唇が荒れて口紅をぬることができません

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
季節関係なく、年中無休で唇が荒れています。
皮がむけるのはしょっちゅうです。
リップを塗ったりして努力はしていますが、改善しません。
そんな状態なので、口紅を塗ると皮剥けが酷くなり
見た目的にもサイアクです。本当に悩んでいます。

同じような方はいませんか?
口紅塗りたい!!
22:01/12/13 23:50 ID:8Euvq2Ay
2〜♪
33:01/12/13 23:51 ID:HX9WwH76
3〜♪
4メイク魂ななしさん:01/12/13 23:52 ID:n2rjeDfr
4〜♪
5メイク魂ななしさん:01/12/13 23:53 ID:XzmUJDvc
4♪〜
6メイク魂ななしさん:01/12/13 23:54 ID:D8OdXTmu
6〜♪
7メイク魂ななしさん:01/12/13 23:54 ID:BsW0rJvO
悲惨な5のいるスレッド
8メイク魂ななしさん:01/12/13 23:55 ID:L7W34cnv
5は神
9メイク魂ななしさん:01/12/14 00:08 ID:BvD64bXu
激ワラ>8

マジレス(wするけど、1はレシェンテの落ちない口紅を
いまだに使ってるようだったら即刻捨てることを
オスススメ。
10:01/12/14 00:14 ID:GzAt577r
レスがついてる!と思ったら・・・。悲惨ですね。
>9
落ちない口紅とかマット系のものではなくて
なるべく潤い感のあるものを試してみたものの、時間がたつと
荒れが酷くなっていて汚いんですよ。どうにもならんですか?
11メイク魂ななしさん:01/12/14 00:16 ID:6kKs5esY
5はカニ
12メイク魂ななしさん:01/12/14 00:17 ID:H/cjtDeW
10はカビ
13メイク魂ななしさん:01/12/14 00:18 ID:LCFvtfdT
cheese鯖の時、唇が荒れやすい人の為の口紅のスレッドがあったけどなあ。
タイトルは忘れたけど、倉庫を検索してみれ。
14メイク魂ななしさん:01/12/14 00:18 ID:0tEG7Ww+
savexを塗りたくって寝る!ダメ?

年中荒れてる人って、唇を舐める癖があったりするけど
1さんはどう?もしそうだったらその辺を改善すれば良いのでは?
15お下品:01/12/14 00:20 ID:XkcGF5cS
10はカリ太
16メイク魂ななしさん:01/12/14 00:33 ID:aPkyabMy
私も年中荒れて何をやってもだめ。
そこで皮膚科で調べたとこ
歯の銀歯が原因だった。
アレルギーテストしてはいかがでしょう?一度。
17メイク魂ななしさん:01/12/14 00:56 ID:jJYjUftF
ま、1は素朴な疑問スレででもネタ振っときなさいってこった。
18メイク魂ななしさん:01/12/14 01:01 ID:H/cjtDeW
17はゴルゴ
19メイク魂ななしさん:01/12/14 03:56 ID:0WZf+NjO
歯磨き粉の成分で荒れることもあるみたいだよ。
私も皮膚科でテストしてもらうのをおすすめします。
20k:01/12/14 04:10 ID:Ykd4JtII
うちもちょっとリップつけないだけでめっさあれホー題になる。チョー敏感クチビル。
何十本買った中で自分が良かったのは、
安物のヴァセリンのLipTherapyチューブタイプのチェリー
あとシスレーのコンテュール デ ユー(eye&lip cream)
を使ってます。
ヴァセリン安いし試してみてください。意外と結構よかたよ。
21メイク魂ななしさん:01/12/14 04:20 ID:LKmdwui8
ガイシュツかもしれないが、この前テレビで紹介していた方法。
皮がむけかかって、そのまま口紅塗るとガサガサが目立つ唇は、
まず電子レンジなんかで暖めた蒸しタオルを口に挟んでそのまま
2〜3分放置。そこに保湿成分がたっぷりのローション、あるいは
美容液をたっぷり含ませたコットンを口に挟んで、唇全体に
ローションが染み渡ったら、そのコットンで優しく唇を拭く。
このとき古くなった皮や角質がきれいにとれるそう。
あと日常的に私がやっているのが、肌と同じように唇にも洗顔後、
ローションパック(あれがひどいときは美容液パック)をすること。
カット綿や顔パック専用のシートにローションを滴るくらいに含ませて
20分ほど顔の上におくやつ。
22メイク魂ななしさん:01/12/14 04:32 ID:STlB6r9d
皮膚科のパッチテストってどんな感じですか?
23メイク魂ななしさん:01/12/14 05:08 ID:4itdvsor
使ってよかったリップクリーム
http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1003810407/
24メイク魂ななしさん:01/12/14 05:08 ID:4itdvsor
24
25メイク魂ななしさん:01/12/16 22:54 ID:FmmkOjdd
私も1と同じかも。
口紅やグロスをぬると2〜3時間でぼろぼろになる。
余計きったなくなるから塗らないことにしたYO
調子がいいときはペンシルでラインを引き締めるくらいかな。
そして、アイメイクに力を入れることにした。
26メイク魂ななしさん:01/12/17 00:02 ID:f8cKbOVa
サベックス使ってて、結構良かったけど(スティックより
ジャーのほうがよい)、ある時から合わなくなって、
カントリー&ストリームリップバームってのを使ってます。
蜂蜜入りらしくて、少々香りにクセがあるかもしれませんが、
これをたっぷりめに寝る前に塗る。効くよ!
必ず毎日続けること。
27メイク魂ななしさん:01/12/17 00:15 ID:aPDi8faL
コンビニとかで売ってるようなリップクリームがダメなら
医薬品を使ってみるのも一考かと。
28メイク魂ななしさん:01/12/17 18:09 ID:z2aNMyCg
落ちにくい口紅や外資系の口紅を使うと
私も皮がむけて困ってたよ。

エリデンの口紅は大丈夫だった。
リップクリームとグロスの中間のような口紅だよ。
でも落ちにくいし、色も変わりにくいよ。
http://www.eriden.co.jp/products02.htm
29メイク魂ななしさん:01/12/17 18:18 ID:4yvMtIZN
私もあれて腫れあがって大変だった。
病院に行ったらクインケ浮腫と言われたよ・・・。
原因不明らしく、いっつも唇腫らしてます。
30メイク魂ななしさん:01/12/17 18:56 ID:pRaUL/hx
>>1さん
私も同じ症状に悩んでます。
どんなリップクリーム、口紅、グロスも
塗ると数時間でボロボロ...。

唇が薄すぎて、話したりするたびに唇が口の中に
めくれこんでしまうのが荒れる原因。
一番マシだったのがランコムのビネフィットリップクリーム。
でもこれ自体の色は緑なのでこれだけ塗ってる
わけにはいかない...(唇が緑になる)
31メイク魂ななしさん:01/12/17 20:13 ID:vAeuW6Mw
あたしもそうです。合う口紅がないし、すぐぼろぼろ。
今はDHCのオレンジ色の700円のリップクリームを
ヌリヌリ塗りまくり。
口紅は以外に毎日ぬれるのが「メイベリン」の口紅です。
この2つで毎日助かってます。
メイベリンの口紅なんて安いのでとっても助かるん。
32:01/12/17 23:19 ID:g4yJG+XU
お久しぶりです。結構同じ悩みのある人がいてびっくりしています。
色々と情報を提供してくださった方々もありがとうございます。
良さそうなやつを使ってみて、ここで報告します。
33メイク魂ななしさん:01/12/17 23:23 ID:xaCrVKhY
荒れやすいので最近はヴァセリン塗っておしまい。
ファンデーションには凝るけど、自分の唇の色以上
に自分にあう色が見つからないので口紅塗らない。
つやつやリップじゃなくて、ちょっとしっとりくら
いの質感がいいの。

でも口紅への憧れはあって、しょっちゅう買ってる
のに2回くらいで「やっぱヤメ」。。。
しかも自分の唇類似色ばかり。
34メイク魂ななしさん:01/12/18 00:43 ID:q4t7ocHF
DHCのリップをこてこてと塗りつけて、
その上から色だけのせる程度にちふれの口紅とか
少しのせたら荒れなくなった。
あとは食事の度乳液などでこまめに拭いて塗りなおすことで。
35メイク魂ななしさん:01/12/18 01:39 ID:QImHG50Y
あくびとか、口を大きく開けると口の横が切れます・・・。
そういう時はリップも塗らない方が治りが早いのでしょうか?
この時期すぐにパカっと切れて痛い・・・・。
36メイク魂ななしさん:01/12/18 01:44 ID:W9OKTyi5
私も口紅駄目。口紅はあきらめたけど、リップライン取って
グロスは塗りたい・・・・良い物あります?
37メイク魂ななしさん:01/12/18 01:47 ID:xfF0Jhdf
Body&Soulのグロス、一日使ったら唇の皮が硬くなって
唇の輪郭(リップライン?ペンシルでなぞるところ)から
皮がぽろぽろ剥けてきて今大変な事になってる。
唇の感覚も少し鈍ってる感じだし・・・。

(・з・)マイッタ!!
38メイク魂ななしさん:01/12/18 01:51 ID:pkoFyOn9
私はちふれ以外は何使っても荒れてたのに今年の冬は
そのちふれですら荒れて悲惨でした、モアリップ塗っても
無駄に終わってた。。グロスなんぞもってのほか。
が、ふと冒険心で買ったエスティのピュアカラー リップスティックを
使ってたら荒れが治ってきた・・・謎。
確かに潤いはあるんだけど不思議。。
39メイク魂ななしさん:01/12/18 01:53 ID:8AJCnfxE
口角炎とかって、ビタミンB郡が効くんじゃなかったっけ?
40メイク魂ななしさん:01/12/18 02:01 ID:lubAYljw
私も>>1さんや>>25さんとほぼ同じ〜。
口紅塗るとぼろぼろになる。
昔、口紅に配合されてる色素
(赤色○号とかいうやつのことだと思うけど)によって
合わないことがあるって聞いたよ。

だから、もうここ6年くらい口紅買ってない。ずっと透明グロス。
ちなみに、ブレイク前のグロスは今ほどギラギラではなかったけど。
41メイク魂ななしさん:01/12/18 02:09 ID:Dy1ZJhep
私も同じ。
普通のリップクリームもあれるのでロクシタンのシアバターを使ってます。これは大丈夫だった。
でもうっかりすると日中唇が乾いたままで放置する事も多い。
数個常備していつも手元にある状態にしたほうがいいのかも。

