海外行ったら買うべし!オススメ化粧品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
海外へ行った時、免税店でお安く買えるブランド化粧品や、その土地でしか買えない
珍しい化粧品があったら、このスレで紹介しちゃいましょう。

わたしは、中国で買った「片仔廣珍珠膏」っていうクリームがお気に入り。
化粧のノリがめちゃめちゃ良くなる。お肌の老化に効くみたいです。
2メイク魂ななしさん:02/06/03 11:14 ID:/otCaaWo
わたすはロレアルの化粧品がおすすめ。
特に乾燥肌の人はモイスチャライザーはいいです。
プリンプリンになる。
質はしらん・・あしからず。
3メイク魂ななしさん:02/06/03 11:17 ID:V1S2VqV6
マックスファクターものかな
4メイク魂ななしさん:02/06/05 12:33 ID:qn1Ynxr7
アックスファスターものかな
5メイク魂ななしさん:02/06/05 12:43 ID:xGeJll4/
セックスファスターものかな
6メイク魂ななしさん:02/06/07 15:47 ID:LKtLrqt4
age
7メイク魂ななしさん:02/06/09 11:09 ID:PN8nrwd0
ルックスファスターものかな
8メイク魂ななしさん:02/06/09 11:40 ID:0tMh1w24
ファックスマスターものかな
9メイク魂ななしさん:02/06/11 14:33 ID:YSpjYj1V
ソックスマスターものかな
10メイク魂ななしさん:02/06/11 14:33 ID:X267gYbN
セックスファスターワラタw
11メイク魂ななしさん:02/06/12 18:55 ID:bF7on5PN
そんなに面白いかなぁ
12メイク魂ななしさん:02/06/13 16:12 ID:ez9VJYjy
ドイツ関係でお勧めはありありませんか?
13メイク魂ななしさん:02/06/14 00:54 ID:VX1tuPAA
ベートーベン
14メイク魂ななしさん:02/06/15 17:59 ID:zLDWAzAc
ダァックスマスターものかな
15メイク魂ななしさん:02/06/18 12:26 ID:VzVgjgZv
>12
ドイツは“dm”などDrogerie(ドラッグストア)へ逝くのがお勧め…。
WELEDAなど日本の1/3の価格で買えます。
クナイプの日本で2000円以上で売っている入浴剤は400円弱…。
町のどこにもdm、KDなどDrogerieは必ず何件かあるはず…。
自然化粧品も安く売っています。
dmのALVERDEという自社製品の自然派化粧品、それと
Dr.Schellerという会社の化粧品もお勧めです。
1615:02/06/18 13:02 ID:VzVgjgZv
Dr.Scheller→Apotheker Schellerの間違いです。
あとSchaebensの個別パックになっている、Intensiv Maskeの
Erdbeer&AHAも肌が弱くなければたまのお手入れにイチゴの香りで
楽しいです。

私は元ドイツ在住、里帰り旅行するたびに山のように現地コスメを
買ってきてうっかり重量オーバーすることも…。
でも基礎モノは気候が違うので注意して選んでください。
17メイク魂ななしさん:02/06/18 14:17 ID:flbK4bk8
12-13ワロタ
「ありありませんか?」って・・・
しかもベートーベン
18メイク魂ななしさん:02/06/19 17:35 ID:M1Fbnm7s
>2
ロレアルか…。今度用事でフランス行くので買って来ようかな…。
でもどうしてもロクシタンの店に逝ってしまいそうだ。
19メイク魂ななしさん:02/06/23 02:52 ID:sxieg2uK
>>18
お土産よろしく。
20メイク魂ななしさん:02/06/24 15:17 ID:19Vwrntr
エスターCクリーム。臭いけどきくー。毛穴が消えてきた。
21メイク魂ななしさん:02/06/24 22:39 ID:R7je6YwT
オーストラリアでお薦めのものありますか?
22メイク魂ななしさん:02/06/27 20:44 ID:QXmuBEm6
ソープ
23メイク魂ななしさん:02/06/27 21:36 ID:1/fKadmI
来月ハワイに行きますが、化粧品が一番安い所とか、
ここは行った方がいいっていうトコロありますか?マックスファクターの口紅も欲しいな。
24メイク魂ななしさん:02/06/30 03:27 ID:QauU6tMg
質問が多いな・・・
25メイク魂ななしさん:02/06/30 03:59 ID:i1Wq/goQ
ヨーロッパならLa Roche Posay という
温泉水を使ったコスメメーカーがあります。
肌にやさしいのでお試しを!
http://www.la-roche-posay.de/site/produkte/produkte.asp?Gruppe=15
26メイク魂ななしさん:02/06/30 17:07 ID:2qfevDzx
ロシアとか北朝鮮とかは、
化粧品メーカーも国営なので、スゴイ化学的効果のあるものが多そう・・・
以前エルジャポンでもロシアコスメの威力が書かれていたような・・・・
27メイク魂ななしさん:02/06/30 17:09 ID:2qfevDzx
フランスにしか売ってない資生堂の香水がすっごくいい匂い!
って良く聞く。
しかもフランスでもパリの「ナントカカントカshiseido」っていう
サロン?1箇所限定らしい。薔薇系の香らしい。
28メイク魂ななしさん:02/06/30 17:11 ID:2qfevDzx
バリに行くときは化粧品現地調達しない方がいいです。
特にシャンプー。
リンスというものが存在しないらしく、くしも通らないほどギシギシ。
しゃんぷーはかさばるから現地調達して、帰りは捨てる人多いですが
・・・・バリではダメ!
29メイク魂ななしさん:02/06/30 17:26 ID:6BwRQNOQ
>>25
前、パリに行った時店員さんにすすめられてここのハンドクリーム買ったよ。
7ユーロぐらいで日本の激安ハンドクリームと比べたらちょっと高かった。。
(っつーか小さい店だからか安いハンドクリームなかったな。)
ちょっと昔の化粧品っぽい香りがするけどいい感じです。
30メイク魂ななしさん:02/07/04 12:50 ID:Wep25z3L
>>26
いまでもそうなのかな?
31メイク魂ななしさん:02/07/04 13:15 ID:/w3o3af8
>28
ラックスとか、外資のを買えば委員でない?
32メイク魂ななしさん:02/07/05 03:26 ID:wmIOCF8Z
海外でランコムのヘアケア用品(シャンプー等)あると聞いたんですが
見たこと無いんで… 本当ですか?
33メイク魂ななしさん:02/07/05 03:31 ID:NiPVi+Cl
フランスに行った時にはニベアビサージュを大量に購入して帰ってきます。
34メイク魂ななしさん:02/07/05 03:59 ID:UvlAHoYn
>32タン
在ロンドンだけど、まだ見た事ないです。
先週の土曜日デパートのランコム行ったけど。
ジューシーチューブはくさるほどありましたが。
35メイク魂ななしさん:02/07/05 10:50 ID:MVauaciG
>>34タン
32です。
ありがとう!噂によると、ヨーロッパらしいんですよ?
やっぱり噂は噂ですかね…
36メイク魂ななしさん:02/07/06 00:56 ID:IYhjf5pk
>32さま
北欧からです。
ランコムヘアケアは徐々に取り扱いが減ってきてます、、。
以前はシャンプー、コンディショナー、トリートメントとあったのですが、、。
今は白いボトルのシャンプー一種類だけしか見ません。
furuanceってシリーズ名だったかな?
説明書には日本語訳もあったので、日本でも売ってるものかと思いました、、。
お値段は日本円にして1000円程度。。クリニークのヘアケアより安かった気がします。

