【立体感】ハイライト・シェーディングについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
平面的な顔に立体感を出したり、
よりすっきりした顔に見せるためのメイクを
模索していくスレです。

ハイライトはTゾーンへのコントロールカラー等の使用、
シェーディングはUゾーンへのブラウンチークや
1〜2段濃いファンデ使用が一般的となっています。
各アイテムの使用感や効果的な入れ方を語りましょう。
またそれ以外にも「こんなアイテムをここにこう使ったらよかった」
などの情報も大歓迎!
質問もここでしてください。

関連スレは>2
2メイク魂ななしさん:02/06/30 23:29 ID:hgcLAfVV
関連スレはこちら。

【肌色補正】コンシーラー・コントロールカラー
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1025326581/

・:*:★  メイクの裏技  ★:*:・
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1012823673/

■□  ハイライトについて  □■
http://life.2ch.net/female/kako/990/990239960.html

■□  ハイライトについて  □■ パート2
http://life.2ch.net/female/kako/1011/10114/1011409881.html

コントロールカラー
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/984812927/

他、チークスレ・ファンデスレも参考にしてみてください。
3メイク魂ななしさん:02/06/30 23:31 ID:qIQXAhqd
>>1さん乙でーす!
4メイク魂ななしさん:02/06/30 23:31 ID:IzoxS4l0
乙カレー>1
5メイク魂ななしさん:02/06/30 23:33 ID:qIQXAhqd
これで、倉庫いっちゃったスレ
(ハイライト・シェーディング・あともう1このスレの
コンシーラー・コントロールカラー)そろいましたね。

単独だと落ちやすいけど、こうやってコンビにすると大丈夫かも。
6メイク魂ななしさん:02/06/30 23:40 ID:kRcgI/Km
1さん、乙カレィです!
7メイク魂ななしさん:02/06/30 23:42 ID:hgcLAfVV
建てただけでは何なので情報を・・・と思うのですが、
どうも私はハイライト・シェーディング共に苦手で
いろいろ試して研究したいという気持ちでして、
これがオススメ!ってものはないんですよね。
取り敢えず試した中では、
ハイライトに関しては
キャンメイクコンシーラの白は伸びも悪いし
かさつくしで私にはダメダメ、
無印のパールパウダーはギラギラしすぎでダメでした。
シェーディングに関しては
手持ち唯一のブラウンチークのFSPで試したけれど
赤味が強すぎですごく浮きました。
チークはブラウンといえども赤味があるから
ヤパーリファンデかいっそシャドウの方がいいのかな。
8メイク魂ななしさん:02/06/30 23:48 ID:qIQXAhqd
私もあんま持ってないけど
前使ってたのはFSPのフラダンス。これはちょっと、ゴールドっぽい
輝きなんであんま付けすぎるとギラギラに・・

ハイライトでおすすめは、イプサのフェイスカラーsの11.
あと美的に載ってるうすーいピンクのもかなりいいす。

s11は、色が白く残るというより、小さめのパールのきらめきが
ちょうどよくハイライト効果発揮してくれる感じ。



9メイク魂ななしさん:02/07/01 00:01 ID:pZA3+8b5
さんざん既出かもしれないけれど、ハイライトはインウイの
ルミナシティーか、コスメデコルテのパウダー12番が好きです。
ひとはけで、さっと明るくなる。インウイは、粉の粒子が細かく
て、白っぽくならずに明るくなるのがよいです。

10メイク魂ななしさん:02/07/01 08:31 ID:Yi9XcB0d
明るい肌色なので、浮かない自然なシェーディングがしたいです。
1〜2トーン暗いファンデを使うのが一番自然かと思いましたが、
そのためだけのレフィルを買うのももったいない?
あと、日によってファンデを変えてるので、相性が悪いと時間が経つにつれよれてくるかも?
など心配があります。
それだったら、ファンデの種類を選ばないチークの方がお得かもしれないと思っております。
おすすめがあったら教えて欲しいです。

ハイライトでおすすめはテスティモのカラーライティングWT−03。
上品なパール感があって、見た目は白いけれど明るさだけ出してくれる感じです。
夕方疲れてきたころに一刷けすると、ぱっと顔色が明るくなります。

11メイク魂ななしさん:02/07/01 08:36 ID:qZMgfv7v
>>10
チークはいくらブラウン系と言えども赤みがあるので
シェーディングには合わないと思います。
12メイク魂ななしさん:02/07/01 08:55 ID:9kYPe96E
ハイライトはインウイの白
これ最強

シェーディングは研究中・・・
もっぱらファンデ2色使いとか試しているけど
自分ではシェードされたか分からないな・・。
(分かるほどやったら、不自然だしね)
13メイク魂ななしさん:02/07/01 09:31 ID:hHlJ4IJO
そうそう、シェーディングって分かる程やったらデーモン小暮だし
だからといってうすーくやるとよくわからない。
シェーディングされてるの?って。

ハイライトはブルー味がかってるのはだめみたいです。
特に目の下にいれるときは。
セルフィットの使ったんですが、これはブルーぽいのです。
美的に書いてあったけど、ピンクぽいのかインウイみたいな白がいいんでしょうね。
1410:02/07/01 10:15 ID:+p40ZF0D
>>11
う〜ん、そうなんですか。。。
下につけるファンデとの相性を選ばないシーディング向きのファンデ
ないですかね?(次々と質問してすみません。)
15メイク魂ななしさん:02/07/01 10:25 ID:F7tiMEhY
濃いファンデをブラシでつけるのはどうだろ?
16メイク魂ななしさん:02/07/01 12:15 ID:9Thoet1r
テスティモのカラーシェーディングBR-04。
赤みがなくて使いやすかったです。
割としっかりめにつけても、肌から浮かない色だと思うのでオススメです。
17メイク魂ななしさん:02/07/01 14:44 ID:9y9vuyyj
ニナ・リッチにシェーディングにピッタリのお粉があるよー。
赤みのない茶からベージュへの3色グラデのプレストパウダー。
「ロンド・ドゥ・クルール」の39番。確か5500円だったかな。
かなり発色良しで、しっとり目のプレス柔らかめのお粉です。
これなら手軽に使えるんじゃないでしょうか。
18メイク魂ななしさん:02/07/01 14:52 ID:230eS7qW
シェイディングの個人的なお勧めは、
・MACのブロンジングパウダー(ゴールデン)
・ソニアリキエルのトゥーシュクルール(03)  あたりです。
MACは普通に使いやすい日焼け色ですし、
ソニアは見た目赤みがちょっと強そうなのですが、なぜか馴染む。。。
ぷるぷるベースだからかな?薄くささっと伸ばすととても自然です。

ハイライトはいくつか使ってみましたが、やはり戻るのはインウイ。
マットだけど滑るような光感はなかなかお目にかかれない、って感じです。
一回HRのオパレッセンス白を使って見たかったのですが、限定でしたよね。。。

何か、凄く定番チョイスっぽくて面白くないですねぇ。(ノДヘ*)スマソ
19メイク魂ななしさん:02/07/01 15:53 ID:GnFFaPVr
このスレみてるとルミナシティがものすごくほしくなる罠。
18さんの「マットだけど滑るような光感」つうコメントとか、
もう私を物欲のとりこにして離しません。

…そんなことはどうでもいいんですが、私はシェイディングには
キャンメイクのチークつかってます。PW04っていうので、
赤みをほとんど感じさせないマットなブラウン。
チープ系ではこういう色味なかなか見ないと思います。
でも効果あるのかないのかあまりよくわからない。

ところで、もんのすごい基本的なことをお伺いしますが、
シェイディングってどういう風に入れるのが効果的なんでしょう?
こないだTV見てたらピーコファッションチェックのときにでてくる
メイクさんがえらの下にまで入れてたんですが。
普段の生活メイクでそこまでやるもんなんでしょうか…
20メイク魂ななしさん:02/07/01 16:37 ID:aArcOgFC
昔あったハイライトスレでインウイとイプサバーサタイルb04と迷った挙句
イプサ薦められたので買ったんだけど良かったっすよ
ブラシで塗るとうっすらとキラキラ輝いて、艶が出る。
次買うのはインウイにするだろうけど・・・←やっぱどんなに凄いのか気になるから。
あとテスティモカラーチークスの薄い紫色も使ってる。
こっちは肌をぱっと明るく綺麗に見せるような感じだからハイライトかどうかといえば微妙。
21メイク魂ななしさん:02/07/01 16:58 ID:8R7jr1Q4
インウイは、ブラシが秀逸なのと、
あの赤い薄手のケースが見た目にも美しい ってことでしょう。

ルミナシティは、たくさん入れてもコンパクトでは分からないけど、
デパートで遠目の姿見でふと見たら、
目の下が白く発光していてビックリした。
マットでもなくパーリィでもない艶って
なかなかお目にかかれないですよね。
22メイク魂ななしさん:02/07/01 23:48 ID:0+BbMzcx
ルミナシティは乾燥はしませんか?
コスメデコルテのパウダーだとバリバリになってしまいます。
あと、インウイ廃盤という噂をきいたんですが、まだありますか?
すみません、資生堂初心者なので、事情がよくわからないのです。
23メイク魂ななしさん:02/07/01 23:55 ID:gkTKF5EP
私も使ってマス ルミナシティ
しかーし色黒なのでちょっとゴールドかかったのにひかれて
キャンメイクのハイライター(ゴールド)
メイベリンのチーク(ピュアゴールドハニー)使ってマス
やっぱ粒子の細かさはインウィにはかなわないけどね〜
ぎらぎらしちゃう
24メイク魂ななしさん:02/07/01 23:57 ID:gkTKF5EP
>>22 目の下に入れると多少感じますが
気になるほどではないですよ。
デコルテの11番でははっきりと乾燥を感じたけどね。
25メイク魂ななしさん:02/07/01 23:58 ID:gkTKF5EP
誰かブロンズユニヴェルセルつかってる人いませんかね?
26メイク魂ななしさん:02/07/02 00:02 ID:UUr/s0gg
>22
ルミナシティはお粉みたいにたくさん付けるものじゃないから
乾燥は気にならないと思います。

インウイ廃盤の噂はどうなんでしょうねぇ。
ブローライナーやリキッドライナーみたいに固定ファンが
多いブランドだし、そう簡単になくなることはないと思うんですが…。
ルミナシティそのものはまだ充分手に入りますよ。
2722:02/07/02 00:48 ID:ywS/MIHj
みなさまルミナシティの情報ありがとうございます。

私が今まで使ったことがあるのは、
・デコルテ11番→乾燥してダメ
・シャネルのエルドラド(限定の金金)→黄色っぽくなって顔から浮く
でして、今までハイライトについてまじめに考えたことなかったんです。
このスレをのぞいて見て興味が出ました。のっぺり顔におさらばしたい。
購入を検討しているのは、ルミナシティとテスティモの真珠美人です。
値段で言ったらテスティモなんだが・・・
28メイク魂ななしさん:02/07/02 04:17 ID:P5JTsklb
資生堂のブロブロやカネボウのブロンズラブ シェイディングにぴったりだよ!
ハイライトにはブルジョワのパウダー、
昼間はピーチ、夜の明かりには薄ーいラベンダー色のやつオススメ〜
鼻にシリコン入れる前は、鼻筋〜鼻根部に白めのファンデも塗ってたなぁ

昔はTUコントラストパウダーていう楽チンなのがあったね〜
29メイク魂ななしさん:02/07/02 08:46 ID:KVDt7Eda
ガイシュツだったらごめんなさい。
ハイライトにエレガンスのプレストパウダー使ってます。
ピンク系を使ってるんだけど、
最初顔色がいきなり明るくなってビックリした(w
パール感もかわいいし、お気に入りです。
ルティーナのグロスパウダーも持ってるんだけど、エレガンスの方が好き。
ルティーナはテカってるみたいに見えるような。
シェーディングは持ってないです。欲しいんだけど…
ブロンズラブ良さそう。
30メイク魂ななしさん:02/07/03 14:58 ID:KglqlJ1g
お粉より下地でハイライト、という方にお勧めなのが、
ケサパサのリキッドハイライター(名前失念)です。
元から色白な人にはあまり向きませんが、内側から白さがわいてくる感じが
自然で(・∀・)イイ!です。
似たようなものは資生堂Sからも出ていますが、値段も感触も似ているので
どっちでもいい感じです。
ちなみにシェイディング用のリキッド下地も出ていますが、
これも付けすぎと言う事がなく調整できるのでなかなか便利ですよ。

シャネルのブランも買ってはみたんですが、
買った当初は秋だったのでどうも乾燥が……と思って最近また使って見たら
なぜか毛穴に落ちる……わたしには向いていないようでした(p_;)。
31メイク魂ななしさん:02/07/03 15:00 ID:SOD1nK8G
レヴロンのハイライトがすごく良かった.
32メイク魂ななしさん:02/07/03 15:29 ID:RvYkbvi6
元が色白すぎて、ハイライトが映えません・・・。
色白さんはどうやってハイライト入れてますか・・・。
33メイク魂ななしさん:02/07/03 15:42 ID:pNFiIu+S
>>32
シェーディングはしてますか?
シェーディングをしっかりすれば、ハイライトはいらないのでは?
が、やりすぎるとデーモン小暮になる罠。

今は何をハイライトに使っていますか?
パールがたくさん入っているものを選べばいいと思います。
34メイク魂ななしさん:02/07/03 15:47 ID:RvYkbvi6
32です。
>>33
レスありがとう。ジェーディングは入れてます。
んで、ハイライトはテスティモです。
しかも\1000タイプのシャドウのアイボリーを使ってます。
35メイク魂ななしさん:02/07/03 16:51 ID:pNFiIu+S
>>34
ごめんなさい。
使ってるものを聞いても、どういう感じかわかりませんでした(恥
山咲千里の鼻筋はやりすぎですが、
あれくらいパールをぎらつかせれば色白でも映えると思います。
ただ、自分でわかる程度までハイライト・シェーディングをすると
他人から見たらやりすぎに見えることもあるので、気をつけてた方がいいと思います。
36メイク魂ななしさん:02/07/03 17:32 ID:mPNf5TE8
そっか。色白ならハイライトよりも
シェーディングに力を入れた方がいいのか。
いいこと教わった!
キャンメイクのチークを見てみて、
浮きそうなら1トーン暗いファンデにするかな・・・。
37メイク魂ななしさん:02/07/04 17:16 ID:YQA8ZK9o
私もいいこと教わった、色白人間です。
でもシェーディングってハイライトより抵抗ありますよね。難しそう。
1トーン暗いファンデくらいがちょうどいいかも。

>他人から見たらやりすぎに見えることもあるので、気をつけてた方がいいと思います。
ハイライトもシェーディングも加減が本当に難しいよね。
「これくらいじゃ意味ないな」と思いながら、付けたし付けたしやると、
デパートとかの鏡にふと映った自分が、ギラギラデーモンだったりする。
38メイク魂ななしさん:02/07/04 17:33 ID:MYQKruU3
色白人間はハイライト=白くするという感じではなく
ハイライト=立体感が出るよう質感を変える、
って考えたほうがいいんじゃないかな?
それにはパール入りのものや、くすみを取るために薄ーい紫なんかも
いいと思うよー。

あと色白さんはシェーディングも難しいかも。
色が白いから一般的なシェーディングカラーを使えば
地肌とあまりにもかけ離れてしまって
「ここにシェーディングしてますよ!」ってな感じになってしまうから。
だから一般的なシェーディングカラーを使わずに
アイシャドーやフェースカラー、ファンデーションから
地肌の色より1段階〜2段階暗い色を選んで使うといいと思います。

・・・って私が色白だから色白は大変みたいな書き方をしていましたが
大変なのは皆同じですよね。
39メイク魂ななしさん:02/07/04 19:55 ID:P3JookR9
マットなハイライトと言えば、やっぱりインウイですか?
パールが入ってるのよりマットで自然に明るく見せるのがすきなんだけど
いいものありませんか〜?
40メイク魂ななしさん:02/07/04 21:37 ID:MYQKruU3
>>39
インウイは粒子の細かいパール入りだよ・・・。
41メイク魂ななしさん:02/07/04 21:44 ID:8v03JAM9
質問です。
私の鼻は若干左に曲がっているのですが
その鼻にハイライトを入れる場合、
鼻筋に沿っていれた方がいいんでしょうか?
それとも鼻筋とはほんの少しずらして
まっすぐに入れた方がいいんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
42メイク魂ななしさん:02/07/04 21:54 ID:MYQKruU3
>>41
実際拝見しないとお答えするのは難しいですが、
鼻筋にハイライトを入れるということは
鼻筋を強調するということです。
もし41さんの鼻筋が曲がっているのなら
その鼻筋に沿ってハイライトを入れると
曲がっているのも強調されてしまうということです。
かと言って、ずらして入れると不自然になってしまう可能性が
あります。
私個人の意見では鼻筋にはハイライトは入れないほうがいいんでは?
と思いマスタ。
43メイク魂ななしさん:02/07/04 22:07 ID:8v03JAM9
>42
レス、ありがとうございます。
曲がっている程度としては1〜2mm程度でしょうか?
人に指摘されたことはなく、
私の気にしすぎなのかもしれません。

鼻筋に沿って入れるとやはり強調されますよね。
なのでハイライトをまっすぐに
(本来の鼻筋よりも1〜2mmずれた位置で)
入れることでまっすぐに見せようとするのは
不自然で逆効果でしょうか?
前髪を下ろしているので額へのハイライトは
あまり意味がない気もするし、
また上記の効果を狙って鼻にハイライトを
入れたかったのですが・・・。
自分でもまた試行錯誤してみます。
もし何かお気づきの点があれば、
アドバイスをいただけると嬉しいです。
4442:02/07/04 22:37 ID:XSkDQXIa
>>43
なーんだ、1〜2mm程度の曲がりですか。よかった。
気になさっているようなのでもっと曲がっているのだと思ってました。
それに左右対称の顔の人なんてどこにもいませんよ。
みんなどこかしら不対称なのです。
43さんは気にし過ぎだというのは事実とは思いますが、
自分ではどうしても気になってしまうものですよね。
お気持ちはわかります。

そんなに微々たる曲がりなら、ハイライトを入れても大丈夫と思いますよ。
鼻筋通りに入れても、ずらして入れても不自然にはならないと思います。
ですが、鼻筋通りにいれるのとずらして入れるのとを比べて
どちらがよりいいのかということは別なので、
2パターン試してみて、自分で判断し、さらに他人にもどっちがより
いいか見てもらうといいと思います。
そして、前髪を下ろしていても、鼻筋だけでなく、眉間や額にも入れたほうが
よりいいと思います。
またハイライトポイントは目の下・Cゾーン・眉下・アゴなど
他にもありますのでいろいろ試してみてくださいね。
4541:02/07/04 23:08 ID:8v03JAM9
>44
重ね重ねありがとうございます。
前にVoceで大高先生がヘップバーンも曲がっていたと
書かれていてちょっと励まされたものです(w
でも自分では気になっちゃうんですよね。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエエン

鼻筋へのハイライト、両方試して人からの評価を仰いでみます。
いつもTゾーン(額から眉間・鼻筋に沿って鼻の頭の手前まで)と
眉下・目の下にハイライトを入れていて
額に関してはあまり効果がないように思えていましたが、
入れ続けた方がよさそうですね。
今試行錯誤している部分が解決したら、
Cゾーンについても研究します。
顎先はチークを少しだけのせているんですけど、
これもハイライトの方がいいのかな?
4644:02/07/04 23:14 ID:ra8HWTIe
>>41
アゴ先はハイライトのみのほうがいい人もいるし、
ふわっとチークのほうがいい人もいるし、
ハイライト+チークのほうがいい人もいます。
こればかりは人によって何が一番いいのか違うので
いろいろ試してみてくださいな。
4739:02/07/04 23:16 ID:7ldCS+Qs
>40
えぇ!マットなハイライトというので、雑誌にインウイが紹介されてたから
マットだとおもってたんだけど・・・。
おすすめはパール感・つや感のあるものばかりだし。
マットなハイライト使ってる人いないかなぁ・・・?
4841:02/07/04 23:22 ID:8v03JAM9
>46
はい。いろいろ試してみます。
いろいろ教えてくれてありがとう!

>47
マットな感じがいいならアイシャドウを使ってみるのはどうでしょう?
私はマットにしたいときはマリークワントのL-13を使ってます。
他のメーカーでもあるかもしれないので参考までに。
49メイク魂ななしさん:02/07/04 23:25 ID:GnPdrbJJ
>>47
昨今のメイク流れは質感優先だから
パール感全く無しだと古臭くなる気が・・・
不自然さが気になるならパールの無い物と混ぜて
ギラギラ感を減らすだけでもいいのでは
50メイク魂ななしさん:02/07/04 23:43 ID:raPwXnFM
>39
インウイ、わたしも使ってますがパール、というとちょっと
イメージ違うかもしれませんよお。
パーリーな粉って、例えば手の甲に薄くのばしてみると、小
さなキラキラが見えるでしょ?
でもインウイは、粒子が見えなくて全体にほんのり光る感じ。
超微粒子、って感じかなあ?
だからテカる感じにはなりにくいと思うし、セミマットと言っ
てもいいかも・・・。

ちなみにわたしはこれとあと、シャネルのプラチナパウダーを
使っているのですがこれがかなりのキラキラ。
目に入るとイタタ・・・みたいな。

だからインウイはちょっともの足りなく感じるほどです。
マットに作ったベースに乗せても艶感があまり感じられないの
で、下地にパール感のあるものをあらかじめ塗ってから乗せる
か、面倒な時はマットベースの上にインウイをはたいて、そこ
を指で軽くこするようにして馴染ませます。
こうするとパール感が表面に出てくるんです。

でもあくまでも上品で本当に微かな艶なので、大丈夫だと思い
ますよー。
51メイク魂ななしさん:02/07/05 00:52 ID:atmTCpkD
良スレage!

シェイディングは、色選びが難しいですよねー。
今使っているものは少し赤すぎるので、このスレを参考に、新しく買いたいと思います。

ハイライトは、レイシャスのパウダーのパールを使ってましたが、やはりブルーのパールなので青クマが目立ってしまい、乾燥もひどく、ダメダメでした。
最近は、ブルジョワの丸い3色アイシャドウ、ピンクの一番左を使ってます。
色白さんにはお薦めな色ですYO
52メイク魂ななしさん:02/07/05 04:19 ID:LubqsqJW
シェーデイング、MACとボビーで迷ってます。
どちらも「ブロンジング・パウダー」という名前なのですが。
使ってらっしゃる方、いますか?
使用感など、教えてください! あと、結構色白なんですが、MACの「ゴールデン」
は濃すぎますか?
53メイク魂ななしさん:02/07/05 10:38 ID:kKAQ6EIc
リキッドファンデ派の人だったら、ffのメルティタッチ
(いわゆる練りファンデ)でシェーディングすると馴染んで良いかも。
他のと間違えてレフィルだけ買ったんだけど、結構重宝してます。
簡易ケースと専用のパフがついていて1000円くらいでした。
白い色を買えば下地ハイライトにも使えそう。

あとオルビスからハイライトとシェーディングが出てます。
両方とも濃淡2色でハケ付き。900円くらいでした。
シェーディングしか持っていませんが、自然な仕上がりで持ち運びに便利。
大絶賛!というわけではないけど手頃で使いやすいと思います。
お化粧直しやメリハリ入門に良さげだyo(・∀・)
54メイク魂ななしさん:02/07/05 10:41 ID:xOjiAWZv
え〜と、どの程度色白か、という問題になるとは思うのですが、
わたしはぱっと見色白(ファンデだと、大体標準色よりひとつ明るいくらい
か一番明るいのを使用中程度。)ですが、MACのゴールデンは濃すぎませんよ。
てかMACに行って「あの〜シェィディング……」と聞いたら、これがいいでしょうと
勧められたよ>ゴールデン
ボビィは使ったことないので、ゴメソ。
55メイク魂ななしさん:02/07/05 10:45 ID:qRsaMvTJ
鼻が小さめです。特に眉間にはあまり高さがありません。
目と目の間の鼻筋に自然に陰を入れるにはどうしたら
良いのでしょうか?
56メイク魂ななしさん:02/07/05 10:55 ID:IsD5B1t9
>52

どちらもテスター程度なんですが、
MACの方は大きめゴールドパールが入っているから、シェーディングになるのか?と思ってしまった。
シェーディングはマットな質感ですると思ってましたから。
57メイク魂ななしさん:02/07/05 10:58 ID:lETiT8JY
ハイライトにマットなのを使ってる時代
シュウのピーチ42(だったかな)
ベージュピンクだけどほとんど色が出ない。
目の下に三角に入れたら くすみがあっという間になくなってビックリしたよ。

今はインウイか、ルクレールブラミのキラッキラのルーセントパウダーを
使っています。
シェーディングは、ルナソルのチーク(100何番とかいうの ベージュ)を
買おうかな と思っているところ。
58メイク魂ななしさん:02/07/05 11:51 ID:8mbN2022
>>55
ノーズシャドーはやりすぎると不自然で逆効果だよ。
だから鼻には入っていないかぐらいに控えめにシャドーを入れて、
眉間〜鼻筋までハイライトを効かせたほうがいいと思われ。
59メイク魂ななしさん:02/07/05 11:56 ID:Zfw6jq47
>54さん
ありがとうございました! 肌の色はMACのファンデでNC10です。なので、
シェーデイングしたら「デーモン」になるんじゃないかと、思ってたんですが
54さんも色白さんの様なので安心!! 明日、早速買います!

>私もそう思うんですが、色んな雑誌を見ると「パール入り」の方が
自然に見えて「のっぺり」にならないって書いてました。
「初心者」なのでちと、不安なんですがね〜・・・
でも、MACの方が安いみたいだし、試して見ます。
60メイク魂ななしさん:02/07/06 02:39 ID:vEQHCZ5q
色白ですが、丸顔なのでシェーディングは書かせません。

アイメイク用の濃い茶と薄い茶のセットになったやつを、2段使いでつけてます。
デーモン状にうすい茶を、えらの特に引っ込んで欲しいところに濃いのを
チークブラシでつけたあとパッパと散らして目立たないようにしてます。
でも少ししまって見えるよ。

もともと顔の細い人だと違いが出ないのかもしれません。
羨ましいな〜。
61メイク魂ななしさん:02/07/07 02:58 ID:rDAiMa3/
ブロンズブロンズとか、がいしゅつ?>しぇーでぃんぐ用ぱうだー
62メイク魂ななしさん:02/07/07 05:01 ID:j4gphVkV
シェーディングを最近し始めました。
鼻が低いっていうか、つぶれてるので・・・。

いろいろ検討して買ったのが、イヴ・サンローランのプードルエクラエテの2番。
日本では1番明るい1番のみの限定発売なのかな?
実際見て1番の色で十分だと思ったんですが、店員さんがシェーディングに使うなら
2番ですよ〜なんて押しまくり。
1番は黄色が強い感じで2番は赤みが強い。
3番はどうみても濃すぎるので問題外w
店員さんを信じてみるか!と思って2番を買いました。

他のものをシェーディングで使ったことがないので何とも言えませんが、
とてもいい感じだと思います。
ただ日本だと高いですね。
みなさんはシェーディング用のパウダーいくらぐらいまでで考えてます?
63メイク魂ななしさん:02/07/07 05:31 ID:HdHEcZr2
>62
上限も下限もあまり考えてません。
安いに越したことはないし、
そのときのお財布事情によります。
シェーディングに限らずコスメ全般に言えることですが。
参考にならなくてスマソ

昨日、BAさんに色選びをしてもらい
イプサのフェイスカラーH20を
シェーディング用に購入しました。
セルフで探すつもりだったけど
本当に困ったときはヤパーリBAさんに頼ると安心。
で、色白で黄味も赤味もあまりない肌には
コレが(・∀・)イイ!!とのこと。
そして肌の白い人はハイライトで陰影を強調すると
そこだけが「白っ!」となるので
シェーディングで頑張った方がいいようです。
その場でつけてもらった感じでは
赤浮きもせずよかったです。
BAさんの説明によるとファンデのスポンジで
割とゴシゴシつけちゃった方がいいとのことでしたが、
自分でやると失敗しそうなので家で練習しつつ
外出時は当分はブラシでの使用の予定。
64メイク魂ななしさん:02/07/08 01:44 ID:7arjpJgn
MACの「ブロンジングパウダー」買いました。
海外にいるんですが、何故か「ゴールデン」は存在しなかった・・・
で、色々試して「ブロンズ」になりました。
彼に「なんか、痩せた?」と言われ、大満足っす。
でも、結構濃い目なので気を付けないとやばそうです。
ハイライトにはMACの「タフィー」を購入。
色は付かず、ツヤが出る感じでこれもよかったです。
65メイク魂ななしさん:02/07/09 18:38 ID:NuD3pjk5
ハイライトとは違うかもしれないんですが、
一刷けするとクマがうっすらやわらぐようなパウダーないですか?
以前モデルさんだったかが、雑誌でコンシーラーでカバーしても
まだうっすら見えているクマに薄いベールをかけるとカバーできるとか
書いてあったんですが、商品名が出ていなかった・・・(-_-;)
別にそのヒトが使ってたのじゃなくていいのですが、
そういうパウダーあったら教えてください!
66メイク魂ななしさん:02/07/09 18:49 ID:SpOpY0wr
MACにNC10なんて色あったっけ?
67メイク魂ななしさん:02/07/09 19:03 ID:4dVbp5hU
>>61
私前にここですすめられたよ<ブロンズブロンズ
でも買いに行ったらすっごく濃い色しか残ってなくて
自然な色は売切れだった…
売れ筋商品なのかな。
68メイク魂ななしさん:02/07/09 23:26 ID:i2wPHTxw
ハイライトとして頬の高いところ(チークとか入れるところ)からこめかみ
だけにパール入りの下地塗ったりパウダーにせたりします。
で、自然にピンクのチークをいれる。この化粧するとやたら若く見られる。
6963:02/07/10 00:18 ID:O3Gmf1AJ
やっぱりハイライトも入れたくて
またイプサに行ってきました。
肌色診断で選ばれたH10を購入。
入れる場所は眉間と目の下の膨らみの下(三角形に)だけに
した方がいいとアドバイスを受け、
実際にその場所に入れてもらうとクマが薄らいで
顔色が明るくなり、凹凸がちゃんと出ました。
Tゾーン全体に入れると、
この季節はテカリに見えてしまうとのこと。
季節によってハイライトの場所を変えるなんて知らなかった・・・。
顎先に入れるものについても訊いてみました。
私の輪郭は卵形なのですが、
 顎先チーク→輪郭をぼかしてかわいらしい感じ
 顎先ハイライト→輪郭を強調して大人っぽい感じ
になるそうです。参考までに。

おまけ。丸の内線新宿駅改札前のミニプラに
過去ログで好評だったメイベリン限定チークの
ハイライト・シェーディングに使えるものがまだありますた。
70メイク魂ななしさん:02/07/10 12:00 ID:14DTgeKU
り え ね こ
71メイク魂ななしさん:02/07/12 04:17 ID:v0eckQ4/
>>69
そうか、Tゾーン全体に入れると、この季節はテカリに見えてしまうのか。
そうかも知れん。参考になった。
72メイク魂ななしさん:02/07/12 19:27 ID:oyw6BjWe
>65
私はクマをファンデ+コンシーラでカバーしたあと、
初代トリパのc(偏光ピンクの白)をひと刷けしてます。
アイシャドウの色によってaやeを使うことも。
確かセザンヌスゥイーツに似た色味の
偏光白パレットがあったと思います。
73メイク魂ななしさん:02/07/14 02:35 ID:BVj2BlkV
科学的なスレだな
74メイク魂ななしさん:02/07/16 11:44 ID:PX41Y0An
保守
75メイク魂ななしさん:02/07/16 23:06 ID:RPJFe7Bz
DEWのスティック(ブラウン)をシェーディングに使ってる方いますか?
5000円はチョト痛いので、購入を迷っています・・・。
色白ですがパウダー以外でシェーディングおすすめありましたら
教えてください。
自然なのがイイです。
76メイク魂ななしさん:02/07/16 23:14 ID:zuZboTNY
>>75
自分が使っているファンデの1〜2段階濃い色を
シェーディングにするといいと思う。それなら浮かないし。
77メイク魂ななしさん:02/07/17 03:46 ID:6KNM6zeE
わたしはシェーディングにパウダー(notファンデ)をブラシで入れてます。
アナ・スイのプレスト・フェイスパウダー703は
本当にわずかなパール感があって、底が見えるほど愛用してます。
あとベネフィットのフーラ(ブロンジング・パウダー)も。

こうしたパウダーを眉にも使い、
そのままノーズシャドウへとつなげていけば
統一感もでるのでイイ感じです。

最近シェーディングに使っているパウダーを
ハイライトを入れるべき部分にうっすらはたいて
日焼けっぽくしてます・・・逆ですね。
78メイク魂ななしさん:02/07/17 08:23 ID:Jd05QIhb
いいスレですねぇ♪
当方色白なんですけど、ハイライトは毎日欠かせません。
使用しているのはRMKのインジーニアスチーク(ホワイト)です。
これメッチャ輝くのでつけすぎるとダメですが、Tゾーン、Cゾーン
アゴにいれてます。目の下はクマが少しあるのでソニアリキエルの
モノクルールユー01を。

昔はインウイのルミナシティ使ってましたがレフィルがないし、高いし
すぐなくなるしでリピートは1回のみでした。
これは本当に控えめ。上品なお粉でした。鏡つきでブラシが付いてるから
いつでも手軽に使えました。

でも、あまりに控えめなので今のRMKのでとても満足してます。
使用するブラシはルミナシティについてたブラシ(w
質がよいので重宝してます♪
チークも必ずつけます。シェーディングとまではいかないですが。
ご参考までに。
79メイク魂ななしさん:02/07/17 10:08 ID:SUCn/k90
先日ルミナシティを購入。
軽く入れているつもりなんだけど白っぽく見えるのはつけ過ぎなんでしょうかね??
シェイディングは春先に地元で見つけたfspのフォルムデザイナー。
安くてケースも可愛くてブラシもついてるからお手軽なのに廃盤はつらい…。
えらはりぎみなのでシェイディングがんばりたいです。
今は髪の毛でけっこうごまかせてる。
涼しくなったらジバンシイの4色パウダーでナチュラル立体感を目指したいところ。

77さんの日焼け風イイ!ですね。
チャレンジしよう。

78さんのRMKもよさそう。
クリーミィチークスのパールっぽいのをハイライトに使えそうと思って
持っているんだけど量が難しい。いつもぎらぎらすぎてしまう。
リキッドファンデにまぜて使えばいいのかな。
80メイク魂ななしさん:02/07/18 18:01 ID:5c4VpKFm
age
81メイク魂ななしさん:02/07/19 12:40 ID:uLHgj6Qa
とてもタメになるage
82メイク魂ななしさん:02/07/19 15:50 ID:y68UhI47
イプサでカラー診断みたいなのしてもらって
シェーディング用のフェイスパウダー買いました。
やっぱり肌に合う!自然な感じで大満足。色々試すの面倒だったし良かった。
83メイク魂ななしさん:02/07/20 01:58 ID:5Mrpo7/t
>79
わたしはギラギラが強めかな?と思ったときは
上からパウダーをはたいて調整するよ
84メイク魂ななしさん:02/07/20 02:09 ID:lik2Cfcd
CCBパリの、アイスティック・・・だったっけ??
あれの白を鎖骨につけるとすっごくキレイに見える(当方色白)!!
Tゾーンとかのハイライトにも使えないかなぁ・・・アイシャドウなんだから
顔には使えると思うんだけど。ひんやりして気持ち良いし。
でもちょっと不安だ。。。すげーくずれそうw

