乳液使わなくても良いだろ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
オイリードライみたいで乾いているのに
乳液を使うと吹き出物が出ちゃいます。
乳液使わなくても快適♪な人カキコしてね♥
2メイク魂ななしさん:02/05/03 05:09 ID:Q/ZvEL8c

さすがGWですね

ゴミスレがまた一つ 誕生しました
3メイク魂ななしさん:02/05/03 05:11 ID:es4V81PI
ゴミスレは無いじゃないですか。
真剣に悩んでるんですよ。これでも。
4メイク魂ななしさん:02/05/03 05:16 ID:G3Jcbk3S
乳液はつかわないよ。
オイリーだから。
5メイク魂ななしさん:02/05/03 05:19 ID:qIx2r2uL
ゴミスレはゴミスレで良いだろ!
ローカルルールも読まないで、文句言なわくても良いだろ!
6メイク魂ななしさん:02/05/03 05:22 ID:es4V81PI
使わなくても平気ですかね?BAさんや雑誌の
美容ジャーナリストの人達は必ず使って!って言うけど。
小皺も気になるので、部分的にはジェルとか使ってるのですが。
7メイク魂ななしさん:02/05/03 05:23 ID:3aWHX2xX
 ┏━━━━━━━━━━━━┓
 ┃>>1のなまえをいれてください┃
 ┗━━━━━━━━━━━━┛
.                ┏━━なまえ━━┓
.                ┃  きちがい   .┃
.                ┃   ̄ ̄ ̄ ̄  .┃
   ┏━━━━━━━┻━━━━━━━━┓
   ┃あ い う え お は ひ ふ へ ほ .┃
   ┃か き く け .こ ま み む め も ┃
   ┃さ し す せ そ や   ゆ    .よ ┃
   ┃た ち つ て と ら .り る .れ ろ ┃
   ┃な に ぬ ね の .わ    を    ん ┃
   ┃っ .ゃ .ゅ ょ  ゙  ゚  もどる.l>おわり.┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
8メイク魂ななしさん:02/05/03 05:24 ID:es4V81PI
>6
じゃ「荒らし、煽りは完全無視で」
と、ありますのでその方向で行きます。
9メイク魂ななしさん:02/05/03 05:28 ID:/k4clM5W
>>8>>1の最低ぶりがよく分かりましたので、
自由に落書きスレとして、利用します。
10メイク魂ななしさん:02/05/03 05:29 ID:MpNL2kP0

