■肌に優しい日焼け止め 7本目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
16本目スレ951
比較的肌への負担が少ないもの、石鹸で落とせるものなど
肌に優しくかつ紫外線を防いでくれる日焼け止めについて
語るスレッドです。

過去スレは>>2
関連スレは>>3
成分等注意事項は>>4
主な話題の商品の正式名称や画像URLは>>5
荒らし、煽りはもちろん、過剰・過敏・過激な成分先生も
放置の方向でマターリ進行いたしましょう。
21:02/07/09 01:35 ID:X5tokNz6
31:02/07/09 01:35 ID:X5tokNz6
肌に多少優しくなくても絶対焼きたくない!というような
日焼け止め一般の話はこちらへどうぞ。
●◎○紫外線・日焼け止め統合スレ●◎○ Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025071874/

物理的に日差しを避けることも大切ですが
日傘などの話は下記スレでどうぞ。
日傘&UVカット服飾雑貨総合スレッド(買い物板)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1021651373/
41:02/07/09 01:36 ID:X5tokNz6
肌に悪い成分、よい成分、この成分って何のために配合されてるの?等、
成分については人に聞くより自分で検索する方が早いこともあります。
http://www.google.com/

このスレでオススメされていても、必ずしも肌にやさしいとは限りません。
皮膚疾患をお持ちの方、皮膚が過敏な方は 自 己 責 任 でおねがいします。
また、皮膚科に通っておられる方は主治医の指示に従って下さいね。

アトピーの方は専門板がありますので、
そちらの方がより詳しい情報が得られると思います。
http://life.2ch.net/atopi/
51:02/07/09 01:38 ID:X5tokNz6
以下は過去スレでよく話題にのぼった商品です。

「ひよこ」=ロート製薬 サンプレイ ベビーミルク
 ttp://www.rohto.co.jp/prod/topics/104161.htm
 (これの一番下)
「ユースキン」=ユースキン製薬 薬用ユースキンS UVローション
 ttp://www.yuskin.co.jp/yakuyo/uv.html
「サンカットベビー」=和光堂 サンカットベビー(SPF17とSPF31の2種類あり)
 ttp://www.wakodo.co.jp/shouhin/s10_suncut.html
「アネッサベビー」=資生堂 アネッサ ベビーケアサンスクリーン
 ttp://www.shiseido.co.jp/anessa/html/ans_g04.htm
「すべみる」=明治乳業 すべすべみるる(SPF10とSPF30の2種類あり)
 ttp://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/551.htm
 (これの一番下)
「サンキラー」=キスミー サンキラー(各種あり)
 ttp://www.kissme.co.jp/product/seasonal/seasonal01.html
「UVシールド」=近江兄弟社 メンタームUVシールド センシティブH
 ttp://www.omibh.co.jp/2001winter/uv/shield/shield_poopup.htm
 (上から3番目)
「J&J」=ジョンソン ベビーローションUV 無香料
 ttp://www.jnj.co.jp/consumer/baby/products/lotion/index5.html
「ナチュラブ」=西川物産 うるおいUVカット
 ttp://natulove.com/shinsengan/uvcut.html
「チュチュ」=CHUCHU ベビーUVクリーム
 ttp://www.chuchu.co.jp/chuchuhp/cata/x/1_18.html
「ドゥーエ(2e)」=資生堂(マルホ) 日やけ止め(ノンケミカル)
 ttp://www.maruho.co.jp/2e/goods_hiyake.html
 (下のほう)
「ラヴェーラ」=ラヴェーラ サンミルク(15と25の2種類あり)
 ttp://www.lavera-jp.com/product/sun_milk.html
 (上から2番目と3番目)
「ルビパール」=ルビパール サンスクリーンクリームA
 ttp://www.rubiparl.com/can_r_cr.htm
「エンヴァニュ」=エンヴァニュ サンブロックAB
 ttp://shop.goo.ne.jp/store/waysshop/gds/00028/

肌に優しい日焼け止め・リスト
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/1982/uvcut/
作者は6本目34さん。サンクス。

6本目スレ946さんテンプレ感謝です。それでは引き続きマターリ語りましょう。
6メイク魂ななしさん:02/07/09 01:44 ID:E8ujE3eR
1さん、おつかれー!
7メイク魂ななしさん:02/07/09 01:56 ID:4bKG23mZ
日焼け止め塗るのに疲れてしまった。
今日は日中用乳液だけにしたけど、いい感じ。
いつも数十分外に出ただけで真っ赤になってヒリヒリしてたけど
今日は家に帰っても白いままで炎症も起きてなかった。

日焼け止めを塗って直射日光に当たると害はあるよね…。
私も日傘族になるかな。
8メイク魂ななしさん:02/07/09 02:08 ID:X5tokNz6
>>6
ありがd!

>>7
日焼け止め塗るとトラブルが起こるならその方がいいかも。
シミできちゃうから果物を食べてから出かけないように気をつければ平気じゃないかな。
多少の日焼けはガマン。
9メイク魂ななしさん:02/07/09 03:17 ID:D67glx5T
UVシールドセンシティブ、日常生活で使ってて「焼けちまった!」って
いう方います?
私は通勤時のみ(大体朝の9時すぎから徒歩〜バス〜徒歩で1時間
程度)の使用でうっすら小麦色になってきたような気が...
勤務中は日光にあたらないんだけどなあ。
10メイク魂ななしさん:02/07/09 05:03 ID:PLe7vlOY
コパトーンとか有名ですがここではあまり話題になりませんね。
11メイク魂ななしさん:02/07/09 05:10 ID:d/uzuAL5
オルビスは肌負担ゼロでいいよ
12メイク魂ななしさん:02/07/09 07:15 ID:V48Z91U0
>9

UVシールドのせいではないのかもしれないけど、メイクの下地に使いはじめてから
肌がくすんで来た(焼けた?)ような気はします。
1個使いきってからは同僚だの父親(笑)に「顔が黒い」って言われます。
母には「それは油焼けよ!」と指摘されてからはリピートしてません。

使用感はすごく良いんですけどね・・でもあくまで私の例なのでさげ。
ちなみに通勤は朝15分位自家用車使用です。
13メイク魂ななしさん:02/07/09 07:31 ID:wNPrNxuQ
>>前スレ947さん
確かに2e、石けんだけじゃ落ちにくいけど、
私も乾燥肌で石けんやボディソープで何回も洗って肌が乾燥したことがあったので
それに比べればまあいいか・・って割り切ってクレンジングつかってます。
クレンジング→ボディソープ→乳液かクリーム。
よほどクレンジングだと肌が荒れてしまう・・とかのトラブルがなければ
石けんで何回も洗うよりは
かえってクレンジング使った方が肌に負担はないのかも。
肌質等にもよりますが。
14メイク魂ななしさん:02/07/09 09:50 ID:bcYO2l6t
1さんおつかれー。
>>8さん、果物食べてから出かけるとシミになりやすいんですか??
朝の果物は金、とかいって、果物は午前中に食うとよろしい、という
往年の諺は覆されるのですか??
ビクーリ。さっき炎天下出かける前の景気づけにアセロラ飲んじゃった鬱…
15メイク魂ななしさん:02/07/09 12:53 ID:MDOgPDRJ
>13
新スレたったね!1さん乙華麗です。
えーと私は今日は自宅にいるので久々のスッピン&日焼け止めなし生活してます。
やっぱり肌が楽ですねー。でも生理前なんでチョト微妙な肌質になってるけど。
腕の2eは次回からクレンジングで落とします。
顔用の「一度で落とせる」安いクレンジングフォームがあるので、
それで洗ってみます。でも多少はダヴよりも突っ張っちゃうんですよね・・・。

日焼け止め塗らなくてもいい、強い肌に生まれたかったなー。
16メイク魂ななしさん:02/07/09 14:11 ID:ooMLcq/Y
久しぶりにきてみたら、もう7本目に突入してる。
話題にのぼった商品とかも種類多くなってるね。
これだと教えてちゃんも激減するでしょう。

私は今のところラヴェーラ愛用虫。
もちろんこのスレ見て買ったんですけどね。
トラベルセット、かなりもちます(笑)
2.3週間使ってるけど、なかなかなくならない。
雨の日用と晴れの日用で使い分けてる。
最初はギトギト感とキッツイ匂いにびっくりしたものの、慣れるとどってことない。
ニキビも出ないし、肌も荒れない。ミルクレでしっかり落ちるし
顔用にはベストだったよ。
これからもトラベルセットリピートする予定。
17メイク魂ななしさん:02/07/09 16:08 ID:Tqq+HkXL
>>14
こないだのあるある大辞典(ワラ では
外出前にアセロラジュースでビタミンC補給すると焼けにくくなるって言ってたよ

ビタミンは壊れやすいのでマメに摂りましょーあげ
18ハリキッタ長文のスレが終わったので:02/07/09 17:28 ID:6nGQu2HY
この5月くらいから「優しい」と言われている日焼止めを合うものはないかと
買い漁り塗りつづけてきました。それまでもがさがさカユカユになってきてたん
だけど、とうとうかぶれてしっしんができて大変醜い肌になってしまいました。
これだったら敏感肌だったけど、日焼止めを塗っていない5月までの方が
ずっと綺麗な肌でした…(泣 はっきり言って全部ダメでした。
今は化粧も全くできない状態。オリーブオイルを薄く塗って日傘で外に
出ていますが、肌がホッとした感じ。もう日焼止めは塗りません。
二週間程もう塗っていませんが、なんとまだ顔を洗った時にあの被膜感が
残っているのです。以前には全くなかった感触だから間違いありません。
キュッキュッです。あれから何回クレンジングと洗顔をしている事か…。
恐ろしくなりした。多分肌にへばりついているんだと思います。
日焼止めの成分そのものと言うよりは、その成分が落ちないようにする為の
別のもの。名称とかわからないけど、最近のWPと言われているものの
成分だと思います。こんなものがベビー用に使われているなんて、本当に
怖いなと思います。のちのちの後遺症?とか日焼止めによるシミとかありそう
です…。
ひとつ最近気付いた事。幼稚園の先生が毎日帽子もかぶらずに運動場に
出っ放しなんですが、二人の先生は日焼止めも塗らず真っ白でシミ・シワの
ない肌なんです。歳は30をゆうに超えています。
他の先生もこんがり焼けているけど全然汚い肌じゃないです。
色々と塗りたくって化粧している母親達の方がはっきり言ってキタナイ。
もうひとつ、昔漁師さん(60歳)と話す機会があったけど、モチロン日焼対策
なんてしていないのにシミがひとつもなかった。黒いけどツヤツヤ。
思うに化粧水やクリームや日焼止めの油やけでシミってできるんじゃないかな?


19903:02/07/09 19:05 ID:+HyM27IX
>18
前にも書いたけど、あなたほどひどくはならなかったけど、
日焼け止め塗りまくって肌痛め、落とすのでまた肌痛め・・・
それでも黒くなったしシミもかなりできた。

あなたが感じたように、
私もなんかいろんな化粧品が紫外線に反応して、
かえって肌おかしくしてるのでは?って思うようになりました。

それで、ここ1ヶ月余計なもの塗るのやめて、
純石鹸洗顔、氷冷やし、緑茶バックでお肌つるつるになりました。
最初はかさかさ皮むけたけどね。

しみはたくさんあるけど、くすみはとれてつやつや。
もとの肌の白さに戻りつつあるので、今はすっぴんに口紅だけにしてます。

もちろん紫外線対策のため、車の中でも長袖、帽子です。


20903:02/07/09 19:14 ID:+HyM27IX
追加
な〜んも塗らない首や腕が、しみしわひとつなく真っ白なのよ〜
なんでかな?

ちなみに、わたし、かなりおとしです。

21メイク魂ななしさん:02/07/09 19:32 ID:GC2xpgVs
>>18 >>19 >>20
ここは日焼け止めに関するスレなので、
日焼け止めの話題をしてくださいね。
22メイク魂ななしさん:02/07/09 19:39 ID:eCYjG9Hi
しかし今年は男の人(お兄さんもおじさんも)やたら真っ黒じゃありませんか?
公園で念入りに焼いたのかと思う程茶色、あるいは真っ赤。
ああいうのを見ると、今年は紫外線強いんだなあと
やっぱ塗った方がいいか…って思っちゃう。

目の下から頬骨の部分がウロコみたいにぼろぼろになっちゃってもうやだぽ。
これが発展してカラスの足跡になりそう。
23メイク魂ななしさん:02/07/09 19:48 ID:awlstiGX
>12
ああっ、私も!
ほとんど外出てないし、日中外に出るときは帽子かぶってるのに
顔がなんだか変な色になってきた。
焼けたっていうか、まさにくすんできた感じ。
ちなみに、通学2分程度、あとは買い物くらいです。

おしいなあ、安くて使用感最高なのに…
今はメイクせずにシルクパウダーだけはたくようにしてるけど…
24メイク魂ななしさん:02/07/09 20:50 ID:MDOgPDRJ
今年、やっぱ紫外線強い!?
私もね今年は敏感気味になって下地変えたせいかと思うんだけど、
なんか顔の色が茶色いの、いつもの梅雨時よりも!

なんなんだろ・・・・アベンヌのノンケミ下地が原因かなあ・・(怖

今日はずっと室内にてスッピン下地もなしで過ごしたら、
肌が楽だったよーーー
25メイク魂ななしさん:02/07/09 20:56 ID:TRTZeeFP
>>24
私は室内では肌にやさしい日焼け止めつけてるよ。
肌に負担になるって感じたことはないなぁ。
つけてたほうがなんかいい感じだよ。
26メイク魂ななしさん:02/07/09 21:50 ID:Qqd00BDx
サンカットベビーつけてても、この暑さで
汗でかゆくなって辛い…
今日は付けずに室内で過ごしたら、少し良くなった。
外出する時だけにして、普段はアームカバーやスカーフやバンダナで
腕や首をガードしようかなあ。
27メイク魂ななしさん:02/07/09 22:47 ID:f3XoJTph
ドゥーエのサンプルを試してみたら、
いい感じだったので商品を購入しようと思い、
マルホに電話をして販売店を教えてもらった。
なのに、その販売店では「取り寄せです」って言われてしまった。
金曜日から旅行に出るのでその前にどうしても欲しいのですが、
新宿か渋谷、池袋あたりで販売してる店をご存じの方います?
龍生堂ならあるかしら?

質問だけでは失礼なので、使っての感想なども。
ノンケミではない方を使用してみたけど、
白浮きもせず、ベタベタ感もなくていい感じだった。
すべすべみるるとユースキンを使った時は、
時間がたつと口のまわりが乾燥して皮がむけちゃったけど、今回はそれがない。
赤みがちなほほの色も消えてる感じがするし、
ドゥーエにクレドのお粉だけで肌がきれいに見えて感激中。
28メイク魂ななしさん:02/07/09 23:09 ID:MDOgPDRJ
>>25
やっぱり室内でも下地つけるべきかな?(汗
窓越しの日差しもキツイっていうもんね。
でも今日だけは肌を休ませようと思って過ごしてみたよ。
ファンデ付けてる時は気にして脂とり紙やティッシュで押さえるけど、
ノーメイクだとつい忘れる・・・。顔がテカッてるので風呂入るぞー!

ところでスレ違い承知で質問させて下さい。
今度、試しに下地+お粉(パウダー?)で過ごしてみたいと思ってます。
でもお粉は超初心者で使ったことも考えたこともナイ私です。
敏感肌用のお粉って、一般的に言われてるのはどんなモノですか?
もしくはスレがあったら教えて下さい。
教えてちゃんでスマソ!
29メイク魂ななしさん:02/07/09 23:15 ID:k1nZSzLV
>>28
私は肌に負担にならないSPFの低い日焼け止めを室内用に
使っています。
室内にも紫外線が入ってきますからね。
また相当優しい日焼け止めだと肌に負担にならず、
肌を休ませることはできますよ。

お粉は敏感肌用だと難しいですね。
敏感肌用だとシルクのパウダーが有名ですが、
私は思い切りかぶれました。
でもコスメデコルテAQの粉は平気でした。
こればかりは個人差があるので、実際に試してみるしかないでしょうね。
30メイク魂ななしさん:02/07/09 23:17 ID:LTID0PN8
富士山に登る時の日焼け止め、かなり悩んでるw
相当日差し強いらしいし・・・水も貴重だからクレンジングなんてもってのほかだし。
31メイク魂ななしさん:02/07/09 23:20 ID:zMH4wibZ
パウダータイプの日焼け止めってあまり話題に上りませんね。
やはりミルクやクリーム状のと比べて紫外線防止効果が弱いから?
肌への優しさの点で言ったらおしろいタイプの方が断然上だと思うの
ですが、実はそうでもなかったりします?
32メイク魂ななしさん:02/07/09 23:22 ID:K0+K6MKd
便乗質問!
パウダータイプで吸収剤不使用のものあります?
セルフィットのUVパウダーつかったらぶつぶつが…
吸収剤があわなかったのかどうかはわからないけど、
肌を荒らす可能性のあるものは排除したいので。
33メイク魂ななしさん:02/07/09 23:23 ID:MDOgPDRJ
>>29
おー早速のレスありがとうです!
明日からはまた化粧の日々が始まる…。赤い頬なんですっぴんは厳しいんです。
赤くさえなければ、すっぴんで歩いてみたい気もするんだけどね。ザンネン

お粉は、そういや以前にちふれの使ってかぶれたことありました。
幸い、顔の隅っこでチョト試しただけなんですけど、
夜になったら白ニキビみたいなのがぷつぷつ発生してて(鬱

コスメデコルテAQですか。チョト検索してみます!
シルクなんとかは、かぶれ易いって聞いたような気がします(どっかのスレ)
ヤパーリ試すしかないですよね・・・
34メイク魂ななしさん:02/07/09 23:23 ID:B1sWVFv5
>27
以前マルホにメールしたら
ドゥーエは調剤薬局、皮膚科、病院の売店等でしか販売していないそうです。
皮膚に疾患のある人に、医師と相談して使って欲しいからだとか・・・
私は相談せずに使ってるけど(w
でも、マルホのHPで誰でも買えるのって
「医師と相談して」っていうのと矛盾してる気がしないでもない。
35メイク魂ななしさん:02/07/09 23:26 ID:MDOgPDRJ
>>29
33です。
スマソ!再び教えてちゃん!!
コスメデコルテの商品で、お粉っつーとフェイスカラーのことですか???
サイト見たんだけど、いまいち分からない・・・スマソです。教えてくれーー
3629:02/07/09 23:36 ID:k1nZSzLV
>>33
コスメデコルテAQフェイスパウダー 001
30g 12000円
ただし、これは敏感肌用ではないですよ。
私の場合はたまたま合っていたというだけです。
敏感肌とは関係なく、粉の品質は最高級のものだとは思いますが。

