しかし私はかなりの油田持ってるので
普通にすぐテカります。でも崩れるという感じではなく、
肌からファンデを通り越して油が浮き出るという感じで
油さえとってれば化粧直しいらないぽいです。
油さえなければ・・・・すいません、参考になりませんね(´Д⊂
使い心地はいいよー。水ありですーっとのびるー。安いし。
753メイク魂ななしさん:03/02/11 01:18 ID:Ut2J1K2C
私もセザUV使ってます。
仕上がりは綺麗なんだけど、やっぱり崩れます。普通〜に崩れます。
でも752タンの言う通り、崩れるっていうか単にテカるって感じかも。
綺麗な仕上がりが持続しないのは悲しい。。
754メイク魂ななしさん:03/02/11 02:37 ID:ddDFICFY
>>748
買わないほうがいいと思います。
たぶん所詮セザンヌって思うよ。
755メイク魂ななしさん:03/02/11 02:38 ID:k9Q3e/zP
>748
私もセザUV使ってますが、やっぱり崩れます。
本当に、753タンの書いているように、普通に崩れます。・゚・(ノД‘)・゚・。
756748:03/02/11 20:21 ID:uZVGvyPE
みんな、レス有り難う!セザUVは、普通の人ならイイ!崩れない!と
感じる様ですね。大油田持ちの私が使ったら、きっと普通に崩れるんだ(w
親切なみなさんに、もうチョットだけ、甘えさせて頂いちゃいますね。
MFのフェイスフィニティと、水ファンデ系、どちらが崩れにくいと思われますか?
過去スレや、過去ログを読んで来たのですが、油田持ちサンに人気があったのが
フェイスフィニティとDHCの水ファンデみたいだった。もう、とにかく
この崩れとギラギラを何とかしたい・・・。
757メイク魂ななしさん:03/02/11 20:31 ID:3fNd8HKF
エクスボーテのビジョンファンデって本当に崩れないのかな?
いつも「崩れない」っていうセリフに騙されてるんだよね…
758メイク魂ななしさん:03/02/11 22:43 ID:T/aYAM37
崩れるというのがよくわかりませんが・・・
みんなの言ってる状態は、どんなの?

私の場合、脂でギラギラして見た感じが素肌になる。
でも、こすったりするとファンデの色はついてる。
(ついでに、あまりこすると、自分の脂でクレンジングできてしまう)
そういう状態のことかな?
それとも、ファンデつけてる部分と素肌がくっきり分かれるような感じ?
(上手く言えないんだけど)
今までそういう状態を崩れると思ってた。
私のは、激しく浮いてると思ってた。
759メイク魂ななしさん:03/02/11 23:08 ID:2kwP5nBz
私も脂でギラギラした感じになります。
なんかもう素肌?って風なんだけど、
家でクレンジングするときはちゃんとファンデの色ついてる・・
760メイク魂ななしさん:03/02/11 23:50 ID:Am3zCX7p
浮いた脂を軽く押さえておさまる程度ならアブラ浮き、
浮いた脂を取ったらファンデがよれたりまだらになったら化粧崩れ、
…と自分の中では呼んでます。

脂取り紙はトイレに行く度に使用、化粧直しはランチの前と退社前。
仕事後、夜人と会う時の化粧直しは全部落として洗顔からやり直します。
761メイク魂ななしさん:03/02/12 00:00 ID:NJUP4GWk
美容室帰りなんて、毎度ベトベトだよー。
顔に切った細かい髪もあちこちついてたり。

美容室でたら、即効近くのデパートかパチンコ屋の
トイレだけ直行です。
762メイク魂ななしさん:03/02/12 00:03 ID:K03Mx4if
本当にいろんなファンデ試したけど、
やっぱりファンケルのベルメールが一番です。
763メイク魂ななしさん:03/02/12 00:11 ID:DnRt8xfZ
私の油田はアクネス乳液+サナ青でも50分しか持たない。
ちょうど授業が50分ごとなので、いつも休み時間になる度に化粧直しします。
ってか、脂取り紙使って、サナ青塗りなおすだけなのでつが。
こんな毎日から抜けだしたいよぅ!(;´Д`)
764メイク魂ななしさん:03/02/12 00:19 ID:hLGr8eYL
>>758
私も顔の皮膚からファンデがくっきり浮いてきます。
素肌っぽくなるならまだいいが、二層に分かれた顔は格別泣けてきます。
ティッシュで押さえるときれいにクレンジングされた状態。
ただし、毛穴落ちで水玉なんですが…。
765メイク魂ななしさん:03/02/12 00:25 ID:5BsEN2uC
今年はMFのフェイスフィニティに決めたっ。
3月下旬に春夏用が出るそうで、リキッドの上にパウダリー重ねでやってみまつ。
なんでも乾燥肌の人は顔がパリンパリンになるそうな…。
水ファンデは悪くないけど、カバー力が物足りないなぁ。私の場合。
766メイク魂ななしさん:03/02/12 01:55 ID:/sv6RrYr
>>760
自分の脂でクレンジング!私の場合まさにそれです。
脂ギラギラの状態をティッシュで拭き取ると…
ビオレふくだけコットンで拭くのと同じくらいの効果です(;´Д`)
767メイク魂ななしさん:03/02/12 02:29 ID:Go4fgnPU
フェイスフィニティいいのか。一度試してみよっかな。
色々スレ読んでカバマにしようかなーと考えてたんだけど、
どっちがいいんでしょう?
私もすぐ脂クレンジング状態になっちゃうんですが、こんな
状態じゃ何使っても一緒なのかしら…(;´Д`)
768メイク魂ななしさん:03/02/12 02:51 ID:W5P2Lwzh
近所に出かけるときの手抜きメイクで、
普通に下地作って粉だけパンパンはたいたら
油田がマシになりましたよ〜。
でも、ファンデなしだとやっぱりカバー力がね・・・。
肌キレイな油田さんにはおすすめかもしれません。
769765:03/02/12 05:01 ID:XnTSIUkt
>>767
カバマは@のオイリー肌の人の口コミ読んだけど、仕上がりは綺麗みたいね。
ただ、やっぱり崩れるのは崩れるようだけど…。
カバマは色出しが豊富なのも魅力。
私もどっちにしようか悩んでたんだけど、今年はフェイスフィニティでいくことにしたよ。
770メイク魂ななしさん:03/02/12 05:13 ID:LpYiBceL
カバマのどのファンデのことかな。
自分はエクストラ使ってるけどまあこの季節だからギリギリ大丈夫って感じです。
春からはどうしたらいいんだろう…。はぁ〜ん…
771メイク魂ななしさん:03/02/12 11:42 ID:NzimXya+
いくつかのスレで見かける書きこみなんだけど、
泡洗顔やめたら油田なおったって、本当?
772メイク魂ななしさん:03/02/12 12:12 ID:kljXHkqG
さっき、サナ青と間違えてサナ24の腋用を鼻に付けちゃった
ところがこれがまた油が浮いてこない!イイかも?
しばらく様子見てみよう
773メイク魂ななしさん:03/02/12 13:18 ID:UDJrmy78
洗顔後の鼻パックなんですが、水道水じゃなくて
精製水をハナにふきかけてからパックしたらすんげー角栓が取れた。
そしてその後、白元のオイルクリアフィルムを鼻に当てたら
全ての毛穴から満遍なく脂が取れて水玉模様になった。
翌朝、ハナがテカってない。毛穴の黒ずみも改善されたような気がする。
今までは鼻パックの後すぐ水で引き締めていたのだが、
これはやらない方がよかったのかもしれない。
774メイク魂ななしさん:03/02/12 13:21 ID:3AZjiU1C
>>771 泡洗顔やめて油田がほぼおさまりました。
年齢的なものもあるかもしれませんが(当方30才前半)。
ちなみに 夜はガスール 朝はミルクレです。
775メイク魂ななしさん:03/02/12 13:22 ID:UDJrmy78
あっ、スレ違いだった。
776メイク魂ななしさん:03/02/12 22:23 ID:owgPgjBs
最近、サンプルでリキッドファンデーションを貰ったので試してみた。
物凄い顔ピカ具合にトイレ行くたびビクーリ。
1時間ごとに5枚(ありえん…)油取りがみ使わないと、
完全にてかりが取れない状況だったよ…。
下地もいつものだし、ちゃんとサナも使ってるのに
こんなになるとはと思ったよ。

今日、普段使ってるパウダーに戻したら、やっぱりてかりかたが違った。
油が出てる事は出てるんだけど(油取りしたら油満載だったし)
目立たないね。
リキッドみたいに限界つや肌にはならない。
777メイク魂ななしさん:03/02/13 02:45 ID:oeuSrN+U
>>765
それって、MFのフェイスフィニティのリキッドとパウダリーを 両方使う、ということでつか?
778765:03/02/13 03:15 ID:cohsWikR
>777
そうそう。
前にMFスレで崩れにくてくすまないのは、リキッド+パウダリーってことだったので。
今はHORのでやってるけど、両方を薄く塗れば厚塗りになったりしないよ。
でもやっぱりカバー力はその分強くなるので、素肌感を大事にしたい人向きではないだろうね。
779メイク魂ななしさん:03/02/13 13:59 ID:6zKwM0R2
オイリードライの人はジェルシートパックを毎日30分ぐらいやると
かなり改善されますよ。一日だけだと効目が感じられないけど、
3日目ぐらいから効果があらわれます。
780メイク魂ななしさん:03/02/13 14:53 ID:2S0vqiDb
普段は他板住人なので、こんなスレがあったとは…感動でつ。