>21の唇ホットパックは確かスペシャルケアじゃなかった?
しょっちゅうやると唇の皮がかえって薄くなるとか。どっかのスレで読んだ。
42メイク魂ななしさん:01/12/18 02:17 ID:JRwiM7zj
ザ・ワイドのビューティーチェックでやってたけど
コットンに化粧水をたっぷり含ませて熱いお湯をいれた湯飲みに貼り付けてあたためて唇に貼ると良いらしい。
自分はとくにひどいわけではなかったけどプリプリになったYO
43メイク魂ななしさん:01/12/18 09:53 ID:vWICpyts
皮膚科行った方がいいんじゃないかなあ。
何か意外な原因が見つかるかもしれないし、
そうじゃなくても強い塗り薬出してもらって、一回キレイに
治して、荒れる→なめる&剥く→荒れる、の悪循環を
絶って、それからいろいろ試せるようになるんじゃ…
私はそうとう油分の多い口紅じゃないと合わない。
でも口紅が塗れるだけでうれしい。
44メイク魂ななしさん:01/12/18 13:05 ID:q4t7ocHF
お酒を飲むと上のがさがさが一皮むけてつるつるになります。
これも日本酒化粧水してるのと同じだからかなあ…
45メイク魂ななしさん:01/12/18 15:22 ID:6+Bh8gpd
歯並び悪かったり蓄膿症とかで鼻が悪かったりで
口呼吸してると唇荒れたりするヨ
・・・自分のことなんですけどね
46メイク魂ななしさん:01/12/18 16:07 ID:csb0OLi+
ヘルペスでは?
47メイク魂ななしさん:01/12/18 16:13 ID:YHkVaHm2
自分も唇の皮が剥けやすいので、ベビーグロスを塗ってから
口紅塗ってます。少しはまし・・・という程度ですけど。
48名無しさん@HOME:01/12/18 16:20 ID:BTLunvEn
私はパールやラメの入ったものが駄目!
今迄使ってまあ剥けなかったなって言うのはオルビス
とコーセールミナスアクアスパリップのみ!
49メイク魂ななしさん:01/12/19 05:05 ID:C07DEZGi
>45
あー、私それ当てはまってます。
治すの大変だわ・・・。
50メイク魂ななしさん:01/12/19 08:16 ID:tCSCBPuM
>42
これも結構荒ワザだから、緊急時のみって言ってたよ。

ガイシュツだけど、ロクシタンのシアバターはちょっとベタつくけど
唇がプルプルになる。ハチミツパックより効く。
51メイク魂ななしさん:01/12/19 10:36 ID:BvX7nkV+
>35
口の端が切れる口角炎にはリップクリームじゃなくて
専用の軟膏?が売ってるのでそちらのほうが効くと思いますよ〜
リップとあまり大差ない気がしますが、寝る前に塗り塗りしたら
翌朝には治ってました!
ただ荒れてるだけじゃなくて、水疱があるようなら
ヘルペスかもしれないです
つい最近あわない口紅使い続けてヘルペスになりましたよ・・・鬱
52メイク魂ななしさん:01/12/23 03:49 ID:ZG+3fbvx
リップクリーム塗った方がべろべろになっちゃうので、ふつうの肌と同じに化粧水・美容液・乳液とケアして薬塗ってたら、体質改善しました。
薬塗ってるとなめ癖もなくなるしね
今はベースに無印のリップグロスを塗ってモイスチュアタイプの口紅を使用中
53メイク魂ななしさん:01/12/23 12:43 ID:P/rsDXfw
唇にぷつぷつがあるけどこれがヘルペス?
化粧始めて口紅使うようになってから
ずーっとあるんだけど。
54メイク魂ななしさん:01/12/23 12:45 ID:LRVeUG0I
口唇ヘルペスはちょっと大きめの水疱みたいな症状が出るんじゃなかった?
55メイク魂ななしさん:01/12/23 13:19 ID:8FZVK6CO
>53
口唇ヘルペスは出来はじめはムズムズ痒くなってその後水泡になり、
ジュクジュクするのが1週間ぐらい続くもんです。
ずーっとあるなら違うんじゃないかな。痛みとか痒みとかあるんですか?
56九湯湯:01/12/23 14:23 ID:aVdjEfEe
唇荒れにはメンタムの薬用リップがいいっす。私も唇あれやすいけど
、しばらくメンタム塗ってたら回復します。
口紅塗る時は、メンタムリップ分厚く塗って、その上から口紅を少し
重ね塗りします。
あ、ラップで唇パックってのはどうでしょ?
57メイク魂ななしさん:01/12/23 14:31 ID:ZNA5iMQT
がさがさの時って、油分を塗っても染み込まないんだよねぇ。
あたしは美容液を何度も塗って水分補給してから
ジェル状のリップを塗り、最後にオリーブオイルでラップして
寝たら、一晩でかなり回復しましたヨ。
58メイク魂ななしさん:01/12/23 14:32 ID:/m+oepiN
>53
私も同じです!もしかしてヘルペス?って悩んでました。
ブツブツで唇が、ザラザラしてる感じ&乾いて痛い

>55さんの書いてらっしゃるような、痒みやジュクジュクはないので
今少し安心しました。

ユースキンのリップ買ってきて、昨日から塗ってるんですが改善見られない
59メイク魂ななしさん:01/12/23 17:14 ID:gv3o6eiC
古式豊かに貝紅なんぞ使ってみる。
私がそうなんだけど、口紅がダメな人は合成界面活性剤が原因かもしれない。
乳液で荒れやすい人は疑ってみてくれ。
貝紅はその点安心。ただし、紅花アレルギーの人には最悪ダロウナ。
60メイク魂ななしさん:01/12/23 17:47 ID:X2RXjDMI
>53
唇に白い脂肪の塊のようなぷつぷつがたくさんあるんですよね?
それはヘルペスではなくて、「フォアダイス顆粒」というものだと思います。
皮膚の皮脂腺に相当する組織が口腔粘膜にできたもので、
唇の外側だけでなく内側にもできます。

皮膚科の先生に言わせると、ワセリンが一番いいとのこと。
メントールの入っている市販のものは逆に荒れると言ってました。
私自身も、国内メーカーのリップクリームは
ほとんどが唇脱皮状態になってしまって使えませんね。
61メイク魂ななしさん:01/12/24 00:08 ID:QCnnmi34
私は口紅とかを塗ると塗ると数時間後には唇の皮が左右に浮き上がってきちゃってきたなくなるのですが
みんなが言ってる“皮がむけて”ってこれの事ですか?
たまにティッシュとかでふきとるのですがなおす方法ないのかな?
62メイク魂ななしさん:01/12/24 01:08 ID:4CQCdtyX
>56
ラップでパック、よくやります。
唇ぷるぷる。
63めいく魂ななし:01/12/24 02:01 ID:2dk1Jlrg
みなさん、苦労してらっしゃるのね・・。
私は乾燥もですが、腫上る事が多いです。
今年は春から秋にかけて特に唇の輪郭が腫上り、口紅はおろか、ファンデーションも周りに塗れないし、
ただでも厚い唇が腫上ってるから、絵に描いたようなウインナー唇・・。
必死でいろんなリップクリームを使いましたがぜんぜんだめ。
なので、皮膚科に行きました。病名は教えてくれなかったけどもらった塗り薬で落ち着きました。
でも気を抜くとすぐ張れあがるので、気をつけて悪化させないようにしています。>43さんの言うように、一旦とことん治しす(もしくは原因を把握)のが良いと思います・・。

で、皆様に質問。口紅orグロスをあえてつけている方、口紅のクレンジング、化粧直しはどうしてます??
私は調子が良い普段は、ニベア薬用無香料をつけて、オルビスのUVカット口紅下地をつけて、口紅を塗ります。
口紅専用のポイントメイク落しは強いような気がして、普通のオイルクレンジングでそっと落としています。
困っているのが、お化粧直しのとき。
中途半端に口紅がはげて塗り直したい。でも、リップクリームもはげてるからそのまま口紅を塗るのは恐い。
だからと言ってそのままリップクリームを塗っても、まだ唇に残っている口紅と混ざっちゃう。・・と悩んでいます。

みなさん、どうされてますか??
64メイク魂ななしさん :01/12/24 03:51 ID:jchFWTYR
私も口紅が塗れず悩んでる一人です。
ハタチすぎてるのに、ここ7、8年一度もまともに口紅使った記憶がないです。
見るからに赤くて腫れてて皮がびろびろ・・・。
鏡見る度泣きたくなります。化粧品をつけるなんて到底できません・・・。
地元の医者に行ったらうちじゃ手におえないと大学病院に紹介され、そこで組織摂取
(切開して細胞をとって検査)迄しましたが原因不明。
病名不明。どうしていいやら・・・。
数ヶ月ステロイド内服して少し見た目が良くなりましたが、
本当に少し良くなったというかんじで基本的にはかわってません。
こんなんじゃちゃんとしたメイクはおろか、オシャレだって決まらないし、キスもできない・・・。
本当に途方にくれてます。

ここまで酷いひとって他にいるのでしょうか?何かもう奇病としか言いようがありません。
私も、口紅塗ってみたいよ〜!(TT
65メイク魂ななしさん:01/12/24 06:18 ID:NbYziaPy
>63
私はリップを小分けしておいて、色が混ざってもいいようにしたものを
ブラシで取ってのばします。出来ればツヤ感のある物だとその後、口紅
塗る程唇の調子が良くなくて、口紅塗れなくても誤魔化せます(女性にはバレるかも)。

調子悪いときは、リップラインとって、ツヤのあるリップクリーム
たっぷりつけて、終わり・・・なんかもっと色々やりたいんだけど(泣
66大雑把ですか?:01/12/24 19:22 ID:wOwWMIKD
そこまでひどくはないので、以下の方法がいいのかよく分かりませんが一応。
下地を塗る→口紅を塗る→取れてきたら、ふき取りようの化粧水で一度取ってから下地、口紅を塗る。
落とす時は、クレンジング→ふき取り化粧水→寝る前にリップバーム
いちいちふき取ることではがれた角質を取り、寝る前のバームで栄養を与える。
と言ったところでしょうか。
ただ私の場合は、すぐに荒れて切ってしまう、というぐあいが改善されただけなので、このぐらいの症状の人に。
あ、ちなみに私が使っているのは、化粧水とバームは、井田ラボのもので、下地はオルビスです。
67メイク魂ななしさん:01/12/25 21:39 ID:j4NZaAhU
私も1年中、唇ガサガサ皮もベロベロむけて困ってます。
乾燥肌ぎみなので、去年くらいから錠剤のセラミドを飲むことがあるんですが、
飲み始めると唇の荒れが治まる事に気がつきました。
肌の乾燥の方はハッキリとは実感ないんだけど、なぜか唇の皮は全然むけない。
いつもそうなので、気のせいではないと思うんだけど、、、
この板でセラミド飲んでるひといますか?

