【立体感】ハイライト・シェーディングについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
930メイク魂ななしさん:04/05/29 18:38 ID:L5wRQatb
ルナソルハイライト、2色ともケース抜きで買いましたよ。
プラスチックケース、蝶番がない本当にシンプルなケース
(仕出し弁当の箱みたいなイメージ)
で締りもそんなにかちっとしっかり収まるわけではないです。
頻繁に持ち歩く方には向かないかもしれないけど、自分は基本的に家使用なんで、問題なし。
たまに持ち出す場合は蓋が開かないよう意識してコスメをポーチに詰めています。
ビンボ臭いからあまり人には見せたくないけどね。
931メイク魂ななしさん:04/05/30 03:33 ID:GChsdwN1
ピエヌのブロッサミングフェースみたいな感じ?
ああいうのだったらギリギリ携帯できるんだけど…
932930:04/05/30 11:13 ID:TNCJMKhQ
ピエヌのケース見たことないから分からないけど、
蓋はゆるゆるなわけではないから持ち歩けないこともないと思う。
933メイク魂ななしさん:04/06/01 01:08 ID:RugfRaHJ
>>929
P&Gにシェーディング向けの物なんてありました?
KPでは何番を使われていましたか?
934メイク魂ななしさん:04/06/01 08:43 ID:kuszbVzd
何でP&Gなんだ・・・P&Jだろ。P&Gじゃマックスファクター。

ハイライト&シェーディングに使えるかと思ったボビイのベージュ島鰤。
粒子粗すぎ・ギラギラしすぎで全然使えない。
結局粒子の細かさ&自然なツヤでエクシアAL使ってる。
シェーディング探しの旅に出ます。
935メイク魂ななしさん:04/06/01 22:23 ID:Sya/ZBkS
ハイライト&シェーディングが一つになっていて
持ち運びやすいものでお勧めはありますか?
936929:04/06/02 00:29 ID:R6FXXKn8
>何でP&Gなんだ・・・P&Jだろ。P&Gじゃマックスファクター。
そのとおりです・・。バカだなあ私・・・_| ̄|○

ええとケサパサでは36番です。プレストパウダー<S>というものですが、2年くらい前に買って、使ったり使わなかったりでようやく今、使い終わりそうです。
ちょっと暗いかなと思いつつ、軽めに使っています。
ちなみにどちらかというと色白のイエベです。
937メイク魂ななしさん:04/06/02 01:50 ID:S4C/ckL7
いや、P&Gと間違えてまいちまったのは私ですよ・・・w
わりぃ。
>>936
そして教えてくれてありがとう。
チェックしてみます。
フェイスカラーとは違うんですよね。
938936:04/06/02 23:28 ID:R6FXXKn8
ちなみに。
ケサパサのは、真ん中から半分がシェーディング、半分がハイライトになってます。
パール感は全く無しのため、シェーデイングのほうだけ使ってました。
939メイク魂ななしさん:04/06/03 02:32 ID:86+/wWyM
保守
940メイク魂ななしさん:04/06/05 18:47 ID:nhXlsJdM
ブルジョワの「セピア」って色をシェーディングに使ってる。
落ちついてて赤みが強すぎず、茶汚くならずいいかんじ。
941メイク魂ななしさん:04/06/05 21:43 ID:q+SQFV3E
結婚した直後だったか、黒髪にした当初のウタダが
ヘイヘイヘイに出てたときのメイクがかなり美少女っぽくて可愛かった。
多分ノーズシャドーとハイライトの使い分けで
ああいう雰囲気になってたと思うんですが、
ハイライト×シェーディングの類って大人っぽく見せるの専門のテクだと
思ってたので、ちょっと感動しました。
942メイク魂ななしさん:04/06/05 23:11 ID:HTIH/QkQ
普段はチークも入れない初心者ですが
このスレに触発されてヤル気を出してみた。
失敗しても悲しくないように
・ハイライト:メイベリンのピュアホワイト
・シェーディング(というかチーク):キャンメイクの
色味説明に「ナチュラル」と書かれたチーク

