安くていいファンデーション Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
安さと良さの両方を兼ね備えたファンデについて
引き続き語り合いましょう。
値段の目安は2000円ということで。

Part1
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/992512511/
2メイク魂ななしさん:02/04/16 01:36 ID:YtWzzyia
2
3メイク魂ななしさん:02/04/16 01:44 ID:MtmMGdQb
----------------終了--------------------
4メイク魂ななしさん:02/04/16 01:46 ID:CvQR+gh6
やっぱり最高はメイベリン。
5メイク魂ななしさん:02/04/16 01:49 ID:UUynRdhF
>1さんスレ立てオツカレー。
私はちふれのバイケーキで落ち着いてる。
6メイク魂ななしさん:02/04/16 03:06 ID:j8THh46c
1さんスレ立てオツカレー。
7メイク魂ななしさん:02/04/16 03:21 ID:3VIVXUay
1さんオツカレーっす

わたしはやっぱ、セザンヌUVファンデ
8メイク魂ななしさん:02/04/16 14:02 ID:heKgCy+Y
セザンヌの練りファンデを使っています。
ソフィーナのしっかりカバータイプのベース用ファンデを
使っていましたが、使い切ったので安さにひかれて買いました。
特にトラブルはありません。
9メイク魂ななしさん:02/04/16 14:52 ID:RXF2/KTf
さっきセザンヌUVファンデーション買ってきました。
¥500.スバラシー
10メイク魂ななしさん:02/04/16 16:35 ID:RXF2/KTf
9です。でもってライトベージュオークル早速塗ってみました・・・。
スゴイきれい!!ニキビ肌で脂性の私がつるつる湯上り卵肌に(T。T)
今まで四千円近くの物を必死で塗りたくっていた私は何だったの!?
エーンエーン嬉しいよ〜。

11メイク魂ななしさん:02/04/16 19:49 ID:3CqOjMjU
新スレありがとう! 今日、アクメディカオイルコントロールパウダーEXティントベージュ(長ッ!)を買いました。
正確にはファンデでは無いのだけど、
ファンデのような仕上がりと言うコピー通り、凄くキレイ!
ソフトフォーカス効果もイイ!一日崩れ知らずでした。
12メイク魂ななしさん:02/04/17 02:38 ID:JWk/3XTT
ガイシュツかな?
ポーラデイリーの日焼け止めパウダー
ケース付きで800円
UV付きで下地なくてもいい。ってかいてるけど
確かに下地なくても塗れる。
でも日焼け予防に日焼け止めクリームはぬってるけど。
13メイク魂ななしさん :02/04/17 16:13 ID:Xj/t/hh8
ちふれUVは乾燥しすぎて鼻の皮がむけてしまいました。
30℃を超える真夏日まで眠ってもらうことにしました。
HORよいのかな〜
14メイク魂ななしさん:02/04/18 00:08 ID:8qrLASAZ
メイベリンの色が自分にぴったり。
これでSPF入ってたら言う事ないんだけどなー。
化粧惑星のファンデもいかにもナチュラルにきまって好き。

15メイク魂ななしさん:02/04/19 10:56 ID:AwhX8sCw
age
16メイク魂ななしさん:02/04/19 20:43 ID:c3iBsd38
>>10さん、私も今日ライトベージュオークル買ってきたんですよ!
そしてニキビ跡にコンシーラーが欠かせないお肌です(泣)
水ありか水なし、どっちで使いました?
17メイク魂ななしさん:02/04/20 09:55 ID:7LhZu8vG
10です☆私は、美容板のスレにもありますが、水洗顔というもので
ばっちいお肌を改善させています。私もニキビ跡がとっても気になっ
ているんですが、お肌のことを考えてコンシーラーは塗らず、水なし
で、ごくごく薄めに・・・です。跡はあっても、自然にキレイな仕上がり
を目指しましょう!!(^−^)
18メイク魂ななしさん:02/04/23 00:56 ID:oPnFFK2B
@で大人気でおなじみ
ちふれのパウダーファンデーションN使ってます。
でも色が合わないのが悩みの種だなー。
安いファンデは色展開が少ない気がする、
イエローオークル系がなかなか見付かりません(ナキ
極力明るめのイエローオークル系でお安いの
知ってる方いたら教えて下さい。
19メイク魂ななしさん:02/04/23 01:09 ID:YNptyink
>>18
セザンヌのUVファンデはどうですか?
500円で、最近イエロー系が2色出たよ。
18さんにとって、明るめになるかどうかは分からないですけどね。
20メイク魂ななしさん:02/04/23 07:16 ID:/Q05Iv+n
>18
セザンヌスウィーツ。とにかく黄白い色があるだけでかなり偉いです。
薄付きですが。
21メイク魂ななしさん:02/04/24 15:42 ID:2tcFCyzR
セザンヌ使うといかにも圧塗りです。。という肌になる。
よい方法知ってらっしゃいますか??
22メイク魂ななしさん:02/04/24 20:32 ID:gdN15JGw
最近クリアベール見ないんですけどまだ売ってますか?
23メイク魂ななしさん:02/04/24 22:44 ID:1N5+w/JA
>21
お肌とファンデの色が合ってないかもしれませんよ〜。
ファンデが黒めだと、ちょっと塗っただけで厚塗りに見えちゃいますから。。
もっと明るい色出してほすぃ(゚д゚)ですよね。>セザンヌUVファンデ

コストパフォーマンスが良いファンデは色の種類が少ないという欠点がありますよね。>ちふれも。
24メイク魂ななしさん:02/04/25 03:32 ID:yUtMC0Po
うぅ・・・。Part1読んでカリテの廃盤を知った。うちではおばあちゃん、
お母さん、私と3世代で使ってるのに・・・。
これ以上のファンデ見つけられるだろうか。

どなたか、似たような感じのティント乳液ご存じないですか?
25メイク魂ななしさん:02/04/25 04:17 ID:vdrz4Koy
26メイク魂ななしさん:02/04/25 04:25 ID:FQuKmam7
■あやしいURLには要注意■
27メイク魂ななしさん:02/04/25 09:39 ID:U5yry42G
>25
エヌユーってヌード?

ハイムのファンデーション使っています。
ファンデーションもケースも安いけど、
パフが高いです。

前はエスティローダーを使っていましたが、
ハイムのが気に入っています。
28メイク魂ななしさん:02/04/25 09:55 ID:Ex7GIUDY
前スレで盛り上がってたキスミーファンデが気になるー。
パウダリーがいいんだったよね。今日見にいってみよっと。
マットじゃなきゃ購入予定。
レポではちょっとツヤありのハーフマットよね。惹かれるー。
29メイク魂ななしさん:02/04/25 14:06 ID:i2oLH9+E
セザンヌのライトベージュオークルが色ぴったりだった。
今までファシオの350使ってたけど、何か時間経つと顔が赤黒く見えてました。
初めて首の色と同じ顔色になれたよー。首だけ黄白くて困ってたんで。
これからはコレで行こう…
3028:02/04/25 16:35 ID:gg/YF6Fz
というわけで買いにいったんだけど・・・
話題に上ってたのは青いファンデでしたよねぇ。
保湿ファンデで、水なしのもの。

でもこれからの季節はちょっときつそうだと思って
オールシーズンケークというのを購入しました。
形は同じだけど、ケースの色が白いものです。
光拡散効果を謳ってるのは同じでした。
ただ水あり使用水なし使用、どちらもできる。
それと、崩れにくい。カバー力はまずまずでした。

レフィルの形や値段は一緒だったし、レフィルだけ購入しても
充分使用できそうだったので2色買いました。

クリアベールは410でも薄いくらいだったので、02(自然な肌色)と
21(明るい小麦色)を購入しました。
レフィルでもしっかりしたプラケースに入っていて開閉自由。
スポンジ収納スペースが無いだけでした。

使用感だけど、きめが細かくて仕上がりはややマット。
でも自然な仕上がりでしたよ。
水あり使用してみたのですが、さらっとしていてすごく気持ち良かったです。
ただ、私の肌の色は02と21の間だったようで・・・混ぜて使おうかな。
31メイク魂ななしさん:02/04/26 16:51 ID:v0giHlyH
>24
えっ そうなの?
私、パート1全部は読んでないので知らなかった。
ショックゥーーー!!
もうすぐオレンジ(ウルトラUV)使い切るのに…
セザンヌ買ってみようかな〜
32メイク魂ななしさん:02/04/26 17:31 ID:BOlGFrP3
私はオイリー肌なんですけど、テカらなくて、自然で、でもカバー力は良くて、
メイク直しはほとんどいらない!
リキッドのファンデなんて知りませんか??
そんなのぜいたくかなぁ・・・??
33メイク魂ななしさん:02/04/26 18:48 ID:FSoGjtU4
>32
レブロンリキッド最強。2,000円。使用後のレポ命じます。
34メイク魂ななしさん:02/04/27 11:54 ID:L966y8lM
レブロンのリキッド、買ったけど最低だった。
香料くさいし、肌荒れした。
べったりと不自然なつきかただったし。
35メイク魂ななしさん:02/04/27 16:37 ID:8ef92Geq
ちふれのリキッド703愛幼虫です。
リキッドは手のひらで化粧水や乳液とかで薄めるときれいに薄くのびます。
べたつきが気になるときは塗った後ティッシュでおさえるといいよ
36メイク魂ななしさん:02/04/27 17:50 ID:m0/ieXQw
セザンヌUV購入→GOOD!!ケース付いて500円って安すぎ!
レイシャス→ランコムマキケーキ→フェイスフィニティ→ファシオ
と使ってきたけど一番MY肌に合ってるじゃないかー。
くずれかたもひどくないし。
安くて良品。2チャン見てなかったら買わなかったよ…感謝。
ライトベージュオークルを買ったんだけど、確かに黄味が強い。
ザッツ黄色人種!!サナ青を塗ったらいい感じになったよ。

37メイク魂ななしさん:02/04/28 09:35 ID:oKhPIylk
セザンヌいいでしょいいでしょ〜\(´ー`)/
38メイク魂ななしさん:02/04/28 23:48 ID:YUflXPm+
色が白めのリキッド出してる所ってありますか?
ファシオのを買ってみたのですが、濃すぎて困ってます・・・。
39メイク魂ななしさん:02/04/29 09:36 ID:/L0HXz80
>>37
イイ(・∀・)!


40メイク魂ななしさん:02/04/29 10:16 ID:VcS690Af
>>38さん
ファンデの色はね、店にすっぴんで行ってサンプルで顔に1本ずつ線かいてみて
一番目立たないやつがアタリです。
コーセーは色濃いいよ。
資生堂は赤みが強いっす。時間立つほど赤くなってくる。
41名無しさん:02/04/29 10:23 ID:wMfYNiXF
レブロンのリキッドいいよ。
でもわたしは割と肌が黄色いんだけど「健康的なベージュ」
買っちゃって色が合わなくて「自然なオークル」買って
混ぜたらピッタリの色になった。
42メイク魂ななしさん:02/04/29 14:36 ID:GvHjI8fP
>>40さん
帰りは顔の色がまだらに…
43メイク魂ななしさん:02/04/29 15:18 ID:bcMDD/Qj
最後は気に入ったテスターで塗りつぶしとけ。
会社や学校にいく時はやらないように。
44メイク魂ななしさん:02/04/29 15:27 ID:Z1H78bE2
>最後は気に入ったテスターで塗りつぶしとけ。

受けた〜
さっそくやってみっか
45メイク魂ななしさん:02/04/29 15:29 ID:Fgmnbbeh
セザンヌの練りタイプのファンデ最高。
ピンクのケースのやつ。650円なとこが偉い
46メイク魂ななしさん:02/04/29 16:26 ID:kZPOwy6t
レブロンのリキッド重い。べったーとしてクサイし、3回使って捨てた。
47メイク魂ななしさん:02/04/29 18:55 ID:IDPpTUgy
セザンヌ試してきたよ。
乳液ファンデにイエローのお粉が合うような気がしたけど、
練りファンデやuvファンデにも惹かれて結局買えなんだ。

今は日焼け止め(コスメデコルテ)にお粉(シュウのカラレス)。
48メイク魂ななしさん:02/04/29 20:28 ID:bfq1KJt3
このスレのパート1で見てセルフィットとエルシアリキッドを
使ってみたけど、どうも私には赤すぎるみたい。

安ファンデで黄色っぽい色が充実しているのって
セザンヌorレブロンくらいなのでしょうか。

どなたか他に知ってる方いらっしゃいませんか?

レブロンはテスター見たけどボタって感じで
これからの季節はキツそう・・・。
セザンヌUVは私の周りでは売ってなさそうなんです。
セザンヌの売り場はあるのに。

こんなにジプシーしているなら
素直に3,000円くらいのファンデ買ったほうが安あがりだったかも。

49メイク魂ななしさん:02/04/29 20:44 ID:BO4CNdlv
>48
キャンメイクのジェルファンデは?
結構黄色っぽいです。
5048:02/04/29 23:12 ID:FtwK1Ade
>>49さん
キャンメイクのジェルファンデですか。
どうもありがとうございます。
明日探しに行ってみます。
名前からしてリキッド物ですよね?
5149:02/04/30 00:04 ID:CbdjIBQO
>50
そうです、リキッドです。
何気に優秀なファンデなので気に入って使ってます。伸びも良いし。
52メイク魂ななしさん:02/04/30 00:07 ID:+m2lDsbK
メチャヤスイ>キャソメイク
53メイク魂ななしさん:02/04/30 00:51 ID:xg1fr5p2
あー私も最近気に入って使ってます>キャンメイクジェルファンデ
単品で使ったことはないけど、朝は日焼け止め+お粉だけの化粧なので、
昼過ぎて化粧直しするときに重宝してます。(乾燥肌なので)
5453:02/04/30 00:52 ID:xg1fr5p2
↑あ、乾燥肌というかニキビ治療のために、ちょっとかさついているので、
オイルフリーのジェルファンデはありがたいです。
55メイク魂ななしさん:02/04/30 01:55 ID:wUJYkeXZ
セザンヌの化粧品って何処に売ってるんですか?
初心者で全くわかりません。
hp見ても画像がなくて…。
教えてちゃんでごめんなさい。
56メイク魂ななしさん:02/04/30 02:03 ID:WuW56KFf

駅や市役所、レストラン、住宅展示場、映画館では売っていません。

お店で売っています。

でも、花屋、赤ちょうちん、書店、パチンコ店などでは売っていません。
57メイク魂ななしさん:02/04/30 07:00 ID:ucEoIRgZ
>55
セザンヌはスーパー(ダイエーとか)のセルフコスメ売場や
ドラッグストアで売ってます。
んで、セザンヌスウィーツっていうのがバラエティーショップや
ドラッグストアにある。
58メイク魂ななしさん:02/04/30 10:30 ID:337OHGRz
セザンヌUV使い始めです。
混合肌・ニキビ肌でどっちかっていうと乾燥気味なんですけど、
日焼け止めが下地代わりだとあんまりノリがよくないっていうか、パサパサ感があります。
やっぱりちゃんとした下地乳液使ったほうがいいですか?
それともリキッドのほうが肌の質に合うのかな?
このライトベージュオークルの色はけっこう気に入ってるんですけど。。。

理想のつや肌になるには、リキッドやしっかりしたファンデのほうがいいんでしょうか。
ほっぺがぴかっとしてる人を見るたびにうらやましくって・・・

話題に出てるキャンメイクのジェルファンデが気になってます。
仕上りとカバー力(ニキビ跡あるから・・)はどんな感じですか?
59メイク魂ななしさん:02/04/30 11:06 ID:/zD5aQZ9
>58
セザンヌUVファンデ、水ありで使ってみてはいかがでしょ?
60メイク魂ななしさん:02/04/30 11:13 ID:8dASF8Tt
>58
キャンメイクのジェルファンデ、カバー力はあんまりないです。
ベタつかないティント乳液って感じ。
単品で使うならコンシーラー必須と思う。
私は同じくキャンメイクのブライトアップベース(だっけ?)と混ぜて
下地として使用してます。
ジェルなんでノビはいいし潤うけどサラサラ(オイルフリー)になるので、
ファンデの下地には上出来だと思う。
黄色さ加減も、くすみが消えて良いです。
(上からセザンヌUV重ねるなら厚塗り避けるために、薄〜〜く伸ばすべし)
61メイク魂ななしさん:02/04/30 12:06 ID:Qq9XbLv8
あんまりにも有名で恥ずかしいけど、ParaDoのパウダーが好き。
私は、日焼け止めの上にライトベージュをブラシで、サッとのせています。
ほわっとついてつや肌に。
62メイク魂ななしさん:02/04/30 13:01 ID:dD1BgDwr
ケイトの粉ファンデ良いですょ!
今までクリニークのパールが入ったリキッド&クリニークの粉ファンデ
&お粉使っていましたが、仕事の時に時間がなくてピエヌの下地にケイト
のファンデを塗ったら、サラサラ&崩れ無しでカナリ良かったです。
ずっとリキッドだったので、何となく不安な感じはありますが、暫くは
ケイトで行ってみます。
63メイク魂ななしさん:02/04/30 22:13 ID:+RwTyPTl
ブルジョワのパウダー(変な形のケースにはいってる)はどうなんだろう?
ショップインの前においてあるんだけど、
いつも気になっては通り過ぎてしまうまちゃん。
64メイク魂ななしさん:02/04/30 22:57 ID:5Q5D3lIJ
セザンヌUVファンデと、UVのスポンジがしょぼいので資生堂のスポンジをセットで
57歳の母にプレゼントしたんだけど、自然な感じで綺麗に付いてました。
「このファンデのレフィルが380円なの?!」とビクーリしてました。
喜んでくれてよかった。
65メイク魂ななしさん:02/04/30 23:02 ID:TfyIg2vq
>>63
しまうまちゃんてワラタ!!
私もそれずっと気になってる。ブラシ型のですよね?
あとリキッドも気になる。押してあけるやつ。

誰か使った人いないノカー?
66メイク魂ななしさん:02/05/01 19:03 ID:SOIkd8vi
サナ青って何
コンシーラーしか重いあたらん
67メイク魂ななしさん:02/05/02 10:09 ID:EM8X2vHr
私もしまうまちゃんウケたわー。
ホント、イイ!!

ちふれのファンデ買ってみたけど
ホワッっと付いてふわ肌っぽい。
くすみも無し。でも薄化粧っぽいね。
68メイク魂ななしさん:02/05/02 16:20 ID:rZEcSnDi
セザンヌぶらぼう。
サナ青とは?私も知りたい
69メイク魂ななしさん:02/05/02 16:34 ID:4FjuVYZy
>66>68
サナ24・サナ青:
汗、テカリを抑える商品として各スレで好評。
よく話題にのぼるのは、商品名:「スウェットコントロールパウダー」(夏にぴったりのフェイス用)
顔にも使えるやさしい使用感で、皮脂による気になるテカリもしっかり防ぐ。
ヒンヤリコントロールパウダーが、汗に反応してお肌をヒンヤリ保つ効果あり。
70メイク魂ななしさん:02/05/04 08:51 ID:R1cx1hwQ
ありがとう(^。^)
71メイク魂ななしさん:02/05/04 13:40 ID:olIMdIxO
セザンヌUV買ったんだけど、ケースどうしよう。
見た目のいいケーススレ見たけど、あんまり互換性ないのね〜。
リフィルだけ買ったから暫くそのまま使おうかな。
72メイク魂ななしさん:02/05/04 17:16 ID:lFqn9V5Z
>71
見た目がいいファンデーションケースpart3の
204,207にいい情報がありますよ。
2000円が500円っていつまでの企画かわかりませんけど。
明日、見に行きます!
7371:02/05/04 20:27 ID:5Nf9PzE+
>72
ありがとう!今度見てみる。隙間あるって事だったんで
どうかな〜って思ってたの。でも皆使ってるなら問題ないのね。
きっと後ろの接着剤みたいので平気なんだろう。
接着剤、チョトビクーリしたよ・・
今までカチってはめるタイプだったから
7472です:02/05/05 23:50 ID:UghPB8DF
今日、ボディショップ見てきました。
かなりあざやかなグリーンのパクト1200円が500円でした。
デザインはシンプルだけどまあまあではないでしょうか?
他に白があったけどこちらは定価通りですから。
今はちふれのパウダーファンデをプラウディアの限定パクト(四隅は合わない)に
入れて使っているので買うのは控えてしまいました。
75メイク魂ななしさん:02/05/06 08:29 ID:V2dAc/Pb
つーか、別にケース替えなくっていいじゃん。変なのー
誰も見てないよ
76メイク魂ななしさん:02/05/06 08:44 ID:dsbTFTvx
>>75
自己満足してまっす( ● ´ ー ` ● )
77メイク魂ななしさん:02/05/06 08:49 ID:ql2/s+Gv
http://bramd.hypermart.net/cgi-bin/up/image/backwill046.jpg
激安ファンデーション特集やってるよ〜
78メイク魂ななしさん:02/05/06 09:33 ID:6sCvsjYp
>>77はブラクラだから踏んじゃダメ!!
79メイク魂ななしさん:02/05/07 02:39 ID:Gs1EbER+
>>78
サンクス。
今はレブロンのリキッド。ガイシュツ?
叩き込むとイイ 

80メイク魂ななしさん:02/05/08 05:15 ID:gSIpv5Vv
どんなファンで使っても(リキッドもパウダーも)
目じりにたまって目やにのように白く固まります。
いつもそれをかりかりとっているので目じり色素沈着しました。
泣きたいです。
81メイク魂ななしさん:02/05/09 02:49 ID:Ua9NXgmB
>80
同じかどうか分からないけど、私もまつげとかに固まり(目ヤニ?)が付いてる時が
あるよ。
ドライアイだから?かなぁと思ってるけど。
なので、目のまわりのファンデは極力薄く塗ってます。
汚い話でスマソ
8280:02/05/09 03:15 ID:d16nz1Pv
>81
同じだ〜。ドライアイだー。
薄く塗ってみようっと。
83メイク魂ななしさん:02/05/11 16:46 ID:NxzWItT0
レブロンリキッドかぁ。
マットなしあがりって奴だっけ?
見にいってみようかな。

社会に出て、化粧直しする暇がなくなって、
とにかく崩れないものが欲しくて。もちのいいものって
車やオフィスで乾燥しないのがなかなかないんだよね。
84メイク魂ななしさん:02/05/11 17:12 ID:G+XveJL0
>>78

ん? ブラクラじゃなかったぞ。
ブラクラ好き。聞くと踏んじゃう(笑
85メイク魂ななしさん:02/05/14 02:18 ID:NvMSGyWY
保守age
86メイク魂ななしさん:02/05/14 02:23 ID:cdkmYY2a
確かにレブロンはマットかも。お面フェイスになったもんなー。
あの臭さには耐えられないので、どうせもう使わないけど。
87メイク魂ななしさん:02/05/14 05:42 ID:ajd4+8Lc
ホワイティア、結構よかったです。
88メイク魂ななしさん:02/05/14 20:00 ID:ZallS/RG
>83
うーん、レブロンは保湿ばっちりしないと乾燥しそうだけど。
あと、毎日使うのは刺激が強そう。。。
89メイク魂ななしさん:02/05/14 20:02 ID:frCJg1SO
>78
ブラ対象 URL
http://bramd.hypermart.net/cgi-bin/up/image/backwill046.jpg
--------------------------------------------------------------------------------

mailto ストーム
アンカータグではないタグで mailto: の記述が見つかりました。
メール作成ウィンドウがたぁっくさん出てきてしまうかもしれません。
パワーのないマシンでは,ブラウザがフリーズする可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------

FDD アタック / concon クラッシャー等 [img タグ等]
IMG タグや JavaScript 等により file スキーマを参照します。
ブラウザの設定によってはフロッピーディスクドライブに不要なアクセスが続いたり, OS がクラッシュする可能性があります。 クラチェックしたらこんなん出たよ?

9089:02/05/14 20:03 ID:frCJg1SO
>89
へんなとこでコピペしちゃったね…、ゴメソ。
91メイク魂ななしさん:02/05/14 20:05 ID:upblpck3
レブロンは肌の丈夫な人向きだと思う
刺激が強い
92メイク魂ななしさん:02/05/14 21:06 ID:juqpF8hq
私の肌にはクリアベールが一番あってた。
安いしケース付きだしテカらないし。下地でいいの使っておけば
ファンデは最低限の物で十分だと思います。
93メイク魂ななしさん:02/05/15 12:36 ID:CdTGRnY5
>89
私朝ボーとしてて、踏んじゃった。
大変だったYO
94メイク魂ななしさん:02/05/16 11:47 ID:L/S8Tjm5
>>80
目じりのかすかすは指で無理やり取っちゃだめよん。
ポーチに綿棒と試供品の乳液を常備して、やさしくやさしくね。
95メイク魂ななしさん:02/05/16 13:23 ID:8gFj66LL
セザンヌUVの評判が良かったので見に行ったんだけど
UVねりファンデのカバー力に惹かれて、結局ねりの方を購入。
厚塗りに見えないのに、ちゃんとカバーしてくれてエライ!
毛穴落ちもしないし、崩れも汚くないので、すごく気に入りました。
600円ってのもすごいぞ。セザンヌマンセー
96メイク魂ななしさん:02/05/16 15:12 ID:rpKpzuTe
>>95
私も売り場で悩みました。
カバー力は魅力だけど、「ねり」って響きがすごく肌に負担ありそうな気がしたから
UVの方にしました。結果、ファンデにあまり頼らないで
基礎の手入れから素肌を大切にするようになりました。
3000円ファンデからセザンヌに変えて、最近ニキビ知らずで嬉しいです。
ニキビ跡はあるので水使用ですが。。。
9795:02/05/16 15:44 ID:Qbg/UBbV
>96
ファンデに頼らず、基礎の手入れを大切にするというのは大賛成!
私も数年前から、ファンデよりも基礎の方に力を入れてます。
でも、どうしても手入れだけでは治りきらない傷もあるので
多少のカバー力が欲しくて「ねり」愛用してます(^^;

ねりファンデーションの負担についてですが、特に肌に負担がかかって
いるような感じではないですよ。薄くのばせば、しっとりとほどよく
ツヤ肌に仕上がります。パウダリーがパサついてしまう乾燥肌の人には
特におすすめかも。(私がそうなので)
「ねり」と言うとどうも聞こえが悪いですが、よくある「クリーミー
タイプ」のファンデですね。(それにしてもなぜリニューアルしても
なお垢抜けない「ねり」の名を残すのかセザンヌ…)
あ、>96さんに反抗してるのではなく、ここ見てこれから購入を
考える人の参考になればと思って書き添えました。>96さん、気を悪くしないでね。
98メイク魂ななしさん:02/05/16 17:23 ID:QzpHvKEg
レブロンのリキッドは確かに肌に負担がかかるような。
今は同じくレブロンのスキンライトコンパクト使ってて、
結構気に入ってます。
下地さえちゃんとしていたら、これはこれでとてもイイ!
と思いますが。
9996:02/05/16 20:58 ID:rpKpzuTe
>97
いえいえ、とんでもないです。私にとっても参考になる情報でした。
水使用しないとパサつくのは当たってるので、
今のがなくなるか冷房で乾燥が気になってきたら
ねりにも挑戦してみようと思います!ツヤ肌は魅力的。
どうも名前で引いてた感があるので(笑)
95さん丁寧なレスありがとうございました。
100メイク魂ななしさん:02/05/16 23:16 ID:HHtZPLOk
100プラウデァ つ(*・ω・)つ
101メイク魂ななしさん:02/05/19 10:52 ID:aR6qDOXK
あげます、あげます。
102メイク魂ななしさん:02/05/19 13:11 ID:KdPgpFrP
ははぎくの水おしろいが気になっている今日このごろ。
ノーカラーも出たんだっけ?
103メイク魂ななしさん:02/05/19 13:16 ID:Bow/BOC0
おお、ほんどだ。待望のノーカラー。いいね
104メイク魂ななしさん:02/05/19 13:49 ID:aVnlGpAd
ノーカラー、キラキラしすぎてダメだった…
キラキラパール入りがお好みの方にはおすすめかも。
105メイク魂ななしさん:02/05/19 15:30 ID:QKskgjiq
ゼザンヌスウィ−ツのオイルフリーリキット購入。

良い。伸びがよい。色が合う。カバー力あり。着けごこちが軽い。

廃盤になったりすると困るので皆さん買ってくれ〜
106メイク魂ななしさん:02/05/19 17:01 ID:aR6qDOXK
>>105
黄色系ありますか?いくらでしょーか。
107メイク魂ななしさん:02/05/19 17:08 ID:ll85qCTJ
>106
105さんでは無いですが、スウィーツは黄味寄りですよん
108106:02/05/19 17:23 ID:aR6qDOXK
>>107
即レスどうもありがとうございます!いくらかな・・・
109メイク魂ななしさん:02/05/19 21:21 ID:+vcn4MXh
>>104
そうか…キラキラなのか… ありがとうデス。
肌を休ませたい時用に買おうかと思ってるのだけど、
色はナチュラルにするか。
110メイク魂ななしさん:02/05/21 13:51 ID:foeltTGF
ホワイティアのクリームファンデ。少量でのびるし、つやありマット肌に
なれる。ちょっと黒めの色(オークル20とか30)にして、ブラウン系口紅と
透明グロスたっぷり塗るとグラマラスにもみえるし。この値段でこのつき
のよさ、崩れにくさは儲けもんでしょ。
111メイク魂ななしさん:02/05/22 06:55 ID:X3j86say
セザンヌスウィーツから5/1に出た
UVクリアファンデーション(650円)を購入された方
感想キボン! いろんな口コミによると
セザンヌUVと変わらないみたいなんスけどね。
112メイク魂ななしさん:02/05/25 01:23 ID:3B5gNofW
今日、セザンヌデビュー!まじでイイ!
ファンデ塗りたての時はちょっと違和感があったけど
時間がたつにつれて馴染んできてとってもイイ感じになりました。
よれ方もとっても綺麗で、ティッシュで押さえれば元に戻る感じです。
ホントこのスレッド見るまでは、「セザンヌ?フッ・・・」と馬鹿にしていた
私ですが、反省しております・・・。
ちなみに、ケースはここでも出ていたボディーショップで購入。
(うちの近くのボディショではまだけっこう余ってました)
友達にもかわいいねと好評!ありがと!皆さん!!
113メイク魂ななしさん:02/05/26 20:09 ID:d8clpMpM
>>84
たまにダイアルQ2に繋がるのとかあるから気をつけてね。(マジレス
知り合いが2chでそれ踏んで、月に30万近く請求が来た事あるよ・・・。
エロ関係見なくても繋がってるのに気づかないと地獄ですな。
114メイク魂ななしさん:02/05/27 08:47 ID:9V9kws1e
私も、本日からセザンヌUVデビュー致しました。
黄色肌の私には、ピッタリ合いました。
115メイク魂ななしさん:02/05/28 03:21 ID:VDV/NnAs
セザンヌ・・だいぶ前に買って、その後すぐに
ファシオを買ってしまったのでものすごく存在を忘れていたんですけど
ココを見てさっき塗ってみました。
でも夜だといいか悪いかちゃんと判断はつきませんネ
また明日つけて1日過ごしてみます
ちなみに私が持っているのはベージュでした。
116メイク魂ななしさん:02/05/28 13:43 ID:f69fdj2g
セザンヌUV1個使い終わって、レフィルを買うときに色を変えてみました。
前はクリームベージュ(1番)、今回はライトベージュオークル(5番)。
5番は最近出た色だしだよね、黄色ベースの方にはぴったりかも。
ちょっと私には黄色かったですが、かずきれいこメイク的効果(笑)か、
心なしか肌が若く見えるよ!
カバー力あるせいか、どっちも思ったより色が濃く出るみたい。
(肌色は昔から外人並に白いといわれる人)
でも、UVカットには若干濃い目の方がいいんじゃないかという気がしてるので
満足よ。
いい仕事してくれるよ、セザ・・・・

117メイク魂ななしさん:02/05/28 13:49 ID:f69fdj2g
そうそう、化粧直しにはセザンヌ粉ファンデ(ルーセント)を使用。
そうすると、一日崩れ知らず+きめこまやかでエレガントな質感になって
これもお気に入り。

連続カキコスマソ!
118メイク魂ななしさん:02/05/28 14:45 ID:pZ2MFJiV
UVファンデの5番を使ってます。
平面顔になってしまう、という評判を聞きました。たしかにそうかも。
影をつけようと思い、ダークベージュを買いました。
でも、5番と比べると、ちょっと赤っぽくなってしまいます。
同じ黄色系の6番だと色の差があまりないので影にならなそう。。

同じような使い方してる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
119メイク魂ななしさん:02/05/29 02:44 ID:vesUyP+/
あげ
120メイク魂ななしさん:02/05/30 20:25 ID:LleU4zC+
教えてチャンで大変申し訳ありませんが、
安い黄色いお粉(セザンヌ以外)出してるメーカーさんってないでしょうか。

キスミーフェイスニュアンスパウダー黄色(900円くらいだった)
使ってましたが、店から消えかけた時に買い占めたのが無くなってしまいました。
なくなったらffの黄色いフェイスパウダー買おうかと思ってたんですけど
それも店から姿を消してしまいました。
セザンヌの黄色い粉は持ってますが厚くつく感じでちょっと・・・
他に安い値段で黄色い粉を出してるメーカーさんってないでしょうか・・・
121メイク魂ななしさん:02/05/30 20:29 ID:LleU4zC+
一方的に教えてチャンでは申し訳ないので・・・
私は黄みよりのオレンジ肌ですがちふれのリキッド703使ってます。
焼けてくると704になります(w
その上から黄色い粉かけるとほんと陶器みたいな肌になるんですよー。
しばらくセザンヌで耐久します。
122メイク魂ななしさん:02/06/01 14:45 ID:NRuwOVVy
同じセザンヌだけどカナリーノにあったような・・・
セザンヌほどぼってりはつかないと思うの。粉堅いっぽいから。
123メイク魂ななしさん:02/06/01 17:55 ID:8f3KSVRD
セザンヌは、大昔に小林麻美が隠れファンだった化粧品です。
厚塗りっぽくなってしまったときは、大きめなブラシでよーくはたき落とすと
よいかと思います。
ファンデ以外も、優秀です! ノック式アイブロー、アイシャドー、
ネイルもいいですね。 コストパフォーマンス最優秀ものです!
124メイク魂ななしさん:02/06/02 00:06 ID:ooGL8NxG
小林麻美って誰だ?
125メイク魂ななしさん:02/06/02 00:46 ID:X8tQEZmB
>124
80年代を代表する眉太女優だよ。
126メイク魂ななしさん:02/06/02 01:10 ID:GYIfo3Ao
ほえ〜
そんな人がセザンヌ使ってたのね。
でもそんだけ昔だとだいぶ商品もブランドイメージ?も変わったんだろうな
小林麻美って人はどうしてセザンヌびいきだったんだろう
何かとてもひかれる所があったんだろうか
今の商品と比べるとどうなんだろうねぇ
質あがったのか下がったのか
まだ愛用してるのかな、その昔の女優さん (すでに故人だったらゴメソ)

127メイク魂ななしさん:02/06/02 01:16 ID:EOrEf6vx
小林麻美がなぜセザンヌファンだったかというと、
アイシャドーでお気に入りの色(確かブラウン)があったからです。
私は、当時雑誌でこのことを知って以来、密かにセザンヌを張っていました。
もう、20年近く張り込みしてまーす。
昔より、メジャーになりました、セザンヌは。
マツキヨのようなドラッグストアが増えたのも、セザンヌ人気を定着させた
要因かも知れませんね。 昔はマツキヨ無かったから・・・
今はいい世の中になりました。ありがたいです〜
128メイク魂ななしさん:02/06/02 01:43 ID:X8tQEZmB
>126
生きてるはず。顔はこんな↓感じ。
http://www.sankei.co.jp/kusano/aki/00aki/1001aki/kobayashiasami.html
しかしなんでこんなページがひっかかるんだか。
雨音はショパンの調べとかあったねえ。
確かにこれでもかっていうブラウンメイクだった。
129メイク魂ななしさん:02/06/02 02:05 ID:WiKCceyp
小林麻美って、18,9歳の読者モデルかなんかの名前のようだと思ったら
大昔の女優さんか〜。
しかしなんで”隠れ”ファンだったんだろう?
堂々とするには恥ずかしかった?
女優が使ってるとかいうと結構つられて買ったりする人がいるものだけど
今のセザンヌ知れ渡るのに、少しは貢献した人なのかしら
130メイク魂ななしさん:02/06/02 02:12 ID:WiKCceyp
ていうか!
写真見てしまいましたが怖いね
なんか昔のロックバンドのおっかけのような人だ
でも女優?なの?
うううううーん
セザンヌにとって彼女がユーザーな事はイメージアップにつながったのかな?(w
131メイク魂ななしさん:02/06/02 02:36 ID:c4WzeWhj
若い人、小林麻美知らないん打...
自分が急に歳とったみたいで宇津だ...

