クレンジングミルクについて その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
クレンジングミルクについて話しましょう。

クレンジングミルクについて
http://cheese.2ch.net/female/kako/977/977853644.html
クレンジングミルクについて その2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/998044102/

今までにあがった代表的なものは>>2-3をご覧ください。
2メイク魂ななしさん:02/02/10 12:38 ID:jzqjkwSM
・アウェイク 200ml ¥3,000
○表示指定成分無添加&無香料。 刺激がなく肌にやさしい感じでなかなか良し。
 洗い流し専用。セタノール、エタノール共入っていない。 マスカラもちゃんと落ちる。

・アクセーヌのクレンジングミルク 120ml \3,000
○角質柔軟成分が入ってるからごしごししなくてもいい。
×ヒリヒリする。

・アストレアのミルク  ¥1,800
○無臭
×拭き取りのミルクじゃない。メイクが落ちにくい。

・アベンヌ 3300円
△香りに好き嫌いがある。
×しみる。

・ヴェレダのアイリス  50ml 1,200円 200mlで\3,000(拭き取り可)
○柑橘系の精油のいい香り。 濃いメークもきれいに落ちるし肌にやさしい。
 無添加超自然派。
×エタノール強め。ゆるい。

・オルラーヌのディマキアントB21 250ml ¥4,300
○よく落ちる。

・クラランス 200ml \3,300(拭き取り可)
○濃くて、少し粘りがある。ふき取り、洗い流し両方可。よ〜く落ちる。
×外資系なきつい香り。

・資生堂ドルックス \700 (拭き取り可)
○結構こってりした感触。無臭に近い。刺激はほとんど感じない。イイ感じ。
 なじみはそれほどよくないけど、たっぷり目に使えばOK。

・シャネルのレタンドゥル (拭き取り・洗い流し両用)
○なじむとオイルに変化するため、落ちがいい。
 洗いあがりはしっとり。朝の洗顔にも使える。
×ピーチのような香りが強いため、好みが分かれそう。
 肌が敏感な時はちょっとピリピリする。
 液がゆるめで、チューブ型ボトルから漏れやすい。

・スノーヴァ  200ml ¥5,800
○毛穴の汚れがぽろぽろ取れる。

・ディオール 200ml \4,000
○ふき取り、洗い流し、両方可。1本でシットリ且つスッキリ落ちる。
×たまにひりひり。

・デクレオールのミルク 250ml ¥3500
○インウィのアイライナーもジバンシーのマスカラもきれいにおちる。

・ニュートロジーナのミルク \1,300
○洗い流しでもちゃんと落ちる。
×びりびりする。

・パイヨのレデマキアント  250ml ¥3,500
○メイクとのなじみがよくファンデ落ちがいい。化粧水での拭き取りが前提。
×ゆるい。匂いがきつい。 被膜感が残る?

・パトラプロ美容洗顔  8500円。
○使い心地非常によし。
3メイク魂ななしさん:02/02/10 12:40 ID:jzqjkwSM
・Pure Free all in one(ピュアフリーオールインワン)150ml¥950-(実売価格\780-ぐらい)
オールインワンということで、拭取りのみで洗顔、拭取り化粧水等不要。
ホームページ http://www.meishoku.co.jp/purefree.htm
○とにかくお手軽。面倒くさい事が嫌いな人にお薦め。水で洗顔出来ない時にもいいかも。
○ちょっとしたメーク直しにも使える。
×つけた瞬間にヒリヒリしたという方も有り。

・フィルナチュラント 100ml¥3,000/200ml¥5,000
○1度で良く落ちるが
×落ちすぎてひりひりする。

・ブルガリのヴェルヴェットソフト  200ml¥3,500(拭き取り可)
○水性ジェルタイプ。洗い流しでも、拭き取りでもOK。オ・パフメのイイ香り。
 メイク落ちの感触がよく顔の汚れポロポロ取れる。軽いマスカラなら落ちる。
 乾燥肌にも大丈夫。
×洗い流すのには結構苦労する。顔が火照って赤くなり、かゆくなる。物凄く乾燥する。

・lushの命の誓い 250g \????(拭き取り可)
○ふき取りのみOK。無香料。オイリーな肌用。安いのに良く落ちる。
 刺激なし。上さっぱりしてて、普通のマスカラならあっさり落ちる。
△アルコール入り。

・ランコムのガラティス 200ml¥4,000 400ml¥5,800
○結構よい。
△ダブル洗顔が必要。

・ランコムのガラテドゥスール  200ml¥4,000 --廃盤--
○拭き取り専用。 落ちもまあまあ 肌がふわふわになる。

・LACTESSENS(ラクテセンス レデマキャン) 特売価格380円 (拭き取り可)
パッケージデザインから「紫渦巻き」と呼ばれたりもする。
フランス製でマツキヨ限定発売。 同じシリーズでふき取りようの化粧水もあり。
感触はこってりめ。香料入り。 洗い流しも可
○値段の割にスムーズによく落ちてる。
 しっかりなじませればWPのマスカラも落ちる。 使い心地が良い。
×フェイスフィニティが落ちなかった報告あり。 激しくしみる人もいる。

・RoC 125ml¥3,000(拭き取り可)
○ふき取りのみでOK。肌にやさしくてしっとりかつさっぱり。
 メイク落ちはすごくいい。感肌用だが、表示指定成分が結構入っている。
×しみる。 ティッシュオフしてもティッシュが白いまま(謎)。
 サンプレイの日焼け止めが落ちない?

◆その他、ふき取りのみでOKのミルク◆
ニナリッチ、マリコール、ソニアリキエル、クラランス

◆拭き取りチーフ◆
カネボウ・ルナソル・CHICHOCなどカネボウ系、
メイウシヤマのハリウッド化粧品などで販売中。

※まとめてくださった前々スレ861さん、まとめ係さんに多謝!
4メイク魂ななしさん:02/02/10 13:03 ID:ZfxQqVtp
>1
乙カレー
5メイク魂ななしさん:02/02/10 15:05 ID:i/ntI/kq
すばらしい。
おつかれさまです。

只、アウェイクはもう予約しなくても
大丈夫なのかな?
6メイク魂ななしさん:02/02/10 23:24 ID:xkx2TZV5
ありがとうございました。すばらしい・・・。
7メイク魂ななしさん:02/02/10 23:28 ID:daXFGC4W
お疲れ様です、1さん。
さっき@ローソンでパイヨ注文した…ドキドキするなぁ。
8メイク魂ななしさん:02/02/10 23:41 ID:xkx2TZV5
>7
パイヨいいなあ。私も気になってる。
使ってみたら報告きぼんぬ。
9メイク魂ななしさん:02/02/10 23:47 ID:abYzV8LY
パイヨ、私は膿ニキビが出来て、友達にあげちゃったよ・・・
10メイク魂ななしさん:02/02/11 00:09 ID:ArsqE6yB
>1さん、乙カレー&スレ立てありがとー!
えと、前スレでガイシュツだったらスマソなんだけど・・・
ロクシタンのクレンジングミルクってどうなのかな?
今日お店でクレンジングウォーターは試してきたんだけど、ミルクはテスターを置いてなくって(大阪の梅田阪神店)・・・。
お使いになった方、使用感とか教えて下さーい。
11メイク魂ななしさん:02/02/11 02:03 ID:Sfv2GdOJ
>1さんありがとう〜!
12メイク魂ななしさん:02/02/11 02:07 ID:Sfv2GdOJ
ってことで、最近のお気に入りはパイヨのレデマキアント。

洗い流すと皮膜感あるけど、ふき取れば問題なしです。
においはいかにもパイヨっぽい(マダム・・なにおい)んだけど、
私は好きで癒される。
オルのオリゴや・ヴェレダのアイリスと比較すると、落ちが非常によいです。
でもスレに合わないって人もいたからなあ・・
個人的には今まで使ったのの中で1番好きなんだけど


13メイク魂ななしさん:02/02/11 02:09 ID:Sfv2GdOJ
あと1番気に入ってる点は
1さんも書いてるけど
メイクとのなじみがいいこと。(これが1番の特徴かも)

しかしオルラーヌののオリゴやブルガリも最近併用しちゃってます。
香りはブルガリが1番よい・・
14メイク魂ななしさん:02/02/11 02:11 ID:FAnyZoI0
今日無印のコスメ売り場の前を通りがかったときに
なんとなくクレンンジングミルク試して見ようかな、と思ったけど、
たしか過去ログによると可もなく不可もなくだったような気がして
とりあえずヤメ。濃いメイクじゃなかったら大丈夫かなぁ。。
15メイク魂ななしさん:02/02/11 02:13 ID:Sfv2GdOJ
×・オルラーヌのディマキアントB21 250ml ¥4,300


 
○・オルラーヌのディマキアントB21 250ml ¥8,000

16メイク魂ななしさん:02/02/11 21:14 ID:N+LDjeJ9
ポンズのふき取りクレンジングクリームを数年間愛幼虫。
でも、ちょうど切れたのでミルクにしてみようかな。
しかし、ここ読んでみると結構丁寧にやらないと
メイクは落ちないってことなんでしょうか?
ミルクの使用方法はクリームと変わらないから抵抗はないんだけど
液だれとか、気にならないのかな?

クリームの話をここでしていいのかよくわからないけど
ポンズはかなりいいです、しっとり、しかも良く落ちる。
ウォッシャブルはダメなんだけど、ふき取りはおすすめ。

買おうと思ってるのはドルックスとランコムなんですけど
同じようにクリームタイプ使ってて乗り換えた方の使用感の違いなど
お聞きしたいです。
17メイク魂ななしさん:02/02/11 21:19 ID:DMnUadCC
>5
今日、銀座三越ではアウェイクのミルク買えましたよ。

シャネルのミルクのサンプルがほしかったんですが、
なんかシャネルって怖いんです…。
23の小娘がほいほい使っていいもんかいな…。
18メイク魂ななしさん:02/02/11 22:36 ID:DIZLdoDS
ミルククレンジングって、化粧が落ちたタイミングって
どうやって分かるのでしょうか?
オイルとかクリームなら指がフッと軽くなるけど・・・
19メイク魂ななしさん:02/02/11 22:57 ID:aHc4C1zL
コーセープレディアネサンスのクレンジングミルク(敏感肌用)がいい。
ふき取り用なんだけど。洗い流すとちょっと膜張る感じ。
朝は洗顔がわりに使って蒸したタオルでふき取ってます。
これやると今までメイクして二・三時間後には脂でギトギト、
オイルクリアフィルム一枚じゃ足らないぐらいだったのに
ぜんぜん脂減ってしまったよ。
20メイク魂ななしさん:02/02/11 23:07 ID:wmt2JC2s
>18
正直、私にもわかりません(w
ヴェレダアイリス+水でコットン使いだから余計にそうなのか?
なので、私はコットンにファンデ等の色がつかなくなるまで
拭き取りますです。ただしやさしーくね。
コットン使いでない方は、どうなさっているのかしら?
21メイク魂ななしさん:02/02/12 01:34 ID:fjCpG6hm
>>18
そうなんだよねえ…。
結構濃いメイクでもばっちり落ちるよ!系のレス見たけど、
どこで落ちたっていう実感を得てるのか疑問…。
私は落ちてるか不安でふき取りすぎで結構肌荒らしてしまいます。
ヴェレダだとお湯で薄めるし、コットンもお湯含ませて絞るから、
液の濃さとかも不安のもとなんだよねぇ。
22メイク魂ななしさん:02/02/12 01:45 ID:akdct7Vs
私はテッシュについた汚れがなくなるまで数回繰り返すんで、
テッシュに汚れがつかなくなった=メイクが落ちた。
って感じかなあ・・
その後コットンにふくませたふき取り化粧水で肌を優しくすべらせるから、
そこでまた汚れ落ちを確認できます。
23メイク魂ななしさん:02/02/12 02:02 ID:G0oyYnJs
オリジンズかエスティー(ヴェリテ)のミルクが気になるのですが
使った見た方いらっしゃいますか?
24メイク魂ななしさん:02/02/12 03:22 ID:pyKLeqjI
>>20-22
>>18さんが言っているのは
「メイクとクレンジングミルクが馴染んで汚れが浮いたことを
知る目安はあるか?」ということではないかと思ったんだけど…
浮いた汚れの拭き取りをどこまでしたらいいか、という段階のひとつ前の話かと。
違ったらごめんね。

でもテクスチャー変化の無いクレンジング剤の場合、馴染ませ方で拭き取り作業に
影響があったかとかを自分で何度か確認しながら、馴染ませ具合を試行錯誤する
しかないと思う。

何かの雑誌でミルククレンジングとメイクの汚れを馴染ませようと思ったら、5分はかかる
という記事を読んだことがあって、「げ」と思ったけど、実際にはそこまで時間かけなくても
落ちているようです。ただし、私はクレンジング後液体洗顔料使ってるので
拭き取りの場合は保証できません。
あまり擦りたくないのでクラランス方式を採用してます。使ってるのはドルミルク。






私の場合はクレンジング後洗顔料使ってるもので、落ちには不安は無い。
実際洗顔後はタオルにも汚れはついてこないし、最初の頃はそれでも不安でコットンで
チェックしてみたけど、汚れはついてこなかった。

目安になるようなテクスチャーの変化は無いけど、少なくとも「メイクと馴染んで汚れを浮かす」
という役割
ミルククレンジングがメイクなどの汚れと馴染むには5分かかると以前雑誌で読んだことある。
でも実際に自分で使う場合、肌が摩擦に弱いのでそんなに長時間はやってられないのが現実。
25メイク魂ななしさん:02/02/12 03:23 ID:pyKLeqjI
ぎゃー、書き込み失敗。
空白の後はあぼーんしてください。
2622:02/02/12 03:50 ID:akdct7Vs
>24
あ、なるほど!ちょっと読み違えちゃってごめんね。
化粧が落ちたタイミングか・・。

「メイクとクレンジングミルクが馴染んで汚れが浮いたことを
知る目安はあるか?」
ということですが、私の場合は
「メイクとクレンジングミルクが馴染んで汚れが浮いたことを知る目安はナイです。

オルラーヌのオリゴ使用で
2〜3回くるくるしてから テッシュで汚れをおさえる→そのテッシュに汚れがつかなくなったら、
汚れが落ちた証拠。

基本的にミルクではオイルみたいに「汚れが浮いた」って感覚はないと思います。
(自分の目で確かめるしかない・・)
27メイク魂ななしさん:02/02/12 09:32 ID:AmSgSldr
私もパイヨ愛幼虫〜
好き嫌いがあるけど、あのマダムの匂い好きです。
2のまとめにも書いてあるけど、メイクとのなじみはホント早いね。
ただ、洗い流すと被膜感が・・・私はお風呂でクレンジングして
タオルで優しくふきとってます。

フカフカ感がとっても満足〜
この前ケチってニュートロジーナ買ったんだけど
比べ物にならんかったよ。
28メイク魂ななしさん:02/02/12 09:40 ID:5BKo1qNX
うんうん、ニュートロジーナはひどいよね。
今まで使った中で一番メイク落ち悪かったし一番しみた。
パイヨはディスペンサー式だったらもっとイイんだけど。
市販のディスペンサ買って取り付けるか…あ、でもあの容器にはまるのかなぁ。
2927:02/02/12 11:05 ID:AmSgSldr
>28
え?やっぱりシミましたか?
私もシミました〜。腫れたりとかはしなかったけど、
ピリピリした。それにたっぷり使わないとなじみが最悪。

イグニスのディスペンサーがパイヨにつけれますよ〜
私、以前イグニス使ってたんだけど、ディスペンサー
捨ててまった(鬱)

30メイク魂ななしさん:02/02/12 13:46 ID:akdct7Vs
パイヨ使ってる人多いんだね。
私もオルも使ってるけどパイヨも愛用虫。
メイクとのなじみがすごくいいって同感。(オルラーヌ以上だと思う)
あの香りも実はかなり好き。
洗い流しで皮膜感があるのがちょっとだけど、ピンクの化粧水でふきとったりしてます。
ほんと、ディスペンサー式だったらもっとイイんだけど。
イグニスのディスペンサー、ほしいかも・・

31メイク魂ななしさん:02/02/12 14:38 ID:cPnYoUA/
パイヨって化粧水でのふき取りが前提だったの?
水コットンでふき取りと書いてあったので、
それを信じていたんだが・・・・
32メイク魂ななしさん:02/02/12 14:45 ID:akdct7Vs
>31
いやいや、前提っていうんじゃなくて、
自分流って感じです。>化粧水でのふき取り

ttp://www.at-lawson.com/CommentList.cfm?itemgroupkindid=0&itemgrouplevel=1&parentitemgroupid=502&shopid=5&itemID=2319&LayoutgroupID=1
@ローソンの説明だとこんな感じだよ。

イスチャライジング、ソフトニング機能に優れた乳液状のクレンジングです。
さっぱりと素早くお肌の汚れとメイクアップを取り去ります。
メイ クしていない朝にも、お手入れのファーストケアとしてご使用さ
れると、お肌の状態がよりよくアップします。

スキンタイプ
オールスキンタイプ

使用方法
朝晩、500円玉大を乾いた手に取り、お顔の中心から外側に向
かって優しくマッサージするようになじませます。
その後、ウエットコットンで丁寧に拭き取ります。
さっぱりした仕上がりを好む方に。
33メイク魂ななしさん:02/02/12 14:45 ID:akdct7Vs
イスチャライジング

モイスチャライジング
34メイク魂ななしさん:02/02/12 14:48 ID:akdct7Vs
個人的に感じたのは、

洗い流し→ヒマクカン
水コットンでふき取りとり→サパーリ
化粧水でのふき取り→シトーリ
(パイヨ)
35メイク魂ななしさん:02/02/13 00:16 ID:RTkl0xuV
私はアベンヌのクレンジングミルク使ってます。
ティッシュとかコットンでのふき取りって少なからず肌に
負担がかかっていそうなので、洗い流し専門です。
夜はお風呂で。
ミルクが固くてすべりにくくなったらちょっとぬるま湯をつけて
軽くしてもう一回なじませてからすすぎ。
で、髪と体を洗って、最後に蒸しタオルで毛穴を開かせてから
もう一度ぬるま湯ですすいでいます。これでつるつるですよ。
ざらつきを感じたら3日に一度くらい石けんも使います。
36メイク魂ななしさん:02/02/13 13:37 ID:27XYm4nv
オイル派からシャネルのレタンドゥルに変えました。
朝もこれ。
洗顔は3日に一度ぐらい。
昼の化粧直しの時、あぶらとり紙が3枚から1枚になりました。
乾燥アブラ肌だったのね〜。
ただちょっと顔がくすんできたので洗顔の回数増やすべきなのかいな。
ここ読んでると毎日新しいミルク買いたくなる〜開拓したくなる〜。
クダラン…スマソ
37メイク魂ななしさん:02/02/13 22:14 ID:JAfPWx78
アベンヌ使用中です。
皆さんのレスを呼んでいると、ティッシュでオフしている方や、
パフ利用の方などいろいろいらっしゃいますよね。
拭き取りチーフを利用されている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
拭き取りチーフを使うとどんな感じなのかなーと思って。

貧乏性なので、何枚もティッシュを使うのが毎晩哀しいのです…(恥)
38メイク魂ななしさん:02/02/15 17:10 ID:DCjNbWWn
すみません、ちょっと事情があって、遠出の外出が出来ません。
通販かコンビニで買えるよいクレンジングミルクってありますか?
ご存じの方、いらっしゃったら教えてください。
特にアウェイクのミルクを試したいんですけど、
うちの近くには売っていないような・・・
教えてちゃんで申し訳ないです。
39メイク魂ななしさん:02/02/15 17:27 ID:N8RXWe1W
>38
新宿伊勢丹のアウェイクは、代引きで買えるよ。
電話かファックスで注文できるみたい。
4038:02/02/16 15:07 ID:Py6bGJ35
>>39
ありがとうございます。
聞いてみますね。
41メイク魂ななしさん:02/02/17 00:54 ID:trAqilBR
>37
私はアベンヌ、洗い流してますよ。そのあと蒸しタオルで毛穴
開かせてぬるま湯ですすげば、問題なし。コメドも詰まりませんよ。
42メイク魂ななしさん:02/02/17 14:10 ID:B09KHhQ2
ドルミルク使ってます。ティッシュで軽くふき取ってから、化粧水をつけたコットン
を二枚使ってミルクをふき取ってからWHをつけたコットンでさらにふき取り。ふき取り
過ぎですかね。洗い流しは、効果がなくなりそうでやってないけどこれだけふき取りして
たらそう変わらない気がしてきた。コットンでふき取りの方、何枚くらいコットン使い
ますか?ちなみに、夜は蒸しタオルでやさしく落としています。
43メイク魂ななしさん:02/02/17 16:43 ID:Fnf/OkAn
ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン
何もわからず初ミルク、にゅーとろじーなにしちゃった、、。
安かったし。。ダメなのね。。
44メイク魂ななしさん :02/02/17 18:09 ID:s9rLYKTJ
グリーンママはどうなんでしょう?誰か使っている人いませんか?
¥800って、安すぎて気になるんですけど・・・。
45メイク魂ななしさん:02/02/17 20:25 ID:kCTZEy5v
>>41
早速のレスありがとうございました!
そうかー蒸しタオルで毛穴を開いて、洗い流し。
なんだか擦る(=拭き取る)ことに少し抵抗があったので、
この方法で試してみます!

2ちゃんねらー丸出しで、イオンスチーマー買ったので、
ミルククレンジングのあとイオンスチーマー → 洗い流し。
めざせふかふか肌!ありがとうございました!
46メイク魂ななしさん:02/02/17 20:49 ID:RW3XnHQz
サンプルでもらったブランフィルのミルクレなかなかいい感じ。
今ドルクレユーザーだけどドルクレよりも落ちが良い。

ちょっと浮気して命の誓いを買おうかなと思っていたんだけど
ブランフィルと命の誓い、どっちにしようか迷ってる。
両方試された人いませんか?
使用感の違いを教えてもらいたいんですが。
47メイク魂ななしさん:02/02/18 12:51 ID:mhNZSpCk
初心者質問ですいません。
これからクレンジングミルクを使用してみようと思っているのですが、
ミルク使用後のその他のケアは皆さんどのようにしていますか?
ミルク後に化粧水とかジェルを使用するのは不自然かな?と思ったので。。。
48メイク魂ななしさん:02/02/18 12:56 ID:y3p6Yq1K
>43さん
相性もあるので、一概にダメって事はないですよ。
こころもち多めの量を出して、手のひらでよーく暖めてから
ゆっくりマッサージするようにクルクルすれば刺激も少なく落ちもよくなると思います。

49メイク魂ななしさん:02/02/18 13:27 ID:+2chZ9uU
>44
私はグリーンママ、超お気に入りです。
水でじゃぶじゃぶ洗いながしてもしっとり感が残るし、
使ってるうちに肌がもちもちしてきました。何種類かミルク使ったけど
リピートしたのはこれだけ。
欠点は、うーん、落ちがあんまり良くなさげかな?でもミルクだし
こんな物かなとも思う。匂いが苦手な人もいるかもだけど
私は気にならないです。
なんといっても容器がかわいい。安いので試してみてはどうですか?
50メイク魂ななしさん:02/02/18 13:34 ID:PlKs16vH
ヒノキ肌粧品のミルク。
ちょっと高めだけど肌の調子がいいです。
朝もミルクレ推奨なんですが、キメが整うし
なんか血色までよくなった気がします。
でもオールドマダムな香りです。
51メイク魂ななしさん:02/02/18 17:02 ID:m1TPpX57
>>44 >>49
グリーンママ、すごく評判いいみたいです。
私は探しているんですが、どこに売っているやら・・・
通販も調べたんですけど、Webじゃ見つからなかったです。
皆さんはどちらで見かけますか?
52メイク魂ななしさん:02/02/18 18:38 ID:Hi4Iy712
無印良品のクレンジングミルクってどう?私は買ってしまったんだけど、まだ
使ってない〜!誰か使ったことがある人、使い心地教えて!
53メイク魂ななしさん:02/02/18 18:54 ID:kxZpY+VK
もう買ってるなら使ってみては?(笑)
レポきぼーん
54メイク魂ななしさん:02/02/18 19:03 ID:s4VO6fJe
私、アトピーで超乾燥肌で敏感肌(←最悪--;)なんですが、
ニュートロジーナが全然大丈夫です。
何故かちっともピリピリしないし…
何でだろう…???
買ってからこのスレ発見したんで、評判悪くてドキドキしてます。
化粧水(しっとりタイプ)も使ってますが、今のところ平気。
ちなみにシュウウエムラも、何使っても平気。
化粧水もクリームもオイルもシュウは平気だった。
…でも本当にアトピーなのよ…。(アトピ歴14年)
55メイク魂ななしさん:02/02/18 19:31 ID:kDB18e9G
レデマキャン・・・買ったはよいけど
すんごいしみる。
これってやっぱり肌に合ってないよね?
それ以外はいい感じなのになぁ・・・。
チクショー!
56メイク魂ななしさん:02/02/18 19:35 ID:tjh2SZam
>51さん
グリーンママ、ロフトで見かけたよ。ロフト無い地域の方だったらスマソ…。
ソニプラにも一部商品があったような←こちらはうろ覚え。
57メイク魂ななしさん:02/02/18 20:48 ID:fCRmBQSD
>>44
グリーンママ、使ってますよ。
前スレにもレスがありましたが、落ちはあまりよくないかも。
でも、ポイントメイクは専用リムーバーで落として
あとパウダーファンデくらいなら充分落ちます。
使ったあとは肌がふかふかになるのでお気に入り〜
58メイク魂ななしさん:02/02/18 20:51 ID:fCRmBQSD
連続書き込みごめんなさい
>>51さん、私はソニプラで買っています。
59スリムななし(仮)さん:02/02/18 21:29 ID:rd/EaT5v
ヴェレダを使用していますが、濡れたコットンで拭き取ったあと
さらに新しいコットンで拭いてますが、全然落ちていません。
落ちるまで何回か拭き取るので肌がひりひりしちゃいます。
おまけにおでこと眉毛のそばにでかい吹き出物が出来てしまいました。
拭く際の丁寧さに欠けるのか本当に落ちにくいのか不明。
でもミルクにして肌がシトーリするのは確かです。
吹き出物が治るまではしばらく中止して様子みます。

60メイク魂ななしさん:02/02/18 22:33 ID:6RPVrMqV
59さん、私ヴェレダ初心者ですが・・・
水を含ませたコットンで拭き取ると私も取れませーん。
なので直接、肌にぬりぬりしてマッサージ兼でやってます(w
61メイク魂ななしさん :02/02/18 23:27 ID:vAlgorKt
>>44です。みなさんレスをありがとうございました!
グリーンママ、早速買ってきました。(ロフトにありました。)
使ってみた感想は、確かにちょっと落ちにくいかな?
あと、ハーブティみたいな匂いがしますが、私はそれほど気にならないです。
まだ一日目なので、ちょっと続けて使ってみますねー。
62メイク魂ななしさん:02/02/18 23:54 ID:AEHNeXCM
>46さん
私もブランフィルが気に入り買おうかな〜と思っています。

命との比較ですが・・・まず香り。命はなんとも言えない不思議なにおいが
します。ブランフィルは無香料?なのが気に入りました。
メイクオフ後の感触は命はやや被膜感があるもののすっきりする感じ。
ブランフィルはややぬるつきが残る気がしましたが、しっとり。

命まだ余ってるんだけど、どうしよう〜。でももう飽きちゃった。
63メイク魂ななしさん:02/02/19 02:08 ID:NuKHVoHz
TISSのリタッチメークオフは拭き取りクレンジングでしょうか?
64メイク魂ななしさん:02/02/19 12:48 ID:B5IPLopX
教えてちゃんでごめんなさい。
ネットで調べたのですが、どうしてもわからなかったので。
新宿駅周辺で、「メイ・ウシヤマのハリウッド化粧品」を
取り扱っているお店を知っている方いらっしゃいましたら教えていただけますか?
65メイク魂ななしさん:02/02/19 13:18 ID:7kOnwbkw
ハァ?(゚д゚)
66メイク魂ななしさん:02/02/19 13:22 ID:2S/Vmttq
>64
スレ違い。
こちらへどうぞ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1013395623/l50
「どこで買えますか?どこに売ってますか」
6764:02/02/19 13:46 ID:B5IPLopX
>66
ごめんなさい。スレ違いでした。
メイウシヤマのチーフが欲しかったので間違って書き込んでしまいました。
教えていただいたところに書き込んできました。
ありがとうございます。
6851:02/02/19 20:14 ID:HXDV/Ycr
>>56 >>58
ありがとうございます。
今度ロフトやソニプラいけたときに探してみます!
グリーンママはあの安さが・・・トライにはよさげですし
ある口コミサイトで
「普通は潤いを保ちつつ汚れを落とすのを目的にしているのに
 これは潤いを与えながら汚れを落とすってところが気に入りました!」
と書いてあったので、すごーく気になっていたんです。
69メイク魂ななしさん:02/02/19 20:27 ID:qKDGWfbO
DEWのクレンジングってミルクに入るのかな?
今日使ってみてびっくり!なんかとってもよかった。
いつもはアウェイクなんだけど、たまたまサンプルが手に入ったから使ってみたんだけど、
くるくるしてると「ふっ」浮くんだ。ミルク?の癖に。落ちも結構よさげだった・・・。
テクスチャーはブルがりっぽいかな?でも手で使うみたい。
ブルがりもサンプルで使っただけだからあんまり覚えてないんだけど・・・。

アウェイクって確か洗い流しだけだよね?だからお風呂ですすぎ、だったけど
DEWはふきとりもOKみたいだからこっちにしようかなぁ・・・。
でも、アウェイクより割高。しかしどこでも買えるしなぁ。割引とかもあるし・・・。
実際伊勢丹やら三越やらに行くのはめんどくさい。でもアウェイクも気に入ってるし・・・。
かなり優柔だ!どうしよう!?使ってる方いらっしゃいます?
70メイク魂ななしさん:02/02/19 20:51 ID:qwMlZ7MT
>69
DEW使ってます。自分は気に入ってます。
落ちもいい方だと思います。
BAさんは「落ちはフレイヤのオイルと同じくらい」と
言ってました。
71メイク魂ななしさん:02/02/19 20:57 ID:/wEoEroE
DEWのはオイル寄りのジェルだよね。
ミルクじゃない。
72メイク魂ななしさん:02/02/19 23:48 ID:vQojXsgY
下地で有名なアンブリオリスの
クレンジングはいかがでしょう?
あれってミルクなの?
下地は優秀で愛用中なんだけど。。。
73メイク魂ななしさん:02/02/20 00:41 ID:mOu2U/uu
>>62さん
レスありがとうございます。
命のほうがさっぱりするんですね。香りのことも詳しく教えていただいて感謝です。

74メイク魂ななしさん:02/02/20 10:02 ID:q9YZLsTO
くだらない事聞いてゴメンナサイ。
皆様、拭き取りのミルククレンジングって
どのタイミングでされてるのしょう?
実は乾燥がヒドイので初めて拭き取りのミルククレンジングを購入、
その後一緒に使った方がいいという拭き取りのローションも
併せて購入しました。それで、今までは入浴前に
オイルクレンジング、入浴中に洗顔、入浴後に化粧水等のお手入れ、
という流れだったので、化粧は入浴前に落としたいけど、
拭き取りのローションまでして入浴しちゃうと汗で流れてもったいないような…
入浴前にミルククレンジング、入浴後に拭き取りローション、で
良いのでしょうか???
教えてちゃんで申し訳ありませんが、
ミルククレンジング初心者に良きアドバイスをお願いします!
75メイク魂ななしさん:02/02/20 11:08 ID:OUbet4Af
>69
DEWもアウェイクも使ったことあるけど、
DEWは、角質落とす成分入ってるから、
毎日使うと肌が薄くなって乾燥すると思うよ。
それに、DEWはアルコール入りで、目に入るとしみるから、
アイメイクも一緒に落としたい人は、アウェイクのほうがいいかも。
76メイク魂ななしさん:02/02/20 12:50 ID:wC6BkvO9
>>74
私はファンデ塗ってる時は合計3回クレンジングします。
お風呂前(別に家に帰ってすぐでも良いけど)に
ミルク→拭き取り化粧水→乾かす→ミルク→拭き取り化粧水をして
風呂に入ります。
で、上がる前(頭も体も洗い終わって)に1回タオルで顔の水気を
吸い取って湯船につかりつつミルクをクルクル→シャワーで流す
あがってから拭き取り化粧水で拭き取ってます。
ファンデなしで日焼け止め+粉、コンシーラーの時は
アイメイク落しでコンシーラー部もふき取って
入る前1回、出て1回です。
人によって違うみたいですが私はこんな感じ。
長くて&読みづらくてスマソ
77メイク魂ななしさん:02/02/20 18:14 ID:Q/nL5TZD
ガイシュツだったらスマソ

洗顔は、泡をたっぷり立ててそれを転がすように・・・とか、
肌に触れるのは泡で、手は触れないほうがいいなんていわれてますが
クレンジングミルクだと、そのどちらでもないよね!?
優しく洗えばいいのかな
7869です、亀レスすまそ:02/02/20 20:47 ID:2VN9C8hD
>>70>>71>>75
レスサンクスです。
あーやっぱミルクではないんですね。
結構前にカネボウの「きれいになる本」だっけ?←ちがうかも
アレにミルクで紹介されてたからそうなのかなぁと思って。
でもテクスチャーはミルクっぽくないし・・・、と思いカキコしました。

いや実は、昨日使ってみたら今朝「マジかよ!?」ってくらいお肌スベスベで
これは買いかも!とか思っていたんですが。
角質除去成分が入ってるんですね。そしてオイルよりなんだ。
これはこのスレの目指す方向と逆方向になりますよね!?
残念ですがあきらめます・・・。アウェイクリピートしよう。

みなさんどうもアリガトウでした。
79メイク魂ななしさん:02/02/20 21:11 ID:gxM2pjoO
>72
私もアンブリオリスのクレンジングミルク、かなり気になっています。
ブランシェでかなり安く買えるし、、、但しメイク落ちが気になり。
ブランシェの説明読むとかなりの敏感肌向けみたいで、、、いくら刺激少なくても
落ちが悪ければさらに肌に悪いだろうし... い、いかん頭ぐるぐるまわってるし>自分
8072:02/02/21 00:00 ID:4Rf9MJv4
そっかーアンブリオリスのミルクは落ちがネックなのね。。。
どうしよう、一度使ってみたかったんだけど。
ブランシェってカタログのことだよねー?
アンブリオリスも扱ってるんだぁ〜
今度利用してみようと思います。
ありがとう♪79番さん♪
私も79番さんみたいに、頭ぐるぐるしちゃうかな?!
81 :02/02/21 17:53 ID:MSYBOvd/
スノーヴァ、ソニプラに売ってなかった・・・ウトゥ
売ってる場所を知ってる方がいらしたら、是非教えて欲しいです。
8274:02/02/21 18:59 ID:HGQndgrM
>75
レスありがとうございます。
なるほど、参考になりました!
83メイク魂ななしさん:02/02/22 11:41 ID:U11Bp2CY
>81
渋谷のロフトにあったよ。
都内じゃなったらスマソ
8481:02/02/22 12:49 ID:+waB4YA/
>>81
ありがとうございます!
スノーヴァのHPに問い合わせても返事が全然来なかったので助かりました。
早速、渋谷に行ってみようと思います。
85sage:02/02/22 12:51 ID:+waB4YA/
>>84
>>83さんへのレスです。
自分に御礼をしてしまいました。恥ずかしいのでsage
8681:02/02/22 12:53 ID:+waB4YA/
ぎゃお!
名前欄にsageと書いてしまった(恥
皆さん、失礼しました。本当にsage
87メイク魂ななしさん:02/02/22 15:07 ID:5GB1hwh0
ハンズでグリーンママを見つけたので買ってしまいました。
昨日使ってみた所、あれ?!これいいかも?!って感じです。
洗い流して使ったんですけど、その後の肌がなんかもちもち、ふかふかしてる。
特に落ちも悪いとは感じませんでした。
もうちょっと使い続けてみようと思います。
88メイク魂ななしさん:02/02/22 23:14 ID:Pp4NYSQZ
札幌のロフト、見事にグリーンママミルクだけ品切れ。
ああ・・・・・。
クラランスにするか、妥協してジェルにするか。うぅ。
89メイク魂ななしさん:02/02/23 04:43 ID:HLHo78t7
>88
パルコにも売ってるよ。
90メイク魂ななしさん:02/02/23 09:18 ID:rRFA6P80
既出だったらすみません。

昨日シスレーカウンターでサンプルをもらいました。
クレンジングミルクはティッシュで拭き取った後化粧水でふき取るだけでいいのですかね?
カウンターのBAさんはそうおしゃってたんですけど、なんか気分的に洗い流してしまいたいんです。

昨日は
クレンジングミルク→ティッシュで拭き取り→化粧水でふき取り→クレンジングのパック→化粧水→乳液→クリーム
としたけど、なんか気持ち悪くて洗い流してやり直しました。
外国のはふき取りがほとんどって言われたんですが、洗い流したら肌に悪いのでしょうか?
ご存じの方教えてください。
91メイク魂ななしさん:02/02/23 11:34 ID:RtJjJg5E
マリコールで2種類くらいあったと思うんだけど、
使ってる方います?
92メイク魂ななしさん:02/02/23 16:56 ID:fT+g4rx7
>>90
私はシスレーでサンプル貰ったとき、
クレンジングミルクをティッシュオフした後、
普通に洗顔料で洗顔して下さいと言われたよ。
93メイク魂ななしさん:02/02/23 20:34 ID:jDCI0ZWe
シャネルのレタンドゥルをふき取りで使ってるのですが、
最近、ふき取るものをティッシュ&コットンから、
クレンジングチーフに変えました。
そうしたら、なんだかふき取った時に肌がピリピリするんです。
チーフの湿らし方が良くないのかしら?と思い、いろいろ
試してるのですが、なんとなくピリピリ感が残る気がします。
みなさんは、どのようにチーフを使われてますか。
私の使い方がよくないのか、それとも私には合わないものなのか、
判断がつきかねてます。
こちらのスレでお尋ねすることではないかもしれませんが、
教えていただきたく思います。
94メイク魂ななしさん:02/02/23 20:43 ID:kn9uW74y
クレンジングチーフって、どういう物でどういう所に売ってるの?
95メイク魂ななしさん:02/02/23 21:37 ID:oy24MHxy
チーフ、買ってみた一発目の感想はスポンジの目の超細かい
洗車用のタオルと同じって思った。肌触りも。って説明じゃ
余計にわからない・・・か。スマソ
で、たしかカネボウの特許商品だってカネボウのおねーちゃんが
言ってた。
ランニングコストがないし、肌触りもいいしチーフ良!
96メイク魂ななしさん:02/02/23 22:26 ID:g/iU6h1T
>90
オルラーヌ使ってます。
最初はクレンジング→ふき取り→洗顔料で洗顔→化粧水
としていたけれど、洗顔料を使わないで下さい。と言われたので
クレンジング→ふき取り→化粧水
としています。最初はなんとなく嫌だったけど、慣れました。
97メイク魂ななしさん:02/02/24 01:53 ID:q2tgdmTo
しぶとく迷ったあげく、ドクターミネラルのクレンジングを買いました。
正式名称は、ファーストクレンジングです。

なかなか良く落ちてくれます。洗い上がりもしっとりでしね。
それに、ノンアルコール・無香料・防腐剤不使用。
130ml 1850円は、安い?かな。まぁ、中途半端な数字でわかりにくい
ですけど買いやすい値段。
2本目狩っちゃうかも。

しいて短所をあげるなら、
   ・洗い流しのみ
   ・中で分離している?のか、使う前はしつこく激しく振らなければいけない
   ・量が、(ミルククレンジングにしては)少ないかな・・・・。
98メイク魂ななしさん:02/02/24 02:08 ID:Oom+g2TR
>>93
クレンジングチーフの場合は、
拭き取る、というよりは、肌に当てて吸わせる、
という使い方をしないと、
どうしても摩擦で肌がこすれてしまうと思うよ。
既にそういうやり方だったら、スマソ
9993:02/02/24 02:48 ID:GA+LsJY9
>98
お答えいただいてありがとうございました。
本人としては、押し当てるように使っていたのですが、
使い方は間違ってなかったようです。
もしかしたら、力のいれすぎなのかもしれませんね。
すこし加減してみます。あとは、つい癖で、擦るような
作業になってるのかも・・・とも思います。
気をつけながら使ってみることにします。
100メイク魂ななしさん:02/02/24 02:55 ID:PvcUEsFs
100ゲトズサー
101メイク魂ななしさん:02/02/24 03:03 ID:soWDOoyI
今月のVOCE見た方いますか?
クラランスのスキンケアのページでクレンジングの量が
載っているんだけど、(P204、205あたり)
「えー!こんなに使うの??」って量なんだけど、
みんなどれくらい使っていますか?
確かに少なすぎると肌をこすってしまうようだから
ある程度多めに使っているつもりではいますが、
私にとってはこれは(VOCEは)ビックリの量でした。
なんだかよく分からなくなってしまったので、
みんながどれくらいの量でクレンジングしてるのか
教えてほしいなぁ。。。
102メイク魂ななしさん:02/02/24 07:43 ID:+iotcfiT
ちなみに、どのくらいの量って書いてあったんですか?
私は500円玉大を三回手に取ります。
103メイク魂ななしさん:02/02/24 16:17 ID:bFHZ0oi3
>101
クラランスのBAさんには「大さじ一杯くらいを使ってください」と
言われたので、それを目安にしていますが・・・

ヴェレダアイリスを使っていたときには、濡らしたコットンに
500円玉程度ずつ取って、2回クレンジングしていました。
製品によって使用量は違うと思いますが、いかがでしょう?
104メイク魂ななしさん:02/02/24 18:31 ID:soWDOoyI
101です。
>102
これは是非VOCEを立ち読みしていただきたいのですが(w
とにかく手のひらいっぱいくらいの量なんです…

>103
そうですよねー500円玉くらいが普通ですよね。
私もそれくらいなんです。
やはり「クラランスの商品ではこれくらい使ってね」
ということなのかなぁ。。。
あれじゃ、即効無くなりそうだよ。
105メイク魂ななしさん:02/02/24 19:17 ID:7u6YxXaK
>101
VOCEはまだちらっとしか見てないのだけどクラランスって
吸引法(?)とかってちょと独特なクレンジング法だからじゃないかな?
普通だとくるくるすると思うのだけど手のひらを広げたまま
顔に当てたり話したりを繰り返して汚れを吸引するらしいです。
確かにほとんど擦ることなくてよさそうだけどかなーり量は
使いそうですね。
106メイク魂ななしさん:02/02/24 19:21 ID:/voWGCY7
>95
ウチの洗車用タオルは鐘紡製だから、多分作りは殆んど同じだと
思うよ(wあれ特許品だったのか、どうりで…。
107メイク魂ななしさん:02/02/24 20:27 ID:WtTgusKn
クレンジングチーフ、セーム皮?だっけか。確か前スレで出てたよね。
クラランスのミルク使用量、手のひらをくぼませてそこにたっぷりと出して使うとBAさんに教わった。
voceはまだ立ち読みでナナメ読みしかしてないけど、普通にくるくると馴染ませて使うには多い量だよね。
パイヨとクラランスを併用してるけど、あんな調子でパイヨ使いつづけてたら物凄い勢いで無くなってきて吃驚した。
ところでクラランスミルクディスペンサ式になって量も増えて値段もあがるんだね。
お得になるのはいいけれど、ビギナーには優しくないなぁって思う。
現行のものと新しいものを平行して売ってくれればイイのにな。
108メイク魂ななしさん:02/02/25 00:16 ID:mdPG31Ej
なかなか近所でクレンジングミルクが売られていなくて探し中です。
洗い流さないと気が済まない私。
あーあ、「命の誓い」が洗い流しだったら即ゲットなのに・・・
やっぱりふき取りようって書かれているものは
洗い流しちゃいけないのかしら。
109メイク魂ななしさん:02/02/25 01:07 ID:u0Ep7AMo
>108
私は命を洗い流して使ってます。
正確にいうと、
命でクルクル→ティッシュで吸わせる→石鹸洗顔。
拭き取りだとどうしても肌が荒れてしまうのに、どうしても命を
使ってみたくて試した方法ですが、思いの他肌の調子は良いです。

110109:02/02/25 01:08 ID:u0Ep7AMo
「どうしても」って二回持つかってるよ・・・
頭の悪そうな文章でスマソです。
111メイク魂ななしさん:02/02/25 01:51 ID:2OzEyCmo
私も命を洗い流していますが何か?
ふき取りは力いれすぎちゃう...。お風呂のときでしかやりません。
オイリー気味なので夜はダブル洗顔でパーペキです。
三本使った所で少し顔にしみてきた...ミルクの替えどきかしら。
112メイク魂ななしさん:02/02/25 02:01 ID:du+zCJJS
グリーンママを使ってます。安くてイイよね!
洗わないクレンジングをしているんだけど(←ダメな人もいますよね)
イオンスチーマーをあてながら、3回たっぷりミルクを使ってます。
最初の2回はティッシュオフ。
3回目は化粧水をたっぷり浸したコットンでふき取ってます。
その後、お風呂で汗をかくので水洗顔はしますが洗顔料は使いません。

グリーンママだと安いから、惜しみなく使えます。
今までよく洗顔後とかに
虫刺されみたいに痒くてぷくっと膨れたニキビ予備軍みたいなのが
できていたんだけど、洗わなくなってから全くできなくなりました。
あれは何だったんだろう…??
もともと肌が丈夫な方ではないのでミルククレンジングは手放せません。
113メイク魂ななしさん:02/02/25 02:10 ID:+WQrmx2P
>>112
>虫刺されみたいに痒くてぷくっと膨れたニキビ予備軍みたいなの
これって、アレルギー反応では?
私も肌が弱くて、肌に会わない物を使うと、そういうのが出る。
詳しいこととかわからないから、断定はできないんだけど
とにかく肌に合わないっていうサインだから、
それが出る物はすぐに止めたほうがいいよ。
114メイク魂ななしさん:02/02/25 21:43 ID:KB4UbxuF
アウェイク購入あげ〜。
パッケージが可愛くて使うのが楽しみ。

アナスイのミルキークレンザー→ドルミルク だったんだけど…
(ドルはふきとりの加減が難しくて最後には洗い流してしまった・w)
使用感はアナのほうが軽い。香料が結構好みわかれそう。
チューブ式だけど最後まで綺麗に使うのは難しい。
200ml、2500円なのもブランド系ミルクではお手ごろでよかった。
エクサージュやクラランスと迷ったけどアウェイクのカウンターで
「残り一個なんですよー」といわれてケテーイしちゃいました(w
115108:02/02/25 23:15 ID:wcUtjWgv
>109,111
レスありがとう御座います。
そっか、別に絶対ふき取りじゃなくちゃ、ってワケじゃないのね。
近所でドルミルクやグリーンママみたいな安いのが見つからないから
一気に「命」にトライしてみようかな。
116メイク魂ななしさん:02/02/26 00:19 ID:giWtjZ+B
ミルククレンジングでイオンスチーマー使う時、
クレンジングする時って、水分が混ざらない様にという
オイルやジェルクレンジングの際の注意事項が忘れられなくて
不安になるんだけど、ミルクの時は大丈夫なのかな?
117メイク魂ななしさん:02/02/26 00:46 ID:PdKtNdXF
>不安になるんだけど、ミルクの時は大丈夫なのかな?

