■肌に優しい日焼け止め 7本目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
277メイク魂ななしさん
SPF50あってPA+++のやつを今使ってるんだけど、いいよ!
無添加でプルプルジェルに美容液に匹敵する贅沢成分に(でも水みたい)
全くべたつかないどころか初めからサラサラで、今まで乳液タイプの薄つきサラサラ
ってやつ使ってたけどジェルタイプになると全然違うね!
全く透明でサラサラだからどこまでつけたのかわからなくなるのが難点だけど、
つけて数秒で乾いちゃうからおもしろい。にきびできる心配もなくなった。
うおお嬉しいぞ
278メイク魂ななしさん:02/08/03 11:03 ID:hSMFcz6a
どこのメーカーのかも書いてホシイン
褒めるだけじゃ・・・ねぇ
279メイク魂ななしさん:02/08/03 11:08 ID:uDQu7aat
ちょっと待って今HPアドコピってくる
280メイク魂ななしさん:02/08/03 11:21 ID:uDQu7aat
>>277の日焼け止め
http://www.macchia.ne.jp/new/items/alpha/uv.html
信じられないほど量の少ない割りに高いので、
どうにかして安くしてほしい
281メイク魂ななしさん:02/08/03 11:25 ID:hSMFcz6a
ありがと。初めて聞いたメーカーだ
でも30mlで2000円なら安い方じゃない?
282メイク魂ななしさん:02/08/03 11:28 ID:Hr6M/gqm
みんな気をつけて! macchiaとんでもないよ!!
詳しくは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024552057/
の67からを読んで!

283メイク魂ななしさん:02/08/03 11:33 ID:J+Y9VbZl
>>282 読んだけどなかなか凄い展開にワラタよ。

UVシールドセンシティブ、去年から10本は使ってるけど
最近なんか顔がくすむなーと思ってたら皆さんそうだったのね…
DSに他のを探しに逝ってくる…
284メイク魂ななしさん:02/08/03 11:39 ID:uDQu7aat
>>282
あの、読んできたけど、MACCHIAがとんでもないんじゃ
なくて、その使ってる人たちがたまたまどんてもない人たちな
だけじゃないですか?
285メイク魂ななしさん:02/08/03 11:42 ID:XyM4TUl+
>>284
uDQu7aatさん、あなたさっき勢い余ってMACCHIAスレ立てた人ですね。
自・・・(以下略


286メイク魂ななしさん:02/08/03 11:46 ID:uDQu7aat
勢い余って?
ここは商品を使ってる人で、ここに書き込みにきた人の性格で
きめるんですか?
287メイク魂ななしさん:02/08/03 11:47 ID:IHHEpxPQ
情報交換の場で商品名を伏せて
誘いうけなレスをするような人は
業者だと思われても仕方ないでしょう。
288メイク魂ななしさん:02/08/03 11:49 ID:uDQu7aat
>>281
ここのを使ってる人で、他のスレでもったいぶって嫌われてる人いるみたい。
性能いいけど、2チャンでもったいぶって嫌われた人が使ってるから、
やだったらhp見ないでいいですよ。うそだと思ってください。ごめんなさい
289メイク魂ななしさん:02/08/03 12:00 ID:PQvsyC74
イタタタタ・・・・・
290メイク魂ななしさん:02/08/03 12:02 ID:MEWtmFsl
>>288
uDQu7aatはさっきMACCHIAスレ立てた人です。
最初からウソだと思っています。
ていうか自○自○・・・


291メイク魂ななしさん:02/08/03 12:22 ID:bx8UbD1Q
ていうか、他のスレでももったいぶるのはオマエだ、という話。
勝手に暴走してスレ立てて当然の指摘を受けると逆ギレ。
手に負えません。まさに夏厨ですな。
292メイク魂ななしさん:02/08/03 15:22 ID:ZSDEEa7J
見てるほうがハズカスィ…

この前、今年の夏初めてサンダル履いたんだけど、
足の甲がサンダル焼けしてしまった・・・しかもはっきり差がわかるほど。
外に出て30分くらいしてから、「やばい、焼ける!」と思って
トイレで日焼け止め(SPF45、PA++)塗ったのに・・・。
今まで靴を履いてばかりだったのに、急に直射日光浴びちゃったからかな。
もう日焼け止め+日傘無しじゃ外に出られない。紫外線恐怖症かも(w
293メイク魂ななしさん:02/08/03 21:21 ID:mq/NQnDp
ドゥーエorルビパールで迷ってます。

当方、脂性寄りの混合肌。
いつもは、日焼け止めとお粉でベースを済ませています。
今は ひよこ 使用中です。
それなりに肌をきれいに見せたいです。
使用したことのある方、アドバイスください。
294メイク魂ななしさん:02/08/03 21:22 ID:LmWTfYkq
なになに?マキアのスパム厨がいらしてるのか?
化粧板に…

>>282のスレの

>宣伝じゃないんですよ
>これからは従来の半分の大きさで控えめに宣伝します・・・
>コスメデコルテ⇒コスメデコルテ

っていうのに爆笑した。
295メイク魂ななしさん:02/08/03 21:39 ID:wS/BPSmb
アネッサのベビー・子供用って、どう?
これもまた、専用クレンジングで落とさないといけないのかなぁ??
296メイク魂ななしさん:02/08/03 21:46 ID:78jjWfcw
マキア厨が、あちこち出没して宣伝してて、超ウザイんだけど。
かぶれスレと言い、ここにも居たのかよ。
しつこい〜!
関係ないのでsageます。
297メイク魂ななしさん:02/08/03 22:04 ID:IYg5Z7Z8
最初、抹茶?とか思っちまったYO。
マキアか。うざ。