私は夏:超オイリーだけど、冬:オイリードライ肌の人。
化粧水で肌にガシガシ水分入れないと、洗願後ヒリヒリになる時も。

これまではベタつく化粧水ばかりで、かえって吹出物が出る始末だったんですが
アルージェの化粧水にしてからは、付け心地も本当にサッパリしてるし
これのおかげで、冬の吹出物やテカリまでも減ったという・・。
使い始めてからもう2年目ですが、来冬もこれで行きます。

781メイク魂ななしさん:03/02/13 15:23 ID:2S0vqiDb
はう・・スレ読んでみたら私のレスは流れと外れてた・・・
私もこれからのファンデ困ってまつ。崩れにくいファンデを求め歩かないと・・・
しかも4月から新社会人なので、化粧直しのことも考えないと。。
782メイク魂ななしさん:03/02/13 15:50 ID:xQ7E+7Ge
なんだか油田の活動が活発化して
きたんですが(鬱

まだ2月なのにね・・・
783メイク魂ななしさん:03/02/14 15:24 ID:6Q3QEOhh
私も徐々に油田が活発化してきてます。
休日スッピンでいると昼には顔表面がドロドロになってきたよぉ(鬱

これからの時期、優秀な皮脂吸収オイルコントロールが必須になってくるけど
なかなか見つからないですね。
今のところ、クリニークのジェル状のヤツ(名前忘れた)が第一候補かなー。
毛穴埋まる感じが難点だけど・・・。
クリニークではローションタイプのオイルコントロールもあるけど
それでは私の油田のテカリは抑えきれないわよっ(フッ
784メイク魂ななしさん:03/02/14 15:42 ID:NryvSy8R
オルビスのやつはどうでしょう?
今300円引きなんだよね。。
785メイク魂ななしさん:03/02/14 16:29 ID:mDwM5eZ4
今日は暖かくて、春の匂い〜♪って気分は最高なんだけど
油田の調子は最悪だよ。もう私の油田、スゴイんだから!
鼻の脇が痒いな〜って、ちょっと爪でひっかいただけなのに、爪の裏側には
べったりと皮脂の塊が・・・・・!この状態でファンデを塗っていたとしたら
間違いなく自分の皮脂で、オイルクレ出来てるよ。悲しい・・・この先
どうしたらいいんだろう。早く春夏ファンデ発売しないかな〜・・・・。爆泣
786メイク魂ななしさん:03/02/14 22:41 ID:uec/O5yE
酒と油田って関係ありますか?
787メイク魂ななしさん:03/02/14 23:24 ID:aZa6xok3
みんな、彼氏とデートの時とかどうしてる?
788メイク魂ななしさん:03/02/14 23:31 ID:6Q3QEOhh
>>785
> 鼻の脇が痒いな〜って、ちょっと爪でひっかいただけなのに、爪の裏側には
> べったりと皮脂の塊が・・・・・!

むちゃくちゃ分かる、その気持ちぃぃ〜〜(ノД`、)
789メイク魂ななしさん:03/02/14 23:37 ID:6Q3QEOhh
とりあえず、ずっと前にスパスパ人間学でやってた
「汚れたアブラの塊である角栓と溶け合って、オリーブオイルで鼻の皮脂が取れる」
実行しています。蒸しタオルで毛穴を十分開けたあと
落とすときは水ですすがず、必ず直接洗願する。
http://www.tbs.co.jp/spaspa/2002/09/0905/0905_3.html
これは、週1でやってるけど、いい感じです。でもすぐたまるという罠。。
790メイク魂ななしさん:03/02/15 00:07 ID:WhTFo81M
日本薬局方のオリブ油をメイク落としに使ってるけど
予想のほか油がおさまっております。
メイク落としたあとはさっぱり乳液で油分をおとしているからかな…
でも全然ウォータプルーフが落ちなくて目が油で痛い!
791メイク魂ななしさん:03/02/15 00:16 ID:+siZclqm
>771
朝水洗顔 夜ミルクレで超油田肌→プチオイリー肌に改善されました。
たまに出来心でオイルクレ使うと翌日凄まじい量の皮脂が顔に…。
水洗顔とかはオイリードライ肌の人には向いてるんではないでしょうか?
つーか カウンターで肌診断してもらうまで
自分がオイリードライだという事に気付いてませんでした。
そういう人結構多いかも…。
792メイク魂ななしさん:03/02/15 00:34 ID:E6mNp1QK
>>791
私もミルクレで初めて、あれ?乾燥してる?って感じました。
あと、今までは化粧水をしっとりめで保湿液をさっぱりめにしてたけど、
逆にしたら乾燥しだしてあせったことある。
793メイク魂ななしさん:03/02/15 00:38 ID:BW4aQgtq
>787
デートの時なんて、トイレ行くたんびに脂取りフィルム&ファンデよ!
794787:03/02/15 03:10 ID:jr380x2P
>>793 それはそうなんだけど。「うわっ!テカってる」って思われたくないでしょ。でもトイレに行きすぎても変だし…。変に思われないその場しのぎの対処法ってないでつか?
795メイク魂ななしさん:03/02/15 03:58 ID:KUWy4b0V
私、普通に彼氏の前でメイク直しとかしてる…。
普通だと思ってたけど、これって馴れ合いすぎてるの?
その場しのぎ…うーん、ハンカチに脂取り紙挟んで見てない隙にそっと顔を拭くとか。。ダメ?w
796メイク魂ななしさん:03/02/15 04:47 ID:PjFJP6TF
よーじやで油をふくタオルハンカチみたいなのあるよね!
あれはとれるんだろか?
797メイク魂ななしさん:03/02/15 23:28 ID:vONtBtpI
その場しのぎの脂取りには手を使うしかないでしょう。
「うーん」とか考えるフリをしつつ鼻に手を持っていくとか、
頬杖をついてほっぺの脂を取るとか。
それしかやりようがないんじゃ・・・
というか私はいつもそうしてます。
本当にその場しのぎですが、やらないよりマシ。
798メイク魂ななしさん:03/02/16 04:27 ID:AtIMp8To
パウダー、サナよりパルガントンが私には断然いいんですが、
>>53,297,315,561 でちらっと出ただけであんまり発展しないですね。
前スレの方はまだ全部読んでないので分かりませんけど…。

パルガントンとサナを顔半分ずつに使うという実験をしてみたのですが
数時間後ティッシュオフしたときパルガントンの方がティッシュに色がつかなかったです。
もちろん全くくずれないわけじゃないですけど。
外国の「舞台メイク用」ということなんで(日本人向けに改良してはいるらしいものの)
何が入ってんだろう…というのは気になるとこではありますが。

あとパルガントン単品で効く効かない、というよりファンデなどとの相性で効果が違うなとも思いました。
オイリーだから、と思ってパウダリーファンデを使ってパルガントンをはたいてもいまいちだったので。
今一番気に入ってるのが、ジェル状のベースの上に練り状のファンデを指でのばして
(ベースがクリームだとファンデが
のびにくいのでジェルのベース)それからパルガントン。
パルガントンははたくというよりきゅっきゅっとパフでおさえて密着させるかんじ。
ファンデがパウダーでなければ密着度いいです。

今まで試した中では、私には一番いいです。
カンタンに書いたつもりが結局長いですね…すいません。
こんな時間まで起きてるのが肌に悪いんですよね…
799メイク魂ななしさん:03/02/16 04:30 ID:2f8ghftY
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物こちらで見つかります
800メイク魂ななしさん:03/02/16 09:11 ID:zkIt9op7
>798
私の場合、サナ青よりパルガントンの方がノリはいい。
でも、持ちはサナ青のほうがちょっとだけ長く持つような気がする…。
今はカルディナーレのマットキープ→プレメイクアクション→サナ青orパルガントン
→ミストで定着になってるけど、それでも3〜4時間後にはテカるんだよね。
もっと気になるのは、プレメイクって黄色なのに、パルガントンってピンクなんだよね…。
色はあってるのかと不安…。
801メイク魂ななしさん:03/02/16 18:29 ID:oCs4Aqro
もう彼氏にも超オイリーだとカミングアウトしてます。うぅ。
脂もとれるタオルハンカチってかわいいデザインがないような・・・
802メイク魂ななしさん:03/02/16 22:45 ID:AtIMp8To
>801
よーじやのハンカチはかわいいですけどね。
今sold outで、ジミーなミニタオルしかなくて残念。
私は2枚だけ持ってますが、あと数枚欲しい・・・。
いつかまた再販されるかもしれないので
時々チェックしてみては?
http://www.yojiya.co.jp/pages/index2.html
803メイク魂ななしさん:03/02/16 23:40 ID:mpm0B2WB
漏れなんか「超脂性です」とか書いた某化粧品会社のアンケートハガキ、
彼氏に見られたよ!
すんごい恥ずかしかった…
何も言われなかったけどね…
804メイク魂ななしさん:03/02/17 02:11 ID:nWc1tgN9
よーじやのミニタオル・・・
いかにも「脂とってます!」て感じになりそうだな
805メイク魂ななしさん:03/02/17 03:12 ID:j1TOpvks
ビーズ買ったけど、ファンデ滅茶苦茶悩む〜…。
崩れない!とかいうの全部気になってきちゃう。
4月に出る、シックショックの下地が気になりまつ。2000円。
てかりを抑えるタイプのやつです。買ってみようっと。
806メイク魂ななしさん:03/02/17 10:01 ID:zF5nGfcF
レブロンのカラーステイってどうですか?ビーズアップに崩れにくいと書いてあったけど。
807メイク魂ななしさん:03/02/17 12:44 ID:jvDTnjZQ
>803
ワラータ
でもその彼氏も笑ってくれた方が気が楽だよね。
何も言われないとかえって・・・(ry
808メイク魂ななしさん:03/02/17 13:07 ID:zJmMldbj
>>806
過去ログにカラーステイのこと出てたよ。
いや、私もさっき読んできたんだけど。
809メイク魂ななしさん:03/02/17 16:08 ID:1ZZQ2M5k
私の場合、カラ−スティも、フェイスフニティも、コメドがすごい出来たんだよね。
仕上がりや、化粧の持ちはいいのに、肌が負けちゃうみたいだ。
この2つ以外で、何かよいファンデってないかな〜?と模索中です。
過去ログを旅して来たのですが、脂性肌(油田と言う言葉は、まだ産まれてなかったw)
の方達が「何だかんだ言われてて、言いずらいけど、DHCの水ファンデはいい」と
そして「夏に使ってたが、崩れないし、適度なカバ−力はあるし、汗にも強い」と
言うレスを見ました。「いろいろ言われてる会社だから、使いたくない気持ちもあるけど
これだけの仕事をしてくるファンデってない」と。
私も、このドロドロから救ってくれるなら、この際、何処のメ−カ−でもいいわ!と
思っているのですが、使った事のある方、どうでしょうか?
化粧の崩れは押さえられましたか?
810メイク魂ななしさん:03/02/17 21:30 ID:6laHrpkO
私は関東地区に住んでいます。
関東の油田持ち様達、今日の天候時、皮脂は如何でしたか?

