安くていい化粧水・3

このエントリーをはてなブックマークに追加
571メイク魂ななしさん:02/05/21 11:06 ID:BI0wHxSK
ボードチャットさん再びってなんだ?
572メイク魂ななしさん:02/05/21 11:21 ID:jThJSQe/
生薬配合とかの化粧水、手作りで作るとすごく安上がりな気がするんだけど
メーカーが作ってるのはやっぱ人件費とか色々手間賃がかかるから高くなってる
のかなぁ。自分で作っても漢方とかふんだんに入れられて安いと思うんだけど。
一般人には入手しにくいような成分とか入ってると高くなったりするのかな〜。
573メイク魂ななしさん:02/05/21 11:37 ID:ObHOXOqY
>563 SEXIDが出たんで嬉しかったんだろうな・・・
まあいい。

って569=564?565?

流れがよく分からぬー
意味もわからぬー
574メイク魂ななしさん:02/05/21 11:48 ID:s/F8kLTj
安い化粧水のスレだし安い化粧水スレらしい発言の流れだし?
>563の言ってる通りだし>563みたいな発言や人が出てきても
別に問題は全くなくない?

と言ってみるテスト

ありがちな流れじゃない?値段と効果の話になると

安い化粧水スレなんだから安い安いと馬鹿にされても
その通りというか・・・。
当たってるしいいか、みたいな(w
その安い中でいいものが見つけられればいいだけの話よね?
見つかるかはわからないけど
575メイク魂ななしさん:02/05/21 11:59 ID:WtmDPYTH
>574
まぁ、そうだよね。>563はププの二文字が余計なんじゃない?

なんかここ見てたらアロエスが気になってきたなぁ。
私は前に@の掲示板参照して手作りのアロエ化粧水作ってたけど、
面倒だしすぐ腐るしでやめちゃったんだよね。
でもアロエへの未練は捨てられなくて。
576メイク魂ななしさん:02/05/21 12:14 ID:yQhBHszX
持ちがよくてめんどくさくなかったら手作りが最高な気もするけど
577メイク魂ななしさん:02/05/21 13:33 ID:yjRLu4Vm
やはり総合的にみても無印のは最強だと思う。値段 量 質 デザイン どれをとっても。
578あい:02/05/21 14:00 ID:DWLrd5pq
562さん
私の使ってる化粧水の成分、よければ鑑定して下さいませんか?
・精製水
・ソルビトール
・BG
・ベタイン
・フェノキシエタノール
・コメヌカエキス
・クララエキス
・クチナシエキス
・エイジツエキス
・アラントイン
・アロエベラエキス-2
・プラセンタエキス
・オタネニンジンエキス
・サクシニルアテロコラーゲン
・ヒアルロン酸Na
・シコンエキス
・黒砂糖エキス
579メイク魂ななしさん:02/05/21 14:25 ID:gBr1Xzd4
>>565がヲタ男か欲求不満ババ様なんじゃない
580メイク魂ななしさん:02/05/21 15:31 ID:GYTJg0Rs
もうその話題はどうでもいい…
581562で〜す:02/05/21 15:36 ID:XAU6Qyn7
>>578
成分見たところ、あんまり危険度の高いものを使ってるかんじはなさそうでした。