いちお、当時の女子大生(w はみんな真似してましたよ。
あたしゃ子供でしたが、きれいなお姉さんと言うイメージだった。
132メイク魂ななしさん:02/06/02 03:09 ID:EOrEf6vx
うう、年がばれちゃったな。
133メイク魂ななしさん:02/06/02 12:03 ID:kTheNfgU
写真、怖いぃ〜
生まれる前の人でさらに今も派手な芸能活動してるわけではなさそうなので
知らない人も多そう?
なんかなんというかほんと昔のロックの人みたいで
XJAPAN?とかのおっかけの人みたい
ブラウンシャドウもコスプレ系?メイクに良かったのかなぁ
なんだかその写真を見てしまうと普段使いとかではないように思えてしまう
普段メイクの人には参考なりにくいかなぁ
目張り?がすごい
13422さい:02/06/02 19:48 ID:eMr/cReZ
小林あせいなら知ってる ぱっとさいでりや〜の
135名無しさん:02/06/02 21:03 ID:f6dFjfuv
良スレage
136メイク魂ななしさん:02/06/02 23:35 ID:/olzKfbC
26才ですが、小林麻美はもっとナチュ系お姉さんの印象でした…
後の今井美樹@ソバージュに繋がる、でももっとアンニュイな。
80年代だし、英国ロック系の影響受けた写真かも。
137メイク魂ななしさん:02/06/03 10:18 ID:CSsd/Fon
小林麻美は今は田辺エージェンシーの田辺社長の奥さんです
田辺エージェンシーはタモリとか研ナオコとかの事務所

関係ないので関係ある話を
セザンヌUV買ってみた
かなり黄色い系の肌なんだけど、ライトベージュじゃ白浮きしそうだったので
一段落としてみた
ちょっと顔の肌の色とは違うが首の色と違和感なくなった
この色の違いが一番の悩みだったので…
138メイク魂ななしさん:02/06/04 14:41 ID:OaoM8JVc
私もココみてセザンヌUV買ってみました。
久々のピッタリの黄色です!かなり嬉しい!!
しかも、私の肌に合ってるみたいで、自分的には肌がキレイに見える・・・(´∀`)
いろいろ工夫して、水有りの日もなしの日もあるんですが、
どっちにしても毛穴もカバーされてなんか調子かなりよい♪
これで380円かぁ・・・なんかすごすぎるなぁ!
139メイク魂ななしさん:02/06/04 15:31 ID:LlJcCQ4T
17さい
小林麻美って人、ナチュ系奇麗なおねーさん説もあるのに
上の方に出てくるあの画像はなんなんだろう(w
初めて見る人にとってはこういう人なんだ!!と思えてしまいますです。
そしてあとのレスで えっ???ナチュ系?奇麗なおねーさん????
って(w

スィーツのUVクリアの方が気になる今日この頃。
140メイク魂ななしさん:02/06/04 16:44 ID:NN3eTg9Y
教えてチャソですみません。
ちふれのUVリキッドは、色展開どんなでしょうか?
今はセザンヌUVのオークルを使っていますが、リキッドデビューしてみたくて…。
ちなみにセザのオークルだと、つけたては白浮きしますが、時間がたつにつれ馴染んできます。
ちふれのリキッドで合いそうな色とかアドバイスして下さると嬉しいです。
イマイチ色選びのコツがわからなくて、毎回泣きをみてるので…。
141メイク魂ななしさん:02/06/04 18:17 ID:reOx+dtJ
セザンヌUV使ってみました。感動です!
仕上がりもなかなかだったんだけど、驚いたのは崩れにくい!
私は何でもすぐ崩れるんだけど、これはちょっと崩れる・・・っていう程度でした。
今までシャネルやらランコムやら買ってて損だったよ!
ここ見なかったらセザンヌなんて見向きもしなかったよ。
騙されたと思って買ってみてよかったよ!(騙されても500円なんだけどね)
2ちゃんありがとう!
142メイク魂ななしさん:02/06/04 18:27 ID:/3qN0jcY
>>140
もしもし、おじゃうさん、 メーカー並列 色選びスレ とかいう所へ
いってみるのが良いと思うのだけど。
でもまぁセザンヌのオークルで白浮きするくらいなら
ちふれリキッドは704ナチュラルオークルか
もしかしたら705濃いオークルくらいでも良いかもしれません。
143140:02/06/04 22:28 ID:c2ZY1tt3
>142
ご親切にありがとうございます。
色選びスレのことなど、すっかり忘れていました…。
142さんのアドバイスを参考にしつつ、色選びスレも見てきます。
144メイク魂ななしさん:02/06/05 08:49 ID:7ee0zaG3
あの〜、本当にセザンヌ優秀なんですけど・・・
ちっとも崩れない。なんかキレイに難を隠してくれてる・・・すごくない?
145メイク魂ななしさん:02/06/06 22:24 ID:CX88g3hP
私も今日セザンヌUVデビューしました。
損しても380円だと思って買いましたが、噂通り優秀。
匂いもないし、キメも細かい。
水使用でしたがイイ感じでした。
146メイク魂ななしさん:02/06/07 01:17 ID:ARAgnyZN
セザンヌいいよねー。

私は黄味のある少し色黒肌なので
ベージュオークル(だったかな?イエローベースの濃いほうです)を
使ってみたんだけど、少し顔が白く浮くかなぁ・・・。

イエローベースでもう一段濃い色が出てくれるとうれしいんだけど。。。
ダークベージュだと少し赤っぽいので。

でも、ここのスレを読むと皆さんライトベージュオークルでぴったり
くる方が多いみたいで、
もしかしたら私ってすごい色黒なのかな!?
147メイク魂ななしさん:02/06/07 13:40 ID:gnzsNi/x
そんなことないよ、私だって6番だもん。
148メイク魂ななしさん:02/06/07 18:21 ID:xJyF15Ye
私も色白いってよく言われるんだけど6番使ってる。ちょいと黄肌なんでね。
149メイク魂ななしさん:02/06/07 21:54 ID:GcPz/wix
セザンヌUV、使ってみたーーーーい!
でも黄色み強いみたいだからブルーベースの自分は諦めたほうが良いのだろうか…。
>144さんの書き込みなど見ると、ドキドキするほど使ってみたいのに…。


愚痴なのでsage
150メイク魂ななしさん:02/06/07 22:14 ID:99256u+r
色白井人はセザンヌ濃くて使えないという意見を結構目にするよ
151メイク魂ななしさん:02/06/07 23:38 ID:ujXO+8dv
質問です。
セザンヌのファンデーション使ってる人は、下地もセザンヌを使ってますか?
あと、リキッド使ってる人が少ないようなんですが、あんまり評判よくないんでしょうか??

スレ違いですが、セザンヌのウルトラカールマスカラ超おすすめです!
152名無しさん:02/06/08 00:49 ID:3rdaWSbI
>>152
セザンヌスレでリキッド使ってる人の書き込みあったよ。

私は今週からUVパクト使ってる。なかなかいいね。油田も崩れないさ〜
下地はソフィーナのベリーUVです。
ファンデに気を取られて、セザの下地、ノーマークでした。
使ってみたい。
井田ラボ「キャンメイクのファンデ」使った人いる?
153メイク魂ななしさん:02/06/08 02:01 ID:Ubybeuko
>151
私はセザのUVファンでの下地としてミルキィ使ってるよ。
気になってた毛穴落ちも亡くなり、
『肌のきれいな人』と評判されてます。



落とすと大変なことになってますが。
154メイク魂ななしさん:02/06/08 21:50 ID:lgQTq2It
キャンメイクの新ファンデ、自前のパフもってってテスター使用
してきました(恥
いつもセザンヌUVファンデ使っていたので、それと比べると、
ふわっとした、優しいニュアンスです。厚ぼったさはなし。
それでいて、カバー力もわりと高いように思います。
で、暑い中チャリこいで帰って、家で鏡みても、全然テカってない!
UVファンデでもテカったのに。これにはほんとびっくり。
ケースもシャンパンゴールドできれいし、UVファンデがなくなったら、
こっちに乗り換え予定です。
155151:02/06/09 01:52 ID:FCw0n6W8
みなさん、レスサンキュです!
私もいろいろ試してみよう。ミルキィ気になる・・・。
自前のパフもってテスター使用・・・いいかもしんない(笑
156メイク魂ななしさん:02/06/09 22:30 ID:X55W8yRD
age
157メイク魂ななしさん:02/06/10 00:18 ID:ej/LiLj+
セザンヌ良い評価ですね!
私も購入し、そのまま使用しましたが崩れがきつかったです・・・
良い評価の方は、水ありで使用したのですか?
158メイク魂ななしさん:02/06/10 01:09 ID:nHLEAGSd
普通に塗ったら期待ハズレな仕上がり、乾燥肌の私にはマット過ぎた…ので
水ありで使ってみたら段違いに綺麗に仕上がりました。
ツヤ肌派としてはミルキーファンデーションの色展開増やしてほすい。
セザンヌさんよぉ。

159メイク魂ななしさん:02/06/10 09:34 ID:w1/++asz
私はどっちで使っても超キレイに仕上がるよ!

水有りで仕上げると、カバー力あって、
かといって水無しで仕上げても、適度なカバー力。

ここまでニキビ跡をキレイに隠してくれたのはないかも!
っていってもね、私が黄肌だから、今までピッタリファンデがなかったせいなのかもね。
ちふれもよかったけど、ピンク過ぎて、『地黒?』って言われること続出だったし・・・
160メイク魂ななしさん:02/06/10 11:01 ID:bX4WhW5D
ここ、セザンヌスレじゃないよね???
161メイク魂ななしさん:02/06/10 20:24 ID:54u2BJp8
そんじゃあ、セザンヌでないものを。
前スレ見れないので、既出だったらスマソ。

ffのパフデフィニッシュ。私はいいと思うなあ。
ふんわりやさしい仕上がり。
パフの使い心地がいいっていうか。
ただ、毛穴が気になる人は下地はしっかりしたのを使った方がいいかも。
162メイク魂ななしさん:02/06/10 23:55 ID:phSfhyUX
セザンヌってドラグストアで売ってますか?
家の近所には見あたらない...
ウェーン試してみたいのにぃ
163メイク魂ななしさん:02/06/11 00:36 ID:9ur0jidw
>>162
ダイエーとかの方が置いてる確率高いよん
164メイク魂ななしさん:02/06/11 00:39 ID:WgK5z1Oo
>162
セザンヌはドラッグストアよりもスーパーにある場合が多いです。
たまにホームセンターにある事もありますw
165メイク魂ななしさん:02/06/13 00:21 ID:BI86aA9G
セザンヌのミルキィファンデと、UVファンデ使ってみました!
評判通りくずれにくい!
私はチャリ乗るので、顔に汗かくんだけど、鼻の頭を油取り紙でおさえる程度で
オッケーなくらいでした。
166メイク魂ななしさん:02/06/13 10:37 ID:rpRJPcbY
age
167メイク魂ななしさん:02/06/13 13:31 ID:82hyh1TE
ぶっちゃけプラウディアとセザンヌUVってどっちが良いですか?
168メイク魂ななしさん:02/06/13 14:33 ID:jYjuWa51
>>167
ぶっちゃけちゃうよ? セザンヌUV。

プラウディアは着けた時はキレイだったんだけど、ドロっとした感じで崩れた。
ついでに、高機能過ぎるのか肌疲労が激しかった。
169メイク魂ななしさん:02/06/13 15:30 ID:fw3wdNcy
プラウディア粉も練りもどろどろだよね。
うちのおかん(55歳)が使ってもどろどろ崩れる。
若い人CMに使ってるのが疑問なくらいしっとりだ。
女子高生が使ってるの見ると老婆心ながら
あ〜あCMに踊らされちゃってるな・・・て思う。
そういう子って高いの使っても合わなかった私どうすればいいの?
ってなるんだろうなあ。スレちがいスマソ
170メイク魂ななしさん:02/06/13 15:33 ID:fw3wdNcy
色も資生堂系は赤みが強いから、ピンク系以外の肌色の人ならセザンヌ。
崩れるとまた赤みが強くなるんだこれが<プラウディア
セザンヌは黄色が強いけど塗ってみると白っぽい肌色になるよ
171167:02/06/13 16:11 ID:82hyh1TE
セザンヌ最高!って思って愛しいセザンヌUVにプラウディアのケースを買ったんです。
そしたら間違って限定ケースを買ったらセザンヌが入らない(泣
って事で、プラウディアの中身を買ったんですが
ヤパーリ良くないっぽくて皆さんに聞いてみました。
嗚呼無駄遣い・・・
172メイク魂ななしさん:02/06/13 17:29 ID:FPyGYfoL
>>167さんへ
私もセザンヌに1票。
プラウディアでも、セザンヌでもニキビ出る時は出るから、
別にマンセーではないけど、セザンヌには合う色があるから。
>>170さんも言ってるけど、プラウディアは赤みが強い!
黄色肌な私はセザンヌに1票ってかんじ。

173メイク魂ななしさん:02/06/13 17:53 ID:feDQvLjb
セザンヌ良いですよね
カバー力もあるし!
174メイク魂ななしさん:02/06/14 15:50 ID:KR8GDtoq
ホワイティストの2wayパクト使った人〜?
発売してから結構なるのにいっこうに話を聞かないな
売れてないのかな
175メイク魂ななしさん:02/06/14 18:34 ID:w05PBkR0
下地がいらないと言うちふれのリキッドファンデを下地に、
セザンヌのUVファンデを重ねるとすごくイイ。
ソフィーナ使ってた時のように、夕方になると赤黒くなったり肌がかたくごわごわになることもない。
今すご〜〜くお気に入りのくみ合わせ。
つけたてがちょっと粉っぽいのが難といえば難かなぁ…。
176メイク魂ななしさん:02/06/14 20:51 ID:UIHJLfqu
ケイトのパウダーファンデはすごい優秀。
ケバケバシイイメージの色物アイテムに反比例するかのようにすごくナチュラルだ。
もう他に浮気しないかも(´▽`)!
177メイク魂ななしさん:02/06/14 20:58 ID:w5bfVDxC
セザンヌいいのかあ…
さっきセザンヌとキスミーとどっち買おうか迷って
キスミーにしてしまったんです。
先に2chを見ていれば…。
いえキスミー特に悪いこともないし、
身内には「それ化粧してないみたいでいいね」と言われたんですが、
1200円だからなあ。セザンヌのが安かったわ。
178メイク魂ななしさん:02/06/14 21:03 ID:uk3gcZPz
>175さん
私も同じ組み合わせだ!
ちなみに、ちふれは704ナチュラルオークル、セザンヌは3オークルを使ってます。
確かにつけたては粉っぽいですよね。
私は、仕上げに肌水エアをスプレーしてます。
まずまずの仕上がりかな…。
休みの日など、軽く仕上げたい時は、ちふれ→セルフィットのルーセント。
この組み合わせも肌キレイに見えます。
長文スマソ
179メイク魂ななしさん:02/06/14 21:09 ID:LJPHqrcP
セザンヌの練りファンデ+チャコットのパウダーがお気に入り。
夜までしっとりさらさらの肌で完璧!
180メイク魂ななしさん:02/06/14 21:14 ID:iBQ2K/d9
>176
私もケイト好きですよー。2,500円というのが微妙な価格なんだけど。
なんかやけにサラサラするする伸びますよね。
石原の厚いほうのスポンジパフでつけると凄く良い感触。
181メイク魂ななしさん:02/06/14 21:33 ID:5bCy6wAy
セザンヌUV、気になっています。
私も黄味系ファンでを探していたので。
そこで、教えて下さい! p(*^o^*)p
私は超乾燥肌で初夏のこの時期でもちょっと粉吹いています。
・・・で、セザンヌUVはそんな私の肌にも合うのでしょうか?
それとも、乳液や下地で補うといいの?
182メイク魂ななしさん:02/06/15 00:07 ID:vN/GVpxd
>181
水ありで使ってみたらいいかも。
下地はあった方がいいと思われ
183メイク魂ななしさん:02/06/15 01:30 ID:XowrJF0V
パラドゥのファンデ使ってます。冬はff使ってました。
下地はひよことクリアラストでコンシーラーとしてスージー仕上げにサナ赤使ってます。
崩れにくくて崩れても汚くなくて今のところお気に入り。

でもここ読んでるとセザンヌUV使ってみたくなった。
でもセザンヌって種類多いからいつも、どれだかわからなくなっちゃう。
184メイク魂ななしさん:02/06/15 04:22 ID:XBjgUx8K
>181
前にちょこっと書いたけど、私はセザのミルキィを下地として使ってますよ。
水アリだと私は能面フェイスになっちまったので。
185メイク魂ななしさん:02/06/15 16:49 ID:nJBo6SMe
セザンヌUVの2番(ライトオークル)って、どう?
186メイク魂ななしさん:02/06/15 23:49 ID:X4PHetiQ
age
187メイク魂ななしさん:02/06/15 23:59 ID:FYNh3oOJ
>>185
や、どう?と言われても…
188メイク魂ななしさん:02/06/16 00:01 ID:5IcIaBdu
セザンヌUVつかってます。
ただ,圧塗りになってしまうらしく、周りの人に「今日顔色悪い〜」といわれてしまう(涙
あと、ちょっと毛穴落ちするかな。
189メイク魂ななしさん:02/06/16 01:12 ID:3safPZX7
セザンヌいいみたいですね!
普段レイシャスオークル15を使ってるのですが
どの色がいいですか?
顔だけ赤黒くて、時間経つと目立ってしまうんです。
首とかそうでもないのに。
おしえてー
190メイク魂ななしさん:02/06/16 01:15 ID:X0TOBvSl
プラウディア オークル20
レビュー   OC-D1     です。

セザンヌUV ライトオークル(2番)
ちふれ 33番 

を買ったのですが、色が・・・・あいません。




191メイク魂ななしさん:02/06/16 15:31 ID:odMBua0N
レイシャスは金属が入ってるから怖くて使えない。
192メイク魂ななしさん:02/06/16 16:08 ID:PvSpsELT
>191
金属ってどんな金属?
193メイク魂ななしさん:02/06/16 17:15 ID:rEHrEAok
>191
具体的に何か忘れたけど、前にいってた人がいた。んでレイシャスの箱んとこ見てみたら
金属の名前がかいてあった。暇だったら薬局でもいって見てみて。
金属が入ってるから、光onとか何とかっていってるんじゃない?
194メイク魂ななしさん:02/06/16 17:29 ID:yhXxdV2x
ブルベ色白向きで、安いファンデって無いのかな・・・?
大体ピンク系かイエベ向きなので合わない(ナキ
しょうがないので今はアクメディカ使ってます。
195マスカラ命!:02/06/16 17:29 ID:Pj1h8TFG
>189レイシャスの15番は、結構黒いよ
首が白いんだったら、13番位でいいと思う
フアンデは、必ず顔の塗ってから買いましょう!
下地にもよるけれど、顔だけ黒い人って
多いよね。ニキビちゃんはあまり黒い
フアンデ塗ると余計肌汚く見えるよ
196メイク魂ななしさん:02/06/16 17:34 ID:Y0crGqH8
>178さん
175です。
同じ組み合わせとは、なんかうれしいです(w
最近肌が夏モードに入り脂っぽくなってきたので、
なにか下地をつけようかと考えています。

ちふれリキッド+セザンヌUVの組み合わせの方、いらっしゃいますか?
脂浮きを防ぐためにどんな方法がよいのでしょう。。
197メイク魂ななしさん:02/06/16 18:30 ID:StR67qQ6
>191-193
ファンデに入ってる金属って、酸化チタンとかそういう奴でしょ?
あれは別に危ないもんじゃないよ。
レイシャスに限らず、普通のファンデなら入ってると思う。
安いのも高いのも。
198メイク魂ななしさん:02/06/17 10:49 ID:dYdtaNI3
ファンデあまり塗らないので4年前のクリアヴェールまだ使ってます
同じコーセーのミポリンが広告してるやつ気になるのですが同じケースで使えますかね?
ご存知の方いましたら教えてください

前スレは見てませんがセザンヌは評判良いですね
あんまり安いのもチョト不安ですが高かろうが安かろうがあまり変わらないのかな?
ファンデはいいもの使えって言う人もいるし

あといくつか質問なのですが、みなさん下地も塗ってますか?
私は昔はちゃんと塗ってたけど最近は面倒で…
この時期は日焼け止め+ファンデですが
あとサナってドラッグストアで売ってます?ソニプラとか雑貨系の方がありますか?
自分の肌色がわからない…みんなどうやって見極めてるんだ??
199メイク魂ななしさん:02/06/17 15:33 ID:RPFikVnd
下地は絶対塗ったほうがファンデの持ち
仕上がりが違います。今だと日焼け止め
で下地にもなるのが、沢山出てるから
そうゆうの使うと良いよ。
サナはドラッグ、スーパーで売ってます。
10代の子なら安いファンデもノリがいいけど
20代半ばすぎなら、3000円以上の
ファンデの方が良いです。
安いのは、カバー力や質感があまり良くないんで
年齢に追いつきませんよ〜  
自分に合うファンデを見つけるのは
お店の人に、聞くかお友達と言って
顔半分ずつ違う色を塗って
どっちが合ってるか見てもらうとか。
200メイク魂ななしさん:02/06/17 17:35 ID:YmQ7HY9g
セルフィットの美白ファンデーション
スーパーでケースつき、1000円くらいだったよ
201178・長文スマソ:02/06/17 18:36 ID:q50JAAYv
>175=196さん
私も嬉しかったのでレスしました(W
私は脂よりの普通肌ですが、
化粧水→ちふれ美容液→ひよこ→ちふれリキッド→セザンヌ
の順です。
つけたてが厚塗りっぽく見えるのは否めませんが、夕方までほとんど崩れませんよ。(水スプレーで落ち着かせるといいっぽいです)
崩れたとしても、汚い崩れ方じゃありません。
いかにも2ちゃん、な組み合わせですが(W
ちふれリキッド、いくら下地がいらないと言われても、何か塗っとかないと落ち着かない…( -_-)
202メイク魂ななしさん:02/06/17 18:54 ID:QwgLJTxa
どうしても安いファンデは厚塗りっぽくなりますよね・・・
そんな時にはハイライト!!!
キャンメイクのハイライターは使えると思います
ファンデを塗った後、全体に軽くゴールドをつけると
艶肌になり厚塗り解消 しかも安い
スレに関係なかったですね!スマソ


203メイク魂ななしさん:02/06/17 19:25 ID:fAkl/Y03
各会社、宣伝ごくろうさま
204メイク魂ななしさん:02/06/17 20:03 ID:ZO9RlpOY
セザンヌUV 3番=ちふれ33番
が似てる色だと思いませんか??
205メイク魂ななしさん:02/06/17 21:31 ID:N1jzJe9z
>>161
私もffのパフデフィニッシュいいと思う。
最近チープものを片っ端から買い集めてみた。
セザンヌやらちふれやら。
パウダーとかリキッドとか。
1個だけ高いのも(ウィラード・ウォータのリキッド\4,200)。
で毎日違うのを使って、仕上り、崩れ具合、付け心地を比べてみた。
結果、ffのパフデフィニッシュが一番良かった。
206メイク魂ななしさん:02/06/18 02:33 ID:tHwGOsxy
年齢が高ければ高いファンデーションがいいとのことですが。

私は27歳でプラウディア、シャネル、レイシャス、
レビューと渡り歩いてきて、結局セザンヌが一番良かった。
コストパフォーマンスも然り。

要は自分に合ってるかどうかじゃないのかなぁ。
207メイク魂ななしさん:02/06/18 10:19 ID:p5aw/iRT
>206
同意。
私も今25歳で、シュウ、プラウディア、レビュー、アユーラ、と使ってみたけど、
「その時はお金に余裕があって買えたけど、なくなるころにお金の余裕がない」
てことがしばしばあって、
セザンヌだとそんなこと考えなくてもいいから、今のとこ一番のお気に入り。
お粉の粒子とか粗かったりするんだけど、肌に合う色がやっと見つかったし、
テクを磨けば、3000円ぐらいするファンデと仕上がりは変わらない。
ニキビだって、いくら高いファンデ使っても出る時は出たから、
特に気にならないよ。
208167:02/06/18 13:00 ID:rEIIXGWz
セザンヌとプラウディアのどちらが良いか聞いた者です。
今日は2種類を顔半分で塗って出勤してます。
先程、外を20分程歩いて汗をかきました。
鏡を見ると、プラウディア側の毛穴落ちが酷くなってきてます。
明らかにプラウディア側が汚くなってて、色んな意味で鬱。
セザンヌのケース、すんごい安っぽいけど好きw
ファンデの色、何を買っても合わないので、いっそのこと安いほうがいいと思って
安くて評判のいいセザンヌのUVと練りを買ってみました。
つき、持ちは文句なし!ハイライトがちょっと必要かとは思いましたけど。
でも、残念なことにUVライトオークルだと顔赤い!
練りライトオークルだと白すぎる!一体なんなんだ!私の肌は!(泣)
顔にちょっと塗って見て買ったけど、ちょっと塗るだけじゃだめなのね〜(ー_ー)
新色が2色出てたけど、白すぎると思ってちゃんと見てなかった。
私と同じような悩みの人で、セザンヌUVの新色を使ってる人いますか?
肌の色も人それぞれなのでどうとも言えないけど、ちょっと聞いてみたいです。
210バカ209:02/06/18 16:32 ID:CtxZUJ7h
セザンヌのスレ見つけたので炒って来ました
211メイク魂ななしさん:02/06/18 16:57 ID:/gZLjLtr
>202
早速試してみました。
おおっいい感じだぁぁぁ
現在エルシア水ありで使用、カバー力はありますが
超マッドな仕上がりに・・・
ゴールド全体に塗るとホント、ナチュラルになりますね
ちなみにホワイトもあったのでそれも購入し同じように
つけたところ、近未来派になってしまった・・・
(友人曰く、宇宙人みたい)
やっぱり全体にはゴールドですね!
212198:02/06/18 23:14 ID:VzhO4Tqi
199さんのレスを見て、このスレは若い子が多いのかーと思ったのですが
206,207を見るとそんな事もないようですね。
私は22歳で、お金ないから高いファンデなんて買った事ないけど
とりあえずセザンヌあたりを試したいと思います。

みなさん下地はどういうの使ってるのでしょうか?
下地もチープなのでいいのでしょうか?
213メイク魂ななしさん:02/06/18 23:38 ID:ymEGEMCk
>>212
肌に合いさえすれば、チープなのでもいいと思うよ。
何かで読んだんだけど、同じメーカーのものを合わせて使うほうがいいんだって。
何故かというと、メーカーはメーカー内の商品同士で使うことを前提として
作ってるからだそうな。でも、肌の質はほんとに人それぞれ違うから、
一概には言えないと思うけどね〜。ここのスレでも違うメーカーを合わせて使って
肌に合ってる人いるしね。でも、不安だったら最初は同じメーカーで試してみたら?
セザンヌだったら安いから、失敗しても、ショックはそれほど大きくないしね(笑)
214メイク魂ななしさん:02/06/19 20:10 ID:yqlKo8gm
ガイシュツのキャンメイク「ソフトタッチファンデーション」
きょう買ってみました。¥950。
まわりは学校帰りの女子高生ばっかで33歳のわたしゃ浮いてた(w
ふわっと薄付きでイイ!私好みです。
でも色が少ないよ〜 4色しかないなんて。
で仕方なく一番明るい01番のライトベージュにしたんだけど
ま、そんなに白浮きもせずよしとする。
他板だったと思うけどこれでレフィルさえありゃね・・・
215 :02/06/19 22:49 ID:3nFcNUHb
>>208
すごい!顔半分比べるために塗り分けてるとは。。。
お勤めご苦労様です!
私もセザンヌ買ってみます!
216メイク魂ななしさん:02/06/19 23:47 ID:iRk/s+50
セザンヌって何?
217メイク魂ななしさん:02/06/20 14:49 ID:UqInH8/L
キスミーフェルムのオールシーズンケークUV
というの使ってみましたが薄づきで良かった。
安いと厚塗りってことはないと思う。アクネス
の色付き乳液を下地に、これ付けてナチュラル
メイク完成。顔が軽いぞ〜。
218メイク魂ななしさん:02/06/22 20:37 ID:3f49p5ju
age
219メイク魂ななしさん:02/06/25 11:14 ID:8JUi0MQA
age
220メイク魂ななしさん:02/06/25 16:50 ID:3I8O1VsK
セザンヌUVファンデゲット!
ケースをプラウディアにしようと買いに行ったら
店員さんに「ケース割れてしまったんですか?」と聞かれ
セザンヌに入れ替えますとは言えなかったよ。
221メイク魂ななしさん:02/06/27 17:37 ID:yALDLUU5
キャンメイクの、新しいリキッドでたね〜。
すっごい気になる・・
222メイク魂ななしさん:02/06/28 01:38 ID:ZJC//G9X
MFC(ファミマで売ってるヤツ)のスティックファンデと、
オペラのマットファンデの情報求〜むっ! 超気になる〜〜っ!!
223メイク魂ななしさん:02/06/28 02:06 ID:g40HpON0
すっごい亀レスですが162です。
>163さん&164さん
レスありがとうでした!
家の方にはダイエーはないので
スーパーとかホームセンターとか
片っ端から探してみましたがありませんでした...
のでとりあえず次候補のプラウディアを
買ってしまっていたんですが
ここを読むとプラウディアより良さそうな感想が!
ああ、やっぱりセザンヌ欲しくなっちゃうよ...
ということでまた旅に出ます...
224メイク魂ななしさん:02/06/28 02:54 ID:vkKjaxNS
スレ見てセザンヌUVファンデ入手しました!
私はクリームベージュがぴったりでした。
今まで使ってきた中で一番。時間が経ってもきれいですね!
しかしこのケースはいただけない・・・
ワトゥサのケースにも入るらしいですが、
使ってる人いましたらどんな感じか情報プリーズ
225メイク魂ななしさん:02/06/28 22:39 ID:KZE0buaW
ここ数年ファンデジプシー続けてきたけど、セザンヌUVの詰め替え用を
ゲトした。同じファンデを続けて使うのはすい久々だー。
それくらいイイ!!セザンヌUVは私にとって、
ここがすごいってほどいいところもないけれど、不満な点がひとつもないんだよね。
ニキビも別にできないしね。
226メイク魂ななしさん:02/06/28 22:42 ID:0jr2HXX6
セザンヌユ−ヴイっていっても色々あったけど、ドレのことですか?
ねりとかパウダ−とか粉とか色々ありました。
227メイク魂ななしさん:02/06/30 07:19 ID:Eybf20yk
キャンメイクのミルキータッチジェル、けっこういいですよ。
つけたては、ちょっとベタベタするけどすぐ馴染みます。
クリームタイプのわりによく伸びる。
228メイク魂ななしさん:02/06/30 18:36 ID:v//LAB+B
>>226
ここでよく登場してるのは「セザンヌUVファンデーションN」
だと思われます。パウダータイプで、青い縦長のケースの奴です。

セザンヌUV使ってます〜すごくいいですよね!!(≧∇≦)
油田肌&ニキビ持ちだけど、
化粧水→アクネスニュアンスミルク→セザUV(水あり)→サナ青
でかなり落ち着いてるよ!既出だけど仕上げに水スプレーがいい感じ。
毛穴とか割と綺麗に隠れます。崩れにくいしよれにくい!
セルフィットも使ったけどセザンヌの方が優秀だと思います♪
しかし、皆さん白いですね…私、ダークオークルで色ぴったりです(^_^;)

あと、ねりファンデも気になってるんですが…
オイリー肌で使ってみた方いらっしゃいますか??オイリーだと重そうで…
229メイク魂ななしさん:02/06/30 22:59 ID:6mYU7/Um
>226
水色のケースのやつだよ〜
230メイク魂ななしさん:02/06/30 23:13 ID:tTGml4fT
>>228
油田女です。練りファンデ使ってみますた。
化粧水→部分乳液→ひよこ→練りファンデの順で。
最初はとっても綺麗なのですが、3〜4時間もすると信じられないくらい
汚く落ちます。毛穴だけに残って落ちてるので、毛穴が目立つ!

