お手入れしてる顔となんにもしてない顔

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
どっちが綺麗?でゆうとなんにもしてない人のほうが凄く肌が綺麗だったりする。
そんな経験ありませんか?
真っ白でキメ細かいふっくらとした肌・・・の人がいる!
一方毎日お化粧バチバチでスキンケアもけっこう高いものを使っていて
こだわりがあるってゆうお姉さんは案外スッピンは普通。もしくは少し荒れてる。
やはり手を加えないのが一番なのか?
なんにも手を加えてない顔はお化粧も普段してないっつーことで。
2メイク魂ななしさん:01/10/29 19:56 ID:ob8cs0kI
今だーっ! 2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧           (´;;
    (-Д- ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜...
何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  ( ゚Д゚,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3メイク魂ななしさん:01/10/29 19:59 ID:Tdd62DOo
何にもお手入れしなくても肌が綺麗な人も確かにいるけど、
何にもお手入れしなくて肌が汚い人もいるから一概に手を加えない方が
いいとはいえないと思うけど。
でもコレ既出じゃないの?
4メイク魂ななしさん:01/10/29 20:00 ID:U+H23LkJ
でも今まで手を加えなくてもすごく綺麗な肌だった人って
衰えるのも早いから、途中で気付いてケアに力入れるようになる。
で、また美肌を保つと。意外と肌がすごいきれいな時ってケア
がんばろうって思わないんだよ。肌そうでもない人はやっぱり
気になるからがんばるでしょ。なもんでまあ、1の言う事は
当たっているといえば当たっていると思う。ケアしないから
綺麗、ということではないとは思うよ。今がんばってる人が
「何もしないほうが肌きれいになるんだ」って手を抜いても
綺麗になるとは限らない、ということ。
5メイク魂ななしさん:01/10/29 20:04 ID:tMzBpth4
>1
化粧が肌に負担をかけるということははみんな承知。
だからといってスッピン出歩くようなことは女として非常識。
化粧はともかくスキンケアは病院だってすすめてるんだし
しないよりした方がいいと思う。(しすぎは肌を痛めるけど)
肌がきれいな人はもともとそういう肌質なんだと思う。
もともと汚いとか難があるとか肌自身に悩みが出てきた人は
いろいろスキンケア品を試したり努力したり興味を持つのは
当然。だから高いものなども使ってる。
肌のことで困ってなければ特に高いお金かけてケアしようと
思わない訳でしょ。
6メイク魂ななしさん:01/10/29 20:11 ID:U+H23LkJ
だよね。>5
私すごい肌きれいだって言われるけど、毎日のようにこってり
お化粧すると肌が荒れる・・・。なのでスキンケアだけは
きちんとしてる。高い化粧品とか特に使ってないけど。
でも紫外線だけはガードしなきゃ駄目だと本気で思った!
化粧しなくてもUVケア(日焼け止め)だけは絶対する。
それしないと後でシミとかそばかすになるし、後々後悔・・・。
7メイク魂ななしさん:01/10/29 20:21 ID:xMBo8cZ/
>6
UVケアは本当に必須だね。

私は超キレイな肌→荒れまくりのトラブル肌→普通にキレイな肌
とたどったけど荒れまくった時は本当にコスメオタク化してた。
というかスキンケアマニア。トラブルなくなってからしばらく
して肌荒れの悲惨な出来事を忘れ始めると前ほどは神経質に成分
とかまで細かくチェックしなくなった。
肌に悩みがあればそりゃ、治したいしいろいろ試さずにはいられ
ないよ。
8メイク魂ななしさん:01/10/29 20:25 ID:U+H23LkJ
>7
私と一緒・・・。びっくりした。でもすごく綺麗な肌の人って
意外と敏感肌の人多くないですか?何してもオッケーな人って
肌が頑丈でそこそこ普通肌の人が多いと思う。ちなみにこないだ
季節の変わり目で肌が変わっていつもの化粧品でかぶれた・・・。
なのであわててdプロ買ってケアしました。しかし昨日の
あるある大辞典見てから「ちょっとこれからケアせねば・・」と
心に誓った。皺恐いー。
9ダウン¥タウン:01/10/29 20:26 ID:KV7OLWn0
でも、あまりにいろんなコスメ試して変えたりばっかしてると、肌に悪い、って最近きいたことあるのだけど。。。
でも今微妙な年頃(お肌の曲がり角ちょい過ぎ)だからあともうすこしいろんなコスメ試させていただきます、ってかんじだけど。。。
10メイク魂ななしさん:01/10/29 20:29 ID:8iCA+VTD
同感です。かぎの跡、しっかり残っちゃいました。
自信はあったのですが、スキンケア反省です。
11メイク魂ななしさん:01/10/29 20:29 ID:VC8tsD+o
12メイク魂ななしさん:01/10/29 20:33 ID:xMBo8cZ/
>8
そうです!私は敏感というほどではないのですが(市販のものとか
外資系でもぜんぜん大丈夫だったりする)アルコールに弱いみたいで
アルコールきつい化粧水とか真っ赤になります。
そして乾燥も激しいです。皮膚も薄いし弱いことは弱いみたい。
乾燥するので水分歩・油分の適度な補給はかかせません。
だからケアしないとやばいと思う。
13メイク魂ななしさん:01/10/29 20:35 ID:xMBo8cZ/
水分歩→水分・・・歩が余分でした、スマソ
14メイク魂ななしさん:01/10/29 20:38 ID:GjEJ5+HZ
友達に赤ちゃんみたいなキメの細かい柔らかなすべすべ肌の子、けっこういます。
美肌の秘密をきいてみると、みんな「今までビオレとかの洗顔フォーム使ったこと無い。ずっと石けんで洗ってた」って言うんです。
石けんが一番なのかなぁ。今からじゃむりかな。。
151:01/10/29 21:01 ID:b8sjD9Zw
こうゆう言い方はよくないけどオタの女の子って色が白くてきめこまかい肌の子
多い気がする。
ちなみに私はスキンケアケアをすればするほど肌があれていくのです・・
いろんなモノためした結果。
適当にズボラしてる方が調子いい。
話しそれるけど乳液でメイク落とすだけにしたら肌の調子がいいって聞いたから
やってみるとガサガサでコメドぶつぶつになってしまいました・・・。
16メイク魂ななしさん:01/10/29 21:16 ID:x+PN1iCo
私の友達もすっごい肌綺麗。でも、な〜〜〜〜んにもしてないよ。しかも、試しに、ファンデぬってあげたら、反対に肌が曇った。やっぱり、なんにもしないのが一番でしょう。
17メイク魂ななしさん:01/10/29 21:27 ID:9fuoM3tT
私はワリと肌綺麗ねって言われること多くて、お化粧しないからでしょう…
とかって答えてたんですが、最近お化粧もし始めたんです。
で、どうなったかっていうと、以前より肌綺麗に見える気がします。
紫外線がしっかり防げたらしく、色素沈着系統のものが薄くなってきたので…
ってのもありますが、
お化粧落とす必要があるからついでにスキンケアも毎日するから…というのが
原因だろうと思います。
今まではそのまま寝ちゃう事も多かったので…(恥)
18メイク魂ななしさん:01/10/29 21:36 ID:XWXlqTMA
肌に問題がある人ほど触り過ぎてしまう、というのはあると思う。
実際自分もそうだったし。
ニキビや毛穴が気になった頃、夢中でコスメカウンターはしごしてた。
でも、思いきって(これが出来ないのが問題発生中であったりするんだけど)過剰なスキンケアやめて
夜だけダブル洗顔、朝は水だけで洗う、つけるものは朝も夜も化粧水だけ、という生活続けたら
あれほど悩んだトラブルとは無縁になりました・・・
でも、元来コスメ好きだから、周期的にスキンケアしたい病(?)がウズウズするんだよね。
マッサージとかパックしている時って幸せ気分だし〜癒されるというか。
今後こそ、やりすぎずに、週末だけ位にしとこう・・・と言い聞かせ中。
19メイク魂ななしさん:01/10/29 21:48 ID:nqJPebkw
何もしてない、っていう人ほど意外に一つ一つのケアを丁寧にしてる
ってこともあると思うよ。まさか顔を洗わないということはないだろうけど、
洗顔後のすすぎが徹底的だとか、お風呂には長い間入っているとか、
日焼け止めは塗らないけど、あまり紫外線にあたらないとか・・・。