>292
足や手の甲は焼けるとなかなか戻らないけど美白がんがれ!
298メイク魂ななしさん:02/08/04 11:42 ID:r2M+Iede
>>MACCHIAに嫌がらせしてる人達へ
どうしても嫌がらせしたいなら、私の立てたスレでしてください。
他の人達にあまり迷惑かけないで。それと、もともとここのスレで話してた
人達、ごめんなさい。嫌がらせ団体は全員つれていきますんで。
それじゃ、嫌がらせは↓だけにしてね
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1028341512/
299メイク魂ななしさん:02/08/04 15:11 ID:Ggu4HpU7
>>295
専用クレンジングじゃなくても念入りに洗えば
落ちるけど、結構落ちにくいよ。
だから、子供に使うのはむずかしいと思った。
300メイク魂ななしさん:02/08/04 15:28 ID:PBMjpuLb
>>299
確かにそうだよね。
301メイク魂ななしさん:02/08/04 17:42 ID:zlg6g53O
>287
誘いうけ・・・。波平を思い出しちゃったよ(ワラ
302パピコ:02/08/05 13:09 ID:2GiHnWCo
> 中味を外界の雑菌から守るため、パラベンを使わない代わりにボトルであればディスペンサー、
> チューブであればバックレス機構というものを用いて中味の安定性を強化しています。
> しかし、乳液状の日焼け止めは中味が分離しやすいことからディスペンサーを使えず
> (ディスペンサーの途中に留まっている中味まで混ぜられないので)、
> また粘度が低くてチューブにもできないことから、
> どうしてもパラベンを使用しないと製品を作れないという制約があるのです。
303287:02/08/05 15:09 ID:6al++CwH
>301
最近、ヲチャになりますた(w
304メイク魂ななしさん:02/08/05 21:10 ID:QM1AjO0N
>303
やっぱり波でしたか(w
305メイク魂ななしさん:02/08/06 14:44 ID:3FtL5XJZ
9月上旬に沖縄に行くけどラヴェーラの25のほうだけでは無謀かな。
306メイク魂ななしさん:02/08/06 15:11 ID:iTg+tu3P
ラヴェーラって、表示よりSPF高いと思う。
ドイツSPFで表示してない?違うのかな…
首はジョンソン&ジョンソン使ってるんだけど、
SPFは同じなのにあきらかに顔やけてないし…
気のせい?
307メイク魂ななしさん:02/08/06 17:12 ID:0AHrIhpN
>287、301
合宿所もお勧めします(微笑
ここでその単語見るとは思わなんだ
308メイク魂ななしさん:02/08/06 22:02 ID:x4aHmTQV
今日、テレビで子供の紫外線対策についてやってたけど、
10年間でUV-Bが13%も増えてるらしいよ。

まぁ、テレビの情報をそのまま鵜呑みにするのはナンですが、
確かに最近の日差しって強いような気がする。
昔は帽子かぶらずに平気で外歩いてたし。…って若かっただけかしら…鬱。
309269:02/08/06 22:53 ID:VGUr74+R
>>270
ありがとう。
サンプルもらったので使ってみました。
気になっていたクレンジングは、ピュアオイル(パックスのオイル)
でも何か被膜が残っているような感じが・・・。
まだ1回しか使っていないのでやり方かクレンジング剤
変えてみます。

「シリコン被覆の酸化亜鉛」とあったので、塗り心地なめらか
かと思いきやちょっと粉っぽかった。
塗った後は噂通り、さらっとしてるのに乾燥しないですね。
@にあったような使用中の被膜感はそれほどなかった。

たった7種類の成分で、あれほど安心感がある日焼け止め
作れるんですねぇ。ビクーリ。
使いやすいクレンジングが見つかれば完璧だな。
長文スマソ。
310メイク魂ななしさん:02/08/06 23:39 ID:keacbQHk
ここみてチュチュ使い出して一週間程たちました。
(使用は体のみ。)
それまでひよこだったんだけど、石鹸でおちないから、
化粧用クレンジングでもごしごし。それでもまだ残ってしまう時も。
そんな生活に疲れての購入。
石鹸で落ちる事に感動(←普通?)白浮きもないしイイ!
でも、やっぱりひよこに比べると焼けやすいので、こまめな
塗りなおしは必要だなー。
311メイク魂ななしさん:02/08/06 23:48 ID:p3UKDl1L
>306 
高いかどうかは解かりませんけど、確かドイツの基準ですよ。
それにSPFってもともとアテにならない。
312メイク魂ななしさん:02/08/07 00:08 ID:ZZkTMwFr
最初の方に載ってた 肌に優しい日焼け止めリスト・・・本当にそれが
肌に優しいと思っているのかな?

SPFとPAが比例しているのが おかしい。日常使いでSPF30以上は必要ない。
SPFが高いのは 化学物質がたくさん入っていることが多いし、従来のUVカット
成分は 長期使用の安全性も証明されていないし 紫外線によって生じるフリーラジカル
を 不活性化させる働きもしていない。UVカット+抗酸化成分使用が絶対不可欠だよ。

何にしても 紫外線を100%カットするのは不可能。光はどうしても 皮膚の中へ入って
くる。汗や皮脂によって 落ちるし変質することさえある。SPFやPAを過信せずに
こまめに塗りなおした方が いいです。(SPFの低いものを)
313メイク魂ななしさん:02/08/07 01:26 ID:bsg9ONyW
>312
表示されている数値がその通り有効だと思ってるのかな?
たとえばUVシールドセンシティブ、SPF32 PA++だけど、
ありえねーつーくらい焼けます。
314メイク魂ななしさん:02/08/07 04:23 ID:o4SsJVC2
>313
まあまあ。
知識と体験をうまく融合できない人は放っておきましょう。
315メイク魂ななしさん:02/08/07 08:29 ID:iVZWYf4r
>最初の方に載ってた 肌に優しい日焼け止めリスト・・・本当にそれが
肌に優しいと思っているのかな?

「割と肌に優しい日焼け止め」リストです
もっといいのがあれば知りたいよ!
316メイク魂ななしさん:02/08/07 11:49 ID:X+bSU4sS
アトレージュっていうアトピー用シリーズの日焼け止めが良かったよ。
下地に使って一日外にいたけど焼けなかったし
白くもならないし、吹き出物もでなかった。

http://www.biwa.ne.jp/~riplimai/atorrege.htm
317306:02/08/07 15:03 ID:CuLECkAC
>311さん
ありがとう、やっぱりドイツ基準なんですね。
ドイツ人(白人)の方が焼けやすいので、
ドイツのもののほうが厳しい(という言葉が正しいかどうかはわからない)
という話をきいたことがあります。