あと室内用の日焼け止めはソワンドーの日焼け止めを使っています。
大変肌にやさしく、負担になったりしません。
また通常の洗顔料で簡単に落ちます。
SPFが12なので、室内用に向いていると思います。
私はこれで外に出たりもしますが、2時間以内に塗りなおすのを
繰り返せば焼けませんでした。
ただし、2時間以内に塗りなおすことができなければ外では使わない
ほうがいいでしょう。
室内では5時間ぐらいは平気だと思います(私の経験上)。
私の場合は室内のみで過ごす日は朝塗ったきり塗りなおしません。
37メイク魂ななしさん:02/07/09 23:42 ID:MDOgPDRJ
>29さん
またまたサンクスです(T▽T)
もう1回コスメデコルテ見てきますです。
お粉のスレを発見したんで検索したんだけど、
敏感肌用ってあんまり話題に出てないみたいですね・・・。
赤みを消してくれる優しいお粉が( ゚д゚)ホスィ…

私は外出る時もアベンヌのSPF15の下地です。
これマズイですかね(汗
この上にファンデ塗ってるんですが・・・もちろん塗りなおしはできません。
アベンヌのSPF50のほうにしなきゃマズイかな。。
今年はファンデも紫外線吸収剤フリーのにしちゃったし、、
だから最近、焼けてきたのかも(鬱
3829:02/07/09 23:45 ID:FGZP5XP5
>>37
アベンヌはあまり肌に優しくないという人が多いようですよ。
敏感肌なら他の製品を試してみるのもいいと思います。
39メイク魂ななしさん:02/07/09 23:52 ID:MDOgPDRJ
>38
いまコスメデコルテで探したんですが、AQシリーズには
フェイスパウダーという商品が乗ってませんでした(泣
私の探し方がおかしかったのかも…

アベンヌはたしかに水スプレーが合わなくて、
今はソワンドースプレー愛用中です。大高式で使ってます。
鏡に近づいてよーーく見たらいたるところの肌から、白い角栓(?)が
飛び出ててビクーリしてしまいました。これはいじらないほうがイイのかな。。

もうこの肌ホントに嫌いです・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

愚痴レススマソです!
40メイク魂ななしさん:02/07/09 23:55 ID:zMH4wibZ
>38
禿同。アベンヌで本当に肌に優しいのはアベンヌウォーターと
ウォータークリームエクストラくらいだろうね。新発売のホワイトニングは
試してないから分からないけど。
サンブロックスプレーも敏感肌用をうたっているけど、サンプルもらって
顔に塗ってみたらなんか火照るし...(;´д`)
4129:02/07/09 23:55 ID:FGZP5XP5
>>39
アベンヌの水スプレーが合わないのなら、
アベンヌの他の製品を使うのはやめたほうがいいかも知れませんね。
なぜなら水スプレーはアベンヌ水100%なのでわかりやすいですが
他の製品は100%ではないにしろ、30%とか含まれているわけです。
100%ではないから顕著な反応は出ないかもしれませんが、
合わないものが含まれていることには違いないからです。
42メイク魂ななしさん:02/07/10 00:09 ID:nnpikokB
>34
レスありがとう。
教えてもらった販売店って「調剤薬局」のある都下の龍生堂なのよ。
店のおっさんに「そんなに売れるものじゃないから置いてません」って言われた。
なのにパンフレットは山積みだったし。
ひさしぶりに皮膚科を訪ねることにしまーす。
43メイク魂ななしさん:02/07/10 00:10 ID:IJWuuyis
>29 >37 >39

これかな?(ページの真ん中よりちょっと下)
ttp://cosme-decorte.com/-AQ-/base_make.htm
4443:02/07/10 00:12 ID:IJWuuyis
↑はコスメデコルテAQのフェイスパウダーのことです
4529:02/07/10 00:15 ID:PFnKTJDe
>>44
私が使っているのはそれです。
肌に合うかどうかはわからないので、まずは店頭で試してみて
くださいね。

46メイク魂ななしさん:02/07/10 01:16 ID:9ME7Dqql
>>40
私もサンブロックスプレーで腕が酷い目に遭いましたYO!
皮膚科送りになりました。軟膏塗って1週間で治ったけど…(怖

>>41
もしかして水スプレースレの1さんかと思ってしまいました(笑
そうですね、アベンヌ関係はチョト排除方向で考えてみます。
今はファンデと下地を使ってるので、また合うモノを見つけるのが大変だけど。。
ジプシーしてはや数ヶ月…はやく落ち着きたいものです。

>>43
サンクスですー!
ありましたね…私の探し方が甘かったみたい。。助かりました。

とりあえず時間見つけて、店頭まで行ってきます!
今日はすっぴんで過ごしたせいか、風呂から出ても赤ら顔にあんましならない…。
ファンデが悪いのか、下地なのか、それともクレンジングなのか…ワカラナイ
4729:02/07/10 01:49 ID:PFnKTJDe
>>46
私は下地はソワンドーの日焼け止めとルビパールの日焼け止めを
時と場合によって使い分けています。
ルビパールはSPF30です。
ファンデはコスメデコルデAQミリオリティの2万円のやつです。
参考までに・・・。
48メイク魂ななしさん:02/07/10 13:57 ID:z7i1hiXb
お肌への負担をとるか、紫外線浴びる方を取るか・・・
ほんと、葛藤の連続ですよね。紫外線対策って。

ノブのUVクリーム、お肌にはやさしそうだけど
延びが悪かったです。それでぎゅーぎゅー伸ばしちゃうから、
かえってお肌に負担かかってる・・・?!とは思ったです。

日中美容液や乳液なんかで・・
SPF値などが付いていて、
成分的にお肌にも優しめで、
値段もお安いものなんてありますかね・・・
そんな夢みたいなものないかなあ。
49メイク魂ななしさん:02/07/10 14:21 ID:S2qSW4X2
>48
私は日焼け止め臭とか肌が突っ張る感じとかが苦手で
成分はみてないのでわからないけど、何年か前は
コーセーのアンテリージェの日中美容液SPFつきを愛用してたの。
いまはとりあえず、SANAの純白日中美容液SPF23?使ってるヨ。

50メイク魂ななしさん:02/07/10 14:30 ID:AKDdg42o
>49
あれ、結構べたべたしない?
51メイク魂ななしさん:02/07/10 15:23 ID:GSU0RlYG
お粉だと、ハウスオブローゼのもSPF5だよ
室内だとカーテン閉めてこれで大丈夫かも
52メイク魂ななしさん:02/07/10 21:16 ID:gfnsqELl
>日中美容液や乳液なんかで・・
>SPF値などが付いていて、
>成分的にお肌にも優しめで、
>値段もお安いものなんてありますかね・・・
>そんな夢みたいなものないかなあ。

そう!それそれ!!
ブランド的にあまり優しそうではないけどニベアにもありますよね?
お値段はまぁ適正であればDS並じゃなくても許容できるんですが・・・
何か(・∀・)イイ!のないかなぁ
53メイク魂ななしさん:02/07/10 21:45 ID:4iwtPX1Z
>52
ニベアヴィサージュのジェルだっけ。

それはそうと、私はホワイティアの日中用保湿液を使っています。
SPF14で、化粧水+乳液+化粧下地の効果があるというもの。
肌に優しいかどうか、ちょっと疑問ですが、今のところは快調です。
近所だったら、これに純白のプレストパウダーで出かける。
54メイク魂ななしさん:02/07/11 02:01 ID:On0Zk/4z
去年まではそんなに紫外線対策してなくて
外出の時にはUVカット効果のあるパウダーかファンデーションだけでした。
これじゃいかんだろうと思って日焼け止めをつけるようになったら
肌年齢が一気に20才くらい年取った感じで悲惨なことに…
毛穴はどんどん広がってハリもキメも無くなってしまいました
最初は日焼け止めのせいとは思わなかったのですが
試しに日焼け止めを中止して元のファンデORパウダーに戻したところ
完璧ではありませんがある程度は数日で回復しました。
ファンデもリキッドよりパウダーの方が負担が少ないと聞きましたが
もしかして日焼け止めも液体やクリームタイプよりパウダーの方が良いのかも。
55メイク魂ななしさん:02/07/11 04:18 ID:JDTrwpc2
>54
そうそう。私は普段から日焼け止めを塗る習慣は無いのですが
炎天下に長時間居る羽目になりそうだったときにはさすがに
仕方なく塗ったんだけど、日焼け止めってベタベタするくせに
ガビガビになりますよね。その日たった1日だけで肌の水分が
抜けたかのようにシワシワになったのにはビツクリですよ。
その時使ったのはサンプルでいただいた結構お高いやつだったのに。
56メイク魂ななしさん:02/07/11 10:51 ID:tKJRcxyU
去年は和光堂のサンカットベビーを使っていたのですが
匂いがだめだったので、今年はハイムのサンスクリーンを使っています。
800円だし、無香料、紫外線吸収剤無添加、SPF35/PA+++だから、ま、いっかーと。


57メイク魂ななしさん:02/07/11 10:56 ID:L0oM+8Tw
困るよねー。
日焼け止めつけると落とすのにも負担かかるし
つけないと赤くなってニキビができる。
どっちにしろニキビの原因になることは避けられない。
空に紫外線カットのフィルターをつけてほしいよー
58メイク魂ななしさん:02/07/11 12:04 ID:rCpavReZ
日焼け止めってこまめに塗り直せって書いてあるけど
化粧の上から塗り直して良いの??
59メイク魂ななしさん:02/07/11 13:25 ID:maH3ozMv
>58
それ私も思ってた!
腕とかは1時間おきとかに塗れるけど
顔は??ファンデの上から塗り直すの?
60メイク魂ななしさん:02/07/11 14:17 ID:Z5Ilg0cN
>58
私はファンデ(SPF15ぐらい)を薄ーく付け直ししてるよ。
去年はSPF数値ナシのお粉を化粧直しで使ってたんだけど、
鼻の頭だけ見事に焼けちゃった。
スプレータイプとか出てるけど、肌乾燥しそうで怖いし、
今のところは問題ないよ。

6158:02/07/11 14:54 ID:rCpavReZ
あぁそーか!
ファンデでUVカットしたらいーんだ!
私はアホやった
62メイク魂ななしさん:02/07/11 15:04 ID:Skn6mDl8
ジメチコンや〜メチコンはヤバイ成分 石鹸で落とせない
63メイク魂ななしさん:02/07/11 16:33 ID:AvUUPZ7X
>62
そうなんですかー!!!
それらって日焼けどめとかの成分見ると
必ずといっていいほど入ってますよね・・・
ウチュ
64メイク魂ななしさん:02/07/11 16:50 ID:xhwWk1yh
ジメチコンはシリコーン系ポリマーで、落ちない口紅やファンデに入ってます。成分そのものには毒性はないけれど、肌からとれなくなる。ビニールみたいのをつけてるのと一緒だよ。
65メイク魂ななしさん:02/07/11 17:09 ID:1/caYrET
ジメチコンは整髪料やリンス・トリートメントにも入ってるよね。
だから危険とは言えないというか・・・。
66メイク魂ななしさん:02/07/11 17:17 ID:o95CnJAX
頭皮にも悪いんだよね。専門家の人に聞いたことあるよ。頭皮は髪に守られているからいいけど、顔は常に裸で無防備だから、そういう成分は危険なんだよ。
67メイク魂ななしさん:02/07/11 17:31 ID:zsN8IFC6
日焼け止めだけでなく、化粧液(アユーラ)にもバッチリ入ってた。
ジメチコン&シクロメチコン
キット買うのやめようかなあ。
68メイク魂ななしさん:02/07/11 17:45 ID:gZyeNStI
ジメチコンを避けるのは構わないけど、
まぁそうなったらほとんどのファンデーションやリンスは使えなく
なるよね。
69メイク魂ななしさん:02/07/11 17:51 ID:MDRKr2rK
確かに。それだけ危険な化粧品ばかりなんだなぁ
70メイク魂ななしさん:02/07/11 17:56 ID:31ZmpHI3
1に
>荒らし、煽りはもちろん、過剰・過敏・過激な成分先生も
>放置の方向でマターリ進行いたしましょう。
って書いてあったね(w
放置すりゃいいのか。


71名無し:02/07/11 17:56 ID:uZzsdQOl
ユースキンってモロモロ大量発生じゃありませんか?
携帯からなんで既出ならすいません。
肌トラブルは今の所起きませんが、あまりにもひどいので
リピートはしないかも…
72メイク魂ななしさん:02/07/11 18:46 ID:2AGH9+An
>71
お察しのとおりガイシュツすぎです。
私もリピートはしない、というか使い切れず放置中。
73メイク魂ななしさん:02/07/11 18:55 ID:z4ASFxet
ユースキンはモロモロなしには語れませんねw
私はちょっと前まではモロモロもなく使えてたんですけど
この時期になってモロモロが・・・
乾燥肌だったら丁度いいのかも。
74メイク魂ななしさん:02/07/11 20:08 ID:WKohoIhc
安物ってさ、気軽に買えるけど
やっぱりそれなりなんだと最近気づいた。
ババ臭いニオイだったり、取れにくかったり、かぶれたり
もうさんざん。
何回も買い換えるなら、カウンセリングを受けてそれなりの良いものを
買ったほうが、よっぽど安くあがったわ。
75メイク魂ななしさん:02/07/11 20:14 ID:nOkna4H3
>74
確かに。
私もチープ色々買ってみるけど、「んー合わない」「イマイチ」となるとまた買い直さなくちゃならないし、
それを何度かやるとカウンターとかで売ってるものの値段を越えちゃうんだよね。
76メイク魂ななしさん:02/07/11 20:39 ID:5vokQIDu
キスミーのアクアジェル(SPE25のやつ)好評みたいなので欲しくなりゲット。
けど友人間では「焼けそう」といわれてるみたいで欝。
使ってる方、日焼け止め効果の方はいかがでしょうか?高校生なので
あんまり強くなくても良いかと思ったんですけどそれって駄目でしょうか?
77メイク魂ななしさん:02/07/11 20:45 ID:X8dCf6+P
成分がわかればよいか悪いか判断できます。
78メイク魂ななしさん:02/07/11 22:01 ID:1i7B3x+0
成分がわかってもさ、悪いのはだいたい判断つくけど
良いのはわかんないよね。ギャンブル。
79メイク魂ななしさん:02/07/11 22:03 ID:0rQfVcvh
ルビパール教えてくれた人に大感謝。
日焼け止めジプシー終了の予感。
80メイク魂ななしさん:02/07/11 22:25 ID:PZTqlUuu
>>79
それ私です(笑)。
お役に立ててよかったです。

ちなみにソワンドーもおすすめしています。
81メイク魂ななしさん:02/07/11 23:12 ID:mSGgP+Fg
トルシエ監督を空港で見送ろうオフスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1026259776/

最後の試合のトルシエ監督。最後の最後まで一人で手を振っていました
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025832545/

もうすぐトルシエがフランスに帰ります。
トルシエ嫌いのマスコミは、放置でしょう。
4年間を日本にささげてくれた外国人のトルシエ
このままでは寂しすぎます。トルシエを見送りに行きませんか?
(連絡掲示板です)http://bbs3.otd.co.jp/379039/bbs_plain

http://www.xoasis.com/~jongil/wc2002jp.htm ←泣ける
http://sonokyoo.hoops.ne.jp/torutan/
82メイク魂ななしさん:02/07/11 23:30 ID:qq17HeIK
成分見れば良いか悪いかわかるよ。成分はよさそうな名前でも以外とヤバイ。
83メイク魂ななしさん:02/07/12 02:16 ID:Q8kVVsM8
私は日中はアヴェンヌ使っています。
スプレーでかさつかないという所が気に入っています。
お買い物にも、洗濯にも、ちょっとしたおでかけにも、
ドライブにも、いつでもシュッシュ。「こまめに」がいいと思ってます。
もちろん、首の裏にも。

で、顔にはソフィーナの日中UVカットを。これはもうリピート数十回!
冬場もやってますから。おすすめです。

で、今度旅行で海に行くのですが、
そういった「超紫外線!!!」のやつを探しているのですが。。。、
今年はじめにオーストラリアへ行ったのですが、
その時使ったメンソレータムの日焼け止めは、肌がかぶれ、
お風呂でもとれず。
そこまでしなくちゃならんか、と涙しました。

みなさんは紫外線の強いアウトドアでは
どれくらいのを使います?50pa+++じゃ甘いっすかね??
なんかオススメあればお願いします・・・
(一応ソフィーナの日焼け止めは買いました。)
84メイク魂ななしさん:02/07/12 02:31 ID:4I5Y4i3l
>>83
日焼け止め総合スレに行ったほうがいいと思われます。
85メイク魂ななしさん:02/07/12 05:07 ID:XXKSoufP
エンバニュダメだった〜。ヒリヒリ。
でも試し塗りで買わなかったからよかっただす。
86メイク魂ななしさん:02/07/12 11:03 ID:7kJdiUuz
>56
ハイムって初めて知ったんですが、
塗った感じや落としやすさはどうですか?
私は和光堂は白浮きしすぎてダメでした。
そんなに白浮きしないなら試してみたいなぁ。
87メイク魂ななしさん:02/07/12 11:22 ID:wUB1NTRQ
セザンヌのアクアベースクリーム買ってみた
SPF12PA++と数値は低めなんだけど、吸収剤不使用で
よくのびるし、乾燥しないです
匂いもないし、ごく普通の下地といった感触
88メイク魂ななしさん:02/07/12 11:50 ID:/N1RlUK0
ハイムってこれですね。
ttp://www.heim.co.jp/new/sun35-n.htm
白くなりませんか?>56
近くに売ってなさそうで不安だけど探してみる価値ありそうですかね。
個人的にはPA+++なのがよさげで気になります。
89メイク魂ななしさん:02/07/12 11:56 ID:Asg2gLvN
>86
私も和光堂、白浮きしたです。
ハイムは塗り心地はわりに軽いし、ていねいに塗れば白浮きしないか、と。
ちふれの石鹸2度洗いで落としてます。
http://www.heim.co.jp/catalog/special/spe_all.htmで
全成分表示してます。

