みんなどんな音楽聴いてんの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ふと気になった
2ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:14
メタル好きは少なそう
3ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:20
ステレオラブの新譜に吉田カバンが
4ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:24
>>1パンク
5ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:28
妊娠しているネコを拾ってきたかなり気がたっているようで、手を引っ掻かれた
 むかついたので腹を鉄パイプで思いっきり殴ったすると、あまり動かなくなった
 頭に黒い布をかぶせて、鉄パイプに体を縛り付けるナイフで腹を割いてみると、2つのモノがでてきた
 1つは変なふうに折れてて、ピクリとも動かないもう1つはピクピク動いていた
 頭の部分を踏みつぶすと動かなくなったアハハハハハハハ また妊娠しているネコを拾ってきた
 今度はちゃんと産ませた3匹産まれたのだが、産まれてすぐ親ネコを包帯で丸太に縛り付けた
 親ネコはぎゃーぎゃー鳴いているその親ネコの前で子ネコを殺すことにした
 1匹目には背中に木の枝を突き刺した2匹目は頭を切り落とした3匹目は腹を割いて内臓を露出させた
 一番最後まで生き残っていたのは1匹目だった親ネコがさらにうるさくなった
 気に障ったので、頭の部分を野球のバットで思いっきり殴った骨が砕ける音がして血が飛び散った
二匹の仔ネコを融合させることにした厚手の布袋に二匹とも入れるそれから鉄パイプで思いっきり殴りまくった
 最初は小さな声で鳴いていたが、三回ぐらい殴ったところで鳴かなくなった
 そして動かなくなった 百回、二百回と殴りまくる中の物はすでにネコの形をしていない
 三百回に達そうとしたとき、布袋が破れた中から赤い肉塊が出てきた
 袋を開けて中を覗いてみると、肉と骨がごちゃごちゃに混ざっていた
 融合の成功だ
6ノーブラジャーさん:2001/08/11(土) 02:29
シャカラビッツ
7あや 19歳:2001/08/11(土) 02:30
好きなアーティストはブラフマンです。
8ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:31
ギターポップです
9ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:33
今はケムリ聴いとる。
10プーさん#:2001/08/11(土) 02:35
今度はちゃんと産ませた3匹産まれたのだが、産まれてすぐ親ネコを包帯で丸太に縛り付けた
 親ネコはぎゃーぎゃー鳴いているその親ネコの前で子ネコを殺すことにした
 1匹目には背中に木の枝を突き刺した
2匹目は頭を切り落とした
3匹目は腹を割いて内臓を露出させた
 一番最後まで生き残っていたのは1匹目だった親ネコがさらにうるさくなった
 気に障ったので、頭の部分を野球のバットで思いっきり殴った骨が砕ける音がして血が飛び散った
11ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:37
やっぱりメロコアが人気?
12ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:49
今はラウンジ聴いてる
13ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:49
ファ板住人とYOSHIKI信者のバトルが見てみたいなとふと思った深夜3時前。
14ノーブランドさん:2001/08/11(土) 02:52
俺YOSHIKI好き。
15ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:01
ドラムンベースとブラックメタル、ティーンアイドルグループと
昭和ジャズ歌謡(っぽいやつ)。今日はdreamのDVDを買った。
16ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:03
妊娠しているネコを拾ってきたかなり気がたっているようで、手を引っ掻かれた
 むかついたので腹を鉄パイプで思いっきり殴ったすると、あまり動かなくなった
 頭に黒い布をかぶせて、鉄パイプに体を縛り付けるナイフで腹を割いてみると、2つのモノがでてきた
 1つは変なふうに折れてて、ピクリとも動かないもう1つはピクピク動いていた
 頭の部分を踏みつぶすと動かなくなったアハハハハハハハ また妊娠しているネコを拾ってきた
 今度はちゃんと産ませた3匹産まれたのだが、産まれてすぐ親ネコを包帯で丸太に縛り付けた
 親ネコはぎゃーぎゃー鳴いているその親ネコの前で子ネコを殺すことにした
 1匹目には背中に木の枝を突き刺した2匹目は頭を切り落とした3匹目は腹を割いて内臓を露出させた
 一番最後まで生き残っていたのは1匹目だった親ネコがさらにうるさくなった
 気に障ったので、頭の部分を野球のバットで思いっきり殴った骨が砕ける音がして血が飛び散った
二匹の仔ネコを融合させることにした厚手の布袋に二匹とも入れるそれから鉄パイプで思いっきり殴りまくった
 最初は小さな声で鳴いていたが、三回ぐらい殴ったところで鳴かなくなった
 そして動かなくなった 百回、二百回と殴りまくる中の物はすでにネコの形をしていない
 三百回に達そうとしたとき、布袋が破れた中から赤い肉塊が出てきた
 袋を開けて中を覗いてみると、肉と骨がごちゃごちゃに混ざっていた
 融合の成功だ
17ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:04
なんで今更ペット大嫌い板のコピペよ・・・?
18ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:07
まあどうでもいいんだけどね
19ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:08
システムオブアダウンが最強です
20ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:10
SIGHとクレイジーケンバンド。
21ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:10
エイフェックスさんがついに復活するらしいんで
それが楽しみで楽しみで仕方ないです(;´Д`)
22ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:11
みんなもっとメジャーなの聴かないの
23ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:12
復活するね〜
24ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:12
ジョビン
25ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:13
>>22
メジャーなのしか名前上がってないと思うんですが・・・
26ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:13
shiina「大きなあなた小さなわたし」
27ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:13
最近はちんこの「ヤムエッガー」にはまってるかな。
あのトランスがいい。
28ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:15
CRADLE of FILTH
29ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:15
しゃからびっつってのとクレイジーケンバンドっての知らないんだもん
302号:2001/08/11(土) 03:16
とりあえず、A TRIBE CALLED QUEST聴いとけ。
Steady&Co.のモロパクリがうけるぞ
31ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:18
紅蓮グールド
32ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:18
>>29
SIGH知ってんの?この板で。なんか嬉しー。
33ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:19
>>32
ごめん名前だけだけど
34ダビヲ:2001/08/11(土) 03:21
technoだけど
NICK BEAT/Technodisco
一聞せよ。
35ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:22
ブリンク182、リヴィングエンド好きだ。文句あるか
36ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:22
ボンジョビ好きだ。文句あるか
37ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:23
3人祭り
38TEL:2001/08/11(土) 03:28
みんな気が小さいから有名なのを出して
ダッセーと言われるのを恐れてるんだよ。

