新アウトドア系バックパック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲリゲリ

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< とりあえずスレ立てた!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

シラナイウチニdat逝キニナテタンダモ〜ン
2ノーブランドさん:2001/08/25(土) 04:00
やった
3ゲリゲリ:2001/08/25(土) 13:44
オスプレ イイ(・∀・)
キュウタグ
4pya:2001/08/25(土) 20:03
わしょーい
5ノーブランドさん:01/08/27 08:15 ID:BCiBW20U
あげ
6ノーブランドさん:01/08/27 08:28 ID:hrBsjTAY
あげ
7ノーブランドさん:01/08/27 16:58 ID:GRBfg3.A
グレゴリーの「デイ」、やっぱ使い易くていいね。
自分は「荷室が一つの方がありがたい」という変わり者なので、
ドーンとデカイ荷室が一つだけのデイは本当にいい感じです。
本国のサイトには、「デイ」ってなくなってるけど、
もうあっちでは売ってないって事だよね。
あっちでは人気ないのかな?なんか残念だね。
8ゲリゲリ ◆QNHGA35g :01/08/27 23:31 ID:salqZNhg

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< デイはいいぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

サイキンハオスプレーニハシッテルガナ
9ギコゲリー ◆tk2M.oz. :01/08/29 01:06 ID:sck9H722

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< A&F逝ってきたぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

デイの旧色が安くなっていた。(現行タグ)
ミッションパックの革付き売ってた。
ついでに風魔に寄ったらデイナの古いのが一つあった。
本当に古いかどうか確信なしだ、ゴルァ!
10ノーブランドさん:01/08/29 18:00 ID:veh/4EE.
前スレ良スレだったのになー。

アークのミウラ使ってる人います?
セブリンよかデザイン好きなんだけど、普段使いに34Lは大きい?
11ノーブランドさん:01/08/29 18:19 ID:sjWzKTfU
コンファーム
ッテドーヨ
12ギコゲリー ◆kmoJANRY :01/08/30 00:06 ID:lPfzl7Ck

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 漏れは三浦ももてるぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

街用には大きいと思います。でも背負いごこち最古ー!
たくさん物入れてあるけばいいのかもYO!
といいつつオスプレーに浮気している漏れだ、ゴルァ!
13ノーブランドさん:01/09/02 09:55 ID:8B5T02uw
age
14ノーブランドさん:01/09/02 11:18 ID:KHDcjckk
バックパックじゃないんだけど、花柄のテイルメイト買った。
GREGORYのタグがなかったら、ちょっとキワドイ花柄なのかも。
1511:01/09/02 21:51 ID:tpWpYznU
レスセンキュー>ギコ

しかしこれ見るとやはり街用には辛そうだね
http://asses.jcom.to/catalog/arcMIU.htm
16ギコゲリー ◆haxXgBSg :01/09/02 23:36 ID:wBGP0tXo

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>15 どういたまして、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

サンプル画像ほど物入れずに、といいながらも少し膨らます
程度にクッション材でも入れとくか!
って、そこまで無理するな! ゴルァ!
17ノーブランドさん:01/09/03 22:22 ID:teAqI3uE
あげ
18ノーブランドさん:01/09/04 23:10 ID:RYvlSUCs
揚げ
19ノーブランドさん:01/09/04 23:41 ID:asw9sWPo
このスレ復活したんですね。
私は苗字がミウラだからアークのあのリュック買うのは相当抵抗あるぞゴルァ!!
20ノーブランドさん:01/09/04 23:55 ID:bjPlYTLU
前スレにも出てたかもしれんが参照できんので
http://www.kanzan.co.jp/deuter/top.htm
この辺はどうよ。街用ならこのくらいの値段のモンでもいいと思うけど。
色使いがちょっとアレな感じではあるが・・・
21ノーブランドさん:01/09/05 00:51 ID:pk3RiHz.
simplex買ってまった
22ノーブランドさん:01/09/05 08:27 ID:d7TxA10.
>>19
三浦買った(´ー`)y-~~
23ゲリゲリ ◆RPBLsteo :01/09/05 23:02 ID:Urig.FZw