37メイク魂ななしさん:02/07/06 02:17 ID:j3NzeZx7
成田空港の免税店に売っている、ランコムやディオールの限定パレット系を使っている方、使い心地や、良い所、悪い所を教えて下さい。
よくヤフオクで出品されているので、お土産に貰うのも嬉しくないのでしょうか。
今は誰も買わないんですかね…。
私は、ランコムはファンデとマスカラしか使ったことがないので、色物を試せるチャンスかな?と思い、黒い手帳に入ったランコムのメイクパレットを買ってみようか検討中です。
こんなメイク初心者の私に、何かお薦めのメイクパレットはありますでしょうか。
38メイク魂ななしさん:02/07/06 02:24 ID:lFSXMXKl
>>36さま
残念ながら日本での扱いが無く、一度使ってみたいな〜と思ってたんです。
でも扱いが減ってきてるのでしたら、そのうち無くなるんでしょうかね?
うぅ〜ん 残念!
でも ありがとうございます。
(北欧って響きが素敵です♥)
39メイク魂ななしさん:02/07/06 10:34 ID:DWw7l50j
>37
ランコムのをヤフオクで買いました。
新品だったし、いろんな色が試せていいんですが、
チップがちゃちなのと、
毎日持ち歩いていたら、ある日突然シャドウがぼこぼことはずれてしまったので、
それからはおそるおそる使ってます。
40メイク魂ななしさん:02/07/06 11:05 ID:MZPjC7QO
ロンドンは日本より安いの!?
41メイク魂ななしさん:02/07/06 12:05 ID:KBHQGk9Z
フランス行く友達にアベンヌ買ってきてもらおうと思ってるのですが
日本の物と中身(成分?)ってかなり違うのでしょうか??
4234:02/07/07 05:58 ID:XgnGa4n4
ランコムのヘアケアって、本当に存在したんですねーー。
ロンドンでも探してみよう。一回使ってみたいです。

>36さん
もしかして、「海外コスメ事情」スレで以前にお見かけした方かしら?
クレドの値段を知りたかった方とは違いますかね??

>40さん
物にもよります。
ベネフィットとプリクリ、は日本とおんなじくらいでちっとも安くないです。
ヘレナは多少安い感じです。
43海外コスメ事情スレの1:02/07/13 08:45 ID:s+rHZ+1R
以前、海外コスメ事情:その2スレを立てた者です。
いつの間にか倉庫落ちしていたのですが、
その続きはこちらで良いのでしょうか?
それとも新しく”その3”を立ててもよいでしょうか?
こちらだと若干、趣旨が違うような気もして迷っています。
4436:02/07/13 09:32 ID:qi1pk9oK
>42さま
わーー!!はい!そうです。
海外コスメ事情でクレドのパウダリーとラクレームのお値段を伺ったものです。
その節はありがとうございます!!!
ランコムのヘアケア、多分徐々に廃盤になってるのではないかと。
んで、ヨーロッパの田舎だけ売れ残ってるような、、、、。
今日本なので、また戻った時お店で聞いて見ます。

>43
海外コスメ事情、、、立てても良いような気がするけど、、、。
でも、スレ多い気もするし、、夜組みの意見待ちでどうでしょうか?
45メイク魂ななしさん:02/07/13 19:24 ID:VF/k9quh
>>34さん
この間、ランコムの緑色のボトルのシャンプーをしょぼい薬局で見ました。
(当方イギリスの田舎在住)
ブーツとかの大型チェーン店では無く、個人経営してるような店にならまだあるのかも。

>>43さん
私も“その3”をたてても良いと思いますよ。
46メイク魂ななしさん:02/07/13 19:50 ID:IWYfHVjK
>>40
ロンドンで安いブランドで良いのかな?
一時、個人輸入でロンドンのデパートから取り寄せていました。
ランコム、ヘレナ、ゲランは多少は安いです。
シスレーとラ・プレリーは日本と金額はそんなに変らないです。
ただ、ハロッズが年2回、シスレーの商品10%OFFのセール中。
今月の27日までね。
ハロッズのシスレーで一度購入したら、
1月と7月のセールの通知が来るようになりました。
同じハロッズでも、ランコムのBAは日本同様DQNなのでお勧めしません。

4743:02/07/14 08:41 ID:Q9mGdIXH
44さん、45さんレスありがとうございます。
引き続き意見を伺いたいので、また上げさせてもらいますね。
48メイク魂ななしさん:02/07/14 14:31 ID:a0Zvyioy
グアムに行った事のある方、在住の方いらっしゃいましたら
何かいいのありましたら教えて下さい。
49メイク魂ななしさん:02/07/16 17:25 ID:yRysYAXt
>43
是非立ててください。
50メイク魂ななしさん:02/07/16 18:52 ID:60CYC7Wy
>>43
私も立ててほしいです。
今使用している化粧品が、ほとんど国産なので、
海外へ行ったらコレ買っとけ!的な商品を教えて頂きたい。
51メイク魂ななしさん:02/07/17 00:15 ID:dAzJMILb
せっかくここまで伸びてるんだし、このスレでいいんじゃないかなぁと思うけど。
このスレを使いきってから立てるっていうのはどうでしょう?
52メイク魂ななしさん:02/07/17 13:20 ID:V0GdbbTu
age
53メイク魂ななしさん:02/07/18 00:54 ID:72Dn5+rw
海外コスメ事情ないと困る!!
ロレアルだのOLAYだの好きな私としては困る。
ロレアルのまわしものさん・・元気でしょうか?
54メイク魂ななしさん:02/07/20 23:30 ID:J2bKlf+8
>>1さん
それって ニキビに効果があるとどこかに載ってたけど・・どうでした?
現地でいくらくらい?個人輸入のカタログには ひとつ2500円くらいだった。
55メイク魂ななしさん:02/07/27 03:04 ID:JRzjhZ2r
あげとく
56メイク魂ななしさん:02/07/30 01:41 ID:Up+wljDk
>25さま もしご存知なら教えて欲しいのですが…
La Roche Posayのファンデ?UNIFIANCEを買おうかと
考えています。
色とか使用感はどんなものでしょうか?
57メイク魂ななしさん:02/07/30 01:44 ID:PGKHJ0G9
良スレあげい
58メイク魂ななしさん:02/07/31 00:12 ID:KEad9d7f
フランス行ったらアベンヌウォーターはまとめ買いする。
日本で3000円のが700円くらいで買えるから。
59メイク魂ななしさん:02/07/31 05:48 ID:mAHE/aXS
アヴェンヌはたまに3本数百円!って感じで安売りされてたような
記憶があります。in Paris.
でも、かさ張るから買ってこれなかったのよね。
60メイク魂ななしさん:02/08/02 00:12 ID:ZMfo05H+
保守
61メイク魂ななしさん:02/08/02 22:33 ID:zOZ1iJEI
興味深いので保守
62メイク魂ななしさん:02/08/04 05:20 ID:VkXmd63Z
保守あげ
63メイク魂ななしさん:02/08/04 06:44 ID:/z6gng8B
ロンドン土産で『ヴァージン・ヴィ』のグロスとかチーク等もらいました。
品質とかは割といいかな。珍しいし。
64メイク魂ななしさん:02/08/13 03:23 ID:y+Wr4F+8
成田の免税店で買い物するのとサンフランシスコで買い物するのはどっちが
安いんでしょう?
やっぱり免税店かしら?
65メイク魂ななしさん:02/08/13 03:34 ID:XaqDYCHp
パリで買ったのですが、ロレアルのLONGITUDEマスカラがいいです。
ヘレナみたいな金色の高級感ある入れ物だけど、値段はセルフコスメ価格。
マツゲがくっつかずバラバラになって一本一本伸びる感じです。
ダママツゲが苦手な人におすすめ。
66メイク魂ななしさん:02/08/13 03:49 ID:BFIVH0KO
>>65
あ、それ持ってるー。
値段も安いしいいよね。
67メイク魂ななしさん:02/08/13 05:39 ID:pzP2ZioF
私はロレアルのマスカラのカールタイプのを愛用中です。
ウォータープルーフで紺の容器です。同系列のヘレナのより
カール力に関してはずっと優秀だと思う。
買いだめしておくんだった…。
68メイク魂ななしさん:02/08/13 09:45 ID:EyBdsI9X
ロレアルのマスカラは良いですよ〜。種類もいっぱいある!!
いつもロレアルのやつばっかり使ってて、
ヘレナが人気あるって雑誌に出てたから買ってみたけど、
何がそんなにいいのか?分らないです。
確かに悪くはないけど、ロレアルと何が違うのか分らない。
69メイク魂ななしさん:02/08/14 04:54 ID:/oxVBBye
ロレアルのまわしものさん、来てくれないかな?
ロレアル情報欲しい。
70メイク魂ななしさん:02/08/14 11:24 ID:L10IV/gG
>>64
何買うのれすか?
7164:02/08/15 04:20 ID:F507qwdH
お肌のシミや、凸凹が気になっているのでそれに効く美容液なんかがあったら
いいなぁと思っています。>70
7264:02/08/15 04:21 ID:F507qwdH
ファンデーションなんかも欲しいです。
73ほーほー:02/08/15 07:26 ID:S7gx3Bbo
フランスのシャンプーがひどいなんてデマ情報は流さないでください!!!
シャンプーは髪質別に各社最低5種類はあるし、薬局で売られているようなシャンプーメーカーなら軽く10種類はあります。
リンスもヘアパックもたくさんあります。