わたし今AVONのカラーフェスタをハイライト&シェイディングに
使ってるんだけど、どうも落ちやすいような・・・。
おちにくいやつがほしいよぅ
85メイク魂ななしさん:02/07/24 23:19 ID:pxETyGuV
age
86メイク魂ななしさん:02/07/25 03:27 ID:GRu42ed4
以前、>>57さんの書き込みで購入予定に考えておられた商品を参考にさせて
いただいて同じもの購入しました。(知識がなかったので、、すみません)
インウィのハイライトのお粉のほうは乾燥してしまうのですが、ルナソルは
すごく気に入りました!
多少濃いかな?って程度につけても見た目全然変じゃないし気になりません。
すごくすっきり見えます。
遅ればせながら参考にさせていただいたうえイイ商品に出会えたので、
ほんと有り難うございました!
87メイク魂ななしさん:02/07/26 01:55 ID:k7qJLRdy
ずっとハイライトにルティーナ使ってたんですが
シャイニーの白い方しか使わないのでピンクの方が
もったいない..もう6個目のリピートです。
量はそんなにないのに結構お値段するし、
他に似たようなの探しているんですけど
あんな粒子が細かいのってなかなかないんだよね..
ほどよくパール感があって粒子の細かい
ハイライトに使えそうなものおしえて下さ〜い
88メイク魂ななしさん:02/07/27 16:51 ID:hVeWvx25
ピエヌのハイライト(名前忘れた汗)オレンジとブルーの2種類のものは
どうですか?
89メイク魂ななしさん:02/07/27 17:06 ID:VIPccsOh
ピエヌのブロッサミングフェース最高!  肌が美しく見えるよ。インウイよりラメが粗いので、      きらきらさせるのが好きな人にはよい。
90メイク魂ななしさん:02/07/27 17:34 ID:gaesCicc
>88
どっちかというとハイライトというよりフェイスパウダーとして
使ってるよ(私はね)
ひとつ持っておくと便利だと思う。
化粧直しにも使えるし、ラメ入りパウダーとしても
マットなパウダーとしても使えるし。
レポはPNスレとかパウダースレに結構あると思うので
そちらも参照してみてください。
91メイク魂ななしさん:02/07/27 17:36 ID:TVttr8gg
>89,90
パウダースレ、PNスレも見てきますが、
オレンジ・ブルーの違いはなんですか?
お二人のおすすめはどちらでしょう?
9290:02/07/27 17:58 ID:gaesCicc
ブルーは透明感が出る。
オレンジは使ったことがないですが、
健康的な肌に見えるとのことです。
ハイライト使用したいならブルーのがオススメかと。

でもぶっちゃけどっちもかわらないらしいですよ。
93メイク魂ななしさん:02/07/27 18:14 ID:jaJNR1Zk
VIPccsOh
携帯からあちこちにレス
うざい
94メイク魂ななしさん:02/07/28 01:42 ID:LKTAuvAE
編集メニューに改行があるはずだから、だいたい25文字のところで
改行いれるとPCの人にも読み易くなると思うます。
そういや携帯メールでも改行入れる人って少ないね?
95メイク魂ななしさん:02/07/28 17:50 ID:cGcWUEZG
パウダースレで聞くお話かもしれませんが、
資生堂系でハイライト迷っています。
PNのブロッサミングフェースとインウイのルミナシティ
あと資生堂カウンターで勧められたザのハイライトです。
評判になってるところを見ると、インウイが一番?と思ったりしますが
どうでしょう。
ハイライトは自然な感じで明るくなるのが好きなんですが。
96メイク魂ななしさん:02/07/28 17:59 ID:jGSGY29C
ハイライトとノーズシャドウつかったら
ハーフにまちがわれるくらい変わるよ。
そんなひといるー?
97メイク魂ななしさん:02/07/28 18:50 ID:s3PC4mAu
ハイライトってハイライトのくせにw高いですよね。
インウイ使ってたんですけど、ちょっとお財布がせつないことになってるので、
チープものも試してみようと思い、キャンメイクのハイライターを買ってきたのでご報告〜。
質感は、パール系。
結構粒子が細かくて、ラメラメ! って感じじゃないところがお気に入りです。
ただ、けっこうはっきり発色するので、
調子に乗って塗りすぎると、山咲千里ちっくに…。
なかなかよかったですよ!おすすめです。
98メイク魂ななしさん:02/07/28 18:51 ID:fl3StDpd
>>960
スッピンは平たい顔なの?
99メイク魂ななしさん:02/07/28 18:59 ID:uQEgfbnp
キャンメイクつかってます。午前中はイイけど、
夕方になると、パールが少しよれて、汚い感じになりますね。
100メイク魂ななしさん:02/07/28 20:43 ID:9wf843l1
>>93
いちいちそんなことに、うざいと言うアナタもうざいよ。
101メイク魂ななしさん:02/07/29 15:17 ID:1Eu9TH/8
めちゃ基本なことを聞いてしまいますが、
ハイライトって入れると結構変わりますか?
もともとが結構彫り深めの顔なんで
いままで試したことないんですけど・・・。
初めて試すならどれがおすすめでしょう・・・?
インウイは高くてちょっと手が届かない。
でもやりすぎにならない上品なものが欲しいです。


102メイク魂ななしさん:02/07/29 15:29 ID:fw6xx/oC
>>101
彫りが深い顔ならバリバリにハイライトを効かせないほうが
いいと思います。シェーディングは必要ないかもしれませんね。
さりげないハイライトを入れるのが一番いいと思います。
上品なのがいいならやはりインウイがオススメですが、
安いのがいいならアテニアクリアフェイスカラー43番なんていかが
でしょう? 800円です。
上品さではやはりインウイには負けてしまいますが、
私はなかなかいいと思っています。
103メイク魂ななしさん:02/07/29 15:30 ID:v08BRWo+
>>101
いいな-、もともと彫りが深いのか。
でも、ハイライトは高く見せたいところ広く見せたいところにつける
という意味合い以外に、目元を明るくみせたりくすみをなくす目的でも
使われるから、特に目元 つけると明るくなってキレイよ。
104メイク魂ななしさん:02/07/31 01:28 ID:bFxKC3os
>>102,103
ありがとうございます。(^-^)
上品さではやっぱりインウイですか・・・。
お金に余裕ができたら買ってみようかな。
まずはアテニアで練習ですね。
目元のくすみ消しから始めます。
105メイク魂ななしさん:02/08/01 19:29 ID:Qx53v06n
オルビスのハイライト、パールがほどよくて意外に良かった。
甘く見ててスマンカッタ
106メイク魂ななしさん:02/08/02 16:07 ID:/Ui8wiLH
さげでホシュ
107メイク魂ななしさん:02/08/02 22:32 ID:zOZ1iJEI
また捕手
108メイク魂ななしさん:02/08/03 11:30 ID:A6tCjDW2
インウィ買ってみた。けどブルーベース用?

なにげなくブルーぽい光が、くすみの上に重なっても美しくない…
イエローベースには、ベージュっぽいのが合うのかな…?

スティラのシマーパウダー7番は固形では黄色ですが、
くすみの上に乗せてもぱぁっと明るくハイライトを実感できたな。
ただパール感すごい。若くないし困ったw
109シェーディング初心者:02/08/04 02:28 ID:vl/ZhWZQ
シェーディングとハイライトが一つのケースに入ってるのって
無いですか?
もしあるなら、使用感はどんな感じでしょうか?
110メイク魂ななしさん:02/08/04 03:01 ID:U1k5j5u9
>>109
ソニプラやロフトで見掛けるLOVE CLOVERにあったよ。
誰か使ってる人いますか?
111メイク魂ななしさん:02/08/06 03:39 ID:yJ6PduMz
>>109
オルビスにもあるね。
使ったこと無いけどハイライトの方に興味あり。
112メイク魂ななしさん:02/08/06 05:58 ID:dC9PtmRa
オルビスとアテニア迷ったけれど、最近アテニアは購入してなかったので
アテニアの方にしてみた。そろそろ届くころなので、使用感などレポしますん。
113メイク魂ななしさん:02/08/07 18:23 ID:pzo1t+c+
粉のハイライトとかシェイディングって、
汗で堕ちそうで怖いんですけど。。。。。。。。
チークみたいに、水モノとかクリームものとか
ないんでしょうか。ハイライトなら聞いたことあるけど。。
114メイク魂ななしさん:02/08/07 19:48 ID:XdLp0laY
>113
粉物を避けるなら、
ハイライトはリキッド・スティック・クリーム状の
コントロールカラーやアイシャドウ、
シェーディングは1〜2段濃いリキッド・スティックファンデを
使うしかないかと。

私はどちらも粉物のフェイスカラー使用だけど
特に落ちやすいとは思わないなあ。
持ちはファンデ・チーク・シャドウと変わらない。
崩れにくい下地を作ればいいんじゃないかな。
私はクリアラストのフロストマットを使ってます。
115112:02/08/08 01:19 ID:T5UTuB2W
アテニアのハイライト、買いました。オンラインで注文して3日かな。
オルビスよりパッケージとかセンスいいよね・・・

微パールって感じです。私は下地にRMKのパール入り下地使ってるのですが、
そちらより細かいパールな気がしました。で大きめのブラシでふんわり
分かるか分からない程度に入れてみました。チークをいつもより高い位置に
濃いめに入れて。

夕方から5時間ぐらいでしたが、特にパール飛ぶとかなくて、いい感じでしたよ。
明日はもうちょいハイライトの場所を考えて使ってみます。

となみに周りからの反応は、なんか若返った?と言われた程度です・・・
116メイク魂ななしさん:02/08/08 22:22 ID:5naub7s6
オルビス安いし、正直ナメてました..スイマセン
なかなか良かった!!粒子も細かいし
ほどよいパール感で、ギラギラしすぎないし。
2ちゃんアリガトー!って感じ
117メイク魂ななしさん:02/08/09 11:30 ID:jT0OegV8
オルビス工作員活躍中w
118メイク魂ななしさん:02/08/10 03:46 ID:tpN5Tz34
112さんのレス読みながら思ったんだけど、
ハイライトって飛びやすいですよね・・・
わたしの場合、昼に鏡をみるとすでに消えてます。
お化粧の最上層にはたくパールパウダーなんかは
こまめにつけ直すしかないんでしょうか?
119112:02/08/10 06:01 ID:RGxrns2j
>118
飛んでるのか肌に馴染んでるのか、粉が落ちてるのか微妙ですよね・・・
馴染んだ後、肌の油分で酸化してくすんじゃうのかな、とも思います。

私は落ちたら塗り直せばいいやーって思うので、それは別に構わないん
ですけど、パールだけギラギラ残ってたりパールが鼻の下とかに
飛んでたりすると、イヤです・・・

アテニアのはまだ3回しか使ってないけど、そういう意味では
まぁまぁ良かったです。お値段もいいしね。セルフィットのチークに
ついていたハケでササッと塗ってます。

ちょうどいいサイズのパフを購入したら、また使用感などレポしますね。
今もってるパフは大きすぎて、上手く粉が取れないのです(汗
塗る色が白ですし、他の色物を使ったブラシで併用もしたくないなぁ、と。
120メイク魂ななしさん:02/08/10 11:40 ID:RFVOMSiO
ルティーナのグロスパウダーは飛びにくいよ。
夕方に見てもまだちゃんとツヤってるし。
121メイク魂ななしさん:02/08/11 14:15 ID:ObrdWJu8
来るか?!アテニア!
122メイク魂ななしさん:02/08/11 19:24 ID:fdyzfFQ1
私もオルビスのハイライトは普段使いに重宝してるんだけど、
どうも自演チャンに見られがちでレス付けられないのよねぇ。
テスティモの新ハイライトをお出かけ用にしてまつ(ちょっとラメラメしすぎ)。
123118:02/08/12 01:29 ID:E1E+IiKH
>119
「パールが鼻の下とかに飛んでたり」
わたしもありました、そういうこと(笑
大きめなパールやラメって、ときどきとんでもないところに
飛びついてたりするんですよね!

ところで雑誌に頻繁に取り上げられている
シャネルの限定品レ・ペルル(クリーム状)を試してきました。
ほのかな色味や偏光パールがすごくキレイでした。
あと、同時に出た新色アイシャドウは
肌色ベージュのパールで、暖かみのあるハイライターとして使えました。
現物を見た甲斐がありましたよ。

124メイク魂ななしさん:02/08/12 10:38 ID:iTgK1cCM
あたしは、エレガンスのブラッシュアップカラー ピンクっぽいの
ルティーナ コンシーラーパクトのハイライト用
シェイディングはエレガンススタイリッシュコンパクト XY020

もう少し濃いシェイディングがほすぃ今日この頃。
125メイク魂ななしさん:02/08/14 01:18 ID:JORDVzde
ルティーナのフェイスグロスパウダ−
買ってみました。
色は肌色なんだけどナチュラルなツヤがあって
白っぽくなったりラメがちょっと・・って言う人向き。
持ちもいいし崩れ方も汚くなくていいです。
ハイライトと同じように目の周り、ほお骨、鼻筋と
部分使いだから長持ちしそう。
126メイク魂ななしさん:02/08/14 09:01 ID:aGXuudXW
エスティのクリームパティナフォーフェイスよさげだ…
まだ残ってそうだから見に行こう。
127メイク魂ななしさん:02/08/16 19:55 ID:rFTNL9A5
ファンデ3色使いと、
ファンデ1色+ハイライト・シェーディングだと
どっちの方が立体的に見えるんだろう?
手間だけ考えると後者の方が楽だけど・・・。
128メイク魂ななしさん:02/08/16 20:19 ID:e6/hVSLI
リキッドファンデ三色は取り出す分量の調整が難しかったです・・・。
出しすぎてしまうと戻せないし、三倍の量のファンデを使い切れず、
勿体ない・・・。慣れればいいのかな。

そんな私はパウダーファンデ二色にハイライトです。
お手軽でいいのと、パウダー三色だとぼかすのが難しいですが
二色ならチークとハイライトで、境界線もナチュラルに出来る。

でも日中歩き回ってめためた崩れてしまった時に、鞄が小さくて
一色しかファンデを持って無くて、一色塗りにしても、周りには何も
言われなかったりするので・・・所詮自己満足かも(泣
129メイク魂ななしさん:02/08/16 21:51 ID:rFTNL9A5
>128
127です。
某スレでファンデ3色使いを見て
よさそうだと思ったけど難しいんですね。
やめときます。ありがとう。
130メイク魂ななしさん:02/08/18 14:03 ID:5Yp3DkTi
age
131メイク魂ななしさん:02/08/21 16:42 ID:M3ktjY0T
シェーディングを、ブラウンじゃなくてオレンジにしたらどうでしょうか??
以前ノーズシャドウをオレンジチークで代用したら激しく変になったけど、
ほっぺたなら、平気かなぁ・・・と。
チークの色と分離して、あんまキレイにならないかな?
オレンジブラウンなら大丈夫かなぁ。
132メイク魂ななしさん:02/08/22 10:46 ID:QXFjyhc0
ルティーナのスポンジでつけるハイライトはなんか
白く光りすぎる。で、フェイステクスチェンジャ愛用。
ピンクパールの方はいらないかもしれない。
133 :02/08/22 11:39 ID:4yfJCAQ2
テスティモの新ハイライト
ちょっとキラキラしすぎるね。
会社にはつけていけないので、休日用にしてます。
134メイク魂ななしさん:02/08/25 08:53 ID:04yDfPz3
イヴサンローランのプードルコンパクトマットの
ピンク色がハイライトにいいです。
顔色がぱぁっと明るくなります。

シェーディングは今模索中。
クレドポーボーテのクレールパルフェ72を使ってるけど
ほとんど効果が無いかもしれない。
135メイク魂ななしさん:02/08/27 16:26 ID:ir18cD6J
クレドポーの新プレストパウダーのシェーディングの方買った。
あげ
136134:02/08/27 20:49 ID:iN76JIw0
>135
ウラヤマシー。
クレールパルフェ使いきったらトライしてみようと思ってる。
でも多分あと1ヵ月くらいもつ。
72番、シェーディングには明るすぎる・・・シェーディングになってない。
73はガングロ色だし。
137メイク魂ななしさん:02/08/29 16:12 ID:HY+p4wSA
ハイライトはインウイのルミナシティー、
ノーズシャドウはレシェンテのムーンカーブシャドウを
使い出したんだけど、かなり優秀。
ちょっと別人になれた気分(w
138メイク魂ななしさん:02/09/03 00:21 ID:zimqDPkE
あげ
139メイク魂ななしさん:02/09/04 03:22 ID:gpREvpIT
今までリキッドメイクのときは、下地の段階でめいべりんの茶色
をフエ―スラインに塗って、おでこや頬にイプサの白ポァカヴァ
塗っていました。パウダリ―のときは、キャンメイクのベビー
ピンクをハイライトに、シェ―ディングは、普通の安いファン
デのくらめの色。
でも、ケサパサでいわれたんだけど、ケサパサの専用カラー
って赤身がないんだって。やっぱ専用のものにすべき?
140メイク魂ななしさん:02/09/04 03:31 ID:QSmREAbJ
6年前くらいに買ったマックのシルバーパウダーがなかなか減らない。
ていうか毎日使ってるのにいまだに3/4は残ってるんですが、捨てた
ほうがいいのだろうか?
141メイク魂ななしさん:02/09/05 21:42 ID:Fjuhn3Oh
はぁー、やっぱり、ルミナシティが最高! かも。
ところでみなさん、目の下三角と、Cゾーン、両方ハイライトいれてますか?
142メイク魂ななしさん:02/09/08 20:20 ID:efIEkcYU
アテニア、インウイ、キャンメイクは
ffのようにラメは入っていませんか?
パールは好きだけどラメはなんだか砂みたいなので好きくありません・・・。
教えてチャンでスマソ・・・(´Д`;
143メイク魂ななしさん:02/09/08 21:01 ID:qn/0OurG
>141
目の下三角とCゾーンつなげて入れちゃってます。
デコルテの11番がハイライト代わり。昔は全体に使ってたけど乾燥するし
ハイライト使いにすると自然なキラキラで(・∀・)イイ!!
144メイク魂ななしさん:02/09/09 17:53 ID:5En2/1yk
>>142
アテニアはわからないけど、インウイとキャンメイクはラメはいってませんよー。
キャンメイクのほうが、若干パールきつめかな。
インウイのほうは、本当にお上品〜な感じのパールです。
145メイク魂ななしさん:02/09/12 18:51 ID:sSTWhbuv
ホシュ
146メイク魂ななしさん:02/09/13 01:21 ID:GbOfa8i7
ルミナシティ、目の下がちょっと乾燥する…
147メイク魂ななしさん:02/09/13 01:46 ID:+9TIYwUr
>142
アテニア、細かいパールです。かなり薄付きな気がする。
148メイク魂ななしさん:02/09/13 11:05 ID:6RePpZ56
私は、面長で、頬骨が高く、頬の下がへこんでる感じの顔です。
ふっくらわかわかしく見せたいのですが、上手なチークの入れ方、ハイライト
の入れ方が知りたいです。
今までは、目の周りと頬の下にハイライト、アゴに暗めのシェーディングをしていました。
チークは、位置を下げると若くなると思い頬骨ちょっと下に丸い感じで入れて
いたのですが、そうすると頬がこけてみえたり不自然になったりします。
どうすれば、面長を若わかしく見せられるんでしょうか??
あと、アゴにハイライトをちょっとのせるといい、というのがよくありますが、
アゴ先に濃い色のシェーディングは不自然でしょうか?
149メイク魂ななしさん:02/09/14 02:19 ID:jQ+WXD51
昨日発売のイプサの「カラーコントロールパウダー」期待age
150メイク魂ななしさん:02/09/19 19:51 ID:lw9Q74qD
もっと知りたいage
151メイク魂ななしさん:02/09/19 20:05 ID:CWHVF0y2
クレージュのシェーディングのムースチーク
チョコレートみたいで気になる(;´Д')
152メイク魂ななしさん:02/09/19 20:05 ID:CWHVF0y2
カオガクズレテルーヨ
153メイク魂ななしさん:02/09/20 16:40 ID:BPZ8l+8R
ハイライトはエレガンスのスティックはどうよ??
すごくきれいだと思うんだけど。もちもいいし。
パウダーのハイライトだと粉っぽくなったりしない?ちょっと乾燥したような感じに。
シェーディングはいつもうまくいかない・・・
154メイク魂ななしさん:02/09/20 23:29 ID:UZXNClE2
>>137
レシェンテのムーンカーブシャドウ、
凄くいいんだってね!@でも評価高いし。
中山美穂も「これがないとダメ」って評価してたみたい。
私も今度買ってみます。
155メイク魂ななしさん:02/09/21 11:37 ID:LP+fB4tS
ムーンカーブシャドーはリピートして今二個目。
@でも口コミしたけどかなりよいですよ。
156メイク魂ななしさん:02/09/21 15:07 ID:HYHShWD+
イプサのファンデーション205番は202番からとんでますが、
シェーディングに使ってる方いますか?赤み強い色なのかな。
157メイク魂ななしさん:02/09/26 22:20 ID:RUxlMfWv
age
158メイク魂ななしさん:02/09/28 02:23 ID:T84tIMHN
シェーディング初心者です。
ファンデーションでシェーディングしようと思っているのですが、
普段使っているのと同じファンデで、少し濃い色のを使うのって、
ムラになってるように見えたりして変でしょうか?
教えてください。m(__)m
159メイク魂ななしさん:02/09/28 09:19 ID:Ipm1XgC0
>>158
上手く塗れたらそれが一番自然になる方法!
160メイク魂ななしさん:02/09/28 09:32 ID:gYagYWro
>>158
自分の骨格に合わせた塗り方で、
境目をぼかせば大丈夫!
私は1色だけの時よりも自然に見えると言われます。
写真写りもいいですよ。
161158:02/09/29 01:28 ID:Caf6SW1H
159さん、160さんレスありがとうございます!
同じファンデの濃いやつで極めます!
162メイク魂ななしさん:02/09/29 03:11 ID:HT3Vkxry
私は鼻が団子気味でここを見て昨日新しいファンデを2色購入しました。
今までは白のハイライトパウダーを最後にはたいていたのですが、
少したつと消えてしまって意味がありませんでした。
今日は2トーン明るいファンデで鼻筋を塗って、その後お粉を全体に
塗ったら綺麗に仕上がりました。嬉しいです。
163メイク魂ななしさん:02/09/29 05:34 ID:kasf53Wp
自然なハイライトを探しています。
今年っぽいセミマットな感じの肌に合うハイライトで
おすすめを教えてください。
よろしくおねがいします。
164メイク魂ななしさん:02/10/01 19:07 ID:bKDDjkMm
>163
定番だけどインウィー ザ ルミナシティはどうでしょうか?
パールも入ってないしかなり自然です。
私が塗ると肌の色とまったく同化してしまうが。
165メイク魂ななしさん:02/10/04 02:01 ID:r+REYiBi
>163
チープだけどオルビスも結構イイ。
ギラギラしないで自然なツヤ感出ます。
166メイク魂ななしさん:02/10/04 19:17 ID:C24LoDRX
でかい鼻をなんとかしたい…(T。T)。
とりあえず、162さんのを参考に、
鼻筋にハイライトいれたらマシになるかなー?
167メイク魂ななしさん:02/10/04 19:25 ID:6WCXKD3A
>166
鼻筋に沿って陰を作るようにシェイディングしたら
外人なみのカッコイイ鼻になるかも。
目の間から縦に二本、下ろしていって
小鼻と鼻頭の間まで陰をスーっと引く感じで。
168メイク魂ななしさん:02/10/04 19:41 ID:C24LoDRX
>167
レスありがとうございます。
がんばってみまつ☆
169メイク魂ななしさん:02/10/05 23:16 ID:002AYqof
パール入りの粉がとばないように、パウダーで抑えるんだけど
そうするとパールがパフについて取れちゃう・・・
これは、つけすぎ??
エイボンのカラーフェスタなんですけど。
170メイク魂ななしさん:02/10/11 02:53 ID:08XZOI8m
良スレ救済
171メイク魂ななしさん :02/10/11 09:05 ID:bA/ax7I4
このスレとインウイスレをみて、ルミナシティ即効買いに行きました。
とっても(・∀・)イイ!上品なツヤですね。ありがとうございますた。
しかも定価で買う予定が、たまたま10%オフの日だった。

ただ目元のハイライト的に使うには、あまりに上品すぎるので
もう少しだけ光るモノを探しています。

ルミナシティアゲ。
172メイク魂ななしさん:02/10/11 09:27 ID:bA/ax7I4
すみません。下げてたので、アゲます。
173メイク魂ななしさん:02/10/11 11:05 ID:wMIpcjHT
>>171
光るもの探してるなら、テスティモのカラーライティングがおすすめです。
ラメとパールがとってもきれい。
乾燥肌さんだったら、エレガンスのスティックカラーのホワイトが
潤い逃がさずにキラキラになっていいですよ〜
174メイク魂ななしさん:02/10/11 12:29 ID:bA/ax7I4
>173
エレガンスのスティック フェイスカラーってパール入ってるんですね。
練り物系でも探していたので、今度カウンター行ってきます。
ありがとうございますた。
175メイク魂ななしさん:02/10/12 12:23 ID:kgoCSqNu
FSPのフェィスシャドウ02(結構濃いブラウン)を愛用してたんですが
数年前に廃盤になってました・・・知らなかった。
似た感じの色みのシャドウご存知の方いらしたら教えてほしいです・・・
176メイク魂ななしさん:02/10/12 19:59 ID:AENCk7kC
ディグニータのバトンって正式名称はなんですか?
177メイク魂ななしさん:02/10/13 17:17 ID:sg52ptio
172です。早速エレガンスのスティックカラー購入しました。
いや、これ本当に(・∀・)イイ!パールがお粉をかけることで
薄っすら光って、これにルミナシティーをかさねると最強です!

>176資生堂ディグニータ・パウダーアーティスティックです。
2ch化粧用語辞典に色々載ってるので、チェックしてみてはいがかでしょうか?
178メイク魂ななしさん:02/10/13 17:19 ID:Xokx05Uz
インウイのハイライトってすごすぎない?
あれつけたら、オメエ、ケバイ。
その白いのが利き過ぎって言われた。
179173:02/10/13 17:40 ID:F0cFfTre
マリクワのシェイディング&チーク用ブラシが激しく気になります。
すごくよさそう…
4.500円かぁ…悩みます。

>>177
おぉ〜私のレス役立ったようで嬉しいです。
エレガンスのスティックはホワイトともう1色どちらになさいました?
180メイク魂ななしさん:02/10/13 17:43 ID:WtC0njDe
すみません、エレガンスのスティックって、筒状のチークのことでしょうか?
>>177さんのように、上からお粉をかけるということは、これだけだと不十分なのかな?
どっちも買おうか迷ってます。今月金欠・・・
181177:02/10/13 18:37 ID:sg52ptio
>173
OR201を購入しますた。予算上シェーディングは次回購入します。
あれって、直で指にとって馴染ませるでOKですよね?

>180
筒状のものです。私はわりかしハイライトを長持ちさせたいので
ルミナシティーも重ねていますが、どちらかひとつでも十分だと思います。
これからの季節、乾燥が気になるならエレガンスがお勧めです。
182179:02/10/13 18:45 ID:F0cFfTre
>>181
私は直にスティックを顔につけてますよ。
指で叩き込んでからスポンジで仕上げると自然な小顔効果が狙えます。
ホワイト以外のハイライト(XYOだったかな)
も欲しいです。
183177:02/10/13 18:49 ID:sg52ptio
>182
ありがとうございますた。参考にさせていただきまつ。
184メイク魂ななしさん:02/10/13 18:53 ID:Xokx05Uz
マリクワのブラシ結構持ってるけど、
ナにがいいのかよくわかんない。

ちなみにマリクワのち−く使ってるけど、普通だし。
185オンナ犯してー!!          :02/10/13 18:53 ID:jR4TV0Q2
186メイク魂ななしさん:02/10/13 19:21 ID:qjqRcNJh
>178
インウィのルミナシティーの事?
私はあれだと肌に馴染んじゃってハイライトにならんくらいなんだが。
パール感も殆んどないしかなーり上品(地味)なハイライトの類かと…。
付属のブラシより大き目のブラシで付けてるからかな。

普段はまず下地にソニアの紫を塗って、デコルテの11か12をブラシで
さっと乗せてハイライトにしてます。
インウィはノーファンデの時にハイライトとして使ってる。

187メイク魂ななしさん :02/10/14 10:33 ID:PkyWQRZh
>188
私もルミナシティーは上品な輝きだと思います。
デコルテは乾燥してダメだった…(鬱)



188メイク魂ななしさん:02/10/14 15:51 ID:mhGO4Gbi
ガイシュツかもしれないけど、あごの骨格に
従ってハイライトを入れるとすっきりする。
シェーディングは骨格から外側にするといい感じですた。
189メイク魂ななしさん:02/10/19 21:31 ID:eRlOojJU
保守
190メイク魂ななしさん:02/10/22 11:51 ID:3yFiNZ4K
顔がエラがはっててとりあえず顔の横幅が激しく気になります
顔を細く見せたいのですがどんな感じにしたらいいのでしょうか?
191メイク魂ななしさん:02/10/22 14:42 ID:CA7OJCnM
age
192メイク魂ななしさん:02/10/22 21:06 ID:T+s6xc46
平面的な顔でハイライトはかかせません。
就職活動で堅めの企業を受ける時に使いたいのですが
パールやキラキラはちょっと×ですよね?
どんなものがいいでしょうか?
ちょっと高い(貧乏なもんで)けどインウイはいいですか?
193メイク魂ななしさん:02/10/22 22:48 ID:Hz38Tesh
>>192
お金がないならアテニアがオススメ。
194メイク魂ななしさん:02/10/22 23:14 ID:KCAWia/G
インウイのルミナシティーいいよ!パールでもなくマットでもなく、本当に自然で柔らかな立体間がでるの。パウダーファンデとの相性もいいしね、4700円でもレフィル無くてもリピートしちゃうんだな、4つ目なんだな。 堅い会社の面接でも全く平気でしょ。
195メイク魂ななしさん:02/10/23 12:19 ID:O1ZHSFJC
>193
アテニアってクリアフェイスカラーのクリスタルホワイトですか?
今ホムペ調べてきました。800円ていうのに惹かれてます。(w

>194
やっぱ高いだけのことはあるんですね。
アテニアと迷うなぁ。値段が違いすぎる。。。
196メイク魂ななしさん:02/10/23 18:21 ID:ThaQ4YlF
遅れ馳せながらルミナシティとディグのバトンとレシェンテのムーンカーブシャドウを
購入。
ルミナシティとバトンは他に代替品がないと言えるほど良いものを買った!と思ったけど、
ムーンカーブシャドウはいまいちかなぁ。
薄い方のみノーズシャドウとして使ってるけど、色が濃すぎ(暗すぎ?)かも。
今まではチークのピンクベージュで対応してたけど、ちょっと赤すぎるので、ベージュの
チークにしようかな。でもシャドウ効果あるんかな。
197メイク魂ななしさん:02/10/25 15:30 ID:hq5GJ5bX
スレにはあまり出てきませんがクリニークのゼロベースカラー、だったかな?
っていうハイライトいいですよ。リキッドで小瓶に入ってるんだけど
ちょっとつけるだけで物凄い勢いで綺麗に仕上がってくれるからずっとなくならないw
ファンデ塗る前にがっつり塗ってください。かなりきれいに見えます。

ただお直しのときは、リキッドだからオススメできない・・・・
粉でササっと別のものでやるほうが無難ですかね。
198メイク魂ななしさん:02/10/27 20:31 ID:eeObhtbD
ヴァカのひとつ覚えで恐縮ですが、ほんとルミナシティはすごいね(・∀・)イイ!!
199メイク魂ななしさん:02/10/28 19:09 ID:0Us8UgTA
ファインシマースティックは?どうでつか?
200メイク魂ななしさん:02/10/29 10:31 ID:1AGVjCeq
ルミナシティが無くなりそうなので、たまには違うものを。

それは、ソニアの限定しましまパウダー
ゴールド+白(ゴールドニュアンスのパール)と、
ブルー+白(サバみたいになる。ラメ効き)。
今度はこっち使ってみるつもり。
インウイも大好きなんだけどね・・
201メイク魂ななしさん:02/10/30 22:09 ID:EEg29pwN
私は色白だから、ルミナシティはいまいち物足りませんでした…
なんか肌色の馴染んじゃって。
ここ見て買ったエレガンスのスティックホワイトは
しっかりついて、パールがきいててすんごく良い。
色白さんはこっちをおすすめ。
202メイク魂ななしさん:02/10/30 22:20 ID:8ib7hp7H
>>201

>私は色白だから、ルミナシティはいまいち物足りませんでした…

その意見、微妙・・・・(-_-)
203メイク魂ななしさん:02/10/30 22:37 ID:6UqPw3ax
パウダータイプでなくて、リキッドかスティック状のハイライトで、乾燥しないものは
ありませんか?
凹凸の少ない顔なのでハイライトは欠かせないのですが、この季節になるとどうも乾燥して
小じわが目立ってしまうのです・・・。
204メイク魂ななしさん:02/10/30 22:56 ID:uALhJSLR
>>203
散々ガイシュツだけど、エレガンスのスティック。
白がいちおしでつ。
ログは読んだ?
205メイク魂ななしさん:02/10/31 00:03 ID:Ev7/6Fvw
YSLのコフレのハイライターが気になる!
小さいから持ち歩くのに便利っぽいし。
206メイク魂ななしさん:02/10/31 09:06 ID:tqu3R7TL
>>204
すいません。ガイシュツでしたね。お恥ずかしい限り。
とにかくありがとうございます。チェックしてみますね。
207メイク魂ななしさん:02/10/31 10:10 ID:dOjADm7A
私も色白でルミナシティは物足りないかんじがした。
本当、上品っていうか地味。肌の色になじんじゃう。
ここで、聞く意見ばっかりで試さないで買ったのも
失敗のもとだったー。
やっぱり肌って人それぞれだから、お試しで実際
一度試してもらってから買うべきだねえ。
他の買いたいけどとりあえず、ルミナシティ使い切ろう。
208メイク魂ななしさん:02/10/31 12:31 ID:ZfHP0GTf
重箱スミつつきで申し訳ないが「色白だから」物足りないって言われてしまうと
ルミナシティマンセーの私は、じゃあ私って色黒だったんだ・・・って思ってしまふ。
まぁ感想は人それぞれなんだけどさ。

ところで私も最初は物足りないって思ってたけど、使っていくうちに良さがわかりました。
ハイライトって物足りない程度が一番いいのかしらと思う今日この頃でつ。
209メイク魂ななしさん:02/10/31 12:48 ID:7/5LxpY4
セザンヌスイーツの白シャドウ4色バリエをブラシで混ぜてハイライトにしてます。
数年前、VOCEだかに載ってたやり方です。
肌が程よく発光して良いですよ。
210メイク魂ななしさん:02/10/31 13:18 ID:RQD0YMCg
世の中肌の色は人それぞれなのだから
ルミナシティがすべての人に合うわけがないのは当たり前かと。
そして、ハイライトの白さをどこまで求めるのもかも人それぞれなのだから
否定的な感想があるのも当たり前かと。

そして私はエレガンスのスティックマンセー。
211メイク魂ななしさん:02/10/31 13:51 ID:dOjADm7A
207>>208
そういうわけじゃないと思うよ。
あれって多分日本人の標準的な肌色からハイライト効果を
ねらったものだから、標準的な肌色の人なら
合う人の方が多いんじゃないかな。
色が黒い人だとあれは、逆に白すぎて浮くと思う
212メイク魂ななしさん:02/10/31 15:25 ID:7JzNAGJ0
鼻筋がはっきりしなさすぎるので、ハイライトを使おうと思い過去ログを読んできました。
鼻筋だけに使うことを考えるとチープに済ませたいなぁと思っているのですが、
クリーム・リキッド状のものは中々見当たりませんでした。

以前ボディショップのグロウエンハンサーがぴったりだったのですが、
肌に合わなかったらしく断念…
クリーム・リキッド状で自然なツヤの出るものがあったら教えて下さい。
チープ系、セルフ系でお願いします。
213メイク魂ななしさん:02/10/31 22:44 ID:I5iRxj81
やっぱクレドポー・ボーテのプードルエクラが一番ですな。
あまりにも品がいい・・
214メイク魂ななしさん:02/10/31 22:52 ID:6KUKt2GZ
シャネルのイレールオムブル27が最高!
きらきらほどよいパール感です。
215メイク魂ななしさん:02/10/31 23:12 ID:5odMdLpG
>>213
クレドのプードルエクラいいよねぇ〜

期待以上だったもん〜
上品、なのに顔がしっかりパァァァァーッ☆って発光してんの〜
あくまでも上品にね〜
でも以外に@でのクチコミ少ない!!なぜじゃーーーー
216メイク魂ななしさん:02/11/02 18:36 ID:KXiKw0Le
やはしエレガンスのスティック(・∀・)イイ!
品よく立体的になる。
しかもテクいらず。
Cゾーンと鼻筋、顎先に入れてるです。
同スティックのシェイドと2本駆使してメイクしたら、
彫り深くなった?とプチ整形疑われました。
217メイク魂ななしさん:02/11/02 18:40 ID:aczhEEFs
>>212
クリームタイプのアイシャドウで代用するのはどうですか?
もう廃盤になっちゃったけど、私はKATEのを好んで使ってました。
218メイク魂ななしさん:02/11/02 23:27 ID:TUfS8B97
Ctrl+Fで検索したけどミスエレのグロウ話題になってない・・・・・?
ケースかわいいし買おうか迷ってたんだけどなぁ・・・
グロウリキッドは下地にプラスして上からファンデを、
グロウパウダーは仕上げにはたく、っていう感じなんだけど・・・どうだろ。
使ったことある方レスぷりーず
219メイク魂ななしさん:02/11/02 23:54 ID:4yBZ2CZ/
フフのディスク銀の白い粉でなんちゃってハイライトしてます。
ハイライトやシェーディング専用なんて敷居が高いですが、
色々出てるんですねー。
220メイク魂ななしさん:02/11/03 00:04 ID:uK5X6mC4
>218
ずっと前どっかで書いた記憶がありますが、グロウパウダーのピンクを持ってます。
私にはちょっとギラギラ感強すぎるんですが、Cゾーンにブラシで入れるとちょっと色気の
ある明るさになって良い感じですよ。パフで入れちゃうと光り過ぎるかも。
私も、もっと有効な使い方がないか模索中です。
221メイク魂ななしさん:02/11/03 00:11 ID:w0mcw4Oe
アイホールに塗ったりとか・・・・・もったいないですねぇ、3500円
なんでリキッドとそんなに値段違うんでしょう。うーん。
アットの評価見てもリキッドのほうが買いかなぁ。
222メイク魂ななしさん:02/11/03 01:06 ID:2bfNqSIf
クマもちの人、ハイライト何使ってますか?
白パールのハイライトを買ったら、余計にクマが目立ちました。(涙
つけたてはそうでもなかったんだけど、、、
223メイク魂ななしさん:02/11/04 08:01 ID:N+Sr4Lxd
シェイディング買うんなら、何色かあるところから買った方がいいのかなぁ?
べネフィットのフーラ、上のほうにも1回だけ出てきたけど、
容器がかわいいから激しく気になるんだけど、
1色しかないんだよね。

>222
クマのところは、クマをしっかり消してからでないと、
グレーみたいになるよね…
224メイク魂ななしさん:02/11/04 22:50 ID:ZREbryu1
私、ハイライトで鼻筋塗ると、余計に鼻が広がって見えるんだけど、
なんでやろ?