1は死ね
11メイク魂ななしさん:02/05/03 06:06 ID:RhxaDH2X
会社の美人・美肌・シワなしの先輩と話す機会があったので、
基礎化粧を尋ねてみたら、化粧水は使わず乳液だけとのことでした。
メーカーはニベア。
「化粧水ってつけた気がしないから嫌いなの」
私は乳液嫌いだったので目からウロコの出来事でした。
12メイク魂ななしさん:02/05/03 08:17 ID:tNIjaGv8
>>10
あんたその発言はヤバイよ
13メイク魂ななしさん:02/05/03 14:01 ID:Y6TMXnAZ
>>12
1、おかえり
14メイク魂ななしさん:02/05/03 16:20 ID:VCZwdWMG
>13
オバ厨!
15メイク魂ななしさん:02/05/03 16:45 ID:KsM4zYEW
ヲチされてる・・
16メイク魂ななしさん:02/05/03 17:50 ID:Vxnub5cy
オイリードライなら化粧水と美容液でいいんじゃないの?
と糞スレにマジレス。
17メイク魂ななしさん:02/05/06 10:59 ID:NPK5OTbr
充分話しになってるじゃん。
よってクソスレにはあらず。
18メイク魂ななしさん:02/05/06 11:00 ID:XO5Hag/w
3
19メイク魂ななしさん:02/05/06 11:03 ID:tHa+vRIp
あーあ、上げ荒らし用のスレになっちゃったじゃん。
20メイク魂ななしさん:02/05/06 11:40 ID:0k10VrIS
良スレにしようと思っても最初がこうだとねぇ。
カキコしずらいかも。
21メイク魂ななしさん:02/05/08 10:28 ID:Wis6jTnl
今からでも遅くはない。
真面目に話しましょう。
22メイク魂ななしさん:02/05/11 12:32 ID:tsS19QXx
>>1
あなたの希望に添う人はいないみたいですね。
みなさん吹き出物が出るみたい。
23メイク魂ななしさん:02/05/11 12:33 ID:8qpectne
アルビオン使え
24メイク魂ななしさん:02/05/11 12:38 ID:q/xauwPo
ここは乳液がわりにツカエルモノを書き込むスレなの?
それとも乳液使わないで大丈夫な人が集うスレ?
25メイク魂ななしさん:02/05/11 12:41 ID:8rUCRgOQ
乳液嫌いの人はだいたいゲルスレに集ってるしなー
26メイク魂ななしさん:02/05/11 12:44 ID:q/xauwPo
私も乳液は使ってないけど
だからって何を書き込めばいいんだかわかんないw
27メイク魂ななしさん:02/05/11 12:45 ID:JfY5maP0
アルソアとかカツウラみたいな、洗顔のあとは化粧水だけでOk!
とメーカーがいってるものを使えばいいと思う。
28メイク魂ななしさん:02/05/11 12:50 ID:4Y33QkEM
ほんと意味不明。
29メイク魂ななしさん:02/05/11 12:53 ID:Cpj0/wUi
スレのタイトルが威圧的で嫌。
こんなタイトルのつけ方をする>>1さんには
知っていても教えたく無くなる。
30メイク魂ななしさん:02/05/12 22:26 ID:cEWu0szc
油ぽくない乳液探すか、
イプサみたいな、乳液と化粧水効果が一本になってるタイプ使った方がいいんじゃ?

乾燥するとこあるんなら、水分だけ与えても、逆に蒸発し易くなるよ。
極端な例をいえば、飛行機の中とかで水分だけ与えても、逆に与えない方がまだ乾燥しないっていう例があるし。
31メイク魂ななしさん:02/05/15 21:21 ID:8lqF/k3R
>>29
だったら無視したら?
わざわざこういう事書くなんて
感じ悪い。
32メイク魂ななしさん:02/05/15 21:48 ID:AbeLfSWN
でも乳液スレないから一つくらい欲しいな。
あったらスマソ。


33メイク魂ななしさん:02/05/15 22:06 ID:qpjMsIuk
                                          乳液
脂の補給っていうより、化粧水のサポートに使うんじゃないの?
そういうことじゃなくて?
でも私も乳液使ったら顔中コメドできちゃった
34メイク魂ななしさん:02/05/15 22:15 ID:FGrV3Aue
私もオイリー肌の乳液嫌い。
水分は足りなくて皮脂は有り余ってるタイプです。
でもだからといって化粧水だけつけてもフタをしなければ
とんでってしまうし、水分閉じこめるために乳液使えば
テカテカになって吹き出物ができるしまつ。

どうすりゃいいんだ。
35メイク魂ななしさん:02/05/15 22:18 ID:qNjgKheC
>>34
生協の水の彩りおすすめよ。
36メイク魂ななしさん:02/05/16 01:04 ID:2+RuPEHy
>>34
乳液選びに命かけるべし。
37メイク魂ななしさん:02/05/16 11:51 ID:MIke4dwC
オイリーだから乳液使わない→気化熱でより水分蒸発→前より乾燥→肌が潤いを求めてより皮脂を出す→最初に戻る
こういう悪循環になってるのでは?
べたつくと感じても、3カ月間、きちんとしたステップで基礎化粧品使ってみると、オイリーな肌も変わりますよ。
事実私がそうでした。
さっぱりタイプの化粧水だけだったころは、鼻やおでこの皮脂が指で触るとベトベトするくらいオイリーだったのに
目じりは乾燥して小じわが気になってきてました。クリームを部分遣いしてたけど効果無しでした。
それが乳液を使うようになって、気がついたら普通肌になってました。
38メイク魂ななしさん:02/05/16 12:06 ID:g+KxTMqg
私の周りの美肌の女の人はもんなけ憔悴だけなんだけど、
なんでかなあ。
39メイク魂ななしさん:02/05/16 12:28 ID:6b/19YHP
このテの議論はもー飽きたよ。
各自好きなよーにすりゃいーんじゃないの?
40メイク魂ななしさん:02/05/17 00:57 ID:mIsTPC+N
>>37
確かに。