でも、この練り系の感触が忘れられず、
今はボビィブラウンの練り系ファンデ(オイルフリー)とお粉
使ってます。こっちはそんなことないのですがね。
231230:02/06/30 23:19 ID:tTGml4fT
練りファンデはセザンヌのです。抜けました・・・。
安い系でセザンヌ以外の練りファンデってありますかね・・・?
232メイク魂ななしさん:02/07/01 23:41 ID:wffN7rX4
231>ねりっぽい感じのがffにありましたよ。
233メイク魂ななしさん:02/07/02 20:43 ID:7DH/KCYx
232さん、有難う!
今日みてきました。練り具合がいいですね。>ff
色に悩んで買わなかったのですが・・・。
お財布にも余裕がなかったんで、ボーナス後の太っ腹な時に購入してみます。
234メイク魂ななしさん:02/07/02 20:46 ID:KghwUWN1
練りって、クリ−ムみたいな感じですか?
235メイク魂ななしさん:02/07/02 21:06 ID:/zCGEF5K
キャンメイクのパウダリー、いいですよ!
@で評判高かったので、買ってみたら大当たり♪
水ありでつかってるんですけど、ナチュラルだけど、しっかりカバーです。
今のところ、ニキビも出来ません。
色が少ないのと、レフィル販売がないのが痛いですけど。
236メイク魂ななしさん:02/07/03 00:44 ID:brYM2Prt
参考までに、私の使った感想です。

ffの「ねり」みたいなのは、メルティータッチファンデーションだと思います。
私は汗かくとくずれまくりました。あと色が合わなかった。
ffのパフデフィニッシュの方は、仕上がりはきれいで、パフの使い心地もいいのですが
鼻の毛穴落ちが気になりました。毛穴の目立たない人にはいいかも。

セザのUVファンデ水ありが、一番きれいに仕上がりました。くずれにくいし。
セザのねりファンデ使ったことないので比較はできません。スマソ。

何かの雑誌で、KATEのパウダリーがいいって書いてたんですけど、
使ったことのある人はいないですか?
237メイク魂ななしさん:02/07/04 17:38 ID:kj9Kb3/O
ちふれにも練りあります。クリーミィファンデーション。400円。
セザンヌと両方買ってしまいました。黄肌さんにはちふれお薦め。
使用感は別に変わんないかな;
238メイク魂ななしさん:02/07/04 23:35 ID:9crn4B9Z
セザンヌの練りファンデはどういう人にお薦めなんだろ。
乾燥肌の人とかかな。
239メイク魂ななしさん:02/07/05 02:05 ID:GLpDAkWu
227さん、仲間だー
キャンメイクのミルキータッチジェル(リキッドファンデ)けっこうよかったよー。
値段も800円くらいだし、色は4種類有るし。
適度に毛穴カバーしてくれて、それでいてすっごいナチュラル。
これくらいが私はちょうどいいから。それでお粉はたいてます。
Tゾーンはテカるけど、そのほかの部分は自然に肌きれいって感じ。
無香料、無色素、無鉱物油などなど肌に良さそうなのもいい。



240227:02/07/05 18:31 ID:aWX6Nuw1
>239
ホント、毛穴カバーしてくれるしナチュラルだよね。
カリテのティント乳液を長い間愛用してたんだけど、廃盤になってしまったので
それに代わるものを探してました。
なんとなく買ってみたけど満足してます。
お出掛けの時は、カリテのティントパクトを重ね塗り。
これがなくなったら、235さんのキャンメイクのパウダリーにしようか
大評判のセザンヌUVにしようか…
はたまたffか無印のお粉か…悩むぅぅぅ!
241メイク魂ななしさん:02/07/05 23:08 ID:f4Ra9Teq
セザンヌUVファンデとセザンヌスイーツのUVファンデって
基本的には一緒なんでしょうか?(使用感等)
SPFの数値はスイーツの方が高かったと思うんですが。
両方使われた方いらっしゃいますか?
242メイク魂ななしさん:02/07/05 23:14 ID:+bJ0SMxr
最近キャンメイクの細かく説明ついてる発言をよく見かける気がするな
243241:02/07/05 23:15 ID:f4Ra9Teq
ちなみにセザンヌUVファンデ今日初めて使いましたが
皆さんのおっしゃる通り、水アリの使用感は最高ですね。
こんなに綺麗に肌にフィットするファンデはなかなか無いです。
私は油性肌なので多少あぶら浮きはしましたが、崩れる事は無く、
あぶらとり紙を使えばまた付けたての感じになりました。
244メイク魂ななしさん:02/07/05 23:30 ID:60ZO5CXD
2年前くらいにキャンメイクのミルキータッチジェル使ったけど
イマイチだったなあ・・・
鼻はすぐくずれるし(私は超脂性)・・・カバー力も・・・?
245240:02/07/05 23:35 ID:3axb19OC
>244
私は乾燥肌だし、カバー力は求めてないので(それよりナチュラル感優先)
満足度が高いのかも知れないですね。
246メイク魂ななしさん:02/07/05 23:39 ID:PuIFTivx
>>239 >>240
私も愛用(去年からずーっとリピート)してるよ〜(・∀・)
少し黄色が強いけどくすまないから気に入ってます。

>>244
残念…。
ひよこ+ミルキータッチジェルのせいか崩れは平気でした。
カバー力は強くないかも。適度な感じ。
247メイク魂ななしさん:02/07/05 23:41 ID:H4UULq+4
キャンメイクってデザイン可愛いし、結構好き。

ここ、セザンヌばっかだから、もっとキャンメイクの話して
欲しいよ。
248メイク魂ななしさん:02/07/05 23:48 ID:U0+cI3H4
>>228
黄みより色白なんだけどUVダークオークル買う予定。
色が合ってるかどうかって言うより
日焼けメイクしたいから。ただそれだけ。
土偶みたいになる危険性あり???
それとも赤みのあるブロンズパウダー買うほうがいいのかな。

249メイク魂ななしさん:02/07/05 23:58 ID:C1u0Xv3Z
239です。
>240
本当にナチュラルなので、私も気に入ってます。
>242
私、たまにキャンメイクについて書いてます。
肌にやさしいっていうのを強調したくて。決して回し者ではございません。
>244
ある程度カバーしてくれるので、私も好きですね。ナチュラル重視なので。
そんなに崩れは激しくないと思いますけど。私はTゾーンが脂性っぽいです。
>247
デザインかわいいですよね。
250メイク魂ななしさん:02/07/06 00:05 ID:gbV1eqdf
( ;゚Д゚) !?
急激にキャンメイクマンセー始まってる?
251メイク魂ななしさん:02/07/06 00:09 ID:ml33+boG
>>250
つーかその前はセザンヌマンセーだったし。セザンヌばかりだったから流れが変わって良い(w
252メイク魂ななしさん:02/07/06 20:46 ID:1kmUh8JN
827 :メイク魂ななしさん :02/07/06 12:42 ID:8YdKZwf7
なんでキャンメイクのファンデの話になると荒らしが来るんだろう・・・?


828 :メイク魂ななしさん :02/07/06 18:34 ID:rUilFx/F
荒らし?どのへんが?

なんてのを他スレで見つけたのだけど、他スレでもマンセー原因で
荒れたりしてるのかしら??
253メイク魂ななしさん:02/07/07 00:26 ID:4k4iLFeI
ごめんセザンヌマンセーに戻しますw。
UVファンデ水アリ最強ですね。意外とカバー力もある。もう少し
黄色っぽい方がいいんだけど。。。でもほんと自然に仕上がるー―!
ちふれのクリーミイファンデとセザンヌのUV練りファンデは
前にも書いたけどちふれの方が黄色寄りのカラー展開です。
セザンヌのはUVだから色が合えばよかったんだけど、この色はちょと
私には合わない。「塗ってます!」って感じになってしまいました。、
使用感は変わらない。ちふれは使用感・機能ともに冬場向きかな。
254メイク魂ななしさん:02/07/07 19:08 ID:QfPTDWor
>>248
ダークオークルはかなり赤み強いっす。
わたしは、地黒だけどイエロー系なので合いませんでした。

で、キャンメイクの一番黒いやつでピターリだったよ。
こんな黒いの誰が塗るんだ?と思ったのに(w
薄づきだから、見た目にだまされちゃいかんのね。
255メイク魂ななしさん:02/07/08 19:01 ID:RGg+/8FB
今年の夏はギャルで行こうと思って
小麦色になるファンデ探してます。
できればリキッドで。
安くてオススメのものないでか?
256メイク魂ななしさん:02/07/08 19:04 ID:UVVGhhze
ないでか?ってチョトかわいい。
257メイク魂ななしさん:02/07/08 19:45 ID:DP+QMhyP
>236
KATEのファンデいいですよ〜♪
最初はあの豹柄のケースにひかれて買ったのですが、今まで使った中で一番気に入っ
ています。
薄付きなのに、鼻の毛穴もしっかりカバーできて感激!
ただ、サラサラ感が強いので乾燥肌のひとにはあまり向かないかも・・・。

でもここみてたらセザンヌのファンデも気になってきた。
258メイク魂ななしさん:02/07/08 20:10 ID:fZPZbb6Y
ずっと高いファンデーション使ってたけど、このスレ見て
安いのも使ってみました。
感想は、あんまり変わらない。。

高いのと安いのは、どこが違うんだろう?
特に、同じメーカーで出してるやつ。
259メイク魂ななしさん:02/07/08 20:14 ID:I9STSTX7
やっぱり宣伝費がでかいとおもうよ
260メイク魂ななしさん:02/07/08 20:32 ID:iObCpVMr
そうそう、あとケースのデザイン!!
やっぱり安い物はケースも安っぽくダサくしないと
高いのが売れなくなる。
261メイク魂ななしさん:02/07/08 21:52 ID:uoGKkib+
セザンヌUV気になる〜!すごく乾燥肌で、ずっとカネボウのエッセンスインの
パウダー使ってたんだけど(それでも潤いが足りない)、ちょうどなくなって新しい
の買おうかなと思ってた時にここ見て、セザにしようか考え中。
しかも、かなりのつや肌派なんですが、練りの方がいいでしょうか。
エッセンスインとセザ両方使った事ある方、いらっしゃいましたら感想きぼ〜ん。
262メイク魂ななしさん:02/07/08 22:30 ID:VibEVKzL
セザンヌのHPとかって ないのでしょうか?
263メイク魂ななしさん:02/07/08 23:19 ID:+y1UDCJi
検索すればすぐ分かるけど
ttp://www.cezanne.co.jp/

ただし商品の写真とかはなくて成分表示のみ。
264メイク魂ななしさん:02/07/09 20:13 ID:RQa5gb5r
ここでいいのかな?
レビューの夏ファンデ使ってみた人いる?崩れにくいのかな?
265メイク魂ななしさん:02/07/10 08:58 ID:c4w1J+yP
キャンメイク、ミルキータッチジェルの他にも
リキッド出てるんですね。
昨日、初めて見つけたよ。
リキッドの方、使ってみた方いたら感想キボンです。
テスターで試してみたかったのですが、
閉店間際でジェルの方しか試せなかったの。

ジェルは上の方で書いてた人の言う通り、
割と濃い色でも塗ってみると薄い。
イエローベースでごくごく標準的な肌の色なんだけど、
ダークオークルでぴったりかもと思った。
266メイク魂ななしさん:02/07/13 22:14 ID:kegROTZQ
遅ればせながらこのスレ見てセザンヌUVファンデを買ってみました。
(今期プラウディアとレヴューで失敗して、もうお金使えないというのもあった。)

付けた感じは上記2つよりもイイ!頬の老化毛穴(泣 が目立っていたのですが、
粒子が細かすぎないのがいいのか目立たなくなる感じ。
むかーし、出たての頃のプラウディアの感触が好きだったのですが、ふわっと付いて
キメに入り込みすぎない感じが似ているように思いました。

ただし、皆さんの言うとおりツヤはぜんぜんないですね。顔に半分ずつ塗って試してみたのですが、
高めのファンデのほうがさすがに光効果を考えているのか、遠目に見たときはキレイ。
でも寄ってみるとセザンヌのほうがキレイですた。

あと、黄白肌なのでライトベージュオークルにしてみたのですが、ちょっと色が濃い・・・
ソバカスが多いのでアラを隠すにはいいのかもしれないけど、夏は肌を出す面積が広いので
ちょっと他のところの色の差が気になるかな。
「ライト」と名前のついているのはあとライトオークルでしたっけ?明度には差は
ないんでしょうか。
使い比べてみたことのある方いましたら、ぜひ教えて下さいー。
267メイク魂ななしさん:02/07/13 22:14 ID:pMpuGeoN
キャンメイクの、薬用アクネメイクベース、いいですよ!
ジェル状で、オイルフリーでさらっとした使い心地。
にきびができやすいとこと、鼻周辺に塗ってから、UV下地、セザファンデと使ってます。
にきびできにくくなったし、鼻の毛穴の黒ずみも軽減。
セザファンデ使いきったら、今度はキャンメイクも試してみよっと。
268メイク魂ななしさん:02/07/13 23:58 ID:O2kZcUAc
パラドゥのファンデってどうですか??
今日、貰い物でgetしたんですけど。
ガイシュツだったらゴメンなさい。
269メイク魂ななしさん:02/07/14 01:55 ID:/cFXl3qx
セザンヌUVいいね。私もずっと使ってます。初ファンデで当たり出てウレシイ♪
ただ、最近はカナーリ肌の調子がよくて、ニキビあとも消えちゃって、
色も白くなってくれたしって訳で、
あんまりファンデ使いたくないんだよね・・・せっかくだし。
そりゃキレイな方がいいに越した事ないから付けるんだけどさw
あんまりカバー力なくていいから、肌がキレイに見えるファンデってあるかな?
できれば汗に強いのがいいなァ・・・(当方オイリー
すれ違いだったらごめんなさい。。。

つけたし。
セザUV、水ありで使えたっけ? ずっとなしで使ってたんだけど
ふと気になった・・・
270メイク魂ななしさん:02/07/14 02:00 ID:/X0zwIBp
>>269
水アリ水ナシ 両方いけますよ〜
ここでは水アリのほうが評判良さげです。
271メイク魂ななしさん:02/07/14 02:07 ID:KpoC8aTw
セザンヌUVのレフィルに合うかわいいケースってありませんか?
だめもとで手元にあるレイシャスに入れようとしたけど
やっぱりダメでした・・・
272メイク魂ななしさん:02/07/14 02:17 ID:XaPYLUfP
セザンヌUVが白い安っぽいケースのものだと思って買ってしまった私は
逝った方がいいですかね…。水色ケースあまりみないからこれだ!と思って
白かっちまいました。
273メイク魂ななしさん:02/07/14 09:04 ID:YzX5hDrw
初めてファンデを買ってみようと思うのですが、
にきびが出来やすい、脂性寄りの混合肌に合うファンデはどれでしょうか?
ちなみに高校生です。
セザンヌ気になるけど肌に合うか不安で・・・
274メイク魂ななしさん:02/07/14 17:36 ID:Na6LJwvY
>273
2000円以下の固形やリキッドだと大体さっぱりしてるから
色さえ合ってればどれでも大丈夫だと思う。(成分もさして変わらないし)
練りだとべたべたしてニキビ悪化の可能性大なので避けた方が良いと思う。
しっとりがウリのやつは、脂性肌では崩れやすい。
肌の色は黄色よりかな?赤味が強いかな?
黄色い肌の人は資生堂は避けた方が無難。
色あわせは>>40参照。

余談だが私はニキビで肌超汚かったんだけど、
ファンデひと塗りでニキビが隠れて人並みの顔になれた時の感動は忘れられん。
若い人は肌が綺麗だから化粧要らんとか言ってる奴って
肌が汚い人の気持ちがわかんないんだろうなと思う。
275メイク魂ななしさん:02/07/14 18:35 ID:YzX5hDrw
>>274
黄色のが強いと思います。
>>40の通りにさがしてみますね。ありがとう!
276メイク魂ななしさん:02/07/14 19:34 ID:uHhWHNpa
>>273
にきび肌用の下地を使うといいよ!
277メイク魂ななしさん:02/07/14 19:44 ID:Yj1BJy/U
273さんじゃありませんが、ニキビ肌用の下地で
何かお勧めがありますか?出来れば肌にやさし
いもので・・。
278メイク魂ななしさん:02/07/15 02:08 ID:SOE87qbp
>>277
267で書き込んだ者です。
私はキャンメイクの薬用アクネメイクベース使ってます。
確かファンデも同じシリーズで出ていると思うんですが、
今のところファンデはセザを使ってます。
279メイク魂ななしさん:02/07/15 13:13 ID:wUdGrCAF
>>271
見た目がいいファンデーションケースPart3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016957314/

ここの>>1-10の辺りに載ってるはず。
280メイク魂ななしさん:02/07/15 14:12 ID:wT6HKnVI
セザンヌのファンデーションパクトNのP1(ソフトピンク)を
水ありで使用してみました。
UVの方だと黄色すぎて浮いちゃったのでこっちに。
この値段でここまで使用感が良いのかと驚きました・・・。
281メイク魂ななしさん:02/07/15 22:20 ID:f5MXPP/w
age
282メイク魂ななしさん:02/07/16 20:44 ID:SN+dudyD
水ありってめんどくさくないですか?
283メイク魂ななしさん:02/07/16 20:58 ID:2aZ0PgeN
ファンデやスポンジの説明書きに必ずと言っていいほど、
スポンジを固く絞れってあるけど、なぜかな?
セザンヌUV使っているけど、しっかり絞った時より、
軽く絞った時の方が、ムラなく塗れて、仕上りも奇麗で、
崩れにくいと思う。

ところで皆さん、水あり使用の場合、スポンジを洗う頻度は?
水気がある分細菌が繁殖しやすそうで、毎回洗うけど、
なんかメンドー(ーー;)
284メイク魂ななしさん:02/07/16 21:16 ID:iPnX47Mn
>283
水アリ使用のとき、私は毎晩洗っています。
お風呂で身体を洗う続きにスポンジもきれいにする、という
つもりでいるとそれ程面倒に感じませんが。
285メイク魂ななしさん:02/07/16 21:54 ID:SN+dudyD
>283さん
そうですよね。めんどくさいですよね・・・

聞きたいんですけど、水あり使用の場合、ケースに入れて持ち歩くスポンジは
別のものですか?
286メイク魂ななしさん:02/07/17 01:17 ID:X51CEJ2g
私、部屋でメイクするので、水あり使用したいけどスポンジぬらすのめんどくさいから、
そのままで使ったあと、水スプレーして、その上からスポンジで軽く整える感じ。
この使い方って変ですか?

スポンジ洗うのは・・・1週間に1回くらいだなあ・・・よくないんだろうけど。

287メイク魂ななしさん:02/07/17 05:08 ID:ISGEvKEG
ちふれかセザンヌか迷ったあげく安いから両方買っちゃった。
今日はお仕事休みなので顔半分ずつ塗ってどっちが良いかテストする予定です。
288287:02/07/17 09:32 ID:y39H4N2t
さてテスト開始!買い物行って来まーす。
289メイク魂ななしさん:02/07/17 10:45 ID:JzK1NueT
287さんのレポ楽しみ!!
290メイク魂ななしさん:02/07/17 11:21 ID:CTbnQesy
わたしスポンジ洗うのは1月に1回くらいだよ。汚いね。
291メイク魂ななしさん:02/07/17 12:13 ID:KhkTEfer
洗っていないスポンジでお化粧すると顔が臭うような気がしませんか・・・?
特に水ありやリキッドファンデ使用の時
(単にわたしが気にしすぎ?)

わたしは美容専門店で30個ぐらいスポンジが入っている
パッケージを買って使い捨てするようにしています
292メイク魂ななしさん:02/07/17 13:42 ID:N+Ph+8+X
>286 私も水なしで使って、濡れティッシュで軽く押えてる。
こころなしツヤ肌になる。

スポンジは、ソニプラとかであるよね、安いのが袋詰めになってるやつ。
私はアレで使い捨てだ。たまにすごい使い心地いいのが混じっとるよ。

しばらくレビューの下地+セザンヌUVで満足していたのだが、
思い立ってセザンヌの下地を購入。これで完璧なセザンヌ肌だ!
テカリにくい気がします>セザンヌ下地
ただ、塗った直後は若干毛穴とか目立つ感じ。時間たつとなじむけど。
293メイク魂ななしさん:02/07/17 19:10 ID:uNH/ZVca
キャンメイクの方が、日はお肌に優しそうに見える。

でもセザンヌの方が歯だ綺麗にみえるけど。
どっちを買おうか迷いますね.
294メイク魂ななしさん:02/07/17 19:31 ID:uNH/ZVca
セザンヌの、乳液ファンデって、乳液に色が付いてるって事ですか?
295メイク魂ななしさん:02/07/17 19:51 ID:X7sDhlXQ
>292
スポンジ、1回で捨てちゃうの?
296292:02/07/17 20:30 ID:78e3nMsb
>295
うんにゃ。一回に使うのは片面の半分だから、裏も使って4回使ってポイ。
たまに忘れて同じ所使っちゃうこともあるけど。
使い心地の(・∀・)イイ! やつは洗ってもっかい使うこともあるYO。
297メイク魂ななしさん:02/07/17 20:34 ID:uNH/ZVca
キャンメイクのファンデって微妙に赤っぽい事を今日きずきました。
298メイク魂ななしさん:02/07/20 15:02 ID:BQm3+0hC
age
299メイク魂ななしさん:02/07/20 23:09 ID:GeTbXdTr
私1か月ぐらいすっと同じスポンジ洗わずに使ってるよ・・・(藁
300メイク魂ななしさん:02/07/20 23:34 ID:axnCXv1h
スポンジをどうしても洗いたくない人は安いのを4面使って捨てるのがいいんでは?
つーか洗おうよ。「メイクも落とせる洗顔料」とかで洗えばラクだし。
雑誌の、一般人のポーチ拝見〜なんていう企画でコロッケみたいになってる
スポンジがあるけど、あれを顔につけてたらそりゃトラブル発生するわと思う。
301メイク魂ななしさん:02/07/20 23:36 ID:6ep0SKJp
赤くならないファンデを教えてください☆首の色が黄みのオークルなんで。
302メイク魂ななしさん:02/07/20 23:40 ID:uMAHdalb
セザンヌUVファンデ藍幼してるんだけど
今日友達に肌綺麗だって言われたよー。
マンセー。
303メイク魂ななしさん:02/07/21 02:34 ID:YeDdgFfc
セザンヌのUVファンデーションは 水ありでも大丈夫なんだ…毛穴って綺麗に隠れますか?
UVじゃない方の水ありでもなしでも大丈夫なファンでーションあるよね。
たしか、毛穴が綺麗に隠れるとかってヤツ。それは UVはまったくなしなんでしょうか?

毛穴がとっても開いてるし、UV効果のあるものもほしいんです。
ケッコウ汗っかきなので、下地に日焼けどめ塗ってもすぐ取れそうな気がして、ファンデか パウダーでUV効果ありのものを探してます。
安いからどっちも買っちゃえば…とかって思うんだけど、ビンボだしな…
実は練りファンデを購入したんだけど 乾燥肌向きだったみたいで 失敗…

どなたか アドバイスください
セザンヌ以外でもイイです。
304  :02/07/21 02:52 ID:LoBEE2Io
今日セザンヌUVと練りファンデ購入!!!
早く使いたーい。練りは浴衣(仕事柄)着る時に重宝しそう・・・
305メイク魂ななしさん:02/07/21 19:28 ID:RqCEUFkq
奈良人ですが、セザンヌ売ってるところが見付からない・・・(涙
306メイク魂ななしさん:02/07/21 19:30 ID:+2tNCZO1
奈良県人ではありませんが、普通のドラッグストアとかに売ってませんか?
地方都市在住者より。
307メイク魂ななしさん:02/07/21 19:38 ID:49UHp6YZ
奈良人ですけどビブレの一階キャシュコーナー近くの
ドラッグストアでセザンヌ買ってるよ
308メイク魂ななしさん:02/07/22 02:20 ID:wGm1kl3p
福島でスウィーツ売ってるところありませんか?
309メイク魂ななしさん:02/07/22 02:52 ID:Q+OHtDof
アスプリールのスティックファンデ最高!
セザンヌUVだとマット仕上がりで、鼻テカりやすいからリピートせず…
そんな時に安売りしているアスプリールを買ってみました。
黄色味よりの色も出てるし、自然なツヤ肌になれて満足です!
リキッドファンデと同じやり方で、上からお粉を軽く叩けばセザンヌUVよりテカりにくくなります。
ソニアのぷるぷる並みのツヤ感が欲しい人は試す価値ありだと思います。
安くなっているところでは、1300〜1500円で買えますよー。
310メイク魂ななしさん:02/07/22 20:27 ID:NUpKoR2q
エルシアのオールシーズンファンデ、すごくいい!!!
この一年、セザンヌUVの1番と5番を使ってきた私ですが、北海道旅行のとき
ファンデを持ってき忘れ、臨時に母親のエルシアを借りてつけてみたら
すっごく仕上がりきれいでびっくり!
しかもセザより崩れませんでした。
買っちゃうかも。。。
そうそう、この夏UVファンデでお勧めって皆さんありますか(もちやしーので)?
311メイク魂ななしさん:02/07/22 21:29 ID:TlzTptin
>308
福島市ですか?
郡山ならモールにあったような気がする。。。
312メイク魂ななしさん:02/07/22 21:34 ID:BIk4jfon
>303
検索してから質問しようね。探せば色々あります。
313メイク魂ななしさん:02/07/22 23:29 ID:lHkdJ4ZZ
>>310
肌質はどんな方ですか?
私は超乾燥肌で、夏でもカサついてしまいます。
今はセザンヌUVを水あり使用中です。
よろしければ、エルシア乾燥肌にも合うかどうか
教えていただけませんか。
314メイク魂ななしさん:02/07/23 01:37 ID:xMxmWBTT
>>309
私もアスプリールは好き!
夏場なので今はセザンヌUVをメインに使ってるけど、
ツヤが欲しい時(尚且つ内勤が多い日)はアスプリールを使ってるよ。
カバー力あるのに肌がラクだし、落ち方が汚くない。
難点をあげるなら赤ぐすみかなぁ・・・黄色人種だから夕方頃はちょっとツライ・・・。
@で言われてる匂いとかは気にならなかった。
315メイク魂ななしさん:02/07/23 13:33 ID:1R5AG9Ek
>313
超乾燥肌の方ですか・・・・
私の肌質は敏感肌(花粉症時期や生理前はもちろん、汗をかいたまま
ちょっと放置してもかぶれて荒れます)ですが
但水分・油分は多いほうで、乾燥肌ではないので参考にはならないかと。。。スマソ
うちの母は乾燥肌ですが、エルシアの下地とセットで使っていて調子いいみたいですよ。
私から見ても非常にのりが綺麗ですし、つっぱるということもないようです。
粉質もセザに比べるとしっとり感があります。
(これは私見ですが、ファンデ水ありより水なしで使うほうが乾燥しないような気がします)


316313:02/07/23 13:52 ID:d5pm/pnx
>>315
敏感肌の方だったのですね。
私は、初めはセザンヌUV水なし使用だったのですが、乾燥が気になって
水ありにしています。でもやっぱり水なしの方がいいのかな・・・。
エルシア、下地とセットで試してみようと思います。
レスありがとうございました。
317メイク魂名無しさん ◆OtJW9BFA :02/07/23 17:59 ID:yhLolO+h
>>310のカキコを見て、早速エルシア オールシーズン ファンデーションとUVプロテクトベースを買いました。
(私は混合肌です。)セザンヌUV(水色の)ベージュオークル愛用してましたが、少し粉っぽく鼻の毛穴が目立っていました。
で、結果ですが、粉っぽさも無し。
今日みたいな湿度の高い日も肌がサラサラしてます。(・∀・)イイ!
過去マッ○ス、花○で荒れましたが、いまのところ、荒れてません。
310,ありがたう!!
318メイク魂ななしさん:02/07/23 20:00 ID:EL6RK4Xo
>これは私見ですが、ファンデ水ありより水なしで使うほうが乾燥しないような気がします

当たりです。
水あり使用は、肌から水が蒸発するときにファンデをフィットさせます。
その時に肌の水分も少なからず奪われます。
ただの水をスプレーすると乾燥するってのと一緒で、乾燥肌にはキツイと思う。

私は、最近ちょっと乾燥気味なのでエルシアのリキッド。
エルシアナカーマがいて嬉しい。
319メイク魂ななしさん:02/07/23 20:24 ID:nwrNZuDs
大好評のセザUV。
私には合わなかったな〜・。・゚・(ノД`)・゚・。
なんていうか、もともと肌目のキレイな人だと
きっと綺麗に仕上がるんだろうけど
私は逆に小じわや毛穴が目立って駄目だった。
再びジプシーの旅に参ります。アデュー

でも安いから失敗しても落ち込みは少ない(笑)
320メイク魂ななしさん:02/07/23 22:32 ID:Kq6h34gL
私はどうしても鼻の毛穴落ちが気になるので、
鼻周辺だけリキッドファンデ(いいかどうかは置いといて今はレイシャス)を
塗ったあと、顔全体にセザUV水なしで使ってます。パフでふんわりのせる感じ。
今のところ、これが最強。くずれにくいし、自然な仕上がり。
321メイク魂ななしさん:02/07/23 23:39 ID:J8Up9+L3
ケースのスレッドが見つからないので
教えてクダサイ。
セザンヌUVは他にどのケースと合うのでしょうか。
322メイク魂ななしさん:02/07/23 23:41 ID:h9re/aqO
>>321
見た目がいいファンデーションケースPart3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016957314/

スレッド一覧を出して検索してみよう。
323メイク魂ななしさん:02/07/23 23:42 ID:umHxhi42
>>321
ここで思う存分探してください。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016957314/l50
324メイク魂ななしさん:02/07/23 23:48 ID:J8Up9+L3
>322,323さん、
ありがとうございました
325メイク魂ななしさん:02/07/24 00:42 ID:z1nehlSr
セザンヌがいいらしいんですね。
10代でニキビ&ニキビあと隠せるいいものを探してます。
セザンヌ買ってみようかなー・・・
326メイク魂ななしさん:02/07/24 00:48 ID:szn9rliF
>>325
まあ買って失敗でもあまり後悔しなくて済む値段だからね(w
試しに買ってみ?
327メイク魂ななしさん:02/07/24 00:50 ID:kX/ZBP6H
>325
セザンヌUVはいいですよー 特にこの時期にはオススメかと。

もし、肌に合わない、という事になってしまっても
諦めるのには安い値段ですしね。

ただ、ケースは他の所のにした方がいいかと思われます。
試してみるのなら、レフィルだけ買ってみるのがいいでしょうね。
セザンヌのケースはがばっと開いてしまって使えないのですよね。

なので、私はセザンヌUVのレフィルを、カルディナーレのケースに入れて使っていますよ。
328ぷち:02/07/24 03:20 ID:UP2KTLPW
私・毛穴がヤバイくらいに開ききってて
プラウディアしか使えないと思ってましたが
明日思い切ってセザンヌデビューしようと
思います!!
でも具合悪いのか?って程・肌白いんで
合う色があるか心配。。。
いろいろ試してみます!
329メイク魂ななしさん ◆OtJW9BFA :02/07/24 12:27 ID:WLNUW8OR
>>319
ちふれのバイケーキなんかは、どうかな?
カバー力はあるよ。
だかど、使うときはスポンジは他メーカーを使うのがいい。
付属スポンジだと、粉採りすぎて顔が大変なことになる・・・
330メイク魂ななしさん:02/07/24 19:57 ID:vAyODYsQ
ちふれとセザンヌ、どっちが人気があるの?
331メイク魂ななしさん:02/07/24 20:20 ID:RewEHJ4R
        ______
     ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ
     i:::::::::(((((((((⌒);)    真夏の炎天下の空の下
      |:::::::/        .iノ     >>1の部屋は異様な空気に包まれております
      |::::/    ヘ  / |     混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
    ,⊥|:|----(=・)-(=・)     オナーニという名の近代オペラの序章が
    l  !:;     ⌒´⊃` |       今まさに始まらんとしているわけであります。
    ゝ_┃     ´___/
       |┗━⊃<二二y'        今夜用意されたオカズは
      |   \_二/       ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
    /ト、   /7:`ヽ、_      彼にとってオカズというよりは
  /::::::::| ~''x‐''''~~ /::::::::::::::`ー   主食といっても過言ではないでしょう
/::::::::::::::::| ,,イ;;;;>、 /::::::::::::::::::::::::::   さあ準備は万端っ!!
::::::::::::::::::::::| /:::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::  まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態……

はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうかっ!?