考えた事もない…;;
ミルクで水分が混ざらないようにというのは無いんじゃないかなぁ。
あ、違っていたらごめんなさい。
私がミルクつかいはじめたキッカケってエステサロンでの
クレンジングで、やっぱりスチームあてながらミルクで
汚れを浮かせて、こすらずにふき取るという流れだったから、
疑いもなくやってますよ。
118メイク魂ななしさん:02/02/26 00:52 ID:nj1auMmk
「命を洗い流す」
イイ響きだ…
119メイク魂ななしさん:02/02/26 18:46 ID:bU8G4BjW
age
120メイク魂ななしさん:02/02/27 19:31 ID:nH5eY0S8
age
121メイク魂ななしさん:02/03/02 01:28 ID:/PwTt/eh
ミルクでくるくるしたあと、ティッシュを当てて吸い取らせて
(絶対こすっちゃだめ)、コットンにたっぷりふき取り化粧水
(安いものでいいからたっぷり。オードムーゲとか純米のふき取り
がいいですよ)をふくませてそーっとなでるようにふき取ると
刺激が少なくてきれいになります。
122メイク魂ななしさん:02/03/03 18:29 ID:AcPFoy1C
今まで使ったものをランク付けしてみた。
A+〜Dまで。(圏外あり)
23歳、乾燥肌(たまに敏感)です。
うざかったらゴメソ。

NUXE→ルノーぐらいのこってりめ。匂いも良いし落ちも上々。(A+)
ラ・ロシュ・ポゼイ→ジェルッぽいミルク。落ちも上々。たまにしみる。(A)
ドクタールノー→こってりめ(うずまき<俳句ぐらい)お菓子みたいな匂い。
        落ちも上々。高いから(A−)

ドルックス→ビンから出にくい!ゆるめだけど垂れない。汚れ落ちは微妙。安価(B+)
命の誓い→ゆるめ。たれないけど匂いに難あり。落ちはぼちぼち。安価(B+)
パイヨミルク→ゆるい。垂れる。くせに出にくい。汚れ落ちはボチボチ(B)
パイヨクリーム→ゆるめのクリーム。こってりめ。汚れ落ちはボチボチ(B)
ヴェレダ・アーモンド→クリーミーなミルク。匂いがほとんどない。
           安価だが油ッポめ?(B)

紫ウズマキ(@マツキヨ)→シミル。パイヨクリーム>ミルク。よごれは落ちる。(C)
アンブリオリス→ルノーよりゆるめ。匂いがダメだった。落ちは微妙(C)

ヴェレダ・アイリス→ゆるさはNo.1(てゆーか・・それ以前の問題)
          匂いがダメだー。落ちてるか?(D)

俳句→クリーム。重い。どーにもこーにも油っぽい。(圏外)
ブルガリ→試供品ためし。ジェル?洗顔が要かなーって感じ。匂い良し。(圏外)
アストレア→ダメダメだった。使ったのがかなり前だけど良かった記憶がない。(圏外)
ロクシタン→しみる!シミル!使ってる間痛くてたまらない。オススメしないー。(圏外)


コッテリ度数(こってり←→さっぱり)
俳句>パイヨクリーム>紫>ルノー,NUXE>ポゼィ、アーモンド(でも油っぽい)、リス>ドル>命
>ロクシタン、パイヨミルク>アイリス

ブルガリ、アストレアは覚えてない。
123メイク魂ななしさん:02/03/03 20:54 ID:jm4ffq1L
ごめん、長文ウザイ
124メイク魂ななしさん:02/03/03 20:59 ID:unSFratd
吸い取る時、こすったらどうなるの??
肌に悪い感じは解るけど、目に見える悪さはないの?
125メイク魂ななしさん:02/03/03 22:05 ID:/p6VlHe6
>>123
え、別にこれくらいの長文当たり前じゃん。化粧系スレなんて。
自分の心情とか出来事とかだったらうざいけど。

結構参考になるかと思うけど。
126メイク魂ななしさん:02/03/04 01:25 ID:1IT4N0RF
とりあえずアーモンドよりアイリスの方が断然落ちる。
127メイク魂ななしさん:02/03/04 23:17 ID:CrTRwt0d
今日、プラダビューティで買い物したら
クレンジングミルク(W洗顔不要)のサンプルもらいました。
プラダにミルクがあるの初めて知った。
使ったことある方いますか?
現品高すぎるのでサンプル使うのもドキドキしちゃう〜
128メイク魂ななしさん:02/03/05 13:37 ID:/ylv+1qD
ポンズクレンジングのウォッシャブルの方って、
テクスチャーはクリームみたいだけど
クレンジングミルクの仲間と思っていいのでしょうか?
これ、よく落ちるから好きなんだけど、
拭き取りで使うってのはあんまり聞かないですよねぇ。。。
129メイク魂ななしさん:02/03/05 14:07 ID:+wFntBbS
>>128
これ、溶かすとほぼオイルになるし、その分界面活性剤とかも
余計目にはいってそうだから、どっちかっていうとオイルクレンジングの
方でしょ。私はちふれのやつと両方つかったことあるけど、
どっちも水で落ちるし結構脱脂力とか強めだから
ふき取りでは使わないなあ。
しっかりめのメイクしたときにミルクだと不安て時とか
毛穴の大掃除したい時使ってる。
130メイク魂ななしさん:02/03/05 14:25 ID:3+W13bTw
>127
使ったことあります。まあフツウのクレンジングミルク。
感触は軽め。
量は1回使い切りそんなに多くなかった。
あと肌とかモチモチでいいんだけど、なんといっても独特の
「プラダ臭」
これがダメだった。
旅行用にしたり友人にあげたりでとっとと使ってしまいました・・。
131メイク魂ななしさん:02/03/05 19:07 ID:FMNtVHe+
>128
ポンズはどう考えても、クリームであってミルクじゃないよね。
ミルクっていうと、やっぱり乳液状のものだから。
軽めのクリームなんじゃないかなぁ。
132メイク魂ななしさん:02/03/05 19:31 ID:fqa2JAFs
質感と薔薇の香りにうっとりしたくばエステダムのデマキアンイドラタン。
肌のコンディションを最優先させればフイルナチュラントのクリアミルク。
133メイク魂ななしさん:02/03/05 21:58 ID:NTjSs0Pr
本日アウェイクでクレンジングミルクを購入しました。
が、良く見ると「ディープピュアリティフルイドクレンズ」と書いてあるんです。
これははたしてクレンジングミルクでしょうか………
店員さんに言ったらこれを勧められたんですけど。
初心者なものでこれを結局買ってしまいました。
クレンジングミルクと同じ値段、量だったので。
一応使用した感じもグ−なんですがミルクと同じものでしょうか?
教えてチャンですみませんー
134メイク魂ななしさん:02/03/05 22:10 ID:4mdHS9Hb
ミルクとは別の商品ですよ。
角質取り除く系だったっけ?
肌がつるつるになるので、これはこれでかなり好きです。
冬場の乾燥には負担がかかりそうなので今は使ってないけどね。
135メイク魂ななしさん:02/03/05 22:16 ID:hd1p/S7o
ヴェレダのアイリス、2回か3回繰り返せば
結構きれいに落ちると思うのだが。
香りも、個人的には好き。
136メイク魂ななしさん:02/03/05 22:53 ID:fMLt7HFg
>>134
本当つるつるになる。
サンプル使用だが。
137メイク魂ななしさん:02/03/05 23:07 ID:Sv45jXNa
138128:02/03/05 23:18 ID:x7sAS7TW
>>129,131
そうですかぁ。
やはり落ちが良いとなると肌への負担はしかたないのかなー
ミルクってお肌にとっても良さそうだけど、、、むぅ。悩む。。。
レスありがとさんでした!
139メイク魂ななしさん:02/03/06 00:10 ID:ErXO/XHU
ミルククレンジングが切れたので薦められたフルイドを使ってます。
オイリーぎみってのもあるけど、ハーブの香りはミルクになかった心地よさかな。
スッキリすべすべで私も好きですよ〜
今は合わせて石鹸も使ってます。
月末発売のホワイトニングウォッシュが欲しかったからその間は石鹸。
140メイク魂ななしさん:02/03/06 11:11 ID:ZAYprack
>128,129
最近までポンズのコールドクリーム(ウォッシャブルじゃないほう)
使ってました。
はっきり言って、ポンズのウォッシャブルはダメダメだけど
(落ちも悪いし、洗い流しても変に残って肌荒れる)
ふき取りコールドクリームはいいよ。
使い方はミルクと変わらないし、しっとりよく落ちる。
ミルクの液だれが気になる人には特におすすめかも。
何より安いし、ジャータイプだと3ヶ月は持つ。

ミルクにしたけど、合う人はクリームでもいいんじゃないかと。
使用感はそんなに違わないような。
個人的には、ですが。
141メイク魂ななしさん:02/03/06 11:26 ID:dLMZZSKz
>140
そのポンズのコールドクリームは拭き取り後
洗顔が必要なのですよね?
洗顔不要なら欲しいのですが・・・。
142140:02/03/06 12:06 ID:ATF+TnCO
>141
自分は帰宅後すぐにふき取りコールドクリームで
寝る前にシャワー&洗顔をするので
洗顔が絶対にすぐ必要とは思わなかったな。

何度か疲れてそのまま寝てしまい、朝シャワーしましたが
特に問題はありませんでした。
ただ、すごくオイリーな人には向かないかな。

自分はオイリードライ肌。
冬だけポンズコールドクリームでクレンジング、
寝る前にさっぱり目のスキンケア、という手順で快調でした。
もちろん、乾燥肌の人にもいいと思う。

チューブタイプもあるから良かったら試してみて。
143メイク魂ななしさん:02/03/06 12:08 ID:CkqSOAIi
70歳になるうちの母はずーっと昔からポンズのコールドクリーム
使ってるなあ。年の割に肌に張りがある。
コールド→ティッシュオフ→ふき取り化粧水で済ましてて、
以前はW洗顔しないなんて・・・と思っていたけど、最近はたまに
真似する。(ミルクでだけど)
144メイク魂ななしさん:02/03/06 14:16 ID:iv98fSN5
ポンズのコールド、以前使ってました。あれはよく落ちるよねー、ほんとに。
でも思いっきりゴシゴシ拭き取って、さらにゴシゴシ石鹸洗顔しないと
ベタベタしちゃいませんか?そのベタベタの上から化粧水やら美容液やら塗っても
しみこまなさそうだし。。。

近頃は2ちゃんで勉強して洗顔もやさしくやさしくするようになったから
他のにかえました。
145メイク魂ななしさん:02/03/06 14:38 ID:eBT+YUEF
>142
レスありがとうございます。
チューブタイプをお風呂前に試してみます。
結果はここで報告しますね。

>143
70歳になってもハリのある肌でいたい・・・。
ぜひぜひ試してみます!!
146133:02/03/06 17:58 ID:nbQE+SY/
>>134
レスありがとうございました。
ミルクではなかったのですか。ガク。
でもつるつるになるなら使い続けてみます。
切れたら今度こそミルクに挑戦………
147140,142:02/03/06 20:28 ID:4WzELAtC
>144
ゴシゴシはもちろん肌に悪いので、自分は量をたっぷり
使って優しくふき取り、優しく洗顔してました。
ゴシゴシしなければベタベタするっていうのは
たぶん感覚の問題かな?
洗顔料自体の洗浄力にもよるけど、優しく洗っても
ちゃんと落ちていると思う。
148メイク魂ななしさん:02/03/07 11:45 ID:GA6/wyY+
アストレア買った後に、このスレ読み始めて、最初の方では評判良かったから、やった-
って思ってたんだけど、徐々に評判落ちてきてかなり凹み気味でした。 が、買ってしまったので
めげずに使ってますが、私には合ってたみたいで凄い良いです。 コメドは激減したし、
毛穴も目立たなくなってきました。メイク落ちもオ−ドム−げでふき取りしてるけど、
大丈夫。 間違って買ってしまった人、個人差があるけど、試す価値ありだと思いますよ。
149メイク魂ななしさん:02/03/07 14:09 ID:FL2ZkxIY
シスレーのクレンジングミルク良いかな〜?
25歳だからそろそろ使っても(シスレー)いいかと・・・
150メイク魂ななしさん:02/03/07 15:17 ID:ynt/B4RE
うちのばあちゃんもう80近いけど毛穴ゼロ。
昔 なんでそんなに肌きれいなの?ってきいたら
ポンズでふき取りしてるからって教えてくれた。
「もったいないからみんなには教えちゃだめだよー」って。
そのころは水で洗わないなんて信じられなかったけど
今なら納得。
151メイク魂ななしさん:02/03/07 15:19 ID:pMzafvud
でも皺皺のおばあちゃんって毛穴目立つ人逆に
いないような…。
152メイク魂ななしさん:02/03/07 15:34 ID:VYNLqcAG
あ、言えてる・・・(笑
153150:02/03/08 08:45 ID:Kvvd1e4a
シワも少ないのよ。
目じりとかの大きい笑いシワ以外ナッシング。
ツルツルなんだよ。わたしよかずっと美しい。
154メイク魂ななしさん:02/03/09 10:44 ID:oOCwN7+Z
ざっとみたところかいてなかったと思うんだけど、
ガイシュツだったらごめん。

ランコムは今、ガラテイスクラルテのみだと思うYO
ふきとり洗い流し可。200mL 4,000円
使ったことないから使用感などはわかんない。

つーかサンプルくれなかたーよ
155メイク魂ななしさん:02/03/09 11:53 ID:Pt7MISkB
ポンズは荒れちったよー。肌の弱い人は気をつけるべし。
156メイク魂ななしさん:02/03/09 16:01 ID:12vB+cqW
飲んで帰ってきてドルミルクを拭き取るの面倒臭かったから、
洗い流してみたら結構よかったよ。
どうせ洗顔もしてるんだから変わらんだろうと思って。
なんかつるつるってなるの。

でもやっぱ拭き取り専用のミルクは流しちゃいけないのかね?
157メイク魂ななしさん:02/03/09 16:57 ID:RMvOLkjc
私は○ロネコヤ○トに勤めているが、時々「着払」で荷物を預ける女性がいる。
取扱店から集荷してきてすぐに差出人が女性かチェックする。
営業所へ運ぶ途中に車をとめて、荷室の中で開けてみると、
必ずといっていいほど、未洗濯の下着類や歯ブラシが入っている。
ヘアが付いていたり、オリモノやおしっこが染み付いたパンティーの臭いを嗅ぎながら
仕事中に抜く一発は最高である。
おまけに当人の住所や電話番号までわかるから「一石二鳥」である。
但し、中身を失敬すると、会社の信用に関わってくるので、
「精子」を染み込ませても、必ず元に戻しておく事を忘れずにね。
158メイク魂ななしさん:02/03/10 00:58 ID:1bVDIi3o
>156
私も同じこと思ってた!
洗い流し専用を拭き取るのは、肌に悪そうなのはわかるけど、
拭き取り専用を洗い流してはいけないのでしょうかね?
159メイク魂ななしさん:02/03/10 05:17 ID:rMHdIqkR
ドルミル使い始めたんだけど、唇がぴりぴりする!
で、ミルクをつけてもつけてもどんどん肌内部に浸透していって
肌表面に残らないので、すっごい不安。
別にトラブルは起こってないんだけど、しっとりもしないし、
これって合ってないってことかなー。
アイメイクが落ちるのは助かるけど。(アイメークリムーバーを
買わなくてもすむようになった)
160メイク魂ななしさん:02/03/10 05:47 ID:7p0/m/JV
ふき取り専用のは、たぶん界面活性剤が少ないので水で流すと
べたつき、ぬるぬるがなかなか取れないんだと思う。
あとでダブル洗顔をしっかりするつもりならいいのかもしれない。
161メイク魂ななしさん:02/03/10 08:10 ID:RavY3ilo
age
162メイク魂ななしさん:02/03/10 09:22 ID:3XBkSlHI
>159
>ドルミル使い始めたんだけど、唇がぴりぴりする!

私も唇に刺激を感じます。
「ぴりぴり」というより「じんじん」という感じですが。
顔は大丈夫だし、他のミルク(命・ヴェレダアイリス)なら
刺激を感じないんですよね。
唇だけに合わない成分とかがあるのかな。
他の点では満足してますけど・・・
163メイク魂ななしさん:02/03/10 22:24 ID:CS2MbHJn
デクレオールのベルベット使用。
以前のパイヨよりもアイメイクの落ちよしでリピート
するつもりだったのに、セフォラが潰てまたジプシー。

ポンズはさー、うちのおとさんが仕事で
顔に付いたペンキを落とすのに使ってたのねー。
だからアレは業務用の物だと子供の時オモテタ。
164メイク魂ななしさん:02/03/10 23:10 ID:LyBkS82T
>159
ミルクがどんどん肌に吸いこまれていってしまうのは、お肌が乾燥してる
からだよー。
ミルクの前に水スプレーシュシュってして、ある程度潤いを与えてあげて
からクレンジングしてみるといいよ。
スチーマー持ってるならクレンジング前に使ってみてね。
165メイク魂ななしさん:02/03/11 01:32 ID:PRnqAf3R
>163さん
カード持っていてチャレンジャーなら苺が安いよ。
私も愛幼虫なので仲間がいて嬉しい。

苺 >>ttp://secure.strawberrynet.com/strawberrynetmain.asp

苺の話題はこちら、お勧めコスメオンラインショッピング
>>http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1007724399/
166>>159:02/03/11 05:44 ID:VeyA5lu6
ありがとう! 水スプレーやってみる!
一人鬱言のつもりだったのに、やさしく教えてもらえて感謝!
167メイク魂ななしさん:02/03/12 17:38 ID:+Yr5szWP
クリニークのミルク愛用してたのに値上げりするなんて〜ショック
168108:02/03/12 20:05 ID:uFUq4X/H
>>156 157
私も同じコトを考えて同じような質問をしましたが
その時のレスを参考に、今、ふき取りようの「命」を
洗い流して使っていますよ。
>>160 さんが書いてあるように、そのあと石鹸洗顔しています。
ちゃんと落ちていますよ。
169メイク魂ななしさん:02/03/12 20:23 ID:U6ZUfPjA
>167
・クリニークにクレンジングミルクはない。
・値上がりするのはクラランス。
・値上げりじゃなくて、値上がり。
170メイク魂ななしさん:02/03/12 20:38 ID:69OYtgFT
値上げり(w
171メイク魂ななしさん:02/03/13 00:16 ID:Jb4kYyVm
グリーンママのクレンジングミルク買いました。
マスカラをしっかりするのでその部分だけは他のリムーバーを使っていますが
ほっぺとかはすごくいい感じです!
800円と安いのも嬉しいです。
172メイク魂ななしさん:02/03/13 10:33 ID:G/JuT1EY
寝ageり!
173メイク魂ななしさん:02/03/13 15:45 ID:lJSjHGz9
>169 怖い・・・
174メイク魂ななしさん:02/03/13 16:10 ID:dUHnxbph
これだけ短い文で3つも突っ込みどころのある167って一体…
175メイク魂ななしさん:02/03/13 17:57 ID:ad80Zvx4
パイヨ一本使い切った。正直言ってリピートは微妙だな。
馴染みがいい、と言うのは確かに感じたけど裏を返せばゆるゆる。
いつも二回ほどクレンジングしてるけど、一回目は汚れが多いのかすぐに
ミズっぽくなって顔からポタポタッと落ちて来てしまう。む〜…
176メイク魂ななしさん:02/03/13 18:40 ID:V0ZkJRX+
167の将来が人事ながら心配だ。
177メイク魂ななしさん:02/03/13 20:26 ID:7/Qi2NeK
もういいじゃん(w
気の毒だよ…。ちっと間違っただけなのに…。
なんかささいなことに突っ込みがいつまでもしつこいとオモタ
178メイク魂ななしさん :02/03/14 05:43 ID:V8Fx2fRW
NUXEのミルクはヒリヒリした。アルコールが駄目みたい。
パイヨはドロドロにたれるね〜〜。
179メイク魂ななしさん:02/03/14 06:28 ID:zira3A/d
>>169
フランスにはあるよ。クラランスの。一応ソースね(藁
http://fr.clarins.com/main.cfm?prodID=43
180メイク魂ななしさん:02/03/14 06:41 ID:zira3A/d
あ、クリニークつってんだ167。。。
スマソ。。。
181メイク魂ななしさん:02/03/14 18:12 ID:uBOJqQHP
今まで使用してきたのが、下のです。
ニナリッチ(グリーンの方)←しっとり系、落ちも良い、肌滑り良し、ゆるめ
ディオール←さっぱり系、落ちは良い、肌滑りが悪い(最初はいいけど)
ドルックス←値段の割に良い、落とす為には量が必要

ランコムのガラティスが気になってます。
過去ログ見ると、落ちが悪いという方が
何人かいらっしゃるのですね。
ニナの使用感が、一番気に入ってるのですが、安く手に入らないのがネック。
ランコムとニナ使用された方いっらっしゃいますか?
使用感の違いを聞きたいです。
182メイク魂ななしさん:02/03/14 23:30 ID:y1n7W/b5
コスマンスのクレンジングミルク、使ったことある人いますか?
183メイク魂ななしさん:02/03/14 23:48 ID:yRjAxyTA
>182
リニューアル前のならあるよ。
落ちはまあまあだと思う。
クレンジング後はチーフで落としてたんだけど、
その後が膜感というか、なんかヌルみが残ってる気がして
リピートには至らず…。(さっぱりする方が好きなので)
リニューアル後の感触が気になります。
184メイク魂ななしさん:02/03/15 02:32 ID:zVlKUga0
>183
レスありがとうございます。
ここでは名前が挙がっていないようなので、
よくないのかな〜、でもお値段もまあまあお手頃だし、
使ってみたいな〜って悩んでます。
商品説明が(リニュ後かな?)
ふきとりでしっとり、洗い流しでさっぱりみたいな書き方だったので、
使い勝手がよさそうな気がしています。
うーん、買ってみようかな〜。
185メイク魂ななしさん:02/03/15 11:51 ID:7IhvtPq4
ここ初めてみてびっくりしました。
グリーンママ意外と好評なんですね。
自由が丘のハックでも見かけましたよ。
容器がかわいいし、優しい感じがすごくいいですよね。
オイルのときはキメも剥がれてた感じなんだけど、
ミルクだとそれがないような気がします。
安いからリピート決定かな。
186メイク魂ななしさん:02/03/16 22:09 ID:6ps9avuW
>185
グリーンママ、今日私もリピートしましたよ。
肌にやさしい感じでいいですよね。
かなりの乾燥肌だったのですが、しっとりと落ち着いてきました。

ただ、一本使ってみての感想としては、
やっぱりちょっと汚れの落ち方は物足りないかも。
ときどきはオイルなどでちゃんと汚れを落としたほうがよいかも、と思いました。
187メイク魂ななしさん:02/03/16 22:28 ID:+f1iXdvP
リサージのオイルとミルクのサンプルを貰いました。
いつもはヴェレダのアイリスを使用のため、リサージミルクを顔に塗ったとたん
アルコール臭というか、化学薬品臭に「うっ」となりました。
洗い流し専用だったので、化学薬品を顔に残さないように熱心にお風呂のお湯で
洗い流したので、乾燥してしまいました(w
そりゃそーか…。ぬるま湯にすればよかったよ。
でも、汚れ落ちはいいと思った。
しかしやはり私はヴェレダのほうが好き。
188メイク魂ななしさん:02/03/17 00:16 ID:qLdsq0bP
ポンズのつるつるホイッピングって、ミルク?オイル?
あの泡が気持ちいいんだけど、すぐ泡消えちゃってゴシゴシやってしまう・・・。
多めに泡を出してやった方がいいのかな・・?
いつもメイク落とした後、ちゃんと落ちてるか不安になってしまう。
どなたか使ってる方、やり方教えてください。
スレ違いかな・・・・。
189メイク魂ななしさん:02/03/17 00:28 ID:T0P+qTLD
アウェイクのミルク、2度やっても目元のコンシーラーが落ちないよ。
ううう(泣)。
よく落ちると評判なはずなのに、がっかり。
190メイク魂ななしさん:02/03/17 00:46 ID:Ppos7T3+
age
191メイク魂ななしさん:02/03/17 01:50 ID:kchviFFF
「まずは暫く化粧水で拭きとって下さい。
水道水を使わずにクレンジングしてみてください。
そうすれば今の水分不足状態が、けっこう早く改善されます」
とオルラーヌのBAに言われ、うぬぬ商売戦略の一環か?と思いつつ、忠実に実行した結果、良かった。
実に良かったよ。
化粧水の減りは2倍以上だけどね。
因みにモノはオリゴシリーズ、今は金欠にて中断。
192メイク魂ななしさん:02/03/17 01:51 ID:kchviFFF
↑あ、もちろんクレンジングミルクを化粧水でってことだよ。
193メイク魂ななしさん:02/03/17 02:00 ID:r06a9dqu
オリゴのクレンジング、すごく好き。

私の場合
・化粧水でふき取る→ひじょうにしとーり(けどこればかり続けてると肌荒れ)
・本来の使用方法じゃないからBAさんには怒られるけど、洗い流し→つる〜り。(けどこればかりだと乾燥)

なので、てきとうに
ふき取り・洗い流しをミックスしちゃってます。
肌調子ひじょーにいいです。オリゴマンセー
194メイク魂ななしさん:02/03/17 02:03 ID:r06a9dqu
あ、ようするに、
ふき取りで洗い流ししないのを続け過ぎて肌荒れしてきたら、洗い流し
洗い流しで乾燥気味になったら、しばらくの間はふき取り・・
って感じで、自分のその日の肌調子に合わせてミックスしちゃってます。
(BAさんには、洗い流すな〜と言われてるんだけど。自分流でいいのだー)
195メイク魂ななしさん:02/03/17 23:33 ID:8Oo83d5W
グリーンママのミルク、しっとり目だし刺激が無いのは良い
んですが、少しテクスチャがゆるい気がします。いつも必要
量以上だしてしまうので減るのが早い…。コスト面では満足
してるから容器を寝かせて置けば良いのかな?
196メイク魂ななしさん:02/03/18 17:00 ID:WiIguomW
>195
あ、わかるわかる。
確かにテクスチャゆるいからいっぱい出しちゃうよね。
それでも割ともつけどね。
グリママ気に入ってるけど
最近ナチュラビセのクレンジングミルクが気になる〜。
3000円くらいとお安いしなんてったってナチュラビセなんだもの。
197メイク魂ななしさん:02/03/20 22:29 ID:scXdpbOq
ドルックスのはクレンジングフォーム、クレンジングクリーム
クレンジングローションがありますがどれですか?
ミルクっていうのがあるんですか?
198メイク魂ななしさん:02/03/20 22:47 ID:YR00DgAI
>197
もう面倒くさいからドルックスでいいじゃん!3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1011443008/
199メイク魂ななしさん:02/03/20 23:03 ID:KtkPhPF3
あの〜グリーンママのミルク、横浜で売っているところ知りませんか?
今日、友達から聞いたんですが今まで買っていた東戸塚ロフトでは
取り扱わなくなってしまったそうなんで。。。
今まで重宝してたのに〜〜〜;;
まさかロフト全店から撤退はしないでしょうね?!
グリーンママは何よりお安いので助かっていたのに。。。
東戸塚で買っていた方、もうありませんよ〜〜〜
200メイク魂ななしさん:02/03/21 17:50 ID:BxTVpzCW
ドクターミネラルのミルククレンジングもいいですよって。
きちっと落ちます。
201メイク魂ななしさん:02/03/21 18:02 ID:QKYsAzZP
>199
ロフトはもうすぐ横浜そごうに出来るからそれに賭けてみる?
202メイク魂ななしさん:02/03/21 18:42 ID:T1wvbsgn
199です。
レスありがとうございました。
そっか、そごうにもロフトが入るのかぁ。
うん、賭けてみます;;
無かったら、200さんのドクターミネラルも試してみようかな。
情報サンキューでした。
203メイク魂ななしさん:02/03/21 19:37 ID:WkgTXVTU
ヒノキ肌粧品のミルククレンジング、
いいと思います。
にきびがあっても、その赤味がひきます。
204メイク魂ななしさん:02/03/23 01:51 ID:JY/ejSoy
>187
リサージはリニュ後クレンジングミルクって無くなったんじゃ・・・
リニュ前のだとするとカナーリ古いものだよ!
うちの店、リサージ売れないから記憶が曖昧だけど、多分そのはず。
205メイク魂ななしさん:02/03/23 22:41 ID:RR54wB0m
ちょっと前、アウェイクはどこ行っても品切れってあったけど、
今でもそうなのかな?もう大丈夫?
206メイク魂ななしさん:02/03/23 23:08 ID:xz73j+ea
>205
私の場合、銀座で1月初めに購入(残りあと2個)
同じく銀座で2月中旬に購入(電話したら本社在庫切れで1週間後の入荷)
横浜そごうで今月中旬に購入(2月末カウンター新オープンだったが本社で
在庫切れのため2週間待ち)という状況だったYO
まだ大丈夫とまではいかないかも。
207205:02/03/23 23:16 ID:RR54wB0m
>206
そかー、ありがとう。
京都大丸にはあるのかなぁ・・・
河原町阪急から無くなって気軽に行けず不便だわ。。
208メイク魂ななしさん:02/03/24 01:11 ID:oxkeot7K
187>>204
マジですか〜?!
なんつう。もう売っていない製品のサンプルをくれたのかしら。
それとも私がミルクだと思っただけで違う名前なの?
でもあのテクスチャーはミルクだと思うんだけど。クリームより
ゆるかったもん。
もう使って捨ててしまったからわからない…。
レスありがとう!
209メイク魂ななしさん:02/03/25 02:52 ID:OR1NC2km
>199
最近ソニプラで置いてるところが多いから、
横浜(ルミネ、CIAL)か桜木町(ランドマーク)の店舗にあるかもよ?
210メイク魂ななしさん:02/03/25 09:31 ID:LHmIqN1Z
>199>209
横浜のソニプラ(ルミネ、シァル)には売ってないよ。
ボティケアものはジョイナス地下のリリオに置いているんだけど
クレンジングミルクは置いてない。。。
ランドマークは確認してないからわからないけど。
211メイク魂ななしさん:02/03/25 12:14 ID:6BUHFID6
>199
遅レスですが、横浜駅西口にある、HACがやってる化粧品屋にグリーンママあるよ。
前に見た時はクレンジングミルクもあったんだけど<取扱いなくなってたらスマソ
店名忘れちゃったんだけど、VIVRE方面に歩いて、HACよりちょっと手前の
道を挟んだ反対側の角にある化粧品屋。近くに行くことがあったら覗いてみてね。
212メイク魂ななしさん:02/03/25 12:53 ID:xB0nJTVp
>HACよりちょっと手前の
>道を挟んだ反対側の角にある化粧品屋。
HAC コスメ?だっけ?そんな名前だよね。
関係無いけど、ここのポイントカードのポイントを、
この間初めて使ったんだけど、ポイントを使うと、
新しくポイントが付く時「購入金額(ex.\1500)−使用ポイント(ex.\500)」分(=\1000分)しか
付けてもらえないのね。けち〜
213メイク魂ななしさん:02/03/25 23:25 ID:2TxGFlU0
>211
ありがとう〜〜!
行ってみます〜あるといいなぁ。。。
214205=207:02/03/25 23:42 ID:tEnZ+q/S
京都大丸行って来ました。
普通に出して貰えたので特に品切れとかはなさそうな感じでしたよ。

ところでこのアウェイクミルク、洗顔不要だと思ってたんだけど、
BAさんの説明では使用後洗顔してくださいとのこと。
ご愛用のみなさんはどのようにされてますか?
石鹸洗顔やめたい&拭き取りもしたくない+やや敏感肌ぎみってことで
アウェイクにしたんだけど・・・。
215メイク魂ななしさん:02/03/26 00:09 ID:ISQay9VP
>214
アウェイクミルクは洗顔必須ですよぅ。
216メイク魂ななしさん:02/03/26 00:11 ID:3hwpLPqA
21歳でミルクに切り替えて洗顔無しってアリなのか脳…
まだ保湿より除湿かなぁと思ってたりしたんだが。
217メイク魂ななしさん:02/03/26 00:18 ID:vsu8WaAf
>216
いやいや、21ならもう保湿重視しないと!
218メイク魂ななしさん:02/03/26 00:26 ID:3hwpLPqA
>217
そうか(苦笑
若いつもりでいるのは自分だけってことだなヽ(´ー`)ノ
産休。
とりあえずドル買ってみようかな。お手ごろだし。
219メイク魂ななしさん:02/03/26 01:14 ID:9LyD46ll
BODY SHOPのクレンジングミルクって
どうかな?
店が店だけに害のある成分使って
なさそうでよさそうなんだけど、
使った方いらっしゃいますか?
220メイク魂ななしさん:02/03/26 02:43 ID:VLC8ZjIw
>219
クレンジングミルクは使ったことないけど、
ボディショの製品自体は、自然派と見せかけて
意外と強い成分や着色料たくさん使ってるから、
自分で確かめた方がいいよ。
221メイク魂ななしさん:02/03/26 22:57 ID:RDZFtFrn
>219
ミルクじゃないけど、コンシーラー使ったことあるけど…
すごい乾燥するしよれるし結構最悪だった(鬱
なんていうんだろう、大雑把?みたいな印象ある。<BODY SHOP
222やや乾燥肌アトピー持ち:02/03/26 23:09 ID:2MtLG8ld
>>219
うす緑の方はチョト臭いけど、白いほうはいい香りだった。白いほうは少しゆるい気がする。
すすぎに手を抜いたらにきびがコンニチハしたけど特に問題はなかった。
顔に傷があるとしみたけどしばらく使ってたら慣れた。
安いからザボザボ使えるし。

ボデーショップは人によってモノによって、
合う合わないの差が激しいからにんともかんとも言えないのが結論。
あと、動物実験してないから自分が実験体になれます。
ほとんどの商品はテスターあるから試してから買って下さい。
223メイク魂ななしさん:02/03/28 14:29 ID:48Hmyfsg
>>222
白いのはちょっとコッテリかな。
緑のはキュウリエキス入りだけど着色料がはいってます...

これから春夏なので乾燥肌以外の人は緑がオススメ。
どちらにせよ ぼでーしょっぷは敏感肌には向かないと思った。
224メイク魂ななしさん:02/03/29 15:28 ID:XjPGUBkS
あげ
225メイク魂ななしさん:02/03/29 20:04 ID:yDWvMdHS
無印のクレンジングローションの使用感ってどうですか?
過去ログ読んでも落ちやすさだけのレスしかなかったので。
現在ドルミル愛用中なのですが、最近温かくなってちょっとしっとりしすぎなので
サッパリタイプを求めているのですが。
いまのところ、これか命かで迷ってます。
他にもおすすめがあれば教えていただきたいかも。
226メイク魂ななしさん:02/03/29 21:37 ID:IsVeqKOu
私も帰り道なので211さんのカキコをみて、一度グリーンママ見て
みたかったのでHAC逝ってみた。でもグリーンママの棚、
クレンジングミルクはプライスカードさえ残ってなかったよ〜、完売?
まだアウェイクがタプーリあるので店員さんには聞かなかったけど。
227メイク魂ななしさん:02/03/29 21:39 ID:JfiQ+9nH
ドルミルでしっとりすぎと感じるのなら命はべたつきを感じるかと
思われ。少なくとも命はサッパリタイプでないことは確かです。
228メイク魂ななしさん:02/03/30 01:39 ID:/+aQM5jv
私はフィルナチュラントのクリアミルクが大好き。
229メイク魂ななしさん:02/03/31 02:28 ID:Gs9+CmqN
アウェイクの買った〜
今までシュウのオイル使いまくりで乾燥が・・・
ディグニータのマスカラも丁寧に馴染ませたら落ちたので感動です。
ついでに洗顔フォームも買いました。(美白の)
こちらは普通。まだ1回しか使っていないので。

アウェイクを買ったのは初めてだったけど
サンプル一個もくれなかったのがちとショック。
化粧水使ってみたかったけどなぁ。気が小さくて言えませんでした。

洗い流し面倒な日のためにランコムのミルクも買おうかと思ってます。
ブルガリとどっちがいいかな。
230メイク魂ななしさん:02/03/31 19:10 ID:2llf1guZ
ミルククレ、使用した種類は少ないけど、今はオルのオリゴにはまってる。
かなりゆるいけど、メークの落ちは良いし、香りも好みだし。。
朝、オリゴでクルクルするのとか、気持ちいいわ。
他のも試してみたいけど、なかなか手が出せないなぁ。

ところで、朝水で洗わない人、目やにとか綺麗に落とすの大変じゃありません??
231ミルクさん:02/03/31 22:32 ID:IPHr5BJw
私も、オルラーヌのオリゴミルククレンジング大好きです。
みなさん、ティッシュオフしてから、ローションで拭き取ってるみたい
ですが、私は、1回目のクレンジングはティッシュオフで
2回目は、水での洗い流しです。
朝は、1回のクレンジングの後、洗い流し。
やっぱり、得に朝ですが、水で洗い流さないと、目やにとか
落ちないですよね。。。
232メイク魂ななしさん:02/03/31 22:53 ID:A/9qen6U
23歳・関東・アトピー(混合肌)
昨年夏からずーっとドルミル使用だったのですが、
毛穴の汚れが気になり植物物語のオイルに浮気したらUゾーン乾燥。
ドルミルに戻したらフカフカに戻りました。
自分の肌は角質除去より潤いを重視した方がいいらしい...
233メイク魂ななしさん:02/04/01 22:05 ID:njyPg5Uz
イオンスチーマーを買って以来、
クレンジングは+イオンスチーマーというのが定着してました。
今日久々にミルクだけ馴染ませて洗い流したら、
全然落ちてなかった…ちょっとビックリした。
落ちてると思ってコットンで化粧水つけたらファンデ色だった…
やっぱりイオンスチーマー使ってると落ちるんだなぁと実感。
また改めてクレンジングしなおしちゃったよ;;

234メイク魂ななしさん:02/04/02 00:20 ID:ifFXDhVp
すみません、どなたかコーセー・デリカーヌの
クレンジングミルクを使ったことのある方
いらっしゃいませんか?
もしいらっしゃいましたら、使用感など詳しいことを
お聞きしたいのですが・・・。
235メイク魂ななしさん:02/04/02 02:10 ID:JDdsEK0e
>234
敏感肌スレでデリカーヌの話が出てたよ。
236メイク魂ななしさん:02/04/02 08:45 ID:8S3oQFNg
>230
>231
私もオルラーヌのオリゴミルククレンジング気に入ってます
>231さんと同じ方法。
メイクしてる時は、1回目のクレンジングはティッシュオフで
2回目は、水での洗い流し(イオンスチーマー併用)
朝や、夜でもノーメイクの時は1回で洗い流し。

前はティッシュオフしてから、ローションで拭き取ってたんですが
自分流にしてからのほうが肌調子イイ!!
(でもこの方法をBAさんに言うと怒られる・・・。)
237メイク魂ななしさん:02/04/02 09:13 ID:0YR/d0oe
ドルミルクって目の中にクレンジングの
かすが残るんだけど、私だけかなあ?
238メイク魂ななしさん:02/04/02 09:34 ID:JWVz0Y1a
>235さん
ありがとうです!
見てきます〜。
239メイク魂ななしさん:02/04/02 17:41 ID:cbvps8LU
>230
朝は洗わずにレンジでチンした蒸しタオルで
クルンと拭くだけですがなかなかいいですよ。
240メイク魂ななしさん:02/04/06 00:49 ID:yYfyxXJ0
今日、評判のグリーンママ買って使ってみたら、
全然メイクが落ちませんでしたよー。。

メイクの落ちがよくないっていうことも確かどこかに書いてありましたよね。
それにしても落ちなかったー。私のメイクが濃すぎるのかな・・。
薄化粧の人にはちょうどいいのかもしれませんね。

私の場合、グリーンママでメイクを落として、ちょうど薄化粧になるくらい
でしたよー。
もともとがかなり濃いんですね・・。
薄化粧にしてもう一度チャレンジしてみよっかなー。
241メイク魂ななしさん:02/04/06 00:56 ID:xM8bLVN6
ソワンドーのクレンジングミルクはどうでしょう。
242メイク魂ななしさん:02/04/06 01:22 ID:P56hY7Qb
サンプレイひよこってミルククレンジングで落ちますか?
ミルククレンジングで鼻のコメドがダイブましになったので
続けていきたいのですが、
日焼け止めどうしようかと悩んでいます。
243メイク魂ななしさん:02/04/06 01:57 ID:343g71Tz
>242
気になるよねー。私もそれで迷って結局購入に至らず。
244メイク魂ななしさん:02/04/06 02:43 ID:rLsrIcL3
>242&243さん
私、ドルミルク使用しているのですが
ちゃんと落ちましたよー。ですが…私の場合は

ドルミルク肌に伸ばす→拭き取る→ミルクで拭き取る
→更に化粧水つきコットンで拭き取りという方法を
とっているので。。。他のやり方&ミルクで
落ちるかは保証できないのですが;;;。
役立たずでゴメンナサイです〜(汗)
245メイク魂ななしさん:02/04/06 02:45 ID:343g71Tz
ありがとー。243です。
ミルクで拭き取りっていうのはコットンにミルクを出してくるくるってこと?
ヴェレダならいいかもなー。
でも今はオリゴ使い・・・しくしく。
246メイク魂ななしさん:02/04/06 03:19 ID:rLsrIcL3
>243さん
はい、ドルミルクをコットンにつけてくるくると。
うーん。。。私オリゴ見たコトも
使ったこともないので何とも言えないのですが
もし心配なら、ミルクでクレンジングした後に
化粧水などをつけない状態で、自分の肌に
指を滑らせてみるというのはどうでしょう?
私も時々↑やってみるのですが、サンプレイが
肌に残っていると途中で指が引っかかります(苦笑)
247メイク魂ななしさん:02/04/06 22:40 ID:NvlWR3Ct
>237
解る!残るよ!
248メイク魂ななしさん:02/04/06 22:58 ID:9Ed1U4QB
>241さん
ソワン・ドー、持っています。
水スプレーが良かったのでクレンジングも買ってみたのですが、
メイク落ち悪いです。そして、意外とさっぱりだった、、、(乾燥肌なので)
というわけでは朝洗顔用と化しています。
249メイク魂ななしさん:02/04/07 00:47 ID:RyivD4AE
>233
良かったら、具体的に方法を教えてもらえないでしょうか?
ミルクをクルクル馴染ませながら、スチームに当たるのでしょうか?
どのくらいの時間してらっしゃいますか?
スチーマーは旧型しか持っていませんが…。
質問ばかりでごめんなさい。すごく興味が有ります。
250mina:02/04/07 00:48 ID:LKtr/FsJ
自宅でお気軽にお小遣い稼ぐ!

http://www.MintMail.com/?m=2291047
◆ミントメール1通受信で1250円
メール1通を読めば1250円が貰えます。
◆体験談◆
私もこの内容文を拝見しすぐ登録しました。
そしてサイト(掲示板)にこの内容を10箇所くらい残しました。
ある日家に外国から送金替が届きました。
これを銀行で為替してみたら驚くことに58200円になったんです。
それでこのサイトに入って私の会員数を確認してみたら直接会員が16人だったんです。
◆保証できること◆
一ヶ月で1通のメールが届きます(登録したメールアドレスに)
このメールを確認するだけで1250円が貰えます。
 通帳の口座番号は要らない。(家に直接配達してくれる。)
アメリカ、韓国等では、200万人以上の会員が加入したらしいです。
●ミントメール登録サイト:http://www.MintMail.com/?m=2291047
251メイク魂ななしさん:02/04/07 03:50 ID:SYTM0E1I
クレンジングが切れたので、無印のミルクレ買ってみたんだけど、
アルコールが強いのか、超ヒリヒリ。
ヤバい、オリゴに戻らなきゃ・・と、思いつつも、
アクセーヌのミルクレも気になる・・
252メイク魂ななしさん:02/04/07 06:02 ID:VMQ5FH9x
私も以前クレンジングが切れたので、たまたま寄った無印でミルク買ったんですが
超ピリピリして、即行水道に中味を流して捨てました。安くてヨカタ…
アルコールフリー専門だから、そりゃ刺激あるわ。当時は成分のことなど知らなかったので。
253メイク魂ななしさん:02/04/08 21:10 ID:29TkR5nY
ドルミルク使い始めて、ほんと肌の調子がいい!!!