生暖かい今日、私の油田はまるで火山の噴火の如く吹き出ました。
ナント!顔全体がテカテカ、そしてデロデロに崩れました。
自分の皮脂で、クレンジング出来ました。ティッシュで拭いたら、きれ〜にファンデが
デロ−ンっと取れました。その後、ふき取りタイプのクレンジングシ−トで拭いたら
鼻と額は、何も付かない位だった。ヤバイよねえ〜?
>>809さん、禿同ですよ(w
この際、何処のメーカーでも、何でもいいです。この崩れを押さえられるなら
悪名高きブランドでも、何でもいい〜!!そんな気持ちになりますよね。
811メイク魂ななしさん:03/02/17 21:40 ID:Jn0AOy2b
>>803
そんなことで恥ずかしいって・・・・カップルなの?
812メイク魂ななしさん:03/02/17 22:31 ID:hDKHAnvI
春っぽくなってきていよいよテカリばんざい。
今はセザンヌNを使ってるんだけど、下地を特に
決めてないせいかオイリーってるからか
カバー力がいまいち(鬱
3月になったら春夏用のファンデが出るから
MFのフェイスフィニティ試してみたいんだけど
リキッド+パウダーって書いてあるけども
それはどっちもフェイスフィニティ?
セザンヌにはまったからン千円の出費は
外したときがこわくて。。。

他にもこの先暑くなってきたら
ファンデを替えようと思ってる人います?
813メイク魂ななしさん:03/02/17 22:41 ID:9SmnMPZI
カネボウNUDYのマットスムーサーのお陰で、脂とり紙の使用回数が減りました。
でも今が冬で普段より油田が押さえられているから効果あるのかも。
これから暖かくなってきたら、マットスムーサー太刀打ちできるだろうか…
何つったって私の油田は強力だからな(欝
814メイク魂ななしさん:03/02/17 23:08 ID:krCxQeyY
オバジCは試した?
私はインナードライの超オイリーだったけど
これのお陰で劇的にましになったよ。
これだけでも五千円の価値はあったな、と思った。
鼻の頭の毛穴も消えたし。
肌を変えてかないと、どうしようもないよ。
ほんと何塗っても結局ドロドロになるもんね。
815803:03/02/17 23:32 ID:0OSMzbKd
>>811
恥ずかしくないんだ?
もしかしておばさん?
816メイク魂ななしさん:03/02/17 23:33 ID:LzV0566I
サンプレイ(ひよこに限らず)を使うとかなり油が抑えられる
気がする。きつい気がするのであまり使わないのだが
今日久々に使ってテカリの無さに感動(w
いつもなら昼には自家製クレンジングオイル状態なのが
夕方までさわるとちょっと油浮いてるかな位になる。

でも落としずらいのでクレンジングはオイルにしないと
だんだん肌が荒れてくる気がするという両刃の剣。
もっと穏やかなモノで同程度の効果を得られるものは
ないものか・・・
817メイク魂ななしさん:03/02/17 23:49 ID:QWXxg1TT
>815=803
811じゃないけど・・・
そういうレスをするのは恥ずかしくないわけですね?
818メイク魂ななしさん:03/02/17 23:50 ID:/kICM5x3
フェイスフィニティ、新しくなるんだね。
ビーズUPに出てて、欲しいなぁと思った。
サンプルとかまだなのかなー?
819メイク魂ななしさん:03/02/18 00:27 ID:4Dn3MAi0
>>817
どうでもいい
820メイク魂ななしさん:03/02/18 00:48 ID:0yEJTSfj
>816
ちふれのMC-IIシリーズの、ライト メーキャップ ベース UVがよかったよ。
@で評判良かったから買ってみたんだけど、他人に自慢できるくらい
かなりの油田持ちの自分が、夕方までファンデ全く崩れてなかった。
821816:03/02/18 01:08 ID:D7Yi6FSs
>820
ちふれですか。まだ試してみたことないので@も見つつ
買ってきてみます。レスサンクス。
822メイク魂ななしさん:03/02/18 01:33 ID:HnPmOjlz
>808さん
レスありがとうございます。過去ログ全部読んでなかったもので…すみません。
>809さん
コメド出来てしまったんですか?うーん、悩むなあ。
823メイク魂ななしさん:03/02/18 03:34 ID:1El5seuX
アクネスのニュアンスミルク、使ったことある人いる?
@を見ててちょっと気になったんだけど…。
人それぞれ評価はわかれてたけど、てかりにくいのは確かみたい。
伸びが悪く、日焼け止めの臭いはするらしい。でもSPF50。
安いし、使ってみたいなぁ。紫外線も気になりだしたし。
824メイク魂ななしさん:03/02/18 14:25 ID:BtTpXFSX
>>823
まだテカリ云々を気にする前に使ってた(w
でも、あまりテカリを気にしてなかったということは、抑えられていたのかも。
私の場合は、ニキビを刺激しない日焼け止めとして使ってたんだが。
日焼け止めの臭いはしますな。
伸びの悪さは、WH(普通の化粧水でも良かったかも?)で伸ばすと
良いってどこかのスレで見たような。
使い心地は悪く無かったですよ。夏になったらまた使うつもり。
825823:03/02/18 14:43 ID:CuuEBP1Y
>824
レスありがとう。
なかなか良さそうですね〜。私も買ってみようかなぁ。
私、レーザー治療したので日焼け厳禁なの。それでそろそろSPF値の高いものが欲しいと思って。
ひよこ+サナ青が王道みたいだけど、そろそろ新しい組み合わせも見つけたいね。
お粉スレで、サナ青でも駄目だった人が、ケサパサのパウダーで乾燥したって人がいたよ。
ひよこもサナ青もチープで試しやすいけど、
もっと化粧品としての機能(毛穴カバーとか色味補正とか)が充実したてかりにくい商品に出会いたいなぁ。
826816:03/02/18 19:51 ID:D7Yi6FSs
サンプレイならなんとか治まる油田ですが正直アクネスの
ニュアンスミルクでは物足りませんでした・・・
サンプレイよりは肌荒れ率が低いとは思いますが。
827メイク魂ななしさん:03/02/18 20:35 ID:qkmCQqet
>>809>>810
ヒソ-リですが、私、使ってます。
確かに崩れにくいし、汗や皮脂にも強いです。ついでにカバ−力も、合格です。
取り敢えず、皮脂で鼻の脇がドロドロに崩れる事はないです。
冬は、真性オイリ−な私でも、「乾燥」と言う手触りを味合わせてくれます。
この水ファンデに、フェイスフィニティのパウダリ−を重ねると、最強です。
一夏、楽に乗り切れます。でも、ご指摘の通り、悪名高いので化粧板ではあまり
言えない・・・・。チョトだけ悲しい(w
828メイク魂ななしさん:03/02/18 20:55 ID:qkmCQqet
みんな、洗顔フォ−ムは、何使ってますか?
829メイク魂ななしさん:03/02/18 21:19 ID:AIByngjm
無添加せっけん。
一番落ちるような気がする。
最近洗顔フォームだと小鼻の付け根が荒い足りなくて・・・
830メイク魂ななしさん:03/02/18 21:54 ID:WiUKmBW9
みなさんビタミンC入りの基礎ってどうですか?
私はホワイティアで治った・・・というより、乳液も使ったことなかった肌が
乳液つけても乾燥するくらいになった。
831メイク魂ななしさん:03/02/18 23:08 ID:5/Dw5Iwt
>>827
その方法、良さそうですね〜。
フェイスフィニティ、すごく気になってるんで、
上の方にあるような、リキッド+パウダリーってやってみようかと思ったけど、
そっちもやってみたい。
今手元にカタログがないんで確認できないんだけど、
きっとまたすぐ送られてくるだろうから、買ってみまつ。
832メイク魂ななしさん:03/02/19 01:56 ID:GJBomjTU
化粧品カウンターの肌測定器でエラーを出した程の油田持ちです。
最近、化粧水パックなどの水分補給で少しマシになりました。
でも、ビオレの「ビオレメイクしたままさっぱりシート」が手放せないんだなぁ。
833メイク魂ななしさん:03/02/19 02:00 ID:dZH1d6C6
>>814
わたしもオバジCはかなり効果でてます。それ自体がべとつくという
難点もあるんですが、たっぷりつけて寝た翌朝は小鼻にちょっと脂浮きする程度。
以前は朝起きたときはテッカテカだったのに。
834メイク魂ななしさん:03/02/19 12:05 ID:FUgR1eks
夏油田、冬オイリーなわたし。
時々暖かくなるこの季節、顔のどろどろ感がピークになった瞬間、ティッシュを
顔に当てそのまま押さえると、