またはマイナーなのを聴いてるのがかっこいいと思ってるんだよ。
打さ
39ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:29
SIGHは日本のブラックメタルだけど、新作「Imaginary Sonicscape」
はジャーマンロックや70年代ロックっぽいところもあって、
曲によってはメタルよりプログレを感じるかも。
良かったらこちら
http://www.sfu.ca/~dnleong/sigh/audio.html
で試聴を(上の2曲が新曲。昔の曲も置いてある)。
40ダビヲ:2001/08/11(土) 03:29
38>そういう感情を持ってるのが人間です。
41ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:39
>>38
いかにもファショ板っぽいね
42ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:59
すくえあぷっしゃー。
43ノーブランドさん:2001/08/11(土) 03:59
米良
44ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:00
スクエアいいね。昔のは。
45ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:01
さいた まんぞうの「なぜか埼玉」
46ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:02
きんた負けるな
47勃起君:2001/08/11(土) 04:02
妄想族ヤバスギ
48ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:03
らんま2/1
49ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:04
メロコアが恥ずかしく感じる今日この頃。
50ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:06
ハイスタ聴いてますが。
51勃起君:2001/08/11(土) 04:08
シャカゾンビも(・∀・)イイ!!
52ダビヲ:2001/08/11(土) 04:14
電気グルーヴかなぁ。
53ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:15
ゴダイゴ
54ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:18
バズコックス
55ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:20
リンリン・ランラン
56ノーブランドさん:2001/08/11(土) 04:21
>>38
オマエモナー

俺?俺は今オヴィリオンダスト聴いております
57ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:01
blink-182
58ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:02
フルトヴェングラーのマタイ
59ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:05
ぐれいがすきです。
60ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:06
スターリン
61ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:18
Lagwagon
62ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:20
moby
63ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:22
セイアリトルプレイヤー
64名無しさん ◆Askn95E2:2001/08/11(土) 05:23
 
