シルク製化粧品スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
オードレマンなどのシルク化粧品を語ろう!
2メイク魂ななしさん:01/11/20 12:24 ID:yZvihTt4
リクイドDEWサイコー!
3メイク魂ななしさん:01/11/20 12:25 ID:yZvihTt4
あと、生協でシルク100%パウダーを注文したので、それも楽しみ!
41:01/11/20 15:51 ID:ooOsiz3u
>>2
リクイドDEWもシルク入りなんですか?

>>3
今のオードレマンのパウダーがすっごくお気にいりなんだけど、
なにしろ高いから、同じ品質のシルクパウダーがあったら乗り換えたい!
よかったら教えてください。
前に食用にもなるシルクパウダー注文したら、すぐに水すっちゃって、顔にはたくどころじゃなかった。
しかも無理して塗ったら赤いぽつぽつが…
同じシルク100%なのになぜかオードレマンは調子いい。
生成方法に違いがあるのかな?
5メイク魂ななしさん:01/11/21 13:05 ID:zGXXh5Tk
私も過去に食用のシルクパウダーを購入し、べとべとでとても肌に付けられない
ということがありました。

食用のシルクパウダーは、シルクのタンパク質を分解してアミノ酸にしてるから、
食べると美味しいけど、肌には付けられないんですよね〜。

生協のシルクパウダーって、どちらの生協で頼んだか教えてもらえませんか??
6メイク魂ななしさん:01/11/21 13:19 ID:pHVW/y8Y
私は東都生協で頼んだのですが、他の生協でも取り扱いあるようですよ。
店舗にもあるかどうかはわかりませんが。
「絹しずく」というシリーズで1400円です。生協スレでプチ話題。
うちは届くのは2週間先なので、まだどんな感じかわかりません。
7メイク魂ななしさん:01/11/21 13:46 ID:q80/73dA
シルクパウダーって2種類あるようです。
加水分解タンパク質のと、繊維自体を細かく粉砕したのと。
アミノ酸分子の大きさによっても、いろいろあるみたいですよ。
81:01/11/21 17:46 ID:MRgys28d
>>5
網野さんになってるから食用はダメなんですねー。
納得。
手持ちのは諦めて食べちゃおう・・・。
9メイク魂ななしさん:01/11/21 18:35 ID:RvqXmGbZ
数日前オードレマン100%パウダーを買った者ですが、
軽いお粉としてつけようと思ってます。
ところで、オードレマン100%パウダーお持ちの方へ質問です。
下地には何を使ってますか〜?
10メイク魂ななしさん:01/11/21 20:22 ID:LHfdHO/M
シルクパウダー100の場合は下地は要らないような?
下地で肌がしっとりとしているとパウダーがムラになって
キレイにつきません。
一回ムラになってついちゃうと、水分を足さないと取れないし・・・・
下地ってファンデよりも害のあるものありますよね
私も慎重派です
11メイク魂ななしさん:01/11/21 22:05 ID:0+6Zlpic
絹しずく扱ってる生協を知りたいな〜。

>加水分解タンパク質のと、繊維自体を細かく粉砕したのと。
絹しずくってどっちの部類?
12メイク魂ななしさん:01/11/21 22:06 ID:0+6Zlpic
追加
シルクスレできて、うれしいです。
倉庫入りしないように、頑張ってレスしましょう!>オール
13メイク魂ななしさん:01/11/21 22:46 ID:HdKr2Yfb
>>9
オードレマン100%パウダーの下地
オーブリーオーガニクスの乳液使ってます。
ぬって、ちゃんと水分飛んでから(笑)パウダーはたいてます。

以前、急いでいて化粧水の水分が残ったままパフで粉をつけて、
パフを戻しておいたらシルクが固まりました(泣)

オードレマンのシルク100%って、3種類ぐらいありますよね。
皆さん何をお使いですか?
14メイク魂ななしさん:01/11/21 23:13 ID:X+9AFqVF
>>13
私は取りあえず初心者なので、真っ白のベビーパウダーを使って
みてます。

顔にはたいた時は本当真っ白ですが、すぐに油を吸って
なじみますね。
変な(合成バリバリ)下地を使いたくないので、まだよい下地
がわからない今は下地なしではたいています。
純せっけん洗顔→地の塩社のヘチマ水→(乾いたら)シルクパウダーー
といった感じです。
15メイク魂ななしさん:01/11/21 23:29 ID:1mMnquKw
私は・・・
純石鹸洗顔→手作りドクダミ化粧水→シルクパウダーです。
化粧水の後に、スクワランオイルを使用する事もあります。
16メイク魂ななしさん:01/11/21 23:51 ID:1mMnquKw
オードレマンって、外箱に成分表示あるんですか?
薬局で見た時、なかったんだけど・・・
17メイク魂ななしさん:01/11/22 00:10 ID:xuMC8+T1
あっ>>15さん
手作りドクダミ化粧水の作り方、ぜひ教えてもらえませんか?
18メイク魂ななしさん:01/11/22 00:14 ID:JCkbtYMS
梅酒用ビン
乾燥じゅうやく:50g
20度の米焼酎:1升
グリセリン:100cc
★上記分量比で増量可。
--------------------
じゅうやくの葉と焼酎をビンに20〜30日付け込む。
葉を漉した後、グリセリンを混ぜて出来上がり〜♪
化粧水の瓶に小分けしておくと便利だよん

ちなみに、私は、ぜ〜んぶ目分量で作ってます。
グリセリンも入れてないし・・・
19メイク魂ななしさん:01/11/22 00:16 ID:xuMC8+T1
>>18さん
わあ、即レスサンキューです!!
どうもありがとう(^^)
20メイク魂ななしさん:01/11/22 07:30 ID:vOZHjEHH
オードレマン、フェイスカラーかファンデかどっちが良いですか?
21メイク魂ななしさん:01/11/22 08:04 ID:8jLjR8xP
>15 科学者みたい。マンセ〜
221:01/11/22 11:32 ID:yuF8K8fW
>>9
シルクパウダーの日焼け止め効果は弱いみたいなので、
ファンケルの肌にやさしい日焼け止めを下地にしてます。
せっけんで落ちる日焼け止めなので、オードレマンのパウダーとあわせてもクレンジング要らずで便利。

>>13
値段と100%っぷりに惹かれてベビーパウダーです。

>>16
新宿のハンズのオードレマンコーナーにはチラシがおいてあって、
そこに全部書いてありました。
たしかオードレマンのHPにも記載されてたと思います。
231:01/11/22 11:35 ID:yuF8K8fW
↓オードレマンHP
ttp://www.eaudeleman.co.jp/top_frame.html

>>20
チタンが入ってるかどうかの差のようです。
入ってないほうが肌への負担は少ないのでは。

フェイスカラー
”全成分”シルク末・紅花・ログウッド・リボフラビン・クロロフィル

ファンデ
”全成分”シルク末・チタン・紅花・ログウッド・リボフラビン・クロロフィル
24メイク魂ななしさん:01/11/23 00:00 ID:BGMBQkJy
チタン入ってない方が、負担は少ないかも知れないけど、
紫外線の負担が多いから、私は、チタン入りで紫外線を防ぎたい。
25メイク魂ななしさん:01/11/23 21:05 ID:RaC1sdLe
うんうん、紫外線は恐いですよね。
でも、以前どこかで読んだ話しなんですが、チタンも粒子が金属片
そのままに尖っているものが多いとか(肌表面を傷つけてしまう)。
コーティングor丸く加工してあるのは安全とかなんとか書いてありました。
まあ、気にしなくていいんでしょうけどね(そんなこといったら、ファンデ
なんて使えませんものね)。
なんだか、世の中情報が多すぎて混乱してしまいますなぁ。
26メイク魂ななしさん:01/11/23 23:12 ID:3NwIAG8c
ええっ、びっくり!<チタン尖ってるうんぬん>25

で、オードレマンのファンデはどうなんだろ?
私は、チタン入りが希望なんだけど・・・
チタンは、紫外線を反射させるらしいよ。
シルクのみでも紫外線吸収作用があるらしいが、シルクは、
一度、紫外線を吸収させると、もう再び紫外線を吸収しないらしいから
チタンの力を借りて紫外線を反射させた方が、パウダーの紫外線防止
効果としては、高くなるらしい。

やっぱり、紫外線は怖いからね。
でも、チタンの粒子の話、気になる。
どこか詳しいこと書いてるとこないですか?
27メイク魂ななしさん:01/11/24 02:25 ID:53DPWdf1
チタンの話も気になるが、下地をぬってシルクパウダーをはたくと
だまだまの、粉ふいたような仕上がりになりませんか?
今はパックスのエモリエントを下地にしてますが、ねんどの日焼け止めの
ときはほんとむごかった。良い対策はないもんかな?
28メイク魂ななしさん:01/11/24 02:37 ID:30Kw12zE
私の場合は、自分の皮脂こそ良い下地っと信じて(笑)
1水洗顔後化粧水、ちょっと待って皮脂が出てしっとりしたらはたく
2純せっけん洗顔or水洗顔後でも乾燥してるって時は、化粧水後市販のアロエクリームを塗り込み完全に
乾いたらはたくのどっちかです。
全然だまになりませんよ。
29メイク魂ななしさん:01/11/24 23:19 ID:QNZrNcR5
ハンズ行ったら、「オリジナルフェイスカラー」6800円しか
パウダー系のは、置いていなかった。
チタン入りのファンデーションの方が欲しかったのに。
だから、とりあえず、買わずに帰ってきたんですけど、
フェイスカラーかファンデーションかホントに迷うね。

フェイスカラー=チタン入り=紫外線防止効果高い
ファンデーション=チタンなし=紫外線防止効果低い

みなさんだったら、どっちを買われますか?
迷いに迷っているので、是非、みなさんのご意見をお聞きしたい!
30メイク魂ななしさん:01/11/24 23:31 ID:QNZrNcR5
↑うわぁ〜、間違えた!!(大汗)
29の訂正です。

ファンデーション=チタン入り=紫外線防止効果高い
フェイスカラー=チタンなし=紫外線防止効果低い
31メイク魂ななしさん:01/11/26 07:55 ID:Icc5UqAu
倉庫入りしないように、あげ。
321:01/11/26 12:23 ID:3kema6kD
>>27
シルクはかなり水分吸いやすいですからね。
私は今下に使ってるファンケルの日焼け止めが水っぽくないので、
それほどだまになりませんが、
乳液のうえにそのままはたいたらダマダマになりました。
一回ティッシュオフするといいのかも。

>>29
私は紫外線対策には日焼け止め塗ってるのでチタンなしを選びましたが、
日焼け止め苦手な人は多少なりとも日焼けをふせぐ
チタン入りのファンデタイプのほうがいいのかも。
33メイク魂ななしさん:01/11/26 20:58 ID:0LKcyxnl
みなさん、オードレマン、どこで買ってるのですか?
ハンズとかって、そんなに種類、置いてないんですが・・・
チタン入りとかチタンなしとか、2種類もなかったよ。
34メイク魂ななしさん:01/11/26 23:51 ID:Icc5UqAu
さがってきてるよー、あげ。
35メイク魂ななしさん:01/11/27 00:02 ID:pNG+aB68
さっきお粉スレに書いちゃったけど生協でシルク製品でてます。
ちなみに東都生協。がいしゅつの絹しずくとは別のものです。
ミオファンデーション全3色、各7900円(リフィル6700)
ミオコンパクト(プレストパウダー)5600円(同4500円)
ミオボディーパウダー5900円
高いっす。
脳吸い省との共同開発だってさ。
36メイク魂ななしさん:01/11/27 01:35 ID:PeFqHXYC
うーむ。同じシルク100で、メーカによる価格の違いは何だろ?
国産か中国産か、とかかなあ?
パジャマとかでも国産シルクは高くなるもんね...
37メイク魂ななしさん:01/11/27 03:16 ID:suLcVMtp
生協スレにも書いたけど、絹しずくイマイチでした。
アラが目立つので、お粉だけでは使えない。ファンデ必須。
38メイク魂ななしさん:01/11/27 07:30 ID:stL46XJr
シルクシリーズ、いろんなメーカーででてるのか・・・

どこが一番、質的に良いんだろ?
391:01/11/27 11:11 ID:17dewPRi
>>33
都内にお住いなら、新宿のハンズにほとんど置いていたと思いますよ。

>>35
情報ありがとうございます♪
ミオシリーズもやっぱり高いですねぇ…。
今のところオードレマンのベビーが一番安いのかな。
40メイク魂ななしさん:01/11/27 13:39 ID:8HTKmchw
三宮のハンズの、品揃えは、どう?<オードレマン
41メイク魂ななしさん:01/11/27 21:59 ID:sOW/dsHt
絹しずくって、オードレマンでいうと「ベビーパウダー」みたいな
もんですか?
421:01/11/28 11:48 ID:qwhkd9vm
今朝はベビーを置いてきてしまったので、ファンケルのプレストで押さえてみた。
そしたら粉浮きするわ、顔色がにごってみえるわ…(汁

時間経過とともに肌になじんで、ワントーン明るい顔色にしてくれるベビーは一番よかったプレストパウダーかも。
43メイク魂ななしさん:01/11/28 18:54 ID:28TOmqV6
ベビーパウダー(オードレマン)を塗ったら、かさついて、
顔の薄皮がめくれてるのとか、丸わかりになりません?

それと、塗ってしばらくして
やっと肌になじんで、粉っぽさが目立たなくなったな〜と
思ったら、色も透明になって白さもめだたなくなった
っていう感じじゃありません?

基本的には、オードレマン大好きなんですけど・・・
やはり冬のかさつきを更に目立たせる気が・・・
みなさんどう?
な〜と
44メイク魂ななしさん:01/11/28 20:20 ID:ulxMbMPw
29さま、私、三宮のハンズでそれしかなくってよくわからないまま買ったものです。
家に帰って自分の欲しかったシルク100でもファンデでもなかったことに気づいた
んですが、カバー力もないことないし、使いやすいし、だんだん好きになってきました。
他のはこれから冒険しますが、まあ、オードレマンの初心者の私には良かったかもかもでしたよ。
45メイク魂ななしさん:01/11/28 22:15 ID:YWnurdHA
29です。
44さん、レスありがとう。
フェイスカラーだったんですね。
カバー力あるんですね。シミとかも隠れますか?
私は、シミがいっぱ〜いあるので、隠せるかどうかが
ポイント!(笑)
何色を買いましたか?
なんか、見本を試しても、いまいちわからなかったなぁ。
46メイク魂ななしさん:01/11/28 23:15 ID:9L5l49KO
いえ、カバー力はないことはない、です。色むらは隠せるけどしみは、時間がたつと
・・・・。N2を購入しました。下地で工夫してはいかがでしょう。
手の甲に下地を塗って行って試し塗りしてもいいと思います。
私的には使い心地がよいので気に入ってますが。あと、ファンデの上からプレスとで
使ったらカバー力はありましたよ。ご参考まで。44でした。
47メイク魂ななしさん:01/11/29 07:52 ID:DlAk2euP
46さん、レスありがとう。
フェイスカラー、微妙なところですね・・・
なんせ高価なので、買うのにも思い切りがいるんですよ(笑)

オードレマンのファンデーション(パウダータイプ)の方の使い心地も
聞いてみたいなー。
誰か、使用しておられませんかー?
48メイク魂ななしさん:01/11/29 08:31 ID:DLtJQjPr
N2って、塗ってみてどんな感じの色?>46
また、46さんの素肌の色ってどういうタイプ?

私も、色を選ぶのに迷ってます。
491:01/11/29 12:24 ID:wqUnqkrH
シルク系のお粉ってしあがりがかなりマットになりますよね?
これはこれで綺麗で好きなのですが、ちょっとツヤっぽくもしてみたい。
そういうときみなさんどうしてます?