 肌 色 の お 面 が 顔 に 浮 き 上 が り ま す(眉つき)

そろそろ夏用ファンデと兼用だわ〜

>>824 ごめん、WHって何の略?
835メイク魂ななしさん:03/02/19 15:16 ID:EJTuLXd9
>>834
WH=ウイッチへーゼルでし。
836メイク魂ななしさん:03/02/19 15:41 ID:pjz4g/bs
私も、水ファンデ系のパウダ−ファンデを重ねてますよ。
リキッドにパウダ−ファンデよりも、肌への負担が少ないですし、何よりも
崩れ方が綺麗だから。
どうせ崩れるなら、人並みに綺麗に崩れたいじゃないですか(w
837メイク魂ななしさん:03/02/19 17:46 ID:1cVsPoO+
水ファンデっていうのはイコールDHC?
それとも他のブランド?
838836:03/02/19 20:59 ID:ScYzwkKb
>>837
私が使ってるのは、エレガンスの水ファンデです。
水ファンデ=DHCじゃないですよ。
他のメ−カ−からも、結構出てます。以前、水ファンデや水おしろいのスレがあって、
そこでオイリ−肌に、人気があったのがDHCだったと記憶してます。
839メイク魂ななしさん:03/02/19 23:40 ID:VjJHrVS/
みなさん、今年の春夏ファンデはもう決まりましたか?
これからの季節大変なので
慎重にいいのを探しているけどどれがいいやら・・・
840837:03/02/20 00:03 ID:A6oOZhAd
>>838
そんなスレあったんだ〜。
水ファンデってむかーしちょっとだけ使ったことあるけど、
また気になってきた…。
841メイク魂ななしさん:03/02/20 19:11 ID:ENQQUmkc
水ファンデってこれからの季節ヒンヤリして気持ちよさげだけど
思いっきりドロドロに崩れそうだと思ってしまうのは私だけ?

春夏ファンデも気になるけど、化粧下地も気になる!
ビーズUP見てると、どれも欲しくなる・・・
842メイク魂ななしさん:03/02/20 21:26 ID:Sw6ty0RN
私も水ファンデだけだと、カバ−力が足りないので、パウダ−ファンデを重ねてます。
確かにリキッドにパウダ−ファンデを重ねるよりは、綺麗に崩れていくね。
でも、リキッドにパウダ−ファンデよりは、水ファンデにパウダ−ファンデの方が
崩れるスピ−ドが遅いと思うよ。断然、化粧の持ちがイイ。

使って良かったファンデスレに、水おしろいのテンプレが貼ってあったよ。
843メイク魂ななしさん:03/02/20 21:28 ID:7/Od5BwK
女性向けの美容・コスメ情報サイト(化粧品の全プレあり)
http://k-free.com/tubaki16/isize.html
844メイク魂ななしさん:03/02/20 22:27 ID:vEZ7899/
ホワイティア使ったら、最初は「これが乾燥肌なのね!」って感じで
嬉しかったんだけど、あまりに乾燥してエアコンのきいた会社ではカピカピになりすぎて
辞めた。美白効果は最高なのになァ。
845メイク魂ななしさん:03/02/21 00:41 ID:5aVn496u
>>842
水ファンデ+パウダリーの方が崩れるの遅いなんてびっくり。
絶対やってみる!ちなみにどちらの水ファンデをお使いで?
846メイク魂ななしさん:03/02/21 15:17 ID:22nBpf4v
水ファンデで崩れにくいと言えば私はイプサかな!でもこればっかりは人それぞれだもんね。
847メイク魂ななしさん:03/02/21 18:23 ID:48VXyeh7
美人特集ん時だと思うけど
ananでキャメロンディアスがすっごいオイリーで
粉ミルクで洗顔してるって見たんだけど
試した人いますか?
848メイク魂ななしさん:03/02/21 21:05 ID:T5LBWY5l
今日、手持ちの水おしろい(ははぎく)にパウダ−ファンデ(フェイスフィニティ)を
重ねてみたよ。ちょっとビックリだった。本当に崩れる早さが遅くなるね。
崩れても、ドロドロって感じじゃなくて、ティッシュオフでOK!だった。
今の時期はいいかもしれない。
849メイク魂ななしさん:03/02/21 22:08 ID:x9tmf5e5
ははぎくなどの水ファンデを使いたいなと思ってるんですが、
今までパウダリーファンデばかり使っていて、水系(リキッドなど)を使ったことがありません。
下地やコンシーラーはどの順番で使えばいいんでしょうか??
いつもはプラウディアODバランシング⇒プラウディア毛穴コンシーラー⇒キャンメイククマコンシーラー⇒ファンデの順で使っています。
一度サンプルで貰ったリキッドをこの順で塗るとムラムラになってしまい・・・。
初心者&スレ違い?な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
850842:03/02/22 21:42 ID:ETKffvtU
>>845
私が使っているのは、エレガンスのシェイクアップファンデです。
私の場合、水ファンデ系は、どうしてもカバ−力が足りないので、自分で
調合し直してます(w
調合と言うのは、水ファンデって2層式じゃないですか。上の方の、透明っぽい
上澄み液を、半分くらい捨てます。そうすると、カバ−力が出るし、油分のある下地を
使っても、弾かないんです。勿体ないけれど、水ファンデは、どれも私にとっては
カバ−力が足りなさ過ぎるので、この方法で使ってます。
851メイク魂ななしさん:03/02/22 21:43 ID:aWJb0oiq
私は乳液やクリーム使ってみたら、逆に乾燥気味にまでなったよ。
852メイク魂ななしさん:03/02/22 22:35 ID:QDu5/pQC
イプサの新しく出るジェルマットファンデ、試した方いらっしゃいますか?
これからの季節用のファンデとして、油田持ちの希望の光になるといいんだけど。。(*´Д`)
853845:03/02/23 02:58 ID:04RPBGz6
>>850
レスありがとう。
その調合の方法には目から鱗でしたw
絶対に自分じゃ思いつかないなぁ〜。でも私もカバー力が欲しいから試してみたい!
エレガンス、なかなか良さそうですね。
まだどれにするか絞りきれてなくて、値段も把握してないんだけど、ちょっと本格的に探します。
854メイク魂ななしさん:03/02/24 17:12 ID:JJkTQLeq
マイクロカプセルファンデ−ション、使ってる方いらしゃいますか?
アレって、どうなんだろう。いつもソニプラ行く度に、2〜3人が溜まって
見てるんでので、なかなかじっくり、落ち着いて試供出来ない。
話し声を聞いてると「スゴイね、ピタッと付くね」とか「乾燥っぽくない?」などと
言ってるみたいだった。
855メイク魂ななしさん:03/02/25 21:09 ID:PwZN7nD0
そろそろ雑誌などで、春の新ファンデが出揃ったと思うのですが
みなさん、お気に入りになりそうなファンデは、見つかりましたか?
私はアユ−ラの、デイコンディショニングパクトが気になる〜。
乾燥するらしいので、オイリ−な私なら使えるかも・・・。
マイクロカプセルファンデも気になりますね。フェイスフィニティも気になる・・・。
う〜ん・・・・。崩れにくくカバ−力があって、そこそこ肌に優しいファンデを
求めているので、理想が高すぎて決まらない〜(w
みんなは、どうしますか?
856メイク魂ななしさん:03/02/25 22:51 ID:+oJs7ATs
続けてYSLつかいまつ☆
サイコー
857メイク魂ななしさん:03/02/25 22:54 ID:xJ1/7jnr
ホワイティアのローション使ってもべたつく?
858メイク魂ななしさん:03/02/26 00:14 ID:XJbTNdjp
ファンデ…悩むよね。。
アユーラはかなり前に使ってたことあって、普通に崩れたので私は除外かな。
フェイスフィニティは結構気になる。
ところでホワイティアってどの化粧水のことなんだろう?
ホワイティアの中でもいくつかあるよね?
こないだどれかなぁって思って探してたんだけど、わかんなかった。
収斂化粧水って書いてある黄色いやつのことかな?
859メイク魂ななしさん:03/02/26 16:01 ID:GeopqrYa
資生堂のASPLIR(アスプリール)フェーススタイリングマスク
3分のマスクで集中ひきしめケア!
フェースラインがスッキリ&毛穴の目立ちを防ぐ
シフトストレッチ成分配合
という謳い文句で130g1500円で売ってるやつ

朝、顔を洗った後にこれを使って、
その後、たーっぷりパッティング&保湿
そしたら化粧崩れがずいぶんマシでした。
このパックは週2〜3回が目安だから毎日は使えないけど。

860メイク魂ななしさん:03/02/26 18:35 ID:Ph/Z5da/
ホワイティアのローションって化粧水のこと?しっとりとさっぱりどっちでつかね?
試してみたい!
861メイク魂ななしさん:03/02/26 20:31 ID:NLCC1BsH
顔用のSANAナイよぉ!!!
大阪で顔用のSANA売ってる店知りませんか??
862メイク魂ななしさん:03/02/26 23:46 ID:IEGERqEa
日焼け止め化粧下地でよいものはあるでしょうか?
とりあえずサンキラーのクリアウォーターちうのを買ってきてつけたら
いつもはできない右頬にニキビが…(鬱
ひよこも、今のはダメなんですよね…
何かお勧めあったら教えてつかさぁい。
ちなみにファンデはDHCのウォーターベースフェースカラーです。
863メイク魂ななしさん:03/02/27 00:06 ID:+swa+jsq