90メイク魂ななしさん:02/07/12 12:11 ID:Asg2gLvN
>88
56&89です。レスありがとうございますー。
私の場合、和光堂、近江兄弟社、キスミーより白くならないです。

91メイク魂ななしさん:02/07/12 12:31 ID:/N1RlUK0
>90
レスどうもです。
それらと比べて白くならないならいいかも。
探してみます。
92メイク魂ななしさん:02/07/12 13:36 ID:bcQJ1f5G
既出かもしれませんが
ロートのベビークリームいいです!!値段もマツキヨで498円とかだし。
去年までシャネルの5000円くらいの使ってましたがこっちの方が私の肌には、
合うみたいです。(安い体だ 笑)
母親にも妹にも買ってあげました。効果の程は、まだ聞いてませんが。
93メイク魂ななしさん:02/07/12 16:26 ID:o6rlJA+6
>92
ロートのベビークリームって??
ガイシュツですか?
94メイク魂ななしさん:02/07/12 17:01 ID:t1czyAPn
>>83
亜弁濡のスプレーで禿しくかぶれ湿疹起こしましたよ、わたくし。
おっそろしくて二度と使えない。
肌強めの妹はこれ平気で顔にも使ってるけど。
95メイク魂ななしさん:02/07/12 17:04 ID:spqx6SRR
既出かもしれませんが、
ディクトンのUVカットバージョンいいです。
96メイク魂ななしさん:02/07/12 17:41 ID:OVZWv7kE
ピジョンのUVベビーリキッドってガイシュツ?
SPF22でPA++だし、お店で見て以来気になってるんですが。
「石鹸で落ちる」と書いていないので、購入に至らず。
97メイク魂ななしさん:02/07/12 18:05 ID:9I2WXAT4
アネッサベビー(・∀・)!!
98メイク魂ななしさん:02/07/12 18:10 ID:3ZrrHxDC
UV シールドセンシティブを使ってたら
だんだん顔が黒ずんできちゃった・・・。鬱。
ひよことかアネッサベビーならそんなことなかったのに。
99メイク魂ななしさん:02/07/12 21:05 ID:EZ/Nihh8
キスミーのジェルタイプってどうです?
なんか落ちやすそうで日焼け止め>潤い効果な気がするんだけど・・・。
100メイク魂ななしさん:02/07/12 21:07 ID:K0IJT/0D
アネッサでもベビーはいいのか
101メイク魂ななしさん:02/07/12 21:39 ID:pgJvys4h
ハイムは良心的なので、好きです。
しかし、話題に上っているのではない、
SPF20の化粧下地の方で、肌がぼろぼろになりました。

私には合いませんでした。
肌が硬くて、ごわごわになりました。
今は、ハイムのパウダーファンデだけです。
肌の調子がいいです。
102メイク魂ななしさん:02/07/12 23:24 ID:Nm5VDX8/
アネッサベビー、すごくベタつくし
落ちにくいと思ったよ。
103メイク魂ななしさん:02/07/12 23:35 ID:xPz5tc3U
>>102
そうなんか。レスさんきゅ。
104メイク魂ななしさん:02/07/12 23:56 ID:SshNAp+7
いい日焼け止めファンデを探しています。アネッサの日焼け止めファンデ
は化粧水をつけたらそのまま肌に塗っていいんですか?。
105メイク魂ななしさん:02/07/13 00:01 ID:3tRStJ27
>>104
ここはあんまりファンデの話は出てこないよ。
ファンデスレに行ったほうがいいと思う。
106ナノレンジャ〜:02/07/13 00:06 ID:I7TF2n9R
みなさんは日焼け止めぬった上に何をつけますか?パウダリーファンデ?リキッドファンデ?お粉?その他?ちなみに私は化粧水→日焼け止め(アネッサマイルドサンスクリーン)→リキッドファンデです。なんか厚ぼったくて気になります。みなさんのご意見きぼん。
107メイク魂ななしさん:02/07/13 00:59 ID:xjARjzAK
>>106
私はその上にお粉ものっけてます…
108ナノレンジャ〜:02/07/13 01:14 ID:I7TF2n9R
なるほど。厚ぼったく感じるのは気のせいかもしれませんね。
109メイク魂ななしさん:02/07/13 08:00 ID:X1oImbzi
私は化粧水→ソフィーナのエモリエルUVカットミルク→パウダリー
ですう。全然厚ぼったくないよ。パウダリーも夏用だからUVカット物。
106さんもそのくらいなら平気と思うけど、アネッサのがクリームで
結構ズッシリ感じるよね(わたしも去年使ってた)
逆に最後にパウダーはたいたらさらっとして軽く感じるのでは?
気のせいなんだけど。
110メイク魂ななしさん:02/07/13 08:26 ID:h15+hQTR
106さん
私、化粧水→UVカットミルク(軽く)→日焼け止め(下地用)→リキッドファンデ
→お粉→ルースパウダー だよぉ。つけすぎ?
私の周りではアイメーク重視が多くて、そりゃ〜時間かかってるんです。
けど、いっしょにメイクすると終わるのが同じなんですよね・・・
私は基礎以外はほとんど塗らないんだけど、気になってました。
私のメイク時間はほとんど基礎についやされます。
ちなみに年中同じパターンです。
111メイク魂ななしさん:02/07/13 10:24 ID:gd8kkDh/
たしかにユースキンはもろもろだし、黒いバッグの持ち手が白くなってしまう。
でも水で落せる所がいいと思う。
刺激に弱い赤ちゃんには助かるよね。
112メイク魂ななしさん:02/07/13 22:32 ID:+QuJFpAF
>110
お粉とルースパウダーの違いがわからん…
113メイク魂ななしさん:02/07/14 14:31 ID:UXexlcyY
>>112
同じ。
お粉=ルースパウダー
固めてあるもの=プレストパウダー
で、いいのかしらん?

UVシールドセンシティブ、私は身体のみ使用だけど
「ん?なんか黒くなってる?」って思ってたらやっぱり同様の意見の
方がちらほら...
せっかく石鹸で簡単に落とせる日焼け止め見つけたー!って思った
のになぁ。またすべみるに戻ろうかな...
そしてジプシーは続く。
114メイク魂ななしさん:02/07/14 16:42 ID:ea5acV/m
カネボウ“ナイーブ マイルドUVミルク”(50+)を使っています。

値段も安いし、ナイーブ?!と思ったけど
ノンオイルなので買ってみました。

オイリー肌の私ですがベビーパウダー配合で
収斂化粧水の後2度塗りしてもベタつかなく
この夏は気に入って使っています。

効果・成分等詳しい事は分かりません。。。
115キレイになりたいのなら:02/07/14 16:57 ID:YTCWKrWs
コーセーの雪肌精という化粧水をがいいよ。
10年以上使っているけど、トラブル肌の私でもぜんぜん大丈夫。
値段は、5000円からだけど、激安ショップに行けば、3500円ぐらいで
買える店も探せばあるよ。


116キレイになりたいのなら:02/07/14 17:15 ID:YTCWKrWs
日焼けサイトに書きこんで、失礼しました。
日焼け止めで肌に優しいものは何も無いです。
室内に入ったら、すぐ落とすこと。
個人的には、資生堂のものは、かぶれる人が多いので、おすすめできません。
汗と成分の混合が原因です。
117メイク魂ななしさん:02/07/14 17:38 ID:uB+PWysW
アネッサの赤ちゃん用
118メイク魂ななしさん:02/07/14 18:14 ID:NJtFkF3D
ひさしぶりに来たら新スレになってる。
今のところは顔にも身体にも2eノンケミ使用中。
アユーラも気になってるんだけど
119106:02/07/14 18:24 ID:jJnXDpU5
みなさんありがとうございます。付けすぎかな?と思ってましたがそんな事ないみたいですね。>109さん、アネッサ確かに重く感じます。なんかリキッドファンデの伸びが悪くなってしまいます。>110さん、私も基礎を重点的にやってます。日焼けしたくないしオイリーなので。
120メイク魂ななしさん:02/07/14 18:36 ID:IImWHlz8
ベリーベリーって1回の使用量どのくらいですか?
値段の割に終わるのが早いよね
121メイク魂ななしさん:02/07/15 02:01 ID:168YcjkZ
>114
顔・からだ用の桃の方かな?
私も最近買ってみた。まだあまり使っていないけど結構イイね。
それほど落ちにくくもないし。
122メイク魂ななしさん:02/07/15 23:33 ID:W74AQIbV
毎日UVシールド塗ってるけどジワ焼けしてます。
でも他でもジワ焼けはするから落ちやすい方がいいと思って我慢しつつ
UVシールド使ってます。今のところこれがベストかな。
ニベアも落としずらかったしなぁ。

>>114
ナイーブ最近DS進出してますね。落としやすさはどうですか?
123メイク魂ななしさん:02/07/15 23:51 ID:AuLO8V0w
UVシールドほんとにジワ焼けしてきてるので、もうあぼーん。
昨日マツキヨで見かけたKOSEが出しているエレッセの
SPF50+PA++の日焼け止め、買ってみますた。
紫外線吸収剤は入っているけど、石鹸で落とせる&美白効果の歌い文句にやられて買っちまいました。
今の所カユカユにはなってないので(当方ひじひざのみアトピーあり
です)もう少し使い続けてみます。
これ使った事のある人いますか?
124メイク魂ななしさん:02/07/16 00:21 ID:NdiMCjzC
評判の悪くなってきてるUVシールド以外使えない私の肌はどうしろと言うんだー(笑)

今のところトラブルは出てない。
白くならないのをいいことに普通の日焼け止めの三倍くらいの量を塗り塗りしてるせいだろうか。
減りが早いこと早いこと、一ヶ月に一本の勢い(汗)

ところで私にとって会わない日焼け止めとは、日焼け止めを塗って三時間くらい強い日差しに当たると、
日焼け止めを塗った部分がヒリヒリでなく「ビリビリ」耐え難い痛みになるもので、クレンジングしないと痛みは治まりません。
日に当たらなければ痛くならない。SPF値が高いものでよくこの症状がでるのですが、何が原因なのでしょうか。
125メイク魂ななしさん:02/07/16 00:23 ID:LHta/H53
化粧惑星よかった
126メイク魂ななしさん:02/07/16 09:31 ID:r1CYzTV4
チュチュベビーのSPF30はおすすめです。
私は額丸出しの髪型のせいでおでこが色黒なんだけど、
全然白浮きしません。クリームなのにすごい軽いし、石鹸で落ちます。

他にはUVシールドセンシティヴ、ジョンソン、和光堂も使ってたけど、
今のところ私はチュチュが一番いい感じです。
127メイク魂ななしさん:02/07/16 09:55 ID:pucCnSQI
アクセーヌはどうですか?
128メイク魂ななしさん:02/07/16 09:57 ID:t7tyONdN
>124
私も日に当たると、痛くはないけど痒くなるんですよね。
同じく日に当たらなければ平気なんですけど。
何が原因なんでしょうね?結構どの日焼け止め使っても
なるんで、あんまり気にしてなかったんですけど…。
129メイク魂ななしさん:02/07/16 13:23 ID:gHUF0peL
UVシールド、私もじわ焼けしてる・・
汗で流れてるのが原因かも?
リピートはなしっす。
130メイク魂ななしさん:02/07/16 14:07 ID:w5JeeOhc
>124
>128

日焼け止めを塗って痛くなったり痒くなってしまったり
するのって、紫外線吸収剤のせいじゃないですか?
もし紫外線吸収剤が入っていない日焼け止めをお使いででもなる!
って言うんだったらごめんなさい...

>126
チュチュベビーの30って一見シーブリーズの日焼け止めみたいな
外観のやつでしょうか?
131 :02/07/16 14:14 ID:ja8d9m9J
みんな、ニオイはどうなの、
日焼け止めの香料ってオバハンの臭いしない?
132メイク魂ななしさん:02/07/16 14:34 ID:uMy5ak0G
>124
>128
私は日に当たると吹き出物ができる…。
皮膚科で言っても相手にされないし(カルクウツ
133メイク魂ななしさん:02/07/16 15:06 ID:ww3tX3x4
この前、首に日焼け止め塗って日に当たったらブツブツカユカユに。
なかなか治らず皮膚科で聞いたら、その部分の毛穴が開き、
日焼け止めの成分が入って、何かの成分に反応したのかもしれないとのこと。
何を塗ってもだめな私はもはやファンデと帽子で日光防御中・・・。
134ココギャルとH出来るサイトはここギャル&中高生:02/07/16 15:07 ID:rdykjb+B
http://go.iclub.to/ddiooc/

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
135メイク魂ななしさん:02/07/16 16:16 ID:T25FD3wE
肌に優しいかどうかはわからんが、バンのUVシート。
SPFは16で、はっきり言って低いけど、
私はいつも内勤で外に出ないから、これ+日傘でちょうどイイっす。
シート状でお手軽だし、急な外出の時にも便利。
室内で塗り直ししないから、帰るころには自然ととれてて、
お風呂入ってボディーソープで簡単に落ちてる。
今日、バスの中でとバックミラーに写った自分を「白っ」って思ったから、
たぶん日焼けはしてないと思う。

ニベアからも出てるけど、
ニベアの方はシートに日焼け止めが塗ってあるってかんじで、
バンの方は、シートに日焼け止めを染み込ませてるってかんじです。
どっちも便利だけど、私はバンの方が好きです。

ひよこ・UVシールド・すべみる、とここでは結構評判の良い(?)
商品を試してみたんだけど、
どうしても肌アレがちになったし(カサカサとか)塗りなおしが面倒なので、
結構日に焼けてしまってた。
でも、コレに変えてから、肌がカサカサにならなくなったよ。
あと、白くもならない。
あ、ボディー用として使用してます。
たぶんこれ顔に塗ったら真っ赤になりそう・・・。
アルコールに弱い人(私も強い方ではないけど)は要注意かなぁ。
136メイク魂ななしさん:02/07/16 17:03 ID:XD/FLXRp
これどうでしょう?たまたま見つけたんですけど、
トイザらスでしか買えないのがネック。
ちょっと試してみたいな〜

プレイングキッズ 海辺サンブロックSPF40(チューブタイプ)45g / 799円
         遊び場サンブロックSPF20(ジャータイプ)100 g / 999円

○子供の肌にやさしい成分
・ 紫外線吸収剤は使用していません(ノンケミカル処方)
・ アレルギーテスト済み
・ 無香料、無着色
・ うるおい成分(グレープフルーツエキス)配合
○子供にも使いやすい容器
・ 開け閉めしやすいワンタッチキャップ
○さらさらのクリームで、全身にムラなく塗ることができます

ttp://www.toysrus.co.jp/truj/press_ir/press/20020226.htm
137メイク魂ななしさん:02/07/16 19:27 ID:Kx+/GvhY
ラヴェーラがよかった。
SPF25のウォータープルーフタイプでも肌荒れなし。
…しかし、若干お高い(私にとっては)
138126:02/07/16 21:21 ID:cl/MOgvU
>130
シーブリーズの日焼け止めの外見は知らないんですけど、
普通のチューブタイプで、台紙は水色です。
あとペンギンみたいな絵が描いてあります。
値段は結構安かったです、確か500円しなかったから。
139メイク魂ななしさん:02/07/16 21:34 ID:NdiMCjzC
>130
それが、「紫外線吸収剤不使用」で症状がでたことはないのと同時に、
「紫外線吸収剤が入っていても大丈夫なもの」もあるのが不思議なところ。

例えばメンソレータムの薬用アクネスの、SPF値が今より低かった時のもの
(今の商品でも日焼け→ビリビリする痛みはないけれどやや肌が荒れる)
何年か前つかった、ORBISの水色の容器に入った全身用サンスクリーン(今でも売ってるかどうかは不明)
などが、日に当たってのビリビリもなく、肌トラブルも起こさず、私の肌にはあっていました。
どちらもSPF値は30台だったと思います。

紫外線吸収剤の量が多い→SPF値が高い という関係でしょうか…?
140メイク魂ななしさん:02/07/16 21:38 ID:wnbYONdC
>139
オルビスのって今旧製品特価になってるやつですか?
水色だしSPF30っぽい・・・。(画像よく見えず)
141メイク魂ななしさん:02/07/16 22:10 ID:iT+QH8FM
去年ひよこ使ってて大丈夫だったんで、今年も新しく買って
使ってたんだけど、ここ数日の日差しの強さには負けた・・・。
紫外線アレルギーなので、日光をあびるとぶつぶつが出るのです。
たっぷりひよこを塗って出かけても(徒歩15分を往復分)
ぶつぶつが・・・。うう。日傘もさしてます。明日は長袖にしよう。

126さんのお勧めのも探してみます。
142114:02/07/17 00:37 ID:k1j7d0AZ
亀レススマソ

>121
そうです。>桃ナイーブ
結構イイですよね!