ずっと常用したいとこなんですが、私にしてはちょっと高価なので
デート前とかスペシャルな時だけにしてます。
普段はワセリンでなんとかごまかしてるけど、やっぱし付け焼き刃だよね。
セラミドもやめると、また元にもどっちゃうけど
私の場合、一瞬でもふつうの唇になるのでイザという時は頼ってますが、、、。
68いちこ:01/12/26 16:57 ID:V3SzNte5
バーツビーリップがお勧めッス。
@で検索してちょ。
69名無し:01/12/26 17:07 ID:WwN/+IZT
ガイシュツだったらゴメソ。
唇が荒れる原因のひとつに内臓だったか食道だったら
が熱をもっている(ただれてる)ものもあるんだって。

おフロで半身浴をするときに、口に水を含んでしばらく
そのままで我慢するのね。(すると汗が出て来ると同時に
内臓の熱もとれるらしいよ)そしたら口の中の水は捨ててね。
何回かくり返すと効果的みたい。お金かからないし、
私もやってみてます。普段より汗が出やすい感じ。

あと、私はファンケルのリップトリートメントを寝る時だけでなく
口紅の下地や普段も使ってます。カサカサは治るけど、ちょっと
パリって感じでつっぱってるかな。
70メイク魂ななしさん:01/12/26 20:02 ID:KHJt1+E4
ナイアードのビーワックスリップクリームが良かったです。
今年の春から使い始めましたが、私にはとても合っていたようで
冬になっても荒れ知らずです。
無添加化粧品のサイトなら、どこでも取り扱ってるようですよ。
71メイク魂ななしさん:01/12/26 20:37 ID:cBst5c/p
>>69
ほほーう。
馬油スレで汗が出ない人に発汗させる方法として
紹介されてたのを真似てるけど、
内臓にも効果あるんですか。私内臓弱いからますます
丁度いいかも
7266:01/12/27 01:24 ID:ykGTITCN
私の使っていたカントリー&ストリームのものといい、>>68、>>70であげられている物といい、
蜂蜜や蜜蝋って唇には良いのでしょうか。
だとしたら普段食べている分の蜂蜜で簡単な手入れが出来るかも。
73メイク魂ななしさん:01/12/27 03:38 ID:vx2gx+f+
私もすごい皮がむけて困ってます。いつも唇がヒリヒリしてます。
74メイク魂ななしさん:01/12/27 03:58 ID:7vg+IgIE
箸や食器のうわ薬でただれちゃう事あるんだよ。
缶やストローとかさ。その手の接触アレルギー。

先ずはそこらへんを疑ったら。
今はノンアレルギーの食器あるしさ。
75メイク魂ななしさん:01/12/27 03:59 ID:SkgmUbSu
>>72
蜂蜜+オイルでラップパックとかは結構昔から良く聞くので
(昔のティーン誌とかにも載ってた)はちみつはよいのでせう。
蜜蝋は多分とろみというか硬さ(テクスチャ)をつける為が主だろうけど。
76メイク魂ななしさん:01/12/27 17:00 ID:/KzGoUdv
唇に黒いシミのようなものができて
もう5年くらい経つんだけどこれって治るのかな?
前、皮膚科の医者に一時的な色素沈着で日にちがたてば治ると
言われたんだけどシミが増えていく一方だよ・・・。
77メイク魂ななしさん:01/12/27 17:15 ID:w8zkawB5
私も唇にシミがあるよ。
そんなに濃くないんだけどね。
そっか、日にちが経てば消えるのか。
私も結構年数立ってるけど消えてないんだけど・・・。

リップは、サベックスを使ってるよ。手で塗るやつね。
それ以外のサベックスはダメだったの。
同じメーカーなのに変なの。
78メイク魂ななしさん:01/12/28 18:38 ID:CY0X5QQP
私も唇が荒れやすいです。
以前はリップクリームジプシーしてたんですが、「できるだけ表示指定成分の少ないもの」
を探して見つけた、マンダムのハニーブレンドを現在は愛用中です。
(自分にはとっても合ってるんだけど、置いてある店が少なくて、特に夏は困る…)

それと、以前は皮膚科でもらった軟膏を塗ってたんですが、そのせいか唇にシミというか
ほくろみたいなのが出来てしまいました。(その薬を塗り始めてから出来て、どんどん
濃くなっていき、塗るのを止めたらそこで成長が止まったので、多分薬のせいだと思う)
最近はリップクリームでOKなので、それ以上ひどくなることは無いんですが、逆に良くなる
ということも無いように思います。
79メイク魂ななしさん:01/12/28 18:54 ID:8qoXBeCJ
私も皮膚科いきました。そしたら、「なんともいえない」だって
なんだよそりゃ!金返せドアホ!
80メイク魂ななしさん:01/12/28 20:54 ID:cRPG4fBr
>>79
気の毒なのに笑ってしまった。ごめん。
81メイク魂ななしさん:01/12/28 20:59 ID:0xbVx1+h
ファンケルのリップトリートメント(チューブ)グロスのようなツヤがあるので
口紅の上から、グロス代わりにちょんちょんと乗せて使ってます。
口紅だけだとすぐパリパリに乾くんだけど、この方法にしてから
皮むけもなくなって、夕方までしっとり唇がキープできるようになったよ。
82メイク魂ななしさん:01/12/29 21:39 ID:kSJsJFqs
>>68
バーツビーのリップグロスわたしには合わなかった…
いまだかつてないくらいおもいっきりしみた。
エスティの口紅もYSLの口紅もニナリッチのグロスもダメ。
じぶんにもことのほか繊細な部分があることに(W)ようやく気がついた。
83メイク魂ななしさん:01/12/31 17:38 ID:UJKcLGLV
私もファンケルのリップトリートメント好きです。
蜜のようなグロスのような、重めのテクスチャーで
いかにも効きそう!(実際効く)
口紅の上から使うというのは、やったことなかったので
やってみようっとー。
84メイク魂ななしさん:02/01/03 16:35 ID:MYK89pUg
役立ちage
85メイク魂ななしさん:02/01/03 16:43 ID:KswoL6HZ
あたしは、寝る前にビタミンEのカプセルの中身を塗って、
その上にキスミーのリップ。
起きたらプリンプリンのツーヤツヤ☆
86メイク魂ななしさん:02/01/03 20:15 ID:/zXiQ+1c
>>81
ファンケルのリップトリートメント、ここ見て気になってたんだけど
たまたま福袋を買ったら入っていたので、その方法でやってみました。
最初、口紅がよれるかなと思ったんだけど
このトリートメントあんまり油っこくないから、大丈夫ですね。
油分より水分補給って感じで、かなりいいかも。
グロスがわりに使ってるけど、今年は皮むけしなそう。感謝です。
87メイク魂ななしさん:02/01/04 00:25 ID:zKocU7TS
私も唇にほくろみたいなのがある
数年前からあって、消える気配はない
ほんとに鬱
どうしたものか・・・
88メイク魂ななしさん:02/01/04 01:11 ID:ZEMv1AX3
私も藤木直人状態‥‥‥
89メイク魂ななしさん:02/01/04 01:40 ID:xLnaR1eK
市販の口紅が塗れないほど荒れてる人は、ワセリンと食紅(スーパーに売ってる)を
まぜて口紅作るといいよ。すぐ取れちゃうけど・・。
90メイク魂ななしさん:02/01/04 02:26 ID:Qh5537pV
私もファンケルのリップトリートメント使ってます。
夜寝る前にぬっておくと、翌朝は唇がふっくらしてて
いい感じです。口紅ののりも違いますよ!
91メイク魂ななしさん:02/01/04 02:51 ID:bc1DGJdb
私も昔一度口紅を変えた訳でもないのに急に唇が異常に乾燥しました。
乾燥といっても、わずかなピリピリ感があって、唇の縁から皮が乾燥する
...明らかに普通の乾燥とは違う感じでした。
リップクリームだけで何とかしていたら、唇じゅうが裂けて血まみれ状態に(コワ)

結局、皮膚科に行って軟膏を貰ってその時は完治したのですが、
この冬、その病状がふたたび現われ始めたんです。
でも皮膚科に行く時間もないし、仕方なく「メンソレータムメディカルリップ」
っていう医薬品(普通のより少しお高め)を使ってみたら、イイカンジになりました。
もちろんメンソールは入ってないやつです。

私のような変な感覚を伴った乾燥クチビルの人は一度、
効能に「口唇炎、口角炎」と表示してあるやつを使ってみてはどうでしょう?
92 :02/01/04 03:10 ID:08jTVwZj
自分も一度唇がひどい乾燥でひび割れてて酷い状況だったので
皮膚科の医者に見てもらった。これ塗れば治ると何も明記してない軟膏を
貰ってしばらく塗ってたんだけど、二ヶ月ほど塗って治ったのでしばらく
放っておいたら更に悪化。なんか黄色い汁みたいなのも唇の端から湧いてくるし
明らかに治療前よりおかしくなったと軟膏を貰った皮膚科の医者に問うたところ、
後にあの軟膏にはステロイドが含まれていたことが判明。

その医者は処方時ステロイドだなんて一言も言わなかったし
急にやめるとリバウンドとかいうので更に悪化する等の注意点も述べなかった。
取り返しのつかないことをしてくれたぞーと解決法を聞いたら
酷くなったらまたステロイドを塗りつづけるしか方法はないとの返答。

今も周期的に酷くなるので塗りつづけるしかない状況です。
皆さんも意味不明なものは塗らないほうがいいかもですよ。
93メイク魂ななしさん:02/01/04 03:30 ID:+Nzec5Cc
末期ガン患者って 低栄養状態だから 粘膜である唇、陰部がボロボロで
出血する方多いんですけど、とあるセンセが 潰瘍性皮膚炎だからって
アズノール軟膏を処方し、塗ってみたら出血も止まるし、表皮が心なしか
ふっくらプルプル回復するんですよ。 それ以来 内科病棟御用達。
もともとアズノール(アズレン、ハチアズレ)って口内炎のうがい薬として
処方されてるし 口に入っても大丈夫。
ワセリンにカモミールエキス入れたような物だと聞いたような、、間違い?
現役薬剤師さんいませんか〜? 15年前の薬の本だと
水溶性アズレン(アズノール、ハチアズレ)
粘膜抵抗強化剤 粘膜に接触し組織を修復する。
市販品がダメならさっさと評判の良い皮膚科にかかって 適切な医薬品
処方してもらう事おすすめ。ステロイド使わないとダメな人もいるから
長引いてるならちゃんと 病院にいこうよ。
ちなみにステロイド塗って日光に当たると色素沈着(しみ)になるよ。
94メイク魂ななしさん:02/01/04 03:38 ID:VGqP5hBr
オルビス化粧品のピュアルージュはオススメ!!
うるおってプルプルになります!