私は、ミルクを肌にのせてクルクル馴染ませて
それから、ドルの紫色の化粧水でふき取って
また、ミルクをクルクル馴染ませて、化粧水でふき取る 方法をしてます!

最初、ふき取るのがめんどくさくて、クルクル馴染ませたら
お風呂へ直行して、シャワーで洗い流してたけど
なんか、肌が突っ張る感じがしたので、ちゃんとふき取るようにしました。

今まで、クレンジングはオイル専門だったので
ミルクに変えたとき、落ちるかな?と心配だったけど
今は、ほんと調子がいいので、よかったよかった♪って感じです!
254メイク魂ななしさん:02/04/08 23:09 ID:s9okAtOY
アクセーヌのミルククレンジング買ってみました。
ミルクとはいっても拭き取りor洗い流し後、
洗顔が必要との事だったんだけど、@の評判が良かったので。。
評判どうり刺激は無かったんだけど、ミルクというより、
なんか他のテクスチャー。クリームに糊を加えたような・・
+洗顔したら、ごくごく普通の肌触りでした。
乾燥肌にはちょっと物足りない感じでした。
255メイク魂ななしさん:02/04/08 23:14 ID:GHMWc2ld
243です。246さん、私のつまらないつぶやきにお答えくださってたんですね。
どうもありがとう。

オリゴだからなあと書いたのは、コットンの摩擦は極力厳禁と言われている
からなんです。
でも指を滑らせてみるっていうのはいいですね。確かにキュキュッと指が
ひっかかる感じ、わかります。
わーい今度やってみよう。
本当にどうもありがとう。
256メイク魂ななしさん:02/04/11 13:31 ID:DHSLpnoy
アルビオンのモイスチュアクレンジングミルク使用されてる方いますか?
257メイク魂ななしさん:02/04/11 17:01 ID:yyALuGFw
クレドのファンデを愛用してるのですが、ミルククレンジングでしっかり
落とすことって可能でしょうか?
実は今オイルクレンジングでメークを落としてるんですが、最近肌の乾燥が
気になり始め、吹き出物にも悩まされています。

上記の書き込みも見たのですが、あまりに種類が多すぎてどれを選べばいい
か分かりません。
コレ!というオススメのものがあれば是非教えて欲しいです。
お願いします。
258メイク魂ななしさん:02/04/11 17:15 ID:wvtoeDHi
>>257
確かに迷うよねー
値段も安くて落ちがいいのは私は今のところラッシュの命が一番ですだ。
259メイク魂ななしさん:02/04/11 17:49 ID:Yo1tKI6/
オルラーヌは色々種類ありますが
結局どれがお勧めですか?
ダブル洗顔不用なので探してます
260メイク魂ななしさん:02/04/11 18:05 ID:BXL2CSeZ
オルラーヌのものはすべてダブル洗顔は不要ですよ。
クレンジング後,ふき取り用のローションでふき取ればOKです。

乾燥肌用にB21シリーズ、敏感肌の鎮静にオリゴ、老廃物の排出促進に
ラクタって感じかな?
どれも基本はノーマル〜ドライ向きのようです。
肌が弱い方ならオリゴから試されるのがよいと思います。
261メイク魂ななしさん:02/04/12 00:21 ID:wvtdZe62
ヴェレダのアイリスクレンジングミルク買ってみたよ。
おためしに小さい瓶のほうを買った。
まだ、2つかめだけどお肌が落ちついていい感じ。
大きい瓶にすれば良かった。

当方、ニキビ肌ですが、ミルククレンジングってどうなんだろうか。。?
262メイク魂ななしさん:02/04/12 00:33 ID:EBZt8P5p
> 261
ストレスや乾燥から来るアダルトニキビにはミルククレンジング。
これ化粧板の常識。
オイルなんぞもっての他。
263メイク魂ななしさん:02/04/12 10:25 ID:IPErWtOB
>>260さん
ご丁寧にありがとうございました!
まずは値段の安いオリゴから試してみます
264メイク魂ななしさん:02/04/12 22:11 ID:0mL+Vo+j
カルテの新製品ミルク(無添加らしい)、使用した人います?
今までのミルクとどっちがいいでしょう?
サンプル試してみようかと考えています。
265メイク魂ななしさん:02/04/12 23:13 ID:gwmzAfzz
>261
私はすごいニキビ肌+コメド持ちだったけど、WELEDAのアイリスシリーズ
一筋に代えてからほとんど悩みが解消されましたよ。
20歳すぎてから悩んでたアダルトニキビは263さんの言う通り、ミルククレンジング
が一番効果的だと思いました。
266メイク魂ななしさん:02/04/12 23:50 ID:uaStO6Qf
>264
カルテの新しいのってピュアバランシングのことでしょうか?
センシティブと比べるとかなりさっぱりめです。
センシティブは私的には洗い流した後のヌルヌルが気になってたんですが、
ピュアバランシングはジェルっぽくすっきり洗い流せます。
何より安いので、私はもっぱらピュアバランシングを使ってます。
ポンプも使いやすい形だし。
267261:02/04/13 00:29 ID:shIyJM9W
262,265
返答ありがとうございます。
まだ、ニキビはよくならないけど気長に頑張ってみます。

あぁー、はりきってやりすぎたらしく コットンでこすりすぎてしまいました。
いままで、DHCのオイルだったからまだ、ちから加減がわかんないや。

アイリスシリーズの化粧品も買ってみようと思います!
がんばるね!
268メイク魂ななしさん:02/04/13 01:10 ID:1nZ/Yau2
>>219
ちょっとスレ違いだけどボディショはかなりヤバイと思う
友達がクレンジング使ってて目にちょっとはいっちゃったら
失明しかけた(マジ)
269メイク魂ななしさん:02/04/13 01:12 ID:E6LpL2Zi
>268
ただ単に目に入って濁っただけじゃなくて?
医師の診断受けたの?
270メイク魂ななしさん:02/04/13 06:11 ID:dw5R+P4Z
まぁ確かにボディショップはやばい。
271264:02/04/13 10:59 ID:kBIVqDma
ありがとー266さん。
さっぱりメなんですか、しっとりメの方が好きなんで、
ピュアバランシング、迷いますね。
272メイク魂ななしさん:02/04/14 20:45 ID:vQ1ZQ9ZA
無添加(できるだけ)のミルククレンジングでふき取り用をご存知の方
いらっしゃいますか?
今、アウエイクを使用中なのですがダブル洗顔だとすこし乾燥&刺激が
多いようなきがして・・・教えてチャンすみません。。。
273メイク魂ななしさん:02/04/14 20:56 ID:4grfPlRw
命使い始めた〜。
FSPのポイント用のリムーバーで落ちないケイトのマスカラが
なじませておくとスッと落ちたので感激。
274メイク魂ななしさん:02/04/14 21:23 ID:xPj/qE1X
>272
ヴェレダ。
275メイク魂ななしさん:02/04/15 20:58 ID:FHZveuAq
やっぱり毛穴引き締め効果については
ジェルよりミルクなのでしょうか?
276メイク魂ななしさん:02/04/15 22:47 ID:khHA7ot7
>>274さん
ありがとうございます。長年ファンケラーだったのでかなり他の化粧品について
うといので助かりました。さっそく通販で取り寄せてみたいと思います。
277メイク魂ななしさん:02/04/16 18:18 ID:dztII6EZ
ビオテルムのミルク、けっこう落ちた気がする。
がいしゅつ?
278メイク魂ななしさん:02/04/16 18:41 ID:VP5PjZIG
最近気温上がってきて、ミルク使うと(拭き取りでも、洗い流しでも)テッカテカになるって人居ませんか?
何だかニキビも出来そうだし、ジェルとかに変えた方がいいのか悩みます。
>277
結構落ちるんだ。>ビオのミルク
@では落ちない落ちないって散々な評価だったからお試しリストから除外してたよ。最近シンプリシテェのサンデュークレンジングミルクが気になる。
200mlで\3,000ってミルクにしては結構安いかも。
クレミルクってドメブラより圧倒的に外資が強いから、自然と平均価格も
高くなってるような。美的の洗顔特集見てそう思った。
279メイク魂ななしさん:02/04/16 18:47 ID:9MEtpTS6
そろそろオイルクレンジングからミルクに代えようと思ってます
そこで、皆様に質問です。
 20代前半、肌質コンビやや乾燥、の私にはどのようなクレミルが
合うでしょうか?
 ちなみに、普段のメークはヒヨコを下地に使ってるので
それが落ちるものが良いと思われます。
また、オイクレは、イグニスをつかっております。
おしえてちゃんですんまそん。
280メイク魂ななしさん:02/04/16 21:14 ID:RxB4oaLW
>278さん
そろそろそんな季節ですよね。
私はもうすこし暑くなってきたら
ミルクだけどジェルタイプ風のブルガリやDEWに
代えようかなと思ってます。去年の夏使ってみたら
わりとよかったんで。

あと、ラ・プレリーの透明なジェルタイプのも
コフレに入ってたの使ってみました。
ほどよく肌がスースーする感じで(なんかメンソールのすごーく軽いのが
まざっているみたいなスースー感)
気持ちよかったです。
281メイク魂ななしさん:02/04/16 21:24 ID:YNZaf1pO
クレンジングオイルはどんどん肌が乾燥してダメだね。
ブルガリの香りが好きでずっと使ってきたのに残念・・・
280さんみたいに暖かくなったらジェルタイプやさっぱりミルク系にかえよっかな!
282メイク魂ななしさん:02/04/16 21:41 ID:0+VMXN2a
美的のクレンジング&洗顔特集読んでて、そういえば、肌が乾燥して
あれてたとき、ミルククレンジングとふき取りをして回復したなーと
思い出した。ここのみなさまはわりとW洗顔しておられる人多いみたいですが、
W洗顔なくてオーケーなクレンジングミルクのお勧めはなんでしょうか。
(まあ、夏は日焼け止めのSPF値が上昇するから、オイルになると思うけど、
SHUのオイルでW洗顔なしにしようと思うのだけど。)
283メイク魂ななしさん:02/04/16 22:53 ID:PhQypJkH
クレンジングクリームって、馴染ませてるうちにオイルになります?
うちにあったから使ってるのがあるんですが、
なんかミルクとは明らかに違う感触・・・
コメドもわりとポロポロ取れるし。
知ってる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
スレ違いだったらすみません。
284メイク魂ななしさん:02/04/16 23:10 ID:FZ7u/auw
>283
ものによりますよ。
クレンジングミルクをコッテリ濃くしたようなものもありますし。
逆にクレンジングミルクでも、使っているうちに乳化?して
透明なオイルっぽくなるのもあるし。(ブルガリなんかはそのタイプかと)
285メイク魂ななしさん:02/04/16 23:25 ID:KE/FoEb5
とりあえずみんな少なくとも>>2-3を読んでから質問しておくれ。
286278:02/04/16 23:31 ID:ZxtytMye
>280さん、
ほうほう、そうですね。ジェルっぽいミルクを使う、ってテもあるか。
ありがとうございました。
287メイク魂ななしさん:02/04/17 00:26 ID:X3LSGVlh
みんなコメドぼろぼろとれるっていうの、うらやましー。

私のコメド、ねっこでもはえてるのか。えらいしっかりくっついてる
らしくて、クレンジングでとれてきたって経験がない。コツでもあるのかなあ。
288メイク魂ななしさん:02/04/17 03:02 ID:SQAcmMQc
>>279
ひよこはミルクだときびすぃのでは?
ミルクじゃなくてクリームだけどちふれのクレンジングクリーム安いし(\650だったかな?)落ちも良いし、マッサージクリームにもなるしよいですよ(´ー`)

もし合わなかったときでも安いから諦めつくからよいかも。。
289メイク魂ななしさん:02/04/17 10:14 ID:9Ddf6+Jh
私もちふれのクレンジングクリーム(コールドクリーム?)とっても
気になってます。@で評判が良かったので・・・。
ただ私は乾燥肌のくせにニキビも出来やすいのでちょっと迷っています。
ニキビ肌の方でちふれのコールドクリーム使ってる方いらっしゃいますか?
使用感とか教えていただければ嬉しいです。
290メイク魂ななしさん:02/04/17 10:18 ID:A7WHfCXV
>289
私も乾燥肌(っていうか混合肌)でニキビできやすいんですけど、
ちふれでは大丈夫でしたー。
おちもいいです。ひよこはもちろん、ディグのマスカラすら落ちます。すごい。
時間がかかるのが難点かな。あと、ダブル洗顔は必要だと思います。

前にケショワクのオイルでクレンジングしたら、特に問題はなかったんですけど
洗浄し過ぎた感じでつっぱりました。
ちふれだとこういう感じもなかったです。
291メイク魂ななしさん:02/04/17 10:48 ID:5LzOqt+l
>290
私、ドルミルクはこってりし過ぎていて駄目だったんですが、
ちふれはドルと比べてどうですか?よろしければ教えて下さい。

あと皆さん、拭き取り化粧水は何を使っていらっしゃいますか?
292290:02/04/17 10:48 ID:A7WHfCXV
ど、ドルはつかったことないです…スマソ…
293291:02/04/17 10:55 ID:5LzOqt+l
>292
すみません!!今読み返すと非常に自分本位な質問でした(鬱
謝らないで下さい〜〜こちらこそスマソ。
294メイク魂ななしさん:02/04/17 13:35 ID:8VXsxScH
>278さん
亀ですみません。
シンプリシテェのサンデュー2個めです。
コストパフォーマンス良いのと、他の物で迷ったので、リピート。
クレンジングが必要な日焼け止めが落ちるかどうかわかりませんが
普通に落ちる気がします。
でもおいらバッチリメイクしないからわからないけど、アイメイクとかは
リムーバー併用の方が安心かも。
肌には全然OKなんだけど、目にはしみます。においは好き。
あんまり参考にならないかな・・・。
295メイク魂ななしさん:02/04/17 17:14 ID:n7dsZvLa
>294さん、
シンプリシテェのミルクの使用感、教えていただいてありがとうございました。このスレのアタマのミルク一覧にも載ってなかったし、
ブランド自体の知名度も余り高くないみたいなので、
使ってる人居ないのかなぁと思ってました、嬉しいです。私も非バッチリメイク派、リムーバー使用なのでその点は問題ないかも。コストパフォーマンスは確かにすごく良さそうですね。
今までクラランスを使っていたのでなおさら(値上がりハンターイ!)のこと。
296メイク魂ななしさん:02/04/18 23:23 ID:A7DkNDHI
ちふれはコールドクリームでなくて
チューブ入りのふきとりタイプしか使った事がないんだけど
やっぱり後者の方が落ち具合は弱くなっちゃうのかな?
当方乾燥ニキビ肌ですが、悪化しないし気に入ってます。
297メイク魂ななしさん:02/04/18 23:30 ID:ivW+6kf/
ハウスオブローゼUVCシリーズのクレンジングミルク
愛幼虫なんですが、使ってらっしゃる方います?
298メイク魂ななしさん:02/04/18 23:40 ID:wj2Gl6tB
教えてちゃんでスミマセヌが
クレンジングクロスってドラッグストアで売ってますか?
カネボウとシックショック置いてる店に逝ったんですけど
「置いてません」って言われました。
正式名はスポンジクロスなんでしょうか?
299メイク魂ななしさん:02/04/19 15:20 ID:ZhkZV8ul
クレンジングチーフだよ。
300メイク魂ななしさん:02/04/20 19:18 ID:WzftnT9Q
ミルククレンジングに替えてやく3ヶ月!顔にポツポツあったニキビ&コメド
がほとんど無くなったよー!
肌質も変わって乾燥しなくなったし、毛穴も小さくなりました。
これからも頑張ろう!!
301メイク魂ななしさん:02/04/20 19:25 ID:3nXbPCUA
>>300
クレンジング剤は何ですか?
302:02/04/20 19:53 ID:AVp30Y3+
オルビスのクレンジングいいよ。オイルなのに濡れてる手でいける
303メイク魂ななしさん:02/04/20 20:05 ID:7/fuFqlE
>302
スレ違い。ここはクレンジングミルクのスレだよ。
それにオルビスはオイルカットだからクレンジングリキッドはオイルじゃないです。
304メイク魂ななしさん:02/04/20 20:15 ID:NXM87rpO
クレンジングミルクの逸品!
→シスレークレンジングミルク。
あれはめっちゃよく落ちるよ。
ノーメイクの日に使ってみても、
顔の汚れがめっちゃ落ちてる。
拭き取った後のティッシュを見ると
「取れた!」っていう充実感がわいてきてすっきりする。
クレンジングオイルだとマッサージ中にどんどん流れてきて最悪!
305メイク魂ななしさん:02/04/21 01:17 ID:Zvoz13oC
ベネフィークの使ってみた
かなり優秀
306メイク魂ななしさん:02/04/21 01:37 ID:5C+/6VRc
朝もミルクレでいいんでしょうか?
307メイク魂ななしさん:02/04/21 01:40 ID:UNFd5+7J
マリコールの、ミルクとは違うかもだけどよくないです?
308300:02/04/21 04:23 ID:BQUn5uqu
WELEDAのアイリスです。
309メイク魂ななしさん:02/04/21 07:04 ID:e8B+Ubfx
>>304
シスレーのミルクレ、すごい興味あるんですけど、
オイリーっぽくはないですか?
なんか使い方が難しそうで…
304さんはどうやって使ってるのか、プロセス教えて下さい。
310メイク魂ななしさん:02/04/21 11:26 ID:6HnUTlLN
現在パイヨミルクとちふれふき取り化粧水を使ってるのですが、
化粧水が染みてしまいます。パイヨの化粧水は香りが駄目で
使えません。

ふき取り兼保湿でお勧めの化粧水ってありますか?
311メイク魂ななしさん:02/04/23 03:09 ID:51jBWZqT
>>297
>ハウスオブローゼUVCシリーズのクレンジングミルク
詳細キボン!
サパーリタイプですか?
312メイク魂ななしさん:02/04/23 14:24 ID:t5ZRSgs9
ニリヤの使ってる方います?@で評判いいみたいなので。
しかし、高いな。
313メイク魂ななしさん:02/04/23 16:22 ID:iH3gsxUY
>310
私もパイヨのミルク愛用してるんですが、同じく化粧水は使ってません。
色々使ってみた結果、オードムーゲが一番良かったので、最近はずっと
オードムーゲでふき取ってます。頬だけが乾燥する混合肌なので、
とりあえず保湿力も申し分無しです。
デカボトルだとかなりお得なので、惜しげなくタプーリ使えるのもいい感じ。
314メイク魂ななしさん:02/04/23 16:47 ID:Fi9sk9LE
>312
ニリヤはジサクジエンだと思われ。
クチコミしてる連中が、ことごとくニリヤしかクチコミしてない。
315310:02/04/23 17:09 ID:G0iP7Qyd
>313
レスありがとうございます。
うっかり自分の肌質を書くのを忘れてました。乾燥肌なのです。
乾燥がひどいので、ここ1週間朝晩とミルクレしている初心者です。
オードムーゲですか・・・名前しか知らないので調べてみますね。
ありがとうございました。
316メイク魂ななしさん:02/04/23 19:36 ID:9pZo7OyD
1部ガイシュツですが・・・
オイリーだけどミルククレンジング使いたい方向けの
さっぱり洗いあがる方法発見。
(ミルククレは洗い流しタイプがベター)
乳液かミルククレンジングをつけたコットンでメイクを
ふきとった後、ミルククレでくるくるくるくる。。。
水で洗い流した後、水をひたしたコットンでもう1度
やさし〜くふきとり・・・その後、洗顔。
私はこの方法でオイルクレから卒業できました。
ちなみに使用ミルククレはコーセーデリカーヌです。
317297:02/04/23 21:47 ID:/zg3Pj5Q
>311
UVCミルクは他の物と比較するとサパーリタイプだと思います。
洗い流し専用みたいだけど、たまに蒸しタオルで拭き取ったりしてますが、
特に問題なさそう。
何よりも洗い流しが簡単で、変な油膜感が残らずも
後肌シトーリ・モチモチする点が気に入ってる。
ミルクのテクスチャーは重くなく軽くなく、肌に伸ばし易くちょうど良い感じ。
メイク落ちに関しては、ウォータープルーフ系はやっぱ厳しいかな。
しっかりメイクの時はW洗顔をオススメします。
ビタミンCが配合されてるので、長期使用で美白効果も狙えるかも。
ただ、肌に馴染ませ、汚れがフッと浮き上がる際の
指滑りが軽くなるあの感触は分かりづらいです。

そう言えばUVCシリーズ、リニューアルされますね。
これ無くなっちゃうのかな〜・・・。
318メイク魂ななしさん:02/04/24 09:48 ID:Ar8dOtzw
ソワンドーのミルククレンジング使ったことある方いらっしゃいますか?
ソワンドーの水スプレーはしっとりしてイイカンジなのでとてもきになります。
@ではなかなかの評判だったんだけどヴェレダのアーモンドとどっちに
するか悩む・・・
319メイク魂ななしさん:02/04/25 02:18 ID:tXJJF2LJ
オイル使っていたら肌が乾燥気味になってきたので
ミルククレに変えようか思案中。
家にヴェレダのアイリスがあるんだけど、
いつ買ったか覚えてない…一年は経ってないと思うけど半年は確実。
大丈夫かな…?
320メイク魂ななしさん:02/04/25 18:19 ID:gArZu4CB
>319
WELEDA、もう開けちゃってあるの?未開封なら消費期限までOKじゃない
のー?
開いちゃっているのなら・・・保証はできないね。
321メイク魂ななしさん:02/04/25 18:28 ID:pQnGV91L
>318
以前使ってたことがあるけど、洗い流した後もなんだかヌル感が残ってる感じで
私はリピートには至りませんでした。
322メイク魂ななしさん:02/04/25 19:15 ID:FATTd/57
>319
ヴェレダ公式HPによると、開封後の使用期限は
アイリスシリーズは3〜4ヶ月だそうです。
323メイク魂ななしさん:02/04/25 20:15 ID:D4yZ+U96
いつもクレンジングは洗い流さないとすまない私(敏感肌)の場合
最近使い始めたクレンジングミルク感想〜

アクセーヌ:マイルドウォッシュクレンジング
→とにかくべとつく。洗顔すると二度ほどしたくなって肌かさかさ×。
 さっぱりしたい時、とことん油ぬきしたいときに○
 ミルクタイプはふき取りで肌が辛い×
ロクシタン:イモーテルシリーズフォーミングミルク
→さっぱりつるつる。落ちも良い。刺激はほとんどない。
(ロクシタンのBAによれば一番刺激が少ない新シリーズとか)
 香が強烈だが思ったより残らない。
 洗顔しないでも、もちもちつるつるで、
 そのままつい寝込んでしまってます(w◎
324メイク魂ななしさん:02/04/25 22:47 ID:pY5Bs5DA
私たちフライトアテンダントの中で流行っている、クレンジングを紹介している。
サイトです。
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5281/purespirit.htm/
化粧品のCMに出ている人で、使っている芸能人が結構多いよ!
試してみるとよくわかるよ!
特に乾燥肌の人には、お勧めです.
325メイク魂ななしさん:02/04/25 22:48 ID:pY5Bs5DA
私たちフライトアテンダントの中で流行っている、クレンジングを紹介している。
サイトです。
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5281/purespirit.htm/
化粧品のCMに出ている人で、使っている芸能人が結構多いよ!
試してみるとよくわかるよ!
特に乾燥肌の人には、お勧めです.
326メイク魂ななしさん:02/04/25 22:50 ID:vSxJkSdH
うさんクサー
327メイク魂ななしさん:02/04/25 22:50 ID:5vmmc8Od
私たちフライトアテンダント、、、大藁いだよ
328メイク魂ななしさん:02/04/25 23:09 ID:B79BGV1K
私たちフライトアテンダントの中で流行っている、自作自演サイトを紹介します。
http://www.geocities.co.jp/Stylish-Monotone/5281/purespirit.htm/
胡散臭すぎて、絶対使わないよ!
試して見ようとも思わないよ!
特に騙されやすい人には、お勧めです.
329304:02/04/25 23:52 ID:ib2Nw87e
>>309
クレンジングに難しいも簡単もあるかいな!
クレンジングはクレンジングや。
マッサージの後、直接お湯で流すのではなくティッシュでよく拭き取ってから
洗顔料でじっくり洗顔をするとそんなにべたつかない。
それに、シスレーは乾燥肌用と脂性肌用の2種類あるから選べるで。
むしろDHCのオイルのほうがべたついたわ。おまけにメイクが
あんまり落ちてないから何故DHCがそんなに人気なのか理解できない。
330メイク魂ななしさん:02/04/26 00:32 ID:WNarEXEe
ミルクというかクリームなんだけど
ちふれのソフトクリーミークレンジングで
ファシオのマスカラなんとか落としてます
331319:02/04/26 00:45 ID:Lk6M3cd2
>320,322
開封済みなので、駄目ですね…潔く捨てます。
どうもありがとうございました。
332メイク魂ななしさん:02/04/26 00:56 ID:WNarEXEe
ミルクというよりはクリームなんですけど
ちふれのソフトクリーミィクレンジングで
ファシオのマスカラをなんとか落としてます。
333330.332:02/04/26 00:57 ID:WNarEXEe
あれ?書き込まれてた・・・スミマセン
334メイク魂ななしさん:02/04/27 23:37 ID:aoMBEfif
ル・カルスモア使われている方いらっしゃいますか?
使い心地はどうなんでしょうか?
335メイク魂ななしさん:02/04/28 12:45 ID:51pHs6KV
age
336メイク魂名無しさん:02/04/30 01:32 ID:fJ9cfSmA
頬かさかさ、メイクノリ激悪・・・、と、
他スレで相談させていただいたところ、
シートタイプのメーク落としは絶対NG!!とアドバイスをいただき、
ミルクがいいよ、とお教えいただいたので、早速来てしまいました。

ミルクはふき取り用が主流なのですね!!それさえ知りませんでした・・・。

ちなみに私がふき取り用と聞いて思い出すのが、
一時期すごい勢いでCMしていた「ポンズ」なんですが、あれもミルク、に入るのでしょうか(@_@)
何も知らなくて申し訳ありません・・・。
337メイク魂ななしさん:02/04/30 01:35 ID:aKs3RDlb
>>336
ポンズはクレンジングクリームだと思います。
338メイク魂ななしさん:02/04/30 01:40 ID:qsboecCC
ここで頻出のオルラーヌのオリゴヴァイタミンをネットで注文してみました。
到着が楽しみですヽ(´ー`)ノ
今はゲランのミルクなんですが、値段を考えるとたっぷり使えない貧乏性…イミネー
339メイク魂ななしさん:02/04/30 01:41 ID:QIrN1OUI
>336
大抵のクレンジングミルクは乳液状のものだと思います。

肌荒れがひどいようなら洗い流しできるタイプのものを
使ったほうがいいかも。
340メイク魂ななしさん:02/04/30 01:41 ID:djNRdMqF
MD化粧品のレセプトUのクレンジングミルク、なかなか良いです。
アトピーや敏感肌、お肌の状態があまり良くない方でも使えます。
友人の店では6000円のお徳用ボトルが70個、2週間で完売しました。
341メイク魂ななしさん:02/04/30 16:38 ID:DXUnvLOM
>>336
コーセーデリカーヌのクレンジングミルクも
良いよ。洗い流し専用です。
指定成分無配合、合成界面活性剤も
使ってないとのこと。
私は今のトコ調子良いです。
342メイク魂ななしさん:02/04/30 16:44 ID:6vkcrPzg
>336、341
うんうん。肌の状態が悪い時やニキビが出来易い人は
ミルクで洗い流しがベストです。
皮膚科の先生が言ってました。私も絶対荒い流しです。
その方が気持ちいいし。
343341:02/04/30 18:44 ID:LNOgtHnI
>>342
え〜〜、皮膚科の先生もそう言ってくれてるんだあ。
嬉しいです。実は長年のオイルクレンジングで
肌がしょぼんとしてしまって最近ミルクレに変更した
ばかり。でも、随分改善されてきて自分でもビックリ!
最近ではたまに久々のつるぴかな日もあったりして◎!
344336:02/04/30 22:00 ID:Qzj+OOr5
>>337
あれはクリームかあ。なるほど・・・確かに(-_-)
ありがとうございました!!

>>339
フム、洗い流し用のものが良い・・・と!!
やっぱり、ダメージ肌には刺激は禁物ですものね。。
なのに私はめくれた角質を取りたがってついついゴシゴシ・・・
でもパックとかしても不思議とスッキリ取れないものなんですよね〜。
もーどういうことだ?!!
ありがとうございました!

>>341
オススメ紹介してくださってありがとうございます!!
早速探してきたいと思います☆
過去スレも読みましたが、全部に目を通すこともできず・・・(><)、
最近のに偏ってしまって、しかも高いのだと買えないし、
なんとなくドルックスってちょっと抵抗があって・・・なんでだろう・・・・
コーセーデリカーヌのミルクですね!明日探してきます!!

>>342
へぇぇ、皮膚科のお医者さんもお墨付きなんだ・・・!
スゴイですね。これからの効果に期待したいです!!!
家の近くの皮膚科は・・・ちょっと頼りにならなくて・・・
こないだニキビで行ったら、「そんなじゃないね」と言って薬くれただけで・・・
あ、すいません^^;;;







345メイク魂ななしさん:02/05/01 00:04 ID:tdsn+lbp
>342
私もミルクで洗い流しです。
オルラーヌのオリゴ、ふき取り専用なんだけど、
ふき取ると、どんなに優しくしても摩擦で肌やられるので
数回テッシュでかる〜くおさえてから、洗い流し。
そのほうが気持ちいいし、刺激ないし。


346メイク魂ななしさん:02/05/01 01:23 ID:eGEFnm6J
ディオールスレでは落ちがあまり良くないと出ていたのですが、iodのクレンジングはどうでしょうか?
ちなみに私は乾燥油肌でニキビ大勃発中です。
今までのDHCオイルクレンジングがやばかったのか・・・。
347336:02/05/01 23:43 ID:h0Svo11I
今日、いろいろ探して回って、結局ちふれのクレンジングクリーム購入してきました^^;;

ドルックスのミルククレは、ドラッグストアとかスーパーとか、4件くらい回った
けど結局なくて・・・
コーセーデリカーヌ発見しましたが、2500円・・・・かぁぁぁと思ってしまって
買えませんでした。。あぁ貧乏。

マツ○ヨで、450円くらいのフランス製のミルククレンジング剤発見したのですが、
ここでも話題にもなっていなかったので、すごい安いなあと思ったんですけど買いませんでした。。
白いビンに青字だったような。。
348メイク魂ななしさん:02/05/02 00:09 ID:ZY/SmTsZ
347さん
マツ○ヨで売ってたフランス製のクレンジングミルクで
ラクテンスって名前のものなら安さにつられて以前買いました
(確か、4百いくら位で、白いボトルに薄い紫色のフタかな?)。
でも、なんだか使うたびピリピリするし伸びは悪いし、
拭き取りも洗い流しもしにくくて、メイク落ちも悪くて
まだまだ残ってたのに我慢できず捨てちゃいました。

349336:02/05/02 00:46 ID:uSGsmpSP
>>348
レス、どうもありがとう!!
やっぱり安い物ってダメなんでしょうかね・・・・(´`)
私もとにかく「早くミルククレンジング!!」ってはやる気持ちが強くて、
安いしすごーく迷ったんですが、348さんの体験をお聞きすると、
やめておいて正解だったカナ・・・と思ってしまいました(ごめんなさい)

今過去スレ読んできたけど、、多すぎてやっぱりどれがいいのか・・・
やっぱり迷いまくってしまいました^^;;;
グリーンママもよさそう・・・
デリカーヌは悪い噂聞かないなあ・・・敏感肌用だからかに??
でも・・・2500エン・・・かぁ・・・
ドラッグストアにあるようなチープなのの中だと、
メーク落としってだいたいジェルかフォームかが主流で、ミルクって全然ないんですね。
やっぱりしっかりした所のがイイってことかな。

350メイク魂ななしさん:02/05/02 00:53 ID:B/Av4Efy
私も前はクレンジングなんかにお金かけたくなくて、最初安いミルク探しまくったよ。
でもないのよね、不思議なことに。ドルくらいだし。

で、過去ログとか見て自分なりに思ったことなんだけど、ミルクってある程度は肌に
吸い込まれるものとして扱われてるのよね。(ミルクがどんどん吸い込まれていって
クレンジングできない→乾燥してるみたいだからミルク多めにしてね、みたいなやりとり
があるよね)
だからやっぱりそれなりの成分が入っていないと、ミルクとしては使えないんじゃないか
と思ったの。だからお値段高くなるのもしょうがないのかなーと。

値段は高めだけど長持ちするのはヴェレダのアイリスかな。おすすめです。\1000くらい
の小さなサイズもあるから探してみてね。
私は数々の遍歴を経て今はオルラーヌ使ってます。
351メイク魂ななしさん:02/05/02 00:53 ID:B/Av4Efy
ごめん改行悪かった・・・
352メイク魂ななしさん:02/05/02 00:58 ID:rus30rga
>>336
汚肌スレでミルククレンジングをお勧めした者です。
結局ちふれのウォッシャブルコールドクリームにしましたか?
可愛いお値段の割にはなかなか優秀なクレンジングだと思いますよ。
シートタイプの楽チンさにはそりゃかないませんが、洗い流しタイプだし
そんなに面倒くさいこともないと思います。
現行ちふれスレの頭に使い方のコツがあるのでもし見てなかったらご参考に。
なぜかドルミルクに抵抗があるみたいですが結構お勧めするけどな。
なんと言っても安い(w でも見つける方が難しいかな?
353336:02/05/02 00:59 ID:uSGsmpSP
>>350
あぁ…なるほど…。
吸い込まれる、だからミルクは乾燥肌の人にイイ!ってことなんですよね。
確かにそれなりのものを使わないと、肌には悪そうだ…。
ヴェレダもオルラーヌも、ココに来て、はじめて知りました^^;;;

また探したいと思います☆
やっぱり、自分の肌で試すしかない、のかもですね。
350さんも、色々試されてるようだし・・・!!

私は田舎者なので、近くのドラッグストアには限られたものしかないんだけど、
学校が町田近辺なので、(私にとっては町田も十分都会…!!)
ソニプラとか、いろいろ探すポイントもあるかなと思ってます。
探すのもなかなか楽しいですよね?!!女の子の特権というか。
まあ男だったらこんなに肌のことも気にしないから他に時間使えそうな気もするけど…^^;;;
354336:02/05/02 01:04 ID:uSGsmpSP
>>352
ここでまたお会いできるなんて思いませんでした!!
なんだかお世話になりっぱなしで・・・恐縮です^^;;;
いえ、買ってきたのはちふれの「クリーミィクレンジング」っていう
やつです。しかも250エンの。
とにかく早くミルクレをしたくって、
ちゃんとしたのを買うまでの!!つなぎというか!!!(笑)
ちゃんと買えるのかって感じではありますが^^;;
そうそう、、ドルックスのミルク、なぜか抵抗があったのですが、
スレッドを読んで一変、えっこんなにイイんだ!!って思って(単純!)
今日探し回ったけど、ないんですね。。。なんででしょうね・・・。
あっ、ちふれスレ見てこようっと!!!ホントありがとうございます!!
すごい嬉しいです!!
355メイク魂ななしさん:02/05/02 18:00 ID:kxzwkVxI
ドルミルク、使用感はしっとりモチモチしてとっても良いのに、落ちが良くないの
が残念!私はクレドのクリームファンデをしっかり塗ってるので、2,3回
拭いたくらいじゃ完全に取れない!で、たまに面倒くさくなってしまって
ゴシゴシ強めにこすっちゃうんだよね(´д`)
結果、もともと乾燥肌だった肌がもっと乾燥しちゃって皮が剥け剥け状態。
でも肌には合ってると思うのでこのまま使い続けたいのです。
ドルミルクの前に拭き取り用のクレンジングである程度落としてから
使っちゃ意味無いかなぁ・・・。

同じような方いらっしゃいませんか??
356メイク魂ななしさん:02/05/02 20:23 ID:xnR5JbZ0
ドルミルってふき取りなのか。洗い流し用クレミル欲しい。
357メイク魂ななしさん:02/05/02 20:40 ID:ok+HZPHe
最近ドルからちふれのコールドクリームに乗り換えました。
ドルもちふれも良く落ちて好きですが、こってり感が好きなので
ちふれにしました。
どちらもミルクとしては優秀だと思います。
悩んでる方は参考までにってあんまりならないかな。

358メイク魂ななしさん:02/05/02 20:42 ID:rus30rga
>>355
SKllのサインズトリートメントファンデとカバマのエッセンスファンデとHORのナチュラルフィニッシュ
リキッドファンデを気分に応じて使っとります。
クレンジングはドルミルクなんだけど、なぜか一番薄付きのはずのHORの
ファンデがミルクとまったく馴染まない。指先に力を入れてグリグリして
擦るくらいの勢いじゃないと落ちない・・・。
SKllとカバマは結構厚塗りしてる時でも案外するっと馴染むのに。
相性もあるんだろうね。
359メイク魂ななしさん:02/05/02 23:17 ID:7PabDyEf
あいや〜クラランスのミルクレ、洗浄力が高すぎでオイルの時よりカサカサだよ。
次はランコムのにするか・・・はぁ。

でも、ふと思うんだけど、ミルクレはある程度肌に吸収されちゃうけど、
汚れを落とすものが肌に吸収されるっていいのかしら?
それとも肌に吸収されるのはうるおい成分だけなのかしら?
360メイク魂ななしさん:02/05/03 00:43 ID:5syTV+PM
ちふれは洗い流すコールドクリームより
ふきとり用の水色チューブ入りのクリーム(450円くらいの)のが
落ちがいいと思う・・・のび&なじみもいいし。
361メイク魂ななしさん:02/05/03 01:08 ID:tv2nt+6H
デコルテAQのクレンジングクリームが好きなんだけど、
クリームはミルクを「よりこってりさせたもの」という捉え方でいいのかしら?

Dのクレンジングオイルでもともと薄い肌をますます薄くしていた私には、このスレは目から鱗で、
そこから色々試してみた結果、今はAQクリームが気に入ってるので、
本人的には同じよう(な、コンセプト)に思えるんだけど、本当のところはどうなんでしょう?