自分では「特別なこと」と思わず、当然のように毎日やってるから、
かえって長続きするし、チリも積もれば・・・で美肌なんじゃないかな?
20メイク魂ななしさん:01/10/29 21:53 ID:x+PN1iCo
そうかもしれない。でも、色んな物ぬりたくってても、綺麗な人もいるしなあ。これって、何十年か後に、全ての違いが明らかになるのかな。
21メイク魂ななしさん:01/10/29 22:03 ID:Mxb2PSDk
だいたい、友達の「何にもしてないよ〜」って言葉が、
どの程度何もしてないのかが、わからない。
出産したばかりの友人が「何もしてないけどすべすべ」ってのも
出産による変化のおかげですべすべを保てているんだろうし、
今の自分、手入れしない事は自殺行為に等しいかも…。
うらやましい〜!何もしなくても綺麗な肌の人。
22メイク魂ななしさん:01/10/29 22:11 ID:R9WB0rSz
化粧品を売っているおねいさん達、良いもの使っている割には
とっても肌がきれいというふうには見えないのだが・・・。
すいません。
23メイク魂ななしさん:01/10/29 22:17 ID:iytOzwDh
私のまわりは何もしてない人ほど
すごく肌がキレイだ…。
化粧水とか何使ってる?
って聞いても
え?そんなのなんにも使ってないよ。
って人が半分以上…。
24メイク魂ななしさん:01/10/29 22:23 ID:49AibRTq
>21
そうだね。私もたまに肌を誉められることがあるけど、
「普通に顔あらってスキンケアしてるだけだよー」と言ってしまう。
2ちゃんで美顔術仕入れてるから余計に言えないんだけど・・・。
25メイク魂ななしさん:01/10/29 22:25 ID:IF3ZhUP/
うん、確かに。
会社の先輩(28歳)はブランドの色物にはお金かける
(シャネルの限定とか)けど
化粧水とかはドラッグストアで一番安いやつ(何でもあり)
使ってるのに、赤ちゃん肌。毛穴見えないし、ニキビもない。
私のイグニス、デコルテの値段聞いてひいてたもん。
「勿体無い」ってさ。羨ましい。
26メイク魂ななしさん:01/10/29 22:29 ID:3O7OrqFW
昔からの友人に、ヘビースモーカーの大酒飲みで夜更かしばっかしてるのがいる。
化粧もお出かけの時しかしないのに肌がすごいキレイ。シワもシミもそばかすも無い。
30過ぎてもそのままなので、聞いてみたらやっぱ特に何も、と言う。
問いつめると(w
弱酸性の洗顔料をずーっと使ってるんだとか。
で、少しでもそれが肌に残るとカユイからすすぎまくるらしい。

それ聞いて思ったのは…個人差なんではないか、と。
ああ、羨ましい
27メイク魂ななしさん:01/10/29 22:32 ID:x+PN1iCo
私のしってるお姉さん(40は過ぎている。)化粧品は100均一のやつ。ビックリだけど、ほんと^〜〜〜〜に、綺麗。
変に若い子よりも、マジで綺麗。しかも、いつもノ−メイク。でも、ファンデ塗ってるみたいに、マジで綺麗。
28メイク魂名無しさん:01/10/29 22:34 ID:ba5LOgsz
私の友達・後輩にもすごく肌が綺麗な子達がいます。
一緒に旅行に行くと、その子達はメイクしてないから
化粧落とさないし、ただ石鹸で洗うだけ。
お風呂上がっても化粧水もつけない。
着替えた後にせっせと化粧してる組をボ〜ッと待ってます。
だけどきめ細やか〜でつるつるふっくらです。ああ〜羨ましい。
でもやっぱ個人差なんでしょうね。今から何もするなって言われても
もうスキンケア・お化粧無しではどうにもならない肌だし。ああ。
29メイク魂ななしさん:01/10/29 22:35 ID:ccLWgBBG
>>26
結局個人差ってことになりますよね。
私の友達にも美肌がいます。
吹き出物や色ムラのない、天然のつや肌。
肌に関して悩んだことなさそう!

出来る限りの情報集め&投資をしているけど、
私の肌の上限はこんなもんなのかな…(鬱)
まあ、それでもやめないけどね。
30メイク魂ななしさん:01/10/29 22:42 ID:Mxb2PSDk
うん。ほんと、個人差だと思うよ。
このファンデが良かった!って書かれてても
合わないものは合わないのと一緒って気がする。

明日も、スキンケアーがんばろう!!
31メイク魂ななしさん:01/10/29 23:00 ID:OwT+psaf
私は他人から「お肌がすんごくきれいだねー・・」
としみじみ言われるんだけど
必ず「化粧品はなにを?」って聞かれるの。
でも主婦だし、自分のヘソクリで化粧品を
買ってるので後めたくて「なーんにもしてないよ」
って言います。
そして人前ではヘチマコロンだの。
化粧直しはセルフの安いファンデだの使ってる。

でも家ではクレドやDEWを使いまくりで
お肌を頑張ってきれいにしてるの。
そういう人もいると思うよ。>なんにもしてないのって言う人
32メイク魂ななしさん:01/10/29 23:01 ID:r9tEEcyX
私もコスメ好きでいろいろしてた時は素顔で外に出るのが
嫌だった。なんかくすんでるというか・・・
最近ヨーグルトとか手作りにパックとかするようになって
なんか肌が垢抜けたというか、きれいになった気がする。
私には結構自然のものがあってるみたい。
でも逆にファンデ塗るとなんか肌がくすんでみえだした。
だから最近は日焼け止めにお粉だけ。
以前では考えられなかった。
周りにも子供とかできて何もしてない人いるけど、
やっぱ肌はきれいかもしれないけど、透明感のあるお肌では
ないです。
個人差あるだろうけど適度なスキンケアしないとうるおい
とかおぎなえないんじゃないのかな?と思いました。
33メイク魂ななしさん:01/10/29 23:19 ID:bdmHOjOn
>32
周りにも子供とかできて何もしてない人いるけど、
やっぱ肌はきれいかもしれないけど、透明感のあるお肌では
ないです。

それは言える。
実家の母はスキンケアに無頓着なのだが、肌はきれい。
でも、日焼けして田舎のおばちゃんそのもの。
「なんか違うな〜」と思っちゃいます。
父が化粧嫌いで肌ケアすら「基地外」呼ばわりするので、
快くケア出来なかったのかもしれないけどね。

そんな私もけっこう「肌きれい」と言われますが、
いろいろするとすぐ皮膚科行きだったので、あまり手をかけてないかも。
最近はやっとヴェレダのシンプルお手入れに落ち着きましたが。
34メイク魂ななしさん:01/10/29 23:58 ID:6DiTBu1t
>>31
あるある!そういう事。
お手入れ頑張ってるけど、人には「何にもして無い」って言っちゃうの。
35メイク魂ななしさん:01/10/30 00:13 ID:BgJlrafC
手をかけてると言えばかけてるし
かけてないと言えばかけてない。
でも「大高式ってのは」「フランス式洗顔ってのは」
と説明するのがめんど臭いので
何もしてないよーと言ってしまう。
36メイク魂ななしさん:01/10/30 00:18 ID:m2I5oEY3
そう!私もいつもすっごいきれいな肌してるねーって言われる
けど、実は密かにしてることとかあるんだよね。たださ、
自分に合って綺麗な肌だからって(というかもともと肌が綺麗で
それを維持するのと肌を汚い状態から綺麗にするのは違うと
思うし)他の人に一つ一つ言っても仕方ないかな・・と
思って「何もしてないよー」って言ってる。もしも奨めて
よくないって思われても何だしねえ・・・。
37メイク魂ななしさん:01/10/30 00:27 ID:2RnCMnWk
>36
同感です。
私もよく誉められます。
手作りコスメやパックで肌の状態がよいのですが、
大体みんな資生堂とかシャネル使ってて、手作りの存在を知らない子が多いんです。
漢方薬をアルコール抽出して云々と話すと引かれそうだし、
エコばばあに見られるのもヤなんで、「何もしてないよ」って答えてます。

ただ美に命かけてる子とかには教えてます。
こういう子達は「なるほどねぇ」って顔してますね。
38メイク魂ななしさん:01/10/30 00:34 ID:EkcrifZm
>37
私は手作りも高価な外資系も両方マンセー!!
私が作るのはごくごく簡単なものばかりだけど、
手作ラーのみなさんの研究っぷり&詳しさはほんと尊敬・・・。
高あのスレは高度すぎてPOM専です(ワラ
39メイク魂ななしさん:01/10/30 00:35 ID:EkcrifZm
高あのスレ=あのスレ(手作りスレ)の間違い・・・。スマソ
40メイク魂ななしさん:01/10/30 00:37 ID:DC10+1/e
>31
心が狭いね、貴方。
私も肌も顔も綺麗だって言われるけど、
お手入れ情報は交換してるよ。
根性が悪いか、貧しい友人しかいないかと思ってしまう。
41メイク魂ななしさん:01/10/30 00:40 ID:meqwn7ME
「何使ってるの?」って聞かれると、すぐ教えちゃうんだよね。
そうすると、友達みんな私の真似するんだよ(笑)
ファンデ−ションからマニキュアから・・・。トホホ。
別にいいんだけどさ〜 もっと自分で考えればいいのに、って
思っちゃう。自分のお洒落道なんだからさあ。(ボヤキ)
こ−ゆ−経験みんなありません?
42メイク魂ななしさん:01/10/30 00:42 ID:BgJlrafC
>40
根性悪そう(藁
43mika:01/10/30 00:45 ID:fZewzMne
瀬戸内寂聴、すごく肌きれいですよね。
時々見かける尼さんとか、シスターさん、
みんなきれいですよね。
規則正しい生活とベールをかけての外出(紫外線カット)
の、賜物かなー?
44メイク魂ななしさん:01/10/30 00:48 ID:m2I5oEY3
>41
私も教えたことあったけど、皆してマネするの。でもさ、
もともとの肌が違うから例えファンデが私が「いい!」って
思ってすごーく綺麗に見えたとしてもそれは薄付きだったり
して、肌のシミとかニキビとかある人には全然良くなかったり
するんだよね。一度マネされて「これ、○○ちゃんのと同じの
使ってるよー」って言われて全然あってないなって思った事
あり。それからはあんまり教えるのもどうかな・・と思ってる。
もちろん情報交換はするけど。ただ、それは親しい仲だけ
かなあ。普通に初めて合った人に「肌綺麗ねー何してるの?」
って聞かれても「何もしてませんよー」って答える。
45メイク魂ななしさん:01/10/30 00:54 ID:BgJlrafC
>43
修道女は年中冷水(だけ)で洗顔してるそうです。
鈴木強化がそれを真似てるらしい。
4644:01/10/30 01:00 ID:meqwn7ME
>41
 人によって似合う物って違うから、確かにそうだよね。
 私は昔、クラブ通いしてた時に「夜遊び用メ−ク」を
 研究してて、それは自分の肌色・顔立ちに似合った物・色を
 チョイスしてたんだけど、友達がやったら何か違ってた。
 同じクラバ−メイクでも、君はこっちの色の方が・・・とか
 思ったり。まあ、安易に教えるのも良くないか。
 親しい人だけにしよう。うむ。