ハイライトは目の下とCゾーン、
チークはそのまま頬骨に沿っていれてみただけ。
それだけでも全然立体感が違うものですね。
このスレ最初から熟読してもっと研究したいと思います。
943メイク魂ななしさん:04/06/08 23:56 ID:FVDpVqC6
キャンメイクの限定ルースパウダーを買ってみたけど、
赤みが強くてシェーディングというよりチークに近い状態に・・・
944メイク魂ななしさん:04/06/09 08:17 ID:HLGF9Or0
年配の人にも勧められるハイライトやシェーディングを探してるんですが。
私が使っているのは結構キラキラなのでNGらしいです。。。
ちなみにルミナスです。
やっぱりエクシアやインウイ・クレドあたりでしょうか。
実は母親の誕生日のお祝いにしたいので良ければご意見下さい。
母は結構色白で、たぶんブルベだと思います。
945メイク魂ななしさん:04/06/09 13:38 ID:CP90YRGC
エクシアは、上品だけどキラキラするよ。
パールの少ないインウイいいかもね。
946メイク魂ななしさん:04/06/09 14:45 ID:f19eeFMC
>944
クラランスのフェイスカラーのイエローもお勧めです。
マットで品の良いハイライトになります。
パールが一切入っていないのに、透明感があるのって余りないので、年配の方には向いているかと。
947メイク魂ななしさん:04/06/09 16:38 ID:+C7E8neQ
TVで、メイクさんが言ってたんだけど、ハイライトや
アイシャドーに、ラメやパール入りは、止めた方が良いらしい。
時間と共に、絶対くすむと言い切ってた。
撮影は一瞬が綺麗なら、それで良しだから、ラメやパール物を使うけど、
日常使いには、使わない方が、肌が綺麗に見えるんだって。
948メイク魂ななしさん:04/06/10 05:16 ID:jOdY7M+E
言えてるかもね。
なんのTV?
949メイク魂ななしさん:04/06/11 21:08 ID:iq7K46HP
レシェンテのムーンカーブシャドウイイ!
950メイク魂ななしさん:04/06/16 00:56 ID:wElDvC9Z
インウイは黄色みが強すぎて、私にはあわなかった。
汚肌に見える気がする・・・。色味的には、らくだ色っぽすぎるというか。
かといって、赤みが勝ってるのはシェーデイングには向かないといわれてるし、思考錯誤の日々。
951メイク魂ななしさん:04/06/16 01:19 ID:u14vd9OU
ルナソルのシェーディングチークを試してきたのでレポ。
かなり薄付きでした。かといって効果がないわけじゃないです。
今はボビイのブロンザーのライトを使ってるんだけど、こっちが付きすぎてしまうのでファンデと混ぜて使ってます。色白めの私には丁度いい。
ブロンズ系チークとしても期待。
といった感じでした。
7月16日発売。予約しておけば10日くらいには手に入りそうです。
952メイク魂ななしさん:04/06/16 03:19 ID:BH5se8nn
>>950
私もだよ。
インウイは超イエベさん向けだよね。
ワトゥサもどちらかと言うとイエベだった。

でも、グレー味のブラウンは光で飛んじゃって
シェーディングには向かないんだって。
一見ブルベ向きなのだが・・・。
953メイク魂ななしさん:04/06/17 00:29 ID:NIQagTnr
前にOggiでチークの特集があったとき、ポール&ジョーの「薔薇色の雲」(微妙に色名あやふや)って色が紹介されてて、綺麗だった。
くすみ系でシェーディングにもよさそうだと思いました。
使ってる人はブルベ色白。
でも私はイエベで白いんで、あわないかなあ。使ってみたいけど。
954メイク魂ななしさん:04/06/17 02:42 ID:tyv6R8gn
マリクワのブラッシュベビー超おすすめ。
いままで白のパールハイライト使ってたんだけど
ここでシャンパンゴールドっぽいやつ試したら、すんごい上品な艶肌に!
暇だからやってもらったんだけど即かいでした。
あわせて薄いピンクも買っちったよ。これは目の下のくすみ消し。
金ないのに…


955メイク魂ななしさん:04/06/17 03:24 ID:7jJ1Y5iP
>950,952
ハイ、インウイ、っていうかインウイアイディー
イエベにはサイコーでございます。
するりと馴染んで美肌に見えましてよ。

ルナソルハイライトは不思議とブルベにもイエベにも合うね。
超イエベなのでラベンダーは無理だろうと思ったのに
自然と馴染むのにハイライト効果はあるし、上品で良い。
シェーディングはまだ試してないけど楽しみ。