・・・・・でも高ーいっ!!(涙)
362336:02/05/03 20:15 ID:HARqziMb
あったぁぁ!!!「ドルミル」!!10件近く探して探して、
やっと発見しました!!町田で!!!
評判のドルミル、今日使ってみようと思います!!(>∀<)

でもあれは洗い流し用じゃないんですね。
ふき取り用だけど、洗い流しちゃったらどうなんでしょうか??
肌が荒れている人は流したほうがいいとアドバイスしていただいたことが
あったのですが・・・
363メイク魂ななしさん:02/05/03 21:39 ID:nR1HyHWK
>199
ものすごく遅レスだけど、今日、横浜そごうのロフトで
グリーンママのクレンジングミルクを買ってきました。
私も横浜で探していたので。
364メイク魂ななしさん:02/05/03 21:43 ID:XHwH+WVV
エイボンのクレンジングミルクはどうでしょう?
買おうかどうか悩んでるんですが、安いから良くないかなぁ
365メイク魂ななしさん:02/05/03 22:17 ID:0L5AxwHF
ふきとり用は洗い流さなくても大丈夫、というだけの事なので
洗い流したところで問題はないと思う。
洗い流し用をふきとりだけで終わらせたら問題だと思うけど。
366メイク魂ななしさん:02/05/03 22:54 ID:o1AP+iLm
>>361
「クリームはミルクをよりこってりさせたものなのか?」ですか・・・。
うーん・・・。
クリームはクレンジング中にオイル状態になりますよね。「汚れが落ちきると
指がフッと軽くなる」と言われる状態。ミルクは最後までミルクですよね・・・。
私も薄肌、おまけにコメド肌で「毛穴の奥までお掃除&角栓落とし」のために
オイルを使ってました。その頃はひどい肌でした。
その後クリームへ。AQのクレンジングにもはまりましたよ。何回かリピート
しましたが、ちふれを使ってみてAQは即刻リピート中止。お値段ほどの
使用感の違いを感じられなかったので(w。
クリームの段階で肌状態はだいぶ良くなりましたが、ミルクを使用するように
なってさらに丈夫になったような感じがしてます。
ちなみに今はドルミルク使用。十分満足しております。
367メイク魂ななしさん:02/05/03 23:51 ID:CexnTjOZ
>365
ふきとり用のは、洗い流すよりふきとった方が断然汚れ落ちがいいよ。
ずーっと前のVOCEか何かで実験してた。
368メイク魂ななしさん:02/05/04 01:15 ID:TLC3LUBM
>367
いや、洗い流す時にしたっていきなりバシャーとやるんじゃなくて
まずはチーフとかで拭き取ってからだと思うんだが…
要は拭き取りで終わらせるに留まるか、更に念入りに洗い流すか
という事でしょ?
369連続スマソ:02/05/04 01:20 ID:TLC3LUBM
>366
クリームとミルクの違いは、単純に油分と水分の割合の違いでは・・・

油分と汚れが結び付く状態をオイル化と言ってるならそれは違うと思うよ。
ミルクでだってなるよ<ふっと軽くなる
370メイク魂ななしさん:02/05/04 01:52 ID:SWWU0dPv
ロックやパイヨのミルクはゆるいけどメイクと馴染むとオイル化するよね。
オルラーヌのオリゴはオイル化しないなぁ。どんどん入ってっちゃう感じ。
この違いって単純に成分の違いだよね?どっちが良いとかそういうのあるのかなぁ?
私はオイル化するのがイヤなので今はオリゴ愛用虫。
371メイク魂ななしさん:02/05/04 02:34 ID:PYU99ydy
>363
あらー。
私、先月から横浜駅前の某ドラッグストアでグリーンママお取り寄せ中なのに
先週、輸入元でも品切れなのでもうちょっと待ってねコールを受けたばっかり。
やはりデパートは資本力が違うのね。
明日、ロフト逝こうっと。
372362:02/05/04 02:52 ID:nO64vCM8
ドルミル使用中、の者です。

レス、ありがとうございます!!
洗い流しでも大丈夫なんですね(’v'*)

それでまた教えてチャンなのですが、、
ミルククレンジング後って、洗顔するものなのですか・・・?
私はコットン→ぬるま湯で洗い流し→化粧水
にしてみたのですが、
今まだ化粧水だけなのですが、全然つっぱらない!!!!!
嬉しい!!
なんか、水分不足じゃなくて、サラサラしてる感じがしています。
ああ、ミルクってこんなにいいんだって感じました。。
教えてくださった方とこのスレに感謝だ・・・。
373メイク魂ななしさん:02/05/04 04:18 ID:TLC3LUBM
そろそろ打ち止めにしようよ・・・

敏感&乾燥肌だと、特に石鹸等を使っていなくても
洗い流してる時点で「洗顔」ととる人も居るよ。
何でも教えてもらうんじゃなくて、
まず自分に必要なのは何なのか考えてみようよ。
拭き取りで落ちてるんなら洗い流しは要らないし、
洗い流しで落ちてるんなら再度洗顔する必要なんて無い。

ミルククレの良さを知ってもらえたのは良かった。
374メイク魂ななしさん:02/05/04 06:39 ID:rWkiQxw7
そこら辺に普通に売ってる、安くて、なおかつ敏感肌でも良くて、
なおかつオイル化しないミルクってありますかねえ。
375メイク魂ななしさん:02/05/04 10:54 ID:Jm6Pm2fV
>374
ノーorドルミルク
376メイク魂ななしさん:02/05/04 12:31 ID:qkS5eX8x
>>370
パイヨのミルク使ってるのですが
特にオイル化しないと思うけど…。

パイヨのは、ふき取り推奨なので
もしオイル化すると、ふき取りにくくなるし。
377362:02/05/04 13:50 ID:emSQz1qM
>>373
・・・ごめんなさい。そうですよね、・・・何でも聞いてしまっていました。
まずは自分でやってみようという気持ちを忘れてました。すみませんでした。
これから書き込むときは十分注意したいと思います。
忠告してくださって、ありがとうございました!
378373:02/05/04 22:50 ID:C2ZMt+Y8
>377
レスあって安心したよ。お互い美肌目指して頑張ろう。

去年の夏はファシオのオイルクレンジング使ってたのになあ〜〜
一年やそこらでここまで肌が変わるとは・・・
379370:02/05/04 23:30 ID:rcJQFMVm
>>376
マジっすか!? 私が使ってた時はサラッサラのオイル状になっちゃって
指からタラーっとこぼれて使いにくかったんだけど・・・。
メイク落としは3回くらい繰り返すんだけど最初の1回が一番サラサラになって、
朝(ノーメイクの時)使うとそんなにオイル化しなかったっけ。
380メイク魂ななしさん:02/05/05 00:14 ID:KB7tR7RP
>>379 376です〜。
うんうん、マジです。
こってりミルクのまま、汚れていったよ???

昔からある古いタイプのクレンジングミルクなんで
メイクとなじんで、さらさらにオイル化する芸はないのではないかと…。

もしかして、丁寧にくるくるしてるとオイル化するのかなあ
で、多めに使ったり(いつもコットンに乗せて、大量に使ってました。大さじ3くらい)
メイク汚れのついてない時は、乳液のまま
…とかかな??

でも、なんだかんだ言って、実は私も今はオリゴ一筋(笑)。
381370:02/05/05 01:06 ID:jyPDZn5M
>>376
もしかして化粧が濃いとオイル化するとか?(爆)
使う量やちょっとした馴染ませ方の違いなのかもしれないですねぇ。
382メイク魂ななしさん:02/05/05 20:14 ID:Gsw7uCqd
ソワンドーのミルククレンジング買いました。
さらさらで肌に馴染んじゃいそうでちょっと不安。
使ったら報告します。
383382:02/05/06 00:49 ID:i/ofNeBD
使いましたー。今日はマスカラつけてなかったんだけど実験のためにつけて
落ちを確認。結構落ちます。洗い流しでも拭き取りでもいいって書いてあるけど
ちょっとミルクでつるっとテカるので拭き取りのあと洗い流してみた。
元からサラっとした乳液状なので凝ってり好きにはお薦めできませんが
なかなかイイです。薄く延ばした段階でファンデーション浮いてきたのが目で
分かって面白かったです。
384メイク魂ななしさん:02/05/06 04:54 ID:jEg2UTvp
ミルククレンジングって、日焼け止めも落ちるんですか?
マスカラはウォータープルーフものだと、さすがに落ちないですよね…。
情報お願いします!
385メイク魂ななしさん:02/05/06 08:20 ID:Fu27bfOm
ロックも気になるしパイヨもドルもよかったけど
やっぱオリゴ最高。
386メイク魂ななしさん:02/05/06 12:26 ID:76l65ZR/
>384
拭き取り繰り返せば落ちるよ
387382:02/05/06 15:54 ID:BthsIBsw
>384
右目メイベリンウォータープルーフ
左目ブルジョワアクアボリュームで試しました。
両方一回塗っただけだけど、ちゃんと落ちましたよ。
388メイク魂ななしさん:02/05/06 16:47 ID:Nchn0PWV
>384
でもウォータープルーフはあんまりこすってるとまつ毛に負担がかかって
毛先が切れたりするから専用リムーバー使うにこしたことないよ。
(私も去年それで切れちゃってまつ毛パーマの担当さんに指摘されたYO)
389メイク魂ななしさん:02/05/07 12:05 ID:7WCBxroN
マスカラは、多めにクレンジングを含ませたコットンで
まつげを挟んで数秒待ってすーっ引くといいらしい。
専用のクレンジングのほうがやっぱり良いらしいね。
390メイク魂ななしさん:02/05/07 12:46 ID:U94/wvGe
カリタのナクレデマキャントを最近購入したのですが、
これサンプルの時は気が付かなかったけどパールのような
キラキラがはいってる!?
これは一体何のためなのでしょうか。
391メイク魂ななしさん:02/05/07 19:48 ID:IBbgcuNx
>390
ナクレ使ってました。
パールのキラキラが毛穴の汚れを吸着してくれるらしいですよ。
カリタのミルクすごいいいですよね。
392メイク魂ななしさん:02/05/07 19:58 ID:8MPTEZGP
愛用のオリゴミルクを切らし、応急でマリーコールの
ミルクを数日使用したものの落ちが悪い!丁寧にクレンジングして
3回拭き取って後もも化粧水つけたコットンで2回拭いたら
2回ともファンデの色が・・薄ーくパウダリーファンデのみだったのに。
オリゴなら3回で大概大丈夫だし、やっぱり浮気出来ないや〜( ̄ε ̄*)
393メイク魂ななしさん:02/05/08 09:35 ID:9K0e2gIG
マリークワントの
スキンプログラムII エクストラ サラー クレンザー(・∀・)イイ!!
オイリー&コンビさんにはおすすめ!私に中で久々のヒット。
泥のパックでメイクを落としてる様な感覚。
鼻のザラザラとかもつるり。
落ちも結構いい。ヘレナのヴァティWPも落ちた。
ちなみに今までシャネルのレ タンドゥルでした。
当方29才コンビ肌。
394メイク魂ななしさん:02/05/08 11:44 ID:rlS5LsWx
>393
それ、、クレンジングミルク?
395メイク魂ななしさん:02/05/08 17:22 ID:T9VH/G4+
347のラクテセンス今日買ったやつだ・・
ピリピリするねぇ
396393:02/05/08 19:16 ID:0bK3TtyZ
あ、、、違うか・・・!?
じゃああれは何なんだ。
クレンジングクレイ?
乳液状だから勢いで書いちまった。
逝ってき(略
397390:02/05/08 19:34 ID:6QnhIBwB
>391
キラキラが汚れを吸着!感動!
教えて下さってありがとうございます。
ナクレ私も気に入ってます。香りも好き。
検索したらパート1で使用してる方がいたので
その方を参考に続けてみます。
398メイク魂ななしさん:02/05/08 20:03 ID:mj2pyqA9
ココを読んでロックのエニドリアルを使いはじめました。
1週間で肌がふっくらしてきた。
1年以上T○SSを使い続け、「角栓とれた〜」と喜んでいた私っていったい・・・
399メイク魂ななしさん:02/05/09 09:36 ID:3xnYWPiv
ここ読んで、昨日ヴェレダのアイリスを購入しました。
クレンジングチーフ?もあわせて購入。
昨日の夜は、使い方がイマイチわからなくて、
摩擦で肌がピリピリ痛かったです。
チーフって刺激強くないですか?
私の使い方がおかしいのかな?

朝、今度はコットンでクルクルしてみました。
刺激もなく、良いかんじでした。
時間がなくて、ふき取りせずに肌水を顔からダラダラたれるぐらいに
吹きかけてティッシュで押さえてみました。
でも、シューって肌にふきかけたとたん、一気に肌が赤く・・・ナゼ?

みなさんのように、ふかふかのお肌になれることを願ってるんだけどなー。


400メイク魂ななしさん:02/05/09 11:06 ID:bZlsSK96
>399
クレンジングチーフはこすらずに、肌にそっと押し当てるだけで
余分なミルクを吸い取りますよ。こすっちゃだめよん。
念のため、ヴェレダで売っているスポンジのことじゃないですよね?
(コットンの代わりに塗らして、ミルクをつけて肌の上を滑らせるものです)

あと、肌水が合ってないのかな?
ヴェレダを使う前は肌水を使っても赤くならなかったんですか?

ヴェレダのミルクは、顔や手をぬらしてから、ミルクを顔につけて
手でクルクルしてもOKらしいですよ。
コットンなどの刺激に弱い肌でしたら、このやり方の方が良いかも。
401399:02/05/09 12:12 ID:3xnYWPiv
>400さん
詳しいご説明、ありがとうございます〜(感
そっかー、こすっちゃいかんのか・・・。
チーフにドボドボミルク出して、クルクルこすってた・・・(笑
ちなみに、私が購入したものは
ヴェレダのスポンジではございません。
loftで「クレンジングチーフ」と書いてあるコーナーで買いました。

>肌水が合ってない
あー、そうかも!
以前、お風呂上りに顔にシューってかけたらピリッときた記憶が・・・。
以前「水道水の塩素が肌に悪いから、肌水なので塩素を取り除いて上げましょう」
と聞いて、やってみたけど、反対に肌に刺激を感じた記憶があります。

今日、帰ってたらさっそく新方法でやってみますね!
ありがとう!!





402メイク魂ななしさん:02/05/09 14:09 ID:bZlsSK96
>401
クレンジングチーフは、クレンジング剤をつけてクルクルするものじゃ
ないんじゃない?
クレンジングした後のミルクを落とすときのティッシュの代わりみたいに
使うんですよ〜。
このスレで出てきているクレンジングチーフを買ったのだとしたら
使い方が違いますよ〜。
過去ログも読んでがんばれー。
403399:02/05/09 14:24 ID:3xnYWPiv
>402さん
ふむふむ。さらに詳しいご説明ありがとうございます!

ふき取り用に使うのですね?<クレンジングチーフ
過去レスも一応読んでたつもりだったんだけど、
チーフ・スポンジ・コットンの使用方法が頭の中で
ごっちゃになってました・・・。

私の持ってるチーフは、
ファンデとかで使うスポンジを顕微鏡で拡大したかんじ
で、大判なんですよ(両手分ぐらいある)
どこのブランドかは、わからないんですけどね・・・。

こんな教えてチャンに詳しく教えてくれて、
ほんまにありがとう!
404371:02/05/09 21:59 ID:W7a35kGm
ようやく横浜そごうロフトでグリーンママ買ってきました。
いままでアウェイクだったのでこっちは液がゆるくてビクーリしたけど、
落ちもいいし気に入りました。
405メイク魂ななしさん:02/05/09 22:00 ID:ra1LAs5A
ソワンドーのミルククレンジング,私も試してみようかな。
肌にやさしそうですよね。今度注文するときに頼んでみよう。。
406メイク魂ななしさん:02/05/10 17:53 ID:aAet8uNE
朝もミルククレンジングをするようになって、
たった1日で肌調子がグッとあがったよ。

それまでは、昼ごろになるとTゾーンテカテカで、毛穴落ちしまくり。
あと、鼻の頭&小鼻部分は皮むけしてた。
でも、今はぜーんぜん崩れを知らないお肌になってる!!
脂すら浮いてこない・・・自分でもビックリ。
肌が乾燥を感じることはあっても、イタミを感じるほどじゃないし。
昨日まではどんなに保湿しても、頬がヒリヒリしてたのになー。
こんなことなら、もっと早くミルクに変えておけばよかった(涙
泡洗顔って私には合ってなかったんだなー。
とつくづく鏡に写る自分の顔見て思う。


407メイク魂ななしさん:02/05/10 22:12 ID:sRS0rbpL
何気なく入ったお店にドルミルあったので、
思わず買っちゃった〜 2割引だったし♪
アルビのオイル買ったばかりなんだけど、
なんか乾燥気味で・・・

今から使ってみます。楽しみ!
408メイク魂ななしさん:02/05/11 14:57 ID:ggCClDex
マイナーですがヒノキのミルク使ってました。
しかしなにせ高い。(100mlで4000円)
でも使用感はとても気に入っていたので
似た感じでなにかないかなと探したところ
ホワイトリリーのクレンジングミルキーが
いい感じでした。ヒノキの欠点だった香りもないし
よく落ちてしっとり。かなり肌の弱い方でもいいかも。
150mlで2000円。
あまり取り扱い店がないですが
オススメです。

409メイク魂ななしさん:02/05/12 01:29 ID:NRkrCO73
コスマンスのミルク、クリーム並のコッテリさでニキビ爆発!ナキ
410メイク魂ななしさん:02/05/12 01:56 ID:nwJspTnp
肌丈夫だと思ってんだけどなぜかグリンママもニュートロジーナもなんとなくヒリつくのですがデリカーヌはとても使い心地よくて5本はリピートしてます。140ml 2500円 もっと安くしてくれ
411メイク魂ななしさん:02/05/13 01:20 ID:d7oFKezQ
>409
愛用してます、、、
わたしにとって初めてのクレミルだったので、
ミルクってあんなものかと思っていました。
うーん、次はやめとこうかなあ。
412メイク魂ななしさん:02/05/13 02:28 ID:oFrMd/mi
みなさん、朝もミルクレしてるんですか?
わたしはWeledaをライン使いしてて、朝はふき取りローションのみでふき取りしています。
でも、朝起きるとけっこう脂が浮いてたり、布団の繊維がついてたり・・・。
ちゃんとミルクレした方がいいのかな、と思っているんですが。
413メイク魂ななしさん:02/05/13 07:52 ID:Ae4eggF+
>>410
デリカーヌのミルク興味あってぜひ使ってみたいと思っているんですが
売っているところをみたこともなく。。。
デリカーヌはw洗顔必要ですか?
414410:02/05/14 01:03 ID:/pXNIQIG
≫413
デリカーヌはコーセーを扱ってる所ならどこでもあると思ってた。私は近所の薬局アインズで買ってる。いつも20%OFFだから。
どこ行ってもみかけるけどな。淡い水色のパッケージでファンデなども色々あるからコーナー目立ってるけど。洗い流してくださいとかいております。
415メイク魂ななしさん:02/05/14 01:13 ID:gNXpeCZ3
>414
413じゃないんですが、デリカーヌのミルクについて教えて下さい。
ミルクの質ってどんな感じでしょうか?
クレンジングミルクって言われている物の中にも
アクセーヌの粘り気のあるものや、カリタ等のちょっとパウダーっぽい物、
ドルミルクや、オルのオリゴ等のほとんど乳液状に近い物など、ありますよね、?
どんな感じでしょう?
あと、クレンジング後、洗顔料は必要なのでしょうか?
ちょっと、分かりにくい質問でごめんなさい、、
416メイク魂ななしさん:02/05/14 15:30 ID:dO+2bqWi
ミルククレンジング後の拭き取り化粧水は
みなさん何をお使いですか?
過去にドル紫とオードムーゲが出てましたけど、それ以外にも
おすすめのものがありましたらぜひ教えてください。
417メイク魂ななしさん:02/05/14 15:38 ID:oC/nY/mA
>416
以前はオードムーゲだったけど
今は500円のオイデルミン使ってます
オイデルミンのほうがミルクで落としきれなかったメイクも
落としてくれそうなんで
418414:02/05/14 15:49 ID:PM0P6ZP4
≫415 私はあなたが書かれたものは使った事がありません。フヘヘ。なので文面で説明したいと思います。
まず粉ぽくも水ぽくも油ぽくもありません。固めの乳液ぽいです。マサージしてて油化しないし肌に吸収されにくいです。
私は比較的割高という以外 問題点はないとおもいます。参考になるかわかりませんがこんな感じです。洗い流し専用とかいてあります。
419メイク魂ななしさん:02/05/14 21:08 ID:N1IuM8gG
ドルックス、ミルクと間違えてクリーム買っちゃった……。
鬱鬱。
420メイク魂ななしさん:02/05/14 23:40 ID:TmWxcb7u
デリカーヌのミルクよさそう。
計算したら、今使ってるオリゴのミルクと同価格だった。
そろそろオリゴにあきてきたんで、次はこれにしよかな・・
あうーでもパウダーっぽいカリタというのも気になる

421415:02/05/15 00:17 ID:ITVzIp9S
>>414
お答えいただいてありがとうございます。
何となくですが、どんな感じか分かりました。
メイクと馴染ませてもオイル化しないのを探していたので、
こんど試してみようと思います。
>420
パウダーっぽいっていっても、もろじゃないですよー。
手のひらにうすーく伸ばすとパールが入っているのが分かるぐらいで・・
ちなみに、使用していたのは緑色のラインです。
422メイク魂ななしさん:02/05/15 00:42 ID:Xviq9WJm
>>421
そうなんでね、ありがとう>カリタの件
ちょうど、緑の買おうかな〜と思ってたところだったんです。
緑のは数種類ありますけど、>415で話題にされてた緑のは
洗い流しorふき取りですか?
なるべく洗い流しがいいのですが、よかったらおしえてください。
423421:02/05/15 00:48 ID:ITVzIp9S
>422
拭き取りです。
でも私は洗い流して使っていました。たしか、両方OKだったはず。
なにせ、パールが入っているので洗い流し、叉は同ラインの
ローションでの拭き取りが必要な気がします。
メイク落ちは良いですよー。あと香りも、、
424メイク魂ななしさん:02/05/15 00:48 ID:m8pAKx/X
ふき取りにオイデルミン(500円の)使ってるけど、あれって色ついてるから
メイクがちゃんと取れてるか確認できてない気がする。
無色でイイふき取りって何があるかなぁ。
オイデルミン→肌水→雪肌精で軽く拭いたらまだ色ついててショック。
ちなみにミルクはレタンドゥル。
425メイク魂ななしさん:02/05/15 13:32 ID:shy4dZAX
>424さん
オイデルミンと同じ価格帯でしたら
ちふれのふき取り化粧水は、なかなかいいと思います。
私は冬場はしっとり、夏場はさっぱりを使ってますが
(今の季節は両方を使い分け)
乾きすぎずに汚れはちゃんととれて満足してます。
ちなみにミルクはドルです。
426422:02/05/15 18:12 ID:Xviq9WJm
>>423
またまたありがとうございまっす!
ふき取りだけど洗い流しもオッケーということでますます欲しいです。
メイク落ちもいいとは・・香りも緑茶っぽくていいですよね。
次の候補はこれにします。ありがとうございました。

427メイク魂ななしさん:02/05/15 22:18 ID:O/HI65Ux
ふきとりをWHにしていたけど、
エタノールとオバジの相性が悪いらしとのことで、
無印の敏感肌用(無香料・無着色・エタノールフリー)に変えたらすごくいい!
200mlで580円、安っ
428メイク魂ななしさん:02/05/15 22:25 ID:EYstAQDg
アストレアはオイルだけかと思ってた・・
今さらながらミルクハケーン!!

と言う訳で、どうなんでしょう?使い心地とか。
429メイク魂ななしさん:02/05/15 22:35 ID:G7jJPnhd
>428
激しくがいしゅつですよん。
総評としては不評。
430424:02/05/15 23:34 ID:m8pAKx/X
>425さん
ちふれですか。
何度か売り場はのぞいた事あるんですが買ったことないんです。
この機会にちふれデビューもいいかも。
ありがとうございます。
>427さんの無印も気になるなぁ。
両方試しても1000円ちょっと。
こりゃ両方ゲトーですね。
431メイク魂ななしさん:02/05/16 19:35 ID:ITheSHox
アベンヌのクレンジングミルク使ってるけど、ひよこもちゃんと落とせるかな?
432メイク魂ななしさん:02/05/17 11:02 ID:x8W9M2dR
ヴェレダのアイリス使ってます。
ニキビが三日ぐらいで消失して驚いた。
(人間関係うまくいかずストレスからきてたんだと思われるもの)

で、もちもちするしスゴイわ〜と鏡をまじまじ見ていたら、
顔がキラリキラリと輝いてました。
どうもFSPのタルカムチークのキラキラっぽいんですが。
慌てて2回目のクレンジングしたら大方落ちましたがまだ少しキラリ。
めんどくさいのでそのまま寝ました。

肌の調子がすごくイイだけに、
「少しぐらい落ちてなくても案外大丈夫で神経質になる必要ないのかな?」
などと思っています。
ど、どうなんですかね。
433メイク魂ななしさん:02/05/17 11:24 ID:PzOVhYRx
>431
全然落ちないです…。2度洗ってもすっきりしない感じ。
ひよこ使った日はマリクワのクレンジングクリーム使ってます。
低刺激で良いですよ。ちょっと高いけど…。
434メイク魂ななしさん:02/05/17 12:46 ID:hfAp0fUN
>>432
いや、私も同感です。
ミルクはDr.Hauschkaですが、オイルとかに比べたら
瑣末な汚れは残りがちだと思う。
なのに肌の調子はオイルの頃より格段によい。

肌本来の再生力を邪魔しないものでさえあれば、
クレンジングなんてそこそこでいいのかなーと思います。
肌に砂粒ひとつとかゴマ一粒ついてるからって
調子悪くなるとは思えないし。
435メイク魂ななしさん:02/05/17 13:10 ID:CaRH5A/p
>432
私もヴェレダ使いです。
ミルクレって、1度でメイクを落としきるものではないと思うので、
何度か拭き取って、コットンに色が付かなくなっても
さらにもう1回クレンジングしてます。その後拭き取り化粧水。
私は、日焼け止めとお粉の軽いメイクでも2回、
ファンデの時は3回拭き取りです。
436メイク魂ななしさん:02/05/18 00:32 ID:I3sl5xaL
黒ばら本舗って会社から出てる
「オリーブ園」とかいうシリーズの
クレンジングミルク、使った人いますか?
使用感とか聞いてみたいんですけど・・・
437432:02/05/18 10:58 ID:sw2rgS5U
でも考えてみると、ミルクだと3回も4回も拭き取りするのに
オイルとかのが格段に肌の調子が悪くなる。。((((;゚Д゚))))ブルブルガタガタ
拭き取る刺激よりオイルの脱脂力云々のが強いんでしょうかね。

まぁ2,3回クレンジングして落ちきらなかったのは無視の方向で影響なさそうかな。笑
でも今度アイシャドウとチークのみをオイル(クレンジング用のじゃないやつ)
で拭き取ってからその後ミルクレって言うのを試してみます。
アイシャドウやらチークのキラメキの残り具合また報告しにきます。
438メイク魂ななしさん:02/05/19 17:22 ID:441EHwQN
どこのメーカーのカウンターに行っても、
ミルククレンジングを否定する意見ばっかり聞くんだけど、
実際、オイルやジェル使用時より肌が良くなるのをどう考えているんだろう?
BAサンって、本気でミルクレ否定派なのかな?
439メイク魂ななしさん:02/05/19 18:04 ID:kjSInK/w
シャネルは、オイルよりミルクすすめてくるよ。
私の肌を見て、オイル使ってるでしょって当てたし。
というか、シャネルはオイルないような気がするのですがww
 でも、絶対ミルクいいよね。最近ミルクはまっています。
440メイク魂ななしさん:02/05/19 18:04 ID:a7gqpdeq
>438
へー、そうなんだ。
BAさんってミルクレ否定派が多いんだ・・・。
でも、BAさんって肌強そうに見えるよ。
あんだけ厚〜い化粧を毎日やってるのに肌キレイに見える。
(厚いからキレイに見えるのか・・・?)
きっと、肌強い人にはミルクレは物足りないんじゃないかなー?
「汚れはしっかり落としてくださいね」とか
「ダブル洗顔は絶対に必要ですよ」とか言うBAさんも多いと思うんだけど。

ミルクレやりだしてから、
「しっかり洗顔」が肌を弱くさせてたのに気づいた私・・・。
441メイク魂ななしさん:02/05/19 18:35 ID:G/PoRsNf
>>440
禿同〜(^o^)
442メイク魂ななしさん:02/05/19 18:41 ID:zw8OtA5F
自社にミルクレがないからでは?
443メイク魂ななしさん:02/05/19 19:50 ID:paDoLiw2
>440
禿堂。
あのメイクにはミルクレだと何分かかるかわからんし、
拭き取り過ぎで逆に肌傷めるかも(w
444メイク魂ななしさん:02/05/20 04:30 ID:7wp7g9vW
細いボトルでオリーブのイラストの描かれた
ミルク(名前失念)をマツキヨで見たのですが、
顔に伸ばして泡立てて洗い流すという使い方が
ボトルの後ろに書かれていました。
泡立つミルクなんて聞いたことがないのですが
どうなんでしょう?
使ったことがある方、いますか?
445メイク魂ななしさん:02/05/20 15:37 ID:xSsbiCz4
クラランスは、オイルなんてとんでもない・・・!!って勢いでオイル否定します。
でも実際オイルやめてクラランスのクレンジングミルク使ったら肌が強くなった気がする。
あの吸引法が効いたらしい。
446メイク魂ななしさん:02/05/20 15:46 ID:MWmxBaSE
>444さん、それは436さんのおっしゃっている黒ばらのクレンジングのことだと思います。
たまたま私は使っているのですが、んーなんというか『ミルク』っていう感じよりも、
ちょっとトローリこっくり目のクレンジングフォームという感じです。
日焼け止めを落とすために購入したんですが、ちゃんと落ちていますし、
洗いあがりはなぜかつるつる。私はもう一本は使ってみるつもりです。
(不思議なやさしいクレンジングです)
他にも使っている方いらっしゃいます?

実は私もこのスレで他の方のご意見聞いてみようと思っていました。
447メイク魂ななしさん:02/05/20 16:41 ID:tB9ytjSY
>446,447さん
 私も昨日買って早速使ってみたんですけど…。ひよこ落ちなかったような気がします。
(しかし、あまりにも眠かったのでそのままにしてしまった。鬱。)
強くこすったわけではないのに、キュッキュッて音がしたのは何故かな〜?
他の安価なクレンジングミルクが全然手に入らない(ドルミルクなんて何軒探したことか
…。紫渦巻きは激しくしみる…というか、表面麻酔でもかけたみたいにびりびり痺れるし)
ので、とりあえずもう少し使ってみようと思っていますが。
448447:02/05/20 16:45 ID:xlWdMZJc
正しくは
>444,446さん でしたね。
間違えました。逝ってきます…。
自分にレスしてどうする。
449444:02/05/20 17:11 ID:yFZchYg8
>>446-447
ひよこも2度洗いなら大丈夫かな。
新宿近辺で探してもドルミルクが見つからないので
グリーンママか命かコレで迷っていました。
参考にします。ありがとー!
450sage :02/05/20 17:14 ID:OE4mH9UQ
ミルクはずっとオルラーヌのオリゴで
浮気出来ない。。と思っていた矢先、
もらったシャネルのミルクのサンプル使ったら
なかなかこちらも洗い上がりがフンワリしていい感じ。
シャネルの方が確か1000円近く安いし香りも
落ち着くしどうしよう。
451メイク魂ななしさん:02/05/20 17:33 ID:79DB9WW2
外資の方がミルク派多いよね。クラランスもシャネルも・・・
 シャネルのミルクかなりいいよ。ひよこ落ちてるし
452メイク魂ななしさん:02/05/20 18:25 ID:FiN2zzqy
RMKのはどうですか?
453メイク魂ななしさん:02/05/20 20:20 ID:l27duNsG
黒ばら本舗のHP見つけた。(@で検索したら商品登録なかったので)
オリーブ園ってオイルとミルク2種類出てるのね。
ttp://www.kurobara.co.jp/olive_oil.html
この価格って事は、ダイエーやドラッグストアに売ってるのかな。
454436:02/05/20 22:14 ID:kH3pDFRN
オリーブ園の話題 キタ━━(゚∀゚)━━!!

>453
うぃ。大き目のドラッグストアに置いてありますた。
オイルの方も、なにげにミネラルオイル無使用だったりと
マイナーだけど気になる商品でした。

446さんのコメントだと使い心地も良さげだし、
今使ってるの無くなったら買ってみますわ。
455メイク魂ななしさん:02/05/21 00:27 ID:qjpALosO
外資の方がミルク推奨してるのは
外国は水が悪いというか硬水なので
洗い流し洗顔が出来ないからでしょうな。
456メイク魂ななしさん:02/05/21 00:34 ID:dN7EM4kP
>452
RMKのは、アルコール(?)がきつすぎて私はダメだったー。
二度と使わないと思ったよ、、

ヴェレダも好きじゃ無かったので、ただ単にアルコール系がダメなんだけど。
457メイク魂ななしさん:02/05/21 00:47 ID:Erb5V/Y1
ミルクタイプの目元・口元専用ポイントリムーバーを
顔全体に使ったら、けっこう調子がよいです。
ポイントリムーバーって成分がきついのかな(イメージ的に二層タイプはきつそう)
でも目元向きということは、やさしいような気がするんですが。
ちなみにノーファンデでお粉のみです。
458メイク魂ななしさん:02/05/21 00:55 ID:qjpALosO
457がどこのを使ったのか知らないが、
YSLのポイント用はダメだった・・・ピリピリする。
落ちもそんなに良くなかったし。
459メイク魂ななしさん:02/05/21 00:59 ID:cA2um8eE
ミルク状のポイントメイク落としなら、セフォラが潰れる時に買ってみた
エステダムのがなかなか肌に優しい感じだった。
しかしウォータープルーフのマスカラは落ちない。
460メイク魂ななしさん:02/05/21 01:03 ID:Erb5V/Y1
ええと、今見てきたら、コーセーのパーフェクトメイクアップリムーバー
という商品でした。1000円。無香料、無着色、ノンアルコール。
コットンにとって、なじませています。2〜3回くらい。
今、@見てみたら、ウォータープルーフのマスカラは落ちにくいみたい。
私は粉モノ(フェイスパウダー、シャドウ、チーク)だけだからOKなのかな。
ヴェレダを使うとどうもヒリヒリするんですが、アルコール系がだめということなんですかね。
でも、クレンジングの後、オードムーゲ(アルコール系?)で何回も拭き取ってますが。
461メイク魂ななしさん:02/05/21 01:15 ID:n90bHsMP
最近オイルからミルクに変えました!すごく肌の調子はイイんだけど、メイク落とすときオイルに比べて時間かかるし、何度もふきとったりするから肌に負担がかかってそーで。みなさんどのくらい時間かけてますか?あと手早くキレイにできるコツとかあったら知りたいです!
462メイク魂ななしさん:02/05/21 01:32 ID:P+DpoRw/
専用のタオルみたいなのを使うと速い。 カネボウとかも出していたような。
463メイク魂ななしさん:02/05/21 09:47 ID:wI2KSbTs
>461
私は約12分です。
スチーム愛用者で、スチームが出てるのが約12分間だから。
ヴェレダ(アイリス)を2回、精製水でふき取り1回、
最後に精製水スプレーで終わり。
あとは、お風呂入るまで何もしません。
お風呂出てから、シャンプー・コンディショナーを落とすつもりで
ちゅららのクレンジングローションでふき取り。
私は普段アイメイクとかしないし、
日焼け止めもすべみる(すべすべみるる)使ってるので、これで充分落ちてます。
もちろんお肌はオイルの時にくらべて絶好調ですよん。

464メイク魂ななしさん:02/05/21 10:54 ID:gREFsJID
この前見つけたコーダリーってトコのクレンジングミルクが気になる。
水スプレーがなかなか良かったので使ってみたいけどどなたか
使った方、いません?
465メイク魂ななしさん:02/05/21 11:01 ID:jin1paSc
>464
コーダリー、サンプルで使った。
控えめなぶどうの香りもいいし、落ちもまあまあだったけど、
私はセタノールだめなんで、しっかりニキビができた・・・
これさえなければよかったんだけどなぁ。
466メイク魂ななしさん:02/05/21 11:53 ID:D5f6Di48
ポイントリムーバー、私も良いの見つからなくて困ってる。
せっかく顔はミルクで優しく洗顔してるんだから、目元も優しく落としたいんだけどな。
イイと言われているFSP、ヘレナ、ランコムはジンジン沁みた。(特にヘレナ)
乳液状のは落ち悪めだし、ニ層式は大体ほぼもれなく青色何号とかの着色入ってるし、難しい。
467メイク魂ななしさん:02/05/21 12:51 ID:Vqc8dwNg
>>465さん
コーセーのパーフェクトポイントメークアップ
リムーバーだったかな?1000円位の乳液状ぽい
のが刺激無くてマスカラもそこそこ落ちましたよ。
ゲラン・エレガンス・デコルテのマスカラは落ちてます。
特にウォータープルーフを謳ったマスカラ試してないから
本当の実力はわからないけれど。あと、クラランスの
リムーバーも2種類あって、肌に優しそうな方も全然
しみなくて、前記のマスカラはスルッと落ちました。
涙と同じPH値で作られているとか。どちらも二層式では
なく、油膜感ゼロで快適です。
468メイク魂ななしさん:02/05/21 13:31 ID:jXTtH5/r
タリカはどう?
目にぜんぜんしみないし、落ちはいいし。
敏感肌だけど使えてるYO。
469メイク魂ななしさん:02/05/21 14:35 ID:jin1paSc
ジバンシイのアイメイクアップリムーバーがイイ!
オイル&アルコールフリーで
ウォータープルーフのマスカラも大抵のは落とせる。
問題は値段が高いこととショップが限られてる・・・
ミルクタイプではなく、ローションタイプなのでsage。
470メイク魂ななしさん:02/05/21 14:38 ID:mF5n/imE
あゆーらの目元用よかったよ。乳液状で目にしみなかった。
でも落ちないなあー、リピートはないな、と思ったけど
20秒くらいコットンでおさえたままにしといたらヴァティWP
が落ちたのでやっぱりリピートすることにした。
これにかぎらず、これだけ時間かければほかのでも落ちるかも
しれないけど…
471457:02/05/21 15:04 ID:WGvlrjKR
んで、ポイント用のミルクを顔全体に使うっていう私のアイデアは、どう思いますか?
「自分で調子いいならそれでいいのでは?」って言われそうだけど、
他の人の意見もちょっと聞いてみたいのよ〜。許して。
472メイク魂ななしさん:02/05/21 15:18 ID:jin1paSc
>471
私もそのコーセーの使ったことあるけど、
ミルクというよりもジェルに近いと思う・・・

高い製品ではないけど、顔全体に使うとなると
それなりに量は必要になるから、
ちょっと割高かな、という気はするね。

そのあたりも納得して、自分の使用感がいいなら、
使ってもいいんじゃない?としかいえないなぁ。
473メイク魂ななしさん:02/05/21 15:46 ID:DtmNslNm
タリカのは、
ポイントメイク用だけど顔全体にもどーぞ、
みたいな説明書きがあった。@に。
あれはミルクとはいわないかな。質感はミルクと変わらないけど
ジェルか。色も超すずしげでドぎついし。(w
474メイク魂ななしさん:02/05/21 16:02 ID:knBS0Mk4
ポイントリムーバーって、

目元の肌や唇の為に優しく出来てるのか
それともWPマスカラや落ちない口紅の為に
洗浄力最強にしてあるのか

どっちなんでしょうか
475メイク魂ななしさん:02/05/21 17:22 ID:9pCiTL4s
>474
後者ではないかな。
476メイク魂ななしさん:02/05/21 21:14 ID:v6sN5NGT
タリカのリムーバーって100ml,\2900の「デマキャンジェルノングラ」でよね。
このブランド、睫毛育成美容液で有名と言う事くらいしか知らないんですが、
どういう系のお店に売っているんですか?
477メイク魂ななしさん:02/05/21 22:39 ID:RhKHl7RL
やっと見つけて、昨夜ドルックスのミルクレデビューしました。
意外とさっぱりして気持ちいいもんですね〜。
今日はルナソルのスポンジチーフをゲット、嬉し!

ところでスポンジチーフて水泳用のセームと同じもの?
もしご近所でスポチー手に入らない方はスポーツ用品店で
売ってるセームで代用できると思います。
ルナソルのよりは厚手だけど。確かハンカチくらいのサイズも
あったと思いますのでそれがお手ごろだと思います。

それと今日行った西荻窪の西友にドルックスシリーズ
完璧にそろってました。ヘアオイル等もあった。
探してる方、ここでドルミル買えますよ!
店頭にドルミル6つか7つくらいありました。

微妙にスレちがいなんでさげます。
478メイク魂ななしさん:02/05/21 23:21 ID:9eAldZCk
目元用で落とすという案が出ていたので、ミルクではないのでスレ違いですが
経験談書いておきます。

現在進行形で使用しています。オルラーヌのロリアというアルコールフリー・
オイルフリーのポイントリムーバー。これで目元や口紅を落としてから、新しい
コットンに再びリムーバーを取り、顔全体を拭きます。
その後、普通にミルククレンジング。

元々オルラーヌスレで、「脂肪の塊のようなものができやすい人はロリアで
ミルクの前に拭く」というアドバイスがあり、それを真似してみたものです。
結果は、顎に毛穴の詰まったような小さなぶつぶつ(ニキビの予備軍?)が
大量にあったのが、1ヶ月程度で完全になくなりました。

似たような状態でお困りの方がいらしたら、試してみてくださいね。
ちなみにこのロリアは、目元用のくせにマスカラが落ちにくくて大変評判の
悪い、ただ「肌にやさしい」だけのものです。
479461:02/05/22 03:18 ID:B7GHwOLE
462さん 463さん ありがとうございました!さっそく専用のタオルとスチームの機械チェックしてみますね!
480メイク魂ななしさん:02/05/22 22:55 ID:Rili628m
パイヨのスターターキット(♯3リヴァイタライジング)を
購入しました。クレンジングミルクは>2で紹介されていたものとは
名称が違いました。「デマキャンエッセンシャル」です。
同じもの・・・?じゃ、ないですよね??

テクスチャはゆるゆるで、クルクルしていると、ダラーリたれてくる
程です。メイクとのなじみがよくて、すぐファンデが浮いてきました。
チーフで吸い取って、キットに入っていたノンアルコール化粧水で
ふき取ったら、かなりさっぱり、でもお肌しっとり、という感じでした。
481メイク魂ななしさん:02/05/22 23:35 ID:1M2MiwGO
>>469
私もジバンシイのアイメイクアップリムーバー愛用してます
水色のですよね?
ほんと、刺激ないし落ちはいいしで
かなりリピート
482メイク魂ななしさん:02/05/22 23:37 ID:1M2MiwGO
>>480
パイヨのミルク使ってます
パイヨスレやここで話題にのぼるのは
「デマキャンエッセンシャル」だと思いますよ。(白いクレンジングミルク)

483メイク魂ななしさん:02/05/23 09:33 ID:KLKM5Ajb
>>480
レデマキアントはアンチエイジングラインの高いほうのミルクです。
たしか4500円だったかな?
484メイク魂ななしさん:02/05/23 14:58 ID:WijkJfJE
顔で乳液をタープリつけて蒸しタオルで拭き取り、
乳液を顔に塗ってぬるま湯で洗い流し、
普通にミルククレンジングと同じでコットンくるくる・・・etc
いろいろ調べたり聞いたりしたんだけど、
なんだか今ひとつな気が・・・?
これは良かったと思う、乳液洗顔の詳しいやり方教えてもらえますか?
教えてチャンでスマソ・・・。
485メイク魂ななしさん:02/05/23 15:17 ID:5pUdxhcq
>484
某女優さんは一回で一瓶使うって言ってたのを
どっかで見た気がします。
使い方は乳液タプリつけてクルクル
ふきとり化粧水を付けたコットンで拭き取り
をメイクが落ちるまで繰り返すだったかと。
486480:02/05/23 21:10 ID:Y6GBgQKZ
>482、>483、おふたかたレスどうも有り難うございます。
今度高いほうのミルクも使ってみようと思います!
487メイク魂ななしさん:02/05/23 23:11 ID:60FDi7c4
今までシュウウエムラのオイル使ってて
今日クラランスのミルク初めて使いました。
なんかぜんぜん落ちて無い気が・・・
488メイク魂ななしさん:02/05/24 00:23 ID:YaZuuKF7
>>484
乳液クレンジング私も安野モヨコの本で
読んでやってみたけどイマイチ効果わからなかった。
でも>>485さんのいうように一回一本とかいうのも
確かかいてあったから要は量と根気ではないでしょうか・・。
1時間くらいかける覚悟で・・・。
489メイク魂ななしさん:02/05/24 00:23 ID:Fhsf7yVc
オイルと同じ使い方してたら落ちないYO…
490メイク魂ななしさん:02/05/25 02:36 ID:EwbX3pAF
アストレアのミルククレ使いはじめて3日目
鼻のまわりに白ニキビが…
ほっぺたとかはとてもいい感じなのに。残念。
491メイク魂ななしさん:02/05/25 12:58 ID:hADxrkkt
>489
じゃあ、どう使ったらいいのん?
492メイク魂ななしさん:02/05/25 13:05 ID:Gr4qBgud
一回一本はいしだあゆみでは?