>122
すみません。。。
何を基準に落としやすいか分かるんですか?←煽りでナイです。
塗ってしまうと肌の色になってしまうので、確かめる方法が分かりません。
オイル→石鹸のW洗顔で「普通に落ちるんだろうな」て思っていました(恥
143メイク魂ななしさん:02/07/17 01:37 ID:o2A8uMoC
>141
今年のひよこは去年のとは違うらしいよ。ぶつぶつはもしかしたら
ひよこも原因なのではないかと思われ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025071874/
のスレを「ひよこ」で検索しる!
「今年のひよこでぶつぶつがぁ〜(T^T)」って人が結構いるです...
144メイク魂ななしさん:02/07/17 01:38 ID:o2A8uMoC
>126
チュチュベビー結構イイ!(・∀・)ね。
私はローションタイプのSPF15を使ってるけど変にベタベタしないし
刺激もないと思います。石鹸で簡単に落ちるのもまた良し。
ただちゃんとのばさないと若干白くなるけど、さらさらしてる割には
乾燥もしないし、落とした後の肌の調子が良いところもポイント高し。

ちなみにローションタイプは2種類あったと思います。
クリームタイプも気になるなぁ。

>135
バンのUVシートって体のニオイを抑えるってやつですか?
私もそれのミントの方を使ってますけど手軽で良いですね。首筋や
耳の縁まで簡単に塗れるし、汗を拭くような感覚で塗り直しができるのも
便利ですし。
日中出歩かない人なら、朝お出かけ前に塗って、夕方帰宅前に塗り直せば
これで充分なんじゃないですか?
私も結構日焼け止めでトラブルを起こす方ですが、これは今のところ
大丈夫みたいです。顔用も出してくれないかな〜。
でも日焼け止めにデオドラント効果って...必要なのか?(笑

ニベアのシートはちょっと塗りづらいですね。手が汚れないって発想はイイと
思うんだけど...。
145メイク魂ななしさん:02/07/17 10:04 ID:7Out+yGf
>137
私もラヴェーラ愛用中です。
トラベルセットだと、15と25の2種類入ってて200円ですよ。
トラベルセットでも結構もちます(今のところ3週間はもってます)

>144
そう、それです。
私もミントの方使ってます。
コストパフォーマンスはあまり良くないかもしれないけど、
なんてったって、手軽だし、まんべんなく日焼け止めぬれるから、
どうしてもこれ買っちゃいます(笑)
146メイク魂ななしさん:02/07/17 12:39 ID:WWzSwHc1
チュチュベビーって@でクチコミされてないんですね?!
評価見てみよう〜と思って探したらなかった・・・。
でもよさげなので買ってみよう。
ただ近所でみかけたことない・・・頑張って探そう。
147メイク魂ななしさん:02/07/17 18:27 ID:KZsbD1zG
サンキラーの敏感肌用で頬ががさがさになってしまいました。
クレンジングミルクでは落としきれなかったみたいです。
なので今日チュチュのSPF30の方買いました。

>144
チュチュのローションタイプってあります?
HPも見てもなかったんだけど…。
148メイク魂ななしさん:02/07/17 18:53 ID:g0L9ib5m
ポンズのUVミルクが今までの中では負担が無かった
SPF17と低めだけど、白くもならないし
SPF値が高めだとどうしても負担高いような気がします
私はファンデーションを塗らないので、
SPF低めの日焼け止めなら、洗顔だけで落ちるけど
149メイク魂ななしさん:02/07/17 20:39 ID:cOfljv0y
>147
マイルドピュアミルクってやつ?私もこないだ買ったから
今日使ってみたけど、かなり落ちないねえ。私はドルミル
で全然落ちなかった。

過去ログでも合うって人と合わないって人がいて、ちょっ
と微妙な商品だね。
150149:02/07/17 20:39 ID:cOfljv0y
あ、サンキラーの方の話ね。
151141:02/07/17 21:12 ID:Q8QRJNE7
>>143
なんですと〜、て感じです。同じ商品でもやっぱり違うのか・・・。
教えてくれてありがとう!
152メイク魂ななしさん:02/07/17 21:34 ID:ZeCVeUPl
このスレとリストしか見てないんですが。私はアトピーで皮膚科で処方して
もらったんだけど、コンテスっていう日焼け止めは全然刺激なかったよ。
SPF27、PA++。あんまり強くないけど、そんなに白くならなくて使いやすい。

皮膚科の先生はROCかこれを薦めてました。でもこれを市販してるのを
見たことがない…。2500円。今まですごいジプシーしてたので、これ
使った時はちょっと感動した。個人的にオススメです。
153メイク魂ななしさん:02/07/17 23:34 ID:bCQ9uO6w
ttp://pigeon.info/
ここに載っているベビー用の日焼け止め、使った事のある方
いますか?
多分少し前のレスで「シーブリーズに似た感じの...」とどなたかが
おっしゃってたのはここに載ってるものの事だと思うんだけど。
紫外線吸収剤不使用でSPF37 PA++がちょっと気になってます。
「石鹸で落ちる」ってうたい文句がない上にラインナップに
クレンジングシートがあるので石鹸では落ちないのかなあ...

私が今まで使って唯一石鹸で落ちてたUVシールドセンシティブは
じんわりじんわり焼けてたし。

石鹸で落ちる肌に優しい(一概には言えませんが)日焼け止めで
ドラッグストアなどで割と簡単に手に入れられるものって今までに
出たものだと
・UVシールドセンシティブ
・チュチュベビー30
・ユースキン
...これくらい...?
154メイク魂ななしさん:02/07/18 00:06 ID:iluZDITf
ベリベリをはじめとするエモリエルなどのソフィーナの日焼け止めも石鹸で落ちるばい
155メイク魂@常連のつもり ◆uqeF/Two :02/07/18 00:27 ID:rQv8gwVC
>>142=114
こちらも遅レスでスマソ。落としやすさの基準は石鹸or洗顔料のみで落ちるか。
2度洗いは含むがクレンジング料を使わないということ。
1でも軽く触れてます。とりあえずオイルで毎日落とすのはカナリの肌負担な気がするよ。

ま、ということを踏まえて落としやすさどうです??
でもオイル毎日使ってるから石鹸2回とかやったことないよね、いいや。
156メイク魂ななしさん:02/07/18 01:45 ID:zSiITUJp
ソフィーナ駄目だったけどケショワクは平気だった。
何故なんだろう。
157144:02/07/18 01:52 ID:Sfg1Ou8q
>147
ありゃ、もしかして廃盤?
近所の薬局にはまだあったような気がしたんだけど...。
買ったのは去年なんでもしかしたらリニューアルしちゃったかもです。
158147:02/07/18 08:23 ID:2NWz4L0r
>149
そうそう、マイルドピュアミルクってやつ。
カリタの緑のクレンジングミルクでは2回洗っても全然落ちないので
結局、オイルを使うはめに…。

>144
廃盤かもしれませんね。
ローションタイプって振って使うやつですよね?
一般的にクリームタイプとローションタイプって
どっちの方が肌に優しいんでしょうね。

さて今日、初チュチュです。
159147:02/07/18 11:42 ID:mjKaDQea
今気づいたんだけど
チュチュってBHT入ってるのね…。
160メイク魂ななしさん:02/07/18 11:43 ID:yFNpSiiH
WAKODO 17+と34++。17は最近あんまり見かけない。
値段安い。石鹸で落ちる。
つけても全然かぱかぱしない。においもしない。
赤ちゃん用。
161メイク魂ななしさん:02/07/18 19:58 ID:lMDs/t9E
ベリーベリーかゆくなるのは私だけ?
162メイク魂ななしさん:02/07/18 20:00 ID:I5+HN6ec
>>161
ベリーベリーは肌に優しい日焼け止めとはあまり認識されていない。
だからかゆくなったりかぶれたりする人は珍しくないかと。
163メイク魂ななしさん:02/07/18 22:31 ID:kDFWT1xW
ベリーベリー 『さらっとしてて付け心地がいい』とか聞くけど
全然さらっとしてないよ…。

164メイク魂ななしさん:02/07/18 22:38 ID:vWI9+bjt
とりあえず日焼止め止めてすんごい肌の調子良くなりました。
165メイク魂ななしさん:02/07/18 22:41 ID:Pti5RLz1
今日地元でラヴェーラの日焼け止め発見。
ここで評判が良いので気になってたんですが、
顔に使った場合、白くなったりしませんか?
メイクの崩れ具合なんかはどうでしょうか?

すべみる30、ちょっとカユカユ&ポツポツ…
166メイク魂ななしさん:02/07/18 22:44 ID:frUwcu6X
>>165
ラヴェーラのミニサイズを買ったことがありますが、
かなり油っぽかったです。
167メイク魂ななしさん:02/07/18 22:48 ID:57ReC2LT
最近はサンキラーキッズマイルド使ってます。
腕が白くなるけど焼けないしブツブツも出なかったので。
でもコレもなかなか落ちなくて。アネッサのクレンジングとか
MC-2とかアルビオンのオイルとかいろいろ試してます。
しかしどれも洗いあがりシトーリというかネトーリ系で、落ちたかどうか
分かりにくい(汗
おまけに私、もとが乾燥肌だから手持ちのボディシャンプーが
しっとり系でますます??になるという罠、、。
168メイク魂ななしさん:02/07/18 22:58 ID:T8m+sR/f
UVシールド子供、体に塗ってるんだけどなんかカサカサする。
てのひらについたのを洗い落とさないで
うっかり鼻の頭に触っちゃったりした日にゃ赤くなって大変だし…
こんなの子供に使わせて大丈夫なのか!?
169メイク魂ななしさん:02/07/18 23:11 ID:8N1TsiUg
>160
和光堂って17++と31++じゃないっけ?
私は31++は石鹸じゃ落ちなかったよ・・・。
170メイク魂ななしさん:02/07/18 23:15 ID:G+TE+We1
和光堂の31、私は石鹸でもちゃんと落ちましたけど・・・
でもぱかぱかした感じがどうしてもイヤです。
ぱかぱかしてるのに時間経つと毛穴目立つし・・・
171メイク魂ななしさん:02/07/19 02:08 ID:59E3yWNm
サンプレイのパウダリーホワイト(SPF47 PA+++)はガイシュツですか?
去年辺りから使ってて、3〜4本くらいリピートしてます。
白い乳液状ですが塗ったら透明です。
ミルクレで落ちるし(洗顔料は使わないです。洗い流しだけ)。
石鹸だけで落ちるかは分かりませんけど、多分落ちると思います。
軽いし、ハマメリス配合なんで毛穴対策も出来るのではないかと。
自分はたまに下地なんかで肌荒れするんですがこれは大丈夫でした。
白くて縦長の容器でピンク色のキャップのやつです。
172メイク魂ななしさん:02/07/19 02:22 ID:bQtBoozo
チュチュ、15と30のSPEがあるけど普段使いにはどっちがよいのだろう・・・。
15だと弱い気もするし30だと大きすぎる気も・・・。悩みどころだ。
女子高生の普段使いにはどれくらいの方がいいでしょう?
173メイク魂ななしさん:02/07/19 02:38 ID:rld2ymtR
薬局で脂漏性湿疹の話をしたとき
「紫外線の影響もあるので紫外線対策はしっかりと」とのことで、
私はSPFが30位の日焼け止め(UVシールド)をつけてるのだけど
「それではちょっと弱いですね」と言われました。
私はSPF値は時間の数値だと受けとっていたのですが…
174メイク魂ななしさん:02/07/19 04:56 ID:qCzgtaZh
>>173
SPFは時間の指標です。
175メイク魂ななしさん:02/07/19 10:37 ID:iT0GXabt
>>165
環境と肌質によると思いますよ。<化粧崩れ
私は顔のみ使用してますが、乾燥肌ギミで、職場はクーラーガンガン。
さらに、一歩職場に入ったら帰るまでは外に出ないので、
結構このコッテリ感、気に入っています。
このぐらいコッテリでないと、職場の乾燥には耐えられないんですよ。
でも、日頃外出が多い人&脂性肌にはこの季節、少々キツイかも。

白浮きはしっかりのばせば気になりませんでした。
15よりも25の方がさらにコッテリしてて、ビックリします(笑)
ニオイも日焼け止めじゃない、別のキツイにおいがしますが、私は慣れました。
176♂メイク魂ななしさん:02/07/19 11:25 ID:PQuHRdOT
色白♂です。化粧下地入ってなくて紫外線吸収剤不使用で散乱剤の日焼けと
止めってあるでしょうか。¥2000以下で。白くならないやつがいんだけど。
職場から歩いて取引先いったら顔赤くなっちゃって、こりゃやばいと
今後対策しようと思って。
OrbisのサンスクリーンローションEXのサンプルもらったけど、ちょっと白く
なるよね。痒くはならないのがいいんだけど。
あとORGINZのHAVA A NICE DAYは白くならないこそいいけど、紫外線吸収剤
使っているので痒くなるのが問題。SPFも弱いしな。
おいらにお助けを。
177メイク魂ななしさん:02/07/19 11:33 ID:llZWALj4
>176
白くならない散乱剤ていうの、あったら私も( ゚д゚)ホスィ・・・
178メイク魂ななしさん:02/07/19 13:28 ID:Pt8nCyZp
チュチュ30、ヨーグルトみたいなにおいしません?
179メイク魂ななしさん:02/07/19 13:34 ID:3r7kpwbG
にっぴのは多少てかるけど白くならなかったよ。
180メイク魂ななしさん:02/07/19 14:00 ID:/AgLj8fM
ニッピのCMしてた戸川さん好きだったのに・・・
181メイク魂ななしさん:02/07/20 07:33 ID:d+nuYAu4
男です。
白ニキビの発生で皮膚科に紫外線対策は必ずして下さい
と言われましたが自分は化粧品の知識が全くないので是非教えて下さい!
今はベイビーミルクを使っているのですが、ぶつぶつが増えたような
感じがしてます、希望は出来るだけ肌にやさしく、石鹸で落とせる
タイプのものが良いです。おねがいします
182メイク魂ななしさん:02/07/20 08:30 ID:5f2ZUiis
>181
せめて200ぐらいのレス読んでから聞けっつーの。
頭わるいんじゃないの?
183メイク魂ななしさん:02/07/20 08:43 ID:5+a+0yNr
>>173

その質問はその時薬剤師に聞けばよかったんじゃないですか?
疑問を持てたのだから、質問するよい機会だと思うんですけどね。
何故聞けなかったのかな?
184メイク魂ななしさん:02/07/20 09:09 ID:kX4LBDpe
>181
小学生?
ここは、もともと「肌に優しい日焼け止め」スレだからね、
今までのレス読めば、ある程度の知識は得られますよ。
でも、化粧品の効果は人によって違うんですね。
自分で情報を選び、実際に使ってみていくなかで、
一番自分にあったものを見つけていくしかないんですよ。
結局は自己責任なんですね。
これは、2ちゃんだけでなく、社会生活すべてに言えます。
しっかり、お勉強してください。
185メイク魂ななしさん:02/07/20 09:57 ID:g9knT3Hg
みんないじわるだなぁ(w
186メイク魂ななしさん:02/07/20 12:33 ID:r5goKVol
>181
みんないろいろ試した結果の情報交換の場なのよ。
てめーでまずは思考錯誤しろっうの。
187メイク魂ななしさん:02/07/20 13:06 ID:IhsFZGcv
まあ、今日から夏休みだしねw
188メイク魂ななしさん:02/07/20 16:28 ID:UiBUQKSQ
ラベェーラいいんだけどお粉つけるとムラになるんだよなぁ。
189メイク魂ななしさん:02/07/20 19:21 ID:VM6AQg2/
色々渡り歩いて結局すべみる30に落ち着いてしまった…
なんだかんだ言って「私には」これが一番。
身体のみ使用ですが、パックスナチュロンのボディソープで落ちてる
と思うし、少し白くなるので身体も綺麗に見えて(w、UVシールド
センシティブみたいにじわ焼けもなし。
190メイク魂ななしさん:02/07/20 20:24 ID:Q1d2FpXY
>186
何かしら肌にトラブルがあるんだったら、知識が無いなんて言ってないで、
パッチテストしたりして自分に合う物を探さなきゃダメでしょ。
いきなり塗って試せなんて言ってるわけじゃないんだし、
比較的肌に優しいと言われてる物がこのスレに載ってるんだから、
あとは自分で試すしかない。こんな訊き方じゃ厨房扱いされても仕方ないと思うが・・・。
191メイク魂ななしさん:02/07/20 20:27 ID:Q1d2FpXY
>190は>181の間違い。途中で送信してしまいました。

ていうかよく考えたら、皮膚科で聞いたらいいんじゃないの?
長々と失礼シマシタ
192メイク魂ななしさん:02/07/20 20:56 ID:LXaudELT
>184
『小学生?』だっておまえバカじゃねーの
レス読むとおめー性格が分かる気がする
まぁ掲示板でしか言えないちっちゃな人間でちょ
他人のごとでもみてて不愉快
193メイク魂ななしさん:02/07/20 21:05 ID:VHk98VXa
化粧版ではいろいろ注意してね。
194メイク魂ななしさん:02/07/20 21:30 ID:FlPesBN5
>>192
オマエモナー(w
今回は>>181が悪いでしょ。自分で努力もしない教えて厨。
あなたも擁護しすぎると「他人のごと」じゃないんじゃないかと思っちゃう。
>>181は皮膚科へカエレ!!
195メイク魂ななしさん:02/07/20 21:40 ID:k1sUz8pt
いじわるな人ばかり。
196メイク魂ななしさん:02/07/20 22:04 ID:sDUIct7e
・・・。今更大騒ぎするほどの教えてチャンか?