>>860
私はしっとり使ったのに乾燥しまくったよ。
私はビタミンCを使うとその前後にいくら保湿してもがびがびになってしまう
肌質らしいんで、みんながそうなるとは思わないけど・・・
864メイク魂ななしさん:03/02/27 00:14 ID:8LyDiT2c
サナはソニプラみたいな所にニキビ肌用のコスメにあるよ。油も押さえるしニキビも防ぐよ。
サナ青ではないけど自分にはすごく合ってたよ。
865メイク魂ななしさん:03/02/27 00:16 ID:WpIxnlsJ
>>862
アクテアハートがいい。
866メイク魂ななしさん:03/02/27 09:18 ID:XsWQ8z6b
>>863
ありがとうございます!今の化粧水がなくなったら絶対買いまつ!しっとりと
さっぱり、どっちがいいかなぁ。悩む。私はかなりの油田なので
とりあえずさっぱりでいこうかな。
867メイク魂ななしさん:03/02/27 10:19 ID:u27g1xxe
皮脂を抑える系の美容液と汚れや皮脂を取るパックと
油取り紙の使用をやめたら、めっきり油が出なくなりました
毛穴も目立たなくなりました。
868メイク魂ななしさん:03/02/27 22:30 ID:GZ147mpg
>864
返事ありがとうございます。
ソニプラにあるのですか??
明日でも行ってみます。
ドラッグストアではおいてないのかなぁ・・・??
869メイク魂ななしさん:03/02/28 10:58 ID:wpSmHGcJ
今日みたいな天気は(東京)私の肌の油田スイッチをオンにしてしまう。
870メイク魂ななしさん:03/02/28 21:12 ID:LKqafqiG
昨年の夏に買ったフェイスフィニティを、今日久しぶりに使ってみた。
イイ!!今の時期は、崩れないしドロドロにならなかったよ。
新しく出るらしいから、今年もコレで行こうと決めました。
パウダリ−ファンデで、こんなに崩れないのは、なかなかナイ!と思うよ。
今年のプラウディアは、駄目らしい。今月号のヴォーチェは、参考になったな。
871メイク魂ななしさん:03/02/28 23:01 ID:wIs1OrDx
昨年購入した、Fasioのダブルステイファンデーション(コーセー)
鼻の頭の脂浮きを解決してくれました。
脂が広がらず、毛穴の上にとまっててくれます。
よって、テカリません。
今年もチェックしようと思います。

(既出だったらスマソ。ここのスレ多すぎて読みきれない・・・)
872メイク魂ななしさん:03/03/01 03:49 ID:UQ4yUVI4
フェイスフィニティとセザンヌはどっちがいいだろう?
両方使った方、いらっさる?
873メイク魂ななしさん:03/03/01 05:25 ID:BDP1lpMG
フェイスフィニティに一票!
セザンヌUVは普通にテカるよ。
去年の夏使ってみたけど、どこがいいのかわからなかった。
カバー力はあるけど透明感ゼロだし、肌が汚く見えるから損します。
同じカバー力あるものでもフェイスフィニティーの方が崩れにくいし、なんと言ってもテカりにくい。
私もMFから新しく出るファンデ買いたいけど、あの白ケースがダサイ。
見た目がいいケーススレにはレスなかったしフェイスフィニティのケースに入るかな。
とりあえず、新ファンデのサンプル貰ってきてフィニティと比較してみます。
874メイク魂ななしさん:03/03/01 19:03 ID:EVIQNSL2
シャネルのタン・コントロールと、
ランコムのマキケーキ UV アンフィニと、フェイスフィニティ、
どれが一番テカリ押さえられるかなぁ?
一番崩れにくいのを買いたい・・・

全部使用した事ある人っています?
875メイク魂ななしさん:03/03/01 19:45 ID:UQ4yUVI4
873さん、レスありがとう!
SK2のアドバンスホワイトで大失敗したので
同じMKは不安だったんですが
サンプルで試してみようと思いました。
876メイク魂ななしさん:03/03/01 21:19 ID:d/W26qDf
フェイスフィニティ、興味津々です。
みなさんは、パウダ−とリキッド、どちらをお使いですか?
それとも両方使ってるんですか?
877メイク魂ななしさん:03/03/01 22:38 ID:pVJlvkZ/
ホワイティアのローションって何色ですか?
878メイク魂ななしさん:03/03/02 12:28 ID:T7pUQkYN
>874
シャネルのタン・コントロール
ランコムのマキケーキ UV アンフィニ
フェイスフィニティ
全部使ってました。
私の油田にはどれも太刀打ちできず
すべて崩れました・・・
強いて言えば1番ましなのはフェイスフィニティかな。
新しいプロも試供品を使いましたが(Tゾーンのみ)
普通に崩れます。
ブルベなので色があわず、くすむせいもあるのかも。
いまはアユーラとソニアの新ファンデが気になってます。

879メイク魂ななしさん:03/03/02 17:03 ID:GXqyFXzJ
やっぱ一番崩れにくいファンデはフェイスフィニティかな??
880メイク魂ななしさん:03/03/02 17:12 ID:lVdIVpoI
>>877
ビタミンCで乾燥する人は何色でも乾燥すると思う。

フェイスフィニティはパウダーがいいの?
881メイク魂ななしさん:03/03/02 18:13 ID:riBCw6fi
昨日ジャスコへ行ったら今年のひよこが\398で山積みされてた。
882877:03/03/02 20:07 ID:GXqyFXzJ
>>880
あっすいません。
何色というのはホワイティアのローションのケースが何色ですか?という意味です。
883メイク魂ななしさん:03/03/02 22:33 ID:j92NF/XD
ランコムのマキケーキUVアンフィニ、使った事あるひとって居る?
このスレの人が使うとどうなのか気になる
崩れ方が汚くないって聞いたんだけど
漏れの油田っぷりは半端じゃないんで同士の意見が聞きたいのでつ
884メイク魂ななしさん:03/03/02 22:49 ID:SODsM7Bf
ドルマイコーチっていう軟膏、使った人いますか?
効能のとこに脂漏性湿疹ってあるんですけど。
副腎皮質ホルモンが入ってるんだけど、平気かな??
885メイク魂ななしさん:03/03/02 22:49 ID:sY25tHSb
>>882
ケースってなに?ボトルの色?
青や緑があるよね。
886メイク魂ななしさん:03/03/03 02:44 ID:LLEgAgTA
うああ・・話の流れを遮ってしまうようでつが
ここでさんざんガイシュツのウィッチヘーゼル、今まで見かけたことなかったんだけど
近くの薬局がリニュして入荷していたので購入してみますた。
し、しかし・・


・ ・ ・禿 し く 臭 い 。

噂通り、それ以上の臭さ(´・ω・`)ショボーン
レブロンやら何やら匂いが気になると噂されてるコスメでも大抵は平気だったのに・・
でも確かに油浮きはしない。がんがって使うぞ・・
887メイク魂ななしさん:03/03/03 08:22 ID:n/ySUx/l
>>886
冷蔵庫につっこんどくと匂いもマシになるよ。
888メイク魂ななしさん:03/03/03 14:56 ID:eFYrCCuO
>883
去年の初夏くらいに使ってました。
>崩れ方が汚くないって聞いたんだけど
とおっしゃる側から申し訳ないのですが
ランコムは崩れ方が汚いという面では私の中でNo.1です。
しかも一度ヨレるとにっちもさっちもいかなくなり修復不可能。
ちなみにブランエクスペール(白いパクト)も同じ現象でした。
889メイク魂ななしさん:03/03/03 16:27 ID:l8BfRQxj
水おしろいの上の透明な液を捨てて代わりにWHを入れたらどうだろう・・
890メイク魂ななしさん:03/03/03 16:48 ID:x2snqg+v
私も、ランコムは崩れ方が汚かったように記憶してます。
ついでに、シャネル(パウダリー)、ルティーナも修復不可能な崩れ方だった。
かろうじて、なんとかなったのがフェイスフィニティのパウダリー。
崩れるまでの時間が長くなったし、ティッシュで拭い取って、重ね付けすれば
元に戻るし、崩れ方も綺麗なので、修復しやすかった。フェイスフィニティの
リキッドは、ドロドロに崩れる所と、綺麗に付いてる所の差が激し過ぎで
私的には、パウダリーの方が、扱いやすかったです。ただ難を言えば
フェイスフィニティはクレンジングが大変と言う所かな。なかなか落ちない。
やはりクレンジングとファンデは同ブランドで揃えるべきだわ、と思った。
891メイク魂ななしさん:03/03/03 17:58 ID:4z6ELAyZ
私も今年はフェイスフィニティ買うつもりです!
ところで、キオラの仕上げ用パウダー使ったことある人いますか?
@で、毛穴カバーに優れてるって評価が高いんだけど。。
脂性肌の人はてかりにくいとコメントがあったり。
地味で高めの商品ですが、ちょっと気になってます。
892メイク魂ななしさん:03/03/03 18:24 ID:cMZ+W2/u
MACのStudio Fixファンデは崩れません。
私の油田ぷりもすごいのですが、これに変えてから
調子がいいです。ニキビ跡もすごいのですが、赤味が目立たなく
なるような気がします。
クリニークのシティブロック+MACの組み合わせで使ってるのですが、
今度MACにこのファンデに合う下地がないか探しに行ってきます。
あと、MACのブロッティングパウダーで化粧直しをするといいです。
(ちょっと粉々するけどすぐに落ち着く)