65ノーブランドさん:2001/08/11(土) 05:27
ベルベットクラッシュ
66アメジスト:2001/08/11(土) 08:00
ガンズを今聴きながらやってる
67ノーブランドさん:2001/08/11(土) 09:17
JJ72
68巨人兄さん:2001/08/11(土) 09:33
Quasi
69ノーブランドさん:2001/08/11(土) 09:42
松浦亜弥ちゃん
70ノーブランドさん:2001/08/11(土) 10:19
↑基地外
71下平犬 ◆6m4buM5s:2001/08/11(土) 16:31
ドラゴンアッシュ
ステデー&コー
72ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:40
NIN
73ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:42
JAM
ブリグリ
74ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:42
domino'88
75ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:51
JUDY AND MARY!!!!
76YOPPY二世:2001/08/11(土) 16:51
トミーフェブラリー
ブラフマン
今は友達から借りたゴーイングステディー聴いてます
77ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:52
>>53
PUNKマンセー
78ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:52
>>76
お前やっぱり邦楽しか聴かないんじゃん(藁
79ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:53
>>76
氏んで下さい
80ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:55
>>78
別に邦楽しか聞かなくても良いんじゃねえの?
81ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:56
>>78-79
自作自演かっこわるいよ
82ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:56
マジレス。
モー娘。のみ。
83ノーブランドさん:2001/08/11(土) 16:59
>>78-79
わかったわかったつまりおめーらがいいたいのは
洋楽聴いてる=かっこいい
聴いてない=かっこわるいってことだろ?
はいはい分かりましたよ。そうですね
どうでもいいんだけど自分の価値観人に押し付けるの止めた方がいいよ。
うざいから、何聴いたって人の勝手だしべつにいいんじゃねえの?
あんたらはようするに「俺は洋楽しか聴いてねーよかっこいいだろ」って
いいたいんでしょ?
もういいよ洋楽版に帰ってくれよ。
84ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:00
>>82
氏んで下さい
85ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:00
モンドグロッソもかっこわるい?
86ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:01
>85
おれは好きだよ。大沢さんの顔がw
87ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:02
>>1-85
で、何が言いたいんだい?
88ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:03
>>84
ザ☆ピ〜スの良さが理解できんおしゃれ馬鹿は
氏んで下さい。
89ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:05
>>84
>>88
一生馬鹿同士で罵り合って下さい
90ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:05
モー娘のCD家で聞くんですか?
煽りじゃないです。
まじで理解できん。
91ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:08
>>90
聴けば分る。
聴かずに否定はいけません。
92ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:14
>>91
嫌でもTV等、どこかで聴ける。
9388:2001/08/11(土) 17:16
実は隠れ娘。ファンです。
秘密なので。
94ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:21
これよりこのスレは我々モーヲタが占領する。
異議ある者は去れ。
95ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:24
散開sage
96YOPPY二世:2001/08/11(土) 17:25
ここって邦楽聴いてると叩かれるんですね。
かなりむかつくー
97ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:29
ほんとのおしゃれサンはここには来ないと思われます。
98:2001/08/11(土) 17:31
ラヴザイケデリコ マンセー!☆
99ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:34
>>97
こないよねー
嫌いなブランドは徹底的に叩き
ちょっとでも気分が悪いと荒らす。
まるで中学生だよ
10099:2001/08/11(土) 17:35
まじめな人もいるけどね
101ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:48
いまXTCがかかってる
102ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:53
毎度のことながら叩かれてぎゃーぎゃー言うんなら書きこむなよと思うのは俺だけ?
価値観なんてはなから違う人間腐るほどいるのわかってるのにね。
103ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:55
>>102
ハァ?
てめえバカか?
104ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:56
>>103
馬鹿ではないけど(w
105ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:57
102=ここで叩いてるやつ
106ノーブランドさん:2001/08/11(土) 17:58
>>105
なんか悪いこと言ったかなあ(w
107ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:00
>>106
おまえ反町だろ?
108ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:01
>>107
違うって(w
皆して何ぷりぷりしてんの?(w
中学生じゃないんだから>>102はわかってもらえると思ったのになあ。
109ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:05
>99
ここはたたかれてなんぼだろ
110ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:08
>>108
だからそのwが反町臭いんだって
111ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:10
>>110
やっぱり?
前にも言われた。
変換楽でいいんだけどな。
112ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:12
>>111
俺が言いたいのはそれだけだ
113ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:27
ミニストリー
114ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:53
ブリトニー
115ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:53
ダムド
116ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:55
コアきとるやつおおいね。プッ!!みんな裏腹かだっさーいストリートかな!!
117ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:57
コア系ってナヌ?
118ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:58
コアラみたいにかわいい音楽
119ノーブランドさん:2001/08/11(土) 18:58
ぐりーんでぃ
120ノーブランドさん:2001/08/11(土) 19:00
中村一義とサニーデイサービス
121ノーブランドさん:2001/08/11(土) 19:02
コア=ブラフ万など
122ノーブランドさん:2001/08/11(土) 19:23
123ノーブランドさん:2001/08/11(土) 21:53
マイブラ
ボアダムス関係
124ノーブランドさん:2001/08/11(土) 21:55
ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドンドコ ドン!!
125ムータン:2001/08/11(土) 22:10
Jポップからデスメタルまで様々。
126ノーブランドさん:2001/08/11(土) 22:11
>82
モー娘のCD買うとき、恥ずかしくないの?
127ノーブランドさん:2001/08/11(土) 22:12
JUDY AND MARY
128ノーブランドさん:2001/08/11(土) 22:21
>>82
シャッフルユニットは聴かないの?
12982=(1)death。:2001/08/11(土) 23:23
羞恥心さえ快感に変わります、、、
CD1枚買うのにドキドキだ! 娘。以外でこのスリル味わえるか?
買え! そして聞け! 、、、極楽よ
130ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:26
プログレッシヴハウス
131ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:30
こんなの聞いてますけど、何か?
http://user.tninet.se/~prv247p/hatt/hatten.swf
132ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:31
釈由美子
133ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:31
JUDY AND MARY
134ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:32
ジュディマリ多いね。
135(1)death。:2001/08/11(土) 23:35
真剣な質問。
お前らにとってモー娘。って、、、どうなんだ? 答えて!!!
136ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:37
ジュディマリ好きって
ネタかマジか微妙なところなので
困る
137ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:37
>>135
あえて言うなら「シスプリ」かな?
138ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:38
>>135
加護がでかくなりすぎなことに
一抹の不安を感じる
139ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:39
>>135
論外。
140ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:41
>>135
モー娘。は大人の余裕がないと楽しめない。
 必死で叩いているやつは大抵厨房
141(1)death。:2001/08/11(土) 23:43
>>137
、、、シスプリ? 何?
>>138
成長を楽しめ。 不安なんかあるか!
>>139
聴いたことある?
142ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:44
>>56
解散したねー<オブリ
黄色いアルバム好きだった

今のところどれも好きだと言えるのはアッシュのみ
アルバム3枚だけだが
143ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:45
kid606。
technoなんですけど、ノイズ音がうるさい。でもハマりますよ。
邦楽は何故かチャゲアスとか好きです。
144(1)death。:2001/08/11(土) 23:46
>>140
大人の余裕と少年の心、、、
Try to face reality. by John Lennon
145ノーブランドさん:2001/08/11(土) 23:55
>>143
そのへんだとMATMOSが好きだな。
つーかそれがチャゲアスと両立するのが凄いな。
日本にV/VMが会ったら真っ先にネタにされそうなやつらなのに…
146ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:01
>>141
TVで聞こえてくるぐらいだな。
147ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:03
モームスと聞いてて恥ずかしくねえ野か消防が。