あたしは本の中に載ってたナチュロンっていう太陽油脂株式会社のものを買いました。
近くの薬局で\1280で安かったよ。
これの成分は「ヒマワリ油・ホホバ油・グリセリン・純石けん・ヒノキチオール・ビワの葉抽出エキス・天然ビタミンE」
でした。合成界面活性剤を一切使用してないとのことなのでしばらくこれ使ってみます。
582メイク魂ななしさん:02/05/21 16:21 ID:NH25rrr8
>581
それ気になってた。しばらく使用後レポきぼーン!
583メイク魂ななしさん:02/05/21 17:33 ID:GYTJg0Rs
私、2年ぐらい前にナチュロンのローション使ってた。
↓ここの2番目のやつだよね。
ttp://www.taiyo-yushi.co.jp/pi/pi08.html
確かに肌には優しい感じだったんだけど、しばらく使ううちに
頬からアゴのあたりに、痒くて赤いぷつぷつができてしまったので
使用中止しました。やっぱり万人に合うものって無いですねえ…
ハンズなどではトライアルサイズのセットが売ってるので、
そちらから試してみるのもいいかも。
584メイク魂ななしさん:02/05/21 18:58 ID:JT/2XDKb
中身が心配なひとはなるべく内容表示はもちろんメーカーの所在地やお客様窓口の
電話番号まで書いてあるやつを買うようにしたらどうかな?
たまに問い合わせ先の書いてないやつもあるから。
私は苦情と質問はコレクトコールでする(w
585あい:02/05/21 20:32 ID:3qJBvYwH
遅レスでごめんなさい。
562さん、わざわざ調べて下さって、本当にありがとうこざいました!
危険度の高いものは入ってないようなので安心しました。
ありがとうごさいました。
586581です:02/05/21 22:55 ID:d3rujvtz
ナチュロン、さっき使ってみました。
化粧水はほんと味気ないですね〜。水道水顔につけてるようなかんじです。3・4回つけました。
クリームは、テクスチャーかなり硬いです。
そんで塗ると肌全体がマットな質感になりました。
心なしか肌に白く色ついてる・・・?

あまりにも味気ないので少々不安が残りますが、続けます。
これで肌自体が元気になるといいなぁ。
587メイク魂ななしさん:02/05/21 23:25 ID:gXlAIYfZ
≫578 フェキシエタノールて本当は入ってない方がよろしかったんじゃ?パラベンよりよくない成分だっけ?
糖分の入った化粧は皮膚を固くするってどっかでみたけど実際どうなんだろ。
はちみつとか肌によいとかあるしな。
588メイク魂ななしさん:02/05/21 23:34 ID:GVE+LzOu
>>578あいさん
その化粧水のメーカーと商品名は?チョピーリ気になる。
589メイク魂ななしさん:02/05/21 23:39 ID:GVE+LzOu
まぁ、微量のパラベンの方が多量のフェノキシより安全。
っていうのが化粧品メーカーが口を揃えていう言葉だけど、実際んとこどうでしょ?

全成分スレで聞いてこよう。
590あい:02/05/22 14:14 ID:v7VBi1cQ
587さん
レスどうもです。そうなんですか…ちとガクガクブルブルです…

588さん
クレフ化粧品のホワイトニングミスト(化粧水)です。
591587:02/05/22 15:04 ID:PIGPoXU8
アレルギーとかないんなら別にどーって事ないんだと思うよ。アレルギ反応おこすひとが多々いるみたいだから。
私はあまりきにしません。それより色とか香料とか油分とかきにしちゃうん。
592メイク魂ななしさん:02/05/23 14:03 ID:cPDfFR3D
age
593メイク魂ななしさん:02/05/24 08:21 ID:PSbCxkMp
水分不足が気になる人は、セラミドが配合されているローションを
使うといいとのことなんだけど、チープ系でセラミド配合のものって
あまり見かけないような…
ドラッグストアコスメでセラミド配合の化粧水ってあるでしょうか?
594メイク魂ななしさん:02/05/24 08:44 ID:XS6aZFQk
黒龍堂のハーモナイズセラミドっていう黄色い容器に入ってるのがあるよ。
@でも割と評判がいいよ。使った事はないけど。値段は千五百円。微妙に高い
かな。
595メイク魂ななしさん:02/05/24 10:41 ID:cHvNCjFi
>593
セラミドといえば花王?
キュレルとかどう?
596メイク魂ななしさん:02/05/24 10:43 ID:78sG00OX
うん、キュレルはいいね。
安いのに潤う。特に乳液は好きだなぁ。
597メイク魂ななしさん:02/05/24 12:41 ID:m2pv/Qw0
先日行ったドラッグストアで話題になってたラムカを手に取った。
アルコール臭のキツイやつをつけると肌がピリピリするので、店員のオバちゃんに
「これってアルコールの匂いします?」と聞いたら
封を開けるでもなく、裏の成分表示を見て「たぶんしますねぇ」とのこと。
(今、過去ログ見たら「しない」って書いたあった!(;゚Д゚))
「同じ値段だったらこちらの方が…」と言われ、出されたのが資○堂ホワィティアローション。
なぜかこっちは封まで開けて「ほら、匂いしないでしょ〜?」と勧められ、
資○堂というのに抵抗を感じつつも、気が弱い私は買ってきちゃった。
そしたら使用1日にして鼻の下がピリピリ、赤いブツブツが出来たよヽ(`Д´)ノウワァァン!!