リキッドファンデのほうは多少ツヤ仕上げになるのかしら。

>>43
お粉系は皮のかさかさを目立たせますよね。
私的には、粉自体が半透明のベビーは目立たないほうと思うのですが。
ベースにしている日焼け止めが結構こってりなせいもあるかもしれません。
50メイク魂ななしさん:01/11/29 13:44 ID:/QxyhqSI
下地塗ると、せっかくのシルクのお粉のパフに下地がついてしまうから、
それがイヤで下地塗らないのだ。
51メイク魂ななしさん:01/11/29 14:01 ID:MvW9v25l
乳液にシルクパウダーを混ぜて下地を作ってます。
その後シルクパウダーをはたいて仕上げ。
結構イイ!
52メイク魂ななしさん:01/11/29 15:08 ID:sLFoaErC
ナチュラルズの下地はどうかなー
ためしてみたいけど・・
531:01/11/29 15:13 ID:wqUnqkrH
>>50
あ、それはある!
段々パフがぺったりしてきて洗いどきかも…
54メイク魂ななしさん:01/11/29 16:08 ID:mgeU+Hyu
パフがべったりしてきたってことは、お粉本体にも
下地の成分が微妙〜に付着してるって事だよ。
せっかくの純粋シルクが、添加物混入になるじゃん!
55メイク魂ななしさん:01/11/29 18:05 ID:f4B9Kmg7
>54
いいこというね!
パフはいくつか用意した方がよいよ・・・
56メイク魂ななしさん:01/11/29 22:13 ID:4nb6jqli
みなさん、シルクのお粉の下に日焼け止めって塗ってる?
シルクだけじゃ、日焼け止めにならないんだろうか?
57メイク魂ななしさん:01/11/29 23:02 ID:srNshl3V
46でーす。肌の色はふつう。ファンデはどこのメーカーでも、真中の色か、
一番買う人が多いいろ。(おおざっぱな性格ですみません)
白浮きしたくなかったからN2にしたけど、ベビーパウダー塗ってる人も
スレにいたから、なじむとどれもかわらないんじゃないでしょうか。
58メイク魂ななしさん:01/11/29 23:49 ID:WXXFwRq9
レスありがとうございます。>57(=46)
N2って、塗った時、どんな感じの色になりますか?
白っぽい感じじゃなくって、肌色?
何回も質問スミマセン。良かったら教えてください。
59メイク魂ななしさん:01/11/30 07:35 ID:gGJuVqnX
age
60メイク魂ななしさん:01/11/30 14:14 ID:ewcdkgKN
あげ
61メイク魂ななしさん:01/11/30 17:17 ID:aw1aHjkQ
下がらないように、あげよう!
62メイク魂ななしさん:01/11/30 17:24 ID:4YEFUsGF
>58
フェイスカラーN2愛幼虫です。つけてからしばらくして馴染んでくる感じ。
ちなみに私は資生堂系ならオークル20でした。
シルク物は肌につけてから時間が経つと多少黒くなると、
どこかのスレでみた気がします。
63メイク魂ななしさん:01/12/01 11:16 ID:B0AdxJkE
>>49
私も同じこと考えてて、シルクパウダーの上にヴァセリンを伸ばしたりしてたけど、
これだど、酸化焼けが怖いのよねー。夜のお出かけの時はいいと思うけど。
やっぱり、不透明で、マットな仕上がりは、若若しく見えないんだよなー。
引き続き、いいアイディア求む!
あと、タルクも入ってないシルクだけのだと、炎天下の紫外線とかは
厳しいと思う。かといって、よほど丁寧に上手に下地塗らないと、
こんどはしあがりが、だまっぽくかさかさして見えるし。
これも...ジレンマだよねえ。
64メイク魂ななしさん:01/12/01 21:33 ID:9T1vHYNs
フェイスカラーじゃなくて、チタン入りのファンデーションだったら、
ちょっとは、マシですか?<紫外線
65メイク魂ななしさん:01/12/01 23:19 ID:T7r/cK6H
フェイスカラーって、カバー力ないんです。
(シミが消せない)
ファンデーション(パウダー)だったら、カバー力
あります?
66メイク魂ななしさん:01/12/01 23:25 ID:tBGmSmeX
ネットで買ったらクマついてきたけどこれで洗えと??
クマもシルクなの??
と・・・大マジにアフォなこと考えてしまいましたサ。
シルク100だけ買ったけど、試供品でファンデが入ってたうれちぃ。
67メイク魂ななしさん:01/12/02 10:40 ID:9+2HT3oi
紫外線防止効果、でいえばタルク、チタン入りの方がいいのは確かですが、
肌へのやさしさっていうか、ではなぜそもそもシルクパウダーを使おうとおもたかを
考えると...
68メイク魂ななしさん:01/12/02 10:49 ID:Xch8U+mi
本末転倒?
69メイク魂ななしさん:01/12/02 14:30 ID:RoM1EjBU
ん〜、シルク製品を使用してる理由は・・・一般の製品より
質が良いから。
チタンくらいだったら安全なんじゃないか?
それとも、チタンも毒性あるの?
チタンに関する情報希望〜☆
70メイク魂ななしさん:01/12/02 14:38 ID:b91YxWtN
71メイク魂ななしさん:01/12/02 23:19 ID:vVZgu80C
66さん、そのクマと一緒に、フェイスカラーの試供品
入ってたよね。
あのフェイスカラーって何色だと思います?
色番号が書いていないのです。
普通、試供品だったら、N2あたりの普通肌用の色が
入っていると予想はしているのですが・・・
普通肌の私がそのフェイスカラーを使用したら
なんとなく濃い色なんですよ。
もしかして、N3なんだろうか?
他の皆さんも、試供品もらった方、あれは何色だと思いますか?
7266:01/12/02 23:28 ID:iA7vUQcm
>71さん
N2とシールが貼ってありますよー。
ちなみにファンデはD1みたいですね。
サボンはどうですか?>71さん使いました?
しつこいけどクマは何に使うんでしょう??(笑)
気になるー。
73メイク魂ななしさん:01/12/02 23:54 ID:vVZgu80C
>72さん
ありがとう。
N2なんですかー。72さんは、塗ってみた?
少し濃いと思いません?
サボンは、使ってないんです。
理由は、純石鹸一筋なもんで(笑)
クマは飾りかな?それ以外には考えにくい(笑)
7466:01/12/03 00:30 ID:dtnC3zz4
>71さん
まだ塗ってませんー。
でも見た目は明るい感じです。もしかして別の代物だったりするんでしょうかね?
塗ってみたら報告しますね。
ちなみに私の肌の色はライトオークルです(だと思う・・・体調によって違う
のでにんともかんとも)
サボン・・・実は私も純石鹸派&ミルクレ一筋水不使用人なので、
どうしようか・・・て感じです(笑)

>クマは飾りかな?それ以外には考えにくい(笑)
ですよね・・・(笑)赤ちゃんにも使ってね!てことで、
ぬいぐるみなのかな?
粘着(笑)でスマソ
75メイク魂ななしさん:01/12/03 07:35 ID:OWPi2/8X
74さん、レスありがとう。
私は、今度、ファンデ(パウダーの方)かフェイスカラーが
欲しいと思ってるんです。
どっちにしようか、迷ってるんです。
ここのスレ見て、参考にしようと思ってまーす。
7666:01/12/03 13:27 ID:hnTr9rCB
>69さん
タルクについて・・・
皮膚毒性は知られていない。
ケイ酸マグネシウムを主成分とする粉末で、ホウ酸や酸化亜鉛を含む。
吸入すると肺刺激や発がん性で知られるアスベストと同様に肺に障害。
変異原性、発がん性を示すものもある。
キサンチン色素は光の存在で皮膚への刺激、発赤など強い毒性がある。
総合危険度
今のところ危険性の少ない添加物

とのこと。

二酸化チタン
--------------------------------------------------------------------------------
用途
顔料(白色)・紫外線散乱剤
毒性
粉末を吸入すると気道を刺激する。
肺がんの報告もある。
総合危険度
毒性があり、体質的に不安のある人は要注意
発がん性
がん家系やがん病歴のある人はなるべく遠ざけて欲しい物質
アレルギー
本人や家族にアレルギー体質、皮膚炎、花粉症、喘息などの病歴を持つはなるべく控えて欲しい物質

とのことです。

ttp://www1.kcn.ne.jp/~aochan99/tenka/tenka02.htm#た
より引用しました。

二酸化チタンと酸化チタンは別物なのでしょうかね?
どちらかというと、自分的にはヒラルロン酸Naのほうがちょっと
気になってたりするのですが・・・。
7766:01/12/03 13:28 ID:hnTr9rCB
>75さん
今日塗ってみました・・・・が、下地がレメディクリーム(化粧品でないのです)
のせいか乗らなくて色があまり解らないのですが、仰るようにどうも見た目よりダークな
感じがします。
きちんと保湿系の下地を塗らないとこれはちょっとキツイですね・・・。
命とかじゃダメかな・・・。
馬油とかだとどうなんでしょう?
せっかくのシルクなのであまりケミカルなのは使いたくない気も・・・。

連続&長文失礼しました。
78メイク魂ななしさん:01/12/03 16:51 ID:IzN1PQfr
75です。
76、77さん、ありがとうございます。
タルク・チタンの詳しい説明、うれしいです。
フェイスカラー、やっぱり濃いですよ・・・ね?
私は、特に色白でもなく普通肌なんですが、それでも
塗ると、皮膚より濃い色になってしまうのです。
かといって、N1とかピンクじゃ白過ぎないか心配。
う〜ん、色って迷いますよね。
チタンに関しても、ちょっと不安?かな・・・
最も、二酸化チタンと酸化チタンの区別がわからないので、
もしかしたら、安全なのかも知れませんが。
(ファンデに使用されているのは、酸化チタンらしいですが。)
また、いろいろ判ったら、教えてくださいね。
79メイク魂ななしさん:01/12/03 21:18 ID:ubeMAbco
age
80メイク魂ななしさん:01/12/03 22:54 ID:vHLigUrN
オードレマンのフェイスパウダーN2を愛幼虫。
資生堂だとオークル20です。
結構暗めの色かな?と思わせるのですが、
なじんでくるときれいに見えます。
でも、レフィルのみで使用してますー。
あのプレストの入る、見た目のいいケースって
ありませんか?
どなたかご存知でしたら、教えてください!
81メイク魂ななしさん:01/12/03 23:07 ID:E800Ap/7
レフィルがピッタリ入るケースっていうのは
難しいですねえ・・・
私も、ピッタリ入るケースが売ってたら
レフィルだけ買いたい!

ところで、N1とN2ってかなり色の差があると
思いませんか?(N1=薄すぎるし、N2=ちょっと普通より濃いかも)
82メイク魂ななしさん:01/12/03 23:56 ID:Ug0MUDtO
N2をベース・N1orシルク100をハイライトなんて
贅沢な使い方良さそうだなー。
シルク100と手作り用ピグメント使ったら手作りアイシャドウ
出来そうですね。
83999:01/12/04 00:01 ID:GORORq8R
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●貴方に代って恨み晴らします!離別工作・特殊調査など…!


騙された・捨てられた・弄ばれた・裏切られた・逃げられた・相手に誠意がない・
債権トラブル・不倫疑惑・証拠が 欲しい・電話番号などから住所などの詳細・住民票・戸籍謄本・自動車ナンバーより所有者情報・等など !!!
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp
★★★★★女性秘密工作スタッフ募集中!高収入確実!!! (寮完備)
http://www.blacklist.jp
84メイク魂ななしさん:01/12/04 07:43 ID:ua0ZAIr8
ところで、シルクシリーズって化粧持ちどうです?
化粧直しをどれくらいの頻度でしたら良いですか?
85メイク魂ななしさん:01/12/04 13:00 ID:JSGRm60A
シルクあげ
86メイク魂ななしさん:01/12/04 13:30 ID:IUOhKnV6
>80,81
ほんとにあのケースはどうにかならんもんですかねえ。
見た目悪いし、おまけに留め具がダメ。
付属のパフが薄くて全然使えないから、毛足の長いの入れてたら
一ヶ月で壊れたよ。

このスレすぐ下がるみたいなので上げてます。
8780:01/12/04 22:10 ID:/KoMKhNl
やっぱりあのケースがダメって人多いですねー。

今日、ショップインにふらーっと入ったら、
オードレマンに合いそうなケース発見!!
スージーNYのファンデケース(1000円)なんだけど、
ファンデの上の透明シートをパクッてきて(w
家で計ってみたら、直径5.8センチなんだよねー。
銀色でダサくないので明日買ってこよーっと。
合いますようにー!!

明日、報告しますね!
88メイク魂ななしさん:01/12/04 23:55 ID:PdjnBUdE
結局、みなさん、フェイスカラーとパウダーファンデの
どっち使用してますか?
89メイク魂ななしさん:01/12/05 07:39 ID:6xQpzxKN
ところで、シルク末って安全なの?
901:01/12/05 12:01 ID:abkdktVl
誰かリキッド使ってる人います?
他のシリーズに比べてつや肌仕上げなのか気になっているのですが
使用感を教えてください。

>>87
それはすごく楽しみ!
報告まってまーす♪

>>89
アレルギーを起こす人もいるので気をつけたほうがいいですよ。
肌に合ってる場合はかなり負担軽いけど。
91メイク魂ななしさん:01/12/05 23:19 ID:Qd+td8nS
つや肌仕上げ、私もお聞きしたいですあげ
アトP板で仕入れた知恵を元に、フェイスカラーを保湿剤で練ってみました・・・。
結果・・・乳化もせず塗ってる先から垢のような、茶色の塊が。
もうね、自分ばかかと。アフォかと(涙
紅花ってこういう色なのだと、勉強になりました。
色の濃さの話題にも共通するような・・・・。
フェイスカラーN2が濃い方は、シルク100とかと混ぜ混ぜしたら
丁度よくなるのではないかと。
92メイク魂ななしさん:01/12/05 23:30 ID:LLz253RQ
フェイスカラーってファンデのかわりにできますか?
下地にスクワランオイルを塗ってフェイスカラーを
塗ろうと思うんですけど・・・

また、N1は、どれくらいの白さですか?
塗った感じが、シルク100(白色)より肌色な感じでますか?
もし、N1を塗っても、シルク100と同じくらいの
白さなら、わざわざ6800円ださなくっても、2800円ので
いけるかなって思ってしまうのですが・・・
どうでしょう?
93メイク魂ななしさん:01/12/06 00:53 ID:WwOS3s8N
シルク100%を使っています。
つけたては白いけど馴染むと肌色が明るくなっていいですね。

ちなみに下地はエバメールゲルクリームを使っていますが、
何気なく顔をかいたらポロポロとカスが出てきてウチュ。
ファンケルの日焼け止めを買ってみようかと思います。
9466:01/12/06 03:05 ID:urkEvAbb
チタンと二酸化チタンは別モノらしいス。
んーと、エコロジ○ルな掲示板てとこで見てきたけど
食べ物にも入ってるし大丈夫なんじゃないの?
ってゆう結論になってましたよ。

詳しく見たい人は、↑で検索かけて
そこの過去ログナンバー6037です。
ちょうどオードレマンの話題だったの。

真夜中なんでさげまーす。
95メイク魂ななしさん:01/12/06 07:35 ID:+pPbvWJB
・・・つ〜事は、酸化チタンは、安全なのでしょうか?
どうしても、ひっかかる<チタン
紫外線の為には、やはり必要かなぁ<チタン
それとも、フェイスカラーの方が無難?
96メイク魂ななしさん:01/12/06 07:58 ID:+pPbvWJB
シルク100より、フェイスカラーの方が粒子が細かい
ような気がするんだけど、気のせい?
97メイク魂ななしさん:01/12/06 21:27 ID:J9NsgNhb
シルク末って、使用すればする程、肌の調子って
良くなったりするのかな?
それとも、そこまでする効果はないのか?
(ただの肌色整えるだけ?)
98メイク魂ななしさん:01/12/06 23:52 ID:hULdUpIi
下がってるよ〜。
せっかくこのスレ出来たんだから、倉庫入りしないように
みなさん頑張りましょう。
99メイク魂ななしさん:01/12/07 00:11 ID:qYZ6+1/E
>98
らじゃー

シルク製品でお顔を洗う〜
なんてのもあるもんねぇ
絹の靴下なんかだと排毒効果があるらしいし
100メイク魂ななしさん:01/12/07 03:06 ID:ulhKEJQd
>97
使い始めてから肌の手触りは格段に良くなりました。
けどコレ、パウダー塗ってるときダケかも。
101メイク魂ななしさん:01/12/07 07:44 ID:rwz2vBKW
そう言えば、他の化粧品で”シルク末”使用してるの
あるよね。
あれって、「有効成分」みたいなもんか?
だったら、100%も使用してるっていう事は、何か
効果があるかも・・・って期待してしまう。

追伸(雑談)
シルク100パウダーをつけている時、思いました。
片栗粉や小麦粉を顔につけても良いんじゃないかな?
同じ白い粉だし(笑)
102メイク魂ななしさん:01/12/07 13:02 ID:ox1DvOe7
あげ
103メイク魂ななしさん:01/12/07 13:12 ID:EzVStoD1
>101
コーンスターチパウダーはあるよ。
ぺビーパウダーだけどね。顔にも使えます。
104メイク魂ななしさん:01/12/07 16:37 ID:2JE+yZAd
100パウダー使う前はピジョンのベビーパウダー使ってたけど、
いまのほうが肌の調子はいいです。
ただすっごいヨレやすくて困ってる。白いカスがポロポロ。
105メイク魂ななしさん:01/12/07 23:17 ID:0HTVlCbi
コーンスターチって、食用のものをそのまま
使用するんですか?>101
もしそうなら、安いじゃん!
スーパーならどこでも売ってるだろうし。
106メイク魂ななしさん:01/12/08 00:11 ID:MAqlkzs2
ついでに、あげておこう。
このスレ大好きだし。
107メイク魂ななしさん:01/12/08 07:17 ID:3Bad4p6o
いつも下がらないで頑張っているこのスレ私も好きです。
他のスレと違って苦情とかないのもとても良い
やっぱ、シルクパウダーは肌にいいんだよね たぶん
私はオードレマンのシルクパウダー100のみ使用
ハウスオブローゼのルーセントパウダー使ってる人いるかな?
どっちがいいんだろう?教えて
でアゲ
108メイク魂ななしさん:01/12/08 21:39 ID:Y27X4Cy6
ハウスオブローゼもシルクなのかな?

