つけまつげ総合スレッド  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
付け睫毛のお勧め、長もちのさせ方などを
語りましょう!!!
2メイク魂ななしさん:01/11/07 21:52 ID:CvQVa6Iv
マギーメイいいと思ってたけど、それは前までギャルメイクだったからなのであって、
最近ナチュラルメイクなのであんな宝塚みたいなのはもうさよならしました。
ちなみに8番と5番(多分。真ん中だけ多い奴)使ってました。
ちなみに付け睫毛すると重さで瞼がたるみますよ。今は平気でも、
年とったらなるそうです。母の経験談。
3メイク魂ななしさん:01/11/07 21:53 ID:uF4X+3FL
つけまつげすると二重になるのは何故??
4メイク魂ななしさん:01/11/07 22:00 ID:MhLLWM+c
私はシュウの付け睫毛愛用中です。
あとオカダヤで買った赤いビーズがくっついてるのが好き。
あんま使う機会ないけど…(矢沢愛の書いてる漫画のパラキスに
出てくるイザベラみたいな付け睫です…ビーズ付)

付け睫についてくるノリじゃなくて
アイプチ使ってつけてます。
アイプチの方が筆だからかドバっと出ることもなく
均一につけられますよー。
5メイク魂ななしさん:01/11/07 22:18 ID:uF4X+3FL
age
6メイク魂ななしさん:01/11/07 22:19 ID:CvQVa6Iv
でもアイプチだとすぐ痛むよ。やっぱ専用のでやらないと・・・
7メイク魂ななしさん:01/11/07 22:35 ID:MhLLWM+c
>6
アイプチだとすぐ痛む?付け睫、がですよね?

私は専用のノリの方が付け過ぎちゃって、とる時に痛ませる事のが
多かったので…アイプチ、というかアイプチもどきって書いた方が
よかったかな。私は3000円くらいのアイプチ(もどき)を
使ってるんですけど、結構もちますよ。
8メイク魂ななしさん:01/11/08 21:31 ID:XPk1vxxh
つけまつげってどのくらいもつ??
9メイク魂ななしさん:01/11/08 21:36 ID:jbLEFBIo
100均の安いやつと、
それなりの値段するやつでは
やっぱり違う?
10Nana:01/11/08 21:57 ID:bFh+3Z3k
100均ので十分だった。
使い捨てできるし、楽だよねー
11メイク魂ななしさん:01/11/08 22:00 ID:jbLEFBIo
>9
そっかー。実は私も100均の愛用中。
一番自然に見えるのってどんなの?
12メイク魂ななしさん:01/11/08 22:03 ID:8u+LT6Qg
ソボギなんだけど、付け睫毛する時はマスカラは無し?
13メイク魂ななしさん:01/11/09 02:12 ID:udgfF5Wd
>>12
マスカラなしでもいいけど、
地まつげとなじませるカンジでつけるといーですよん
とれにくくもなるし
14メイク魂ななしさん:01/11/09 02:15 ID:udgfF5Wd
つーかつけまつげすぐどっかいっちゃうことないっすか。
いままで何個なくしたことか
15メイク魂ななしさん:01/11/10 16:36 ID:nvmlPFPC
全然長もちしない〜。
16メイク魂ななしさん:01/11/10 16:39 ID:Dwu1kIgC
付けまつげの上からマスカラつけた時って
どうやってクレンジングしてますか?
17メイク魂ななしさん:01/11/10 17:29 ID:6XhRa/9o
>>16
まず塗れコットンで糊を溶かしてはずす。
目をリムーバーで、つけまつげもリムーバーつけたコットンで
はさむように落として水で洗う。拭かずにカーブの付いたコップに
張り付ける。
安いのは土台が太いのがあって、繊細で長さも短かめがあったら買う。
高いのは種類いろいろあるのよね。
18メイク魂ななしさん:01/11/11 09:12 ID:HgSpe89W
なちゅらるなつけまつげが欲しいんですが
何がお勧めですか?
19メイク魂ななしさん:01/11/11 17:00 ID:ZP2ldrzi
付けまつげなんて今どきダサイヨ。
20メイク魂ななしさん:01/11/11 19:43 ID:zUpz82GU
>18
部分用はどう?付けるのも取るのも簡単だし。
フルサイズを切って使ってもいいと思うよ。
21メイク魂ななしさん:01/11/12 20:18 ID:XWSY/a43
あげ
22メイク魂ななしさん:01/11/12 21:18 ID:PwCJfEa3
いろんな付けまつげの、のりを使ったけど、どれもすぐに
目頭の部分がとれてきます。
多少の涙でも、とれない睫毛のりを教えて下さい。
23メイク魂ななしさん:01/11/12 21:44 ID:2OGzBA9P
ずっと愛用していた百均の、超ナチュラルタイプのつけまつげが、
最近どこに行っても売ってません。
あんまり需要がなかったのかな。
みなさんは、ボリュームあるつけまつげのほうがお好みですか?
24メイク魂ななしさん:01/11/16 02:00 ID:wjGqBL0S
age
25メイク魂ななしさん:01/11/18 23:01 ID:5piHa/Hj
あげ
26メイク魂ななしさん:01/12/01 21:12 ID:I1HleFRz
あげとくか。
27メイク魂ななしさん:01/12/03 22:06 ID:4+qmcWZL
>>23
それって、根元から交差するように生えてるやつのことじゃない?
一ヶ月ほど前に渋谷のダイソーにあったよ。