今日、別の店で無添加無着色の「私の部屋」っていうヘチマローション買ってた。1800円也。
さっきつけたら刺激感がなくていい感じだった。
598593:02/05/24 16:20 ID:XBAVyIIU
セラミド配合のローションについてのレス、どうもありがとうございました。
>594さんのハーモナイズセラミド、サイトで検索し損ねたまま探しに
出てしまったんですが、近所の薬局で取り扱っているのを発見! 
1000円のお試しセットから試してみたくて、取り寄せをお願いして
きました。
>595さん、>596さん
キュレルもセラミド配合だったんですね。
さっぱりタイプの化粧水も出ているので、こちらもぜひ試してみたいです。

ああ、水分不足を解消したい…
599メイク魂ななしさん:02/05/27 08:54 ID:oCXPadw5
ビオレのうるおい弱酸水、意外と良かった。
そろそろ暑くなってきたので「ひんやりミント」を購入。
朝、洗顔した後、コットンに染み込ませたものを両頬に
貼り付けたまま朝食。(お行儀悪くてゴメンナサイ)
すごいスースー感で、しっかり目が覚めました。
肌もひんやりシトーリ潤って(・∀・)イイ!
安くて大量に入ってるので、惜しげ無く使えそう。
600メイク魂ななしさん:02/05/27 11:16 ID:ll3J+6hl
600

露姫 (・∀・)イイ!
601メイク魂ななしさん:02/05/27 11:26 ID:VADRMdnx
ウテナのラムカシリーズ♪ホワイトもよかったよ。
602メイク魂ななしさん:02/05/27 11:48 ID:J4rJsGSi
うるおい弱酸水、私もおすすめ!
普通タイプ使ってるけど、しっかり潤うし
べたつかないし。
でも肌を甘やかしてない感じで、調子も
すこぶるいいです。
603メイク魂ななしさん:02/05/27 14:15 ID:4PgIZzJn
少し前にちょこっと話が出ていた、ナチュリエのハトムギ化粧水、
近所のドラッグストアで品切れになってた。
けっこう売れてるんだなあと思うと、急に欲しくなったり。

ビオレうるおい弱酸水は、@でも評判いいよね。
ライン使いできるように、乳液やジェル等の保湿モノも出して欲しいなあ。
604メイク魂ななしさん:02/05/27 14:38 ID:PmGtwCn0
>603
ミルキーインのもあるから、それを乳液代わりにしたら?
店頭で試したけどさらっと潤っていい感じかも。。。
605603:02/05/27 14:54 ID:4PgIZzJn
>604
レスありがとう。
クリームインもテスター試したんだけど、あれだけじゃやっぱり
物足りなさそうだったのよ。(潤うんだけど、その潤いを長い間封じ込めて
おけない感じ) で、正式な乳液か何かを出してくれると嬉しいなあと…

化粧水が好評だったら、今年の秋〜冬ぐらいに保湿モノも出してくる
かなーとチョト期待。
606メイク魂ななしさん:02/05/27 18:01 ID:zEIPk19k
別スレでちょこっと名前が出ていた「桃の葉ローション」。
気になりつつもその後レスがつかないので自分で買って試してみた。