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>21、22 おめでとう、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

へたすればsimplex3色そろえるところだったぞ!REI、ゴルァ
miuraハイイヨネ
24pya:01/09/06 02:37 ID:tBLlVvzU
まえすれにあった(?
グレゴリーの偽者見分ける方法をしってるひといないすかぁ?
25ノーブランドさん:01/09/06 05:49 ID:Dp8Yxyb6
>>24
前スレにありましたね。
ジッパーの土台裏で見分けるらしいけどグレゴリ-持ってないんでイマイチわからん。
26ノーブランドさん:01/09/06 06:37 ID:nIUuKRvE
REIにあったオスプレーのデパーチャーってやつ、かなりカコイイんだけど
Sサイズしかなかったためあえなく断念…。

>24
ジッパーの金具の土台部分に「USA」と刻印されてれば本物だとか。
27ノーブランドさん:01/09/06 07:40 ID:dbdaFqIs
アークテリクスのアロー買いました。
バイク乗ってる時に背負うには最高!
28ノーブランドさん:01/09/06 08:08 ID:iHHaNHqc

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>25 26のとおりだ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

ジッパーの土台の片側にU.S.A、もう片側にY.K.Kだ!
といわれている。

あとOSPREYのDepartureは漏れも相当気に入って
のべ3時間くらいいじくり廻したが、ハーネスのサイズが
SなのであきらめたYO!
アタックザック内蔵で前にも後にもつけられるのがホントいいね!
しかも最初に見たときは割引がなかったのだが、翌日に40%引
になってたときは、ホント思わず逝きかけたけど、すんでのところ
で、引きとどまったよ。しかし、その後もREI逝く度に見ているよ。
知り合いの女の子に勧めたが、ザックの寸が長すぎたよ。
ウエストベルトを可能なかぎり上に付けて何とかなるか?ぐらいでした。
2926:01/09/06 23:35
>>28さんって、もしかして近所?俺相模大野だけど。

departureはホントにかっこいいよね。REIにあったのはグレーだけだけど、
配色もかなりいい。確かにちょっと寸長めなんだよね。あぁMだったら絶対買ったのに…。
REIなくなるのはホントに残念。あそこって、他の山屋とかにあんまりないような
小物もけっこうあったのに。REIの被り物なんかは安くてかっこよくて、けっこう
買ってた。
あとアークのJKTが入荷してたけど、IBS石井のほうが安かった。
30ノーブランドさん:01/09/07 01:30

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>29 生田だ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

漏れもMなら絶対買った。だから3時間店頭品全部のハーネスを
一つづつ開いて確認した。逝っていいですかだ、ゴルァ!

アークのジャケもLは2つか3つしかないよね。
割引のシールが張られるまで待つのだ、ゴルァ!

大野だと毎日逝けるな。アークにシール張ってあたら
教えて君だ、ゴルァ!
31ノーブランドさん:01/09/07 02:57
REIっていつまでの営業なの?
departureって見たことないから見に行ってみたいので。
32ノーブランドさん:01/09/07 03:08
デパーチャかっこよかったよ。
でもあれって何リットル?でかくないっすか?
でシンプレクス購入。
33ノーブランドさん:01/09/07 07:18

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>31 11月イパ〜イダ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
34ノーブランドさん:01/09/07 07:25

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>32 52リットルだ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

含アタックザックだと思われ。違ってたらスマソ、ゴルァ!
35ノーブランドさん:01/09/08 00:39
デイハーフが他の人とかぶりたくない人は、オプション付けましょう!
4800円ぐらいのやつね。アレで表情ガラッと変わるよ。
36ノーブランドさん:01/09/08 00:55
ボビルビー
37ノーブランドさん:01/09/08 01:05

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>35 シングルポケットだ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