あげー。
109メイク魂ななしさん:01/12/08 22:10 ID:LkpJ8SPc
>>104
それってパウダーの下につけるもの(下地クリームとか保湿ジェルとか)の
つけすぎじゃない?
110メイク魂ななしさん:01/12/08 23:17 ID:dLRew7va
うん。オードレマンのフェイスカラー使ってるけど、膳膳カスでたり、よれたり
しないけどなー。手触り格段に良くなったに同意。
111メイク魂ななしさん:01/12/08 23:17 ID:Nx1cN/5H
112メイク魂ななしさん:01/12/08 23:24 ID:jGsd7AkD
”ノーファンデスレ”で、「オードレマンスレ作りたいな〜」と
思っていた者です。
でも、オードレマンだけのスレじゃ、繁盛しないだろうなーと
作るのをためらっていたのですが、ここの1さんは、
「シルク製品全般」のスレとして作って下さったので
オードレマン中心に他メーカーのシルク製品比較など
できそうで、とても喜んでいます。
本当に上手に、スレ名をつけてくださいました。
ありがとうございます>1

これからも、どんどん活発な意見交換ができるように
このスレを育てていきませう>おーる
113メイク魂ななしさん:01/12/08 23:25 ID:+1D5WknR
粘度の高いのを下地に使うと大福食ったか?
ってなったよ。
しかしカヴァー力はないのよねん。
114メイク魂ななしさん:01/12/08 23:35 ID:p7LKuxka
今まで、シルク100を付けても、顔パサパサだったんだが
スクワランオイルをうす〜〜〜〜く塗った上から
つけると、きれ〜〜〜〜いになじんだ!
うれしい!!
化粧をしてるっていうより、素肌がきれいって感じになった。
115104:01/12/09 02:18 ID:ZsOg4t/4
>109
そうかもしれません・・・。アピットジェルを厚めに塗ってました。
下地を変えなくちゃいけないなあ。
116メイク魂ななしさん:01/12/09 02:51 ID:eQM5SXoV
オードレマンのベビー用パウダーって、粉ミルクのような甘い香りがしません?
自分のなかじゃ”粉ミルクパウダー”になってます。
新宿の小田急でいつも買ってたんですけど、さいきん売りきれが激しい。
このスレッドのせいかな。
117メイク魂ななしさん:01/12/09 23:30 ID:JdUNT9Gr
ところで、シルクパウダーで肌作りをした後、アイシャドウや口紅は
何を使用していますか?>みなさん

きっと、成分なんかにこだわっておられる方が多いと思いますので
知りたいです。
118メイク魂ななしさん:01/12/10 00:23 ID:20YsG6U8
>117さん
私は自作リップにテスティモ(邪道か?W)に
手作り用のピグメント(クレイの仲間です)という色付きの粉で
アイシャドウを作ったです。
パール入りのなので、発色は良い感じかな。
混ぜ混ぜも出来るので良いかもです。

色ものなので下地をどうしようかと考え中なのですが・・・
純植物性などのものを探してますが、見つかってないので
どなたかご存知の方いらしたら、教えて欲しいです。
チークを入れないとシルク100だとどうしても
顔色が悪く見えるような・・・・。
119岡本 孝:01/12/10 00:44 ID:gwdtZLU0
元JUDY AND MARYのYUKIちゃんのマンコの匂い、唾の匂い嗅
ぎたい!!YUKIの使用済みパンティでオナニーしたい。臭かっ
たら興奮するなあ〜。口臭嗅ぎながらのオナニーもしたい。
歯並び悪くて、歯もちょっと黄色い、しかもタバコ吸ってるんで
結構匂いそう・・・。想像しただけでイキそう。
YUKIと本番できたら、死んでもいいな。
YUKIのマンコや口の匂いの情報持っている方、教えて下さい。
120メイク魂ななしさん:01/12/10 00:59 ID:VghgyxhA
>117
ラヴェーラとオーブリーオーガニクスとミス・アプリコット、かな。
121メイク魂ななしさん:01/12/10 07:40 ID:cI6jaukm
118さん、120さん、ありがとうございます。
122メイク魂ななしさん:01/12/10 10:04 ID:AHTZCmI4
昨日、オードレマンのベビーパウダーを購入しました。
下地にル・ミュウの日焼け止めを使ったのですが、
ムラにも、ダマダマになりませんでした。
本当にサラッとした使用感なので満足くています。

ただ、>118さんがおっしゃるようにチークを入れていないから
顔色が悪く見えてしまう…。
目のまわりのクマも隠れないので、とってもお疲れ顔に。
パウダーをお使いの皆さん、
肌色補正はどうされているのでしょう。
やはり、コントロールカラーをお使いなのでしょうか?
123メイク魂ななしさん:01/12/10 23:51 ID:IpCSqMLD
私も、ベビーパウダーを使用しているのですが、
肌色補正に悩んでます。
やはり、フェイスカラーかファンデを購入しようかと・・・
でも、フェイスカラーとかファンデでシミとか隠せる?
124メイク魂ななしさん:01/12/11 00:24 ID:SzaGSF0R
これから、就寝。
あげ
125メイク魂ななしさん:01/12/11 07:52 ID:53U7vdQ1
リキッドファンデーションは、その上からお粉とか使用するんだろうけど、
パウダーの方のファンデーションは、それだけで良いのか?(オードレマンのです)
126メイク魂ななしさん:01/12/11 23:56 ID:u43Mt6w+
87さん、結局、どうなった?<フェイスカラーのコンパクトケース
127岡本孝:01/12/12 00:55 ID:22d1Nzjv
元JUDY AND MARYのYUKIちゃんのマンコの匂い、唾の匂い嗅
ぎたい!!YUKIの使用済みパンティでオナニーしたい。臭かっ
たら興奮するなあ〜。口臭嗅ぎながらのオナニーもしたい。
歯並び悪くて、歯もちょっと黄色い、しかもタバコ吸ってるんで
結構匂いそう・・・。想像しただけでイキそう。
YUKIと本番できたら、死んでもいいな。
YUKIのマンコや口の匂いの情報持っている方、教えて下さい。
128メイク魂ななしさん:01/12/12 07:34 ID:GcfBkvui
age
129メイク魂ななしさん:01/12/12 11:17 ID:+XDm7QaC
http://myuu.cc.affrc.go.jp/press/H11/0715/0715.html
ここに専門的なことがのってました。すばらしいプロジェクトに感謝!

風の中のすばる〜♪ ←BGM
130メイク魂ななしさん:01/12/12 23:27 ID:PYbBC0K9
age
131メイク魂ななしさん:01/12/13 07:34 ID:9U4gAgNj
オードレマン、通信販売で購入した事ある方、おられます?
送料が500円いるので迷ってるんですが・・・
132メイク魂ななしさん:01/12/13 13:13 ID:4jk/I2w1
通販でオードレマン買いました 送料要りましたよね
確か、代金引換だったような
133メイク魂ななしさん:01/12/13 13:56 ID:j+fvwAR1
通販で代金引き替えだったら、買えないよー。
だって、姑同居なので、いくらの物を買ってるか
すぐにバレるじゃん!(笑)
しかも、宅配便届くのっていつかわからないし(ビクビク)
134メイク魂ななしさん:01/12/13 13:59 ID:fuAQyfEB
>>133
かわいそう(;;)
135メイク魂ななしさん:01/12/13 14:49 ID:14aDcUeq
時間指定とかしてスタンバるとか(笑)
過去ログにHP-URLあるから見て確認確認
136メイク魂ななしさん:01/12/13 20:37 ID:3fiL2U6R
そうそう
実家送りにするとか
友達に代わりに受け取ってもらうとか
私も同居してるんでその気持ちよく分かります
宅配会社はクロネコだったような
137メイク魂ななしさん:01/12/13 20:57 ID:bzSq9o0A
私同居だけどバンバン通販で買ってますよ。オードレマンも
ラッシュとか色々・・。
もう佐川の人は離れのほうの注文って分かって最初からそっちへ
持て来る。
でも不在で母屋預かりになる時もある。代引きのときは出かける時に
お金預けてでかけちゃってます。
だって同居だからって我慢するなんてイヤだもん。別に嫌われてもいいし。
そんな私ってドキュン嫁??
138メイク魂ななしさん:01/12/13 23:31 ID:0XwuZpVD
私も、同居です。
しかも、実家遠いので親しい友達も近くにいないから
代わりに受け取ってもらえない。
しかも、夫は化粧品に反対派(金かかるし)。
買えない!
売ってる店も遠いし(電車で何時間)
通販しか売ってない商品なんかもあるし、通販利用したいのに!
でも、ここのスレ読んでたら、めちゃ欲しくなる。
139メイク魂ななしさん:01/12/13 23:39 ID:jd2cTiQw
はわわわ・・・未婚女性ですが・・・。
そんなに気を使うものなんだ。

ttp://www.eaudeleman.co.jp/order.html

送信フォーム見てきましたけど↑コメント欄などに
なんか書いても無理でしょうかね・・。
140メイク魂ななしさん:01/12/14 00:11 ID:hPhRrNaO
宅急便の時間指定を出来るようにして欲しいけど、
宅急便自体が、時間指定外に来るコトが多いからなぁ・・・

宅急便の時間指定って、留守だからという理由だけじゃなくて
在宅だけど都合悪い場合もあるってコトを考えないのかね?

まぁ、それでも指定できないより指定できた方が良いよね。
1411:01/12/14 14:39 ID:zGhwkELX
>>112
ありがとうございます。
私はオードレマンファンなんですが、同じような効果があるものなら、
ブランドにこだわらず使いたいと思っていたのでこのスレ名にしました。

>>117
結構普通のものを使ってます(汁
マスカラは直接肌につくものじゃないから、オペラのように洗顔だけで落ちるものを選ん
でます。
普段はお粉と眉毛、マスカラ、リップ、粉チークだけで肌の負担を減らし、
よそ行きの時は毛穴が目立つ鼻と鼻の脇、目の下だけリキッドファンデを塗って、
上にシルクパウダー、ポイントメイクは普通の化粧品です。
本当は優しいものがあればいいと思うんですけどね。
特に白っぽくみえるパウダーにチークは必須だと思うので、切実です。
142メイク魂ななしさん:01/12/17 09:36 ID:Tvru7dJu
新しい下地がほすぃあげ
143メイク魂ななしさん:01/12/17 14:09 ID:xq0YBGsf
いつもファンデなしでシルクパウダーだけ
今朝、友達に「ファンデ何?」と聞かれた
「シルクパウダーだけ」と答えたら驚いていた
やっぱ、ファンデを使わずに過ごしていると肌がキレイに
なってくるような気がする
みなさん がんばりましょう!!
144メイク魂ななしさん:01/12/18 23:25 ID:kSZEdYzx
いきいき肌人生age
145メイク魂ななしさん:01/12/19 04:26 ID:iEr7IYSp
>144
なんだか健康雑誌みたい。
146メイク魂ななしさん:01/12/19 22:49 ID:hC85kkK/
age
147メイク魂ななしさん:01/12/20 23:28 ID:F02qtvpS
他のお粉にシルク混ぜたら微妙にシトーリするのかな?
148メイク魂ななしさん:01/12/21 23:56 ID:xTlQAQtc
みなさんの中で、オードレマンシルクシリーズを
全種類使用してる方、おられますか?
もしくは、全種類に近いくらいイロイロ使ってるとか。
149メイク魂ななしさん:01/12/22 15:46 ID:oWaY48h2
>>148
質問の意図はなに?
150メイク魂ななしさん:01/12/23 23:38 ID:sMrZqOjW
なかなか高価なシルクシリーズなんですが、それでもなお
”シルクシリーズ大好き!な人”で全種類(または近いくらい)
シルクを使用しておられる方の「シルクへの思い(?)」
みたいなもんをお聞きしたくって・・・
なんかわかりにくいですね(笑)

つーか、私も実は、全種類そろえたい願望だけはあるんですが
お金が・・・・(とほほ)
つーか、一度シルク原料の味を知ってしまうと、他のタルクとか
金属入りのファンデ類に目がいかなくなってしまうんですよ。
同じ様な方おられます?
151メイク魂ななしさん:01/12/24 07:28 ID:ngLt+p2A
私はシルク100パウダーとフェイスカラーパウダーを使ってます。

オードレマンシルクの口紅、成分がもうちょっと単純だったら使うんだけどナ。
シルク・紅花入りの口紅、他に知りませんか?
152メイク魂ななしさん:01/12/24 07:47 ID:FSfiyfLe
シルク100(白)を使用していると、N1でも濃く感じてしまう。
みなさん、どうですか?
153メイク魂ななしさん:01/12/24 16:59 ID:+F77oAYu
コープの口紅、紅花入りのあるよ。
でも、シルクは入ってない・・・
154メイク魂ななしさん:01/12/24 23:29 ID:G3arvR4t
どなたか、N1とN2両方持ってる方おられます?
色、どうですか?
155メイク魂ななしさん:01/12/25 12:56 ID:mvzxXeiM
N1も濃いかもしれない。
私は、普通肌色のはずなのに・・・

っていうか、白いシルク塗ってると、本来のファンデの色が
どういうものだったかわからなくなりません?
156メイク魂ななしさん:01/12/25 21:57 ID:Q77wkn+Q
あげとかなきゃ・・・
157メイク魂ななしさん:01/12/26 00:01 ID:9q5YIgTQ
age
158メイク魂ななしさん:01/12/27 00:13 ID:jD897V2/
みなさん、頑張ってレスしましょう
  オードレマンファンより
159メイク魂ななしさん:01/12/27 12:25 ID:LUNFdQyu
最近、閑古鳥じゃん。
倉庫入りしないように、ガンバらにゃ〜〜〜〜〜。
160メイク魂ななしさん:01/12/27 16:37 ID:6Rt1XLwz
某所でシルクパウダーを買ってはみたのですが、
どう使ったものか考えあぐねています。

有効利用している方、いらっしゃいます?
161メイク魂ななしさん:01/12/27 16:41 ID:15IwXpmW
毎日、顔に塗ってます(素肌に)<シルクパウダー
色が白くなったようで、ハッピーよん♪
162160:01/12/27 17:03 ID:6Rt1XLwz
>161
ファンデみたいにでしょうか?
それとも水に溶かしてかな?
詳細きぼ〜ん。
163メイク魂ななしさん:01/12/27 17:11 ID:TucCeuXv
ファンデの代わりにです。
水には、溶かさないよ〜。>162
164メイク魂ななしさん:01/12/27 22:51 ID:XaikRLWq
>161=163
レスありがとです。
ファンで代わりのシルクには
現在、オードレマンのシルクパウダーを使っているからなあ……。

ねんど(ボディクレイのやつ)と混ぜて水で練って
ファンデ代わりに使ってみるかと、ふと思ってみたりした。

その他、シルクパウダーの活用法、ありませんかねえ>All
165メイク魂ななしさん:01/12/27 23:51 ID:YVukjyiP
で、みなさん、ファンデは何色ですか?
166メイク魂ななしさん:01/12/28 14:35 ID:NJCyVyf4
age
167メイク魂ななしさん:01/12/28 16:34 ID:UGJvYrxr
あなたは何色ですか?>165
168メイク魂ななしさん:01/12/28 18:13 ID:d9CQiNgh
口紅ラノリン入ってますね・・・。
169151:01/12/28 19:00 ID:jjjl+lS7
>168 
そうなんですよ〜。
ですので、オードレマン以外にシルクと紅花が入っている口紅を探してます。

>165
私はフェイスカラーパウダーのN3使ってます。
赤みを隠したくて濃い色を使っているのですが、
カバー力はあんまりないですね(^_^;)
170メイク魂ななしさん:01/12/28 23:33 ID:3v2cKCMu
ラノリンって、羊の脂かなんかでしたっけ?
危ないんですか?

ちなみに、ファンデはN1です。
171メイク魂ななしさん:01/12/29 00:07 ID:8pCUpm1b
九州の物産展で出会ったアーダン化粧品のシルク(奄美大島産)にはまっています。
172メイク魂ななしさん:01/12/29 07:32 ID:vWYKhGpe
>170
ラノリンは羊の毛から精製される成分だそうです。
アレルギーを起こす方がいらっしゃるので表示指定成分になってます。

>171
http://www.adan.co.jp/
ですね。
ファンデとローションが気になるっ。
どこかに全成分を書いてないかしら。
173メイク魂ななしさん:01/12/29 08:38 ID:vWYKhGpe
MARKS&WEBのハンドメイドソープ
「シアバター/シルクプロテイン」が気になっています。
使っている人、いませんか?

使用感きぼーん。
174メイク魂ななしさん:01/12/29 16:30 ID:/zcmr0Kj
ありがとう<ラノリンの件>172
175メイク魂ななしさん:01/12/29 22:08 ID:BZg4bRRW
age
176メイク魂ななしさん:01/12/29 22:47 ID:0sMdCb6R
オードレマンシルクパウダー100だけつけた日って
クレンジングは必要ないですよね?
それ、普通と思っていたけど、どうなのかな?
177メイク魂ななしさん:01/12/29 23:44 ID:FA68rGAm
シルク100なら、クレンジグいらない。
石鹸洗顔どころか、水だけでも落ちると思う。
178メイク魂ななしさん:01/12/30 20:18 ID:Tg8gmRss
>117さん ありがとう
ですよね やっぱクレンジングいらないですよね
あー 安心した♪
179メイク魂ななしさん:01/12/31 14:30 ID:qanTbVxV
フェイスパウダーは持ってたのですが、ベビーパウダーも買っちゃいました。
・・・オードレマン
イイ!!
180メイク魂ななしさん:02/01/03 13:19 ID:JWjZaTQc
オードレマンは悪口叩かれる事ない商品ですよね
ので、あげ

べビーパウダーは何に使うんですか?
181メイク魂ななしさん:02/01/03 20:26 ID:cfD7+ein
顔にファンデがわりにはたく。場合によって、その上からフェイスパウダーはたく。
182メイク魂ななしさん:02/01/03 20:55 ID:VVU8eJjQ
183メイク魂ななしさん:02/01/04 08:10 ID:LeBw0xCJ
シルクパウダー100とベビーパウダーの違いは?
184メイク魂ななしさん:02/01/05 01:34 ID:U1ykLTqi
>183
おなじだと思われ。
185メイク魂ななしさん:02/01/05 06:25 ID:Ql7Y1h79
シルク配合決定版→バイワールドのファシルクシリーズ!
186メイク魂ななしさん:02/01/05 12:48 ID:Pgz62csv
シルクパウダー100とシルクパウダープレストは使い心地とかはいっしょ?
次はプレストの方にしようかなと思うんだけど・・・
紅花の入ったフェイスパウダーはどう?よい?
187メイク魂ななしさん:02/01/05 13:17 ID:bxF+WDxE
ベビーパウダーを使ってみてかなりよかったのですが、
顔に少し赤みがあるため本当は紅花入りのパウダーを使ってみたいんですけど、
使ってる方、どうですか?ベビーパウダーより少しでもカバー力ありますか?
また、紅花にかぶれた方っていますか?
188suzu:02/01/07 12:33 ID:du+8ahnl
うるしにかぶれる人は紅花にもかぶれやすいって聞いた事あります。
アスカの紅花入りの口紅を使った時は全身がむしょうにかゆくなりました。
(口紅のせいかはわからないけど・・・)