男の人だったら、白浮きしたりてかったりしたら、上から
ファンデとかはたくわけにはいかないから、そういうもの
を避けるように選んだ方がいいね。若い人だろうから
あんまり高額のものってのも困るよね。1000円以内でド
ラッグストアにおいてあるようなものがいいよね。

あんまり肌には優しくないってことになってるけど、紫外線
散乱剤のみとのものはやっぱり白浮きしちゃうから、紫外線
吸収剤を使っているものの方がいいんじゃないかな。個人
的には少し焼けるけど、UVシールドセンシティブがお肌に
優しくて落としやすく、全然白浮きしないので、お勧めかな。

体育とか部活とかで日に当たる機会が多いんだったら、
他のものを使ったほうがいいと思うけどね。
197メイク魂ななしさん:02/07/20 22:11 ID:SKfjwMx7
>181
過去ログを読んでいたら絶対にわかると思いますが、
サンプレイベビーミルクはやめましょう。
化粧板では「ひよこ」と呼ばれてる商品ですよね?
正直、落としにくい・ぶつぶつできた〜などで、「肌に優しい」とはいえません。
このスレで評判の良いものを腕の内側などにつけて試してから使ってください。
198メイク魂ななしさん:02/07/21 01:53 ID:Lkvvo/2u
>135、144
バンUVシート、恐る恐る買って使ってみました。
アルコールには比較的弱いほうで、
ノンケミカルものですら合わないのもあるけど、
これは大丈夫でした!
白さが残らないし、乾燥しないのもいいですね。
これはリピートするつもりです。
199メイク魂ななしさん:02/07/21 05:04 ID:bIpXdzTL
さ〜と見たけど出ていないようなので
ソフィーナから新しく出たエクストラ・ブロックはいいですよ。
ドラッグストアに務めていますが爆発的に売れてます。
SPF50(最高値)の割りにさらっとしていて
塗った後白くなりません。伸びもいい。化粧下地にもなります。
何より日焼け止め独特のツンとくる匂いないのがいいです。
朝1回塗るだけでいいし(10時間効果あり)
2500円と日焼け止めにしてはお高いですが、その価値ありです。
子供にも1歳から使えますが(なので負担は小さい)クレンジングを
ちゃんとしないとダメなところが難点と言えば難点かな。
逆を言えばさらっと取れる日焼け止めは効果がうすいらしいです。
ウチの店では日光湿疹の人やアトピーの人も「いい!」って使ってます。
200メイク魂ななしさん:02/07/21 05:15 ID:zEidi9s1
ソフィーナのエクストラUVカットミルク、SPF50+、吸収剤使用ってとこでもう全然肌に優しくないんですけど。
それに日焼け止め特有の匂いしますよ。
201メイク魂ななしさん:02/07/21 08:59 ID:GprJ6+4/
>196
大騒ぎしているでしょうか。
1〜10読むだけでもだいたいわかるでしょ。
それを横着してるから指摘しているんじゃない。

貴方みたいにイイコが教えるとまた来るよ、かまってくんが。
202メイク魂ななしさん:02/07/21 21:03 ID:kLFUriGV
UVシールドDSで腕に試し塗りしてきたんだけど、
なんか熱を持った感じでピリピリする・・・(ナキ
アクネスは大丈夫なんだけど、色が気になるんだよね・・・(ウチュ
203メイク魂ななしさん:02/07/21 21:06 ID:eS69qLmh
ピジョンとチュチュで迷い中。
チュチュって15と30しかSPE値がないけど使ってる方は普段どちらの物を
使ってるんでしょうか?
204メイク魂ななしさん:02/07/21 21:21 ID:6iqd3EDD
「ジョンソンベビーローションUV」
生まれたその日から使えるやさしさ
SPF15 PA+++
紫外線吸収剤非使用(無香料)
100ml
税込み745円

今日買った日焼け止め
せっけんで落ちたよ。

205メイク魂ななしさん:02/07/21 21:24 ID:o4K+IXlL
>204
体には(・∀・)ヨカッタ!!
顔につかうとにきびができた…ウチュ
大容量で安いのになあ…
206メイク魂ななしさん:02/07/21 22:13 ID:NocPqmtW
1000円以内で、サラサラでニオイのあまりないタイプのを
探しているんですが、どれがオススメですか?
顔に塗りたいんです。
207メイク魂ななしさん:02/07/21 22:22 ID:dVMPb4XY
>201
大騒ぎしてるのはおまえだろ。
208メイク魂ななしさん:02/07/22 03:18 ID:DzqRa1C8
>206
過去ログまたはせめてこのスレを読む。これ最強
まあ当方のお勧めとしては
とにかくサラサラ重視→ひよこ
とにかく臭くないの→UVシールド
とにかく顔に塗りたい→上記どちらかを好きなだけどうぞ


UVシールド本当に顔色くすみます。
それ以外は刺激もなくニキビ等も発生しないのですが。
ティッシュ・脂とり紙で吸い取っても比較的ベタッとした感じに付いてるので
その成分が空気中の汚れを吸着してるのだろうか。
ちなみに私は脂性肌で自分の脂で炎症を起したり、
あわない日焼け止めは塗ったところが真っ赤にはれ上がります。
209メイク魂ななしさん:02/07/22 20:48 ID:SjsK0Krk
>203
私はチュチュのSPF30のを使ってますよ。
顔に塗るぶんにはまだイイんだけど
腕全体に塗ると、内側(腕の)にズラーっとポツポツが・・・。
でも顔が荒れなければ良いんで。
210メイク魂ななしさん:02/07/22 20:54 ID:8dNSgPKH
近所にチュチュ、売ってない...(涙)
新宿もしくは渋谷の薬局で見たぞ、ゴルァ!という方がいらっしゃったら
教えて下さい...
211メイク魂@常連のつもり ◆uqeF/Two :02/07/22 23:43 ID:MoOZ6kTN
UVシールドは焼けるのでサンカットベビー&ファミリーを買ってみた。
UVシールドの透明さに慣れてしまっていたので白さに驚いたけど、良く刷り込めば
なんとか目立たなくなった。落としやすさについてはこれから。
212メイク魂ななしさん:02/07/23 00:01 ID:vjstyfdc
>>203
私もチュチュ30を使ってます。
15を使ってたこともあるんだけど、犬の散歩に30分程度
行ってたら(塗った直後)じわ焼けしちゃったんで・・・
30だと大丈夫みたいです。
213141:02/07/23 09:10 ID:2+PmHU6M
>>204
薬局で、チュチュかすべみるが欲しかったのになくて、
とりあえずこれ買ってみました。
まず腕で試してみましたが、塗った時に少しすーっとするのは
エタノールが入ってるせい?かぶれたりはしなかったけど。
匂いもそんなに気にならないし、いいかもです。
でも裏見ると色んな成分がごっちゃり入ってて、大人ならかぶれなきゃ
いいかなーとは思うけど、「生まれたその日から」は無理だろ・・・と。
214メイク魂ななしさん:02/07/23 09:11 ID:2+PmHU6M
↑番号消すの忘れた・・・スマソ
215メイク魂名無しさん ◆OtJW9BFA :02/07/23 14:33 ID:+NoNWE+i
>>209
私もなんです。チュチュ30で腕(ひじ裏)に
ブツブツ出来て痒くなる。
でも今迄の中で塗心地軽いし、他部位は荒れないので、これからも愛幼の予定。
ただし、過去スレで見た、「科研のルビパール」に浮気しなければ、の噺ですが(藁
216メイク魂ななしさん:02/07/24 19:31 ID:7huPi51N
オルラーヌのSPF30と、シスレーの日焼け止め、どちらも使用した方
いらっしゃいますか? 現在オルラーヌですが、目にちょっとしみるので
同じ値段ならシスレーどうかなあ、と検討しています。どうか感想聞かせてくださいませ。
217メイク魂ななしさん:02/07/24 20:29 ID:fm0yFUqG
>216
そのふたつって肌に優しいの?
218メイク魂ななしさん:02/07/24 22:08 ID:1FT9L4b5
>217
オルラーヌを知らないの?
219メイク魂ななしさん:02/07/24 22:44 ID:slEoqcEv
パウダリーホワイトよかった(・∀・)!
肌荒れしなかったよ!
ひよこでザラザラブツブツになったけど戻りまふた。
220メイク魂ななしさん:02/07/25 00:46 ID:NyNSowRU
>218
オルラーヌやシスレー自体は知っているけど、オルラーヌが
出している日焼け止めの成分などを知らなかったから聞いたんだYO!
221メイク魂ななしさん:02/07/25 10:52 ID:O08aR7Vb
肌に優しい日焼け止めリストのサイトを作られた方、
まだ見てますか?
アユーラ・センシティブデイプロテクトα
のリンクが切れてますよー。
222メイク魂ななしさん:02/07/25 14:24 ID:lPNDWdYt
前スレあがってるんで、age。
223メイク魂ななしさん:02/07/26 00:38 ID:JEsietTI
大学病院の売店の中で、化粧品はドゥーエとルビパールだけが売ってました。
ルビパールはその時初めて知ったのですが、ドゥーエが良いから
きっとコレも良いはず!と、その売店を信じて(?)衝動買いしました。
良かったです。
私は仕事でほとんどマスクをしてるから、暑い時は顔半分がドロドロ。
でもルビパールにお粉だけで仕事したのですが、崩れませんでした。
ニキビがちょっとあったのに、悪化しなかったし、増えてないです。
224メイク魂ななしさん:02/07/26 01:27 ID:YlvHOLOj
ルビパール気になります。乾燥肌向き?脂肌向き?
私も疑惑のUVシールド使用中で、たぶん汗で流れやすいのも
原因かと思うんだけど焼けてきてるような・・・・
使用感は最高で、化粧下地としても抜群なんだけどなぁ。。

お直し用のお粉に、コレ↓気になります。
ttp://www.sofina.co.jp/foundation/raycious/newpro/win01/index.html
けど総合スレ向き商品かな?
225リスト作成者:02/07/26 08:46 ID:pWXuOVJC
>221
ご指摘ありがとうございます。

直リンクだと訳のわからんアドレスになるので、スキンケアのトップページに
リンクしておきました。使い勝手は悪いですね・・・。念のため報告しました。

最近日焼け止めがたまってしまって、どうしようもないです。
その割にはコレ!っていうのが無くて、また違うのが欲しくなる・・・。ダメな自分。
226223:02/07/26 14:14 ID:+FGKoPmV
私は超混合肌で、Tゾーンにオイルコントロール、
Uゾーン・目元は保湿を頑張ってます。
その上にルピパールを塗りましたが、乾燥はありませんでした。
で、ドロドロにもならず。
ただちょっと落としにくい気がします。
今までが簡単に落とせる日焼け止めだったから、そう思うのかな。
ミルク洗顔2回くらいです。
227メイク魂ななしさん:02/07/26 23:32 ID:RDzEwgAE
UVシールド、言われてみればじわ焼けしてるかも・・・。
せっかくいい日焼け止めに出会ったと思ったのに。
匂いがなくて、白浮きしなくて、落としやすくて、SPF値があるのって
あんまりないですよね。
228メイク魂ななしさん:02/07/26 23:49 ID:lva9P/cx
焼けるのもそうだけど、uvシールドのくすみで「顔色悪いよ??」といわれ、ショック・・。
使用感が良かっただけになあ・・。
資生堂セルフィットの下地(SPF23++)がくすまないので今のところコレだけども、
要クレンジングなので困りどころだ。
229メイク魂ななしさん:02/07/27 01:03 ID:nsWwWaJK
ベリーベリー使って焼けた・・・・馬路鬱
230メイク魂ななしさん:02/07/27 01:37 ID:4NsU0xU4
やっぱUVシールド焼けるんですね。
なんか顔色がおかしくなったので焦てったの。
こいつのせいか。
231224:02/07/27 11:30 ID:kqn7Z9S0
UVシールドが悪いのか、
今年は紫外線が強いのか・・・
他の日焼け止め使用中の方はどうでしょうか?
UVシールド油分がけっこう入ってそうだからそれがまずいのかなぁ?

>223,226
レスありがとうございます。
落としにくいというのがちと気になりますが、
近くに取扱っているお店があるようなので、
ちょっくら見に行って来ます。
ルビパールってポーラと同じ所が作ってるんですね。
232メイク魂ななしさん:02/07/27 12:17 ID:ulPEUfcu
UVシールドからラヴェーラ(こいつも油ぎっしゅ)に変えたんだけど
変なくすみはなくなったと思われ…
でも今年マジで紫外線強くないですか?
ちょっと外にいるだけで目がイタイイタイ。
233メイク魂ななしさん:02/07/27 12:29 ID:ttX8gSEH
サンプレイのクリアヲーター結構いい感じ
白くならないし、さらっとしてるし、落としやすい
234メイク魂ななしさん:02/07/27 12:42 ID:h9YPa34b
ちょっとしたお出かけには、ニベアヴィサージュのモイストUVジェルを使ってます。
SPF10 PA+程度だけど、白くならないのと水溶性なのが気に入ってます。
メールで問い合わせたら
 
「ジェルのみのご使用であれば、クレンジングではなく洗顔フォームでの洗顔で問題
ございません。また、製品は水性に分類されます。」
との返事だったので、帰宅後はバシャバシャ顔が洗えるし負担が少ないんじゃないかと思います。
235メイク魂ななしさん:02/07/27 14:50 ID:XNUxSSUv
うむ、私はニベアので焼けちゃったよ。・・・そんなに大した
外出ではなかったんだけど(近所にお買い物くらい)
気づいたら焼けてたよ。
236メイク魂ななしさん:02/07/27 19:49 ID:aM88+QGb
ヤパーリ
落とすとき楽なもの=汗でも流れやすいんでしょうか

ひよこくらいかためで、でもクレンジングが楽なものないかな
237メイク魂ななしさん:02/07/27 21:57 ID:MvJpzWN+
>235
IDがUVなのに焼けちゃってカワイチョウヤ(・∀・)
238メイク魂ななしさん:02/07/28 00:41 ID:dMRw0pv4
えっと、これはもう出たかな?
カネボウ サマーシェイド さっぱりサンスクリーン SPF24 PA++(顔・体用)
ウォーターベースの白いジェル状で、ちょっと頼りないくらいの軽い感触ですが
塗りやすいです。変に乾燥もしませんし、むしろ潤うくらいです。油っぽさは
まったく無し。刺激等は特に感じませんでした。
落とすのが簡単なので、その分注意しないと焼けてしまうかも。

黄色い台紙のパッケージに水色のボトルで、量もけっこう多めです。
DSで800円前後かな。
239メイク魂ななしさん:02/07/28 15:04 ID:2bGyviYc
イソラルのサンプロテクトミルクSPF35・PA++ 1,800円
使ってる方いませんか?
無香料、無着色、無鉱物油、紫外線吸収剤不使用だそうです。
昨日ロフトでテスター使ってみたら結構良さそうだったんだけど・・・
240メイク魂ななしさん:02/07/29 03:02 ID:Nogxmpkd
UVシールドセンシティブもルビパールもダメだった私。
なぜかnaiveのマイルドミルクは大丈夫だった。
テクスチャの感じはルビパールが一番好きだったんだけどな〜。

それにしても、なんでパッチテストの時は全然問題ないのに、
顔につけると白ニキビができちゃうんだろう…。
結局顔でもテストしなくちゃならなくて、ニキビ跡だらけだよ・゚・(ノД`)・゚・
241メイク魂ななしさん:02/07/29 10:36 ID:H8aAj22c
>240
それって成分アレルギーじゃなくて
油分過多とかそういうので起きてるんじゃない?
それだとパッチテストじゃわからない鴨。
242メイク魂ななしさん:02/07/29 11:46 ID:8r2USV7w
UVシールドセンシティブ待つ寄与で298円・・・
243メイク魂ななしさん:02/07/29 12:04 ID:FerEOYj+
ひよこってどうしたら買えるの?知りたいです。
244メイク魂ななしさん:02/07/29 12:43 ID:H8aAj22c
>243
>>5を読(よ)んで、お店(みせ)で商品(しょうひん)を手(て)に持(も)って
レジに行(い)って店員(てんいん)さんに渡(わた)したら値段(ねだん)を教(おし)えてくれるので、
その分(ぶん)のお金(かね)を払(はら)ったら買(か)えるよ。
245メイク魂ななしさん:02/07/29 18:26 ID:etdFCREU
244やさすいなぁ
246メイク魂ななしさん:02/07/29 19:48 ID:1t3Y9RPr
イヤむしろ244はナイス嫌味だと思うが。
247メイク魂ななしさん:02/07/29 21:00 ID:EbkUUgfF
>246 お前はアホか
248メイク魂ななしさん:02/07/29 22:46 ID:3ijhWjjO
<<244
激藁
249メイク魂ななしさん:02/07/29 22:50 ID:3ijhWjjO
↑あちゃ酔っ払ってるわ〜失礼、ムキ
250メイク魂ななしさん:02/07/30 23:59 ID:Fxvz2bOp
>242
UVシールドって安いからいいよね。これで日焼け防止効果も高かったらもっと良かったんだけど。
251メイク魂ななしさん:02/07/31 00:58 ID:afu2srVp
18日にサンキラーキッズマイルドがいい感じと
ここに書いたらきのうくらいから左の2の腕の外側にプツプツが〜。
荒れているのか?洗い残しなのか(私、左ききなので)?

もしもあれを見て試して今、荒れてる人いたらスマソー!
252メイク魂ななしさん:02/07/31 11:05 ID:db3jYuby
今年からひよこを使い始めたんだけど、顔や首・腕がカユカユに〜!!
しかも外に出るとカユカユになって、室内だとそうでもないんだけど…
なんでなんでしょうね?
253メイク魂ななしさん:02/07/31 14:33 ID:zhR5xRRX
UVシールドセンシティヴを顔・体ともに使っていたけど
どうも焼けたのかくすんだのか顔が黒ずんできたので
ベビーローションUVに変更しました。
今のところ焼けてはいないようだし、
安いから惜しみなく使えて(・∀・)イイ!!
ただ塗りたてはちょっと瓜くさい。

統合スレに誤爆してしまいますた・・・。
254メイク魂ななしさん:02/07/31 15:15 ID:h+rbwJNr
>253
くっさいよね、ベビーローションUV。
ニベアのぬるぬる感が嫌で買ったのだが、臭すぎ。
255メイク魂ななしさん:02/07/31 15:23 ID:uRFMbaf7
これおすすめだよ。今使ってるんだけど、匂いもそんなに気にならないし。http://www6.keepstill.com/0_holds_barred/images/gallery/food-eatdick/03/food-eatdick_0313.JPG
256メイク魂ななしさん:02/07/31 16:37 ID:iBlM3G1w
>>255
  それあたしも使ってるよ。肌にトラブルも今の所無し
257メイク魂ななしさん:02/07/31 16:47 ID:r9IS1v8E
ティムポのせトースト(・∀・)イイ!
258メイク魂ななしさん:02/07/31 18:55 ID:SFYgNMhG
すみません。ひよこってどこのメーカーのですか?
色々なところで見かけるんですが、未だに分かりません。
259メイク魂ななしさん:02/07/31 18:58 ID:/EN0AEFi
>>258
ロート製薬だったと思う・・・。
激ウロ覚え

クリニークからもらった
スプレー式の日焼け止め
バナナの皮のニオイが・・・。
260メイク魂ななしさん:02/07/31 19:00 ID:DQQe3jeM
>>259
ロート製薬だよ。
目の前にひよこあるから。
261メイク魂ななしさん:02/07/31 21:32 ID:kY1rhuLi
>258
>>5
262メイク魂ななしさん:02/07/31 21:46 ID:KpS/joxt
>259、260、261
258です。有難うございます!
263メイク魂ななしさん:02/08/01 12:24 ID:PVTyoZaJ
こんなんありますけど。

紫外線吸収剤不使用(ノンケミカル)の日焼け止め・ファンデーション
http://www.asahi-net.or.jp/~ai4h-kr/abebe/uv.html
264メイク魂ななしさん:02/08/01 13:08 ID:RoVlYcg+
↑怪すぃ
265メイク魂ななしさん:02/08/01 14:26 ID:tAiWqaip
ドゥーエorルビパールで迷ってます。