REIで3割引で売っているよ!まだあるはず!黒、リップ、メッシュ
38ノーブランドさん:01/09/08 22:57

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>今日もREI逝ったよ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

OSPREYのDEPERTUREが50%オフになっていた。
しかもアタックザックをバラして売っており、
本体が14千円弱、アタックザックが4千円弱だった。
スカラベ用にアタックザックだけ逝った。ウレチイヨ。
39ノーブランドさん:01/09/09 03:46
ゴルァ!さん、REIってなんですか?ショップ?どこにあるんすか?
40アー坊:01/09/09 04:15
>>39
南町田のグランベリー モールにあるよ。
もし行ったら、
40Lぐらいのバックパックでいいのあったら教えてね。
41ノーブランドさん:01/09/09 04:17
アタックザックって何?神父レックスにも取り付けできる?
4239:01/09/09 04:57
>>40
感謝!
43ノーブランドさん:01/09/09 05:20
グレゴリーの偽物を発見したよ
本当にジッパーの台に両方『YKK』ってあるの
そして偽物って分かった途端、
色が安っぽいナイロンみたい、と思い出す現金な俺(藁
ちなみにデイ&ハーフで13980円でした
44ノーブランドさん:01/09/09 12:45

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>41 新婦れっ区すにもトリ付けできるぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

新婦れっ区すの場合は、背負ったときに胸の前にくる
ハーネスをつながずにそこにぶら下げる感じだ。
友達もそうするっていってたので、そいつの分も逝ったよ!
45ノーブランドさん:01/09/09 12:51

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>40 代返サンクソ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

40Lは漏れは不要なのでしっかり見てないスマソ。

>>43
どこで発見したか教えて君スマソ。
4639:01/09/09 16:44
このスレッドのゴルァ!さんは同一人物ですか?
アナタ、いい。
47ノーブランドさん:01/09/09 21:51
BIG PACKっていうとこのバックパックを見かけたんだけど
パッと見なかなか良かったよーに見えたんだけど、これってどんなとこなんでしょうか?
48ノーブランドさん:01/09/09 23:49

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>46 前スレから同一だサンクソ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

ゴルァ!ではなくてギコダYO!

>>47
漏れは紫蘭、スマソ、ゴルァ!
49ノーブランドさん:01/09/10 01:08
デイ∩ハーフのシングルポケットってどうやってつけるんですか?
買ったはいいけど付け方が分かりませ~ん!!
専用の紐とか買うのかな?
初心者でスマソ
50ノーブランドさん:01/09/10 01:10
ねえ、何で最近どこのセレクトショップいってもシンプレックスの
シャツとかおいてあんの?流行るの?寒いね。
51ノーブランドさん:01/09/10 01:12
マウンテンスミスはイイ!!
52ノーブランドさん:01/09/10 01:14
>>47
ビッグパックはドイツのブランドです。
ていうか僕ずっと探してるんでよろしかったらそのお店教えて下さい。
53ノーブランドさん:01/09/10 01:43
age
54ノーブランドさん:01/09/10 02:19
fdsh
5543:01/09/10 16:21
>>45
ごめん、俺にも詳しくは分からない。用事で偶然通りがかっただけだし。
中野周辺ってことは分かるんだけど。
ちなみに店は、オサレバッグ屋というよりイメージはありませんでした。
偽グレしか鞄は置いてなかった・・・あとは安っぽいギャル服(w
56ノーブランドさん:01/09/10 21:43
今月号のビーパルで、デイパック特集みたいなのやってるよ。
かなりの数が紹介されてたから、興味のある人は立ち読みでもしてみてよ。
57ノーブランドさん:01/09/10 22:24
>>52
ゴールデンゲートで売ってたよ
ただし三種類程度だけど
58ノーブランドさん:01/09/10 22:59
golden gate すか。サンクソ
59ノーブランドさん:01/09/10 23:38

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>43=55 サンクソ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