化粧するなら、スキンケアもセットでちゃんとフルでしないとダメだと思う。
化粧しないなら化粧水オンリーとかかなりシンプルでいいと思うけど、
スキンケアは化粧する人の義務みたいなもんじゃないかな。
でも今時の高校生なんかはそういうのきちんとやってなくて、将来痛い目を見る人がじゃかじゃか出てきそう。
41メイク魂ななしさん:02/05/19 16:51 ID:yfc/WcgB
>>39
基本は貴女の言うとおりなんですが
自分の意見が全て、というのが中にはいますからねぇ。
42メイク魂ななしさん:02/05/22 12:46 ID:Edx+ar21
ここの自治ババァはまさに

自分の考え = 世の中の常識

ですからねぇ。
43メイク魂ななしさん:02/05/22 13:22 ID:lDuYlSYV
でた!
age荒らしの粘着自治ババァ叩き!

どっちもどっちだって(w
44メイク魂ななしさん:02/05/22 14:09 ID:yaGlvQf/
乳液とかクリームとかって、要は化粧水にたいするフタの役割でしょ?
ワタシは、化粧水、美容液、クリームの順です。乳液は使いません。
45メイク魂ななしさん:02/05/25 01:30 ID:9UEPweDZ
>>43
そうやって間に入ってくるあんたも同類。
46メイク魂ななしさん:02/05/26 15:29 ID:IS34m+Kp
2がどういう反応を示すかで、スレの方向性が決まる典型。
2が変なこと言わなければ
このスレもきっと良い方向に行ったのに。
47メイク魂ななしさん:02/05/28 15:37 ID:Y7wuN2AD
オイルフリーの乳液ってどうなんでしょう?
油分で蓋しないと意味無いんですよね?
48オイリー肌のななしさん:02/05/28 15:46 ID:0WioF3Vn
私は化粧水も乳液も使っていません。ゲルだけで快適です。
49メイク魂ななしさん:02/05/28 15:58 ID:k2lAiMtW
私は洗顔後、アルビオンのスキコンのみのお手入れで10年
今32才ですが、どこの化粧品カウンターいっても肌きれいっていわれます。
最近蓋は必要とかってよく言われてるのでいろいろ試してみましたが
私にはいつものシンプルケアが一番のようです。
なので人それぞれではないでしょうか?
高校生の頃なんて洗顔ぐらいしかしてなかったし。
50メイク魂ななしさん:02/05/28 16:13 ID:bNEGmU4z
>>49
一般的にはフタの役割も重要視されるけど
もとから肌がキレイで丈夫な人は水分を与えてあげるだけで
もう充分なんだと思われ。ハァうらましいことで。
51メイク魂ななしさん:02/05/28 16:43 ID:CvoKKRnr
オイルフリーと謳っていてもシクロメチコン・ジメチコンの類は油なんでないの!?
って書いてみるテスト
52メイク魂ななしさん:02/05/28 17:39 ID:VFrjVOH5
私はオイリー寄りのノーマル肌なんだけど、
今はエヴィアンの乳液使ってる。