髪がガサガサになられたというのは、安物を使ったのか、髪質に合わないものを使ったかのどちらかです。
あと、硬水のせいで一回目は全くと言っていいほど泡は立たないので、必ず二度洗いします。

スタイリング剤はたしかに良い物はあまりないので、セバスチャンの製品を美容室で買った方が良いです。セバスチャンの製品は日本よりも断然安いので、私はよくフランスでまとめ買いします。
日本ではあまり知られていませんが、ケラスターズの製品もいいです(これも美容室でしか買えません)。

洗い上がりにnourishing cream 類を髪に染みこませると、髪の状態がすごくいいです。
薬局で売っているPHITOHERATRIE 社の phyto 9 クリームなんかはいいですよ。
74ほーほー:02/08/15 07:43 ID:S7gx3Bbo
27>>

それって、フェミニテ・デュ・ボワ(feminite du bois)のことですか?
昔は Les salons du palais royal というところでしか買えなかったのですが、あまりの人気ぶりに今ではSEPHORAとかでも買えるようになりましたよ。
   ( ↑ ルーブルの近く)
7570:02/08/15 13:09 ID:Y1QiAlce
>>64
>お肌のシミや、凸凹が気になっているのでそれに効く美容液

私もそんなの欲しいよ。
買いたいブランドにもよると思うけれど、だいたい商品目星つけておいて、
アメリカ価格をチェックしておいたら?
それを持って、免税店で比べてみる。。。とか?
アメリカで日本と比べて安いのは、エスティ、ボビィ、MAC、stilaとか?
全部仲間だったりして。
こっち寒いから長袖持っておいでね。
7664:02/08/17 03:13 ID:RKAJfJM6
ナチュラル・ビセーはサンフランにありますか?>70
7764:02/08/17 04:03 ID:ayOzXE+S
○キールズ
インペリアルMM モイスチャーライジング・マスク

○ナチュラル・ビセー   
フェイシャル・クレンジング・ジェル+AHA
フェイシャル・クレンジング・クリーム+AHA
ドライスキン・トーナー
オイリースキン・トーナー
ダブル・アクション・ハイドロプロテクティブ・デイ・クリーム
エラスティン・リファーミング・ナイト・クリーム
チャイナ・クレイ(クレンジング・ペースト・ウィズ・カオリン・クレイ)
ステビライジング・ジェル・クリーム
ダイヤモンド
ハイドラAコンプレックス
エッセンシャル・ショック・ナイト・クリーム
スペシャル・リフト
トップ・テン・フルイド
エッセンシャル・ショック・コンセントレート
インテンシブ・ライトニング・コンプレックス
ライトニング・フィニッシング・マスク




サンフランのデパートなど、または成田の免税店、日本のデパートなど
に売ってますか?
78メイク魂ななしさん:02/08/17 04:33 ID:ayOzXE+S
エスティローダーの

○Light Source Transforming Moisturizer
ライト・ソース・トランスフォーミング・モイスチャーライザー

○Diminish ディミニッシュ

○100% Time Release /100% タイム・リリース

○Resilience Erast
7964:02/08/17 04:35 ID:ayOzXE+S
エスティローダーの

○Light Source Transforming Moisturizer
ライト・ソース・トランスフォーミング・モイスチャーライザー

○Diminish ディミニッシュ

○100% Time Release /100% タイム・リリース

○Resilience Erastin Refirming Cream or Lotion
レジリエンス・エラスティン・ファーミング・クリーム&ローション

○Advanced Night Repair /アドバンスト・ナイト・リペア

○Nutritious /ニュートリシャス

○DayWear Protective / デイウェア・プロテクティブ

○Frution /フルーション

は、成田の免税店にありますか?


80メイク魂ななしさん:02/08/17 04:54 ID:OBGBnESb
>64
キールズは、今は日本で取り扱いするところはなし。
エスティーについては、免税店のサイトを見るべし。
81メイク魂ななしさん:02/08/17 04:56 ID:OBGBnESb
80に追加。
ナチュラルビセはオペークで扱ってる。
銀座店は現在改装中のはず。
8264:02/08/17 05:45 ID:VEISMqUW
教えてくれてありがとうございます。

オペークってお店の名前とかでしょうか?
わからないのでもう一度教えていただいてもよろしいですか?>81
83メイク魂ななしさん:02/08/17 06:54 ID:UvfOsLXA
キール・・・ローマに行った時かなり探したんだけど、なかったよ。
アメリカの方がいっぱいお店がありそう。
84エスティ好き:02/08/17 07:35 ID:T0nGsZcE
>79
全部、成田にあると思う。よ。
ニュートリシャス&フィルイションはあやしいな。
日本ではこの2個販売やめてます。アメリカは販売してるよ。
サンフランシスコ行くなら(アメリカ本土)向こうで買ったほうが安いかも。
エステティのサイトはココ。USAたどると価格が分かるよ。
http://www.esteelauder.com/home.tmpl
私はハワイしか言った事ないけど「シスコの方が安かったよ」
と友人は言ってました。ご参考までに。
85エスティ好き:02/08/17 07:37 ID:T0nGsZcE
>79
ついでにオペークはココ。
http://www.opaque.ne.jp/
8664:02/08/17 09:02 ID:85S1xNxS
ありがとうございました!>85.84

http://www.cubeny.com/binb.htm

↑ここでナチュラルビセを知ったんですが、オペークで買った
ほうが安かったりして、、、?