そしてたしかにSPFって全然当てにならない。
UVシールドセンシティブ(32)よりJ&J(15)のがマシ。
318メイク魂ななしさん:02/08/07 20:51 ID:HZzGLOdH
今日、近所のベビー洋品店ですべみる買ってきました。
去年はひよこを愛用していて、今年はアクネスを使っていたのですが、
最近、小さいブツブツが増殖中(欝
基礎やファンデは変えてないから、ひょっとして日焼け止めが原因?と思って。
明日、早速使ってみようっと。
319311:02/08/08 01:45 ID:ygGEiVGw
>317    
ごめんなさい。知ったかしてしまいました。
ドイツではいろんな人種の方がいるので、
日本のように統一している基準はないそうです。
ラヴェーラは肌のタイプを6タイプくらいにわけてるらしく、
日本人は20〜30分で焼けはじめるタイプに族されてるみたいです。
だからSPF15だと15×20ですね。
ちなみに白人の方は10分で焼けるはじめるタイプになるみたいです。
320メイク魂ななしさん :02/08/08 02:14 ID:vZjOEQ6O
去年までどんな日焼け止めをつかってもぜんぜん平気だったのに、
ファシオのスーパーuvスクリーンを使って以来、ひよこでも、サンキラーの子供用でも、
荒れて口のまわりがガサゴソで、手足まで粉吹くわ、最悪です。
やっぱりきつい日焼け止め使って、体質が変わったんかな??
よい日焼け止めに出会いたいものです・・・
321メイク魂ななしさん:02/08/08 03:20 ID:o0je9gaF
オイルフリーで肌色の日焼け止めってどこか
ないですか?オイルでべたついてしまいます・・・
322メイク魂ななしさん:02/08/08 03:26 ID:lNZwKIyL
ひよこ初めて買ったがトホホ〜だ(もっとよくスレを読めば良かった)
今年のは変わった(てかる)というがそれでも乾燥しまくり。
323メイク魂ななしさん:02/08/08 07:59 ID:h8EhjtMK
去年ほどはひよこマンセーじゃないね
324メイク魂ななしさん:02/08/08 08:39 ID:TwZk1pEV
>321
アクネスのニュアンスミルクは肌色だよ
肌に優しいかは不明・・
325メイク魂ななしさん:02/08/08 09:21 ID:MyIju5iY
普段は、室内にほとんどいますが
顔はホワイティアのデイプロテクト
体はUVシールドつけてます

先日、日中いちばん危険な時間帯に外にいなくてはならない状況になり
たまたまアネッサを持っていた子が見つかり、借りたものの
時すでに遅し、うっすら二の腕から肘にかけて小麦色になったような・・・泣
しかも仕事で(たぶん外での仕事をする)沖縄にいかなくてはならなくなった(T_T)
はぁ〜・・・

数年前までアホのように日焼けを繰り返していたために、ただでさえ焼けやすいのです
ほんと若かった自分に後悔
326メイク魂ななしさん:02/08/08 16:24 ID:ctMPoOqt
SPFの数字ってどうやって出してるんだろうか。
327メイク魂ななしさん:02/08/08 17:14 ID:bVT43LPM
ジョンソンベビーローションUVを買ってみました。
シットリと言うよりは、ネットリ。
乾燥肌なので大丈夫そうですが。
SPF15 PA+++で、赤ちゃん用なので肌には優しそうです。

普段はSANA純白の昼用美容液SPF23の上に
同じシリーズのSPF30のパウダーを重ねてを使ってますが
ネットリ感がパウダーのつきを良くしてくれそうなので
美容液をこっちに切り替えようかなぁと思いますた。
328メイク魂ななしさん:02/08/08 18:37 ID:Qd2hZBrj
アネッサの、ベビー・子供用ってダメ?
329318:02/08/08 18:39 ID:vh0/TJM5
今日、すべみる使ってみますた。
出勤前に塗ったんだけど、塗り方が悪かったのか最初、ちょっと白くなった(欝
でも、あの感じだとうまくうすぅく伸ばせばそんなに白くはならないなと思ったので、
お昼のメイク直しの時は、ちょっと薄めに伸ばしてみたらいい感じに。
今のところ、痒み等のトラブルは感じられないな。
もうちょっと長期的に使って見て、ちびぶつぶつが消えてくれたらマンセーです。

>>323
ホント、去年はひよこマンセーでしたよね。
私もひよこ愛用してますた。
おちないから、色々とレス読んでTISSのオイル買ってクレンジングしてたんだけど
今度は毛穴とコメドが気になりだして・・・
道のりは険しいですな・・・
330メイク魂ななしさん:02/08/08 20:58 ID:J+y1OKkB
>>328
フツーのUVカットものでは必ず皮膚負けしてまう者です。
ベビーとこどものアネッサは、野外出て腕と首に1日塗りっぱなしでも全然かぶれなかったよ!
ただガイシュツのとおり、落ちにくいようです。
メイク落としをよくなじませても、
腕に鼻を近づけると日焼け止めの匂ひが残ってる…。

その前に、DIYショップで398円で売ってたUVシールド使ったら
腕に塗って2時間後、即ひじの裏からカブレタ!
ま、安かったから大損しなくてよかったけど。

331メイク魂ななしさん:02/08/08 21:22 ID:VUVlg3UT
チュチュって心なしか臭くありません?
香料のニオイじゃなくて...。
332メイク魂ななしさん:02/08/08 22:02 ID:Ug25CrYL
>331
そう?
以前ジョンソンの(すっごいクサイ)使ってたせいか、気にならないなぁ。
ただ、チュチュってこするとカスみたいの出ませんか?>使ってる方
私の塗り方が悪いのかなぁ。
333メイク魂ななしさん:02/08/08 22:10 ID:aFQAvTQX
ユースキンの日焼け止めもカスというかモロモロが出るよね。
334旋律戦隊☆ゴロリンジャー:02/08/08 22:34 ID:Fo2+NeJ7
>>333
出る出る。
でもコツをつかめば大丈夫。
すばやく叩くようにして伸ばしていくこと。
ネトーリマターリ伸ばすとモロモロ出るよ。
レッツチャレンジ。
335メイク魂ななしさん:02/08/08 23:46 ID:9uJ5R+2f
>332
チュチュ、顔に塗ってると
細かいカスみたいなの出てきます・・(アカみたいで嫌だ・・)
私はソレを手の甲に擦りつけては塗ってます(w
336333:02/08/08 23:56 ID:aFQAvTQX
>>334
おー、そんなコツがあったんですか。
ありがとうございます。
早速明日試してみます。
337メイク魂ななしさん:02/08/09 00:05 ID:+69D/8OL
ノエビアのレイセラシリーズのベビー用、いいですよ。
アップルフェノンというりんごから抽出したエキスが主成分です。
化粧下地のあとに塗ればまずかぶれないと思います。
338メイク魂ななしさん:02/08/09 00:26 ID:wiG063mX
私はチュチュ塗るとき、化粧水を2,3滴混ぜて手のひら全体にのばしてから
パッティングするようにつけてます。少量ずつ、2,3回に分けて。
要はこすらなければいいんでしょ、って発想なんですが。
339メイク魂ななしさん:02/08/09 00:35 ID:TChNS2eC
オルラーヌの日焼け止めいい。高いけど。
ソニアも好き
340メイク魂ななしさん:02/08/09 00:36 ID:wiG063mX
日焼け止めからはちょっと外れるかもしれませんが、ノーメイクや
お粉だけの時は、アスプリールのマジカルブライトエッセンスを
日焼け止めがわりに使用しています。適度にしっとりするし、肌の
色ムラもある程度補正してくれます。今のところトラブルはありません。
SPF18・PA+ はちょっと頼りないかもしれませんが。
341メイク魂ななしさん:02/08/09 03:05 ID:nmpUfy0i
すべみる10を愛用してたんですが30に変えました
…なんかネチネチして伸びが悪いですね。
342メイク魂ななしさん:02/08/09 03:08 ID:Wy/kIYbL
>337
メルアド書いてるけど大丈夫なのか?
宣伝??
なのにまじレスするけど、化粧下地は日焼け止めの上に塗らなきゃ
ダメですよ...
343メイク魂ななしさん:02/08/09 06:49 ID:uoIK26Vm
>>342
私337じゃないけど、そうなんですか?知らなかった。。。
ちなみにどうして?
344メイク魂ななしさん:02/08/09 09:29 ID:9DH4Zkx5
>326
> SPFの数字ってどうやって出してるんだろうか。