当方、脂性寄りの混合肌。
いつもは、日焼け止めとお粉でベースを済ませています。
今は ひよこ 使用中です。
それなりに肌をきれいに見せたいです。
使用したことのある方、アドバイスください。
266メイク魂ななしさん:02/08/02 11:51 ID:I+IZwWOE
体用はビオレのさらさらUVジェルが一番かなー
SPF値低めだけど
267メイク魂ななしさん:02/08/02 14:19 ID:vZHpi28B
「紫外線吸収剤」ってオキシベンゾンだけ?
268メイク魂ななしさん:02/08/02 16:53 ID:lkSTN6UJ
>267
化学はリア工んとき10段階の3だったからよくわからんが…
えいっ
ttp://members.aol.com/Hcproject2/qapage24.htm
269メイク魂ななしさん:02/08/02 17:05 ID:IO5YvdP7
>>152を見て@も見たら評判がいいので、
コンテス化粧品の日焼け止め試してみたいと思ってます。
使ってる人、いますか?@の方もくちこみが少ないから無理かな・・・
クレンジングはどうしてるか(何を使ってるか)知りたいです。
270メイク魂ななしさん:02/08/02 17:21 ID:7jUNonoD
つかってるよ。
白くなるっていう人もいるけど、
パッティングでなじませれば気にならない。
全然べとつかなくてサラサラ。だけど乾燥するって感じはしない。
眼鏡かけてると夕方鼻のところにちょっとたまるけど、
私はそうなる前に油紙使うので気にならない。
ちなみにすべみるで赤いニキビができた肌です。
コンテスは肌あれてる時にこそ使いたいって感じ。
クレンジングはミルクでやってます。
でも注文がめんどくさいんだよねー。
もっと手軽に買えるの探してるんだけど。
でも肌のやさしさではコンテスがマイベストです。
271メイク魂ななしさん:02/08/02 17:24 ID:7jUNonoD
あ、あと原料が少なくて、パラベン入ってないのがポイント高いと思ってます。
272愚痴です、ごめんなさい:02/08/02 19:59 ID:t7KjQsfp
別に〜少々黒くなるのは構わないのよ〜♪
ただね〜肌荒れやだ! ムケ皮きちゃない! 光老化イヤイヤイヤ!!!
シミなんてもってのほか!
色黒でもいい、滑らかでみずみずしい肌でいたい……。

化粧品でトラブルを起こしやすい、
だが色白ではないので日差しはそこそこ(しかしあくまでもそこそこ)
平気な私にはこの季節の日焼け止めジプシーほど物憂いことはない。
ああ、老化の心配さえなければ、日焼け止めなんて塗らないのに、などと
思いながら、肌にあわない日焼け止めに泣かされる日々。

あくまでも白い肌を保ちたい人と、
私のように焼けてもいいが紫外線の弊害をいとう(シミにならないならメラニンを注入して肌の保護を図っても構わない)
人の比率ってどれくらいなんだろう?
273便乗愚痴:02/08/02 20:20 ID:gKJB7VNJ
>272
私は焼きたい派。
ていうか、健康的な肌色に憧れる派。
そんなに色白いわけじゃないんだけど。
実のところ日焼け止め塗りたくない。
でもニキビあとすごくてしみ怖いので
仕方なく防御してる感じでつ…

日焼け止めって他の化粧品より合わないもの度が
高いですよね。なんでだろう?
私ゃファンデやらなにやらで荒れたことはほとんどないのに
日焼け止めではもれなく荒れる(といっても過言ではない)
274メイク魂ななしさん:02/08/02 20:22 ID:BPLc5T++
アリー買ってみました。。。
つかいごごちはまあまあですが、数日たたんと効果がわからんな。
275メイク魂ななしさん:02/08/02 20:24 ID:W36AHJlv
>>266
それ使ったらかぶれた・・鬱
276メイク魂ななしさん:02/08/03 08:48 ID:hSMFcz6a
私も黒くなっていいけど、光老化コワイン派ですだ
277メイク魂ななしさん:02/08/03 10:55 ID:uDQu7aat
SPF50あってPA+++のやつを今使ってるんだけど、いいよ!
無添加でプルプルジェルに美容液に匹敵する贅沢成分に(でも水みたい)
全くべたつかないどころか初めからサラサラで、今まで乳液タイプの薄つきサラサラ
ってやつ使ってたけどジェルタイプになると全然違うね!
全く透明でサラサラだからどこまでつけたのかわからなくなるのが難点だけど、
つけて数秒で乾いちゃうからおもしろい。にきびできる心配もなくなった。
うおお嬉しいぞ
278メイク魂ななしさん:02/08/03 11:03 ID:hSMFcz6a
どこのメーカーのかも書いてホシイン
褒めるだけじゃ・・・ねぇ
279メイク魂ななしさん:02/08/03 11:08 ID:uDQu7aat
ちょっと待って今HPアドコピってくる
280メイク魂ななしさん:02/08/03 11:21 ID:uDQu7aat
>>277の日焼け止め
http://www.macchia.ne.jp/new/items/alpha/uv.html
信じられないほど量の少ない割りに高いので、
どうにかして安くしてほしい
281メイク魂ななしさん:02/08/03 11:25 ID:hSMFcz6a
ありがと。初めて聞いたメーカーだ
でも30mlで2000円なら安い方じゃない?
282メイク魂ななしさん:02/08/03 11:28 ID:Hr6M/gqm
みんな気をつけて! macchiaとんでもないよ!!
詳しくは
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1024552057/
の67からを読んで!

283メイク魂ななしさん:02/08/03 11:33 ID:J+Y9VbZl
>>282 読んだけどなかなか凄い展開にワラタよ。

UVシールドセンシティブ、去年から10本は使ってるけど
最近なんか顔がくすむなーと思ってたら皆さんそうだったのね…
DSに他のを探しに逝ってくる…
284メイク魂ななしさん:02/08/03 11:39 ID:uDQu7aat
>>282
あの、読んできたけど、MACCHIAがとんでもないんじゃ
なくて、その使ってる人たちがたまたまどんてもない人たちな
だけじゃないですか?
285メイク魂ななしさん:02/08/03 11:42 ID:XyM4TUl+
>>284
uDQu7aatさん、あなたさっき勢い余ってMACCHIAスレ立てた人ですね。
自・・・(以下略


286メイク魂ななしさん:02/08/03 11:46 ID:uDQu7aat
勢い余って?
ここは商品を使ってる人で、ここに書き込みにきた人の性格で
きめるんですか?
287メイク魂ななしさん:02/08/03 11:47 ID:IHHEpxPQ
情報交換の場で商品名を伏せて
誘いうけなレスをするような人は
業者だと思われても仕方ないでしょう。
288メイク魂ななしさん:02/08/03 11:49 ID:uDQu7aat
>>281
ここのを使ってる人で、他のスレでもったいぶって嫌われてる人いるみたい。
性能いいけど、2チャンでもったいぶって嫌われた人が使ってるから、
やだったらhp見ないでいいですよ。うそだと思ってください。ごめんなさい
289メイク魂ななしさん:02/08/03 12:00 ID:PQvsyC74
イタタタタ・・・・・
290メイク魂ななしさん:02/08/03 12:02 ID:MEWtmFsl
>>288
uDQu7aatはさっきMACCHIAスレ立てた人です。
最初からウソだと思っています。
ていうか自○自○・・・


291メイク魂ななしさん:02/08/03 12:22 ID:bx8UbD1Q
ていうか、他のスレでももったいぶるのはオマエだ、という話。
勝手に暴走してスレ立てて当然の指摘を受けると逆ギレ。
手に負えません。まさに夏厨ですな。
292メイク魂ななしさん:02/08/03 15:22 ID:ZSDEEa7J
見てるほうがハズカスィ…

この前、今年の夏初めてサンダル履いたんだけど、
足の甲がサンダル焼けしてしまった・・・しかもはっきり差がわかるほど。
外に出て30分くらいしてから、「やばい、焼ける!」と思って
トイレで日焼け止め(SPF45、PA++)塗ったのに・・・。
今まで靴を履いてばかりだったのに、急に直射日光浴びちゃったからかな。
もう日焼け止め+日傘無しじゃ外に出られない。紫外線恐怖症かも(w
293メイク魂ななしさん:02/08/03 21:21 ID:mq/NQnDp
ドゥーエorルビパールで迷ってます。

当方、脂性寄りの混合肌。
いつもは、日焼け止めとお粉でベースを済ませています。
今は ひよこ 使用中です。
それなりに肌をきれいに見せたいです。
使用したことのある方、アドバイスください。
294メイク魂ななしさん:02/08/03 21:22 ID:LmWTfYkq
なになに?マキアのスパム厨がいらしてるのか?
化粧板に…

>>282のスレの

>宣伝じゃないんですよ
>これからは従来の半分の大きさで控えめに宣伝します・・・
>コスメデコルテ⇒コスメデコルテ

っていうのに爆笑した。
295メイク魂ななしさん:02/08/03 21:39 ID:wS/BPSmb
アネッサのベビー・子供用って、どう?
これもまた、専用クレンジングで落とさないといけないのかなぁ??
296メイク魂ななしさん:02/08/03 21:46 ID:78jjWfcw
マキア厨が、あちこち出没して宣伝してて、超ウザイんだけど。
かぶれスレと言い、ここにも居たのかよ。
しつこい〜!
関係ないのでsageます。
297メイク魂ななしさん:02/08/03 22:04 ID:IYg5Z7Z8
最初、抹茶?とか思っちまったYO。
マキアか。うざ。

>292
足や手の甲は焼けるとなかなか戻らないけど美白がんがれ!
298メイク魂ななしさん:02/08/04 11:42 ID:r2M+Iede
>>MACCHIAに嫌がらせしてる人達へ
どうしても嫌がらせしたいなら、私の立てたスレでしてください。
他の人達にあまり迷惑かけないで。それと、もともとここのスレで話してた
人達、ごめんなさい。嫌がらせ団体は全員つれていきますんで。
それじゃ、嫌がらせは↓だけにしてね
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1028341512/
299メイク魂ななしさん:02/08/04 15:11 ID:Ggu4HpU7
>>295
専用クレンジングじゃなくても念入りに洗えば
落ちるけど、結構落ちにくいよ。
だから、子供に使うのはむずかしいと思った。
300メイク魂ななしさん:02/08/04 15:28 ID:PBMjpuLb
>>299
確かにそうだよね。
301メイク魂ななしさん:02/08/04 17:42 ID:zlg6g53O
>287
誘いうけ・・・。波平を思い出しちゃったよ(ワラ
302パピコ:02/08/05 13:09 ID:2GiHnWCo
> 中味を外界の雑菌から守るため、パラベンを使わない代わりにボトルであればディスペンサー、
> チューブであればバックレス機構というものを用いて中味の安定性を強化しています。
> しかし、乳液状の日焼け止めは中味が分離しやすいことからディスペンサーを使えず
> (ディスペンサーの途中に留まっている中味まで混ぜられないので)、
> また粘度が低くてチューブにもできないことから、
> どうしてもパラベンを使用しないと製品を作れないという制約があるのです。
303287:02/08/05 15:09 ID:6al++CwH
>301
最近、ヲチャになりますた(w
304メイク魂ななしさん:02/08/05 21:10 ID:QM1AjO0N
>303
やっぱり波でしたか(w
305メイク魂ななしさん:02/08/06 14:44 ID:3FtL5XJZ
9月上旬に沖縄に行くけどラヴェーラの25のほうだけでは無謀かな。
306メイク魂ななしさん:02/08/06 15:11 ID:iTg+tu3P
ラヴェーラって、表示よりSPF高いと思う。
ドイツSPFで表示してない?違うのかな…
首はジョンソン&ジョンソン使ってるんだけど、
SPFは同じなのにあきらかに顔やけてないし…
気のせい?
307メイク魂ななしさん:02/08/06 17:12 ID:0AHrIhpN
>287、301
合宿所もお勧めします(微笑
ここでその単語見るとは思わなんだ
308メイク魂ななしさん:02/08/06 22:02 ID:x4aHmTQV
今日、テレビで子供の紫外線対策についてやってたけど、
10年間でUV-Bが13%も増えてるらしいよ。

まぁ、テレビの情報をそのまま鵜呑みにするのはナンですが、
確かに最近の日差しって強いような気がする。
昔は帽子かぶらずに平気で外歩いてたし。…って若かっただけかしら…鬱。
309269:02/08/06 22:53 ID:VGUr74+R
>>270
ありがとう。
サンプルもらったので使ってみました。
気になっていたクレンジングは、ピュアオイル(パックスのオイル)
でも何か被膜が残っているような感じが・・・。
まだ1回しか使っていないのでやり方かクレンジング剤
変えてみます。

「シリコン被覆の酸化亜鉛」とあったので、塗り心地なめらか
かと思いきやちょっと粉っぽかった。
塗った後は噂通り、さらっとしてるのに乾燥しないですね。
@にあったような使用中の被膜感はそれほどなかった。

たった7種類の成分で、あれほど安心感がある日焼け止め
作れるんですねぇ。ビクーリ。
使いやすいクレンジングが見つかれば完璧だな。
長文スマソ。
310メイク魂ななしさん:02/08/06 23:39 ID:keacbQHk
ここみてチュチュ使い出して一週間程たちました。
(使用は体のみ。)
それまでひよこだったんだけど、石鹸でおちないから、
化粧用クレンジングでもごしごし。それでもまだ残ってしまう時も。
そんな生活に疲れての購入。
石鹸で落ちる事に感動(←普通?)白浮きもないしイイ!
でも、やっぱりひよこに比べると焼けやすいので、こまめな
塗りなおしは必要だなー。
311メイク魂ななしさん:02/08/06 23:48 ID:p3UKDl1L
>306 
高いかどうかは解かりませんけど、確かドイツの基準ですよ。
それにSPFってもともとアテにならない。
312メイク魂ななしさん:02/08/07 00:08 ID:ZZkTMwFr
最初の方に載ってた 肌に優しい日焼け止めリスト・・・本当にそれが
肌に優しいと思っているのかな?

SPFとPAが比例しているのが おかしい。日常使いでSPF30以上は必要ない。
SPFが高いのは 化学物質がたくさん入っていることが多いし、従来のUVカット
成分は 長期使用の安全性も証明されていないし 紫外線によって生じるフリーラジカル
を 不活性化させる働きもしていない。UVカット+抗酸化成分使用が絶対不可欠だよ。

何にしても 紫外線を100%カットするのは不可能。光はどうしても 皮膚の中へ入って
くる。汗や皮脂によって 落ちるし変質することさえある。SPFやPAを過信せずに
こまめに塗りなおした方が いいです。(SPFの低いものを)
313メイク魂ななしさん:02/08/07 01:26 ID:bsg9ONyW
>312
表示されている数値がその通り有効だと思ってるのかな?
たとえばUVシールドセンシティブ、SPF32 PA++だけど、
ありえねーつーくらい焼けます。
314メイク魂ななしさん:02/08/07 04:23 ID:o4SsJVC2
>313
まあまあ。
知識と体験をうまく融合できない人は放っておきましょう。
315メイク魂ななしさん:02/08/07 08:29 ID:iVZWYf4r
>最初の方に載ってた 肌に優しい日焼け止めリスト・・・本当にそれが
肌に優しいと思っているのかな?

「割と肌に優しい日焼け止め」リストです
もっといいのがあれば知りたいよ!
316メイク魂ななしさん:02/08/07 11:49 ID:X+bSU4sS
アトレージュっていうアトピー用シリーズの日焼け止めが良かったよ。
下地に使って一日外にいたけど焼けなかったし
白くもならないし、吹き出物もでなかった。

http://www.biwa.ne.jp/~riplimai/atorrege.htm
317306:02/08/07 15:03 ID:CuLECkAC
>311さん
ありがとう、やっぱりドイツ基準なんですね。
ドイツ人(白人)の方が焼けやすいので、
ドイツのもののほうが厳しい(という言葉が正しいかどうかはわからない)
という話をきいたことがあります。

そしてたしかにSPFって全然当てにならない。
UVシールドセンシティブ(32)よりJ&J(15)のがマシ。
318メイク魂ななしさん:02/08/07 20:51 ID:HZzGLOdH
今日、近所のベビー洋品店ですべみる買ってきました。
去年はひよこを愛用していて、今年はアクネスを使っていたのですが、
最近、小さいブツブツが増殖中(欝
基礎やファンデは変えてないから、ひょっとして日焼け止めが原因?と思って。
明日、早速使ってみようっと。
319311:02/08/08 01:45 ID:ygGEiVGw
>317    
ごめんなさい。知ったかしてしまいました。
ドイツではいろんな人種の方がいるので、
日本のように統一している基準はないそうです。
ラヴェーラは肌のタイプを6タイプくらいにわけてるらしく、
日本人は20〜30分で焼けはじめるタイプに族されてるみたいです。
だからSPF15だと15×20ですね。
ちなみに白人の方は10分で焼けるはじめるタイプになるみたいです。
320メイク魂ななしさん :02/08/08 02:14 ID:vZjOEQ6O
去年までどんな日焼け止めをつかってもぜんぜん平気だったのに、
ファシオのスーパーuvスクリーンを使って以来、ひよこでも、サンキラーの子供用でも、
荒れて口のまわりがガサゴソで、手足まで粉吹くわ、最悪です。
やっぱりきつい日焼け止め使って、体質が変わったんかな??
よい日焼け止めに出会いたいものです・・・
321メイク魂ななしさん:02/08/08 03:20 ID:o0je9gaF
オイルフリーで肌色の日焼け止めってどこか
ないですか?オイルでべたついてしまいます・・・
322メイク魂ななしさん:02/08/08 03:26 ID:lNZwKIyL
ひよこ初めて買ったがトホホ〜だ(もっとよくスレを読めば良かった)
今年のは変わった(てかる)というがそれでも乾燥しまくり。
323メイク魂ななしさん:02/08/08 07:59 ID:h8EhjtMK
去年ほどはひよこマンセーじゃないね
324メイク魂ななしさん:02/08/08 08:39 ID:TwZk1pEV
>321
アクネスのニュアンスミルクは肌色だよ
肌に優しいかは不明・・
325メイク魂ななしさん:02/08/08 09:21 ID:MyIju5iY
普段は、室内にほとんどいますが
顔はホワイティアのデイプロテクト
体はUVシールドつけてます