「Styla.net」ってサイト(ネット版のキャンキャンみたいなかんじ)で大絶賛されてたのを見て、実際使ってみたら期待以上で
驚きました!!
9593:02/01/04 03:38 ID:+Nzec5Cc
92さん それは迷医です。今はインフォームドコンセントという
患者への説明が必要な時代です。まともな処方をする所は
処方した薬の名前や作用、注意点をプリントアウトして渡すはずです。
ステロイドの色素沈着は有名な話。それすら注意をはらえぬ処方を
するのは、ヤブ医者です。
96メイク魂ななしさん:02/01/04 03:46 ID:LrBmrXgG
私は、唇の端がいつも切れていたり、何だか気持ち悪くて
年中リップクリームやメンソレータムが欠かせません。
口紅を塗るとやはり口の端が気持ち悪くて結局、すぐに取ってしまいます。
だから化粧はしてもいつも口紅はつけていない状態。
可愛い色の口紅を塗りたいなぁ〜。
97メイク魂ななしさん:02/01/04 05:08 ID:fhuaemwR
名医と呼ばれる先生を信じて二年間病院に通い、薬を塗り続けましたが、
一向に良くなりませんでした。
近くの評判いい皮膚科は全部行き尽くしたし。何処行っても現状維持で治らない。
とりあえず、今まであちこち色んな医者に相談して得られた情報は、
遺伝によるものか、何らかのアレルギーか、ストレスか。
そんな、どうしていいかわからないぼんやりした情報でも、
治そうと努力して良いと思われることは試して毎日頑張ってましたが、
もう凄く疲れました。今は、治らないんだ・・・って、諦めの心境です。
唇だけに症状が出てて、他のメイクはどんなこともできるけど、
唇だけは何もつけられないって・・・。悲しいです。
このせいで、好きな人にもアタックできないよぅ・・・。

愚痴ってゴメンナサイ。
このスレ見て、こんなに悩んでる人がいるって知ってびっくりしてます・・・。
98メイク魂ななしさん:02/01/04 12:57 ID:bywJcRIH
>>97 どこの先生?相●皮膚科じゃないよね…?(ドキドキ)

私も唇の荒れには参っていたけど、2chで知った「ちふれ」を使ってみたら
全く荒れなくなったので以後愛幼虫です。安いし。
それまで沢山持ってた海外ブランドの口紅は全部人にあげちゃった。
あと、安野モヨコの本にあったけど、ペンシルでラインだけとって、
グロス代りに蜂蜜を塗るっていうのもよさそう。(化膿姉妹がやってるらしい)
99 :02/01/04 21:14 ID:BG/ADBaX
>グロス代りに蜂蜜を塗るっていうのもよさそう
なんか甘そうだな。気持ち悪くなりそ
100メイク魂ななしさん :02/01/06 13:04 ID:nNa+hnTi
最近、唇に水ぶくれみたいなのがあって黄色い汁がでるんだけどこれは何?
馬油塗ってラップしたらさらに悪化。
口内炎の薬塗ってさらにさらに悪化。
撃つだし脳…。
101メイク魂ななしさん:02/01/06 21:14 ID:Rd/SWrPi
それは口唇ヘルペスかも。
抗生物質で治るらしいので皮膚科へGo!
102メイク魂ななしさん:02/01/06 23:14 ID:VfAkfToL
ヘルペスは抗生剤じゃなくて、抗ウイルス剤じゃないと治らん。
ゾビラックスとかアラセナっていう薬出されたらヘルペス。
103メイク魂ななしさん:02/01/06 23:38 ID:21J0Hu4g
>>100
ヘルペス
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1000847546/
ここを見ると良し
104メイク魂ななしさん:02/01/07 00:25 ID:wzQLq/3W
>>103
ヘルペススレ逝って来ました。

口唇ヘルペスについていろいろと書いてあったけど、
普段はぶつぶつがなくても
口紅とかリップを塗ったことによってぶつぶつができるのは
本当に口唇ヘルペスなんでしょうか・・・?

口唇ヘルペスの定義の中の「体の抵抗力が弱っているときに出る」には
当てはまらないのですが。。。
105メイク魂ななしさん:02/01/07 00:43 ID:Nuq870Zm
>>104
水ぶくれならヘルペスでしょうが、単なるブツブツなら別のものだと思われ、、
106104:02/01/07 00:52 ID:wzQLq/3W
>>105
書き方が足りなかったですね。

口紅などを塗ると、
1〜2時間で唇が全体的にぶつぶつしてくる

水泡になる

破れてジュクジュク

乾いてくる

約1週間後、なんとか直る

という感じです。
口紅を塗ることがきっかけになる口唇ヘルペスってあるのでしょうか…?
107メイク魂ななしさん:02/01/07 00:54 ID:hJYEYmHt
抵抗力の低下は自覚しているものとは必ずしも一致しない。
つーわけであーだこーだいっとらんで
とっとと皮膚科で診て貰いなさい。>104
なんでもなかったらそれはそれで良いちゅーことで。
108104:02/01/07 01:20 ID:wzQLq/3W
>>107
あ、書き忘れたんですが、皮膚科は発症した時に受診済みです。
でもその病院では「原因が特定できない」とか言われて。

その時はヘルペスを私自身知らなかったし
病院でも「ヘルペス」という言葉を聞かなかったので疑いませんでした。

でも昨日はじめてこのスレで「口唇ヘルペス」のことを知り、
>>103のヘルペススレに行ってみて
私のように病院で原因がわからなかったり
病院でもヘルペスに疎い所だと診断が誤るかも知れないことを知り・・・
私もそうだったのかな?と疑問に思っている状態なんです。
109メイク魂ななしさん:02/01/07 01:32 ID:OKi5H/Oj
>78さん
遅レスですが。
全く同じです。マンダムのハニーブレンドにわたしもたどりつきました。
それまで何種類のリップクリームを試したことか。
しかもほんと売ってるとこ少ないです。
数年前はファミマにあったんですけどねぇ。
110スリムななし(仮)さん:02/01/07 02:04 ID:Ch3SxKUg
>>104
グダグダ言っててもココにいる人は医者じゃないんだし
違う医者いってみなよ。
これ以上ココでうざいレスつけられても医者ですらわかんない
アンタの病状こっちは何かわかんないよ。
111メイク魂ななしさん:02/01/07 02:35 ID:PulGQ5dD
>>110
もっとマターリしたら? 美容板住人は気性が荒いのか?
112メイク魂ななしさん :02/01/07 02:38 ID:Z5hXCEsF
>>111
私も正直104はいー加減しつこいなぁ・・・と
思ってたけど(w
113メイク魂ななしさん:02/01/07 02:38 ID:Nuq870Zm
>>111
いや、正論でしょ110はw
114メイク魂ななしさん:02/01/07 02:38 ID:0Lw2xjeJ
冷たいよーだけど、>110に同意。
「それは口唇ヘルペスだよ」って言ってもらいたいの?
それでどーなるの?

病院行って早いとこ治療受けたほーがイイヨ!
115メイク魂ななしさん:02/01/07 02:46 ID:h37MLHNc
私もリップとかぬったあとぶつぶつ小さいの出来る!
ただ、水疱になるほどひどくないけど、かゆい!
しかもそうなりはじめたのは最近で、その最近突然アレルギー体質になっちゃったんです。
今のところ、医者でもらった抗アレルギーの塗り薬しか、効き目ないのが…
ワセリンももらったんだけど、それでもだめだった。
116104:02/01/07 02:48 ID:wzQLq/3W
すみません。
今日病院が休みで、不安でここに来ました。
明日病院に行きます。
雰囲気悪くしてごめんなさい。
117メイク魂ななしさん:02/01/07 02:59 ID:DX9encv8
>>78>>109
マンダムのハニーブレンドそんな良いの!?
私も長年唇の荒れを気にしてて、それも使ったことあるけど
効果があるどころか、ブツブツができまくって使用するのをやめました。
それ以来、全然駄目な商品だと思ってたけど、合う人は合うんだね。
今何気なく化粧板にきてびっくりしたよ(あんまりこの板来ないんで)
118メイク魂ななしさん:02/01/07 17:47 ID:fiwaQgk6
いや、医者から「原因が分からない」って言われたら誰だって不安になりますよ。
そりゃあ神様じゃないんだから、医者が全ての病気を完治できるとは思わないけど、
病院に行く時はあなただけが頼りなんです、頼むよぉ>お医者さん
119メイク魂ななしさん:02/01/08 07:19 ID:PP0Z9nsf
はちみつぬったらよくなるかな?
120あれあれ:02/01/08 23:35 ID:CS1b4X+I
唇の荒れには資生堂からでているモアリップを試してみては?
口唇ヘルペスには、テラ・コートリル軟膏がおすすめ。
121メイク魂ななしさん:02/01/08 23:38 ID:Q52GsiuG
>>120
ダメダメ!まちがった情報ですよ。
ヘルペスにはきちんとした抗ウィルス剤軟膏じゃなきゃダメです。
ちなみにテラコートリルは副腎皮質ホルモン剤ですので。
122メイク魂ななしさん:02/01/08 23:42 ID:L8ULsWLh
口唇ヘルペスや帯状疱疹にはゾビラックス軟膏だよ〜ん
123メイク魂ななしさん:02/01/08 23:42 ID:0sp/P7oy
ヘルペスにはたしかゾビラックス?だっけ?
あと、アラセナ?だっけ?
その2つの軟膏がいいんだよね。
124メイク魂ななしさん:02/01/08 23:42 ID:Xq2qDbYL
唇が荒れやすい私は、透明のグロスを塗った後で
その上から口紅を塗ってます。
順序逆の結構ムチャクチャなことやってますが、これで
全然唇荒れなくなりました。一回試してみて!
125メイク魂ななしさん:02/01/08 23:43 ID:0sp/P7oy
口紅で荒れるなら、グロスでも荒れるのでは…とオモタ。
126メイク魂ななしさん:02/01/08 23:47 ID:Q52GsiuG
そうです、ちなみにゾビラックスには錠剤もありますが、
いわゆる抗生物質ですね。
そしてアラセナA軟膏は抗ウィルス剤です。

ヘルペス用飲み薬はすごく高価です。でもたいていの場合、軟膏のみで
治ります。それは水泡を一番大きな状態の時に針でつぶして水を吸い取り、
それが周りの皮膚につかないように気をつけましょう。

口紅を塗るとヘルペスになりやすいって話ですが、よくいますよね。
127メイク魂ななしさん:02/01/08 23:53 ID:0sp/P7oy
体調を崩した時とかに唇荒れてくるとやばい!!
と、焦ってしまう…。
ヘルペスもそうだけど、唇の荒れにはビタミンCかなんかを
摂取するのがいいみたいです。
医者行ったら処方された。
128メイク魂ななしさん:02/01/09 00:00 ID:D7Zjp68U
>126
一応訂正しておきますね。
ゾビラックスは抗生物質ではなく、アラセナと同じく
抗ウイルス薬ですよ。
帯状疱疹、口唇ヘルペス、水痘の治療に有効です。
カプセル、粉、軟膏がそれぞれあります。
129メイク魂ななしさん :02/01/09 03:25 ID:u2m3Qceo
100です。
今日、皮膚科に行ってきたらそれは肌荒れじゃなくて
ヘルペスかもしれないねー。
ってすぐさま言われてしまいました(ワラ
昔アトピーだったので唇がアトピになっちまったーとか思ってたよ…。
101さん、みなさんありがとうございました。。
今はじょじょに回復中。

あ、ちなみに薬はアラセナ軟膏をいただきました。
130メイク魂ななしさん:02/01/09 04:36 ID:/2Pp4mFL
はちみつ塗って寝ればツルツルですよ
131メイク魂ななしさん :02/01/09 06:04 ID:7bJqT19a
口呼吸をしていると唇がガサガサになると前にTVでやっていたよ。

はちみつを塗るのは虫歯になりそうで気が進まないなぁ。
132メイク魂ななしさん:02/01/09 06:14 ID:HA0LxsIN
133メイク魂ななしさん:02/01/10 01:17 ID:UursxDWz
>>128
あー他の薬と間違えた(笑)
抗生物質と同じところに保存しちゃってました。訂正ありがとうございます。
134メイク魂ななしさん:02/01/11 20:46 ID:UDwWeYtw
ふと思いついて、唇をこすり合わせる癖をやめてみた。
荒れる → 皮をむく → ちょっと残って気になりこすり合わせる → 荒れる
だったようで、ここ1週間ほど調子が良い!