各社独自の基準。だからテケトー。
345メイク魂ななしさん:02/08/09 10:01 ID:heKqkhrK
92年にSPFの測定方法は統一されましたよ
346メイク魂ななしさん:02/08/09 13:56 ID:Gv5DMKla
>>342
マジですかー!?
ずっと下地→日焼け止めだったよ…
っていうか逆にするとどんなに優しいもの使っても肌荒れ全開なんですが…
347メイク魂ななしさん:02/08/09 16:07 ID:OML5CD/p
@のコスメ美容事典より引用。
「下地と日焼け止めはどっちが先?」への回答では、
「化粧下地と日焼け止め効果のある下地の場合、
化粧下地が先の方がいいかな。
なぜかというと、日焼け止めには紫外線吸収剤や
紫外線散乱剤があり太陽から守ってくれる効果があるわけだから、
単純に考えると日焼け止めは後だよね。」

私は下地(ふわっぴぃ)→日焼け止め(ベビーローションUV)
→下地(クリアラスト・フロストマット)の順でつけてますが。
348メイク魂ななしさん:02/08/09 18:55 ID:uYydLorN
質問スレで見たけどメーカー、商品によるようですね。
>日焼け止め、下地

私は、兼用のもの使ってますよ
349メイク魂ななしさん:02/08/09 21:40 ID:ZymsuaJH
魔が差して皮膚科でピーリングしたんですけど、
男なんで日焼け止めのこと全然知らなくって、何買えばいいかわからないっす。
石鹸で洗うだけでちゃんと落ちて、あんまり白くならないような日焼け止めで、
安いのが知りたいんですけど、どなたかアドバイスください。。
ざーっと読んだけど、結局よくわかりませんでした。
350メイク魂ななしさん:02/08/09 22:33 ID:6Svmo26j
>349
日本語がわかる人なら、ちゃんと読めばわかります。
親切な方がリストまで作ってくれています。
ていうか皮膚科行ったんならお医者さんに聞くべきだろーに。
夏ってこういう人多いね・・・はぁ・・・。
351メイク魂ななしさん:02/08/10 00:27 ID:Bz/ewCEJ
久しぶりにここをのぞきました。
あんまり話題になってない?みたいだけど、
今年はキスミーのサンキラーキッズマイルド
を使って満足しています。
今まで使った商品は、たいてい目の際ぎりぎりに
塗った時に、なんらかの刺激(赤目になったり、
涙目になったり)を感じていたんだけど、
これはなんの刺激も感じません。みんなは平気なのかな?

化粧焼けして黒くなった肌を、無鉱物油の化粧品で
治した経験があったので、
無鉱物油にこだわってみつけた商品なんです。
ぜんぜん焼けないし(SPF33)お奨めします。
352メイク魂ななしさん:02/08/10 00:31 ID:Bz/ewCEJ
351です。
ごめん、話題になってたみたい。一感想として
お読み下さい。
353メイク魂ななしさん:02/08/10 17:20 ID:b97+vAd/
>>349
ドラッグストアの日焼け止めを片っ端から塗ってみるがよろし。
354メイク魂ななしさん :02/08/10 19:03 ID:w+uvUWjv
ひよこ愛用中。
ちふれでクレンジングしてるが落ちてるのか落ちてないのか・・
少々不安は残るが、お肌のトラブル全くなしです。。
355342:02/08/10 19:18 ID:7d3tb9/g
下地が先か、日焼け止めが先か、っていうの紛らわしい事を
書いてしまってスマソ。
>347さんのようにふわっぴいのような下地を使ってる人は下地が先。
ただ一般にいわれている「化粧下地」はファンデの付きと持ちを
よくする為のもので下地の上に塗るファンデをより綺麗に見せる
役割なので、間に日焼け止めが入っちゃったら効果は半減。
えーと、結局、ものによるっちゅう事ですね(汗)
ちなみに私はすべみる30→エスティのスポットライト→リキッドファンデ、
です。
356メイク魂ななしさん:02/08/10 20:51 ID:b9JhSC3M
今私コーセーの
「ホワイティスト デイプロテクト エッセンス N」って言う
日焼け止め乳液をつかっているんですけど、使いはじめてから顔の油が
減っておまけにニキビも減ってきてるんです。

