スカルプチェアーの取り方を教えて!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1mai
ネイルサロンで、スカルプチェアーを作ってもらいました。
明日、急所、仕事になってしまったので、取ってしまいたいのです。
元の爪に戻したい!!
どうしたらいいんでしょうか・・・
スカルプチェアーを取る薬品みたいなのは、市販されているのでしょうか・・・
どなたか、ご存じの方いましたら、至急教えてください。
2メイク魂ななしさん:02/04/30 03:18 ID:hE5qUYdW
2get かな?
3mai:02/04/30 03:26 ID:Yx7kmedM
ご存じですか?
4メイク魂ななしさん:02/04/30 03:29 ID:Dk34qmtE
スカルプチュアって取れるんですか(^^;?
自爪をヤスリで削って、薄くしてから貼るんじゃなかったっけ??
5メイク魂ななしさん:02/04/30 03:31 ID:D5eKl3Nr
ホームセンターのペンキ売り場かロフト、ハンズ等のネイル用品売り場でアセトンを購入
       ↓
アセトンにスカルプチュアをしばらく浸す
       ↓
柔らかくなった所でオレンジウッドスティックでやさしくこそげ落とす
       ↓
再びアセトンに浸す、やさしくこそげ落とすを繰り返す
       ↓
残ったスカルプチュアは地爪が傷まないようにファイルで削ったりしてみる
       ↓
激しく痛むので、爪用オイルやクリームでちゃんとケアしておく
       ↓
そして糞スレを立てた>>1は最終的にアセトンでラリって死亡(*・∀・)
6メイク魂ななしさん:02/04/30 03:32 ID:Dk34qmtE
あと明日仕事なら、ここでこの夜中に聞くよりも、ネイルアート系の
サイトとか、つけ爪通販とかのネイル知識系のサイトをご自分でも
探して回った方がいいと思われ。
ご健闘をお祈りします。
7mai:02/04/30 03:32 ID:Yx7kmedM
>4
そうですね。
で、取るとき、サロンでは、何かの液体にしばらく爪をつけて、
ドロドロになるような感じで、取れていくんです。
でも、その液が、なんなのか、わからず、スカルプはとれないし・・・
サロンには、明日行けないし・・・
ほんと困った!!
8mai:02/04/30 03:36 ID:Yx7kmedM
>5
ありがとうございます!(。>_<。)
アセトンですネ!
すごくたすかりました。
明日、さっそく探してみます。
ラリらないように・・・(笑

薬局とかではおいてませんか?アセトン
9メイク魂ななしさん:02/04/30 03:48 ID:D5eKl3Nr
でかい薬局ならその場で買える所もあるかもしれんよ。
もし、アセトン購入が無理だったらニッパーを買って長い部分を切ってしまい、
ファイルで形を整えておけばいい。
下手に自分ではずすよりその方がいいかもしれんよ。
3Dなんかが入ってると無理かもしれんが。
10メイク魂ななしさん:02/04/30 03:52 ID:6qwR5cGu
死亡とかいいつつも、優しい5サソ萌え。。。
ヨカタネ、1タソ。。。
がんばってとってネ
11mai:02/04/30 03:55 ID:Yx7kmedM
アセトンって購入難しいんですか?
薬局を探し回って「アセトンありますか?」
とか言ったら、変に思われるかな・・・

ファイルってなんですか?無知なものですみません。

自分ではずすのは簡単ではないのですか?
12mai:02/04/30 03:58 ID:Yx7kmedM
ハハハッ良かったです。はい。>10サン
13メイク魂ななしさん:02/04/30 03:59 ID:Dk34qmtE
ファイルはやすり。
スカルプチュアを下手なやり方で外したりすると、自爪を削ってる
だけに、その後が大変なことになるんだと思います。
14mai:02/04/30 04:04 ID:Yx7kmedM
>13
そうなんだ!!!コエエ、、、
アセトンに浸すだけでは、なかなか上手く取れないんですねぇ。
親指だけ、3Dになってるんですよ、、、ドウシヨ。
とりあえず長い爪の方は、バチバチと切って短くしました。
15メイク魂ななしさん:02/04/30 04:39 ID:pGV73Wr2
以後個人的な質問は既にあるスレでやってくだちい。