おれは最近は三人祭りきいてるぜ。
148ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:04
>>147
ワラタ。
149 :2001/08/12(日) 00:07
エール…
150ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:08
サザンが重大発表
151ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:12
>>150
いつするの?
152ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:15
メロコアが好きな奴らってグレイ、ラルクが好きな奴らより
たちがわるい
153ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:16
152=ラル糞オタ
154ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:16
マリスミゼルってどうよ?
155ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:16
洋楽歌詞の意味わからないで聞いてるくせにかっこわりー
いっぺんしね
156ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:18
>>149セクスィーボーイ
157ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:19
>>152
わかるわかる!
グレイとか好きなのはある意味本当にすきなんだろうなって感じがする。
ハイスタとか好きな奴らって大抵音楽通&オシャレぶっててうざい。
158ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:19
>>155
クラスでちょっと背伸びして洋楽聞き始めた奴に邦楽だせえと貶されて
どうしようもなく見下された感じがして
どうにか言い返そうとがんばった末に出てきた厨房の切り替えし文句はみんなそれ。
159157:2001/08/12(日) 00:20
最後
大抵音楽通&オシャレぶっててうざい
ってのは音楽通ぶってておしゃれぶってるっていう二重の意味ね。
160ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:20
歌詞がわからないとかはおいといて、
洋楽聞く=おしゃれ
と思ってる連中はとてもみっともない。
161ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:21
まりすみぜるマンセー!!!
162ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:21
真性音楽オタって実はきもかったりする。
163ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:22
ハイスタある意味本当に好き。
164ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:22
ダイブとモッシュのためだけにライブに行くな
165ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:23
洋楽しかきかねえとか逝ってる奴、
キモ過ぎる
ダサ過ぎる
視野が狭すぎる
166ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:24
>>151

もうしたよ。さっき。
167ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:24
>>166
なんだったの?
168ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:24
こいのぼんちしーと
169ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:24
X
170ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:25
つうか、この板の連中が聞いてるのってあれだろ?
俺は東京生まれ・・・ってのだろが。
171ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:26
>>165も視野が狭かったりする。
172ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:26
お前程じゃないけどな
>>171
173ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:27
>>165
洋楽は幅広いだろ(藁
174ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:27
「洋楽しか」って言ってる奴ってまあ邦楽オンリーから脱却したばっかりの人でしょ。
厨房が言うならともかく、大学入っていきなり言い出すやつはちょっと。
175ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:28
メロコアって厨房たちに大人気のやつだろ
176ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:28
洋楽が好きってのならいいんでないの。
邦楽はダメとか決めつけてるのは変態。
177ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:28
つんく関係以外
178ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:29
どんな音楽が好きだろうが聞いていようがかまわないのだが
それを声高に主張するのはちょっとうざいね
179ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:29
171と173は洋楽しか聴きません(笑)
180ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:29
なんでもいいが
邦楽でイイの教えてくれ
一方的に叩いたりしないから
181ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:30
ぶっちゃけたはなし、洋楽をいろいろ知るようになってから
邦楽の方はぴたっと聴かなくなってしまった
182ガオレッド:2001/08/12(日) 00:30
ファッション板なのにみんなダサいんですね
ビックリしました
183ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:31
>181
邦楽は色々知らないんだな。
184ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:31
>>180
こーねリアスいいよ
185ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:31
呆楽
186ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:31
>>180
そりゃマリスミゼル(マジレス)
187ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:31
>>179
そんなわけ、ありません(笑)
188ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:32
邦楽→洋楽→邦楽
なんだよなー。
洋楽聞いてる自分の愚かさに途中で気づいた。
189ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:33
>>188
だいたい洋楽を聴いていたのは何年ぐらいですか?
190ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:33
>>187
そんなムキになるなよ。
いいじゃん別に洋楽しか聴きませんっていってても。
191ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:33
無理して聴くものではない
自分の好きなの聴くのが一番
192ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:34
やっぱりROLLING STONESだぜい!!
193ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:35
>>184
コーネリアスってヒデのトリビュートに参加してたよね?

>>186
マリスミゼルってガクトがいたバンド?
194勘違い野郎A:2001/08/12(日) 00:35
勘違い野郎ばっかだな。
195ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:35
>>152
>>157

私も同意です。自分高校生なんで、一番聞いてるんですよね(周りが)
「メロコア」「スカコア」「エモコア」好きって
ものすっごく偉そうにするっていうか周りを見下すんですよね。
てかコア系も 99年くらいがピークでしたけどね(笑)
自分達の聞いてる音楽がイチバンおしゃれ、最高、かっこいいと思ってる。
それだけだといいんだけど、周りのニンゲンをばかにするような態度は
取らないでほしいんです。
自分達の聞いてる音楽「コア」が一番ダサいんだということに
早く気付いてくれないかなぁ・・・。
196ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:36
洋楽ってそんなに偉いの?
197188:2001/08/12(日) 00:36
>>189
2年くらいかな。メタルを主に聞いていた。
198186:2001/08/12(日) 00:36
>>193
そうだよ。なんか中世ヨーロッパっぽくて(・∀・)イイ!
見た目はおいといて、曲が(・∀・)イイ!
199ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:36
洋楽しか聴かないようにしようとしても
普通に生活していると、絶対にどこかで聴いてしまう。
200ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:36
2ちゃんでこそこそ言ってるお前もダサイがな
201ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:36
マリス、カミがよかった。
そういやビジュアル聴かなくなったな〜。
202ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:36
>>193
でもやっぱブランキーが一番かなあ。
203 :2001/08/12(日) 00:37
>>200
誰にイッテンノ?
204ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:38
俺は、諏訪内晶子。
天は彼女に2物を与えた!
205 :2001/08/12(日) 00:38
>191
当たり前だけど激しく同意。
206ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:38
>>198
マリスかぁ…聴いたことないわ 今度落として聴いてみる

で、あなたはどんなファッションなの?
マリスってヴィジュアルだよね ファンがどういう格好なのか気になる
207ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:38
MALICE MIZERの au revoirは名曲です。
208 :2001/08/12(日) 00:38
>193
激しく同意
209ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:39
メロコアとか好きな人ってなんか三木道三のCDとか買ってそう
服はKANIとか着てそう
210200:2001/08/12(日) 00:39
211ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:39
>156
なんで?
212ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:39
>>209
そうかぁ?何か違うな。
213ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:40
>>208
どこに同意してんの?(藁
214ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:40
>>180
竹村延和
215ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:40
メロコアってブラフマンとかハイスタ?
216186:2001/08/12(日) 00:40
>>206
落としてかい(w
まあ上でも出てるau revoirはおすすめ。