乳液でクレンジングって興味あるけどコットンでふき取る時
肌を痛めそうな気がして未だに実践できないよー。

493メイク魂ななしさん:02/05/25 15:24 ID:Ge+TMeDm
>485 >488
1回に1瓶使うって、だいぶ前にドルックススレで見たような気がする。
494メイク魂ななしさん:02/05/26 12:45 ID:FmOFuDi+
オイル使っていたのだけれど、クレンジングミルクでもちもち!っていう
のを味わいたくて、何度か試してみたのだけど、翌日どうしてもぽつぽつ
ニキビができる・・。ドルミルクとシャネルのを試してみたのだけど。

ひよこ使っているものだから念入りにと思って何回かコットンでくるくる
してるんだけど、力の加減がよく分からん・・。
肌を痛めずなおかつ日焼け止めも落とすって難しいよう。
495メイク魂ななしさん:02/05/26 13:23 ID:Y6SGq1Ew
コットンよりクレンジングチーフの方が
安上がりで経済的だし使いやすいよ。

クレンジングミルクにしてから、調子いいけど
この季節日焼け止めが落ちない・・・。ハァァァァァァァァァッッ
496メイク魂ななしさん:02/05/26 14:49 ID:hve49vhT
>495
私はミルクレに変えてから、日焼け止めも変えたよ。
オイルのころはひよことか使ってたけど、
今は石鹸で落ちるような日焼け止めに変えた。


497444:02/05/26 16:15 ID:il3plOLv
オリーブ園のを買おうと思って出かけたんだけど
ドルミルクを見つけたのでそっちにしました。
クレンジングチーフも買ったし、
今夜、初のミルククレンジングします。
ミルクを手にとって顔に伸ばして湿らせたチーフで拭き取る、
でいいんですよね?(ドキドキ
498メイク魂ななしさん:02/05/26 16:27 ID:5WE2HBSo
>497
拭き取るっていうよりそっと吸い取らせる感じかな。
あんまりゴシゴシ拭っちゃうとお肌痛めちゃうので
気をつけてね。
499444:02/05/26 16:52 ID:il3plOLv
>498
ありがとう!絶対にゴシゴシしません!
吸い取らせるんだとチーフは乾いていた方がいいんでしょうか?
それとも湿らせてる方がいい?
500メイク魂ななしさん:02/05/26 17:02 ID:AtfbSxwe
私はミルクレとふきとりのみで泡洗顔省いてみたらニキビができました。
泡洗顔しないと駄目みたい。
501メイク魂ななしさん:02/05/26 18:29 ID:yNYUIG/h
>499
乾いたチーフだと、バリバリに固くて使い難いし、お肌傷めそうだよ。
湿ってても吸水性はいい素材だから、湿らせて使うんだよ。
502444:02/05/26 19:44 ID:il3plOLv
>501
昨日買ってきて水洗いして干しておいたチーフをさっき見たら
パリパリになってました・・・。
ちゃんと湿らせて使います。

498さんと>501さん、アドバイスありがとう!
503メイク魂ななしさん:02/05/26 22:10 ID:pz7c5/pi
クレンジングチーフって皆さんどれくらいで取り替えてますか?
やはり毎日使用で泡立てネット(1〜2ヶ月)と同じくらいのなのかな。
504メイク魂ななしさん:02/05/26 22:40 ID:wcwvB+p2
>>495
具体的にどの日焼け止めを使ってますか?
505メイク魂ななしさん:02/05/27 16:14 ID:CJPsv7oc
無印のクレンジングミルクが激しく気になる
506メイク魂ななしさん:02/05/27 20:47 ID:Af0uO34m
あまり話題に上らないけどアナスイのミルクレ気になる。
明日有給とって買いに行ってきます。た・の・し・み!
507メイク魂ななしさん:02/05/27 20:53 ID:PKjNMim1
>505
かなり今ひとつです。
落ちてるのか落ちてないのかもよくわからないし…
アルコールきつい感じ。
508メイク魂ななしさん:02/05/27 20:55 ID:fRm08a5J
次はコーセーのデリカーヌのミルクレにしようかなぁ・・・。
使ったことある人ぉ〜?
509495:02/05/27 21:23 ID:d8CAYCE+
>504
使ってるのはブルガリミルクとファンケルのサンガード30。
この日焼け止めをブルミルクで落とそうとすると
白いモロモロが出ます・・・。
白いモロモロの話は良く聞くけど、自分の肌で発生したのは
初めてでビックリ。イオンスチーマー使いながら3回拭き取ったらなんとか落ちる。
510メイク魂ななしさん:02/05/27 22:26 ID:Zh9GXA14
>508
デリカーヌのは、クレンジング後、泡洗顔必須ですよ。
使い心地は悪くはないけど、拭き取りの出来るタイプじゃ無いし、、
あと、通常のミルクレみたいに2回、3回と拭き取りを繰返すタイプではなく、
1回だけ馴染ませて洗い流すタイプなので、ちょっと洗浄力あるのかなー、?
でも敏感肌用なので、優しい物だとは思うけど、、、
511メイク魂ななしさん:02/05/27 23:22 ID:tLbXh6DI
510タン、レスありがとう!
1回馴染ませて洗い流すタイプが好きなので、買ってみようと思います。
ふき取りだと、皮膚が薄くなりそう(つーかもともと皮膚薄なもんで・・・)で怖いので、
デリカーヌちょうどいいかんじ。
512メイク魂ななしさん:02/05/27 23:35 ID:ffkWErrr
>508
以前このスレで見てデリカーヌ買ったくちです。
たしかに刺激はないし、ニキビできたってわけじゃないけど
でも落ちについては物足りなさを感じるような・・
あたしはクルクルして拭き取るのを2、3回繰り返し、洗顔してるよ。
私的に拭き取りは必須、でも皮膚を少しでもいたわるため
水コットンでやさしく拭き取るようにしてる。


513メイク魂ななしさん:02/05/27 23:41 ID:tLbXh6DI
512タンもレスありがとう!
落ちは物足りないのかぁ・・・。
今までクラランス使ってたんだけど、
これだとちょっと洗浄力強いから、このままクラかそれともデリが迷い始めた・・・。
でもまぁ、値段が手ごろだからデリカーヌいってみる!
514メイク魂ななしさん:02/05/28 14:47 ID:/7L+eJDD
>>507
そっか〜。どうもサンキュー
515メイク魂ななしさん:02/05/28 22:58 ID:AnslcxLR
オリーブのミルク使いました。(黒ばら本舗)
1プッシュをよく水で泡立てて使います。
泡はかなりマイルドでした。洗い流すとキュキュってなります。落ち過ぎ
なのかな?でもオイル程脱脂は強くないし、優しくすっきり落ちました。
私は毛穴が綺麗になったし、色が白くあか抜けた?感じが一回でしました。
日焼け止め塗った日は、これに決定します。
でもドルミルが欲しいよ〜
516メイク魂ななしさん:02/05/28 23:42 ID:zj6VH6Kt
左り馬でクレンジングチーフ350円で売ってますた。
カネボウ製ですた。なぜ自社で出してるものより安いのか。
517メイク魂ななしさん:02/05/29 00:27 ID:vnRKljf4
ドルミル、リピートしました。
ティッシュでおさえ、
水で濡らして絞ったコットンでふき取り・・・
を2回ほど繰り返して、
オパールでふき取り。
この方法にしてからモチモチ柔らか肌になったよー。
もうオイルには戻れないかも。
518メイク魂ななしさん:02/05/29 01:18 ID:Xtq8PDTu
ミルクをふき取る時に精製水使い始めたらかなーりイイ!
519メイク魂ななしさん:02/05/29 02:54 ID:R7su4TlM
>>882さん
そのとおりです。
彼とは元恋人同士で、彼は私も知ってる知り合いのコとつきあいました。
でももう一度選んでくれるって言葉を信じて、待ってます。もう随分経ちますね。
お互いの気持ちを確認しあうけど、マトモな恋愛じゃないからいつも
影が散らついて落ち着きません。自分が選んだことだからしかたないですよね。
で、つい我慢がピークになってそっけなくされたので言ってしまったんです。
でも。実は今日仲直りしました。嬉しいこともあって。
言われてたとおり、彼は何もなかったかのように話をしてきたのでビックリしましたケド。(汗
でもほんとよかった〜〜。(涙
みなさまありがとうございました!今度はもっと楽しい質問ができたら、って思います。
520メイク魂ななしさん:02/05/29 02:56 ID:R7su4TlM
ごめんなさい!
超ゴバクりました!!!!
みなさまお騒がせしましたーー!はずかしーーー!
521メイク魂ななしさん:02/05/29 12:57 ID:Gdxoa99r
誤爆ワロタ。
なかなかつらい恋のようだね。頑張れよ。
522メイク魂ななしさん:02/05/29 13:41 ID:IRjTaO5b
どこのスレの誤爆なんだ?
523メイク魂ななしさん :02/05/29 18:13 ID:n/U9EAvh
化粧板じゃないことは確かだよね(藁
524メイク魂ななしさん:02/05/29 22:16 ID:v3CZSc+9
多分カップル版だな(w
525メイク魂ななしさん:02/05/29 22:44 ID:m6m4EnST
スイマセン。チーフってどんなのですか?マツキヨや薬局回ってカネボウとか見たんですけど無かった?です。てゆーか、チーフってどんなの?コットンみたいなかんじ?ミルク初でかなり初歩的なんですスイマセン。
526メイク魂ななしさん:02/05/29 22:48 ID:D7X22Lyi
過去ログみたら出てましたが<チーフ
527メイク魂ななしさん:02/05/29 23:31 ID:JHpWZsZX
ごめんなさい。一応このスレは見るだけ見てたんですけど・・ どのあたりでしょうか?
528メイク魂ななしさん :02/05/29 23:55 ID:n/U9EAvh
>527
読むのが大変な時はCtrl+Fでページ内検索がオススメ。
過去ログ検索はこれ最強。
529メイク魂ななしさん:02/05/29 23:56 ID:+9xEBPWg
>527
"チーフ"でブラウザ検索したらどうですか。

macならコマンド+F
winならctrl+F
530メイク魂ななしさん:02/05/29 23:56 ID:+9xEBPWg
おおケコーン。
531メイク魂ななしさん :02/05/29 23:59 ID:n/U9EAvh
>530
ハツケコーンです!
ふつつかものですがよろしく(w
532メイク魂ななしさん:02/05/30 00:52 ID:nNPxLn+1
命使ってみた。
なんかヒリヒリしたよ〜
肌弱い方じゃないのになんでだろう
533メイク魂ななしさん:02/05/30 01:47 ID:J/oZL6u9
サッポー(通販コスメ)のクレンジング使った事有る方いらっしゃいますか?
最近試してみて、なかなか良い感じ、と思ったんですが。
ミルクとクリームの中間くらいの感じのテクスチャーで、ちゅーぶ入りでした。
外資系三社&ドルミルも製品で一通り試したんですが、
落ちもよいし、べたつきゼロ、洗い流しタイプで、なかなか使いやすい。
スレも無いし、超マイナーなのかな?
534メイク魂ななしさん:02/05/30 19:53 ID:1dyxdDUO
安くてイイクレンジングミルクってどんな物がありますか?
オイルクレンジングでニキビが爆発しちゃって
大変なことになってるんですよ〜〜(泣)
535メイク魂ななしさん:02/05/30 20:02 ID:LyypXwXF
>534
過去ログや過去レスがオススメです。
536メイク魂ななしさん:02/05/30 21:13 ID:khgXYxAq
アナスイのはミルクというよりもクリームぽい固めの
テクスチャでした。強すぎない、ホンノリいい香りが
します。洗い流し・ふき取り両用と外箱に書いてあるけど
店員はミルクレ後は泡洗顔必須だ、といってました。

お化粧の落ちは良いほうだと思うけど、

ミルクレ⇒化粧水でふきとり⇒テカッて、パリっとする
ミルクレ⇒泡洗顔⇒乾燥してしわっぽくなる

※どちらも、ミルクレ後平常どおりのお手入れ致しました

・・・わたしには、ドルックスが一番イイヤ。
吹き取りしたあとに、サッパリするあの感じがすきです。
そのくせしっとりするし、試した中で一番あってるみたい。

そういやアナスイのミルクレ、帰宅して外箱みたら
ハナクソついてた。誰がつけたんだろ。店員サン・・・?
537メイク魂ななしさん:02/05/30 21:17 ID:pLkpVM2P
>>536
ワラタ
538メイク魂ななしさん:02/06/01 16:34 ID:SC6nqdwW
やっとドルミル手に入れました。
「無いのチェック済み」なドラッグストアに偶然にもあったので、ラッキーでした。
まだ1回しか使ってないけど、クレンジング後のお肌がフカフカ・・・(感激)
あと、ガイシュツだけどビンから出にくい・・・。
最初コットンに2回ほど出してクルクルしてたんだけど、
面倒になって、直接手にとってクルクルしました。
ピエヌのアイブロウは微妙に残ってたけど、
私があまり気にしないタイプなんで、“良し”としてます。

以前アイリス使ってて、切らしたときにたまたま見つけたグリーンママ。
こっちもお値段的にはドルミルと同じぐらいに良心的なんだけど、
お肌には良心的じゃなかったです。
唇に触れると、めちゃめちゃ痛い!
しびれるどころの話ではなく、痛いんですよー。
ドルミルもちょっとしびれたんですけど、
グリーンママほどではないし、なんてったってお肌フカフカ感がイイ。
グリーンママの方は頬〜エラの当りの肌がガッサガサになってしまいました(涙)

539メイク魂ななしさん:02/06/01 18:52 ID:kxQ5d4C3
こちらで推奨されてるのがクレンジングミルクだけの洗顔だということに
最近まで気づいていなくて、ここ3日程洗い流しミルクでくり返し落として終了したり
ジェルで落としてからミルクで落として終了したりしてたけど、やっぱだめですーー。
ニキビ大量ハセーイしちまいますた!(激ナミダ
なんだか肌もざらついてる?? すごくシトーリふかふかな洗いあがりに
感動していたのにーーー! なんで合わないんだ−ー。
540メイク魂ななしさん:02/06/01 19:37 ID:8vBBMbLd
>539
お使いのクレンジングミルクはふき取り可ですか?
そうであれば、
部分メイクオフ⇒ミルクたっぷりつけてクルクル⇒
チーフで吸い取り⇒化粧水しませたコットンでふき取る
※その後、洗い流しも、泡洗顔もなし。クレンジング後は化粧水、
美容液、乳液等で通常通りのお手入れ

お使いのミルクがお肌に合う事が大前提だけど
これで、きっとうまくいくのではないかと思います。
ちなみに、上記はわたしの夜の手入れ方法です。
使っているのはパイヨです。肌の調子かなり良好です。
541540:02/06/01 19:41 ID:8vBBMbLd
あ!!!>539に、ちゃんと「洗い流しミルク」て
書いてあった・・・。ごめんなさい恥ずかしいワ。

洗い流しミルクなら泡洗顔必須かもしれません。
購入された所でお尋ねになったほうがいいですよー!
542メイク魂ななしさん:02/06/03 02:09 ID:wEJOTaZ3
>539
どこのクレンジングミルクかを書くと
それを使ったことがある人からもアドバイスもらえると思うけど?
また、製品の説明書での手順はどうなってます?
その通りに使ってニキビ等ができるのなら、
ひょっとして、その製品自体が肌に合わない可能性もあるかと。
543メイク魂ななしさん:02/06/03 02:43 ID:KWJCUHIO
おひさしぶりです!
>>540さん
ありがとうございます!
洗い流しミルクなんですよん。今度カウンター行く機会にでも
ちょっと聞いてみます。グラッチェ!

>>542さん
ミルクはメインはアウェイクです。
えっと、もともと泡洗顔してたんですが、ここのスレ見て、ミルクで
落とすのか!なんて泡洗顔やめてニキヴィができたかんじで。
もしかすると体調不良?
別に拭き取りの商品もあるので、きっと間違った使い方なんだと
思うです。アドバイスありがとうございました!
544メイク魂ななしさん:02/06/03 13:06 ID:8Hmiomlh
キコージュのクレンジングミルク使ったことある人いますか??
すごーく気になるんですが。雑誌でスッチーがここのブランド
の紹介してて、良さそうだと気になってたのですが、知り合いがサンプル
をもらってすごい良かったらしく、こないだシリーズ全部買いそろえたと
かいうからビクーリして。そんなにいいのかなー。とりあえずキコージュに問
い合わせしたら、クレンジングミルクは拭き取り用らしくてサンプル送って
くれるっていうのですが。プロのメイクさんも使ってるというから、クレン
ジング力強すぎて肌に負担かからないかしらとか心配。。 私の肌は混合大人
ニキヴィ肌で現在ドルミル使ってますが、可もなく不可もなく・・・。
545メイク魂ななしさん:02/06/04 01:58 ID:TbCAVtiU
>543
アウェイクのクレンジングミルクは洗い流し専用で
ダブル洗顔推奨と思われ。
546メイク魂ななしさん:02/06/04 15:34 ID:UI++DxfA
ドルミルを買ってみようと考えてる者ですが
(現在アベンヌミルク使用・洗い流し派)
イオンスチーマーを使いながらでも大丈夫ですか?
水気はないほうがいいのでしょうか・・?

教えてちゃんですみません
547メイク魂ななしさん:02/06/05 02:05 ID:v+6UXMNZ
>544
548メイク魂ななしさん:02/06/05 02:12 ID:v+6UXMNZ
547間違えたスマソ。
>544
キコージュのクレンジングミルクこないだから使ってるよ。
ヤフオクで購入した。使い心地はドロッとした感じ。肌に
ベターッと吸い付く感じで、使用感は結構重めかも。でもすごい
クレンジングの力がある。わたしのディグニータマスカラ
4回重ね付けも難無く落とすしね。使用後の肌はネチネチした感じ
でつっぱり感とかはないYO。ニキビに効果ありって書いてあったから
購入したんだけど、まだそのへんは分からず。ただ、値段が5500円
で高いのと、口が大きくていっぺんにドカッとでてくるのが難点。
549メイク魂ななしさん:02/06/05 13:01 ID:8yrvkyjj
私は皮膚炎の跡がカサブタみたいになっていて、朝起きるとかさかさに乾燥している。
でも、ドルミルクでクルクルするとしっとりと落ち付くんです。
水洗顔や、石鹸じゃかさかさのまま。
ドルミルク&このスレに感謝。

ところで、最近は安いオイルクレンジングが沢山発売されてるけど、安いミルククレンジング
って本当に少ないね。ドルがあるんだから作れないわけじゃないだろうし・・・
2ちゃんでは「ミルクマンセ−」だけど、世間ではまだ「オイルマンセ−」なのかな?

あー、 どうか、良いミルクが増えますようにー!
550メイク魂ななしさん:02/06/05 13:50 ID:9QMq0MWw
それなりの値段のものが大ヒット→チープでコピー商品発売って流れで、
まだチープモノはオイルヒットの流れにのってるんじゃない?
551メイク魂ななしさん:02/06/05 13:52 ID:9QMq0MWw
あ、正しくは
それなりの値段で大ヒット→大手メーカーチープで類似商品→マイナーメーカーでパクリ

の流れかな。マイナーメーカーが真似するときは
ひと足遅すぎる感じ。
552メイク魂ななしさん:02/06/05 13:55 ID:44ZBNeXi
ここ2ヵ月ほどオルラーヌのオリゴビタミンのミルクを使っていて
日焼け止めがどうも落ちにくく、3回ほど繰り返さないとさっぱりしません。
日焼け止めは、オルビスのSPF50、アネッサベビー、などなど
いろいろ使いまわしています。
他のミルクレも使ってみようと思い、過去に名前がチラホラ挙がっていた
ヒノキのSPクリンエマルジョンのサンプルをもらってきました。
使用した感想は、確かに良く化粧は落ちる、けど、
お肌の水分なんかも必要以上に洗い流されているような。
サンプルが小さいので何とも言えないような。
せめて1週間ぐらい使わないと分からないです。
でも現品100mlで4000円。高すぎる。
どなたか使っている方感想聞かせてください。
553メイク魂ななしさん:02/06/05 14:44 ID:De0qTTlO
>546さん
スチーム愛用者です。
でもって、ドルミル使ってます。
私はあんまり気にしてないです<水分
スチーム(水分)があたるから、
ミルクがさらにゆるくなるようなことはないです。
(こーゆう心配ではないんですかね??)

反対に、スチーム当てないと、
何度ふき取ってもファンデがティッシュに残ってるから
私にはスチームは必需品ですよー。
554メイク魂ななしさん:02/06/06 23:45 ID:r8AXoOa1
今日クレンジンクチーフをGETして来ました。
すごく良いです。
今まではティッシュを何枚も使ってミルクを吸い取らせていたけど、
チーフだと肌に軽く置くだけでミルクがスウッと吸い取られます。
楽チン楽チン。
お肌にも良さそうだし、ごみも減るし、
ありがとー、ミルククレスレ!

555メイク魂ななしさん:02/06/07 02:56 ID:EKQrRcmZ
クレンジングミルク初心者です。
ログを読んでドルックスを使おうと
思ったんですが見つかりません。

それで乳液で代用できないか?と思ったんですが、
乳液でクレンジングは効果ないですか?
お化粧は落ちないでしょうか?
556メイク魂ななしさん:02/06/07 02:58 ID:IeqEuhlG
乳液では無理だと思いますが・・・
ドルミルは意外なとこにあったりするんです。
ひとつひとつ小さな化粧品屋をみると感動的な出会いがある
557メイク魂ななしさん:02/06/07 03:05 ID:EKQrRcmZ
即レスありがとうございます。
やっぱり無理ですか…
根気よく、頑張って探す範囲広げてみます。
ありがとうございました。
558メイク魂ななしさん:02/06/07 03:12 ID:lovBsL7i
>555
デパート最上階にある資生堂カウンターなら
たいてい置いてますよ。ちふれとかフォンテーヌの横のね。
559メイク魂ななしさん:02/06/07 11:15 ID:aj9MjzY1
>552
ヒノキのミルク使ってます。
毛穴も目立たなくなってきたし
肌には優しい方だと思います、でもなんせ高い。
おまけにヒノキは朝もクレンジング推奨なんで
私の場合、月2本のペースなんです。
高いですーー。
この間ネットで20%オフのお店を見つけたんで
そこから買おうか検討中ですが
ずっとお世話になってる近所のお店に悪い気がして
悩み中です。
560メイク魂ななしさん:02/06/07 13:32 ID:tnJLFdp7
ひよこってなーに?
561メイク魂ななしさん:02/06/07 14:03 ID:bdtMgsfk
>560
にわとりのこども。
またはロート製薬メンソレータムサンプレイのベビー用日焼け止め。
562メイク魂ななしさん:02/06/07 14:34 ID:CX9W02l2
>561
>にわとりのこども。
ワラタヨ
563メイク魂ななしさん:02/06/07 17:48 ID:gVTieH+D
age
564メイク魂ななしさん:02/06/07 19:24 ID:d5wrIAN+
クレンジングチーフでは吸い込みが悪いような気がしたので、
わたしはハンドタオルで吸い取っています。
これもなかなか調子がいいです。
ミルクネタではないのでsage
565メイク魂ななしさん:02/06/08 18:35 ID:L3AGAo6N
デリカーヌってピュアレンスとふつーのデリカーヌあるけど、
話題に出てきたミルクレはどっちのですか?
教えてちゃんでごめんなさい。

アウェイクとどっちにするか、迷い中。
ほほが赤ニキビで最悪だ・・・。ふかふかになりたいおー。
566メイク魂ななしさん:02/06/09 22:10 ID:9ej8Y+t3
エクサージュミルク使ってる人って少ないですね。
いいのは悪いのかよくわ・・・

液は物凄くゆるいです。
コットンでくるくるが基本ですが、私は手でやってます。
567メイク魂ななしさん:02/06/09 23:40 ID:zaWMmfyB
>>566
アルコール入ってます?
568メイク魂ななしさん:02/06/10 00:14 ID:suHO6nzX
>>567
水・BG・シクロメチコン・ジメチコン・ミネラルオイル・DPG・アルテアエキス
イガイグリコーゲン・オイスターエキス・カミツレエキス・サボンソウエキス
加水分解コンキオリン・PEG/PPG−26/31コポリマー
(アクリル酸/アクリル酸アルキル(C10−30))コポリマー
エデト酸二ナトリウム・カラギーナン・ジヒドロコレス−30
セテアリルグルコシド・セトステアリルアルコール・水酸化Na
変性アルコール・パラオキシ安息香酸メチル・香料・黄色203号・青色205号

です。入ってますねー。
569メイク魂ななしさん:02/06/10 00:15 ID:suHO6nzX
でも、アルコール入ってる感触は特にありませんよ。
スキコンみたいにスースーはしません。
570メイク魂ななしさん:02/06/10 00:25 ID:xnCZWYnY
そかあ。
スキコンで肌かさかさうすうすになっちゃって、アルビオン封印してた
けどソニアの基礎サンプルでよかったからもどろうか考えてたところ。
どちらかというと日焼け止めのほうなんですが。
クレンジングミルクもそろそろなくなるし、次ぎどうしようかしら。
エクサージュ香り好きなんだけど。
571メイク魂ななしさん:02/06/10 00:34 ID:suHO6nzX
>>570
スレ違いですが、アルビオンの6000円の日焼け止めはよかったですよ。
乾燥しなくて。美容液効果があるとか。

エクサージュは夏はエクホワメインになっちゃうので(エクホワにはジェルしかない)、
ミルクは奥から出してもらわないとないかも。
多分ジェルを勧められるので、その場合は、「乾燥するからミルクお願いします」って
言わないと駄目かも。
同じエクサージュのモイストウォッシュ(泡立たない洗顔料)も乾燥によかった。
肌がめらめらにめくれたときに勧められたんだけど。

ちょっとスレ違い気味で失礼sage。
572メイク魂ななしさん:02/06/10 11:56 ID:lL8H1c0U
>>555
ドルミル、私もメッチャ探しました。
私は「シンヤクドー」という薬局でハケーンしましたよ。
何回かチェックしてたんだけど、いつもなかったんですよね。
で、「ここにはないや」と思ってたんだけど、
別の商品買おうと思って、たまたま入ったら偶然にもハケーン。
胸の高鳴りを感じたよ(笑)
と、こーゆう出会いもあるってことで。
573メイク魂ななしさん:02/06/11 18:05 ID:iSIwD53x
オルラーヌのラクタ3本目使用中。
気になっていた吹き出物もだいぶマシになってきました。
と、同時に経済的に相当苦しいです。
ドルミルに変えようか思案中ですがどう思われますか?
574メイク魂ななしさん:02/06/11 18:15 ID:9kPhZT0H
すんごい初歩的な質問オセーテちゃんでスマソ。

ドルミルって資生堂ドルックスの略でヨイですか?(恥
スレ読んでて、ミルククレンジングに移行しようか思案中なんです。
今は一発で泡洗顔で落ちる安いフォーム愛用してます。

アベンヌにしようかドルミルと呼ばれてるの探そうか悩み中なのです・・。
誰かオセーテ!!
575メイク魂ななしさん:02/06/11 18:26 ID:9kPhZT0H
あ・・・>>555->>572のやり取りでドルミルが分かりますた。。
お騒がせしてスマソ。
今から探しの旅に出ます。
576メイク魂ななしさん:02/06/11 19:10 ID:9kPhZT0H
|
|∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| *・∀・) < ドルックス。どこに売ってるかワクワク。
| <⊂丿   \______________
| ノ 丿
|_)_)
577メイク魂ななしさん:02/06/11 19:47 ID:OzihGMTQ
>>573
ラクタのクレンジング最近ネットで買ったのですが
においってきついんですか?
あと最初にふたとかありました?蓋開けたら大きいくちが最初から
あいてますか?教えてチャンでごめん
578メイク魂ななしさん:02/06/11 23:01 ID:F22YGEEe
>>573

私はいまオリゴからドルックスライン使いしています。
ラクタの使用感はわからないけど、オリゴに比べて
ドルミルはこってり感が強いです。
ふき取っちゃえばなんてことないけど。
ただ、クレンジング後のお手入れはオルのほうが好きなので、
組み合わせは思案中。

ドルをライン使いしても、イドロクリマ一本分にもならないのが素敵。
お安いので、ためしてみてはいかがでしょうか。
ドルミル&オイデルミン(もしくはWH)でも1500円くらいですし。
579メイク魂ななしさん:02/06/12 20:14 ID:I5MnU4tW
資生堂の「ドルックスクレンジングクレンジングクリームN」というのが
このスレのドルミル…と同じものでしょか?
ミルクじゃなくてクリームとは思ったけど800円→640円だったので
とりあえず購入してしまいました。
580メイク魂ななしさん:02/06/12 20:20 ID:I5MnU4tW
今スレをじっくり読んでたらどうやらクリームとミルクは違うみたいですね…
あ〜、間違えた〜。
581善ちゃん:02/06/12 20:31 ID:GtTJIusQ
ワシは18の男でTゾーンはオイリー、ほっぺとか口元は乾燥肌なんすよ。
で、前から色々スキンケアに興味持ってて、
最近特に気になってきたんでフランス式洗顔てどうよ?と、結構楽そうだし。
男だったらこんなのがオススメとかありますか?
値段は4000円未満が良いかな。

それと、スレ違いだけどランコムのオー デ ビヤンフェ クラルテとかどうですか?
3in1のクレンジングローションってのが楽そうで良いな〜と思って。
朝とかパッと拭き取って終わり、みたいな。
582メイク魂ななしさん:02/06/12 20:40 ID:IsglnfDl
>580
ドルミルクって【クレンジングローション】っていう名称だと思うよ。
瓶のタイプで、ヒジョーに出しにくいミルクです。。。
でも安いし使用感は悪くないから好き。
ドルックスの他の商品はあってもミルクだけ無いところも多いから
見つけるまでがやっかいなんだよねー;;
頑張って発見してください!!
583メイク魂ななしさん:02/06/12 21:00 ID:58l+oRhP
>>581
マジレスさせていただくが、
18の男で混合肌なら水洗顔しる。
朝っぱらからランコムやら使って「クレンジング」(洗顔に非ず)してる若者、
正直引く。
584メイク魂ななしさん:02/06/12 21:00 ID:8z8f9pSE
きょう初めてドルックス見に行った。
ドルックスのビンはたくさん並んでたのにミルクがない!!
白い乳液はあったけど、これはあくまで「乳液」と書いてあったし・・。

それにしても。
ドルックスってどんな代物だろうと楽しみにしてたんだけど、
実際に見たら、十数年前にうちのお婆ちゃんが使ってたヤツだった。
これかよ〜〜〜〜って感じ(w
お婆ちゃんは既に他界してしまったけどね。
585メイク魂ななしさん:02/06/12 21:07 ID:8z8f9pSE
>581
男だからオススメ、女だからオススメ、つーのはないと思ふよ。
要はその人の肌質かなーと思うしね。
フランス式洗顔は水使わないとかゆーやつだよね?
私は個人的にあまり勧めないけど・・・。
そもそも日本の水とフランスの水は違うんだし、
文化も環境も違うんだからねえ・・・。
586メイク魂ななしさん:02/06/12 21:14 ID:8z8f9pSE
アベンヌのクレンジングローション(実際はミルク状)を買った。
今日のクレンジングが楽しみです。

昨日はアベンヌ水のパックでやられたけど。。。
水以外は肌にそこそこ合うみたいなので。
ボディ用ミルクも欲しかったけど金欠マンなので買えませんでした。
587メイク魂ななしさん:02/06/12 21:16 ID:OCFbn3gM
>581
漏れもマジレスしますが、
水洗顔はいいと思ふよ。化粧板だけじゃなくて美容板にも水洗顔スレあるから
そこで勉強しる。美容板のスレには男もいるから。
オイリーなTゾーンより乾燥を気にした方が爺になったときの
シワの数が違いますよ、きっと。

オー デ ビヤンフェ クラルテについてはランコムスレ逝け。
その時は今使ってるのは〜で、と明記してからにしる。
588メイク魂ななしさん:02/06/12 21:58 ID:I5MnU4tW
580でまちがってドルミルではなくドルクリを買ってしまった者です。
先ほどクリームの方を使ってみましたが、結構好きかも・・・
顔がふわっとなってしっとり。さようなら、オイルクレンジング・・・
ミルクの方も頑張って探してみまーす。
なかったらクリームでもいいかも。
589メイク魂ななしさん:02/06/12 22:50 ID:8z8f9pSE
アベンヌのミルククレンジング(正しくはローション)で初体験。

・・・なんで、こんなにモチモチなんだ?
まさかミルクが残ったまま?とかアフォなこと考えたりして。
・・いやキッチリ落としたはずだしなあ。。。(50回すすぎ)

今まで自分の肌がカサカサ気味だったのが、
もしかしたら安洗顔料のせいかと疑い始めました。
安いから悪いという意味ではなくて、私の使ってたやつは
1回の泡洗顔で化粧も落ちると謳ってるフツーの洗顔フォームでした。
ドラッグストアなどで500円程度のやつ。
とくに、これが原因でトラブル起こったこともなかったので
気にせずずーっと使ってたけど、もしかしたらミルククレンジングが、
私にとって美肌への大きなキッカケになるかも・・・。(激しく期待

たまたま私はアベンヌ買ったけど、ドルミル合う人もいるだろうし、
他のがイイという人もいると思う。
とりあえずミルククレンジングは試す価値あり、と知った夜でした。

肌の中から潤うてゆーの久々に体感。。
お願いだからこのままトラブル起きずに過ぎて欲しい・・・・。

長文スマソ!
590メイク魂ななしさん:02/06/12 23:03 ID:8z8f9pSE
皆さんに聞きたいのですが、ミルククレンジングの後って洗顔してますか?
洗い流しタイプ(ダブル不要)でも、洗顔してる人って多いのかなあ。。
ちなみに私は初体験でダブルしませんでした。
591メイク魂ななしさん:02/06/12 23:12 ID:KzljbOa7
>590
洗顔している人も洗顔していない人もいます。
人によってどっちがいいかは違うので、
どっちもやってみて肌が調子がいいほうを続ければいいと思います。
592メイク魂ななしさん:02/06/12 23:14 ID:8z8f9pSE
>591
そうだよね。
スマソ、かなりミルククレンジングの効果が期待できそうで
舞い上がってました。逝ってきます。。
593メイク魂ななしさん:02/06/12 23:16 ID:XpiDzU53
>592
いや別に逝かなくてもいいと思うが。
594メイク魂ななしさん:02/06/13 00:04 ID:+K+bD0hI
>593
フォローありがとですっ
595善ちゃん:02/06/13 10:20 ID:OtdNMpx0
>583 >585 >587
レスありがとうございます。
水洗顔ですか、スレの方も見てみましたよ。
取り敢えず、朝だけ水洗顔とかやってみよっかな。
596メイク魂ななしさん:02/06/13 11:40 ID:9fkw8ZRa
573です。
578さん、レスありがとうございます。
とりあえずドル使ってみますね。
肌に合えば超ラッキーだとおもいます。

577さん、亀ですがラクタはビンの口どばーとしてます。
ふたを開けるといきなりそのままビンの口です。
においは私もはじめなんてきついんだろう、と思ったけど
今、何も感じないです。多分同じものだと思いますよ。
597メイク魂ななしさん:02/06/13 11:59 ID:+K+bD0hI
昨晩アベンヌのクレンジングであんなにモチモチしてたのに、
夜中から赤ニキビがプツプツできちゃって鬱〜っ

やっぱ混合肌の私は(思春期ニキビが酷かったけど今はほぼナイ)
ミルクをきちんと洗顔して流さなきゃダメなのかな・・・
あのモチモチ感にはカナーリ感激だったのにぃ〜!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

洗顔フォームで洗い流しちゃったらモチモチ感が激減しそうで残念。
今晩はこれで試してみます。。
598メイク魂ななしさん:02/06/13 13:34 ID:jlVfUvqk
すいません、質問させて下さい・・・・
友人からランコムのガラティス?を貰ったんですが、
ミルククレンジング初めてで、箱や説明書も無かったので使い方が分かりません。
過去ログ見たんですが、
普通のジェルタイプ同様に顔になじませる→
化粧水等を含ませたコットンでふき取る→
洗顔でいいんでしょうか?
599  :02/06/13 18:40 ID:2XNL1/t5
それで良いですー。
でも落ちた!って実感あまり無しです>ガラ
600598 :02/06/14 00:17 ID:UheBbsxh
>599
産休です!
実感無いんですか・・・・でも落ちてはいるんですよね?
折角貰ったものなんで、しばらく使ってみます。
601メイク魂ななしさん:02/06/14 21:20 ID:jLY80xKd
本日ミルクデビウです。私化粧濃いので、きちんと落ちるかどきどき。
とりあえず近所の薬局でニュートロかってみました。
噂のドルミルもあったんですが、横にしても逆さまにしても液体が動く
様子ナシ…みっちり入ってるのか、かなーりコッテリめなのか…謎
602メイク魂ななしさん:02/06/14 21:42 ID:ChPgBfSt
ドルミルはかなりこってりめだよ〜〜
自分はそこが好きでリピートしてます。
603メイク魂ななしさん:02/06/14 22:07 ID:lq6V6k+W
>>544 548

なんかキコージュってみんなヤフオクで買ったとかいうけど、どこで売ってる
商品なの?ヤフオクでしか売ってないの?疑問。 私も欲しいなと思うんだけど
(スッチーが使ってるとか見たことあるし)ヤフオクでは何か買いたくない。
店頭でうってるところ(東京)知ってる方いないっすか?

604メイク魂ななしさん:02/06/14 22:15 ID:MugfhVis
>603
検索しれ。
一番に見つかるじゃん…
605メイク魂ななしさん:02/06/15 14:53 ID:tuAJLP8w
ミルクレすると毛穴がつまったように見える。何でだろう。
昨日はそれが気になってミルクレの後に普通の洗顔、
それでも気になって泡クレンジング洗顔までしたら
顔が赤くなってしまった・・(鬱
606メイク魂ななしさん:02/06/15 15:50 ID:zRSqKXgi
ドルミル使いなんですが最近ドクターミネラルのが気になります。
ファーストクレンジングっていうやつ。
前スレで出てきてたのですが2、3件しかカキコがなくて…
使ってる方は少数派なのかしら?