でも一つきになるのが専用のクレンジングじゃないと
きれいに落ちないと言う事です。でもそんなお金も無いので
長いあいだ愛用しているD●Cのクレンジングを
使っているのですが、やっぱり表示のとうりに従った方
がいいのでしょうか?どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。
357メイク魂ななしさん:02/08/10 20:52 ID:wQaI4k2m
ニキビ減ってるならいいじゃん?
358メイク魂ななしさん:02/08/10 23:58 ID:/gYtyOuq
ラヴェーラ、まじいい。にきび悪化しないよ。
359メイク魂ななしさん:02/08/11 00:10 ID:izd/zsWI
>358
焼けない?買おうか迷い中なんだけど、ちょっと心配。
360メイク魂ななしさん:02/08/11 00:13 ID:S7cTrMsW
>359
 今のところ平気だよ。15と25のが二本入って200円の小さいの
売ってるから試してみたらいいかも。
361メイク魂ななしさん:02/08/11 00:28 ID:k8qpXjAh
私もラヴェーラのトラベルセット使ってるよ。
雨の日とか曇りの日は15で、晴れの日は25使ってる。
私もこれだとニキビ悪化しない。
でも、塗った直後は超ベタベタだから、体に塗るのはちょっとキツイとオモタ。
私はアユーラセンシティブもニキビできなかったから良かったんだけど、
高いから、こっちに変えた。
362メイク魂ななしさん:02/08/11 00:34 ID:S7cTrMsW
さっきほかのスレで知ったんだけど200円のセット、製造中止になったらしい!
363メイク魂ななしさん:02/08/11 00:41 ID:9WXzxEEg
200円のセットって何だYo!
364メイク魂ななしさん:02/08/11 00:43 ID:S7cTrMsW
>363
 ごめんなさい。。ラヴェーラのことです。
365363:02/08/11 02:23 ID:QoIou6WE
>>364
あぁ、ゴメンよー。別に怒ってたわけじゃないのー。
ただ200円っていう異常な安さがまず気になり、さらにどこのメーカーとも
書いてなかったので脊髄反射で「何だYo!」とツッコミを入れてしまったんです。
366269:02/08/11 10:26 ID:lxBd8PAK
コンテス・サンスクリーンローション  SPF27 PA++ 25g \2500
使用です。
日焼け止めとしてはすごく優秀だと思うんだけど、
クレンジングも肌に優しい(無添加・自然化粧品系)のを使いたいので
ヤパーリクレンジングがネック・・。
(そこらへんこだわらない人にはマジでおすすめです。>コンテス)

オイルではどうも残ってるぽかったので、ヴェレダにしてみたら、
オイルの方がマシって感じでした。
日焼け止めのオイル分だけ取れて、シリコンが肌に残ってる感じ。
シリコンもきちんと取れるクレンジングを探すか、
また日焼け止めジプシーに戻るか。ウーン
367メイク魂ななしさん:02/08/11 14:29 ID:hB91Io1a
ラヴェーラこないだハンズで買おうと思ったら
(現品はデカすぎるのでトラベルサイズでリピート買いしようと
思ってた)トラベルサイズなかったよー…
製造中止なのね。残念。
トラベルサイズの方がルックスかわいくて好きなんだが…
結局大きいサイズかったんだけど、でかすぎ。洗顔フォームかよ(w
361さん言うとおり、かなりべたべただから体に塗るのはキツいし…
あと、甘い香りがするので、全身に塗ったら「ラヴェーラの日焼け止めくさいひと」
になりそう…

15の方でも充分焼けてないと思います。
なによりも、こんなにべたべたなのにニキビが悪化しないのが不思議だ。
368361:02/08/11 18:18 ID:1m6KnyML
私もさっきラヴェーラのHP見て、トラベルセット(200円のやつね)製造中止知りました。
大きいサイズ、367さんの言う通り洗顔フォームなみのデカさ。
あんなに使わねーってかんじ。
トラベルセット復活してほしーなぁ。

369メイク魂ななしさん:02/08/11 22:07 ID:zZ9OvjwQ
今日やっとすべみるゲトしますた!
今までベビーローションUVを使っていたので
臭くないのが嬉しい!
夕方に塗ったので肌に合わなくないのはわかったけど
焼けないかどうかはまだわからない。
明日は朝に塗ってガイシュツしてみます。
370メイク魂ななしさん:02/08/11 22:09 ID:zZ9OvjwQ
>369
最後の行。
× ガイシュツ
○ 外出
瓜の匂いに埋もれて逝ってきます。
371メイク魂ななしさん:02/08/11 22:45 ID:UTvM3FZ7
みんな体に塗った日焼け止めもクレンジングで落としてる?
めんどくさいから体はソープだけしか使わないんだけどやっぱ落ちてないっぽい。。

372メイク魂ななしさん:02/08/11 23:08 ID:6BKjLGnh
>>371
やすいクレンジング買っといてちゃんと落としてるよ。
373メイク魂ななしさん:02/08/11 23:17 ID:vhqt09aL
体、石鹸で落ちにくいよね。めんどくさくてそのままに
しておいたら激しくカサカサで粉っぽくなってます。特に腕。
374メイク魂ななしさん:02/08/11 23:25 ID:xl2raOFU
石鹸で落ちるタイプ使うよろし。<体
375メイク魂ななしさん:02/08/11 23:27 ID:ukGIEs2Q
日焼け止めって二時間置きに塗りなおすといいって
あるけど、顔って塗りなおせないよね。
みんな塗りなおしてる?
376メイク魂ななしさん:02/08/11 23:38 ID:+h/V24VS
フィルナチュラントのスキンプロテクター。
紫外線カットなのに、寝るときつけても良いらしい・・・
なんとなく抵抗あって夜はつけてないけど。
昼は化粧下地にもなるし、ティント乳液みたくもなるし、お気に入り。
377メイク魂ななしさん:02/08/11 23:45 ID:Ph501hMd
>371
落としたほうがいいよ。
私も安い米ぬかクレンジングオイル(1500円)で落としている。
378メイク魂ななしさん:02/08/11 23:59 ID:ukGIEs2Q
>>376
前にカワイの紫外線A波B波を100%カットするってやつを使ってたけど、
皮膚呼吸ができてない感じだった。でも100%カットだから、かなり
焼ける!!というときはこっちのを使ってる。普段は皮膚呼吸できるのにしてる。
379メイク魂ななしさん:02/08/12 00:12 ID:GId3w1iC
ラヴェーラのサンスプレー良い。
日焼け止め乳液だからのびもいいし。
これつけて肌の調子よくなった。
でもでかすぎ。
380メイク魂ななしさん:02/08/12 15:59 ID:rb0kZFmP
肌美精って出てないね。
SPF50のを使いはじめて結構お気に入り。
ベタつかないし、テカらないよ。
381メイク魂ななしさん:02/08/12 20:06 ID:GtzN9hXO
日焼け止めって3年前の使っても大丈夫なの?
382メイク魂ななしさん:02/08/12 20:11 ID:8p62MHfP
>>381
そりはだめ。期限みて、買いなさい。
383メイク魂ななしさん:02/08/13 13:16 ID:vEmKkssF
期限って何処に書いてあるの?
未開封のものでも駄目?
一体何年前から店に置いてあるんだよっていう
日焼け止めを買ってしまったんだけど。
384メイク魂ななしさん:02/08/13 16:02 ID:l06WKXaM
皆さん目の周りの日焼け止めはどうされてます?