エスティローダーのものは使ったことないんですが
ニキビ跡に効くものがあれば是非使ってみたいんですよね。
なにかオススメありますか?>エスティ好きさん

87メイク魂ななしさん:02/08/17 19:01 ID:/b6+rlYh
成田にあるかどうかなんてHP見れば分かることなのに・・・
88メイク魂ななしさん:02/08/17 20:49 ID:lOjJH8cF
10月にハワイ行くあげ
89メイク魂ななしさん:02/08/17 21:13 ID:MfXRYtgS
>79
てゆうか成田免税店って高くない???
むこうの空港免税店のがぜったいやすいよ。
>88
ハワイのDFS、日本円で買うと1ドル110円計算フェアやってたよ。

アメリカでジェシカのネイルどんなところでかえるのかな??
9070:02/08/18 01:47 ID:ms9on2KU
>64
Natura Bisse のアメリカでの値段は
http://www.neimanmarcus.com/store/catalog/catB7.jhtml?itemId=cat000379&parentId=cat000339&masterId=cat000293&navCount=0&navAction=jump
ここで調べられると思います。
sfにNeiman Marcusありますので、そこで取り扱っているかもしれないですね。
でも、値段は日本とあまり変わらない感じかも。
エスティはあちこちのデパートに入っているので、
探すのに苦労はしないと思います。
91メイク魂ななしさん:02/08/19 11:11 ID:ZLx7UGim
ROCの製品はフランスではわりと安いと思うのですが、フランスでの評判とか
知ってる方はいらっしゃいますか?
個人輸入のある会社の値段)
クレンジングミルク3000円
イドラプラスイフィットリザーバー(ドライ)3600円
イドラプラスSPF15 3600円
レチノールアイエッセンスEXα 3160円
レチノールビタミンA+C+E 5800円
レチノールバイアクティフピュール(夜用トリートメント)5600円
レチノールリンクルマスク 4100円
エニドリアルハンド 1800円
 
 こんなとこなのですが、これよりもっと安い値段で売られているのを
見たことはありますでしょうか?
92メイク魂ななしさん:02/08/19 16:01 ID:FEj4gZ0C
フランスならやっぱりアベンヌ。
あとは外国どこでも使っている人ならMAX。
今までセルフ的にメイクものが
メイベリンの隣で売ってあったりするのしか見たことないけど、
それぐらい安い。リップフィニティ4000円が400円で売られていたときには
目を疑った。
93メイク魂ななしさん:02/08/19 16:21 ID:eu9LEiHN
ロレアルのリップ良いです!
キラキラパールなんですが上品。
みなさん、おすすめの色とかありますか?
買いだめしたい!!
9491:02/08/19 19:56 ID:ZLx7UGim
自己レスですみませんが、さっき自分でフランスのサイトで調べてきました。
全部、日本処方の三分の一の値段でした。
とすると、個人輸入を称した会社で買うと非常に高くつくということが分かり
ました。
<<92
アベンヌですか〜フランスではいいのですね?

95メイク魂ななしさん:02/08/19 20:52 ID:woeCaMOI
>83
先月ローマに行ったけど、デパートでキールのコーナーあったよ。
96メイク魂ななしさん:02/08/19 21:01 ID:dX1B8A06
>>95
えっ、ホントですか?ローマで一番大きい百貨店(名前忘れた)といわれているところへ
行き、店員にもローマでキールを扱っている店はないかと聞きましたが
発見できませんでした。あとから出来たのかな、悔しいな。
あと、ローマの百貨店コスメ売り場は酷いものでした・・・。
(もし、そんなに酷くなかったのなら95さんの行かれたお店とは違うかも)
ローマセフォラもブランドによっては商品・テスターが充実してなかったりしたけど
百貨店よりはマシだった。
97メイク魂ななしさん:02/08/23 11:28 ID:4xsJWGPm
あげ
98メイク魂ななしさん:02/08/23 11:31 ID:zJliDbdC
>>54さん
私は1さんではないのですが、現地で買えば1個500円しませんよ。
大体450円前後ですね。<レートによる
私もカナーリ愛幼虫。
99メイク魂ななしさん:02/08/23 12:11 ID:/2upZz+q
アメリカに行くたびに買ってくるのが
* カバーガールのマスカラ(マラソンがお気に入り)
* OLAYのクレンジングクロス(SK2のものにそっくり)
* NOXZEMA(ミントの香りのする泡立たない、洗顔料のようなパックのようなもの)
* キールのリップグロス、リップクリーム
* アヴェダのヘアケアシリーズ(ブリリアント〜というシリーズ)、口紅

そんなに高くないものばかりだけど、かなり優秀です。
キールとアヴェダ以外はドラッグストアで買えます。
100メイク魂ななしさん:02/08/23 12:18 ID:4xsJWGPm
>>99
キールはどちらで買うんですか?
百貨店?
101メイク魂ななしさん:02/08/23 12:32 ID:/2upZz+q
>100
はい。macy's内のキールで買っています。
102メイク魂ななしさん:02/08/23 15:05 ID:4xsJWGPm
>>101
レスありがとうございます。
いつか行く時まで覚えときます
103メイク魂ななしさん:02/08/24 07:58 ID:CQenlSUR
ROCってアメリカにも置いてありますよね?
日本で売られてるレチノール マスクやエクスフォリオエイティング マスクは
売ってるのでしょうか?
104メイク魂ななしさん:02/08/24 10:09 ID:waONqhat
ニュージーランドでは何がお勧めでしょうか?
それと中国製は以前水銀とか入ってると言う噂を聞いたので
怖くて使えません。今は大丈夫なんですか?
105メイク魂ななしさん:02/08/24 20:21 ID:ft1uSGfW
日本以外の国では、普通に水銀使える国って多いよ。
中国だけじゃないから気をつけてください。
106メイク魂ななしさん:02/08/24 21:45 ID:SWt5uQPU
>>103
ttp://www.roc.com/
ここで国別の製品情報が見られます
107メイク魂ななしさん:02/08/24 22:41 ID:g+GIyij2
アメリカのCVSではビタミンE100オイルが
7ドルくらいで売られてます。CVSブランドで結構かと思います。
是非、買いましょう。クリームに混ぜるだけで老化防止効果が得られます。
そのまま直につけてしまうのも良いでしょう。
108メイク魂ななしさん:02/08/25 00:31 ID:Pe4U6Gii
>>105
水銀って何の効果を狙って入れてるんでしょう?

私はアメリカに行ったらLaura Mercierを買う。
粉、ティント、ファンデなどのベースモノが優秀ー。
今まで粉はコスメデコルテとかソニア、
ティントはジバンシィとか使ってたけど比じゃないっす。
そんなに安いわけでもないのだが。