私、シルクのパフ使ってます。
普通のお粉でもそのパフを使うとキメが細かくなった感じでつきも良いし
とても気にいってます。
やっぱり、シルクって良いかもって思います。
この掲示板で100%シルクのファンデがあるのが判って喜んでます。
オードレマン、早速注文してみようかな。。。
189メイク魂ななしさん:02/01/07 12:37 ID:7BAoIVfg
クギを刺すようで申し訳ないんですが、
100%シルクのファンデはないと思います
シルク100のはファンデじゃなくて、お粉ですよね
お粉って言ってよいのかどうか・・・
ファンデと思って購入されると違うと思うので念の為
オードレマンのファンデはシルク100%ではないし・・・・
でも、私はオードレマン好きです
190koharu:02/01/08 10:16 ID://dAC2DM
いつもこちらのスレ読んでいて、
オードレマンのシルク100かファンデのどちらかが欲しいなあと思っていたのですが、
何しろ値段が高いので迷ってました。
で、近頃やっとファンデのほうを楽天のショップで注文しました。
だって20%オフだった!
但しファンデのみが20%オフです。
ttp://www.rakuten.co.jp/ebis-medic/index.html
191紫外線怖い。:02/01/09 23:16 ID:RDHK4tqh
オードレマンを使ってて約一年です。
最初、2800円のふつうのパウダーを使ってたのですが、乾燥が気になって、
今は大枚はたき、6800円のN2使用。
(2800円の方は、足の裏の制汗剤になりさがった・・・・)
肌に負担なさそうで非常に気にいってるのだけど、
なんかソバカスは増えてる気が・・・。
ちなみに、まったく下地はナシです。
シルクに紫外線吸収作用があるってことは、人によってはそれが、直接
肌にも吸収するのかなあ?
他に同じような方いますか?
192メイク魂ななしさん:02/01/10 06:43 ID:iGDkoJO8
普段はシルクパウダー100のみを使っています
確かにカバー力はないですよね
乾燥が防げるとかいう感じもない
でも、肌への負担もないんですよね
おかけで肌が随分とキレイになりました
久しぶりにファンデを塗ったらすごく肌がキレイに見えました
普段はシルク100 おでかけ時にはファンデと使い分ければ
素肌からキレイになれそうです
1931:02/01/10 16:36 ID:Ct0seM+I
おひさです。
最近下地「オードレマン カラーエッセンス」を購入し使用してみたので、レポです。
使用感ですが、とにかく固くてネバネバ!
伸ばすのに苦労します。
伸ばしきると割に綺麗になじみますが、色出しは一色のみでかなり濃いです。
黄色がややつよいかな?
カバー力は感じませんが、凹凸は消してくれると思います。
この上にパウダーをはたくと崩れのない綺麗な肌で一日いられます。
たまに鼻だけパウダーはたけばオッケー。

ただ、本当に色出しが濃すぎてこのみじゃないんで、これだけなんとかしてほしいと思います。
赤みがかっていて困る人にはいいかも。

あと報告ですが、ファンデやめてオードレマンにして、2ヶ月。
かなり肌が回復してきました!
もう目のしたの隈さえ隠せばお粉だけで平気です。
やっぱりシルクはお肌への負担がかるいみたいです。
194メイク魂ななしさん:02/01/14 22:45 ID:Lr41S+i9
あげー
195メイク魂ななしさん:02/01/14 23:02 ID:yD3AYInw
確かに使いつづけていると肌の調子は良くなるけど
ちょっと濡れたりすると、すごい崩れ方をする。<100%
あれがなければ毎日使いたいんだけどな。
毛穴も綺麗に隠れるし。
196メイク魂ななしさん:02/01/14 23:25 ID:wXoTtENE
ちうことは…夏場はしんどいもんがるってことだね>100
ねんどの日焼け止め併用なんかも(さんざん既出な気もするが)
まさに顔にねんど塗ってる状態になるよね。

ツヤ肌感は、ラヴェーラのティントクリームを下地にしたら
程よかったよ。
197メイク魂ななしさん:02/01/16 14:39 ID:ZFIiGlI0
ちょっと濡れたらすごい崩れ方・・・・分かります
夏場、外にいる時間が長い時なんかは厳しいかも!?
上手に使い分けたらいいんですよね

プレスト買いたいけど、なかなか今のがなくならないよぉ
198メイク魂ななしさん:02/01/20 01:37 ID:+apmi0j/
age
199メイク魂ななしさん:02/01/20 01:37 ID:F0Duv6Xo
200メイク魂ななしさん:02/01/21 21:26 ID:d71GAD21
オードレマンage
201メイク魂ななしさん:02/01/22 01:24 ID:tdRep2R1
age.
202メイク魂ななしさん:02/01/22 01:35 ID:mlNQIhdl
>196
そう!ねんどの日焼け止めで去年泣きそうになったこと思い出した。。。
203メイク魂ななしさん:02/01/22 22:41 ID:pWTXP+Qd
私流の使用方法
素肌、ベビーパウダーの上からN1使用!
結構いいです。
204メイク魂ななしさん:02/01/22 23:44 ID:6eTS7mvQ
>203
私も類似かな。
ベビーパウダーにフェイスカラーパウダー重ねて使っています。
205メイク魂ななしさん:02/01/23 07:38 ID:OGRqlfb+
フェイスカラーの上にベビーパウダーの方が、ハイライト風に
なるからいいんじゃないか?どう?
206メイク魂ななしさん:02/01/23 13:00 ID:+reL0vMn
シルクで化粧は良いんだけど、アイシャドウとかチークとか
どうしよう・・・
これらもシルク製品あったらいいのに〜
207メイク魂ななしさん:02/01/23 13:19 ID:X7B3JBKl
>206
外出かもしれないけどオーブリーのシルケンアースが、
シルク製です。
ローズトーンは少しきついけどミディアムトーンは結構使えます。
ただし粒子が荒くて容器は使いにくいけどね。
208メイク魂ななしさん:02/01/27 13:55 ID:ulluUbr+
保守
209メイク魂ななしさん:02/01/27 16:24 ID:p0Y/fgRQ
現在、プリベイル化粧品(シルクではない)を使用しています。
この度、オードレマンに替えようかと迷っているんですけど
両方使用されて比べられた事ある方、おられます?
どうですか?オードレマンは、どうしても「化粧をした」って
感じにならないので、会社とかで使用するのはどうかなとも
思っています。
会社(仕事行くのにも)でもオードレマン一筋の方、おられたら使用感とかも
教えてください。
210メイク魂ななしさん:02/01/28 13:07 ID:T8Stb0+C
オードレマンのシルク100パウダー、今日から使い始めました。
アベンヌの日焼け止めの上に使ってますが、ノリもよく、スベスベお肌に
なりました。時間がたってからのほうが綺麗みたい。
 ところで、夜のスキンケアの最後にパウダー使ってる人っていますか?
211メイク魂ななしさん:02/01/28 13:54 ID:jg5Qi+Sx
スキンケアにパウダー・・・まだ試してみた事は
ないんですけど、もしかしたら良いかなと私も
おもっていたところなんです。
なぜなら、シルクは有効成分として配合されているスキンケア
もありそうだし。
スキンケアとして使用すれば、より肌に良いかも?
ただ、どうしてもイメージ的に(スキンケアというよりお粉)
ちょっと・・・って感じなので、試した事は無いです(笑)
212メイク魂ななしさん:02/01/28 18:02 ID:8/C5v9++
フェリシモの中国化粧品のカタログに、真珠とシルクのパウダー
があって、説明に夜塗って寝るとうるおい肌になる・・・と書いてあったから
今夜から試してみようと思ってます。オードレマンのシルク100で・・。
213メイク魂ななしさん:02/01/28 22:22 ID:Oex5Felv
206の使い方、してみました。思ったよりいい感じでした。るん。

209さん、オードレマンはプリベイルよりもカバー力なくて、使い心地も軽い
ですので、せっせと素肌のケアに取り組んでください。わたしはマスクをする
職場なので、気持ちイイオードレマンを毎日愛用してますが。
214メイク魂ななしさん:02/01/29 22:50 ID:SM9hAvmX
>212さん
使ってみてどうでした?
感想きぼん! っていうか、気になるから私も今晩試してみようかな、
夜のスキンケアにシルクパウダー。
215メイク魂ななしさん:02/01/30 00:42 ID:8l2WyL1i
212です。夜のシルクパウダー良かったです。
しっとり・・・というよりスベスベのシルクのようなお肌になりました。
今日はスクワランオイルを塗り、余分な油分をティッシュオフしたあと
パウダーつけてみましたが、サラサラ好きのわたしは満足です。
 パフ等の衛生管理はちゃんとしようとおもいます。
216214:02/01/30 19:10 ID:YOu+EMFh
212=215さん、感想ありがとうございます。

私も夜のスキンケアに使ってみました。
ローズフラワーウォーター→馬油→シルクパウダーの順番です。

肌触りがサラサラになりました。
それ以外の効果はまだ良く分からないけど、
サラサラ具合が気持ちが良いのでしばらく使い続けてみようと思います。
217メイク魂ななしさん:02/01/31 21:22 ID:TUFHFtN/
age
218メイク魂ななしさん:02/01/31 21:23 ID:TUFHFtN/
あげ
219メイク魂ななしさん:02/01/31 21:24 ID:TUFHFtN/
ごめん、2回も<あげ
220メイク魂ななしさん:02/02/01 22:46 ID:MbW1uTE0
213です。206でなくて、205の間違いでした。
フェイスカラーのうえにシルク100のベイビーをはたくと、立派にハイライトに
なりました。アイデアありがとー。感謝。
あと、シルク100のみのとき、疲れてて顔洗わずに寝ちゃうことあるんですけど
たしかに肌荒れせーへんなー。ふふん。
221メイク魂ななしさん:02/02/01 22:46 ID:DpGuoGz+
222メイク魂ななしさん:02/02/01 22:57 ID:RMJXgYD0
エロデパ?直撃?
何貼ってるんだろうか(呆
223メイク魂ななしさん:02/02/02 14:44 ID:8SZXE21i
>209
私は仕事だろうが結婚式だろうが
オードレマン+ファンケルのサンガード6で通してます。
最初は心もとなかったけど、
ファンデ使ってた時に比べてだんだん肌がきれいになってきたので、
今は全然平気です。クレンジングもいらないし。
車通勤&完全内勤なので紫外線も気にしなくていいというのもあるけど。
なんとなくクレンジングが肌を傷める気がする。
224メイク魂ななしさん:02/02/02 15:39 ID:aLkY7hSv
サンガードはクレンジングなしでOKなの?
私はお出かけする時はファンデを使うけど、夕方ともなると
崩れてきて、やっぱりシルク100にしておけばよかったって思うこと度々
素肌がキレイになれば本当にシルク100だけで大丈夫ですよね
でも、たまにクレンジング使うと肌がキレイになるような気がするよ
私もクレンジングって肌を傷めるイメージだけど、
今は自分に合ったクレンジングをみつけたので、大丈夫だと信じている
225223:02/02/02 23:07 ID:8SZXE21i
>224
赤ちゃんにも大丈夫だということなので、
サンガードはクレンジングなしで落ちると思います。
根拠が曖昧でスマソ。
シルクと関係ないのでさげます。
226メイク魂ななしさん:02/02/04 20:59 ID:KUcg1hCW
いつもシルク100を使ってるんだけど、今日は試供品のN2のパウダー使って
みたら。。濃い!噂どおりー!N1買ってみようかな。でもそれじゃ、
真っ白なシルク100とは変わらないかなあ。
なんせ高いから悩みます。
227メイク魂ななしさん:02/02/04 21:57 ID:W44T5xJm
やっぱり、濃いでしょう<N2
私も、特に色白でもないんだけど、N2濃く感じる。
って事は、やっぱ、N1かな〜?
つーか、N1も使ってみたんだけど・・・まだ濃いような
気が・・・
シルク100に慣れてしまったせいか、白以外は濃く感じるのかな?
228226:02/02/04 23:05 ID:8rNyIrIe
N1でも濃いんですか?うーん。
N2が濃いのは気のせいではないです。だって首の色と全然違ってて
日焼け?って感じの色合いになってしまいました。ちなみに全然色白ではないです。
こうなったらお店まで行って、ピンク、N1共に確認しにいくかな。
使用感はかなり気に入っているので、あきらめきれない〜
229メイク魂ななしさん:02/02/05 07:33 ID:Hk9cdo6Y
227です。>228さん
そうです、そうです、私も日焼けのようです<N2

ところで、お店のサンプルって見た目、N2でも薄く見えません?
ピンクもN1も白に近い気がしたし・・・

けど、通販のサンプルのN2は濃かったので、結局、
通販でN1にしました。
すると、N1でも、な〜んか濃い感じがするので
私は、シルク100の上からN1を塗ってます。

わたし的にピンクは、その時、あまり試していなかった
のですが、N1と比べてどうなんでしょうね。

227さん、お店で、ピンク・N1・N2を試してみたら
また教えてくださいね。
230メイク魂ななしさん:02/02/06 13:31 ID:LQYk87E9
N1とかN2ってフェイスパスタダーの方ですか?
それともファンデの方?
シルク100じゃなくて、お色のついたほうを試される方はやっぱ
もう少しカバー力が欲しいからですか?
どう違うのかなぁ?
231226:02/02/06 15:57 ID:3Rg+f0Ek
私が使ったのはフェイスパウダーの方ですよ。
カバー力が欲しかったからです。
232メイク魂ななしさん:02/02/06 15:59 ID:kKkmVlKv
フェイスカラーの方です>230

シルク100って、時間経つと、透明になってしまうのよ。
だから、色のついた方が欲しいのです(私の場合)。
233メイク魂ななしさん:02/02/06 16:32 ID:LQYk87E9
フェイスパスタダーなんて書いてしまった
失礼しました m(__)m
フェイスカラーの方が持ちがよい?
崩れたりはないですか?
私も試してみようかなぁ・・・・


234メイク魂ななしさん:02/02/06 21:05 ID:/qzE1yOF
シルク100・N2・シルク100というふうにつかってます。
夕方、毛穴がめだたなくなりました。
小さい頃から毛穴総開きだったのですが、お肌にもやさしそうでとてもうれしい。
ありがとう、オードレマン。
235メイク魂ななしさん:02/02/09 15:41 ID:8LdCnXZr
でも、フェイスパウダーやファンデはお値段が高いですよね
色が合わなかった場合のことを考えると悩む・・・・
236メイク魂ななしさん:02/02/09 19:30 ID:r0VNvmM+
いままでシルク100パウダーを使用していたのですが、
今日ファンデとルーセントパウダーを購入しました。
でも、説明書に「酸化チタンなどの成分と反応して黒ずむことがある・・」
と書いてあったのですが、みなさん下地はどうされていますか?
既出かもしれませんね・・・すみません・・。
237メイク魂ななしさん:02/02/11 17:41 ID:8MLHff5Z
私も236さんと同じことが気になってたんです。
私はアトピーっけがあり酸化亜鉛の保湿剤を塗ってるんです。
100パウダーを塗る時は保湿剤塗ってないんですど、
そろそろ日焼け止めぬりたいなぁと。でも殆どの商品に金属入ってますよね。
使い心地どうですか?教えてチャンです。
238メイク魂ななしさん:02/02/11 18:13 ID:fdKOY1rz
下地はリンサクライ。チタン入りだけど、夜になっても、くすまない。
しかも2年前に買ったのを急に思いついて使い出した。
239メイク魂ななしさん:02/02/12 14:23 ID:+bUbuwye
 リキッドファンデがうまく伸びない。
オリーブオイルをちょっぴりまぜて塗ってみようかな・・と
思ってます。
240メイク魂ななしさん:02/02/12 16:04 ID:1GZww9ZN
シリコンコーティングされた酸化チタンの入った日焼け止めを使っています。
わたしは100しか使ってないので黒ずむことはありませんが、アトピー持ちでも
ヒリヒリしないで大丈夫でした。
241メイク魂ななしさん:02/02/12 22:07 ID:tCNQB/mX
>240
メーカーきぼん!
242メイク魂ななしさん:02/02/13 13:08 ID:5KnZbhRt
>240
アクセーヌですか?
243240:02/02/13 14:14 ID:jAz+4eSQ
ビーバンジョア480 UVエッセンシャルベースってやつです。
(Googleで検索すると出てきます)
使用感に不満はないけれど、ちょっと値段が高すぎるので(8800円)、
リピートは迷い中。

244メイク魂ななしさん:02/02/13 14:19 ID:jAz+4eSQ
いままではメンタームのUVシールド センシティブHを使ってました。
こちらも使い心地が良かったので、いまのが終わったらこっちに
しようかなーと……。安いし。
245メイク魂ななしさん:02/02/13 16:06 ID:2Mj+Hmgo
シルク100の上にN1塗って外出して、家に帰って鏡を見ると、
顔だけこんがり日焼け色に変化してた。(外は、小雨だったのに)
つー事は、N1が時間を経て濃く変色したのだろうか!?
こういう経験した方、おられませんか?
246メイク魂ななしさん:02/02/13 20:54 ID:/ryF2NQa
ん?いまのとこないけど。
247241:02/02/13 21:12 ID:oiSd41n7
>240  教えてくれてサンクス。
防腐剤にメチルパラベン、ブチルパラベン使ってますね。
成分オタな私はちと抵抗あるかな。

シルク話でないのでsage
248メイク魂ななしさん:02/02/13 23:36 ID:fFg9wcpv
N1も、重ね塗りすると濃くなってしまうのでしょうか?
それとも、時間が経つと濃くなるのでしょうか?
どっちにしろ、顔だけ日焼けしたように黒い。
これが、ピンクだったらどんな色なんでしょう?
どなたか、フェイスカラーのピンク使用してる方、
情報希望!