おっと、マウスを左手に持ち替えたか……そして、残った右手でまずはゆっくりと
んっ!?
ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
332メイク魂ななしさん:02/07/25 23:43 ID:wKC+dplv
ここのスレッドを見て、セザンヌUVファンデーションNを買いました。
今まで使っていたのがクレド・ポーのタンナチュレールプードルだったので
クレドを顔半分に、セザを片方につけて時間をおいて実験。
ちなみにクレドは9000円。セザ、380円。

クレドもセザも最初の付け心地は軽くて、陶器みたいなマット肌。
キメも細かく見え、色つやもいい感じ。
クレドの方が多少艶感があった。

時間が経つと汗もかいていたので、多少は崩れたけど、
クレドもセザもまったく同じ状態。
どちらもキレイ。でもどちらも同じ効果なら安いセザの方が断然良いよ。

同じくルティーナのパウダータイプのファンデでも試してみたけど
さほど変わらない。多少こちらは薄つきかな?

色さえ間違わなければどれでもキレイなのかも。

メイベリンのコントロールカラー(白)を下地に塗ると更にキレイだった。
肌が明るくなって、透明感が出る。
これは\1200で伸びも良いし、他の色も買おうと思う。確か4色あったと思う。
333メイク魂ななしさん:02/07/25 23:53 ID:UJRNZdHd
実験さんだーすごーい!
セザンヌ買いですね!カバー力はどうでしょうか?
ニキビ隠したいです
334メイク魂ななしさん:02/07/26 00:39 ID:E3XRLTn1
ちょっと前にM/F/Cのスティックファンデのこと聞いてた人いたよね?

試しました。
なんか、感触重いわりにカバー力なくて今ひとつ萌えませんでした。
色も赤っぽいです。1500円払って買う価値はないかと思われ。
335メイク魂ななしさん:02/07/26 01:04 ID:3+/hQ6DG
セザンヌUV買いました。とりあえずアスプリールスティックの上から
化粧直し(水なし)で使ってみたのですが‥こりゃいいですな〜。
(ダイソーのベース型パフ便利だわ‥スレ違いでスマソ)
色はライトベージュオークルです。こういう色みがあるのは有難い。
有難いといえば、>>202さん了└|力"├♪
ホント、一気に艶肌になれました。化粧落とすのが辛いほど‥
336メイク魂ななしさん:02/07/26 01:55 ID:51OQpNch
私二十代だけどセザンヌつかってみようかな・・・。
キレイに仕上がるといいなあ。
最近頬の毛穴が気になってしかたない。
337メイク魂ななしさん:02/07/26 02:13 ID:IrVMTpTZ
>>336
私も21だけど、セザンヌUV使ってるよ。水ありで使っても、
水なしで使っても結構キレイで陶器っぽい肌に仕上がる。
でも、厚塗りに注意・・・うすーくのばすといい感じです。
338332:02/07/26 10:09 ID:dAR1LhNF
>>333
カバー力はありますよー。私もニキビ一つあるんだけど、
赤みをキレイにカバーしてました。
でも>>337さんが言うように厚塗りには注意です。
薄く伸ばしてもカバー力があるので、薄塗りで充分ですよー。

私もライトベージュオークルです。
339メイク魂ななしさん:02/07/26 13:45 ID:dg29ulgP
セザンヌで色白ブルべに合う色ってありますか?
おすすめあったら教えてください
340メイク魂ななしさん:02/07/27 04:03 ID:uVZljjY1
UVファンデを仕様してるものです。
毛穴が非常にきになるのですが、よい毛穴隠しみたいなのありますか?
今は オルビスのスムースマットベースを使用してますが 毛穴が目立って仕方ありません…
どなたか 教えてください
341メイク魂ななしさん:02/07/27 10:18 ID:REMdav3Z
一度セザンヌUVを使ったとき吹き出物が噴出したので
お蔵入りしてたんだけど、このスレみてたらまた使いたくなった。
昨日から使ってるけど吹き出物が出てない!ウレスィー・・・・
今年の夏はMF、プラウディア、ボディショップと
何度もファンデをジプシーしたけど、やっと落ち着けそう。
342メイク魂ななしさん:02/07/27 10:52 ID:amYqmaRs
セザンヌuv、安さに負けて買ってしまったがイマイチ… 
のりが悪いぞ?!まあ安いから許せるが…
343メイク魂ななしさん:02/07/27 11:38 ID:1kc3UrV4
>>342
それは残念だったね・・・
私には色(オークル)のり共に満足なのでリピート決定です。
ケースはだめだめだけどね。
344342:02/07/27 11:47 ID:amYqmaRs
↑ウラヤマスィ
でも最悪って程でもないから今後も使おうかとw
大手メーカーの誇大広告に騙されて散財するよりはましだもの
345メイク魂ななしさん:02/07/27 11:51 ID:1kc3UrV4
ちょっと前まで騙され続けてたよ・・・ウチュ
んで今は基礎もメイクもスーパー系モノを使用
劇的効果とは無関係だけど肌の調子が良いです。
残ったお金で外食しまくってます。(いいのかーーー!!)
346342:02/07/27 11:59 ID:amYqmaRs
わかるわかる!
特にメイクはスーパー系でよいよね
失敗がたまにあるのは否めないが研究研究!
外食で息抜き(イイノカー!!
347メイク魂ななしさん:02/07/27 14:30 ID:4VbwgCrJ
セザンヌUV、水ありだと毛穴目立たなくない?
でもあたしゃ乾燥するんで水なし+肌水シュでティッシュ押さえ。
水なしだけよりかなりまし。

シリコン系ベースは確かに毛穴埋めるけど、皮膚呼吸できなさげで
なんかこう、圧迫感があって好きじゃないなー。持ってるけど(w

ベースでどうこうするより、冷やした化粧水で鬼のようにパッティングだ!
あとなんか前に2chで洗顔後に氷でマッサーして毛穴引き締めって
スレがあったような気がする。
348メイク魂ななしさん:02/07/27 14:58 ID:gog7AuY3
>>347
煽るわけじゃないんだけど
>セザンヌUV、水ありだと毛穴目立たなくない?
意味わかりません
349メイク魂ななしさん:02/07/27 15:18 ID:PvRH6B4p
347じゃないけど、自分は
「水ありで使用すると毛穴が目立ちませんか?」と
同意を求めてるんだと理解したよ。
毛穴が目立つので、347さんは水なしで使用してるんだと思われ
350メイク魂ななしさん:02/07/27 15:51 ID:2W3FlHYj
「〜なくない?」って関東圏(若い子)の言い方だよね・・・
私もチョト理解できなかった関西人。
351メイク魂ななしさん:02/07/27 16:00 ID:6icLTmJn
>>347
私も水ありだと、毛穴からぽつぽつとファンデが浮き上がってくる
ので水なしで使ってます。
352メイク魂ななしさん:02/07/27 16:23 ID:k2l33Xlg
セザンヌマンセーレスが続いている中すみません。
煽りでもなんでもないのですが、私は乾燥よりの混合肌で、セザンヌUVファンデの良さがわかりませんでした。
頬と口周りをしっかり保湿しても、数時間後にはカサカサになり、かなりつっぱります。
テカりやすい鼻は、WHで引き締めた後にファンデを塗っても、2時間も経つとテカりはじめ、あぶらとり紙でおさえるとファンデが落ちやすいのか、まだらになってしまいます。
私には乾燥しやすく、崩れやすいファンデだと思いました。
皆さんのように、肌に合わなかったが残念です…。
353352:02/07/27 16:34 ID:k2l33Xlg
肝心な事を書き忘れてしまいました!
今まで使った中で安くて良かったファンデは、ガイシュツですがアスプリールのスティックファンデです。
乾燥肌の方には向いているのではないかと思います。
カバー力はそんなにありません。
しっとり感があり、ツヤ感は適度にある感じに仕上がります。
ただやはり鼻はテカります。
化粧直しの時にデコルテのお粉か、サナ青をブラシでつけると、崩れ知らずになりました。
ベージュオークルを使っているせいか、前の方で書かれていたような赤ぐすみはありませんでした。
354メイク魂ななしさん:02/07/27 16:40 ID:2GkjfFWY
セザンヌUV、崩れないし肌質にも合うと思ってたけど
今日久々に前から使ってたエスティのファンデ使ったら
それより格段に良かった。

きっとセザンヌだと肌に負担がかからないから
知らずのうちに肌が回復してたのかなと勝手に判断しますた。
355親切な人:02/07/27 16:49 ID:jXTil2dq

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
356メイク魂ななしさん:02/07/27 20:13 ID:PH+LK3oc
ここみてセザンヌUV買いました。
普通に下地にこれだけだと自分はちょっと毛穴が気になったので、
下にリキッドファンデぬって、パウダー代わりに使ったら(・∀・)イイ!!感じです。
357メイク魂ななしさん:02/07/27 21:01 ID:NTV3p1vo
関西人(22歳)の見解

>>347
>セザンヌUV、水ありだと毛穴目立たなくない?

「水ありで使用すると毛穴が目立たないですよね?」
という意味ではないでしょうか?
私もこの妙な言葉を使うことがあるのですが
関西と関東では意味が逆なのでしょうか?
358メイク魂ななしさん:02/07/28 00:24 ID:dMRw0pv4
>342
どこかで見たんだけど、セザンヌUVは下地が乾かないうちに塗ると
ノリがイイらしいよ。
359メイク魂ななしさん:02/07/28 00:48 ID:hNmtjMb5
>>358
セザスレのこれかな?

No.358:メイク魂ななしさんsage [02/07/24 18:59 ID:1do7jagF]
UVファンデは下地が乾ききらないうちに塗るとぴたっとつくような気がする
No.359:メイク魂ななしさん[02/07/24 22:17 ID:hGmfkruw]
>358
私もそう思います。
私は下地を塗ってすぐにパフでUVファンデをつけて、一通り塗ったら
化粧水をスプレーして、ファンデをつけないパフで
全体を押さえるようにおちつかせると綺麗につくような気がします。
360358:02/07/28 01:33 ID:dMRw0pv4
>359
ううん、違う。セザンヌスレ最近見ていないから。
私が見たのは個人の日記だったのでリンクは自粛しておきます。
361メイク魂ななしさん:02/07/28 18:43 ID:3jYPIN7Y
セザンヌUVの粉っぽさなんとかならないものか。
水アリでも粉っぽくなる。薄くつけてるんだけどなぁ。
すっぴんの時の艶々感を残しつつ、
毛穴やくすみをカバーしてくれるファンデないかな。
362メイク魂ななしさん:02/07/28 18:45 ID:3jYPIN7Y
てか、私ファンデ付けると5歳くらい年取って見えるんだよなあぶつぶつぶつ
363メイク魂ななしさん:02/07/28 19:07 ID:Yzb1bNXL
>362 ん?いいじゃない。
ファンデ取って5歳老けてるって言われるよりは。
…ファンデの色が肌に合っていないのでは?
364メイク魂ななしさん:02/07/28 19:47 ID:kB4RLaA8
>>361
肌質が違うかもしれないけど私にはちょうど良い。
まさに
>すっぴんの時の艶々感を残しつつ毛穴やくすみをカバーしてくれるファンデ

透明感出す下地兼日焼け止めを塗ってるせいかもしれないが・・・。
365メイク魂ななしさん:02/07/28 23:46 ID:lVptEiZc
セザUVが粉っぽいor厚塗りになるって人はパフにファンデ取りすぎ
の傾向があるって聞いて、気を付けて薄く塗るようにしたら格段に
仕上がりがよくなりました。
それに加えて下地が乾く前に塗る方式を取り入れてみたら、更に
きれいになって (゜д゜)ウマー
366メイク魂ななしさん:02/07/29 17:26 ID:KTNk1uh8
私はブラシでファンデつけてるよー。>セザUV
これだと薄づきで、しかも塗れてないってことはないから便利だよ。
つけた後は必ずいらないお粉(ここではファンデ)はよく落としてね。

もちろん、水なしでの使用法ということになります。
367メイク魂ななしさん:02/07/29 18:46 ID:f1S2wF9+
セザンヌとあう下地ー
いろいろためしてみたけどどれがいいのか・・・
368メイク魂ななしさん:02/07/29 19:37 ID:n+csjJyt
キスミーの
ファンデ買いに行ったらケース変わって値上げしてたんで
セザンヌUV買ってみた メイベリンより安くて仕上がりもいいぞ!!
下地は100円ショップのSPF40の乳液を使ってます
369メイク魂ななしさん:02/07/29 19:41 ID:aQgv1gee
21歳関西人の見解も>357に同じくです。
文脈としてもそちらの解釈のほうではないだろうか。
「水ありだと毛穴が目立たなくなるが、乾燥するので
水なし+肌水シュしてる」ということでは。

しかしわたしがセザンヌ使ったときは毛穴めだちまくった…
ウツダ。
370メイク魂ななしさん:02/07/29 20:04 ID:psjPH2te
セザンヌ水ありで使ってたらファンデーションが
嫌〜な匂いなってきた・・・
もしかして腐った??
371メイク魂ななしさん:02/07/29 20:07 ID:g/MWSqYI
どのくらいの期間で異臭がしたの?
372メイク魂ななしさん:02/07/29 20:37 ID:nsnvEB4j
セザンヌって毛穴は結構隠れたけど、生理前に出る
細かい吹き出物が目立つ気がする。
凹はイイが凸が・・・。
373メイク魂ななしさん:02/07/29 21:21 ID:D2GVM/gO
>364
下地は何を使ってるのですか?
374メイク魂ななしさん:02/07/29 22:13 ID:LqeanXko
セザンヌUVファンデ使ってる人、下地は何使ってます?
(スレ違いスマソ
375メイク魂ななしさん:02/07/29 22:28 ID:UTw39peO
私もセザンヌUV使用で下地ジプシー中。
鼻がテカテカなので今はひよこだけどプツプツができるんだよね・・・。
アクネスニュアンスミルクを探してるんだけどみつからないので
まずはMC-IIの下地に挑戦してみます。
376メイク魂ななしさん:02/07/30 08:32 ID:IQ2FZ7Ba
わだすはレイシャススムーズアップなんとかっていうやつ
377メイク魂ななしさん:02/07/30 10:07 ID:OXz0aGK+
テカる鼻とニキビのところだけアクネス使ってるけど、相性よくない気がするなあ。
膜張っちゃう感じで、ファンデが落ちやすい気がする。
その他のところはオリジンズのハヴアナイスデイとか
シャネル(名前忘れた)、オルビスのサンスクリーンオンフェイス、
クリニークのシティブロックなんかを
場合によって単体もしくは混ぜて使ってるけど、どれもいまいち。
ニュースキンの下地は、水なし使用なら
どんなパウダーファンデとも相性がいいけど・・・。
結局ジプシー中ってことです。
378メイク魂ななしさん:02/07/30 10:34 ID:8qu7NIWw
セザ信者で埋めつくされて逝くスレはここですか?
379メイク魂ななしさん:02/07/30 11:06 ID:IQ2FZ7Ba
そうダス
380メイク魂ななしさん:02/07/30 13:12 ID:VuE3RQFO
セザンヌUVが良いのはわかったけど、ここまで続くとヒヨコマンセー組と一緒じゃない?(w
『崩れない〜』スレのほとんどがヒヨコヒヨコ・・・
ここを見たらセザンヌセザンヌ・・・
せっかくスレが上がってきてもチェックする度これだとウンザリする人もいると思われ。

セザンヌUVに合う下地を教えてくれと書いているそこのあなた!
スレ違いを謝る前に、セザンヌスレで聞きましょう!
水あり水なしどっちがいいのなんて質問も、こちらでどうぞ↓

〜セザンヌ・セザンヌスウィーツ〜4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1018190153/
381メイク魂ななしさん:02/07/30 17:14 ID:oT/nHlqq
私もセザ使ってるけど、マンセー意見ばっかりでオナカイパーイ
他の「安くていいファンデ」の情報が知りたくて、このスレROMってるのに(;´Д`)
382メイク魂ななしさん:02/07/30 23:09 ID:7lt1Nld3
だったら自ら人柱して報告すれば。
383メイク魂ななしさん:02/07/30 23:20 ID:oT/nHlqq
>382 まあまあ・・・マターリいこうよ。

いっしょにおかしを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ

384メイク魂ななしさん:02/07/30 23:37 ID:i1fydLIv
なんかいいね、383
385メイク魂ななしさん:02/07/30 23:41 ID:jqOP5T3u
うんうん
386メイク魂ななしさん:02/07/30 23:53 ID:FIn7T4sr
ここ読んでセザンヌUVとエルシア使ってみました。
エルシアは間違えてオールシーズンじゃなくてソフトベールを購入。
肌触りは粒子が細かいっぽいエルシアの方が柔らかくて好きです。
崩れ難いのはセザンヌの方かな。
エルシアのオールシーズンも使ってみたいのだけど、
普段ファンデはあまり使わないので止めておきます。
ソフトベールはルティーナのケースに入れました。
387メイク魂ななしさん:02/07/31 00:03 ID:2Kc4D1UQ
>383
手に持ってるのは羊羹■?可愛いでつ。
388メイク魂ななしさん:02/07/31 04:58 ID:u3KV69+E
ちふれ買ったけど微妙
やっぱてかってくるしカバー力がないね
セザンヌ買ってみようかなぁ。
389メイク魂ななしさん:02/07/31 12:41 ID:kvxaiu46
使ってみてセルフ系のファンデで一番乾燥しないのアスプリールだった。
うすづきで素肌っぽいので普段はこれで間に合ってる。
390メイク魂ななしさん:02/07/31 17:13 ID:lKN0dEV0
エルシア?出てからクリアベール見なくなったんだけど
391メイク魂ななしさん:02/07/31 17:40 ID:v2FaQpSY
セザンヌマンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
392メイク魂ななしさん:02/07/31 21:44 ID:fboCySni
メイベリンピュアステイは?
ガイシュツ?
393メイク魂ななしさん:02/07/31 22:19 ID:EujjXsuy
そーいえば、まだアスプリールが出始めの頃パウダーファンデ使ってた。
どんなだったか記憶にないけど。
また使ってみようかな〜
セザンヌはマットな仕上がりらしいので、ちょっとパス。
エルシアも気になるぞぉ…
394メイク魂ななしさん:02/07/31 22:52 ID:r9IS1v8E
パラドゥ崩れにくいって噂だったので買ってみました。
頬は綺麗肌に見えます。
ただ暑い日はTゾーンがすぐにテカってしまいますね。
あと、皮脂吸収成分(?)が入っているせいなのか、粒子が粗い気もします。
これはマット肌が好きな人向けです。

この時期、多少ツヤ肌の方が自然ですかね?
首は汗で光っているのに、顔だけマットっておかしいですかね....

それにしてもこの時期は、何買っても崩れます(鬱
395382:02/07/31 23:32 ID:lT+ykOef
>383
いただきます。
396メイク魂ななしさん:02/07/31 23:48 ID:+rDHUvqT
ジュジュのコーラリフト リンクルカバーパクトUV
ttp://www.juju.co.jp/lineup/l_d_20.html

割と粒子が細かくてやや薄付き。リンクルというだけあって乾燥肌向けかな。
でもそんなにしっとりと言うほどでもないと思った。
397メイク魂ななしさん:02/08/01 09:42 ID:WQky23NT
メイベリンのピュアステイ、
つきがマットで陰影のあるメリハリ顔になる。
崩れにくいのも○でした。

ただ、落としにくい・・・・・・普通の粉ファンデより肌負担大
398パッチ:02/08/02 02:18 ID:KaGfshoe
ここにきて持っていたけど馬鹿にして使ってなかったセザンヌのファンデを水ありで
使ってみました。結論としてはスッゴク良い!!         
教えて下さったここの皆さん、ほんとにほんとに感謝です!!今まではレイシャスを
使ってたんですけど、すぐに崩れちゃうんですよね・・・。これだと経済的にも優しいし嬉しいです!
あとはテカリをどうにかしなきゃ!
では、お礼カキコでした!

399メイク魂ななしさん:02/08/02 10:57 ID:8VYzjRii
レブロンスレにも書いてきたけど・・・
汗をかいても崩れない、という点においてカラーステイに
勝るものはないと思う。

ちょっと塗りにくいし乾燥肌にはキツイかもだけど…
私の夏はこれなしではやっていけない。レブロンありがとう。
400メイク魂ななしさん:02/08/02 13:06 ID:LOEUvNpE
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで400ゲトー!!
     ./ つ つ  \_____________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザザザザザーーーーーッ
401メイク魂ななしさん:02/08/02 19:09 ID:+7Jav0JC
セザンヌマンセー!なんですね、ここ。
色選びはくれぐれも新調に。
カナーリ赤みがあるので、おば顔になります。
402メイク魂ななしさん:02/08/02 21:45 ID:0Q6wmx9R
合わなかった人もいるよ。セザンヌ。
総マンセーじゃないと思う。
403メイク魂ななしさん:02/08/02 21:52 ID:mf31FNGw
使ってた事ある人がかなりいる所で今更「色選びはくれぐれも慎重に」もないと思うのですが
404メイク魂ななしさん:02/08/02 21:59 ID:zDwUIT60
結構前に黄色系の色2色追加されたのに知らないのかな?
405メイク魂ななしさん:02/08/02 22:01 ID:UGgdyZF9
使った事なくてここに情報求めてきてる人だってかなりいるんだから
「色選びはくれぐれも新調に」はいいアドバイスだと思うのですが。
406メイク魂ななしさん:02/08/02 22:04 ID:n/tbRLBD
色選びはどのファンデでも慎重にすべしなのでは?
407メイク魂ななしさん:02/08/02 22:23 ID:Jzd3G0gN
いや〜かなりイマサラ?って感じYO
408メイク魂ななしさん:02/08/02 22:34 ID:MZOl0cQf
>>403>>404を見るとここは

セ  ザ  ン  ヌ  ス  レ  で  す  か  ?

と言いたくなるよ。
409メイク魂ななしさん:02/08/02 22:40 ID:PCsf2n6R
色選びは慎重に、なんて言葉よりは過去ログの方が
参考になる事がたくさん書いてる気がする
410メイク魂ななしさん:02/08/02 22:55 ID:wPLkVuXq
401=405?
411メイク魂ななしさん:02/08/02 23:05 ID:C2wMo2WJ
>>405
使った事ない人こそこことか専門のスレの過去ログの方が参考になる気がしますよん。。。( ̄ー ̄)
「色選びはくれぐれも慎重に」だと具体的な参考の仕方まではわからないですもんー。
色選びは大事ですけどね。

412メイク魂ななしさん:02/08/03 01:20 ID:XZL04pM4
セザンヌ、UVはすごく人気あるけどピンクのケースのはあまり使ってる人
いないのかな?よくないのかなー。とりあえず香料はとてもきつい感じが。
413メイク魂ななしさん:02/08/03 01:37 ID:ve7bqAjT
>>412
いま夏だからUVの方が人気あるだけじゃないかな。
秋冬にはピンクのもここで評判だったような?
414メイク魂ななしさん:02/08/03 03:41 ID:DyDt5q0o
>412
練りファンデもいいんだけど、今の季節は、ねぇ。。。
個人的にはちふれ愛用虫ですが。
415メイク魂ななしさん:02/08/03 04:15 ID:aGDkCdoe
化粧板ってちふれファン多いね。
私はあの容器がダメ。
416メイク魂ななしさん:02/08/03 08:26 ID:iCAt/2qK
化粧板ってセザンヌの話題になるとマンセー一色だよね。
セザスレキモイ。
417メイク魂ななしさん:02/08/03 14:26 ID:tl+hGmL8
>>410
すーぐそうやって、〇〇=××と言いたがる。
名探偵気取りだけど外れてるみたいよ。
私、401。
418百合子さん:02/08/03 15:29 ID:OWaFN3Mt
ローソンで300円程度で買える「プチプリエ」というシリーズの
試供品サイズのファンデ。
昨日ファンデを家に忘れたので藁にも縋る思いで買ってみたら、
わりとイイ!!
419メイク魂ななしさん:02/08/03 16:17 ID:6gjQ1hGm
>>417
すーぐそうやって釣りしようとする。
420メイク魂ななしさん:02/08/03 16:29 ID:keih55Iz
普通っぽい流れに戻りつつあったのに


>414
ピンクのケースは練りじゃなくてパウダリーだったかと・・・
練りはオレンジとかって話でてませんでしたっけ?
421メイク魂ななしさん:02/08/03 16:30 ID:Yg+jhkKB
赤っぽくない安くていいファンデないかなぁ。セザンヌとちふれは論外。
キャンメイクのジェルファンデが気になるけど売ってる所が見つからない・・・。
キャンメイクのコーナーはよく見るのに。廃盤になったの?
422メイク魂ななしさん:02/08/03 16:38 ID:r4iclQV9
ピンクのはUV入ってないパウダリーっす。
詳しく知りたいとかでしたらセザスレ行きませんか?
423メイク魂ななしさん:02/08/03 18:08 ID:E8oCd6PE
ファンデは、基本的にコーセーが好き。
色合いとか、つきとか、自分の肌にあってる気がする。
ルティーナが効きそうだけど、シングルマザーで生活キツイから、
今は、エルシア・オールシーズンとか、
中山美穂の、ホワイティストだっけ・・?あれ使ってる。
私アレルギー体質なんだけど、コーセーのファンデは、大丈夫みたい。
他のメーカーも、いろいろ試してみたいけど、
リスクを考えたら、イマイチ冒険できないんだよーん。
424メイク魂ななしさん:02/08/03 18:26 ID:Hwx2IcWM
>>421
自分で探せよ・・・
425メイク魂ななしさん:02/08/03 19:13 ID:HVQDTxQH
名探偵気取りってんではないだろう…藁
426メイク魂ななしさん:02/08/03 19:32 ID:jWRVhFwB
>>421
ジェルファンデ赤ぽくはないよ。黄色のほうが強い。
ロフトにだったら売ってるはず。近くにあるなら見てみて。

>>424
教えられないくせにわざわざsageで文句言うのもどうかと思うよ。
427メイク魂ななしさん:02/08/03 19:52 ID:7ZC5GLZ3
>423
いま出てるルティーナはあまりパッとしない感じでしたよ。
私はクリアベール好きだったけど、最近はエルシアがいいらしいですね。

乾燥肌なのでリキッド使ってる(DEW、アナスイ)んだけど、
パウダリーでしっとりするのも欲しい…キャンメイクをちょっと見て
きて、粉はしっとりしてたけど色が無くて。ハフー(;´ Д`)
428メイク魂ななしさん:02/08/03 21:28 ID:FxXI+8iw
最近化粧始めた者ですが、最初に買ったソーホー(だっけ?)が悪くなかったです。
700円で敏感肌ですが特に問題も無く…
でも人によるかなあ。
429メイク魂ななしさん:02/08/03 21:37 ID:WhmEcJ/C
ここって意地の悪い人が多すぎ。
やっぱビンボー人は…。
しわくちゃでシミだらけの顔に安いファンデ塗りたくってるくせに
イイ!とか言ってんの笑える。
そんなに綺麗に仕上がってるのか?お前の顔。

まるで化粧品のBAみたい。
すんごい汚い肌のくせに、これイイ!とか言って客に勧めて来るの。
まるで説得力なし。
だったらお前が使え!っての。
430メイク魂ななしさん:02/08/03 21:42 ID:FbVYnC2g
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
431メイク魂ななしさん:02/08/03 22:01 ID:g6i6XLFS
>429
何かいやなことでもあったの?
そこまでHOTになるとは・・・・・・。
ほっとけばいいのに。
432メイク魂ななしさん:02/08/03 22:08 ID:Yo7DdeB9
コーセーの、たぶん新しめの下地効果もあるファンデみたいなのどうなんだろう?
クイックアップとかいう感じの・・・
1つで3つの効果があった気がするんだけど。ただ色が3色しかないらしいのが不便。
433メイク魂ななしさん:02/08/03 22:15 ID:BXZ1lULD
>>429
自薦のイイ!も当てになんないけど、
他薦のイイ!も当てになんないよ。
友達のメイクをチェックして、NGなもの使ってる場合は必ず聞くようにしてる。
「それいいね!どこの?」って。
勘違いして気を良くしてる友達にはチョト申し訳ないけど、絶対に買いたくないんだもん。
ブラックリストにメモメモ。。
434メイク魂ななしさん:02/08/03 22:16 ID:WUXHoEMN
フレッシェルホワイトCのパウダーファンデ、あまり気に入ってなかったけど
ブラシでつけてみたらグッドでした。
435メイク魂ななしさん:02/08/03 23:21 ID:ww5raySc
うちの母はテニス基地外で、いつも行く前に化粧をするのですが、ドロドロに崩れて帰ってきます(w
今日も大好きなテニスをしに出かける前に化粧をするのにファンデが無かったらしく私のセザンヌUVを塗って出かけていきました。
数時間後

なんと、いつもドロドロなのに今日だけは全然崩れてませんでした(驚)
セザンヌ…色が合わなくて使ってなかったけど、本当に崩れにくい一品なんだなと実感。
436メイク魂ななしさん:02/08/04 01:12 ID:fxqbesvz
>432
チューブで口がメッシュのかな?
あれは下地不要といっても下地はつけたほうが肌にいいと思う。
コーセーは下地不要がけっこう多いよね。
急いでるときには重宝しますよ。そんなに悪くないけど、色が
少ないね。
私はコンパクトタイプなのにリキッド(網で覆われてる)のやつを
使ってみたいけど、やっぱり色が少なくて。
噂のセザも見てきたけど、スィーツ(水なし、SPF25)と普通の
(両用、SPF14くらい?)とどっちがいいか迷ってしまった。
両方買ってみようかなー。
437メイク魂ななしさん:02/08/04 01:28 ID:Tm8zR539
私は釣られません。w
438メイク魂ななしさん:02/08/04 02:38 ID:Vu9EgBoT
>>437
十分釣られてるやん!
439メイク魂ななしさん:02/08/04 03:07 ID:5xBXMDnR
セザンヌ・ちふれ・キャンメイク以外で
艶肌になれる、かつ崩れにくいファンデないでか?
440メイク魂ななしさん:02/08/04 16:32 ID:hrqrZY8S
>436
メッシュのじゃなくてリキッドとパウダリーのあるシリーズだと思う。
でもテスターはないみたい
441メイク魂ななしさん:02/08/04 21:08 ID:F1OkjhhE
>>433
嫌なヤツ〜
絶対友達にはしたくないタイプだね
442メイク魂ななしさん:02/08/04 21:22 ID:BWB6YF7B
シックショックってどうですか?
443436:02/08/05 01:25 ID:5feenrDF
>442
シックショックは、パウダリーのほうなら使ったことあるけど、
「リピートしたい!」って気持ちにはならなかった。
特徴が無いというか…。
>440
なんとなくわかったけどたぶん使ったこと無いような。
私が前に使ってたのはチューブの口がメッシュの奴で、肌に直塗りする
ものでした。それは5色くらいあって重宝した気がします。
でも、下地無しで常用したら、ちょっと肌に負担があった記憶。
>439
崩れ難いという部分ではレブロンカラーステイ(リキッド)かな。
ツヤはこれだけだと出ないので、お粉でパール入りのを使うと
良いのではないだろうか?ちょっと臭いけど。
444メイク魂ななしさん:02/08/05 02:14 ID:DBsSuFhY
>>433
その友達に言ってあげればいいのに。
「それNGだよ〜」って。
445メイク魂ななしさん:02/08/05 02:30 ID:ggKxTIVo
でも友達が使ってるのを見て判断できるの?
人が使っても自分とは違うだろうから判断できないような。
貸してもらってNGと思うなら分かるけど。
446メイク魂ななしさん:02/08/05 15:36 ID:dG28IEa/
NIDってメーカー知ってますか?
そこの「ミルヴェール」ってパウダーファンデよかったです。
SPF41.PA+++でリフィル1000円(定価)です。

色が2色しかなかったですが、伸びもよく、粉っぽくもなかったです。
毛穴落ちとかもなかったし、カバー力もそこそこありましたよ。

製造元がカネボウコスミリオンだったので、カネボウコスミリオンの製品
のどれかと同じ可能性もあるのかなぁ?