 
47メイク魂ななしさん:01/10/30 01:07 ID:p560M/cV
え〜でも秘密にされるのっていやだ。
自分で似合わなかったら止めるし、
何使ってるの?っていう質問には正直に答えてほしいよ。
まあ、初めて会った人なら別にいいけど。
48メイク魂ななしさん:01/10/30 01:11 ID:TPHfDwmH
飲食店でバイトしてるんだけど
一度だけホントの美肌の女性を見た事ある。
年は多分20代前半なんだけどまーったく化粧してなかった!!
薄化粧なんだ!と思ってテープルに行った時に
さりげなく見たんだけど毛穴もなければくすみもない。
にきびもない、ほくろもシミもシワもなかった。
でもまったく何も化粧してないのはだれが見ても明らか。
すばらしかった・・・・・
4940:01/10/30 01:17 ID:yqH2DlTn
確かに心が綺麗だと思ったことはない。
50メイク魂ななしさん:01/10/30 01:39 ID:08T0vyzr
>47
同感。あわなくて人のせいにされても
別に気にしなくていいと思うし、
「なんにもしてない」と言われたほうが
不信感が募ったりする。
相手にも、自分の肌にも。
51メイク魂ななしさん:01/10/30 01:47 ID:h3M4XOH7
肌は遺伝的要素が大きいと思う。
でも、生活習慣、食習慣、ホルモンバランス、環境変化・・
数え上げたらキリがない。
だから手入れする・しないは一概には言えないよ。
そんなこと、大抵の人は知ってるんじゃないのかな。
自分に合った方法、手入れ(しないも含めて)を
知ることが一番なのだよ。簡単なことではないけどさ。
52メイク魂ななしさん:01/10/30 02:36 ID:15sMiA02
真似されたっていいじゃない。何で出し惜しみするかなあ。
53メイク魂ななしさん:01/10/30 02:43 ID:BgJlrafC
真似されたくない、めんど臭い、
言うと引かれるから言わない等は
罪はないと思われ。けど嘘を言うのはいかんね。
54メイク魂ななしさん:01/10/30 03:12 ID:F0uhY7iU
そんながんばっていてこの程度と思われるのが嫌だ。
傍目にはそれなりに見えてても自分の肌のダメさは自分が一番よく知っている。
ちょっと病的な心理。
55メイク魂ななしさん:01/10/30 03:16 ID:I49cegnZ
私は2chで見つけたチープもの使ってるから言いたくない。
やっぱり反応が想像付くだけに恐い。
56メイク魂ななしさん:01/10/30 10:08 ID:fCYiBaXH
>48

以前、35過ぎてもとても肌のキレイな友人が、ゲイバ−のお姉さま方に「ケアどうしてんの?」「ファンデは何?」と質問責めに。
でも、マジでシンプルケアなことと(洗顔と化粧水のみ)、ノ−ファンデだと告げると
「ホルモン注射がんばろ−・・・」って言われた。
つまりは、やっぱ内部の問題ってこと?生まれ持っての資質とか・・・
57メイク魂ななしさん:01/10/30 11:31 ID:3sM5tBSa
30代半ばだが、誰からも「肌綺麗」と言われる。
当然、化粧品やケアについてよく聞かれるけど、正直に答えると驚かれることが多い。
洗顔は入浴時に使う化粧石鹸か試供品、
基礎ものも下地もお粉もすべてドラッグストア、オルビス、100円ショップ。
外出予定のない休日は洗顔すらしないが、ノーメイクでの外出は基本的にしない。
と正直に答えても、「本当にそれだけ? 何か特別なことやってない?」と
しつこく聞いてくる人がいる。
そういう人に限って意外と今まで何もやってなさそう(会社でもすっぴん)で、
今になって焦っているような感じの人が多い。
年齢的にシワやシミが目立ち始めるわけだが、
お金をかけて特別なことをやっているから自分より肌が綺麗なんだと言いたいらしい。
めんどくさいことはやりたくないし、やってもこなかったが、
何か特効薬みたいなものがあったら知りたいという感じ。
自分の肌に関心があって、きちんと日頃の心がけもできている人となら
情報交換も楽しいが、そうでない人とはやっても虚しいだけ。

もともと持って産まれた肌質の違いがあるうえに、
後はちょっとした日頃の心がけのよって肌は変わってくるのだと思う。
自分の周囲を見る限り、すっぴんなど自分の肌に関心のなさそうな人は
衰えるのが早いのか、実年齢より老けた印象がある。
同じ肌質ならば、ある程度お手入れしている方が将来的にいいような気がする。
58メイク魂ななしさん:01/10/30 11:40 ID:EXiEWgFV
内臓丈夫だと肌が荒れずにキレイなままでいられるらしいよ。
59メイク魂ななしさん:01/10/30 14:58 ID:cq2kkzXg
確かにカウンターのお姉様方は肌が汚い方が多・・・
やっぱりお化粧品を売る側だから念入りに完璧にお化粧するだけあって
厚塗りになってしまうのね。それだけするにゃあクレンジングも念入りに
やらなきゃいけないけど落としきれてないからプツプツできてくるんだろうなあって。
なんにせよやりすぎは禁物なのね。
60三十路過ぎ。:01/11/04 12:57 ID:vzFTPdbT
私の肌は手入れをきちんとしないとダメみたいです。
以前、マニアのように雑誌やら読み漁ってケアに命かけていた頃は
それはそれは美しい絶好調の肌でしたが、今はサボっているので
全然ダメです。勿論年のせいもあるんだけど・・・。
元々色白なので毛穴や色むらが目立つようになりました。
ただ、未だ死守しているのがクビも顔と同じケアをする事と紫外線防止。
もうそろそろ年齢なりのケアを始めないと取り返しつかなくなるかも。
遅すぎるかな・・・。生活に張りが無いのも原因かと思われ。
61メイク魂ななしさん:01/11/04 23:45 ID:XdcDsk2Z
友人ですごく綺麗な子がいた。
ケアはほとんどしてなくて,いつもスッピンだった。
それでも彼女は美人だった。

しかし。
先日あったら,そんな彼女もシワシワだった。
光老化だと思う。
どうやっても彼女の容姿の作りにはかなわないけれど,
私はシワシワではない。
みんなに「若いね〜」と言われた。
これは,やはりノーファンデで出歩かなかったから,だと思う。
62メイク魂ななしさん:01/11/05 00:10 ID:NIJpJcSi
>61
同感。昔いた会社のお局が40代前半で、スッピン超シワシミだらけ
だったんですが、入社当時のアルバムを見たらアイドルなみに
可愛かった・・・。それを見て、「私はきちんとお手入れするぞ」
と思ったのは言うまでもありません。
63メイク魂ななしさん:01/11/05 00:14 ID:uxGk+oLr
バカは悩みが無いから乳もデカイし肌もきれい。(糞
64メイク魂ななしさん:01/11/05 00:19 ID:71zvwnXT
美人だとどうしても男と過ごす時間が長いでしょ・・・
自然と煙草の間接喫煙も多くなるし、化粧したまま遅くまで外に
いたり、睡眠不足(下品だったらゴメン)にもなりがち。
生まれつき肌が丈夫な人が本当に羨ましい。どんなにケアしても、
肌のキレイさって結局はケアよりも生まれつきの肌質と丈夫さがすべて
だと思う。
65メイク魂ななしさん:01/11/05 00:22 ID:4VykTVSW
>61 >62
同じようなことありましたよ〜
ケアなし・完全なるすっぴん・紫外線防止してなくても
肌綺麗だった友達、1年ぶりに会ったら
顔中シワシワのシミだらけだった。
だから日焼け止めだけは塗れっていってたのに・・・。
プラス10歳は老けて見える・・

私は絶対、引き続ききちんとケアするぞ〜と自分に誓った。
66メイク魂ななしさん:01/11/05 00:31 ID:ej/mBtmF
派遣先の社員さん、33歳。
以前はあんまり肌のトラブルはみられなかったのに、
ここ2、3年お肌がいつもドヨヨ−ンとしている。
コラーゲン飲んだりコスメ買いしたり
いろいろ励んでいるそうだが、ヘビースモーカーの彼女には
効果薄のよう。
タバコはすうまじ、と思ったよ。
67メイク魂ななしさん:01/11/05 00:35 ID:hBchf1Ax
そだね。私はあんまり今はお手入れしなくても綺麗な肌だけど
やっぱり紫外線と乾燥が一番肌に悪いと思うから、それだけは
気をつけてる!今何もしなくても綺麗なのにあぐらかいてると
後からツケがまわってくるのは絶対だから・・・。
ちなみにうちの母は昔とても肌が綺麗だと言われていて、何も
せずにすごしたら既出の女の人のように今はしわしわでシミが
たくさん・・。母からも「日頃のケアはやっぱり大切よ」と
言われまくっています。子供には後悔させたくないらしい。
68メイク魂ななしさん:01/11/05 08:33 ID:yyY/bTuE
激しく既出の内容だけどさ。
サボってるのと、あえて何もしないのとは違うよね。
サボってて綺麗な人は「たまたま状態がいい人」
超てきとーな安物を使ってて綺麗な人は「たまたまその化粧品が合ってる人」だと思う。
色々試した結果、ケアしないっていう方法に行き着いた人や
チープでも自分に合った化粧品に出会った人は、自分で自分の肌について
よくわかってると思うよ。そこがサボりとの違い。