日本からだと私の知る限り二つしか通販サイトがないんだけど
ひとつは5点まとめ買い(これでバレるか…)させられるし
ひとつは送料2000円近いんだもん。
109メイク魂ななしさん:02/08/25 00:49 ID:eIA9Xhb0
>108
Laura…ってどんなとこに売ってますか?
教えてチャンでスマソ
110104:02/08/25 00:57 ID:h9WddwJS
>>108
ttp://www.krp-women.com/international/business/011116.html
調べてみました、ご参考まで。
111108:02/08/25 01:45 ID:Pe4U6Gii
>>110
おー。なるほど。ありがトン
112メイク魂ななしさん:02/08/25 11:09 ID:MuqF9QsS
中国製はなんとなく前から怖かった。だから友達の間で評判のいい
迷綺も買わなかった。最近になって野菜の農薬騒ぎも出てきたし。
テレビで見たけど、中国の主婦は野菜は洗剤で洗って一時間以上
水に浸けてから使うんだって。それが野菜の下ごしらえとして
当たり前になってるそうです…o(;-_-;)o
113メイク魂ななしさん:02/08/25 11:40 ID:3YgPJaB4
>>103
レチマスクはなかったよ。@ハワイ
114メイク魂ななしさん:02/08/25 11:50 ID:+GHbJxJR
ロンドン行く機会あったらここの店たのしいよ。
プロ向けのメイク用品の店なんだけど、
知る人ぞ知る商品が。
ここオリジナルのミニマルメーキャップっていうファンデとか
Ben Nye社のクリームファンデやクリオラン社のパウダー類が秀逸。
店の人もすごくフレンドリー。
http://www.screenface.com/About_Nav3.asp
115メイク魂ななしさん:02/08/25 17:27 ID:zHJegQt+
>109
108さんじゃないけどローラマーシェのサイトでショップを
検索できるみたい。でもアメリカ国内は郵便番号が
わからないと検索できないけど。

ttp://www.lauramercier.com/site/locations.htm

ローラマーシェよさげなんだけど使ったことないしそこそこ
いいお値段するのでどうも思い切れず。
(自分で行ければまだいいんですが友人に頼むくらいしか
今はできないので)
でも108さんのを読んで今度機会があればチャレンジして
みようかな。ベースモノが優秀ということだけど絶対オススメ
(もちろん主観でいいので)っていうのがあったら教えてほすぃ。
116108:02/08/25 20:19 ID:cXP+Qyn6
>>115
じゃ、バリバリの主観でおすすめをば。

オススメ度一番高いのは「Tinted Moisturizer SPF20」です。
そう安くもないけど量もタプーリ(44.3mlて書いてあるよ)なので使いでがあります。
色はNudeというのが赤すぎず、白くも黒くもなくよいかと。
(ちなみに私は20代後半、やや白めの黄味肌、国産だと一番白いやつかその次くらい。
肌質は夏は普通で冬はやや乾燥、ニキビはこの年になってようやく出来なくなったが
シミになりやすい。基礎はweleda。)

付きはすごく薄いです。まさにティント。
私は顔全体にパラパラそばかすがあるのでファンデは薄付き好きで、
今まで好きだったのはジバンシィのタンミニマル(廃盤になっちゃったね…)や
RMKリキッド、ソニアのプルプルやプラウディアのスティックあたりです。
ローラはこの中のどれよりも薄づきです。
手でざっとつけても薄づきすぎてよれる余地もないくらいです。
が、肌のトーンは均一になる上に自然なツヤが出て、
「元から肌綺麗な人のすっぴん」風になれます。

あと、崩れ方が綺麗、というかまったく分からない。
この夏、35度を超える炎天下で散々運動したのですが
タオルでぽんぽんと顔を拭いても何にも付かない、かといって顔も汚くなってない。
あれー汗で流れたのかなーと思いきや、夜クレンジングすると
チーフにはティントの色がつくんですよね。カワイイヤツです。
117メイク魂ななしさん:02/08/26 01:21 ID:kvGxpcRl
>>73は激しく厨房
118メイク魂ななしさん:02/08/27 11:58 ID:5IRtv/bs
私もローラマルシェ気になってます!とりあえずお粉の評判が良いので
プレストパウダーを買いましたが、ナチュラルでとっても良いです!
次はオイルフリーファンデーション&下地を狙ってますが、なにしろ
前に買ったシャネルのブランとドゥーブル(略 がたっぷり残ってるので
なかなかローラに逝けません。カウンターのお姉さん方も親切で
良い感じでしたよ。 
ところで、メイベリンのダイアルマスカラって見かけないんですけど、
アメリカでももうディスコンなのでしょうか?
119メイク魂ななしさん:02/08/27 13:11 ID:0ik7ZiEv
中国に行くんですが、中国コスメは評判悪いですね(^-^;
私も成分を考えると怖いです。
120メイク魂ななしさん:02/08/27 13:59 ID:VNkk4oE5
ローラマルシェよさそうー。
香料はどういう感じですか?
121メイク魂ななしさん:02/08/27 14:07 ID:P/21XAL/
体のニオイを消す、「ボディミント」
ハワイで買います。
ABCストアで、$18くらい。
日本でも売ってるらしいけど、¥4,800もする。
122メイク魂ななしさん:02/08/27 14:50 ID:bYJ8QiJz
ローラマーシェ、超おすすめです。
私もハワイに行ってティンテドモイスチャライザーSPF20と
ファンデーションバウダーを買ってきました。ものすごくイイ!
それよりもヒットだったのがバスラインのキット物。
ハニーバス、ボディウォッシュ、シュガースクラブ、ボディローションの
4つとヘアーバンドが入って55ドルとお安くはないのですが
もう、香り、色、使い心地と最高。バスタイムがとっても楽しくなります。
日本でも入手可能になればいいのに・・・
123メイク魂ななしさん:02/08/27 15:15 ID:TtWo1kXM
ニナ・リッチのリニューアル商品がヨーロッパでは9月から店頭に
並ぶらしいのだけれど、バーズが残るのかどうか御存じの方いますか?
124メイク魂ななしさん:02/08/27 15:30 ID:3PJFHEhA
ニュートロジーナのアイクリーム
125115:02/08/27 20:26 ID:zsoVG3Vz
108他皆様ローラマーシェオススメありがとう!
やっぱり色々いいものがありそうですね。
機会があったらぜひ購入してみます。
126メイク魂ななしさん:02/09/02 06:49 ID:60IfS5vf
127在ロンドンの34:02/09/03 07:58 ID:AEcBsD45
プロバイダ規制でずっと書き込みできずにロムってました。

>>44さん。やっぱりあのクレドの北欧の方だったのですね!その後お元気ですか?

そういえば、ハロッズとハービーでニナを探したけれど無かったです。イギリスから
撤退したのかな?
ヒースロー空港の免税店ではリップグロスとネイルのセットは売ってるのを見かけた事があるけど
バーズはないなあ・・・・。
128メイク魂ななしさん:02/09/07 22:32 ID:wxq8k07w
>124
ニュートロってなんか種類が沢山あっていつも悩む。
同じようなものとか・・。
一番のお気に入りはFOOTCREAM!!
以前はHANDCREAMで代用してけど、踵のガサガサに効く。
井筒屋で買う方がハワイより安かったのはショック!!
アイクリーム、今度買ってみよう!
129メイク魂ななしさん:02/09/08 13:22 ID:9nbTgUID
ジェロビタールっていうルーマニアの化粧品、
詳しい方いますか?
130メイク魂ななしさん:02/09/08 13:37 ID:D+Uy9ppD
お土産にロレアルのマスカラ買ってきてもらったけれど
感動したyo!これで10ユーロとは・・。
ロレアルコスメライン、日本上陸熱烈キボンヌ。
普段はヘレナ使ってる。遜色無い気もする。
強いて言えば、ヘレナのほうがパサつく・カール長持ち。
ロレアルのほうがボリューム・長さ出る。気がしたよ。
131メイク魂ななしさん:02/09/08 14:49 ID:ZVcw7szr
132メイク魂ななしさん:02/09/08 15:05 ID:fYSy+NGD
>>130
私もロレアルのマスカラ大好き♪
コスメ&スキンケアライン日本上陸マジでして欲しい。
安いのに海外行かないと買えないなんて・・・
133メイク魂ななしさん:02/09/08 15:42 ID:Ubs3O4Lr
ロレアルもマスカラは優秀だと思う。
でも、スキンケアはいかがなもの?
ロレアルグループだとしても,例えば資生堂だったら、カウンターで売ってる
商品とドメブラの商品とでは明らかに違いがありますよね?
安さが魅力だったので、いくつか試してみたけど、やはりランコムやヘレナ
に比べると、いまいち。香りも変な匂いがするの多いし。
134   :02/09/08 15:43 ID:4MaKRRFL
海外化粧品の品質の悪さを知らない
このスレの馬鹿女の顔を見てみたい・・・
135メイク魂ななしさん:02/09/08 16:01 ID:/23zSvRE
ロンドンで買ったbarryMっていうメーカーのシャドウが良かった。
DAZZLE DUSTっていう£4(750円位)のやつ。
プレストになってないから多少使いにくいけど、発色は抜群だし
色も他では見ないような色ばっかりだったよー。
今見たら通販もできるらしい、送料1500円位かかるけど・・。
ttp://www.barrym.com/ 