249メイク魂ななしさん:02/02/14 02:05 ID:HHtiNLgM
>245
日焼けしたみたいな色になったのは、
水分でパウダーが固まってしまったからじゃない?
下地が濡れてる間に塗ったら、そんな感じになった事があるよ。
250メイク魂ななしさん:02/02/14 23:10 ID:VypRpO0d
そうかも!>249 245より
251メイク魂ななしさん:02/02/14 23:15 ID:sPuVV8jc
シルクファンデ用の下地、つくってくれないかな、オードレマン。
ムラ無く付けるのが難しい。
もしかして、あるのかな。
252メイク魂ななしさん:02/02/14 23:29 ID:VypRpO0d
アイシャドウとか、アイラインとかも作って欲しいな>オードレマン
253メイク魂ななしさん:02/02/15 14:56 ID:RQ8DeeYe
>>251-252
ハゲドゥ。
サラサラした下地を使わないとムラになりやすいし、
でもそれだと乾燥しちゃう。
せっかくシルクをつけているのに色物を他メーカーに
すると、なんだかもったいない気持ちになっちゃうよ。
254メイク魂ななしさん:02/02/17 00:50 ID:/lX+T0TO
>251
オードレマンは下地出してたはず。
ロフトに置いてあったパンフ(?)に載ってました。
ただ実際に売っているのは見たことがありません。
パンフの写真ではリキッドファンデと全く同じ容器に見えました。
成分はリキッドファンデより保湿成分がたくさん入っていた気がします。
値段は覚えてません。曖昧な情報でごめんなさい。
255メイク魂ななしさん:02/02/18 18:02 ID:7gd57jA+
>254
カラーエッセンスのこと??
256メイク魂ななしさん:02/02/18 22:51 ID:l9psTBs8
半年ばかり、花王のリキッドファンデ使って、仕上げ&お直し用にシルク100パウダー愛用してみた。
その後、ファンデが切れたので、ひたすらシルク100のみを使用。
3ヶ月ばかり。

なんとなく肌の調子が良くなったのと、お粉だけでも恥ずかしくなくなったので(w
このまま逝ってみようかと。
でも、そろそろ紫外線が心配...。
よって、オードレマンのリキッドファンデとルーセントパウダーを購入してみました。
どちらもN1。
明日から使ってみるです。

携帯用にマリークワントのコンパクトも買ってみた♪
どないなもんでしょーな。
257メイク魂ななしさん:02/02/18 23:30 ID:bm9zobld
>251
リキッドファンデと同じ容器なのは、下地じゃないはず。
255さんの言ってるカラーエッセンスだと思うな。

けど、化粧下地ではないけど、
クリームがあって、下地にも使えますってかんじじゃなかったかな。
こっちもかなり曖昧な情報なんだけど。

が、このクリームは高くて、一万円だった!!
値段は確実です。
258メイク魂ななしさん:02/02/19 16:19 ID:WMF3YPXl
@で読んで、シルクパウダー100の穴の開いたカバー(?)を外し、
ハウダーの上にちょうど合うプラスティックカバーを置き、
ギューギューと固めて、
直接固まった粉をプレストタイプのようにパフで使ってみたら、
本当にキレイにつきました
お粉の飛び散りもなく良いです
259メイク魂ななしさん:02/02/19 17:50 ID:rY7WtdLD
ヌーイエマタンって、どうでしょ?
使ってる方、います?
260メイク魂ななしさん:02/02/21 11:08 ID:dcaAEiEj
>259
検索したけど、情報が得られなかったよ。
どんなシルクのやつなの?
261メイク魂ななしさん:02/02/21 11:24 ID:53ADia0H
>>257
1万円てことは、これでしょうね。

クレームドナチュール(ナリシングクリーム)
50g/¥10,000

植物成分が、素肌にやさしく作用する
クリーム。 なめらかにキメを整えます。

全成分表示 化粧品種別許可基準名にて記入
水、 1.3−ブチレングリコール、 植物スクワラン、 ミリスチン酸ミリスチル、
ステアリン酸、 ポリオキシエチレンヒマシ油、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、
アルギン酸ナトリウム、 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン、
グリチルリチン酸ジカリウム、 トコフェロール、 ヒノキチオール
262メイク魂ななしさん:02/02/25 21:23 ID:fcMVJoJC
age
263メイク魂ななしさん:02/02/25 23:35 ID:egvA/HmO
>260
ヌーイエマタンは、サニーマートっていう、自然食品の店に置いてあって、
シルクからできてるって聞いたので、このスレでいいかなと。
私はUVクリームのサンプルを使っただけなのですが、軽くていい感じだったので、
買ってみようかと思っています。添加物や指定成分いろいろ入ってるのは、できればさけたいので。
ラインで使ってる方がいたらなぁと思ったのですが、やはりかなりマイナーなのかも(:_;)
検索かけると、エステでも使ってるところあるらしいのですが。。。
264メイク魂ななしさん:02/02/26 15:47 ID:NtNewbBZ
 なんかよさげ。
265メイク魂ななしさん:02/03/02 19:24 ID:qIcqHhn9
オードレマンのシルク100パウダーの代わりに
セリシンパウダーというのを使ってみたけど、イマイチだった。。。
早速オードレマンの公式サイトから通販オーダーしたよ。
266メイク魂ななしさん:02/03/04 21:00 ID:HxLVw7oW
>265
セリシンパウダー私も使ってます。
紫外線吸収機能・抗酸化作用・保湿効果
といいこと満載なのでベビーパウダーの前にはたいてます。
結構いいですよ。
やっぱりシルクからできたもの同士相性がいいのかも。

ガイシュツかもしれませんが
シルク100メイクシリーズはSPF15くらいの
紫外線防止効果があるらしいです。
これからの季節どうなんですかね…?
詳しい方情報お願いします〜。

長文スマソ
267メイク魂ななしさん:02/03/06 21:23 ID:IOe5ciPD
age
268メイク魂ななしさん:02/03/08 23:18 ID:jnzragcu
オードレマンのサイトからシルク100を通販したらホワイトベアがついてきた。
可愛くて(・∀・)イイ!!
269メイク魂ななしさん:02/03/09 01:14 ID:LIEuDP+/
石澤研究所から手作り化粧品用として
見た目製菓用のパウダーシュガーのようなシルクパウダーが出てるけど
使ったことのある方おられます?
270メイク魂ななしさん:02/03/12 16:55 ID:vwYSUpz9
保守ついでに…
@企画のパウダーもシルクなのだな、とつぶやいておこう
271メイク魂ななしさん:02/03/15 13:45 ID:AEeWYhsT
age
272メイク魂ななしさん:02/03/19 17:57 ID:AU1fcjS3
もうネタないのかなage
273メイク魂ななしさん:02/03/19 18:31 ID:jcpXg2+r
シルク100についてるパフをせっけんで洗ったらごわごわになっちゃったー!
洗い方がまずかったんだろうけど、かなしーよー!!
274メイク魂ななしさん:02/03/19 21:16 ID:iZr3kgV/
>273
私もパフを石けんで洗ってるけどごわごわにはならないなあ。
きちんとすすげば大丈夫だと思うけど?
275メイク魂ななしさん:02/03/21 09:29 ID:2hhZTpZB
www.yo-sachiko.com/cgitips/es_viewer.cgi?view=detail&vol=2
真珠とシルクのお粉だって。気になるYo。
誰か使ったことある人、いますか?
276メイク魂ななしさん:02/03/24 09:06 ID:rgdlDt+a
最近、シルク(セリシン)パウダーを手持ちの化粧水に溶いて使ってます。
夜使うと、朝お肌スベスベになるので気に入ってる。
277メイク魂ななしさん:02/03/24 23:55 ID:KOivhpFY
>>273 
石けんカスが残ってごわごわになったなら
薄めた酢かなんかですすいだら中和されて柔らかくなると思うよ。
278273:02/03/25 00:22 ID:lrL6Xd9T
>277さん、やってみますね、ありがとうございます。
最近、肌の調子良くて日焼け止めと100パウダーだけでOKなんで
嬉しいです。これからもずーっとこれでいくぞー!
279業界関係者:02/03/27 19:37 ID:fTC3+R8p
シルクパウダーにも色々あるから気をつけた方がイイヨ!
おおざっぱに言うと3つに分けられるんじゃないかな。

1.加水分解によるシルクパウダー
 絹(フィブロイン蛋白)を加水分解によってアミノ酸にまで分解しちゃう。
 健康食品なんかに使うとアミノ酸サプリメントとしての利用価値はあるかも。
 因みに、アラニンとグリシンが多いから糖尿病に効くかも!?
 しかーし、化粧品に使ったってどうだろうか?100%アミノ酸ってわけじゃないが
 絹本来の性質(保湿効果、UVカット等)は期待薄と思われ。

2.粉砕によるシルクパウダー
 これは原料は1.と同じだが、物理的な粉砕によって粒子を得る。
 したがって、絹糸本来の性質を保持しているので、保湿効果やら
 UVカット効果が得られるらしい。オードレマンはこのパウダー。
 農水省関連の研究期間と共同で開発したから、科学的根拠はあるんじゃないかな。 

3.セリシンパウダー
 肌のアミノ酸組成と似ているらしいが、製造コストが高く、
 原料の由来がいい加減との噂も聞く。注意されたし。

因みに俺はオードレマンとはなんも関係無いよ。
仕事上、シルク関連の情報は常に入ってくるからね。
280メイク魂ななしさん:02/03/27 21:37 ID:dU0pS+Bo
一番シルクパウダーとして効果があるのは2番って事かな?でもこういうのって
表示されてるんだろうか。
281業界関係者:02/03/27 22:22 ID:R8dpcU9d
「化粧品」として利用する分には、オードレマンの粉砕パウダーが
いいと思う。逆にこのパウダーは健康食品とかには向かないと思うが..
282メイク魂ななしさん:02/04/01 20:03 ID:f27Rany3
age
283メイク魂ななしさん:02/04/03 00:32 ID:abUUK4BI
私はカラーエッセンスとフェイスカラーのピンクを
使っています
ファンデーションは少しはカバー力があるのですか?
284業界です!!:02/04/05 22:26 ID:g9LugJDu
<279
加水分解シルクパウダーについて追加します。
化粧品に使用している場合、アイシャドゥ・ルージュ等には使用できません。
加水分解のために使用する強アルカリ剤(苛性ソーダー)等が付着する可能性があるため、
まぶたなどとても過敏な箇所や粘膜には使用できないのです。
そう考えると、肌には「?」かな?
 もうひとつ!
セリシンパウダーの他に「フィビロインパウダー」があります。
オードレマンは後者です。
フィブロインのまわりにあるのがセリシンです。
うんちくですみません!!
285メイク魂ななしさん:02/04/05 22:38 ID:Z/sbelUa
>284業界さん
質問いいですか?
オードレマンの化粧下地にはどんなものがいいんでしょうか?
例えば日焼け止めなど。
また化粧下地なしでオードレマンの粉だけはたいても
ユーヴィーカット効果はあるといいますが、
いったい下地を使った方がいいのか・使わなくても効果が
そこそこあるなら使いたくないのですが・・・
説明頂ける範囲でいいので、ぜひ教えてください。
286業界です!!:02/04/06 01:46 ID:byeNTnbN
>285さん
訂正です。「フィビロイン」→「フィブロイン」すみません!
フィブロインシルク末は紫外線A,B波を吸収する働きがあります。
日常生活での事でしたら問題ないとはおもいますが、外出時などは使用間隔・量などで
アバウトになりがちですから、5月〜の特に紫外線が強くなる時期は併用したほうがいいのではないでしょうか?
下地化粧品はあまり気にしなくてもいいと思いますが、日焼け止めに関しては「亜鉛」の量が
あまり多くないものの方が良いみたいですよ!

287業界です!!:02/04/06 02:23 ID:byeNTnbN
>273さん
パプもシルク100%で作られているため、洗い方にコツ?がいるみたいです。
石鹸か中性洗剤で軽く洗い、「ギュ」っと絞らないで軽く「ポン・ポン」と指先ではたいた後、
陰干しすれば、“復活”です!
288メイク魂ななしさん:02/04/06 13:43 ID:HsibYUZE
>286業界さん
とてもわかりやすい説明をありがとうございます!

ごめんなさい、
またまた質問なのですが、亜鉛の量の多少を判断する目安は
どういったことでしょうか?
(最近の日焼け止めは、無添加・紫外線吸収剤不使用というのが
好まれていますが、もしやこのタイプが亜鉛が多いのかな・・・
物理的に紫外線を反射させるというと粉粉してる訳でしょうかね?
素人考えでスマソです)

それともう一つ。
紫外線吸収剤はなんだか肌に悪いものという考えが蔓延してますが
(私もちょっとおどらされてますが(^^;)
実際はどうなのでしょうか?

289業界です!!:02/04/06 20:35 ID:GeAJx3Mr
>288さん
ご存知でしたら、すみません!
全成分表示では成分のパーセンテイジ(%)までは表示していません。
配合量については」、全成分表示の順番にあります。
日焼け止めクリームの場合、亜鉛の表示が後の方が配合量が少ないと考えます。
パーセンテイジに関しては現在、メーカー表示義務はない為、今後は協議が必要ですね!
 紫外線吸収剤に関してはオードマン製品の場合、合成物ではないため(あくまでシルク末の特性)
皮膚に対しての刺激等はないのでは、ないでしょうか?
こんな感じです・・
290273:02/04/07 12:18 ID:3wKGRgUK
>業界さん、パフの洗い方ありがとうございました。
ギュッと絞ってしまってました。

普段、日焼け止めを下地にしてたんだけどちょっと調子がイマイチだったので、
100パウダーだけを素肌に厚めに塗ってたら、なんだか激キレイになっちゃって。。
もし本当にUV効果があるなら一生!このままいきたい位なんですけど。
前、読んだ本でSPFって20位で塗りなおしで充分って皮膚科医が言ってたんだけど、
本当のところはどうなんだろう。日傘チェックしなきゃ!
291メイク魂ななしさん:02/04/07 22:31 ID:+OMi+1g7
age
292288:02/04/08 13:30 ID:at6K9c0a
>業界さん

回答ありがとうございます。

なるほど、わかりました(今後は全成分表示をよく見てみます)。


またためになるお話聞かせてくださいね!


293メイク魂ななしさん:02/04/10 09:09 ID:TR4M4LmH
シルクのパフ買いました。もうちょつと、大きいサイズが

あればイイのにぃなぁ。 厚さも。
294メイク魂ななしさん:02/04/10 21:44 ID:1c1+ALnd
シルク100のパフって結構大きいんじゃない?
295メイク魂ななしさん:02/04/12 22:11 ID:DqZAP0sv
age
296メイク魂ななしさん:02/04/13 15:58 ID:P9aoFgGO
あげ
297メイク魂ななしさん:02/04/18 00:24 ID:eUxnlI86
今日、花王ソフィーナのUVカット乳液の上に、はじめてオリジナルルーセントパウダー
をつけてみました。そしたら、そしたら!注意書きに、まれに起こってしまうと
書いてあった事が起こってしまいました。すすがついたように、顔が黒く
なってしまったのです。時間がたってから気づいたんだけどね。
あー、かったばっかなのにー、どーしよー。下地をかえるか、パウダーをかえるか
298メイク魂ななしさん:02/04/18 00:31 ID:PyuK9bCT
>297
アストレアのUVカット下地では大丈夫だったなあ。
酸化チタンが原因なんだよね、確か。
299297:02/04/20 23:16 ID:SywR9Vbf
>298アストレアって井田ボトラーズでしたっけ?
検討してみます。ありがとう。
ソフィーナ(ラインで)も粉も買ったばっかなのに・・ブチブチ
300メイク魂ななしさん:02/04/22 23:21 ID:ithFVj4A
SK−Uは大丈夫でしたよ。
でも、ファンデより白のプレスがいいよ。
寝る前にもつけてます。
301297:02/04/23 00:43 ID:pohUYqT9
>業界さん教えてください。
酸化チタンと酸化亜鉛は同じようなものでしょうか?
亜鉛が入ってるものは、避けたほうがいいとおっしゃってましたよね。
それは、一緒に使うと黒ずむからでしょうか?
ソフィーナの成分をみたら酸化亜鉛が最初の方に表示されてました。
302メイク魂ななしさん:02/04/24 02:04 ID:zihICsO2
酸化チタン不使用を探す方が難しいですよね。。
不使用のシャドウ&チーク&コンシーラーがやっぱり欲しい。
オードレマン大好きだけど、これだけではシミが隠れず。。。。。
303メイク魂ななしさん:02/04/27 18:01 ID:Ei2TE6pe
パフが黒くなるのは日焼け止の酸化チタンのせいなのかなあげ。
304メイク魂ななしさん:02/04/28 23:05 ID:IwSRqrlP
ほんと、だいたい酸化チタン入ってるよね。
シャドーやチークはオーブリーのを使ってるけど、
下地が・・・・。
下地と色物商品も開発してほしいよ。
305302:02/04/29 00:21 ID:JQWrSDh5
>304
オーブリーにしてみようかな〜
今は恐ろしいことにシャドウ&チークはボビーブラウンので我慢してます。
でも、不思議と黒くならないですよ。

下地の代わりにオードレマンのリキッド使ってます(エッセンスではない方)
これって、ハンズで買ったのだけどサイトとかには無いんですよ。
薄付きだけど毛穴がばっちり隠れるので、気にいってます。
306メイク魂ななしさん:02/04/30 00:10 ID:rOtSX5oU
肌づくりをオードレマンに統一したら、毛穴が小さくなってきたような。
まだ一週間だけど、きれいになりそうでうれしい。
307メイク魂ななしさん:02/05/02 17:00 ID:YSmkyap7
アーダンのシルクパック、ローション絹100%で気に入ってます。
名前は売れていないが良心てきな気がします。
308メイク魂ななしさん:02/05/05 00:06 ID:AG0oMp4A
age

309メイク魂ななしさん:02/05/06 23:25 ID:cTzHfdmC
今日オードレマン(シルク100)デビューです。
夜のスキンケアに使っていいのかな〜?と思ってたら
使ってる方がいたので、私も今つけてみました。
すごくナチュラルでいいですね。
310メイク魂ななしさん:02/05/10 01:15 ID:65YcE8Z/
倉庫行き阻止あげ
311メイク魂ななしさん:02/05/11 21:08 ID:uglc4H31
私もオードレマンシルク100、昨日から始めました。
サボンドナチュールで洗って、ACLのエッセンス→シルク100。
昨夜も今朝もこれだけなんですけど・・・さっそくニキビ出来ちゃってます。
随分過保護にしたいたせいか、パサパサに粉吹いちゃって挫折しそう。でも、
使っているって言う人達、皆さんほんとにお綺麗なんですよ。ニキビ跡もシミも
無くなるから頑張ってって言ってました。ホントだといいなぁ〜。
312メイク魂ななしさん:02/05/13 18:25 ID:g/4Ho5Zi
オードレマンシルク100を朝晩タプーリはたくようになってから
一週間程経過しました。肌がサラサラでイイ!!(・∀・)
汗をかいてもテカテカしないで綺麗な肌のままで感動しました。
ところで、シルク100とベビーパウダーは使用感違いますか?
今度買う時はベビーパウダーの方がイパーイ入ってて徳かなぁ〜と
思いまして。
313メイク魂ななしさん:02/05/13 18:34 ID:7jzE1U6b
会社の人から勧められたマルチの化粧品使ってる。
マルチは嫌いだけど原料シルク100%って言うから使ってみたら
(゚∀゚)イイ!