チ−クもピンク塗ると余計に顔がプクってなるし。

でも、キャンメイクの茶色のやつで頬からアゴにかけて塗ったら、
「顔小さいね」って言われたよ。
225メイク魂ななしさん:02/11/05 10:21 ID:0bE4llQm
ムーンカーブシャドウどこで売ってるんだよう。
ネト通販オンリー?
226メイク魂ななしさん:02/11/05 10:52 ID:njxgrcDB
>225
よく言われてるのは資生堂の店で注文する。
でも私、現物店頭に置いてあるの見たよ。因みに大阪。
227メイク魂ななしさん:02/11/05 13:06 ID:UaBq1HIR
>>225
神奈川ですがスーパーの資生堂、HACなどのDSに、普通に並んでますよ。
228   :02/11/05 19:39 ID:A9HLKp0S
シンシアローリーのラメパウダーはいいのかなぁ??
229メイク魂ななしさん:02/11/06 22:47 ID:rEyCN4yh
肌が白めです浮かないシェーディングいいものありませんか?
それかシェーディングに向くパウダーファンデのオススメありませんか?
今使っているファンデが高めのリキッドで暗い色を買う余裕がありません。
なので別に買いたいのでオススメあったらよろしくです〜。
230メイク魂ななしさん:02/11/06 23:42 ID:AbiBqs2E
シェーディングって塗るところが狭い範囲だから
やっすいセルフコスメの濃い色(あなたにとって)で十分だと思うよ。
シェーディングに向くって言うけど同じ顔の上なんだから
普通のファンデ選ぶときと同じ選び方でイイと思う。
231メイク魂ななしさん:02/11/07 01:46 ID:yRvI1lRd
>230
セルフいいですね!
シェーディングに向くのはツヤ系?マット系?
それとも今使っているリキッドと同じような質感のもののほうがいいのでしょうか?
どっか雑誌でマットだと変?みたいな事を書いてたような・・・。
詳しく覚えてないのですが。
232メイク魂ななしさん:02/11/07 02:58 ID:IYLXxyCG
シェーディングはマットだとあつぼったく顔でかくみえそう。
普通ファンデも外側にむかって薄くつけてくもんだから うすずきで軽くつけられるものの方がよさげ。軽く光沢あるほうが立体感でるのかな?
今までセルフでそーゆーの探してたけどないんだよね。
エクセルのまだらいろのブラウン系シャドウはいつのまにかなくなってるし。
233メイク魂ななしさん:02/11/07 23:50 ID:1Wpt2S8t
シェーディングは基本的にマットなやつを使うもんだと思ったけど
234メイク魂ななしさん:02/11/07 23:57 ID:6MoktZMt
ハイライト→パール
シェーディング→マット

ってことですか?
235メイク魂ななしさん:02/11/08 00:05 ID:63fxHcFL
パールは光効果で立体感を出す=浮き上がらせて見せるものだから、あまりパール感強いと
シェーディングには逆効果では?

236メイク魂ななしさん:02/11/08 00:54 ID:pNqNZ+6T
藤原美智子タンはシェイディングにもパールのあるものを〜って
言ってますたよ。理由は多分232さんの通りだけど。
237メイク魂ななしさん:02/11/08 02:29 ID:ucdhIuUz
ときわたかこみたいな輪郭で、
鼻が低い人は、どのようにすればいいのでしょうか。

全くわかりません。
238メイク魂ななしさん:02/11/08 19:53 ID:P95iS/Qc
>>237
あそこまで頬骨出てないけど私そんな感じ。
えっと、頬骨にハイライトは入れません。
入れるのは顎、おでこ、鼻筋だけです。シェーディングは
デーモンにならないようにきも〜ち、申し訳程度に入れるようにしてます。
239メイク魂ななしさん:02/11/08 20:25 ID:XEAnFtDS
ハイライトほしいと思ってます。
ルミナシティかテスティモかキャンメークか迷ってます。値段ばらばらだけど。
あまりパールやラメがぎらぎらしないほうがテカって見えなくていいと思うんですが
ルミナシティだとマットすぎ?みたいだしなぁ。
割と色白な類で乾燥肌なので鼻の皮がむけないのがいいんですがやっぱりみなさんはルミナシティをお勧めしますか?
240メイク魂ななしさん:02/11/08 20:31 ID:/eUwagDJ
リキッドオススメします。
クリニークのを下地の後にどうぞ。パール感のあるもの、ないもの選べます
241   :02/11/10 08:54 ID:gfQkBBVg
キャンメイクいいと思うけどなぁ。
242メイク魂ななしさん:02/11/10 13:30 ID:wENFcD9U
キャンメイクのコンシーラー?
243メイク魂ななしさん:02/11/10 13:43 ID:wMzcla9Q
ハイライトはクレドのプードルエクラを激しくオススメ!
目周りに塗っても全然乾燥しない!感動したよー。
キラキラも控えめなんだけど、キレイで良いよ。
ちょっと高いけどね・・・
244メイク魂ななしさん:02/11/10 17:23 ID:NNuRh15S
鼻が横に大きくて困ってます。
普段は小鼻にシェーディング、鼻筋にハイライトをしていますが、
これだけはヤメトケ!とか、こうした方がイイ!などなど助言がありましたら
よろしくお願いします。
245239:02/11/10 17:34 ID:kg867YmW
>>240,241
レスありがd
リキッドだと持ち運びがぁ・・って思って結局24%オフだったテスティモ買っちゃいました。

で、使用感の報告。(一応)
真珠美人がキャッチフレーズですが、色というより光を乗せる感じ。
薄付きといえば薄い。結構キラキラしてるかな。
やっぱりルミナシティも気になる・・・
246メイク魂ななしさん:02/11/11 09:36 ID:A1sjvZkm
>>244
ケヴィン・オークィンの本で、黒人さんは小鼻もハイライトいれて
とばしてたよ。でも地の色が違うからどうでしょうねぇ。
247メイク魂ななしさん:02/11/15 15:38 ID:SpC8rsCh
ハイライトとか、シェ−テイングする人って、チ−クもいれるんですか?
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249メイク魂ななしさん:02/11/15 16:08 ID:lkn1vHd8
>247
勿論。
チークは耳たぶとあご先にもつけてる。
「チュッ」と感じになっていいんだとさ。
某メイクさんより。
250メイク魂ななしさん:02/11/15 16:38 ID:BcTDAYMX
耳たぶにチークって、クレンジング忘れやすいよね…私だけ?
ガビガビになったことあるw
スレ違すまそ
251メイク魂ななしさん:02/11/16 16:33 ID:+8m+FY4Y
オーブのフェイスカラースティック(ハイライト)みたいなので
おすすめありませんか?
きれいにつけられる日もあるけど、どうも塗りづらい。
下に塗ってるファンデがはげてしまったりします。
252メイク魂ななしさん:02/11/16 17:08 ID:8HvjS5QS
ガイシュツだったらスマソ&昔2chでもで書いたと思うのですが…。
レシェンテのムーンカーブシャドーは、発売当初(12・3年前?)から3個は買ったと思う。
その後ffからクリソツで中身が全く同じモノ(ただし波彫りは無し)が発売になり(多分6・7年前年前)、
半額だったのでそっちを購入。ffのには鏡がなかったので、トレイを無理やりはがして、レシェンテの
ケースに詰め替え。ブラシもレシェンテのほうが優秀ですた。

そして現在ですが、ffもバージョンアップされて、今はパウダーアイブロウ
http://www.shiseido.co.jp/ff/html/ffo00007.htm#pe
を使ってますが、ほとんど同じ様に使えます。
ブラウンの方を使ってますが、一番右の色は私の髪にはちょっと黒いので
左と中をグラデーションにして眉に使ってます。ノーズシャドウには左を。
ただし、付属のブラシは使えません。
アイブロウとしては、ディグの繊維入り(←効果不明)のより、よっぽど良かったです。

ffスレは読んでいませんので他の方のアイブロウとしての評価はわかりませんが、
ムーンカーブシャドウを今探して買うなら、私はこっちをおすすめです。>特に眉色が薄い方。
253メイク魂ななしさん:02/11/16 17:47 ID:Wvwpu9lV
>>252
私はffのパウダーアイブロウ、2種とも使ってましたが、確かにアイブロウとしては
優秀だと思ったけどノーズシャドウとしてはレシェンテに代わるものではないなぁと
思いました。ちょっと濃いというか、粉質もffのはやや粗く、浮いてしまいます。
あのレシェンテの微妙な色だしがなかなか見つからないんだよなぁ。
254メイク魂ななしさん:02/11/16 17:58 ID:yfMvatwA
私は濃いほうのアイブロウでノーズシャドウ入れてますが、
全然浮きませんよ。
肌は結構白い方です。
普段使っているファンデが、チープで粒子が粗いからかな?
最初はヅカかと思いますが時間が経つとなじみます。
255メイク魂ななしさん:02/11/17 01:20 ID:f3NJ7FgV
私はインウイの茶が4色入ってるアイシャドウをノーズシャドウに使ってます。
付属のチップのブラシでもうまくはいるよ。
256メイク魂ななしさん:02/11/18 22:57 ID:q+l/clJR
スティックの白パールハイライト教えてくらはい。
257メイク魂ななしさん:02/11/18 23:11 ID:ynPUhx7t
このスレによくでてくるレシェンテのって
「レシェンテ ソフトシェーディング
        60
    <アイシャドー>       」

って書いてて2500円のでつか?
258メイク魂ななしさん:02/11/19 06:55 ID:71h9y3Uw
粉物だとルミナシティ(・∀・)イイ!!ですが
スティックやリキッド状のハイライトでおすすめ教えてください。
エレガンス出てましたが、荒れるのでつ・・・。
259メイク魂ななしさん:02/11/19 18:53 ID:9+ycbbgD
インウイからもファインシマースティックっていうハイライト出てるよー
ルミナシティとそろえれば(・∀・)カコイイ!
260メイク魂ななしさん:02/11/21 16:48 ID:7FAYFSyE
>>257
それじゃなくて、レシェンテのムーンカーブシャドーだと思われ。

さんざんガイシュツですがオルビスいいですねぇ。
テスティモ買ったと書いた者ですがキラキラしすぎるわりにイマイチなので
オルビス買ったんです。シェーディングとハイライト。
薄くつくから失敗ないし値段的にもかなりよくてオススメ。
今までムーンカーブシャドーを二個リピートしましたが今後はオルビスでもいいかも。
261メイク魂ななしさん:02/11/26 12:12 ID:Lx7vgDck
白パールのリキッド状ハイライトでおすすめあったら教えて下さい。
エレガンスとボディショップは合いませんでした。
262メイク魂ななしさん:02/11/27 10:30 ID:Uu0Sd4uI
>>256
エレガンスのスティックカラーいいよ。
白パールがきらめいてしかもしっとりするから、粉みたいに乾燥しない。
高いけど1本買ったらかなり持つと思われ。
263メイク魂ななしさん:02/11/30 01:24 ID:JlNj+2i4
ルミナシティ買ってみたけど…あまり発色しないのかしら?
塗っても塗っても全然な〜んも変わらない。
付属のブラシはいい感じなんだけど。
上手く使いこなせなくてちょっと鬱…。
264メイク魂ななしさん:02/11/30 02:28 ID:J7q3GhjT
ハイライトって、チープならミスエレのパウダーとか白いシャドウでも
なんとかなりそうな気がするけど(安いと粉が荒いですが)、
ハイライトって難しいですね
265メイク魂ななしさん:02/12/05 02:26 ID:FeyNi3Mk
私には少し白めのファンデを姉から譲り受けましたが、
使用感はとっても良いので何とか使いたいと思ってます。
こういうときシェイディングでUゾーンからなんとなく
色をぼかしたりすれば大丈夫でしょうか。
266メイク魂ななしさん:02/12/05 02:31 ID:N0746scn
>265
白めのファンデだったらUゾーンにシェーディングよりも
Tゾーンのハイライト代わりとか、目の周辺に使った方が
良いのではないでしょうか。
シェーディングに使うのは暗めの色だと思うんですけど・・・。
267265:02/12/05 02:53 ID:FeyNi3Mk
>266
ごめんなさい、言葉足らずでした。
その白めのファンデーションを全体に使って、
Uゾーンに暗めのフェイスパウダーなどでシェイディングする、
と言いたかったのでした。
同じメーカーの暗めのファンデを買える余裕がないので、
ファンデより安いパウダーでシェイディングして
何とか使いこなせないかな、と思ったわけです。
268メイク魂ななしさん:02/12/05 03:09 ID:u9TAxPBK
〉261クレドポーのは?
269266:02/12/05 03:10 ID:N0746scn
>267
いえいえ。私こそすっかり勘違いでしたね。
白めのファンデの部分使いはした事があるのですが
全体に使った事はないので何とも言えないです。
すみません。
270メイク魂ななしさん:02/12/06 14:42 ID:1GJyX1Vp
ハイライトはセザンヌスウィーツ スティックチーク SC6、
フェイスシャドウはセザンヌスウィーツ チークシャドウ CH4
使ってます。
どっちもオススメですよ。
271メイク魂ななしさん:02/12/06 15:03 ID:9niumBZ0
ミスエレガンスのグロウパウダー01をハイライトに使っています。
少し高いけど、乾燥もなく、何よりケースに萌えます。
使い終わったらサナ青を入れても良いですしw
ブラシでおでこ〜鼻筋に入れると、鼻が高く見えます。
パール大きめなので少し時代遅れかなーと思いつつ…好きだ。
272メイク魂ななしさん:02/12/09 00:38 ID:/r8q4VRQ
ソニアのソワン・ペルフェクタン(ぷるぷるのコントロールカラー)青って
ハイライトに使えますか?使ってる方いたら教えてください。
273メイク魂ななしさん:02/12/09 01:53 ID:3BkfPVcN
バイトにキラキラしたお粉をハイライトに使って逝ったら、
パール(ラメ?)が顔に飛んでいたらしく、
「今日このあと出かけるの?」
と言われてしまいますた…ヤリスギ?

でも好きなんだ…
274メイク魂ななしさん:02/12/11 21:18 ID:ZemjA/eN
>>272
青プルは鼻筋、額のハイライトに。油浮きによる化粧崩れの防止にもなる。
黄プルはくすみ消し、目の下などに使用する。
以上、BAタソにメイクしてもらったときの受け売りですが自分はそのように使っててイイ感じですよ。

もひとつソニアネタついでに…
ファンデ後の頬の上のハイライトやお化粧直しには青しましま(限定フェイスカラー)がイイ(・∀・)!!
自分イエベだからこんな色は絶対無理と思ってたけど、つけてもらったら自然な光沢に萌えました。
275メイク魂ななしさん:02/12/11 23:25 ID:hS0q1dXe
やっぱり上品なハイライトはインウイなんでしょうか?
他に上品な物があれば教えて下さい!
276272:02/12/12 23:58 ID:bT/FWwyF
>>274
ありがとうございます!
迷ってたけど、やっぱり買ってみます
277メイク魂ななしさん:02/12/13 00:42 ID:fxPcqsPT
>275
クレドもかなりお上品なツヤだよ。
レフィルだけなら4000円なので意外と高くない。
278メイク魂ななしさん:02/12/13 08:35 ID:MNhqO9yv
>277
どうもです!さっそく買いに行こうと思います☆
279メイク魂ななしさん:02/12/15 13:49 ID:SZUm3Hpu
質問です。団子鼻なのでそれをカバーするために
ハイライトでどうしたら良いんでしょうか?
どういう風にしたら良いのかよくわからないので
教えてほしいです。
280メイク魂ななしさん:02/12/24 15:58 ID:iXVDpEE7
鼻筋にハイライト、小鼻にシェーディング  で試してみましたか?
281メイク魂ななしさん:02/12/25 00:23 ID:OO00M6fZ
279じゃないけど、小鼻にシェーディングは初耳だたーよ。
私も団子鼻なのでやってみよう。
感謝age
282メイク魂ななしさん:02/12/25 20:04 ID:xmPVOa5K
明らかに鼻が低かったりする場合、ハイライト・シェーディングは逆効果。
正面から、写真を撮るようなときは有効だけど、
斜めや横、上から見られると撃沈ですよ。本人には分かりませんが。
「私は鼻が低いんですよー、化粧でごまかそうと必死ですよー」
とアピールしているようなもんなので、今すぐやめるよろし。
基本的に化粧のそういった小細工系のテクニックは普通にキレイな人が
さらに…(暇つぶし…?)というか、本当にオプショナルな感じなので
欠点カバーにはかなり難しい。

団子鼻が気になるならば、まず小鼻のきわの影をなるべく消すようにして
鼻を強調しないようにすると(・∀・)イイ! (と、言われている。)
あと、もう「逃げ」みたいなもんだけど団子鼻の良いところを探す、とか。
それに人の顔なんて鼻を一番最初に見るわけじゃないので、
あくまで「悪目立ちさせない」ように気をつけてください。
下手に高く見せようとしないほうが吉です。
283メイク魂ななしさん:02/12/25 20:17 ID:XOn3B7X3
>>282
あなた嶋田ちあき?
私ら素人なので
少しでも立体的に見せれる「テク」やアイテムを探してるんです。
教えてくださーい。
284282:02/12/25 20:38 ID:xmPVOa5K
>>283
嶋田ちあきって(w!違いますよー。素人です。偉そうですみません〜。
私も立体的になりたいんですよ〜。で、色々研究しているうちに気がついた。
「ってか、この骨格じゃダメじゃん!!」と。
骨格じゃねぇ、もう、どうにもできないし……。
ただひとつ言えるのは「ハイライト・シェーディングは素人(もしくは
自分にメイクを施す人)には無理」と言うことです。
かづきれいこの影とかも、うまくいけば「オオ!!(・∀・)イイ! 」でも
そもそも素人には難しすぎ…。

鼻が気になるなら小鼻のきわを目立たせないことが大事だと思います。
テレビや雑誌で見る芸能人と街を歩いているキレイな人の違いは
(造りのことは置いておいて)小鼻のきわのキレイさ!この一点だと思います。
林真須美みたいな小鼻の影、アレをファンデで埋め立て以外の方法で
克服できないものかと研究中です。(イエローじゃ無理ですた…)
アラ、話がズレちゃった…。

昨日も今日も一人で2ちゃんなのでチョトハイテンションで長文スマソ
来年は立体的になるぞー、と気合を入れてみる。>>283サンも立体的になりますように。
285メイク魂ななしさん:02/12/25 21:44 ID:z60+0Goa
リサージのビューティアップファンデ、いい!
薄紫のリキッドタイプなんだけど、目の周りに
塗るとハイライト効果、まぶたのくすみとり、
クマ消しになるので便利です♪
286メイク魂ななしさん:02/12/26 02:04 ID:9ypMu8a4
赤みの少ない茶色のフェイスカラーのおススメありませんか?
以前のPN・マージナルグラマーのような
赤みのないもので…(あれはクリームでしたが)


287メイク魂ななしさん:02/12/28 16:00 ID:YIWKPUF1
ハイライト保守
288メイク魂ななしさん:03/01/01 23:14 ID:5ajOs/vp
age
289メイク魂ななしさん:03/01/02 00:16 ID:j2lS1OnP
 286さん、便乗させてください!(すみません)
 私はマージナルグラマーの代替品ジプシー中です。
 グレイッシュブラウンといった感じの色で、まさに影色にはもってこいの色。
 
 オススメ知りたいです!
 
290メイク魂ななしさん:03/01/06 17:36 ID:IzbHR/IQ
http://www.kevynaucoin.com/makeup_lesson/pop_up_step_l2_02.html
既出じゃなかったと思うのですが、
ハイライトとシェイドの入れ方@ケヴィン・オークインのサイトです。
291メイク魂ななしさん:03/01/07 17:39 ID:wDhBB9Oc
ほお骨が張っていて、顔が大きく見えるのが悩みです。
チークやシェーディングで目立たなくする方法があったら教えてください。
チークやシェーディングに詳しくない上に、検索してもほお骨が張っている悩みに
ひっかかるものがなかったので、お願いします。
292メイク魂ななしさん:03/01/07 17:53 ID:lMJ10OCz
>290
一瞬、どこかの部族メイクですか・・・・なんて思ってしもた。スマソ
わかりやすくて(・∀・)イイ!! ですね。
293メイク魂ななしさん:03/01/08 17:02 ID:KOzOh6Wc
sage
294メイク魂ななしさん:03/01/10 14:53 ID:2yw7pmNx
age
295メイク魂ななしさん:03/01/10 17:23 ID:IJZ84xM9
296メイク魂ななしさん:03/01/12 17:03 ID:m5I4IkOe
>290
これって、テスティモのCラインとかいうのとは微妙に違うよね。
私もBAタンに教わって前から目を囲むようにハイライトを入れてるんだけど、
ちょっと違うのかな?
あと頬もやったことないや。
好みの問題なのかな。
297メイク魂ななしさん:03/01/12 18:57 ID:phQNoghW
まあ、かーなり極端に示してあるし、
欧米人向けだから日本人とはチョト違うかもね。
298メイク魂ななしさん:03/01/13 18:09 ID:b6ddaCyf
ルミナシティ欲しいsage
299メイク魂ななしさん:03/01/14 02:07 ID:xUX5MxAi
保 守
300メイク魂ななしさん:03/01/14 12:19 ID:xUX5MxAi
Cライン保守
301メイク魂ななしさん:03/01/15 00:21 ID:dyQ4eFtS
Cゾーン保守
302メイク魂ななしさん:03/01/16 13:30 ID:fgaA9+tn
外国の人もハイライト・シェーディングってやるのね。
彫りがふかいの羨ましいから、チョト意外・・・
というかあれでもまだ足りないの?(w

典型的な日本人顔なので、ノーズシャドウだけでも大分印象がかわります。
このスレ本当に参考になります。
303メイク魂ななしさん:03/01/18 01:47 ID:wT1y/G9q
rwe
304メイク魂ななしさん:03/01/19 16:13 ID:0+GItRNM
このスレ凄いなぁ。丁度ハイライト始めたとこだったからすごく参考になりました。
チークエレガンスの買おうと思っていたので、シェーディングも見てみることにします。すごい評判いいし。
305山崎渉:03/01/20 21:11 ID:paOQIh+I
(^^;
306メイク魂ななしさん:03/01/21 05:15 ID:dKks+qRx
メイク初心者で、元からいきなり高いのを買って合わないのも怖いし、
かといって安物買いの銭失いだけはしたくないので、
中間くらいの値段でクレージュの
タンドル エクラというのとオンブル タンドルというのを
買ってみようと思います。
ムースタイプで、肌の上でパウダーっぽい質感になるらしいです。
試してみたらここに報告にきます。
307メイク魂ななしさん:03/01/23 04:13 ID:n5ooywT1
>306
待ってるYO!

ハイライトという程でも無いのだけれど、
私は白浮きするルースパウダーを頬に薄く塗ってます。なかなか自然でイイ!
308メイク魂ななしさん:03/01/23 10:30 ID:fnHRUMLB
クレドポーの「プードルエクラ」がイイ!
最初、ピエヌのハイライトを買いに行ったのだけど、
「上品に中から輝くように見せるお粉はクレドが一番ですよ」
とBAタンに言われ、試して見ました。
ら・・・ほんと!すごく顔色いいし、肌がきれいに見える。
パールも大げさでなくて、上品。
レフィル4000円、ケース3000円の合計7000円ですが、迷わず購入しました。
309306:03/01/24 10:50 ID:r3uE1+k3
306です。
クレージュ、二つとも試してみました。
まだ2度しか試していませんが・・・うーん(´Д`)
見た目美味しそうwで、感触も良いけどそれだけってかんじです。
もうちょっと使ってみないと分かりませんが、フワフワで軽すぎて、指についてくれないので
ボロボロとムラムラに塗ってしまうかんじ。スポンジで上から押さえればなんとかなるけど。
オンブルタンドル(シェーディング)のほうは、
初心者にはいいかも。少量でも結構色がつくので調節しながらつけられます。
とにかく二つとももうちょっとトロトロ感がほしいなー。
310メイク魂ななしさん:03/01/25 01:56 ID:R05bqfq3
立体感ほしゅ
311メイク魂ななしさん:03/01/25 04:06 ID:Qnk540uP
パラドゥの一番濃いファンデをノーズシャドウに使ってます。
312メイク魂ななしさん:03/01/25 07:22 ID:WE/1T22q
安い値段でそこそこの白のハイライトってありますか?
313メイク魂ななしさん:03/01/25 09:11 ID:+YC39Z0C
>>312
オルビス
314メイク魂ななしさん:03/01/25 09:54 ID:dSOwZ/MV
>312
セザンヌスイーツ・ダイソーカラーシリーズの白いチーク。
315309:03/01/25 23:13 ID:BR5+F4Dq
しつこいと思いながらも、追って報告でつ。
ハイライトのタンドルエクラなのですが、控えめに取るのではなくて
「ちょっとこれは多いんでないかい?」と思うくらいで
丁度良いという事を発見しますた。
それをリキッドファンデと同じ要領で伸ばした後、スポンジで押さえて
上からパウダーをはたくと良いかんじになります。
316メイク魂ななしさん:03/01/26 01:45 ID:c7nlV9N3
オルビス、白とピンクの二色になってるけど、
ピンク使うとクマが目立たなくなる。
安いけどよかった!!
でもこれがなくなったらインウイ欲しい。
317メイク魂ななしさん:03/01/26 02:12 ID:5yeN9KI2
PNのマージナルアートに似たハイライト探してます!固めクリームでコンシーラーもいける奴はないでしょうか?今はザ・メーキャップなんですが、色白の為か全くハイライトにならない…いきなり教えてチャンなんですが、ここが最後の砦。。
318メイク魂ななしさん:03/01/31 00:08 ID:s+mRGRvB
マージナルアートはちょっとわかんないけど、
シャネルのブランユニヴェルセルはいいと思った。固めクリーム。
何をカバーしたいのかわからないけど、毛穴だったらわりと隠れる気がする。
ていうか過去ログで、色白の人はハイライトよりシェーディングで
立体感出した方がいいって話になったんじゃなかったっけ?
でもそれでもハイライトしたい気持ちはわかるんだよね・・・
319メイク魂ななしさん:03/01/31 00:17 ID:s+mRGRvB
>>317
ていうか過去ログ読んだ?
いいこといっぱい書いてあるから、まだだったらぜひ読んで。
色白さんのハイライトのこともちゃんと書いてあるよ。
320メイク魂ななしさん:03/01/31 02:20 ID:Dt8VSPpl
>>318
確か毛穴隠すためのものだった気がする。
321メイク魂ななしさん:03/01/31 02:29 ID:wi7rQFrA
毛穴を隠すためというよりは、肌を白く見せるのが目的の下地なんだけど、
毛穴隠れるしくすみも飛ぶっていうものじゃなかったかな。
違ったらゴメソ。私はそう聞いたんで
つーかコレ、「暗めライトの下では恋する乙女の肌になる」
って雑誌に書いてあったんだけど、
わっかんね〜・・・
322メイク魂ななしさん:03/01/31 02:37 ID:R1t5Ug7X
>>317
PNのマージナルアートそのものならかどやっていうオンラインショップでまだ手に入るみたい??
カタログにのってました
323メイク魂ななしさん:03/01/31 02:38 ID:Dt8VSPpl
>>321
そっか。勘違いしてたすまそ。
サンプルしか使ってないけど、軽い目のくすみとかなら隠れる。
毛穴は隠れない。
324メイク魂ななしさん:03/01/31 02:55 ID:wi7rQFrA
>>323
そう、開きが小さい毛穴なら隠れるけど
大きい毛穴は無理だよね・・・
おでこぼこぼこしてるよ。

ここではガイシュツだった気もするけど、
ミスエレの液状ハイライトが、
パールぎっしりだけど細かくてイイと思った。
ハイライトっていうか、つやを出すものかな?今度買いまつ。
325メイク魂ななしさん:03/01/31 03:03 ID:LIYjIlOH
安い値段でそこそこのハイライトってありますか?
326メイク魂ななしさん:03/01/31 09:09 ID:7yz0Ujoh
>325
キャンメイクの白のハイライトは?

私丸顔なんですが、頬にいれるシェーディングの方法教えて下さい。
自分でやると80年代のロック歌ってる人みたいになってしまいます。
今は何も考えないでアナスイのめっちゃピンクを使ってるのですが、頬がこける化粧の仕方きぼんぬ。
327メイク魂ななしさん:03/01/31 15:10 ID:mKo4usX+
それアタシも知りたい。あげ。
頬にシェーディング入れるとにきび跡にかかって汚く見えるウトゥ
328メイク魂ななしさん:03/02/01 00:14 ID:9RALo/Gl
ge
329メイク魂ななしさん:03/02/01 00:58 ID:UKog/Eeu
色白気味の人の、目の下三角ゾーンへのハイライトのおすすめは、
アイシャドーなんだけど、シャネルのオンブルユニーク04番。
しっとりした微粒子のオフホワイトで、ほのかにパール感もあります。
これ付けてたら、「ハイライト何使ってるの? 上手く入ってるけど」
と訊かれましたよん。
330メイク魂ななしさん:03/02/01 01:12 ID:UKog/Eeu
>>326
難しいんですよね。シェーディングは。。。
私もさんざん試したけど、今の自分の結論は、
「ベージュがかったチークを、骨格を意識して入れること」
ぐらいです・・・。
藤原美智子系のテクなんだけど、
・チークの起点は顎の骨の一番くぼんだ所(あごの関節っていうか)
・そこから、真上、斜め上、横、斜め下、と一はけずつ。
・最後に、頬の中央からくぼみに向かって一はけ。(ここまでチークは足さない)
・これで淡いようなら、上記の手順を再度やる。

こんな感じで。
私のシェーディングしたいときのチークは、シュウのアンバー82.
穏やかなベージュローズです。暗すぎる色だと、肌色が汚く見える罠に注意!
331メイク魂ななしさん:03/02/01 01:15 ID:UKog/Eeu
ちなみに、えらとかシェーディングしたくなるけど、本当に難しいよ。
私はもう諦めた。出てるのに黒くすると変なんだもんヽ(`Д´)ノ!!
332メイク魂ななしさん:03/02/01 01:36 ID:8caHXv41
そんなに難しいのかぁ・・・私もえらをどうにかしたい。
髪型とかシェーディング以外のメイクで視線をそらすように頑張るしかないのかなぁ。
333メイク魂ななしさん:03/02/01 02:31 ID:9RALo/Gl
私も330タンの同じようにしてるけど、それでもいまいちなんだよな。
骨格の問題か〜・・・。
私の顔型、ちびまるこちゃんみたいなんだよ〜。
うまく言えば、山口智子の顔型。

でも、こめかみの頬骨の下からチークを入れると、下すぎるんだよね。
実際人に
「今日チーク下に入れたの?」
って聞かれたし・・・。
こんな人いませんか?
334メイク魂ななしさん:03/02/01 10:56 ID:9RALo/Gl
age
335317:03/02/01 11:00 ID:K0Jj2U/R
過去ログ読んできます!どうもありがとう。ハイライトやシェーディングにパウダー使ってる人って落ちませんか?パウダー使ったらすぐ取れてしまって、今シェーディングにRMKのリクイドのコーヒーブラウン使ってます。
336330:03/02/01 11:40 ID:CRs7KJhx
>>333
あ〜、私の義妹が、あなたみたいな輪郭ですわ。
頬骨が比較的下にあるという感じだよね? 若く見えてお得な事もあるよん。
そういう場合は、藤原美智子テクはチョト違うでしょうね。。。
頬の高いところに、くすみの無い可愛い色のチークを入れるのが吉でしょうな。
そういう骨格の場合、シェーディングより、ハイライトを上手く使ったほうが
上手くいくと思いますよ。
義妹もほっぺたのふっくら感を悩んでるんだけど、それはそれで魅力なのよ!
無理なシェーディングよりも、可愛さ(大人なら大人なりのね)、幸福顔を
目指していただきたいとキボ〜ン
337333:03/02/01 11:48 ID:9RALo/Gl
>336
レスありがとうございます。
まさにあなたのおっしゃる通りでございます。
私も藤原美智子のテクはちょっと違う・・・と思ってたのですが、人並みの
メイクをしたくて、のたうち回っていたのです。
でも、やっぱり自分にしっくりくるメイクの仕方は330さんのおっしゃるとおり、
可愛いピンク色のチークを一番高いところに入れる方法・・・。
しかも、シェーディングよりハイライト。これも然りでございます。

寂しい結果になってしまいましたが、これからは諦めてピンクのチークで頑張っていくことにします。


P.S
今ハイライトは特にこれといって決まったものは使ってないのですが、
おすすめがあったら教えて下さい。
安かったらうれすぃです。
338メイク魂ななしさん:03/02/01 15:01 ID:Rd2XDFO5
>337
このスレでも@でも評価が高くて安いのは、オルビスでしょうか。
シェーディングとセットになってるらしいです。
メイクがんがってください。
339メイク魂ななしさん:03/02/02 18:17 ID:oqlo0S0k
目の下の部分にシロのコンシ−ラ−つけると取れなくていいね。
340336=330:03/02/03 01:01 ID:dYl8LjlN
>>337
ハイライトは、結構その人の顔色、マットorツヤが好きか、などで変わってくる
と思うんですが、今自分が気に入って使ってるのは、>>329にも書いたんだけど、
シャネルのオンブルユニーク04番。1色アイシャドーなんですよね〜。
国内定価3,200円だったかな? 今苺見たら、2781.5円らしい。
ちょっと高いかなー? でも今の自分にはベストです。
少しパールの入った、クリームがかった白です。質感はしっとり。

>>338さんのお勧めのオルビス好評みたいなんで、いいのかも。
私は使ったこと無いんでわかんないんですけど。スマソ

化粧歴だけは長いオバの私がいろいろ試して思ったことなど。(ハイライト)
まずは、粉っぽくない事が大前提かと。
よって、パウダー系なら微粒子が望ましい。そして質感はしっとりめ。
パール感が強すぎると、テカリに見えたり、意外と肌のアラが目立つので注意。

上記のよーなことを鑑みると、一番失敗が少ないのは、>>339さんに近いんだけど
白or顔色が明るくなる色のコントロールカラーを使うことかもしれない。
以前は私もやってたんだけど、最近不精なもんで、アイシャドー使いに。ダメネ

ハイライトは、本当に人それぞれのように思うので、がんがってベストなの見つけてね!
341336=330:03/02/03 01:05 ID:dYl8LjlN
アラヤダ長文スマソ 
ウザかったらごめんね。読み飛ばしてちょ!
342337:03/02/03 09:00 ID:sz9VjcwV
皆様、ありがとうございます。
ハイライトって以外と難しいし、入れてると入れてないとでは全然違ってきますよね。
私は、ちび丸子みたいな顔型の上に、のっぺり顔なので、ハイライトはかかせません!