とりあえず楽天のソニプラでお試しセット申し込んだから
使ってみてまたご報告します。

607メイク魂ななしさん:02/06/15 16:19 ID:2GgvnwK1

今女性の間で人気のダイエットサプリ御芝堂清脂素や、真珠クリーム等の漢方コスメを
中国から激安の現地価格でお届けしています。
SEXの後で避妊できる緊急避妊薬(アフターピル)も販売中です。

http://www.kanpouya.com/
608メイク魂ななしさん:02/06/15 17:42 ID:BqNdcAEk
>>605
洗顔し過ぎ・・・
ミルクレは最近始めたの?
オイルから乗り換えた時って毛穴が詰まってる様に感じるけど
しばらく使ってると毛穴が小さくなって目立たなくなるよ。
(毛穴の周りの皮膚がふっくらして来るから)
今は耐えるべし。
609メイク魂ななしさん:02/06/15 18:00 ID:cgfoiUh3
>608
605さんではないけれど
そういう事なの?!
私もオイルから乗り換えて、でも毛穴つまるし
肌ざらつくし、またオイルに戻しちゃったんだよね・・・
どれくらい耐えれば良いのぉ?
610メイク魂ななしさん:02/06/15 18:15 ID:zRSqKXgi
私もミルク直後は小鼻の脇のコメドが白くなってるのがやだけど
その後お手入れしてるうちに目立たなくなって来るから
気にしないことにしてる(W
でもほっぺは毛穴が小さくなったように感じます。(使用1ヶ月ほど

肌がざらつくというのならミルクレ後に
優し目の石鹸(ノブとかコラージュとか)で
そっとそっとダブル洗顔してみたらいかがでしょう?
私はそれで快適ですよん。
611608:02/06/15 18:22 ID:BqNdcAEk
>>609
使ってるミルクとの相性もあるだろうから
何とも言えないけど、自分は感触が好みのがなかなか無くて
一か月くらいひたすらジプシーしたんだけど
その間に既に肌の乾燥はかなり柔らいだし、毛穴も小さくなった。
ザラつきってのは最初から感じなかったなあ。
まぁそれでもメイクしてる限り皮脂はたまるのでTゾーンだけは
ナショナルの吸引機→引き締め化粧水でケアしてる。
オイルはもう絶対使わない!
612608:02/06/15 18:23 ID:BqNdcAEk
>>610
あ、そうそうあたしも頬の毛穴はもうほとんど見えなくなったよ。
613メイク魂ななしさん:02/06/15 21:16 ID:bbuNef91
黒ばら本舗のクレンジングミルク買った。
最初は「泡立つのにミルク?しかも黒ばらって…ぁゃιぃ」とか思ってたけど
ごめんなさい見直しましたって感じ。
泡立ちもよく、洗い上がりがほどよくさっぱりしていて。(ちなみに21歳普通肌です)
これからの季節ミルクを使いたいけどあの皮膜感と言うか
じっとり(しっとり)感がうっとうしいと感じる人におすすめ。
614メイク魂ななしさん:02/06/15 21:31 ID:pR/K7Zo7
>613
私もそれ持ってるけど、泡立てて使うのでもミルクなのかな…?
ジェルとかフォームクレンジングとどう違うんだろって思うんだけど。
ミルクの定義がよくわからなくて、結局オイル継続中。。。
615メイク魂ななしさん:02/06/15 21:35 ID:kuRZVkze
カツウラのクレンジングミルクにチャレンジしてみた。
自分にはチョト刺激が強かったようで合わなかったです。残念。
目元・口元のあたりがひりひりする。
洗浄力もあまりよくなかったし。
まあ、石鹸や酵素洗顔やるからいいのかもしれないけど。
616メイク魂ななしさん:02/06/15 21:45 ID:fa1BYaWH
アウェイクにミルクじゃなくて「泥+ジェル」がありますが
夏向きというかんじでスキーリでもシトーリして優しくてなかなかいいです。
ミルクレじゃないからsageですね。
617メイク魂ななしさん:02/06/15 21:53 ID:tuAJLP8w
>>608
レスサンクース。
そうなんだーミルクレ続けてれば毛穴目立たなくなるかも?なのね。
慌てて三回も洗顔してバカみたい自分(w
また今日から毛穴気にせずミルクレ続けます。

私はミルクレだけだとニキビが出ちゃうので、
優しくW洗顔(アベンヌ)していきます。

そう、花の脇の毛穴が白く詰まっててビクーリしたの〜
618メイク魂ななしさん:02/06/15 22:43 ID:FVnRl2eR
誘導age
619メイク魂ななしさん:02/06/16 17:10 ID:0pzVrfAH
ドルミルかグリーンママを買うか迷い中・・・
オイリー肌で、コメドをよくするのにオススメな方は
ありますか??
620メイク魂ななしさん:02/06/16 21:02 ID:/yBG6Mkm
603です。
キコージュ検索はもちろんしたんだけど、キコージュのHPにはエステの
案内とネット販売くらいで、化粧品を扱ってる店舗ってのは案内なかった。
エステにいって強引に勧誘されたらやだし、でも、商品は手にとって見て
から買いたいし・・・で。だけどその後キコージュにメールして聞けば
いいじゃんということに気付いた。スマソ。

>>605
毛穴がつまったり肌がざらついたりするのはコットンにも原因がある場合が
あると、皮膚科の看護婦の友人がいってた。極微量の繊維が肌に残る場合が
あるらしいよ。実際コットン使っても毛穴は問題なしって人もたくさんいる
けど、あわない人・あわないコットンがあるんだって。私はそれ聞いてから
コットンのかわりにガーゼのはんかち使ってる。何が原因かは分からないけど
一応参考までに。(私はガーゼ使ってからの方が肌の調子は断然イイ!けど)
621メイク魂ななしさん:02/06/16 22:47 ID:qrlXGxT7
>>619
グリーンママはゆるめで洗浄力も弱めだから
毛穴の汚れを落とすという意味ではドルミルがおすすめかも。
何回でも拭き取りを繰り返す根気があるのなら
グリーンママのが刺激は少ないと思う。
622メイク魂ななしさん:02/06/16 22:58 ID:zftx6dLS
>>620
レスサンクース。
私はコットン使わないんだよねー。
たぶん毛穴がつまってるのは汚れがきちんと落ちてないのかなあ。
でもミルクレしてる人は毛穴少しずつ目立たなくなってるみたいだし??
うーんもう少し続けてみますわ。

ちなみに私はオイルも使ったことないのです。
今までは一度で落ちる安い泡クレンジングだけでした。
623メイク魂ななしさん:02/06/16 22:58 ID:zftx6dLS
補足ね。
私はミルクレを洗い流してます。
624メイク魂ななしさん:02/06/16 23:56 ID:zftx6dLS
今日も懲りず「ミルクレ洗い流しだけ」を実践。

この前はニキビ勃発だったのに、今日はちょうどよくシトーリ落ち着いてる。
すすぎ方は前回と同じくらい(約40回)なのに。??
何でもイイからこのまま朝までもってくれ。

チョト汚れ落ちが気になって、綿棒で小花の脇をこすってみたら
案の定すこしファンデがついてた(鬱
他の部分もこすってみたら平気でした。
またまた捨てることになるのかと鬱になりかけだったので一安心っす。
625メイク魂ななしさん:02/06/17 00:25 ID:8DTZXp86
もうかなり長い事ドルミルを探し続けてるけど結局見つからず・・・・。
いつになったら出会え・・るの・・か・・・・ガクッ
626メイク魂ななしさん:02/06/17 00:36 ID:HxQJAkZh
>625
マツキヨとか近所にない?
電話で問い合わせたら3つからならメーカーに注文して
取り寄せられるって言ってたけど・・・。
合わなかったこと考えるとチョトきついね。
627メイク魂ななしさん:02/06/17 00:56 ID:HxQJAkZh
ミルクレしてから毛穴が確かに急速に目立たなくなった。
これは毛穴に汚れがつまってるからだろうか??
激しく不思議。
628メイク魂ななしさん:02/06/17 02:23 ID:FhEYUzy6
>625
ここの過去ログであるかもよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1011443008/

おすすめはデパート最上階の年配向け資生堂カウンター。
629メイク魂ななしさん:02/06/17 09:58 ID:GDKHcgMu
私は、ミルクレに変えてから、
ものすごーく小鼻の白いやつが気になったけど、
約1ヶ月ぐらい?で目立たなくなったよ。
角質って取りすぎるのよくないみたい。
(今までオイルクレして、角質しょっちゅう取ってました)
あと、私は洗い流しにすると小鼻のブツブツが目立ったので、
ふき取りにしました。そうすると、小鼻のブツブツ気にならなくなって
気が付けば、毛穴小さくなってました。

>>619
以前グリーンママ使ってたけど、唇にミルクが触れると、
ビリビリと痛くなったので、何回か使ってからドルミルに変えました。
私は乾燥肌なんですが、グリーンママは使った後肌がつっぱりました。
オイリー肌なら、さっぱりしてていいんじゃないでしょうか?
ドルミルはみなさんもおっしゃってますが、かなりコッテリします。
630メイク魂ななしさん:02/06/17 11:56 ID:HxQJAkZh
>629
ちなみに質問ですが、
ふき取った後に水で洗い流してますか?
それともふき取ったらお終い?
洗い流さないとミルクが肌に残って炎症起きそうな気がしてできない・・・
631メイク魂ななしさん:02/06/17 12:35 ID:Skg8PFAC
>630
629じゃないですが、
ただ拭き取り、と書いてる人は
特に洗い流してない人が殆どだと思うよ。

ミルクは乳液に近いものなんで、それ自体が多少残ってどうのってのは
肌に合ってればあんまり問題ないかも。
それより洗い流しで肌に必要な部分まで落としてしまわない利点の方が大きい。
632629:02/06/17 12:57 ID:GDKHcgMu
>>630
洗い流しはしていません。
洗い流ししてみたんだけど、上でも書いたように、
小鼻の白いのが目立つのと、なんだかつっぱり感がありました。
ふき取りだと、ふき取った後何もつけなくていいので、ラクチン。
ちなみに、ふき取りはティッシュで軽くオフするだけです。
あと、クレンジング後2・3時間でお風呂に入るので、
結局は洗い流してるようなものだと思う。

私も「ニキビとか出るんじゃ・・・?」
と最初は不安に思ったけど、実際はそうじゃなかったから、
私にはふき取りオンリーの方が合ってるのかも。
でもこれだけはホント人それぞれ好みがあるから、
自分に合った方法を選べばいいと思う。
633メイク魂ななしさん:02/06/17 15:19 ID:1G60wnwj
ヴェレダのアイリスクレンジング、やっぱりあとで
洗顔しないと気持ち悪すぎ。でも化粧はちゃんと落ちていた。
コットンでふきまくるので肌には悪そう。
香りは良い。
634メイク魂ななしさん:02/06/17 16:08 ID:HxQJAkZh
>>631
>ミルクは乳液に近いもの

うーん、、クレンジングを謳ってるからには
普通の乳液よりも肌に残留したらよくない成分が
イパーイあるのかと思ってました。きっちり拭けばOKかも?
私は摩擦に弱い肌なのでふき取りはムリぽです。

>>632
そうだよね・・・皆さんふき取りと言っても、
お風呂に入らない人はいないだろうから(笑
やっぱり結局は流れてるのかな?
私はプチ敏感なのでティッシュなどで擦ると摩擦で赤くなっちゃいそう。
ヤパーリ洗い流しがよいかも。
レスサンクスです!
635メイク魂ななしさん:02/06/17 16:15 ID:LvpXHzDz
>634
拭き取り、といっても「拭く」わけではないです。
上からティッシュやスポンジでそっと押さえるだけです。
人によってはその後コットンで拭く or パッティングする人もいるだろうけど。

私の場合は手で化粧水をなじませて終わりです。
だからティッシュやコットンの摩擦は無しです。
636メイク魂ななしさん:02/06/17 16:36 ID:HxQJAkZh
>635
なんだか質問ばかりでスマソです。
私にはカナーリびっくり発言ばかりなのです。>拭き取り

>化粧水でなじませて終わり
ということは、ファンデとか口紅が混じったミルクが
肌に残った状態で寝ちゃうということですか?
それともやっぱりお風呂で洗い流してます?

637メイク魂ななしさん:02/06/17 16:48 ID:/OWvKDSa
>636
>635さんじゃないです。

ミルククレンジング→ティッシュで抑える&ティッシュの汚れを確認 というのをを
繰り返すと良いですよ。抑えたティッシュにメイクの色がつかなくなったら
クレンジングおしまいです。
だから、ファンでとか口紅が混じったミルクは肌に残りません。
&敏感肌ならなおさらだと思うけど、口紅はポイントメイクリムーバーで
落とした方が良いよ。(あとアイメイクも)
638メイク魂ななしさん:02/06/17 17:40 ID:l9FG9522
正直、拭き取りミルクと洗い流しのその他で比べたら
そりゃ多少はメイクもミルクも残ってるかも知れない。
でもそれより洗い流しで取れ過ぎてしまうお肌に必要な成分を
残したいということを優先する人が拭き取りミルクレをすればよろし。

ていうかそもそも>634(=630)は拭き取りムリなんでしょ?
639メイク魂ななしさん:02/06/17 19:01 ID:HxQJAkZh
>637
詳しくありがとう!(・∀・)
今夜にでも試してみますね。

>638
つーかメイクもミルクも残るかも?と思いながら拭き取りするなんて、
煽りではなく私は本当にびっくりだったのよ〜。
私の知らない、きれいに取れる優しい拭き取り方法があるんだなーと思っただけ。

棘あるね。
640629:02/06/17 19:32 ID:GDKHcgMu
>>639
うんうん、ちょっとわかるかも。
私もさー、実際自分でやってみるまでは
「ほんまにこれでいいんかな〜?」と半信半疑だったよー。
で、ここの過去スレとかメッチャ読みまくった(笑)
今考えれば、「?」な質問してしまったことあったし。
肌がちゃんと証明してくれたから、今はよかったーと思ってるケド。

ミルクレ、ぜひともチャレンジっすよ。
自分に合った方法が見つかるといいですね〜。

641メイク魂ななしさん:02/06/17 20:19 ID:Nx9dKeop
>639
さんざん質問しまくっといて、最後に「棘あるね」は無いんじゃないの?
それにしてもこのスレ最近話題が堂々めぐりだよね。
ミルククレンジング自体素晴らしい洗顔法だと思うけど、どうもネタ切れ感否めない。
642メイク魂ななしさん:02/06/17 22:29 ID:HxQJAkZh
>641
ネタ切れならいちいちレスしなきゃいいじゃん
643メイク魂ななしさん:02/06/17 22:34 ID:HxQJAkZh
>640
レスサンクス!
なんだか雰囲気悪くしちゃったね。(他の皆さんもゴメソ)
ここのスレでミルクレ知って初めて試したんだ。
洗い流しだけしかやってなくて、拭き取りってどうなんだろう?って関心あった。
でも肌がこれ以上荒れるのも怖くて、トンチンカンな質問しちゃったかも。
なのに丁寧にレスしてくれてありがとうね。(他のレスくれた人もありがと!)

とりあえずもう逝くわ。
644メイク魂ななしさん:02/06/17 23:28 ID:ClsC3/dN
>643
ミルクレがお肌に合うといいね。
合ったらまだ戻っておいで〜。
645メイク魂ななしさん:02/06/17 23:56 ID:yOjnx9c2
>643

気持ちちょっとわかる…。
最初すっごい戸惑ったけど、私は今なるべく刺激のないようにと
コットンをローションでびしょびしょにして
なるべく刺激のないようにしています。
ちなみにドルミル・ドルクリーム併用中。

ミルクレ歴長い人には不必要なレスが多いのかもしれないけど、
どうしたらいいのかわからなくて駆け込んでくる人も
居るかもしれないじゃないですか。
そんな人のために、ミルクレ歴長い人は自分の経験をこの板を借りて
その良さを伝えてあげましょうよ。
実際私はROMしてるだけでも十分勉強になりました。
でもさ、嫌なレス読むより、皆気分良くなるれレス読んだほうが
お肌にも良いような気がしませんか?
ストレスはお肌には良くない、ということで!
生意気なこといって申し訳ない。出張逝ってきます。
ドルのライン使いは荷物が多いよ…。
646メイク魂ななしさん:02/06/18 10:58 ID:Eva91HpH
次スレではFAQ作ったらいいかもね
647メイク魂ななしさん:02/06/20 00:37 ID:7md/aeQY
下がってる〜イヤン
606でドクターミネラルが気になると書き込んだ者です。
サンプル届いたので使ってみました。
テクスチャーはドルより少し固めと言う感じ。
刺激はまったくなく、洗い流し専用でさっぱり目でした。
でもミルクレ特有のしっとり感は十分あります。
なかなか気に入りました。

以上、ご報告でした。
648メイク魂ななしさん:02/06/20 01:34 ID:Ld+vbTKQ
FAQ項目なに入れたらいいかな。

とりあえずクレンジングチーフとは何か、はいるよね。
あと拭き取りミルククレンジング法とかも・・・?
(メイクが落ちるまで繰り返す、とか。)
649メイク魂ななしさん:02/06/20 02:53 ID:812N1kqj
Rocのクレンジングミルクが良いっす。
刺激がなく、マスカラも落ちて、後肌しっとり。

でも私は、拭きとった後 ダブル洗顔しちゃう(意味ない?)
650メイク魂ななしさん:02/06/20 04:07 ID:ztRxmV2L
>>645
質問する側が検索かけてから丁寧に聞けば親切にされてると思うよー
「棘あるね」発言がなければ何も言われなかったと思われ
答えてくれる人は親切で言ってくれてるんだから、できればあんまり
つっかからない態度の方がいいんじゃないかな?
>>638って親切に答えてると思うし。

ミルクレはスチーマーと併用しないと落ちないよね〜
651メイク魂ななしさん:02/06/20 09:25 ID:5aInW4H8
>>647
ドクターミネラル、私も気になってたんです。
洗い流し専用なんだー。
今使ってるの(ドルミル)なくなったら買ってみようかな?
と思ってたけど、洗い流しなのかぁ・・・。
でも、お肌には合うかもしれないしなぁ・・・。
私もサンプル取り寄せようっと。

あ、>>647さん、レポありがとです♪
652メイク魂ななしさん:02/06/20 09:57 ID:FlnW0XUO
ドクターミネラル、私は乾燥しました…(涙
653メイク魂ななしさん:02/06/20 16:03 ID:JQY+LsJc
スチーマー買うのももったいないし洗面所が狭くなりそうだし
との考えからお風呂に入った後、水気を押さえてから
ミルクレってやってみたんですけどやっぱクレンジングしてから
お風呂入ったほうがいいかな?と迷っています。
宇野千代さんの本に若いときお鍋でお湯を沸かして
顔に当ててから洗顔していた、と書いてあって
時代先取りだ!と感心した。
654メイク魂ななしさん:02/06/20 16:38 ID:Ycoh4zOv
ちふれのウォッシャブルコールドを使っていたが、
どうも毛穴が弛んできたようなので、
今日ドルミルを買ってきた。
うれしいことに15%オフ中だった、ラッキー!
これでしばらくやってみよう。
655メイク魂ななしさん:02/06/20 18:39 ID:USj1vuIv
ドルミル買ってた店に、今日3本目をリピートしに行ったら
クレンジングローションだけ無くなってた…禿鬱
これからどうしよう。
ヴェレダはテスターのにおいだけでギブ。
とりあえずランコムのガラティスのサンプルをもらってきたけど
ドルに比べると高いなぁ。
656メイク魂ななしさん:02/06/20 18:47 ID:AtIGXydl
>>655
今まで扱ってたなら店に言えば取り寄せてくれるよ
657メイク魂ななしさん:02/06/20 18:49 ID:WpAO53jv
>655
まとめ買いが嫌じゃなかったら、三本から取り寄せてもらう事もできるらしいよ。
ヴェレダ臭いよね。私もテスターで「うッ」って来た。
シンプリシテェも臭かったけどヴェレダは似ててより臭い。
658メイク魂ななしさん:02/06/20 18:52 ID:egAY5R6L
ヴェレダの臭さってどんな臭さですか?
659655:02/06/20 19:01 ID:USj1vuIv
>>656,657
ありがd
今度お店の人に聞いてみます
ドルマンセーなんで、まとめ買い全然オッケーだし。
>>658
うーん、表現できないなぁ 
でもあの匂いを顔中に、はとてもじゃないけど
無理だと思いました。私は。
化粧品の匂い、割と平気なほうでオパールとか使ってる位なんだけどね
660メイク魂ななしさん:02/06/20 19:32 ID:hcis2OAm
>>650
>>638が親切に言ってるとは私には思えないね。
とつぜん出てきて勝手に「あんたには出来ないんでしょ?」て
突っかかって消えちゃったって感じしたな。
何か面白くないコトでもあったんかなーと思いました(w

まあ、ミルクレについて楽しく話しましょう。てことでサゲ。
661メイク魂ななしさん:02/06/20 20:43 ID:BtidgkZn
>649
わたしもRoc使ってます。エニドリアルです。
クリームファンデでも2回繰り返せば落ちますし、いいと思うんですけど
あまりここでは使用者はいないようなのでちょっと寂しかったです。
マッサージした後は、ポーセーシュでふき取り。
刺激がなくっていい感じだと思います。
662メイク魂ななしさん:02/06/20 21:06 ID:bFYupAB+
RoC、確かに良いとは思う。もうちょっと安ければな・・・
コストパフォーマンスを考えると、ドルには負ける。
663メイク魂ななしさん:02/06/20 21:31 ID:gKayblxe
10年前、20歳の頃はROCの愛用者でした。
その時はすべすべぴかぴかの肌で、ニキビなんてできたことなかったよ。
ミルククレの伸びはちょっと固めかな?
今ではROCでは肌が持ちません。歳のせいかな〜?
フランスでもニベア感覚で、若い人向きらしいです。
現地ではドルと同じくらいの価格なのにね・・・。(10年前だけど)
664661:02/06/20 22:42 ID:BtidgkZn
>662
私も日本価格では買えなくて、フランスから買ってます。
>663
Rocって若い人向きなんですか?レチノール製品とか
老化対策の商品が多いので、そこそこの年でも対象だと思ってました。
そっかーそうなのか…。
665メイク魂ななしさん:02/06/21 00:49 ID:+nBwR+fV
ミルクレでコメド大量発生〜。汚れ落ちてないのかなあ・・。
これを乗り切ればキメが整うのかしら。。。
・・・・続ける自信ない〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
クリームに変更しようかな。
そういえば実家の母がドルクリ使ってるの知ってビクーリした(笑
666メイク魂ななしさん:02/06/21 00:50 ID:+nBwR+fV
連続でスマソ。
ドルミルって刺激強いですか?・・・なんて聞いてみるテスト。
667663:02/06/21 00:58 ID:Eje28Znn
>664
すみません。なんせ、10年前の話なので・・。今は年齢層高く?ても全然OKでしょう。
そうですよね、レチノールとか、あの頃は全くありませんでした。
フランスにいた時は、可もなく不可もないものと周りは認識していたようです。
年上のフランス人には現状維持には最適じゃない。でも30過ぎるとシスレーとかの方が効くわよ、と言われました。
ROCのミルククレンジングはすご〜く好きでした。
メイクもよく落ちると思います。
今肌がぼろぼろなので、もう一度使ってみようかな?
668メイク魂ななしさん:02/06/21 04:10 ID:Noh4xLBu
>>660 関係ないけど文体に特徴あるから気をつけた方がいいよ。

ミルクレ、コストパフォーマンスを考えると、手でくるくる+洗い流しだよね。
コットンでくるくる+拭き取りだと、化粧が落ちるまでにかなりの量使うから
結構キツイ。
どっちにしてもアイメイクはコットン使って先に落としてるけど。

ここの皆さん、ポイントメイクはどう落してます?

私はアイメイク濃くないので、ミルクレ派になってから
ポイント用使わなくなった(w
目元が乾くのに、目元だけ変えるのもあれだし・・・。
669メイク魂ななしさん:02/06/21 08:58 ID:+nBwR+fV
>668
こんなとこで「文体に特徴あるから」なんて激しく意味なしと思われ。
1日1万件以上のアクセスあるサイトなわけだし。似た人なんてイパーイいるよ。
それにレスしたくない人は放置して教えなければいいだけだし、
教えてあげたいと思う人が教えてあげればいいと思う。
当事者なら横槍スマソ。(なんだか最近厳しいスレばかり目について気になってたから)
670メイク魂ななしさん:02/06/21 09:37 ID:6gHtetE6
>>668
ポイントメイクは、ビオレのアイメイク用のシート使ってます。
@では評価低いけど、私そんなに濃いアイメイクしないから、
(マスカラ1回塗りだし、アイラインとかいれないし)
あれで充分落ちちゃうよ。
ゴシゴシ擦らずに、やさしく、ゆっくり拭く。
顔全体用のクレンジングシートでは、湿疹出たけど、
アイメイク用は大丈夫だったから、使ってる。

もちっとシートにクレンジングが染み込んでたら、
いいのになぁーとは思うけど、今のところは問題ないかな。
671メイク魂ななしさん:02/06/21 14:14 ID:ZjTyj/Q+
ゴキブリが一匹。しぶとい。
672メイク魂ななしさん:02/06/22 01:01 ID:7qtjPLue
671。悪いお口ネ!
673メイク魂ななしさん:02/06/22 23:09 ID:oDv1UGLG
そろそろ1本目のミルクがなくなるけど、
残念ながらコレ!といった劇的効果はありませんでした。
汚れもきちんと落ちてるか不安は残るし、毛穴への劇的効果もなし。
でもミルク以外の洗顔よりは突っ張らないのはたしかなので、
もう少し試してみようかなと思います。
674メイク魂ななしさん:02/06/24 00:23 ID:4N9sj5lP
(´-`).。oO(なんで@の分類ではクリームがミルクの項に入っているんだろう…)
675メイク魂ななしさん:02/06/24 07:34 ID:TY0fJsHR
(´-`).。oO(よく見たらクリームでも無いモノまであるのは何故だろう…)
676メイク魂ななしさん:02/06/24 13:46 ID:QajKgaiY
あ、そうそう。私も@でミルククレに入ってたから、ついこないだまで
ちふれのコールドクリームもミルクだとおもってたよー。
677メイク魂ななしさん:02/06/25 23:37 ID:qA4DNI9r
目の手術をして、一週間顔を洗っちゃダメ〜と言われてしまいました。
で、この機会に、前から気になっていたミルクレ・洗い流しナシをやってみよーと
思って、ドルミルクを入手。
ティースプーン2杯分をなじませて、ティッシュオフしたんですが、ティッシュって
結構痛いんですねー。ひりひりです。
拭き取りチーフってのを試してみたいんですが、これはどーゆうものなんでしょうか?
使い捨て?それとも、ガーゼみたいに洗って何回も使うもの?
そして値段は?お店では「拭き取りチーフ下さい」って言えば買えるのかな?
はたまた、チーフ以外ににひりひりしないでふき取れる方法はないのかしら?
以上、がいしゅつかもしれませんが、なにせ目がショボショボして過去ログ全制覇できないんで、
どなたか知ってる方たすけてください。よろしくおねがいします
678メイク魂ななしさん:02/06/26 00:10 ID:aI/V2igh
>677
ガイシュツまくりですが独断と偏見で見舞いカキコ。
無印の無漂白コットンかヴェレダのコットンに拭き取り化粧水をタプーリ含ませて
力を入れずすべらせるようにはんな〜り拭き取る。
(資生堂お手入れコットンかアルビオンソフトコットンでも可。)

ティッシュなら拭き取るのではなく押さえて吸い取る感じで。
クレンジングチーフは非使い捨てでカネボウ系(カネボウ・シックショックなど)に売ってます。
スポンジ製ハンカチの様な感じ。こちらも拭き取らず吸い取る用途で。
メイウシヤマとかにもチーフあるよ。
679メイク魂ななしさん:02/06/26 01:04 ID:tkZHHob8
カネボウのチーフもそろそろ取り替えどき…と思い、
それを買った店に行ったらチーフはいま入ってきてないとのこと。
(あんまり人気ないのね…)と思ったが代わりをハケーン!
石原商店というところが製造元の「森のきれい」スポンジチーフ。
カネボウよりちょっと薄いかな?色は真っ白。
濡らすとバリバリがすぐしんなりしてきて便利。
カネボウのはまる一日乾かしとくとお湯でもなかなか戻らなかったんで、こっちのほうが扱いやすいかも。
680677:02/06/26 10:16 ID:5To7RPx/
>678
どうもありがとうございます〜!
コットンに化粧水いいですね。刺激なさそう。
よし今日コットン買ってくるぞ〜
おかげで助かりました ほんとにありがとうございました
681メイク魂ななしさん:02/06/29 02:10 ID:Yurn1m7t
ミルクレの後使う化粧水は普通の保湿効果のあるものでは駄目でしょうか。やはり拭き取り用のが一番イイとは思うのですが。
682メイク魂ななしさん:02/06/30 10:16 ID:uh2AAgZd
あんまり吸収のいい保湿化粧水だと、ミルクを完全に拭き取る前に
汚れまで浸透させそうな気が。
勝手な推量ですがなんとなく
683メイク魂ななしさん:02/06/30 16:36 ID:hgcLAfVV
圧縮が近そうなのでageます
684メイク魂ななしさん:02/07/02 18:16 ID:IhKeg18S
下がりすぎage
685メイク魂ななしさん:02/07/03 17:48 ID:NoOuq4MC
拭き取り化粧水って、
例えばシスレーでミルクレ→オルラーヌで拭き取り。とかでもいいの!?
ここにいる皆さんはラインで使ってるんですか?
教えてチャンですみません!
686メイク魂ななしさん:02/07/03 18:00 ID:DxdUW4lh
>685
ラインで使うに越したことないけど
違うメーカーので組みあわせても大丈夫。
かく言う私もラインで使ってません。
687メイク魂ななしさん:02/07/03 22:49 ID:RCsAImAC
デリカーヌのクレミル購入しました
7フリー処方は大歓迎なんですけど
メイクの汚れは今ひとつですがオルラーヌよりはよかったです
ただ洗い流し専用なのでダブル洗顔が必要です
そのまま洗い流して洗顔フォームを使わないと(使っても)
激しくべたべたします、例えれば日焼け止めが落ちてない状態?
でも刺激はまったくなかったです
688メイク魂ななしさん:02/07/03 23:02 ID:59R6hYrG
687さん
お使いのデリカーヌはピュアレンスでないほうですか?
あれはW洗顔しないときついですよね。刺激がないので私も好きです。
今度はピュアレンスを使ってみる予定。
689メイク魂ななしさん:02/07/03 23:07 ID:YsHIY75Z
すいませんが、ひよこってなんですか?
690メイク魂ななしさん:02/07/03 23:09 ID:bkGtNPZ6
691メイク魂ななしさん:02/07/03 23:19 ID:RCsAImAC
687さん
今見てきたらピュアレンスでしたよー。
まぁ値段も手ごろだし試す価値はあると思います
ただし水だけでは落ちないです・・・
692メイク魂ななしさん:02/07/04 02:03 ID:2ki50w7M
ドルのミルクレ…1ヶ月探してようやくゲットしたのに
使ってみたら 合わなくてカユカユに…(涙)
無印スレで無印の乳液でもクレンジングできるというのを見て
今日 敏感肌用乳液で試してみたら 思ってたよりも落ちが良かった。
濃いアイメイクもコットンでしばらく押さえたらスルっと取れた。
そしてアルコールフリーなのが嬉しい…v
しばらく試して様子を見たいと思います。
693メイク魂ななしさん:02/07/04 17:10 ID:dwipF8Ai
ヒノキのミルクについて質問です。
あれって、なじませている間に、オイル状になりますよね。
結局のところ、クレンジングミルクとオイルの中間という
ことになるのでしょうか?
使用感はオイルと同じですか?
教えてチャンでスマソ。
694メイク魂ななしさん:02/07/04 17:17 ID:kj9Kb3/O
ドルックスの二種類の乳液、どこがどう違うんですか?
695メイク魂ななしさん:02/07/04 18:14 ID:E2BEp7C2
>679

 石原商店のスポンジチーフ、ローズマリーにそれしか置いてなかったのでカネボウのと
間違えて買って現在使用中です。少し肌に痛いような(こすってないけどスポンジがやや
粗い)気がして、カネボウだったら痛くないのかしらん、今度はカネボウにチャレンジ!と
思ってたんですが、カネボウと比べて使い心地はいかがでしょうか?
696メイク魂ななしさん:02/07/04 20:15 ID:biQy7tyM
679です。
>695
石原のチーフ、さっき乾いた状態でカネボウのと比べてみたんですけど
明らかにカネボウの方が肉厚です。
その所為か、水に戻して肌に押し当てたとき石原の方が手の力がダイレクトに肌に伝わる
(クッション性が低い、ってことなのかな)気がします。
私は特に痛いとか刺激感は感じませんでした。
総合してみるとカネボウのが良いんですが、個人的には水ですぐ戻るのと真っ白で吸い取った汚れが
はっきり見えるのが良いかなと思っています。

肌あたり重視の人や、肌が敏感になってる時はカネボウのが良いのかもしれません。
697メイク魂ななしさん:02/07/04 20:55 ID:OfDG7pPS
チーフがみつからない…
698メイク魂ななしさん:02/07/04 21:02 ID:ougK3Fdk
アルージェからクレンジングミルク出ますねー。
699メイク魂ななしさん:02/07/04 22:51 ID:V4q6vOk0
>694

ドルックススレに逝っておいで…。
700メイク魂ななしさん:02/07/05 00:28 ID:Vetd8sCx
,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >                     
< 今だ!700番ゲットォォォォ!! >     _  _
∠                >  ____/_//_/              
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。        
   /゛////_.. 〃   ゜     
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,       
   ゝ⊂(Д゜ 〇 _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"            
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜  
      ゜  。  ゜  。


701メイク魂ななしさん:02/07/05 00:33 ID:c9dQNN+N
ミルクで落とすと気持ちいいね。
いつもグルグルマッサージしながら落としてます。
オイルより洗ったあとの肌がいい感じだし。
702メイク魂ななしさん:02/07/05 02:40 ID:LR4xA1WK
アルージェのミルク…ぜひ買おう。いつ頃でるのですか?
703メイク魂ななしさん:02/07/05 05:40 ID:iYX+Lif2
>>698
モイストクレンジングミルクジェルっていうのがそうですか?
704メイク魂ななしさん:02/07/05 11:21 ID:kLUSCB1h
アピットジェルのようなものらしいので、
ミルクというより白っぽいジェルだと思う。<アピットクレンジング
705メイク魂ななしさん:02/07/06 21:13 ID:OuDMqjmL
>>686
ありがとうございましたぁ〜。安心しました!

拭き取り化粧水は皆さんなに使ってます?
やっぱり拭き取り専門で売ってるの使った方いいのかなぁ〜。
自分乾燥肌なんで、合わなかったさっぱりめの
化粧水とか代用する事っていいんでしょうか?
706メイク魂ななしさん:02/07/06 21:48 ID:5LkTXUWZ
>>705
いくら拭き取り用でも合わない物を使うのはやめておいたほうがいいと思われ。
707メイク魂ななしさん:02/07/06 23:49 ID:rUilFx/F
>705

ドルミルつかってるけど、ふき取り用にはドルックスラインのオイルデミン
を使用してる。最初はわざわざふき取り用に化粧水を買うのがばかばか
しく思えて、ふき取りじゃない化粧水を使ってた。けど、ふき取った後に肌
がべたべたしちゃって、ミルクレって保湿はいいかもしれないけど、この
べたべたには耐えられない・・・って思ってた。でも、一度このふき取り化
粧水でふき取ってみたら、ミルクのべたべたがさっぱりふき取れて気持ち
が良く、ミルクレへの抵抗がなくなったよ。

ただ私が使ってるのは肌への刺激が結構強いので、それが問題かな。
私も他のを探したいと思ってる。
708メイク魂ななしさん:02/07/06 23:53 ID:N7CH5fjB
吹き鳥には低コストでタプーリ惜しみなく使える酒しずく使ってます。
709メイク魂ななしさん:02/07/07 00:12 ID:Sj6BCNOv
ふき取り、水。
710メイク魂ななしさん:02/07/07 00:22 ID:TCbWwODb
オイデルミンってドルラインなの?
711メイク魂ななしさん:02/07/07 00:22 ID:t6iX1u0u
>707
揚げ足スマソ・・
X「オイルデミン」
○「オイデルミン」

オイルデミンだったら油っぽい想像しちゃう。
712707:02/07/07 00:23 ID:ggC/+1m5
>711
訂正サンクス。お恥ずかしい。
713707:02/07/07 00:27 ID:ggC/+1m5
>710

ずっとラインだと思ってたんですが(私が見る限りお店では
いつもドルックスの隣に置いてあるし)、・・・言われてみれば
違うような。

すいません、>>707は何の参考にもならないカキコでした。
ドルックススレへ逝ってきます〜。
714メイク魂ななしさん:02/07/07 14:43 ID:QqV+g+i3
オイデルミンってこれでいいんだよね?
http://www.shiseido.co.jp/eudermin/html/indexp.htm
715メイク魂ななしさん:02/07/07 15:20 ID:cB3jDHai
それじゃなくてごろっと四角いガラス瓶入りで、紙のラベル
(薔薇の絵入り)でドルックスなんかと一緒に並んでいる
もっと安いヤツだよ。濃いピンクの液で、拭き取り用。
リンク先のは多機能化粧液。
716メイク魂ななしさん:02/07/07 15:24 ID:cB3jDHai
あったあった、これ↓。>オイデルミン(N)
http://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=274927
717メイク魂ななしさん:02/07/07 15:31 ID:cB3jDHai
久々のかきこだったんで直リンク失礼いたしました・・・。
718705:02/07/08 18:28 ID:bjD2IMaH
拭き取り化粧水の事で質問した者です。
皆さんありがとうございます!
オルデルミンですか!どこで売ってるのか調べて安いし1度試してみます♪
合えばお得だしいいんだけどな…。

ミルクレじゃないんですが、今イヴロムのクレンジングクリームを
愛用中。1度でスッキリ落ちるしイイ!!
朝→ブルガリ、夜→シスレーorイヴロム
で、激乾燥肌が普通乾燥肌ぐらいになった気が。気だけかもしれんが…。
朝もミルクレなのがいいのかな?
719メイク魂ななしさん:02/07/08 21:48 ID:bL1xqo8J
何気に買ったママ&キッズのミルクレ使ってますが、
私はけっこう気に入ってます。
いかにもみるく!って感じの匂いも好き。
くるくるしてると顔がすぐにホクホクしてきます
これがたまらずにやたらとくるくるしちゃいますが。
肌のキメも細かくなったのでリピートしようか考えてます
720メイク魂ななしさん:02/07/08 22:06 ID:fE2oTf8z
オイデルミンに関して。
以前、化粧水兼美容液として数本リピートしてました。
ふき取りだけ用にしてはちょいお高めですよね?
そのころは普通のクリームクレンジング→洗顔→オイデルミン。
保湿力がすごいし美白効果もあったので、それ一本でOKでした。
液体がとろっとしてるしいい匂いですよ。
今は毛穴対策に違うものを愛幼虫。
721スリムななし(仮)さん:02/07/08 22:10 ID:I9STSTX7
>>720
オイデルミンを化粧水兼美容液として使ってたってどういうことですか?
あとオイデルミンって500円じゃありませんでしたか?
液体もトロッ? 私何か違うの使ってる?でも、オイデルミンって書いてあるし。
あれれ。。。?
722メイク魂ななしさん:02/07/08 22:14 ID:fE2oTf8z
あ、ごめんなさーい!
私の使ってたオイデルミンはこちらのものでした。
同じ名前をつけてる資生堂もどうかと思うが、
よく読んでなかった私が悪いっす。
すいませんでした!!
ttp://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?product_id=3118
723スリムななし(仮)さん:02/07/08 22:20 ID:I9STSTX7
>>722
そういうことでしたか。いやいや、私も混乱してました。
ちょっと前に安いほうのオイデルミン使ってたから
それしか浮かばなかった。察することができなくてごめんね。
724メイク魂ななしさん:02/07/08 23:12 ID:PShQfre6
オイデルミンってややこしいよねー
725メイク魂ななしさん:02/07/09 14:17 ID:ooMLcq/Y
冬の間はティッシュでオフするだけだったけど、
最近暑くなってきたから、ふき取りするようになった。
ちなみに、化粧水は「天使の美肌水」とかいうやつ。
さっぱりしててきもち良い。
726グリーンママ:02/07/09 21:59 ID:d36tv40C
やっとのことで、<グリーンママ>ゲット!
ポイントメイクはこれだけじゃ不安ですが、薄化粧なら十分落ちます。
これって、洗い流しですが、W洗顔は必要なのでしょうか?
いろいろ探したけどわからないので、ご存じの方、またはお使いの方教えてください。
洗い上がりは、ドルミルより好きなので、リピート決定です。
727メイク魂ななしさん:02/07/10 05:10 ID:VHbXPHHc
遅ればせながらデリカーヌピュアレンスのミルクデビューいたしました。
みなさんおっしゃっているように落ちはそんなによくないですが
5プッシュくらい出してあせらずじっくり馴染ませれば大丈夫でした。

いままでドルミル使いで、拭き取りで荒れたので
ムリヤリ洗い流してたんですが、なんか皮膜感みたいのがあって…
これだとそんなこともなく
ダブル洗顔しても突っ張り感が全然ないのに感激しますた。
728メイク魂ななしさん:02/07/12 20:20 ID:oyw6BjWe
保守
729メイク魂ななしさん:02/07/13 04:05 ID:8/NVu0QK
再保守。

シンプリシティのミルクレソニプラで見かけますた。
ちと気になる。
730メイク魂ななしさん:02/07/13 04:27 ID:SwzMY1I1
ミルクレにしても口の周りの皮むけが収まらないよ〜
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
洗い流しでダブル洗顔がいけないのかな?

このスレ好きなので保守兼ねてageさせてください。
731メイク魂ななしさん:02/07/13 05:03 ID:Gbx2DstQ
ミネラルオイル(鉱物油)を使っていないミルクって
存在しないものですか?
732メイク魂ななしさん:02/07/13 11:58 ID:zXijOU6C
>731
うーん。ヴェレダとか。
733メイク魂ななしさん:02/07/13 15:02 ID:CmMeb1v4
>>731
デリカーヌピュアレンスもセブンフリー処方とうたっていますね。
 香料フリー
 着色料フリー *ファンデーション類はタール色素フリー
 アルコールフリー *リフレッシュローションを除く
 鉱物油フリー
 防腐剤(パラベン)フリー
 合成界面活性剤フリー *洗顔料、洗顔石鹸を除く
 ケミカルUV吸収剤フリー

でも「ノン」でなく「フリー」っていうところがチョト微妙…
734メイク魂ななしさん:02/07/14 02:13 ID:zZLfDGVz
>>733
いや、多分フリーもノンも同じだと思うよ。
でもこれ、薬用にして成分隠してるからやっぱり微妙ではある。
735メイク魂ななしさん:02/07/14 06:07 ID:RBhLT6+v
微妙なんですか。
薬用にするとかしないとかは、どうやって決まるものなんでしょうか。

もともとそこ(7フリー)に着目して買ったわけではないからいいけどちょと気になる。
アベンヌ以外のミルクレ探し回ってやっと見つけたのがこれ(デリカーヌ)だけだった。
初めてのミルクレがアベンヌで、しかしメイク落ちが全然だめだったもので。

しかしミルクレってアベンヌ以外はなかなか身近で見つからず
銀座の三越行ってアウェイクでも購入してみようと思った矢先に出会ったデリカーヌ・・・

すっきりさっぱり刺激無し。メイクとのなじみは(アベンヌと比べたら)最高。←私は。
しかも近所のドラッグストアで1700円になって売ってるのを発見。
もうかなり気に入ってる。
ちなみにピュアレンス以外のデリカーヌもあるんですね。
そこではピュアレンスしか置いてなかったよ・・・
別に敏感肌じゃないから7フリーじゃなくてもいいんだけど。
736メイク魂ななしさん:02/07/14 22:14 ID:CbCCnzfJ
フリーとノンの違いはありますよ。
737メイク魂ななしさん:02/07/14 22:23 ID:r9HqJ2au
たしかノン=ほんとに一切使ってない
   フリー=成分としては含まれてないけど製造過程でその物質を使用
…とかそんな違いでしたっけ?
738メイク魂ななしさん:02/07/14 22:37 ID:zFU3GhtE
そうそう。
フリーはゼロではないんだよね。
739メイク魂ななしさん:02/07/15 01:51 ID:2I+ENkNu
デリカーヌってピュアレンス以外のラインもあるんだ?
HPだとなかったような気がするけど・・・。(グランデーヌと勘違いじゃなく?)
しかも、ノンとフリーの違いも分からなかった・・・(汗
でも、何かの本で公開したくない成分を入れてる場合は医薬部外品とか薬用にするって見た気がする・・コワッ

でもわたしはデリカーヌピュアレンス使ってますよ〜。固形石鹸も一緒に使用してる。
んで、しっかりメイク派さんには落ちが物足りないと思う。
わたしの場合は皮膚薄ですぐかぶれる人だから、メイクも極力薄めにしてるからこれでいいんだけどね。

前はクラランスだったけど、ちょっと洗浄力が強すぎて肌が突っ張って突っ張ってダメでした。
740メイク魂ななしさん:02/07/15 02:49 ID:pCfn8ECT
737ですが私もなんだかんだ言ってデリカーヌピュアレンス使ってます。
アルコールがダメでドルが合わなくて、
最初はこのアルコールフリーというのに飛びつきました(w
その後ノンとフリーの違いを知ったくらいです。
でもとりあえず問題ないし、しばらくこれでいってみようと思ってます。

ただのデリカーヌって前のラインじゃなかったでしたっけ?
勘違いだったらスマソ
741メイク魂ななしさん:02/07/15 11:37 ID:nOjKX8Wg
手持ちのクレンジングミルクを比較実験してみました。
使ったファンデはクレドのフリュイド
腕の裏側にファンデを均一に塗り、
クレンジングミルクをヌリヌリ...(15秒程度)
3段階評価です。
顔で試していないので、肌への負担等は評価不能。

1.ビオテルム(乾燥肌用)
なじませるそばから、どんどんファンデが浮いた。
洗浄力:★★★

2.ROC(乾燥肌用)
丁寧になじませれば落ちる。
洗浄力:★★☆

3.ランコム・ガラティス
ROC同様
洗浄力:★★☆

4.ヒノキ
ビオテルム同様、洗浄力 ◎
洗浄力:★★★

5.ドルックス
落ちが悪いのを知っていたので、30秒程度
なじませるというのを2回やったが
あまり落ちない
洗浄力:★☆☆

ドルックスの落ちは悪すぎ。ふきとり化粧水は
必須と思われる。スチーマー等の併用がお勧め。
(安いのでリピートしようと思ってたのにぃ)
742メイク魂ななしさん:02/07/15 13:46 ID:TNHI2mWy
アルージェはいかがですか?
743メイク魂ななしさん:02/07/15 15:53 ID:4x2B4fal
あたしは日焼け止めに粉だけだから
ドルでも十分落ちると思ってたのだが・・・
実は洗浄力弱い方だったのね・・・
たまのフルメイク時用に別の常備しとこうかなあ。
744741:02/07/15 16:15 ID:nOjKX8Wg
<<743
たぶんドルックス発売当初のファンデは
問題なく落ちたんだろうなぁ。
最近のファンデくずれにくいからねぇ。
でも丁寧になじませて(最低2回)、ふきとり
化粧水でふきとって、コットンに色がつかなければ
OKだと思いますよお。
745メイク魂ななしさん:02/07/15 22:09 ID:wBIMAVuv
アウェイク&命、日焼け止め落ちない…どーしよう!!
746スリムななし(仮)さん:02/07/15 22:25 ID:f6bofYRV
>>745 その落ちない日焼け止めとはなに?
二度クルクルでも落ちない?

それにしても日焼け止めが落ちてないってよく分かるな〜。
747メイク魂ななしさん:02/07/16 00:43 ID:RdxEN0/G
ニベアとかひよことか、ふつーの日焼け止めの気がしてならない・・・。
ファンデ買うようにカウンターで顔用のを買ったほうがいいと思うのだが。
748メイク魂ななしさん:02/07/17 00:51 ID:GaBGQQp2
最近アウェイクのミルクレでメイク落すと、日中に皮脂が
全開放出して困ってます。
おまけに鼻の毛穴に白い皮脂が大量に残る・・・。
これっていいのかなぁ?