ちなみにDSで700円程度でかいました。
447メイク魂ななしさん:02/08/06 03:29 ID:RJw8Bd66
>443
カラーステイ本当に崩れにくい。意外と肌荒れなど起きなかったし
クレンジングもちゃんとやればきれいに落とせました。優秀ですよね。


448メイク魂ななしさん:02/08/06 07:50 ID:aoIpJsMd
オペラのマットファンデ、WISHで紹介されてて気になるんだけど‥‥。
449メイク魂ななしさん:02/08/06 11:17 ID:4abInn4R
>433
その前にNGメイクで普通に外出できたり、
自分で気づかない友達がいる時点でチョトヤヴァイのでは・・・?
450メイク魂ななしさん:02/08/06 12:12 ID:zCldOfIN
ここで、サナ青教えてもらってから化粧の崩れがなくなってきた!
皆さん、ありがとう!!!
451メイク魂ななしさん:02/08/07 17:02 ID:DGZUUe4R
同意。
サナ青、ホントにいいよね!
化粧板見なければ知らなかったよ。
452メイク魂ななしさん:02/08/08 15:38 ID:i2cSJchM
サ…サナ青とは?
453メイク魂ななしさん:02/08/08 16:16 ID:m4HGwCNS
>>452
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/10003.html 参照のこと。

【2ch化粧板用語辞典】
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
をブクマークしておいて、わからない単語があったらここで調べるといいよ。
454メイク魂ななしさん:02/08/11 00:13 ID:GDmr5ZUF
age
455メイク魂ななしさん:02/08/11 22:41 ID:/VySNDR1
ソニプラとかにあるスージーNYって既出?
パウダーファンデ、丸いケースの頃に一回使って2度と買わない!って思ったけど
横長のブルーのケースにリニューアルしてケースのかわいさにつられてうっかり買ってみたら超イイ!!
最近使ったものの中では一番肌のぼこぼこが隠れる気が。
マニキュアで言うところのフロスティラメみたいのがファンデのなかに入ってて、光効果って感じかも。
シェルっぽいラメって言ったらいいのかな。うまく言えない。
仕上がりはマットかな。
456メイク魂ななしさん:02/08/12 22:15 ID:yy3jOPxr
>455
うわ、それすっごい気になる!
地元のバラエティーショップ?みたいな所にあるんだけど、
価格設定がなんとも微妙で、気にはなってたけど
なかなか手が出なかったんだよねー。
フロスティラメっていうのがグッときた!
457メイク魂ななしさん:02/08/12 22:18 ID:kpPXzM3W
メイベリンのUVファンデ使ってる人いますか?
サラサラでうす付きですか?
458455:02/08/13 04:03 ID:zK4VsD+c
>>456
>価格設定がなんとも微妙で
わかるわかる。なんか私が買ったときは、
新発売キャンペーンでケースレフィルがセットで安く売ってたんだよね。
普通に買うとメイベリン程度だよね。
フロスティラメ、456サンもぜひ体験してみて!
安系ファンデなのに、こんなんいいの?って感じでお得感あり♪

>>457
>メイベリンのUVファンデ
可もなく不可もなく。他の優秀ファンデを探したくなる。
459455:02/08/13 04:08 ID:zK4VsD+c
メイベリンについて追加。
確かにうす付き派の人のほうがオススメかも。私はうす付き好きじゃないので。
460456:02/08/14 00:33 ID:eSgO79RQ
>458
レスサンクスコ!
今はセザンヌマンセーなんだけど、そろそろ無くなりそうだから
次はスージー行きます!フロスティー!!

>457
メイベリン、私も前買ってみたけどダメだったー。
もともと黄み寄り肌だったけど、まっきっきーになったよ。
(これは色の選択を間違えただけかも…)
崩れるのも史上最高に早かった。
あくまでも私は、ですけど。
461メイク魂ななしさん:02/08/14 00:55 ID:VfnPCalz
メイベリンUVは結構気に入りました。
肌の色に合わせて買うとどうしても黄色くなってしまっていましたが
(色の名前忘れました)一番明るくピンク系のを使っていて良いです。
>>459
私は結構あつめに付くなーと思ったんですが。メイベリン歴4年です。
462メイク魂ななしさん:02/08/14 01:00 ID:XkeYzm/4
スージー祭りの予感♪
463メイク魂ななしさん:02/08/15 15:42 ID:oEK1Pp49
何かイイ固形のクリ−ムファンデありますかね?
464メイク魂ななしさん:02/08/15 15:54 ID:hHqM6/vj
すでに出てたら申し訳ないんだけど・・・

ソニプラとかでよく見る、赤くて丸いケースのパウダーってどうですか?
「乾かない」ってうたい文句のやつ。
アジア向けの色味って書いてあったんですが、粉だけ見たら赤っぽい気が・・・
どなたか使ってみた人いませんか・
465メイク魂ななしさん:02/08/15 15:57 ID:oEK1Pp49
>464 崩れない化粧下地とかいうスレになったような気がするよ。
466メイク魂ななしさん:02/08/15 15:58 ID:noitxlc/
>464
パルガントンですよね?
お粉スレで以前よく名前が挙がってましたが。
467メイク魂ななしさん:02/08/15 16:04 ID:hHqM6/vj
>465さん.466さん
ありがとうございます、そっち見てみます!
468メイク魂ななしさん:02/08/18 20:00 ID:mDnkmvgR
アースベールのクリームファンデ
カバー力バッチリ
469メイク魂ななしさん:02/08/18 20:12 ID:VQup/wvp
>468  チョット、キグウだわ。メズラシイ
確かにいいけど、シタジ何使ってるの?オシエテ?
470メイク魂ななしさん:02/08/19 14:53 ID:cODg+QK/
水ファンデだったらドレがいいかなあ。
471メイク魂ななしさん:02/08/19 19:57 ID:7fsdxQu7
age
472メイク魂ななしさん:02/08/19 20:58 ID:ogkKiEIY
セザンヌUV買いますたーーー!!
超イイでーーーす!!
473メイク魂ななしさん:02/08/19 23:24 ID:s5ceR1fW
>470
水ファンデ?
リキッドファンデーションのこと?
水おしろいのこと?
私が無知なんだったらごめんなさい
474メイク魂ななしさん:02/08/20 12:53 ID:XKtbloPK
多分、化粧水みたいな中に、ファンデが入ってるような感じの、肌にやさしい感じの
だと思う。

例えば、ははぎくからでてるやつみたいな・・・。
475メイク魂ななしさん:02/08/20 13:45 ID:mrL279zS
ス-ジ-NY使ってます。リキッドファンデと紫のコントロ-ルカラ-をまぜてます。水っぽくてサラっとしてますよ。素肌感を出したい人にはいいんじゃないかな?
476メイク魂ななしさん:02/08/20 22:00 ID:MIhyGRa0
あげとく
477メイク魂ななしさん:02/08/20 22:17 ID:vl3hgHhW
スージーNY、クリームファンデもよかです。
シトーリ自然なツヤ肌になる。
478468:02/08/20 22:44 ID:moJNZjPv
>469 キグウ?アナタもですか?私は秋冬しか使わないんですけど
下地はふわっぴぃ ですー…下地…かな?
479メイク魂ななしさん:02/08/21 01:32 ID:y5HbKG9D
キャンメイクのリキッドとちふれで迷ってます。
結構な地黒肌なんですが、ツヤ肌仕上がりにしたい場合だと
どちらがいいんでしょうか?
480メイク魂ななしさん:02/08/21 09:36 ID:4HXVj1sp
>>479
ちふれはマットなのでキャンメイクの方が良いかと
481479:02/08/21 09:58 ID:y5HbKG9D
>480
ありがとです!早速いってきまーす!
482メイク魂ななしさん:02/08/21 19:17 ID:OusXDBqh
キャンメイクやゼザンヌ使ってる人って、シタジは何付けてるんでショうか?
483479:02/08/21 19:38 ID:e5XWNDpl
>482
たびたびすみません。
いつもはプラウディア使用しているんですが、ちょうど切れてしまって。
今回他のところに変えようと思っていて、そのツナギというか。。
下地は余っているので、資生堂です。
そういう方って結構いらっしゃる気が。
484メイク魂ななしさん:02/08/21 22:52 ID:4vD1B0G8
>482
私はブルガリのクリームにセザUVだす。
485メイク魂ななしさん:02/08/21 23:22 ID:rWp6LrdA
私もプラウディアフェースエスコート(ODバランシング)にセザUVです。
水っぽい下地だと水ありのような仕上がりです。
486メイク魂ななしさん:02/08/21 23:49 ID:MHVapov/
私はひよこかエテュセの下地にセザUVです
ひよこは賛否両論ですが私には合う
487メイク魂ななしさん:02/08/22 23:54 ID:oXA+9Qmy
私はハイム・ライトベース(800円)にセザUVです。
合計1300円とは思えない仕上がりです。
488メイク魂ななしさん:02/08/23 16:30 ID:Mx2T6crG
「アスプリール フェイスコート」→「マジカルチェンジ」→「セザUV」です。
「フェイスコート」→「アスプリールのファンデ」だった頃より(・∀・)イイ。
489メイク魂ななしさん:02/08/23 18:29 ID:Kcux4zEh
スージーNYを買うつもりだったんだけど財布に二千円しか残ってなくて
安さに惹かれてキャンメイクのパウダリー買っちゃいました。
ここ読んだらキャンメイクも評判良いのでこれでも良かったかなー?
スージーはほんとに価格設定が微妙ですね。
ケースは確かに可愛いけど千円は高いよ。
490メイク魂ななしさん:02/08/23 20:44 ID:3f3gH/PY
>>489
奇遇だね!私はさっきキャンメイクのリキッド買ってきたよん。
これから乾燥するしね〜
491メイク魂ななしさん:02/08/24 10:18 ID:vAwIAjJ5
>490
パウダリーを使って見たら塗った直後は良い感じだけど
時間が経って皮脂が出てくるといまいちでした。
リキッドのほうも試してみようかな。でもスージーも気になるー。
パウダリーは私にはセザンヌUVが合ってるようです。
粒子は粗いようだけど。
492メイク魂ななしさん:02/08/24 11:34 ID:trp/ADQp
セルフィットの新しいの試した人いる?
まだ陳列されてるとこ見たことない・・・
493メイク魂ななしさん:02/08/24 21:28 ID:y08/dEek
みなさん、水あり使用の場合は、何を使っていますか?
水道水とか化粧水とかいろいろあると思いますが…。
化粧水を使っている方は化粧水の品名まで教えてくださるとウレシイです。
はなまる方式では収斂化粧水でしたっけ。
494メイク魂ななしさん:02/08/24 21:39 ID:SWt5uQPU
>>493
わたしははなまる方式だと顔が乾燥してガビガビになってしまう
(ちなみに収斂化粧水はWHを使いました)
今はAvene水スプレーをパフにしみこませて使っています
水道水よりもイイカンジ
495メイク魂ななしさん:02/08/24 22:45 ID:k9COSKWp
キャンメイクのリキッド、期待してなかったわりには(失礼!)かなりイイ!!
でも今日、レイシャスのテスター使ったら..........
ノビの良さがやっぱり違う..........
でも当分キャンメイクで行こうと思います!
496メイク魂ななしさん:02/08/24 23:12 ID:9oM0TCjn
キャンメイククリアアップリキッド
セザンヌUVで被れ
スージーのコントロールカラーでも
にきび悪化しちまったりする
私でも大丈夫でした!
毛穴カバー、崩れにくさ、艶、まあまあです。
しかし色があかんよ。
カバー力ありません。
色があう人には激しくお薦め。

セザンヌUVイエローベージュを水ありで使った時の
感動を思い出させてくれるようなお肌に優しいファンデってないのかしら。
497メイク魂ななしさん:02/08/26 13:21 ID:5nkfuL9q
あげ
498メイク魂ななしさん:02/08/26 14:54 ID:5nkfuL9q
ちふれのファンデーションとスージーNY、どちらがよいですか?
499  :02/08/26 15:04 ID:lzA6U8wo
>>498
セザUVで。
500メイク魂ななしさん:02/08/26 15:16 ID:jlJSpe0b
肌に比較的安全かな、とハイムのツーウエイ。
ただしカバー力やのびがいい訳ではない。
丈夫な肌ならもっと透明感の出るタイプにしたいな。
501メイク魂ななしさん:02/08/26 18:26 ID:ccZuBfU9
スージーのパウダリ−、レフィルだけ買ってみたんだけど
他に合うケースってなさそう。。。
専用のコンパクトなんだかかさばりそうなんだもん。
色もブルーってワタシは好きになれんな===
502メイク魂ななしさん:02/08/27 03:07 ID:alHiWA41
>>501
そうなの。私もスージーリニューアル以降気に入って使ってるけど、
合うケース他ではなさそうだよね。
503メイク魂ななしさん:02/08/27 19:03 ID:AY4eX659
スポーツしてもくずれないファンデーション探してるんですけど、何かいいのあるますか?
504メイク魂ななしさん:02/08/27 19:20 ID:oeElISiq
>>503
レブロンのリキッド。これ最強。1500円位。
505 :02/08/27 19:32 ID:m4lwhqBN
http://antiko.fc2web.com/ 韓国旅行要注意
506メイク魂ななしさん:02/08/27 22:08 ID:0BYpsuXj
キャンメイクのパウダリー買ってきました。
明日これ塗って会社説明会行きます。
507メイク魂ななしさん:02/08/27 22:12 ID:AwDqTfMQ
キャンメイクのリキッド、やっぱり夕方にはドロドロ…
夏だからかなぁ。
508メイク魂ななしさん:02/08/28 02:31 ID:XPgq76aJ
夏だからでしょう…多分。
私は秋用に買ってまだ使ってないのでわかりませんが。
509メイク魂ななしさん:02/08/28 02:33 ID:XPgq76aJ
KATEのパウダーがいいって言われてましたよね?
昨日見たらたしかにケースが豹柄でかわいい。
でもレフィル2500円くらいだったので諦めて帰ってきました(泣)
ケースと合わせて3500円は今は出せない…
早くお金入らないかな
510メイク魂ななしさん:02/08/28 02:34 ID:OTO+je1H
>507
ミルキータッチジェルじゃなくてリキッド?

ミルキータッチジェル使ってるけど崩れなくてビクーリしたよ。
薄付きだけど、黄色っぽいから頬の赤みもほどほどにカバーされるのがイイ。
511メイク魂ななしさん:02/08/28 03:42 ID:qy7FNPp6
KATEのパウダー、べつに普通だったよ。
あの値段を出すなら、ここでいいとされてるセザやキャンメイクのほうが
おさいふにもやさしく、満足できると思われ。
512メイク魂ななしさん:02/08/28 04:35 ID:0nrRXDSy
セザンヌいい!
513509:02/08/28 05:00 ID:vCBHfUAW
>>511
そうなの?良かった買わなくて。
ところで私は>>507じゃないんだけど
キャンメイクのミルキータッチジェルなんてあるのね!>>510
クリアアップリキッド(850円)を買ってしまった…
514メイク魂ななしさん:02/08/28 08:26 ID:qK91la2a
セザンヌってリキッドなんですか?パウダーって使ったことないから、どーなんでしょう?
515メイク魂ななしさん:02/08/28 08:49 ID:x482xZWW
ハァ?
516メイク魂ななしさん :02/08/28 09:37 ID:kZrBCtf5
>>468
アースベールはマツキヨとかで売ってますか?
サイトで通販ですか?
教えてちゃんでごめんなさい…

私はキャンメイクのリキッドをカルディナーレのアクションと混ぜて使ってます。
崩れないし、つや肌です。
でもカバー力皆無なのでもうちょっとカバー力の高いリキッドを探しているんです。
肌のきれいな人ならキャンメイクはお勧めですよ。
517メイク魂ななしさん:02/08/28 12:04 ID:SpFPAe+f
今はやりの美容液みたいなリキッドで安いのありませんかね〜〜〜。
スキンケアジェルとかいう感じの・・・・・。

でも、安い感じで〜。
518メイク魂ななしさん:02/08/29 01:43 ID:PAGLSsRv
スージー祭まだ?
セザUV水ありがなーんか乾燥するとか
もうちとカバー力がホスィ。なんて人には
スージーイイかもよ。
密着度けっこうあるしニキビ痕が気になる私には
セザよりスージー(水なし)合ってました。
519メイク魂ななしさん:02/08/29 01:55 ID:QVBr+778
>>516
カバー力の高いリキッドをお探しとのことで、
セザンヌスウィーツのリキッドはどうでしょうか?
ちょっと圧迫感はあるけどまあ密着してるということで。
私も今はキャンメイクリキッドにアクション混ぜですが
お出かけの時はセザンヌスウィーツのリキッドにしてます。
当方、脂性肌ですが汚い崩れ方はしません。

520メイク魂ななしさん:02/08/29 01:59 ID:criPlTZ6
セザUVをスポンジ半面に取って、そこにセザスウィーツのリキッドを真珠大乗せて、揉みこんで、たたき込むように塗ると超綺麗でつ。
下地は、下地じゃないけどダイソーのプラセンタの美容液(?)の小さいボトルのやつを乾燥する部分に。Tゾーンはクリアラスト。
まじオススメでつ。お試しアレ
521メイク魂ななしさん:02/08/29 04:19 ID:l7P/9thk
>>498
亀レスデス(ワラ
ちふれとスージー、私はどちらもお気に入りファンデ。
でもそれじゃ答えになってないので、、
ケースのかわいさと目新しさ(かすかなラメ入りファンデ)を選ぶならスージ。
あくまでコストパフォーマンス!ならちふれ。 つーことで。
てゆーかもう買っちゃったよね。。(ワラ
522516:02/08/29 10:17 ID:nglZFMR9
>>519
レスありがとうございます!
キャンメイクにアクション混ぜて使っている人が私以外にもいるなんて奇遇!
スウィーツのリキッドもオイルフリーだったと思うので試してみますね。
523メイク魂ななしさん:02/08/29 10:19 ID:AZwxmods
セザUV水あり は乾燥するのが悩みだったけど、
顔のほうを化粧水などでビシャビシャに濡らしておいて、
スポンジは濡らさずに付けるようにしたら
あくまり乾燥が気にならなくなったよ…。
(顔の上で水分と混ざる感じ。)
524メイク魂ななしさん:02/08/29 11:27 ID:tUrqaD6Z
今まではさっぱり乳液下地→セザUVだったんだけど
スクワラン→セザUVにしたらめっちゃ伸びが良くなった。
乾燥もしなくなった。スージー欲しいなーーー透明感ある??
525メイク魂ななしさん:02/08/29 13:34 ID:lVeRn91t
>>520
あ、それ10年(wくらい前に化粧品店のおねえさんに
「たまご肌テクニック」っていうのよん〜と教えられました。
一時期ハマッてそればっかやってたけど最近あんまり聞かないね。
526メイク魂ななしさん:02/08/29 23:57 ID:ntNUDzr3
525
520ですがそうだったんですね アセ
今頃そのやり方ハケーソしますた…亀な自分に欝
527メイク魂ななしさん:02/08/30 00:38 ID:kGaImNyX
>>526
そのやり方をあなたのカキコで知った私は亀以下ッスね。鬱鬱ッス。
でも貴重な情報ありがd!
528メイク魂ななしさん:02/08/30 01:03 ID:3rUzqL30
あの、教えてチャンになってしまうのですが。。。
私今アナスイのリキッドつかってるんですが(いいにおいなので)
ファンデとかって何がいいのかよくわからなくって。。
Tゾーンがすごくテカりやすくて、ほっぺはかさかさなんです。
できればリキッドがいいんですが(パウダーでも!)なにかみなさんの
オススメのものってあるのでしょうか。。?
529メイク魂ななしさん:02/08/30 01:04 ID:Zdiz+ab5
Fasioのファンデはどうですか?
雑誌でいいと書いてあったんですが、
使った事のある人の意見が聞きたいです!
530メイク魂ななしさん:02/08/30 01:12 ID:uohN64QY
527さん
ほんとにキレイな仕上がりなのでオススメでつ★
でも自然光の下でやったほうがいいかもでつ。厚塗りぽくなりがちなので…
531メイク魂ななしさん:02/08/30 01:35 ID:kGaImNyX
>>529
ファシオ、超落ちないよ!でも何かカバー力はないような気がしてセザに変更。
でもファシオ、ずーっと使ってた。アホみたいにずーっと使ってた。
全然くずれなかった。鼻周りとかも全然オッケー。
ちなみに私は日焼けした時はオークル500、普通は410だったけど(どっちも濃い)
付属のスポンジがまた(・∀・)イイ!!
532メイク魂ななしさん:02/08/30 03:15 ID:GQMvRmFe
>>524
スージー大好き! 透明感もあると思われ。
533525:02/08/30 04:07 ID:0oKcf54T
>520=526
でもそのやり方を自分でハケーンできるなんてすごいと思うよ。
私なんてそんなこと思いつきもしなくて
(化粧始めたばっかりだったというのもあるけど)
それ聞いた時は、そんなテクもあるんだ〜とびっくりしましたから。
たしかにパウダーとリキッドの配分次第でこってりにもなっちゃいますよね。

いまはお粉派になってしまったのですが
化粧直しにはキャンメイクのパウダリー使っています。
ふわっと薄付きで気に入ってます。
534526:02/08/30 12:34 ID:6+97xqAI
533さん
偶然発見した技(?)なので、びっくりでつ(藁
配分難しいでつよね ナキ
いまだにベストの配分わからないでつ…
535メイク魂ななしさん:02/08/31 01:12 ID:Ozm8Xy/l
セルフィットの新しいファンデ使った方いますか?
536メイク魂ななしさん:02/08/31 01:14 ID:b3wAyPF2
え!?新しいファンデ出たんだ
知らなかった(恥
537メイク魂ななしさん:02/08/31 09:20 ID:Vlzud+To
首が焼けてきたので、セザンヌUVのライトベージュオークルから
ベージュオークルにしてみた。

色が合うっていいわぁ…
538メイク魂ななしさん:02/08/31 15:26 ID:SjuCR9H1
>>537
私も首が焼けてきたからライトベージュオークル→ベージュオークルに変更。
でもまだ首のほうが黒い(黄色い?)。いいなぁ、合って。
どーすりゃいいんだ・・・・ウウウウ
539メイク魂ななしさん:02/08/31 17:02 ID:AkYQZgOf
age
540メイク魂ななしさん:02/08/31 17:05 ID:E4eKMMOC
セザまんせ-
541メイク魂ななしさん:02/08/31 18:59 ID:spyf4rQ0
私もセルフィットの新しいファンデ(ナチュラルフィニッシュファンデーション)
の使用感教えてホスィ。
542メイク魂ななしさん:02/08/31 20:04 ID:X4PoBDUw
セルフィット買う人ってオババ顔なの???
543メイク魂ななしさん:02/08/31 21:53 ID:B0jEC4AV
ParaDoのパウダー、粒子細かくて大好き。
仕事上、頻繁に直せないんだけど、ファンデ取れてくときも
ムラにならないっていうか、全体的に取れる(説明下手でごめん)から、
汚くならない!あのムラで取れてくのが、一番イヤなんで。
安くても、流石ケサランパサランだけのことはある。
544メイク魂ななしさん:02/09/02 18:14 ID:HCC4r/7w
>>542 程ではないよ。
545501:02/09/02 23:32 ID:FivylpdV
スージー、レフィルだけでつかってましたが
根負けして専用コンパクト買っちまったよ。
思ってた程厚みはないかな・・・
546メイク魂ななしさん:02/09/03 02:35 ID:hXt1GjdF
>>545
スージーのケース、薄くてかわいいので私は好き☆
547メイク魂ななしさん:02/09/03 11:23 ID:eeC6NeIL
o
548メイク魂ななしさん:02/09/03 12:11 ID:gSk4qrNK
キスミー。800えんと安いし、イイ感じです。
549メイク魂ななしさん:02/09/03 22:05 ID:w3LKECNF
ドラッグストアで働いてて、一番売れてると感じるのは
ちふれとエルシアだな。ちふれは年令高めの大奥様方に
人気があり、エルシアは20代から30代のお姉様や
若奥様から人気がありますよ。
550メイク魂ななしさん:02/09/03 22:07 ID:RrojPkZC
セルフィットの色が合わない。もっと白い色が出たらなぁ
551メイク魂ななしさん:02/09/03 23:05 ID:m8RRVFpM
セルフィットのファンデ(新しくない方)、使ってます。
色味が赤いのが、かなり不満。まあ1200円だからね。
こんなもんかって感じで。
552メイク魂ななしさん:02/09/04 14:09 ID:NRYG+mIv
テスターでみてきただけですけど、エルシアの高いほうのパウダーの質
いいですね。 色もドメブラにしては白い〜。リキッドのほうは手につけた
だけだったので、もちとかは解りませんでしたが、コーセーのエルシアじゃ
ないケースに入れてパウダー使いたいなと思ってます。  今のルティーナ
も安っぽいし、高級感のあるのっていまのところないですよねぇ・・・
何月になるとルティーナって入れ替えなんだろう。
553メイク魂ななしさん:02/09/04 17:00 ID:VXhdy57M
スージーがやっぱり気になるのでソニプラでレフィルだけ買って来ました。
使ってみて良かったらケースも買おう。
となりにカルディナーレがあって美白効果があるパウダリーとやらが
気になりました。
ここでは話題に出ないけど使ってる人いるのかな?
554メイク魂ななしさん :02/09/05 15:22 ID:Jwk0A9o1
>>554
カルディナーレ使ったことありますよ。
とてもマットです。軽い付け心地で適度なカバー力です。
私はツヤ肌のほうが好きなので浮気してしまいました。
うーん、美白効果はないでしょうね〜(w
555メイク魂ななしさん:02/09/08 04:06 ID:5nkKCjd0
リキッドと粉ってどっちがいいですか?
556メイク魂ななしさん :02/09/08 04:17 ID:EICLgX4q
私はParaDo粉っぽくてだめでした。。。
557メイク魂ななしさん:02/09/09 20:45 ID:hTT0g1ZB
スージー、色出しは白めですか?濃いめですか?
558メイク魂ななしさん:02/09/09 23:50 ID:7WB+GAZc
スージーのクリームタイプを購入しますた。
こういうカバー力のあるタイプは初めてだからよくわからないんですが
かなりマットで、ちょっと毛穴が目立つかな。
まだちゃんと下地を作って試してないからかもしれませんが。

お店で試して04(ヘルシーオークル)を買ったんだけど、
家に放置してあったソフィーナのファインフィットUVリキッド
115N(オークル)と同じくらいのトーンです。
自分的には少し暗めかな?という感じですが、まぁ、季節柄いいかな。
559メイク魂ななしさん:02/09/10 22:33 ID:E06Xq8Xz
冬になると乾燥しちゃうー。リキッドでなく、コンパクト型の乾燥しない
安くていいファンデ知りませんか?
今はマツキヨで限定発売した、カリテのファンデ(980円くらいだった)
つかってるけど夏以外は粉がふいてムラムラになっちゃう。
560553:02/09/10 22:42 ID:KGQb/rBg
>554
二種類あって普通のと美白用?のがあったんですよ。
安いし試してみようかと思ってます。
スージーは私にはいまいちですた。
セザンヌのほうが仕上がりが自然に感じたなあ。
561メイク魂ななしさん:02/09/10 23:26 ID:OBBuMMPY
カネボウのメディアと、今はないみたいだけど
カネボウのフレッシュアが、結構まったりとついて

厚塗りずきには、ピタリだとおもいますた
値段も、レフィル\800だし
562メイク魂ななしさん:02/09/10 23:34 ID:OIySDjdk
フレッシェルじゃなくて?<フレッシュア
563メイク魂ななしさん:02/09/11 09:17 ID:2lTcdCwk
安いファンデ使っていいと思ったことなんか一度もない。
むか〜し、フレっシェル買ってみたことがあるけど
粉が荒くて最低だった。かさつくし。一度使っただけで捨てました。
このスレの人達って、ろくなファンデ使った事ないんだろうね。
だから安物で品質サイアクなやつでも「これいい〜!」って喜べるんだね。
564メイク魂ななしさん:02/09/11 09:19 ID:2lTcdCwk
あと、ファンデが浮いてたりなんか汚い人の
使ってるファンデって必ず安物なんだよね。
綺麗にお化粧してる人がセザンヌとかちふれとか
使ってるのなんか見たことない。
垢抜けないブスばっかだよ、安物使ってるのは。
565メイク魂ななしさん:02/09/11 12:39 ID:0G9p/YhX
>>563-564
(´_ゝ`)フーン
566メイク魂ななしさん:02/09/11 14:56 ID:620tPrmy
>>563-564
(´_ゝ`)フフーン
567メイク魂ななしさん:02/09/11 15:59 ID:tFhmq4O+
ものすっごい美人ばかりが揃ってる高級クラブで働いてる中に、6人ほど、
チフレやキャンメイク使ってる人がいた。

絶対563より美人だと思うのね。

アイシャド−とかも、キャンメイクだったし。こっちがビックシしたね。

まあ、モトがいんだろうけどさ〜。
568メイク魂ななしさん:02/09/11 16:09 ID:s8/kc2X6
汚い梅毒第3期症状みたいな肌に何ぬったってムダだよ
ファンデが悪いんじゃなくて自分の顔が悪いって気付いてないんだね
梅毒第3期症状にはクレドも太刀打ちできやしない(激藁
569メイク魂ななしさん:02/09/11 16:14 ID:s8/kc2X6

>>563
570メイク魂ななしさん:02/09/11 16:18 ID:kiTEO3+B
相手にすんなyo!
( ´∀`)スルースルー
571メイク魂ななしさん:02/09/11 16:23 ID:cSMZ9rkP
バカはスルーでマターリが(・∀・)イイ!!
572メイク魂ななしさん:02/09/11 16:28 ID:RNaNvB2X
高いものに頼らなきゃカバーできないなんて気の毒な人もいるんだね。
良かったね、ここの人たちは安物で充分な元の持ち主で。
573メイク魂ななしさん:02/09/11 16:30 ID:BnoUDG7p
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  とことん煽ってやるわ!!!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
574メイク魂ななしさん:02/09/11 16:34 ID:tFhmq4O+
ってか、ぶり返す様で悪いけど、563は安物使ってダメだったって事は
そうとう肌がキモイ感じなのね。

綺麗になって安くても綺麗に見える様に頑張ってネ。
575メイク魂ななしさん:02/09/11 16:36 ID:BnoUDG7p
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  ヒキで悪かったわね!!!
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
576メイク魂ななしさん:02/09/11 16:40 ID:kiTEO3+B
( ・∀・) <ミシャライ!
577メイク魂ななしさん:02/09/12 01:17 ID:8o1x7UcH
マターリいこうぜ
578メイク魂ななしさん:02/09/12 10:47 ID:byzZTLED
貧乏人がほざいてますな(プ
579メイク魂ななしさん:02/09/12 11:32 ID:Lwqs1GbR
↑は ハゲ。
580メイク魂ななしさん:02/09/12 11:57 ID:EY2+Kl1g
マターリスルーで。
そういえば我が家は今母娘で安コスメ(w
ママはメディアで私はセザスイーツ
でもってママがちふれのマニキュア
(しかし基礎化粧品は二人ともべらぼうに高い…
581メイク魂ななしさん:02/09/12 12:08 ID:uvgGyGgk
お出かけのときは高いやつで普段は安物です。
基礎はすぐ買いに行けたり気軽に買いたいので
高いのには手出さない。まだ若いし(w
582メイク魂ななしさん:02/09/12 12:20 ID:Lss5qycf
油田肌にいいファンデあるかしら?
583メイク魂ななしさん:02/09/12 12:22 ID:vZWFCm3X
油田肌にいいファンデあるのかしら?
584メイク魂ななしさん:02/09/12 12:37 ID:Ju8H9O/J
>>581
おまえハルオだろ?
買えないってはっきり言えよ。見栄張るなヴォケ!
585メイク魂ななしさん:02/09/12 14:49 ID:Wg5FabY9
油田肌にいいファンデあるのかしら?
586メイク魂ななしさん:02/09/12 15:22 ID:uvgGyGgk
>>584
あんたみたいに高いやつ使っても何もかわらない汚肌とは違うので(w
てか電波?高いもの好きなら何でこのスレ来てんの?それ系のスレじゃ相手にされないからか
ウサ晴らしは厨房板か最悪板逝け梅毒女
587メイク魂ななしさん:02/09/12 15:38 ID:icmG/t13
梅毒肌にいいファンデあるのかしら?
588メイク魂ななしさん:02/09/12 17:04 ID:WGr/w12e
クラシカルな煽りにいちいち乗るなよ
589メイク魂ななしさん:02/09/12 17:19 ID:gq4uzDX2
オマエモナー
590メイク魂ななしさん:02/09/12 21:43 ID:W7XPIgTc
化粧惑星のファンデ、なかなかしっかりつくし、よいよ!
591メイク魂ななしさん:02/09/12 21:54 ID:t3Mo65fO
おおーい荒らしたいんだったらともかく、
マターリしたいんなら反応するな〜
釣られてちゃマターリは程遠いぞ!
反応する方も荒らしと見なされるのだよ…
592メイク魂ななしさん:02/09/12 22:06 ID:HOlA7eUD
>>591
じゃあおまえも荒らし
593メイク魂ななしさん:02/09/12 22:20 ID:NLCnQn+8
スージーのファンデ地元でまだ売ってた!でも脂性乾燥肌でもOKかな?
ログ呼んだ限りじゃ脂には効きそうだったけど、乾燥にはどうなんだろう。
594メイク魂ななしさん:02/09/12 22:45 ID:x4A0oRtA
カネボウのホワイトCってパッケージに潤い成分とか
いろいろ書いてあるけど使用感、持ちはどう?
595メイク魂ななしさん:02/09/13 04:14 ID:HnWHWB36
>>593
スージー愛用者だけど、「まだ売ってた」ってどーゆー意味?  廃盤なの??
596メイク魂ななしさん:02/09/13 18:11 ID:4gT+4Y8B
リッキドファンデに変えようと思ってるんですけど、
安くてUV効果のある、お勧めのファンデありますか?
597メイク魂ななしさん:02/09/13 23:03 ID:38wt5vyM
>>595
廃盤じゃなくて、新しく出たブルーのケースのやつ、夏仕様みたいだったから
商品切り替えになっちゃうんじゃないかと思って。
おどかしてごめんなさい。逝ってきます…
598メイク魂ななしさん:02/09/13 23:11 ID:5XgRbSoz
>>596
ちふれのUVリキッド。
値段のわりに優秀ですよ。
ただカバー力がありすぎるのが、長所でもあり短所でもあり・・・。
どうしても化粧顔になってしまうので、
私は気合い入れる日だけ使ってます。
599メイク魂ななしさん:02/09/13 23:34 ID:hkP8dxxU
セザンヌuvと、毛糸のケース買ってきました
明日使ってみますー セットで買っても 380+800=1180 でしたー