私は混合肌なのでサラっとする日焼け止めを使っているため
他の部分はテカらず気持ちいいのですが、
目の周りの部分だけはカサカサしまって・・

目の周りに使えて、しかも【乾燥しないシットリタイプ】で
【SPF50程度】の日焼け止めを探しています。

混合肌で目の周りだけ日焼け止めを使い分けている方、また乾燥肌の方、
乾燥する目の周りに使える、↑の希望タイプの日焼け止めを教えてください。
よろしくおながいします。

385メイク魂ななしさん:02/08/13 20:54 ID:0SMY9FNp
>384
日焼け止めを塗り分けるより、下地に何か塗った方が良くない?
日焼け止めってそれぞれテクスチャとか白浮き具合とかに差があるし
同じ顔の中で何種類も使ったらヘタするとツートンになりそうな気が
するんだけど...。
386メイク魂ななしさん:02/08/13 21:13 ID:vsTaJCAm
ってかSPF値が50もあれば乾燥するやろ
もっと低くてもいいと思われ
387384:02/08/13 21:46 ID:vqzI77Hs
レスありがとうございます。

>385
あまり普段化粧せず、日焼け止めで日焼けのみ防ぐタイプの人間でして・・
ですのであまりそのての問題は気にしません。
日焼けが防げればいいと思うタイプでして・・

>386
SPFが50もあるとやはり乾燥してしまうものなんでしょうかね・・ガックリ・・
SPF50でカサカサせず適度に潤ってる日焼け止め、なんてないのでしょうか・・・
388メイク魂ななしさん:02/08/13 21:52 ID:XculAG50
>>387
なんでそんなにSPF50にこだわるの?
389メイク魂ななしさん:02/08/13 22:01 ID:zF8laxJB
>387
SPF50って、約16時間日焼けしないってことだけど、
肌負担も高いし、汗や皮脂で崩れるから
化粧しないならもっと小さい数値のをこまめに塗った方が
いいと思う。
390メイク魂ななしさん:02/08/13 22:11 ID:wF3WE9cz
2eいい。
5月から毎日欠かさず塗ってたら
まったくやけてない。
BAにも「白いですね」連発されちゃった。
まぁ他に褒めるところないんだけどさ。
うちの母は無頓着なので、手が老人性のシミだらけで
反面教師にしてます。
手だけ見ると70歳だよ、家の母(実年齢は49歳)
391メイク魂ななしさん:02/08/13 22:16 ID:hPlOaWR+
私もあまり化粧しないんだけど、
やっぱり数値の低めの物を塗りなおしたほうがいいと思う。

SPF50くらいのだと、オルビスのはあまり乾燥しなかったよ。
結構サラっとしてるけど、乾燥肌の私でも平気だった。
どっちにしろ、目の周りとかはしっかり保湿してから塗らないと、
どれを使っても乾燥しちゃうんじゃないかなぁ。
392メイク魂ななしさん:02/08/13 22:44 ID:+dSg8z9/
>>390
2e使用感はどう?
詳しく教えてほすぃ。
393メイク魂ななしさん:02/08/13 23:03 ID:IwwnEWaB
>>387>>389
SPF50って、普通肌の人で約21時間あるよ。
21時間も日焼けを防ぐ必要ってあるんだろうか・・・。
394メイク魂ななしさん:02/08/13 23:42 ID:hEXsOq6T
SPFの話はこのスレですでに語られていると思うが…。
とにかくこまめに塗りなおさなければ、どんなにSPF値が高くても汗や皮脂で
効果が薄れるよ。そして焼けていくよ。
395メイク魂ななしさん:02/08/14 02:20 ID:Be25wcE9
この間暴れてた人がいたけど、
藁にも縋る思いでMACCHIAのサンプロテクトUVジェルSPF50PA+++買ってみた。
テクスチャはさっぱりタイプの乳液みたいで、
白残りどころか、本当にどこまで塗ったかわからなくなるほど透明に近くなる感じ。
顔にはまだ使ったことがないけれど、SPF値が高い割には乾燥を感じなかったので、
>387さんみたいなタイプにはいいかも。
ただウォータープルーフではないので、汗には弱かったです。
それがネックで顔に油田を持つ私は顔には使えない…。
396メイク魂ななしさん:02/08/14 03:37 ID:IdGzUpoZ
部分的に保湿してから日焼け止め塗るのってそんなに面倒かな...。
化粧水べちゃべちゃっとはたいて乾燥するところにクリームなり何なり
ちゃちゃっと塗れば済むことだろうに。
化粧するしないに関係なく。
397390 :02/08/14 19:40 ID:VRVdnnAp
>392
いいと思うよ。
春先に別の日焼け止めで思い切りかぶれて悲惨だった時に
調剤薬局で買ったんだけど、それ以降荒れてないし焼けてない。
けっこうしっとりと言うか重い感じはします。
あと、2種類のうち私はノンケミ(このスレ的にはノンケミ派が多いと思うけど)
は、かなり青白くなります。生え際とか丁寧に馴染ませないと
白い境界線できちゃうので気をつけてます。

調剤薬局ならサンプルあるし、一度試してみては?
ただ、私はインドア派で内勤なので、海や山でも焼けないとは
言い切れません。通勤、日常の外出(基本的に車)ではかなり効果あると思います。
398メイク魂ななしさん:02/08/14 20:00 ID:2En4oakO
ここで最初の方イイ!と言われていたUVシールドセンシティブは
焼けたよ...とか黒ずんできた...ってな声が聞こえてきたけど、
すべみる30をお使いの方はどうですか?
日常使いで焼けちまった!って人はいるのかな?
使ってみたいけどいまいちベビー用って不安で日傘&長そで生活
続けてます、、誰か感想聞かせてプリーズ。
399メイク魂ななしさん:02/08/14 20:03 ID:8x/GNeYh
ドゥーエは白浮きが激しすぎるよなぁ・・・
400メイク魂ななしさん:02/08/14 21:47 ID:JXSoZIxS
>398
強い日ざしを浴びるのは出社時と昼食時のみなんだけど、
すべみる30で焼けてないよ。
多少ニキビができてきたので(混合肌)、最近はふわっぴい併用で調子いい。
不満といえば白浮きすること…。
401メイク魂ななしさん:02/08/15 06:52 ID:+27S9ygQ
サンキラーのスプレータイプってどうなの?
乳液みたいなの?
402敏感肌子:02/08/15 10:03 ID:Yajo8uYp
ドゥーエ日焼け止め、リピート2本目です。
以前通っていた皮膚科でサンプルを貰い、シャンプーなども試用
しましたが、何れも私には合ってました(高価なのが難点)。