赤ニキビだらけの頬(22なのでおそらくアダルトにきび。
かゆいし痛い・・・)を考えると、刺激の少ないミルクレマンセー
なのですが、誰かいいミルクレまたはメイク落しご存知ないですか?
749メイク魂ななしさん:02/07/17 01:31 ID:ycepnPZv
>748
ちょっと上で話題になってるデリカーヌピュアレンスは?
750メイク魂ななしさん:02/07/17 02:09 ID:ELa73X7q
パイヨ、アウェイク、ヴェレダのミルクソニアの青ジェルどれも好き。ヴェレダは凄い落ち良くてびっくり

751メイク魂ななしさん:02/07/17 20:09 ID:3aM68c57
ヴェレダ、欲すぃ。
752メイク魂ななしさん:02/07/17 23:32 ID:sXKm4Lwd
748です。
>749  ありがとうございます。
UVカットのファンデを使っているので、デリカーヌは洗浄力に不安があって・・・。
チェックは入れたんですが、購入にふみきれませんでした。
ちなみに下地はデリカーヌです。

アウェイクの青ジェル>サンプル使用2回目でニキビかゆい&
毛穴がうっすら黒くなった感じだったので諦めました。
ドル、どうなんだろう・・・。冬になったら、肌に合うか試してみたい。
753メイク魂ななしさん:02/07/18 04:41 ID:XDO868lT
>752
デリカーヌ、確かに落ちは頼りない感じがしますよね。
私は2度クルクルしてから石鹸洗顔ですが、それだと少し乾燥しちゃうかも。

デリカーヌの下地ってひかれる…どんな感じですか?
教えてチャンになっちゃったのでお返しに…と言っては何ですが
ドルはいろんな物が入ってる割には刺激は少なかったかな。
ただ、拭き取りが私にはダメだったようです。
754メイク魂ななしさん:02/07/19 00:19 ID:v0zOO6Ih
デリカーヌの下地は、さっぱりとしとーりがあって、
私はさっぱりタイプ使用中です。
半透明の白っぽいクリーム(ジェルに近い感じ)で、するっとしてて
なかなかいい。刺激なしですが、その分薬効等も無し??
とりあえずはリピートするつもり。

以前に使ってたのがポーラのサザンコールクレアだったので、
それと比較すると若干伸ばしにくかった。

みなさんスレ違いごめんなさい・・・。
755753:02/07/19 01:29 ID:2p8LDrnk
なるほど〜ありがとうございます。
元はといえばスレ違いの質問をしたのが私なのに…
こちらこそごめんなさいです。

本題に戻ってですが、UVファンデとかの落ちが心配なら
ちふれのコールドクリームはいかがでしょう。
強敵?のひよこもこれで落ちるという話だし。
756メイク魂ななしさん:02/07/19 21:13 ID:ufx4wbRa
ヴェレダのミルクレの後、石鹸で顔洗っちゃダメ?
誰か教えて!!今すぐ教えて!!ミルクレの意味ない??
757 :02/07/19 21:24 ID:Z9xM2S3c
2chをみて、アユーラのミルククレンジングを購入しました。
本当はグリーンママを買うつもりだったんだけど、
製造元が出荷中止とか言ってました。(本当か?)

で、アユーラでは「インターネットでお知りになったんですか?」と言われた。。
販売員曰く、「最近、ミルククレンジングの指名買いが多くて、それがインターネットでの口コミがほとんだ。」そうだ。

うーん。なんだか、ちょっと「私って躍らされてる?」と思ってしまいました。。
どうですか?皆様は。。。
758999:02/07/19 21:28 ID:A54RLhGo
759メイク魂ななしさん:02/07/19 21:29 ID:ylI3DWo8
>>757
アウェイクでなくて?
760メイク魂ななしさん:02/07/19 21:45 ID:ikKEncWI
>757
わたしもアウェイク買ったときBAにいわれた「ネットで〜」ですかって。
でも「いや、友達にいいと聞いたので・・・」とこたえときました(w
761760:02/07/19 22:00 ID:ikKEncWI
>757 ×
>759 ○
でした・・・ゴメソ
762メイク魂ななしさん:02/07/19 23:01 ID:h1mhjEBZ
age
763メイク魂ななしさん:02/07/20 01:52 ID:9GxDbm2O
今日アウェイクにミルクレ買いに行くつもりで行ったら、ディープピュアリティのシリーズのクレンジングを勧められ購入。
夏使用のジェルで割りと良かったです。よく落ちるし。

>>760ちなみに私も「知人が使っていて良さそうだったので・・・」と回避いたしました(w
764ミルクレ小心者:02/07/20 16:01 ID:OuOaSxWD
初めまして。私は中学のときからニキビ・毛穴に悩まされ早10年。
今までは毛穴のぽろぽろが落ちるし化粧もよく落ちるのでニキビ達には良い
だろうとDさんのクレンジングオイルを使用していましたが偶然このスレに来て
びっくり!360度考えが変わりました(戻ってるヤーン)ほんとうに目から鱗で
初めのスレから一気に読んでしまいました。そしてまずはラッシュの命・・・を
注文しました。クロスも予約しました。店員さんに『ネットですか〜?』手聞か
れて、なんとなく、と嘘をついてしまいました。にきび治るといいなぁ・・・。
こうすれば汚れが落ちやすいぞ!なんてことをご存知でしたら教えてくださいね。
765メイク魂ななしさん:02/07/21 05:18 ID:nVLCdHM7
アルージェのクレンジングミルクジェルのサンプルが届いたので、
一応レポしておきます。
やはり、ミルクではなく、ミルク色のジェルクレンジングです。
肌にのせるとオイルっぽくなりました。
洗い上りがすべっとうるおいを残した感じでモノは悪くないと思いますが、
要石鹸洗顔なのもあって、ミルクの質感を求める人には
ちょっと方向性が違うかも。
766メイク魂ななしさん:02/07/22 23:49 ID:VMbwcDrT
Green Mama 確かにひりひりするね。落ちはまずまずだけど、しっかりメークの人は
ちょっと物足りないかも。そのほかにディオールのミルクレ使ってます。こっちの
方が落ちは良いみたいだけど香りが好きじゃない。ちょっとくさい。
767メイク魂ななしさん:02/07/23 00:00 ID:esCq2LEw
私はもっぱら逝き印のミルクですが、何か?
768メイク魂ななしさん:02/07/23 00:10 ID:1g1C5zuo
アルージェ結構よさそう。。
769メイク魂ななしさん:02/07/23 13:45 ID:5u67weHk
>>760
 私は「雑誌でお知りになったんですか?」って聞かれた。
 もちろん笑顔で頷いておきました。
770メイク魂ななしさん:02/07/23 14:02 ID:WymFI9/e
雑誌で見たと言ったらどの雑誌ですかと聞かれた罠。
度忘れで切り抜けましたが。。
771メイク魂ななしさん:02/07/23 15:03 ID:lbdFQXlq
Rocのクレンジングミルクのサンプル(コンビ〜オイリー)
があったので、使ってみた。かなりサパーリ!
乾燥肌なのに使ったのが悪いんだけど、とてもじゃないけど
使えない(乾燥肌用が別にある)。
なのでオイリーの人にはいいかも。
ミルクの割にかなりスッキリします。
772メイク魂ななしさん:02/07/23 15:14 ID:S8GErJNY
>771
Rocのミルク落ちはどうですか?
さすがにひよこが落ちるミルクは無いですよねぇ…。
773771:02/07/23 15:32 ID:lbdFQXlq
>772
ふきとり化粧水を使って確認したけど、クレドの
ファンデは完璧に落ちてたよ。
とは言っても、私はクレンジングにイオンスチーマー併用だけど。
ひよこは使ってないからわからないなぁ。ゴメン
774772:02/07/23 15:44 ID:4atH6LQ9
>773
ありがとうございます。
さっぱりなミルクを探していたので、良さそうですね。
普通のメイクなら落ちも問題なさそうですね。試してみます。
775メイク魂ななしさん:02/07/23 17:51 ID:QLDkf8eR
ひよこって$じゃ落ちないか脳…
石けんで洗うだけだったんだが、もしかして危険?
776メイク魂ななしさん:02/07/23 20:04 ID:mS4jh/8f
もう「手や顔が乾いた状態」では使えン。
当方とても汗っかきなので乾いてなくても使えるクレンジング探してます
そんでRocのミルクとサナを見てきたんだが、悩み中。
失敗するには高い・・・
777メイク魂ななしさん:02/07/23 20:36 ID:nG0Puu+O
ドルの落ちは結構最悪。使うならかなり丁寧になじませた方がいいよ。近くにROCあるならサンプルくれると思うよ。あとソニプラ系のお店でトライアル売ってたような気がする。基礎セットで1500円くらいだったような。落ちがいいのはビオテルムとヒノキ(高いっ)。
778771:02/07/25 09:50 ID:N4Y2BFYe
昨日はRocのドライ肌用使ってみた。
オイリー用とはかなり感触が違い(当たり前か)、
洗い流したときちょっとぬるつく。
顔に油膜が張ったみたいに、水をはじく。
まぁもともとW洗顔する必要のあるクレンジングだから
気にならないけど。
洗いあがりはしっとりで結構いい感じ。
次はビオテルムを試してみよう。
779ミルクレ初心者:02/07/25 18:55 ID:CT3MqQT0
このスレ見て早速LASHとヴェレダを注文してしまった・・・。
金欠の為これ以上もう何もご購入できないので拭き取には皮膚科で貰った強酸化水
を使う予定(は未定)
今晩からまずはLASHを使ってみマース

ところでパピヨンのPVウォッシュってミルクレに入るんですか?

ズボラーな私としては洗い流せるし良い仮名って思ったんですけど。
780メイク魂ななしさん:02/07/25 20:51 ID:VZD6lEpC
ロクシタンは?
量もタプーリ。
781メイク魂ななしさん:02/07/26 03:48 ID:+ZtjQJAI
あああ〜
ドルを使うと毛穴開くし
デリカーヌ使うと口の周りの皮がむける…
どっちにしたらいいんだよう〜
開き直って今夜は部分使い分けしてみよう。
782メイク魂ななしさん:02/07/26 04:51 ID:46+Cog9k
シンプリシテェのミルクレにしてから肌 調子がイイ!
もっと簡単に購入できればなぁ・・・
783メイク魂ななしさん:02/07/26 09:42 ID:rs2qD7ao
>782
ソニプラで売ってたよ。簡単かしらんけど。
784メイク魂ななしさん:02/07/29 00:34 ID:/jClfol4
このスレ見て、使ってたDHCのオイルやめてアウェイクのミルクレに変えました。

なんか、肌がくすんでる&乾燥してきちゃってなんだろ・・と思ってたら
オイルのせいだったなんて・・。
もうすぐ1本使い切りそうだけど、白くなってきました。嬉しい♥
ドルックスも気になったんだけど、資生堂全般合わないのでまたアウェイク
リピートです。お肌ふにふに。このスレに感謝!ホントありがとう。
785メイク魂ななしさん:02/07/29 04:21 ID:WECVdnck
カネボウのふき取りチーフを使っていますが、
説明書きにあったようにぬれたままケースに入れると
翌日には生乾き臭がします。
すすいでから使っていますが、
この季節には乾かしてしまったほうがいいのでしょうか…
786メイク魂ななしさん:02/07/30 00:32 ID:chgKsGMQ
私は洗面所にタオルと同様に干しちゃってます。
1回1回ふにゃふにゃになるまで戻すのが面倒なだけで
しばらくほっといてますが問題ないです。
多分この季節じゃなくても普段使ってるときは乾かして
しまった方がメンテが楽だと思います。
787メイク魂ななしさん:02/07/30 00:38 ID:Dry0XpYV
クラランスのクレンジング良いとおもいませんか?
788メイク魂ななしさん:02/07/30 00:54 ID:pUxAIWRh
>>787
クラランスいいと思います。
最初は使い方の下手さでかなり突っ張ったけど。
頬の赤みが気になる方は、クラランスいいかもしれない。
わたしは紫外線ダメージで頬が赤かったけど、だいぶ治まりました。
789メイク魂ななしさん:02/07/30 10:29 ID:huFj8OHD
>785
冷蔵庫に入れておくとか。
790メイク魂ななしさん:02/07/30 22:18 ID:hqxZyEjX
たぶんミルクレだと思うんですけど、HOUSE OF ROSEの
クレンジングは良かったです。敏感肌でも大丈夫でした。
791メイク魂ななしさん:02/07/30 22:26 ID:kjdADlYQ
ヴェレダのクレンジングミルクはコットンを使わないとダメなのでしょうか?
面倒なので手だけですませたいのですが・・・・。
792メイク魂ななしさん:02/07/31 09:12 ID:E8Ao2dCK
WELEDAでは拭き取るように提唱してますが、スポンジやコットンで拭き取るのは
毎日やると摩擦で微弱炎症を起こす危険があるので、手でもいいとのこと。

その時適量のミルクに3〜2滴オイルをたらすと伸びが良くなって、
摩擦も起こしにくいし肌もしっとり!

どうでもいいけど9月にダヴからミルクレ出るらしいです・・・
793メイク魂ななしさん:02/07/31 21:29 ID:pE3GsIWg
>792

うわ、本当ですか?>だう゛
ダヴは何もかもがあわないのですが、
ミルクレときいたら…試さずにはいられない。
794メイク魂ななしさん:02/08/01 12:47 ID:30XAppYX
マンダムから出ているブランフィルのミルクレ使ったかたいませんか?
サンプルを一度だけ使ったのですが、なかなかかな?と思いました。
795メイク魂ななしさん:02/08/01 17:13 ID:q/nKB42H
>794
私もなかなかだと思いました。サンプル使用だけですが。
でもあれって洗顔が必要でしたっけ?
796メイク魂ななしさん:02/08/01 20:20 ID:Qa7TbJTH
>793
うんうん。

ダヴのことだから、結構安くで出してくるんだろうな。
私も「安いミルクレ」と聞いたら試さずにはいられないタイプです。
そんな私はドルミル愛用虫。
797メイク魂ななしさん:02/08/02 22:18 ID:rHTCGP9h
楽しみ〜。>だう゛
私はダブのボディソープOKなので、ミルクレは超期待です。
ダブならぁ、ご近所で気軽に売ってるし。
798794:02/08/03 02:18 ID:okWyKgS7
>795
確か、洗い流し、ふき取り両用だったと思いますよ。
私は気になるので洗い流しています。
799メイク魂ななしさん:02/08/03 04:32 ID:cmw0nq7w
ドルックスでミルククレンジングデビューしたものです。すごく基本的なことかも
しれないのですが、ご意見聞かせて下さい。いつもメイク落とし→入浴な人なのですが、
入浴すると汗ばむので自然に顔も水で洗っているわけで、あがってからまたふきとり
をするはめになります。とはいえ、メイク落とさないで湯上がりまで我慢、というのも
何か違うような気がして…水+石鹸洗顔にはないモチモチ感に感動したのですが、
いまいちこのステップで悩んでいます。また、朝もミルクレにすると、一日中水+石鹸洗顔
をしない、ということになるのですが、ずっと顔は洗うものだと思っていた私には
これも大丈夫なのかな?と思いながらのデビューです。みなさんは程度によって
使い分けたりなさっているのですか?
800メイク魂ななしさん:02/08/03 06:19 ID:yt8dexJE
>799
なんで水で洗ったらふきとりしないとダメなの?
普通に化粧水&乳液でよいのでは?
801メイク魂ななしさん:02/08/03 08:39 ID:cmw0nq7w
799です。さっそくありがとうございます!
なんか、お風呂に入ると汗とか油がでるので、やっぱり顔を洗う必要があって、
で、石鹸+水洗顔だとまたコメドも目立つし、せっかくミルクレでもちもちしたのに
今までと同じだな、と思ったので、洗うのをがまんして…
あがったらふきとり化粧水でもう一度、っていうこれでいいのかな?な
手順になってしまいました。オイリーだからゆえの疑問なのでしょうか(泣
802メイク魂ななしさん:02/08/03 14:36 ID:Nx2zCrDA
朝はふきとりどころか水洗顔のみって人も居るんだから、
何が何でも油は除去!とまで考える必要はないのでは。
取り過ぎると余計出るっていうしね<皮脂
803メイク魂ななしさん:02/08/03 17:40 ID:PJlSnU5o
>799
私もクレンジングのタイミングを随分悩んでおりました。色々試した結果、今一番肌の状態もいいのですが、
お風呂に入る前にミルクレを直接肌に乗せてマッサージし、その後水でしめらせたコットンでファンデ等の色
が付かなくなるまでふき取りしてから軽く水道水ですすぎ、お風呂に入ります。
私は顔にシャンプーが付くのが嫌なので、全身シャンプーで髪も洗うようにして、顔は特に石鹸等では洗わず
シャワーで洗い流しのみします。
お風呂から出た後は、コットンに冷蔵庫で冷やした飲料用のミネラルウォーターを染み込ませたもので最後の
ふき取り。私はWELEDAを使っているのでここでそのコットンにローションも染み込ませますが。
この時点でメイク汚れがなければよしとしています。
で、後は化粧水などのスキンケアを続ければいいのではないでしょうか?
朝は802さんのおっしゃる通り、水洗顔です。でも油がギトギトしているようでしたら熱めのお湯でサッと
洗って、そのあとお水で引き締めるだけでも随分さっぱりしますよ。
そして後はお風呂から出た時と同じお手入れです。つまり最後は水道水のお水が残らないようにしました。
このケアに変えてからニキビがほとんど無くなって、油も減ってきました。
ふき取り用の化粧水じゃなくてもミネラルウォーターだけでも十分イケますよ!!
804メイク魂ななしさん:02/08/04 05:07 ID:c8gAVPmJ
799です。みなさん、ありがとうございます!ミルクレって、もとは水質の悪い
フランスとかで行われている方法、なんでしたっけ。なかなか今まで顔を「洗う」
習慣だったので切り替えられないでいたのですが、皆さんの意見を読んですごく
納得。803さんのようにあがってから仕上げのふきとり、みたいな感じで続けて
みます。本当にありがとう!
805メイク魂ななしさん:02/08/04 15:39 ID:VidyYxt2
私は「熱いお湯でサッと」には反対だなぁ・・・。
私もクレミル使いだけど 入浴前にメイクを落とすよ。
だけど顔に残っているだろうシャンプー・リンスが
気になるのでお風呂出る直前に洗顔フォームでサッと洗う。
顔面に洗顔量が長くのっていないようにかなり短めに。
でも>799さんはオイリーなのにドルミルなの?
ベタベタしない?
それドルミルは他のミルクに比べ格段に落ちが悪いから、
丁寧にした方が良いよ。知っていたらスマソ
806メイク魂ななしさん:02/08/04 17:31 ID:YIO8UVzp
こんな良スレがあったのですね!
私もずっとオイルに頼ってましたが、乾燥肌にはミルクなのだと知って愕然。
でもいきなりミルクって言われてもどこのがいいか解らないし、周りもミルク使いは
全然なし。
偶然ここを見つけて感激です!
早速まずはアウェイクに挑戦してみます。
最近鼻の頭の毛穴がボコボコとしてて鬱だったのですが、そういうのにも効果あるかしら?
多分老化が一番の原因だと思うのですが・・・・
807メイク魂ななしさん:02/08/04 19:24 ID:Hq0b+klA
>>806
わたしの場合、ミルクレにした事によって
乾燥しなくなったのはもちろんだけど
鼻の横から頬にかけての毛穴が目立たなくなったよ。
ひきしめると言うよりは皮膚がふっくらして
毛穴が奥に引っ込んだ感じ。

オイルからミルクに変えると、最初のうちは物足りないかも
知れないけど頑張って続けてみて下さいね。
808806:02/08/04 22:33 ID:YIO8UVzp
>>807さん、優しいレスをありがとうです。
皮膚がふっくらして毛穴が目立たなくなる、それ聞きました。
それを聞いて目からウロコだったんですよー。速攻シフトチェンジしなきゃ!!と思いました。
夏に入って、保湿がいい加減になってたのも毛穴が目立ちだした原因かも・・・。

そうですか、物足りなく感じますか。
アイメイクはしっかり専用クレンジングで落としてから、ミルクしっかり使ってみます。
頑張ります。ありがとう!
809メイク魂ななしさん:02/08/04 22:53 ID:hITcwuvS
>>792
ダヴのミルクレ!!!嬉しすぎる!!!
はやくクレンジングが出てくれないかなあなんて思ってたところ。
激しく嬉しい。
810メイク魂ななしさん:02/08/04 23:30 ID:c8gAVPmJ
799です。805さんレスありがとうです!確かに、オイリーなんですが
もう30で、Tゾーン以外はカサカサの混合なので、ミルクレ挑戦してみました。
807さんが書かれた効果を私も感じているので満足です!
でも、たしかにドルックスは落ち方も優しすぎますね(笑
ポイントメイクは専用リムーバーで落としています。親切にアドバイスありがとうです!
811メイク魂ななしさん:02/08/06 21:28 ID:qeUSndma
ミルクレ初体験します。マリコールで買ったらエステサービスしてくれてので。
どなたかお使いの方いらっしゃいますか?
812メイク魂ななしさん:02/08/06 22:25 ID:f0kiRrxV
油田だけどミルクはどうなんだろう・・・。
ここにいる人たちは乾燥肌、混合肌の方が多いんでしょうか?
オイルクレンジングは怖くてできないし・・・。
813メイク魂ななしさん:02/08/06 23:03 ID:UG0bL39A
>812
ミルクレにもオイリー用とか乾燥肌用とかが
あるブランドがあるから、
とりあえずオイリー用のを使ってみたら?
前にも書いたけど、Rocのオイリー用はかなり
サパーリだったよ。まずはサンプルから・・・。
あとビオテルムも肌質別にあったと思うYO!
814メイク魂ななしさん:02/08/07 01:39 ID:G+NIljsO
>812
ミルクで乾燥しなくなって油田がなおったよ。
本当の水分も油分も多い人とは違うかもしれないけど。
815812:02/08/07 02:01 ID:gnP6e+G0
Uゾーンにのみニキビができて
Tゾーンにはニキビできないし
案外水分足りてなくて油田なのかも・・・。
とりあえずミルク試してみようと思います。
>813-814さん、お答えありがとうございます
816メイク魂ななしさん:02/08/07 22:43 ID:/joPa8Ok
LUSHスレに命の誓い廃盤の噂があるんだけど、ホントかな?
817メイク魂ななしさん:02/08/08 10:11 ID:l0agZbfE
この暑さで日中クーラー付けてない我が部屋でミルクレはもうドロドロ。
普通の冷蔵庫の温度じゃ冷えすぎて固まりそうだし。
どうすれば?
818757:02/08/08 10:58 ID:ZLU3ObhE
今更ですが、
×アユーラ → 〇アウェイク
でした。。
819メイク魂ななしさん:02/08/08 17:53 ID:2Qh6UWiF
ミルクレだと毛穴にコメド詰まり放題でビックリだし、
ジェルだと突っ張るときあるし、
オイルは怖くて使えない・・
1回で済むフォームクレンジングがいいんだろうか・・・・。
820メイク魂ななしさん:02/08/08 21:31 ID:HjuDvp+j
>817
冷蔵庫に入れて固まることはないけど、
クレンジング冷やしちゃうときっと毛穴が締まっちゃって
汚れが落ちないような気がする。
やっぱ日陰で風通りのいいところ?
東京とか大阪は暑そうでお気の毒。
私は田舎暮らしなので夜は窓あけとけばオッケ
って関係ない話でスマソ
821811:02/08/08 22:38 ID:h758LWJZ
マリコールのミルクレとても良いですよ。今までDHCのオイルを10年位使ってました。
乾燥肌でも油でが激しくて悩んでいたところマリコールのBAさんに薦められました。
洗顔もこれ1本でいいし。誰か使っている人いませんか?
822メイク魂ななしさん:02/08/09 16:03 ID:4IjPKeUR
これからミルクレためしてみようとおもってるものです。
ふき取りタイプのものを試そうとおもってるのですが、
アルコール系の成分がはいってないものはありますか?
エタノールとかが入った化粧水とかを使うとすぐぶつぶつができてしまうので、
できれば敬遠したいんです。
アウェイクのは入ってないみたいだけど、洗い流し専用なんですよねー。
RoCとかどうなのかなぁ。
いろいろ試せたらそれが一番いいだろうけど、なんせ貧しいので…。どなたか宜しくおねがいします!
823メイク魂ななしさん:02/08/11 22:30 ID:JngBggWb
割れた・・・。
アウェイクのまだ3回しか使ってないのに
手すべらせて落ちたら割れた。
どうしようか・・・。
一応底が少しわれただけなので中身は残ってるが。
824メイク魂ななしさん:02/08/11 22:39 ID:RwAij3+h
>823
割れた破片が中に紛れ込んでるかもしれないし、気の毒だけどそのまま使うことはお勧めできないよ・・・
825メイク魂ななしさん:02/08/11 22:58 ID:8jmSfAjM
>823
ミルクレで顔面流血・・・こわひ;;イマスグ ヤメレ
826メイク魂ななしさん:02/08/11 23:17 ID:xl2raOFU
アウェイクの入れ物ってプラスティックだよね?
827メイク魂ななしさん:02/08/11 23:41 ID:nqyFjMR1
アウェイクはプラスチックだよ。
828メイク魂ななしさん:02/08/11 23:52 ID:PI8SeLqB
ランコム、香りはいいが落ち悪いから×
829メイク魂ななしさん:02/08/11 23:56 ID:JngBggWb
プラスティックなら
私だったら適当に容器うつしかえて使いそう。
830メイク魂ななしさん:02/08/12 09:41 ID:er4ak216
私も使うと思う。
831メイク魂ななしさん:02/08/13 01:17 ID:0drqS81+
私なら絶対使う。
832メイク魂ななしさん:02/08/14 01:59 ID:ovuW7v+g
クラランスは何回落としても割れないからオススメ(w
833メイク魂ななしさん:02/08/14 05:52 ID:gy9/toet
>>819

> 1回で済むフォームクレンジングがいいんだろうか・・・・。

1回で落ちるの???
834メイク魂ななしさん:02/08/14 12:48 ID:4L3xD0EO
>833
メイクも落ちる洗顔料みたいなやつのことじゃないの?
835なぁなぁ試算:02/08/14 17:25 ID:w/V4wgpF
アウェイクのクレンジングミルクを買おうと思い、
アウェイクさんにメールで販売店を問い合わせようとしたところ、
メールアドレスが見あたりません。
販売している店舗はアウェイクさんのサイトで紹介しているところだけなのでしょうか?
836メイク魂ななしさん:02/08/15 15:48 ID:Ohe52aoa
>835
多分アウェイクスレで聞いたほうがよいかとおもいまする。
837メイク魂ななしさん:02/08/16 01:24 ID:DzvMq7C1
ドラッグストアの安いクレンジングクリームを使ったら顔がバリバリに。
乾燥肌なのでミルクが良いかとアウェイクカウンターに行ったら、
混合肌と言われました。水分はそこそこで油分が多いとか。(汚れが落ちてない?)
で、勧められるまま「ディープピュアリティフルイドクレンズ」なるものを
購入。使ってみたらつっぱる感じや刺激はまったくなくていい感じでした。

でも200mlで3000円は自分的には贅沢品だな〜。「汚れがきちんと
落ちて肌にやさしい」ものとなると仕方ないんでしょうかね。
838メイク魂ななしさん:02/08/17 01:06 ID:u5ICq3iC
ニキビ肌全開で弱ってるからか、837さんのクレンジング合わなかった。
スースーした感覚でむず痒くなり、小鼻脇が赤くなった。

今はアウェイクのミルクレをリピート中だけど、
実はアウェイク自体合わないのかな??
839837:02/08/17 20:35 ID:MV+5Rh/W
>838
かゆくなってしまったんですか・・。実は買ってまだ2回くらいしか
使ってないので問題ないとは言い切れないですね。う〜ん合わなかった時は
また探すしかないけど、混合肌だと何がいいんだか難しいデス・・。
840メイク魂ななしさん:02/08/19 16:39 ID:ItwhdqWD
ここでは名前見ないんだけど、
アルビオンのミルクレ愛用してる人っていないかな?
もしいたら是非感想聞かせてほしい。
841メイク魂ななしさん:02/08/19 19:25 ID:pmpmfFp3
アルビオンからクレミルは出てないでしょ?
泡立たない洗顔料のこと?(でもこれはクレンジングじゃなくて
クレンザー)
もしくは、アルのBAさんたちの中に、乳液でクレンジングしてる
って言う人がいるからそのことかな?
それだったらクレンジングじゃなくて普通の乳液だよ。
乳液安くないし、私はもったいなくて、そんなことできないけど。
842メイク魂ななしさん:02/08/19 20:48 ID:IG5EG+P/
アルビオンのミルクレ使ってますが・・・。
コットンに3プッシュとって、ふき取るように使います。
1回のふきとりでキレイに落ちていいっす。
843メイク魂ななしさん:02/08/19 21:10 ID:bg740BNX
>>842
で、その名称は?
844メイク魂ななしさん:02/08/19 21:22 ID:EjQCKhVN
アルビオンのミルクレって
エクサージュのモイスチュア クレンジングミルクか
エレガンス(名称失念)しか思い当たらないなぁ・・・。
多分前者のことでは?
拭き取り用のやつですね。
845メイク魂ななしさん:02/08/19 21:33 ID:8aMvKAK3
なんか自分のやり方に不安を感じたんですけど…
最近夏風邪をひいてメイクしてなかったんですね。
それでもあのモチモチ感が好きでドルミルしてたんです。
順番としては
ドルミルで拭き取り

半身浴20分

たっぷりでた汗が気になって炭石鹸で洗顔

これってどうなんでしょうか…?
最後に洗顔しちゃうのってミルクレの効果なくしちゃってるのかな。。。
846メイク魂ななしさん:02/08/19 21:38 ID:fHBm48Tr
そんな事はないんじゃない?
ミルクでたっぷりもちっとしてる状態だったら。
お風呂上り洗顔してもいいとは思うけど。
だって暑いし。汗かくし。
847メイク魂ななしさん:02/08/19 22:35 ID:8aMvKAK3
>>846
高速レスありがとうございます〜
クレンジングと名が付いていても、
メイクしてないときでも使って構わないんですよね?
848メイク魂ななしさん:02/08/19 22:58 ID:qJoZ1hS6
>>847
私は特に汗をかいたり、顔が脂ぎったとかいうときは、
メイクしてなくてもクレンジングするよ。脂の乗り具合を見て。
朝もクレンジング推奨してるメーカーもそこそこあるし、
刺激が強くないものならいいんじゃない?
849メイク魂ななしさん:02/08/19 23:01 ID:fHBm48Tr
>845
他のクレンジングはどうか判らないけど、ミルクレの場合、色んなものを落としすぎないから
いいんじゃないかな。
私は下地とか日焼け止め塗ったら必ずクレンジングするけど、
スッピンで洗顔だけでお手入れするより、
ミルクレ使ってからの方が肌が柔らかくなる気がする。
8502チャンねるで超有名サイト:02/08/19 23:02 ID:eXr5mFON
http://fry.to/ft25ffg/

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 

851メイク魂ななしさん:02/08/19 23:08 ID:86IpGXRm
クラランスのミルク、洗い流すとすごく肌が白くなる・・・。
エクホワ使った後のように白い。
みなさん、ミルクレして洗い流すと肌白くなってます?
あまりにも肌が白くなるんで、一体どれだけ肌がくすんでたんだよ・・・と不安になる。
852メイク魂ななしさん:02/08/19 23:25 ID:RYgXJctG
>>851
ヴェレダのミルクレやった後も、何だかくすみが一掃されますね。
あれって、コットンの刺激がマッサージ効果を生んで、
それでくすみが解消されるのかなあなんて思ってるんですがどうでしょう?
クラランスのミルクレかなり気になります。
ヴェレダ無くなったら次は使ってみよう。
853メイク魂ななしさん:02/08/19 23:36 ID:86IpGXRm
>>852
クラランスは、吸引法っていって、汚れを吸引させて落とすんですよ。
手を肌に密着させてその後ぱっぱっと手を離すんです。
だからマッサージ効果とかないと思うんですよね。
だからなんでああなるのか不思議。
(いや、くすみがひどかったってことだけどさ・・。)

でもクラランスはやっぱりいいです。
擦らない方法なので、頬の赤みが大分よくなりました。
あと小鼻の黒いぽつぽつも、半減してくれました。
852さんもヴェレダの次は是非どうぞ。最初は乾燥しちゃうかもしれないけど・・。
854メイク魂ななしさん:02/08/20 21:31 ID:jxM4bX/K
今日、近所のドラックストアでクレンジングミルク買おうと思ったら、
ミルクがオリーブ園の1種類しか置いてなくて鬱。。。おまけに残り1個(売れてるって事かw)
急ぎで必要だったから購入。
よくよくこのスレ見てみると、もしかしてオリーブ園(・∀・)イイ!のかな。
今日使うのが楽しみだー。
855メイク魂ななしさん:02/08/21 08:50 ID:NW9Oq6Di
最近仕事が忙しくて一週間ほどオイルクレンジングしてたら
肌の状態が悪くなった(-_-。)
ミルクとオイルじゃ全然肌のモチモチ度がちがう。
手軽さからついオイルにしちゃうときがあるんだよね。
でも今日からちゃんとミルククレンジングにしよう。
ちなみに使ってるのはパイヨからちふれ(クリームだけど)に変えました。
すごくイイ!
856メイク魂ななしさん:02/08/21 16:18 ID:wiO/9kKa
>855
パイヨとちふれと比較して遜色ないほどちふれの質が
いいということでしょうか?
金欠病なのでちふれで済めば助かるのですが・・・
857メイク魂ななしさん:02/08/21 22:56 ID:4vD1B0G8
>854
私は今日ひさびさにドラッグストア行ったら、明色から出てるミルククレンジング
新発売してて買ってしまいました。
「メイクアップアーチスト御用達」って…w
定価950円です。じゃあちょっと顔洗ってきます。
858メイク魂ななしさん:02/08/22 02:21 ID:Hl01o/k4
>>857はどうだったのかな?
金欠だから良かったらそれ買いたいかも。
ちなみに当方乾燥肌。
859メイク魂ななしさん:02/08/22 02:25 ID:jSbjeTiF
>>857
どの商品ですか?
ttp://www.meishoku.co.jp/

新発売で950円のクレンジングっていったら
ウォッシャブルコールドクリームしか見あたら
なかったので・・・教えてチャンでスマソ

860メイク魂ななしさん:02/08/22 03:09 ID:Hl01o/k4
ところでそろそろ今使ってるシーラボのクレンジングが無くなるので
ミルクレ派になろうと思うんですが、皆さんに質問していいですか?
ミルクレってお風呂入る前と後どっちにしてるんですか?
せっかくクレンジングしても、お風呂で頭とか洗うと顔がズブヌレになるような
気がするんですが・・・。
861メイク魂ななしさん:02/08/22 12:48 ID:uN44X1Pt
>>853
クラランスのミルクレの「吸引法」はとても気になる・・・。
次のミルクレはクラランスで決定だな。

>>860
他スレで、メイクしたままお風呂に入って、
最後にクレンジングすると、お風呂の蒸気効果?で、
メイク汚れが全部浮いて、クレンジングの負担が軽くなる、
とかなんとか書いてあったのを読みました。
しかし、860さんが書いているように、ずぶぬれになりそうだし、
長く化粧汚れを顔に放置するっていうのも気になるし、
どうなんだろう???
862メイク魂ななしさん:02/08/22 15:45 ID:EC3sKtOh
私は、
まずメイクしたまま最初に湯船に浸かる

クラランスでクレンジング

頭を洗う

湯船に浸かる

体を洗う

湯船に浸かる

顔を洗う

湯船に浸かる

の順番だな。
863メイク魂ななしさん:02/08/22 15:51 ID:+xB1rgNA
>860
私の場合は
メイクしたまま風呂→3分位湯船に入った後ミルクレ→10〜15分湯船→体,頭洗う
→また3分位湯船→洗顔→最後に軽く湯船

なんとなく>861が書いてる様に、メイクが蒸気で浮き上がってる気がするから
風呂でクレンジングしちゃってます。
864863:02/08/22 15:53 ID:+xB1rgNA
>>862
とほとんど一緒でしたね( ;´д`)カブリ、スマソ
865メイク魂ななしさん:02/08/22 16:00 ID:jZHO1+bF
私は先にクレンジング→ティッシュオフを済ませてから、
湯船→シャンプー(→湯船)→身体洗う→仕上げのミルクレor洗顔
です。
オイルクレンジング/泡洗顔時代の名残でこの順番。
オルラーヌのオリゴは顔が湿ってても(びちょ濡れじゃなければ)OKなので
お風呂場でも使ってます。
週1くらいはディープクレンジングとして泡かソフトスクラブで軽く洗顔。

ついでに、お風呂から上がったら
水スプレー→デコルテ乳液(ふき取り/保湿で2回)→化粧水、
以下お手入れ。
866857:02/08/23 01:40 ID:sbflHmOs
まずメイクはファンデがセザンヌUVかエリクシールのパウダリー、
眉はアリー(カネボウ)のWプルーフ、マスカラはファイバーウィッグと
セザンヌウルトラカール(Wプルーフ)、唇はグロスばかりなのでおいといて
アイカラーも普通に落ちるものを色々。
自分的にはWプルーフの眉ペンシルが落ちればOKかなという感じでした。
ちょっと眠くてつらかったので、ミルク直塗りで指でクルクルっと馴染ませて
お風呂で洗い流しました。きれいさっぱり落ちていて良かったかも。
グリーンママよりも落ちる気がした。でも、アルコールの匂いが凄い!
ブハ!っと咳込みそうなくらい。
ちなみに私はお風呂で
ミルクレ
 ↓
洗髪
 ↓
風呂
 ↓
洗顔(石鹸いろいろ)  です。
867857:02/08/23 01:48 ID:sbflHmOs
>859
サイト見たけど出てないですねー。
くさいゴミバコを漁って箱を見ましたが、
「ピュアフリー ミルククレンジング」
(メイク落とし:ふきとり用美容液)150ml 950円
DSで買ったのでもっと安かったですが。
「拭き取ったあとのケアは不要です」とまで書いてありますね…。
弱酸性でフレッシュローズの香りらしいです。
868メイク魂ななしさん:02/08/23 02:40 ID:8LHcjzLh
>>858-860で書き込んだ者です。
>>862-866
ミルクレはやはり最初に使うんですね。そして最後に洗顔ですか。
過去レスとか見ていると、ミルクレの後に洗顔するとミルクレの意味がないみたいな事を
書いている方がいたので皆洗顔していないのかと思っていました。
明後日は土曜日で混んでそうだけど、渋谷の西武東武でいろいろサンプルもらってこようと
思います。無事購入したら使用法、参考にさせていただきます。
皆さん本当にありがとうございました。

>>867
きれいさっぱり落ちるんですか!安いのにいいですね。
でもくさいんですね。
869メイク魂ななしさん:02/08/23 03:33 ID:At9AZ26M
みなさんメイクしたまま湯船につかってるんですか?
そうするとファンデとかで毛穴が塞がれてしまい、
逆に皮脂がたまるそうです。
私もこれ知るまで「メイク浮きそう〜♪」とか思って湯船→クレンジングでしたけど、
今はミルクレ→湯船→髪、身体洗う→洗顔(ちなみに炭石鹸)
の順番にしました。
でも肌の調子が気になるときは、
お風呂上がってからもう一度ミルクレして終わりにしてます。

長くてごめんなさい。
870メイク魂ななしさん:02/08/23 15:01 ID:pYkN3OhH
>867
これじゃないですか?過去ログにも少し出てたけど、興味あり。
ttp://www.meishoku.co.jp/purefree.htm
871メイク魂ななしさん:02/08/23 20:47 ID:3f3gH/PY
>>870
それすごい。後のケアがないなんて、そんなのあっていいんだろうか・・・・
872メイク魂ななしさん:02/08/23 20:52 ID:JS6Kvd1Y
>869
私もまずミルクレから。
だからミルクレはお部屋にあります。
気が済むまでもちもちしてからお風呂に入るともちもちが増す気がするんです。

ちなみに私は夏は洗顔もする派。
鼻だけ別人のように脂が出るので、やっぱり洗顔はしたくなる。
873メイク魂ななしさん:02/08/23 20:57 ID:ZqDf2XaU
私はアウェイクのミルクレ使ってるんだけど
湯船に使ってからだと汗&蒸気でミルクが
すぐに流れてしまいます。
こってりくるくるしたい場合は先におとしちゃったほうが
やっぱりいいのでしょうか…。
それともみんな一度タオルで水分拭きとってから
ミルクレしてるの?
874メイク魂ななしさん:02/08/23 22:23 ID:QuQsOrw8
私はイオンスチーマーしながら、落としてるよ。
イオンスチーマー使うと落ちが全然違うし。
で、お風呂入って最後に洗顔してるよ。
どうもミルクレだけじゃ気持ち悪いんで。
875メイク魂ななしさん:02/08/23 22:42 ID:ms7BKZEg
メイクしたまま湯船っていっても、
お湯は胸の下ラインまでしか入れてないから顔も濡れないし、
湯船に浸かるっていっても、ほんのりと顔がほてるくらいの時間(私は3分でちょうどいい)しか入らないから、
皮脂がたまる感じはないなぁ。
むしろそのやり方で毛穴がキレイになった気がするよ。
スチーマーと同じようなものじゃないかな?
876857:02/08/24 00:07 ID:y8+7wBcC
>870
おお、これだす!しかし私はグリーンママしかミルクは使ったことないので、
無責任に良いとは言えないだす。
でも、自分としてはグリーンママより落ちたので良かったです。
877メイク魂ななしさん:02/08/24 00:31 ID:Xr8xntXK
>871
ニナリッチの3in1もおていれ入りません。
拭き取った時すでにしっとりもちもち。
その後時間が経って乾きを感じたらまたふきながらくるくるつけて下さいって。
つまり乳液なみに保湿整肌効果があるのよ。すごいです。
これだと肌から完璧に落とさずともいいってことでまさに乳液洗顔。
878探してみリークだよパート2:02/08/24 00:31 ID:kvjfgu+p
吾郎ちゃん女優食べ過ぎでしょ隠し撮り4枚
http://www.simplelife.to/AR/rank2.cgi?id=1608ar5&click=21
城島・吉岡ショットバーで2ショット写真
http://www.simplelife.to/AR/rank.cgi?id=1608ar5c21
あややのオマンココラパート2
http://www.simplelife.to/AR/rank.cgi?id=1477ar26c24
ゴマキも出すの?放尿写真パート3
http://www.sakamoto-ryuichi.com/MB/DEAI/rank.cgi?click=6855DEAI
光一といっしょにいる女優K写真
http://www.sagisou.sakura.ne.jp/~ippi/himitu/rank/ranklink.cgi?id=fish
ガクトのホスト時代の秘蔵写真
http://www.dlig.net/r/in/?0000245
879メイク魂ななしさん:02/08/24 19:13 ID:K2HCJLrp
ここ見てアウェイクのが欲しくなったんだが、岡山置いてないよ…。
ここは通販もやってないみたいだね…(;´Д`)
880メイク魂ななしさん:02/08/25 00:20 ID:mg0G/+T7
>879
伊勢丹のネットの通販は?
881メイク魂ななしさん:02/08/25 01:52 ID:uPCJFYjs
伊勢丹通販では、今扱ってないみたい。
882メイク魂ななしさん:02/08/25 01:58 ID:SfDFTK9J
え?!最近伊勢丹のオンラインショップ見に行ってないけど
ミルクレ扱ってないの?!
今携帯からだからチェックできないけど
朝になったらチェックしてみよう・・・。
私も岡山に今すんでるから(今は休みで実家だけど)
岡山戻る前に買いためた方がいいかなあ。
883メイク魂ななしさん:02/08/25 02:00 ID:Wk3NrlkC
伊勢丹ってさ、HPのオンラインショッピングだけじゃなくて、
商品名言うと、配送してくれるってサービス始めなかったっけ?
884メイク魂ななしさん:02/08/25 02:24 ID:fYuvlTQN
え?アウェイクって代引きもやってないの?
デパートに入ってるのは大抵やってると思ってたんだけど違う?
885881:02/08/25 02:57 ID:uPCJFYjs
>882-884
ごめんなさいっ。ありました。
何か大勘違いしたみたい。逝ってきます・・・
886メイク魂ななしさん:02/08/25 03:57 ID:fYLmpiVc
10日で、オルラーヌのオリゴミルク1本使い切ってしまった…
たっぷりめに使用した方がいいからって、使い過ぎでしょうか??
オリゴ使っている方はどれぐらいで使い切りますか?(朝、夜使用の場合)
ちなみにメークは薄め又はノーメークで、
夜クレンジング2回、風呂入って仕上げに1回の頻度で使っています。
887メイク魂ななしさん:02/08/25 05:17 ID:I6kGxVad
マンダムのブランフィルのミルクレよかったよー
前はオルラーヌ使ってたけどイマイチメイクの落ちが悪いので
変えてみた。これは落ちてるのが面白いくらいに分かるし
ふき取りもOKだからおすすめ。
デリカーヌみたいに油分多くないし値段も安いしやっと
いいの見つけたってかんじです。
でもダヴのミルクレも気になります
888メイク魂ななしさん:02/08/25 05:19 ID:TP/BQYMY
>>876
私もピュアフリー使ってますよー。
家に帰ってきてとりあえずメイク落としたいとき用に買いました。
ぐてーとしながら、テレビ見つつ、コットンでふきふきしてます。
夜遅いと、そのまま寝ちゃったりすることもあります。
ふだんはミルクは使わないので他のミルクと比べられませんが、
メイクはちゃんと落ちていると思います。
しかし、売っているお店が近所に無いので困る〜
889メイク魂ななしさん:02/08/25 11:54 ID:7VTXIrMW
>>886
私は夜3回、朝1回で、1ヶ月半は持ちます。
BAさんは1ヶ月に1本推奨でした。
メークの濃さや肌質で使用量にはかなり個人差が
でるとは思いますが、激乾燥肌でなければ、
少し使用量が多い気がします。
890886:02/08/26 00:14 ID:cpQsnjjj
>>889
あ、やっぱり使い過ぎっぽいですね。
どうやら1回の量が多すぎるようなので、次から少なめで試してみます。
レスありがと。
891メイク魂ななしさん:02/08/26 02:21 ID:Ru0mgdXM
近所の薬局でパイヨのミルクレのテスターあったので使ってみた。
使った後しっとりもちもちだぁ!すごい!
でも金がないのでアストレアのクリームコレンジングとやらを買って帰った...。
てかこの薬局、パイヨはテスターあるのにRocはテスターないのはなんでや???
値段たいしてかわんないのに・・・
892メイク魂ななしさん :02/08/26 12:37 ID:iSAfXYvO
アテニア使ったことあるかたいらっしゃいますか?
893メイク魂ななしさん:02/08/26 13:01 ID:uuE3maF0
>>856
遅レスになってしまうけど・・・
パイヨとちふれでは全然ちふれのほうがいいです。
私にはパイヨが合わなかったってよりも
どこがいいのかわからなかった、って感じです。
匂いもすごいし・・・
ちふれ使ってクリームの良さを認識しました。
894メイク魂ななしさん:02/08/26 13:20 ID:hpYQcjxo
>>892
アテニアって、パーフェクトクレンジングのことでしょうか?
過去にも出てたと思うんですが、あれはミルクレじゃないような・・?
どちらかというと、オイルクレンジングのような使用方法です。
テクスチャはミルクとクリームの間で、肌にのせると硬いです。
メチャメチャ硬くて一向になじみません。
クルクルして、ふっと軽くなったころがメイクの落ちどき(?)
らしいのですが、私の場合何分やっても全然軽くならなくて、
反対に肌に負担がかかるかも・・・と思うような商品でした。
1回しか使ってないのですが、私はこれからも使わないかな。
895メイク魂ななしさん:02/08/26 13:43 ID:HlE/tmJO
>894
そういうタイプのものは使う量を減らすとはやく馴染むよ。
というか多めにしちゃうといつまでたっても乳化しない。
896856:02/08/26 14:19 ID:FLr7HmR7
>893
レスありがとうございます。
ちふれは未経験でしたが、そんなに質がいいなら
お安いし、一度使ってみます。
助かりました!
897894:02/08/26 15:02 ID:hpYQcjxo
>895
そうなんだ。
いいこと聞いた。実はトライアルセットが2コも残ってるから、
どうしようか思ってたとこだった。今日さっそくやってみます。
ありがd。
898メイク魂ななしさん:02/08/26 15:46 ID:THL9ETkj
クレンジングチーフねた。(がいしゅつだったらごめんなさい)