あたくしは、オイリードライですが、、、使えるかなー

ワクワクー♪ 

ベースクリームで、べたつかなくシトーリ物ってありますか
今は、リフトゥ―ル使用しております
600メイク魂ななしさん:02/09/14 00:04 ID:5FGPgcmW
>>598
「気合を入れる」のが「ちふれ」ってのが可愛いね。
いえ、煽りじゃなくって・・・。
気合入った化粧がちふれって、あんまし公言できないよね、ってことでsage
601メイク魂ななしさん:02/09/14 00:25 ID:QeohNCDO
そりゃ安くていいファンデスレだからな
602598:02/09/14 00:33 ID:dvIHUsIM
>>600
普段はベースは日焼け止め&お粉なモノグサ女なもので・・・。
確かにあんまり公言できないかも。
でも顔色が均一になるし、UV効果と安値は魅力的。
今後も気合いはちふれで入れます。やっぱり公言できないのでsage
603メイク魂ななしさん:02/09/14 01:29 ID:5MKrnW/O
>602
いいじゃない気合が入ってその上安いなんて
安くてもいい物はいいんだからさ。
私も安くていい物大好きよ♪
604メイク魂ななしさん:02/09/14 01:32 ID:AXFc9KOw
>>593
スージー廃盤とかソニプラから撤退とかだったらどうしようと思ってあせったよ!
「脂性乾燥肌」っていうのがどういうのなのかはっきり分からないんだけど、
私は混合肌(Tゾーンてかり、頬乾燥)だけどスージー気に入って使ってます。
スージーを使うようになってから、「肌綺麗だね」といわれる回数が増えました。
605メイク魂ななしさん:02/09/14 02:09 ID:lX0ZrFVq
>>599
毛糸のケースって何???
606メイク魂ななしさん:02/09/14 02:14 ID:skMMmP7h
>605
カネボウコスメットのケイトのことだと思われ。
607メイク魂ななしさん:02/09/14 02:20 ID:LAz48o+s
>>600
ちふれ、って公言してますがなにか?公言してるっていうか、
「肌きれい、どこのファンデ?」って聞かれるので「ちふれ」って言ってます。
「何それ?」ってよく言われるけどw
608メイク魂ななしさん:02/09/14 02:36 ID:cutdPzK7
初めてこのスレ見て衝撃受けました。
明日レビューのファンデ買おうとしてたんですが間違ってますか?
セザンヌにしとくべき、、?
609メイク魂ななしさん:02/09/14 02:41 ID:1ceFnIn6
>>608
とりあえず試しにセザンヌのレフィル(たった400円くらい
買ってみるのもいいかも。
610メイク魂ななしさん:02/09/14 11:29 ID:AnR7N6q7
>>606
教えてくれてありがd。なんか欲しくなってきた。
611メイク魂ななしさん:02/09/14 12:04 ID:j4JfMGf+

毎日塗ってマッサージするだけでで簡単に胸を大きくできるバストアップクリーム「美乳霜」やダイエットクリーム「減肥霜」、
人気の真珠パウダー入り美肌クリーム、膣内射精された後に避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)や
低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックを特価でご提供しています。

http://www.kanpouya.com/
612メイク魂ななしさん:02/09/14 12:23 ID:nunsuskT
>611
絶対買いません。
613メイク魂ななしさん:02/09/14 13:50 ID:AgRF2lEm
>612
同じく。
今日はアルプリールのスティックファンデにセザンヌのパウダーファンデを
重ね塗り。厚付きにもならないし、きれいにつるんとした。
614メイク魂ななしさん:02/09/14 23:27 ID:LE6dL5cn
ははぎく水おしろい良かった。1500円くらいだったと思う。
ノーカラー買いました。これをぬった後ちふれお粉はたいたら
大福もちみたいにぷにょぷにょに。赤ちゃんみたいな肌になれますた。
カバー力はそんなに無いですがニキビ痕とかにポンポンと叩き込むように
つけるとマシです。難点が多いけど(手が汚れる、ラメちょい多め、崩れ易い
仕上がりが凄く綺麗。肌に負担かけたくない&安く済ませたいならいいと思います。
615メイク魂ななしさん:02/09/15 01:20 ID:oCRp2KCa
>>614
偶然にも一昨日、ははぎく水おしろいオ−クルを購入しました。
しかしイマイチ使い方がわかりません。
化粧水→乳液→水おしろいでいいんですかね?下地とかつけるのだろうか…
あと、614さんは手で塗ってます?私手(というか指ですね)で塗ってるんですけど、
もしかしてファンデみたくスポンジで塗るのかな?と思ったのです。
テスターで手に付けた時は奇麗についたのに、顔だとどうも、むらになるというか…
水おしろいというだけあって、かなり水っぽいのでつけ具合の感覚もつかめません。
何度か重ね塗りしているのですか?なんだか質問ばかりで申し訳ありません。

ところでこれラメ入ってるのですか?気付きませんでした。
616614:02/09/15 13:15 ID:kHQhLD4m
>>615
私は615さんの書いてるとおり化粧水→乳液→水おしろいの順でつけてますよ。
あ、乳液の後にウィッチヘーゼルでパタパタパッティングして収斂してます。
どこかのスレで下地ぬると変になったとかいうレスを読んだ覚えがあるし
後ろの説明にも下地は特に必要ないと書いているので下地は無しで。
ぬるのは手でぬってます。ぱぱっと広げては手で顔を包むようにして暖めながら
馴染ませてます。その後またぱぱっと手早くぬってまた手で馴染ませて・・
で、鏡でムラがないかチェックしてその後お粉をはたきます。
とにかく気持ちたっぷり目にとって手早く、がムラにならないコツだと思います。
でも自己流のやり方なのでこれでもむらになってしまったらスマソです・・。
ムラになっていなくて綺麗に全体につくまで重ね塗り、ニキビ痕など気になるところには
そこだけポンポンと叩き込むように重ねぬりしてます。
2つカラーが合って(ナチュラル・ノーカラー)ラメ感が強いのはノーカラーの
方だったと思います。ナチュラルは持っていないからあやふやですがノーカラーより
ラメが少なめなのかも。ノーカラーは結構キラキラしますよ(w
617メイク魂ななしさん:02/09/16 02:09 ID:0IZ2d6K+
教えていただきたいのですが、
アルプリールってどういうところに売っているのでしょうか?
あまり見かけたことがないもので…
レイシャスのスティックを買おうと思っていたのですが
こちらがよさそうなので…
よろしくお願いします!
618メイク魂ななしさん:02/09/16 03:14 ID:jw2WnZhG
>>617
アスプリールは資生堂のセルフコスメなので、ドラッグストアやスーパーに置いてます。
619617:02/09/16 03:45 ID:71y9UMuH
>>618
ありがとうございます♪
さっそく明日行ってみます。
620メイク魂ななしさん:02/09/16 18:12 ID:9wVEhjo1
さっきちふれのUVリッキドファンデ買ってきたんだけど、
塗るときってスポンジ使ったほうがいいですよね?
手が汚れていや...
621メイク魂ななしさん:02/09/16 18:37 ID:Lvdyayq5
既出だけど言わせて!
ファンデを専用スポンジじゃなくパフを使って塗るとすんげぇ綺麗だよーーーーー
感激だよマジで・・・(涙 教えてくれた人は神でつ。

622メイク魂ななしさん:02/09/16 19:42 ID:xX2aDt1Z
>>621
え??何々?もっとくわしくお願いします!
623メイク魂ななしさん:02/09/16 20:37 ID:4oA3bZzY
>622
パウダーファンデをスポンジのパフじゃなくて
ルースパウダー用のふわふわのパフで
ぱふぱふって付けるのでつよ。
624メイク魂ななしさん:02/09/16 23:14 ID:xX2aDt1Z
>>623
ほおほお!今度セザンヌUVファンデで試して見ます。ありがとう!
625メイク魂ななしさん:02/09/17 20:58 ID:reFSxZKY
ル−スパウダ-ってお粉の事?
あのちょっと大きめのパフの事?

626メイク魂ななしさん:02/09/17 21:55 ID:zZfbLnAD
>625
スレ違いだし・・・
化粧板で話題に出た言語が解らない場合は、下記サイトへ。
「2ch 化粧板用語辞典」
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/

ルースパウダーはここ
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/10197.html
627626:02/09/17 21:59 ID:zZfbLnAD
>625
ごめん、話の流れ読まないでレスしちゃったので
ちょっとキツ過ぎた。ゆるして。
その大きめのパフのことで合ってると思うよ。
628メイク魂ななしさん:02/09/18 13:09 ID:eFRpQOjS
>>625
 最近はちっちゃいのも売ってると思うけど、
丸いフカフカしたやつだよ。
629メイク魂ななしさん:02/09/19 13:03 ID:DLQPSDOV
それだとうす付きになってイイ!って事なのかしら?
セザンヌ愛幼虫だけど結構カバーあるから
カバー力はそのままに、キレイなのかしらー。
うちにはパフがないからなあ。
630メイク魂ななしさん:02/09/21 17:03 ID:pHBNhbaK
セザンヌUVファンデ使ってみました。
化粧持ちも良く、程ほどにカバー力もあるのに素肌っぽい仕上がり。
今までファンデジプシーしてたけど、これで定着しそうな勢い。
631メイク魂ななしさん:02/09/23 17:44 ID:550wSYIx
>>613

実は私もこの組み合わせで秋冬を乗り越えようと思っていたので
目からウロコでした。
そこで教えて下さい。私の肌質はドライなのですが、そんな私にでも
だいじょぶそうですか?
632メイク魂ななしさん:02/09/23 19:34 ID:QWvDQ5iC
セザンヌUVは夏使っていました。
秋冬はやっぱり他のに変えるべきでしょうか?
633メイク魂ななしさん:02/09/24 09:48 ID:68uJ7scx
>632
自分の肌と相談しる!
634メイク魂ななしさん:02/09/24 21:34 ID:neStHe8x
保守age
635メイク魂ななしさん:02/09/24 22:48 ID:VVLSPNIQ
セザンヌUVファンデN、ブラシで取って、ふわっとつけてみますた。
パフでつけるみたいに、自然で綺麗でつ。
636メイク魂ななしさん:02/09/26 00:46 ID:5Anb2tYV
ブラシでつけるのだめって今月のVOCEにのてたーよ!!
637メイク魂ななしさん:02/09/26 00:48 ID:yP2qYAtt
>636
どうしてだめなの?
638メイク魂ななしさん:02/09/26 10:04 ID:bPo1D2lP
セザンヌいいですよね.でもファンデつかったことなかったから使ってみよ☆
他にカバー力に優れたファンデーションないですかね?あと安くていい下地も
情報提供願いします!
639メイク魂ななしさん:02/09/26 10:52 ID:0Cv0TnbV
メイベリン詰め替え
¥1900
テカリが気になる人オススメ
640メイク魂ななしさん:02/09/26 11:12 ID:1OA1Yfps
ジュジュ化粧品のファンデってどうですか?
使った経験のある方いらっしゃいましたらぜひ感想を聞かせてください。
641635:02/09/26 13:56 ID:Qa5FTe35
え、そーなの?>636 
VOCEチェックしてみよー。
ちなみに普段はKPのリクイドファンデの上からTゾーン中心に軽くブラシでのせて、
後に手のひらで包み込むようにして軽く抑えてぴたっと密着させるだす。
642メイク魂ななしさん:02/09/26 18:47 ID:TAMVy3j+
セザンヌのファンデーション買いました☆めっちゃ陶器みたいでカンドーでし☆
あとははぎくの水おしろいすごくいいのにみんなははぎくブランドを馬鹿に
するからムカつく。。。ははぎくの上からはたくおしろいでなんかお勧めない
ですか??
643メイク魂ななしさん:02/09/26 20:34 ID:UY7HHUE9
>642
私はクレージュ使ってるよ。
ははぎくのおしろいはイマイチだね。マッチロになる。
644メイク魂ななしさん:02/09/26 20:38 ID:ybWaq7ue
>642
私はチャコット使ってます。
645あぼーん:あぼーん
あぼーん
646メイク魂ななしさん:02/09/26 21:23 ID:TAMVy3j+

>644さん、645さん
情報ありがとうございます☆クレージュいいですか?自然ですか?
失礼な質問なんですがチャッコトってどんなですか??初耳で。。。
647メイク魂ななしさん:02/09/26 21:26 ID:TAMVy3j+
すみません。。。643さん!ほんとごめんなさい
648644:02/09/26 21:27 ID:ybWaq7ue
チャコットは舞台化粧品です。でも日常使いも大丈夫。
専用スレがあるのでそちらを覗いてみると良いかもしれません。
649メイク魂ななしさん:02/09/26 21:34 ID:TAMVy3j+
>644さん
舞台用ってことは高かったりしますか??しかも厚塗りとかないですか?
650メイク魂ななしさん:02/09/26 21:39 ID:DXeZtaqH
TAMVy3j+タンいろんなスレで頑張るなぁ
651メイク魂ななしさん:02/09/26 21:43 ID:TAMVy3j+
>650さん
わたしウザいですか。。。?(泣
652メイク魂ななしさん:02/09/26 21:46 ID:ExOFn58w
正直 ね。
653メイク魂ななしさん:02/09/26 21:48 ID:TAMVy3j+
じゃあもっとガンバロ!
654メイク魂ななしさん:02/09/26 21:50 ID:APFDd/03
イエローたんですか?>ID:TAMVy3j+
655650:02/09/26 21:50 ID:DXeZtaqH
いや、頑張ってるなぁ。と(w
656メイク魂ななしさん:02/09/26 21:54 ID:TAMVy3j+
なんか色んな情報が楽しくてついつい。。。すみません。
654さん。イエローたん?すみません。。。意味が。。。
657メイク魂ななしさん:02/09/26 23:18 ID:0eAYxE7o
642さん、バカにするみんなって誰ですか
658メイク魂ななしさん:02/09/26 23:32 ID:9HqlrLt2
>645さん
わたしの元お友達の厚化粧な人たちに使いもしないのに馬鹿にされて
大笑いされました。。。
659メイク魂ななしさん:02/09/26 23:43 ID:ExOFn58w
>>658
ワラタ
660メイク魂ななしさん:02/09/27 00:05 ID:H0WWbMWO
なんで友達やめたんですか?厚化粧だったからですか?
661メイク魂ななしさん:02/09/27 01:15 ID:iJZ/7qLK
なんでブラシでつけるの駄目なのか、
知ってる方いらっしゃったら教えて頂けるとありがたいです。
662メイク魂ななしさん:02/09/27 01:43 ID:OjxUl0kn
はいはいVOCE見て来たよ。

菅沼先生「パウダーファンデは肌に密着させることが大事だから、専用パフが最も合っています。
ブラシやお粉用パフでは粉体が肌とうまくフィットせず、量ばかり使って、
ファンデの特長が発揮できません。」

以上VOCE P.97より。
663メイク魂ななしさん:02/09/27 02:16 ID:+3r/R8+F
>662
私もその記事読みました。
でも美的の6月号の「美容のプロに聞いた〜」というコーナーに
お化粧直しはファンデをブラシで使う人が出てたよ。
美的の他の号ではファンデをパフにとってお化粧直しをする人もいたし…
どちらも朝のメイクは普通につけてるようなので
キーワードは“お化粧直し”かな?
664メイク魂ななしさん:02/09/27 10:50 ID:DEIoENoT
私はもともと薄化粧(あんまり塗りたくない)なので、
ファンデは最初からブラシで着けてます。
665メイク魂ななしさん:02/09/27 22:04 ID:DPRO5Gsv
>>660さん
性格が悪かったからですよ。しかも化粧品にあんまり詳しくないくせに
自分のこと化粧上手でかわいいって思ってたり。。。ついていけません
でした。ただの厚化粧です
666メイク魂ななしさん:02/09/27 22:29 ID:iBcNcSyC
あなたも人の事をいえた性格ではないように見えてると思いまs
667メイク魂ななしさん:02/09/27 22:36 ID:M6X99enW
胴衣でつ
668661:02/09/28 00:30 ID:rbTx0nsF
>662-663
ありがとうございます。
なんだか肌への負担を減らすためにパウダー使ってる身としては
逆にブラシのが良さそうに感じますが…うーん。
まあ、気に入ったように使えばいいのかなあ。
669メイク魂ななしさん:02/09/29 02:42 ID:8+J+/rOg
藤原美智子ちゃんが昔CREAで
「パウダリーはスポンジでつけるんじゃなく
パフで付けるのが基本。粒子が細かくなって…」と言ってたよ。
670メイク魂ななしさん:02/09/29 03:08 ID:B7k4Xxmo
>>669
ffの原理だね。
私もff現象以来ずっとパフでつけてるよ。
つき方違うし。
671メイク魂ななしさん:02/09/29 03:09 ID:3YpD7cYN
http://isweb46.infoseek.co.jp/diary/gakuzen/
オマエモナ03でコピー本出します。
みなさんで買いに来てください。
672メイク魂ななしさん:02/09/29 03:13 ID:c1JWNyRF
>>670
お勧めのパフありますか?
673メイク魂ななしさん:02/09/29 03:17 ID:B7k4Xxmo
>>672
んーごめん、オススメできるほどたいして比較したことないけど、
資生堂の特大パフをずっと使ってます。
SHISEIDOってロゴ入ってるやつ。
ちょっとした刺激ですぐに荒れてしまう肌だけど、これだと刺激もなく
するする肌にのびてヨシ。
674メイク魂ななしさん:02/09/29 05:52 ID:DCKEuiRy
スージーのファンデを見てきたのですが、あれってラメがキラキラしすぎませんか?
手に塗って試した時点で「こりゃ顔に塗ったら目立つかもしれない」と思って
買うのを辞退してしまいました。
実際に使われてる方はそんな事ないですか?
675メイク魂ななしさん:02/09/29 08:17 ID:TT8MP7Zb
昔メデイアのファンデ使ってたけど、すっごい厚化粧にみえるよ。
でも、友達にもはやったけど、その子、プラウデイアよりイイとか言い出して、
私の周りではすごくはやってた。

ただ、化粧落ちが凄すぎ。
なんで?ってくらいすぐテカル。オチル。

でも、すっごいみんな綺麗になるのって不思議。
ファンデの色の問題?
676メイク魂ななしさん:02/09/29 14:17 ID:GJ4HUarM
現在チャコット愛幼虫。
今までずっとパウダリー中心、時々液体系に走ってたのですが
スティックファンデの伸びの良さ・持ちの良さにこのまま当分愛用してみようと思っています。
で、スティック初体験のチャコットがもうすぐ無くなるのですが
アスプリールの評判の良さに非常に気になりまくりです。
使い比べてみた方っていらっしゃいますか?

チャコットは街でしか買えないので面倒臭いんだよね(w
677メイク魂ななしさん:02/09/29 22:19 ID:YRNhkD1L
>>674
スージーはまり中ですが、あのキラキラのおかげで肌のざらざらが一層隠れる
気がします。光効果になるのか? 
私の場合ですが。
678メイク魂ななしさん:02/09/29 22:21 ID:YRNhkD1L
>>670
ff現象、くわしく説明きぼーん!
でももし既出だったらおっしゃって。
679メイク魂ななしさん :02/09/29 23:39 ID:pF6EZfOm
ttp://www.chacott-jp.com/j/lineup/41.html
チャコットってこれ?
どこに行けば売ってますか?
680メイク魂ななしさん:02/09/30 12:39 ID:AI2tAeia
>>679
あなたがどこに住んでるのかおしえてくれないと。
681メイク魂ななしさん :02/09/30 12:40 ID:MyggVGow
>680
すいません。名古屋です。
682メイク魂ななしさん:02/09/30 13:07 ID:EiuoeaBg
>681
栄にあるよ。
683メイク魂ななしさん:02/09/30 14:27 ID:4j6/aOxz
あたしもセザファンデデビューしたいんですが。。
ねりファンデと普通のパウダーと、水ありと両用の3種類ぐらいありましたよね?
みんなが言ってる「UV」ってのは具体的にどれなんでしょう?
教えてくださーい!!
684メイク魂ななしさん:02/09/30 14:45 ID:OptDwhc3
パフでつけるとー 薄く均一につけられるのでーす。
ブラシでつけるとー ムラ付きしちゃうのでーす。

なのでーパフでつけるのがー 一番いいのでーす。
肌触りのいいものはー

・えれがんすー
・かばーまーくー
・しせいどー    なんかがいいと思うのでーす

ふじわらみちこ&しまだちあき推奨のー しゃんてぃはー
肌当たりが悪いのでー キライでーす。
685メイク魂ななしさん:02/09/30 15:16 ID:DaRcmUXF
>>638
水色の容器に入ったパウダーですよ。
ってか商品名にちゃんと「UV」って書いてあるからすぐ
わかると思いますよ。
686メイク魂ななしさん:02/09/30 16:03 ID:STqlIqbD
>>483
>具体的にどれなんでしょう?

ワラタ
687686:02/09/30 21:23 ID:L+48yFxF
イヤン
688686:02/09/30 21:25 ID:L+48yFxF
途中で送信してしまったうえにageてしまいますた。
人のこと笑えない(´・ω・`)
×>>483
>>683
689メイク魂ななしさん :02/10/01 00:00 ID:pYrValhO
>628
栄のどこですか?店が分かれば店名教えて下さい。
690メイク魂ななしさん:02/10/01 00:30 ID:NrCgfTp/
>689
チャコットのサイトのトップから入ればSHOPインフォメーションがあります。
くだらない質問はよせ。
691メイク魂ななしさん :02/10/01 00:33 ID:pYrValhO
>690
あれ?昨日は準備中になってたけど。
692メイク魂ななしさん:02/10/01 10:11 ID:VDZmQ8fT
よっしゃセザUVデビュー!!
しかし色が合わなくて鬱。仕方なくうすーーーーく塗ってきた。
買い直そう…。でも380円だからいっか。
確かにくずれにくい。いつも出勤で汗かくとおもた〜いカンジするんだけど、
今日は顔が軽いわ。
あとはお粉だな。
693683:02/10/01 11:54 ID:LuF8ExG1
>>685
ありがとうございました♪
早速買ってきたけど692さん同様色合わなくて鬱…
アトピなんで首だけ色黒だからファンデ色選ぶの困ります。
>>686
uzeeeee(w
レス3回も伸ばすならためになること一言ぐらい言えば?
694メイク魂ななしさん:02/10/01 12:07 ID:yusrBlTv
プ
頑張って水色ケースの化ってね★
695メイク魂ななしさん:02/10/01 12:17 ID:2ka2lAOd
ぅんぅん水色のケースのやつ・・・ネ(w
696メイク魂ななしさん:02/10/01 12:29 ID:pNN0NfYW

 教えたかいがありました…藁 イヒ(・∀・)!!
697メイク魂ななしさん:02/10/01 12:54 ID:iqT8/HpR

                   _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r_//    /
              \    >_r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ  /
  ┌┐  ┌──┐      / r{ル/'"⌒}}从ii i i   ハ /             ┌─┐
┌┘└┐│┌┐│       { i {'(__)   (__)リリリ i ii .i}              │  │
└┐┌┘│└┘│┌─┐ / ,'(  )━(  )  | |'⌒i     /┌───┐│  │
┌┘└┐│┌┐││  │ ,' i  |▽▽▽| ノ( | i |  .l   / │      ││  │
└┐┌┘└┘││└─┘ |! .|  l     | ⌒ | ! |_ノ.   / └───┘└─┘
  ││      ││       !| .|  |     l    |  |.   ./            ┌─┐
  └┘      └┘      | iト、 |     |   ,|  i  /            └─┘
                   !ll `>t----j‐< リノ/  /
            \      ,く.y {_>< ノ />、     /
              \     | :{ //Vi i^'´}'´ |   /
698メイク魂ななしさん:02/10/01 13:03 ID:tvDkpMyg
化粧惑星のファンデについて
どなたか詳しく教えてください〜。
買おうかどうか迷ってます。
699メイク魂ななしさん:02/10/01 15:06 ID:KHPZFVYm
>>698
使ってたふぁんでがなくなっちゃって仮のファンデとして購入したんだけど、結構いいと思う。
けっこうしかりつく。まえつかってたルティー○よりしっかりついたよ。
700メイク魂ななしさん:02/10/01 15:43 ID:jUzDzkdM
>>693
セザスレで聞いたほうがよかったんではないか
と言ってみるテスト
701メイク魂ななしさん:02/10/01 16:30 ID:tvDkpMyg
>>698さん
ルティー○よりですか〜。良いですね。
早速ローソン行ってきます。ありがとうございました!
702698:02/10/01 16:31 ID:tvDkpMyg
間違えました…。
>>699さんです。スミマセン。
703メイク魂ななしさん:02/10/01 16:33 ID:IetY+mD7
DHCのリキッドってどうよ?
おしえてたもー
704メイク魂ななしさん :02/10/01 17:12 ID:31yEphgv
DHCは疑惑が多くて恐いので信じてません。だから使わない事にしてます。
705メイク魂ななしさん :02/10/01 23:31 ID:sz3Q7PMH
ドラッグストアもスーパーも回ったけど
どこもセザ売ってなかった。鬱。
706メイク魂ななしさん:02/10/01 23:33 ID:hljovpIW
>705
残念でしたね・・
ジャスコとかダイエーとかサティ、平和堂なんかに置いてる場合が多いんですが
707メイク魂ななしさん:02/10/01 23:34 ID:+hSxWbnR
私はユニーで買いますた。
708メイク魂ななしさん:02/10/01 23:34 ID:5bk/0/vk
>>705
私、ヨーカドーで買ってます。
近くのドラッグストアでも売っていたのに、あまりにひっそりとした
場所に置いてあって気づかなかった。がんがれ〜
709705:02/10/01 23:49 ID:sz3Q7PMH
ジャスコも見てきたんですが、資生堂、コーセーとか有名所ばかりが
並んでました。ユニーもヨーカドーもサティもない地域ですが
今度は遠出して、探してみます。
諦めません、セザンヌ試すまでは!(笑)
710メイク魂ななしさん:02/10/01 23:51 ID:YP2d8iTc
ジャスコにセザンヌ売ってたよ。あとはロフトによくある。
711メイク魂ななしさん:02/10/02 00:08 ID:j1+o71nr
ジャスコは全店同じコスメメーカーが入ってるのかな??
712メイク魂ななしさん:02/10/02 00:14 ID:m2a8Bgqa
ちふれがあるところにはたいていセザンヌもある。
713メイク魂ななしさん:02/10/02 03:44 ID:YnNxWUac
ジャスコって田舎にしかない
714メイク魂ななしさん:02/10/02 03:51 ID:H7FoKyei
ジャスコが乱立しているうちの近所は…。
715メイク魂ななしさん:02/10/02 09:03 ID:RhFjopR3
セザンヌは、顔が痒くなってしまいました。
キャンメイクの方がいいのかなあ。
肌にやさしそうだしいい。
716メイク魂ななしさん:02/10/02 23:04 ID:XEHhssIo
そしてセザンヌがある所にはたいていキャンメイクもある。
717メイク魂ななしさん:02/10/02 23:44 ID:YV53ahv+
そしてセザンヌとキャンメイクは同じ会社製造。井田産業。
718メイク魂ななしさん:02/10/03 00:04 ID:xhVDQOT5
>717
同じなのかー。でも成分は違うんでしょ?
719メイク魂ななしさん:02/10/03 00:38 ID:tov28Hux
うるせーよ。肌荒れババァは何使っても一緒
720メイク魂ななしさん:02/10/03 00:57 ID:mmgS/o5O
さげてまで暴言吐く事か?>719
721メイク魂ななしさん:02/10/03 01:02 ID:Bn25RAng
ageるアナタが素敵ですw>720
しかし719は誰に逝ってるの?誤爆?w
722メイク魂ななしさん:02/10/03 13:04 ID:+e+9nvYX
セザ探して、遠出したが結果は……なかった!
チフレはあるけど、セザはない…なんで〜〜(泣)
723メイク魂ななしさん:02/10/03 15:28 ID:Fmxjk3Pg
>722
ダイエーとか西友とかのスーパーにあるよ。
724メイク魂ななしさん:02/10/04 03:28 ID:pp0zj/Ji
自分が住んでる所を書けば教えてもらえるよ。
どこに売ってますか?スレに逝くことをおすすめします。
725メイク魂ななしさん:02/10/04 05:49 ID:cIC4BAIz
無添加で安いファンデってありますか?

726メイク魂ななしさん:02/10/04 19:40 ID:gJ8Umc/a
キャンメイクから、オイルフリーのリキッドが出てた。
手に塗ってみた感じ、肌に負担かからなそうだから気になる。
安いし、ダメ元で買っちゃおうかなぁ。


727メイク魂ななしさん:02/10/05 16:31 ID:hKEhsuBm
セザンヌ黄色すぎます。
728メイク魂ななしさん:02/10/05 23:03 ID:bYZZvVLx
大阪難波でセザ置いてるとこってあります?
心斎橋ロフトはスイーツしかなかったよ…
729メイク魂ななしさん:02/10/05 23:38 ID:3KXpquCp
>>726 色間違えて購入したので
肉体労働おじさんみたいな顔色になってしまい
4色しかないのを呪いながら捨て置いてます。
色さえ合えば可も無く不可も無い
肌に優しいのが唯一のメリットという普通のファンデではないでしょうか。
わたしはミルキータッチジェルのほうが好きですが。
730メイク魂ななしさん:02/10/05 23:50 ID:KAjyGcD2
まじでセザが見つからない。
明日複合施設とくっついてる規模のでかいジャスコに行ってきまつ。
ここでなかったら、もうとなりの県とかに行くしかないにょーん(泣)
731メイク魂ななしさん:02/10/05 23:50 ID:eYqIahjb
>728さん
高島屋の近く551の蓬莱等があるそばのワンズドラッグにあります。
そこの1階にセザンヌ、2階にスィーツがあります。
732メイク魂ななしさん:02/10/06 00:03 ID:Yr8ozX+1
第二次セザスレ化
733メイク魂ななしさん:02/10/06 00:08 ID:69aADoCq
>729
2行目激ワラタ ハライタイヨー
734メイク魂ななしさん:02/10/06 00:26 ID:ash6NFZp
キャンメイクのリキッド(ピンクっぽい方)、
伸びがいいかな。カバー力は…あんまないですかね。
そのままだとツヤっぽく仕上がります。
お粉はたくとかなりキレイです。(こっちの仕上がりの方も(・∀・)イイ!)
いつもはセザUVなんでマットっぽくしてますが
ツヤっぽくしたい時はコレ使ってます。
色が合ってツヤ系好きな方は試す価値はあるかと…
735メイク魂ななしさん:02/10/06 00:26 ID:ZYEO7C4v
>>730
たかがセザのために県外行くって・・・アホらしくならないのかな
736メイク魂ななしさん:02/10/06 00:28 ID:WOXkhsI8
化粧惑星のファンデ買った人います?
3種類くらいしか出てないよね。
でも確か1600円と、高いんだか安いんだか微妙だけど。
使い心地とか、持ちとかどうですか?
737メイク魂ななしさん:02/10/06 02:10 ID:61mw4Jz+
>>725
SANAのナチュラルリソースは?
ちょっとお高いほうかもしれないけど、
肌に優しいを売り物にしてたような気が

友達がレイシャスから乗り換えたっぽいけど、それよりイイって言ってます
私は使ったことないので微妙ですが。

ちなみに私は極貧なのでセザUV(レフィルおんりー)です(w
738メイク魂ななしさん:02/10/06 05:27 ID:PDhFw3k3
>737
それ、ちょっと乾燥した。毛穴が目立つ気がする。
お肌の綺麗な人ならいいかな。
739メイク魂ななしさん:02/10/06 07:20 ID:iNx9j58e
乾燥するんですかあ。
私は肌が汚い。
しかも、少ししかファンデつけてないのに、コナが吹く。

セザンヌの練り試してみようかな。
740メイク魂ななしさん:02/10/06 09:10 ID:/d5pq/Cg
カリテのファンデは良かったのに
741メイク魂ななしさん:02/10/06 21:27 ID:528P5e0C
キャン名句のオイルフリー、伸びはいいけど、くすんで汚い顔色の私には
カバー力いまいちでした。
ベースニュアンスカラーのパーポーと普通のファンデの組み合わせが
私には一番いいかなぁ。
セザンヌすごくすごく魅力あるのに、肌に合わないの(涙
肌にヤサスィはずなのに、我が馬鹿肌ではかぶれてしまう(涙
サミスィ、、、
742メイク魂ななしさん810:02/10/06 21:56 ID:RLEcSy9N
>>736
化粧惑星のファンデイイと思いました。
持ちは結構よかったし、(朝から夕方までで部分的に直しただけ)
つきもなかなかよかったです。
色については・・・、私はオークル20くらいなんですが(資生堂系では)
標準の色で十分でした。
1600円だったら優秀だと思ったよ。プラウディアより好きです。
743メイク魂ななしさん:02/10/06 22:05 ID:ZrPZ+aig
ケイト、お店で試してみたら結構よかったはず
なんだけれど・・・あんまり評判良くない?
使ったことある方、どうですか?