>>56 リョウカイ、ゴルァ!
6035:01/09/10 23:44
>>49
専用の紐とか他の物はいらないよ!シングルポケット本体に付いてる
4ヶ所の「口」の字のプラスチックに、デイハーフに付いてる「8」の字が
つぶれたようなプラスチックを無理矢理突っ込みます!ななめに
突っ込まないと入りません。説明下手で申し訳ないけど…
6135:01/09/10 23:46
ギコさん、これでいいんですよね?
62ノーブランドさん:01/09/10 23:53
アークのアロー22買ったんだけど、
まだまだ暑くって背中が蒸れます。
メッシュとかつけてる人います?
いい方法ないかな?
63ノーブランドさん:01/09/11 00:33

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>35=36 無理矢理突っ込むな、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

ぺったん8を斜めにして口の字に入れる。
ギコモシラナカタケドタメシタラデキタヨ。スマソ。
64ノーブランドさん:01/09/11 00:41

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>37 イマノジキショガナイヨ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

バリバリの雨の日とか台風のとき使いたい(明日とかいいね!)
アークのゴアジャケットで背負いたい、ゴルァ!
65ノーブランドさん:01/09/11 01:31
前スレにいたフサギコさんはどこに行きましたか?
66ノーブランドさん:01/09/11 07:34

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>63は35=60、64は>>62だった宇津氏、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
67ノーブランドさん:01/09/11 07:35

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>65 そういえば来ないね、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
68ノーブランドさん:01/09/13 00:18

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>あげとく、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
69ノーブランドさん:01/09/13 01:36
       ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゜Д゜ノ,っ━~  <  ゴルァ。復活していたとは知らなかったぞ、ゴルァ。
_と~,,, .  ~,,ノ___. ∀  .   ゲリゲリよ、新スレ立ててもらって感謝してるぞ、ゴルァ。
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━  最近はネタ不足だが、冬ボーでたら逝ってやるぜ。
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃    って、3ヶ月先のこと言ってどうするよと、一人突っ込み
                  一人ボケだ、ゴルァ。
                  それまでに戦争も恐慌も起きないように平和祈願だ、ゴルァ。
70 :01/09/13 01:40
ブラックダイアモンドのリュック(ブレッド16)持ってるんですけど
あのブランドって評判とかどうでしょうか。
なんか他ブランドとくらべてえらく安かったんですけど。
71ノーブランドさん:01/09/13 18:16
グレゴリーのシングルポケットに、ブルータペストリー色ってあるんでしょうか?
72ノーブランドさん:01/09/13 18:21
ここの皆さんは服買ってるんですか?
なんかリュックばっか買ってるような気が・・・
73ノーブランドさん:01/09/13 22:04

   ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r ミ,,゚Д゚彡 < ゴルァ、>>70。ブラックダイヤモンド(BD)はクライマーで知らん奴はいない
 |  |つ つ    クライミング・ギヤメーカーだ。俺もいくつかギアを持ってるぞ。
 |M|ミ  ミ     ザック専業メーカーじゃないから、中型以上のザックには手を出す
  /∪ ∪     気にはならないが、ディバックやウエストバックはいいんじゃないか。
           とにかくハードなイメージがある。街の中で見たら俺は一目置くぞ、ゴルァ。
7470  :01/09/13 22:15
>>73
どーも!!
一般的にはマイナーだがその筋では超有名ブランドなんですね。
ウエストバックもカッコ良かったので欲しいと思ってるんですが。
でもビームスでも扱いだしたのでカリマーのように(誰でも持ってる)
なってしまわないか心配です。
7571:01/09/13 22:25
>72
ちゃんと服も買ってますよ。
最近パタのエッセンシャルジャケット買いました。
色は、スズメバチが怖い黒です(涙

>73
BDのアイスアックスってめちゃかっこいいですよね。
部屋に飾っておきたい(笑

ところで、どなたか「デイ」にシングルポケットつけている人いますか?
やっぱり前面に付いているポケットが隠れちゃうと思うので
使い辛くなってしまいますかね?
あと、デイ本体とシングルポケットの色は合わせたほうがいいでしょうか?
76ノーブランドさん:01/09/14 00:36

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>フサ こちらこそカムバックサンクソ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

>>71
いままでのところ見たことないぞ、ゴルァ!