水みたいにサラサラ,刺激・においほとんどなしでたいしたことないかと思っていたのだけど
もったいないからとローションパックと化粧水代わりにたっぷり使い続けて1週間
もともと混合肌で季節の変わり目には敏感肌になってしまうのに
なんだか頬はしっとりで,Tゾーンのテカリが減ってバランスがよくなったかも
即効性はないからすごい!って感動はなかったけど
使い続けると結構いいかもしれない

ちなみにセルフコスメの棚じゃなくてカウンター越しに薬剤師さんに頼むと出してくれた
これってもしかして顔につけるものじゃないんだろうか?
607メイク魂ななしさん:02/05/27 18:28 ID:ia8Od8za
ナチュリエのハトムギ化粧水、すごく気になるんですけど
どこで売ってますか?マツキヨとかロフトにあるかな。
「どこで売ってますかスレ」で相手にされなかったので(ナキ
ここで聞かせてください、スマソ
608メイク魂ななしさん:02/05/27 19:13 ID:o/oaorqz
>>607
大手のドラッグストアならあるのではないかと思われ。
うちの近所のドラッグイレブンでは、一番下の段にヒソーリと置かれていたよ。
609メイク魂ななしさん:02/05/27 19:27 ID:i8txVe4Z
>607
私は大きめのダイエー、大きめのドラッグストア(ダイコク・コクミン・
シティドラッグ)で見かけました。マツキヨならあるんじゃないかなあ。
同じシリーズでヘチマとかアロエもあったはず。

ハトムギ化粧水、私も気になったので買ってみました。
ラベルの謳い文句ほどにはしっとりしないような気がするけれど、
とにかくたっぷり使えるので、ローションパックしたり、スプレー
ボトルに入れてボディにも惜しみなく使ってます。
ローションパックすると、ものすごく肌がひんやりして気持ち(・∀・)イイ!
暑い季節にぴったりです。日焼け後のクールダウンにも良さそう。
610607:02/05/27 19:58 ID:ia8Od8za
>608-609
ありがとうございます!
近々探しに逝きます
611メイク魂ななしさん:02/05/28 03:01 ID:SNBv6WzH
私も弱酸水2本リピートなんだけどいつも成分的にどーなんだろ…と半信半疑のまま使用してます。
よく泡たつしビオレ洗顔フォームは前からさんざん危ない感じでかかれてるのでどーなんかしらと。
しっかり潤うんだけどね。でもちょっとケミカルぽい感触。
612メイク魂ななしさん:02/05/28 05:32 ID:CXJjRBnp
このスレ好きなんだけど、安い化粧水しか買えないのを
「肌を甘やかせない」って正当化するのはやめようよ。
金無いんだから認めようよ。
613メイク魂ななしさん:02/05/28 06:34 ID:hjnJQLLQ
な、なんなんだいきなり(笑)
614メイク魂ななしさん:02/05/28 11:28 ID:GfuQjfU3
金が無いからこのスレを参考にしてるんですが、何か?
615メイク魂ななしさん:02/05/28 14:22 ID:1J0etTMh
同じく金などありませんが、何か?
616メイク魂ななしさん:02/05/28 18:38 ID:m22iGZuv
上に同じですが何か?
617メイク魂ななしさん:02/05/28 23:37 ID:GfuQjfU3
>>614>>615>>616・・・というワケですが何か?
618メイク魂ななしさん:02/05/28 23:51 ID:QduSDBI6
貯金はあるけど高い化粧品買いたくないだけですが、何か?
619メイク魂ななしさん:02/05/29 00:06 ID:zpzoptDX
ビオレの弱酸性水、店頭で試したらミントのが一番よかった気がする・・
ノーマルのやつは若干べたつきが残る感じ。
620メイク魂ななしさん
安くていいのはオードムーゲ。コレ一本だと物足りないけど、
洗顔のあとのふきとり&プレ化粧水って感じで使ってます。
そのあと好きな化粧水をつけるんだけど、オードムーゲやめると
化粧水の浸透もよくないし、もっちり感が少ない気がする。
生理前のニキビひどい時とか肌荒れしてる時は
クレンジングクリーム使うからそのふき取りとしても、大活躍です。