白浮きを防ぐには、ゲルローションと混ぜてクリームを軟化
させるのが良いようです。
403メイク魂ななしさん:02/08/15 12:15 ID:+27S9ygQ
誰もいないのか
サンキラーのスプレー試したやつは
404メイク魂ななしさん:02/08/15 12:58 ID:CveZtPj1
>403
ぁたし使ってます♪リピート25本目です!
二日で1本使っちゃうんで〜☆
ちょっと焼けちゃうような気がするけどぉ使いやすいんで気にしませんooo
サラサラで透明で超イイ☆ですょぉ〜oo
403サンもゼヒゼヒつかってクダサイ!!!!
405メイク魂ななしさん:02/08/15 13:07 ID:+27S9ygQ
>>404

せんきゅ
スプレーって80mlはいってるよね
これって乳液って書いてあるけど透明なの?
コットンとかにつけてからでもいいかな?
406メイク魂ななしさん:02/08/15 13:36 ID:+27S9ygQ
age
407メイク魂ななしさん:02/08/15 14:43 ID:YemjqLBW
やっぱ界面活性剤入ってると黒ずむのかな。
408メイク魂ななしさん:02/08/15 14:45 ID:3GFI1Prn
>405
うーん透明っていうか〜灰色っていうか〜
肌に載せたらくすむけどぉ〜気にしないっていうかぁ〜☆
ぁたしの家の近くでわ128円とかで〜♪超お得なカンジでooo
コットンとかでつけたらスプレーの意味ない〜\(^o^)/405サン超ウケルんだけど〜
409メイク魂ななしさん:02/08/15 14:55 ID:r1k62537
>>405
マルチしてるから、答えが返って来ないんだよ(w
あちこちのスレに、書き込んでるでしょ。
みんな気づいてるんだよ。
410メイク魂ななしさん:02/08/15 15:03 ID:3GFI1Prn
( ´_ゝ`)シッ! (w
411メイク魂ななしさん:02/08/15 15:33 ID:pdA98LkJ
ファミマとかに売ってるスキンドレッシュっていうのはどうでしょう?
果実と海の恵み(だっけ?)とか書いてあってキウイエキス配合だそうです。
青のふたの方が気になってるんだけど使ってる方いますか?
使用感と焼けないかを知りたいのですが。
412405:02/08/16 03:06 ID:0B2G1C3b
あぁ...>405は日焼け止め総合スレにもいた
「コットンで付けたいんだけど..」って人だったのか。
>410で気付いた鈍感な私。
>405さん、レスが欲しい場合は
・まず現行スレの過去ログだけでも読む。
・あなたがマルチするほどひまぁーな人なら過去スレも目を通す。
・もしくはマルチせずに気長に待つ。
これでわからない事などがあれば、質問するがよろし。
413412:02/08/16 03:07 ID:0B2G1C3b
うわ、あまりにも頭の中に「>405...>405..」と記憶しながら
書いたので自分のおなまへ(マカー用。)にも405と
書いてしまったじゃねえかYO!ウワァァァァァァァァン
414メイク魂ななしさん:02/08/18 07:08 ID:/Oz+Fsh4
当方、乾燥&敏感肌
和光堂のサンカット&ファミリーの31のほう使ってます。
白浮きなし、乾燥なし、せっけんで落ちる、もろもろが出ない。
ユースキンから乗り換えました。
リピートするつもり。
アユーラのセンシティブのも使ってたけど乾燥してしまうのでやめました。
415メイク魂ななしさん:02/08/20 18:09 ID:42CXknx+
ママアンドキッズを使っている人いる?
気になるけど、ちょっと高いよね。
416メイク魂ななしさん:02/08/21 03:33 ID:G6MugE6+
和光堂のサンカット&ファミリーのSPF31は私もUVシールドから乗り換えて
使ってます。心持白くなるけど、気になるほどではないし落としすいので(・∀・)イイ!!
417メイク魂ななしさん:02/08/22 13:20 ID:yOat7Au4
ROCのスプレー式の日焼け止めを使っています。
SPF20で日本未発売ですが、スキンケア効果もあるのか
つけた後、肌がしっとりめになるので気に入りました。
ここではROCを使っている人はあまりいませんけど、
日本で売っているクリームタイプよりは伸ばしやすいし、肌にいいと思います。
418メイク魂ななしさん:02/08/26 06:37 ID:B1rZ9BUs
アクネスニュアンスミルクを使うと
翌日荒れるというかに顔から油が出てしまってたのですが、
100均ヒアル入りの化粧水の後に使ったら
今日は調子よくてすべすべです。

当り前ですが、乾燥する日焼け止め使うときは保湿ですねー。
419メイク魂ななしさん:02/08/26 09:19 ID:lvnaAufo
アクネス使用されている方、クレンジングは何
で落としてますか?私はキュレルなんですけど
落ちにくくて困ってます。
420メイク魂ななしさん:02/08/26 11:11 ID:rIVz3OBT
オルビスは肌荒れしたよ。
どこが肌にやさしいだ!
421メイク魂ななしさん:02/08/26 18:42 ID:hc87Kqbq


風鈴な皇太子様グッズと日焼け止めで、紫外線な夏をさらに涼しく!

               |
             __,,,,_|_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゜  ,r "_,,>、゜'}  チリーン・・・
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
             ̄ ̄| ̄ ̄´
                 |
               ノ
               / ̄7
             /色/
              /白/
              /な/
              /雅./
            ./子/
             /に/
         /萌./
         /え/
        ./_/

422418:02/08/26 22:24 ID:161xkFEU
>419
私は石鹸で洗った後、大高こうそ(字が判らない)という、
家族の使ってる奴をくすねて使ってます。
3000円とかするので自分では買えないのですが。
その後入浴時にも石鹸で洗ってます。
一応これで日焼け止めのにおいが消えてるので落ちてると思います。
翌日荒れてないし。

しかしアクネスはテカリ防止をするからその反動なのか、油が出るのが困ります。
昨日は保湿したからましでしたが、それから時間がたったら鼻油が出てしまいました。

洗顔のしすぎと思われるかも知れませんが、
他の下地を使ったときも同じ位洗顔して、油は出ない…。

ちなみに腕にも塗ってますが、これは一回石鹸で洗った後、
入浴中に普通にブラシで洗ってて、落ちているようです。長文スマン。
423メイク魂ななしさん:02/08/27 02:00 ID:0mpOV6dV
>422
洗顔のしすぎ。
424メイク魂ななしさん:02/08/31 09:18 ID:cBkk9dXT
一生塗らなきゃいけないのか…
425メイク魂ななしさん:02/08/31 12:20 ID:i1SYIVGL
アザレのUVカットは油分ゼロで肌によさげ
426メイク魂ななしさん:02/08/31 22:19 ID:YgRi+3de
顔には、アクセーヌのspf20のヤツ使っています。
雨の日はアベンヌのspf15。
この2つ以外のを使うと、あっという間にニキビが
できるもんで。