あと、caboodlesだったかな?とにかくそんなようなとこの
チューブ入りのフルーツの香りつきで粒粒の入ったグロスが
ベタベタしなくて良かった。アメリカでも売ってるみたい。
136メイク魂ななしさん:02/09/08 17:28 ID:gRhE13Ri
Blistexっていうリップクリーム知ってます?アメリカものですが
日本では未発売になってます。めっちゃくっちゃドラッグストアものですが
すっごくいいです。しっとりしてて。ここ7〜8年はこれを使っています。
この商品を手に入れたいのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
スレ違い・・・ではありますが、すみません。
通販でもいいのですが、ドコがよいかわからないので。
教えてチャンでスマソ。
137メイク魂ななしさん:02/09/08 22:53 ID:ngC0rD4d
日本から撤退してしまったブーツ(Boots)のオリジナルブランド「No7」の
マニキュアが欲しいのですが、もう日本では買えないようです。
イギリスまで行かないと買えないでしょうか?
もう少し日本から近いところでブーツがあるところをご存知の方います?
138メイク魂ななしさん:02/09/09 09:37 ID:NRtOSFJN
>134
はぁ?国内製品もそこまで優れてるとは,思わないけど。
どっちもどっちでしょ。

139メイク魂ななしさん:02/09/09 20:24 ID:pPTt1Akg
137
タイバンコック。
ほかのアジアにもあるんでは?
140メイク魂ななしさん :02/09/12 14:07 ID:rlzHb6vi
イタリア行く予定なんですけど、
どんなお店やブランドがお勧めですか?
141メイク魂ななしさん:02/09/12 15:55 ID:+X89ZqXf
>>43
是非、スレ立てて欲しいです!!
海外在住なので、日常使いの情報が欲しいから。
安くて掘り出し物もあるけど、ハズレ率もかなり激しい。。。

最近割と良かったなぁと思ったのは、NOXEMAのウォッシュクロス。
他と比べて泡立ちが良くてさっぱりめの使い心地が良かった。
どうでもいいけど、ウォッシュクロスってありとあらゆるブランドがこぞって
出してますね、今。。。
ちょっと気になっているのは、St.Ivesのアプリコットのやつ。
142メイク魂ななしさん:02/09/12 16:33 ID:nh2eDcKp
アメリカ在住なんですけど、にきびにきくいい化粧水とかしりませんか?
薬ならいくつもあるんですが、
(すごい高いプライマシーやセレックスCなどのローションなども)
日常的に使えて安いのは...。
パシャパシャ使いたいし、量も気になります。

誰か知ってる方いらっしゃいませんか?
143メイク魂ななしさん:02/09/12 17:06 ID:gpk3j/et
>>117
厨房はあなた。73の言ってる事はまっとうだよ。
フランスは水質が良くないから、洗い上がりがバリバリになりがち。
その分、ヘアクリームやオイルが充実してます。
私はカリタのビューティ・オイル14や洗わないタイプのトリートメント類が
在仏時代のお気に入りでした。

その他、フランスまわりのご質問に、分かる範囲でコメントします。
・ランコムのシャンプーはパリのサントノーレの本店で全種類買えると思います。
・アベンヌは一部の商品(リップクリームとか)は、日本と処方が違います。
・ニナのバーズは日本では残るそうなので、おそらく本国でも残るでしょう。
ただし、多少のフォーミュラ・チェンジがあるそうです。

>>140
イタリア自体は、化粧品は面白くも安くもないですよ。それよりも
イタリアの大きな町には大抵、HERBORISTERIAと呼ばれる薬草薬局があって、
そこではオリジナルの手作り化粧品を扱っていることがあります
(サンタマリア・ノヴェッラの簡素な町場バージョン)。
そういうものを漁ってみるのも、面白いですよ。
ラベルが手書きのイタリア語なので多少、語学力は必要ですが。
144メイク魂ななしさん:02/09/12 20:35 ID:qruWJSCC
>>143
73は28におそらくレスしてるんだろうけど、28はパリじゃなくてバリのことを
書いてるんだけど。
だから117は73を厨房と言ってるのでは?
145141:02/09/13 01:15 ID:ybmQj9+5
>>142
私もアダルトニキビに悩まされてきた口で、ドラッグストアコスメとか
ありとあらゆる物(特に化粧水)を試してきましたけど、どれもとにかく
匂いがきっつくて使い切れない、また新しいのに手を出す、やっぱりニキビは減らず
。。。の繰り返しでした。

そこで最近、オーガニックのスーパー(Whole Foodsなど)に置いてある
Aubreyのsensitive skin用のtonerとmoisturizerを使い始めたのですが
心なしかニキビが減ったような、ニキビ跡の赤みが薄らいだような、
そんな気がします。(気のせいかも知れないけど。。。)
安いし(tonerは$8くらい?)なによりいいのは匂いがないし、
バシャバシャ使うとさっぱりしますよ。
146メイク魂ななしさん:02/09/13 03:04 ID:HnWHWB36
便乗質問。
ミラノにBootsはありますか?
147メイク魂ななしさん:02/09/13 03:33 ID:G/9aq3CS
無いでしょ。
イギリス行け
148142:02/09/13 05:41 ID:Q7hazMdk
145さん、とても丁寧で親切なレスありがとうございました。
やっぱり海外の化粧水はほどんど合いませんでしたか...。

私もこっちに来る前に「アメリカの化粧品は日本人には強すぎると思うから、
日本のをまとめてもっていったり、なくなったら家族に送ってもらうとかした方がいいかも」
とか美容部員さんに言われ、
今までは親に化粧品などを送ってもらっていました。
でも送料だけでもばかにならないし、
すぐなくなっちゃうしで...。

145さんに教えてもらった化粧品探してみますね!
(8ドルは安い!)
149メイク魂ななしさん:02/09/13 10:50 ID:Zb0L/dJG
ニベアのアイクリームで乾燥がちだった
目元がなんとなくマシになりますた。
安いのでオススメ!コエンザイムという
しわ予防の成分が入ってるやつです。
150メイク魂ななしさん:02/09/14 09:03 ID:HdwarLSP
>149
あれ、いいけど賞味期限、もとい!
EXPみると、1年位しかない。
この前買って帰ったのも来年の3月まで。
お店で商品補充してる時、一番新しいのもらったのに。
クリームも良いですよ。香りも私は好き。
コエンザイムなら向こうのエスティのDAYWEARに入ってる。
日本だとエリクリールが「さびない人!」とキョンキョン使ってやってた奴に
入ってるモヨウ。

ロレアルのまわしものさん!!
どこにいるのだよ〜〜〜!!
待ってるよお〜〜〜〜!!
151メイク魂ななしさん:02/09/15 01:20 ID:jD9hqwo1
ありゃりゃ、そうでしたか>149
1年しかもってくれないと、買いだめできないですね。

ガイシュツですが、ローラ・マーシェのティントは本当に優秀!
薄づきで顔色が均一になってくれます。その上からパウダーを
はたくと、マシュマロみたいなお肌になれます。
マスカラはロレアルのIntensifiqueが(・∀・)イイ!
漆黒で艶のある、ボリューム満点のまつげが演出できます。オススメ!
152メイク魂ななしさん:02/09/15 10:05 ID:4kHdiijp
良スレage!
153メイク魂ななしさん:02/09/20 02:02 ID:7TDziYT8

フランス他ヨーロッパ方面で美白系のいい化粧水とか乳液って聞いたことありますか?
ここはもうすでに秋、そろそろ美白したい季節なんですが、こちらの人って日焼け大好きなんですよねぇ。
わざわざ焼いた肌を元に戻そうと何やら塗り込む人がそう多いとも思えません。

が、しかし! 探せばあるはず!と信じて探すこと数週間。
やっぱりない…。どなたか情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?