既出だったらすみません。
893メイク魂ななしさん:03/03/03 19:02 ID:fCakZWjr
>>891
キオラはファンデは綺麗だったけど、パウダーは使ったことないな。
894メイク魂ななしさん:03/03/03 20:42 ID:kx3gpX/1
>889
すごいアイディアだ!
ははぎくあたりで挑戦してみようかな(w
895891:03/03/03 22:48 ID:exqBuPdN
>>893
レスありがとう。ファンデは綺麗なんですね〜。
朝、毛穴が綺麗に隠れていても、てかりだすと急に毛穴の開きが見えてくるので、
お直し用に毛穴カバーできて、かつてかりにくいパウダーを探してるんです。
レフィルだけ買ってみようかなぁ…。
896メイク魂ななしさん:03/03/03 23:21 ID:l8BfRQxj
age
897メイク魂ななしさん:03/03/04 13:57 ID:lwFiRJ3b
以下転載。
"<ジャスミーカラー>エッセンスファンデーションにリキッドタイプ新登場!
カバマスレから転載の転載

肌表面はサラッとしていても内部はみずみずしい、
だからカサつきもベタつきも気にならない、
素肌を感じさせるハーフマットの美しい肌に!
これからの時期には特におすすめです!
※水のかわりに100%ハーブウォーター(ウィッチヘーゼル水)配合※
898メイク魂ななしさん:03/03/04 17:33 ID:r2Khg/6f
ニキビ肌でオイリーなんですけど、マックスファクターのファンデはにきび&オイリー
肌にはどうなんでしょうか?
899メイク魂ななしさん:03/03/04 23:18 ID:hFQSJAjj
テカリや毛穴カバーなどを防ぐため朝洗顔はなにをつかっていますか?
わたしは多分無名のあまり有名じゃないと思われる洗顔料をこの間アウトレットショップで購入しました。
毛穴カバーでテカらずみたいな文句のかいてあるやつで元値の半額でした。
意外とそれがきにいっています。
それまでけっこーいろいろなテカリ防止洗顔をつかっていましたがいまいちでした・・
900メイク魂ななしさん:03/03/04 23:33 ID:WUyis5TE
>>899
そ、その洗顔料の名を教えてほしいです(;´Д`)
901sage:03/03/05 00:44 ID:20x1M9Sq
>898
私もニキビ肌でオイリーです。
前、母にマックスファクター借りたら次の日ニキビぽこぽこでした。ナキ
オイルフリーだから大丈夫かななんて思ったんですけど。
902メイク魂ななしさん:03/03/05 17:36 ID:HDPV5PYu
>901
ニキビできたんだ。
却下だね・・・
ありがとう
903メイク魂ななしさん:03/03/06 19:02 ID:mIlKAtoo
あげ
904メイク魂ななしさん:03/03/06 21:26 ID:DJFnOWAg
ケキョークどこのファンデ使えばいいんだYO!
905メイク魂ななしさん:03/03/06 21:29 ID:bbUe4yv0
>>904
良いの?けしょわく
906メイク魂ななしさん:03/03/06 21:52 ID:IUfjzxKO
オイリー肌にはレイシャスだとここで情報収集して
先日スティックファンデを購入しますた。
いつもはすぐにTゾーンがテカテカになるのに
下地しっかりつけて薄くつけても
全然テカらず、くずれもなし
(ただしやっぱり毛穴はカバーしてくれない)

レイシャスに1票!!
907メイク魂ななしさん:03/03/06 22:02 ID:dGM3ANfS
IPSAとルティーナで迷い厨。。
ルティーナは肌色補正の下地がポイント高。<くずれにくかったし。
IPSAは皮脂コントロールがポイント高。<まだ試してない。
どないしよう。
908メイク魂ななしさん:03/03/06 23:41 ID:HdThxjWK
ちょっと話の流れからずれちゃうけど、食生活の話を・・・
私も凄い脂性肌でした。一回の化粧直しにフィルムタイプの脂取り紙を5枚使用。
(おでこ・鼻・両頬一枚づつ・あご)
2月の初めから玄米菜食に切り替えた所、今現在殆ど脂が出なくなったよ。
かといって乾燥してる訳でもない。今は一日2枚の脂取り紙で足りてる。
最初はダイエット目的で始めたんだけどね、もう止められないよ。
過去レスにもあったと思うけど、色んな化粧品試してダメだった人は
やっぱり食生活とか、生活習慣改めるのが、結局一番手っ取り早い気がする。
化粧板のレスっぽくなくてごめんね。
909メイク魂ななしさん:03/03/07 09:49 ID:/bgkOuHH
なら、運動不足も良くないでつかねぇ?
910メイク魂ななしさん:03/03/07 10:20 ID:Kr0AjVvu
私もあぶらとり紙6枚使う超油田です。
ファンデジプシー歴8年。
色々使ったな〜。

アルビオン、シャネル、YSL、アユーラ、ケサパサ、カバマ、資生堂、カネボウ、ヘレナ、デコルテ、ファインフィット、レイシャス、エレガンス、ゲラン、ヴィセ、オーブ、ディオール、カリテ、ランコム、ワトゥサ(ハニーディップ)、SK-2、FSP、イグニス、インウイ、クレド、トワニー、エスティ、MAC..

羅列したくなったスマソ。
崩れにくかったのは、MACスタジオフィックス、フェイスフィニティ。

崩れ方が綺麗なのは、レヴューエッセンスイン(パウダー・リキッドとも)、ヘレナホワイトフィニッシュ、カリテティントパクト、FSPスキンケアパウダー、ゲランスティック。
今年はフェイスフィニティプロパウダー、エクスボーテで決定。サンプルよかった
911メイク魂ななしさん:03/03/07 19:08 ID:NO8w89PH
今年のひよこ、もう出てるね〜。明日買ってこよっ
912メイク魂ななしさん:03/03/07 21:01 ID:CAzTfCRT
フェイスフィニティプロのパウダリーの方、いいよ!崩れにくいよ!
万年油田持ちの私が・・・この私が、しっとりタイプの化粧水を使える位
乾燥するよ(w
毛穴の気になる所だけ、リキッドを薄く塗って、その後パウダリーでササッと
化粧しただけなのに、お昼過ぎてもサラサラでした。さっぱりタイプの基礎化粧した日は
乾燥が気になったけど、しっとりタイプにしたら問題解決。お勧めです。
913メイク魂ななしさん:03/03/07 21:09 ID:5k7kWIRO
>>910
スゲェ・・・参考になりまつw
914メイク魂ななしさん:03/03/07 21:11 ID:uKB4plgF
ビタミンB群をとる。
ふき取り化粧水に変える。
結局私にはこれがよかった。
ふき取りはキオラがいまのところ最高。
915メイク魂ななしさん:03/03/07 23:20 ID:r0Mxeq9e
KOSEのドーリィフィニッシュってどうですか?
テカリ・崩れ具合や崩れ方が汚くないか等、使った事ある人意見ください。
916メイク魂ななしさん:03/03/07 23:22 ID:pob1vsCW
>>911タン

今年のひよこ試したら、崩れにくさ教えて下さい〜。
917メイク魂ななしさん:03/03/07 23:45 ID:uKB4plgF
>>915
すっごい汚くて、小麦粉を塗ってるように粉っぽいです。
918メイク魂ななしさん:03/03/07 23:53 ID:MGhd7a+r
保水力を高めるのってどうしたらよいのでしょうか?
私はオイリードライだと思うんですが、
化粧水タプーリ(4回ぐらい)+乳液 してます。 その後WHでひきしめ。
ケアしたあと(夜風呂上り)はプルプルもちもちなのですが、
次の日の夕方になると、アブラでてかてか、なのに皮剥けというありさまでつ・゚・(つД`)・゚・。
919メイク魂ななしさん:03/03/08 00:05 ID:53YjN4wH
>>918
私もオイリードライ。で、アルージェを使って劇的に保湿力が高まった人。
合う合わないがあるみたいだけどね。
でも夕方あたりになるとエアコン等で口の周り等が皮剥け状態になる。
理想的なのが、化粧直しならぬ化粧おとしをした時に最初からスキンケアをやり直す。
920メイク魂ななしさん:03/03/08 00:07 ID:7Bvd8CrF
>>198さん
もしかしたら、WHがよくないのかも。
保湿重視の化粧水でローションパック(乾いたら足しながら)したあとに、
乳液を付けてハンドプレスしたらどうでしょう。
921920:03/03/08 00:09 ID:7Bvd8CrF
あーすいません!
198さんじゃなくて、>>918さん宛てです!
922メイク魂ななしさん:03/03/08 00:39 ID:QDEe16dM
>>917
マジですか?油田肌としては、粉っぽいって響きに憧れる(重症)
MFのフェイスフィニティと、レイシャスとで迷ってる・・・
テカらないのが一番だけど、ある程度テカるのは仕方ない、
修復不可能になるくらい汚く崩れるのだけは避けたい・・・
923918:03/03/08 00:54 ID:Np9iUBpv
>>919さん
ありがとうございます。アルージェですか。 試してみようかな。
ほんと、顔洗ってスキンケアして最初から化粧やり直したくなります(w
アブラの下の皮膚がガビガビなんだもん(つД`)

>>920さん
ありがとうございます。
でもWHは最近使い始めたのですが、皮剥けはもう昔からの悩みなのです。
オイリーに毛穴引き締めは必須!と思って、化粧直しの際もスプレーしてオフ、してますが
使いすぎかも?ちょっと抑制してみます。
ローションパック+乳液ハンドプレスは早速今晩から実践いたします!
924メイク魂ななしさん:03/03/08 19:19 ID:7PQhO1MT
>>922
レイシャスは、悲しいが汚く崩れるよ。
私の塗り方が悪いのか分かりませんが、Tゾーンは修正不可能なドロドロ
状態になった。ティッシュで拭い取って塗り直したけど、ムラムラ斑になっちゃって
早く家に帰りたいよ〜(泣)な気分だった。
925メイク魂ななしさん:03/03/08 22:40 ID:u9tTRe6s
禿同!レイシャス、毛穴から出た油が広がらないからテカリにくいけど
一回崩れると修復不可能めっさ汚い
。゚・(ノд`)・゚。ウワァァァーン
926925:03/03/08 22:44 ID:tYIDMWrg
あっ!新しいパウダーね。スティックは何気にすきです
普通にテカるけど…
927メイク魂ななしさん:03/03/08 23:19 ID:hzkJISe4
レイシャス買ってきちゃった・・・(鬱
自分の顔の脂と相性が良いか悪いか明日試してみよう・・・
928メイク魂ななしさん:03/03/09 00:08 ID:yyUWEJYl
ファンデも気になるけど、IPSAのエッセンス Tゾーンマットコントロール
も気になってます。
サンプルで貰ったのを化粧下地みたいにしてつけたら
乾燥もべたつきもなんもなくさらっさらだったので。
その後車内で一泊の強行旅行で乾燥と暖房のダブルパンチの中も
油田発掘が収まってたような…
仮眠後あぶらとり紙も1枚程度で済みますた。

しかしオイルコントロールキットが同時に発売…これも欲しいかも。
もうすぐ発売なんですが、試した方や購入を予定されてる方はいらっしゃいますか?
929メイク魂ななしさん:03/03/09 00:12 ID:yyUWEJYl
すみません、928ですが…
あ。今インターネットショップで見たら完売…。・゚・(ノД`)・゚・。
もしかして2002年3月発売だった?