ファンデ四千円だったし。
314メイク魂ななしさん:02/05/13 19:30 ID:AQkJjF4R
>312 ベビーパウダーはブレストタイプだよ。
315メイク魂ななしさん:02/05/13 19:49 ID:g/4Ho5Zi
>314さん
ベビーパウダーもプレストパウダーでしたか。
ありがとうございます。
だとしたら、普通のシルク100のプレストタイプと
使用感とか、あんまり変わらないんですか?
オシエテチャンでスマソ
316メイク魂ななしさん:02/05/13 20:24 ID:8loSj3nG
ふむふむ。
シルクよさそうだノー
317メイク魂ななしさん:02/05/13 20:28 ID:IctReRFc
石澤研究所の手作りコスメ用シルクパウダーを買ってみました。
10g1200円の袋入りで、お得なんですが、これってもしかして化粧水とか乳液とかに
投入して使うモンなんでしょうかね?
とりあえずパウダーとして使ってみたら…まあ悪くはないとおもうんですが…
乾燥はげしめ。

無印の詰め替え容器(化粧水とかいれるやつ、パフに振りかけて使う)に
詰め替えてたらイパーイこぼしちゃった..ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
318314:02/05/13 22:17 ID:AQkJjF4R
>315
ベビーパウダーとシルク100プレストタイプは同じ物です。
オードレマンのサイトで注文したら同じ物でした。
319315:02/05/13 23:02 ID:w0N4psuY
>318さん
2度も質問に答えていただいてありがとうございました。
これで疑問が晴れました。でも、
本来なら直接問い合わせればよかったんですよね。
ということに、今頃気づいた・・・逝ってきます
320314:02/05/13 23:13 ID:AQkJjF4R
>315=319さん
逝かないで、このスレを盛り上げていきましょうよ♪

ちなみにオードレマンのサイトで注文したら
ホワイトベアーなる小さなぬいぐるみがプレゼントについてきました。
まだプレゼントやってるかな?
321メイク魂ななしさん:02/05/14 08:23 ID:NDqsBP29
あげ
322メイク魂ななしさん:02/05/14 16:47 ID:yRRwDs4Z
 冬場はノビが悪かったリキッドファンデ(オードレマン)。
気温の上昇とともにノビノビになって、つや肌になったよ。
肌も絶好調でうれしいから、あげ。
323メイク魂ななしさん:02/05/16 15:28 ID:kbOJEXAD
あげ
324メイク魂ななしさん:02/05/19 01:03 ID:pj+iod6L
>311
パウダーと一緒に使い始めてから1月半くらいだけど
ニキビが出来きず、そばかすが薄くなって小鼻がふにゅっと
柔らかくなってきた♪
続ける価値はあると思うyo!
ちなみに 夜サボン洗顔→シーラボコラーゲンゲル
朝+パウダーです。
パウダーもイイ!けど、サボンも超(゚∀゚)イイ!
ビバ・オードレマンヽ( ´∀`)
ガンバッテ!!
325メイク魂ななしさん:02/05/19 04:38 ID:PCE+iNeF
サボンってなに?
326メイク魂ななしさん:02/05/19 21:37 ID:UWnkOWJU
>324
ありがとう、希望が出てきました!
がんばります!
1週間使ってみて、まだ粉吹いてるけど
ニキビが治りやすくなっているような気がします。
私もシーラボ使ってたんです。
今回ACLに替えたから皮むけてるのかなぁ?
あっ、でも皮がむけてその下の新しい皮膚は白くて綺麗かも!

>325
サボンドナチュールってシルクと同じとこで出してる
洗顔フォーム・・・(フォームと言っていいのかは、?)
緑色したゲル状洗顔料で洗いあがりはしっとりですよ。


327メイク魂ななしさん:02/05/21 18:15 ID:tbKfuXb+
先日、ハンズで店員さんが「ファンデーション替わりにレマンのベビーパウダー使っています。」といっているのを聞いて買ってしまいました。
なかなかよいですね。
これを塗ると顔の痒みが軽くなります。
328メイク魂ななしさん:02/05/22 18:56 ID:ZocNLDJ6
今日新宿のハンズで買いました、ベビーパウダー!
きゅっきゅっとしますね、片栗粉のようだ♪
明日の化粧の予行練習として、パフッと頬に
はたいてみたらイイ感じです。ぐふふ
話題ずれるけど、ハンズに逝くとついつい余計な
ものまで買ってしまう…今日はナスの歯磨きにやられた
く、くろーい(驚) 
329メイク魂ななしさん:02/05/25 08:12 ID:+MlquuNg
あげ
330メイク魂ななしさん:02/05/25 09:22 ID:+MlquuNg
ベビーパウダーと替えパフ注文しましたヽ(^。^)ノ
331メイク魂ななしさん:02/05/26 08:06 ID:0shQRtHG
あげよー
332メイク魂ななしさん:02/05/27 08:02 ID:MteV7I8O
ロフトでオードレマンのシルク100パウダー、ベビーパウダー、フェイスカラーパウダー商品
があったのでどれにしようかいろいろ塗ってみました。
べビーパウダー、シルク100パウダー(色なし)つけると顔がバカ殿状態になるんですけど。
みなさん、いいと言ってらっしゃいますが,そうならないの?
ちなみに私の肌色は黒い方じゃないんだけど。白い言われる方なんだけどなぁ。
カラーパウダーにしようかと思ったけど、なんとなく浮くような感じがして、とりあえず辞めた。
パウダーファンデーション目当てで行ったんだけど、なかったのでネットで買おうと帰ってきた。
パウダーファンデ使ってる人使用感いいですか?
333メイク魂ななしさん:02/05/27 13:23 ID:iB+7EKWe
シルク100って確かに塗りたてはバカ殿になるけど、私は
ちょっとガマンすれば、皮脂となじんで良い感じになります。
今まで、リキッドとルーセントパウダー使ってきたけど
最近は、シルク100のみ。
 わたしも、カバー力がほしいとき用にパウダーファンデ
買おうかな・・と思っていたので気になってます。
334メイク魂ななしさん:02/05/27 14:45 ID:ia8Od8za
シルク00、バカ殿になる?
私はそんなに白い方じゃないし、むしろ黄色いけどw
すごくナチュラルな感じに仕上がるので気に入ってます。
つける量にもよるのかな?
335メイク魂ななしさん:02/05/27 18:46 ID:MteV7I8O
おまけの白いくまが欲しいんですけど、オードレマンの公式HP?で買ったら付いてくるんでしょうか?
それとも今はプレゼント終わっちゃったカナ?
336メイク魂ななしさん:02/05/27 21:00 ID:rKXXuaQS
>335
3月に公式ホムペから買ったときは白くま付いてきたよ。
公式のトップ(動画がある方)を見た限りでは、まだ大丈夫だと思うけど。
337メイク魂ななしさん:02/05/27 22:47 ID:4a4GO4U+
バカ殿…大笑いしてしまった。
言われてみれば確かに、つけた直後は
真っ白、て感じかも。多めにつけて
フェイスブラシでささっと払うべし。
私も333の方と同じく、しばらく
すれば気にならなくなるなあ。私は
かなりオイリーです。332の方は
普通肌か乾燥肌なのでは?(違ったらごめんなさい)
338メイク魂ななしさん:02/05/28 10:10 ID:Ui11rvlV
>>336さんありがとう。そこから買ってみるナリ。

あと試した時のバカ殿状態だけど、化粧した上からのお試しだったから白くなったのかなぁ。
今使ってるやつ濃いからかな。首から下は白いけど顔赤みがかった黄色なのよ。最悪。
たばこのせいかな。それともファンデのせいか日焼のせいか。ウーン。
ファンデと粉100両方買って見ようかな。

339メイク魂ななしさん:02/05/28 11:28 ID:Ui11rvlV
でもシルク100%は、お粉と固まってるやつとどっちが使い勝手がいい?
340メイク魂ななしさん:02/05/28 13:57 ID:DgLgTJJn
シルクのベビーパウダーとどきました。
私は固形パウダーの方が好きでーす。
使用感はとっても良いです。
塗りたては白っぽくなりますが、すぐになじみます。
341メイク魂ななしさん:02/05/28 14:09 ID:dV/qz/6h
いま、シルク100のお粉を使っているけど
固形の方が使いやすいと思う。
お粉をギュギュって押し固めて使ってます。
342メイク魂ななしさん:02/05/28 20:26 ID:yPsaadxG
そういえば、夜もシルク100のパウダー塗ってる方いましたよね。
その後、お肌の調子はいかが?
343メイク魂ななしさん:02/05/29 06:34 ID:k041lera
あげ
344メイク魂ななしさん:02/05/29 13:25 ID:LZJqKPQ0
ベビーパウダー注文しました。楽しみage
345メイク魂ななしさん:02/05/29 15:08 ID:tRFpKUV/
age
346メイク魂ななしさん:02/05/29 15:15 ID:V9dw6lZT
中国コスメ「バレー(芭蕾)」のシルクと真珠のプレストパウダーって
色んなスレで話だけでているのですがどうでしょう?
実際使ってみた人がいるならば感想が知りたいです。

自分でも試したい気持ちはあるのですが届くのに5〜8週間かかるのと
10g 2,900円+送料という値段にちょっとひけ腰・・・
ものすごーくいい!ってわけじゃないならばめんどうで使わなくなりそう
347メイク魂ななしさん:02/05/29 15:33 ID:YXrAdrf9
>>346
なんだか良さげですね。
真珠にシルク・・・お肌がピカピカになりそうだわ。
私も使用感気になる。
348メイク魂ななしさん:02/05/29 16:44 ID:OdUmvepW
オードレマンのHPから昨日の昼に注文したのにまだメールこない。
普通その日のうちこない?
ちょっとせっかちかなーと思ったけど、メルアド間違ってたらやだからさっき電話しちゃった。
したらだるそうなじーさんが出て、今係りの者が出てるのであと10分したら電話かメールします、って
ことだったのに全然こない。すでに4時間経過。
大丈夫か?この会社。めちゃくちゃ弱小な企業想像した。
349メイク魂ななしさん:02/05/29 17:58 ID:OdUmvepW
って書いたら速攻電話きた。まさか、、、ここチェックずみ?
なわけないよね。
あたしがうるさいだけか。
だって急いでるんだもーん。
なんか荒しチックになっちゃってスマソ。ってことでsageます。
350メイク魂ななしさん:02/05/29 22:47 ID:GeCR8aFz
>346
私も気になってます。成分が心配なんだけど……本当に真珠とシルクだけだったらいいな。
同じバレーの商品で真珠パウダー(5g×2個)3200円というのがあるので、
それとオードレマン100を混ぜたらいいかな、と思っていたりします。
351メイク魂ななしさん:02/05/31 01:58 ID:fR9KNqpJ
シルク100%顔に塗ってみました。VCの後だったから乾燥気味の肌だったせいか
乾燥してる所しばらく白くなった。でも時間たったらなじんだけど。
これって荒れてる個所がすぐわかっていいね。
あとすっごく肌が綺麗に見える。残念ながらカバー力は全然ない。全くない。ほんっとにない。(w
でも普段ならこれでいいかな、って感じ。首から下は白い肌なので違和感あまりないかも。
ただ濃いファンデ塗ってきてたからこの白さにまだ馴れないってのはある。
それとくまさん届いてうれしい。
352メイク魂ななしさん:02/05/31 06:25 ID:1qVxpdzA
白熊さん、かわいいですよね。
15センチくらいの小さな物ですが、3歳の娘が喜んでます。

ただ、サンプルの洗顔ジェル??
口に入ると苦いですね。それと、すすぎに時間がかかりますね。
353・・・:02/05/31 06:31 ID:jSmTLWqg
354メイク魂ななしさん:02/05/31 11:40 ID:UbbKDTWM
さっきオードレマンのベビーパウダー届きました。くま付(w赤ん坊のおもちゃにしよっと。
ところで過去ログに、下地に亜鉛など鉱物が含まれているものを
使用すると黒ずむ場合があるってあるけど、
その情報はどうやって得ましたか?
パッケージにもパンフにもHPにも書いてないですよねそんなこと
(今ひととおりざっと見たんだけど・・)
ここ見なかったら知らなかったよ
355メイク魂ななしさん:02/05/31 13:26 ID:lIIc9VaD
>354

ファンデーションの説明書には書いてあったよ。
天然色素が金属類の成分と反応して黒ずむ。
と言うような事が書いてあったとあったとおもう。

356メイク魂ななしさん:02/05/31 13:28 ID:g+CUa/fU
>355
ありがとう、ファンデには書いてあるんですね。
ベビーパウダーには何も書いてなーい!
357メイク魂ななしさん:02/05/31 13:30 ID:lIIc9VaD
 リキッドファンデ(オードレマン)
の下地に酸化チタン入りの日焼け止め使っているけど
今の所黒ずんだことはないよ。
たくさん入ってなければ大丈夫なのでは?
358メイク魂ななしさん:02/06/03 00:03 ID:dU3uRucc
age
359メイク魂ななしさん:02/06/03 09:49 ID:PfSDGx2K
オードレマンのエッセンスファンデーのサンプルを使用したのですが
かなりいいです。
すーとは伸びないのですが、ピタッっとフィットしますね。
化粧崩れもしなそうです。
360メイク魂ななしさん:02/06/03 14:47 ID:ebzJB4W9
洗顔後、化粧水、保湿クリーム塗った上にパウダー100を塗った翌日とか
肌が綺麗な気がするんだけど気のせい?
もしかしてシルクのパワーってすごい?
361メイク魂ななしさん:02/06/03 15:24 ID:DdlOH9HF
>360
私も昨日の夜シルクパウダーつけて寝たら、すべすべになりました。
空気中の汚れとかからも肌を守ってくれてるからかなあ。
粉が細かくて肌が綺麗に見えるのに、実際もすべすべになって
びっくりした。

362メイク魂ななしさん:02/06/03 20:55 ID:jrWADiXQ
化粧水??使用者いたら情報おねがいしまーす。
363メイク魂ななしさん:02/06/03 21:05 ID:jrWADiXQ
早速シルクパウダーたっぷりお顔にパタパタしてみました。
ついでに首と手の甲にもね。
明日が楽しみだわ。
364メイク魂ななしさん:02/06/04 01:16 ID:5ctueR0/
オードレマンのシルクパウダーを通販で買ってる方いますか??
手数料と送料を少しでも安く買いたいんだが、、知っている方教えてくれー
365メイク魂ななしさん:02/06/04 01:48 ID:zMaq+EwH
本社オードレマンに一万以上注文すると送料無料。それしかないんじゃないかと。
ファンデだけなら楽天で20%オフらしいけどね。
366メイク魂ななしさん:02/06/04 11:26 ID:RbWFyRXS
私もオードレマンのべべローションの情報希望。
367メイク魂ななしさん:02/06/04 11:35 ID:CpUnEoL9
べべローション、HPで見たら医薬部外品になってて
成分がわからん。
関係ないけど基礎化粧のページに流れるBGMアヤシイ〜
368メイク魂ななしさん:02/06/04 14:09 ID:S82MMAwo
スレチガイだけど杜氏ローションって知ってます?
これ、かなり良いらしいですね。
369メイク魂ななしさん:02/06/05 08:40 ID:TOSORFOw
あげ
370メイク魂ななしさん:02/06/07 15:15 ID:/+R9o3bm
age
371メイク魂ななしさん:02/06/07 15:33 ID:TSd0SRin
美的を読んだら、シルクには皮脂を守る働きがあって
(保湿・乾燥を防ぐ)しっとりファンデにタプーリ配合
されているそうだけど、シルク100なんて最強だよね、
シルクだけ〜、ほんとすべすべが持続します
372メイク魂ななしさん:02/06/07 15:37 ID:p9u5Sr7k
シルク100、すごく気に入ってるんだけど
ちょい乾燥する・・・
しかも夜寝る時につけてるとチョト肌荒れ起こす・・・鬱
でも昼間つけてるとサラサラスベスベでイイ!
373メイク魂ななしさん:02/06/07 16:25 ID:ADcKnC5r
質問なんですが、
シルク100%パウダーっていつ悪くなっちゃうんでしょうか??
なかなか減らなくてもう1年以上使ってるんですけど。
肌に異常はないのですがちと不安・・・。
みなさんどれくらいで使い切ったりしてます??
374メイク魂ななしさん:02/06/10 01:48 ID:uJeb1xDD
age
375メイク魂ななしさん:02/06/10 02:07 ID:hMsKV2OE
パウダーのファンデ店頭に置いてなかったので通販したんだけど、これって粉じゃん!みたいな。
ファンデっていうくらいだからもっとしっとりしてて普通につくのかと思ったら全然。
カラーパウダーと違わないんじゃないか?って思った。
日焼止めのあとに塗ったら色が濃くなった。日焼止め成分見たら酸化チタンタプーリはいってた。
酸化チタンなしをさがさなきゃ。
376メイク魂ななしさん:02/06/10 22:16 ID:ZHGDS7Z+
生協で絹しずく買ったあげ。
天気の良い日に部屋での紫外線対策に使おうかと思ったら
今日から梅雨入りだ。

粒子が荒いと言う話をどこかでみたけど、付けてみたらあまり気にならないです。
パフは同じシルクならオードレマンよりこっちが良いねえ。
今日はこのまま寝てみます。
377メイク魂ななしさん:02/06/12 00:43 ID:0Xt/LSsH
保守
378メイク魂ななしさん:02/06/13 17:48 ID:hjjbestW
すごく気になっていますが、
@cosmeでそれほど高得点になってなかった。