比較的サラサラで、使いやすいと思う。
53メイク魂ななしさん:02/05/28 18:45 ID:9cXLaoDt
皮膚科で乳液とかクリームの類は使うなって言われた。
使わなくなったら確かにアダルトなこもりにきびは
なくなった気がする…。
54もよ ◆MOYOh8bU :02/05/28 18:52 ID:zDUZM4lj
スキコンってなんですか?
55ゆりりん ◆/Re6aTC. :02/05/28 18:53 ID:xAtyb2j4
乳液使わないで美容液使ってる。カネボウのフレイヤ。
桃の匂いがきもちいーっす。
56メイク魂ななしさん:02/05/28 20:34 ID:q/EEItbs
アルビオンのスキンコンディショナー。一応、薬用。敏感肌もOKってゆう化粧水。
>>54
57もよ ◆MOYOh8bU :02/05/29 07:17 ID:cWJflVjt
>>56
おしえてくれてどうもありがとう!早速リサーチしてミルです!
58メイク魂ななしさん:02/05/29 18:01 ID:pUdGTHmg
スキコンで吹き出物が出来てしまう私って・・・(泣
59メイク魂ななしさん:02/05/29 18:03 ID:u1h2ooYO
今18歳なんだけど、乳液も付けるより化粧水だけの方が
明らかに肌の調子良かった。で、先月から化粧水の後に
ほんの少しの乳液を手で暖めてから顔によく伸ばして付けるように
するともっと調子良かった!因みに私は混合肌らしい
60メイク魂ななしさん:02/05/30 12:14 ID:Sd3Bc+g9
60!
61メイク魂ななしさん:02/06/02 03:22 ID:RmO7Gxd8
>>58
諦めたらいい。それだけのことですが、何か?
62メイク魂ななしさん:02/06/05 23:20 ID:YJW7R+g+
>>61
それが出来ないんだって
63メイク魂ななしさん:02/06/06 01:33 ID:ILX/4yxA
私はオイリーだから化粧水だけで、冬でも乾燥したことない。
混合肌じゃない純粋なオイリーだったら乳液は要らないと思います。
64メイク魂ななしさん:02/06/07 13:02 ID:AMdQC5Wf
>53
ニキビは減っても今度はシワが気になりませんか?
65メイク魂ななしさん:02/06/08 21:03 ID:PODug98s
>>58
でもスキコンはそーんなに良い成分ってわけじゃないよ。薬用ってかいてあるけど。
あなたにとってアレルギーを起こす成分が入ってただけなら、それが無いのを買えばいいだけ。(→その成分を探すの少し時間かかりそうだけど)
スキコンって、よく即効の効果があるっていう人多いけど、即効で効くものって、私はちょっと警戒してますよ。後で何か後遺症がでてきそうとか思う。
もしかなり安全なのを求めたいんだったら、皮膚科がよく推薦してるソニプラなどで売ってる「NOV」とかがいいかもよ。
66メイク魂ななしさん:02/06/09 21:01 ID:7h0IK1Xt
>62,65
てか58は、スキコンで吹き出物ができるって言っただけじゃん。
そんな大層に反応することでも無いと思われ。
67メイク魂ななしさん:02/06/09 21:24 ID:PlYHRi9L
化粧水のあと、オリーブオイル(薬局で買いました)を
1、2滴手に広げて、顔全体につけました。
これで、自分の場合、以前よりにきびできにくくなりました。
乳液使うと、わたしはにきびがよく出てました。
混合肌です。
68メイク魂ななしさん:02/06/09 22:56 ID:nN9PhE20
混合肌で、乳液いらんと思ってましたが
つけてみると普段より顔がてからないことが発覚。
やっぱりある程度コントロールすることが大事なのかな?
69メイク魂ななしさん:02/06/11 23:08 ID:XUotm+z1
>>68
全くいらないとは思いません。
季節にもよるのではないのですか?
70メイク魂ななしさん:02/06/12 20:51 ID:0ejjqMhP
にきびに効く 美顔水(青いビンの) 
で最初に顔をふいてからだと
どんだけ
ベトベト乳液でもだいじょうぶ!
な私です。
71メイク魂ななしさん:02/06/12 20:53 ID:uqjT9Os9
クリームと乳液ってどう違うんだろう。
いつも化粧水→クリームで、乳液は使いません。
72メイク魂ななしさん:02/06/12 20:55 ID:IB3OkwvW
乳液はコメドの原因になるという説と、ある程度
油分を補給した方がニキビにならないという説が
あるけれど、正しいのはどっちなんだ?
73メイク魂ななしさん:02/06/12 21:01 ID:KzljbOa7
>71
すごい大雑把な言い方すると
乳液は水分が多くて、クリームは油分が多い。