ちなみにファンだからといってマリスみたいな格好してるのは、ごく一部です。
自分はふつうの格好してます。
217ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:40
オルボワールか〜懐かしいな。
ビデオついてたやつもよかったな。
218ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:42
メロコアならブリンク182はまじでいい
219ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:42
>>214
知らないので検索してみた
イッセイミヤケと関係あるの?
220ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:42
マリスのアルバム
merveillesは名盤!!!
ビジュアル系とかそんなん抜きにしておすすめ。
偏見持たずに聞いてみて!!!
221ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:42
さぶちゃん
222ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:42
>>220
ゴメン、それは無理。
223ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:43
お前は洋楽だけ聴いてろよ〜
>>222
224ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:44
まぁ何にしろ、自分が好きな物を堂々と薦められるのは良いことだ。
225ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:44
>>223
ゴメン、それも無理。
226ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:44
メロコア(エモか?)、ゲットアップキッズ好きだな
来日行っときゃ良かった
227ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:46
223はCDの聴き方とかわからんからな。
228ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:46
やっぱりROLLING STONESだぜ!!!!
229227:2001/08/12(日) 00:47
>>222だった。宇津だ洋楽でも聴きながら死のう。
230ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:48
↑222と刺し違えろ。
231ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:49
メロコアファン=DQN
232ノーブランドさん ◆NRhOuzXM:2001/08/12(日) 00:50
これって新機能なの?
233ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:50
>>226
ゲットアップキッズ良いね。
あのエモいところがいいね。
234ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:51
音楽聞いて5年だけどレベルなんか無いと思えるようになってきた。
235ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:51
みんなガオレンジャーの主題歌はかっこいいぞ!!!
早起きして見てみよう!!
236ノーブランドさん:2001/08/12(日) 00:57
レベルはあんだろ。ただ素人が語っても説得力がないだけで
237ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:00
そろそろこの不毛な議論を止めにしよう
238ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:01
>>223 >>227 >>230
あんたらマジでマリスとか勧められて「ハイ聴きます」って言えるの?
239ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:01
237は何聞いてるの?
洋楽だけですか?(藁
240ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:01
>238
はいききますがなにか?
241ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:02
別に結果的に洋楽だけしか聞かない状態になっちゃったんなら構わないでしょ。
妙な作為がないかぎりね。
242ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:03
>>238
あんたは洋楽すすめられてハイ聴きますっていえるの?
243ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:04
オレはどっちも聞くけど
レベル高い音楽ってどんなん?
244アントン:2001/08/12(日) 01:07
モーニング娘!!!!!
245ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:08
>>243
古典として残るであろうもの
246ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:09
>>242
言えないよ。そんなの当たり前。
音楽って人(しかも今回は2chの人)から勧められて
ホイホイなんでも聴く人っていないだろ、ということ。
247ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:11
馬の耳に念仏!
あぁ、お盆ですな〜。
248ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:12
>>240
あんた凄いね。
249ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:12
>>246
そう?
オレは気持ち的には聞く用意あるけど、よくなかったらレンタル料があほらしいし、
借りてしまった場合、感想を言わなきゃなんないのが鬱陶しいので結果的にあんまり聞かない。
250ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:13
俺は色んな音楽を聴いてみたいから勧められたら大体聴く
251ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:13
みんな冷静に小島麻由美を聴いてください
252ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:14
>>249
そうだよ、そのとおり。
結果的には聴かないだろ?
俺はそのレンタル料とかを考えて言ってんだよ。
253ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:14
夏なんだからみんなTUBEを聴け!
254ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:15
>>252
失礼。
255ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:17
ビーチボーイズいいよ!
256ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:17
winMXやればいいじゃん
257ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:18
>>256
そうそう。
それだ。
ナップスターに気付いた頃にはつぶれてたし。
258ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:18
レベルだとかどうこういってるうちは駄目だね。
オレ昔メタル聞いててすっごい技術重視してた。
でもレベルなんて本当はなくてあるのはイメージのみなんだよ。
だいたい上手も下手も無い。聞く人にとって心地よいかわるいか。それだけ。
どんな馬鹿でもこれくらい理解できるよな?
259ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:19
心地よさにもレベルがあるだろ?
どんな馬鹿でもこれくらい理解できるよな?
260ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:20
>聞く人にとって心地よいかわるいか