先日、日中いちばん危険な時間帯に外にいなくてはならない状況になり
たまたまアネッサを持っていた子が見つかり、借りたものの
時すでに遅し、うっすら二の腕から肘にかけて小麦色になったような・・・泣
しかも仕事で(たぶん外での仕事をする)沖縄にいかなくてはならなくなった(T_T)
はぁ〜・・・

数年前までアホのように日焼けを繰り返していたために、ただでさえ焼けやすいのです
ほんと若かった自分に後悔
326メイク魂ななしさん:02/08/08 16:24 ID:ctMPoOqt
SPFの数字ってどうやって出してるんだろうか。
327メイク魂ななしさん:02/08/08 17:14 ID:bVT43LPM
ジョンソンベビーローションUVを買ってみました。
シットリと言うよりは、ネットリ。
乾燥肌なので大丈夫そうですが。
SPF15 PA+++で、赤ちゃん用なので肌には優しそうです。

普段はSANA純白の昼用美容液SPF23の上に
同じシリーズのSPF30のパウダーを重ねてを使ってますが
ネットリ感がパウダーのつきを良くしてくれそうなので
美容液をこっちに切り替えようかなぁと思いますた。
328メイク魂ななしさん:02/08/08 18:37 ID:Qd2hZBrj
アネッサの、ベビー・子供用ってダメ?
329318:02/08/08 18:39 ID:vh0/TJM5
今日、すべみる使ってみますた。
出勤前に塗ったんだけど、塗り方が悪かったのか最初、ちょっと白くなった(欝
でも、あの感じだとうまくうすぅく伸ばせばそんなに白くはならないなと思ったので、
お昼のメイク直しの時は、ちょっと薄めに伸ばしてみたらいい感じに。
今のところ、痒み等のトラブルは感じられないな。
もうちょっと長期的に使って見て、ちびぶつぶつが消えてくれたらマンセーです。

>>323
ホント、去年はひよこマンセーでしたよね。
私もひよこ愛用してますた。
おちないから、色々とレス読んでTISSのオイル買ってクレンジングしてたんだけど
今度は毛穴とコメドが気になりだして・・・
道のりは険しいですな・・・
330メイク魂ななしさん:02/08/08 20:58 ID:J+y1OKkB
>>328
フツーのUVカットものでは必ず皮膚負けしてまう者です。
ベビーとこどものアネッサは、野外出て腕と首に1日塗りっぱなしでも全然かぶれなかったよ!
ただガイシュツのとおり、落ちにくいようです。
メイク落としをよくなじませても、
腕に鼻を近づけると日焼け止めの匂ひが残ってる…。

その前に、DIYショップで398円で売ってたUVシールド使ったら
腕に塗って2時間後、即ひじの裏からカブレタ!
ま、安かったから大損しなくてよかったけど。

331メイク魂ななしさん:02/08/08 21:22 ID:VUVlg3UT
チュチュって心なしか臭くありません?
香料のニオイじゃなくて...。
332メイク魂ななしさん:02/08/08 22:02 ID:Ug25CrYL
>331
そう?
以前ジョンソンの(すっごいクサイ)使ってたせいか、気にならないなぁ。
ただ、チュチュってこするとカスみたいの出ませんか?>使ってる方
私の塗り方が悪いのかなぁ。
333メイク魂ななしさん:02/08/08 22:10 ID:aFQAvTQX
ユースキンの日焼け止めもカスというかモロモロが出るよね。
334旋律戦隊☆ゴロリンジャー:02/08/08 22:34 ID:Fo2+NeJ7
>>333
出る出る。
でもコツをつかめば大丈夫。
すばやく叩くようにして伸ばしていくこと。
ネトーリマターリ伸ばすとモロモロ出るよ。
レッツチャレンジ。
335メイク魂ななしさん:02/08/08 23:46 ID:9uJ5R+2f
>332
チュチュ、顔に塗ってると
細かいカスみたいなの出てきます・・(アカみたいで嫌だ・・)
私はソレを手の甲に擦りつけては塗ってます(w
336333:02/08/08 23:56 ID:aFQAvTQX
>>334
おー、そんなコツがあったんですか。
ありがとうございます。
早速明日試してみます。
337メイク魂ななしさん:02/08/09 00:05 ID:+69D/8OL
ノエビアのレイセラシリーズのベビー用、いいですよ。
アップルフェノンというりんごから抽出したエキスが主成分です。
化粧下地のあとに塗ればまずかぶれないと思います。
338メイク魂ななしさん:02/08/09 00:26 ID:wiG063mX
私はチュチュ塗るとき、化粧水を2,3滴混ぜて手のひら全体にのばしてから
パッティングするようにつけてます。少量ずつ、2,3回に分けて。
要はこすらなければいいんでしょ、って発想なんですが。
339メイク魂ななしさん:02/08/09 00:35 ID:TChNS2eC
オルラーヌの日焼け止めいい。高いけど。
ソニアも好き
340メイク魂ななしさん:02/08/09 00:36 ID:wiG063mX
日焼け止めからはちょっと外れるかもしれませんが、ノーメイクや
お粉だけの時は、アスプリールのマジカルブライトエッセンスを
日焼け止めがわりに使用しています。適度にしっとりするし、肌の
色ムラもある程度補正してくれます。今のところトラブルはありません。
SPF18・PA+ はちょっと頼りないかもしれませんが。
341メイク魂ななしさん:02/08/09 03:05 ID:nmpUfy0i
すべみる10を愛用してたんですが30に変えました
…なんかネチネチして伸びが悪いですね。
342メイク魂ななしさん:02/08/09 03:08 ID:Wy/kIYbL
>337
メルアド書いてるけど大丈夫なのか?
宣伝??
なのにまじレスするけど、化粧下地は日焼け止めの上に塗らなきゃ
ダメですよ...
343メイク魂ななしさん:02/08/09 06:49 ID:uoIK26Vm
>>342
私337じゃないけど、そうなんですか?知らなかった。。。
ちなみにどうして?
344メイク魂ななしさん:02/08/09 09:29 ID:9DH4Zkx5
>326
> SPFの数字ってどうやって出してるんだろうか。

各社独自の基準。だからテケトー。
345メイク魂ななしさん:02/08/09 10:01 ID:heKqkhrK
92年にSPFの測定方法は統一されましたよ
346メイク魂ななしさん:02/08/09 13:56 ID:Gv5DMKla
>>342
マジですかー!?
ずっと下地→日焼け止めだったよ…
っていうか逆にするとどんなに優しいもの使っても肌荒れ全開なんですが…
347メイク魂ななしさん:02/08/09 16:07 ID:OML5CD/p
@のコスメ美容事典より引用。
「下地と日焼け止めはどっちが先?」への回答では、
「化粧下地と日焼け止め効果のある下地の場合、
化粧下地が先の方がいいかな。
なぜかというと、日焼け止めには紫外線吸収剤や
紫外線散乱剤があり太陽から守ってくれる効果があるわけだから、
単純に考えると日焼け止めは後だよね。」

私は下地(ふわっぴぃ)→日焼け止め(ベビーローションUV)
→下地(クリアラスト・フロストマット)の順でつけてますが。
348メイク魂ななしさん:02/08/09 18:55 ID:uYydLorN
質問スレで見たけどメーカー、商品によるようですね。
>日焼け止め、下地

私は、兼用のもの使ってますよ
349メイク魂ななしさん:02/08/09 21:40 ID:ZymsuaJH
魔が差して皮膚科でピーリングしたんですけど、
男なんで日焼け止めのこと全然知らなくって、何買えばいいかわからないっす。
石鹸で洗うだけでちゃんと落ちて、あんまり白くならないような日焼け止めで、
安いのが知りたいんですけど、どなたかアドバイスください。。
ざーっと読んだけど、結局よくわかりませんでした。
350メイク魂ななしさん:02/08/09 22:33 ID:6Svmo26j
>349
日本語がわかる人なら、ちゃんと読めばわかります。
親切な方がリストまで作ってくれています。
ていうか皮膚科行ったんならお医者さんに聞くべきだろーに。
夏ってこういう人多いね・・・はぁ・・・。
351メイク魂ななしさん:02/08/10 00:27 ID:Bz/ewCEJ
久しぶりにここをのぞきました。
あんまり話題になってない?みたいだけど、
今年はキスミーのサンキラーキッズマイルド
を使って満足しています。
今まで使った商品は、たいてい目の際ぎりぎりに
塗った時に、なんらかの刺激(赤目になったり、
涙目になったり)を感じていたんだけど、
これはなんの刺激も感じません。みんなは平気なのかな?

化粧焼けして黒くなった肌を、無鉱物油の化粧品で
治した経験があったので、
無鉱物油にこだわってみつけた商品なんです。
ぜんぜん焼けないし(SPF33)お奨めします。
352メイク魂ななしさん:02/08/10 00:31 ID:Bz/ewCEJ
351です。
ごめん、話題になってたみたい。一感想として
お読み下さい。
353メイク魂ななしさん:02/08/10 17:20 ID:b97+vAd/
>>349
ドラッグストアの日焼け止めを片っ端から塗ってみるがよろし。
354メイク魂ななしさん :02/08/10 19:03 ID:w+uvUWjv
ひよこ愛用中。
ちふれでクレンジングしてるが落ちてるのか落ちてないのか・・
少々不安は残るが、お肌のトラブル全くなしです。。
355342:02/08/10 19:18 ID:7d3tb9/g
下地が先か、日焼け止めが先か、っていうの紛らわしい事を
書いてしまってスマソ。
>347さんのようにふわっぴいのような下地を使ってる人は下地が先。
ただ一般にいわれている「化粧下地」はファンデの付きと持ちを
よくする為のもので下地の上に塗るファンデをより綺麗に見せる
役割なので、間に日焼け止めが入っちゃったら効果は半減。
えーと、結局、ものによるっちゅう事ですね(汗)
ちなみに私はすべみる30→エスティのスポットライト→リキッドファンデ、
です。
356メイク魂ななしさん:02/08/10 20:51 ID:b9JhSC3M
今私コーセーの
「ホワイティスト デイプロテクト エッセンス N」って言う
日焼け止め乳液をつかっているんですけど、使いはじめてから顔の油が
減っておまけにニキビも減ってきてるんです。

でも一つきになるのが専用のクレンジングじゃないと
きれいに落ちないと言う事です。でもそんなお金も無いので
長いあいだ愛用しているD●Cのクレンジングを
使っているのですが、やっぱり表示のとうりに従った方
がいいのでしょうか?どなたか知っている方がいましたら教えて下さい。
357メイク魂ななしさん:02/08/10 20:52 ID:wQaI4k2m
ニキビ減ってるならいいじゃん?
358メイク魂ななしさん:02/08/10 23:58 ID:/gYtyOuq
ラヴェーラ、まじいい。にきび悪化しないよ。
359メイク魂ななしさん:02/08/11 00:10 ID:izd/zsWI
>358
焼けない?買おうか迷い中なんだけど、ちょっと心配。
360メイク魂ななしさん:02/08/11 00:13 ID:S7cTrMsW
>359
 今のところ平気だよ。15と25のが二本入って200円の小さいの
売ってるから試してみたらいいかも。
361メイク魂ななしさん:02/08/11 00:28 ID:k8qpXjAh
私もラヴェーラのトラベルセット使ってるよ。
雨の日とか曇りの日は15で、晴れの日は25使ってる。
私もこれだとニキビ悪化しない。
でも、塗った直後は超ベタベタだから、体に塗るのはちょっとキツイとオモタ。
私はアユーラセンシティブもニキビできなかったから良かったんだけど、
高いから、こっちに変えた。
362メイク魂ななしさん:02/08/11 00:34 ID:S7cTrMsW
さっきほかのスレで知ったんだけど200円のセット、製造中止になったらしい!
363メイク魂ななしさん:02/08/11 00:41 ID:9WXzxEEg
200円のセットって何だYo!
364メイク魂ななしさん:02/08/11 00:43 ID:S7cTrMsW
>363
 ごめんなさい。。ラヴェーラのことです。
365363:02/08/11 02:23 ID:QoIou6WE
>>364
あぁ、ゴメンよー。別に怒ってたわけじゃないのー。
ただ200円っていう異常な安さがまず気になり、さらにどこのメーカーとも
書いてなかったので脊髄反射で「何だYo!」とツッコミを入れてしまったんです。
366269:02/08/11 10:26 ID:lxBd8PAK
コンテス・サンスクリーンローション  SPF27 PA++ 25g \2500
使用です。
日焼け止めとしてはすごく優秀だと思うんだけど、
クレンジングも肌に優しい(無添加・自然化粧品系)のを使いたいので
ヤパーリクレンジングがネック・・。
(そこらへんこだわらない人にはマジでおすすめです。>コンテス)

オイルではどうも残ってるぽかったので、ヴェレダにしてみたら、
オイルの方がマシって感じでした。
日焼け止めのオイル分だけ取れて、シリコンが肌に残ってる感じ。
シリコンもきちんと取れるクレンジングを探すか、
また日焼け止めジプシーに戻るか。ウーン
367メイク魂ななしさん:02/08/11 14:29 ID:hB91Io1a
ラヴェーラこないだハンズで買おうと思ったら
(現品はデカすぎるのでトラベルサイズでリピート買いしようと
思ってた)トラベルサイズなかったよー…
製造中止なのね。残念。
トラベルサイズの方がルックスかわいくて好きなんだが…
結局大きいサイズかったんだけど、でかすぎ。洗顔フォームかよ(w
361さん言うとおり、かなりべたべただから体に塗るのはキツいし…
あと、甘い香りがするので、全身に塗ったら「ラヴェーラの日焼け止めくさいひと」
になりそう…

15の方でも充分焼けてないと思います。
なによりも、こんなにべたべたなのにニキビが悪化しないのが不思議だ。
368361:02/08/11 18:18 ID:1m6KnyML
私もさっきラヴェーラのHP見て、トラベルセット(200円のやつね)製造中止知りました。
大きいサイズ、367さんの言う通り洗顔フォームなみのデカさ。
あんなに使わねーってかんじ。
トラベルセット復活してほしーなぁ。

369メイク魂ななしさん:02/08/11 22:07 ID:zZ9OvjwQ
今日やっとすべみるゲトしますた!
今までベビーローションUVを使っていたので
臭くないのが嬉しい!
夕方に塗ったので肌に合わなくないのはわかったけど
焼けないかどうかはまだわからない。
明日は朝に塗ってガイシュツしてみます。
370メイク魂ななしさん:02/08/11 22:09 ID:zZ9OvjwQ
>369
最後の行。
× ガイシュツ
○ 外出
瓜の匂いに埋もれて逝ってきます。
371メイク魂ななしさん:02/08/11 22:45 ID:UTvM3FZ7
みんな体に塗った日焼け止めもクレンジングで落としてる?
めんどくさいから体はソープだけしか使わないんだけどやっぱ落ちてないっぽい。。

372メイク魂ななしさん:02/08/11 23:08 ID:6BKjLGnh
>>371
やすいクレンジング買っといてちゃんと落としてるよ。
373メイク魂ななしさん:02/08/11 23:17 ID:vhqt09aL
体、石鹸で落ちにくいよね。めんどくさくてそのままに
しておいたら激しくカサカサで粉っぽくなってます。特に腕。
374メイク魂ななしさん:02/08/11 23:25 ID:xl2raOFU
石鹸で落ちるタイプ使うよろし。<体
375メイク魂ななしさん:02/08/11 23:27 ID:ukGIEs2Q
日焼け止めって二時間置きに塗りなおすといいって
あるけど、顔って塗りなおせないよね。
みんな塗りなおしてる?
376メイク魂ななしさん:02/08/11 23:38 ID:+h/V24VS
フィルナチュラントのスキンプロテクター。
紫外線カットなのに、寝るときつけても良いらしい・・・
なんとなく抵抗あって夜はつけてないけど。
昼は化粧下地にもなるし、ティント乳液みたくもなるし、お気に入り。
377メイク魂ななしさん:02/08/11 23:45 ID:Ph501hMd
>371
落としたほうがいいよ。
私も安い米ぬかクレンジングオイル(1500円)で落としている。
378メイク魂ななしさん:02/08/11 23:59 ID:ukGIEs2Q
>>376
前にカワイの紫外線A波B波を100%カットするってやつを使ってたけど、
皮膚呼吸ができてない感じだった。でも100%カットだから、かなり
焼ける!!というときはこっちのを使ってる。普段は皮膚呼吸できるのにしてる。
379メイク魂ななしさん:02/08/12 00:12 ID:GId3w1iC
ラヴェーラのサンスプレー良い。
日焼け止め乳液だからのびもいいし。
これつけて肌の調子よくなった。
でもでかすぎ。
380メイク魂ななしさん:02/08/12 15:59 ID:rb0kZFmP
肌美精って出てないね。
SPF50のを使いはじめて結構お気に入り。
ベタつかないし、テカらないよ。
381メイク魂ななしさん:02/08/12 20:06 ID:GtzN9hXO
日焼け止めって3年前の使っても大丈夫なの?
382メイク魂ななしさん:02/08/12 20:11 ID:8p62MHfP
>>381
そりはだめ。期限みて、買いなさい。
383メイク魂ななしさん:02/08/13 13:16 ID:vEmKkssF
期限って何処に書いてあるの?
未開封のものでも駄目?
一体何年前から店に置いてあるんだよっていう
日焼け止めを買ってしまったんだけど。
384メイク魂ななしさん:02/08/13 16:02 ID:l06WKXaM
皆さん目の周りの日焼け止めはどうされてます?