荒れない口紅はクレドポーボーテがお勧め。
いままで全部荒れたのに(半日後から1週間後に荒れ始め、しかも治りが悪い)これだけはOK。
でも高い。6,000円…。
135メイク魂ななしさん:02/01/12 03:51 ID:UN6LsQJt
>>134
私もそうかも・・・。
リップ塗っててもついつい唇こすりあわせてしまう。
明日から頑張ってやめてみよう。
素晴らしい経験談サンクス!
136メイク魂ななしさん:02/01/14 04:19 ID:uptHVzqd
年中唇荒れage
137名無しよ〜:02/01/14 04:22 ID:kyIBmYMa
>>134
勉強なりまっす〜
138メイク魂ななしさん:02/01/14 13:59 ID:MMKryozW
うう。。。みんな苦労してるんだね(涙)
子どものころいつも唇が火ぶくれしたみたいにどす黒くふくれて
じゅくじゅくになってた。
でもお化粧するようになって、クレンジングをちゃんとして
唇にもローションパックして保湿するようにしたらすぐになおった。
いまはオルラーヌ&ドルミルクで口角をなでなでしている。
だいぶ黒ずみ改善された。ミルクマンセー!
139メイク魂ななしさん:02/01/16 20:46 ID:tmfyrpvD
新年早々キムチチゲ食べたら唇大ダメージだったよ。
昔は平気だったのに。歳か?
140メイク魂ななしさん:02/01/17 14:42 ID:ZKtd7CaU
なにやってもパリパリ・・・
141メイク魂ななしさん:02/01/17 14:51 ID:j+mCS1Wl
私も唇荒れています。
たぶん口呼吸のせいだと思われます。
dプログラムの口紅を使ってます。

142メイク魂ななしさん:02/01/21 02:43 ID:cbf12WDK
なにがこわいって、あくびぐらいこわいものないよ(T_T)
「あ〜あ〜(ぴきっ!)・・・・・・あ゛」
朝からほんと鬱になっちゃう
143メイク魂ななしさん:02/01/21 02:59 ID:Qq95H2z+
参考になるかわかんないけど、「乾きやすい」で、皮がよくガサガサに
なってて、縦に切れ目がたまに入る…て程度なんですが、2chで
評判良くない某社のグロスでだいぶ改善された。
そこの評判の良いリップより効いた。…ので夜もつけてます。
144メイク魂ななしさん:02/01/25 02:10 ID:+U3aXOly
>67
セラミドは結構高い原料です。
錠剤とかより、セラミドが入った食物をたくさん食べてみては
いかがでしょうか?
145メイク魂ななしさん:02/01/25 04:52 ID:FH9HrtpQ
私は長年唇の肌の弱さに悩んでます。
今までいろいろ使ってきましたが、私には
ウォーターインリップの無香料、無着色、無味のものの後に
ニベアのウォーターパックグロスをつけ、その後に普通の色つきの
グロスをこのウォーターパックグロスと混ぜて重ねる。。
というのが解決策でした。
グロスでかぶれないのはニベアだけでした。
146メイク魂ななしさん:02/01/25 05:09 ID:Yo4U53NE
わたしはホルモンバランス悪くて年中唇荒れることがわかったけど、
ホルモン剤あぶないからやめた。
メーカ変えてみて資生堂あわなくて唇腫れることがわかった。
塗る前に、唇荒れ防止リップスティックを塗り、その上から色物塗ってる。
グロスはかぶれやすいので使わない。
目安として、ちょっとでも腫れたら止める。
リップスティックは色が落ちやすいのを使う。
落ち難いと、落とすとき荒れる原因になるから。
落とすときはポンズなどの油脂で落とす。
油脂じゃない、界面活性剤入り化粧落しや洗顔料は荒れる原因になるから。
147メイク魂ななしさん:02/01/25 05:09 ID:Yo4U53NE
それと、唇を舐める癖があると唾液で荒れるよ。
148メイク魂ななしさん:02/01/25 05:19 ID:kPVB3Jw6
リップグロスを寝る前に、たくさん塗ってマッサージすると、いいんだよ。
149メイク魂ななしさん:02/01/25 05:36 ID:5u6yGoZq
単純に、乾燥して荒れる程度だったら
口紅の下地として
資生堂タフィのリップバージョンアップ
いいよー♪
ちゃんと潤うのに表面はすぐにさらさらになるので、
すぐに口紅塗れるので、お薦めです。
定価2,000円とやや高めダケドネ・・・・
150メイク魂ななしさん:02/01/25 05:47 ID:kPVB3Jw6
ああ、それ効くね!!私も使用中!
151メイク魂ななしさん:02/01/25 13:43 ID:atbn7ZjL
最近歯磨き粉を使ったあとに激荒れするということが
判明。歯ブラシだけで歯磨きしたら唇の荒れがひいたような。
歯ブラシだけじゃ物足りないので無添加のやさしいやつとか
買って試してみるつもり。
152乾燥口唇2号:02/01/25 15:18 ID:ktjv5QhC
 私も、中学生のころから乾燥口唇に悩んでて、4月の
学生手帳の写真が全部口唇炎で切れていました。
原因を「唇をなめるくせがあるから」と言われました。
 もしやキシュツかも知れませんが、ニベアセンシティブと
オリジンズの口紅とグロスで、現在ほとんど解決しています。
 オリジンズ、マンセー!
153メイク魂ななしさん:02/01/27 21:30 ID:X5R9kaZt
私は口紅をして飲食をするとずるりと皮が剥けてしまいます。
飲食をしないとなんともありません。何故だろう…。
剥け方は脱皮という感じで、血が出たり痛みがあるわけではありません。
オーブ、テスティモ、マックスファクター、ff、KATEで
店員さんに聞いて一番潤うものを試しましたがダメでした。
リップは資生堂メディカルのモアリップ(医薬品)で安定していますが、
口紅+飲食するとなんともなかったのに絶対剥ける…
皮膚科行きましたが問題ないけど気になるなら口紅やめたら?って(泣
オルビスいいのかな〜(;´Д`)
154メイク魂ななしさん:02/01/27 21:45 ID:I35W+2BL
一瞬、自作自演のニホヒがよぎりはした…
155メイク魂ななしさん:02/01/27 22:12 ID:MGv8Vc8z
MACのライナーと口紅、あとファシオとかオーブのグロスを愛用してて、
すっかり乾燥→唇の皮がべろんべろんで、切れる、めくれる…。
色物ぬってもちゃんと綺麗に乗らない状態。痛いし。
で、最近ランコムのビネフィットレーヴル買いました。
口紅の下地にもなるし上からも使えるし、あまり光らないグロスって感じ。
これ頻繁に塗るようになって、かなり唇の状態よくなりました。
なによりマスカットの香りで癒される〜♪
でも、てことは香料入ってるってことか…。うむむむむ。
156メイク魂ななしさん:02/01/28 09:03 ID:oKS0bVAv
ちょっと乾燥するってぐらいなら、宮沢りえのCMの口紅塗れる?
157メイク魂ななしさん:02/01/28 11:22 ID:oKS0bVAv
vvv
158:02/01/28 12:36 ID:GHv4Z135
ワセリン
159メイク魂ななしさん:02/01/28 13:09 ID:iGQ/iCDm
メンソレータム メディカルリップがイイ。
チューブタイプ買ったんだけど、メントール入ってないし
夜塗って寝たら朝にはトゥルルン唇に!
160メイク魂ななしさん:02/01/28 13:43 ID:3XixUMfg
個人差もあるから偏に効くとは言いがたいけど
SK−Uのリップクリームは私にはききました。
少々お高いけど・・・・(涙)
161メイク魂ななしさん:02/01/29 01:19 ID:07/5t4UI
>134
ハゲドゥしようと思ったけどひょっとして自分が書いたレスなのを
忘れているのかもしれない。
以前誰かのレスに激しく同意しようとしたら、よく見たら自分が
昔書いたレスだった経験あり。
162メイク魂ななしさん:02/01/29 01:42 ID:ojIuQNHs
ロート製薬の
リップベビーいいよ。
ちょ〜低刺激。
163メイク魂ななしさん:02/01/29 13:44 ID:1cq9F1Lx
≫160
SK−Uのリップクリーム、いいらしいですね〜。
でも私にとってはあまりにものすごい値段で買えなかった…。
定価5800円って!無理っ。
結局ランコム買ったけど(155です)クリニークも気になる〜。
164メイク魂ななしさん:02/01/29 13:49 ID:WdedEHX/
おうちにあるはちみつで、しつこくマッサージするといいよ。
いっぱいつけてね。
皮がぼろぼろとれてすぐ綺麗になるのだ。
165メイク魂ななしさん:02/01/30 09:23 ID:5DabfBOV
唇が荒れて口紅を塗るとボロボロ...。
しかも唇が薄いのですぐ口紅が落ちちゃうので困ってたら
BAさんが荒れない落ちないリップを教えてくれました。

まず荒れないリップクリームを薄く塗りテッシュオフ。
その後軟らかいリップペンシルで口紅を塗るように唇を塗りつぶす。
上にもちのよいグロスかリップクリームを重ねる。

ちょっと手間がかかるけど口紅を塗ってるだけ
よりは状態が良くなりました。
166メイク魂ななしさん:02/01/30 16:02 ID:nDYPbbI+
↑ その荒れないリップってのはどこのですか?
167メイク魂ななしさん:02/01/30 23:38 ID:tHLoZ4ns
ヒドイ場合は、バイソンのナイトプル 薬用ラップトリートメントで
寝てる間に改善させてる。
今、歯の治療中で荒れてたら血だらけになるから必死。
168メイク魂ななしさん:02/02/01 19:35 ID:oDer6tPO
一年中、皮が剥けて無理やり剥がしちゃうから
時々血まで出ちゃって困ってたけど、ケセラン
パサランの唇ゴマージュでマッサージをして、
ティッシュでふき取ってから、ニベアのウォーター
パックグロス(トリートメント効果があるらしい)
を塗って指でマッサージ。
その後またグロスを塗ってサランラップで10分間。
最近全く剥けなくなったよ。
169メイク魂ななしさん:02/02/02 04:41 ID:fMTCN0Ci
ずっと酷く唇の皮がむけていて、ファンケルのジェル状の
リップクリームを使っていましたが、治らず、ニベア薬用
リップ(ビタミンE入り)に変えたところ、速攻治りました。
ビタミンE(?)の効果にビックリ。
170毛無しさん:02/02/02 07:08 ID:Fvns5Q5t
田中真紀子の唇(口紅)ってキモくないですか?
171165:02/02/02 11:23 ID:7VZX/FmG
>165
最初に塗る荒れないリップクリームは私の場合、
ランコムビネフィットかロクシタンシアバター
です。
リップペンシルはサナ、最後にのせるグロスは資生堂ナチュラルズ
か最初に塗ったリップクリームです。
172165:02/02/02 11:24 ID:7VZX/FmG