>338さん
オルビスにシェーディングとハイライトが一緒になった物がありますよね。
安いし、使いやすそうなので、今度LAがきたら見てみようと思います。
私は最近オルビスを使い始めたのですが、本当に安くて良いですよね〜!
なんとなく可愛いし。
ちなみに私のお薦めは、クレンジングリキッドです。

>336=330さん
詳しく説明して下さってありがとうございます。
粉っぽくなくて、しかもてかってるように見えないようにするのは難しいですよね。
私も化粧歴は結構長いと思うのですが、下手なので、いつも思ったようにいかなくて
困っています。

でもやっぱりシャネルってよさそうですね。
次、お金がある時にシャネルの04番、見てみたいと思います。


ありがとうございました。
343メイク魂ななしさん:03/02/03 18:14 ID:9KPbfSWq
ORBISのハイライト、話題になっていますね。
私も使っているのですが、微妙なパール感がいい感じで、重宝しています。
値段を考えると、お買い得だと思います。

特にオススメの使い方は、眉の下あたりに少し入れるというやつです。
がいしゅつかもしれないですけど。
目が涼しげになって、ぱっちりしますよ。
あくまでも少し。やりすぎると、逆に腫れぼったくなってしまいます。

それと、ORBISのハイライトとシェーディングは別物です。
2色セットになっていますが、それぞれ別に発売されていて、
ハイライトの方は、ホワイトとベージュピンクのような色。
私はいつも混ぜて使っています。
詳しくはオフィシャルページにのってます。
ご参考になれば良いのですが。
344メイク魂ななしさん:03/02/03 23:50 ID:xHbpNG76
メイク初心者です。
ハイライトって他人の顔を見ても入れてるかどうかよくわからないんですが・・・。
メイク好きな人にはわかるの?
あ、ここにハイライト入れてる!って。
@なんかで「友達にハイライト綺麗って言われた♪」とか書いてる人見ると
付けすぎで白くなってるだけちゃうんか?などと疑ってしまう・・・
345メイク魂ななしさん:03/02/04 14:29 ID:Kmd3Cs5U
意識して見なければパッと見わからないかも知れないですね。
わかるようにいれるのもほとんどわからないようにいれるのもどっちもアリ!ですよ。
ハイライトの強さはTPOに合わせて調整すればよいと思う。

私はしっかりメイクしてスーツを着る日等、BAばりにきっちり入れるときは、
白すぎる印象にならないように、ファンデは自分の肌より黒いモノを使ってます。
346メイク魂ななしさん:03/02/04 14:58 ID:fdgJRF9T
鼻にハイライト入れて証明写真撮ったら、そこだけ白く光って
鼻にシリコン入れてるっぽくなりますた(ナキ
347メイク魂ななしさん:03/02/04 22:27 ID:ev50fWLK
友達とハイライトについて話すっていうことはあんまりないなあ。
指摘しづらいのかもしれないけれど。
BAさんには言われたことがあります。
基礎的なことがきちんとできてますね〜みたいなニュアンスで。
348メイク魂ななしさん:03/02/08 23:55 ID:lWCDgLU4
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
349メイク魂ななしさん:03/02/09 21:44 ID:5dw6hqIc
ノーズシャドウに挑戦したいんですけど、お勧めのものってありますか?
値段は2000円位まででさがしています。
色白ブルベです、宜しくお願いします。
350メイク魂ななしさん:03/02/11 23:39 ID:1hY8bVQd
sage保守
351メイク魂ななしさん:03/02/12 13:16 ID:uJjEpLoD
>349
私は顔全体に使っている色より少し暗めのファンデを
ノーズシャドウの位置に入れてますが、自然な仕上がりになりますよ。
352メイク魂ななしさん:03/02/12 20:43 ID:h3H6DANF
>>349
ffアイブロウかオスビスが私のお気に入り。
過去ログでも結構おすすめされてましたよ。
値段も1000円前後で安価だし、一度試してみられては?
レシェンテのムーンカーブシャドウも定番ですよねこれは2800円也。
353メイク魂ななしさん:03/02/13 00:36 ID:ygBJzuJC
保守
354メイク魂ななしさん:03/02/13 08:46 ID:dmFZz9yk
あげとく
355メイク魂ななしさん:03/02/13 14:53 ID:enRrNPlO
RMKのチーク使ってる方いらっしゃいますか?
当方色白、ブルベですが現在ホログラフィックチークスの02.03.04を
持ってます。04は茶系(濃いオレンジ?)ですがなんか浮いてるような
気がして・・・。つけ方が悪いのかな?

インジーニアスチークスでシェーディングカラーオススメあったら
教えてください。
最近ランコムのイルミナトリス(名前合ってる?)買ったのですが
結構パールが強いっす!シェーディングにいいかなーと思って買った
のですが、ルース状でまだつけ方に馴れてないのでここにつけますた!
って感じになってますw

昔見た雑誌では色白の人は暗めのローズ系がいいって載ってました。
あれやこれやと試すのですがジプシーは続いてます・・・。(泣)
356メイク魂ななしさん:03/02/13 19:18 ID:6CdvBbY6
体がやせても顔は丸いまま・・・エラが張ってて、頬のお肉がむっちりで(よく言えばプニプニ)
おまけに顔がでかい。
しかも髪形は前髪オンザ(でかく見えるとわかっていてもどうしても譲れない)。
シェーディング用に以前DEWのスティックファンデを買ったのですが、いまいちうまくできません。
エラだけを気にして塗ると、頬のお肉の盛り上がり(?)に合わずに不自然なような。
菊川玲みたいな感じかなぁ。
肌は白めなのでハイライトは効果ありませんでした。
わかりにくい説明で申し訳ないですが、なにかアドバイスいただけると嬉しいです!
357メイク魂ななしさん:03/02/13 20:45 ID:L2rWoXk3
化粧初めてから6年間ずっとルミナシティとムーンカーブシャドウ。
ヌーヴのカラーパウダーも全然なくならなくてまだ使ってます。
最近はミスエレのグロウ01使ってる。ベタだなあ。浮気したい。
358メイク魂ななしさん:03/02/13 20:58 ID:WB77NGqC
>356
シェーディングよりもファンデを変えてみるのはどうでしょう。
色白の人にありがちなんだけど、顔の色に合わせてない?
首の色に合わせてワントーンおとしてみると自然でいいかも。
359メイク魂ななしさん:03/02/13 21:04 ID:r9k6Le2b
>357
グロウリキッドの方ですか?

ハイライトもシェーディングも、なかなか減りませんよね。
特にハイライトはアイメイクやチークにくっついてるので
すませちゃうときもあるし…。
360メイク魂ななしさん:03/02/13 21:40 ID:dHV8gaiw
>>356
ワタシも356タソみたいな感じ。
痩せても顔が丸くてでかくて頬が突起してる感じ(?)。
シェーディングってスティックファンデよりパウダーのほうがやりやすいような・・・。
ワタシはオルビス使ってますが、チークと一体化して意味がないのです・・・。

色は割と白いほうですが、首のほうがもっと白い場合はファンデも首に合わせるべきなのかしら・・・。
分からない・・・。

361356:03/02/13 22:45 ID:6CdvBbY6
レスありがとうございます。

>>358
首と肌色が大差ないです・・・(ノД`)
顔の色に合わせても首と同じ感じです。
うーん。

>>360
パウダー、試しにと思ってレブロンの買ってみました。
大きいブラシでつけたほうがいいのでしょうか?
(なんせ付けなければならないエリアが広すぎる)
小さいブラシだとムラになってしまいます。

頬の肉の膨らみでこんもりしてる部分に鋭角に(デーモン小暮みたいな・・・)
シェーディングを入れると、やっぱり変なような気がするんです。
難しい。
362メイク魂ななしさん:03/02/19 19:58 ID:jDhBLj7t
HOSHU
363メイク魂ななしさん:03/02/24 02:37 ID:xTOPCvsr
キャンメイクのハイライター
結構良い。安いけど
364メイク魂ななしさん:03/03/02 05:42 ID:51KikezF
hosyu
365メイク魂ななしさん:03/03/04 19:47 ID:9AWM6Kvu
366メイク魂ななしさん:03/03/05 03:33 ID:bgD9ohlQ
age!
367メイク魂ななしさん:03/03/09 22:38 ID:aPyFwB9U
お粉でハイライト・シェーディングすると不自然じゃない?コンシーラーを使った方が良くない?
368メイク魂ななしさん:03/03/10 13:28 ID:2uJGq+BY
んなこともないよ。
369メイク魂ななしさん:03/03/10 15:07 ID:9JmFp3sv
確かにコナコナしちゃう時もある。
でもコンシーラーやツヤ系リキッド使い分けよりも手軽。
370世直し一揆:03/03/10 15:13 ID:/KXLqDcZ
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
371メイク魂ななしさん:03/03/13 16:06 ID:yOjc+P2z
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
372メイク魂ななしさん:03/03/13 18:21 ID:U18rubTX
最高のハイライトを見つけてしまった・・・
ちなみにクレドのプードルエクラ使ってたけど、
もっとよかったのでママンにあげちゃった☆
373メイク魂ななしさん:03/03/13 21:45 ID:sV4XJfW7
>>372
えっ、何でつか?教えてほすぃ〜!
374メイク魂ななしさん:03/03/13 21:52 ID:hrb6stEI
鼻が丸めで高くないんでお薦めのノーズシャドー知りません?何使ってますか?
375スリムななし(仮)さん:03/03/14 03:50 ID:LE0RHEIK
クレドのプードルエクラよりイイハイライト???きになります。
わたしはちなみに、最初、エスティのライラックキスをつかっていて、クレドにのりかえました。
クレドより、いいのがあるのかあ・・・・
376372:03/03/17 23:17 ID:DMdhRePl
こんないいハイライト、簡単におしえるわけないじゃーん(^Q^)/ ギャハハ
377メイク魂ななしさん:03/03/17 23:40 ID:gMcASvF3
378メイク魂ななしさん:03/03/18 00:22 ID:/uW8NSUB
今更ですがプードルエクラ、テスターで試したけどイイですね〜!
粒子が細かくてキレイでした!(ピンクの方)
ハイライトの方が人気みたいですがもう一色の方はどうですか?
カウンターが混んでいて手につけただけだったので。
本当にシェーディング選びは難しいですよね!!
色が合わないとただの汚肌ですもんね・・・
379メイク魂ななしさん:03/03/18 00:23 ID:YE091+WG
>>374
いまだにレシェンテ使ってます。
380メイク魂ななしさん:03/03/18 00:46 ID:JVKxsBpE
今までパール入りの白のアイシャドウでハイライトを入れていたのですが、
今日撮った証明用写真でいかにも!!!って感じの自分に驚愕。
素肌っぽいツヤ肌(のつもり)にいれる自然な感じのハイライトで何かお勧めは
ありませんか?

教えてチャソでゴメンナサイ
381メイク魂ななしさん:03/03/18 07:46 ID:598Zvdbx
>>380
ものすごくド定番だけど、インウイのルミナシティはどう?
自然な感じということでは天下一品かと思うんだけど…。
382メイク魂ななしさん:03/03/18 08:52 ID:JniCZUbt
379>レシェンテ!?分からないんですがレスありがとうです。前ff使っててまた買うしかないかな鼻高く見せたいてか立体感を出さないとノッペリ〜彫り深い顔に生まれたかった
383メイク魂ななしさん:03/03/18 18:56 ID:JVKxsBpE
今日セザンヌスゥイーツ&キャンメイク見に行ったんですが、
普通のセザンヌの方でもパール入りハイライト出たみたいです。
NEWってPOPついてますたー。買ってみようかしら。
384メイク魂ななしさん:03/03/19 22:26 ID:FqLttVY3
今日はじめてプードル両方試してきました。

☆’.・*.・:★’.・*感     動.・:☆’.・ *.・:★"

感動しました・・・・ルミナシティじゃ物足りねーなーと思ってたけど
こりゃいいや。シェーディングはちょっと色が濃すぎかなぁという印象
385メイク魂ななしさん:03/03/19 22:51 ID:PPvcl5Qu
プードルエクラ?
エレガンスのプードル?

386384:03/03/19 23:43 ID:FqLttVY3
スマソ
クレドのです。
387メイク魂ななしさん:03/03/23 14:58 ID:dK+dXtBJ
私もクレドのプードルエクラ使ってる。
多分これはずうっとリピート決定!
388メイク魂ななしさん:03/03/23 15:31 ID:XyS+epws
>387
プードルエクラのハイライト(?)の方をお使いですか?
顔全体に使うには無理がありますか?

シェーディング用(?)のシナモンを化粧直しに顔全体に
使いたいなあと思ってるんですが、無理があるかなあ
389メイク魂ななしさん:03/03/23 15:41 ID:oKdK4Zq8
>>388
あ、わたしもシナモンを顔全体に使いたいな思っています。
顔がなまっ白いので、ベースメークを健康的な色(濃い目の色)にしたい
と思っているんですが、ファンデやお粉で実現させようとすると、赤黒く
なってしまいます。
いままでのベースメークの上にプードルのシナモンみたいな淡いベージュを
乗せればどうなるだろう・・・と興味深々です。
390メイク魂ななしさん:03/03/24 13:06 ID:oRivO+EV
あげさせてもらいま。

他スレで「久本雅美のハイライト」について、スルーされてしまったんで
ここできかせてください!!
彼女は「入れてます!!」って感じにハイライトしてますよね?
私はそれがキュートでかわいいなっと思ってるんです。
年齢も彼女に近づきつつあるし・・・真似たいなと思ってます。
インウイは上品な感じ、とあったので違うな・・・。
ご本人が使用してるものがわかればベストですが、それは無理そうなので、
あのイメージに近づくハイライトを教えてください!!
391メイク魂ななしさん:03/03/24 14:00 ID:WgrxxNrb
前の方で書かれてる方がいましたが、
私のハイライトNo.1はソニアの青しまかなぁ。
お祭りに踊らされて買ったけど、オススメです。
クリスマス限定だったけど、
一説によると、今年のクリスマスも出るそうな・・・。

あと下地がソニア紫なんですが、
目の回りに多めに塗るとか。
ファンデの上からでもイイらしいです。<BAサン曰く。

シェーディングはキャンメイクのパウダーとか、
セザ練りの一番濃い色(どっちも昔買って使えなかった余り物)
なのですが、ココ見て勉強中。
392メイク魂ななしさん:03/03/24 14:41 ID:PrVUn5sN
>>382
資生堂レシェンテのムーンカーブシャドゥの事と思われ。
私も、昔撮影でヘアメイクさんに教えて貰って、リピート五個め。
パウダーアイブロゥと、ノーズシャドゥが一緒になってて便利です。
393メイク魂ななしさん:03/03/24 15:36 ID:Ljnpd8k8
ノーズシャドーっていれるいれないでやっぱり違います?
394メイク魂ななしさん:03/03/24 15:41 ID:IVudmOCG
>390
スティラのオールオーバーシマーパウダーはどう?
濡れたような輝きになるし私は好きですが。
ソニアの青しま、今じゃ入手出来ないもんね・・
395メイク魂ななしさん:03/03/24 17:53 ID:udykumWx
>>392
私も母親の化粧ポーチをあさってたらムーンカーブシャドーが出てきました。
でもこのノーズシャドー、色白の私にはちょっと濃いみたいです…。それとも何種類か色があるのかな??
ちなみに私はffのノーズシャドー使ってまつ。
396390:03/03/24 18:04 ID:TAzxEPeL
>394さん
ありがとう!!
テスターで試してみます!!スティラ新宿の丸井に前入ってたんだけど・・・
今はどうかな?
とにかくありがとう。
397390:03/03/24 18:11 ID:TAzxEPeL
ageてしまったスマソ
398392:03/03/24 19:46 ID:kubN/dnc
>>395
私も色白なので、手のひらで念入りに余分の粉を落として使ってます。
指で、刷毛をつぶして眉と鼻を繋ぐ斜めの線を入れるようにして、それをぼかすのみ。
幅広く入れると、おカマ顔になっちゃう色ですよね。
ただし、写真に映るときは、ケバくても鼻すじの両サイドとアイホールのくぼみに入れます。
写真の仕上がりが全然違いますよ。
399メイク魂ななしさん:03/03/25 17:53 ID:pfVzyOx8
クレドのプードルエクラより
エレガンスのフェイススタイリッシュのXY010のほうがいいと思った!
GOOD LUCK!!の黒木瞳みたいなハイライトになるよ〜〜
クレドがパール感物足りない!って人にオススメ。
プードルタンはお蔵行き〜

良く考えたらエレガンスの方が高いんだよね。レフィル5000円。
400小さな器:03/03/25 18:11 ID:vw6P6KCh
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
401メイク魂ななしさん:03/03/27 00:18 ID:hs24mnx2
エテュセのベースコントロールのホワイト自然な立体感でますよぉ
402メイク魂ななしさん:03/03/27 00:28 ID:y/5+PXin
ヴィセのドーリィフィニッシュの下地をハイライトにしてます。
これが中々キラキラして綺麗だったり・・・。
捨てなくてよかった。
403メイク魂ななしさん:03/03/27 00:32 ID:LU4XJpPK
>>393
ずぇんずぇん違うと思います。

404メイク魂ななしさん:03/03/27 10:35 ID:WCngBkNp
ディオールファンデの真っ白いの
405404:03/03/27 10:36 ID:WCngBkNp
ハイライトによさそうだよ
@で見ました。
406メイク魂ななしさん:03/03/30 04:30 ID:WAM2BwWb
シェーディングで良いものおしえてください。
407メイク魂ななしさん:03/03/30 04:37 ID:875aJsbt

620 名前:メイク魂ななしさん 投稿日:03/03/30 04:24 ID:WAM2BwWb
ピンクのチークで発色がいいのと最も顔がほっそりみえるシェーディング用のチークおしえてください。

・・・。マルチか。
408メイク魂ななしさん:03/03/30 11:49 ID:qcj7J6tb
すごい豚鼻なんですがノーズシャドウの入れ方がいまいちわかんないんです。
鼻筋がとおって高くなった気はするんですが余計に豚鼻が強調されてしまうかんじで…
どうしたらいいでしょう・・・?
409メイク魂ななしさん:03/03/30 17:28 ID:JBenIVc8
豚花じゃないので分からんです・・・・・
常にうつむき加減でいたらどうよ
410メイク魂ななしさん:03/03/31 12:50 ID:Cz6+Wgcp
降鼻術がおすすめです>408
411メイク魂ななしさん:03/04/01 00:01 ID:0/3zhUyq
昔真剣に考えたよ>降鼻術
412メイク魂ななしさん:03/04/01 15:10 ID:LKHVVl6s
>>408
むしろハイライトしないで、悪目立ちしないようにした方がいいのでは?
どうしてもしたいのなら眉間から少しだけにするとか。
あと、小鼻のきわを明るくすると目立たなくなりますよ〜!
413メイク魂ななしさん:03/04/01 15:28 ID:nD1rlb7w
鼻が普通の人より高いんですけど、
普通の高さにむせるためには、通常とは違い
tゾーンにブランチークをのせればいいわけですか?
414メイク魂ななしさん:03/04/01 16:27 ID:adEyxOkp
>>413
目頭からほほにかけて、パールいりの白か薄紫でハイライトを入れます。
付け根を高く見せる&目を他に向ける事で、気にならなくなります。
豚鼻さんと同じで、気になるところをつつきすぎると、反って目立つので…
415メイク魂ななしさん:03/04/05 08:57 ID:vgeAYrq5
ハイライトとかシェーディングのやり方について詳しくのってる本かページありませんか?
416メイク魂ななしさん:03/04/05 13:55 ID:ca6ByxGA
落ち着いた感じでふんわり仕上がるハイライトがあったら教えてください。
あんまり入れてる!とハッキリわかるようなギラギラハイライトより
ふんわり目元を明るく出来るもの探してます〜。
どちらかというとマット系で粉っぽくないのあったらお願いします。
417メイク魂ななしさん:03/04/05 18:40 ID:MnwlTWic
ファンデしないので、下地的にハイライト&シェーディングして、パウダーで仕上げてます。
なので、ピエヌのマージナルアートが無いと外出れません。
でも、2色セットなのにシャドーの方が減りが早く、困ってます。
ハイライトは代用になる物が結構あるのに、シャドーの方は見付からなくて・・・。
マージナルアートが単色で買えたらいいのに(;´Д`)
それもこれも、顔が丸くてシャドー入れる範囲の広すぎる自分の輪郭のせいなのですが。
クリーム状で、良いシェーディングで安いのって、ないですかね・・・。
418スリムななし(仮)さん:03/04/05 22:20 ID:A41v9lv4
ハイライト・・・以前のVOCEかなにかで藤原美智子さんが ルナソルのアイシャドウ13番をすすめてました。
つかったら、結構よかったです。
419メイク魂ななしさん:03/04/05 22:57 ID:BI3Xx0Cv
ディオールのスノーファンデの010番は素晴らしく良い。@にも書いてた人
いたけど自分の肌より一段低いファンデにこれをハイライトとして入れたら
女優さんの肌のような感じになった
420メイク魂ななしさん:03/04/09 11:34 ID:Yftv22sa
レシェンテのムーンカーブシャドウ使い終わってしまって探してるんですが見つからないんです・・・
もう廃盤になってしまったんですか?
あれないとそうとう困るのに・・・
421メイク魂ななしさん:03/04/09 14:48 ID:13nmwH5y
>420
資生堂の本の一番新しいのに載ってたから、
まだ廃盤ではないと思います。
前に買ったところで店員さんに直訴してみては。
422メイク魂ななしさん:03/04/11 19:17 ID:ET4/HFl0
age 
423メイク魂ななしさん:03/04/11 20:02 ID:8IV4LQbr
innuiのハイライトは最強
424メイク魂ななしさん:03/04/11 23:04 ID:TPIkpAP8
インウイルミナシティ、塗っても塗っても全くかわらない…。
普通のお粉と変わらないように思えるんだけど…。
ハイライトってこんなもんかしらん。
425メイク魂ななしさん:03/04/12 11:27 ID:6aqcMlPN
ディオールの新ファンデの白ってやっぱいいのかしらん。
欲しい欲しい・・・

だれかここで買った人いない?
背中押してください。もう一息で買いそう・・・
426メイク魂ななしさん:03/04/13 16:18 ID:MTlo3xF7
ageage
427メイク魂ななしさん:03/04/13 16:23 ID:p7JIMfYD
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
あなたの性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
塗ってマッサージするだけでシェイプアップ!「プーランナ減肥霜スリムクリーム」・・・3,000円
1日1カプセルで安全ダイエット欧米でも認可済「曲美」2ヶ月セット・・・14,900円
お肌が真っ白に!「片仔廣真珠クリーム」・・・1,600円
しわ、シミを美しく取り除く「迷奇ミラクルクリーム」・・・1,900円

その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
428メイク魂ななしさん:03/04/13 19:20 ID:SkNZ5xum
ええ?
私インウイのハイライトサラっと塗っただけで、ケバイって言われるくらいメリハリ付きすぎるよ
ファンデとかによるのかな。

コラ−ジュのチ−クとハイライト一緒になってるやつせっかく買ってもらったのに
つかね------------------。
429メイク魂ななしさん:03/04/13 19:38 ID:n78BTnja
インウイつかったことないけど、色白過ぎて分からないとか?
それか自然すぎて自分でも気付かないとか。
430メイク魂ななしさん:03/04/13 20:10 ID:MTlo3xF7
インウイ私もナチュラル過ぎてものタリンカッタ。
ちなみに色白じゃないです。そして手の甲で試しても
スーッと消えていくかんじ。

ディオール気になる・・・
ハイライトかなりこだわるんで
431メイク魂ななしさん:03/04/13 20:12 ID:SkNZ5xum
ケサランパサランの真っ白のやつはマットなんだけど、一回試してみる価値ある
432メイク魂ななしさん:03/04/14 19:03 ID:qHgjVzAl
ディオールのハイライト(新ファンデの白)買ったっちゃ!
カウンターでお試ししたら・・・
すごいい〜〜〜

プードルエクラよりメリハリ付くしいい!
エレガンスのフェイススタイリッシュのピンクに浮気してたけど、
コレに+αして
ディオール+エレガンスのツヤツヤ にしたら最強!!
ディオールのマットさがカバーされて・・・
これぞ私の求めていたもの!!
433メイク魂ななしさん:03/04/16 18:07 ID:k4BRUVl0
age
434メイク魂ななしさん:03/04/16 18:07 ID:ZOnASyQP
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・妊娠中絶問題・素行調査・★★★仕返し代行★★★悩み事相談
----------復讐代行◆別れ工作◆復縁心理作戦---------
●電話番号から住所調査・転居先追跡・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! 
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・衝撃の現場> http://www.123456789.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆復讐・不倫の修羅場24時◆危険◆
435メイク魂ななしさん:03/04/16 22:09 ID:bmvvxYK4
Diorのスノーホワイトニングの010、やっとGETしました!
くすんだ目の周りやTゾーン、あごに使用しています。
ちょっと目の周りは乾燥しますが確実に透明感出ますね。

>432さんはエレガンスも一緒に使っているんでつか?
具体的な使い方、教えてちょ。
Diorだけではマットな感じなのでもうちっとツヤが欲しいなぁーと思っていたとこ。

ソニアのペンキみたいな下地+ボーテ ド コーセーのフェイスイルミネイトを
同量、混ぜてハイライトにすると(顔全体もOK!)すっごく綺麗でした。
乾燥もしないしつやつや。
436山崎渉:03/04/17 10:15 ID:ItA8/H/g
(^^)
437432:03/04/17 12:10 ID:nZpqHXfC
>>435
ディオールいいですよね〜まじあれを買ってから
いつも以上にメイク楽しいです!
私もあれだけだとマット過ぎるなとおもってたんです!
だから今までハイライトに使ってたエレガンス(これはつやキラにするには最強!)
を目の下の▽ゾーンにいれてますよ♪
+αするとこんなにきれいになるもんなんだ〜と思いました。
エレガンス(フェイススタイリッシュコンパクト)はサンプルだけでも
けっこうもつのでもらってみるカチありですよ!
ちなみに私はサンプル2個目で現品買うことにしました(笑)
438メイク魂ななしさん:03/04/19 01:43 ID:1CQJGrdV
モーヴというか紫っぽいプレストをハイライト用に探しているのですが、
・アナスイ ・スティラ(オールオーバーシマー)と迷っています・・・。

両方、もしくは片方使った事のある方、使用感などをおしえていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。
439メイク魂ななしさん:03/04/19 09:17 ID:Ki7n4O+k
>>438
アナスイはほとんどノーカラーです。
ハイライトにするならシマーじゃないでしょうか。
でも顔全体のハイライトだったらキラキラし過ぎかも。
440メイク魂ななしさん:03/04/19 10:39 ID:s2aIUFV+
Diorスノーホワイトニング010、私もゲットしました!
何でも、ホーレイ腺に沿ってこの010を細いブラシで入れるといいと・・。
いつも気になってたホーレイ腺。これで目くらましになれば嬉しい。
441メイク魂ななしさん:03/04/19 14:41 ID:wvA/AiUp
>>440
そうそう!細いブラシがポイントなんだよね☆
442山崎渉:03/04/20 05:06 ID:1Grxnlcx
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
443メイク魂ななしさん:03/04/23 11:49 ID:F5/h02cY
age
444メイク魂ななしさん:03/04/24 00:39 ID:HgJqFXUp
マット系ハイライト探してます。
インウイ以外でおすすめあったら教えてください!
445メイク魂ななしさん:03/04/24 01:11 ID:OoTv8Qbc
質問させて下さい。
レイシャス・シアーカラーズのホワイトと、エテュセのチューブ型のハイライト、どちらがより艶っぽくなりますか?
エテュセはパール入りとホワイトがありますが、どちらを使えばいいのでしょう。
446メイク魂ななしさん:03/04/24 10:31 ID:vla+y8bS
評価の高いオルビスハイライト
確かに眉下や頬にはイイ!けど
オバの私が目の下に使ったら小皺がクローズアーップ!!!
要注意でつ。
447メイク魂ななしさん:03/04/24 10:54 ID:QBcixxz5
>>444
ディオールの新ファンデ010!!
448メイク魂ななしさん:03/04/24 12:40 ID:cG4gJBGc
>>444
なぜインウイだめですか?
インウイ欲しいと思ってたので良かったら教えてください。
449メイク魂ななしさん:03/04/24 13:17 ID:DsiFAb06
ffのヴェールオンヴェールをハイライトにしてます。
リキッドファンデのお粉代わりに使おうと思ってたけど
顔全体に使うのは躊躇われたのでハイライトに落ち着きました。
450メイク魂ななしさん:03/04/24 13:30 ID:srFZv0t9
インウイのハイライト廃盤って本当でつか…??
451メイク魂ななしさん:03/04/24 17:31 ID:YtoGJqsC
ディグニータのバトンのオパレッセント(紫ピンク=銀)を
Tゾーンに愛用中。
上品薄づきハイライト効果に結構満足してまつ♪

で、
エファーヴェセント(ベージュ=金)のほうを、
Uゾーンにシェイディング使用してみようか〜?と考慮中。

バトンのエファ色ご利用の方、
そういう使い方ってどうでしょ?
orどういう使い方してまつか?
教えてくらさい(ペコリ)
452メイク魂ななしさん:03/04/27 10:21 ID:/AQdXbQR
ハイライトは、私はクレドのを愛用しています。高いけど、効果は有ると思います
453メイク魂ななしさん:03/04/27 10:40 ID:r7EuBdvl
クレドとインウイ、両方使ってます。
それぞれに良さがあるから一つに絞れない…
454メイク魂ななしさん:03/05/01 16:30 ID:W0Ix93rq
シェーディング用にサンローランのタン パルフェの
既存色で一番濃い色(5番)買ってみました。
チューブ式容器で使い勝手よさげ。
455メイク魂ななしさん:03/05/04 22:40 ID:UE0q7H2R
シェーディング用に濃い目のパウダーファンデーションを買いたいんですが
シェーディングに向いてるのはどんなファンデですか?
普段はリキッドでパウダリーはあまり使いません。
ツヤ系、マット系、カバー力あるもの、ないもの・・・色々ありますが
自然に(だけど効果的に)シェーディングしてくれるのはどんなのか教えてください。
456メイク魂ななしさん:03/05/04 23:17 ID:EBS78Lon
>454  わたしもタン パルフェ、シェーディングとして気になってました!
二番目に濃い色かな〜と思ってますが、
使い心地とかレポお待ちしております!
457メイク魂ななしさん:03/05/04 23:44 ID:/oTde5hU
ダイソーのノーズシャドゥが結構使えたりします。
丸い形でちょうど半分こっこにホワイトとブラウンなんですが、
見た目だとブラウンの方はこくみえますが、かなりウスズキです。
ブラウンの方をチークブラシなどでとってつかいます。
パールも入ってるし、きれいですよ。
100円でダメ元でかってみてぜひ試してもらいたい。
うまく説明できなくて残念だけども。
458メイク魂ななしさん:03/05/05 00:09 ID:8QKkZIPr
>454
456さん同様、タンパルフェがシェーディングにと気になってたんです!!
レポの方、ぜひお待ちしてます〜!!
ボビィのブロンジングパウダーとどっちににしようか悩んでおります・・
昔はファンデ3色使い(ベース、ハイライト、シェーディング)しておりましたが
結婚してからお金がなくて出来ないよー・・・
459メイク魂ななしさん:03/05/06 13:24 ID:OKsuS6fV
ディオールスノーホワイト010番、一回使用しただけでハイライト部分が見事にかぶれてしまいました。
国産ブランドで、似た様な効果のあるハイライトはインウイですかね?
他にお薦めはありますか?
460メイク魂ななしさん:03/05/08 05:43 ID:j1cXJ8BZ
ハイライトはキャンメイク使ってたけど、最近kissのアイシャドー塗ったらかなりいいかんじに光ったのでCをそれで目の周りに入れてます。
461メイク魂ななしさん:03/05/13 21:17 ID:9mnWObom
インウイ買わなきゃよかった・・・。
全然色つかないし、ハイライト効果がないです。
高くてもクレド買えばよかった。
462メイク魂ななしさん:03/05/13 21:44 ID:ozFQ9D/q
>462
あぁ一緒。
重ねても馴染み過ぎて効果がなかったです。
カナシィ
463メイク魂ななしさん:03/05/14 00:07 ID:KWeoCCK0
>>461
禿同。
何の役にも立ちやしない。無駄だった。
赤いコンパクトはカワイイけど。
464メイク魂ななしさん:03/05/14 00:39 ID:lsTab0Ys
カバー力高いファンデ等使ってベースをし〜っかり作りこむと
使えないと思ってたルミナシティが映える…気がする。
465メイク魂ななしさん:03/05/14 05:19 ID:LDZUEz+K
亀レスですみませんが>>417さん同様、クリーム状のシェーディング探してます。
現在MACのクリームカラーベースを使っているのですが
もうちょっと安いのは無いものかと…。
顔がデカイのでエラ&側面の部分に赤みの無い茶色を塗ってます。
ROOT(もらいものなんで詳細不明)って、見た目かなり濃い色ですが
よくのばせば自然な影に見えます。指でパパッと塗れるので楽だし。
466メイク魂ななしさん:03/05/15 14:50 ID:tgODAtgN
ソニア紫をハイライトとして購入したのですが
うまくつけられません。
リキッドファンデのあと目の下に薄くのばしているのですが
どうしても汚くなってしまうんです。
やっぱりまだつける量が多いのでしょうか??
当方イエベです。アドバイスお願いします。
467メイク魂ななしさん:03/05/15 15:18 ID:9Vsogf/5
>466
一度手に出して伸ばしてから少しづつ肌におくと良いと思います。
伸ばすというより、軽く叩く感じで。
あるいは
ソニア紫をリキッドの前につけるのがやっぱ無難ですよね。

カバー力のあるファンデなんですか?
468メイク魂ななしさん:03/05/15 15:24 ID:3aIY3sPJ
   \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dx1.kakiko.com/bike/img/img5498/index.html    
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
469メイク魂ななしさん:03/05/15 15:24 ID:Ww/IQQ1r
ソニアだとぷるぷるチークの01(白っぽいベージュ)
をCゾーン、チークの上に(目から少し下がったとこ)。

パールありで結構よいです。

470メイク魂ななしさん:03/05/15 15:51 ID:bK71mVP5
インウイとディオ−ルのスノ−ホワイト010番、どちらが
白く発色しますか?
471  :03/05/15 16:16 ID:bAVxeXxX
エテュセのホワイトのベースカラーはどうなんですかね??
472メイク魂ななしさん:03/05/15 16:34 ID:0ev65KsS
プライバシーのスティック状のハイライトを使ってます。
チークとハイライト(ホワイトパールとゴールドパールの2タイプあります)が
ツインになっているタイプで、DSだと¥1000以下で買えます。
チークはほとんど使用してないけど、
ハイライト(ホワイトパールを使用)はほど良い固さで使いやすいです。
これをカネボウが推奨しているヴィーナスライン(Cゾーン)に入れ、
指かスポンジでなじませた後にインウイのルミナシティをササッと
入れるだけで、ツヤツヤで立体的に見えます。
さらにツヤ感が欲しい時は、ボーテドノモアディメンションアイズE−6の
右上のホワイトパールを筆で乗せてます。
でも、これは付けるまえによ〜く粉を落とさないとサイバーチックになり
過ぎますね。可能姉妹並みにテカテカなります。
473メイク魂ななしさん:03/05/15 17:16 ID:FumcQ6Ck
>>470ディオールです。最高ですよ〜
474466:03/05/15 18:30 ID:+2cDveB/
>>467
ファンデはケサパサリクイドを使っています。
紫を購入したときにBAさんから
リキッドのあと、お粉の前に使うとよいと言われました。
やっぱりつけすぎなのかな?
気をつけて使ってみます。
475メイク魂ななしさん:03/05/16 12:21 ID:MiUaMfWx
御勉強保守
476メイク魂ななしさん:03/05/16 12:50 ID:MWqW/9FL
ガイシュツかもしれんが、化粧惑星のファンデが妙に評判よいので間に合わせに買った…
が、一番明るい色でもわたしには黒かった。
つーわけでシェイディングに使ってる。
477メイク魂ななしさん:03/05/16 16:51 ID:SJ9oWGUV
クレドプードルエクラと、エレガンススタイリッシュコンパクトだったらどちらがより綺麗に仕上がりますか?
478メイク魂ななしさん:03/05/16 17:26 ID:vU4YJ9HE
>>477
おお!!
まさにクレドからエレガンスに変えたところです!
自然(パール控え目のつや)にしたいなら、白くなり難いのにメリハリはしっかりつくクレド。
クレドよりもっときらきらツヤっぽくしたいならエレガンス。