つけ方のこつって何かあります?
何時間か経つとはしから剥がれてきちゃう。
28メイク魂ななしさん:01/12/03 22:44 ID:0jRF6JWo
>19のおばさん
アンタの時代と違うのよ。アンタってあたしのお母さんと同年代なんだろーね♪
29メイク魂ななしさん:01/12/09 23:31 ID:63WWObH7
>>28
激しく同意!!
30メイク魂ななしさん :01/12/10 00:07 ID:BRs3U5vF
もう、つけまつげしないと生きていけない・・・。
愛用品は、ドラッグストアーで売ってるやつ。名前がわからない・・・。

売ってるつけまつげは長いので自分でカットするんだけど
先端が、細くなってるのに、カットすると太くなってしまうのがかなしい。
あと、カットしすぎたりすると、もう使えないので、ホント慎重に・・・。
31メイク魂ななしさん:01/12/11 14:36 ID:+eT6RtpF

つけまつげ用ののりを取る時皆さんどうされてますか?
上手くとれなくて…。
すいません初心者なもので。
32メイク魂ななしさん:01/12/11 22:33 ID:u8uz+8mf
>31
しばらく水につけておくとピロリとはがれるような。
33メイク魂ななしさん:01/12/11 22:42 ID:bbPoW555
>>30
私もカットするー。毛先が太くなっちゃうよね・・・。
短いめの付け睫毛ってないものか・・・。
34メイク魂ななしさん:01/12/12 15:21 ID:enEQKC59
dakaramou tukematugenannte yamenatte
35メイク魂ななしさん:01/12/13 22:18 ID:FbWgaKzn
>>34
うざ
36メイク魂ななしさん:01/12/13 23:59 ID:WxhS5XWF
つけ睫毛ではなくてエクステンションしてます。
かなりお勧めですよ。
37メイク魂ななしさん:01/12/14 13:51 ID:RYFGvRct
私は睫毛パーマ+ミラクルマスカラ。
長さもでるし、はがれてくる煩わしさがないのがいいです。
寝顔も長睫毛。スレ違い?ゴメソ。
38メイク魂ななしさん:01/12/23 00:20 ID:ZuLsBK8A
>37
ミラクル??
すみません詳しく教えて下さい。
39メイク魂ななしさん:01/12/23 09:41 ID:Qgukpj36
大阪ではまつげのエクステってないですよねー。
探したけどホントない。
すれ違いで、本当ごめんなさい。
まさかここでエクステの話が出てるとは思わなくって…
40メイク魂ななしさん:01/12/23 13:38 ID:rpp60RTp
www.nasse.com/osaka/lekiya.html

わからん。睫エクステみたいなの?<ミラクル
41メイク魂ななしさん:01/12/25 13:45 ID:P0zGsW7E
エクステって植毛みたいなものですよね
4237です:01/12/25 15:32 ID:qdNRfIcF
遅レスでごめんなさい。

ミラクルは、「落ちないマスカラ」のことです。
はじめに下地で長さを出しておいて、
マスカラ(色も自由)を塗っていくんだけど、
多分下地も色も強力な接着剤系のようなものだと思う。
やってもらう時に
「一度つくと落ちないのでちょっとづつ慎重に塗っていきますから」
って言われてドキドキしたよ。
仕上がりは適度に束感があって長さもいい感じです。
ただ、やっぱり落ちないだけあって固い感触に慣れるまでチョット気持ち悪かった。
ふつうのマスカラでもがっちり固めるのが苦手な人には辛い感触かも。