これを使う必要性を再認識したいです。
教えてくれますか?
379メイク魂ななしさん:02/06/13 18:05 ID:N1DHwLmE
>378
気になるんであれば使ってみたら良いんじゃないですか?
使う必要性がないなら使わなくてもいいし。
わたしは化粧をしないので普段お粉として使ってますし、
紫外線が強くないときの紫外線対策としても愛用しています。
380メイク魂ななしさん:02/06/15 17:08 ID:p5eswK4O
そろそろフェイスカラーパウダーからオリジナルファンデに替えたいぞage
あ、オードレマンね。
381メイク魂ななしさん:02/06/15 23:11 ID:3AAagNF2
保守
382メイク魂ななしさん:02/06/16 00:52 ID:hqiIug1J
オードレマン、もう少しカバー力があるといいのにね。
383メイク魂ななしさん:02/06/18 21:32 ID:jrJkQaZT
このスレみてオードレマンのパウダー買っちゃいました。
384メイク魂ななしさん:02/06/18 21:43 ID:bkVQhhWW
アンティアンティのUVコントロールジェルが気になる。
シルクパウダーで紫外線を反射するらしい。
385メイク魂ななしさん:02/06/20 16:46 ID:r9BegGTG
私はこのスレ見て、ベビーパウダー買いました。
今日届いて、早速使おうと思ったらパフがなかった・・・。本社へ
電話したらすぐパフを送ってくれるってことで一件落着。対応が
感じよかったので気分すっきり。
でも早く使ってみたいよー。
386383:02/06/20 21:33 ID:Jr7TqGvv
いつもの水ファンデの上にフェイスカラーパウダー(N2)はたいってたら
「顔色悪いけど気分悪くない?」って言われました〜。
ショックー(´o`)
387メイク魂ななしさん:02/06/21 08:28 ID:hr3kiMZ9
私も旦那に、「顔白くなったねー、病人みたい」って言われました。
でもヤツはすっぴんでこの白さだと思ったらしい。
顔がのっぺりと全体に白いから病人ちっくに見えるんでしょうかね。
チークとか入れたらいいのかしら。
388386:02/06/22 03:21 ID:TP1cCuj2
私の場合、黒ずんでたみたい…過去ログにもN2だと濃いってあった。
つけたときはそうでもないのに…イヤン!
389メイク魂ななしさん:02/06/24 11:46 ID:Qt0itO4f
あげあげ
390メイク魂ななしさん:02/06/26 14:21 ID:SBWagQr1
保守
391380:02/06/26 23:27 ID:TfaSFeS+
カラーパウダーからチタン入りのファンデに替えました。
色は同じです(N3使用)。
ファンデの方がパウダーより密着する感じ。

ちなみに公式サイトから買ったのですが、白熊ついてきました。
392佐野:02/06/27 11:49 ID:Q7Kd3z99
うぉら!!松本!インクと紙代よこせやっ!
393松本:02/06/27 21:52 ID:1GGbf3hm
何?
394メイク魂ななしさん:02/06/30 15:12 ID:DbHllDfG
age
395メイク魂ななしさん:02/07/01 11:10 ID:waSgiTUv
アンティアンティのUVジェルいいよ。テクスチャも匂いも個人的に好き。
本当に紫外線防止効果があるかどうかは不明だけど今の処焼けてない。
オードレマンフェイスカラーパウダーと併用してるけど黒ずまないし、
きれいに仕上がってます。

しかしこの二つの組み合わせ、値段高すぎ。今日から無職なのに…。
396メイク魂ななしさん:02/07/01 12:47 ID:T6sZmIvk
アンティのUVジェル、顔だけに使うとして、どのくらいもつかな。
確かに高すぎ。ひと夏に一瓶じゃ足りないだろーなー。
397メイク魂ななしさん:02/07/05 01:10 ID:uU4G6pP5
下がっているのであげついでに今迄出てきたシルク化粧品まとめてみました。

オードレマンシリーズ
リクイドDEW
生協シルク100%パウダー絹しずく
ミオシリーズ(生協)
ハウスオブローゼ(?)
アーダン化粧品
MARKS&WEB「シアバター/シルクプロテイン」
オーブリー「シルケンアース」
フェリシモの中国化粧品
ヌーイエマタン
石澤研究所のシルクパウダー
アーダンのシルクパック
中国コスメ「バレー(芭蕾)」のシルクと真珠のプレストパウダー
アンティアンティ「UVコントロールジェル」
398メイク魂ななしさん:02/07/08 21:12 ID:3ZPYFWtm
絹揚げ
399メイク魂ななしさん:02/07/11 23:03 ID:iEfCJ8uu
保守
400メイク魂ななしさん:02/07/11 23:04 ID:aQpleLxf
>>398
絹揚げって・・・(笑)
食べられそうだ。
401メイク魂ななしさん:02/07/13 08:45 ID:82Tm39Bk
厚揚げの絹ごしのやつですね。

豆腐じゃなくてシルク化粧品のはなしをしましょう。
もう出尽くしちゃいました?
402メイク魂ななしさん:02/07/16 22:24 ID:HYVN573t
あげ
403メイク魂ななしさん:02/07/20 23:49 ID:LsUSKKqo
保全カキコ
404メイク魂ななしさん:02/07/21 01:07 ID:bgCupyuh
オードレマン一応SPF15相当あるらしいあげ。
405メイク魂ななしさん:02/07/21 08:44 ID:g9C33kRD
>404 オードレマンのどの製品ですか?
406メイク魂ななしさん:02/07/22 02:20 ID:KLg0rEXP
バレーのプレストパウダーきました。
まずコンパクトが薄くて持ち歩くには調度いいです。
お粉もきれいにつくし、今のところ不満はなし。
汗に強い気がします。夜もつけて寝てみますが、
効果のほどはしばらくたたないとわかりませんね。
407メイク魂ななしさん:02/07/22 09:33 ID:oXDnA9db
私もバレー使いはじめました。コンパクトはオッケだけど、
付属のパフはペラペラで使えないので、ブラシにとって使ってます。
劇的に何かがかわるわけではないけど、肌にはあんまり負担になってないようだし
ノーファンデでもちゃんとメイクしたように見えるので良い感じ。
(チークなどイロモノは別に使ってます)
でも、成分…シルクや真珠の含有率とかが気になるなぁー。
オードレマンも試してみたい…。両方試したことあるかた、感想を聞かせて下さい〜。
408メイク魂ななしさん:02/07/22 16:18 ID:HwHnPyCL
>>405

ここはガイシュツかな。どの商品と明記はしてないですが。
http://www.mediawars.ne.jp/~miyakopp/qandaslk.htm
409メイク魂ななしさん:02/07/22 21:37 ID:kWFwRD8A
バレーのお粉、白浮きしません?
ちょっと青白い顔になってしまうのですが・・
付属のパフだと厚くつきすぎちゃうのか。

成分は私も気になる。
410メイク魂ななしさん:02/07/23 09:55 ID:s/KAj7sk
バレー、ケースはいいけど、付属のパフは全く使えないです。
また、ブラシでとってお肌にのせたあと、お粉をよくはたかないと白浮きします。
それに、はたいた後は手持ちのチークとシャドウで色をのせずにはいられません。

でも、ブラシでよくはたくと肌に透明感が出るのと、
肌によけいな負担をかけてないな〜と実感できる軽さが気に入ってます。
こまめにはたき直せば、日焼け止めの代わりになる気がするし。

とはいえ、中国物が色々取りざたされている昨今、
成分が気になるから、オードレマンのカラーパウダーに乗り換えようか考え中。

411409:02/07/23 10:52 ID:B+hyiiA5
つけてからはたかないと駄目ですね>バレーのお粉

成分気になるけど、付け心地はいいし、今のところ問題ないんで
しばらく使い続けようかな。
オードレマンももってるけど、こちらの方はもっと薄付です。

携体するにはバレーだな〜、あのお粉ケースいい!(プレストタイプ用だけど
お粉ケースとして使えないかと思う)
412メイク魂ななしさん:02/07/23 12:14 ID:s/KAj7sk
>>409-411 さん

おお、オードレマンは、バレーよりも薄付きなんですか?
ファンデを試してみたいと思ってるんですが、
色はちゃんとのりますか?
教えてチャンですみませんが聞かせて下さい〜
413409:02/07/23 14:05 ID:3T3Za8HZ
>412
私が使ってるのは、ベビーパウダーなんで無色です。
ファンデ使用の方回答お願いします。
414メイク魂ななしさん:02/07/29 23:34 ID:uZLmQYWn
ベビーパウダー買いました。
ホントにSPF15くらいあるのかなー・・・?
もっと日焼け止め効果を検証してほしいなぁ。
布もシルクが一番紫外線防止効果あるみたいだけど
415メイク魂ななしさん:02/07/30 19:01 ID:P+rLaMwN
顔にはファンデ、首にはベビーパウダーはたいてます。
洋服に色がつかなくていいですよv
顔も首も同じくらいの白さだからちゃんと紫外線防止効果はあるみたい。
416メイク魂ななしさん:02/07/30 23:31 ID:EYv6n04E
このスレでまだ名前出てないみたいだけど
ルナシアって言うシルク製化粧品知ってる方いますか?
417メイク魂ななしさん:02/08/02 00:07 ID:ZMfo05H+
圧縮近そうなので保守
418メイク魂ななしさん:02/08/04 00:52 ID:4IRg2rs+
>>397
わあ、まとめサンクス!
MARKS&WEBのと、オーブリー使ってます。
419メイク魂ななしさん:02/08/10 01:31 ID:5Cie7dwn
hoshu
420メイク魂ななしさん:02/08/13 21:40 ID:D4lHuvx7
本日 オードレマンシルク100パウダー購入!
顔半分、つけるのと、つけないの
違いを実験してみようかな
421メイク魂ななしさん:02/08/16 17:50 ID:BvejosI+
>420さん
どうだったのか気になるよ!
422メイク魂ななしさん:02/08/17 21:44 ID:B9rQehGg
バレーのお粉使ってるものです。
てっきりこれってシルクと真珠の粉だけで出来てるかと思ったら、
主成分がシルク粉、真珠粉、みたいに書かれてるんですよね。
うーんだまされたぁ。ていうかわたしがちゃんと確認しないで
注文したから悪いのか。。
主成分のほかは何入ってるんだろう?
心配しながら使うのもなんだからオードレマンに切り替えようかなぁ
なんて思ったりしています。
フェリシモに問い合わせてもらちあかないかなぁ?
他のバレーのお粉使用中の皆様どうですか?
423メイク魂ななしさん:02/08/17 21:51 ID:K+kC52wP
jhkkkhjkhjkhjkh
424メイク魂ななしさん:02/08/19 17:45 ID:KVomAT46
>>422
私も100%と思ったクチです、お仲間〜。
問い合わせようかとも思ったけど、国内モノじゃないから
全成分開示は無理だろうなーとあきらめたものぐさ太郎です。

使いはじめて一ヶ月くらいですが、特に可もなく不可もなく、です。
ていうか、むしろ、部分的にキメが荒くなったのは、やっぱり加齢のせいかしら…。

次はオードレマンにしようと思ってます。
425メイク魂ななしさん:02/08/20 09:00 ID:rwQrvm1t
オードレマンのシルク100プレストパウダーを使ってるのですが、
親に「顔が白くてキモい」と言われてしまったので、
ファンデの方を買おうと思うのですが、
フェイスカラーパウダーにオリジナルファンデー…
「試しに使う」値段じゃないしなあ。

ファンケルのファンデや、ははぎくの粉ですら吹き出物が出来た私には、
オードレマンとてもあってるんだけど…。
ルーセントパウダーが一番安いけど、前の方に書いてあるやり方で
固めてプレスト状にして使おうかな。
426メイク魂ななしさん:02/08/22 19:06 ID:gff6AWy3
夏場はオイリー肌なので
オードレマンのルーセントパウダーをパタパタと
重ね付けしてます。
キメも整って見えるし、ベタツキも軽減されたから
この時期はルーセントが一番好き。
オリジナルファンデも持っているけど、今は携帯用として使ってます。
 
 三月頃に買ったリキッドファンデ、秋に使っても大丈夫かな・・・?
やっぱり買いなおそうかな。結構余っているのだけど。
427メイク魂ななしさん:02/08/26 20:14 ID:n5HZzobJ
絹揚げ〜
428メイク魂ななしさん:02/08/28 14:22 ID:gt66TqH5
ルーセント購入。
カバー力は本当に無かった…。
でも、いつもファンデで吹き出物ができるのに
これだと出来ませんでした。
429メイク魂ななしさん:02/09/01 21:58 ID:JJtPjVwR
最初はカバー力の無さが心もとないのだが、これに慣れてくると
普通のファンデを塗った時、厚ぼったくて何か嫌なのだな。
確実にファンデ使ってた時よりも肌は良くなってる気がする。

あげげ。
430メイク魂ななしさん:02/09/02 01:53 ID:nom81j7U
カバー力を取るか、肌に優しいのを取るか。
肌に何の問題もなければどっちでもいいんだけど、
シミ+ニキビがあると、どっちを取ればいいのか悩んでしまう…。

シルクファンデはもう少し安いと使いやすいんだけどね。
431メイク魂ななしさん:02/09/06 23:15 ID:3kYvWhZa
オードレマンのシルク100プレストパウダーで
かぶれてしまたぁ〜。なんか、ほっぺがかゆい&熱い
と思ったら…うぅ残念無念。
432メイク魂ななしさん:02/09/08 00:54 ID:Cn/hlmez
フェイスカラーパウダーの5千円のと100%プレストって
どんな違いがあるのでしょうか?
紅花があるなしの違いだけ?
値段全然違うしかなり迷います。
433メイク魂ななしさん:02/09/09 11:13 ID:vP7id+Ly
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
ベビーパウダーが割れちゃった。
容器からこぼれてくるよ〜。
どうしたらいいですか〜〜???
434メイク魂ななしさん:02/09/09 16:56 ID:pa/Ald0f
私もあと少しって所で割れちゃったYO!!
そのまま砕いてルースパウダーにしてもダメかなあ?
435メイク魂ななしさん:02/09/10 08:24 ID:+hvCXtxO
浄水かけてドライヤーで固めれば?
436メイク魂ななしさん:02/09/10 13:17 ID:a9qEGRDU
水ついたらガチガチになっちゃわない?
437メイク魂ななしさん:02/09/10 19:29 ID:r+7x1c1I
何かやり方をテレビで見た気がするけど>ドライヤー
438メイク魂ななしさん:02/09/11 02:19 ID:CmZymRJ+
口紅じゃないか・・・
439メイク魂ななしさん:02/09/11 21:38 ID:SxrqjUw5
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
440433:02/09/12 22:58 ID:g4n607Bo

とりあえず、他の容器に移しますた。
441メイク魂ななしさん:02/09/14 11:26 ID:yRn2JK+D
age
442メイク魂ななしさん:02/09/16 23:13 ID:WOKJsNMk
あげ
443メイク魂ななしさん:02/09/17 13:51 ID:4WY7CAl9
シルキーsage
444メイク魂ななしさん:02/09/17 22:54 ID:0HUS4lfn
ここのスレを見てロフトに走り、オードレマンの
ベビーパウダーを買っちゃいました。
すごくイイ!(ファンデは今までプリベイルですた。)
みなさんありがとう!

N2の試供品を貰ったので、今の日焼け止めの(ノブ)上に試しに
付けてみたら、黒くなってしまいました(鬱)
UVケア製品を、新たに探さなければ・・ううっ・・

日焼け止めオーブリ−のグリーンモイストライザー(ノンチタンらしいが)
はどうでしょうか〜?(でも、SPF10)



445メイク魂ななしさん:02/09/18 12:23 ID:zuTbYEHL
>>444
オーブリーの日焼け止めはPABA入ってるのであんまりお勧めしない。
446メイク魂ななしさん:02/09/18 16:40 ID:KsQbv54d
>445
レスありがとうございました。
どこの日焼け止めが相性いいんだろう〜開拓しなければ・・
447445:02/09/18 18:39 ID:zuTbYEHL
>>446
私も結構さがしました。
二酸化チタンと紫外線吸収剤と旧指定成分使ってないと言う条件で。
で、結局見つけたのはフィルナチュラントのスキンプロテクターと
アンティアンティのUVコントロールジェル。

でも二つともチト値段お高いの。
フィルはSPF15〜20でクレンジング必修でミネラルオイル使用が微妙。
アンティはSPF不明。
安くて上記の条件を満たすのがあればいつでも乗り換えるのですが。

ぷち成分ヲタです。
448444&446:02/09/18 20:28 ID:XxTwjco2
>445&447さん
女神様〜ありがとうございます〜

早速探してみます。他のも、地道に探します
もし条件を満たすのを見つけたらカキコしますね。
(でもなかなか、無いんだろうな〜)


449メイク魂ななしさん:02/09/20 11:42 ID:i4QvkqrK
あげ
450メイク魂ななしさん:02/09/24 23:20 ID:7dnVDXk6
hoshu
451メイク魂ななしさん:02/09/27 12:42 ID:JAjLJGxx
絹しずくはチタン入り(ちなみにラヴェーラ)使ってもパフ黒くならない。
オードレマンとは製法が違うのかな。
452メイク魂ななしさん:02/09/29 02:24 ID:Y9l7vE/K
このスレいいですね。全部見ちゃいました。
私もオードレマン使ってみたいです。
でも、少し前のレスにあったように、私も肌がキレイじゃなくて
ニキビ・ニキビ跡が気になるので、そんな私にはベビーパウダーだと
ちょっと無理があるかな・・・。ニキビ出来やすいし、パウダーだけ
っていうのは理想なんだけどな・・。ベビーパウダーだけだと、やっぱり
全然カバー力ないですよね?ベビーパウダーやシルク100だけの方って
お肌キレイなんでしょうね。うらまやし〜!!
私みたいな方で、ベビーパウダーやシルク100だけの方っていますか?