私が最強だと思うのは、ディオールの新ファンデのハイライト使用010とエレガンスのダブル使い。
ディオールで立体的にして、エレガンスでキラキラツヤツヤでカンペキ。

クレドは年代が上にかたに好まれる上品なつや、けしてやり過ぎない感じ。
479メイク魂ななしさん:03/05/16 19:54 ID:H5irJIos
>>478
わぁ〜早速ありがとうございます!
それぞれに良い点があるみたいですねぇ。
実はディオール購入したんですが、かぶれてしまいました…。
あの仕上がり今までで一番気に入ってたのに…。エレガンスとのW使い試してみたかったなぁ…。
それぞれ店頭で試して仕上がり具合をみてきます!
詳しく説明して下さってありがとうございました〜!
480メイク魂ななしさん:03/05/16 19:54 ID:Jinmd22t
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
あなたのハートに最速発送!
http://www.dvd-yuis.com/
481メイク魂ななしさん:03/05/17 15:22 ID:UIolr5AV
私はキャンメイクのハイライト使ってますが、安いのって肌なじみが悪く
浮いちゃうんでしょうか??心配です。
482メイク魂ななしさん:03/05/17 15:37 ID:Hg3Ljkap
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
483メイク魂ななしさん:03/05/19 00:19 ID:eFC8aJnY
テスティモのカラーライティングってどうですか?
YL04とEX06、気になってます。
ハイライト効果はちゃんとあって、かつ自然に見える感じのを探してるんですが…
484メイク魂ななしさん:03/05/19 00:58 ID:MkSXe4I7
>>483
テスティモ個人的には落ちやすくて、何だか使いにくい。
安いのはいいんだけど。
485メイク魂ななしさん:03/05/19 02:10 ID:d/LFbfKy
テスティモあんなCに光らないから使ってないよ
486メイク魂ななしさん:03/05/19 18:52 ID:BduFQg1d
面接用の、堅めのお化粧にいいハイライトないですか?
いつもはシルバーパールが入った感じのつけてますが
カジュアルの服装向きだし年輩の人には受けが悪そうなので…。
過去ログでインウイ、クレドあたり良さそうと思うのですが…。
487メイク魂ななしさん:03/05/19 18:54 ID:NCrnGTdv
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
488メイク魂ななしさん:03/05/19 21:44 ID:fk3bc+oP
>486
インウイ、クレド、両方使ってます。
顔色にもよりますが、私はどちらも甲乙つけがたい良さがあると思います。
んー、でも面接用だったらクレドかなあ…
顔に馴染んで主張しないのに、何故かメリハリがついたいい顔になります。
489メイク魂ななしさん:03/05/19 22:08 ID:eCeO+dhr
>>486
資生堂ザメーキャップのルミナイジングカラーパウダーはいかがでしょうか?
L2のアプリコット使っていますがハイライト・シェーディング・チークに
使える3色組みのフェイスパウダーでパールも入っていないので
きちんとした自然なイメージになると思いますよ〜。
490483:03/05/21 00:04 ID:GDZZAZzp
>>484&485
ありがとうございました。
やっぱサンプルちょこっと塗ってみただけじゃ
わかんないんですね〜。
491メイク魂ななしさん:03/05/21 00:11 ID:tptF/pgf
 \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                      http://dempa.2ch.net/prj/page/a1948a/img256845.htm
               ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]
492山崎渉:03/05/22 00:51 ID:GwudZV97
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
493  :03/05/23 18:28 ID:1MFS5uRv
はぁ?
494メイク魂ななしさん:03/05/23 18:42 ID:s0a8ciWw
私もテスティモCに光らないから使ってないです。今は
キャンメイクかkissのアイシャドーを使ってCを光らせてます。
シェーディングは何かいいのありますか??安いのでお願いします
495メイク魂ななしさん:03/05/23 22:56 ID:3qpp+oE3
ハイライトにエレガンスのプレストのピンクとYSLのピンクと迷っているのですが
仕上がり具合はどんな感じでしょう?
ちなみに今はオルビス使いです。
496メイク魂ななしさん:03/05/23 23:01 ID:uAmATN6s
  \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '   
\         *──アナル      
  \_____/\_____/ 女性の正しいオナニーのやり方【あなたのオナニーはもっと気持ち良くなる】
                             http://www.hamq.jp/i.cfm?i=a240a      
  ☆ご意見、ご質問などはこちらへ  [email protected]    
497メイク魂ななしさん:03/05/24 03:15 ID:lHGFlaTl
>>495
YSLはそんなにハイライト効果ないぽ。
498メイク魂ななしさん:03/05/24 22:39 ID:RTWyWs9A
5月23日に発売されたLORACのルミナイザーを使ってみたかたいますか?
雑誌で見かけて気になっていたので。
499メイク魂ななしさん:03/05/26 20:05 ID:PHyyNWTu
色白チャンでも不自然にならないノーズシャドウ教えてほし〜。
ffのパウダーアイブロウの1番薄い色のでも濃いんです、、、、
500メイク魂ななしさん:03/05/26 20:22 ID:NJhq/WIW
モー娘の石川梨華ちゃん見て、ノーズシャドーって
大事だな〜〜って思いました。私はケイトの
眉パウダー使ってるんだけど、それをブラシで
ノーズシャドーつけてます。つけすぎは怖くなるし
難しいよね〜〜
501メイク魂ななしさん:03/05/26 20:47 ID:dIG02LPO
ハイライトって難しいですね。アドバイス頂いても宜しいでしょうか?

私はクレドのフリュイド10番使いなんですが、インウイのハイライトを
入れても、殆ど色が発色されないんです。インウイよりも、もっと発色の
良い白のハイライトって、ありますか?
チークを濃く入れないと駄目なんでしょうか?
502メイク魂ななしさん:03/05/26 21:04 ID:iO7aOmNL
インウイはもともと発色は弱めで、さりげなくメリハリつける感じだよね。
同じマットな感じがいいなら、ディオールなんかどうでしょう?
インウイより白くなると思います、よほどの色白さんでない限り。

個人的には、ベースは肌色とジャスト(私は色白でないので)か暗めに仕上げて
ハイライトがんがん入れるのが好きです。
503メイク魂ななしさん:03/05/26 21:23 ID:eBrlz9yf
ハイライトの発色が足りないって人は、パールの強い白いアイシャドウを
使ってみてはいかがでしょうか。
フフの銀ディスクの白とか、しっとりしててよかったです。
他の部分がいらないんですけど…。
504メイク魂ななしさん:03/05/26 22:13 ID:qF7KtI6I
>499
自分の肌より2〜3段階暗いファンデのような色を選べば、
自然に仕上がると思います。
私はオルビスの濃い目ベージュのアイシャドウを使っていますが、
まだある色かどうかはわかりません。
眉頭の下に入れるととても自然ですよ。
505メイク魂ななしさん:03/05/26 23:54 ID:99V2haA3
はじめまして。初カキコです。
私は、ジェニファーロペスのようなチークと目の下のハイライト
にメリハリをつけ、立体感をだすメイクがしてみたいんですけど
おすすめのハイライトは何でしょうか?
やはりインウィでしょうか?
506メイク魂ななしさん:03/05/27 00:55 ID:VK2IXoJF
ジバンシーの四色入ったもの(確か、水色と白と肌色とチーク色)
この間、カウンターで触ってみたのですが、粒子がかなり細かい
と思いました。
ハイライト初心者なのですが、この商品の評判はどんなもんなんでしょうか?
507501:03/05/27 15:49 ID:kzKzkTxb
>502>503
レス有り難うございます。
ディオ−ルとパールの強いアイシャドウですね。早速試してみます。
ディオールはスノーホワイトの010番ですよね?
両方とも試して見ようと思います。私は色白ではなく、黄色肌です(w
ああ黄色人種なのね私・・と改めて感じる程に(w
508山崎渉:03/05/28 15:46 ID:3HaLuMU0
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
509メイク魂ななしさん:03/05/29 00:31 ID:gUyP1BXa
オーブのライブトーンチークのテラコッタ、どうなんだろう?
今月号の美的の、千木良恵子×井川遥のページで使ってて
気になったんです。お使いの方いらっしゃたら教えて下さい。
510メイク魂ななしさん:03/06/01 15:17 ID:NoHAa6Xn
エスティローダーのトゥーインワンアイシャドゥデュオの04番(シマー)が
お勧め。右の濃い色はノーズシャドーにとてもよいです。
基本的にうすずきなので、失敗しないで済みます。
左側のベージュとぼかすと、とっても自然。4000円です。
初心者の方には、良いと思います。
511メイク魂ななしさん:03/06/04 22:22 ID:BqwoYgTs
シェーディング兼ブラウンチークとして、YSLかシャネルのテラコッタパウダー
を狙ってたけど、YSLは完売で買えずシャネルに決めようかと思ってたところに
レヴューのブロンズラヴ発見。値段もシャネルの半額以下なのでつい購入。
これがなかなかいい仕事してくれる。かなり気に入りました。お勧めです。
512メイク魂ななしさん:03/06/05 02:46 ID:C6DguO3f
エテュセのゴールドパールをハイライトに使おうかなと考え中です。
JJで対馬さんって読者モデルの人がすすめてて確かにキレイ
っぽかった。でも雑誌ってライトでただでさえ肌キレイにみえる
しどうかな??
513メイク魂ななしさん:03/06/05 22:13 ID:suoczGI3
オーブのライブトーンチークオレンジに入ってるハイライトカラー最強!!
ほんとに自然にメリハリがつく!!
似た感じの物知ってる方いたらおしえてくださーい!!
514メイク魂ななしさん:03/06/05 22:43 ID:vU/CL5vF
>>511
ブロンズラヴ ダブルパクトですか?ブロンズラヴ パクトですか?
色番号とか教えてください。
515メイク魂ななしさん:03/06/06 02:39 ID:O3Ggz8X5
いまハイライトはエレガンスのプレスト010(ラメ入りピンク)を使っていて、
シェーディングはブルジョワのブラウン〜オレンジ系のチークを使っています。
ブルジョワのチークは最初は濃いですが、後々に薄付きになるのでそのタイミングで
チークからシェーディングに切り替えます。

ときどきハイライトをテスティモのアイカラーBE12(ピンクパール入りベージュ)も
使っています。これもオススメだけど、鼻筋にいれるより目の下▽コーナーに入れると
白浮きがなくて上品な顔に仕上がりマス。
516メイク魂ななしさん:03/06/06 11:01 ID:1ZD7Id5S
インウイがなんとなく物足りない、と
思っていたけど、アルマーニ最強です・・。
インウイはナチュラル、もう少しハッキリさせたい
ならアルマーニのシマー01、02。
リピートのヨカーン゚+.(・∀・)゚+.゚
517メイク魂ななしさん:03/06/06 14:36 ID:5kjsmd68
何に対して?
ルミナシティ?
518511:03/06/06 22:46 ID:kzTsk25/
〈〈514
ブロンズラヴ パクトBZです。
色はモカブロンズです。
ダブルパクトも見てみたかったんですがなかったんで・・・
519メイク魂ななしさん:03/06/06 23:23 ID:co11JnpF
ロラックのルミナイザーについて。
シルバー・・・ハイライトに
ゴールド・・・デコルテなど、日焼け肌向け
でした。1プッシュですごいたくさんの量が出るから、使いにくいかも。
520メイク魂ななしさん:03/06/07 01:19 ID:V6ftw0YQ
>>517
読んでの通りじゃないの?
521メイク魂ななしさん:03/06/08 18:13 ID:31HEu1nU
age
522メイク魂ななしさん:03/06/08 18:33 ID:5982oOBF
AQがいいって美的に載ってたけどどうですか?
523メイク魂ななしさん:03/06/09 22:33 ID:71BtUTd1
ハイライトといえば、、クレドのものはいいですよん
524メイク魂ななしさん:03/06/14 16:02 ID:M2eopCLE
カネボウのブロンズラブをシェーディングとして使ってみたいんですがどうでしょう?使ったことある方おしえてください。
525メイク魂ななしさん:03/06/15 01:10 ID:USctK6c4
RMKでフルメイクしてもらった時に白とベージュの二色入りのコンシーラーをハイライトとして使われたんだけど、
@でコンシーラーとして出てるものの写真とは何か違うっぽい気がする・・・
誰か知りませんか?
526メイク魂ななしさん:03/06/17 22:37 ID:gH1+Drpi
シェーディング、「これだ!!」と思えるものに出会えず妥協の日々。
手作りのカラリングコスメなどには興味なかったが
ふとしたきっかけで自作にチャレンジした。
手持ちのファンデやお粉をベースにピグメントで色味を
納得いくまで微調整しながら作製、完成したものは最強だった。
あーなんでもっと早く気付かなかったんだ!!
おまけにすっげー簡単&安上がりだし、
今までの苦労がちょっと虚しくなってきた。

つーわけであたくしは自作を激しくお勧めしたい。
527メイク魂ななしさん:03/06/25 03:39 ID:4Zpb8OKr
age
528メイク魂ななしさん:03/06/30 11:49 ID:flP0xZho
シェーディングすると肌色がなんとなく汚く見える気がするんですが
ブラウンチークの色に問題があるんでしょうか?それとも入れ方?
顔の大きさが違って見えるのでシェーディングは必須で、困ってます。
どなたかアドバイス下さい!
529メイク魂ななしさん:03/07/03 10:41 ID:a/uQZQkF
zipperだったかな、頭に花しょってる土屋アンナが表紙のメイク本に、
ピンクのフェイスパウダー(ベネフィットのダンデライオン使ってた)で
シェーディングすると、少女のようなふんわり顔に!
って書いてありました。
後で人体実験してみます。
530メイク魂ななしさん:03/07/03 10:57 ID:5VsjwSyl
>529
レポ待ってます。

私は普段ミスエレのグロウパウダーの白なんですけど、
気分を変えてベージュのシャドウでやったらいまいち…立体感が出ない。
パール味の強いものならなんでもいいと思ってたけど
そういうわけでもないみたいですね。
531メイク魂ななしさん:03/07/14 15:51 ID:qfPboPV+
age
532メイク魂ななしさん:03/07/14 17:10 ID:Z2aRbLlo
             \        .∧_∧                  /
              \   ピュ.ー (  ^^ )<これからも僕を  /     ∧_∧
 山崎渉は      \   =〔~∪ ̄ ̄〕          /∧_∧  ( ^^  )
    かっこいい。     \ .= ◎――◎            / . (  ^^ ) /   ⌒i
           从// . \     ∧∧∧∧     /.  /   \     | |
   (  ^^ )     n      \  <.      >.. /.   /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  ̄     \    ( E)      \< の 山. >/.   __(__ニつ/  山崎  / .| .|
 フ     /ヽ ヽ_//         < 予.    >.         \/       / (u
―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──―――――――
                      <. !!!.    >
        山崎渉age(^^)   <     渉. >  1 名前:山崎渉 投稿日:02/
    ∧_∧.             /<..     >\    (^^)
  ∧(  ^^ ).           /   ∨∨∨∨.   \
 ( ⊂    ⊃.        /                  \  3 名前:山崎渉 投稿
 ( つ ノ ノ       /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \.    >>2
 |(__)_)     /                     \   (^^;
 (__)_)      /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
         ./                            \
533山崎 渉:03/07/15 12:18 ID:PB4+Ivvu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
534メイク魂ななしさん:03/07/16 11:21 ID:9g7kbciR
535メイク魂ななしさん:03/07/16 22:56 ID:EOu+zM0m
シェーディングつうかブロンジングパウダーがめっきり出なくなった気がする。
レビューとかから一応出てるけどすごく薄付き?で色も濃くないような
536メイク魂ななしさん:03/07/17 11:58 ID:I/spV5RQ
安くていいブロンジングはないものやら
537メイク魂ななしさん:03/07/17 12:29 ID:rBxNTqOG
ブロンディング
538メイク魂ななしさん:03/07/17 14:26 ID:EWLxQSlb
ディオ−ルの白ファンデ、すんごい発色いいですね。
ここを見るまでは、白ファンデの存在をしらなかったので、
インウイを、一生懸命重ねて塗り、色が付かない〜、付いても、スグ落ちる〜と
思っていたのですが、ディオ−ルは、付きすぎる〜、付いても落ちない〜と
逆になりました(w
ここのスレに感謝です。やっと聖子チャンや、久本雅美並のハイライトが
入れられるようになりました。ウレシイ〜♪
539メイク魂ななしさん:03/07/17 15:59 ID:67X78DCa
一年くらい前にダイソーで買った「鼻高美人」とかいう
ハイライトとシェーディングのセットがとても良かった。
ハイライトは控えめなパールがきれいでシェーディングは
薄付きでメイク下手くそな私にもきれいで自然につけられた。
最近見ないけどもう売ってないのかなぁ…(´・ω・`)
540 メイク魂ななしさん :03/07/18 21:25 ID:envKsLnP
シェーディングにRMKのコーヒーブラウンを使ってみたいのですが
もし使ったことあるかたいらっしゃったら使用感とか教えてください

あ、ちなみに使ってよかったファンデスレでも聞いたのでマルチです。すいまそん。
541メイク魂ななしさん:03/07/20 02:53 ID:O0LXdqH9
シェーディングって難しくないですか?
私は自分の肌色よりワントーン暗いファンデを使い、
ハイライトを意識して使ったほうが
キレイに決まると思うのですが。
542メイク魂ななしさん:03/07/22 11:19 ID:qXlVxze4
ブロンジングないねぇ安室時代のようには
543メイク魂ななしさん:03/07/24 17:33 ID:JoAIeqGO
>>538
ディオールのファンデはパール感とかある?
マットな感じなのでしょうか?
544メイク魂ななしさん:03/07/26 22:41 ID:GouHWe3i
ベージュピンクでシェーディングに使えるもので
お勧めなどあったら教えていただけませんか?
顔が赤ら顔なので、黄色みのはいった茶色はどうも不自然に
なってしまいます…。
545メイク魂ななしさん:03/07/30 16:02 ID:IASWzTga
age
546メイク魂ななしさん:03/07/30 16:13 ID:URzZtE/o
>>543
私は538さんではないですが、ディオール使ってるので…。
パール感は全くないです。
マットな白です。
547メイク魂ななしさん:03/07/30 16:16 ID:g8Fcnc4k
8月にハイライトがたくさん発売されるので迷ってしまいます。
ルミナス、ボーテドコーセー、ルナソルなど。
あーどうしよう!
548メイク魂ななしさん:03/07/30 17:47 ID:bhFAIA7n
ここいいですね!良スレ!!!

私はハイライトディオール使っているのですがこってりついていい感じ!パール感なしだけどキレイにしあがっていい!
香りが気になるしできれば国産使いたいんだけどディオールよくって結局これにもどってしまう。。。
ついで?にピエヌのブロッサミングフェース(青)も使っていました。
これはキラキラが気に入っていたり。ハイライトーォォォ!!!って主張はあんまりないから他人にはあんまり気付かれないかもだけど。
ディオールにプラスして使います。

で、今はシェーディングさがし中。
ここで好評のオルビス使ってみたいな〜安いし。
あとピエヌ
549メイク魂ななしさん:03/07/30 18:44 ID:sywkhkbo
>>547
私も8月に出るハイライト迷ってます。
クレド→エレガンスを愛用していたのですが、アルビオンのにしようかなぁと・・・。
でもルナソルも気になるなー。
550メイク魂ななしさん:03/07/30 20:30 ID:IASWzTga
ほんとだ…いっぱいハイライト出るんだね。
ルミナスとルナソルよさそうだなあ。
ルミナスのハイライト×チーク、ブラウンぽいの選べば
ハイライトとシェーディングとして使えないかなあ…
551メイク魂ななしさん:03/07/30 21:45 ID:r548TozL
新しくでるルミナスはRMKのハイライトににてるっぽい。
悪く言えばサイバー系。ハイライトーーーーって感じ(w

>>5498月にでるアルビオンはどんなやつですか??アルビオンのどのブランドからでるのでしょーか??

ルナソルはクレドに似てるらしいですね、ナチュラル系。
ボーテドはどんなんだろう・・・
552549:03/07/30 23:15 ID:sywkhkbo
>>551
アルビオンのエクシアALエターナルイリュージョンとなるものです。
山本浩未ご推薦ものでツヤ肌風らしいです。←と美的に書いてありました。

ボーテドはどうなんでしょうね。透明発光・・・。
アルビオンで悩んでいますが、できればハイライトにくすみも一括できる
様なのであれば購入するんですが、そうなるとルナソルの方が良いのかなぁ?
ちょいパープルが入ってる方が良いのかなぁ?
といろいろ悩んでいます・・・
553メイク魂ななしさん:03/07/31 00:20 ID:KKn0oVRw
現品も見ずにルミナス購入決定(w
554メイク魂ななしさん:03/08/08 02:06 ID:irLHltMY
ルナソルのハイライトとインウィのシマリングパウダーで迷ってる〜。
といっても現物みたことないんだけど。両方見た人いるかな〜どうですか?
555メイク魂ななしさん:03/08/08 16:35 ID:cz4tdLe3
ボビィブラウンのブロンジングパウダーが気になっています。
@を見ると「ライト」という色が使いやすそうなのですが・・・。
使ったことある方、感想聞かせてください。
556メイク魂ななしさん:03/08/08 20:25 ID:uBYLaoYU
今日、ルナソルのハイライトカラー買いました
淡いパープルとホワイトのパール有り無しの4色です
わざとらしくないハイライトにうっとりしました
下段右下のホワイトがキラキラ感強めです
最初ルミナスと迷ってたけど、こっちの方が落ち着いた感じです
というより、ルミナス発売まで待てませんでした
557メイク魂ななしさん:03/08/09 11:30 ID:oE6l2EHs
今夏なんでノーファンデなんですけど、
使ってるお粉がかなりマットでチョト粉っぽいんです。崩れないからいいんだけどね。
で、その超マット粉を最後につけると、今まで使ってたハイライトが効果なしになってしまいます。
なので新しくお粉の上から使うハイライトを何か探そうと思うのですが…
こういうマットなお粉で仕上げてる場合、
ハイライトはパウダー状じゃない方がいいんでしょうか?
それともそゆこと関係なくいいものはいいのかな…?
おすすめあったらご教授ください。。
558メイク魂ななしさん:03/08/09 16:55 ID:nSuhsDFH
私はハイライトはパウダーだろうがプレストタイプだろうが
お粉で仕上げてから最後に付けてますよ
ただコントロールカラーのような物でハイライトを入れるときは
逆ですけどね
559メイク魂ななしさん:03/08/09 20:24 ID:xEzS0E1l
ハイライトの使い方、私も>558さんと同じだなあ…。

ところでルナソルのハイライトを先日予約して、今日取りに行きました。
予約した時の会話
BAさん「ケースは別売りなんですがどうなさいます?」
私「ケース無しでも使えるんですか?テスティモみたいに」
BAさん「はい使えますよー」
…というわけで貧乏臭く中身だけ予約したんですが、
今日帰ってよく見てみたら、テスティモ風ケースどころか
保護用の柔らかいケース(ファンデのリフィルが入ってるような)に
入ってるだけで、単品で使うのはちょっと無理ぽ・゚・(ノД`)・゚・
今度ケースとブラシ買ってこなきゃ…。でも高いよね(´・ω・`)ショボーン
560メイク魂ななしさん:03/08/10 05:56 ID:y7yuJBQR
>>559さん
確かにルナソルのケース高いよね
ケースとブラシで、リフィルと同じ2500円になってしまう
ケース、ブラシ代出すなら、チークもリフィル買えるし・・・
私はハイライト、ケース、ブラシ付きで買ったけど
チークも欲しくなってきたが、ケース代が・・・
561メイク魂ななしさん:03/08/14 14:37 ID:wRcJ3PsT
オーブのチークとハイライトが一緒になったやつを買ったのですが、
どうも上手く使いこなせません。なんていうか、あんまり変わらない。

ちなみに色はベージュなのですが・・・。
上手く使えてる方いますか?どんな風に使っているのでしょうか。
教えてください。
562山崎 渉:03/08/15 19:33 ID:3gKgPLuT
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
563メイク魂ななしさん:03/08/16 23:13 ID:4Nzjnj9s
シュウウエムラのファンデーションフルイドN745がシェーディングにイチオシですよ!
赤みが無いから自然な影みたいになります。
564メイク魂ななしさん:03/08/17 00:07 ID:bV0PV3qy
聞きたいのですが、Cゾーンとは顔のどのへんでしょうか。
教えて厨ですいません。
565メイク魂ななしさん:03/08/17 06:16 ID:LNAYEwzY
眉下から頬骨にかけての目じり側を囲むCのゾーンですよ。
566メイク魂ななしさん:03/08/18 22:18 ID:kPriZxJO
>>565
ありがとうございます。参考にします。
567メイク魂ななしさん:03/08/25 14:43 ID:BunBjP4p
ルナソルとルミナスのハイライト、
くすみを消すという目的で選ぶとすればどちらがおすすめですか?
568メイク魂ななしさん:03/08/25 20:28 ID:7ci9qrZX
>>567
これは個人差もある事だし・・・
私は30代、やや落ち着き感のあるルナソル使用してます
しかし、今日アルビオンのエクシアALのハイライト買ってしまった
これは、淡いサーモンピンクにパール感たっぷり
すごいツヤツヤになりました
家にこれ塗って帰ったら、凄いツヤツヤで綺麗と言われました
569メイク魂ななしさん:03/08/25 23:04 ID:XeTNrcdu
このスレを読んで、インウイ買ってみました。
当方オイリーなので、パール系のハイライトを入れるとテカテカ感倍増!
って感じだったのですが、インウイはオイリー系でもテカテカせず
ナチュラルにハイライトが入っていい感じでした。
みなさん、ありがd!
570567:03/08/26 22:29 ID:uxolJlIR
>568
今日ルナソルとルミナス試してきました。
塗ってもらってくすみが消えた!と実感できたのはルナソルだったのでルナソルに決めました。

ルナソルは568さんの言う通り落ち付き感ありますね。
でもハイライトとして使うのならルミナスの方が綺麗だったし好きかも。
571メイク魂ななしさん:03/08/29 12:08 ID:RVCMz1EA
ルミナスのミスティ、イイ(・∀・)!!ですね。
ハイライトはピエヌ、インウイ・ルミナシティを持っているのだけど、
カウンターで付けてもらって、即買いしちゃった・・・。
ラメキラじゃなくて、パールキラなのが綺麗。

ピエヌは淡いブルーが透明感を出してくれるのだけど、何せラメが大き過ぎて
目の下に入れるとアイシャドウの粉落ちっぽく見えるのが玉にキズ・・・。
ルミナシティは内側から光ってるような自然さがいいんだけど、
ハイライトを「見せたい」時には少々役不足でした。
その真ん中取りがミスティって感じですかね。
ルナソルも評判良さ気だし、こっちも欲しくなってきた・・・。
ボーテドのも気になるし、ハイライト金欠だ・・・。
たくさん買っても使い切れそうにないのにさ・・・。
もう、叶姉妹みたいに全身ピカピカさせるかな・・・。

このスレ読むとルナソルも気になってきた。
572571:03/08/29 12:10 ID:RVCMz1EA
>このスレ読むとルナソルも気になってきた。

ああ、この一行要りませんでした。スマンです・・・。
573メイク魂ななしさん:03/09/01 17:54 ID:jtcRmxcA
ルナソルのハイライト大人気だね。入荷してすぐ売りきれだって。
574メイク魂ななしさん:03/09/01 23:49 ID:1IPEr/W6
クレドのプードルエクラ購入。(淡ピンクのね)
?????色、見えません。
ハイライトいれないの?って聞かれた。ナゼ、、、鬱。
しつこく重ねてたら下のファンデよれた。。
こんなハズでは。。。
575メイク魂ななしさん:03/09/02 21:41 ID:GbLezVRO
ハイライト、ボーテドの話題まったく無いね。
ルナソルよりこっちが気になるんだけど・・・
アイシャドウみたくギラギラした感じなのかなぁ・・・?

けしょわくの新しいチークのブラウン、シェーディングができる色らしい。
早く試してみたいな。
576メイク魂ななしさん:03/09/07 20:01 ID:OXJH97ss
保守age
577メイク魂ななしさん:03/09/09 10:05 ID:UDt0QRp8
ルミナスのハイライト、先週に買いに行ったらきれてて、発注してもらった。
ら、会社欠品で入荷待ち。人気あるのね〜〜。
早く欲しいぞ!
578メイク魂ななしさん:03/09/09 18:06 ID:mBz/mD+k
ルミナス(σ・∀・)σゲッツしたんだけど
家帰ってきてつけたらかなり発光系だね。
前に書いてた人いるけどサイバー!な光方でつけすぎるとまずそう。
ちょっと自分が求めるものとは違うかな・・・でももったいないからつかうけどね。
クール系のメイクに合いそうです。
579メイク魂ななしさん:03/09/13 14:28 ID:mONQBBg1
ルナソルのハイライト買った。
最初指でとって試したときはよくわからなかったけど
ブラシで付けてもらったら良さがわかった(あたりまえか…)
付属のブラシ気持ちいいけど小さいから結局手持ちのブラシ持ち歩いてる(´・ω・`)
580メイク魂ななしさん:03/09/19 04:25 ID:d9Qk8xZJ
ルミナス結構パール感強いね。
気をつけないとやり過ぎっぽくなっちゃう。
うーん、やっぱりアルマーニの方が自然で綺麗。
でもついいろいろ買ってしまう・・・。
581メイク魂ななしさん:03/09/19 10:18 ID:0nHZXYHk
色白にもはえるハイライト教えてください。
インウイにひかれてたんですが、@みたら色白には同化してしまって
つけてる意味がないとか。
色白サンでルミナシティ使ってる方、おしえてください。
582メイク魂ななしさん:03/09/19 11:00 ID:GKWg6w3q
>581
このスレ最初の方から読めば、ルミナシティの感想が書いてあります
583メイク魂ななしさん:03/09/19 11:04 ID:YyjTLYX/
ルナソルはやっぱり買って良かった〜。
同じエキップ系列のRMKのハイライトを今まで使ってたんだけど、
ややギラつく感じが気になって乗り換えたんだけど、
上品なキラキラでラベンダーが入ってるからくすみがほんと消えるね。
584メイク魂ななしさん:03/09/20 01:37 ID:9DcO8XJ/
ケサパサのプレストパウダー状の白と茶2色のやつ、
シェーディングとハイライト両方に使えるから超便利!
ケースもマーブル状でかわいいし。
585メイク魂ななしさん:03/09/20 02:49 ID:2WkirPSc
>>584
質感マットだよね?>KP
586メイク魂ななしさん:03/09/20 11:00 ID:hCK3iESH
ルミナス、気をつけてもやりすぎになってしまう(w
でも好き。肌がきれいに見える。
587メイク魂ななしさん:03/09/20 15:36 ID:i/fTAJAb
>>585
うんそうだね。
私の場合はつや系お粉はたいた後にKPハイライト入れてるので、
そんなにマットには仕上がらないけど。全体に入れるわけじゃないし。
588587:03/09/20 15:37 ID:i/fTAJAb
あ。ハイライトだけじゃなくてシェーディングももちろん入れてます。
589メイク魂ななしさん:03/09/21 23:23 ID:FPoAAVan
ハイライトはルナソル、シェーディングはKPつかってます。
KPの2色プレストパウダーは薄付きのカフェオレ色がいい。
自然な感じの仕上がりになります。


590メイク魂ななしさん:03/09/21 23:25 ID:HlbAXTho
エクシアALのハイライトすごくよかった。
下品じゃない立体感と上品なツヤに感服。
給料でたら買いに行くぞー!
591メイク魂ななしさん:03/09/22 16:14 ID:C+VRyab6
ルナソルいいんだー。
インウイの買おうと思ってたんだけどどうしようかなー迷う。
592メイク魂ななしさん:03/09/22 20:17 ID:DFVKqAE+
ルナソル最高と思ってましたが
エクシアALのハイライト買ったら、これまた最高
最近エクシアばかり使ってるよ
色は付かずに濡れたように発色するあたりがたまりません
それでいて、シワッぽくならない
朝の仕上げはエクシア、で昼以降くすんできたらルナソルの出番
593メイク魂ななしさん:03/09/22 21:05 ID:yWmY1/eq
>>592さん
両方買ったんですねー
ルナソルとエクシアでは効果が違うから使い分けっていう感じなのかな
ちなみにエクシアの方、ケースを買うか迷うんですが、
レフィルのサイズってわかりますか?
手持ちのものに入りそうなら買うのやめようかと思ってます
594メイク魂ななしさん:03/09/22 21:31 ID:Ai15zExA
エクシア良さそうだね
@を見ていたらSK2のプレストも良さげな気がしてきた・・・
ああ決まらない・・・。
595メイク魂ななしさん:03/09/23 09:34 ID:FKib9vwL
>>593さん
エクシアALのレフィルの大きさですが
直径4cmの丸い形です
私も最初ケース抜きで買ったんだけど、レフィル入ってるプラケースが
蓋が付いてたんで何日かはそのまま持ち歩いてましたね
結局後で、ケース買ってしまったけど
596メイク魂ななしさん:03/09/23 10:50 ID:NRX03v0f
@でエレガンスのケースに入るってかいてあったよ<エクシア
597593:03/09/23 11:54 ID:sl+OOoTv
>>595,596さん
わざわざありがとう!4cmってけっこう小さいですね
ハイライトだから当たり前かもしれないけど…
手持ちのものでは大きすぎるのでエレガンスのケースを見てみたいと思います
598メイク魂ななしさん:03/09/23 16:19 ID:u52xiqSa
チークを買ったらそのチークに少しピンクがかった白い
ハイライトのような物がついてきたのですが、
これって普通のハイライトのようにCゾーンに入れたり
Tゾーンに入れたりするものなのでしょうか?
ハイライトでも色によって効果が違うようですがピンクっぽいハイライトは
どのように使えばいいかわからなくて困ってます。
良かったら教えてください。
599メイク魂ななしさん:03/09/23 23:28 ID:D+lkVIca
エクシア、私はちょっとギラつきすぎる気がしたなあ・・
(と言い聞かせて更なる買物を控えたいだけかも知れぬが)
>574タンが全然分からなかった!と言ってるクレドを使ってます。
600メイク魂ななしさん:03/09/25 00:50 ID:sB5g4raS
589です。
>>592さん
私もエクシアAL気になってるんで、
早速明日カウンターいってきまつ。
ぬれたようなツヤとは、たまらんです・・・
601メイク魂ななしさん:03/09/25 01:59 ID:ZOOvMkPe
でも匂いは嗅いだ瞬間


「ワキガのにおい・・・?」と思った。

うーむ・・・
602メイク魂ななしさん:03/09/26 12:58 ID:47n309DW
資生堂の三色入ってるパウダー気になる。
シェーディング、ハイライト、その中間色の三色。
ハイライトはパール入り。
603メイク魂ななしさん:03/09/26 16:57 ID:mxpLccLY
最近無香料の色物もふえたけどさ
時々ワッキーっぽいにほひのものがあるねww
604メイク魂ななしさん:03/09/27 19:43 ID:/8PIQEZf
ルナソル、いまひとつでした。(チーク良い感じだったなー)
やっぱ30代にはエレガンスかエクシアALあたりか…
いろいろ試したいけど、買わずに店を去るのは苦手だわ。
605メイク魂ななしさん:03/10/04 04:20 ID:YyjC/L4u
ハイライト・シェーディング初心者で、
オルビス買いました!
ハイライトは自然に明るくて気に入ったのですが、
シェーディング用のシャドウカラーは今ひとつに
感じました。
薄づきというより、全然発色しません。
チーク用に買った、エテュセのフェースカラー
(赤みのないブラウン)で試してみようかな・・・。
606メイク魂ななしさん:03/10/04 10:45 ID:37F1CeOY
ルミナス、ぎらぎらだよーやべーよーと思って放置してたんだけど、
ブラシ(白鳳堂)をかったのでまた引っ張り出してみた。
かなりイイ!
私好みのはっきりくっきり系ハイライトだけどギラギラすぎない。
ちなみに、インウイ(IDでないほう)は物足りなかったクチです。

ちなみに、ブラシはヤギのチークです。3000円くらいだったかな。
607メイク魂ななしさん:03/10/04 11:06 ID:coDYFQ/v
ルナソル 生産追いつきません状態らすぃ。
過去の経験によると、こういう商品ってやっと生産して市場にでまわるころには
他社からも似たような製品が出回ってる・・・ということが多いような。
予約はしませんでした。
608メイク魂ななしさん:03/10/04 11:53 ID:BAWRzJs6
>607
ルナソル待ち状態です。
というかチークと一緒にハイライトの分もお金払った後で、
今在庫が無いのでお待ち下さいと言われました・・・
数週間待って、来週頭あたりに届くらしいです。
609メイク魂ななしさん:03/10/08 18:54 ID:2f6Vsujs
age
610メイク魂ななしさん:03/10/08 19:09 ID:wVpknJap
レブロンのハイライト・シェーディングは
いかがでしょうか?
気になるけど1800円が出しにくい…
611メイク魂ななしさん:03/10/08 21:31 ID:2T25v3oc
キャンメイクのハイライター使ってる方いますか?
3色でてるようなのですが。
612メイク魂ななしさん:03/10/08 21:36 ID:mfCy+nTE
>>611
わたしには合わなかった。
安くていいんだけどねえ。
高校生までは良かったのに、大学入ってから使ったら…。
粉の浮き沈みを感じて…駄目でした。
613メイク魂ななしさん:03/10/14 21:25 ID:G4kV2LYU
エクシアALのハイライトの名前ってなんていうか教えていただけませんか?
塗れたような艶にすごくひかれます…
614メイク魂ななしさん:03/10/14 21:39 ID:G4kV2LYU
613です。すみません、見つけました。でも高いですね〜…
濡れたような艶のあるハイライトでもう少しお手軽なものはないでしょうか?