質問だけじゃなんなので情報。
ガイシュツですが、私もドイツコスメ好きです。
dmというドラッグストアのオリジナル商品は安いのに本当に優秀。日本円にして数百円です。
アロエベラの入ったシリーズは特にいいですよ。

dmは、ドイツ以外にもチェコ、オーストリアなどに多数ある模様。
そちらへ行かれる予定のある方は一度のぞいてみて下さい。
154メイク魂ななしさん:02/09/23 03:09 ID:IKRM/kNf
>>153
dmってどんなパッケージですか?
なんか使った覚えあり。
155メイク魂ななしさん:02/09/29 06:43 ID:LzCw0hx2
来月、ハワイへ逝きます。
また、ロングスやK-martで一日が終わりそうだ。
ロレアルの2層のメーク落とし(ビファシル)に似てる奴、
買ってみるか・・。
156メイク魂ななしさん:02/10/01 13:52 ID:4jc2m1vE
>142
私も色々探しました・・・。気持ちよく分かります!
アメリカって、“化粧水”という概念があまりないような
気がします。
と、いうわけで、最近の私はマル○イなどで安く買った
緑茶の葉っぱで作る「緑茶化粧水」です!
ニキビにも効きますよ。
157153:02/10/03 00:26 ID:XoRoE7cq
>154

dmは、ドラッグストアの名前だよ。
店のロゴは「dm」って文字が紺色で、その下に赤と黄色のリボンみたいなのがにょろっとついてる。

で、dmがオリジナルで出しているラインがいくつかあって、
ガイシュツさんと私がすすめているのは「alvade」(確かこんなスペル)っていう、
ちょっと自然派風のライン。
グリーンが基調になった、まぁ正直、なんてことないデザインです。
が、安さの割にはなかなかよい。ニオイは微妙かなぁ。
ちなみにdmのオリジナル製品にはすべてdmのロゴが入っているよ。
158メイク魂ななしさん:02/10/03 00:32 ID:HfYLsfaA
これから韓国への旅行を計画している方もおられるとおもいますが、忠告しておきます。
ワールドカップにむけて、わが韓民族の祖国愛はいやがうえでも高まりますが、
今年は格別なものとなることが予想されます。
  すでに、地下鉄で声高に日本語でしゃべっていた観光客が周囲の乗客に暴行されたり、
日本の若い女性が「慰安婦の仕返しだ」とディスコで衆目のなか強姦されたり、
売春婦に睡眠薬を盛られて金品やパスポートを強奪される事件も多発しています。
  また、タクシーやホテルは日本人料金を設定し、抗議すると日本人の利用を許したことで
周囲から白眼視されたから迷惑料をもらうと反論されます。
被害を警察や保険会社に訴えても、嘲笑されるだけです。
  韓国は安全ですという韓国観光公社の宣伝は嘘です。
また、日本人を攻撃の対象とした事件が多発していることについて、
これ以上の対立感情を煽らないために
両国の政府・マスコミは、それぞれの立場で秘匿しています。
 以上のことは、実は前前からのことですが、最近は教科書問題をめぐり
反日感情が激化しているので、多発化、過激化が予想されます。
 商売で日本人をお得意にしている業者以外の、
大部分の韓国人は日本人の韓国訪問を不愉快に感じています。
そのあたりを御配慮ください
159メイク魂ななしさん:02/10/07 11:35 ID:iVxDh0Gv
中国化粧品ってヤバイんですか?
「迷奇」のシリーズが好きで北京のデパートでいつも買ってた。
1年位使いつづけてるけど、もう手遅れでしょうか???
160メイク魂ななしさん:02/10/12 21:42 ID:/Fq3esF3
連休あげ。
161メイク魂ななしさん:02/10/12 21:45 ID:zf5SaiNM
>>159
やばいんじゃない?水銀入りという噂が・・・。
私は中国製の野菜も食べないよ。
162メイク魂ななしさん:02/10/12 22:26 ID:BjcuLm7q
もうすぐママンがハワイに行くので化粧品リストを作成中…
化粧品に興味のないママンにわかりやすく書くのムツカシー クソー
163メイク魂ななしさん:02/10/12 22:33 ID:BjcuLm7q
続き。ハワイにロクシタンはありますか?
あるとしたらどの辺りにあるのでしょう?ドラックストアみたいなところでも置いてるかな?
164メイク魂ななしさん:02/10/12 22:37 ID:RDEiYF8+
オーストラリアはブルームが安かったよ。リップグロスとかお薦め。
私はランコムのアイメイクアップリムーバーは海外行くとカってきます。
日本でもランコム安売りしてるとこ多いけどこれはどこも値下げしない
んだよね...。
16573:02/10/12 22:49 ID:5ba0/CxY
あっ、ホントだ。28はバリのことを書いていましたね。
お恥ずかしいです。

>>153

シュウ・ウエムラとゲランがありますよ。
166メイク魂ななしさん:02/10/12 23:25 ID:hAGhLgXS
>73
当方、スイス在住ですが、ゲランの美白ラインは見たこと無いのですが、
フランスにはあるのでしょうか?
シャネルもそうだけど、美白ラインは日本限定じゃなかったでしょうか?
167メイク魂ななしさん:02/10/12 23:29 ID:hAGhLgXS
間違えて下げてしまったので、あげ。
168メイク魂ななしさん:02/10/12 23:55 ID:VtoUubR8
>>166
売ってるよ スイスのどこ?地方?
16973:02/10/13 01:03 ID:BomyYohl
>73

ゲランの美白ラインはパリ市内のゲラン店(8区と1区)にあります。
シュウ・ウエムラの美白ラインはサンジェルマン店とオボンマアルシェ(デパート)にあります。
170メイク魂ななしさん:02/10/13 10:53 ID:lwYzPVje
ニューヨークへ行くのですが
ロレアルのマスカラって向こうでも売ってるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
その他、これは買っとけっていうのはありますか?
キールはたくさん買ってくるつもりです。
171メイク魂ななしさん:02/10/13 13:45 ID:BI19YgB/
>170
ロレアルのマスカラはもちろん、基礎化粧・メイク物など売ってますよ。

コレは買っておけ!っていう物ではないけれど、日本未発売ものだと、
セフォラ限定のスティラの香水(香りは好き嫌いがあると思う)アイシャドー
シャネルの新しい香水がありますよ。

エスティー、オリジンズが好きでウッドベリーコモンアウトレットに行く予定が
あるようだったら、アウトレットの店が入っていますよ。
172メイク魂ななしさん:02/10/13 19:19 ID:sJIkcAp/
東欧・北欧に行くので、何かおすすめのものがあったら教えてください。
173メイク魂ななしさん:02/10/13 19:43 ID:l9l5XDQO
>>172
なんでそんなにアバウトなのか教えてください。
そんなんで答えられると思ってるの?
174メイク魂ななしさん:02/10/13 20:35 ID:sJIkcAp/
>>173
どうしてそんなにつっかかってくるんですか?