956メイク魂ななしさん:04/06/17 09:20 ID:NIQagTnr
イエベだけどインウイは汚肌に見える…。合う人うらやますい。
957メイク魂ななしさん:04/06/17 10:14 ID:wuXNXI9A
チープでピンク系パールのハイライトが欲しくてセザスイーツ買ったけど、セザンヌの
アイシャドウやこういう物って発色悪いですね・・
キャンメイクにすれば良かった。
958メイク魂ななしさん:04/06/17 12:56 ID:2vGI0rbb
資生堂ザ メーキャップ に3色入ったやつオススメ!
テラコッタ風に使ってます!
959メイク魂ななしさん:04/06/17 19:59 ID:wAgZe1cM
コーセーのプレディアはブルベ寄りのカラーが多いし、1色1200円位だからお得感が多くて満足!
現在ラベンダー寄りのハイライト使用中ですが、さり気無い発色で良いよ〜。
960メイク魂ななしさん:04/06/17 22:44 ID:eTWrD9gs
961メイク魂ななしさん:04/06/17 22:44 ID:eTWrD9gs
962メイク魂ななしさん:04/06/18 02:29 ID:VEh5s52f
ヘレナのマジックコンシーラー01ライトすごいわ…
薄ーく付けただけで目元がパッと明るくなる。
カウンターで塗ってもらって鏡見た時、別人になっていた。
ちょっと目の下の三角ゾーンに付けただけなのにこんなに顔が変わるものなのかと。
しかもなんか色白に見えるし!
963958:04/06/18 09:28 ID:PSFgAyWV
>>961タン

それです!
一番濃いのを最近買いました!
赤みがなくて気に入ってます。
なんでこんなに安いの〜って思っちゃた☆
ハイライト用に白っぽい色も買おうか、皆さんオススメの
インウィにするか迷い中。
964メイク魂ななしさん:04/06/18 10:28 ID:gOL30GgZ
チープで発色の良いパールがほどよく目立つハイライト知りませんか?
セザンヌは発色が悪いので。。
キャンメイクは好みのハイライトが無い・・
965メイク魂ななしさん:04/06/18 10:33 ID:jFDRiO3A
test
966メイク魂ななしさん:04/06/18 12:45 ID:i9YGiVDp
色白さん、プードルエクラをつけて
きちんと発色してますか?

なんか肌の色になじみすぎて
つけてるのかつけてないのか分からないくらいだよー
967メイク魂ななしさん:04/06/19 03:08 ID:YJY38E+z
>>963
インウイはIDでなくてルミナシティが良いよ。
968メイク魂ななしさん:04/06/19 10:22 ID:TaaznW26
>963
967がいうようにルミナシティですよ。間違えないように。
…私は間違えちゃったからorz ギラギラしていやだ。
IDのBAさんは好きだけどハイライトは嫌い。
969メイク魂ななしさん:04/06/26 14:44 ID:zo7HWQ8S
age
970963:04/06/29 13:39 ID:tbxLLjem
今調べて意味がわかりました! IDなんてあるの知りませんでした(汗)
ギラギラってのはラメが沢山って事ですか?
けっこうキラキラは好きなんですけど、完全に駄目っぽいですか?

スレ違いですが、インウイって結構高いなって思ってたけど
IDは全体的にお手ごろでいいですね。
971メイク魂ななしさん:04/06/29 15:34 ID:ZCQPDBk2
ピエヌの新しく出るパールイエローのハイライトと
セルフィットのハイライト、区別つかない…。
どっちもつけてみたけど、ほぼ同じ。
つーわけでセルフィット買いました。
972メイク魂ななしさん:04/06/29 21:08 ID:GTNwFUQU
>970
うーん、ラメではないかな。パールだと思います。
そんなにきつくはないんですが、ルミナシティがほんとに自然に
顔色が明るくなるので、それに比べるとギラギラする…と思ってしまったんです。
でもなんだかんだいって使ってますが。
IDのハイライトはルミナシティと違ってケース別売りだからお手ごろかも。
あ、ケース別売り、といってもハイライト用のブラシを持ってて、、持ち歩かないんであれば
ケースなしでも全然大丈夫です。一応プラスチックのケースに入ってるし。
ただ問題なのは、IDのカウンターが全国的に少なめなことかな。
でもBA教育がしっかりしてるからなのか、優しいBAさんが多いですよ。
おうちの近くにID、あるといいですねー。
973メイク魂ななしさん:04/06/29 22:35 ID:3ualVhLH
オーブのハイライト気になるage
974メイク魂ななしさん:04/06/29 23:31 ID:vKjGEDo9
>966
なじむので、今の季節には使わないです>プードルエクラ
秋冬のオフィスでつけるかな。
化粧直しにもしちゃうくらい。
今はルナソルのイエローホワイトが気分です。
975メイク魂ななしさん:04/07/08 15:43 ID:nmXcYaWG
そろそろ新スレ希望age
976メイク魂ななしさん:04/07/08 15:57 ID:/zTOQMcX
>>975
よろ
977メイク魂ななしさん:04/07/08 16:05 ID:nmXcYaWG
>976
ホストエラーになるから976タンよろ。
978メイク魂ななしさん:04/07/08 22:39 ID:aCQScpNX
まだいいんじゃない?
979メイク魂ななしさん
ルナソルから新しい(限定だっけ)シェーディングが出るね
使いやすそうでちょっとホスイ