それと、紫外線や排気ガスなんかで肌もストレス受けるそうだから
日焼け止めや肌保護系ものと洗顔は気をつけたほうがいいんじゃないかな。
69 :01/11/06 14:37 ID:ql7Nyifx
今ジャストでギャルのアップが映ったけど、凄いちりめんじわ…高校生なのに。
ちゃんとお手入れしてないのかしらね。
70メイク魂ななしさん:01/11/06 14:56 ID:r6ufv30S
私はスキンケアはシンプルで、
紫外線防止は徹底してやるようにしています。
やっぱり紫外線は怖いので・・。

>680
私もそう思います。
私は何もしないわけではなくてシンプルケアですが
(化粧水みたいなものと保湿、昼間は日焼け止め・・)
自分なりに、蒸しタオルつかったり冷やしタオルつかったり
してケアはしています。
ただサボっている人と考えてやっている人とは
やっぱり全然違うと思いますよ。
・・なんか話がわけわからなくなってしまいました
すみません!
7170:01/11/06 14:58 ID:r6ufv30S
>68でした・・・
なんかかなりからまわり(恥)
72メイク魂ななしさん:01/11/06 17:25 ID:zN5rZFpw
母も私も普通の肌(つーか私は脂賞&汚い)なのに、姉貴だけお肌すごく綺麗。
もちろん元々の肌質もあるだろうけど、
舞台の仕事してたので、見られる事多いのが良かったのかも。
見られてたら緊張するしさ。
肌ダメッ子は、2ちゃんに没頭してないで外に出るのが先決かも(w
あと、姉貴は敏感肌なので、合わない化粧品が多い。
ガイシュツで「肌綺麗な人は敏感肌の人が多い」ってのに当てはまるなーと思った。
合わないモノが多いので、ほとんどスキンケヤーしてない。
でも、日焼けとかに気を使ってなかったので、最近細かいシミが出来始めてるです。
73メイク魂ななしさん:01/11/06 17:29 ID:8n9wkWxz
おばあさんとかのお肌キレイだよね 何も手入れせず
顔あらってるだけなのに 高価なものなんて使ってないのにね
やっぱ洗顔か!
74ななしスイスイ:01/11/06 17:37 ID:4QR/bwie
私・・・・彼氏とはお泊りできないなぁ。
朝の肌は特にボロボロだし、油ギシュになってるもん なぜか・・・
彼は美肌で触ってもプルンって感じなのに私はヌルって感じ・・・・
手入れしてもしなくても、なぜか朝の肌は汚い。

結局 肌質には勝てないのかも・・・・
75メイク魂ななしさん:01/11/06 17:40 ID:5SC6ziG4
紫外線は気をつけた方がいいですよね。
パソコンも紫外線出てるから気になります。
目から入っても肌まで焼けてしまうと言っていたので
困りますね。
気にするほどじゃないか・・・。
76メイク魂ななしさん:01/11/06 17:42 ID:b6TQHLeh
昔の私を彷彿とさせます。。。>74

今では夫ですが、うちの彼も美肌君なので
ニキビ・皮脂テカ・敏感な私は辛かったです。
朝からベタベタで「何かつけた?」ってよく聞かれた(泣)
私は水洗顔で克服できたけど、諦めないで頑張ってね。。。
お手入れが無駄なんてことは無いと思うよ。
でも、間違ったお手入れだったら早めに変えないとね。
それを知るための長い旅です。
77ななしスイスイ:01/11/06 18:10 ID:4QR/bwie
>76
ありがとう〜 先輩!? 水洗顔、頑張ってみます
私は『美容液付けすぎだろー』と言われました・・・・悲しい
美肌の彼を持つのも複雑ですね
78メイク魂ななしさん:01/11/06 18:49 ID:uD2mESQX
紫外線の害って、しわだけじゃなくて皮膚癌もこわい。
でも、普段は化粧水(手作り)しかつけないから
日焼け止めすらも抵抗ある〜。
っていうか、日焼け止めが一番かぶれるんだな、化粧品アレルギーの私にとっては。
美肌、色白を誇った私も、もはやこれまでか‥‥
79メイク魂ななしさん:01/11/06 18:55 ID:OLSrs0DB
学生のころは超美肌だった。自分で言うのもヘンだけど、ほんと
ファンデを何のためにつけるのか理解できなかった。
頭以外は全身石鹸。あとは基礎すらせずに日焼け止め・マスカラ・口紅。

ストレスでひどい肌になってから、初めて基礎化粧をするようになったよ。
自然派・高級品・個人輸入でレチン…ホントあらゆるものを試し続けているけれど、
5年経つ今でも「すこしマシになった?」って程度。嗚呼。
というわけで>7には激しく同意。
80メイク魂ななしさん:01/11/06 19:20 ID:JaVBokJq
わたしは化粧品や洋服を友人から褒められてどこのものか聞かれると
良く見えてるんだなぁーって思うから嬉しいです。すぐに教えちゃう。
「スキンケアーは何もしてないのー」ってのを自慢げにアピールされても
そんな事は誰も聞いてないっつーのって感じじゃない?
何にもしていないってのはないよね。顔は誰だって洗うだろうし。
テストの時に「わたし全然勉強してこなかったからヤバイ〜」
なんて言いつつ本当は猛勉強してる子みたいなせこいイメージがあるのに
ぜんぜん気付いてないのかね?
81メイク魂ななしさん:01/11/06 22:02 ID:sh5MfNCB
意地悪く考える奴が多いなー。
82メイク魂ななしさん:01/11/06 22:09 ID:/ptyXBp4
>80
自慢じゃないのよベイビー
83メイク魂ななしさん:01/11/06 22:49 ID:m72QHVIc
>80その例えすごくよくわかるよー。女同士はライバルなんだなーと思う時あるしね。
仕方ないのかな。
84メイク魂ななしさん:01/11/07 01:40 ID:3DpLmuio
たぶん生まれつき美肌の人はケアにも無頓着で何を聞かれても
「はぁ?化粧品なんて何でも同じだよ」って感じなんだろうな。
一回でもトラブル肌になった事がある人はこれを使ったら治ったとか
いい情報を教えてくれる。努力型の美肌さんの方が人の痛みをわかってくれて好き。
85メイク魂ななしさん:01/11/07 02:13 ID:rRRTu8hk
洗顔フォームどころか石けんも、まさかのうぐふんまでにもカブレてしまう、そんな私は朝水で顔洗うだけ。
一日一回。良くて夕方にもう一回くらいしか洗えない。熱湯不可。
油分でなく肌の保護する力自体が弱く、基礎化庄も拒絶する肌には対策なし。メイク論外。
ここにアトピー体質が拍車をかけて、食と生活サイクルの乱れ・埃・紫外線・乾燥・物理的刺激のすべてに反応。
・・原始の生活のごときだ。
しかしこれを破る真似さえしなければ中學生に見られるほどの肌です。ダメージ回復も速いし白い。
な〜んもせんが一番よ。あと、間食一切なし。
86メイク魂ななしさん:01/11/07 02:17 ID:RB5KAsL5
自分の場合、試験前に「全然勉強してない〜」っていうのは
本当だったからなー。

でもタイミングのいいことに、この前会社の人に尋ねられたよ。
すっごく嬉しかったので、大高式水スプレーのことは教えた。
詳しい内容は割愛して、「洗顔後にアベンヌをスプレーしてから、
スキンケアしてるよ」とだけ・・・。水道水の塩素についても
ちょっとだけ触れておいた。

だって「メイク落としの前は蒸しタオルで毛穴開いて、泡立てネットで
よーく泡立てた洗顔料で優しく。すすぎは100回よ!でもって、
3日に1度は米ヌカで毛穴の大掃除。洗顔後は水スプレーじゃばじゃば
が基本!そうそうこの季節乾燥が気になるからローションパックは欠かせないわね。
肌美精のうるおい浸透マスクは効くのよぉ〜。次の日のお肌は、
プリプリシトーリ(ワラ で、基礎はア・ル・ビ・オ・ン!
これは乳液先行型で3プッシュ分のミルクをコットンにタプーリつけて
お肌の上でくるくる・・・」←以後、延々と続いて止まらない。

これじゃ2ちゃんねらーってばれるだろーがよ!!
87メイク魂ななしさん:01/11/07 04:28 ID:HstzBhTP
>>86
ワロタ
88メイク魂ななしさん:01/11/07 06:18 ID:5NlAh/p/
すすぎ100回って、本当にいいのかなあ。私それにしてから、油症がだんだん
よくなってきたんだけど、(化粧水を前よりもかなりつけてるせいもあるかも)
ある化粧品屋で、それはよくない。すすぎすぎっていわれたんだよ。
で、ちょっと、迷った。
でも、その定員はブスだし、肌もいまいちで、生意気。(私よりは年上)
89メイク魂ななしさん:01/11/07 07:05 ID:npaZG5Ls
私も100回すすぎと大高式スプレーやってみて、
1日目→肌がふかふかに♪(目からウロコ)
2日目→乾燥でパツンパツン(えっ・・・)