乳液とクリーム両方使ったほうがいい人もいれば、
乳液・クリームどっちか一つでいい人もいる。
74メイク魂ななしさん:02/06/12 21:03 ID:KzljbOa7
>72
その人の肌質によって違うから
正しいのはどっちとは言えない。
7565:02/06/12 21:25 ID:ewD124st
>>66
あなたの書き込みの方がいらないよ。
76メイク魂ななしさん:02/06/14 01:13 ID:FrlFlB64
まあまあ、冷静に
77メイク魂ななしさん:02/06/14 01:24 ID:rmHKzUJD
大学卒業するまで化粧水しかつけてなかった。
アトピーの為、肌ガサガサ&乳液しみる(←いろいろ試したけど)。
卒業して化粧品メーカー(開発)に勤めて、洗顔料を変更し、
化粧水&オイルをつけてたらガサガサ減って、乳液もしみなくなった。
現在、化粧水&乳液&アルファ(気分によって)で、昔よりツルツル。
曲がり角は過ぎたけれど、学生時代の肌よりも明らかにキレイ。
アトピーみたいな乾燥肌には乳液(クリーム)が必要!と思っている。
78メイク魂ななしさん:02/06/14 21:17 ID:/RZQWQIz
保湿クリームとはどう違うの?
79メイク魂ななしさん:02/06/15 06:45 ID:lNHZa3CN
自分は化粧水→オイルで、乳液つかってない。
汗っかきだからクリームよりオイルの方が具合がよい。
乳液もクリームも汗でドロドロになるんだもん。

水分のことのみ気にするのであれば
「洗顔→水滴ついたままオイルを馴染ませる」で充分だと医者が言ってた。
化粧水は浸透圧で即席に細胞に水を入れるモノなんだそうな。
だから風呂上がりと洗顔後なら化粧水すらスットバシ。
80メイク魂ななしさん:02/06/17 12:15 ID:LfAxBF63
乳液の本来の目的は肌にベールをかけて水分を保水すること
なんだよね?
だったら、同じ目的を美容液やジェルやオイルで果たせれば
乳液は必要ないかもね。
81メイク魂ななしさん:02/06/21 02:10 ID:GbqwT2s+
51
"
オイルフリーと謳っていてもシクロメチコン・ジメチコンの類は油なんでないの!?"

オイルフリーって表示は、「オイルが入ってない」って意味ではなくて、
「ほとんど入ってません」ってことなんですよ。
ノンオイルは「オイルが入ってない」ってことです。
成分表示の順番はたくさん入ってるものから順番に記載されてます。
オイルフリーという表示で入ってるオイルの場合、その化粧品を
作る行程の中で、科学反応を起こしたり、などの過程で使った成分が
少し入ってますよってことなんです。

「乳液」の役割について。
メーカーによると思いますが、フタという役割が主な乳液などは
思いテクスチャーだったりしますけど、
”肌を柔らかく、しなやかにする”という役割もあります。
肌が硬いと、化粧水なども浸透しにくいですし、代謝も鈍ります。
乳液をつけると、化粧水だけのお手入れをしてた時に比べて、
ニキビが出来たという方には、三通りの肌タイプがあると思います。

○その中の成分が合わなかった。

○(オイリー肌の方に多い)肌表面の皮脂が酸化して、遊離脂肪酸に
 変化したところに、油分の入ったものを使ったため、毛穴の炎症を増長させてしまった。

○(乾燥肌の方に多い)乾燥して肌が硬く代謝が鈍っていると、
古い角質が溜まり固まって、毛穴が詰まってる状態に、悪循環をさせている。

そこで、何をしたらいいかというと、化粧水の前に、酸化した皮脂や角質を
除去するケアを追加すると、乳液、ひいては化粧水の効果もアップすると
思います。

”同じ目的を美容液やジェルやオイルで果たせれば
乳液は必要ないかもね。”