ちなみにセザンヌUV、使ってますが
まっ黄色の私にはもう少し黄色くてもいいような(w
首がすごく黄色なんですよねぇ。浮いてるわけでも
ないんだけどなぁ。顔だけだと。

黄色の展開が多いところってどこなんだろ?うーむ。
744メイク魂ななしさん:02/10/06 23:16 ID:SOAL9SuI
セザやっと見つけて、uv買いました。
色もイエローベースですごく自然でイイですね。
こんなに安いのに、恐るべしセザンヌ!
唯一の問題は、人前であの安っぽいケース出してお化粧直しが出来ない事かな(笑)

745メイク魂ななしさん:02/10/06 23:30 ID:7/hTmlAW
>>736
黄色味がかなり強いと思いました。
あと、カバー力とかキメの細かさは期待できないかな。粒子が粗い。
普段使ってるファンデが切れそうで、でも買いに行く時間がなかったときに緊急で買ったんだけど、
結局使い終わる前にいつも使ってるものを買ってしまいました。
あれに1600円出すならドラッグストアで2割引のドメブラを買うか、
3ケタ台のちふれやセザンヌの方がいいかな、と思った。

パフが片面ずつ違っているのはよかった。安っぽかったけどね。
片面が普通のスポンジ状?で、片面が化粧直し用の毛足の長いパフ状。
746メイク魂ななしさん:02/10/08 00:33 ID:4ffYFlZA
>>744
そんなあなたには、このスレがおすすめ。
かわいいケースに合うファンデ、お気に入りのファンデに合うケースを
みんなで協力して探すスレでつ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1018888352/l50
747メイク魂ななしさん:02/10/08 00:59 ID:iy4VWrR6
>746
そのアドレス、ここじゃん?
748メイク魂ななしさん:02/10/08 01:01 ID:4K65zE0O
>>747おやすみ!
749メイク魂ななしさん:02/10/08 01:02 ID:MnqLdc+K
多分このスレ貼りたかったんだろうね。

見た目がいいファンデーションケースPart3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1016957314/l50
750メイク魂ななしさん:02/10/08 08:33 ID:wa/f8vuC
ここ2chでは悪名高きDH○ですが、先日コンビニでチラシをもらいました。
ベースメイクものが出る(出た?)ようですよ。
急いでたのでちゃんとチェックしてこなかったけど。
今までは無かったんだっけ?D○Cってあんまちゃんと見たこと無かったんだけど。
ちなみに「スキンケア発想のメークアップ」だそうです。

ベルベットスキンコート(化粧下地) 6g¥850
2ウェイファンデーション 12g¥1200 全3色(アイボリー・オークル・ベージュ)
リキッドファンデーション 25ml¥1000 全3色(同上)
フィニッシュパウダー(ルース状) 10g¥800 全3色(ライト・ミディアム・ダーク)
ホワイトコンシーラー(G) 4g¥1500 4色セット(白と肌色系3色がパレットに入ってる)
751メイク魂ななしさん:02/10/08 15:38 ID:yTgt6q7V
たるみ毛穴が気になる30才、やや色白の乾燥肌です。
あまり人気なさげですが
レブロン スキンライトパウダリー使ってます(色番:01バフライト)
微粒子パール(?)で、キメ細かくサテンぽい仕上がりです。
カバー力はそれほどありませんが、至近距離で見なければ
毛穴もまぁまぁごまかせます。
ずっとツヤ肌薄づきリキッド派でしたが、時間がない日やお泊まりの時は
これで十分だと思いました。軽い付け心地で、化粧直しにもいいですよ。
乾燥肌の人は、下地までの保湿を十分に。

もうすぐこれのリキッドが出るそうなので期待。
752751:02/10/08 16:00 ID:yTgt6q7V
話題のセザUVも使ってみました(ライトベージュオークル)
水あり使用だと乾燥してチリメンジワだらけに!
このスレとセザスレを参考に、下地の後すぐに水ナシで塗ってみたら
乾燥せず密着感もあってイイ感じ。
(ちなみに下地は、ロゼットアクアセラミドゲルを顔全体にタプーリ)

ツヤ好みの私にはマットすぎる仕上がりだったので、
ハイライト的にレブロン スキンライトパウダリーを薄く重ねてみたら
のっぺり感がなくなり、お仕事OLっぽい肌になれますた。

しかし自由業でカジュアル服ばかりの私には合わない罠……
753新参者:02/10/08 16:14 ID:P4Voxwd/
生協のってどうですか?
754メイク魂ななしさん:02/10/08 16:31 ID:teE9vxUu
>>753
生協の化粧品スレで検索してみれば?
755新参者:02/10/08 19:57 ID:P4Voxwd/
ありがとうございます
そうします
756メイク魂ななしさん:02/10/08 20:39 ID:wzwzLtb6
クレージュコンシーラー\1500をベースメークとして使ってます。カバー力あるし、とってもイイですよ。



757メイク魂ななしさん:02/10/08 22:08 ID:L5Aubx1M
キャンのミルキータッチジェル、使ってる人います?
手につけた感じではイイんですが、カバー力とか感想が気になる...
758メイク魂ななしさん:02/10/08 22:45 ID:12OrI6qO
S社の3千円クラスのファンデを使っていましたが、
塗りたては色味が合っているハズなのに、
顔が赤黒く変化してくる事に今頃気付いて…。
セザンヌは安いのにそんな事がなく優秀でびっくりしました。

759メイク魂ななしさん:02/10/08 22:47 ID:qDxyMTd4
フフのパフを使って塗るファンデーションが気に入ってます。
760メイク魂ななしさん:02/10/08 22:49 ID:+fyYJXBR
>>759
あ、それいいよね!のっぺりにならないしあたしは崩れにくかった。
でもそれ買って以後手持ちのファンデもパフでつけてる。
761メイク魂ななしさん:02/10/08 23:33 ID:21N57QMo
洗顔後に化粧水と乳液して、コーセーのエルシアの下地ベース塗って
そのままエルシアのファンデ塗る。その後に、軽くセザンヌuvを部分的に
薄く塗ると陶器肌なんだけど、しっとりしてるし、すごく素肌っぽくて大満足。崩れもないよ。
でも薄くチーク入れるのを忘れないようにね。チークがあるとないでは
人間的か非人間的(人形みたい)かで別れますよ。
762メイク魂ななしさん:02/10/09 12:10 ID:dNhAwM4u
DHCの新しいファンデどうなんだろう。
ケースとか子供の化粧品みたいだけど
763メイク魂ななしさん:02/10/09 18:53 ID:mnOdlB7q
ニキビ跡があるのですが、セザンヌuvは、隠してくれるでしょうか?
764メイク魂ななしさん:02/10/09 19:59 ID:tfzdI6GU
自分で試してみるのがイイんでは?
テスターでもいいし、買っちゃっても後悔しないおネダンだし
ニキビ跡の程度によるけど、毛穴はけっこうカヴァーしてくれるよん
765メイク魂ななしさん:02/10/09 20:06 ID:tfzdI6GU
ポーラデイリーコスメ、ミネラ+シリーズの
パウダー使ってる方に朗報
西友でなんと、198円になってました!
とりあえず試してみようと
「さらさらパウダートリオ01」“素肌に透明感”ブルー系
の方買ってみました。
他に、このパウダーでパープル系のと、
出先でテカリとカサカサに対応するパウダージェルタイプ?
も同額で出てました。(定価900〜980円)
沿線の別な2軒の西友で見かけたので、他店でもやってると思います
使用レポでなくてスマソ
766メイク魂ななしさん:02/10/10 02:36 ID:Tf5Rhu46
ダメダメファンデ報告。

私はパウダーファンデのケース集めるのが好きで、
頑丈ノーマル肌をいいことに色々試してきましたが、

プチサンボン、だめだこりゃ。
こんなに肌のきめが粗く、老けて見えるファンデは初めてですた。
救いは持ちがいいことだけど。
グランサンボンが結構好きだったので、がっかりしました。
使ったことある人いますか?

767メイク魂ななしさん:02/10/10 11:08 ID:WLqzZc3f
普段はセザUVの5番と6番を使ってるんですが、
ちふれのファンデに浮気してみました。41番でつ。
ちふれのクリーム下地と、部分的にマリクレのイエロー使ってみたところ、
最初ちょっと白ピンクっぽかったけど、除如に肌になじんでいきました。
セザUVの方は時間が経つと、グレーっぽくなっていって、
顔色が悪くなっていく(くすむ?)感じがしてたので、
時間が経つことをかんがえれば、ちふれの方が良いかもしれません。
でも・・・乾燥します。水ナシ使用なんですが、目元がピキピキしてます(涙

あと、「生活紫外線防止」みたいなこと書いてあったけど、
SPF数値とか書いてないから、実際どのくらいなんだろう?
768メイク魂ななしさん:02/10/10 16:46 ID:zX4/j7gW
ヴィセのドーリィフィニッシュパウダー激おすすめ!
オープンしたてのドラッグストアで買ったからレフィルだけだったけど、
1100円でした!お得☆
使ってみたら、感動したよ。私はニキビあって、脂性肌なんだけど
塗った後触ったらとにかくサラサラでキレイ。見た目もツルンとしてます。
しばらくしてアブラでてきたけど、取って、軽くおさえる感じでまた塗ったら
もとどおりキレイでした。毛穴はカバーできます。ニキビはさすがにあれだけど
目立たなくなったと思う。それに少量しか塗らなくてもそれがぴったりな量かなと。
逆にいっぱいとってぬっちゃうと、のっぺりです・・・。

安くて優秀だと思ったよ!こんな満足いったファンデは初ぽいです!!
使ったことなくて何にしようか悩んでる人は一度使ってみるのいいと思うよ!
769メイク魂ななしさん:02/10/10 16:58 ID:kKpJ+svS
       カッパッパ カッパッパ♪ 
       アシタハ アーメヲ ドコフラソ♪      
                            
         ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、   ,,;⊂⊃;,、
    》\ ( *・∀・)  (∩・∀・).  (∩・∀・) ))
    巛 ⊂(# ⊂)】   (# ⊂ )】   (# ⊂ )】
        ヽ(_/     `J`J.    `J`J
770メイク魂ななしさん:02/10/11 22:42 ID:bpsrop04
セザンヌファンデ買って来ますた!
でも色明るすぎたYO!おかげでさんざ友達に化粧濃いと叩かれたわ(w
なんかドラッグストアって明るいじゃん、丁度いいと思っても
実はライトで照らされてるだけって可能性もあるから・・・みなさん、お気をつけて。

・・・あ、そんなのもうみんな分かってるのかな(^_^;)
771メイク魂ななしさん:02/10/11 22:45 ID:rn34dLSO
>770
わかる!!私は頬紅の色とかでよく失敗するよ(泣
772メイク魂ななしさん:02/10/11 22:59 ID:tL4ZpFDW
セザンヌは色味が合わないです。私的にはちふれの方が好きです。
773メイク魂ななしさん:02/10/11 23:48 ID:pjYNpwn0
最近寒くて乾燥してきたので、
ちふれもセザUVもちょっとキツくなってきました。
@で好評なスージーNYのクリームファンデ買ってみました。
明日使うのが楽しみでつ。

774メイク魂ななしさん:02/10/12 14:10 ID:WHVh3XNy
セザンヌUVファンデーションNのクリームベージュを使用してます。
いままで使用したファンデ中で一番綺麗に仕上がりました。手触りもさ
らさらして気持ちいいし軽くていいです。
お昼・終業時洗面所の鏡で崩れを確認したのですが、ぜんぜん大丈夫で
した。脂取紙で押さえると、小鼻、額は結構取れるのですが、脂が浮い
てテカってはいませんでした。
また、私は鼻に赤みがあって、今まで使用したファンデは皆、お昼休み
になると赤みがもろにみえてしまって、かなりみっともなかったのです
が、そのようなこともなく、嬉しい限りです。
季節的なことや、もともとの肌質もあってか少々つっぱり感があること
にはありますが、とても満足しています。
このスレのおかげです。皆さん教えてくれてありがとうございました。
775メイク魂ななしさん:02/10/12 16:05 ID:Fa6OTz0x
セザンヌとちふれで迷っているのですが、
カバー力は、セザンヌのほうが上でしょうか?
776メイク魂ななしさん:02/10/12 17:27 ID:i8TPDn5b
769カワイイ
ガイシュツですが
サナのナチュラルリソースはイイ!
乾燥するのでこれからの季節は使えないけど
すごく自然な感じだし
泥酔してクレンジングしないで寝ても、翌日肌荒れがないよ。

ただサナの化粧下地はキツイです。
これだけは別のメーカーのUVカット乳液を使ってます。
777773:02/10/12 23:03 ID:WL7W2+bF
スージーNYクリームファンデ、よかったです。
なによりも肌が荒れなかったのがよかった。
今までアユーラのクリームファンデ(センシティブ)しか
使ったことなかったけど、カバー力、保湿力、崩れにくさ、
すべてにおいてアユーラよりも上かも・・・という感じでした。
これで1600円・・・セザンヌよりかはちょっとお高いけど、
アユーラよりも安いです。
778741:02/10/13 11:31 ID:i5RRAjsR
>>757
遅レスですが。。。
ミルキータッチ使ってます。テスターの通りのびはいいし
つけた感じがさらっとしてて、使い心地はいいですよん。
けど、私は、かなり、顔色が汚いので、これ一個ではとても。。。
カバー力っていう面では、いまいちかもしれない。
オイルフリーな割に、保湿力はいい感じです。
757さんは若いのかなぁ?キャンって肌の状態がそれなりにいい人には
すごくいいと思う(笑
キャンの情報あったらまた交換しましょう。
779メイク魂ななしさん:02/10/13 16:57 ID:QMWgy09/
>778
ミルキータッチジェルなかなかイイですよね。私も使ってまつ。
カバー力確かにない。バーズオパラサンの後にファンデ使ってるくらいだし・・・。
780メイク魂ななしさん:02/10/15 13:26 ID:6/DyrxxQ
DHCのコンビニの
781メイク魂ななしさん:02/10/16 11:46 ID:7TtXJYCo
どうだろー
782メイク魂ななしさん:02/10/17 22:03 ID:Ke5tlNXU
使う人いないのかね
783メイク魂ななしさん:02/10/19 11:43 ID:SfkycSqK
使う気にもならないんだと思われ。
784メイク魂ななしさん:02/10/19 14:53 ID:zLDcWDAe
保守
785スリムななし(仮)さん ::02/10/19 17:49 ID:juYoAKyT
セザンヌUVファンデーションに興味があるんですけど
にきび跡は隠してくれますか?(上のほうでも質問がありましたが)
知ってるかた、教えてください。
786メイク魂ななしさん:02/10/20 00:55 ID:Li2LB1Kf
>785
下地で赤み消してから使ってるけど、ニキビあとまでは隠れなかったよ。
787スリムななし(仮)さん ::02/10/20 01:51 ID:6vkUKhFv
>>786
そうですか、ちょっと残念!
ありがとうございました!!
788メイク魂ななしさん:02/10/20 11:47 ID:SJhohFMT
>785さん
ニキビ跡を消せるって事は無かったけど
ニキビが新たに出来るって事は無かったから使っていたよ。
789メイク魂ななしさん:02/10/20 12:21 ID:OmycRHdi
>>780
DHCコンビニで売ってるリキッドファンデ買いましたけど・・・
色が合わん!
ベージュって言ってもめっちゃ黒いんだよね。
使えないやー、と思ったんだけど、このスレ見て、スポンジ半分に
セザンヌのUVファンデを取り、DHCのリキッドを真珠大のせて
混ぜて使うようにしたら何とかいけるようになりました。
使い心地自体は、そんなに悪くないですよ。
カバー力は無いけど、肌に負担はかからない。ナチュラルメイク指向の
方ならいいかも。
790スリムななし(仮)さん ::02/10/21 01:10 ID:rPjaEwJ4
>>788
普段使いにいいかも!!
ありがとうございました。
791メイク魂ななしさん:02/10/21 01:28 ID:3ncPXXOR
今日セザンヌUV買いました♪薄付きでいいかんじ。
ケース可愛い!って思うんだけど、私だけかな…?
792メイク魂ななしさん:02/10/21 02:18 ID:Rs77KcSO
友達がいつも薄いブルーのファンデ使ってて
いつも「どこの化粧品?」と聞いても「知り合いから買ってるから」と言いにくそうに
しか教えてくれなかった。
やっとわかったんだけど、セザンヌUVだったみたい。
セザンヌは安いから、本人恥ずかしかったのかもしれません。
でも私も買ってきたので、話できそうで嬉しい。
793スリムななし(仮)さん ::02/10/21 10:39 ID:poZWduyt
>>791-792
レポギボーン!!
794メイク魂ななしさん:02/10/21 22:13 ID:yv0jndYI
>>792
化粧ポーチ見せるの嫌がったり、安物コスメが恥ずかしいから見栄張って教えなかったり、
いやな女友達、いるよね。くだらねー!
795メイク魂ななしさん:02/10/21 22:25 ID:JnzX7pyI
セザの新しいUV下地、パールを買ったけど全体がきらきらするのは
好きじゃないのでパールを頬用にティントを全体用に買いました。
ティントはなんかピンク色だね。
塗ったらそうでもないみたいだけど。

>>792
セザのケースは安いから恥ずかしいとは思わないけど全然可愛くないから
私はケイトの豹柄ケースにいれてます。
796メイク魂ななしさん:02/10/21 22:29 ID:Vo4J96T/
>794
男なのに細かいねぇ
797メイク魂ななしさん:02/10/22 00:54 ID:70/w/PJD
なんでみんな自分にレスしてんの??
798メイク魂ななしさん:02/10/22 00:57 ID:I1o93CMQ
>>796>>794が何故男だと思うんだろう。。。
799メイク魂ななしさん:02/10/22 01:22 ID:aega3sAM
自分が男だからじゃない?>798
800メイク魂ななしさん:02/10/22 17:31 ID:VOYUxVOG
つーか、メイク用品とかって、自分の社会的な「顔」を作ってるもんじゃん。
みだりに人に見せるもんじゃないと思うんだけど。
やべマジレスしちった。
あと簡単に「何使ってるの?」て聞く人もなんだかなあと思ふ。
少しは自分で自分に合う物を探す努力をしろと。

ちなみにスレ的にはセザスウィーツのファンデマンセーっす。
801メイク魂ななしさん:02/10/23 14:06 ID:qxtaJoHz
セザのケースって恥ずかしいとは思わないが、最初の頃
買ったレポでは90度開くと書いてあり。私のは最初から
180度開いてたので、壊れやすい→違うの探そうと思った。

因みに私は今ノアのリキッド、チャコットの粉使ってます。
802メイク魂ななしさん:02/10/25 13:55 ID:wU3C//ex
セザンヌはヨレませんか?
803メイク魂ななしさん:02/10/25 13:58 ID:d/8e3DXq
夏に使っていただけなので汗に少し崩れるって経験はしたけど
ヨレるって事は無かった。
804メイク魂ななしさん:02/10/25 14:03 ID:N4EQPuoL
>800
私も何気に人に何使ってるか聞いてたりするような・・
あんま意識してなかったけど、そんな風に思われることも
あるんだね。気をつけよう。
805メイク魂ななしさん:02/10/25 17:57 ID:sxvAdOaJ
雑誌とかのポーチ拝見みたいなのもあるし
普通に友達同士で情報交換みたいなのすると思うけどなー
806メイク魂ななしさん:02/10/25 18:03 ID:7xasZZRh
自分友達のポーチ見せてもらうの好きだ。
新たな発見とか使い方とかあるし、何より見てて楽しい。
807メイク魂ななしさん:02/10/25 20:00 ID:oLuXuRce
エレガンスのスレでも書いてみたんですが、ミスエレガンスの2000円の
リキッドファンデーションてどうですか?
素肌感のある仕上がりのファンデさがしてるんですが・・・
hiroみたいな肌になれるのあったら教えてほしいです。もちろん元の肌が美肌にならないと
いけないのはわかってるんですが
808メイク魂ななしさん:02/10/25 20:14 ID:+x4veeRV
ヒロセクースしまくりだから肌綺麗なんじゃん?
男と住んでるらしいし。
809メイク魂ななしさん:02/10/25 22:55 ID:jr31PkCe
>>808
男と住んでるからどうなの?だからなに?と一言。

ファンデとは関係ないのでsage
810メイク魂ななしさん:02/10/26 19:59 ID:gxvfzUVv
役に立つ情報なのに
811メイク魂ななしさん:02/10/27 11:58 ID:rvvaqeN5
809のレスよりははるかに役立ってるだろうな
812メイク魂ななしさん:02/10/27 22:35 ID:5r5Nb9iu
hiroはヘアメイクさん曰く、”ファンデいらないくらいキメ細かい美肌”だそうだよ、うらやましい
でも肌弱くて、日焼けできないそうだ

ファンデ塗らなくても外出れる程度の美肌になりたい
とても素肌じゃ出かけられん(TДT)

関係ないのでsageまつ
813メイク魂ななしさん:02/10/27 23:01 ID:0957wJP2
沖縄なのに?日焼けできないでどうしてたんだろう
814メイク魂ななしさん:02/10/27 23:23 ID:mIjqjNk8
まあ、男と住んでて美肌なんだったら既婚者は皆キレーってことだな。
815メイク魂ななしさん:02/10/28 17:10 ID:d+btyadQ
必死だな
816メイク魂ななしさん:02/10/28 20:33 ID:jiQN2PyQ
>>813
沖縄にいたころは全然平気だったらしいよ
東京来てからダメになったそうだ
817メイク魂ななしさん:02/10/29 01:00 ID:fi6+7o0+
809=814?って?

        スカしぃのファンデーションは、
        シュウウエムラの Cake Brown 62 を使っているという設定だヨ

     ∧ ∧__  
   /爪゚ー゚)  /\   
 /| ̄ ∪∪  ̄|\/
   | スカしぃ  |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
819メイク魂ななしさん:02/10/31 18:39 ID:n2T6cI8g
>818
可愛いゾ、それ。
スカしぃッて何?
820メイク魂ななしさん:02/11/01 00:59 ID:efnuHorD
フフのパフでつけるのはどうでしょう?
色白で黄身よりな私には色味がよさげなのですが使ってる人、感想教えて?
821メイク魂ななしさん:02/11/01 10:57 ID:Yb7Lnmj/
レブロンスレなくなっちゃったのでこちらで。
新しいリキッドファンデよさそうですよ。サンプル塗ってみたら
お粉要らない?って思うくらいサラサラした薄づきでのびもいいし
(その分カバー力ないかも)なにより臭くない!
なんせ今使ってるのが臭いので有名なカラーステイだからこれは嬉しい(w

わたしはサンプル塗って1時間ほどで洗顔してしまったので
長時間塗ってみた方がいらしたら感想聞かせてください。
822メイク魂ななしさん:02/11/01 22:07 ID:zHpU5SnH
>821
レブロンのスキンライトティントですよね?
サンプルを一日塗って生活してみました!
塗った感じ、ちょっと(カバー力が)頼りないような気がしたので
下地(ベビピンのミルキーベース)→レブロンのティント→レブロンのパウダリー
の順で塗って仕上げてみました。
なかなか綺麗な仕上がり。色むらなし、毛穴もまあまあ隠れました。

結果。
鼻だけ(本当に鼻だけ)、ファンデが剥げるくらい崩れました…。
頬やおでこなんかは色くすみもなくて、かなり綺麗だったんですが…
凄くシトーリして、冬場にもってこい!?って期待してたので残念でつ…・゚・(ノД`)・゚・。
かなり乾燥肌向けなのかも?当方混合肌。
823メイク魂ななしさん:02/11/02 20:56 ID:kS5piiso
>>820
パフデフィニッシュですね?
すごく肌がキレイに見える…けど、超マットな感じ。
メルティーは使ったことないです。

つや肌でキレイに見えるのが欲しいです。
824メイク魂ななしさん:02/11/02 22:36 ID:cD8bBT2N
ウ゛ィセのファンデ、超乾燥肌の私でも大丈夫かな?
825メイク魂ななしさん:02/11/02 23:00 ID:1ZIJSKSu
>>822
私もカバー力が足りない感じがしたので、カルディナーレのパウダリーを重ねた!
鼻とおでこがメットリ?して、やばかったです。。。
826メイク魂ななしさん:02/11/02 23:24 ID:IymuNfRI
誰か、アベンヌのファンデーション使った事ある人いる?
いたら使用感とか教えて!!!
今、買おうかと悩んでいます。
827メイク魂ななしさん:02/11/03 08:49 ID:HVmPoQ20
a
828メイク魂ななしさん:02/11/03 12:23 ID:PaQIjRuK
目の周りの乾燥がひどく5年ぶりにリキッドを使おうと思ってるんですが、
過去のレス読んでみてもイマイチ自分に合いそうなのが掴めません。

気になるのは
キャンメイクリキッド+プレメイクアクション(を混ぜるの?)
ちふれ(下地不明)
セザンヌ(同じく) あたり。
どれもこれも実際に使ったことはなく、リキッド選びから遠ざかっているため
店頭でも厳しい目で評価をする自信がありません。
肌は乾燥よりの混合肌で、黄味よりです。化粧は午後以降、鼻から崩れます。
マットよりもつや肌を信仰しております。
どれがいいのかズバリ断言してください!
それを買います。
829メイク魂ななしさん:02/11/03 17:55 ID:HVmPoQ20
age
830メイク魂ななしさん:02/11/03 19:22 ID:2r382/L1
>>823
レスありがd!嬉しいです。そうです、パフデフィニッシュです。
超マットですか・・・下地はちなみに何を使ってますか?
下地で工夫してもマットなのかなぁ。
ハーフマットまたはツヤ肌には向けないですかねぇ。
831メイク魂ななしさん:02/11/04 03:39 ID:Ndd4vI/M
dejaveのファンデが気になってるんだけど使ったことのある人いませんか?
832メイク魂ななしさん:02/11/04 03:53 ID:tyiWZJlo
レブロンスキンライトローションをベースに
スキンライトティントを使ってみました。
秋冬使用なら、良い感じの潤い感があって良かったです。(混合肌)
833メイク魂ななしさん:02/11/04 04:56 ID:k+9sQmXo
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=06010601
834メイク魂ななしさん:02/11/04 05:02 ID:TbD9yWbU
多分ガイシュツです。
今は使っていませんが、ソニプラなどで売っている
「シンシアローリー」のチューブニ入ったクリーム?リキッド??
アレ良かったです。今棒ブランドのを使っていますが、
シンシアの方がなぜか崩れにくいです。
また戻ろうと思っています。
835メイク魂ななしさん:02/11/05 00:08 ID:lx2XKTl1
サナナチュラルのリキッドを買ってみた。
なんかいまいちだった。
836メイク魂ななしさん:02/11/05 00:51 ID:bAFt2uZW
>834
シンシアリキッド気になってまつ。
下地は何を使ってました?
837メイク魂ななしさん:02/11/05 01:28 ID:hprc8qJi
ffパフデフィニッシュつかってみたい。
とおもってダイエーいったけど
コーナーはあるのにその商品は置いていなかった。宇津・・
838メイク魂ななしさん:02/11/05 02:46 ID:oT/DjNgE
>>830
823じゃないけど下地はセルフィット使ってるよ。
やっぱりマット系だけど控えめパールのフェイスパウダーでごまかしてます。
崩れ易いって話だったけど厚付きに気をつけてればそうでもなかったよ。
黄身肌だからメルティーとパフデをリピートしてます。
839メイク魂ななしさん:02/11/05 23:35 ID:0rWkC4p/
塗りやすくて潤って、かつカバー力がある
リキッドファンデのおすすめは何ですか?
さらに2000円台くらいだと嬉しいです。
840メイク魂ななしさん:02/11/06 00:10 ID:X/KEnhHD
>839
メイベリンだと安いよ。1900円。
841メイク魂ななしさん:02/11/06 00:20 ID:ZN9rDY4F
コーセーならノア
資生堂ならセルフィット
カネボウならメディア
全部使った事あるけど、顔の色に合わせて選んで下さい。
カバー力、塗りやすさはイイです。
潤いは下地で補って下さい。
842メイク魂ななしさん:02/11/06 01:02 ID:Hc7ajXNi
このスレで頻繁に出てくる、セザUVを使ってみたいんですが
下地は専用のものとか出てるんでしょうか?
また、セザUV愛幼虫の方は、下地は他のものを使ってるんですか?
教えてチャソですみません。
843メイク魂ななしさん:02/11/06 02:18 ID:zG7E3OqZ
キャンメイクのコンシーラーのNo.3(肌色の一番明るいの)を
ふと気分で顔全体に、くるくる→スポンジでなでなで してみました。
鼻はテカテカに崩れやすかったけど、他はなかなか(・∀・) イイ!

セザンヌUVだとなんだか乾燥しすぎて疲れた顔に見えたので
思いつきで試してみて良かったです。
844843:02/11/06 02:22 ID:zG7E3OqZ
ちなみにかなり色白です
なかなか良かったので、今日、鼻をテカテカさせながら
キャンメイクの真っ白いコンシーラーも追加で買ってきました。
目の下とTゾーンに使ってみます。

鼻テカ対策が必要だけど、かなり(・∀・) イイ!
845メイク魂ななしさん:02/11/06 12:38 ID:j8ikp9M+

乾燥しないパウダーファンデ知りませんか?

セザンヌUV買いたいけど乾燥するみたいなので、冬が終わるまでお預けかな。残念。
同じくセザンヌのねりファンデはなかなか(・∀・)イイ!!
846メイク魂ななしさん:02/11/06 16:52 ID:Lwl2Zkne
>>843
わたしもセザUV乾燥してきて、ねりにしようか考え中でした。
ねりは毛穴カバーできましたか?
847830:02/11/06 17:16 ID:7kzTxVmr
>>843
ほほーん、それ結構いいかも。
キャンメークのコンシーラって色も豊富だし黄身よりちょっと色白肌だとよさげ。
前持ってたけどとっくに捨てちゃったよぅ。ウチュ。

>>838
レスありがd。リピートしてるくらいお気に入りなのですか。
なーんか使いたくなってきますた。

848メイク魂ななしさん:02/11/06 17:28 ID:EPPdRuQh
通信のことならコムズにおまかせください。
ISDN、ADSL,光ファイバー全てを代行いたします。
ADSL    月額1970円から
Bフレッツ 月額6100円から

http://www.comzz.co.jp/cgi-bin/cookie/set.cgi?t=top&id=20038

849メイク魂ななしさん:02/11/06 20:46 ID:348twuB5
にきび肌に優しくて200円前後のいいファンデないですか??
最近突然肌あれしちゃって、でもまだ新しい買いたてのファンデがあるので・・・
にきび肌用のは安くかいたいなぁと。誰か知ってたらおねがいします。
850メイク魂ななしさん:02/11/06 20:52 ID:wn0AKqaU
>>849
桁が・・・・・
851メイク魂ななしさん:02/11/06 22:17 ID:XcvYgtF2
2000円のまちがい@@@ごめんなさい
852843:02/11/06 23:18 ID:LF1OCX4O
>>846
セザUVだとパサパサ乾燥して毛穴カバーが出来なかったけど、
キャンメイクのコンシーラー、滑らか・むき卵って感じにツルンと仕上がりました!

旅行とか泊まりの時、スポンジと一緒に携帯するのがコンパクトでよさげ〜。
今日、化粧直しにも と思ってスポンジも一緒に持って出たけど、
鼻も毛穴も、仕上げに使ったパルガントンのお粉だけで修正OKでした。


>>847
捨てちゃったんですか、もったいなーい!
私は今までは 毎日、目の下のクスミ+頬の赤み部分には使ってたけど
顔全体にクルクルしても少量で済みそうだし、なんか使用感が気持ちよくて新鮮でした。
長く使ってたもので意外な発見って感じでなんか嬉し〜(・∀・)
853843:02/11/06 23:26 ID:LF1OCX4O
ちなみに、今までは顔全体にニナリッチのバーズオパラサン使ってたけど
体調悪いとカユカユ・パサパサで毛穴が目立ちやすかった。
私も一時期キャンメイクのコンシーラーは使ってなくて、
捨てるかどうか迷ってた時期あります。
持ってる人は是非お試しあれ。

コンシーラーマニアなんで、他のコンシーラーでも試しみます。
でも、他だと顔全体やるとマットで厚づきになるかも?
854xxxxxxxxxxxx:02/11/06 23:43 ID:MEcwY4pI
メイビリンがよいよ☆
855839:02/11/07 00:00 ID:awWn4883
お礼が遅くなりました、840&841タンありがとう!
教えてもらったの見に行ってみます!
買ったらレポしに来ますねー
856メイク魂ななしさん:02/11/07 00:40 ID:T0aGHeg2
>843
私もクマリアで試してみたくなっちゃった。>コンシーラー顔全体ヌリヌリ
今日はもう眠いから明日やってみよ。
857メイク魂ななしさん:02/11/07 18:54 ID:IMYIB1DT
エルシアリキッドを使ってみますた。
伸ばしやすいし仕上がりも悪くないけど、
350番で顔がオレンジ色になった。
白いファンデと混ぜても薄オレンジ・・。

がっかりしながらキスミーのリキッドを購入。
手に塗ってみたらHORのリキッドをナチュラルにした感じかも。
明日顔に塗ってみるのが楽しみだー。
858メイク魂ななしさん:02/11/08 03:21 ID:dsWceKxp
プラウディアのスティックファンデ使ってみたかったけど、思ったより
高かった(ちなみに4,000円。3,000円で買えると思っていた・・・)
ので、アスプリールのスティックファンデ買ってみました。
こっちは値引きもあって1,400円というお手頃価格(^^*)
今日使ってみたらなかなかどーして。アスプリールって30代向けだと
思ってたからすごいカバー力がある=結構厚化粧?っていう先入観が
あったけど、薄付きで伸びも良いし良かった。その分カバー力はないけど。
手持ちのパウダーで仕上げたら自然な感じで(・∀・)イイ!!
しばらくはコレで行きます。
859857:02/11/08 12:48 ID:OnYT0cEW
キスミーリキッドを使ってみたのでとりあえず報告を。
ムラにならないし自然なカバー力があって、毛穴も目立たなくなる。
しかもベタつかなくていい感じ。
上からセザUVで軽く押さえると更にカバーされつつツルンと
した仕上がりになるのでかなり良かった!