すごいプルー
90メイク魂ななしさん:01/11/07 08:32 ID:vF8aeTfV
「なんにもしてないよー」は嫌味っぽいから
「それなりにはやってるよ。でも特別高級な物を使ったりエステに行ったりはしてないんだ。親も肌強いから遺伝かなあ?」
って答えます。
それでも「何やってるの?」と質問されたら
「資生堂のSっていう基礎化粧品をつかってるよ」とか商品名を詳しく言います。
「でも私には合ってるけど肌の弱い人には合うかどうかわからないから
サンプルで試してからの方がいいよね?」って言っておきます(Sは肌弱い人でも大丈夫だと思うけど念のため・・・)。
91メイク魂ななしさん:01/11/07 08:33 ID:DJGz6dtS
すすぎ100回ではないんだけど、朝水洗顔でやっぱり100回くらいすすいで
いたのよ。そしたら水洗顔なのに乾燥しちゃってねー。
で、10回くらいに減らしたら少しよくなった。
今は朝は洗わずに化粧水をしみこませたコットンで拭き取るだけにしたよ。
92メイク魂ななしさん:01/11/07 09:31 ID:ZHKPrvLS
>90さん、なんかいい人。
私は、ひとに「何使ってるの?」って聞かれるの
苦手なんだよね〜。その人が真似して買うのはいいけど
後で「イマイチだった」とか「私、肌弱いからかぶれちゃった」とか
言われて嫌な思いしたことあるし。
自分でネットや雑誌で情報集めて研究したのに、あっさり教えて
おいしいとこだけもっていかれるのも・・・(ケチなんで)

2chじゃなく、実生活でも“教えてちゃん”は苦手さ。
93メイク魂ななしさん:01/11/08 14:06 ID:DmNXNkps
1度でいいから美肌になってみたい・・・
お手入れしすぎて肌が老化したような気もするし、
子供の頃から別に綺麗な肌じゃなかったような気もするし・・・
元が悪いから、何をしても「美肌」にはなれないのかな。
自分の中では絶好調の肌でも、天然美肌の人ほどには
なれないんだろうなあ。
94メイク魂ななしさん:01/11/08 23:44 ID:5yMBTYGm
>93
私は、現在30歳ですが、子供の頃は乾燥肌でガサガサしてたし、
中学高校の時はニキビこそなかったものの、毛穴が開きまくりで、
キレイな肌なんて言われたことなかったです。

でも、高校くらいのときから、意識して日に当たらず、丁寧に
スキンケアをするようにしだしたら、20歳超えるくらいから、
肌をほめられるようになり、現在もそれなりにキープできてます。

肌ってのは衰えるものだから、それを食い止める努力をしてれば、
10年後、20年後には差がつくような気がします。
正しいお手入れなら、かえって老化するなんてことはないと
思うのですが。(それを見極めるのが難しいんですけどね)
9593:01/11/09 00:01 ID:Od6984JW
94さん、ありがとう。

私の『お手入れのしすぎ』、っていうのは、
洗顔しすぎ・力入れすぎ・触りすぎ・・・みたいな
間違ったお手入れのやりすぎだったような気がします。
ウルトラ乾燥肌になって、気付きました(鬱
そういえば21歳ころから徐々に肌が傷み始め、
いまでは肌年齢50歳くらいじゃないかしら・・・(実年齢24歳)
はぁーー
自分にあった正しいお手入れを見つければ、若さを取り戻せるかな。
ここまで傷んでると、修復不可能じゃないのかと弱気になるよ。
いろいろ試すのも怖くなっちゃった。
ぼやきスマソ
96メイク魂ななしさん:01/11/10 07:08 ID:oc+zvJK9
age
97メイク魂ななしさん:01/11/10 08:01 ID:WF5q++2r
私もお手入れは敏感肌なのであまり刺激の少ない化粧品で
すませるってこと以外は特別な事はしてません。でもやっぱり
一番これ!って思うのは「紫外線を徹底的に防衛する」って
ことかも。日にあたらないように努力する。そんでもって
どーしても当たらなきゃいけない時はブロックする。これだけは
いえると思いますねえ・・。これを実践してからはかなり美肌に
なったと思います。何気ないことだけどかなり大切かも!
98メイク魂ななしさん:01/11/10 08:16 ID:sflesmIa
でも、なんでお手入れしている顔の方が身体や手より
肌が汚いんだろう?
顔と同じ化粧品を手にも塗ってるのに手はきれいで
顔の肌は汚いし、凄く乾燥する。手はしっとり。
刺激も顔の方が優しく扱ってるのに・・・
首も顔よりずっときれい。お手入れあまりしてないのに。
なぜに一番神経使ってる顔の肌だけきれいになれないんだろう。
同じような方はおられますか?
99メサウマ:01/11/10 08:18 ID:hcWGuuE1
筋肉を鍛えましょうです。
100メイク魂ななしさん:01/11/10 19:05 ID:KYtEgvNL
>98
私もです!すごい鬱です。
首から下は綺麗なのに、一番お手入れしてる顔だけ汚い・・
色ムラはあるし、弾力ないし、すっごいオバ肌・・・。
なんでだろう?
101メイク魂ななしさん:01/11/10 19:15 ID:dlrsRFIw
ss
102メイク魂ななしさん:01/11/10 20:27 ID:rb53eUs2
それはね、顔の肌には、皮脂腺がたくさんあるから。
手の甲にはほとんどないから。
103名無し:01/11/10 20:56 ID:u3cjn9zy
104メイク魂ななしさん:01/11/11 03:02 ID:8gy/R9HP
>102
じゃあ顔だけカサカサしたり、湿疹できちゃうのはなんでだろう??
105メイク魂ななしさん:01/11/11 03:04 ID:8xNgerii
顔が一番皮膚が薄いし、神経が通ってるからじゃない?
あとは紫外線に一番当たるからとか。それかどーしても
顔の表情筋を一番使うから老化しやすいとか。
106メイク魂ななしさん:01/11/11 03:18 ID:qhYBkV3B
う〜ん、わたしはアトピー持ちの乾燥肌なのだけど、
一度ケロイドちかくただれたカオは、治ってからはBAさんにほめて
もらえるくらい、キレイになりました。
乾燥肌なので、保湿はしっかりするけど。
でも、体の方はずっとガサガサで、いろんなもの試したり
お医者にいったりしたけど、治らない。
掻いてしまうために色素が黒ずんで汚いです。
だから、半袖とか着るとギャップが恥ずかしくってたまらないし、
カオだけ白く浮いて気持ち悪い感じ。

何もしなくても体の肌がキレイって、健やかな感じがして
すごく羨ましい。
107メイク魂ななしさん:01/11/11 09:50 ID:N9p4iAX0
>106
ないものねだりかなとは思うけど、体は綺麗なのに顔だけ汚いのも嫌だよ。
人の目に一番触れるのって、やっぱり顔でしょ。
顔が汚いと、いくらそれ以外が綺麗でも「肌の汚い人」って認識されるだろうし。
生活が荒れてると思われそうだし・・。
106さんは顔が綺麗になったそうで、すごく羨ましい。
首とか腕とかアトピーの痕跡があっても、顔が綺麗ならば、
「あー、すごく頑張ってお手入れなさってるんだな〜。」って
私は感心するし、すごく好感を持ちますよ。
もしよかったら、どんなお手入れをしたのか、どのくらいの期間がかかったのか
教えていただけませんか?
108メイク魂ななしさん:01/11/11 09:57 ID:fiZexR8y
私はお手入れしている時の方がすごい肌が汚かった。
いろんな基礎化粧品使ったりパックしたり。
でもよく見ると、体の皮膚はきれいなのに顔だけ汚い。
それに気がついてから、一日一回だけ洗顔(朝は水洗い)だけにして
何もしなくなったらトラブルのないきれいな肌になった。お手入れしすぎも
よくないみたいだよ。
109メイク魂ななしさん:01/11/11 10:02 ID:N9p4iAX0
>108
ちなみにお化粧はされてないんですか?
110108:01/11/11 10:14 ID:fiZexR8y
お出かけの時だけはお化粧しますよ。
でも帰宅したらすぐ落とします。
化粧をずっとしてたら、色んな肌トラブルが絶えなくて、たくさんの化粧品試したり
してきたけど、結局自分の肌が弱くて化粧品が逆にトラブルの原因に
なってたようです。ここまでくるのに時間がかかったけど、今は昔より全然きれいな
肌ですよ。私はアトピー、敏感肌です。今は全く顔にアトピーでなくなりました。
111109:01/11/11 10:24 ID:oC923EEE
やっぱりお化粧は肌に負担かけますよね・・・。
私は仕事柄、1日12時間以上はファンつけっぱなしで、
メイクしない日なんて、月に1日あるかないかです・・。
どんどん老けていきます。
かといって、お化粧しないで仕事に行くなんて無理だし。
112108:01/11/11 10:57 ID:fiZexR8y
仕事しているとどうしても化粧が必要だったりしますよねぇ。
私もファンデつけっぱなしで毎日遅くまで仕事していた時はストレスも
重なってひどいトラブルで、それもまたストレスになっていました。
すごい勢いで老化してたのを感じました。
今は人に会う時やおしゃれした時にだけリキッドファンデつかってます。
普段のお出かけはパウダーをはたくだけ。下地も使いません。
昔の自分のひどい肌を思い出すと、あのせいで楽しい青春時代を送れなかった
なーと残念。肌を気にして行動が限られてました。
今は信頼できる病院も見つかって、ビタミン剤を処方してもらってます。
そのおかげもあるかな?
肌も毎日何か塗っていたら、ストレスなっちゃいます。たまには
ゆっくり休息してみてね。毎日半身浴もいいですよ。
きっときれいになろうとする力がよみがえってくるから!
113通りすがり:01/11/11 11:39 ID:Xl8azMvH
私は肌はきれいな方(きめが細かいと良く言われるが本人無自覚)ですが
パラベンと紫外線吸収剤のアレルギー持ちなので基礎は
アレルギー対応済の化粧水と乳液だけ。
気を使うのは洗顔で絶対お湯(ぬるま湯も)は使わない。
化粧品以外からの水分補給(水をたくさん飲むこと)。
今30歳超えてますが基本的にメイクも紫外線対策もしてないけど
シミ・シワ・たるみなし。
でも私の場合子供の頃から真夏に外を走り回っていても
日焼けしたことがない特異体質(つーか異常体質かも…)
114メイク魂ななしさん:01/11/11 14:34 ID:3TFruj7Y
うらやましー・・
115109:01/11/11 15:38 ID:d/0+BOtB
108さんありがとう。
116メイク魂ななしさん:01/11/11 22:29 ID:O/UPE1IV
>>113 特に洗顔料はどこのものをお使いですか?
    できれば化粧水などもメーカーを教えて欲しいです・・・
117メイク魂ななしさん:01/11/12 09:22 ID:K6zDBbwv
>107さん
レスありがとうございます。
アトピーは高1のときにひどくて、病院通いしてました。
お風呂に入ったり、汗をかくだけで泣いてしまうくらいひどかったです。
大きな総合病院で1〜2年行ってました。
そのとき使っていたお薬は、たしか緑色のチューブで「ウパレール」だった
と思います。(いや、名前違ってるかもしれない)
それを使いながら、のらりくらりしている間に治りました。
今は、23なので大分経ちますが、刺激の少なそうなフツーの
お手入れをしていれば大丈夫なかんじです。
時々、乾燥と湿疹がでて、なにをしても痒くてしみるときがありますが、
そんなときはdプログラムか、洗顔後の液状馬油だけにすると治りが早いようです。
ちょっとお高い化粧品なんかにも興味津々の年頃なので、いろんなものに
手を出さずにはおれないんですが、結局シンプルなケアが一番な気がします。
・・・が、浮気せずにおれません・・・。