ひとことで、保湿、フタという役割かと思えば、そうかと思ってしまいますが、
同じ保湿という枠の中でも、ものによってアプローチの仕方が違うので、
それは微妙ですね。メーカーによっても違うかもしれないですけどね。

基本的には基礎ステップで肌を整えた上での、美容液やスペシャルケア
なので、基礎を省いてすっとばして、美容液などを使っても
本来の効果を100%発揮することは難しいと思いますよ。
82メイク魂ななしさん:02/06/21 02:28 ID:jQs8BBVA
>81
○その中の成分が合わなかった。
じゃあ、この成分が乳液には必ず入っている場合は、
合わない人はどうすればいいの?
83メイク魂ななしさん:02/06/21 02:31 ID:/qwfaU/s
私はオイリー肌です。
今まで乳液をつけると油っぽくなるような気がしていたので、
少な目の量しかつけてなかったんですけど、
BAさんに
「化粧水をしっかりとつけた後に、乳液をしっかりとつけてくださいね。
皮脂の気になるところには少したっぷり目につけてあげてください」
と言われて、少し多めに乳液つけるようにしました。
そしたら、ぷつぷつとにきびがおでことかにできていたのが、
1週間でだいぶ落ち着いてきました。

しっかりと乳液をつけてあげることで、肌の水分が逃げるのを防いでくれるので、
皮脂が過剰に分泌されずに済むという事らしいです。
84メイク魂ななしさん:02/06/21 02:42 ID:GbqwT2s+
82 :メイク魂ななしさん :02/06/21 02:28 ID:jQs8BBVA
>81
○その中の成分が合わなかった。
じゃあ、この成分が乳液には必ず入っている場合は、
合わない人はどうすればいいの?

それは使えないですよね、もちろん。
絶対使わなければだめ!というわけではないですよ。

皮膚科などで、きちんと血液検査などをして、合わない成分を特定
してもらい、それが入っている乳液なら無理でしょう。
何が合わなかったのですか?
その成分が入っていない乳液を探すか、似たような役割を果たす美容液や
エマルジョンを探せばいいと思います。
85メイク魂ななしさん:02/06/21 03:17 ID:Lrk8mO4L
親水性のクリームに化粧水を足して、乳液代わりにしてます。
洗顔した後、化粧水をすぐにつけて、乾いてしまう前にこれを塗る。

秋口は濃い目に、春・夏は薄めに溶いて、とっても快調ですよ。
冬は化粧水の後に、美容液などを補い、クリームをそのまま塗ってます。

そもそも、化粧品のボトルが増えていくのが嫌で、始めてみたんですが、
乳液ってもともと、水分の多いクリームみたいなもんじゃないの?
86メイク魂ななしさん:02/06/22 03:40 ID:vJ7o1Ull
81と84、言ってることが矛盾してない...?
87メイク魂ななしさん:02/06/22 20:24 ID:IoM+DP1s
86
81と84、言ってることが矛盾してない...?

病院で調べて絶対に合わないものは使えないでしょ?
でも、どのメーカーにも共通して入ってる成分で
合わないものが乳液に入っていればの話しです。

だから、合わない成分が絶対どのメーカーのどのシリーズの乳液にも
入ってて、絶対使えない人に限って、肌を柔らかくしたり、保護膜を
作ってくれるもの(乳液の代わりになるような化粧液など)を
使うしかないんじゃないかと思います。

でも、アレルギーは様々で、膨大な数の成分があるかと思いますが、
つい最近まで表示されていた「表示指定成分」というのは
”今までの実験、検査、などからアレルギー反応を起こす可能性が
人によってある”なので
それ以外の成分でアレルギーを起こす方は、いるとは思いますが、
とても少ないと思います。

なので、一般的には探せばあると思いますよ。
88メイク魂ななしさん:02/06/25 02:53 ID:r1L76sIp
82>87
じゃあ、セタノールの入っていない乳液があったら
是非教えてもらえませんか?
私が探した限りでは見つかりませんでした。
89メイク魂ななしさん
>>85
確かに化粧水+クリーム塗ってれば乳液使う必要ないだろうね。