ただ残念なのは色…。(明るい肌色)でも結構濃かったかも。
セザUVのライトベージュオークルくらいの明るい色があれば…。
とりあえず手持ちのコントロールカラーや白いファンデで調節して
使ってみるつもり。
860メイク魂ななしさん:02/11/08 14:54 ID:PmWjEDBe
亜弁ぬのふぁんで....使ったことあります。
感想は....○じゃない。ってところですた。

結構動き回り、化粧直しの出来ない仕事なので、ぐずぐず崩れて....

なにも付けない方が良かったくらい。肌によさそうだと思ったから購入しなのですが....
861メイク魂ななしさん:02/11/08 14:58 ID:biZPbsgY
>858
おいくつですか?
セルフをじっくり選ぶのが好きなので、アスプリール気になってます。
862メイク魂ななしさん:02/11/09 05:39 ID:DVCDOzgS
サナのリキッド買った。1800円。
全くダメ。
私はハウスオブロ−ゼの方がイイと思った。

でも、無添加っぽいのもほしい。
何かいいのないかなあ。
863メイク魂ななしさん:02/11/09 13:46 ID:ATgV4vxI
>862
薬局のアトピー用コーナーなんかに置いてある
アトレージュってシリーズに無添加のファンデあるよ。
使い心地は結構カバー力あってしっとりする感じ。
色が一色しかないし、このスレの基準を超える2200円だから
オススメしていいのかどうか微妙だけど。
864メイク魂ななしさん:02/11/10 21:16 ID:+/Pcycy0
メイベリンの新しいリキッドためした人いる?
865メイク魂ななしさん :02/11/10 22:06 ID:BviqGzYv
教えてチャンですいませんが毛穴と赤ら顔をカバーできるファンデありますか?
866メイク魂ななしさん:02/11/10 22:21 ID:QXx1vvQb
>>865
緑系のカラーコントロール下地とコンシーラーを使え!
以上
867メイク魂ななしさん:02/11/10 22:57 ID:BviqGzYv
ファンデなんですが・・・。
868メイク魂ななしさん:02/11/10 23:04 ID:JM/n6csM
コーセーの安いファンデ使ってた
付き伸び持ち あ、思ったよりいいじゃない?って感じ
所が2ヶ月したら肌が荒れてきた
スキンケア変えてません

肌年齢に見合ったモノが必要なのかも
869メイク魂ななしさん:02/11/10 23:21 ID:piM78pLf
>868さん、禿同。
例えば、セザンヌUV、安いわりに毛穴、赤みカバー出来ると最初使った時に思ったけど、
でも乾燥肌の私には、今の時期なんて乾燥、毛穴落ちで使えません。
このお値段の割には良い方かもという程度。夏なら使えるかな。
>肌年齢に見合ったモノが必要
安いのでってのはなかなか難しいですよね...。

安いファンデーションでもそれなりに綺麗に見せたいのなら、
普段からのスキンケアを毎日丁寧にして、お肌の弱点をある程度はカバーできるように
元から改善するしかないですよー。
870メイク魂ななしさん:02/11/11 18:00 ID:7HDbViBv
>>865
ファンデだけでそれをカバーするとかなりの厚塗りになるから
866の言うように下地で調整した方が仕上がりは綺麗だと思いますよ。
手間は掛かるけどね。
871メイク魂ななしさん:02/11/11 23:03 ID:VQr8WAMV
キャンメイクの白コンシーラーと3番、近所の平和堂薬局で売り切れだったーー
872858:02/11/12 03:12 ID:odL0tOjx
>>861さん

遅レスすみません。最近たまにしか化粧板覗かないもんで。
858のレス見ると若い子が書いたみたいに読めるかもしれないけど、
30代間近の29です。
良かったら使ってみて感想書いて下さい。
私は旦那にも「自然でいいね」って言われたので喜んで使ってます。
873メイク魂ななしさん:02/11/13 10:23 ID:8ZYzDHlb
さんざんガイシュツでしょうが、
・ちふれのパウダーファンデーションN
・同 UVリキッドファンデーション
使ってます。
特にトラブルなく使いやすいです。
色番は、パウダー33番と、リキッド703番(やや色白肌)。
安さという点ではイイ!!
874メイク魂ななしさん:02/11/13 13:52 ID:p9L3XEiI
>>873
乾燥はしませんか?
875873:02/11/13 15:13 ID:8ZYzDHlb
>>874
私は乾燥肌で寒冷地住みですが、それほど問題ないように思います。
ただ、基礎の手入れをサボールと、目の回りなど若干つっぱったようになります。
(特にパウダーの場合)
ちふれに限らずですが、冬場の保湿対策は要りそうですねー。
@なども参考にされると良いかと。
876メイク魂ななしさん:02/11/13 19:17 ID:p9L3XEiI
>>875
ありがとうございます。
@も参考にしつつ、考えてみます。
877メイク魂ななしさん:02/11/15 16:23 ID:/JKGHRji
>>873
ちふれリキッド703は赤ぐすみしなくて良いよね!
私8年くらい使ってる。
てのひらに取って乳液を少し混ぜてから使うととしっとりする。
878873:02/11/15 16:40 ID:myUglDls
>876
はーい。合うといいですね〜!

>877
乳液混ぜ、シトーリしそうでいいすね。今度やってみます。
879メイク魂ななしさん:02/11/15 18:30 ID:yYcwBm4y
レブロンのスキンライトファンデを買いに行ったら
お店の人がスキンライトティントと重ねて付けてくれました。
すごく自然なツヤが出てキレイに仕上がったので
今日はパウダーファンデのみの購入だったけど、
後日ティントも購入する予定です。

塗ってから半日経過してますが、汚い崩れもなくツヤツヤしてます。
心なしか乾燥するので基礎でしっかり保湿した方がいいかも。
当方油分過多&極度の乾燥肌、毛穴が目立つ肌です。

それにしてもティントの色なんですが、ボトルを見ると
「ベージュ系の明るい色」より「ベージュ系の自然な色」の方が
明るく見えるのは何故?眼科行った方がいいのかな…。
880メイク魂ななしさん:02/11/16 00:24 ID:rUwTBdoz
わたしもちふれの703番!
もう何本使ったかしら・・・
安いし特にトラブルないしオールシーズン使えてお得〜♪
881メイク魂ななしさん:02/11/16 17:21 ID:yfMvatwA
マリ・クレール。1500円。
色は三種類ですが、全部オークル系だったと思います。
毛穴が隠れるぐらいカバー力がある上につけるとしっとり。
スポンジがついてないのが難点。
パフでつけるとフワっとカバーできますよ。
882メイク魂ななしさん:02/11/17 14:36 ID:PZS3NE8D
乾燥が激しくても使える安いファンデーションってないかな?
かつ色白なんであんまり無いです。

今まで使ってたアテニアは白いけどピンクよりになってしまったので
使えなくなってしまった。
883メイク魂ななしさん:02/11/17 17:35 ID:FMagR3Zw
DHCプチの新発売されたリキッド、DQCだし絶対買わん!と思ってたけど
コンビ二行ったらいつい買ってしまった・・・。しかも使ってみたら
かなりイイのですが。するする伸びるしナチュラルだけど
カバー力もあるし。釣られてルースパウダーも揃えてしまった。
まだ肌に異常もないし、大丈夫かな・・・多分。
884メイク魂ななしさん:02/11/17 18:33 ID:dRHrgsVJ
DHC(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
885メイク魂ななしさん:02/11/17 19:06 ID:4zL6CECb
セルフィットの新しいの、安いし小さいから買ってみた。
前の奴より肌に馴染むかんじで良い。
けどログ見てると色味とか合わない人のが多いみたいね。。
886メイク魂ななしさん:02/11/17 19:55 ID:1I6N0kCP
スレ違いかな?私かなりのオイリーで今までエスティーローダーのカバー力のある
ファンデつかってたんだけど最近「はは菊」の水おしろい使ったらかなりいい!!
安いのに崩れにくいし、肌荒れは治ったし今度からはこれで・・・・・
887メイク魂ななしさん:02/11/18 00:53 ID:JKUp7aiG
白肌クリームのSPFっていくつなんでしょう?パッケージには書いて無いですよね?
シトーリ具合は激乾燥肌の自分にはいいんですが最近シミが目立って来た気がします。
白肌クリーム並みにシトーリで日焼け止め成分もそれなりの下地なんて都合のいいものは
あるでしょうか?ソニアには手がだせません...
888メイク魂ななしさん:02/11/18 08:26 ID:IGUjpN4p
>887
白肌クリームって、ウテナの?
だったら、SPF15、PA+ です。
パッケージの厚紙に記載してあった。
889メイク魂ななしさん:02/11/19 00:25 ID:1XmxU50/
ちふれとセザンヌで迷ってます。
890メイク魂ななしさん:02/11/19 07:16 ID:xbVYjgiH
>889
両方買ってみましょう。
891メイク魂ななしさん:02/11/19 13:30 ID:fr1w8xxF
セザンヌとキャンメイクってどちらが肌にやさしいのですか??
あと、チフレも含めて・・。
892メイク魂ななしさん:02/11/19 13:35 ID:hoQkPu0O
肌に優しいのはスイーツじゃないでしょうか?
一応鉱物油なしのがあるらしいので。(自分は未使用)
私は夏の間セザUVを使ってましたが、使ってみないと
荒れないかは分からないんじゃないでしょうか?
取りあえずリフィルから使うと言うのはどうでしょう?
ケースも余り可愛くない事ですし。見付かるとイイですね。
893メイク魂ななしさん:02/11/19 23:54 ID:WfG2lruP
うす化粧しても濃い顔になってしまうので、
ファンデつけると 「うわー塗ったのね」みたいな顔になってしまいます。
だからファンデつけてないように見せるファンデ(まぁ素肌のように見えるファンデ)で良いのあります?
894メイク魂ななしさん:02/11/20 00:38 ID:aTzbmdJG
レイシャスを暫く使っていたのですが、最近イマイチな感じがしたので
その前に使っていたプラウディアに戻りましたが、
お昼には顔がテカッてしまい愕然としました。
冬でも油分があるのですが、お勧めを教えて下さい。
出来れば4000円くらいまでのでお願いします。
895メイク魂ななしさん:02/11/20 10:26 ID:sxJkFqyg
>893
スレ違いになるんだけど、ファンデというよりも、コントロールカラーはどう?
スージーNY、マリクレ、その他いろんなところが出してるよ。

896メイク魂ななしさん:02/11/20 10:42 ID:EhzRCAoz
>>893
それは色が合ってないんだと思う色あわせは>>40参照。
ちょっと明るめのファンデをTゾーン
それよりやや濃い色をUゾーンに塗るとチーク使わずに
自然に小顔作れる。
897メイク魂ななしさん:02/11/20 11:12 ID:86J3NnVD
昨日ドラッグストアでセザンヌのミルキーファンデN買いますた!
午後から外出するので初使用してみます。
898メイク魂ななしさん:02/11/20 13:26 ID:hlcS4b17
>897
黄味系の色見ありましたか?>セザンヌのミルキーファンデN
安い黄味系のファンデ探しているんですが、
セザUVは乾燥するし、レブロンは臭かった気が・・。
ケイトは微妙に高いし、あとはメイベリンか・・。
899メイク魂ななしさん:02/11/20 13:30 ID:9Ra249Vk
夏は絶好調だったセザが乾燥しやすくなってきたから、安くて優しいファンデ探してたのですが、
カルフィー、肌に優しげで結構よかったかも。

レフィルだけ買ったので\1600だった。
でも、私はTゾーンは油田だから丁度良かったけど、乾燥肌の人はTゾーンもUゾーン用使った方がよさげ。
900897:02/11/20 21:37 ID:u8x5rf6g
ミルキーファンデNなのですが、可もなく不可もなくといった感じでした。
乾燥もしないし、くすみも特になく・・・。
ただ、伸びはあまりよくなくて、カバー力もセザUVの方が良いと思います。

>>898
ピンク系一色以外は全部オークル系でした。
ただ全体的に若干ピンクっぽいような・・・。
901メイク魂ななしさん :02/11/20 22:08 ID:K8A9/xuN
ははぎく水おしろいをスポンジで薄ーくのばしたあと、セザンヌUVを
毛穴隠しトドメっ!て感じで置いてます。
これで鼻と頬の毛穴は完璧隠れます。
ははぎくは、使えなくて困ってますが、量が多いのでナカナカ無くならず。
このやり方でしばらくやってみます。そのうちははぎくが無くなってくれたら
他のを試します。
902メイク魂ななしさん:02/11/20 22:28 ID:GmOsIht5
>901
どうしてははぎく使えないの?
903898:02/11/21 13:56 ID:xtnI76QA
>900
レスありがとう。
ピンク寄りなのか・・・(´・ω・`)
904901:02/11/21 18:00 ID:TkJl5Yr+
>>902
いろんなとこで、評判高いので買ってみたんですが(ははぎく)
粉おしろいは粒子が粗くてダメダメ。水おしろいも思ったより
きれいに付かなかったんです。
でも、+セザUVのやり方だと夕方まで崩れ無し。Tゾーンはちょっと
てかって来たので、ティッシュで押さえるだけしました。

905メイク魂ななしさん:02/11/21 18:11 ID:6O1H2lgh
私、ははぎく使ってるけど、なかなかいいけど。
人それぞれなんだね。
まあ、化粧崩れは激しいけどさあ。

セザンヌ買ってみようかしら。
906メイク魂ななしさん:02/11/22 08:39 ID:m2CRTE7F
ははぎくの水おしろいって、リキッドファンデみたいなものなの?
それでニキビ悪化しないのなら、使ってみたいな。
その後に>>901さんのように+セザUVならカバー力もかなり出るのでしょうか。
セザUVだけじゃ隠せないアラ持ちです…マズー
907メイク魂ななしさん:02/11/22 10:12 ID:SLr44l4G
shu uemura ノバラクリームファンデ は使用感も見た目も
すごく良いですよ。2500円です。
明暗と色味の指標から色出しされています。
908メイク魂ななしさん:02/11/22 18:02 ID:9//vw5K1
ハイムのツーウエイファンデェ 成分も安全性高いし
下地を工夫したら使えるよ
909メイク魂ななしさん:02/11/24 22:39 ID:hXUl10+l
ものすごく前に大流行?したセザンヌの粉ファンデ使ってる方いますか?
久しぶりに使ってみたら、やっぱりダントツ(・∀・)イイ!
しかし、色が全然合ってない…(´・ω・`)
910メイク魂ななしさん:02/11/25 00:00 ID:VcMPd5Kl
シットリしてなおかつ日焼け止め効果もある下地ってありませんか?
日焼け止め塗ってシットリ下地つけろってかんじですかね....

レブロンのスキンライト気になるんですが見た目リキッドファンデか?!とオモーテしまう。
911メイク魂ななしさん:02/11/25 00:14 ID:OOprw4hD
>>910
ちふれ美容液つけたら、夏仕様だったUV下地使えるようになりました。
ご参考までに。
912メイク魂ななしさん:02/11/25 01:35 ID:e01mAhI7
>910
スキンライトティントは結構薄付きでツヤ肌になるよ。
同じくスキンライトパウダリーファンデと重ねると毛穴が消えて(・∀・)イイ!
913メイク魂ななしさん:02/11/25 01:37 ID:e01mAhI7
あ、ゴメン!スキンライトの下地が気になるって言ってたんだね。
ティントの方と間違えますた。
914メイク魂ななしさん:02/11/25 02:00 ID:HGb1/47T
私は、ははぎく水おしろいを指でつけた後、パルガントンをはたいてからスポンジでのばしてます。
肌に優しくていい感じです。安いし^^
もっとしっかりメイクにする時は、間にオルビスのファンデを少しつけます。
そういえば、水おしろいはSPF10ですね。
915メイク魂ななしさん:02/11/25 02:04 ID:sPuyUgpn
ハイムのモイスチャーファンデってどうなんだろ?
肌が弱いんですが気になります
916メイク魂ななしさん:02/11/25 11:48 ID:kl6HRxsX
ちふれのリキッドファンデを買ってみました。
リキッドファンデ+HORのお粉で仕上げたんだけど、
あんまり化粧崩れしなかった。
ただ。
ファンデが水っぽくて大量に出てきてしまう(出し方が下手なだけ。)
しっかりつく感じがするので、「化粧しました〜」って肌になる。
量が問題だな。
普段はHORのリキッドファンデを使っているので
それと同じくらいの量を出したんだけど、多すぎました汗
あと、ちふれはスポンジで伸ばしたほうがいいみたい。
917メイク魂ななしさん:02/11/27 01:56 ID:AMEoACR0
ははぎく水おしろい、乾燥肌の私には乾燥してだめだった・・・
つけた瞬間はすごくきれいだったのに残念。
918メイク魂ななしさん:02/11/27 10:53 ID:WHQvnvOz
>917
ヒアルロン酸をまぜてみたら?
私はこの方法で乾燥が防げたよ。
ちなみに私はダイソーの100円のやつね。
919メイク魂ななしさん:02/11/27 11:17 ID:6kQnD43E
>>911
私もその使い方してます。
日焼け止めは乾燥しがちなので、秋冬は保湿してから
つけたいですよね。
920メイク魂ななしさん:02/11/27 16:18 ID:+8zYw7wN
>917
水おしろいは乾燥肌の人には合わないそうです。
あれって本当に水というか化粧水だから、お肌の水分奪っちゃうんじゃないでしょうか。
921メイク魂ななしさん:02/11/28 15:20 ID:O2ltxqs5
http://www.nina.co.jp/hp/catalog/etc.html
ここのファンデをお使いの方はいらっしゃいますか?
@では結構評判いいみたいなんですが。
922メイク魂ななしさん:02/11/28 16:13 ID:EU6btJpU
前セザンヌについてのカキコを見て、買ってみたら、普通に良くてビックリしました。
それまでクリニークだったのですが・・・あまり変わらず。
安くて、本当に良かった!ところで私もケース変えたいんですけど、メイベリンの
けーすって形に合いますか?メイベリンのってカバーがついてていいと思うんですけど・・・
923921:02/11/28 16:28 ID:O2ltxqs5
すみません。訂正します。
@には、まだファンデのクチコミはありませんでした。
924メイク魂ななしさん:02/11/29 00:55 ID:es2hkZx5
セザUVは乾燥してキレイに仕上がらなかったけど、
これでもかってくらい保湿をしっかりしてセザンヌのねりファンデ使ってみたら
1日経ってもキレイな仕上がりそのままで良かった!
ライトオークル買ったら、気持ち濃い目の色だったけど肌の赤みもキレイにカバーできました。
925メイク魂ななしさん:02/11/29 16:29 ID:l3KSZRSW
セザンヌN使ってたんだけど、乾燥して
粉っぽくなります。
千円以内の安いリキッドさがしてます。
926メイク魂ななしさん:02/11/29 17:06 ID:7AdiOy2U
千円以内のリキッドって、ちふれ、セザンヌ、キャンメイクぐらいしかないのでは…
927メイク魂ななしさん:02/11/29 18:01 ID:dy0NoMeO
エルシアとか…ちらちら名前出てるよね。
928メイク魂ななしさん:02/11/29 19:06 ID:Bp7YA2wV
>>925
資生堂ホワイティア。カネボウメディア。コーセーノアも追加で
お願いします。
929メイク魂ななしさん:02/11/29 20:40 ID:ZASsI702
>922
セザンヌUVがメイベリンのケースに入るかって事でいいのかな?
だとしたら答えはノーです。微妙にセザの方が大きかった・・・。
試した事ないけどセザはKATEのケースのパフ部分に入ると
他スレで読みましたよ。
930メイク魂ななしさん:02/11/29 21:06 ID:PIk3VHuX
千円以内リキッドだったら、資生堂セルフィットなんかもそうだよね。
セルフ系だったらわりとあると思うんだけど。
私はコーセーエルシア使用。でも水っぽいリキッドだから乾燥肌には向かないと思う。
セルフィットはクリーム系だったかな。カネボウメディアも。
931メイク魂ななしさん:02/11/29 21:23 ID:H/BAJpbO
>922タン
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1034269844/l50

こちらでじっくり検討してみて。
932メイク魂ななしさん:02/11/29 21:25 ID:lTupwnek
ここでセザンヌマンセーがいっぱいだったから
見に行ってみたけど、超色白はなかった。残念。
安いのって、やっぱり日本人に多い色ばっかりなんだろうね。

で、結局カルディナーレのクリーム2,200使ってます。
933メイク魂ななしさん:02/12/01 20:08 ID:/hC2cQn6
アルプリールのスティックがとてもよかったです。
私は顔色悪い色白なので(だからって色白ファンデスレはもう参考にできる状態じゃないし)
ピンクを中心に探していました。
ピンクの一番白い色、乾燥もしないし、本当にピタっと着く感じです。
お値段も定価1800円なので、DSなら1500円前後だとおもいます。
あ、もちろんオークルのあります。
934メイク魂ななしさん:02/12/01 20:55 ID:KZnmsy0Q
セザンヌのミルキィファンデN、なかなか良いですよ。
カリテのティント乳液が消えて途方に暮れていた時、
安いので試しに買ってみたら当たりでした。
そのままだとちょっと伸びが悪いんですが、化粧水1、2滴で
溶くと、ちょうどティント乳液のような使用感になります。
肌に異物が乗ってるって感じがしなくて、カバー力もそこそこ。
この上からお粉を叩けば、まずまずの仕上がりになります。

カリテ難民の方は、一度試してみる価値アリではないでしょうか。
935メイク魂ななしさん:02/12/01 20:56 ID:XImUfJio
>>932
カルディナーレって乾燥しませんか?
私も色白なので気になるブランドなんですが…
936メイク魂ななしさん:02/12/01 21:11 ID:FvwLnDMY
25才、混合肌。
セザUVはもうダメだと思ってファンデ探ししていたら、このスレでも
ちょっと出てた黒龍堂のプライバシー、コントロールカラーが
安くなっていたので紫を購入。
早速塗って、セザ、サナ重ねてみたけど・・・良いかも。
セザ独特の粉っぽさがなくなってツヤ肌っぽくなりました。
清水の舞台から飛び降りて、高いファンデ買おうとしていたけど
高いのでも崩れるのは崩れるし、これでも良いかなって気がしてきた・・・。
937メイク魂ななしさん:02/12/02 18:50 ID:0C6kxspn
普段はカバマエクストラで楽しく化粧してまつが
なんとなく化粧したくないものぐさな日があるので
手軽なパウダリーを・・・と思ってドラッグストアで
ちふれ(¥400)買ってみますたら意外と(・∀・)イイ!!
23番でちょっとピンクっぽく感じる気もしますが
ものぐさな日用なので(゜ε゜)キニシナイ!
一応ブルベ(BP20)と判定された私ですが使えてまつ
938メイク魂ななしさん:02/12/02 19:36 ID:hCCjYHzR
BP10でもいける安いファンデ探してます
ちふれ、セザの評判が良いようですが
「BP10でも使えたよ」という方いらっしゃいますか?
939メイク魂ななしさん:02/12/02 19:49 ID:obVQzLpr
セザUV、安いからと思って調子に乗って
厚塗りしたらとんでもなく白〜い顔になりました。
色はライトベ−ジュオ−クル。下地はセザUV専用のやつ。
「コントロ−ルカラ−・コンシ−ラ−一切使わなくても
カバ−力あるじゃん!」と思って嬉々としていたら、スゴイ事に・・・。
皆さん、厚塗りには気を付けましょう。
それにしても、ライトベ−ジュオ−クルよりも赤みのある色にしたら
これは解決されるのであろうか・・・。
同じような経験お持ちの方、アドバイスプリ〜ズ・・・。
940メイク魂ななしさん:02/12/02 21:35 ID:sYQei109
ここを読んでセザンヌのファンデがいいということなので
何箇所か売り場で探してみたが見つからなかった。
くっそーどこに置いてあるんだーと思いながら数日経過して
今日の朝いつも使っているファンデ見たらセザンヌと書いてあった・・

ロ ー マ 字 読 め ん の か 、私
941メイク魂ななしさん:02/12/02 22:00 ID:IDF2vmf+
>>940タン
ごめん、ちょっとワラタよ〜!漫画みたいですね。
めがねがないない言って探してて、実は自分の頭の上にずらしてた・・・。
そんな感じですね(w

セザUVは近所にしか出かけない時用として私も使ってます。
ちふれの美容液をスポンジにたらして水あり使用するとだいぶ
乾燥が防げます。

942メイク魂ななしさん:02/12/02 22:26 ID:zogKF49R
>>935
カルディナーレのクリームはしっとりしてますよ。
粉系は使ったことないのでわかりません。
943メイク魂ななしさん:02/12/03 00:25 ID:1B8qN0NJ
>940
セザンヌのロゴってローマ字だったのか・・・?(w
944メイク魂ななしさん:02/12/03 01:16 ID:WXBHPS/M
>>938
厳しいかも・・・・
945メイク魂ななしさん:02/12/03 22:37 ID:B7DFN8qf
普段はブランド物のファンデしか使わない私ですが、母親がドラッグストア
で貰ってきたレブロンスキンティントのサンプルを使ってびっくり!
テクスチャはイプサのスキンリニューみたいだし、艶感も綺麗。
思わず買ってしまいそうです。
946935:02/12/03 23:04 ID:dxe34/9D
>>942
レスどうもです!
色白対応でしっとりとは探していたものです。嬉しい〜!
ソニプラへ行って見て来ます。
947メイク魂ななしさん:02/12/03 23:15 ID:g35adz/c
レブロンのスキンライトティントファンデーションいいですよ☆塗りましたって感じにならないし毛穴カバーしてくれるし透明感がでました。
しかーし!乾燥肌の私は約5時間後には目元がカサカサになっていました。
948メイク魂ななしさん:02/12/03 23:50 ID:Vpo1pMAd
スキンライト気になってたから買おうと思っていたんだけど乾燥肌には向かないの?ガビーーン
ちふれの美容液すらもの足りない位の乾燥肌なんですがこの季節(・∀・)イイ!!
下地に巡り合えません。乾燥肌関連のスレでもてはやされているのはお高いラインバカーリだし
やっぱり金出さなきゃダメですかね....下地さえシトーリ使い勝手の(・∀・)イイ!!のに巡りあえ
れば色んなメーカーのファンデが試せるんですがね...
949メイク魂ななしさん:02/12/04 01:28 ID:lQJrxEoC
>948
すっごく乾燥してたとき思いあまって
ユースキンAのクリームを下地にしてみました。
化粧水たっぷりの後フタをする感じで。
しっとりすべすべで良かったですよ〜
950メイク魂ななしさん:02/12/04 01:30 ID:lQJrxEoC
あ、ファンデの話してないね。
いつもはクリーム系のファンデですが
ユースキン下地だとパウダリーでも大丈夫でした。
951メイク魂ななしさん:02/12/04 03:13 ID:LhJ3+8wn
スキンライトティント&スキンライトパウダーファンデを使ってるんだけど、
程よい艶感に加えて、くすまないから好き。持ちも悪くないしね!
乾燥はファンデ前の保湿をこれでもかって程やったら何とかなってる。
952メイク魂ななしさん:02/12/04 10:59 ID:DH8M0OvZ
セザンヌファンデの下地で相性いいものありますか?
日焼け防止入りを探しています。

953メイク魂ななしさん:02/12/04 19:41 ID:/tRj67FL
>948
アンブリの乾燥用とかどうでしょう?
しかしそれだと多分下地の方が高い(w
2500円だったかな。
954メイク魂ななしさん:02/12/05 21:34 ID:jtjYJmQf
リキッドが多いね、パウダーでは安くていいのないかな?
955メイク魂ななしさん:02/12/05 22:04 ID:LAL+kUgT
色白肌で赤みが目立つ人にあうファンデ、教えてください
956メイク魂ななしさん:02/12/05 22:27 ID:Zky0phvT
>>955
ちふれのパウダーファンデションN 23番 ピンクオークル!!
時間がたっても変色しないよ。
わたしも同じ悩みでさまよっていたけど、
きょう友達に
「どこのファンデつかってる〜? 今日キレイだよ」
って聞かれた。
いいかも!!
957:02/12/05 22:37 ID:D+0uz4DD
>>952
セザンヌの下地じゃだめなの?
アクアベースクリームって評判イイらしいけど。
500円の白いやつ
958メイク魂ななしさん:02/12/05 22:51 ID:2W0gQdUe
>956
955じゃないけど
私赤み強いのが嫌で、黄色み強いの使ってたけど、
ピンク系の方がいいのかな?
959メイク魂ななしさん:02/12/05 22:53 ID:ylvfwVae
私も赤み強いからセザンヌのライトベージュオークル使ってるけど
なんかチーズみたいなんだよね、顔が。
960あらら:02/12/05 22:54 ID:5l8JgfRo
ダイソーの化粧品って肌荒れしませんか?

961メイク魂ななしさん:02/12/06 00:34 ID:dh3uCdTs
ユースキンは顔に塗らない方がいいかも・・・
前に会社の人が顔に塗って黒くなったことあるよ
ビタミンとなにかが反応するのかも
962メイク魂ななしさん:02/12/06 00:36 ID:OEGsRhoN
レブロンのスキンライトティント(リキッド)を買ってみましたー。
仕上げにパルガントンをぱたぱた。
おぉ。ちょっとマットな感じだけど
毛穴もちゃんとカヴァーされて
きれいな肌になりました。
お昼と夕方に油とり紙で油とって
パルガントンでぱたぱたすれば結構きれいに。
しばらくはこれでいきまつ。
963メイク魂ななしさん:02/12/06 00:44 ID:krI0elha
>>959
>チーズ
ワロター

あたしもセザンヌのライトベージュオークル使ってます。
顔は赤味があるけど、首が黄色いのでピッタシです。
ってか、下地にグリーンも使ってます。

>>958-959
首に合わせたらいいと思われ。
964956:02/12/06 01:02 ID:qlqMYiR1
>>958
赤みがでるのが嫌で、何年も黄色系でトライしたけど、
つけたては良いが、時間がたつと自分の赤みとファンデの黄色で
すごい顔色になっていました。。
が、この前カバマで肌色診断してもらった時に、
「崩れてきたときに、自分の肌色が透けてくるから同じ系統のものでないと・・・。」
と、言われ、考えてみれば当たり前だが。
・・・崩れないのが一番いいのですが、混合肌のわたしには所詮無理な話。
ブルベスレに行ってみて、先ほど書いた商品に辿りつきました。
よく後から赤みへ変色しちゃうファンデってあるじゃないですか。
でもこれは変色しないんですよ。
そうとうピンクと名につくものは敬遠してきたのでこれを買うときも
勇気いりました。(安いので金銭的ダメージは少ないですが、
「じゃ私はどうすりゃいいのよ〜〜」というのはもうイヤなので。)
965メイク魂ななしさん:02/12/06 01:06 ID:Hqzoh79b
安くて良いファンデーションといえば、
4年前くらいまで販売してた、「KERI」がすっごく良かった。
クリスタルガラスを通して見るような透明感、ってのが売り文句。
ジョディ・フォスターがCMしてたなあ、たしか。
パウダーしか使ったことないけど、薄付きで透明感バッチリなのに
カバー力もあって、さらに崩れないという超優秀ファンデだったよ。
ドラッグストアとかで売ってたのに、ちょっと浮気してたら
いつの間にか店頭から消えてた・・・カムバーッック!
966メイク魂ななしさん:02/12/06 01:15 ID:JSdgulp/
どなたか毛穴カバー力のあるスティックファンデと
肌の凹凸を整える効果のある、化粧直しにも使えるパウダーで
オススメ教えて下さい!!
リア工で金無しの為安いものしか買えません…;
今は貯金はたいて買ったレイシャスのスティックに、ハイライトとしてダイソーのルミナリーパウダーファンデ使ってまつ。
どちらも良い商品なのですが、レイシャスは高くてもう買えないし、
ルミナリーはダイソーにも滅多に置いてないし、
私のボコボコに開いた毛穴は隠してくれませんでした。
ルミナリーファンデの時だけ肌綺麗と言われたので
毛穴の問題さえなければ…(^_^;)
個人差もあるし難しいとは思いますが、
どなたか宜しくお願いします!!m(__)m
967メイク魂ななしさん:02/12/06 01:21 ID:gGPZ49MR
>958
私も顔が赤っぽくなるのがいやでピンク系のファンデは避けて
イエロー系(ベージュとかイエローオークルとか)を使ってましたが
ブルベという診断されてから(ジャスミーファンデは使ってないんだけど)
オークルやピンク系のファンデも先入観捨てて試してみるようにしたのね。
そしたら私も意外に(>956さんと同じだけど)
ちふれのパウダーファンデーションNの23番がけっこう合ってた。
ピンク塗ったからって赤味が増したり目立ったりもしなかったよ。
カバマのロゼカラー理論とかで説明聞いたときには
赤には赤のフィルターをかけて赤味を目立たなくするとのことだったので
意外にピンク系が合うのかもしれません。
好きずきもあるし肌色の違いにもよるので(あとファンデの質感、使用感の好み
合う合わないもあるから)一概にお勧めははできませんが
試してみてはいかがでしょうか。
968メイク魂ななしさん:02/12/06 01:27 ID:gGPZ49MR
>966
顔の凹凸を補正する下地を研究したらどうでしょうか?
ドラッグストアに売ってる比較的安めのものでもありますよね。
(既にされてたらごめんなさい)
969メイク魂ななしさん:02/12/06 04:53 ID:47d4cePT
>958
私も赤み強い。
で、グリーンのコントロールカラーで部分的に誤魔化して、黄色みの
強いファンデ塗ったら、ホントまさにチーズ。首とも合わないし。
今は資生堂セルフィットのピンクオークル10と、プラウディアの
ピンクオークル10を気分で使い分けます。
資生堂のピンクオークルは割と黄色いとの評判ですが、私には
ちょうど良い。
目から鱗でしたね。赤っぽいからピンクを重ねるなんて!と思いこんでいた。
970メイク魂ななしさん
新スレ
安くて良いファンデpart3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1039135944/l50