東欧・北欧でしか買えないおすすめのものを聞いてるだけなのに・・・
175メイク魂ななしさん:02/10/13 20:38 ID:86dw5ISp
>174 言葉がきついものの>173が正しいと思われ。
〜でしか買えないものなんて書いてないし
東欧・北欧だけでは難しいよ
176メイク魂ななしさん:02/10/13 21:31 ID:CxA192EF
>172
蜂のクリームとか。
177166:02/10/14 00:08 ID:HPlxQ+VA
>168
チューリッヒだけど,ゲランの美白ラインは見たこと無いです。
ただ、いつも行くのがデパートのカウンターじゃなくて、
街のコスメ専門店みたいなところだからかな・・・。
今度,デパート行ってきます。
もしかして、168さんは、ジュネーブとかのフランス語圏?
178メイク魂ななしさん:02/10/14 10:59 ID:/mRBDaen
>>171
レスありがとう!
ロレアルのマスカラ売ってるんですね。良かった。
セフォラ限定のスティラとシャネルの香水かなり気になります。
残念ながらウッドベリーには行かないので、セフォラチェックしてきます!
179166:02/10/16 06:26 ID:7LUboWHE
>73、168
今日,カウンターにて美白ラインがあることを確認しました。
お騒がせして、スミマセンでした。
でも,何故か今日買ったのはサクセスローション。
今使っている美白ものが終わったら,乗り換えます!
スレタイと関係無いので、サゲときます。

180メイク魂ななしさん:02/10/20 15:20 ID:QL/CaZVY
ブランド化粧品ではないけれど、日本で買うと高いRoc
ハワイでは、とっても安くて、ビックリしました。

以前、ココでも話題になったローラマルシェのティントモイスチャライザーは、
安くは無いけど、優秀です。
アメリカへ行くと、必ず買ってきます。
181メイク魂ななしさん:02/10/21 02:42 ID:TcpB9rXw
>180
私もここで噂を聞いてlaura mercierアメリカから買ってきてもらいました。イイ!
ただ、オイリー肌なのでテカる。
この前ロンドンに行ったときリバティーにあったのでアメリカ価格より
ずっと高かったけど又買いますた。ファンデと粉も好き!
182メイク魂ななしさん:02/10/21 03:04 ID:+Cy08Mqq
NYから帰ってきました。
ここではロレアルのマスカラが大評判ですね。
ロレアルは買わなかったのですが、メイベリンのマスカラを大量
購入してきました。
NYのコスメティック・マーケットという安売り化粧品屋だけど、
1本2.99ドルでした。ドラッグストアでも6ドルくらいですが・・・。
ブランドものの化粧品が色々安かったですよ。あと、サンプル品
(キットなんかに入っている小さいサイズ)がいろいろとありました。
クリニークやエスティ、ランコムとか・・・。3−4ドルくらいだから
お土産にいいかも。

海外じゃないけど、ニナのバーズが激安だったのは沖縄でした(笑)
パッケージからすると旧タイプ(とはいえ変わったの最近ですよね)ですが、
2本で5000円です。沖縄は空港内に免税店(国内線でも利用可能)もあるけど
それ以外のお店でも「沖縄価格」で安くなってますよぉ。
183メイク魂ななしさん:02/10/21 23:15 ID:QknAiPHt
>>189
安いですね。2.99かあ〜いいな〜!!
本土は安いですね、やっぱり。

あの〜、OLAYは色物やめちゃったんですか?
HP見に行ってもないんですが・・。
どなたかご存知でしたら教えてください。<(_ _)>
184メイク魂ななしさん:02/10/26 16:58 ID:AbJPNtLj
安物だけれど、キールのリップとか。
おみやげにもいいし。
185メイク魂ななしさん:02/10/26 17:27 ID:taxCD1vU
マディーナ、日本から撤退したのでイタリアで買ってきたよ。
ルースパウダーが20ユーロくらいでたっぷり入っていてすごく優秀。
季節限定のシャドウやグロスは見た目もカワイイのでお土産向き。
186メイク魂ななしさん:02/10/26 18:17 ID:Y2vbFI4h
>>185
それってどの系統のお店で買いました?
・・・・高いと思われ・・・。
187メイク魂ななしさん:02/10/26 18:27 ID:taxCD1vU
>185
普通の化粧品店。
日本では四千円以上してたからそんなものと思ってたけど高いの?
イタリアの物価もユーロになってから全然安くないし。
売り物のプラスティックのバッグをただで付けてくれたからまあいいや。
188メイク魂ななしさん:02/10/26 18:54 ID:Y2vbFI4h
>>187
日本で4000円で売ってたの!!?? 酷いな。
リナシェンテや直営店はおまけを大量にくれますよ

参考までに…私はルースを14エウロほどで買ってます…。
189メイク魂ななしさん:02/10/26 19:47 ID:taxCD1vU
>188
日本では粉とファンデ激高、色物は二三割高いくらいでした。
国内外同じ価格で売るのが無理なのは当然ですけどね・・・

他にサンプル山盛りくれてのシスレイヤのパウチ10個くらい入ってた。
昔リナシェンテで買ったこともあるけどその時はおまけなかったよ…( ´Д⊂ヽ
190メイク魂ななしさん:02/10/26 21:14 ID:eXgA4YBy
うらやますぃ<マディーナ
マディーナ買う為にイタリアはちょっときついから韓国か
香港か台湾行こうかと思ったり。
せめてアメリカとかでももう少しショップがあれば友人に
頼んだりもできるのに。
ハウスオブローゼのバカァ・・・
191メイク魂ななしさん:02/10/30 22:32 ID:LBeva7Pi
正確に言うと海外に行く前に日本の免税店で買うべし なんだけど。
しかも散々ガイシュツかもしれませんが、
美白モノの化粧品は、欧米では、商品自体が無かったりしますよね。
私は、ランコムの化粧水他美白モノ一式を行きの成田で調達します。
ランコムは美白モノのセットがお買い得でした。
192メイク魂ななしさん:02/10/31 16:45 ID:rVnFIkkt
おすすめ化粧品じゃないんだけど、パリでブルジョア製品を買う方は
ぜひシャンゼリゼ通りのモノプリに行ってみて!
ここのBAさんはとーっても良かった!
パリでBAさんに無視される事が多かったけど (その分ゆっくり見れるけど)
ここのBAさんはちゃんと対応してくれたし、お願いしなくても
フルメイクしてくれた。かと言ってゴリ押しもなし。
本当にメイクが好きなんだな〜と言うのが伝わってきました。
もうそのBAさんがいなかったらごめんなさい。
193メイク魂ななしさん:02/10/31 17:35 ID:Op8dZeXR
私もローラ・マーシェは絶対買うなー。
それもかなりバカ買い。恥日本人です・・スマソ
でもそんぐらい良いのよー!
私個人ではメガ・モイスチュアライザーがかなりオススメです。
194メイク魂ななしさん
僕たち純真無垢な保守Bros!
人目につかないように保守してあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧     ∧_∧    保守
   (・∀・ )    ( ・∀・)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J