ここにある種の基準が存在してるじゃん。
261ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:20
ガキの使いみよっと
262ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:20
>>258
その結果
 今は何を聞いているんですか?
263ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:21
喘ぎ声じゃねえの>>262
264ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:23
1週間遅れのガキ使い見る奴は糞
265ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:30
masters at workとかモームスとか何でも聴くけど
マリスなんたらだけは聴かない絶対。
266ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:33
確かにビジュアル系にはちょっと抵抗がある。
大体のジャンルはいいところを理解するまで聴こうとするけど
なぜかあれにはそういう気が起きない
267ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:33
リュシフェル最高!
268258:2001/08/12(日) 01:34
>>259
基準ってのは個人で変わるっていいたいんだよ。
だから普遍的な意味でのレベルってのは存在しない。
>>260
上と同じく。
意味わかりやすくかくと
グレイはレベルが低い←これは言い方としてよくなくて
グレイは自分にあってない←こっちが正しいってこと
>>262
たたかれるの前提で書くけどブルーハーツなど。
269265:2001/08/12(日) 01:35
ビジュアル系は「ビジュアル系」っていうだけに音楽のジャンルじゃないよ。
270ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:36
>>269
なるほど。じゃあ「J-POP」は?
271ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:36
>>267
俺も今見てたけどスゲえわ。うん。(w
272ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:36
音的にはへっぽこ歌謡曲やね>ビジュアル系
273270:2001/08/12(日) 01:38
ごめん、無視していいよ。
274260:2001/08/12(日) 01:38
>>268
あ、そういうことね。
それだったらもう「そうですね」で終わっちゃうんだけども。
275ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:39
>>268
それを踏まえた上で多くの人を激しく感動させる音楽をレベル高いって
言わない?つうか基準が個人で変わるって大前提じゃないの
276265:2001/08/12(日) 01:39
>>270
「J-POP」ってのは曖昧なくくりだからな〜。
下手したら邦楽全部「J-POP」になるしねぇ。
277270:2001/08/12(日) 01:40
>>276
ありがと。答えてくれて。
278ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:43
車運転する時って何聴く?
279ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:44
>>278
クセナキス
280265:2001/08/12(日) 01:45
winmx導入時のオススメHP

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6586/
281ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:45
最近は再びSADEのリミックス聞いてる。キチガイ教授とかの。
懐かしい…
282ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:48
>>280
サンクス。
導入してみよう。
283258:2001/08/12(日) 01:51
>>275
その理屈からいくとグレイがレベル高いってことか?
オレは別に数なんでどうでもいいんで。
まあそんな理由で「レベル」ってものが存在してるならどーでもいい。
284ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:52
ガキの使い終わった
音楽議論は音楽板で
286ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:54
まあここで語られてるレベルってのがよく定義されてないように思えるし。
287ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:55
結局みんな変に洋楽邦楽って意識してるからこんなしょうもない会話になる
288ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:56
板違いで議論すると精神年齢低いって見なされるみたいですよ!!(ワラ
289283:2001/08/12(日) 01:57
二行目
数なんでどうでもいいんで→数なんてどうでもいいんで
多くの人に支持されてなくてもいいってことね
290ノーブランドさん:2001/08/12(日) 01:59
ファション版でムキになって音楽論争始める=オコチャマ
291ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:00
TRICKY,MASSIVE ATTACK,SOUL WAX
292ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:01
>>283
う〜んと、俺も数がどうたらを問題にしてるわけじゃなくて、なんつーか、
レベルなんてないっていうのが極端すぎない?ってこと。確かにさまざまな
要素があってはっきり言えることじゃないんだけど、グレイ的な要素の中にも
上下はあるだろうし、メタリカ的だろうが、エイフェックスツイン的だろうが
それは確かに存在すると思うんだけど。情熱とか気合ってものさしではかれば、
オリジネイターとフォロワーじゃ、比較にならないとか。
293ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:05
ベタなところで21世紀の精神異常者
294ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:06
じゃあ俺はレッド
295ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:08
>>291
ポーティスは?
296ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:08
>>295
うんこ
297ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:09
>>296
ナンデダヨー
298283:2001/08/12(日) 02:09
>>292
いや、でもオレはレベルつけたりするのはどうかと思うね。
確かに言いたいことはわからないでもない。
でも例えばリュシフェルレベルが低い!って決めつけるのはねえ。
リュシフェルファンにとってはメタリカよりもピストルズよりもボブマーリーよりも
リュシフェルの方がレベル高いっていう認識だと思うんだよ。
確かにリュシフェルは一般的にみたらあらゆる面でレベルが低い。
ただ好きな人にとっては誰よりもレベルが高い。これ矛盾だよな。
だからレベルなんて存在しない、あるのは好き嫌いだっていってるのさ。
っつーかここで議論しても平行線だと思うからこれたぶん最後のレスね。
299292:2001/08/12(日) 02:13
>>298
さっき誰か言ってたけど、レベルの定義が問題だね。
てなわけでしつこくてごめんな。これで終わるわ俺も。
300ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:14
300
301ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:19
>ボブマーリーよりもリュシフェルの方がレベル高い
いくらリュシフェルファソに限ってもそれは無いと思われ・・・
レスつけてる自分が鬱だ氏のう
302ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:23
303ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:25
ボブマーリー死ってそうに無いとおもふ
そもそもベクトルが違うと思ふ
304ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:27
>>302
ヤダ。もっと語ろうよ!!
305勃起君:2001/08/12(日) 02:29