>166でした。
173トロリ:02/02/06 23:22 ID:5NQJUe4O
私も口紅であれる人。だから何年か前から口紅使ってません。で、リップをヴァセリンに
変えてから荒れが直って、今はその上からグロス塗ってます。やっぱ口紅より荒れたときでも
塗りやすいし、、、。落ちやすいけど、グロスでも口紅みたいに色がはっきりしてるのも多いし。
ちなみにRMKのグロスがさいこーです。でも必ずリップ使用しないと荒れます(+_+)
174メイク魂ななしさん:02/02/06 23:50 ID:yTU0HLBL
私もずっと唇がカサカサで、亀裂から血が浮いて、
ほくろみたいな黒い斑点があって
口の端が切れて悩んでいましたが、
どうやら「アトピー性口唇炎」だったようです。
口だけアトピーになるという事があるんだそうです。
今はなるべくリップクリームをこまめに塗って
症状を抑えている状態です。
175メイク魂ななしさん:02/02/10 15:13 ID:7hgmO/PA
安物からブランド物までいろんなリップトリートメントを使ってきたんですが、
何を使ってもガサガサになって、唇がむけてくるんです。
それで昨日ちょっと立ち寄った薬局で「まぁこれもダメだろう」と思って買った
ユースキンのリップクリーム、これを数回塗ってたらガサガサが少なくなって
きました。
これでプルプルの唇に戻れたらいいんだけど、ちょっと希望を持って続けて
みようかと思ってます。
176メイク魂ななしさん:02/02/15 11:43 ID:wFUkPWfP
>174
うわー、私も全く同じ症状だ。
高校生の頃とか、お昼終わった後によく友達に
「唇に海苔ついてない?」と言われたもんです。

今はラノリンのクリームかリップトリートメント塗った上から
ナチュラルズのペンシルで塗り塗りしてます。
177メイク魂ななしさん:02/02/15 13:15 ID:HsegaKK4
私もある日突然くちびるおかしくなりました…
たぶん、モンダミンみたいなうがいするヤツあるでしょ。あれ使ったとき
みょーにピリっとしたんです。
それ以来口紅つけては腫れあがる・痛い・痒い・皮むけ・くちびるオバQ状態…
の繰り返し……
友達にもらったアトピー用のステロイドで完治。
また口紅→腫れあがりの繰り返しでした。
特に外資系の口紅、RMKのグロスなどは完璧ダメでした。
ワセリン、馬油も効果ナシ…
でもアユーラだけはOKでした!!
今は腫れなくなりました。
178メイク魂ななしさん:02/02/17 22:02 ID:sVp38+uI
以前、顔の内側からなんか紫っぽいしみのようなものが出来て
皮膚科に行ったんです。その時、私の荒れた唇を見て
医者「リップクリーム何使ってますか?」
私「メンソレータムです」
医者「その顔の荒れはリップが原因ですよ、すぐに使うのをやめて下さいね」
私「・・・・・・・・」
もちろんメンソレータム辞めたら1週間程で良くなりました。
今はこども用の「アトピタこどもリップ」というのを使ってます。
179メイク魂ななしさん:02/02/26 01:12 ID:sHaRHGUn
アメリカ製「ディンギーリップ」がすごくいいです!
チューブ状です。
売ってるところが少ないのが難点。
他のリップだと皮ずるむけです。
180メイク魂ななしさん:02/02/26 02:39 ID:EBxVRTPc
>177
ステロイドは自己判断で使わない方がいいよ。
友達にあげたりもらったりするのはだめです。
おせっかいゴメソ
181メイク魂ななしさん:02/02/26 08:54 ID:evEjdo7a
>180さん。ありがと。
177です。
私も使うのダメだ…とは思っていたんです…
私に処方されたもんではないし。
でも、痛くて腫れあがってくるとどうしても……
アユーラで調子イイ…と思ってたら、また腫れてきました……
皮膚科は何度か行ったんですけどねぇ
根気よく自分にあうモノ探しますわ。
ありがとーー。
182メイク魂ななしさん:02/02/26 16:14 ID:ATftd+Pj
今さらだけど
まじでヒアル(・∀・)イイ!
手持ちの乳液と混ぜてつかったら
翌朝肌が柔らかくなってぷりぷりのお肌になってたよ〜〜!
まじ感激っす!
今度見つけたら在庫全部買っておこう
これで高級な化粧品なんてかわなくてすむ
183メイク魂ななしさん:02/03/06 01:53 ID:lDZrsTd6
175です。
ユースキンを使い続けて、唇の皮がむけたり、あくびしたときに
唇が割れたりといったことがなくなりました。
ただ私にとっては値段が高いのが問題です・・・。
184メイク魂ななしさん:02/03/11 15:54 ID:nFPp9kJL
2月の終わり頃から荒れてきました。
でも唇自体はそんなに荒れてなくて、唇の下の部分がボロボロなんです。
時々ものすごく痒くなって、つい触ってしまって、さらに悪化という・・。
ヘンな黄色い汁みたいなのも出てくるし、もう嫌だ〜。
これは乾燥させた方がいいんでしょうか?それとも保湿した方が良いのかな・・?
今は馬油を塗ってますが、悪化してるのか良くなってるのかわかりません。
口角炎もあります。口角炎に効くリップってあるんですね。探して来よう。
185メイク魂ななしさん:02/03/11 15:58 ID:9q+tES8c
口唇ヘルペスかなぁ?そうでないにしろそんなに荒れてるのなら
皮膚科行ったほうがいいと思うよ。単純な荒れだとは思えないし。
186メイク魂ななしさん:02/03/11 16:05 ID:aDGE7lBL
>>184
皮膚科へ逝きなされ。
そこまで酷かったら自己流は危険と思われますぞ。
187メイク魂ななしさん:02/03/12 00:08 ID:oZdsmz1l
ヘルペスは一応感染症だから自己判断は危険かも…。
皮膚科行くべきだね〜
何か、解決策見付かると思うし。
188184:02/03/12 01:31 ID:/Oo8vHfQ
そうですね・・やっぱり専門の所で診てもらうのが一番ですよね。
今日にでも皮膚科に行ってみることにします。
189メイク魂ななしさん:02/03/15 11:42 ID:5RHi4jvL
私も唇だけガサガサのバリバリなので、このスレ発見して嬉しい…
もともと、口紅を塗ると30分後には口紅ごとはがれてきちゃうんです。
普段からそうなのに、この時期は花粉症で口呼吸を余儀なくされるので
バリバリなまま硬化したりして鬱です…
とりあえずワセリンを勧められて、試そうと思っていたのですが、
ここは参考になりますね!
ちなみにメンソレータムはメンソール(?)が唇に良くない場合がある
みたいです。>178さん。こども用っていいかもしれないですね。
190涙ちゃん:02/03/15 19:23 ID:EHacHibB
初書き込みです。
私も唇ヒサンです・・・口紅ダメワセリン使用中。
ワセリンってこれから日差しの強くなる季節つかえなくなりそうでつらい・・・。
現に今塗って少し経つとパリパリになって唇も黒ずんできてゥトゥ。
日焼けしそうだもんね・・・それにワセリンてなめて大丈夫なの?
石油の精製した一部分だよね?使用上の注意の所に内服しないこととかいてるし・・・
体に悪そう・・・。
191メイク魂ななしさん:02/03/16 00:58 ID:SkliEELO
>涙ちゃん さん
えーそうなんですか、ワセリンでもダメか…
とりあえず明日買ってきて試してみようと思います。
確かに日焼けはしそうですね・・・寝る前だけにしておこうかな・・・
192メイク魂ななしさん:02/03/16 01:07 ID:80kV6x+f
ワセリンよりオリーブ油がいいよ。
193メイク魂ななしさん:02/03/16 01:29 ID:UAB/Apg+
バイソンの薬用リップ「ナイトプル」はいいですよ。
繰り出し式ではなく、薄くて丸いジャーに入ってます。
唇からはみ出すくらいよく塗って寝る。ぷるぷる。
194メイク魂ななしさん:02/03/16 15:59 ID:m0/5yQNJ
唇にステロイド入りの軟膏塗っても大丈夫ですか?
195メイク魂ななしさん:02/03/16 22:14 ID:Bz2oMSBy
シュウのリップは意外と荒れないです。
私の場合ですが。
絶対だめなのはソフィーナですねえ。
196メイク魂ななしさん:02/03/17 00:18 ID:f88VqMcK
>194
ステロイド入ってるかどうかわかんないけど
アレルギーの軟膏塗ってる。
アレルギーで荒れちゃった時は。
唇用じゃないけど、医者にはそれ塗れって言われたよ。
197メイク魂ななしさん:02/03/17 03:00 ID:+G7jkNs/
jupon化粧品というところのリップ すごく良かった。
寒さと乾燥のひどい時、たまたま知人のを借りてからやみつき。
198メイク魂ななしさん:02/03/17 23:38 ID:6gzzmSQX
それってどうよ?
と、いわれるのを承知で・・・
ヒノキのハンド・ニ−クリーム。
いろいろリップ試したけど
一番乾かないし、唇がプクプクになる。
寝る前に小豆粒位なじませて寝る。
化粧品屋の姐さんにおしえてもらった。
ガイシュツだけど
やっぱり唇ムーはよくないらしいね。
皮膚科の医者がいってたよ。
199メイク魂ななしさん:02/03/29 00:29 ID:vm/kv6lb
わたしは、唇が荒れた時ってむいちゃうから
そんな時に熱いラーメンとか食べると氏にますo
200涙ちゃん:02/03/29 21:18 ID:w9ST7efA
以前書きこみした者です。
私の場合は唇に何を塗っても時間が経つとパリパリの膜が張りついているような状態になり、
唇の表皮が上手く水分を吸収してくれないのが悩みだったんですが、
いいものを発見☆
先日薬局で見つけたアルージェ エッセンス ミルキークリームというのを唇に塗ってみたところ、
すぅーっと唇に水分が浸透して、時間が経っても膜も張らず、しっとりした状態に・・・。
“ナノ粒子”というミクロな成分が角質層を潤すらしい。
ちなみに普通に使う人にはミストローションの方が人気あるみたいだけど、
私のような唇アトピーさんにはミルキークリーム是非試して欲しいです。

http://www.zenyaku.co.jp/arouge/what_arouge/index001.html
アルージェのホームページ
201メイク魂ななしさん:02/03/30 13:10 ID:nKJ0upNl
エリザベス・アーデンの
エイト・アワー・クリームお勧めです。
ハーブっぽい匂いがするけど、酷い乾燥や
荒れてる時など、しっとりします。
202メイク魂ななしさん:02/03/30 16:34 ID:24U8mYgd
結構既出だけど資生堂のモアリップはいいです。
異常な程のボロボロ皮剥けるし、ヒビ割れ凄い唇だったけどコレ使うように
なってからすべすべになりました。
203メイク魂ななしさん:02/03/30 16:42 ID:su/CzDDI
私も、前はウォーターインリップ使ってたけど、
すぐにカサついて、汚くなったりしてたけど、
MACのリップコンディショナー使ってから、凄く
調子が良くなったよ。
既出ならゴメソ。
204メイク魂ななしさん:02/03/30 17:44 ID:0vKlsQPT
化粧水をコットンにひたひたにしみ込ませて唇に一分間乗せ、
剥けた皮を拭き取り軽くパッティング。
その後、パラドゥのリップケアグロスorベビーピンクのリップジェリーを
たっぷりと唇に乗せる。