長くなってすみません。
118メイク魂ななしさん:01/11/12 10:12 ID:WphdFXLC
なんてったって肌が音を立ててぼろぼろになっていくのは
睡眠不足や、酒の飲みすぎや、タバコの吸いすぎより
「化粧してる時間が長すぎ」る時だったなぁ、私。
119113:01/11/12 11:31 ID:xd8O/Wyc
>116
洗顔・基礎共に資生堂ナチュラルズです。
パラベンが入ってないものって案外少ないんで(あっても高いし)
どこにでも売ってて比較的安価なのってことで選んだら結構肌に合った。
一応メイクもこれで揃えてます(たまにしか使わないけど)
でもしわとたるみに関しては化粧品よりも適度な運動と水分摂津と食生活が一番効果ありです。
ビタミン入りの化粧品とかあるけど、皮膚吸収しないものが多いので
食べ物でとる方が効果的だと医者にいわれました。
洗顔も肌の弱い人はやりすぎに注意です・・・てこんなことみんな知ってますね。
本当に肌荒れで困っている人は自己流や化粧品に頼るより病院(皮膚科)へ行くことをお勧めします。
化粧品で軽度のアレルギーを起こしてても気がついてない人もいるそうです。

ちょっとスレ違い気味ですね。すみません。
120メイク魂ななしさん:01/11/12 12:55 ID:pqyVV9cB
>119←親切でいい人だ
121メイク魂ななしさん:01/11/12 13:30 ID:RbIC8FgX
私の友人は洗顔後オードムーゲだけ。
32歳とは思えないふわふわの美肌で本当にうらやましい。
でも40万もする浄水器つけてるから、私とは違う方向で
肌(や健康)に気を使ってるんだと思う。
真似できないけどね…
122メイク魂ななしさん:01/11/13 02:38 ID:v4pb6/iE
化粧してない人はあんまり肌にトラブルない人が多いけど、
将来的には負けたくないですね
あと現在もちょっとくらい化粧してた方がもてるしさ・・
手はぬけない
123メイク魂ななしさん:01/11/13 09:35 ID:L1AqVXF9
お高い化粧品でゴージャスなお手入れをずっとつづけている人の
肌を見てみたい
124メイク魂ななしさん:01/11/13 09:50 ID:GlIPHORQ
女って必死なんだな。
125116:01/11/13 13:27 ID:X5GWeDjC
>119ありがとうございました・・・。
ナチュラルズですか・・・。
発売当初試したら合わなかったんですよね・・・。
でも、食生活などのアドバイスとても参考になりました。
>120いいひとですよね。
きちんとした生活態度と姿勢が良さそうな文面です。
だらけたり無理しすぎたりするととたるみますよね。
基本はしゃきんとした生き方な気がしてきました。
126メイク魂ななしさん:01/11/13 15:37 ID:oanswJ1U
>>123
わたしは高いのもチープなのも何でも使う派だけど、友達に一人、
たっかい化粧品しか使わない子がいて、肌めっちゃめちゃ綺麗だよ。
白くて透き通るような肌。
でも、すんごく手入れに気を使ってるからかもしれない。
泊まりに行くと、その手入れの丁寧さにいつも感心する。
127メイク魂ななしさん:01/11/13 15:56 ID:PcfOdGpn
>126
いいなあ>白くて透き通るような肌。

そのお友達のスキンケア法を知りたいわ・・
128メイク魂ななしさん:01/11/13 17:08 ID:qjQelNpL
なんかここ、最近美肌スレみたいになってるね。
結局基本はきちんとした生活態度ということなのかな。
129メイク魂ななしさん:01/11/13 18:04 ID:yaca8TIJ
私は手をかけるときとそうじゃないときの差が激しい。コスメ特集とかにも
影響されやすいし。自分としてはかぶれとかのトラブルはやっぱり何もして
無いときの方が少ないけど、20代の時は化粧水もつけなくてもお肌ぷりぷり
だったけど、30になってからは乳液もつけないと頬が乾燥するし、ファンデ
なしだと目の下のクマが目立つ。
130126:01/11/13 23:20 ID:x1HV7rFh
>>127
えっと、私は脂性肌、彼女は乾燥肌で、ジャンルが違うから、あんまり何を使ってるか、
どういうケアしてるか、っていうのはチェックしてなくって、スマソ。
ランコムと、RMKなんかが中心だったはず。洗顔はアルソアだったかな。
シャンプーが13000円くらいするの使っててびっくりした。

あと、なんというかストイック。例えば、
私なんかは結構いい加減で、友達の家に泊まる時とか、化粧品借りたりするし、
疲れてる時とかは色々省略して寝ちゃう。
でも彼女は絶対しない(あたりまえ?)。
どんなにでかいボトルだろうが自分のを全部持参。
どんなに疲れてへばっていても必ず全部やってるし。

ってなんかあたしが貧乏で怠慢なだけかな・・(w 参考にならなくてゴメンネ。
131メイク魂ななしさん:01/11/14 01:20 ID:vtqUYSnM
>123
前勤めてた化粧品店のお客様にいましたよ、そういう人。
中小企業の社長夫人なんだけど、毎月クレドだけで
最低でも5万はお買いあげ。
マッサージもパックもきちんとリピートされてたので
お手入れ自体も丁寧だったのではと思いますが。

その人は50に手が届くくらいの年齢のでしたが、
ものすごい肌が綺麗。
日本人には珍しいくらい真っ白で毛穴なんか無くてもちもち。
あの肌見たらある程度の年齢になったらお金かけなくちゃ!
という気分になったものでした。
<当時は自分若かったのですぐにクレド使うのは早いと思ってた。
132メイク魂ななしさん:01/11/15 00:25 ID:h3boy88Z
今年の2月に出た本だから、この板ではすでにガイシュツなのかも知れませんが
「成分表でわかる買いたい化粧品」(永●書店発行)という本を今ごろ
読みまして、なぜ「手をかけない人の肌の方がキレイに見えることが
あるのか」という謎が、とっても解けた気がしました。大手メーカーの
人気商品を実名で非難しているから、すごい勇気のある本。これ読むと、
「効く」「高い」化粧品ほど肌をいじめてる可能性があるんだな〜と。