(´・ω・`)ショボーン オバカな自分に(´・ω・`)ショボーン
930メイク魂ななしさん:03/03/09 00:14 ID:21U1rzE3
レイシャスのサンプルを今日使ってみたよ。パウダリーの方。
毛穴が全然隠れてくれない…。
でも、てかりにくかったように思う。
レイシャスは色が合わないのと、毛穴隠れないってことで購入はしません。
やっぱりフェイスフィニティにしよう。
931メイク魂ななしさん:03/03/09 03:21 ID:Fz/jegbe
リキッドの方はどうですか?>レイシャス
932メイク魂ななしさん:03/03/09 19:42 ID:lSgLyQUI
最近買ったひよこ、てかりますた。
アクネスはテカらない。
同じ人いますか?
933メイク魂ななしさん:03/03/09 19:57 ID:Vi5ShlVY
2003年モノのひよこはてかるんですか?
934メイク魂ななしさん:03/03/09 20:58 ID:RvlEemZs
ヒヨコが効かない油田子です。
資生堂のセルフィット使ったら綺麗に崩れてきて満足です。
ちなみに過去は国産メーカーは全て使ってます。
私なりに3回続けて買ったプラウディアが一番かなと。
似たような境遇の方、ケース付きで1200円ですので
良かったらダマされて見てヽ(´ー`)ノオクレヨ
※あと、元旦からタバコ辞めたせいもあるかもしれんので
すませんが、そこんとこ4649
935932:03/03/10 13:59 ID:/EwT6uUh
ここの評判みて昨年からひよこ気になっていた。
今年の2月に購入。テカテカ…。
アクネスは一昨年からテカらんし使っているけどSPF高いから
肌に悪いかなぁとおもってひよこ使ってみたんだが
936メイク魂ななしさん:03/03/10 19:39 ID:/1aJnary
ひよこテカるのか・・・今日やっと見つけて買ったのに。
とりあえず明日使ってみよう
アクネス、興味ありますなぁ。普通にDSとかに売ってるんでしょうか
937メイク魂ななしさん:03/03/10 20:38 ID:8xFtQ0Y4
オルビスの下地使ってるけどかえようかなぁ
テカリにくくなるけど使用感があんまいくない
938メイク魂ななしさん:03/03/10 21:10 ID:o0uanyo/
油田満子です。ひよこ、少しテカリましたが他のよりは全然調子
いいです。しかし重いですね。。。これ。
939メイク魂ななしさん:03/03/10 21:46 ID:jYloXDrM
現在精製水パッティング後、美肌水という安上がりなケア。
もうすぐ油田炸裂の時期だ…いや、冬も炸裂してたけど。

ファンケルのオイルコントロールエッセンス?が
結構良かった気がします、つけると一見乾燥してるみたいな肌に。
今はランコムのTコントロール使ってます。
使わないよりはマシ…といった感じかな?

あとスマッシュボックスのアンチシャイン?
あれ、最近見ないけどどこで売ってるんだろう。
ひんやりとした漬け心地。リピーターしたいな
940メイク魂ななしさん:03/03/10 22:13 ID:5beruHjw
ビタミンBを続けて飲むと、油でなくなった。
941メイク魂ななしさん:03/03/10 22:37 ID:qUamcZ7w
>>936

アクネスはドラッグストアで売ってるよ。
私もこれがないとダメ…(´A`;)
942メイク魂ななしさん:03/03/11 00:43 ID:XvhH7WcV
ひよこだけだとてかるよ。ひよこはその後にパウダーモノ必須ではないでしょか?
943メイク魂ななしさん:03/03/11 02:45 ID:z/60wkqx
ごめんなさい。ガイシュツだとは思うんですが、アクネスについて教えてください。
アクネスとは、ひよこと同様に日焼け止めなのですか?
正式名称などありましたら、教えてください。お願いします。
944936:03/03/11 03:07 ID:i67BcK5U
>>941
教えてくれてありがd
明日にでもDS走ってみます
アクネス、私も何物か解らないので過去ログ逝ってきまつ
945メイク魂ななしさん:03/03/11 10:12 ID:azlqbkri
↑アクネスってメンソレータムが出してる日焼け止め乳液でつ。緑色の容器で、
正式名称は「アクネスニュアンスミルク」だったと思いまつ。

ところでみなさん、チークはどうしてますか?私は超油田女なのでチークすると崩れたときが恐くて
なかなかできません。ファンデだけだと血色悪い感じになっちゃうし…どうしよう
946943:03/03/11 15:07 ID:JVhwgmbQ
>>945
あぁ!ありがとぅございまつ!さっそくDSさがしにいってきまつ!
947メイク魂ななしさん:03/03/11 17:09 ID:k1j77GfS
昨日買ったひよこテカりますた。ファンデもヨレヨレ。゚・(ノд`)・゚。ウワァァァーン
アクネス探してきまつ!
948メイク魂ななしさん:03/03/11 19:29 ID:S2negi1D
今年のひよこがてかったっていう人は、
昨年のはてからなかったけど、今年のてかったっていう意味?
949メイク魂ななしさん:03/03/11 21:36 ID:Ubcf4eaF
やっぱファンケルのTゾーン用がいい。水色のやつ。
小さいくせに高いけど。
950メイク魂ななしさん:03/03/12 01:53 ID:jK8bToY9
皆さんクレンジングは何使ってる??
951メイク魂ななしさん:03/03/12 01:55 ID:D/deHlxk
ちふれ!ヲサブル!
952メイク魂ななしさん:03/03/12 15:39 ID:7npm6WZe
>>950
DHCです。でもいいのかどうかわからない。
ひよこが完全に落ちているのかどうか微妙。
953メイク魂ななしさん:03/03/12 20:50 ID:ylF0/cAa
ティスのオイルクレンジング…
マスカラがウオータープルーフだから
ミルクとか興味ありつつも落ちるか不安で…
954メイク魂ななしさん:03/03/12 20:52 ID:VRe9kItj
ファンケルのマイルドクレンジングオイル

キュレルのメイク落としジェル
955メイク魂ななしさん:03/03/13 00:21 ID:YSz07m/r
オイルはあわないんで、グリーンママのミルクレです。
ポイントメイクはFSPのマイクロジェット。
石澤のマンゴーに乗り換えるか迷い中。

そろそろさらに油田が活発化する季節ですね。
DSで「午後三時化粧上地」って商品を見つけて試しに買ってみました。
テカってきた鼻になじませたらすぐマットになりました!
私の油田にはかなり効果がありましたよ。
956メイク魂ななしさん:03/03/13 04:52 ID:cPJlNIzu
最近、自分が脂漏性湿疹なのではと疑い中…。
痒くはないんだけど、乾燥しすぎみたいな感じで肌が突っ張ってるみたいな。
なんかピカーっと光ってる感じなの。膜が張ってるような。
実際、なった方ってどういう症状でした?自力では治せないのかな?
957メイク魂ななしさん:03/03/13 14:12 ID:yOjc+P2z
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物、そっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
958メイク魂ななしさん:03/03/13 16:24 ID:ApSKUp1c
>>956
それは違うんじゃないかなぁ
脂漏性は小さいブツブツが出て赤くなるんじゃなかったかな?
959メイク魂ななしさん:03/03/13 22:09 ID:+PcfX+Ur
>956
それはキメがなくなってる状態では?
脂漏性湿疹どころか、逆に脂がなくて肌が乾燥している状態かと。
保湿をちゃんとすれば戻りますよ。

私は脂漏性湿疹ではなく脂漏性皮膚炎で悩んでいました。
小鼻のキワにくっきりとした、赤みが現れます。
自分の脂が出すぎて、肌にダメージですよ。
泣けますよ…。
960メイク魂ななしさん:03/03/13 23:12 ID:2478RXyg
私も脂漏性皮膚炎でした。重傷の。
↑さんが言ってるように、小鼻の脇にくっきりと赤みができました。
目の周りを除いてほっぺ全体が真っ赤でもう外に出歩けないぐらいでしたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
961956:03/03/13 23:24 ID:8VbcxUYI
皆さんレスありがとう。
どうやら脂漏性系じゃないみたいですね。959さんの言う通り乾燥なのかも。
おでこが一番ひどいので、脂の出やすい場所だから脂漏性湿疹とかかなって思ったの。
でも一日中エアコンなので、それが原因かもしれない。
ずっと真性オイリーだと思ってたんだけど、インナードライだってことに気づいて気をつけてたんだけど、
ここまでひどいことになるとは思わなかった…。
今日は今までありえないくらいのこってり乳液つけて寝ることにします。
962マネーの虎=@:03/03/13 23:43 ID:XYUbxV5t




お金に興味ある方は是非・・・!!!お金に興味ない方はお断り・・・!!!】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 http://www3.to/vipvipvip
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




963メイク魂ななしさん:03/03/14 04:29 ID:osK6M9SH
みなさん、テカリ防止の下地とか使ってる?
過去にディオールやランコムや、もっとやすーい商品もいろいろ試したけど、
コレ!っていうのがなかなかないんだよね…。
シリコンぽいやつは苦手なので、もっとさっぱりしたやつでいいものってないんだろうか…。
毛穴も気になるのでそれも下地で何とかしたい…って贅沢すぎるね。。
964名なし:03/03/14 04:49 ID:UHOadwkV
Tゾーン多少オイリーです。オイリー肌用の化粧水でいいのって何ですか?
965メイク魂ななしさん:03/03/14 13:53 ID:cos6+yuC
>>964
定番はWHじゃないですか?