>>72
そういえばここはファソ板だったな、ゴルァ!

>>71=75
デイの下にぶら下げればポケットは隠れないぞ、ゴルァ
カコ〜ワルイガナ、スマソ。
77下平犬 ◆6hXgzBhk :01/09/14 14:17
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=999838441&ls=50
わりーけどこっちも盛り上げてくれ
78ノーブランドさん:01/09/14 14:31
いやだね
79下平犬 ◆6hXgzBhk :01/09/14 14:34
ふーん
80ノーブランドさん:01/09/14 14:35
スレ立てた奴がでしゃばるのってウザいよなあ…
81下平犬 ◆6hXgzBhk :01/09/14 14:36
>>80
おまえもうざいよね

そういえばオスプレーを買おうと思います
82ノーブランドさん:01/09/14 14:41
文句ばかりで建設的意見ができないやつってウザいよなぁ…
83下平犬 ◆6hXgzBhk :01/09/14 14:43
>>82
激しく同意ですね
 
モンベルのバランスライト
荷物いれずらい
8471:01/09/14 18:32
>76
レスどうもです。
ブルータペストリー柄は今の所無いのですか。
今日見に行ってきたけど、シングルポケット自体が売ってなかった・・・
どうせなら色を合わせたいので気長に待つ事にします。

ぶら下げるは思いつかなかったな〜。
でもやらない(笑
85ノーブランドさん:01/09/14 23:18

   ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r ミ,,゚Д゚彡 < ゴルァ、>>83 犬よ、以前バランスライト最高って言ってなかったか?
 |  |つ つ    突っ込んでおくぞ。
 |M|ミ  ミ     とりあえずそっちのスレにも寄らせてもらうぞゴルァ。
  /∪ ∪
86ノーブランドさん:01/09/14 23:28
みなさんオーバーランドは好きでは
ないんですか?
今季の変わった柄の迷彩が気になる・・・
87ノーブランドさん:01/09/15 02:16
カリマー買ったがなんか最近やたら
出てるらしいことを後で知った。
仕事用だからいいんだけどチョト打つ。
それまではウニ黒のデイパック使ってたけど
ウニ黒率を減らすため。
88ノーブランドさん:01/09/15 21:40
ドイツのブランドでクロスオーバーっちゅうの買った。
自転車用ということでかたかけのうえのほうの止め具(へんな説明でゴメン)
が十字のわりとでっかいプラスチックでパチッて止めるタイプ。
デザインは好き嫌いの主観があるけどホールド性はばつぐん。
さすがじてんしゃようだ。
89ノーブランドさん:01/09/16 00:29
マーモットの使ってるよ。
ザックメーカーじゃないからかあまり表に出てこないけど、
すごく仕上がりがいい。
90教えてくん:01/09/16 17:30
すみません、どなたかご存知の方がおられたら…

華原朋美が、少しまえの電波少年の企画でアメリカに行ったとき
使っていたバックパックなんですが、どこのメーカーのものかご存知ないでしょうか?
日テレに問い合わせてみても、音沙汰なしなもので…。
とても使いやすそうだったので、ぜひ知りたいのです。
よろしくお願いします。
91ノーブランドさん:01/09/16 22:36

   ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r ミ,,゚Д゚彡 < ゴルァ、芸能人ネタは分からないぞ、ゴルァ。
 |  |つ つ    ネタ振りに今回はオレの物欲リストだ、ゴルァ。
 |M|ミ  ミ   
  /∪ ∪     マックパック:カウリ 街用として欲しいな。アズテックというここの
            独自の生地が気になる。知り合いのを触らせてもらったがいい感じ
           だった。
            マックパック:アッセント 65Lの大型ザックだが、とにかく軽い。
           ただアタッチメントが少ないのが難点。
            mt.dax:ラトック 雪山用大型ザック。daxは安いだけとも言われたが、
           本当の山屋が背負っているザックというイメージがあって、オレ的に
           あこがれのザック。ただ色使いはモンベル以下なのが悲しい。
           ただ今年買ったフリーダムというクライミングザックは真っ黒でマジ
            かっこいい。
           mt.dax:グランドアメリカン これ一つあればたいていの山行はこな
           せる万能ザック。今年になってデザインが変わってかっこよくなった。
           知り合いのプロの山岳ガイドが薦めていた。
           オスプレー:エクリプス42 シンプレックスでやっていたのだが、登山
           雑誌の耐久テストは凄かった。ジッパーが壊れると怖いが。
92ノーブランドさん:01/09/18 01:19
今日久しぶりにぐれごりーのDAY使ったら
やっぱりこれが一番せおい心地最高!!!!
93ノーブランドさん:01/09/18 12:01
アークテリクスでバリスティックナイロン、アーマライトナイロン等
の素材を使ったバッグ(ARRO22)があるんですがこれは普通に水洗いできるんですか?
94ノーブランドさん:01/09/18 13:56
ダルダルで背負うのなら何でも一緒
猫に小判
95 :01/09/18 14:00
>>92
おいらも最近またday買っちゃった(笑) やっぱ使い勝手良いし。
廃盤色だったので安かったし(EL BLUE)
96ノーブランドさん:01/09/18 19:48
アゲー
97ノーブランドさん:01/09/18 21:10
BDのウエスト買っちゃったYO!
ポーターにしなくてよかったー
98ノーブランドさん:01/09/18 22:45
>>94

そう!!
あんなんならGTでも背負ってろ!
99ノーブランドさん:01/09/18 23:04
DUAL FACE良いぞ。
100ノーブランドさん:01/09/18 23:06
ジジィがいるみたいだな。
101ノーブランドさん:01/09/18 23:10
グレゴリーの青いDAY 以前のししゅうのヤツ使って10年になります。
さすがによれよれだけど、肩にあたる部分のフィット感が好きで
穴あいても使ってます。
102おまえ:01/09/18 23:11
春ぐらいから今年の冬はかりまあにしようと決めていました
すでに2点購入
103ノーブランドさん:01/09/18 23:14
テラパックスなんてどうでしょうか?
104ノーブランドさん:01/09/19 00:00
ミレーの22リットルのリュック買ったよ
ベトナム製で糞とかいわれてるらしいけど
ジャケットアークにしたんでリュックまで金が回りませんでした
>102
カリマーは流行とか作りとかよくしらんが、純粋にデザインが一番だと思う
105ノーブランドさん:01/09/19 01:55

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>104 気持ちは分かるよ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

アークは値嵩が張るな!
arroの後継っぽいmiura25(BE-PAL10月号参照)に興味深々!
106ノーブランドさん:01/09/19 08:12
ロウが好きでずっと買いつづけてるんだけど、
みんなの評価はどうなのかな?
安いけど結構いいと思うんだけど、、、
107 :01/09/19 15:49
自分はデイハーフ使ってるんですが、胸の前でカチッととめるヤツ、
皆さんどうしてますか?自分の場合はカチッとしめると、余りが20センチ
ぐらいになってしまうので、そのまま垂らすには長すぎになって
しまいます。だかららせん状にクルクル巻いて最後の2センチは垂らします。
皆さんはどうですか?
108ノーブランドさん:01/09/19 21:07
miura25って形はミウラのまま?そうなら是非欲しいが。
109ノーブランドさん:01/09/19 21:11
みんな 最初に こういうアウトドア系バックパック買ったのって
何歳の時? 僕は19でグレゴリーのデイ。
あと2つめ、3つめの人は
その遍歴なんかも書いてくれると嬉しいです。
110ノーブランドさん:01/09/19 21:16
15くらいでアウトドアプロダクツのやつ
19でオスプレー
20で友人からグレゴリーを譲りうける。
22グレゴリーのちっさいの。
111ノーブランドさん:01/09/19 21:50
>>107