でも、ウチの母、今年で60歳は、ずっとワーキングウーマンで、
「肌に手をかける時間なんかなかったから、その代わり、お金は
かけてきた(要はお値段の高いもの使ってきた)」と豪語する
ツワモノ・・・その肌は娘の目から見ても同世代のものよりキレイ。
一体、どうしたらいいのか悩み。
133メイク魂ななしさん:01/11/15 00:57 ID:iW53Ylvf
叶姉妹は手間もお金も思い切り掛けていてメイクもバッチリ
してますけど、お肌トゥルトゥルですよね。
安野モヨコによれば間近で見てもお姉さんのお肌に毛穴
無かったらしいし。
ただ彼女たちの完全な真似は一般市民は基本的に無理。
食べ物も高価なものズラリですし。
でも運動と食生活に気を付けるというのはやはり大事なよう。
134メイク魂ななしさん:01/11/15 00:58 ID:+67bo2A/
私は化粧水とかはチープ物。
でも後悔したくないからスペシャルケアは
ケチった分奮発。全部高級ラインで揃えたら
金欠でストレスでわたしは余計に肌荒れそーだ(藁
めりはりつけて出費してはどうでしょうか?
135メイク魂ななしさん:01/11/15 01:08 ID:zklI56+P
>134
私もそうです。メリハリって大事ですよね。精神的にも。
化粧水はばしゃばしゃ使いたいからチープ物ばかり。
でもクリームなどの、油分を補うものにはちょっと奮発(といっても
一万円くらいまでですが)。
お手入れには気を使います。洗顔もチープものですけど
3種類くらいを肌状態によって使い分けてます。
それと毎日ローションパック、マッサージ・顔の体操。
基礎ものは続けてやらないと意味がないと思ってるので、
自分の買える範囲でやってます。
何もしなくてもお肌ぷりぷりのあの頃がなつかしー(泣)。
136メイク魂ななしさん:01/11/22 13:44 ID:Bw11hECe
頑張ってお手入れを少なくしてみました。
もうすぐ2週間になるけど、
なんか、調子よくなってきたぞ。
137メイク魂ななしさん:01/11/22 16:15 ID:o1DqKCa6
私も、つけるものは
・化粧水・ニキビ痕用ホワイトニング・乳液
だけだけどね、一つ一つを丁寧にしてるよ。

丁寧にしてると調子はいいよね♪
138メイク魂ななしさん:01/11/22 19:27 ID:ERNq0vjc
ウチのお母さんは今44歳。で、何もつけないし、いつもスッピン。
顔立ちがハッキリしてるから、そんなにみっともなくはないんだけど、
つい最近会ったら、なんか前より老けた。肌事態は綺麗なんだけど、な〜んか
老けた印象。だから、日焼け止めぐらいぬれ。って言ったけど、
なんか顔につけるの嫌だわ。とか言うし。
どうしたら良いのか。やっぱし、44歳でスッピンってやばいよね。
でも、何もしない44歳のおかあだが、ほかの44歳のスッピンを見た事がない
から比べられないのだ。
どうなんだろうか、ウチのハハ。実は普通の44歳にしては若いのか。
比べたい。何もしてない44歳とイロイロがんばってる44歳。
139メイク魂ななしさん:01/11/22 21:34 ID:U/kceqwC
母親の話が出てますね。
ウチの母は還暦なんですが、お肌つやつやなんです。
化粧品にはお金を賭けない主義なんですが、
チ−プ物でもそれこそ浴びる様に付けて、乳液のみでクリ−ムなし。
パック類もマッサ−ジも嫌い。
母の友達たちはSK−2・クレド・ゲランなどの
高級ラインの長年のユ−ザ−なのに、完全に負けている。
お友達いわく自分の行くカウンタ−に連れて逝くと、BAさんに
「私は安っすい基礎物だけど別にこの肌で満足よ!」言い放つらしい

私も1度で良いから言ってみたいわ・・・
でも私は顔は母似なのに、肌は父似で油田持ちで鬱。

完全に負けているのが不思議
140139:01/11/22 21:37 ID:U/kceqwC
きゃーーー最後の1行消し忘れです。逝って来ます
141メイク魂ななしさん:01/11/25 15:27 ID:DVoW7q8S
やっぱ基礎は頑張った方がいんだ。
142メイク魂ななしさん:01/11/28 18:22 ID:UoTBZsmT
ここ、なにげにいいスレになってきてる・・
下がってたんで上げるよ。
143メイク魂ななしさん:01/11/28 21:11 ID:MvIyJt6N
一概には言えないかもしれないけど
(というか,今更言っても遅いかもしれないけれど)
長期間水泳やってるヒトはかなり肌がきれいだよ。
それからビタミンCとEを同時に取るのは結構おすすめ。
あとは睡眠時間を多く取ること。

これでつるつる美肌さ〜♪
144メイク魂ななしさん:01/11/28 22:07 ID:Xar+8s0e
早寝早起きとか規則正しい生活してるし
酒飲まない、煙草すわない。
栄養も普通にとってる(つもり)のに…
肌超キタナイ…
何がいけないんだ…
泣きそう…。
化粧水、ニキビ用美容液、保湿
もちゃんとやってるんだけどダメだあ…。
145メイク魂ななしさん:01/11/28 22:42 ID:rC+8qvk0
肌って、つくづく持って生まれた物だと思ふ。
146メイク魂ななしさん:01/11/28 23:08 ID:RQPmIlGW
>>145
ほんとだよねー。
友人(私と同い年27歳)、
超偏食&ヘビースモーカー&編集の仕事で生活不規則。
野菜は生野菜、しかもレタスとかきゅうりとか限られた種類しか食べられず、
魚介類もダメ、1週間ポテチだけで生きていってるなんてザラ。
化粧はろくにおとさず、落とすときもポンズのコールドクリーム塗ったくって
ティッシュでごりごり拭くだけ。
スキンケアはなんとニベアクリームのみ!その上にファンデ塗り塗り。

でもなー。毛穴ないんだよねー。白いんだよねー。すべすべなんだよねー。

こういう友達持つと、なんか鬱。
147メイク魂ななしさん:01/11/28 23:13 ID:WRDadrn3
何もしなくてもつうかしないほうが肌綺麗だよ。
でもそんなのの他人の事まで・・・・どーでもいい。
みんなヒマなんだね。。。
148 :01/11/28 23:20 ID:zyI1WDjA
あたし、テキトーなお手入れの頃はすげー汚かったけど、
2chでスキンケアのいろはを知って、いろいろやってみたら随分改善された。
洗顔の方法とか、どうやったって一緒と思ってたけど、
予洗いからはじめて・・・っていう一連の手順を踏むことによって
同じ洗顔料でも随分違うことが分かった。

杜撰なお手入れでも綺麗な人と、それではどうにもならない人がいるのだよ。
149元スキンケアBA:01/11/28 23:22 ID:e52OWD8W
ぶっちゃけ生れ付きってあるよ!若いうちからお手入れしすぎると、その時は良くても肌力は低下しちゃうし!1力を抜いて優しい洗顔2適度な補湿3UV避けるを心がければだいぶちがうよ!
150メイク魂ななしさん:01/11/28 23:25 ID:UoTBZsmT
>148
同じ。
杜撰なお手入れでも綺麗な人と、それではどうにもならない人・
な〜んもしなくても肌きれいな人、いろいろいるんだよね。

私は何もしなかった時より、2ch見て以前よりスキンケアを重視するようになってから
きったなかった肌がずいぶん改善された。
でもスキンケアにまーーったく興味のない、なんにもしてない友人は
自分より数倍美肌で、それ見ると鬱になる。
でもまあ、生まれつきのものもあるだからしょーがない。
私は今よりもっともっと美肌になれるようがんばる。
151メイク魂ななしさん:01/12/04 08:55 ID:+sSKcL4h
omosiroikarahozen
152メイク魂ななしさん:01/12/10 23:01 ID:OJRfTtFu
保全します
153メイク魂ななしさん:01/12/10 23:07 ID:HOD0831a
化粧とかスキンケアやらなくなってから肌きれいになったよ。
154メイク魂ななしさん:01/12/10 23:30 ID:h9J6Xacv
化粧しないなんてコトできるかーっ!化粧して初めて外出れるっつーの!
155メイク魂ななしさん:01/12/11 00:20 ID:6mk8QPTH
化粧まったくしないのも肌に悪そうだ…。
ウチにいるときは落としたほうがいいけどさ…。
156メイク魂ななしさん:01/12/17 22:29 ID:usYu+hXY
私なんて、高校出てすぐ自分で会社もってしまったから、24時間ずっと化粧してた。
忙しくて、化粧落とす時間がもったいなかったから、そのまま寝た。
で、朝お風呂にはいって、クレンジング、また化粧、んで仕事。
これを4年間やったよ。
で、いま23歳なんだぇど、去年からヤバイ事にきずいてがんばった。
でも、もう遅いと言われたよ。
きちんと調べてもらったら肌年齢30歳。タルミあり。
何年もいろんな人に肌見てるけど、23でこのような肌は初めてで、ビックリと
いわれたよ。
やばいねえ。お化粧は。
157メイク魂ななしさん:01/12/17 22:34 ID:XiR3TwFI
>>156
化粧がやばいんじゃなくて、
>忙しくて、化粧落とす時間がもったいなかったから、そのまま寝た。
単にこれがやばかっただけのことでしょ。
158メイク魂ななしさん:01/12/17 22:39 ID:xpzIO1Xh
>157
激しく同意。
159メイク魂ななしさん:01/12/17 22:50 ID:McoCWQ5X
4年間24時間化粧ってのはすげぇな。
どんな肌をしてるんだろう…ブルブル
「もう遅い」ってBAが言ったのかな。
随分思い切りのイイBAだ。
160メイク魂ななしさん:01/12/17 22:51 ID:moG4aUOm
>156
時間がもったいなかったなら
化粧しなければよかったのでは・・
161メイク魂ななしさん:01/12/17 22:53 ID:fP7ep6LW
>やばいねえ。お化粧は。