          _、
     ,,,-‐''''~~~::::::::::丶
   /:::;;::::::::;;/:::::::::::::::::\
  /::::/´    \::::::::::::::::::ヽ
  |::::|       \::::::::::::::::|
  |::::|─、 / ̄ヽ \:::::::::::|
  |::/ ゚̄    ゚̄`  |:::::::::::|
  |::|  ノ_      ヽ::::::::::|      田島です
  |::ヽ  _ _       ||::::::::::|     めっちゃブサイク
  ヽ:::ヽ  ̄ ̄     ノ|:::::::::::|
   |:::::\_,,,,,,-‐''~  |:::::::::::|
   ノ从从ノ|     ノ从从ノ
      /'::         \
     /          :::::: ヽ
   //          ::    \
  /::::/           ::     \
  /:::::::ヽ_____    _  ::      ::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\   |        ::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  |         |
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |         |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ|         |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\_      |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  \_    |
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   \__  |
  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|     \|
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;:    丿
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝヽ:   ヽ
  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      |
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      /
306ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:29
あやや
307ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:31
なんかさ、ビジュファンにしても、コア系ファンにしても、ヒップホッパーにしても、
「○○(←自分の信仰してる音楽ね)がすごい!」がいきなり来てるよね。
「果たして○○はすごいのだろうか?」がいきなり抜けてる気がする。
もう初めっから「かっこいい!!」っていいたいんだろ?っていう。
だから自分の知らんもんを知ろうという気もないだろうし。
308ノーブランドさん:2001/08/12(日) 02:41
>307
激しく同意。
しかもにわかなファンに限って。
だから「〇〇好きなら、これとか聞いてみれば?」とルーツ的なの教えても
「興味無い」とかの一点張りで話にならない
309(1)death。:2001/08/12(日) 03:10
喰わず嫌いのあなた!
聞けよ! 、、、娘。! いいから!
310ノーブランドさん:2001/08/12(日) 06:52
マリスミゼルキイタヨ(・∀・)イイ!
311 :2001/08/12(日) 08:26
すーぱーそにっ〜〜〜〜〜〜く ↓
312ノーブランドさん:2001/08/12(日) 08:37
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [llll|]
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <  B系最高!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ //
3132843:2001/08/12(日) 08:40
ベル&セバスチャン ヨラテンゴ ベースメントジャックス リートンプソン
ダフトパンク マルコスバーリ
314ノーブランドさん:2001/08/12(日) 08:42
313の好みに一貫性を見出せない。
3152843:2001/08/12(日) 08:43
ははは ありがと  わざと違うのセレクトしてみた
316ノーブランドさん:2001/08/12(日) 08:52
SPPNA!!!スバラシイ!!
317ノーブランドさん:2001/08/12(日) 08:55
ここでWinMX知ってインストールして徹夜で漁ってきたんだけど、
これいいわ。
なんか結構手に入らんのとか出してくれてる人とかいるし。
個人的ナツメロとか聴けてよかったデス。
318ノーブランドさん :2001/08/12(日) 09:10
まだ有名じゃない歌手なんだけど、この娘の歌にハマってましゅ
クラシカルな感じがぐーなのでしゅ
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/5939/
319ノーブランドさん:2001/08/12(日) 11:16
ひろんちゃん
320下平犬 ◆6m4buM5s:2001/08/12(日) 11:31
どらごんあっしゅまじさいこう
びーだっしゅさいこう
はいすたさいこう
321高校生女:2001/08/12(日) 12:57
GUNS N' ROSES、IGGY&THE STOOGES
NEWYORK DOLLS、DEAD BOYS
HANOI ROCKS、RAMONES
LED ZEPPELIN、TELEVISION
よく聴く。
たまーにCD屋でHR好きのおじさんと話が弾むので楽しい(笑
服はXGIRL等。
322ノーブランドさん:2001/08/12(日) 15:37
ジョーイラモーンしんじゃったね
323ノーブランドさん:2001/08/12(日) 15:49
夏だし、フィッシュマンズが多いな車では。
324ノーブランドさん:2001/08/12(日) 17:58
テレビジョンはいいね!!
325ノーブランドさん:2001/08/12(日) 22:05
light my fire / doors
326ノーブランドさん:2001/08/13(月) 01:33
大森脱退
327ドキュソを憐れむ歌:2001/08/13(月) 02:21
ここに来てる人って殆どメロディーという点からしか
音楽を評価出来ない人たちのようですね。
(それも扇情的なメロディーじゃないといけないっていう)
そういう人たちにとってはジャンル云々は装飾的要素でしかないわけです。
つまり彼らの聴覚態度を突き詰めてみれば
演歌を聴いてるのとそう大差ないってことです。
私は演歌がダサいとか言うつもりはありませんが、
一般的に彼らこそ演歌をダサいと思っていそうです。
彼らに時々そういう指摘をしてみると相対主義に逃げます。
「俺が好きで聴いてんだからいいじゃん」みたいに。
自分の聴く音楽を声高に晒しておいて(つまり音楽を対話に用いておいて)
相対主義で対話を拒絶するというのはいかにもドキュソらしい。
まー音楽をアクセサリー的にしか消費できない貧しい人間の方が
世の中に多いのだからまあ安心しましょう。
一度自分が好きな音楽のどこを評価しているのか
冷静に考えてみるといいかもしれません。