これはマジ効く。
205メイク魂ななしさん:02/03/30 19:36 ID:K5sUQd96
ビーバンジョアから出てる、リップベールエッセンスを使ったことある方
いませんか?
206メイク魂ななしさん:02/03/31 15:03 ID:7jMq7YcI
FSPのドライバスター(部分用保湿クリーム???)
をリップクリームとして使ったら凄くよかった。

どのリップクリーム使っても、
1時間も潤いが持たなかったのに
これは4時間は持ったかも。
207メイク魂ななしさん:02/03/31 15:13 ID:1bVIDbrL
年中カサカサって、それはもう外からあれこれ塗るより、
内側から治そうよ。きっとビタミン不足だよ。
ビタミンB摂りなさい。

それからリップクリーム使うなら、塗ったあと唇をサランラップで数分でも覆って
おくとしっとりするし、浸透するよ。
208メイク魂ななしさん:02/03/31 23:24 ID:lUlLj+h0
サベックスのリップをたっぷり塗って、ラップでパックすると、15分でぷるんぷるんに
なるって、コレ、雑誌のパクリ。w
でもイイ。
209メイク魂ななしさん:02/04/01 06:21 ID:EKaNUK1e
何塗っても荒れてダメな時は、普段使ってる乳液やクリームを唇に多めに塗ります。
刺激が少なく、適度に潤って良い。
あと、リップは唇に直接グリグリつけるのもよくないらしい。
唇が荒れてるときは指でとって優しく馴染ませてます。
ガイシュツならゴメソ。
時々思い出したようにいきなり荒れるmy唇・・・
荒れるキッカケが何なのか未だにわからない・・・
210メイク魂ななしさん:02/04/01 16:15 ID:Db54Y4PS
夜のはちみつパック、激効いた。舐めちゃってもうまいし(w
211メイク魂ななしさん :02/04/02 01:44 ID:lAKzZUki
200さん耳より情報ありがとう。さっそく無料お試しセット注文しました。
試してみますね。
212メイク魂ななしさん:02/04/06 23:21 ID:r6RauDNh
年中唇が荒れているけれど、口紅はマットな方が私は好き。
鬱だ・・・
213メイク魂ななしさん:02/04/10 21:12 ID:3ORREUtF
これはお年寄りとかが多いんだけど、カンジダ菌が口の周りで増えて
カラスのお灸(が口そう)っていうのができることがあるよ。
これも検査で分かると思うので、カンジダになりやすい人は注意してね。
214メイク魂ななしさん:02/04/10 21:36 ID:7rzUx1oa
パラドゥのリップケアグロスで荒れませんでした。良かったです。フフで荒れたから。
215メイク魂ななしさん:02/04/12 13:05 ID:Nw8JpisF
私も年中唇カサカサで何使ってもあまり効果がなく。
今は資生堂のリップリファイナー(LIP REFINER)使ってます。\1,800くらい。
塗って10分くらいでプクプクになるよ。もう手放せない…
216メイク魂ななしさん:02/04/13 00:53 ID:DlU7ql4P
私もちょっと前まで酷くて口紅なんて滅多に塗れなかったんだけど、
ためしに買ったメンソレータム(たぶん)のビタミンリップってのを
夜たっぷりつけて寝るようにしてから荒れ知らずになったよ。
紫っぽいかわいい感じのパッケージで100均でも置いてあるみたい。
定価は400円弱くらい。普通のドラッグストアならまずあるんじゃないかな
217メイク魂ななしさん:02/04/13 21:47 ID:G8nb4jlj
>>124
私もやってます。
グロスはリップ効果のあるもの使用。

だいぶ調子よくなったなあ。
218メイク魂ななしさん:02/04/13 21:49 ID:9XyNSjf6
冬になったら荒れる。最近暖かくなってきたので荒れなくなった。
219はな:02/04/15 12:26 ID:N5V4Ribk
かなり荒れていましたがDHCのリップ使ってから
完全に直ったよ!
220ななこななしこ:02/04/16 17:00 ID:lH/DuBk2
私も年がら年中唇荒れていて、これがオススメ!って言うのはないんですが、
最近使ってまあまあだったのは、KENZOのグロス、ヴァセリン
最近使ってイマイチだったのは、パイソンのグロス、ケイトのグロス、シアバター、サベックス、スクワランオイル
最近使って全然ダメだったのは、ピエヌ、RMKグロス、テスティモ
221メイク魂ななしさん:02/04/19 00:39 ID:n2QNYlI1
わたしもヘルペスなんだけど、皮膚科で貰った薬飲むと
すぐ荒れおさまるよ。でも、この薬めちゃくちゃに高いんだよね…。
222メイク魂ななしさん:02/04/24 02:58 ID:k784h4W0
カサカサだよぅ
223メイク魂ななしさん:02/04/24 04:56 ID:kkE0X7US
カサカサ悩み未解消あげ
224メイク魂ななしさん:02/04/24 10:00 ID:F/xImfCO
私はガサガサ治りました。
基礎化粧が大事だとわかりました。
ガサガサな間は、エバメールだけ・馬油だけとかだったんだけど、dプログラムや
ファンケルのFDRシリーズを使いだしたらすっかり治りました。
225メイク魂ななしさん:02/04/24 14:49 ID:kkE0X7US
>>224
dプログラムやファンケルのFDRシリーズって高い?(^-^;
226メイク魂ななしさん:02/04/24 15:32 ID:IcSUkmkG
うちにいる時、暇さえあればヴァセリンのリップ用を
がしがし塗り続けていると荒れは治ります。
グロスは荒れ防止にはならないと思うな。
あれは化粧品扱いだと思う。
ヴァセリンが合わない人はリップクリームジプシーして
合う品探そう!
ヴァセリンを使う前は白色ワセリンを薬局から買って
小さなケースに入れてラベンダーオイルを数滴垂らして
よく練ったものを使っていました。
227メイク魂ななしさん:02/04/24 16:04 ID:cKDki6uz
最初から読んでないので、既出でしたらスマソ。

レブリーっていう小さいリップ用チューブが売ってると思います、薬局に。
急にハズレの口紅とかで口にプツプツっと何か出来たりして、
ちょっと痛かったり、ふくれたようになったりした時ぬると回復力抜群でした。
唇が荒れた時も塗ってたけど、すぐに治ってました。
まじでお勧めです、最近購入してませんが、売ってると思うよ。
(未だに家に在庫1つ用意してま〜す)。
228メイク魂ななしさん:02/04/24 16:36 ID:q04KIu0B
私も中学生の時、突然くちびるが荒れ出して
鼻の下からあごくらいまで赤くなってた。
恥ずかしくてずっとマスクつけてたら
マスクマンってあだ名つけられたよ。思い出してウチュ。。

そんなことはおいといて。
そんな状態だったのに、病院に行ってもらった薬をつけたら
その日のうちにみるみる改善してきた。
その薬には、漢方が入ってるって説明された。
引っ越して、その病院に行けなくなるまで
ずっとその薬使ってたよ。

でもその漢方が何かわからない。
黄色くてイオウくさかったの。
あいまいな情報でごめんよ。
229228:02/04/24 16:41 ID:I2ar0jC5
で、薬使えなくなった今は
白色ワセリンをたっぷり塗ってから
口紅使ってます。
医者にはリップとかの成分も良くないと言われたので。

でもやっぱり毎日口紅使うと荒れるので
口紅塗るのは週末出かけるときくらい。

あとはいつも手元に白色ワセリン。

連続&あんまり参考にならなくてスマソ。
230メイク魂ななしさん:02/04/29 01:26 ID:6owvjINF
無印のリップバームがすごい良かったよ。
231メイク魂ななしさん:02/04/30 19:44 ID:l8CzyLhc
皆さんと同じ症状です。ヒドイと黄色い汁がべちーと出てくるしボロボロむける。
古くなった口紅を使ったり、他メーカーの気に入らない色混ぜて使ったりしたからなぁ・・・
熱い汁物にふれたり、しょうゆ、柑橘類でしみて、その後むずむずしてブチブチしてくる。
寝ている時にタオルケットやなんかが唇をこすると、これまた熱をもってくる。
ヘルペスかと思いきや、医者に行ったら剥奪性口唇炎と言われたー。ステロイドもらったけどあまり使えず、ワセリンでごまかしてるんですが。
232メイク魂ななしさん:02/05/06 12:13 ID:hSbLk/tz
下がってるのでアゲ
233メイク魂ななしさん:02/05/06 13:01 ID:ReBeh3M5
>>230
ごめん、無印、私には最悪だった…
唇ヘルペスになっちゃったよ。
よく見るとあれ近江兄弟社なんだよね、作ってんの。
どうりでメンソレータム系もダメだ。
234メイク魂ななしさん:02/05/06 13:52 ID:Fwom6uGa
しばらく、何も塗らないでほっとく、さわらない。

こうしてると、なおるよ。
がんばれYO
235 :02/05/06 13:53 ID:5DkhpWqk
メイクしなけりゃいいじゃんかYO!<ヽ`∀´>
236メイク魂ななしさん:02/05/09 18:36 ID:RqSpcwSp
コラーゲンサプリメント飲み始めたら
お肌の調子の変化を実感する前に
唇のカサカサがかなり良くなったです。
少なくとも皮剥けはなくなったです。
237メイク魂ななしさん:02/05/10 00:43 ID:QdrAA2JL
ロクシタンのシアバターを塗って様子をみることにしました。期待アゲ。
238メイク魂ななしさん:02/05/10 00:46 ID:Gsz8q0OD
私ほぼ毎日お風呂で口の皮がぺろんと剥ける…
長風呂はいってるとふやけて。やばいのか?
そのあとはつるつるだけど変に皮膚が薄い感じではある。
ワセリン塗って寝てるけど;
239メイク魂ななしさん:02/05/10 00:46 ID:tzjXwZWF
資生堂のモアリップこれに限る
240メイク魂ななしさん:02/05/10 00:49 ID:Gsz8q0OD
あ、>231に似た症状、耳でなったことあります。
耳の溝がひりひりして黄色いのが出てきた。それは馬油で治ったけど
口と耳じゃちがいますかね;・・・でも馬は口には言っても無害だし
サンプルででも試す価値はあるかも?
241メイク魂ななしさん :02/05/10 01:00 ID:B/JZtPTZ
私もほとんど毎日のようにくちびるの皮が剥がれてました。
リップもものによってはかえってむけたりして。私の場合はこんな感じ。
×メンソレータム
△ニベア(ひとまず潤う)
○オリーブオイル、スクワランオイル(指ですりこむ。一日はもたないけど、数時間はOK)
◎シンプリシテェのアンジェリカリップバーム(最近剥けなくなってきた)
242メイク魂ななしさん:02/05/10 01:35 ID:Thy/ih/p
シャネルのPRECISIONのLIP CORRECTION。
チューブタイプのリップクリームなんですが、唇の溝とか
薄皮が残っている(無理にはがすと痛いとき)段差をうめてくれるらしい。
グロス系の口紅塗る前の下地に使ってます。
シャネルの口紅は会わなかったんですが、これはもう二本目。
夜寝るときはサべックスのスティックじゃないほうをたっぶりのっけてます。