マニキュア(その3)
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1014904455/

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1017796063/
16メイク魂ななしさん:02/05/06 07:20 ID:wgF4tmOS
>>15
そう決めつけるのは良くないのでは?
17メイク魂ななしさん:02/05/06 11:17 ID:tHa+vRIp
個人的なスレ立てる人多いな〜と思うよ、私も。
でもみんなの掲示板だからって我慢してる人も多いんじゃない?
わがまますぎるでしょ。
18メイク魂ななしさん:02/05/07 23:00 ID:q87E9T8U
>>17
その辺は我慢しなくても大丈夫。
最終的には削除人が判断を下します。
スレを立てることに遠慮しては論議が始まりません。
19メイク魂ななしさん:02/05/10 21:11 ID:UIqnCGOE
>>18
ここの自治の人達は勝手だからあまり真に受けない方がいい。
誘導はするくせに、削除依頼は自分で出せなんて・・・
20メイク魂ななしさん:02/05/10 21:35 ID:/eEuOk6t
でも基本的にスレ立てた人が削除依頼出すべきでしょ。
スレ立てるくらいだから削除依頼だってできるって思うよ。
21メイク魂ななしさん:02/05/10 22:57 ID:BUEUSF2o
そんなに仕切りたければご自分の掲示板作ったらどうです?
22メイク魂ななしさん:02/05/11 02:15 ID:8xq2LyGh
いや、でも、新しいスレ立てれば、ひとつスレがなくなってしまうのだから、
今あるスレで事が足りる場合は、削除するべきだよ。
このスレは、スカルプの取り方わかれば、もう必要なくなるんだしさ。
マニュキュアスレか
サロンスレか
ネイルスクールスレで
聞けば解決した事でしょ?!
スカルプの取り方で、1000も話す事なんかないしね。。。
23メイク魂ななしさん:02/05/11 03:43 ID:BPWcm4C1
なるほどね、それも一理ある。
正直、>>21のように思うときもあるけど。
24メイク魂ななしさん:02/05/12 03:34 ID:n+CHGFbD
うるさすぎる人もいるよね。
自分がしきってるつもりですか?って人。
管理人任されてるんですか?って。

判断は、今後のレスのつき方で決まるよね。
ここみたいに、ホント1000も話すネタではないものは、
放置しておけばいいと思います。
25メイク魂ななしさん:02/05/13 01:40 ID:EpiXzWl3
>>20
削除依頼は削除が必要と判断した人が出すべきです。
26メイク魂ななしさん:02/05/16 00:02 ID:kvuNVhn0
>>22
ひとつスレがなくなるって倉庫に行くだけでしょ?
なくなるという言葉は不適切では?
27メイク魂ななしさん:02/05/19 02:47 ID:B0WOId8S
>>26
それが分からない人がいる
仰るとおり なくなりはしないのだが(w
28メイク魂ななしさん:02/05/21 22:10 ID:vY4AXdTh
倉庫行ったってリンクで行けるしね〜。
なんら問題はない。
29メイク魂ななしさん:02/05/22 13:38 ID:q19Gix0n
チップオーバーレイ(スカルプじゃなくてグルーとシルクでつくるやつ)
のおとしかた教えて〜♪
30メイク魂ななしさん:02/05/22 14:25 ID:2BA4tQ2q
でも倉庫行くと書き込めなくなるんじゃないの?
新しい情報が得られなければ意味ないんじゃ・・・・
31メイク魂ななしさん:02/05/25 01:06 ID:8R6eY98q
意味ない?
そんなことないよ。
32メイク魂ななしさん:02/05/25 02:53 ID:4ZoW1lnR
「削除依頼出しとけよ」はただの捨てゼリフだと思うんだけど。。。
どの板でも見るよ。

自治とは関係ないと思われ
33メイク魂ななしさん:02/05/26 10:10 ID:o1EKTxzY
>>32
捨てぜりふというより
脅かし文句という方が正しい。
脅かしに負けて削除依頼出したら負けです。
34メイク魂ななしさん:02/05/28 02:17 ID:w68c8DJ8
>29
スクールスレで聞きなはれ。
35メイク魂ななしさん
そんな名前のスレあったっけ?