でも私の場合「オイリー肌用」とか「テカらない!」とか書いた
化粧品使うとなぜか余計テカってしまいます(;´д`)
だからあんまりこだわらず安いものをたっぷり使ってます。
966964:03/03/14 14:43 ID:UHOadwkV
>965
WHってなんですか?
967メイク魂ななしさん:03/03/14 19:12 ID:OyqE4QCk
>>963さん
ファンケルから出てるやつはシリコンじゃなかったよ
毛穴引き締めって感じで、つけたあとはサラサラ
でもこれは化粧直しには使えないみたいだからなー

良かったら試してみてください
でも肌の状態が良くない時は、保湿もしっかりしないと
逆にカサ付くかも…気をつけてね
968メイク魂ななしさん:03/03/14 20:27 ID:Ipb+ZXYK
昨日はひよこ(去年モノ)にセザンヌファンデで
仕事帰りにカウンターに寄ったんだけど
『油分水分ともに不足』
って言われちったよ…

かなりオイリーで鼻とかヌルンってするのに。

もしかして、ひよこ塗ってるから?
そんなにひよこはアブラ抑えてくれるの?
969965:03/03/14 20:45 ID:cos6+yuC
>>966
ごめんなさい説明不足で。
ウィッチヘーゼル(WH)という収れん化粧水のことです。
970963:03/03/14 21:20 ID:9FuoKmC/
>>967
ファンケルは全然考えたことなかった〜。
つけたあとサラサラっていうのが欲しかったんだ〜。使ってみる!

ところでそろそろ次スレたてないとまずいよね。。
971メイク魂ななしさん:03/03/15 00:53 ID:Y7dUqTyO
>>950>>960
私も鼻の横がくっきりと赤いです。
今は良くなっておられるんですか?
もしそうならどういう治療をされたか教えていただきたいのですが。
972メイク魂ななしさん:03/03/15 20:20 ID:S/GKxA3A
アクネスやっと見付けますた
ひよこはドロドロになってしまったので期待!
明日使ってみまつ

私も鼻の脇赤いよ…
かゆい時もあったりさ
(*´Д`)
973メイク魂ななしさん:03/03/15 22:50 ID:NqPTEyNc
他スレでWHを顔全体にシートパックする・・・っていうのがあったんですけど
それって油田的にはどうなんでしょうか??
WHって顔に染み込ませたりすると油田がおさまったりするのかなぁ。
私はもっぱらパッティングして毛穴を締めるようにしてるのですが・・・
WHシートパック、やってる方いらっしゃいますか??
そうでなくても、みなさん普段どのようにWHをお使いなのか知りたいです。
おしえてください(*´ε`*)
974960:03/03/16 00:52 ID:8qVNucbG
>>971
私は鼻の脇どころか頬全体が真っ赤になってしまったので
これはやばいと思い、病院に行ったところ、ケミカルピーリングを薦められました。
ピーリングの直後は赤くなると言われかなり抵抗があったけれど、私には合ったみたいで何回かやってくうちに赤みがひいてきました(涙!)
人によって合う合わないがあるのではっきりとお勧めできませんが、参考に。
あ、あとケミピの後はビタミンCのイオン導入もやりました。これも効果あったとおもいます。
975メイク魂ななしさん:03/03/16 01:44 ID:cgBEJq3D
今日は休日。昼から何もつけないまま
暖房効いてる部屋でごろごろしてたら、2時間で顔中がテカテカ油田でドロドロ。
普段の化粧しているほうがまだ皮脂が抑えられている、と実感・・・・・・。

ひよこ・アクネスはまだ使ったことないけど
みなさんは化粧の下に使うだけでなく、
こんな休日の何もつけないような日にも使ってます?
一回使ってみようかしら・・・・・・。
976メイク魂ななしさん:03/03/16 02:15 ID:xJAst7nC
まったくどうでもいいことなんだけど
手に灯油の臭いが付いたのでWHをコットンにとって拭いたら取れた。
試しにガスコンロの油汚れを擦ったらスルッっと綺麗になった。
977メイク魂ななしさん:03/03/16 02:57 ID:E/7HMVKc
もうそろそろ次スレ立てるの誰かおながいします
オイラ無理でした・・・
978メイク魂ななしさん:03/03/16 03:26 ID:6VN7Ao7W
たまに、顔の脂をカサついた手や指先につけてる。
・・・自給自足
979メイク魂ななしさん:03/03/16 04:07 ID:/0SKtq7O
同士が居た! 私はカサついた肘やかかとにも…
980メイク魂ななしさん:03/03/16 16:15 ID:tLeNg++L
これからの季節、油田全開になるのに…次スレ…
981メイク魂ななしさん:03/03/16 18:21 ID:qrtOkvZz
敏感肌、かなりの油田持ち、ニキビ肌で毛穴開きっぱなし・・・。
。・゚・(ノД`)・゚・。モウドウニモナラナイノカナ。。。シゴトモロクニデキナイヨ
982メイク魂ななしさん:03/03/16 18:39 ID:qrtOkvZz
>981タソ
ヽ(´∀`)ノ ヨシヨシ泣かないで
983メイク魂ななしさん:03/03/16 18:48 ID:oGuCP8TV
ジエーンスマソ・・・(ナキ
(´・ω・`)ダッテサミシカッタンダモン。油飲みながら逝ってきます。
984メイク魂ななしさん:03/03/16 20:30 ID:lx+gdy3X
>>974
ケミピですか。
私のは毛細血管の赤みもあるんでやはりレーザーじゃないと駄目かも。
985メイク魂名無しさん:03/03/16 21:50 ID:+cJheuDO
テンプレこのままで良ければ私次スレたててきますよ。
986メイク魂ななしさん:03/03/16 22:27 ID:yTZd4qmJ
>>985タソ
次スレ立て、よろしくおながいします。
987次スレ1:03/03/16 22:38 ID:+cJheuDO
たてますた。 ドゾー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1047821716/
988メイク魂ななしさん:03/03/16 22:43 ID:yTZd4qmJ
次スレの1タソ、乙彼〜
989メイク魂ななしさん:03/03/17 22:14 ID:rYYSUVEb
埋め立て ウメ梅
990メイク魂ななしさん:03/03/18 20:40 ID:vu8CPBqy
お世話になりました〜!
991メイク魂ななしさん:03/03/18 22:50 ID:7Y79lPEx
991
992メイク魂ななしさん:03/03/18 22:51 ID:7Y79lPEx
992
993メイク魂ななしさん:03/03/18 23:02 ID:7Y79lPEx
993
994メイク魂ななしさん:03/03/18 23:25 ID:lU0m2dpW

   .r'''"""ヽ、
   / / ゜ ▼)
   しイ ΛηΛ
     | (,,・Д・)<993!
    ノ|(ノ   |)
  ∠,,人,,_,,イ
     U U

995メイク魂ななしさん:03/03/18 23:28 ID:lU0m2dpW

                 ☆))
            ∧η∧  /
  + 。. 。 "(,⌒ゝ(,,・Д・)つ <↑間違えた993じゃなくて994だった
 。.*  ゜   (_ノソと  ノJ    ちなみにこれは995
       〜   し'し'
    〜

996メイク魂ななしさん:03/03/18 23:32 ID:lU0m2dpW

        ___
        /´・::`>
       _/:::,::-┤
     /::::∧η∧
     /::::/(,,・Д・)<996
     レ{(ノ   }ノ 
       ゝ ,、 <  
       ´⌒´ `⌒


997メイク魂ななしさん:03/03/18 23:37 ID:lU0m2dpW

         ,.、 ,.、
       i,!'; ,!i';
       ; lj: ;,リ;'
      ;' "´゙ヽ
      ;' ;. ‘,,λ )
     ;'  (,,・Д・) <997
    ,.;゙; (ノ   ';)
    `'ヾ;,(つ;,;,(つ


998メイク魂ななしさん:03/03/18 23:39 ID:lU0m2dpW

   (⌒彡彡⌒)
  ミ  ’ ▼’彡
 彡彡  V~~Vミ
  彡:::∧η∧
   |:: (,,・Д・)<998
   l::::(ノ  |)
  .o人.;;; ;;;;;:/ 
    U" U    

999メイク魂ななしさん:03/03/18 23:41 ID:l+YHNUWM
超カワイイ〜。
1000メイク魂ななしさん:03/03/18 23:41 ID:lU0m2dpW

     (⌒)(⌒)
      ( ^Å^)
   .γ⌒ (,,・д・))<999
   乂_) U"U


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。