243メイク魂ななしさん:02/05/10 01:41 ID:Qiol85UK
ボディーショップのリップバームはどうですか?
テスターでちょっと試していい匂いだなーとは思ったけど
使い続けて効果があるのか知りたいです。
244メイク魂ななしさん:02/05/14 22:17 ID:w8syTOor
age
245メイク魂ななしさん:02/05/14 22:21 ID:0G6tVcjc
唇にはビタミンCがてきめんに効く!!
って、日本老化学会に入ってる先生が言ってた。
246メイク魂ななしさん:02/05/14 22:25 ID:mcUPcShK
シャネルの口紅めっちゃ荒れた。
247メイク魂ななしさん:02/05/14 23:07 ID:eHQcrYVd
シャネルの口紅は荒れるね
唇の皮がむけちゃったよ
248メイク魂ななしさん:02/05/14 23:21 ID:Lnjv2AvO
シャネルってしみる
249メイク魂ななしさん:02/05/15 01:30 ID:j/5+Wa7M
私はブルジョワで荒れるよ。
ちょうどいい色見つけたのにショックだ・・・
250メイク魂ななしさん:02/05/17 01:58 ID:pOgDJxfQ
>>70
えらい遅レスですが ナイアードのビーワックスリップクリーム
2ヶ月位使ってます。
正直、期待していなかったのですが10年以上バリバリだったのが
うそみたいに良い状態になって驚いています!

最近まで〔7年位)同じ乾燥唇の母が皮膚科で薦められた
白色ワセリンを使用してきました。
でも私の場合どうも付け焼き刃だったのですが、
これは日に2回塗る位でも効果が続いています。
本当は体質改善したいところですが
とりあえず久々に口紅がまともに塗れるので新鮮で嬉しい・・・!

原料がとてもシンプルなので自然派のものを探してる人には
お勧めしたいです。
251メイク魂ななしさん:02/05/22 11:02 ID:ZVfB3PYm
下がりすぎage
252メイク魂ななしさん:02/05/27 05:06 ID:MT8KwEL0
>238
私もですよ〜、お風呂に入るとふやけてしまいます。
顔を洗うとべろべろ皮が取れていって鬱…
ミルクティーを飲んだりすると、カップに皮がついてしまうこともあり。
皆さんがお悩みの乾燥とはちょっと違う気がする…

病院にも行ってみたんだけど、原因分からず薬塗っても改善せず。
ケアはカントリー&ストリームのリップバームを寝る前や
荒れてきた時に塗るだけです。他にどうしていいのか分かんない…
253メイク魂ななしさん:02/05/27 09:54 ID:gVd5LiW1
何をやってもだめなときは何も塗らない方が一番だと思う。
私もめちゃくちゃ荒れて、変な汁でる、ぶつぶつできる、で最悪だったけど
悪いものがでてるんだと思ってもう何も塗らずにしていたら、
二ヶ月くらいかかったけど皮が生まれ変わって治った。
それからは、何を塗っても荒れなくなった。強くなったのかな。
254メイク魂ななしさん:02/05/28 00:07 ID:PJWV5LJ1
252です。
でももう4年近くこんな状態なんですよね…
痛い、痒いはないです。持病だと思って諦めるしかないんでしょうか。
255メイク魂ななしさん:02/05/28 02:09 ID:e5NS1CuK
外側から何を塗っても相変わらず荒れ気味なので
栄養面を改善しようと野菜ジュ−スを毎日飲むようにしてみますた。
少しでも効果が出ればいいんだけど。。
256メイク魂ななしさん:02/05/30 12:57 ID:Lw6AfsdO
胃だよ。胃酸多すぎとか。
胃腸が悪いと唾液の酸が強くて荒れちゃうんだってー。
257メイク魂ななしさん:02/05/30 14:00 ID:BzMVpRRr
そういやそうかも。。私胃が良いほうじゃないし。
あとストレス最高潮の時に唇の下が痒くなって皮がめくれたりしたっけ。
258メイク魂ななしさん:02/05/30 14:20 ID:Lw6AfsdO
>257
みぞおちの辺りが息苦しかったり、唾液が濃いかも?と思ったことない?あたしはまさにそれ。
唾液(胃液?)が帯びてる酸にはどんな塗り薬もかなわないんじゃないかなー?
体内改善が必要だね!胃腸の健康!
あと、胃経っていうツボが有るらしい。
http://www.rinku.or.jp/lavender/keiraku/keirakumes.html
胃経のとこ、前はみれたけど、今は見れないみたい。
そのうちまた見れると思うよー。
この、ラベンダーって言うサイトの店に関しては行ったこともないので、よくわかりません。


259メイク魂ななしさん:02/06/01 00:17 ID:KkVc+hnM
胃酸かぁ・・・確かに唇を舐めるクセがあるかも・・・
シアバターは白色ワセリンより浸透する感じがあっていいけどやはり荒れを繰り返す。
260メイク魂ななしさん:02/06/01 00:18 ID:ybFn3v6Q
私は唇こすりあわせる癖がある。
気をつけなきゃ。
261メイク魂ななしさん:02/06/01 11:12 ID:llFi1sih
 歯医者に行って大口開くたびに唇の端が切れます。
262メイク魂ななしさん:02/06/01 11:40 ID:bQC9MtPW
私はバカ大笑いした途端・・・・ぴしっ!ってなる。 ( ´д`)ウトゥ
263メイク魂ななしさん:02/06/02 18:02 ID:2xFNr97b
胃酸なのかー。思い当たるフシがある。
胃酸過多でガスター10飲まないと痛すぎる頃と唇アレ時期が
ほぼ一致・・・・。・゜・(ノД’)・゜・。

ただ、唇アレの引き金は、ファンケルのリップトリートメントでした。
それまでは全くそんなことなかったのに、塗った翌日から唇張れ上がり、
真っ赤にじんじん。タラコ唇とは正にこれだ!!って感じで笑っちゃいました。
あわない人があるので、ご注意を。
264メイク魂ななしさん:02/06/02 19:47 ID:zcIXRNVz
前は、冬でも夏でも唇は乾燥してたのでリップは必需品でした。
冬は唇どころか、口の周りも粉がふく状態。
でもデコルテのリポソームとマイクロのライン使いするようになって・・・
今では冬もリップいらずになってしまいました。
悩んでる方がいたら、使ってみるとよいと思います。
265メイク魂ななしさん:02/06/02 23:43 ID:9E4ex0Ak
私もファンケルのリップトリートメント合わなかった。じんじんと痒くなって
ぶわーっと腫れた。その後、モアリップまで合わなくなった。
良かれと思ってやったことが・・・・

最近はイライラすると唇にグジュグジュしたものが出来るような気がする。
一種の蕁麻疹みたいなもんなのかなー。ストレス関係してるよなーきっと。
266メイク魂ななしさん:02/06/03 00:43 ID:d+tKd4TU
市販のリップの類いを塗ると唇があれるので
唇の色が悪いながらも色つきリップは普段極力塗らずにいたんだけども
ル・ミュウのリップグロスはいい塩梅。
267メイク魂ななしさん:02/06/04 23:11 ID:fKSBR4CQ
ポン酢で腫れる。グレープフルーツで荒れる。鬱だ・・・
268メイク魂ななしさん:02/06/06 00:47 ID:tU9FdCIE
だいぶ前にも書きこんだのですが、
私はアルージェのエッセンスミルキークリームでだいぶ良くなりました。
何してもダメっていう方は1度試してみる価値はあると思います。
無添加だし・・・
(ただすごく浸透率が高いので体調によっては少しヒリつくことがあるかも)
今外出時には絶対欠かせない!と言えるほど気に入っているアイテム。
すごくしっとりになるよ〜。
269メイク魂ななしさん:02/06/06 23:56 ID:07e0PNfK
ファンケルのリップトリートメントは合わなかったけど(超絶痒くなって腫れた)
FDRシリーズのジェルオイルっての唇につけたら軽くて滑らかで良い感じ。本来の使い方じゃないかも
しれないけど。
270メイク魂ななしさん:02/06/08 01:13 ID:Wko8AA/g
私も>>1さんと同じ症状が10年続いていました。

最近それがなくなりました。
というのはわたし、ずっと甘いものをさけていましたが、ここのところ
シュークリームとか甘いものを食べるようになったら
治りました。

不思議ですけど
271メイク魂ななしさん:02/06/08 01:41 ID:PcwLz79p
ガイシュツだったらなんですけど、
BODYSHOPのリップバーム使うといいよ。
塗ったすぐから調子がよくなりますよ。
272メイク魂ななしさん:02/06/08 01:50 ID:2gFOFYN8
アトピー向けのリップ(多分、白色ワセリンを固めただけのものだと
思う)は良かったよ。香りもないし、着け心地もちょっとべたつくんだけど
余計なものが入ってないんだと思う。
273メイク魂ななしさん:02/06/08 09:44 ID:eVj+TSet
シャネルとかクラランスから出てる唇の美容液ってどうなんでしょう?使った事の
ある方いませんか?
あと、ビーバンジュアから出てるリップベールエッセンスも気になってます。
274メイク魂ななしさん:02/06/11 21:48 ID:qGlzNs81
会わない口紅にあたってしまった後や、調子が悪いときは何使ってもダメ。
とっとと皮膚科へ行きます。
普段はワセリンや市販のリップで大丈夫です。
今は新しいクレンジングがあわなくて荒れてます。唇かゆかゆです。
早く皮膚科へ行かねば。

275メイク魂ななしさん:02/06/11 22:22 ID:KLKRN5hR
>>265

>最近はイライラすると唇にグジュグジュしたものが出来るような気がする。
>一種の蕁麻疹みたいなもんなのかなー。ストレス関係してるよなーきっと。

口腔のヘルペスの可能性はないですか??
症状ができてるときに唇を触った手で眼をこすると、
眼のヘルペスになってしまう可能性があります。

ヘルペスは誰でももっていて、発病する人といない人がいるので
いちど病院にいってみてはいかがですが??

276メイク魂ななしさん
ここ見つける前に「◆◆◆ 荒れない口紅 ◆◆◆」板で似たようなこと
書き込んできたのでダブりですけど、参考までにお知らせしますと、
私の場合はクリニークのモイスチャーサージリップスティックとメイベリンのウォーターシャイニーが合いました。
私も相当唇の荒れが一年中ひどくて皮剥けてばかりで苦労しましたが、
これはOKでした。
あと化粧惑星のリップエステクリームが凄く効きました。塗って30秒後には皮剥けが
収まります。効きすぎで怖いくらいです。
それとガイシュツですが、ロクシタンのシアバターもかなり効きました、
効き目は化粧惑星のがダントツでしたが、誰でも安心して使えそうという
点ではシアバターのがお薦めかなあ..