やって来た事を棚にあげてそうきたか・・・・w
何かのせいにしたいんだね w
162156:01/12/17 22:58 ID:usYu+hXY
そうそう、なんかのせいにさせてくれ。
だから今は漢方薬で買った化粧水とクリ−ムでなんとかしてるけど、
ソレかなりいいよ。1ヶ月も使わないうちに水分と油分が丁度よく
なってて、かれこれ1年たもってる。
それからトラブルなし。けど、肌年齢30歳。
163メイク魂ななしさん:01/12/19 13:10 ID:0eerGH6g
家にいることが多くなって、メイクする時間が減ったら
肌激変。しとーーーりキレイニなってニキビもでなくなった。
あまり外でないから日焼けしないし。
ただし、メイクは下手になるから
夜スキンケア前にメイクの練習してる。
半ばヒッキー気味。その分2ch分いはまり気味。
164メイク魂ななしさん:01/12/19 13:40 ID:4UJvVbGf
お手入れ別になんにもしてないよ〜って言ってる彼女を観察すると、
きちんとダブル洗顔→化粧水→美容液→乳液 を塗ってる。
きちんとしたスキンケアを一通りしてる。
化粧品は美容部員に言われたものを買ってるらしい。

これが彼女には歯を磨くのとおなじことで、「なんにもしてない」ことになるんだろな。

彼女いわく、お手入れというのはエステとかの特別なことなんだろうな。

何にもしてないよーって言う人の中にはいろんな人がいるんだね。
165メイク魂ななしさん:01/12/19 13:52 ID:TXk8igaZ
>>156
睡眠とらないと肌たるむよ。
とくに夜10時〜夜中2時くらいは寝ないと。
166メイク魂ななしさん:01/12/19 14:02 ID:z++BJMBc
>164
でも、その彼女の言うのも一理あるかも。
私も、よく何使ってる?どんな風にしてる?って聞かれるけど
(いじわるじゃなく)「たいしたことしてない」って答えてた。
W洗顔(最近はミルクのみが多いけど)・化粧水・乳液orクリームって
ステップは基礎の基礎、基本的にみんながしてると思ってた。
けど、メイク落とし使わない、化粧水代わりに美容液だけ
とか自己流の人が意外に多いんだよね。

値段にしても、5000円が高いと感じるか安いと感じるか
(家庭の経済状況に関係なく)も違うのであんまり友人とは話たくない。
お金の話とかすると、なんか雰囲気悪くなりません?
なので、2chのように色んな人の意見を気軽に見れるのはありがたい。
167メイク魂ななしさん:01/12/19 15:11 ID:Yq1UdJfa
子供の頃、オ〇ナイン軟膏や〇ィックスベポラップを
塗ってもかぶれてしまうほど過敏肌だったので、
社会人の始め頃まで本当〜に、何もしてませんでした。
洗顔(弱酸性の薬用洗顔料・今もこれ)と、せいぜい夏に日焼け止めを
塗るくらいで、化粧水もファンデもなし。
何かするとかぶれる!と思ってたので。
もともと病的に色白なのもあって、こんな体たらくでも充分「美肌さん」で
通ってたんですが。
22.3あたりでどうも、くすんできたと言うか、眼の下ちりちりになってきたというか、
怪しくなってきました。乾燥もひどくなってきたし。
それからはもうもう、お金も手間もかけまくって試行錯誤!
今はだいぶ復活して、普通にきれいな肌程度で収まってます。
あと、スキンケア祭りと同じに食生活も、毎日自炊で野菜たっぷり、
ジャンクフードやお菓子を極力食べないように改善したら、覿面に
違いました。
168メイク魂ななしさん:01/12/29 13:56 ID:UOUpWtiF
age
169メイク魂ななしさん:01/12/29 20:09 ID:vlruMavj
結局

人によるのか?
170メイク魂ななしさん:02/01/05 19:24 ID:sD22wzCH
(聞いた話だけど)デパートの美容部員とかって全然自分のメーカーの製品の危険性、わかってないって。あと、ポコポコ簡単に試供品くれるとこって、一見親切そうに見えるけど、それが化粧品の値段に反映されているそうな。
171メイク魂ななしさん:02/01/05 19:44 ID:jncYwYs5
既出かもしれないけど、栄養の取り方が違うんじゃないかな。
何もしなくても美肌な子は普段の食事が違うと思う。
かと言って食生活の改善は難しいので、ビタミン剤(B、C)
取るのがいいと思う。Bだけ飲んでもダメ。
タバコを吸う人がお肌が汚くなるのは体内のビタミンCが激しく
消耗されてしまうから。
ついでにビタミンEも飲めば血のめぐりが良くなって
新陳代謝が活発になり美肌になるよー。冷え性にもいいしね。
こんな話知ってる人のが多いか・・・
逝ってきます。
172メイク魂ななしさん:02/01/05 21:19 ID:fMSSVcST
10代、20代では、無謀なことしててもきれいな肌、ってことも良くあると思うけど、30代、40代でつけがまわってくる。
きちんと洗顔、睡眠ときちんと栄養をとる、いう基本はおさえたほうがいいと思う。
油性肌は小じわになりにくいともいいますしね(真偽はわからんが)。
173メイク魂ななしさん:02/01/16 17:27 ID:HCJ8uIZU
たま〜に同一スレ立つんで
いったん上げとくよ。
174物知り女子高生:02/01/16 18:15 ID:6+gNaxPI
高い化粧品だと肌にもイイと思う
むしろ安いほうが荒れるよ!!
化粧1日落とさないと肌年齢が2年老けるんだよ
要注意だね
175メイク魂ななしさん:02/01/16 18:23 ID:BM/yRvyK
>>174
それで物知りなら私はスペシャル級ですが、何か?
176メイク魂ななしさん:02/01/16 18:30 ID:BBMiFALR
落とさない日1日で2年の老けか・・・
みんな、長寿だな・・・
177メイク魂ななしさん:02/01/16 18:41 ID:1gc90lXW
日焼け止めも塗れねぇ・・・どうしたらいいんだ
178メイク魂ななしさん:02/01/16 18:52 ID:BBMiFALR
>177
塗らない。
自分もそうそう塗れない・・・
179メイク魂ななしさん:02/01/24 21:11 ID:zVqtML98
あげあげ。
180メイク魂ななしさん:02/01/31 14:54 ID:uH5gja8d
徹夜で飲んで朝帰り、
化粧も落とさず寝る生活を繰り返していた
十代の自分が恐ろしい…
今(22歳)同じ事をやったら本当に肌が死ぬ。
どんなに疲れていても寝る前のクレンジングと保湿は怠りません。
私の場合、しっかりお手入れしてる時の方がやはり肌の調子はいいみたいです。
化粧水、乳液つけないと皮膚が硬くなる気がする。
181メイク魂ななしさん :02/01/31 15:26 ID:CFR9iNhd
私の母親は基礎化粧品着けるの忘れたりしてるけど、私より
断然肌がきれい。
これってどういうこと?
基礎化粧品て肌に良くないのかな?
182メイク魂ななしさん:02/01/31 15:40 ID:yz2fQyKs
紫外線防止は徹底的に
クレンジングはしっかり
スキンケアはシンプル
にする事にしてます。
パソコンやってる人は紫外線防止のフィルターつけた方
がいいですよ。
目から紫外線が入ってもメラニンが分泌して
同じように肌がやけるとテレビで言ってました。
そういえばパソコンやると顔赤くなる・・。
183メイク魂ななしさん:02/01/31 15:40 ID:k1wLxXUi
家の母も60近いのに私より肌キレイ。
毛穴なんか皆無だし、手触り”つるっつる”。
父のアプラギッシュな毛穴フェイスがばっちり
遺伝した模様。手触り”ザラッザラ”(鬱
184メイク魂ななしさん:02/02/06 02:06 ID:UwEbyaIV
>182
モニターから出てる紫外線(電磁波)で即日焼けするなんて事はないですよ。
もしパソコンで日焼けするならテレビでも蛍光灯でも日焼けする。
目のために電磁波防止フィルターは付けておいて損はないと思うけど
ちゃんとしたものを選ばないと効果はないらしいよ。
185メイク魂ななしさん:02/02/08 02:09 ID:KZ5ywmSR
液晶モニターでも電磁波(紫外線?)で日焼けするの?
電磁波防止フィルターつけたほうがよい?
186メイク魂ななしさん:02/02/09 20:37 ID:Lg1ts7KZ
あげ
187メイク魂ななしさん:02/02/09 22:47 ID:lnaNfA5s
>185
目から紫外線キャッチするだけで
肌はメラニンだすらしい…。
188メイク魂ななしさん:02/02/09 23:10 ID:Jsyb9ICs
>187
>目から紫外線キャッチするだけで
って、UVA、UVB、どちらの場合でしょうか?もしかして両方?
だとしたら室内でもUVサングラスしなきゃ。。。
189メイク魂ななしさん:02/02/20 01:12 ID:nb5wSka0
肌質は、赤ちゃんの時の肌質が大人になっても影響すると、あるある、すぱすぱとかそこらへんで言ってたよ。
赤ちゃんの時にあぶらぎってたらオイリー、アトピーはもちろん敏感肌とかね。
190メイク魂ななしさん:02/02/20 01:41 ID:W9cK6lUC
10代の頃は体洗う石鹸で洗ってても、にきびもなく色白だったけど、
20代入っても何も手入れせずにいたら、
20代半ばくらいからほんとに肌の曲がり角を感じはじめました。
いいと信じてニキビ出ても使い続けた基礎化粧品もよくなかったみたい。
みなさんお気を付け荒れ。
191メイク魂ななしさん
>190
どんな基礎化粧品使ってたの?