体用はオルビスのspf32。
今のところこの組み合わせで満足しています。
427426:02/08/31 22:26 ID:1VD3qGIn
すみません書き間違えました。
オルビスのSPF32ではなく、
SPF30のローション使っています。
428メイク魂ななしさん:02/08/31 22:38 ID:ZJv4OzEb
サンキラーのマイルドピュアミルク、私は別に敏感肌じゃないし合わない物にはめったに出会わなかったけど
これはちょっと苦手かなーって感じでした。
にきびができたとか、肌が荒れたとかないんですけど塗ってる感がすごい感じました。
なんとなく顔がかゆくなるときもありました。
腕とかにも使ったんですけど、落ちないこと落ちないこと・・・。
次の日念入りに洗ったつもりなのに、乾燥しました。なのでお蔵入りしそうです。
今まで使った中で、やっぱりUVシールドのSPF32がいいかなと思ってます。
429メイク魂ななしさん:02/09/01 04:48 ID:Uuqcn2Yp
化粧ノリが抜群にいいのはUVシールド。
これからの季節ならUVシールドでも大丈夫かな〜。
いまオルビスのローション使ってるけど、水糊塗った後みたい乾いた後
つっぱるので、その後のファンデが伸びずかなりダメです。

UVシールドの質感でSPF20〜30でちゃんと日焼け止め効果があるものキボンヌ!
430メイク魂ななしさん:02/09/02 15:44 ID:dlNHfFqI
ラ、ナチュ−ラの日焼け止めと、下地が一緒になってるやつ、どう??
肌にも優しい感じだし。使った事ないけど、買ってみた。

431メイク魂ななしさん:02/09/02 16:01 ID:Can5Rvib
今年もこれだ!というのは見つからなかった・・・
432メイク魂ななしさん:02/09/02 16:29 ID:yp+naPyP
>431
ほんとに…私も。毎年同じことを繰り返してる。
ラヴェーラが気になってたんだけど
渋谷ロフトでトラベルサイズが2個生き残っていたのを見つけて
買おうと思ったのにアルコール入ってたのね…スゴスゴ帰ってきました。
433メイク魂ななしさん:02/09/02 22:41 ID:fDapuhNa
都内で安くルビパールの日焼け止めが買えるところを教えてください。
おながいしますm( )m
434メイク魂ななしさん:02/09/02 23:23 ID:8xET9HVj
>433
安く買えるところって無いんじゃないかなぁ?
病院とか調剤薬局でしか扱ってないみたいだし。。。って知らんけど。
435メイク魂ななしさん:02/09/02 23:37 ID:yp+naPyP
>433
私も探しまくってないので問い合わせてみたら
新宿の龍生堂にあるって教えてもらったよ。安いかどうかは不明。
結局ネット通販で10%オフのところを見つけたからそこで買っちゃったけど。
ただしそこはたしか5000円以上買わないと送料がかかったけどね。
436433:02/09/03 13:17 ID:7UflRwxE
>434>435ありがとう。
はあ〜ないか。龍生堂逝ってきます。
ところで5000円以上もなんか買う物ありました?
437メイク魂ななしさん:02/09/07 01:29 ID:bNmAN26+
スレ違いなんだけど、ある日焼け止めに「オクチルリアゾン」という成分が
あって。
安全な紫外線吸収剤らしいけど検索しても見つからない・・・
これについて知っている人いない?
438メイク魂ななしさん:02/09/07 19:42 ID:hWlHCSW3
私のUV対策はMACCHIAのサンプロテクトUVジェルを
使用しています。
それでも今年は日差しがつよかったですね。

他のトビで日焼け後のお手入れに熊笹炭石鹸を
使うといいと書いてあったので試しに買ってみました。
すごいですよ! ツルツルになりますよ!
パンフレットには美白になりますと書いてありました
かなりお薦めです。
Yahooで熊笹炭と検索したらお薦めサイトが見つかりますよ。
439メイク魂ななしさん:02/09/08 04:52 ID:qHGjIVd9
イグニスホワイトのホワイトニングプロテクターが激しく気になりまつ。
テスターで試したらすごく感触が良かったんですが、サンプルもらう
勇気が無くて...。使ったことのある方いらっしゃいませんか?
あと、トワニーピュアナチュラルも肌に優しそう...。
440メイク魂ななしさん:02/09/11 11:31 ID:0lBKQH+c
肌に優しいかは微妙だけどビオレのさらさらUVがベストでした
とりあえずトラブルもなかったし

ワーストはひよこ
あんなにでっかいニキビができたのは初めてだった
441メイク魂ななしさん:02/09/11 21:19 ID:tz8507Gt
ルバンシュのサンプロテクトCE(SPF22)。白くならなくて、石けんで落とせるよ。
日焼け止めを塗った後の「油膜」のような感じはない。

説明には、『UV吸収剤をシルク由来の「マイクロカプセル」で包み、
肌への負担を軽くしました。』とある。
つまり、お肌に負担のかかる有機系紫外線吸収剤は直接触れないようにしてあるそうな。
だからって、マイクロカプセルってやつが大丈夫なのかどうかは不明。ゴメンナサイ。

化粧水⇒これ⇒チャコットのパウダーという簡単メイクだが、今のところトラブルなし。
専用のクレンジングとかもいらなくて石けんでさっぱり。今年はこれで乗り切るつもり。

ただ、容器ちっちゃくて3000円。ちとお高い・・・。
あと、通販でしか入手できないかも。
442メイク魂ななしさん
ベリーベリーの日焼け止め乳液でゴール!
一般的すぎて自分には合わないと思っていたので、
使ったことがなかったけど良かったです。
ニキビできやすい混合肌です。
今まで使ったもの
UVシールドセンシティブ・・・ぬるぬるになる。ニキビできる。圧迫感。
アクセーヌ UVプロテクション?(黄色いやつ)
  ・・・つっぱる。
カントリー&ストリーム 日焼け止めミルク・・・べたべた。
ユースキン お化粧するから使えない。