453メイク魂ななしさん:02/09/29 11:33 ID:n9UQ+JgL
>452
私もニキビ跡があってベビーパウダーだけだとやっぱり
人前に出るのが恥ずかしいです。
今は色付きの乳液を使って、それからパルガントンをはたいて
それからブラシでベビーパウダー使ってます。
ベビーパウダーを肌にのせるとうっすらと膜ができるみたいで
すごく綺麗に見えるので、気に入ってます。
でも単品でベビーパウダーまでの道のりは長そうです・・・・。
454メイク魂ななしさん:02/09/29 15:43 ID:xNZ5ghZu
赤いニキビ・ニキビ跡がとても痛々しいですが、
色素に弱いのか、表示指定成分無添加だろうと、ノンオイルだろうと、
色付きの下地を塗るとニキビが勃発しまつ。
SPFが高かったり、カバー力があるファンデでも同じ。

仕方なく普段はゲル塗って、その上からベビーパウダーはたいて
白さを誤魔化す為にちょこっとルースファンデはたいてまつ。

金のかかる肌だ…。
455メイク魂ななしさん:02/09/29 17:22 ID:drw/hX1c
前から、オードレマンのシルクパウダーには
興味持ってたんだけど、今回、ここのスレを参考に
させてもらって、たった今サイトで注文してきました。

以前、シルクじゃないけど、ライスパウダーを使ってて
日中とても気持ちがよかったんだけど(脂っぽくならなくて、
毛穴もきれいに隠れてた)なんか取り扱ってるところが
なくなっちゃったみたいなのよね。
で、代わりに何か良いものないかと探してて・・・
シルクパウダーに行き着いたんだけど。

うーん。早く使ってみたいわー。使い心地が気になる。
456メイク魂ななしさん:02/10/01 21:15 ID:hNhw++4T
オードレマンのベビーパウダー。
先日、肌の調子が良い時に勇気を出して
パウダーオンリーで一日過ごしました。

結果……なぜだ!?一日中ツルツルサラサラな肌!
そして洗顔した後も物凄い勢いで肌触りの良いお肌!
シルクはスキンケア効果が結構あるのかも。
ただし、パウダーオンリーは本当に勇気がいりまつ。
457452:02/10/03 00:49 ID:FAwlc8qE
>>453
レスありがとうございます。
そうですよね。ニキビ跡(しかも赤いの)があると、ベビーパウダーだけだと
ちょっとつらいですよね。
ファンケルの日焼け止め+ベビーパウダーか、はばぎくの水おしろい+ベビーパウダーか、
どっちにしようか迷ってたんだけど、やっぱり私みたいなニキビ跡には
水おしろいくらいしないとダメかな・・・。
なるべく肌には負担かけたくないんですけどね・・。
458メイク魂ななしさん:02/10/07 09:57 ID:RsRGmmaf
age
459455:02/10/07 16:36 ID:TyYvdULe
>>455です。
ものすごく遅い報告ですが、シルクパウダー届いたので使用しました。
で、使用感は・・・とても良いです!
自宅で仕事をしてるため、外出時以外は化粧しないので
洗顔後に化粧水を使った後、ブラシでパウダーをはたいてます。
混合肌なんだけど、マットになって脂浮きもせずにサラサラ。
1日このサラサラ感が続くので幸せ〜。
毛穴が目立たないのがイイですね。
ライスパウダーの方が透明感あったけど、シルクもいいかな。
なにしろ、つけたまま寝ちゃってもいいのは他にないでしょ?

ちなみに、サンプルと一緒に例のクマさんがついてきました。(w
今でももらえるんですね。
460メイク魂ななしさん:02/10/09 15:09 ID:hwl5efqE
下地用の日焼け止めとしては、ヒノキ化粧品のエコロヴェールは
どうでしょうか?どなたかご存知の方?石鹸で落ちるのでしょうか?

(アンティアンティもクレンジングは不要なのかな・・?)、
私も紫外線は怖い!
でも肌に悪い日焼け止めはつけたくないなあ〜、


461メイク魂ななしさん:02/10/11 06:33 ID:JPsBsK0o
なんか、いまオードレマンのHPがおかしいよ。(´・ω・`)
 ttp://www.eaudeleman.co.jp/
462メイク魂ななしさん:02/10/11 07:41 ID:E+ftQ50A
↑ほんとだ、おかしいね。
463メイク魂ななしさん:02/10/12 22:30 ID:Homcmew+
あげま〜す
464メイク魂ななしさん:02/10/13 16:34 ID:86dw5ISp
教えて、で申し訳ないのですが、
先日試供品のカラーパウダーを使ってみて、無添加固形石けんの一度洗いで
落ちるし、負担も軽かったので良かったので、買おうか迷ってます。
秋とはいえ傘さすのもためらう季節となってくるだけに 日焼け止めを使えない
私には かえって紫外線の害が恐いのですが、
やはりファンデの方が 紫外線防ぎますよね…悩む。
ファンデとカラーパウダーの違いってチタンだけみたいだけど
やっぱり肌に実際つけた時の負担感はかなり違うのでしょうか?
肌呼吸妨げられてる感じありますか?
一日中つけてると にきびできやすいとかあります?
石けん洗いでも落ちるのでしょうか?
465メイク魂ななしさん:02/10/13 17:40 ID:Uwit19se
ファンデおカラーパウダー、両方使いましたが
負担感・肌呼吸等、特に使用感に違いは感じませんでした。
石けん洗いでも落ちてないと感じたことはありません。
にきびも大丈夫でした。

紫外線防止効果もあるかどうか、イマイチ……特に焼けたわけではいんですけど。
466464:02/10/14 07:33 ID:9fFwKpNj
>>465 お答え どうもありがとうございました。

値段が値段なだけに迷います。試供品、貰うだけなのがダメなら
せめてお試し価格製品があればいいのに。
まあ、ベビーパウダーをすでに買ってるし、
冬場も紫外線は注意ってことで
一度ファンデの方を買ってみようかなと思います。
使用感は変わらずとも 酸化チタンの有無で、
やっぱり結果的に違ってくるのではないか?と思うので。
467メイク魂ななしさん:02/10/14 10:24 ID:I4wgqQqO
シルクって100円ショップの名前ですよね?
468メイク魂ななしさん:02/10/14 10:40 ID:30m1RJwm
このスレの場合
シルク=絹ですが。。
469メイク魂ななしさん:02/10/16 03:22 ID:J7aGkIPU
age
470メイク魂ななしさん:02/10/17 21:55 ID:Vv8gIrgh
あげ
471メイク魂ななしさん:02/10/17 22:45 ID:VSgRnK4K
あげ
472メイク魂ななしさん:02/10/19 19:08 ID:581wP1LI
夏の間はオイリーだったからシルク100のサラサラ感よかったけど、
これからの季節は乾燥しちゃいそうで怖いな。
しっとり下地に変えなきゃ。
皆さんは下地には何をお使いですか?
473メイク魂ななしさん:02/10/21 20:03 ID:UBuwR3Nf
オードレマンのベビーパウダー使ってます。
毎年、乾燥が気になる季節には携帯用ミストを用意してたのですが。
シルクじゃ使えないよね。
白い粉がまばらに固まって、そりゃ大変な騒ぎです。
本当どうしたものかしら。
474メイク魂ななしさん:02/10/23 12:57 ID:6y1gtF18
オードレマンに落ちついて久しかったのですが、
ちょっとツヤ不足が気になるところ。
そこでシルクベースに天然色素使用のセフィーヌという化粧品を勧められてつかってみました。
ttp://www.cefinecosmetics.co.jp/top_page.htm

成分を見るとリキッドタイプにはかなり指定成分が使われているようですが、
パウダリーはパラベンのみのようです。
指定成分を使っているだけにやっぱり使用感はいいです。
リキッドはかなりツヤ有りでナチュラル仕上げです。
一応参考に。
475メイク魂ななしさん:02/10/24 23:37 ID:otFJdNga
下地ざんすよ 問題は 
UV防止下地で酸化鉄 酸化チサンが入っていないものって
この世に存在しないのかしら。。
手持ちの 天然系の二つの下地でも 変色した。。
ほんと 困る オードレマンちょと気のきいた下地開発して!
476メイク魂ななしさん:02/10/25 01:45 ID:y6jTbJL7
下地つけないでつけるしかないのではないかと(あ、ベビーパウダーね)
あきらめてますです。
477474:02/10/25 03:44 ID:szv7FBZa
あれからよく調べたところシルクベースですが混ぜ物たっぷりでとてもこのスレのみなさまにはお勧めできない代物でした。
すみません。
4781:02/10/25 03:47 ID:szv7FBZa
>>475
今まで使ったものでお勧めはオーブリーのグリーンティと、ファンケルの弱いほうです。
両方とも石鹸だけで落ちる処方です。
ファンケルのほうは酸化チタンが入っていますが、オーブリーはなし。
どちらも変色はしませんでした。
ただツヤはあまりでません。
ファンケルは白く、オーブリーは黄色っぽいしあがりになりますのでお好みで。
私はファンケルだと白くなりすぎるので、オーブリーにしました。
479メイク魂ななしさん:02/10/28 14:59 ID:aMvzWYQQ
あたしもファンケルサンガード6使用しています。
シルクも変色しないし、肌にも負担を感じず使用感いいです。
ファンデ購入したいんですが、なかなか現品売っていません。
都内で見たことない。
480メイク魂ななしさん:02/10/29 17:02 ID:3eCJDNj1
オードレマンのパウダーファンデ、買いました。 
非常にくずれにくいので 鼻テカで悩む
私には大変嬉しい一品ですね。長時間化粧直しナシでいけますた。
石けんで簡単に落ちるし、一生モンだわ。
今まで使ってたCACのファンデも
大手に比べれば負担が少なくて良かったけど、どうしても
鼻はすぐテカってたし、長時間つけてると にきびができたりしてたので
もっといいのないかな〜と探していたのです。

皆さんお悩みの下地は 元々日焼け止めが合わず使わないので
これまで通りCACの下地兼用のクリーミーローションです。
これ ほんのすこ〜〜しではありますが、紫外線ブロックの効果ありますよ。
(ただしベタツキを少なくしたタイプ、ソフトローションとかは効果ゼロですが)
ベタツキは タオルドライせず水分を残したままの顔につければ
解消するし、何せ ローション→ファンデで 終わるのか簡単。
CACスレみたいになってしまったが、 ともかく楽で負担軽いです。
ずっとこのスタイルでいくことにしました。

 
481メイク魂ななしさん:02/10/29 22:52 ID:ak6q6kxX
ハンズでオリジナルフェイスカラーパウダー買いました
HPのファンデーと店頭で売ってるオリジナルフェイスカラーパウダーは同じもの?
レシピが同じのような?

N2を買いましたが白浮することもなく肌なじみは抜群ですね
肌への負担も軽いし良いですね
482メイク魂ななしさん:02/10/30 00:42 ID:bN9GTw2L
フェイスカラーパウダーとオリジナルファンデーとは別物
成分的には 酸化チタンが入ってるか入ってないかだけの違いですが。
つけ心地も ファンデの方が付きが若干いいっていうぐらいで
あとは同じでした。 
483メイク魂ななしさん:02/10/30 19:32 ID:RVsbfUOG
>481>482
今日オードレマンの本社に聞いてみたんだけど
店頭販売のフェイスカラーパウダーと本社通販のオリジナルファンデー
は同じもので名前が違うだけなんだって
どっちにも酸化チタン入ってるそうですってか同じ物
なんで違う名前にしてるかは会社の事情とのことでした
良くわかんないけど

あたしN2買ったんだけど、なんだか黒い気がする
ちなみに資生堂だとオークル10です
484メイク魂ななしさん:02/11/02 01:43 ID:SV40XwKF
この時期シルク100は使いにくいね。
乾燥肌なので、どんなに保湿をしっかりやっても
シワシワになってしまいまつ。
来年の夏までしばらく無理かん〜。
乾燥肌の方でも、使い続けてる方いますか?
485メイク魂ななしさん:02/11/02 12:35 ID:Zee6hGDm
484さんと同じくこれからの季節シルク100は厳しいよね
肌の乾燥してるところがカサカサしちゃう
でも、ファンデつけたらクレンジングもしないといけないし
悩むところ。。。
もうすっぴんしかないかって思う今日この頃
486メイク魂ななしさん:02/11/02 19:51 ID:SV40XwKF
>>485
日焼け止めは塗ってないの?
487メイク魂ななしさん:02/11/02 20:23 ID:oC5PZe1X
あたし485さんじゃないけど、日焼け止め塗ってない
夏はもちろん塗ってたけど、10月入ったくらいから塗ってないよ
毎日の紫外線が確認して(ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/uv/index.html)
紫外線弱ければシルク100、強ければチタン入りのファイスカラーパウダー使ってる
外出の時にはつばの広い帽子かぶってる
自分的にはこれで大丈夫だと思ってるけど、だめかな
クレンジングしなくていいし、肌にもいいからシルク大好きです

488メイク魂ななしさん:02/11/03 10:05 ID:60CFF194
チタンでオードレマンのHP上では吸着力、とだけの説明だけで
日焼け防止につながる、とは説明ないよ。
489メイク魂ななしさん:02/11/03 13:05 ID:f78NLvaH
>>488
酸化チタン
 天然物由来の成分。
 粒子を非常に細かくした物でUV-A・UV-B両紫外線の散乱作用を有する。
 
シルク
 紫外線を吸収する特性を有する。
 シルクそのものに紫外線を吸収させてお肌を守ることができる。
 
オードレマンシルク100はシルクの構造を壊さずパウダーにしているので紫外線を吸収する
というシルクの特性をそのまま化粧品の機能として利用することができる
490メイク魂ななしさん:02/11/03 13:08 ID:f78NLvaH
というわけで紫外線吸収剤と紫外線反射剤が含まれているようなので
紫外線を防止することができるのではないかと思います
違うのかな?
491メイク魂ななしさん:02/11/03 21:07 ID:wX+13QY3
今日、下地をつけずにシルク100を使いました。
石鹸で洗わないで化粧水でふき取るだけじゃだめかな?
シルクは肌に残ったら負担になりますか?
492メイク魂ななしさん:02/11/03 21:24 ID:jXN6iF2H
>491
前レスで夜のスキンケアにシルク100つけてた人もいたはず
あたしは大丈夫に1票だけどよくわからん
ちなみにお泊りの時とか寝化粧にシルク100使ったりしてるけど肌の調子は悪くならないよ
493491:02/11/05 13:13 ID:a+qYbPxl
>>492さんのレスを見て、洗顔しないで一晩寝ました。
ふき取り・保湿のみ。
翌日も、翌々日も肌荒れ等ありませんでした。

よく化粧落とさないで寝ると、翌日より翌々日に荒れがでること多いから
二日ほど時間を見てみましたが問題なしです。
このスキンケアを続けてみたいと思います。
レスありがとうございました。
494メイク魂ななしさん:02/11/06 14:54 ID:LrhjcDmR
口紅の赤買ってみたよ
下地にリップたっぷり塗って口紅ポンポンってつけてるけど
透明感のあるきれいな発色でなかなか良い
もちろん全然荒れなかった
495メイク魂ななしさん:02/11/07 15:38 ID:1VIQu6QD
age
496メイク魂ななしさん:02/11/08 11:33 ID:Yky6OmXV
age
497メイク魂ななしさん:02/11/09 23:14 ID:884Lsw6g
age
498メイク魂ななしさん:02/11/11 13:54 ID:USxvW+5B
乾燥するからって他のパウダーつけてたけど、やっぱりシルク100がいいと実感
洗顔した後のすべっとした感じが好き
499おかいものさん:02/11/11 14:07 ID:mWz+Bi56
ニナリッチの化粧品がシルク成分配合らしいです。
500メイク魂ななしさん:02/11/11 23:26 ID:USxvW+5B
500しるく
501メイク魂ななしさん:02/11/12 02:44 ID:N+uM/+jC
オードレマンのリキッドファンデは金属臭くてダメだぁー。
502メイク魂ななしさん:02/11/12 02:47 ID:e1ldohZv
そうなんだ 買おうと思ってたところなんだ
でもものは良さげなんだよね
明日ハンズでくんくんしてこよう
503メイク魂ななしさん:02/11/14 14:07 ID:nYfjSO8g
パウダーはたいて外出するとすぐ顔がほてります。
これってシルクが紫外線を吸収してるから?
それとも単に今までの通常のベースメイクで反射されてて気がつかなかっただけ?
504メイク魂ななしさん:02/11/15 01:17 ID:6L1eHE5R
私も最初シルク100はたいた時、顔がほてったので しばらく
使うのをあきらめてたけど、捨てる前に もう一度試したら 平気だった。
慣れか?その時の体調か? よくわからないが、今は調子いいです。
寝る前にもあぶらっぽいところだけに はたいたりします。
さらさらすべすべになる。
505メイク魂ななしさん:02/11/17 01:30 ID:4yR9oQCf
最近スレ伸びないねぇ
乾燥の季節と共に利用者激減でつか?
506 :02/11/17 12:06 ID:NArgJRRu
うん。どうにもこうにも使いこなせません。
おそろしいほど乾燥しちゃうんだもん。
でも、紫外線の量を考えると、日焼止め塗らずに
シルク100だけで過ごしたいんだよね。
この時期でも乾燥しない人がいたらうらやましい。
507メイク魂ななしさん:02/11/18 18:30 ID:siq4XyDO
>>505,506

下地というか下につけるクリームなどをしっとり系のものに変えたら
全然問題ないですが。
508569:02/11/18 23:01 ID:+pQW12E8
エッセンスファンデ使ってみた。。。
確かに金属くさい感じはするよね☆
今までははぎく水おしろいをちょこちょこっとTゾーン、目の下に塗るだけだったんだけど、オードレマンは肌にいいだろ!と全体に塗り、(シルク100も)出かけました。
夕方石鹸洗顔してみてびっくり!
そのままですっごくつるつるなんですけど。。。。♪
509メイク魂ななしさん:02/11/19 03:24 ID:Opdcf/0I
エッセンスファンデって崩れやすくないですか?
510508:02/11/19 19:55 ID:UgE3Vzlw
>>509
そだね、鼻周りがどうしてもテカってしまいますね。
それをシルク100or他のお粉で抑えるとどうにかもつよ☆
511メイク魂ななしさん:02/11/21 15:01 ID:XzCR86NZ
オードレマンのシルク100とシルク+紅花のプレストを使用中です。
紅花のは使ってる人少ないのかな。話出ませんね。
シルク100と比べると最初の白浮き度などは似たようなもんですが、
それほど乾燥が激しくないような気がしないでもない。。。かな?
512メイク魂ななしさん
結局下地は 何が良いのかな