ちなみに、ベネフィットのムーンビームを持っているんですが、
リキッドなのに粒子が粗めで、あんまりおすすめできなかったです。
もう撤退しちゃったけど…
615メイク魂ななしさん:03/10/14 23:01 ID:XfZ9QeY0
>>613
エターナルイリュージョンといいます。

今アルスレでその話題が出てたよ。
616メイク魂ななしさん:03/10/14 23:12 ID:3/2GQy4y
>610
なんか、別に特筆すべきところもないというか。
普通ーのプレストパウダーちょっと香りきつめ、
って感じです。
今はシェイドカラーしか使ってないや…
それもあまり使わない(w もち悪いし。
617メイク魂ななしさん:03/10/15 03:24 ID:zqAhC+WP
>>614
オンラインて丁度買おうと思っていたところだ・・。>ムーンビーム
ハイビームも似たような感じなのかな・・・。
618メイク魂ななしさん:03/10/15 08:04 ID:bXVZJmTi
>>617
ムーンビームとハイビーム、お店で違いを確かめたことあるんですが、
色だけの違いに見えたので、多分同じような感じだと思います。
なんか悪い意味で10代っぽい輝きが出ます。

>>615
どうもです!
やっぱり萌え…でも高いですよね…迷うなー
619メイク魂ななしさん:03/10/15 14:11 ID:M7XdvQ7R
今スレを頭から読んで、@も一通りチェックしてみたんだけど、

派手

無印
テスティモ
ピエヌ
ルミナス
ルナソル、ピエヌ
エクシアAL
エレガンス、デコルテ
インウィ

落ち着き

こんな感じでしょうか?
イプサ、オルビス、アテニアも気になるんだけど、
いまいち場所がはっきりしなかったので保留にしました。
620メイク魂ななしさん:03/10/15 14:12 ID:M7XdvQ7R
ごめんなさい、ルナソルの隣のピエヌは消そうと思って忘れてました。
621メイク魂ななしさん:03/10/15 14:39 ID:MOOmBETL
>619
おおー、参考になった。ありがとう!
ちょうどインウイが無くなりかけてて、クレドも併用してることだし
あんまり高いのじゃなくハッキリしてるのがないかなあと思っていたとこでした。
無印行ってきます。
622メイク魂ななしさん:03/10/15 14:58 ID:MOOmBETL
あ、クレドのプードルエクラはインウイよりも更に落ち着いてます。
623メイク魂ななしさん:03/10/15 22:43 ID:OTEmWbZh
そうなったら、

派手

無印
テスティモ(2000円)
ピエヌ(1800円)
ルミナス
ルナソル
エクシアAL
エレガンス、デコルテ
インウィ
クレド(プードルエクラ)

落ち着き

かな?
値段分かるのだけ書いておきました。補充お願いします〜
624メイク魂ななしさん:03/10/15 22:58 ID:xernZL6g
なんか、よこにも軸がホシイ気がする。

個人的インプレなんだが…

         派手め

ピエヌ..      ┃ ルミナス
   ..テスティモ┃          
無印..       ┃     ルナソル
          ┃エクシアAL
ラメ ━━━━━╋━━━━━━ パール
          ┃
          ┃エレガンス・エレガンス
          ┃インウイ
          ┃クレド

          シック
625メイク魂ななしさん:03/10/15 22:59 ID:xernZL6g
うほっ、ズレまくり…大体の雰囲気だけよみとってくれ(w
626メイク魂ななしさん:03/10/15 23:23 ID:OTEmWbZh
わー! 分かりやすい! 感謝!!
ルナソルいい位置にいますね〜欲しくなってきちゃった。
627メイク魂ななしさん:03/10/15 23:33 ID:zqAhC+WP
パールの下辺りにアルマーニが当て嵌ると思う。


         派手め

ピエヌ..      ┃ ルミナス
   ..テスティモ ┃          
無印..       ┃     ルナソル
           ┃エクシアAL
ラメ ━━━━━╋━━━━━━ パール
          ┃       アルマーニ1  
          ┃エレガンス・エレガンス
          ┃インウイ
          ┃クレド
    
         シック

ズレたらごめんね。
628メイク魂ななしさん:03/10/16 14:14 ID:aCz/2Ewd
おもしろいね〜そして乙!
ラメでシックてっていうのは無いんだねw
まあ当然といえば当然なのかな?
629メイク魂ななしさん:03/10/16 14:41 ID:2VXWcsEK
         派手め

ピエヌ(1800円)  ┃ ルミナス
 テスティモ(2000円┃          
無印..       ┃     ルナソル
          ┃エクシアAL
ラメ━━━━━━╋━━━━━━ パール
          ┃       アルマーニ1  
          ┃エレガンス・エレガンス
          ┃インウイ(5000円)
          ┃クレド(レフィル4000、ケース3000円)
    
         シック
630メイク魂ななしさん:03/10/16 23:58 ID:5eTEhQgO
目のまわりが夕方になると疲れてくぼんで見えます。
しかもクマが見えやすい肌なのですごく疲れて見えます。
めのまわりをふんわり明るくしてくれるハイライトを探しています。
白パール(テスティモだったかな?)のハイライトを買ってみたんだけど
つけた瞬間はいいけど時間が経つと不健康に見える感じでした。
同じようにお悩みの方いませんか?おすすめを教えてください。
631メイク魂ななしさん:03/10/17 17:26 ID:oTgyWlmf
>630
ハイライトのカテゴリに入れていいかわからないんだけど、
クレドポーのタンナチュレールブランという真っ白なファンデを使うと、
何かこう、くすみが一掃されて明るい透明感のある肌に見えます。
リキッドなので目の周りに使っても皺皺に見えにくいようです。
しかしお値段が8000円するので、できたらカウンターでつけてもらうか、
(あれば)サンプルを貰って試されるのをお奨めします。

ちなみに私はもうこれなしではベースが完成しなくなりました。
リピート必須です。
632メイク魂ななしさん:03/10/18 02:08 ID:DyfV+33v
>>631
クレポって結構マット目ですよね?
633メイク魂ななしさん:03/10/18 02:11 ID:ysYLZdrZ
以前ウテナの白色クリームがクレドの白ファンデに似てる!と祭りになったね。
パール入りとパール無しがあったはず。
634メイク魂ななしさん:03/10/20 13:19 ID:g5C1iHuZ
プライバシーの新製品(?)、リップ型のチーク&ハイライト
ってどうなんだろう。ローズベージュ&パールホワイトが気になります。
安いし、乾燥する季節に粉のチークやハイライトが嫌な人には
いいかもしれない。(私のことだけど)
635メイク魂ななしさん:03/10/21 22:34 ID:kWM0e8pI
エクシアALは、口コミ読むとけっこう華やかな印象なんですが
ルナソルよりも落ち着き度高いのですか・・・?
というか方向性が違うんだろうなぁ。大人向けかしら

エレガンスのプレシィーズベール パウダー(002)みたいな感じの
ハイライトやお粉はないでしょうか。
部分使いだと、いつまでも無くならなそうなので・・・


636メイク魂ななしさん:03/10/24 18:49 ID:DNRG/SYq
ラメが入っているんじゃなくて、ホワーっと光でハイライト出してくれるようなもので、
一番光が強いのってどれになるんでしょうか?
表で言うとアルマーニかな?

インウィがちょっとおとなしかったので、同じタイプでもっと発光してくれるものが欲しいんですが、
アルマーニは近くにカウンターがないしなぁ。
思いつくものがある方いらっしゃったら、教えて下さい。
637メイク魂ななしさん:03/10/24 19:05 ID:LMA4MIT1
>>636
ルミナスが発光系だよ。若い人にはいいかも。派手な感じ
難を言うと粉質があんまり・・

個人的にはエクシアがツヤっぽくて、上品ゴージャスなかんじが好き♪

638メイク魂ななしさん:03/10/24 21:51 ID:vX4TADHH
narsのマルティプルの1501はどうかな。
セレブ肌になれる感じがするけど。
narsってまだ出てないよね。
639メイク魂ななしさん:03/10/26 01:46 ID:A6yclmuE
アルビオンのエクシアのハイライト気になってるんですけど、
ケースかわずにレフィルだけだと使いづらいでしょうか?
レフィルのみで使ってる方いらっしゃいます?
640メイク魂ななしさん:03/10/26 07:27 ID:Dbrsv0Vy
きらきらしたりハッキリハイライトと分かるのが苦手で
ナチュラルで自然なのが欲しいです。
読んでるとクレドやインウイがいいみたいだけど
学生なのでもう少し休めなものがあると嬉しいです。
良かったら教えて下さい!
641メイク魂ななしさん:03/10/26 07:29 ID:Dbrsv0Vy
休め→安めでした。
予算は4000円台くらいまでだと大丈夫なんですが。
642メイク魂ななしさん:03/10/26 15:33 ID:GsJ2fxbU
クレドをレフィルだけ購入し、手持ちのブラシでつける、つーのはどう?
643メイク魂ななしさん:03/10/26 16:14 ID:adehmGSG
>636
シャネルのプラティンがいいですよー。
ラメやパールといった粒感はまったくなしで
光と輝きだけをプラスした感じ。
白でもシルバーでもないプラチナの上品な発光・・・っていうのかな。
644メイク魂ななしさん:03/10/26 20:09 ID:nCziFK6X
>640
インウイは4700円くらいです。安売りしてる店を探せば20%オフで買えます。
インウイはケースに萌えますよ〜
645メイク魂ななしさん:03/10/27 00:14 ID:cVlBWM/e
目の周り 全体を白っぽくしてるメイクってありますよね?
まぶたも 目頭も 頬の上も
あれってハイライトを使うんでしょうか?
646メイク魂ななしさん:03/10/27 01:17 ID:DwPkoEeu
インウイを安売りしてるお店なんてあるんですか?
知らなかった・・・探してみよう!
647メイク魂ななしさん:03/10/27 01:20 ID:2e1nm4lH
>>646
ドラッグストアには大抵あるよ。
648メイク魂ななしさん:03/11/02 21:49 ID:heeBpXb2
ザメーキャップのハイライターが素敵という書き込みを見たがどうかしら?
ラメ大きすぎない?
649メイク魂ななしさん:03/11/04 20:03 ID:A1ky8Z6f
シャネルのルミエールプラティンは、
普通のハイライトのように、
Cゾーン、Tゾーンに入れて使ってよいのでしょうか?

地元のカウンターにまだあるみたいなんだけれど、
使いこなす自信がなくて、
今日は買うことができませんでした。
650メイク魂ななしさん:03/11/07 05:12 ID:9+fP/DX9
>>649
ハイライトのように使っていいと思います。
ただ、付け過ぎには注意。結構粉粗いから。

ちなみに都心部でもまだ残ってますよw
651メイク魂ななしさん:03/11/07 23:57 ID:ecwlU0S+
グランサンボンのピンクとイエローのハイライトは?
手につけたら綺麗だったから買ってみたんだけど、光だけだな、これは。
652メイク魂ななしさん:03/11/10 22:33 ID:azCtM6m4
ここ見てルナソル買っちゃいました。
ラメは嫌だけどついてるってある程度分かるくらいがいいなと
思ってる私にはちょうど良かった。ラベンダー、薄ラベンダー
ホワイト、ラメ入りホワイトと4つに分かれてて、混ぜてつかっても良しだし
分けてつかってもよしだし、容器も落ち着いてていい感じ。
653メイク魂ななしさん:03/11/12 23:14 ID:oVnbP2s9
シェイド、パウダータイプのものお使いの方
ブラシどんな感じの使われてます?
普通のチークブラシだとがっつりついてしまいそうだし…
穂先が斜めになってるタイプが使いやすいかなあと
思うんですが、高いもんなので躊躇してます(w
よろしければお聞かせくださいませ。
654メイク魂ななしさん:03/11/14 19:55 ID:v4N4M4gm
高島屋のカウンターで、インウイのハイライトが欲しいと言うと、クレドの物と、左右で付けてくれた。インウイは
色白の肌には、効果が解りずらい。BAさんが、インウイの方が、毛穴が目立つので、鼻には付けないほうがいいと言われた。
クレドはインウイに比べて乾燥しにくいとも言ってた。クレドの方を、予算オーバーだが意をけっして買った。40代近くの肌には、
目元の小皺が悩みで、粉物を重ねると皺に溜まり皺が目立つのが悩みだが、クレドは皺が見えなくなるのでビックリ。時間が
たってもソフトフォーカスかかった肌に見え、ラベンダーの色がとてもよそいきの上品な肌に見えます。
655メイク魂ななしさん:03/11/14 22:58 ID:RG2z3Ne8
ハイライトって使っても全く効果がわからない・・・
ちなみに使ってるのはルナソルです。
Tゾーンと目の下に入れてるけど、
入れても入れなくても同じ気が。
もっと思い切ってつけた方がいいのかなぁ。
656メイク魂ななしさん:03/11/15 01:27 ID:ZPKC4kY/
ルナソルのハイライト、
鏡に顔を近付けてじーっと見てるとついているかどうかわからないけれど、
少し離れてみると、ちゃんと明るくなっていますよ。

私は目の下に、パープル部分をさっと入れ、
Cゾーンに全色ぐるっと混ぜて入れて、
Tゾーンは左下の白を中心に入れています。
657メイク魂ななしさん:03/11/18 16:50 ID:/x5S2S9j
このスレのおかげでインウイのザ・ルミナシティー買えました!
使用感は悪くないと思います。迷っていたので助かりました。
カウンターで見せてもらったらクレドポーのほうが良さそうだったのですが、高いので。
次回はそちらにしたいです。それぞれ持っていても損はなさそうですね。
658メイク魂ななしさん:03/11/22 00:01 ID:LV27NiN+
イプサのH10、ってカラーがおすすめです。
もともとチーク狙いでカウンターに行って、
一緒につけてもらったんだけど、
あまりの自然なツヤ感、ラメ感に一目ぼれ。
「肌のきれ〜〜〜な人」になります。
一見なんてことのない普通の薄ベージュなんだけど、
つけるとまさに!!って感じ。

1週間で3人に肌を誉められてちょっとビクーリ。
今まで使っていたインウイより断然私には合うようです。
659メイク魂ななしさん:03/11/27 14:14 ID:5rS1deap
イプサage。

デコルテの新色の紫のフェイスカラー、
BAさんがついでにつけてくれたんですが、とてもよかったです。
自然な立体感&お高めの肌!(笑)
イエベですが浮かずにきれいにつきましたよ。欲しい・・・。

しかし、その前に!ルナソルも試してこようっと・・・。
660メイク魂ななしさん:03/11/27 16:21 ID:E5YZ/aek
スージーNYのが良さげだった。
あれ限定なのかな?見た人いない?
明日あたり買ってこようかと思ってます。
661メイク魂ななしさん:03/11/29 06:45 ID:TEEduTKp
スージー限定だよ
私も昨日見てきて試した
2種類の白パールがギラギラせず良さげ

目の下も乾燥しなかった
662メイク魂ななしさん:03/11/29 06:51 ID:S0oj7PT5
663メイク魂ななしさん:03/11/29 14:17 ID:gOAtJRyS
お安いシェーディングアイテム、
「セルフィットのチークのブラウン」
664メイク魂ななしさん:03/11/29 14:42 ID:5u1FKSJa
>>658
イプサのフェイスカラー、いくつかありますがどれでしょう?
カウンターに行く前に口コミを検索していきたいので、
商品名教えて頂けるとありがたいです・・・。
665メイク魂ななしさん:03/11/29 14:53 ID:3U+8Um+K
>>658
私も知りたいです〜
ちなみに、DQNで申し訳ないんですが、お粉のことですよね??
666メイク魂ななしさん:03/11/29 15:50 ID:C7f+Lpik
>>664
658さんではありませんがサイトでH10という色名があるパウダーを探したら
フェイスカラー Sでした。
H10の説明文↓
イエローオークル系の肌におすすめのパールリッチなアイボリーベイジュ
667メイク魂ななしさん:03/11/29 16:11 ID:5u1FKSJa
>>666
ありがとうございます!
すみません。@の方見てました・・・。
ありがとうございました。
668658:03/11/30 01:10 ID:3UM7/AWF
>>664-665
ごめんなさい、H10だけで通じるのかとおもったら、
色々種類があったんですね。
お粉…といえばお粉ですが、顔全体に使うには光り過ぎるので、
ハイライト、またはアイシャドウベースに使うのがよいかと思います。

>>666
フォローありがとうございます!
今みてみたら、おっしゃるとおりフェイスカラーSでした。
669メイク魂ななしさん:03/12/03 17:44 ID:01k4eXal

   この街にも雪が降る・・・
\___ _____________/ 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V;;;゚;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::;;;;;;゚;;;;;;;。;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::。::::::::::::::::。:::::::゚:::::::::::::゚::::::::::::::::::。::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;
::。:::::::::::::::: ∧∧ ::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚::::::::::  
::::::::::::::::: (  ,,゚) 。:::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::〜( ,,_>っ旦  :::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::゚::::::::::::::
"""""""" ̄""""""""""""""""""""""""""""""""
670メイク魂ななしさん:03/12/12 20:32 ID:7VKMp3QX
age
671メイク魂ななしさん:03/12/14 23:33 ID:LsocUDi7
イプサの2色あるハイライトは、どのへんに入りますか?
オレンジ系とパープル系なんて両方欲しくなっちゃう…
672メイク魂ななしさん:03/12/16 01:32 ID:j//wqO/v
保守あげ

ビーズに載っていたルナソルの新しいハイライトが気になる。
前回のラベンダーより自然な感じになりそうで期待。
673メイク魂ななしさん:03/12/16 01:49 ID:lUTw+CwO
ボビィブラウンのシマ-じゃないほうのホワイトってアイシャドウを
ハイライトとして使用中。

パールが入ってないし、色味のわりにうす付きだから、自然な感じ。
化粧直し時にCラインにいれるとくすみが取れる気がするし。

マット肌ヽ(´ー`)ノマンセーな方、是非おためしあれ。
674メイク魂ななしさん:03/12/17 11:54 ID:3SRBzn8v
ラベンダーベースに白パール

白ベースにラベンダーパール
という感じのハイライトってどこかにないでしょうか。
粉以外のテクスチャーで探しているんですが、中々見当たらなくてショボーンな毎日、、
675メイク魂ななしさん:03/12/17 16:41 ID:uuRiYmCD
>674
パールの感じはよくわからないけど、粉以外なら
マリクレールとかルティーナとかどうですか?
白にラベンダーなら一時期はやったカルディナーレの
プレメイクのどれかが該当しそう。

私は反対に粉のを探してるのですが、
ルティーナとレヴューで迷ってます。
ルティーナは見た目がいいけど少しキラキラしすぎかなあ…
676メイク魂ななしさん:03/12/17 18:54 ID:QWFIVSl2
         ☆      。                    ・
☆       ゚                             ゚
                。       /\  /\  ゚            ☆
  ゚        ☆            ⌒⌒(ё)⌒⌒      。     ゚
  ☆         ヘ   。          < >               ・
     ゚        | \〜'て  ゚     ☆      ・        ゚
゚         ☆ ∠"⌒>丿          。         ☆       ゚
  。         (`(*゚ー゚)/   ゚                 。
     ゚       ヽ   ,つ    ゚     ☆      ・        ゚
゚          ☆⊂_  l〜  。        /    ☆       ゚
  。           ヽ)          /          。
☆       ゚               /    ゚
            。           /    ゚            ☆
  ゚    ☆                 /        。     ゚
                        ☆
677メイク魂ななしさん:03/12/17 21:55 ID:RtdP09P7
>674
下地だけど、サナエクセル。
678メイク魂ななしさん:03/12/18 00:13 ID:9N2S/1Cz
スレ違いかもしれませんがノーズシャドウでおすすめのものってあります。目が離れぎみなんで寄り目にみせたくって。
679メイク魂ななしさん:03/12/18 01:53 ID:nSaxxG8K
安物ではffの3色アイブローパウダーの一番薄い色
一応ノーズシャドウにも使えると説明書には書いてあったような
ffと同じくマットなベージュなら、ボビーブラウンにもありそうだね
680メイク魂ななしさん:03/12/18 12:27 ID:pAUC35aq
手のよごれないスティクタイプのハイライトをつかってるひとをみました。
どこのメーカーなんだろう
681メイク魂ななしさん:03/12/18 12:40 ID:TPG1Cx88
ケセパサのスティックのハイライトはお勧めでつYO!!
682メイク魂ななしさん:03/12/18 12:40 ID:PKcDDD7N
>680
イプサかな?
683メイク魂ななしさん:03/12/18 12:58 ID:T0CRN1bS
スティックタイプだと直接肌に塗るだけなの?
指でのばしたりしなくていいの?
今過去ログ読んでちょうどエレガンスに萌えてたところ。
684メイク魂ななしさん:03/12/18 15:51 ID:eh8ucdK1
>680
お直しに使ってたんですか?
ねりタイプって粉の上から使うとヨレそうだけど、
その人はお粉使わない人だったんでしょうか。
粉の上からでもよれないスティックタイプがあるなら欲しいな
685メイク魂ななしさん:03/12/18 22:38 ID:FZFJz+sX
漏れもエレガンス欲しい。
でも目の下はコンシーラーも使うからよれそう(´・ω・`)
686メイク魂ななしさん:03/12/21 22:02 ID:nM8TnZHL
エレガンスは量が多いけど高いので、
ミスエレのスティックを検討中…
取扱店が遠いので@と公式でしか見たことないけど、
ブランドの感じから行ってキラキラしてるのかな。
687メイク魂ななしさん:03/12/24 20:38 ID:0fZyg024
                         ___∧ ∧
                       〜′___( ,,゚Д)              ☆
                        ;;;;U;;;;;;;;;;;;U;;;;;;                    *        ゚
       *            ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                +
               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          *                       *   …   ゚
             ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           ::::::★      ☆:::::::::          : ∴* ∵+ ∵
           ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;              ::::::      ::::::::::         +  ∴ +::∴∴;…*
         ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                      ・         *∴ : ∴;…+
        ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;                               *∵+ ∵*
       ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;          ∴+                  ★*
      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;           ★                               。::::::::::      
688メイク魂ななしさん:03/12/26 22:14 ID:ajS5Rf23
        ____
          || / /    ||
     ∧ ∧|| /、∧  ||
      (*゚ー゚) (゚ー゚*) ||  カガミノ ナカノ
    (/   ⊃⊂  、,  ||   ワタシ
    ⊂、 ノ ||  ヽ   ||
     ∪l三ニ三l ̄ ̄|
             ̄ ̄

         ∧_∧
      (  (*゚ー゚)
     と´⌒ ̄つつ
    ∧∩∩∧∧∩
    (*ノ l|ヽ(゚ー゚*)|
   ヽノ ノ  ヽ  /
  ⊂、 ノ   r',ヽ )〜
    ∪   ∪ \)
689メイク魂ななしさん:03/12/27 03:12 ID:H4Fn0FPv
ルティーナ、ルミナス、レイシャスあたりのドメブラで検討してるんですが
使ってる方いらっしゃいましたらご意見お聞かせ願いたいであります
690メイク魂ななしさん:03/12/30 04:32 ID:nqLcw5zM
あげげ

イエベです。
エクシアのピンクは、イエベでは何だかくすむ気が・・・?
ルナソルのラベンダーと新しく出たホワイトゴールドとで迷い中。

今日シルバーラメパウダーをCゾーンにさっと乗せて
それからソニアの青しまを重ねたんだけど
ラメをCゾーンって、年齢いくと難しいね・・・
「これが噂の『ラメがシワに入り込む』か」としみじみ思いました。。
691メイク魂ななしさん:03/12/30 04:38 ID:Db3nQ/Q5
>>690
イエベだったらラベンダーもくすむかも。
ホワイトゴールドにしたら?
692メイク魂ななしさん:03/12/30 09:53 ID:F22lmNPi
  ゴキッ!    | il| ドガッ! バキッ!
    ベキッ!   | ll|,*::☆ ビシィ!?
   ボキッ!    Λll|,,,,:∵G)、∧_ ∧
シィィィィィィィィィ! (;;;)0<;#*G)≡ (≧∀< ) ニコパチ!
     . ∵≡≡≡∵G)≡ \  ○)
  グシャッ! :∵ |(:;;) ~~.:∵☆   `l⌒人
       :.  | ll| ボキッ!!    (_) J
         | il|
693メイク魂ななしさん:04/01/02 16:22 ID:MQCIYT0r
教えてチャソで申し訳ないのですがゲランのメテオリットみたいな
パールボール状になってるパウダーがセルフコスメであった記憶があるのですが
どなたかどこのものか分かりませんか?(;´д`)

ハイライトに使いたいんだがお粉スレのほうが良かったかな…アセ
694メイク魂ななしさん:04/01/02 16:46 ID:TJG9WYbQ
グランサンボン?
695メイク魂ななしさん:04/01/02 16:57 ID:MQCIYT0r
グランサンボンにもあるんですか?
カルディナーレにもあるんですがあれではなくって…昔のマリクレールかなぁ。。(´・ω・`)
696メイク魂ななしさん:04/01/07 10:26 ID:eML0DWj0
クレージュのソロオンブレの71番ハイライトにめちゃ言いYo!
697メイク魂ななしさん:04/01/07 12:50 ID:up5EmByT
藤原美智子さんが使用しているパールハイライトカラーはどこのか知りませんか?
フタがオレンジと茶色の中間色で平べったい円形の入れ物なんです。
いろいろ探しまくってるんですがわからないんです。
698メイク魂ななしさん:04/01/08 22:50 ID:kWWp0krk
ナーズのザ・マルティプルが良かったです
ミスエレのスティックで代用できないかなあ…
699メイク魂ななしさん:04/01/09 00:40 ID:odsneBda
今はセザンヌの白いハイライトを使ってます。
パールがないんで失敗しました。
捨てるのももったいないのでいい使い方あったら
教えてください。
700メイク魂ななしさん:04/01/09 01:36 ID:iXxtHagC
ルティーナ フェイスグロスパウダー購入。
失敗した。なんか、てかっているみたい。
701メイク魂ななしさん:04/01/10 23:17 ID:a3RIvOpc
ルティーナはフェイステクスチェンジャーのほうが断然使えるよ。
店頭に置いてないから取り寄せしないといけないけど・・・

今はルミナスのミスティパワーヴェールをつかってるけど、ルティーナが
忘れられないので買いなおそうかな(´・ω・`)
702メイク魂ななしさん:04/01/19 16:55 ID:duxA8fvv
ルナソルのハイライトの新色買われた方いますか?
お直しに全顔につけられそうでいいですね
703メイク魂ななしさん:04/01/19 17:03 ID:ZZ/Z2+Hh
>702雑誌で見てレイシャすと色味が似てると思った。
お試ししてどっちか買おう。
704メイク魂ななしさん:04/01/22 03:29 ID:m7PxfNIJ
シャネルの金絹はちょっと付け過ぎると
下品になるけどおすすめ。
705メイク魂ななしさん:04/01/25 21:03 ID:p6I9X8Ra
首が黄色い場合、シェーディングはどうしたらよいでしょうか。
エレガンスのGD901
MACのブロンズ
ボビーのミディアム
をえら隠し使ってみたのですが、
首の黄色さとの対比で輪郭がかえって際立ってしまいます。
ファンデでのシェーディングも考えたのだけど、
普段使っているプラウディアはベージュオークル20なんだけど
ベージュ系はそれより暗い色がなく、
かといってオークル30だと輪郭が赤く際立つ…
みかん星人はどうしたら良いのでしょうか。
706メイク魂ななしさん:04/01/26 15:55 ID:4BZA/4Qg
ミスエレのグロウパウダーがポーチの中で粉々に…_| ̄|○
707メイク魂ななしさん:04/01/28 05:15 ID:RHTKunPm
>>706
ゲンキダセ(・ω・)ノ
708メイク魂ななしさん:04/01/29 16:44 ID:xmcYHgiH
>705
シュウのチークは色が豊富だからシェーディングに使えて
合った色があるんじゃないかな?
シュウ詳しくないので番号まではワカランですが、
ファンデや他の色見ると705タソ首が黄色いのも含めて
私と肌色似てるかも…
イエベスレも参考になりますよ
709メイク魂ななしさん:04/01/30 02:39 ID:5J4LWVc0
シュウで以前シェーディング探したことあるけど
そんなに色幅なかったよ。
710メイク魂ななしさん:04/01/30 12:05 ID:cZf238J/
シェーディングはセルフ・チープ系のパウダリーファンデで
一番暗いものを使ってます。
今は旧マリクレール。
セザンヌとかちふれでも代用できそう。
ファンデだとピタっとつくのでナチュラルに仕上がる気がします
711705:04/02/02 22:31 ID:+8+e0GdY
708さんありがとうございます。
シュウ、見てきましたが、私の肌色には合わなかったです。
せっかく教えてくださったのにごめんなさい。
ただ、マットなものも揃っていたので、
上品に仕上げたい時には良いブランドだと思いました。
次はおすすめのイエベスレ覗いてみます。
本当にありがとうございました。
712メイク魂ななしさん:04/02/02 23:20 ID:2RAaWA5O
テスティモも限定発売になるハイライトはいいんでしょうか?
試した方いますか
713メイク魂ななしさん:04/02/04 20:34 ID:G4oul14W
丸顔なんだけど、ブラウンであごを細く見せようとすると
反対に丸顔になってしまう。
そして、チークを塗ると中国人みたいになってしまう。
釣り目がめだってしまうっていうか、そんな漢字。
常盤孝子並の頬骨なんだけど、もしかしてチークつけないほうがいいのかな?
714メイク魂ななしさん:04/02/04 21:01 ID:KXaxC/54
テスティモの今日買った。小顔ってほうの色。
ハイライトは割とキラキラする。小さいラメ入ってる感じで
つけても色はあんまり白くならないかな。でもちょっと質感かわる感じ。

でもブラシがケースの中に入ってないのは不便ー。シェーディングと
一緒なのに大きいブラシも一本しか入ってなかったし。まあいいけど
715メイク魂ななしさん:04/02/05 01:49 ID:5uXeMB7r
初心者の人でも使いやすいナチュラルなハイライト欲しいです。
インウイの有名なハイライトをためさせてもらったのですが
少し不自然な感じになりました。青白っぽい感じ?
やわらかい感じで自然にふわっと明るくなるものないでしょうか。
716メイク魂ななしさん:04/02/05 08:59 ID:XCvsGEKr
>715
もし黄味肌なら、白よりはベージュ系のもののほうがなじみが良さそう
ルナソルのベージュの方とかどうでしょうか
717メイク魂ななしさん:04/02/05 17:18 ID:aAvk6Y8H
メイベリンの限定のピンクハイライト試したかたいらっしゃいますか?
方々探したのですが、どこにも無かったもので…
ずっとレブロンの白ハイライトを使ってましたが、先週友人に「すごくわざとらしい、そのデコと鼻筋」
と指摘されてしまったので…
718メイク魂ななしさん:04/02/06 10:10 ID:1ES2ut0x
>>714
>>717
頭悪そう。
719メイク魂ななしさん:04/02/07 00:05 ID:HaQgRut2
>>715
私も白パールとかのハイライトだと浮いてしまいやすい肌色です。
不自然になっちゃう。
チープすぎて全然参考にならないかもしれないけど、
私はセザンヌスィーツのフェイスハイライターのイエローを使っています。
自然で健康的でいいと思います。
720メイク魂ななしさん:04/02/07 20:15 ID:NNakf0BM
テスティモの限定セット買うか
エスプリークのシェイプトリック買うかで激しく悩み中。
テスティモがテスター出てなくて鬱。
エスプリークが出るまで売り切れないでくれ・・・
721メイク魂ななしさん:04/02/08 14:48 ID:kLtiRe00
最近試したハイライト

エレガンス スティックの白  まっチロ。伸ばすのが難しい。くすみのある肌には不向き。
エクシアAL エターナルイリージョン この位輝いてくれるの好き。でも乾燥。
クレド プードルエクラ  うっすら仕上がってお上品。大人にはこういうのも必要だ。

ルナソルの新しいのも、なじみやすそうでいいな・・・・
722メイク魂ななしさん:04/02/08 23:36 ID:W2IGyF/9
魔女の魔法の粉IIが一番ハイライトで好評だった…。
ブルベ冬(プロ診断済み)だから、なんだろうか…。
723メイク魂ななしさん:04/02/09 03:54 ID:0fEwPBRd
>715
716さんも書いてますが、私もルナソルお勧め。
私はプロ診断済みイエベ秋ですがインウイは同じように浮いてしまい、
ルナソルではラベンダーの方が意外にも合いました。
ベージュは馴染み過ぎてしまいパッとせず、ラベンダーだとくすみが
とれて明るくなるかんじ。
ナチュラルが良ければベージュのほうがいいのかも。
724メイク魂ななしさん:04/02/10 00:04 ID:BaCghGmu
>>722
魔法の粉2は顔全体使用には粒子粗くない?
725メイク魂ななしさん:04/02/11 16:52 ID:Z5H/Daef
当方ブルベ夏(プロ診断)
トリック ブライトアップパウダーをハイライトに使用中。肌が綺麗だと
褒められまつ(`・ω・´)
薄いピンクに細かくパールが入ってます。ブルベさんにはおすすめかも。
726メイク魂ななしさん:04/02/13 00:47 ID:KaW+UA1G
ナチュラルメイクなら大丈夫な高校なんですが
初めてのハイライトにお勧めありますか?ルナソル?とかがいいのかな。
初めてだから入れてるの?くらい自然なのが希望デス。
727メイク魂ななしさん:04/02/13 16:59 ID:1/7fFEtd
斜めにカットされたシェーディングブラシは、買う価値アリでしょうか?
あんまり見かけませんが、プロ仕様で使い方が難しいとか?
728メイク魂ななしさん:04/02/13 18:50 ID:lHtFfccX
正規の使い方ではないですが、ダイソーに売ってるアイシャドウの、メガマックス63番が、
上品なパールでハイライトになかなか使えると思います。
使ってらっしゃる方はいますか?
729メイク魂ななしさん:04/02/13 19:32 ID:D8RL+NeI
メガマックスの粉はあまり良くないので使わないなぁ・・
730メイク魂ななしさん:04/02/14 07:50 ID:Q7BIwLdP
ダイソーって100円ショップの?
731メイク魂ななしさん:04/02/15 23:23 ID:E5vejKU5
>>730
そうです。
私はメガマックスの赤いやつを、チーク代わりにして使ってます。
モチも発色もいいし、使えます。スレ違いスマソ
732メイク魂ななしさん:04/02/16 01:03 ID:yqmQPKR4
メガマックスのもちがいいと思う人って、
他には何処のシャドウを使ってるの?
純粋に疑問。
733メイク魂ななしさん:04/02/16 01:09 ID:TCPNBhtY
テスティモの限定のやつ、テスター使ってみたけど濃くしすぎたのか
デーモンみたいになってしまって焦った。
いつもffの薄いシェードカラーだったから同じ感覚でヌリヌリしてしまった。
734722:04/02/16 02:57 ID:VzvWaB19
>>724
そうなんですよ、粒子粗い方が
何故か自分にはしっくりくるんです。
ここで評判いいのはなんというか自分には
上品過ぎて。いまいち映えないんで。