油とり紙の「ようじや」でもクレンジングスポンジなるものを出してます。
説明を読んだところ、使い方はチーフ同じようです。
見た目はスポンジが5ミリの厚さになってるような感じ。
明日まで新宿伊勢丹で出店中です。
899メイク魂ななしさん:02/08/26 15:48 ID:3yiKjkFQ
>898
よーじやのクレンジングチーフ、激痛です。
ガサガサ。荒いし。
900メイク魂ななしさん:02/08/26 16:14 ID:pWCF9XK6
900-----
901メイク魂ななしさん:02/08/26 16:29 ID:iSAfXYvO
>>894
レスありがとうございます。
@では結構評判良いみたいだったんで気になりまして。
私はずっとオイル使っててずっと肌の調子が悪くて
もしやオイルのせいでは?!と思って、
オイル卒業したくなりましたが、アテニアはオイルっぽいのですね…
902メイク魂ななしさん:02/08/26 17:00 ID:9n0dDtQ/
近所のダイコクで売っていたメーカー不詳のクレンジングチーフを使ってました。
目が粗くて、こすっていないのにめちゃめちゃ痛い。
なので速攻使うのをやめました。
ところが先日、小さい店でカネボウのクレンジングチーフを見つけました。
厚さも大きさも目の細かさも見た目からして全然違う。
使ってみると全然痛くない。
クレンジングチーフにこんなに当たりはずれがあるとは。
しかもカネボウのほうが安かった……。
903901:02/08/26 21:33 ID:iSAfXYvO
とりあえず、ちふれ買ってきますた。
オイル以外は初めてで、いつ「ふわっ」とするんだろ〜と
クルクルクルクルしてたら、ほんとに「ふわっ」としました!!!!
後は丁寧に水で流してサッパリシットリって感じなんですが、
みなさんちふれの後はダブル洗顔してますか???
904メイク魂ななしさん:02/08/26 21:51 ID:vR2HdYst
え・・・
ちふれのウォッシャブルのこと?
それなら、ダブル洗顔は必要だよ。
905メイク魂ななしさん:02/08/26 22:01 ID:h7+jGxdu
レス数も900を超えたので、次スレ用まとめリスト(少し改訂・追加してます)。
誤字脱字、間違い、商品の追加など、直すところがあったらよろしくお願いします。
容量とか値段とか書いてなかった分は@を参考にして埋めてみました。
(拭き取り用・洗い流し用の情報が拾いきれなかったのもあるんだけど…)


・アウェイク「クレンジングミルク」 200ml ¥3,000(洗い流し)
○表示指定成分無添加&無香料。 刺激がなく肌にやさしい感じでなかなか良し。
 セタノール、エタノール共入っていない。マスカラもちゃんと落ちる。

・アクセーヌ「ミルキィクレンズアップ」 120ml \2,800(拭き取り・洗い流し両用)
○角質柔軟成分が入ってるからごしごししなくてもいい。
×ヒリヒリする。

・アストレア「クレンジングミルクN」 250ml \1,800(洗い流し)
○無臭。
×メイクが落ちにくい。

・アベンヌ「クレンジングローション」 200ml \3,300円(拭き取り・洗い流し両用)
△香りに好き嫌いがある。
×しみる。

・アルビオン エクサージュ「モイスチュア クレンジングミルク」 250ml \3,000
○しっとりぷりぷりになる。
×目にしみる。落ちが悪いという意見あり。

・ヴェレダ アイリス「クレンジングミルク」 50ml 1,200円 / 200ml \3,000(拭き取り・洗い流し両用)
○柑橘系の精油のいい香り。無添加超自然派。
 濃いメークもきれいに落ちるし肌にやさしい。
×エタノール強め。ゆるい。

・ヴェレダ アーモンド「クレンジングミルク」 75ml 1,500円(洗い流し)
○敏感肌用でアイリスより香りが控えめ。刺激なし。

・オルラーヌ「ディマキアント B21」 250ml \8,000
○よく落ちる。

・カルテ「センシティブ ジェントルクレンズ 」 100ml \3,500(洗い流し)
○表示指定成分無添加&無香料、鉱物油不使用。
×流したあとちょっとヌルつく。

・カルテ「ピュアバランシング クレンジングミルク」 100ml \1,400(洗い流し)
○表示指定成分無添加&無香料、鉱物油不使用。
 センシティブよりさっぱりめ。

・クラランス「クレンジングミルク」 200ml \3,300(拭き取り・洗い流し両用)※肌質別2種
○濃くて、少し粘りがある。よ〜く落ちる。
×外資系なきつい香り。
906メイク魂ななしさん:02/08/26 22:02 ID:h7+jGxdu
・グリーンママ「ソフティング クレンジングミルク」 150ml \800(洗い流し)
○低刺激で肌に優しい。もちもち、ふかふかになる。
×あまり落ちが良くないという意見も。

・コーセー デリカーヌ ピュアレンス「クレンジングミルク」140ml \2,500(拭き取り・洗い流し両用)
○活性剤フリー、コメド、サンプレイも落ちる。
×ダブル洗顔しないとベタつきがとれない。

・コーセー プレディア ネサンス「センシティブ クレンジングミルク」 160ml \3,000(洗い流し?)
○無着色・無香料だがミルク飴のような甘い香り。超しっとり。
×メイク落ちは弱い。敏感肌用なのにエタノール入り。

・資生堂 ドルックス「クレンジングローション」 150ml \700(拭き取り)
○結構こってりした感触。無臭に近い。刺激はほとんど感じない。イイ感じ。
 なじみはそれほどよくないけど、たっぷり目に使えばOK。

・シャネル「レ・タンドゥル」 150ml \3500(拭き取り・洗い流し両用)
○なじむとオイルに変化するため、落ちがいい。
 洗いあがりはしっとり。朝の洗顔にも使える。
×ピーチのような香りが強いため、好みが分かれそう。
 肌が敏感な時はちょっとピリピリする。
 液がゆるめで、チューブ型ボトルから漏れやすい。

・ジュリーク「メイキャップ エリミナー」 100ml \5,000 / 300ml \10,000(拭き取り・洗い流し両用)
 ※敏感肌用「メイキャップ エリミナー センシティブ」100ml \6,500 / 300ml \12,000
○オレンジの香り、使用感がとても良い。
×あまり重いメイクだと1度では落としきれない。

・スノーヴァ「レ デマキャント」 200ml ¥5,800
○毛穴の汚れがぽろぽろ取れる。

・ディオール「レ デマキヤン ドゥスール」 200ml \4,000 (拭き取り・洗い流し両用)
○1本でシットリ且つスッキリ落ちる。
×たまにひりひり。

・デクレオール「ベルベット クレンジングミルク」 250ml \3,200(拭き取り)
○インウィのアイライナーもジバンシーのマスカラもきれいに落ちる。

・ニュートロジーナ「メーククレンジングミルク」 200ml \1,600(拭き取り・洗い流し両用)
○洗い流しでもちゃんと落ちる。
×びりびりする。

・パイヨ「レ デマキャン」 250ml ¥3,500(拭き取り)
○メイクとのなじみがよくファンデ落ちがいい。化粧水での拭き取りが前提。
×ゆるい。匂いがきつい。被膜感が残る?

・パトラプロ「洗顔美容」 120g \8,500円(洗い流し)
○使い心地非常によし。
907メイク魂ななしさん:02/08/26 22:03 ID:h7+jGxdu
・明色「ピュアフリー オールインワン」 150ml \950(実売価格 \780ぐらい)
オールインワンということで、拭取りのみで洗顔、拭取り化粧水等不要。
(ホームページ http://www.meishoku.co.jp/purefree.htm
○とにかくお手軽。面倒くさい事が嫌いな人にお薦め。水で洗顔出来ない時にもいいかも。
 ちょっとしたメーク直しにも使える。
×つけた瞬間にヒリヒリしたという方も有り。

・フィルナチュラント「クリア ミルク」 100ml ¥2,300 / 200ml ¥3,800(洗い流し)
○1度で良く落ちるが
×落ちすぎてひりひりする。

・ブルガリ「ヴェルヴェットソフト」 200ml ¥3,500(拭き取り・洗い流し両用)
○水性ジェルタイプ。オ・パフメのイイ香り。乾燥肌にも大丈夫。
 メイク落ちの感触がよく顔の汚れポロポロ取れる。軽いマスカラなら落ちる。
×洗い流すのには結構苦労する。顔が火照って赤くなり、かゆくなる。物凄く乾燥する。

・LUSH「命の誓い」 250g \1,600(拭き取り)
○無香料。オイリーな肌用。安いのに良く落ちる。
 刺激なし。さっぱりしてて、普通のマスカラならあっさり落ちる。
△アルコール入り。

・ランコム「ガラティス クラルテ」 200ml ¥4,000 / 400ml ¥5,800
○結構よい。
△ダブル洗顔が必要。

・ランコム「ガラテドゥスール」 200ml ¥4,000(拭き取り)--廃盤--
○落ちまあまあ、肌がふわふわになる。

・ラクテセンス「レ デマキャン」 特売価格 \380(拭き取り・洗い流し両用)
パッケージデザインから「紫渦巻き」と呼ばれたりもする。
フランス製でマツキヨ限定発売。同じシリーズで拭き取りの化粧水もあり。
感触はこってりめ。香料入り。
○値段の割にスムーズによく落ちてる。
 しっかりなじませればWPのマスカラも落ちる。使い心地が良い。
×フェイスフィニティが落ちなかった報告あり。激しくしみる人もいる。

・RoC「クレンジングミルク」 125ml \3,000(拭き取り)※肌質別3種
○肌にやさしくてしっとりかつさっぱり。
 メイク落ちはすごくいい。敏感肌用だが、表示指定成分が結構入っている。
×しみる。 ティッシュオフしてもティッシュが白いまま(謎)。
 サンプレイの日焼け止めが落ちない?

◆その他、ふき取りのみでOKのミルク◆
ニナリッチ、マリコール、ソニアリキエル

◆拭き取りチーフ◆
カネボウ・ルナソル・CHICCHOCなどカネボウ系、
メイウシヤマのハリウッド化粧品などで販売中。
908メイク魂ななしさん:02/08/26 23:38 ID:KmC6iXI/
>905

ごめん、自分はオルラーヌ使ってないけど、
オリゴミルクって割と出てきてる気がするんですが?
愛用虫のかたコメント求む!
909メイク魂ななしさん:02/08/27 00:06 ID:pec6DqwU
>>905さん
すごい、ありがとうございます!!!
910メイク魂ななしさん:02/08/27 00:13 ID:pec6DqwU
ああ、ついでに、と言ったら何ですが、
シスレーのクレンジングミルク使ったこと有る方居ませんか?
皮脂を抑える効果も有るらしいんですよ。
7000円とちと高価なのですが、今とっても気になっているミルクレなんです。
@では点数は良いみたいですが、口コミをよく読んでみると色々。
911メイク魂ななしさん:02/08/27 00:58 ID:e5/u21Av
急の出張で東京の新宿に行くことになりました。
新宿といえば伊勢丹。アウェイクが買えるっ。
でも不安があります。
伊勢丹のHPで調べたらアウェイク売り場は
「1F化粧品売り場」としかありませんでした。
東京のデパートって迷子になりそうなくらい広いんですよね・・・。
限られた時間でアウェイク探せるか心配。
案内のお姉さんに聞けば解るのかなぁ。
売り場詳しく知ってる方がいらしたら教えてください。
田舎もん丸出しの教えてちゃんでゴメンナサイ。。。
912メイク魂ななしさん:02/08/27 01:23 ID:PJYiI6vq
RMKでもミルクあるらしいけどどうですか?
固さと、落ち具合は。
明日アルビオンの購入予定なので、次回になりそうですけど。
913メイク魂ななしさん:02/08/27 01:30 ID:XfoPOS36
>>912
固さはやわらかめ。
落ちは最悪。
最初の方のスレでも@でも評判悪かったよー
香りはいいんだけどねー
914メイク魂ななしさん:02/08/27 02:43 ID:l/MYFy6+
>911
新館(まるごとメンズフロア)側の出入り口を入って、すぐ脇の
ウナギの寝床のようなコーナーにあります。
出入り口には生花売場、正面は香水売場ですが、香水売場の
背中側です。
地下道から入ってきたら、まず一度地上へ上がって回り込むことを
お勧めします。わからなくなったらとにかく新館に向かい、
その正面にある本館の出入り口がそうですからがんばってね。
915メイク魂ななしさん:02/08/27 02:45 ID:gZfTj118
ピュアフリーオールインワンは最近やたら
アウトレット化粧品の店で見かける。
もしやもうすぐ消えるのでは…
916メイク魂ななしさん:02/08/27 05:59 ID:M1/VxNUj
>>915
明色のサイトでも商品一覧からは消えてるし、注文もできないんだよね。
私はけっこうヨイと思うので、買いだめしたい。
合成界面活性剤フリーでこの値段っすよ。
こってりメイクの人は落とすの大変だと思うが。。
917メイク魂ななしさん:02/08/27 09:15 ID:oHIYqYJJ
>910
シスレーのクレンジングミルク使ってます。私個人的には
今まで使ったミルククレの中で一番気に入っています。
こってりコクのあるミルクで汚れもよく落ちます。
ただ、皮脂を抑える効果もあるというのは知りませんでした。私のは
乾燥肌用なので違うのかもしれません。
初めて使ったときは皮膜感が残るのが気になりましたが、シスレーは
それがいいそうで、慣れると気になりません(乾燥肌だからかも)
洗い流すよりも拭き取った方が皮膜感は気になりません。
アロマ系の香りがとても良く、癒されます。ただ、高いのでなかなか
リピートできません。そこだけがネックです。長文すまそ。
918メイク魂ななしさん:02/08/27 10:08 ID:Rep54t46
>908
オル使いですので、テンプレ用にコメントを。
※クレンジング力はあくまでも「ミルクとして」を基準に書いてます。

・オルラーヌ「オリゴ ヴァイタミン B21 クレンジングミルク」
250ml \4,300(洗い流し・拭き取り両用、洗顔兼用可)
○穏やかな作用でつっぱらない。敏感(一時的含む)・乾燥向け。
 プラボトルで使いやすい。ライン使い(ローション・クリーム)推奨。
×瓜系の香りは好みが分かれる。

・オルラーヌ「ラクタ クレーム ドゥース」
250ml \4,300(洗い流し・拭き取り両用、洗顔兼用可)
○ベトつきや強い香りがなく、比較的使いやすい。
 液色が白なので、メイク落ちを確認しやすい。
×ガラスボトルで落とすとアウト。
919間違え発見:02/08/27 14:52 ID:2a9xTxwR
・クラランス「クレンジングミルク」 200ml \3,300(拭き取り・洗い流し両用)※肌質別2種
○濃くて、少し粘りがある。よ〜く落ちる。
×外資系なきつい香り。

クラランスは今は、「250ml ¥4,300」だったと思います。
920910:02/08/27 20:25 ID:pec6DqwU
>>917
ありがとうございます。
そうですね、確か、シスレーもオイリー肌用と乾燥肌用があるみたいですね。
私はコンビ肌(インナードライ)なので、本当は乾燥肌用がイイのかもしれない。
しかし皮脂を抑える効果には萌え。
7000円はちょっと高いですよね〜。でもいつかは使ってみたいシスレー。
921905:02/08/27 21:05 ID:/BdvSC+l
>918、>919さん情報感謝です。あと自己レスですが、アクセーヌは120mlじゃなくて120g、
ランコムのガラティスと、ガラティスクラルテを一緒にしちゃってたので分けましたスマソ...
それから、RMKとシスレーのコメントはこんな感じでいいかな?

・RMK 「クレンジングミルク」
 175ml \2,800 (拭き取り・洗い流し両用)
○レモンの良い香り。ヌルつかない。
×落ちない。目にしみる。

・シスレー 「クレンジングミルク」
 S 250ml \7,500 / O 250ml \7,000 (拭き取り・洗い流し両用)※肌質別2種
○アロマ系の良い香り、こってりコクのあるミルクで汚れ落ちが良い。
 オイリー肌用には皮脂を抑える効果がある。
△皮膜感が残る。(が、それが良いらしい)

・ランコム 「ガラティス クラルテ」
 200ml ¥4,000 (拭き取り・洗い流し両用)
○少しパイナップル風の香り。(人によっては気になるという意見も)
×落ちが悪い。

・ランコム 「ガラティス」--廃盤?--
 200ml ¥4,000 / 400ml ¥5,800
○結構よい。
△ダブル洗顔が必要。

950あたりで、追加・訂正分とまとめて最終アップしようと思います。
まだ出てない製品のコメントもお待ちしてますので、皆様ぜひお願いします。
922メイク魂ななしさん:02/08/27 21:27 ID:l/MYFy6+
>906
ドルミルは追記しておいたほうがよいかと思われ。

・資生堂 ドルックス「クレンジングローション」 150ml \700(拭き取り)
(通称ドルミル・ドルミルク)ビンの蓋は茶色。
○結構こってりした感触。無臭に近い。刺激はほとんど感じない。イイ感じ。
 なじみはそれほどよくないけど、たっぷり目に使えばOK。
×油分の多さによりコメドできる人もいる。

それから、ニナの3in1使ってたのでコメント。
ただし値段がわからなくなってるので、ご存知の方フォローよろしく。

・ニナリッチ「トーニングクレンザー」 200ml(拭き取り・洗い流し両用)
○プッシュボトル式。基本はコットンで拭き取り。
 1本でクレンジング・洗顔・化粧水を兼ねるので、旅行等にも便利。
×敏感肌だとヒリつきを感じることあり。
923911:02/08/27 22:47 ID:e5/u21Av
>914
詳しいご説明、ありがとうございます。
新館と生花売場を目指して、がんがって探します。
本当にありがとうございました。
924メイク魂ななしさん:02/08/27 23:33 ID:d9I9li4D
>908
ランコムのガラティスは廃盤です。
925メイク魂ななしさん:02/08/28 01:33 ID:EiEAQQSt
>>907
リストお疲れ!
ありがとうヽ(´ー`)ノ

LUSHの「命の誓い」なんだけど
無香料どころか、とっても香りが気になる・・・。
歯医者の臭いというべきか。私は息をしないようにして使ってる(笑)
それと、もうすぐ廃盤だって。
詳しい日とかはわからないけど店の在庫分がなくなるまでかな?
926メイク魂ななしさん:02/08/28 22:32 ID:jDnwXKJR
>>924
廃盤になったのはドゥスールの方だよ。
久しぶりにガラティス使ってみたよ。やっぱいいわ。
香りもほのかでいいし、そんなに粘度があるわけじゃないのに、
なじませてると、ぬるぬると肌にまとわりつく感じ。
マッサージしながらクレンジングできる。
今いろいろジプシー中だけどね。
927メイク魂ななしさん:02/08/28 23:47 ID:aWamgs5p
>>887
マンダムのブランフィルなかなかいいですよね。
私は混合肌なのですが、かさつく頬の部分はモチッとしっとり
Tゾーンはべたつかずすっきりした感触です。
落ちもいいし臭いも気にならないしいい感じですよね。
928メイク魂ななしさん:02/08/29 01:28 ID:LDopx0zJ
オルラーヌの特徴に付け足しだけど
多少手や顔が湿っていても使えるってこと。
よって浴場で使えます。
929905:02/08/29 12:16 ID:CQDApMYE
情報サンクスです。チョト確認を...

>924、>926
ランコムのサイトにはガラティスクラルテしか載ってないんですね。
>154にも今のラインナップはクラルテのみという情報があるし、
実際どちらなんでしょう。うーん。

>928
オルラーヌの製品は、ラクタクレームドゥース、ディマキアントB21
オリゴヴァイタミンB21クレンジングミルクの3つがあがってますが
どれの特長になりますか? (3つとも?)
930154:02/08/29 17:02 ID:QK3P54v9
>>929
154は3月(すげえ前でやんの)のBAさん情報レス
今サイトみてもクラルテしかないし
クラルテのみってことでいいのではないのかな??
931メイク魂ななしさん:02/08/30 14:30 ID:kfYJEgE0
新発売のダヴのクレンジングが気になるぅ。
あさって発売だから買ってみよう。
932スリムななし(仮)さん:02/08/30 14:52 ID:irpMZd+5
>>931
おお!あさって発売だったのですね。
私も買ってみますー。パッケージはもう見れますか?
933メイク魂ななしさん:02/08/30 15:05 ID:uGMV1+QK
@に画像ついてましたよ>932
私もブランフィル愛幼虫です
安いし満足です
いままでランコムやオルラーヌにつぎ込んでたのが馬鹿らしくなったw
934メイク魂ななしさん:02/08/30 15:41 ID:pXzvoi6v
>929
とりあえずオリゴは間違い無し。
あとはちょとオルスレで聞いてくる〜
935スリムななし(仮)さん:02/08/30 15:56 ID:irpMZd+5
>>933
ありがと。見てくるね
936メイク魂ななしさん:02/08/30 17:41 ID:pXzvoi6v
>929
オルスレで教えてもらいました。
すべて同様に多少湿っている肌でも使えるようです。
937メイク魂ななしさん:02/08/30 17:55 ID:bT1m46Gn
>926
廃盤はガラティスドゥスールでしたか。ランコムも化粧水とかに合わせて
ころころ替えるから、わからなくなっていました。
938メイク魂ななしさん:02/08/31 01:50 ID:jf2ygAlf
age
939メイク魂ななしさん:02/08/31 22:45 ID:WpV3V59Z
>>929
>>930
ガラティスクラルテ=販売中
ガラティスドゥスール=生産中止
ってことでよろしく。
クラルテって結構さっぱりだよね。すすいだ後
そのままでいたら つっぱってしまった。
リピートはなしだな。Rocではそんなことなかったのにな。
940メイク魂ななしさん:02/08/31 22:50 ID:oOjny8GB
941メイク魂ななしさん:02/09/01 04:33 ID:TOOKhvnC
>939
クラルテは角質除去効果があるからかも。
なので私は海外でのみ販売のコンフォーを愛幼虫。
これも日本で販売してくれればいいのに。
942メイク魂ななしさん:02/09/01 12:27 ID:xp/sa0n6
>>941
コンフォーってどんな感じなの?
使用感きぼん
943メイク魂ななしさん:02/09/01 13:51 ID:UZXYNCya
941>942
コンフォーは、角質除去効果はなく、
乾燥肌向けのものらしい。
拭き取り専用だから、ちょっとコッテリ系かも。
香りもそんなにきつくないし、私は気に入ってる。
944905(情報感謝):02/09/01 14:16 ID:bJisIZsF
>930、>937、>939
・ガラテイスクラルテ…発売中
・ガラテイス…廃盤
・ガラテドゥスール…廃盤
ですか。ランコムは製品数が多いから把握するのが大変ですね。

>925
LUSHのサイトで確認したら命は無香料じゃなかったですιごめんっす。
香料(カーネーションオイル)て表記されてますね。これが気になる匂いのもと?

>936
オルラーヌ情報ありがとです。お風呂で使えるのはいいなあ。
945メイク魂ななしさん:02/09/01 14:51 ID:pwfb+A+w
>>943
ありがd
機会があったら買ってみます。
クラルテがさっぱりし過ぎだったので、またジプシー続行です。
946メイク魂ななしさん:02/09/01 20:23 ID:4MywFZZH
ダブのミルクレ今日発売だよね?
使用した方、ぜひレポートおねがいします。
947メイク魂ななしさん:02/09/01 20:31 ID:mbhxc06c
>946
明日発売じゃない?
948メイク魂ななしさん:02/09/01 21:49 ID:aMq0Uecg
950の人、新スレ頼むぜ!
949メイク魂ななしさん:02/09/01 21:50 ID:quzyLega
949!
950メイク魂ななしさん:02/09/02 08:16 ID:GBwB/xyD
いまだに決まらない…
そうこういってるうちにお金が無くなっちゃったよん。

ダブのって、あのダブですか?今日買ってみようかな。
951メイク魂ななしさん:02/09/02 08:41 ID:xeHd0/Xw
>>950
いくらなんだろね?
@コスメ見ても日本リーバのサイト見ても値段が分からん
952メイク魂ななしさん:02/09/02 11:29 ID:RoLnrisI
夕方から買い物に行くのでダヴはチェックしてきます。
落ちなんかを確かめるため少し厚化粧してる今日の私。
953931:02/09/02 12:12 ID:Ps7Gu0FV
今日発売の間違いでした。ゴメソ。
皆さん何気にダヴが気になってるようですね。
ふき取りなのか、洗い流しか分かったら教えてね。
954メイク魂ななしさん:02/09/02 12:25 ID:Q5OUfAzF
ダヴ気になりますよねぇ。安そうな事は確かっ!
ミルクレっていいのはみんな高いもんねぇ。毎日使いで、そんな高いもの使えない
って感じだった。唯一安くて良さそうなドルミルもふき取りだし…。
ダヴが洗い流しで良く落ちれば絶対買いです。
高いのをケチって充分な量使えないより安いのを惜しみなく使いたいものです。
955メイク魂ななしさん:02/09/02 12:29 ID:slDKWx7/
さっき、ドラッグストア行って来たけどみかけなかったなー、ダヴ。
早く誰かレポートしてほしいなー。
956メイク魂ななしさん:02/09/02 12:30 ID:RoLnrisI
画像で見る感じでは大きそうに見えなかった?
ポンプタイプで使いやすそうだし。
私も安くてケチらずガンガン使えるほうがストレス感じなくて好き(・∀・)
957メイク魂ななしさん:02/09/02 12:57 ID:Q5OUfAzF
>>956
大きそうだったね。旅行のときとかどーしよって感じだけど。

エステダムのサンプルでもらったミルクレ。超よかったなぁ・・・。良く伸びるし
ほんとオイル並に良く落ちる。洗い流してさっぱり。それでいてツッパリ感全く
なしだし、ダブル洗顔も必要なし。匂いも超癒し系だし。
でもクレンジングに7800円はいただけない。まじ無理。
ダヴに期待。
958次スレ用まとめ(1):02/09/02 13:57 ID:VALSjno+
・アウェイク 「クレンジングミルク」
 200ml ¥3,000 (洗い流し)
○表示指定成分無添加&無香料。 刺激がなく肌にやさしい感じでなかなか良し。
 セタノール、エタノール共入っていない。マスカラもちゃんと落ちる。

・アクセーヌ 「ミルキィクレンズアップ」
 120g \2,800 (拭き取り・洗い流し両用)
○角質柔軟成分が入ってるからごしごししなくてもいい。
×ヒリヒリする。

・アストレア 「クレンジングミルクN」
 250ml \1,800 (洗い流し)
○無臭。
×メイクが落ちにくい。

・アベンヌ 「クレンジングローション」
 200ml \3,300 (拭き取り・洗い流し両用)
△香りに好き嫌いがある。
×しみる。

・アルビオン エクサージュ 「モイスチュア クレンジングミルク」
 250ml \3,000
○しっとりぷりぷりになる。
×目にしみる。落ちが悪いという意見あり。

・ヴェレダ アイリスシリーズ 「クレンジングミルク」
 50ml \1,200 / 200ml \3,000 (拭き取り・洗い流し両用)
○柑橘系の精油のいい香り。無添加超自然派。
 濃いメークもきれいに落ちるし肌にやさしい。
×エタノール強め。ゆるい。
959次スレ用まとめ(2):02/09/02 13:58 ID:VALSjno+
・ヴェレダ アーモンドシリーズ 「クレンジングミルク」
 75ml \1,500(※2002年10月1日より\2,000)(洗い流し)
○敏感肌用でアイリスより香りが控えめ。刺激なし。

・オルラーヌ 「オリゴ ヴァイタミン B21 クレンジングミルク」
 250ml \4,300 (拭き取り・洗い流し両用、洗顔兼用可)
○穏やかな作用でつっぱらない。敏感(一時的含む)・乾燥向け。
 プラボトルで使いやすい。ライン使い(ローション・クリーム)推奨。
×瓜系の香りは好みが分かれる。

・オルラーヌ 「ディマキアント B21」
 250ml \8,000
○よく落ちる。

・オルラーヌ 「ラクタ クレーム ドゥース」
 250ml \4,300 (拭き取り・洗い流し両用、洗顔兼用可)
○ベトつきや強い香りがなく、比較的使いやすい。
 液色が白なので、メイク落ちを確認しやすい。
×ガラスボトルで落とすとアウト。
※オルラーヌの3品は、多少手や顔が湿っていても使用可能。

・カルテ 「センシティブ ジェントルクレンズ 」
 100ml \3,500 (洗い流し)
○表示指定成分無添加&無香料、鉱物油不使用。
×流したあとちょっとヌルつく。

・カルテ 「ピュアバランシング クレンジングミルク」
 100ml \1,400 (洗い流し)
○表示指定成分無添加&無香料、鉱物油不使用。
 センシティブよりさっぱりめ。
960次スレ用まとめ(3):02/09/02 13:59 ID:VALSjno+
・クラランス 「クレンジングミルク」
 250ml \4,300 (拭き取り・洗い流し両用)※肌質別2種
○濃くて、少し粘りがある。よ〜く落ちる。
×外資系なきつい香り。

・グリーンママ 「ソフティング クレンジングミルク」
 150ml \800 (洗い流し)
○低刺激で肌に優しい。もちもち、ふかふかになる。
×あまり落ちが良くないという意見も。

・コーセー デリカーヌ ピュアレンス 「クレンジングミルク」
 140ml \2,500 (拭き取り・洗い流し両用)
○界面活性剤フリー、コメド、サンプレイも落ちる。
×ダブル洗顔しないとベタつきがとれない。

・コーセー プレディア ネサンス 「センシティブ クレンジングミルク」
 160ml \3,000 (洗い流し?)
○無着色・無香料だがミルク飴のような甘い香り。超しっとり。
×メイク落ちは弱い。敏感肌用なのにエタノール入り。

・シスレー 「クレンジングミルク」
 S 250ml \7,500 / O 250ml \7,000 (拭き取り・洗い流し両用)※肌質別2種
○アロマ系の良い香り、こってりコクのあるミルクで汚れ落ちが良い。
 オイリー肌用には皮脂を抑える効果がある。
△皮膜感が残る。(が、それが良いらしい)

・資生堂 ドルックス 「クレンジングローション」
 150ml \700 (拭き取り)
○結構こってりした感触。無臭に近い。刺激はほとんど感じない。イイ感じ。
 なじみはそれほどよくないけど、たっぷり目に使えばOK。
×油分の多さによりコメドができる人もいる。
961次スレ用まとめ(4):02/09/02 14:00 ID:VALSjno+
・シャネル 「レ・タンドゥル」
 150ml \3,500 (拭き取り・洗い流し両用)
○なじむとオイルに変化するため、落ちがいい。
 洗いあがりはしっとり。朝の洗顔にも使える。
×ピーチのような香りが強いため、好みが分かれそう。
 肌が敏感な時はちょっとピリピリする。
 液がゆるめで、チューブ型ボトルから漏れやすい。

・ジュリーク 「メイキャップ エリミナー」
 100ml \5,000 / 300ml \10,000 (拭き取り・洗い流し両用)
 ※敏感肌用 「メイキャップ エリミナー センシティブ」
 100ml \6,500 / 300ml \12,000 (拭き取り・洗い流し両用)
○オレンジの香り、使用感がとても良い。
×あまり重いメイクだと1度では落としきれない。

・スノーヴァ 「レ デマキャント」
 200ml ¥5,800
○毛穴の汚れがぽろぽろ取れる。

・ディオール 「レ デマキヤン ドゥスール」
 200ml \4,000 (拭き取り・洗い流し両用)
○1本でシットリ且つスッキリ落ちる。
×たまにひりひり。

・デクレオール 「ベルベット クレンジングミルク」
 250ml \3,200 (拭き取り)
○インウィのアイライナーもジバンシーのマスカラもきれいに落ちる。
962次スレ用まとめ(5):02/09/02 14:01 ID:VALSjno+
・ニナリッチ「トーニングクレンザー」
 200ml \? (拭き取り・洗い流し両用、洗顔兼用可)
○プッシュボトル式。基本はコットンで拭き取り。
 1本でクレンジング・洗顔・化粧水を兼ねるので、旅行等にも便利。
×敏感肌だとヒリつきを感じることあり。

・ニュートロジーナ 「メーククレンジングミルク」
 200ml \1,600 (拭き取り・洗い流し両用)
○洗い流しでもちゃんと落ちる。
×びりびりする。

・パイヨ 「レ デマキャン」
 250ml ¥3,500 (拭き取り)
○メイクとのなじみがよくファンデ落ちがいい。化粧水での拭き取りが前提。
×ゆるい。匂いがきつい。被膜感が残る?

・パトラプロ 「洗顔美容」
 120g \8,500 (洗い流し)
○使い心地非常によし。

・フィルナチュラント 「クリア ミルク」
 100ml ¥2,300 / 200ml ¥3,800 (洗い流し)
○1度で良く落ちるが
×落ちすぎてひりひりする。

・ブルガリ 「ヴェルヴェットソフト」
 200ml ¥3,500 (拭き取り・洗い流し両用)
○水性ジェルタイプ。オ・パフメのイイ香り。乾燥肌にも大丈夫。
 メイク落ちの感触がよく顔の汚れポロポロ取れる。軽いマスカラなら落ちる。
×洗い流すのには結構苦労する。顔が火照って赤くなり、かゆくなる。物凄く乾燥する。
963次スレ用まとめ(6):02/09/02 14:02 ID:VALSjno+
・明色 「ピュアフリー オールインワン」
 150ml \950 (実売価格 \780ぐらい)
オールインワンということで、拭取りのみで洗顔、拭取り化粧水等不要。
(ホームページ http://www.meishoku.co.jp/purefree.htm
○とにかくお手軽。面倒くさい事が嫌いな人にお薦め。水で洗顔出来ない時にもいいかも。
 ちょっとしたメーク直しにも使える。
×つけた瞬間にヒリヒリしたという方も有り。

・LUSH 「命の誓い」--もうすぐ廃盤--
 250g \1,600 (拭き取り)
○オイリーな肌用。安いのに良く落ちる。
 刺激なし。さっぱりしてて、普通のマスカラならあっさり落ちる。
△アルコール入り。匂いが苦手という意見多し。

・ランコム 「ガラテイス クラルテ」
 200ml ¥4,000 (拭き取り・洗い流し両用)
○少しパイナップル風の香り。(人によっては気になるという意見が)
 角質除去効果がある。
×落ちが悪い。

・ランコム 「ガラテイス」--廃盤--
 200ml ¥4,000 / 400ml ¥5,800
○結構よい。
△ダブル洗顔が必要。

・ランコム 「ガラテドゥスール」--廃盤--
 200ml ¥4,000 (拭き取り)
○落ちまあまあ、肌がふわふわになる。
964次スレ用まとめ(7):02/09/02 14:03 ID:VALSjno+
・ラクテセンス 「レ デマキャン」
  特売価格 \380 (拭き取り・洗い流し両用)
パッケージデザインから 「紫渦巻き」と呼ばれたりもする。
フランス製でマツキヨ限定発売。同じシリーズで拭き取りの化粧水もあり。
感触はこってりめ。香料入り。
○値段の割にスムーズによく落ちてる。
 しっかりなじませればWPのマスカラも落ちる。使い心地が良い。
×フェイスフィニティが落ちなかった報告あり。激しくしみる人もいる。

・RMK 「クレンジングミルク」
 175ml \2,800 (拭き取り・洗い流し両用)
○レモンの良い香り。ヌルつかない。
×落ちない。目にしみる。

・RoC 「クレンジングミルク」
 125ml \3,000 (拭き取り)※肌質別3種
○肌にやさしくてしっとりかつさっぱり。
 メイク落ちはすごくいい。敏感肌用だが、表示指定成分が結構入っている。
×しみる。 ティッシュオフしてもティッシュが白いまま (謎)。
 サンプレイの日焼け止めが落ちない?

◆その他、ふき取りのみでOKのミルク◆
マリコール、ソニアリキエル

◆拭き取りチーフ◆
カネボウ・ルナソル・CHICCHOCなどカネボウ系、
メイウシヤマのハリウッド化粧品などで販売中。
965905:02/09/02 14:05 ID:VALSjno+
改行が多いってエラーが出て、7つに分けないと書き込めなかった...
すみませんが、次スレ立てる時に3-9あたりに使ってください。

ダヴ祭りの予感?
966メイク魂ななしさん:02/09/02 14:19 ID:LPDbxH8Y
乙!
967メイク魂ななしさん:02/09/02 19:05 ID:L1oJHbQo
>>952さんのレポートが待ち遠しい
968メイク魂ななしさん:02/09/02 20:06 ID:nD9mGxlX
905さん おつかれさまん。
どっかで表にしたいね。「劇的に〜」のまとめページみたいに。
でも私にはそんな技術ないの。
PCめちゃくちゃ遅いし。

969メイク魂ななしさん:02/09/02 21:29 ID:YySwFOBy
950でダブはどうかな?と書いてたものです。
大衆向けだし、拭き取りじゃないだろうなぁ。

で、今日買ってきました。私にとって初のミルクレ。
ヴェレダのアイリスシリーズのです。スポンジも。
知らずに手にとって顔にがばっと塗ろうとしたら
強烈なエタノール?で、思いっきりムセて咳き込みました。
スゴイにおいですねぇ。柑橘系じゃなくて、アロマオイルの
ゼラニウムとか、カミツレみたいに感じました。
でも思いのほか良く落ちてしっとりしました。皮膜感あり。
一応初日の感想です。これで、乾燥しにくくなるといいな。
970メイク魂ななしさん:02/09/02 21:50 ID:JoJZltz3
ウェレダのアイリスはラヴェンダーの香りだよね。
最初、ものすごく強烈に感じるけど、使っているうちにあれで癒されます〜。
971メイク魂ななしさん:02/09/02 22:15 ID:6yu8Lt71
ピュアフリー、気になってたので
店舗在庫が切れる前にアウトレットで一本買ってみました。
アウトレット価格で480円なり。かなりいいじゃん!
これ一本でお手入れ終りってのは厳しいと思うけど、
クレンジングミルクとして使うなら、けっこういいと思いました。
でも、なくなっちゃうのかー(~_~)
972メイク魂ななしさん:02/09/02 22:45 ID:IHlP20XQ
突発的にダヴのミルクレが欲しくなって、今近くのDS行って来た。
置いてなかったー。
つかミルクレ以外のダヴもなかったよ…
少し前まで店の表の方で籠に積んで売ってたのに。
ガカーリ
973a:02/09/02 22:47 ID:9FQkR7j2
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
974メイク魂ななしさん:02/09/02 22:56 ID:LjxhAEC4
家の近所のDSにもダヴなかった・・・。
どうしちゃったんだろ。
ダヴの使い心地、トテーモ気になる。
明日は会社近くで探して見ます。
975メイク魂ななしさん:02/09/02 23:01 ID:suimr5wV
ガラティス使って乾燥すると書いた者です。
ガラティスより、アウェイク激しく乾燥だぁ〜。
まだまだジプシーは続く・・・
976メイク魂ななしさん:02/09/02 23:47 ID:3SpyIi8G
>>952です。
ドラッグストアを7件まわりましたが発見できませんでした
ごめんなさい。。。
977メイク魂ななしさん:02/09/02 23:55 ID:HQpaAk+u
>>976
乙でしたー。
まだ入荷されてないのかなあ?
でも今日発売なのに…
978メイク魂ななしさん:02/09/02 23:55 ID:JnMwbbdq
ご苦労様(o・ω・o)
979メイク魂ななしさん:02/09/03 02:04 ID:JeT9x7qA
mi
980メイク魂ななしさん:02/09/03 15:31 ID:te9sKysm
新スレ立てといた方がいいかなあ?
981メイク魂ななしさん:02/09/03 19:44 ID:+6c8C6vX
新スレ立ててくるのでちょっと待ってて下さい。
982メイク魂ななしさん
新スレ立てました。

クレンジングミルクについて その4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1031049871/