なーんていうのは「音響」以降の意見ですね。
少なくとも「音響」という考え方を通過した音楽でないと
レベルの評価云々以前にキツイね。
という評価軸も持ってるリスナーがファ板に何人いることやら…。
音楽好きを自認しときながらこんなものか(藁
328ヴァイオリニスト:2001/08/13(月) 02:23
心で奏でるメロディー
329ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:32
クセナキス
330ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:33
>>327
そういうときに自分が何を聴いてるのか書いてくれないから説得力に欠ける
331ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:36
なんとなくヘルムート・ラッヘンマンなんて名前を出してみる。
332ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:36
校歌
333ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:42
>>330
コピペだろ。
334ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:44
いまマイブラ聞いてる。夜中にはもってこい。
335ドキュソを憐れむ歌:2001/08/13(月) 02:44
エレクトロニカ、音響JAZZなど
336勃起君:2001/08/13(月) 02:45
ヤバメbeat
337ダビヲ:2001/08/13(月) 02:48
妊娠しているネコを拾ってきたかなり気がたっているようで、手を引っ掻かれた
 むかついたので腹を鉄パイプで思いっきり殴ったすると、あまり動かなくなった
 頭に黒い布をかぶせて、鉄パイプに体を縛り付けるナイフで腹を割いてみると、2つのモノがでてきた
 1つは変なふうに折れてて、ピクリとも動かないもう1つはピクピク動いていた
 頭の部分を踏みつぶすと動かなくなったアハハハハハハハ また妊娠しているネコを拾ってきた
 今度はちゃんと産ませた3匹産まれたのだが、産まれてすぐ親ネコを包帯で丸太に縛り付けた
 親ネコはぎゃーぎゃー鳴いているその親ネコの前で子ネコを殺すことにした
 1匹目には背中に木の枝を突き刺した2匹目は頭を切り落とした3匹目は腹を割いて内臓を露出させた
 一番最後まで生き残っていたのは1匹目だった親ネコがさらにうるさくなった
 気に障ったので、頭の部分を野球のバットで思いっきり殴った骨が砕ける音がして血が飛び散った
二匹の仔ネコを融合させることにした厚手の布袋に二匹とも入れるそれから鉄パイプで思いっきり殴りまくった
 最初は小さな声で鳴いていたが、三回ぐらい殴ったところで鳴かなくなった
 そして動かなくなった 百回、二百回と殴りまくる中の物はすでにネコの形をしていない
 三百回に達そうとしたとき、布袋が破れた中から赤い肉塊が出てきた
 袋を開けて中を覗いてみると、肉と骨がごちゃごちゃに混ざっていた
 融合の成功だ
338ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:50
動物大嫌い板、右クリックできないようにしてくれないかなぁ
339ONEPlusONE:2001/08/13(月) 02:51
アンビエント好きよん。
ダサい=演歌とは発想が貧困すぎる。
貴方ならもっとショボイ楽曲たくさん挙げられるでしょう?
340ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:52
>>338
同意
341ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:54
アンビエント馬鹿!
演歌はしょぼくない!さいこーだ!
342ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:57
ネコ殺し、氏ね
343ONEPlusONE:2001/08/13(月) 02:58
>>341
私??
たぶんあなたと同意見なんだけど・・・。
344ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:58
でも実際かっこいい演歌ってある?
345341:2001/08/13(月) 02:59
>343
そーかー。誤解してた。ごめん
346ノーブランドさん:2001/08/13(月) 02:59
やだねったらやだねぇ〜♪
やだねったらやだねぇ〜♪
はこぉぉねぇえはちぃりのはんじろぉおお〜♪
347ONEPlusONE:2001/08/13(月) 03:00
さぶちゃんの「祭」とかどうっすか?
紅白でみんなで見ててカナーリ盛り上がったが。
348ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:01
ないねったらないね♪
349ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:01
>>344
北島三郎はかっこういい。
350ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:04
さぶちゃん「猿惑」の演技も良かった。
351ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:04
さぶちゃんマンセー!
352ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:05
パンチ信者は逝ってヨシ。
353ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:05
サブちゃん、ワショーイ
354ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:06
フィッシュマンズいい。
355ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:06
>352
お前が逝けカッ!
356ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:08
>>355
なんだとう!!
お前ここじゃちょっと気が大きくなって調子にのってサブちゃんなんて呼んでるけど、
実生活じゃオヤジって呼んでんだろ?
どうせお前なんてその程度。
357ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:08
>>353
ワロタ!さぶちゃんスレ@音楽板つくりたい!
358ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:09
>356
何故分かったかっ?
359(^_^):2001/08/13(月) 03:10
>>355
>>356
目クソ、鼻クソの世界!
360ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:10
>>356
「オヤジ」なんてジョージしか呼べないよ・・・。
361ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:10
オヤジの右は重いからね。
調子のらんほうがええよ。
362ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:11
さぶっ
363ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:12
大仏みたい。さぶ
364ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:13
なあ、真空パックの中に猫入れて空気抜いたらどうなるだろ?


19 名前:ジロ 投稿日:2001/08/10(金) 00:10
>>18
圧縮されて約三分の一になります。これで、今まで片づかなかった
押入の中もすっきり!
365ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:18
とりあえずサイバートランスとかましてやユーロビートとかが出てこないのが安心なスレ。
366ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:20
ユーロビートは嫌いだが、ユーロビートで踊ってるギャルはちといいな(テレビで観ると)正直。。
367ノーブランドさん:2001/08/13(月) 03:59
いやらしいよね
368ノーブランドさん:2001/08/13(月) 05:15
JUDY AND MARY
369ノーブランドさん:2001/08/13(月) 05:20
モーニング娘。
370ノーブランドさん:2001/08/13(月) 05:20

  / : 》:、
 ( ===○=)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (づ ⇔)づ <  おはようございます。アッガイです。
  | | |    \
    ̄  ̄      \____________
371ノーブランドさん:2001/08/13(月) 05:22
ゴダイゴ。70年代の記憶がよみがえる。
372ノーブランドさん:2001/08/13(月) 06:29
JUDY AND MARY
373ノーブランドさん:2001/08/13(月) 07:13
マンデイ満ちる
374ノーブランドさん:2001/08/13(月) 08:16
I've
375ノーブランドさん:2001/08/13(月) 14:14
開始!!
376ノーブランドさん:2001/08/13(月) 14:45
i had a dream
377ノーブランドさん:2001/08/13(月) 14:47
GO!GO!7188
378ノーブランドさん:2001/08/13(月) 17:14
>>377
氏ね
379下平犬 ◆6hXgzBhk:2001/08/13(月) 17:17
さいきんはBLAKFLAGにはまりました。
380Tori no uta ◆SiLaSkjA:2001/08/13(月) 17:22
>>374
漏れもI'veだなぁ
381374:2001/08/13(月) 18:11
>>380
マジ?(驚
俺はKOTOKO萌えだが君は?