私は混合肌なのでサラっとする日焼け止めを使っているため
他の部分はテカらず気持ちいいのですが、
目の周りの部分だけはカサカサしまって・・

目の周りに使えて、しかも【乾燥しないシットリタイプ】で
【SPF50程度】の日焼け止めを探しています。

混合肌で目の周りだけ日焼け止めを使い分けている方、また乾燥肌の方、
乾燥する目の周りに使える、↑の希望タイプの日焼け止めを教えてください。
よろしくおながいします。

385メイク魂ななしさん:02/08/13 20:54 ID:0SMY9FNp
>384
日焼け止めを塗り分けるより、下地に何か塗った方が良くない?
日焼け止めってそれぞれテクスチャとか白浮き具合とかに差があるし
同じ顔の中で何種類も使ったらヘタするとツートンになりそうな気が
するんだけど...。
386メイク魂ななしさん:02/08/13 21:13 ID:vsTaJCAm
ってかSPF値が50もあれば乾燥するやろ
もっと低くてもいいと思われ
387384:02/08/13 21:46 ID:vqzI77Hs
レスありがとうございます。

>385
あまり普段化粧せず、日焼け止めで日焼けのみ防ぐタイプの人間でして・・
ですのであまりそのての問題は気にしません。
日焼けが防げればいいと思うタイプでして・・

>386
SPFが50もあるとやはり乾燥してしまうものなんでしょうかね・・ガックリ・・
SPF50でカサカサせず適度に潤ってる日焼け止め、なんてないのでしょうか・・・
388メイク魂ななしさん:02/08/13 21:52 ID:XculAG50
>>387
なんでそんなにSPF50にこだわるの?
389メイク魂ななしさん:02/08/13 22:01 ID:zF8laxJB
>387
SPF50って、約16時間日焼けしないってことだけど、
肌負担も高いし、汗や皮脂で崩れるから
化粧しないならもっと小さい数値のをこまめに塗った方が
いいと思う。
390メイク魂ななしさん:02/08/13 22:11 ID:wF3WE9cz
2eいい。
5月から毎日欠かさず塗ってたら
まったくやけてない。
BAにも「白いですね」連発されちゃった。
まぁ他に褒めるところないんだけどさ。
うちの母は無頓着なので、手が老人性のシミだらけで
反面教師にしてます。
手だけ見ると70歳だよ、家の母(実年齢は49歳)
391メイク魂ななしさん:02/08/13 22:16 ID:hPlOaWR+
私もあまり化粧しないんだけど、
やっぱり数値の低めの物を塗りなおしたほうがいいと思う。

SPF50くらいのだと、オルビスのはあまり乾燥しなかったよ。
結構サラっとしてるけど、乾燥肌の私でも平気だった。
どっちにしろ、目の周りとかはしっかり保湿してから塗らないと、
どれを使っても乾燥しちゃうんじゃないかなぁ。
392メイク魂ななしさん:02/08/13 22:44 ID:+dSg8z9/
>>390
2e使用感はどう?
詳しく教えてほすぃ。
393メイク魂ななしさん:02/08/13 23:03 ID:IwwnEWaB
>>387>>389
SPF50って、普通肌の人で約21時間あるよ。
21時間も日焼けを防ぐ必要ってあるんだろうか・・・。
394メイク魂ななしさん:02/08/13 23:42 ID:hEXsOq6T
SPFの話はこのスレですでに語られていると思うが…。
とにかくこまめに塗りなおさなければ、どんなにSPF値が高くても汗や皮脂で
効果が薄れるよ。そして焼けていくよ。
395メイク魂ななしさん:02/08/14 02:20 ID:Be25wcE9
この間暴れてた人がいたけど、
藁にも縋る思いでMACCHIAのサンプロテクトUVジェルSPF50PA+++買ってみた。
テクスチャはさっぱりタイプの乳液みたいで、
白残りどころか、本当にどこまで塗ったかわからなくなるほど透明に近くなる感じ。
顔にはまだ使ったことがないけれど、SPF値が高い割には乾燥を感じなかったので、
>387さんみたいなタイプにはいいかも。
ただウォータープルーフではないので、汗には弱かったです。
それがネックで顔に油田を持つ私は顔には使えない…。
396メイク魂ななしさん:02/08/14 03:37 ID:IdGzUpoZ
部分的に保湿してから日焼け止め塗るのってそんなに面倒かな...。
化粧水べちゃべちゃっとはたいて乾燥するところにクリームなり何なり
ちゃちゃっと塗れば済むことだろうに。
化粧するしないに関係なく。
397390 :02/08/14 19:40 ID:VRVdnnAp
>392
いいと思うよ。
春先に別の日焼け止めで思い切りかぶれて悲惨だった時に
調剤薬局で買ったんだけど、それ以降荒れてないし焼けてない。
けっこうしっとりと言うか重い感じはします。
あと、2種類のうち私はノンケミ(このスレ的にはノンケミ派が多いと思うけど)
は、かなり青白くなります。生え際とか丁寧に馴染ませないと
白い境界線できちゃうので気をつけてます。

調剤薬局ならサンプルあるし、一度試してみては?
ただ、私はインドア派で内勤なので、海や山でも焼けないとは
言い切れません。通勤、日常の外出(基本的に車)ではかなり効果あると思います。
398メイク魂ななしさん:02/08/14 20:00 ID:2En4oakO
ここで最初の方イイ!と言われていたUVシールドセンシティブは
焼けたよ...とか黒ずんできた...ってな声が聞こえてきたけど、
すべみる30をお使いの方はどうですか?
日常使いで焼けちまった!って人はいるのかな?
使ってみたいけどいまいちベビー用って不安で日傘&長そで生活
続けてます、、誰か感想聞かせてプリーズ。
399メイク魂ななしさん:02/08/14 20:03 ID:8x/GNeYh
ドゥーエは白浮きが激しすぎるよなぁ・・・
400メイク魂ななしさん:02/08/14 21:47 ID:JXSoZIxS
>398
強い日ざしを浴びるのは出社時と昼食時のみなんだけど、
すべみる30で焼けてないよ。
多少ニキビができてきたので(混合肌)、最近はふわっぴい併用で調子いい。
不満といえば白浮きすること…。
401メイク魂ななしさん:02/08/15 06:52 ID:+27S9ygQ
サンキラーのスプレータイプってどうなの?
乳液みたいなの?
402敏感肌子:02/08/15 10:03 ID:Yajo8uYp
ドゥーエ日焼け止め、リピート2本目です。
以前通っていた皮膚科でサンプルを貰い、シャンプーなども試用
しましたが、何れも私には合ってました(高価なのが難点)。

白浮きを防ぐには、ゲルローションと混ぜてクリームを軟化
させるのが良いようです。
403メイク魂ななしさん:02/08/15 12:15 ID:+27S9ygQ
誰もいないのか
サンキラーのスプレー試したやつは
404メイク魂ななしさん:02/08/15 12:58 ID:CveZtPj1
>403
ぁたし使ってます♪リピート25本目です!
二日で1本使っちゃうんで〜☆
ちょっと焼けちゃうような気がするけどぉ使いやすいんで気にしませんooo
サラサラで透明で超イイ☆ですょぉ〜oo
403サンもゼヒゼヒつかってクダサイ!!!!
405メイク魂ななしさん:02/08/15 13:07 ID:+27S9ygQ
>>404

せんきゅ
スプレーって80mlはいってるよね
これって乳液って書いてあるけど透明なの?
コットンとかにつけてからでもいいかな?
406メイク魂ななしさん:02/08/15 13:36 ID:+27S9ygQ
age
407メイク魂ななしさん:02/08/15 14:43 ID:YemjqLBW
やっぱ界面活性剤入ってると黒ずむのかな。
408メイク魂ななしさん:02/08/15 14:45 ID:3GFI1Prn
>405
うーん透明っていうか〜灰色っていうか〜
肌に載せたらくすむけどぉ〜気にしないっていうかぁ〜☆
ぁたしの家の近くでわ128円とかで〜♪超お得なカンジでooo
コットンとかでつけたらスプレーの意味ない〜\(^o^)/405サン超ウケルんだけど〜
409メイク魂ななしさん:02/08/15 14:55 ID:r1k62537
>>405
マルチしてるから、答えが返って来ないんだよ(w
あちこちのスレに、書き込んでるでしょ。
みんな気づいてるんだよ。
410メイク魂ななしさん:02/08/15 15:03 ID:3GFI1Prn
( ´_ゝ`)シッ! (w
411メイク魂ななしさん:02/08/15 15:33 ID:pdA98LkJ
ファミマとかに売ってるスキンドレッシュっていうのはどうでしょう?
果実と海の恵み(だっけ?)とか書いてあってキウイエキス配合だそうです。
青のふたの方が気になってるんだけど使ってる方いますか?
使用感と焼けないかを知りたいのですが。
412405:02/08/16 03:06 ID:0B2G1C3b
あぁ...>405は日焼け止め総合スレにもいた
「コットンで付けたいんだけど..」って人だったのか。
>410で気付いた鈍感な私。
>405さん、レスが欲しい場合は
・まず現行スレの過去ログだけでも読む。
・あなたがマルチするほどひまぁーな人なら過去スレも目を通す。
・もしくはマルチせずに気長に待つ。
これでわからない事などがあれば、質問するがよろし。
413412:02/08/16 03:07 ID:0B2G1C3b
うわ、あまりにも頭の中に「>405...>405..」と記憶しながら
書いたので自分のおなまへ(マカー用。)にも405と
書いてしまったじゃねえかYO!ウワァァァァァァァァン
414メイク魂ななしさん:02/08/18 07:08 ID:/Oz+Fsh4
当方、乾燥&敏感肌
和光堂のサンカット&ファミリーの31のほう使ってます。
白浮きなし、乾燥なし、せっけんで落ちる、もろもろが出ない。
ユースキンから乗り換えました。
リピートするつもり。
アユーラのセンシティブのも使ってたけど乾燥してしまうのでやめました。
415メイク魂ななしさん:02/08/20 18:09 ID:42CXknx+
ママアンドキッズを使っている人いる?
気になるけど、ちょっと高いよね。
416メイク魂ななしさん:02/08/21 03:33 ID:G6MugE6+
和光堂のサンカット&ファミリーのSPF31は私もUVシールドから乗り換えて
使ってます。心持白くなるけど、気になるほどではないし落としすいので(・∀・)イイ!!
417メイク魂ななしさん:02/08/22 13:20 ID:yOat7Au4
ROCのスプレー式の日焼け止めを使っています。
SPF20で日本未発売ですが、スキンケア効果もあるのか
つけた後、肌がしっとりめになるので気に入りました。
ここではROCを使っている人はあまりいませんけど、
日本で売っているクリームタイプよりは伸ばしやすいし、肌にいいと思います。
418メイク魂ななしさん:02/08/26 06:37 ID:B1rZ9BUs
アクネスニュアンスミルクを使うと
翌日荒れるというかに顔から油が出てしまってたのですが、
100均ヒアル入りの化粧水の後に使ったら
今日は調子よくてすべすべです。

当り前ですが、乾燥する日焼け止め使うときは保湿ですねー。
419メイク魂ななしさん:02/08/26 09:19 ID:lvnaAufo
アクネス使用されている方、クレンジングは何
で落としてますか?私はキュレルなんですけど
落ちにくくて困ってます。
420メイク魂ななしさん:02/08/26 11:11 ID:rIVz3OBT
オルビスは肌荒れしたよ。
どこが肌にやさしいだ!
421メイク魂ななしさん:02/08/26 18:42 ID:hc87Kqbq


風鈴な皇太子様グッズと日焼け止めで、紫外線な夏をさらに涼しく!

               |
             __,,,,_|_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゜  ,r "_,,>、゜'}  チリーン・・・
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
             ̄ ̄| ̄ ̄´
                 |
               ノ
               / ̄7
             /色/
              /白/
              /な/
              /雅./
            ./子/
             /に/
         /萌./
         /え/
        ./_/

422418:02/08/26 22:24 ID:161xkFEU
>419
私は石鹸で洗った後、大高こうそ(字が判らない)という、
家族の使ってる奴をくすねて使ってます。
3000円とかするので自分では買えないのですが。
その後入浴時にも石鹸で洗ってます。
一応これで日焼け止めのにおいが消えてるので落ちてると思います。
翌日荒れてないし。

しかしアクネスはテカリ防止をするからその反動なのか、油が出るのが困ります。
昨日は保湿したからましでしたが、それから時間がたったら鼻油が出てしまいました。

洗顔のしすぎと思われるかも知れませんが、
他の下地を使ったときも同じ位洗顔して、油は出ない…。

ちなみに腕にも塗ってますが、これは一回石鹸で洗った後、
入浴中に普通にブラシで洗ってて、落ちているようです。長文スマン。
423メイク魂ななしさん:02/08/27 02:00 ID:0mpOV6dV
>422
洗顔のしすぎ。
424メイク魂ななしさん:02/08/31 09:18 ID:cBkk9dXT
一生塗らなきゃいけないのか…
425メイク魂ななしさん:02/08/31 12:20 ID:i1SYIVGL
アザレのUVカットは油分ゼロで肌によさげ
426メイク魂ななしさん:02/08/31 22:19 ID:YgRi+3de
顔には、アクセーヌのspf20のヤツ使っています。
雨の日はアベンヌのspf15。
この2つ以外のを使うと、あっという間にニキビが
できるもんで。

体用はオルビスのspf32。
今のところこの組み合わせで満足しています。
427426:02/08/31 22:26 ID:1VD3qGIn
すみません書き間違えました。
オルビスのSPF32ではなく、
SPF30のローション使っています。
428メイク魂ななしさん:02/08/31 22:38 ID:ZJv4OzEb
サンキラーのマイルドピュアミルク、私は別に敏感肌じゃないし合わない物にはめったに出会わなかったけど
これはちょっと苦手かなーって感じでした。
にきびができたとか、肌が荒れたとかないんですけど塗ってる感がすごい感じました。
なんとなく顔がかゆくなるときもありました。
腕とかにも使ったんですけど、落ちないこと落ちないこと・・・。
次の日念入りに洗ったつもりなのに、乾燥しました。なのでお蔵入りしそうです。
今まで使った中で、やっぱりUVシールドのSPF32がいいかなと思ってます。
429メイク魂ななしさん:02/09/01 04:48 ID:Uuqcn2Yp
化粧ノリが抜群にいいのはUVシールド。
これからの季節ならUVシールドでも大丈夫かな〜。
いまオルビスのローション使ってるけど、水糊塗った後みたい乾いた後
つっぱるので、その後のファンデが伸びずかなりダメです。

UVシールドの質感でSPF20〜30でちゃんと日焼け止め効果があるものキボンヌ!
430メイク魂ななしさん:02/09/02 15:44 ID:dlNHfFqI
ラ、ナチュ−ラの日焼け止めと、下地が一緒になってるやつ、どう??
肌にも優しい感じだし。使った事ないけど、買ってみた。

431メイク魂ななしさん:02/09/02 16:01 ID:Can5Rvib
今年もこれだ!というのは見つからなかった・・・
432メイク魂ななしさん:02/09/02 16:29 ID:yp+naPyP
>431
ほんとに…私も。毎年同じことを繰り返してる。
ラヴェーラが気になってたんだけど
渋谷ロフトでトラベルサイズが2個生き残っていたのを見つけて
買おうと思ったのにアルコール入ってたのね…スゴスゴ帰ってきました。
433メイク魂ななしさん:02/09/02 22:41 ID:fDapuhNa
都内で安くルビパールの日焼け止めが買えるところを教えてください。
おながいしますm( )m
434メイク魂ななしさん:02/09/02 23:23 ID:8xET9HVj
>433
安く買えるところって無いんじゃないかなぁ?
病院とか調剤薬局でしか扱ってないみたいだし。。。って知らんけど。
435メイク魂ななしさん:02/09/02 23:37 ID:yp+naPyP
>433
私も探しまくってないので問い合わせてみたら
新宿の龍生堂にあるって教えてもらったよ。安いかどうかは不明。
結局ネット通販で10%オフのところを見つけたからそこで買っちゃったけど。
ただしそこはたしか5000円以上買わないと送料がかかったけどね。
436433:02/09/03 13:17 ID:7UflRwxE
>434>435ありがとう。
はあ〜ないか。龍生堂逝ってきます。
ところで5000円以上もなんか買う物ありました?
437メイク魂ななしさん:02/09/07 01:29 ID:bNmAN26+
スレ違いなんだけど、ある日焼け止めに「オクチルリアゾン」という成分が
あって。
安全な紫外線吸収剤らしいけど検索しても見つからない・・・
これについて知っている人いない?
438メイク魂ななしさん:02/09/07 19:42 ID:hWlHCSW3
私のUV対策はMACCHIAのサンプロテクトUVジェルを
使用しています。
それでも今年は日差しがつよかったですね。

他のトビで日焼け後のお手入れに熊笹炭石鹸を
使うといいと書いてあったので試しに買ってみました。
すごいですよ! ツルツルになりますよ!
パンフレットには美白になりますと書いてありました
かなりお薦めです。
Yahooで熊笹炭と検索したらお薦めサイトが見つかりますよ。
439メイク魂ななしさん:02/09/08 04:52 ID:qHGjIVd9
イグニスホワイトのホワイトニングプロテクターが激しく気になりまつ。
テスターで試したらすごく感触が良かったんですが、サンプルもらう
勇気が無くて...。使ったことのある方いらっしゃいませんか?
あと、トワニーピュアナチュラルも肌に優しそう...。
440メイク魂ななしさん:02/09/11 11:31 ID:0lBKQH+c
肌に優しいかは微妙だけどビオレのさらさらUVがベストでした
とりあえずトラブルもなかったし

ワーストはひよこ
あんなにでっかいニキビができたのは初めてだった
441メイク魂ななしさん:02/09/11 21:19 ID:tz8507Gt
ルバンシュのサンプロテクトCE(SPF22)。白くならなくて、石けんで落とせるよ。
日焼け止めを塗った後の「油膜」のような感じはない。

説明には、『UV吸収剤をシルク由来の「マイクロカプセル」で包み、
肌への負担を軽くしました。』とある。
つまり、お肌に負担のかかる有機系紫外線吸収剤は直接触れないようにしてあるそうな。
だからって、マイクロカプセルってやつが大丈夫なのかどうかは不明。ゴメンナサイ。

化粧水⇒これ⇒チャコットのパウダーという簡単メイクだが、今のところトラブルなし。
専用のクレンジングとかもいらなくて石けんでさっぱり。今年はこれで乗り切るつもり。

ただ、容器ちっちゃくて3000円。ちとお高い・・・。
あと、通販でしか入手できないかも。
442メイク魂ななしさん
ベリーベリーの日焼け止め乳液でゴール!
一般的すぎて自分には合わないと思っていたので、
使ったことがなかったけど良かったです。
ニキビできやすい混合肌です。
今まで使ったもの
UVシールドセンシティブ・・・ぬるぬるになる。ニキビできる。圧迫感。
アクセーヌ UVプロテクション?(黄色いやつ)
  ・・・つっぱる。
カントリー&ストリーム 日焼け止めミルク・・・べたべた。
ユースキン お化粧するから使えない。