持ちは3週間くらいだそうですが、2週間経った今もほとんど落ちてきてません。
ちなみに場所は大阪・吹田市です。

私は逆に、エクステ ってのがどんなものか解らないので、
同じかどうかもわからんです。スマソー
43メイク魂ななしさん:01/12/27 09:14 ID:mfy/+zTx
ナチュラルタイプのつけまつげって、想像以上に自然に見えるけれど
目を伏せたときがどうしても「つけてる」感じ。
皆さんどうしてます?
44メイク魂ななしさん:01/12/27 12:00 ID:tVn1ziyr
私は資生堂の付け睫毛愛用中です。
アクセントオンラッシェズのN2。
友達は目頭ギリギリから付けてますが、私は黒眼あたりから付けてます。
目頭から付けると、涙などで取れやすくなるし…痛い(奥二重だから目蓋にあたるんです)
指じゃなく毛抜きで付け睫毛持って、地睫毛ギリギリの所に付けてます。
付けた後、アメピンにノリ付けて目頭よりの部分に植えからノリ付けて
地睫毛と一緒にマスカラ塗ってるんですが、取れにくくて良いです。
剥がす時も気をつけて、ゆっくりすれば長くもちます。
回りに「付け睫毛してる」って言うと「え!付けてるの?言われるまで気付かなかった」
と、言われます、だから自然に見えてるんだと思う…
45メイク魂ななしさん:01/12/27 12:01 ID:tVn1ziyr
変換ミス…植えじゃなく「上」です…
46メイク魂ななしさん:01/12/27 12:03 ID:tVn1ziyr
後ノリの白い部分はリキッドのアイライナーで埋めれば付けてる感じしないと思います。
シャドウも睫毛のキワとかに濃いめ入れれば・・・
47メイク魂ななしさん:01/12/27 20:53 ID:hqp89JYh
おお、有益情報サンクスage!
筆ペンタイプのアイライナー買って見ようかな。
48メイク魂ななしさん:01/12/27 21:48 ID:X05lDpMG
あー!そっか。アイライナーで白くなったノリを隠しちゃうのかー。
勉強になったage
49メイク魂ななしさん:01/12/28 00:27 ID:/Eqxj0u+
前、雑誌に、黒いノリって載ってたけどそれはどうなんでしょう?
『ノリがそのままアイライナーの変わりになる!』みたいな事書いてあった。
立ち読みだった上に、現物を見つけられなくて…情報プリーズ!!
50メイク魂ななしさん:01/12/28 01:33 ID:bgWB55c6
私は舞台化粧用のノリを愛用してるよー
一個600円だけど舞台用だけあって剥がれ難い
大きいので重宝してます
51メイク魂ななしさん:01/12/28 06:55 ID:S4Jw/NuC
昔友達に、どうやってつけ睫毛をカムフラージュしたらいい?って
聞いたら、「私に任せて」って言って、その場にあった
極細サインペンで、アイライン入れられたよ。
水性のサインペンで良かったよ。
5246:01/12/28 13:03 ID:7mQosS7G
>51
リキッドのアイライナーで埋める事すすめます(w
目蓋って敏感だから、かぶれちゃうかもしれないし。
ノリで白くなった部分埋めて黒眼の上の部分にインライン入れると、錯覚で
黒眼が大きく見えるよー!
付け睫毛と上インライン、黒のカラコン手放せなくなった…(w
53メイク魂ななしさん:01/12/28 15:18 ID:QJgLYE+w
>>49 ソニプラのHPに載ってた。
アイラッシュ アドヘッシブ¥600
つけまつげ装着時に使う“接着剤”です。
つけまつげを付けるのは意外とコツが要るものです。
この商品は“のり”本体が黒い色をしているので、多少はみ出したってOK。
上手に使えば、アイライナー効果も期待できちゃうかも!?
5449:01/12/31 00:27 ID:vSC8Scuu
>53 ありがとう!見に行ってくる〜
55メイク魂ななしさん:02/01/05 02:35 ID:tyiM8G2W
勉強になります〜、このスレ。
実は、目尻にだけつけまつげしたいのですが・・
もともと敏感肌で、目元はコワイ。
敏感肌でも付けてる方っていますか?
教えてちゃんですいません。
56メイク魂ななしさん
私小さい時からアトピーで皮膚科通いしてる
敏感肌だけど時々つけてるよ。