ハイライトには魔法の粉II以外にも
魔女白本の天国の埃、アイシーアイスや
FSPゲレンデ粉&クリームも併用してます。
735メイク魂ななしさん:04/02/16 13:06 ID:+8dVIClf
>>732
そういう人って他にあんまり使ったことないんじゃない?
お化粧デビューしたての人とか
私も化粧しはじめた頃はピエヌとか使ってて、
アイシャドウとはヨレるもんだ、と思ってたから
その後色々使って目からウロコが落ちたよ。
やっぱり粉モノは値段と質がある程度比例してると思った。
736メイク魂ななしさん:04/02/16 18:02 ID:AD2/vGSv
テスティモの限定のやつあんまり買ってる人いないのかな?買った人レポきぼんなんですが
737流石猫:04/02/16 18:30 ID:uiWrEn2e
(´ー`)。O(ピエヌの新色の黄色を使ってみたら意外とよかった。
ただしやりすぎたら艶がテカリのようになるので程々に)
738流石猫:04/02/16 18:52 ID:uiWrEn2e
(´ー`)。O(あ、補足
千円単色アイシャドウのやつね)
739メイク魂ななしさん:04/02/16 19:20 ID:LrSRZHe7
普段シャネルのアイシャドウつかってて久しぶりにピエヌつかってみたら
よれまくりだった。
あらためて粉のよさを実感
740メイク魂ななしさん:04/02/16 19:33 ID:Gw58Lvt6
>736
テスティモの限定スタイリングブラッシャー透明肌のほう買いました。
効果は不自然にならないけど少し薄付きかなと言う印象。
シェーディング・ハイライトは手間をかければ中々綺麗に仕上がります。
でもシェーディングはコレだけで十分だけど、ハイライトは少し物足りないかも…
付属のクマ隠しパウダーはオークルの色味が強すぎて自分には合いませんでした。
マットメイクでファンデとブレンドするなら使えるかも?
つやグロスとハイライトを併用で鼻に薄くハイライト入れるとチョト(・∀・)イイ感じ。
眉下にも使えます、ただこのつやグロスは持ちはあまりよくないかな。
薄く延ばしてまぶたのくすみ消しには使えるかな?
よれ易いので二重の線のところに溜まるから上のほうだけ。

テスティモにしてはケースがなかなかかわいく、
ケースはブラシが入れれないのは気になるけどアイカラーも入るので
テスティモースキーで足りないものがいくつかある方は
\3200(定価\4000)なら買ってもいいんじゃないかなと思います。
ブラシは柄はチープですが毛は中々使いやすくて(・∀・)イイ
自分の購入理由はノースシャドーの色が自分に合ったのと
適当なシェーディングを探していたのとテスティモスキーだから、なので。
やはりサンプルで試してからの購入をおすすめします。
741メイク魂ななしさん:04/02/16 19:39 ID:KFVIt6M6
キャンメイクの白。いいよ。
742メイク魂ななしさん:04/02/16 22:12 ID:AD2/vGSv
>>740 丁寧にありがdです!あたいシェーディング使ったことなくてあれならハイライトも入ってるからお得でいいかなーと思ってて…レポ参考に買ってみようかな(*´∀`)
743メイク魂ななしさん:04/02/17 11:10 ID:GfQO5J0m
かなり色白のブルーベースです。前からエクシア気になってて
店頭でつけてもっらって家で鏡を見たらすごい色浮きしてました。
顔の色に対して暗いので何か汚い。
あの濡れたような光沢はかなり好みだったので残念。
744メイク魂ななしさん:04/02/17 17:14 ID:aDBbUSFH
私もブルベ色白で、買った時は少し濃い目だったけど、お粉のせるとバッチリだった。
寒くなってくると、さらに色白になってくるから、ファンデと自色の色の差
がハッキリしてきて、使い辛くなる。
745メイク魂ななしさん:04/02/18 01:38 ID:EOyey29J
エクシアのイリュージョン、一日つけても乾かないし浮かないし
顔がホワッと明るくなるし、かなりイイと思うけどなー。
パっと見は粉が肌に乗ったのかどうか、色では判りづらいから、
間違ってつけすぎなければ上品に押さえられるよ。
ちなみに、かなりの乾燥肌とカウンターで肌診断されたばかりです。
746メイク魂ななしさん:04/02/22 16:13 ID:a6S7RTd7
エターナルイリュージョンは結構乾くと思う。
太陽光の下でもきれい。蛍光灯の下でもきれい。
あのツヤ感が好きで、乾燥を恐れつつ少し乗せてます。

一緒に買ったエレガンスのスティック、よれるので放置してましたが
@でパウダーの上からつけるというのを読んで
「えええーっ?!」と思いながらやってみたら
そのほうがツヤが出て、ベースもよじれずいいの!
お蔵入りになってる方いらしたら、試してみてください。
747メイク魂ななしさん:04/02/22 20:58 ID:PY2xDY8j
テスティモの限定か、エスプリークか迷う…。
748メイク魂ななしさん:04/02/22 21:36 ID:WCfhDAWL
私も迷って両方買ってないのだけど、エスプリークの
シェイディングにゴールドのパールが入ってたのが気になった。
悪目立ちしないのだろうかと・・・・。
749メイク魂ななしさん:04/02/22 22:21 ID:kAudmgZJ
私もそれ気になった。雑誌ではチークと混ぜても…とか言ってた。
750メイク魂ななしさん:04/02/23 19:47 ID:KVKw/Wlc
テスティモ限定、透明肌の方買いました。
顔立ちが濃くてハイライト・シェーディングの類を使うと大抵即オカマだったけど、
ラメやパールがほとんどないのでごっつくならずに、むしろすっきりしました。
さりげなく入れたい人は良いのでは?
751メイク魂ななしさん:04/02/24 00:16 ID:qfaMc0OF
クレド・プードルエクラ・ラベンダー
ルナソル・コントラスティングハイライト・ラベンダー
イプサ・カラーコントロールパウダー・パープル
クラランス・カラーコレクティングフェイスパウダー・ラベンダー

悩む・・・_| ̄|○
752メイク魂ななしさん:04/02/24 00:54 ID:Ccre7+NK
クレド・プードルエクラ・ラベンダー を押したい。
上品なツヤ。ケースはいらないけど。私はレフィルのみで使ってます。
ブラシはいいものだけど。

あと、エクシアALのエターナルイリュージョンも押したい。

ただし、上記2つは若干乾燥するかも。

乾燥しないのはインウイの・・・
ルナソルの最近発売されたハイライトもも見てみてください。
753メイク魂ななしさん:04/02/24 00:54 ID:Ccre7+NK
あ、ルナソルは書いてありましたね。ごめんなさい。
754メイク魂ななしさん:04/02/24 01:03 ID:qfaMc0OF
>>752-753
おお、ありがとうございます!
エクシアALはノーマークでした。
ピーチ系の色で艶肌か・・・これまた評価高いですね>@

クレドとエクシア2個持ってても損はない、と自分に言い聞かせて寝よう(睡眠学習

755メイク魂ななしさん:04/02/24 01:48 ID:uizfI1KP
フーデルの水玉のハイライト、雑誌で見て可愛いと思ったんだけど
店で見たらギラギラで安っぽかった。
756メイク魂ななしさん:04/02/24 03:41 ID:5hSSC6S3
>>754
両方持っていて損はないというか、大人にはどちらも必要ですヨ。
控えめな美しさが要求される場合と、華やかな美しさが要求される場合と。
と、背中押しちゃいます。

きのう、メイク直しの時カウンターでエターナルイリュージョンを
つけてもらったけど、いつも自分で入れるよりキレイなのよね・・・
もっと研究しなくちゃだわ。
757メイク魂ななしさん:04/02/24 15:26 ID:+RVD0e8Q
昨日NHKで藤原美智子タンが使用してたケサパサの
スティックハイライト、似たような感じでもう少し安価なものか、
ケサパサ以外のブランド(安価じゃなくても)でないですかねーー
スティック型が希望です
758メイク魂ななしさん:04/02/24 16:03 ID:dMNbiyHQ
>>757
エレガンスの白いのはどう?
あれかなり長持ちするよ。
759 :04/02/24 16:05 ID:7ZYyiRmW
760757:04/02/24 19:41 ID:+RVD0e8Q
758sanありがとー
さっそく試してきました。思ったより太くて断念。
でも他のチークのスティックとか買っちゃった(関係ない)
ありがとうね!
761メイク魂ななしさん:04/02/24 21:19 ID:DNA4SIRK
>>757
パラドゥのコンシーラの明るい方はどうでしょう?
ケサパサよりも濃い色のような気もしますが……。
762メイク魂ななしさん:04/02/24 22:26 ID:4n5ees4P
>748-749
フジワラミティコはNHKで「シェイディングはパール入りを使うべし」
と言っていたよー。
私も、ほのかにパール入りのがぼてっとした感じにならなくて
扱いやすいと思います。透明感でるし。
ラメ入りだと話は別だが…
763757:04/02/24 22:42 ID:+RVD0e8Q
みんなやさしぃン、、、、。・゚・(ノД`)・゚・。
764メイク魂ななしさん:04/02/24 23:35 ID:8SzjmLsW
>>762
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
765メイク魂ななしさん:04/02/24 23:48 ID:4n5ees4P
あ、でも私は下地とかパウダーとかもパール入り使ってるからかも…
マットなものを使ってる人にもパール入りシェイディングのが
いいのかどうかはわからないなあ。
766メイク魂ななしさん:04/02/27 21:23 ID:DkhSAuVU
>757
NARSのマルティプル1501はどう?
もしイエベならエレガンスより浮かなくておすすめ。
もちろんブルベでもイケル。
767メイク魂ななしさん:04/02/28 23:25 ID:lTZun/Z+
テスティモの限定の買いました。ブラシが外に出てるのが気になってたけど
A&Aのポーチのブラシ入れに入りました。
768メイク魂ななしさん:04/02/29 11:01 ID:oDJjYbwo
シャネルの限定お粉、二色とも買ってしまった...
でもいい。良すぎる。毎日ローテで使ってます。
769メイク魂ななしさん:04/02/29 12:30 ID:GIJU4XGB
過去ログ読みましたが、ハイライトやノーズシャドーについては
色々あったけど、シェーディングってあまりないみたいで悲しい…

クレドのシナモン欲しい〜と思うけど、レフィル4000円は高い〜
今更ながら、フフのニュアンスチークのブラウンでも使うか…とも思っているところです。
ドラッグストアで買える、クレドに似たような色ってないですか?
770メイク魂ななしさん:04/02/29 13:17 ID:zJHUQY9a
でも、クレドは減りが遅いからコストパフォーマンスはよろしいかと
771メイク魂ななしさん:04/03/04 00:54 ID:wHf7emOI
ハイライト保守
772メイク魂ななしさん:04/03/04 02:25 ID:hh6zvlwI
シェーディングあげ
773メイク魂ななしさん:04/03/04 02:47 ID:GFGfdDet
お正月にワトゥサの3000円くらいの福袋に入ってた
メリーフェアリーダスト(ドロシー)のブラウンベージュ

買うときにこんな色使えないとBAさんに言ったら、
これはフェイスパウダーとして全体に使うより、部分的に
シェーディングとして使えばいいんですよ、とか言われて
なるほどと思い買ってしまった

けど、いまだにシェーディングの仕方がわからん
774メイク魂ななしさん:04/03/04 22:44 ID:mUZcNukb
>773
私が普段やってるのは、顔をムンクの叫びみたいにして
へっこんだところにごくうすーく粉を乗せていく方法。
私は面長なので顔全体にやってますが、丸顔の人は頬だけでいい鴨。
れと定番のノーズシャドウ。
目頭の上、眉骨の下のくぼみにタカラヅカのイメージでごく薄くつける。
あとダンゴ鼻なので、小鼻の盛り上がった部分にもつけてます。

ハイライトネタでひとつ。
アルマーニのファンデ、伊勢丹でサンプルをもらったのですが
色が白かったのでハイライトにしたらすごくよかったです。
粉が細かいけどパールパールしてなくて、自然にスッとなります。
シルクUVコンパクトファンデーションというファンデです。
長文スマソ。
775メイク魂ななしさん:04/03/04 22:44 ID:mUZcNukb
×れと→○それと
です。重ね重ねスンマソ
776メイク魂ななしさん:04/03/05 09:23 ID:Qos+vxIR
>>774
勉強になりました、774さんありがとう
シェーディングって何か絵を描くようなイメージに近いんですね
777メイク魂ななしさん:04/03/05 17:58 ID:aBSbySo7
>>774
自分も参考になったYO
面長なので、下手するとキュウリ顔になってしまうので、どうしたらいいか悩んでた
778メイク魂ななしさん:04/03/09 15:57 ID:Yyg9rjoz
私はチーク入れるのがヘタなのか分からないけど、
とにかく白いハイライト入れても、発色が悪くて、
インウイ、ディーオール(白ファンデ)、クレド、どれも
全滅的に、白いハイライトが入らなかったんですが、
ヘレナの、マジックコンシーラ01番を、目の下三角に塗ったら、
メチャクチャ発色された。柔らかいクリーム状のコンシーラで、
色も白じゃないのに、すごくハイライト入ります。
ハッキリと白いハイライト入れたい人には、お勧めです。
779メイク魂ななしさん:04/03/09 16:53 ID:BRjdoJL8
目の下三角形のハイライトって、ファンデ塗る前・後どっちに入れてます?
ヘレナのコンシーラーですか。今度みてみよっと。
780メイク魂ななしさん:04/03/09 23:29 ID:v+AqKHEc
ブルベ冬です。ハイライトを探しています。
シャネルの絹夢が欲しかったのですが買いそびれました…。
これに近いものがあれば教えて下さい。
今の候補は
アユーラ ニュアンスアップパウダーのピンク
RMK ホログラフィックチークの白
マジョの魔法の粉2
インウイのハイライト
プレディアのハイライト
などです。
少し青みピンクがかっているものが欲しいのですが
他に何かあればお願いします。
781メイク魂ななしさん:04/03/10 13:46 ID:b3rUEQBg
>780さん
チープコスメで、絹夢の代用になるか分からないけれど
キャンメイクのハイライトでラベンダーっぽい色があるよ
あと金夢っぽい色もあったと思います。
782メイク魂ななしさん:04/03/10 19:24 ID:Pap33lUQ
>780
アユーラは限定で人気色だったので売り切れです。私も買いたかったのに買えなかった。
783メイク魂ななしさん:04/03/10 21:50 ID:ufMSLPra
780です
>781さん
キャンメイクもチェックしてみますね。ありがとうございます。
>782さん
アユーラは行きつけのところではまだあったんですよ。でもオレンジがかってる
ようなので見送りました。782さんも探してみたらまだあるかも。
784778:04/03/10 22:07 ID:mVJ8No7P
>>779
ファンデの後に、マジックコンシーラ使ってます。
ついでに、小鼻とか、ニキビ跡とか、気になるところにも
使っちゃってます。鼻は毛穴消えるよ。毛穴落ちもしないし、
崩れも気にならない。今日気づいたんですが、時間がたつ程に、
ハイライトがくっきり出てくるので、気を付けないと夕方には、
目の下、三角地帯真っ白になりかねない(w
不思議だ・・・。白いコンシーラじゃないのに。
785メイク魂ななしさん:04/03/11 20:46 ID:Ylb0F1FQ
ケサランパサランのカバーリングコンシーラーのホワイトの次に明るい色がお勧め!
パールじゃないからナチュラルなハイライトで、クマもカバーしてくれるし。

パール系ならアナスイのパールリキッドがお気に入りです。
786メイク魂ななしさん:04/03/12 18:57 ID:NCtNo98i
レブロンの四色入りのパウダー使っている人いませんか?
787メイク魂ななしさん:04/03/12 21:07 ID:t28jBiPk
プードルラベンダーを買うか、シャネルの限定シルクドリームにすべきか
悩み中。どちらも持ってる方、いかがです?
788メイク魂ななしさん:04/03/12 21:27 ID:UFzJZLDf
プードルラベンダー?
789メイク魂ななしさん:04/03/12 22:11 ID:KgBh6blT
>786
買う気満々で店頭に逝ったのに
余りの臭さに断念したw
790メイク魂ななしさん:04/03/12 23:18 ID:n95N88PS
>786
使ってます。
確かにクサイですが、ルティーナの下地に
耐えられるなら大丈夫だと思う(w
おなじような紅茶系の香りです。
粒子があまりこまかくないし、
付属ブラシの質もよくない。
色もパールもあんまりキレイでないし、
発色も悪い。
@流に言うと★2つってトコです(w

791メイク魂ななしさん:04/03/13 00:58 ID:EJyNlYBq
ごめんなさい。クレドのプードルエクラのラベンダーが正式名です。
792メイク魂ななしさん:04/03/13 01:11 ID:EJyNlYBq
ラベンダーじゃない。ラディアンスピンクが正しいね。ま。ラベンダー色
なわけだけど。
793463:04/03/13 14:05 ID:OO7i4BR1
>>787
シャネルのほうが華やかで明るさが増す感じ。
クレドはそれはそれは上品な仕上がりで、使っても使わなくても
他人にはわからないのでは・・・ってな感じ。
私はどちらも好きです。
794メイク魂ななしさん:04/03/14 18:11 ID:0wpbktgT
絹夢、キャンメイクのハイライトが似てるって言う噂だけど本当かな?
ここの住人さんで両方比較できる方います?
795メイク魂ななしさん:04/03/14 23:57 ID:pCZ2FiaN
>794さん
個人的な意見ですが
キャンメイク、絹夢と確かに似てるかな、と
思いますし、商品自体も悪くはないと思います。
ですが絹夢のなんとも言えない上品なパール感は
なかなかない逸品だと思います。
お財布に余裕があるなら絹夢をオススメします。

796メイク魂ななしさん:04/03/15 05:37 ID:2yVxACkl
最近ハイライトやり過ぎの人を時々見かける・・・。
やり過ぎイクナイ(゚听) 
797メイク魂ななしさん:04/03/15 17:36 ID:D9EtTchT
シェーディング用にセザンヌのナチュラルチーク08購入しました。
かなりゴールドラメ入ってます。ラメなしの09と悩んだけど
過去レスにパール入りの方がいいとのことだったので。
でも少し赤みが強いかな?タール入ってないし(スレ違いですね)
チークでもいけそうだし、なんといっても安いからまずまず満足です。
798メイク魂ななしさん:04/03/15 22:44 ID:l39+L2p1
>>796 NHK藤原メイクの影響と思われ
799メイク魂ななしさん:04/03/17 00:28 ID:9xQYPTyB
>>798
目の下の痛いギャルっぽいメイクのみならず
Tゾーンのやりすぎとかもよく見掛けるんです・・・。
800メイク魂ななしさん:04/03/17 12:00 ID:GILkW3lt
774さん、その方法で団子鼻マシに見えますか??
私も団子鼻で悩んでて、ぜひ参考にさせていただきたいのですが・・・
801メイク魂ななしさん:04/03/18 14:13 ID:LdRpRz1L
age
802メイク魂ななしさん:04/03/18 14:29 ID:BD0hlso4
ルティーナのフェイステクスチェンジャーはいかがでしょう?
803メイク魂ななしさん:04/03/18 14:50 ID:j7D7CwGG
>>802
使ってます。ハイライトとしてもいいけど、簡単に艶感でるとこ
が使いやすい。ブラシも気持ちいいし。
@で廃盤ってコメント多いけど、まだあるよね…?
804メイク魂ななしさん:04/03/18 15:40 ID:BD0hlso4
>>803さん
やっぱり良いんですね☆自分はまだ使ったことナイんですが、@で廃盤の噂を聞き
かなり不安になったんでメーカーに問い合わせたら、廃盤にはなってないとのことでした!予定もないそうです!
だれだー廃盤って噂流した香具師はぁー!!
ケースが変わったりリニューアルすることもナイそうですよ。
よかったよかった…
給料入ったら即GETしたいと思います〜
805メイク魂ななしさん:04/03/19 23:43 ID:WInfWKks
絹夢について尋ねた780です。
キャンメイクを見に行ったのですが、
どれが絹夢に似ている商品かわかりませんでした。
「チーク&ハイライト」ではなくて
「ハイライター」のミルキーホワイトのことでしょうか?
実際絹夢を見たことが無いのでわかりません…
スレ違いかもしれませんが教えて下さい。
806メイク魂ななしさん:04/03/19 23:49 ID:WInfWKks
780です 連投スマソ
「ハイライター」のライラックミストの方かなぁ…
公式でみるとすごい色だけど…
うーむ…
807メイク魂ななしさん:04/03/20 01:20 ID:zmTjsSBE
キャンメイクのハイライターを絹夢代用として買いましたが
セザンヌスウィーツの紫のハイライト?のほうが光が強い感じがしたので
こちらのほうが似ているかもしれません。テスターがあったら比べてみるのもいいかも。
808メイク魂ななしさん:04/03/20 07:00 ID:XHTyLw+J
>>805
実際見た事無いんじゃ、自分的に比べよう無いじゃん・・・。
809メイク魂ななしさん:04/03/22 00:49 ID:Ax8Ni3yk
(*´∇`*)
810メイク魂ななしさん:04/03/23 11:17 ID:1QK2P00v
>>807
お使いの商品はセザンヌのフェースコントロールカラーの3番でしょうか?
811メイク魂ななしさん:04/03/24 00:38 ID:By+tGSXn
(*´∇`*)
812メイク魂ななしさん:04/03/26 20:07 ID:Ge7w17Bp
保守
813メイク魂ななしさん:04/04/01 17:07 ID:1pDfcjcF
ルナソルのハイライトが好き。
814メイク魂ななしさん:04/04/01 21:06 ID:/l9tHoHW
>813
ルナソルいいよね。
私は評判の良いルミナシティより好きだ。
815メイク魂ななしさん:04/04/05 00:49 ID:ekDBNBxv
良スレのヨカーン(・∀・)
816メイク魂ななしさん:04/04/05 01:56 ID:XwwK8zZL
ハイライトの入れすぎなのか、顔色が悪く見える。
ちなみに使用品、ルティーナ フェイステクスチェンジャー0
817メイク魂ななしさん:04/04/05 12:58 ID:wSTAeBS5
キャンメイク使ってる人、鼻にハイライトいれると
ファンデ崩れませんか?
818メイク魂ななしさん:04/04/08 00:21 ID:0DpdxRaQ
マックス・ファクターから限定で出ていた
ホワイトパールのプレスト使われた方いらっしゃいますか?
テスターをちょっとつけた限りではかなりラメラメキラキラですが
モチですとか、ファンデとあわせたときの相性など、
使われた方、是非ともよろしくお願いいたします。
819メイク魂ななしさん:04/04/12 00:32 ID:rhumxGig
ほす(*゚д゚*)
820メイク魂ななしさん:04/04/13 21:28 ID:hfASMwmu
キャンメイクの白スティック買ってみた。
使いやすくていいですね。

>817
鼻の頭までは入れないから崩れは気にならなかったです。
821メイク魂ななしさん:04/04/17 23:13 ID:DuhUdJSt
保守。ついでに
キャンメイクの白スティックはいいですね。
私も目元のハイライト用に使っています。
ただ、私が今使っているアイクリームとの
相性が悪いみたいでモロモロが出ちゃうのが難...
822メイク魂ななしさん:04/04/19 00:12 ID:KnstUuql
ほす(*゚д゚*)
823メイク魂ななしさん:04/04/19 00:16 ID:/lajHX7w
キャンメイク、使いやすいが、鼻筋に入れたら毛穴落ちがすごい。
鼻筋ハイライトジプシーです
824メイク魂ななしさん:04/04/21 12:19 ID:yCvNlZxV
>>823
ケサパサのカバーリングファンデーションっていうスティックタイプのはどうですか?
私一昨日買ったんですが、なかなかいい感じです。ホワイトとアイボリーで迷ったけど
ホワイトだと藤原美智子メイクみたいになって日常使用には不自然ぽいので
アイボリーにしますた。
825メイク魂ななしさん:04/04/21 21:54 ID:edaIeX8k
>824
ところがミティコ御愛用はアイボリーだぞ( ´∀`)σ)∀`)
826メイク魂ななしさん:04/04/25 20:12 ID:Iz6DYi78
ワロタw
827メイク魂ななしさん:04/04/26 00:17 ID:1YdJ5CZa
昨年の夏の終わりに出たルナソルとルミナスの
ラベンダー+ホワイト、未だに迷ってます。(苦笑
迷っている間にと思って買ったメイベリンのホワイトは
未だ無くならず...
828824:04/04/26 18:51 ID:wqRHUFv7
>>825
えっ、そうなんですか・・・(*ノ∀ノ)ハズカスィ
あれでどうやったらミティコみたいにできるんでしょう?
かなりグリグリに塗ってるんでしょうかね。
よく言えば自然、ってことなんですが、私が塗ってもあんまりハイライト!!!って感じにはならないんです。
829メイク魂ななしさん:04/04/26 23:52 ID:JGIQ45dC
エクシアALのハイライトはピーチビンクに見えるのですが、
ブルベには合わないでしょうか?
830メイク魂ななしさん:04/04/27 20:12 ID:4eKj4LPC
クレドのハイライトあまりよくなかった・・・ _| ̄|○
紫過ぎるよ〜!
831メイク魂ななしさん:04/04/27 20:21 ID:jbPOPzdW
>>827
絶対ルナソル!
832メイク魂ななしさん:04/04/27 23:24 ID:tj7CBkbu
>827
このスレではルナソルのが評判いいけど、
ルミナスもなかなかいいよ〜
ただしブラシを替えたら、だけど…
悪いブラシではないんだけど、毛足が短くて
コシがありすぎるので、付属ブラシだと
ギラギラになります。
833メイク魂ななしさん:04/04/27 23:34 ID:HOCOMTZS
>>827
慣れるとルミナスいいでつよ
ブラシもやや堅めだけど狙ったところに的確に入るので
慣れたらむしろ便利だし
ルミナシティーから乗り換えちゃった
834メイク魂ななしさん:04/04/27 23:59 ID:qx8NhVTO
普段はクレドでハイライトとシェーディングしてるんだけど、
ふと思い出して、お蔵入りしてたシャネルのブロンズユニヴェルセル
使ってみた。
むんずかし〜〜
テクが無いもんで、お粉のほうがやりやすいや!
835メイク魂ななしさん:04/04/28 01:38 ID:l6/O7Lol
>834
クレドのシャエーディング、どうですか?
赤味は出にくいですか?
購入考え中・・・
836メイク魂ななしさん:04/04/28 01:46 ID:Eei1scbY
私はむしろがブラシ好き。>ルミナス
ルミナスのブラシでアルマーニのハイライト
付けています。
837メイク魂ななしさん:04/04/28 18:44 ID:hGiZd4h9
>>835
赤みはあまり気にならない。
結構薄付きなんで使いやすいと思うよ。
838メイク魂ななしさん:04/04/28 19:55 ID:GOf0abY0
はにく
839827:04/04/28 23:45 ID:blgFsPLS
>831-833 >836 さん
皆さま、レスありがとうございます!
そして更に悩ましくなってしまいましたっ!
GWは仕事ありであまり出かけないので
合間に再度試してきます。
ヘタしたらどっちも買ってしまう?!
(それはちょと勿体無いですね)
とにかくありがとうございました。

そしてアルマーニもちょっと気になってきました...(w



840836:04/04/29 03:17 ID:lU9Nu7TB
>>839
あはは。
アルマーニ良いですよ。
ルミナス>ラメ・パール強
ルナソル>パール・やや艶感
ルミナシティ>自然なのにパッと明るくなる
ワトゥサ>マット、上品
ブルジョア>パール・艶感




などなど。個人的な感想ですが。
いくつか試してみるのがお薦めです。
両方買われてもぜんぜんイイ!(・∀・)
と、オモウ。

>>836で書いた文を訂正させて下さい。
>私はむしろがブラシ好き。

>私はむしろブラシが好き。
841メイク魂ななしさん:04/04/29 10:10 ID:V1GHg5RX
ノーシャドウ用にffのアイブロウパウダー買おうと思うんですけど
色白で黒髪だったらブラウンかライトブラウンどっちが良いと思いますか?
@コスメだとライトの方が多い気がするんですけど・・・
842メイク魂ななしさん:04/04/29 11:37 ID:V1GHg5RX

間違えました!
ノーシャドウ→ノーズシャドウです!!
843メイク魂ななしさん:04/04/29 12:43 ID:iiq4oln6
ノーズシャドウ用にアイブロウパウダーを使うんですか…?
悪いことは言わない。やめとけ。
とんでもメイクスレで「今日クレオパトラ見た!」とか書かれるかも。

ノーズシャドウはパウダーよりもリキッド状の、肌色の延長上にある
濃い色を使ったほうが綺麗だと思うよ。
844メイク魂ななしさん:04/04/29 12:44 ID:tTqV8gWL
インウイからシェーディングがでるとの事ですが、どんなもんでしょうね。
845メイク魂ななしさん:04/04/29 12:51 ID:62kVgSRz
え〜っと……勝手に補足させていただきます。
ffのアイブロウパウダーは濃淡3色グラデになっています。
一番薄い色は、ブラウンと呼ぶには淡いです。
で、商品パッケージにも「この(薄い)色はノーズシャドウにも」と書かれています。

>>841
黒髪メイクのスレでは、ブラウンの方をお奨めされていましたよ。
私も黒髪のブラウン使いです。
茶色が気にならなくもないですが(今までグレーしか使ったことがない)、
ま、許容範囲かなと。
肝心のノーズシャドウとしての使い勝手は、いい感じだと思ってます。
詳しいことは黒髪スレかffスレへどうぞ。
846841:04/04/29 13:11 ID:V1GHg5RX
詳しい説明、有難うございます!参考になります。
やっぱりブラウンの方が自然ですかね。
一度、ffスレいってきます!
847メイク魂ななしさん:04/04/29 13:25 ID:34R/SNYa
>841
一番薄い色はどっちも一緒です。
色白なら、後の2色と混ぜずにそれだけで使えるとおもいます。

>843
それは、ノーズシャドウ用の色も入っているものなんです。
でも私もリキッドの方がいい気がする・・・
848メイク魂ななしさん:04/04/29 16:20 ID:G8Fo9eWi
>841さん
わたしも >845さん同様
黒髪のブラウン使いです。
ですが、イエベなのでちょっと赤みが
強いアイブロウ用の茶色に抵抗感があります。
ノーズシャドウの方はオススメですが
逆にアイブロウの方の茶色が合うかどうかを
確認されたほうがいいかもです。
(色白さんなら尚更)
849メイク魂ななしさん:04/05/02 23:36 ID:xU9Hlzrb
皆さんノーズシャドウってどの辺からどの辺まで入れてますか?
850メイク魂ななしさん:04/05/02 23:49 ID:884ctVGx
>>841
私も黒髪でブラウン使用です。
黒髪といってもこげ茶に近い色にしているので、結構なじんでいます。
肝心のノーズですが、私には濃いような気がします。
どれだけ薄く付けても、けっこう色が主張してしまうので、
けっきょく自分はスティラのベージュを使用しています。
肌が標準色の友人は使い勝手が良い、と言っていましたよ。
851メイク魂ななしさん:04/05/03 04:13 ID:VnKYRT9r
ノーズシャドウって、角度や光によって
以外に悪目立ちしたりすることがあるから、
自分で分らない位に抑えておいた方がいいよ。
アイシャドウ等と違ってバレたらかなり
恥ずかしいと思う・・・。
852訂正:04/05/03 04:14 ID:VnKYRT9r
以外→意外
853メイク魂ななしさん:04/05/06 04:27 ID:q1BNI1wK
初心者スレからきました。
下ぶくれっぽい輪郭なのでシェーディングしたいんですけど
どの範囲にどんな感じに入れると効果的ですか?
ファンデを濃い色と薄い色と2色使う時どんな風にすれば自然に馴染みますか?
くっきり塗りわけしたみたいになると恥ずかしいので良い方法教えて下さい。
質問ばかりですみません。
854メイク魂ななしさん:04/05/08 16:29 ID:4iAvGsxZ
5月21日に出るインウイIDのハイライトとシェーディング


サンプルキター??????????????(゚∀゚)?????????????????ー!!
855メイク魂ななしさん:04/05/08 16:29 ID:4iAvGsxZ
文字化けした…スマソ _| ̄|○
856メイク魂ななしさん:04/05/08 21:33 ID:Nngk+9br
??????????????(゚∀゚)?????????????????ー!!

これ、なかなかいいね。
857854:04/05/09 16:31 ID:uakWzitq
今日使ってみました。シェーディングのほうだけ。
見た目では、ちょっと黄色すぎ(それ通り越してちょっと黄土色?)と思ったんだけど
これ色がかなり(・∀・)イイ!! どんなの使っても赤味がでちゃう人には本当いいと思う。
一段暗めのファンデーションでシェーディングしたような自然な感じ。
粉質もサラサラだから、暗めのファンデーションでシェーディングするよりいいんじゃないかな?とオモタ
当方イエベの普通色だけど、サンプル色(ライト)はあまり目立たないかな。
ダークのほうがそんなに暗すぎじゃなかったらダークのほうにするかも。
とにかく自然で良かったです!
ただ高いね…リフィル2940円 ケース別売り2730円
858854:04/05/09 16:50 ID:uakWzitq
何度もごめん。ついでにハイライト(ニュートラル)も使ってみますた。

インウイ(非ID)と比べると、かなりパールギンギン。サイバー系。
ハイライトは絶対パール入り!と思ってる人にはいいと思う。
私はハイライトをパールギンギンのにすると顔がキツく見えてしまうので
これは買わないかな。シェーディングだけ買うことにします。
859メイク魂ななしさん:04/05/10 11:12 ID:UhWwAoOW
目が寄り目なんですが、どうすれば離れ目っぽくなれるのでしょうか?
860メイク魂ななしさん:04/05/10 20:50 ID:DdoR5SmS
目尻を伸ばすようなメイクをする…とか?
861メイク魂ななしさん:04/05/12 09:33 ID:zSUlwz+H
ハイライトが欲しくなってこのスレを発見しました。
今は安いキャンメイクのパウダータイプのハイライトを使っているのですが
ギラギラのパール感が強すぎてちょっと今ひとつなんですよね。
鼻筋とCゾーンに使いたいと思っています。
スレを見ているとインウイかルミナシティが評価が高いみたいですね。
欲しいけどちょっと値段がな〜〜
で、テスティモもスタイリングブラッシャーの透明肌セットっていう
ハイライト&シェーディングがいいかなって思ってるのですが
使ってらっしゃる方はいますか?
っていうか、これって限定なんですよね
862メイク魂ななしさん:04/05/12 22:24 ID:kP/SVaXP
来月発売のオーブのハイライトかなり良さげでした。
テスターを手の甲で試しただけですが、ディオールの白と質感が似てるような感じでした。
エスティの白ファンデも検討してるんですけど、オーブなら安いし・・・
863メイク魂ななしさん:04/05/13 13:42 ID:2+fEGALe
はじめてこのスレ見つけました。
過去とか読んだのですが、ルナソル・エクシアAL・クレドで迷ってます。
40代でノーファンデなんですが、目の下のくぼみ+くまをカバーしたい。
ツヤ系がいいんですが、時間がたっても乾燥せずしっかりカバーだとどれがオススメでしょう
4000円以下が理想です
(上記の商品代金がちょっとわからないので・・・)
864メイク魂ななしさん:04/05/13 14:28 ID:8OgCiTHL
>>863
ハイライトでクマ飛ばすのには限界がある・・・・。
865メイク魂ななしさん:04/05/13 14:55 ID:6u4Rwi/r
禿同
クマはコンシーラーを使われたほうがよろしいかと。
ライトにカバー力を求めてはいけないんじゃないでし
ょうか。
866メイク魂ななしさん:04/05/13 14:56 ID:6u4Rwi/r
×ライト ○ハイライト
867メイク魂ななしさん:04/05/13 15:08 ID:UmdRIDdc
>863
ソニアの紫下地。しか頭に浮かばなかった。あれだとハイライトじゃないけど
クマはある程度飛ぶし、ツヤもある。ただスレ違いだし金額が微妙にこえるw
868メイク魂ななしさん:04/05/13 17:47 ID:NKtdmtIP
私はクレド好きでリピートしているけれど、あれはクマ隠しには向かないよ。
試してみたら皺が目立つ。コンシーラーでがんばってくれい。
869863:04/05/13 18:05 ID:2+fEGALe
皆様アドバイス有難うございましたm(__)m
クマと言うよりくぼみが最近気になって・・・そこに影が出来るとゆーか。
コンシーラーだと余計シワ目立つんですよね

スレ違いだったようで・・・失礼しましたm(__)m
870メイク魂ななしさん:04/05/15 01:41 ID:7uAPUAnE
評判のルナソル、買いました あげ

シャドウとケースが全く一緒だから
ポーチの中で一瞬混同する。
871メイク魂ななしさん:04/05/15 01:54 ID:e11LNtA7
やっぱりハイライトが発色いいのは
レブロンだなあ。
872メイク魂ななしさん:04/05/15 16:30 ID:zF8WGD2W
いつも目の回りには仕上げにホワイトのパウダーつけてるんですが、
付けたてはパッと目元が明るくなるものの時間がたつと乾燥してくすんできてしまう。
皆さんのオススメでいいハイライトないでしょうか?
873メイク魂ななしさん:04/05/15 18:51 ID:8Zx/awBR
>872
エレガンスフェイススタイリッシュコンパクトのXY010の薄ピンク。
結構上のほうでガイシュツだけど、ホワイトのハイライトより自然でパッと明るくなるし、くすまないよ。
オクでなにげに落とせて使ってみたんだけど、インウイルミナシティから即のりかえました。
874メイク魂ななしさん:04/05/16 14:54 ID:rKH8+iu5
最近ハイライトトークが多いが、シェーディング事情はみなさんいかが?
ブルジョワのリーブルコムレールを使っていたが、ブラシが痛くて乗り換
える予定。
なんかいいのないかなぁ
875メイク魂ななしさん:04/05/16 16:01 ID:fCGKjLoP
シャネルのブロンズユニヴェルセル買ったけど
いまいち使いこなせてない気がする…
前に書いてた人がいたけど、やっぱりお粉の方がやりやすいのかな。
876メイク魂ななしさん:04/05/16 16:19 ID:RY33wKB9
質問なのですが…
ツヤ感のあるファンデを使っていて(エクセルのリキッド)、それが顔よりも白いんです。
さらにハイライトの白を入れると、なんかSONOKOになってしまう…。

で、私はイエベだと思うんですが、キャンメイクのハイライトを買う場合
パープルよりもゴールドの方がいいんでしょうか?
パープルはくすみが気になる人向け?ではゴールドは?って感じなんですが…
877メイク魂ななしさん:04/05/16 16:29 ID:LZnv8Syw
プレディアのハイライトがツヤ感でて良いよ〜
878メイク魂ななしさん:04/05/16 19:37 ID:wY6Jnwhw
シェーディングはボビイブラウンのが最強・・・の気がする。
他のあんまり使った事ないから分からないけど。
ブラシも一緒に買ったけどすごく高かった。
でも綺麗に入るから良し。
色はマットなブラウンで肌なじみ良しだし、周りに人にも気づかれない。
使用後は明らかにフェイスラインが引き締まる(ように見える)です。
ノーズシャドウにも使ってます。
879メイク魂ななしさん:04/05/16 20:48 ID:u2cMw+Rj
今日、何故か急にこんなメイク
ttp://www.barks.jp/artist/?id=1037731
(↑最近のブリトニー・スピアーズ)
がしてみたくて
 ・キラキラお粉
 ・ホワイトパールのハイライト
 ・ブラウン系のチーク(パール入り
を使ってみたらかなりギラギラして
とんでもなく悪そーな生物が生まれた...

やっぱりこういうメイクの時は
ベースはマットな方がよかったのかな。

880メイク魂ななしさん:04/05/16 22:08 ID:3aQ5O026
http://www.barks.jp/news/?id=1000000062

ブリちゃんも口パクするのかぇ〜
881メイク魂ななしさん:04/05/16 23:32 ID:Bj3Nc4YE
インウイIDのキットに期待。
882メイク魂ななしさん:04/05/17 00:12 ID:26G4hP9R
>>879
チークをマットなモノに変えて、頬骨のやや高いところに
ブロンズ〜ゴールド系パールを入れたらイケるのではないでしょうか?

>>878
ボビィ良いですよね...
具体的のどの商品を使用されてますか?

自分はボビィのブロンジングパウダー(ライト)を使っていて
そこそこ気に入っているのですが
他社のブロンザーやシェーディングも気になっています(ゲランとか...)
それと割とはっきりシェーディングしてる場合
チークってどんな感じに入れてますか?

883メイク魂ななしさん:04/05/17 00:35 ID:Valphtu1
今まではパウダーのハイライトを使ってたんですが、
パウダーだとテカる&よれてしまう。
ベースの時点でコントロールカラーのようにハイライトを入れたいんですが
おすすめはありますか?
884878:04/05/17 00:53 ID:FBNs7DND
>>882タソ
まさに同じものを使ってます!
一緒に購入した、先が平面になっているブラシでつけているのですが、これでやるから上手くいくのか?と思っております。でも馴染みの良さは捨てがたいから浮気は出来ぬ感じです。
ゲランの夏のテラコッタコフレ(5/21発売)にはいっているマット&シャインハイライターが気になってます。明日試してきます。
はっきりシェーディングしてるときのチークはオレンジ系とブラウン系を混ぜて線的に入れてシャープに見えるように仕上げてます。メリハリ意識して。
ちなみにチャコットのキャメルとオレンジという色を混ぜてます。

>>883
下地のあと、リクイドファンデの前にキャンメイクのカラースティック01(白)を塗って伸ばすといいですよ。このぐらいマットじゃないとファンデの上には影響でないから。安いしおためしあれ。
885883:04/05/17 01:00 ID:Valphtu1
>884
ありがとうございます。
以前キャンメイク使ったんですがすぐ毛穴落ちしてしまって…
ちなみにファンデは塗らずに下地とお粉のみのメイクをしてます。
ほかにおすすめがあれば教えていただけませんか?
886884:04/05/17 01:15 ID:FBNs7DND
お粉だったらシュウウエムラのルミナイザーはどうだろうか?
アイシャドウベースにもなるパール感たっぷりであまり色が感じられないスティックタイプのものです。
2500円で4色くらいあったかな? 私はピンク持ってます。
リクイドの下だと効果が感じられなそうだけど粉の下ならいけると思います。
エストのルースパウダーで試しましたがいけそうです。
スレ違いだけど毛穴落ちが気になるなら、下地を変えるか毛穴を消す効果のあるものを使ってみたらいかがでしょう?これ以上はスレ違いなので・・・毛穴対策スレなどを読んでみてくだされ。
長文スマソ。
887882:04/05/17 01:35 ID:26G4hP9R
>>884
(*・∀・*)人(*・∀・*)ナカーマ!
ブラシは予算的に断念して、ケサパサの大きめのブラシを使ってますが
これはこれでイイ感じです
チークの入れ方ありがとうございます
早速明日試してみますね
それと、ご面倒でなければゲランのレポお願いします
ゲランとインウイIDとで迷ってる所なので...

888メイク魂ななしさん:04/05/17 11:56 ID:tdOmERkj
恋からの前列の一番右の奴ってハイライト&シェーディング、付けまつげ駆使してハデめにして
美人風にもってってるけど女の目からすると地がブスなのバレバレ
何で前列なんだ?
889メイク魂ななしさん:04/05/17 16:00 ID:L782QDfl
選んでる人が男だから
890メイク魂ななしさん:04/05/17 20:04 ID:lgH8Z+d4
>>888
最近恋から見てないけど、前列の人は足で選んでると聞いたことがあります!
891884:04/05/18 00:38 ID:DUdfY7g3
ゲラン行ってきました。
2色あって10が明るく20が暗かったです。
ボビイのブロンザーのライトを使ってらっしゃるなら10でいいかと。
粉質は同じくらい上質ですが、少しだけパール入ってます。
あと色味はゲランの方が明るめで肌色になじみました。
わざとらしすぎないシェーディング。
サイズはボビィの方が大きめでゲランは5250円です。
欲しいけど、今のが大量に残ってるので来年のテラコッタに期待します。
892メイク魂ななしさん:04/05/18 15:15 ID:ApDdmkQJ
♪超高収入在宅ライブチャットガールが更に高額報酬になって追加人員募集!♪

★初心者大歓迎★お客数多数で常に女性が不足中(T^T)★女性登録数400名以上が信頼の証しです★
パソコン所有でネット環境があれば全て無料!女性はノーリスクです★カメラマイク無料貸出★
自宅にいながら最高時給1万円以上(二人チャット時)+αで月100万円以上も可!
18才以上40才位までの女性なら容姿や既婚に関係なく即採用です★

まずはどんなお仕事か説明ページをご覧下さい。
http://k.excite.co.jp/hp/u/hiroko0657/?yid=hiroko0657&ssl=JNOYL786U021WBZAJP7N
893メイク魂ななしさん:04/05/18 17:56 ID:X92v/I28
流れ切ってスミマセン。
ffのアイブローパウダーをノーズシャドウ目当てで買うつもりでしたが、
セザンヌ アイシャドウN 57番の薄いベージュが、
ffに近いような色味だったので購入しました。
自然に仕上がりました。
初めての方(私もですが)、¥380で、入門用におすすめです。

もう一色は、ブルベに合うブラウンで、アイシャドウとして活躍してます。
落ちやすく、お昼休みには、化粧直し必須ですけど。
こっちはスレ違い。ゴメンナサイ。
894メイク魂ななしさん:04/05/18 23:22 ID:IQtSi84E
>882さん
レスありがとう。参考になりました。
ブリとまではいかないものの、
目指していたものに近くなりました。
ありがとん!

これだけでは何なので小噺。
カイリー・ミノーグはヒップ(ちら見せ?)を
綺麗に見せるハイライトをいれてくれる
メイクアップアーティストを雇っているそうです。
で、そのアーティストにJ.Loが「カイリーの倍額出すから
是非、私専属に!」と迫ったらしい。(けど断られたらしい)
そんな職業がある、セレブの世界ってすごい。
(情報源は最近の「Studio Voice」)
スレ違いゴメンね。sage。
895メイク魂ななしさん:04/05/19 23:23 ID:E535gB2s
>>894
なんでもありですなぁ
896882:04/05/20 00:52 ID:dj5LFpsc
>>891
レポありがとうございます
ゲランも使いやすそうですね
パール入りということで気になるのですが
しばらくはボビイのブロンジング+縞鰤ブロンズで我慢しようかな...
近いうちにインウイIDを見てくるのでレポします

>>894
参考になって良かったです
良かったら>>894タソの使用アイテムを教えてください
それにしてもカイリーの黄泉返りにそんな秘密があったとは!!
897メイク魂ななしさん:04/05/20 22:18 ID:oVNSRv3y
894です。
使用アイテム
 白のハイライト:クレージュのフェースカラー(ホワイトパール)
 チーク(シェーディング):レブロンのチーク(赤みのないブラウン
 フェイスパウダー:KISS モイストエンジェルパウダー
             ナチュラルベージュ(マット仕上がり)
             トゥインクルベージュ(キラキラ仕上がり)
最初のギラギラ星人に足したのはKISSのナチュラルベージュの
お粉のみ。
使用順 (保湿しっかり+日焼け止めを塗った後に)
1.白のハイライトを目元下の三角ゾーンに入れる
      2.レブロンのチークを頬骨に沿って顔の中心部に向かって入れる
      3.トゥインクルベージュを目の下〜頬骨のあたりにはたく
      4.ナチュラルベージュを3.でお粉をつけたところ以外にはたく
目の下あたりがさすがに乾燥するので使い捨ての小さいスポンジに
ちふれ美容液を少量ふくませそれで目元を押さえてフィニッシュ、です。
チープものばっかりですみません。       
898891:04/05/21 01:55 ID:roIhUUpY
>>896
見てるかなー?
気になるアノ人★大高博幸part9
ttp://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1070770020/
でゲランのテラコッタブロンジングパウダーの話が出てますよ。
私(>>891)のレポより役に立ちそうなので読んでみてくださいませ。
899メイク魂ななしさん:04/05/21 03:11 ID:BPKkiIRs
大学に色黒なのにハイライト真っ白で
「酋長さん」と呼ばれてたブスがいたw
900メイク魂ななしさん:04/05/21 03:12 ID:BPKkiIRs
900
901化粧板ピンチっすよ!:04/05/21 19:30 ID:iSt3FBSN
突然ですが、今後も快適な化粧板生活を送る為にも
投票をお願いいたします。 (締め切りは今夜20時!)

★banana244鯖争奪戦★
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1085126242/l50

●化粧板ピンチ!
 これまでマターリやってきた化粧板ですが、サーバが強制的にお引越しさせられることになりました。
 化粧板だけでなく、2ちゃんねるの全板がお引越しです。

 ※ただし緊急決定のため、全板分のサーバが用意できていません。
  投票で負けた板は、全部一緒に一つのサーバに詰め込まれてしまいます。

サーバに詰め込まれるとどうなるの?(゚Д゚)
    →板が常時不安定な状態になります。
     毎日のように、化粧板が見れなくなったり書き込めなくなったりします。
    (最悪の場合、化粧板が消滅?)

実質、今回が最後の投票です!これに負けると、ヤバイです。。
ブラウザからの投票なので、Windows、Mac、どちらからでもオケーです。

(ちなみに、前回も前々回も、life鯖は敗れております・・・)

 ◇投票所
 http://info.2ch.net/oystvote/vote2/
 ◇エントリー
   ・science2/academy2/school2/qb2+3+4
   ・music3/food3/society
   ・life3+4 ← ここに投票してください!※
 ◇期間
   開始:5/20(木)PM20:30(スタート済!)
   終了:5/21(金)PM20:00
902メイク魂ななしさん:04/05/22 17:14 ID:nYUZRv3j
前スレでディオールのスノーホワイトニング010が評判良かったですが、
@コスメで探しても見つかりませんでした。
正確な名前教えていただけないでしょうか?
903メイク魂ななしさん:04/05/22 17:58 ID:3RjO9/Ow
>902
今、箱を見ました。
ディオールスノーホワイトニングパウダーって書いてある。
たぶんパウダーファンデのカテゴリですよ。
だから010のホワイトのクチコミはそんなに多くなかったような。
904902:04/05/23 12:41 ID:VhiL5HSJ
>>903さん
有難う御座いますm(__)m
早速チェックしてみます

乾燥するかどうかが一番気になるんですが、いかがですか?
905メイク魂ななしさん:04/05/23 13:32 ID:rnctftth
ブロンジングとシェーディングの違いが
よくわからん。
ブロンジングは日焼け肌っぽく見せるんだよね?
パール入ったものが多いし、艶肌系。
シェーディングはまんま影を付ける、と
認識してるんだけど、あってると思う〜?
906メイク魂ななしさん:04/05/23 14:29 ID:c2kdMxfp
>905
多分それでおk
907872:04/05/23 18:05 ID:VhiL5HSJ
>>873さん
お礼が遅くなってすみません
アドバイス有難う御座いますm(__)m
なんか良さそうですね
店頭行って試してみます
908メイク魂ななしさん:04/05/24 14:40 ID:aRzu5N7d
ギラギラのツヤじゃなくて
上品なツヤ感のあるハイライトを探しています。
ベースがセミマットなのでハイライトにはツヤが欲しいなって思ってます。
ハイライトーーって主張し過ぎない控えめだけど存在感のあるハイライトって
ありますか?
909メイク魂ななしさん:04/05/24 20:14 ID:uj8p9FHx
ふらりと立ち寄った店で買った、
シャレナというメーカーのシャインというハイライト(アイシャドーとしても使える)、
艶感が素晴らしいです。
わたしはシュウウエムラのピンクがかった白のマットなハイライトの上から
これをふんわり乗せるようしてます。
そうすると光の加減でほんのりした艶感が出てかなり良い。
値段は1050円だった。安いくせにかなり発色が良いです。オススメ。
店員さんの話しでは、元々は舞台用メイク用品を出してる会社の商品らしいです。
910メイク魂ななしさん:04/05/25 18:01 ID:HNVopZLu
イエベでファンデは標準色よりもワントーン明るめを勧められる者です
ただいまハイライト選びですっごく悩んでます。
インウイ エクシアAL ルナソル(ベージュORラベンダー)
が候補として挙がってるのだけれど
イエベで肌に馴染みすぎず、立体感が出るハイライトってどれがNO1でしょうか?
もう自分では決められないっす
911メイク魂ななしさん:04/05/25 21:58 ID:Q6QaY5XT
ルナソル今日買ったよ
ラベンダーとベージュ迷ってベージュにした
黄色っぽい肌のほうが好きなので
ラベンダーって色白でお肌綺麗な人ならいいかも
私は白いけど汚いのでベージュにしてみた
912メイク魂ななしさん:04/05/25 22:23 ID:a/TBjmx2
ハイライト(あご部分とTゾーン)に入れるのは
皆さん白色だよね?
どこのがいいと思います?人それぞれかもしれませんが、
お勧めがあったら教えて下さい☆
913メイク魂ななしさん:04/05/25 22:58 ID:yhVHO15P
>>912
スレを1から読んで気になるやつをどうぞ☆
914メイク魂ななしさん:04/05/25 23:02 ID:LuHXRHed
カネボウで限定でだしてるクマ消しやハイライトシャドーが
セットになってるやつ使ってる方いますか。
色白目の丸顔だんっごぱなの私ですが
透明肌用と、小顔用どっちがおすすめですか。
915メイク魂ななしさん:04/05/25 23:11 ID:Yv1pckO2
>910
私もイエベ
エクシアALはちょい浮きすぎ。
ルナソルはラベンダーとベージュは、もう好みとしか。
(ラベンダーは陶器系、ベージュは健康系ツヤ)
インウイは使い切ったけど、「光」というハイライトではない。
下品でなくパッと明るくなる感じ。
これがNo1!というのは難しいので、色々つけ比べることをお勧めします。

ちなみに私はハイライトとして
ルナソルベージュ、スティラ、クレドポーを持ってます。
気分で使い分けてます。
916メイク魂ななしさん:04/05/26 01:00 ID:XlkGHz++
7月にルナソルからシェーディングでるよ。
ハイライトと同じく4色が配置されてるやつ。
2500円。
917メイク魂ななしさん:04/05/26 01:09 ID:VR7X6ZdS
わお。そうなんだ。情報サンクス。
インウイIDのシェーディング、まだ買うのやめとこうかしら。
でも買っちゃっても7月までには使い終わるかな。
918メイク魂ななしさん:04/05/26 01:25 ID:QaKnNluj
>>917
すっごい化粧濃い!?
>でも買っちゃっても7月までには使い終わるかな。
919メイク魂ななしさん:04/05/26 01:30 ID:EbCg4iu5
クレドのシェーディングをちょっと前に雑誌で読んでよさそうだったので気になってます。
ただ、広告記事だからまるまる信じるわけじゃないんですが。

ここ読んだ限りでは薄付きということですね。
使ってらっしゃる方、いらっしゃいますか?
920メイク魂ななしさん:04/05/26 07:45 ID:SlY8h1uq
>>915
散々迷っている910です。
あなたのおかげでエクシアALを候補から抹消する事が出来ました(w
ファンデーションがどっちかというとマットっぽいので
ルナソルのベージュも消去かな・・
(マット肌に健康的ツヤハイライトは合わないですよね?)
ただいまルナソル(ラベンダー)とインウイの一騎打ち状態です。
やっと2つに絞れたので店頭で比較してみたいと思っています。

ついでと言ってはなんなのですが、もうひとつ質問をさせてください
化粧直しでみなさんはハイライトは使いますか?
921メイク魂ななしさん:04/05/26 08:34 ID:OFzx2MKo
化粧直しにはハイライト(クレド)とリップしか使いません。
922メイク魂ななしさん:04/05/26 20:13 ID:/BlhPxVG
ルナソルのハイライトをレフィルだけ買ってケースに入れないで使ってる人います?
もしくは手持ちのケースに入れて使ってる人。
ケースとブラシが本体と同じ価格ってちょっと高いような気もするんだよね
923メイク魂ななしさん:04/05/27 00:34 ID:bE1uye1Q
化粧直し、ファンデはつけなくてもハイライトは必須。
924メイク魂ななしさん:04/05/27 00:57 ID:fVz3dUHS
>>922
私はいくつかアイシャドウもってるから持ち運ぶとき使ってないやつを詰め替えて使ってます。
あと7月にルナソルのアイシャドウ、ハイライト、チークが4つ収納できるパレットが発売されるよ。2000円です。
お返事になってないけど。
925メイク魂ななしさん:04/05/27 02:54 ID:lL+pbqV2
エスティのキットにはいってたシェーディングがよかったにょん。
926メイク魂ななしさん:04/05/27 14:40 ID:WbIHxVSa
ハイライト使うとムラになりやすい気がする。
つい気合入れて塗りすぎてるのかな?
927メイク魂ななしさん:04/05/27 16:27 ID:QSG6HrdZ
お粉がムラになるってことは、ベースに問題があるのでは?
下地やリキッドファンデなど大元にムラがあったり、
脂をしっかりとらずに重ねると、ムラづきしたり、崩れやすくなりますよ。
もしドライ肌で脂っ気ないのならスマソ
928メイク魂ななしさん:04/05/27 21:59 ID:De7NTzdE
>922さん
私はルナソルのハイライト、
1.ラベンダーとベージュともに捨て難い
2.でも両方買うお金がない
と悩んでいたら
「ケースなしで買われたらいかがですか?
 そういう方結構いらっしゃいますよ」
といわれましたよ。
しかし結局優柔不断な私は何も買えませんでした。
なのでケースに入っていないハイライトが
持ち運べる形状か否かはナゾです。

929メイク魂ななしさん:04/05/29 01:52 ID:tdmE9dsr
シェーデイングに今までケサパサを使ってましたが無くなりそうなので、次はどうするか、ぐるぐるに悩んでいます。
ここを読むとMACもよさそうですが、シャネルにアルマーニも気になっています。
これまでのところ、シェーディングでポール&ジョーは話題にのぼらないですね。
微妙な色味が多そうで、これも良さそうな気がするのですがどんなものでしょう。
930メイク魂ななしさん:04/05/29 18:38 ID:L5wRQatb
ルナソルハイライト、2色ともケース抜きで買いましたよ。
プラスチックケース、蝶番がない本当にシンプルなケース
(仕出し弁当の箱みたいなイメージ)
で締りもそんなにかちっとしっかり収まるわけではないです。
頻繁に持ち歩く方には向かないかもしれないけど、自分は基本的に家使用なんで、問題なし。
たまに持ち出す場合は蓋が開かないよう意識してコスメをポーチに詰めています。
ビンボ臭いからあまり人には見せたくないけどね。
931メイク魂ななしさん:04/05/30 03:33 ID:GChsdwN1
ピエヌのブロッサミングフェースみたいな感じ?
ああいうのだったらギリギリ携帯できるんだけど…
932930:04/05/30 11:13 ID:TNCJMKhQ
ピエヌのケース見たことないから分からないけど、
蓋はゆるゆるなわけではないから持ち歩けないこともないと思う。
933メイク魂ななしさん:04/06/01 01:08 ID:RugfRaHJ
>>929
P&Gにシェーディング向けの物なんてありました?
KPでは何番を使われていましたか?
934メイク魂ななしさん:04/06/01 08:43 ID:kuszbVzd
何でP&Gなんだ・・・P&Jだろ。P&Gじゃマックスファクター。

ハイライト&シェーディングに使えるかと思ったボビイのベージュ島鰤。
粒子粗すぎ・ギラギラしすぎで全然使えない。
結局粒子の細かさ&自然なツヤでエクシアAL使ってる。
シェーディング探しの旅に出ます。
935メイク魂ななしさん:04/06/01 22:23 ID:Sya/ZBkS
ハイライト&シェーディングが一つになっていて
持ち運びやすいものでお勧めはありますか?
936929:04/06/02 00:29 ID:R6FXXKn8
>何でP&Gなんだ・・・P&Jだろ。P&Gじゃマックスファクター。
そのとおりです・・。バカだなあ私・・・_| ̄|○

ええとケサパサでは36番です。プレストパウダー<S>というものですが、2年くらい前に買って、使ったり使わなかったりでようやく今、使い終わりそうです。
ちょっと暗いかなと思いつつ、軽めに使っています。
ちなみにどちらかというと色白のイエベです。
937メイク魂ななしさん:04/06/02 01:50 ID:S4C/ckL7
いや、P&Gと間違えてまいちまったのは私ですよ・・・w
わりぃ。
>>936
そして教えてくれてありがとう。
チェックしてみます。
フェイスカラーとは違うんですよね。
938936:04/06/02 23:28 ID:R6FXXKn8
ちなみに。
ケサパサのは、真ん中から半分がシェーディング、半分がハイライトになってます。
パール感は全く無しのため、シェーデイングのほうだけ使ってました。
939メイク魂ななしさん:04/06/03 02:32 ID:86+/wWyM
保守
940メイク魂ななしさん:04/06/05 18:47 ID:nhXlsJdM
ブルジョワの「セピア」って色をシェーディングに使ってる。
落ちついてて赤みが強すぎず、茶汚くならずいいかんじ。
941メイク魂ななしさん:04/06/05 21:43 ID:q+SQFV3E
結婚した直後だったか、黒髪にした当初のウタダが
ヘイヘイヘイに出てたときのメイクがかなり美少女っぽくて可愛かった。
多分ノーズシャドーとハイライトの使い分けで
ああいう雰囲気になってたと思うんですが、
ハイライト×シェーディングの類って大人っぽく見せるの専門のテクだと
思ってたので、ちょっと感動しました。
942メイク魂ななしさん:04/06/05 23:11 ID:HTIH/QkQ
普段はチークも入れない初心者ですが
このスレに触発されてヤル気を出してみた。
失敗しても悲しくないように
・ハイライト:メイベリンのピュアホワイト
・シェーディング(というかチーク):キャンメイクの
色味説明に「ナチュラル」と書かれたチーク

ハイライトは目の下とCゾーン、
チークはそのまま頬骨に沿っていれてみただけ。
それだけでも全然立体感が違うものですね。
このスレ最初から熟読してもっと研究したいと思います。
943メイク魂ななしさん:04/06/08 23:56 ID:FVDpVqC6
キャンメイクの限定ルースパウダーを買ってみたけど、
赤みが強くてシェーディングというよりチークに近い状態に・・・
944メイク魂ななしさん:04/06/09 08:17 ID:HLGF9Or0
年配の人にも勧められるハイライトやシェーディングを探してるんですが。
私が使っているのは結構キラキラなのでNGらしいです。。。
ちなみにルミナスです。
やっぱりエクシアやインウイ・クレドあたりでしょうか。
実は母親の誕生日のお祝いにしたいので良ければご意見下さい。
母は結構色白で、たぶんブルベだと思います。
945メイク魂ななしさん:04/06/09 13:38 ID:CP90YRGC
エクシアは、上品だけどキラキラするよ。
パールの少ないインウイいいかもね。
946メイク魂ななしさん:04/06/09 14:45 ID:f19eeFMC
>944
クラランスのフェイスカラーのイエローもお勧めです。
マットで品の良いハイライトになります。
パールが一切入っていないのに、透明感があるのって余りないので、年配の方には向いているかと。
947メイク魂ななしさん:04/06/09 16:38 ID:+C7E8neQ
TVで、メイクさんが言ってたんだけど、ハイライトや
アイシャドーに、ラメやパール入りは、止めた方が良いらしい。
時間と共に、絶対くすむと言い切ってた。
撮影は一瞬が綺麗なら、それで良しだから、ラメやパール物を使うけど、
日常使いには、使わない方が、肌が綺麗に見えるんだって。
948メイク魂ななしさん:04/06/10 05:16 ID:jOdY7M+E
言えてるかもね。
なんのTV?
949メイク魂ななしさん:04/06/11 21:08 ID:iq7K46HP
レシェンテのムーンカーブシャドウイイ!
950メイク魂ななしさん:04/06/16 00:56 ID:wElDvC9Z
インウイは黄色みが強すぎて、私にはあわなかった。
汚肌に見える気がする・・・。色味的には、らくだ色っぽすぎるというか。
かといって、赤みが勝ってるのはシェーデイングには向かないといわれてるし、思考錯誤の日々。
951メイク魂ななしさん:04/06/16 01:19 ID:u14vd9OU
ルナソルのシェーディングチークを試してきたのでレポ。
かなり薄付きでした。かといって効果がないわけじゃないです。
今はボビイのブロンザーのライトを使ってるんだけど、こっちが付きすぎてしまうのでファンデと混ぜて使ってます。色白めの私には丁度いい。
ブロンズ系チークとしても期待。
といった感じでした。
7月16日発売。予約しておけば10日くらいには手に入りそうです。
952メイク魂ななしさん:04/06/16 03:19 ID:BH5se8nn
>>950
私もだよ。
インウイは超イエベさん向けだよね。
ワトゥサもどちらかと言うとイエベだった。

でも、グレー味のブラウンは光で飛んじゃって
シェーディングには向かないんだって。
一見ブルベ向きなのだが・・・。
953メイク魂ななしさん:04/06/17 00:29 ID:NIQagTnr
前にOggiでチークの特集があったとき、ポール&ジョーの「薔薇色の雲」(微妙に色名あやふや)って色が紹介されてて、綺麗だった。
くすみ系でシェーディングにもよさそうだと思いました。
使ってる人はブルベ色白。
でも私はイエベで白いんで、あわないかなあ。使ってみたいけど。
954メイク魂ななしさん:04/06/17 02:42 ID:tyv6R8gn
マリクワのブラッシュベビー超おすすめ。
いままで白のパールハイライト使ってたんだけど
ここでシャンパンゴールドっぽいやつ試したら、すんごい上品な艶肌に!
暇だからやってもらったんだけど即かいでした。
あわせて薄いピンクも買っちったよ。これは目の下のくすみ消し。
金ないのに…


955メイク魂ななしさん:04/06/17 03:24 ID:7jJ1Y5iP
>950,952
ハイ、インウイ、っていうかインウイアイディー
イエベにはサイコーでございます。
するりと馴染んで美肌に見えましてよ。

ルナソルハイライトは不思議とブルベにもイエベにも合うね。
超イエベなのでラベンダーは無理だろうと思ったのに
自然と馴染むのにハイライト効果はあるし、上品で良い。
シェーディングはまだ試してないけど楽しみ。

956メイク魂ななしさん:04/06/17 09:20 ID:NIQagTnr
イエベだけどインウイは汚肌に見える…。合う人うらやますい。
957メイク魂ななしさん:04/06/17 10:14 ID:wuXNXI9A
チープでピンク系パールのハイライトが欲しくてセザスイーツ買ったけど、セザンヌの
アイシャドウやこういう物って発色悪いですね・・
キャンメイクにすれば良かった。
958メイク魂ななしさん:04/06/17 12:56 ID:2vGI0rbb
資生堂ザ メーキャップ に3色入ったやつオススメ!
テラコッタ風に使ってます!
959メイク魂ななしさん:04/06/17 19:59 ID:wAgZe1cM
コーセーのプレディアはブルベ寄りのカラーが多いし、1色1200円位だからお得感が多くて満足!
現在ラベンダー寄りのハイライト使用中ですが、さり気無い発色で良いよ〜。
960メイク魂ななしさん:04/06/17 22:44 ID:eTWrD9gs
961メイク魂ななしさん:04/06/17 22:44 ID:eTWrD9gs
962メイク魂ななしさん:04/06/18 02:29 ID:VEh5s52f
ヘレナのマジックコンシーラー01ライトすごいわ…
薄ーく付けただけで目元がパッと明るくなる。
カウンターで塗ってもらって鏡見た時、別人になっていた。
ちょっと目の下の三角ゾーンに付けただけなのにこんなに顔が変わるものなのかと。
しかもなんか色白に見えるし!
963958:04/06/18 09:28 ID:PSFgAyWV
>>961タン

それです!
一番濃いのを最近買いました!
赤みがなくて気に入ってます。
なんでこんなに安いの〜って思っちゃた☆
ハイライト用に白っぽい色も買おうか、皆さんオススメの
インウィにするか迷い中。
964メイク魂ななしさん:04/06/18 10:28 ID:gOL30GgZ
チープで発色の良いパールがほどよく目立つハイライト知りませんか?
セザンヌは発色が悪いので。。
キャンメイクは好みのハイライトが無い・・
965メイク魂ななしさん:04/06/18 10:33 ID:jFDRiO3A
test
966メイク魂ななしさん:04/06/18 12:45 ID:i9YGiVDp
色白さん、プードルエクラをつけて
きちんと発色してますか?

なんか肌の色になじみすぎて
つけてるのかつけてないのか分からないくらいだよー
967メイク魂ななしさん:04/06/19 03:08 ID:YJY38E+z
>>963
インウイはIDでなくてルミナシティが良いよ。
968メイク魂ななしさん:04/06/19 10:22 ID:TaaznW26
>963
967がいうようにルミナシティですよ。間違えないように。
…私は間違えちゃったからorz ギラギラしていやだ。
IDのBAさんは好きだけどハイライトは嫌い。
969メイク魂ななしさん:04/06/26 14:44 ID:zo7HWQ8S
age
970963:04/06/29 13:39 ID:tbxLLjem
今調べて意味がわかりました! IDなんてあるの知りませんでした(汗)
ギラギラってのはラメが沢山って事ですか?
けっこうキラキラは好きなんですけど、完全に駄目っぽいですか?

スレ違いですが、インウイって結構高いなって思ってたけど
IDは全体的にお手ごろでいいですね。
971メイク魂ななしさん:04/06/29 15:34 ID:ZCQPDBk2
ピエヌの新しく出るパールイエローのハイライトと
セルフィットのハイライト、区別つかない…。
どっちもつけてみたけど、ほぼ同じ。
つーわけでセルフィット買いました。
972メイク魂ななしさん:04/06/29 21:08 ID:GTNwFUQU
>970
うーん、ラメではないかな。パールだと思います。
そんなにきつくはないんですが、ルミナシティがほんとに自然に
顔色が明るくなるので、それに比べるとギラギラする…と思ってしまったんです。
でもなんだかんだいって使ってますが。
IDのハイライトはルミナシティと違ってケース別売りだからお手ごろかも。
あ、ケース別売り、といってもハイライト用のブラシを持ってて、、持ち歩かないんであれば
ケースなしでも全然大丈夫です。一応プラスチックのケースに入ってるし。
ただ問題なのは、IDのカウンターが全国的に少なめなことかな。
でもBA教育がしっかりしてるからなのか、優しいBAさんが多いですよ。
おうちの近くにID、あるといいですねー。
973メイク魂ななしさん:04/06/29 22:35 ID:3ualVhLH
オーブのハイライト気になるage
974メイク魂ななしさん:04/06/29 23:31 ID:vKjGEDo9
>966
なじむので、今の季節には使わないです>プードルエクラ
秋冬のオフィスでつけるかな。
化粧直しにもしちゃうくらい。
今はルナソルのイエローホワイトが気分です。
975メイク魂ななしさん:04/07/08 15:43 ID:nmXcYaWG
そろそろ新スレ希望age
976メイク魂ななしさん:04/07/08 15:57 ID:/zTOQMcX
>>975
よろ
977メイク魂ななしさん:04/07/08 16:05 ID:nmXcYaWG
>976
ホストエラーになるから976タンよろ。
978メイク魂ななしさん:04/07/08 22:39 ID:aCQScpNX
まだいいんじゃない?
979メイク魂ななしさん
ルナソルから新しい(限定だっけ)シェーディングが出るね
使いやすそうでちょっとホスイ