アウトドア屋に行けば余ったストラップをとめるプラスチックの留め具が売ってるよ。
ハンズも店によっては取り扱ってる。
S、M、Lとあるから幅によって使い分けるといいよ。
112ノーブランドさん:01/09/19 22:42

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>108 残念ながら違うよ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

四角くっぽくて‥‥‥BE-PAL10月号立ち読みしてくそ、ゴルァ
街用っぽい形だと思うんだが。
113ノーブランドさん:01/09/19 22:54

  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ゴルァ。まとめゴルァだ。
 UU"""" U U   
             >93 ネットに入れて中性洗剤で洗濯機でいいぞ。あるいは風呂場で
             洗う手もある。
            
             >97 ブラックダイヤモンド=BDの略称が流行るか?他でも広めてくれ。
            
             >106 今のザックの型を始めたのがロゥだからな、誇ってよし。
            
             >107 街中ではチェストストラップはしめなくてよし。オレは本当に緊張す
             る岩場でしかしめない。何より面倒くさいだろ。
114ノーブランドさん:01/09/19 22:57
日本人のなで肩にはチェストストラップ?はかなり有効
115ノーブランドさん:01/09/19 23:04

   ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r ミ,,゚Д゚彡 < ゴルァ、これを忘れていたぞ、ゴルァ。
 |  |つ つ    http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=out&key=1000811093
 |M|ミ  ミ     カリマーのバッグが破けた!
  /∪ ∪     登山板での話題だが、こういうこともあるようだな。
            オレはパック21を使ったことがないので、なんともいえんぞ、ゴルァ。
116ノーブランドさん:01/09/19 23:07
ここの2匹のギコさん達は素晴らしい。
俺もミウラ25良いなと思った。
117ノーブランドさん:01/09/20 07:17

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>116 39、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
118 107:01/09/20 13:29
ありがとうございます!
>アウトドア屋に行けば余ったストラップをとめる
>プラスチックの留め具が売ってるよ。
という事ですが、それはグレゴリ−のモノですか?
119XXX:01/09/20 17:14
石井、REI、ストーミー。
どこが一番品揃えがいい????
とゆうかつかえます?

地図つきでよろしこ!!
120ノーブランドさん:01/09/20 20:44
>>118
汎用だよ。
単にストラップ(ナイロンの編みテープのことね)の部分を
重ねてとめるだけの器具だからメーカーは関係ないよ。
121pya:01/09/21 02:20
|;;::|∧::::... / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|:;;:|ー゚*)< あげちゃおう・・・・・・
|::;;|:::U .:::...\______
|::;:|;;;;|:::.::::::.:...
|:;::|:::U.:::::.::::::::::...

なんかグレゴリーのデイでスペクトラの改良版みたいのをなんかで見たのだが、
オンラインショップにはうってないんだよね。
>>115
おれはpack21使ってるが、そんなことでは壊れないと思う(よごれてるけど)。
おれはいつもバックの中はノートやらでキツキツでおもおもだぞ。
片手で背負うこともしばしば、壊れるのがおかしいゾウ・・・・・・・・・・パオーン。
122ノーブランドさん:01/09/21 14:56
overlandのsiskiyouって、日本じゃ正規販売されてないんですか?
いろいろとアウトドア屋いってみたけど、overlandの他のバックパックは
一杯売ってるのに、siskiyouだけないんだよなあ・・・。
123ノーブランドさん:01/09/21 15:24
ブレントリーのバックが最高。
124金欠君:01/09/21 20:52
>>122
siskiyouはここで買えるよ。
http://www.alps-kogyo.co.jp/overland/index.html
125ノーブランドさん:01/09/21 21:40
>>124サンクス
126ノーブランドさん:01/09/21 21:42
>>123 どうかん。
127ノーブランドさん:01/09/21 23:40
       ∫
   ∧,,∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゜Д゜ノ,っ━~  <  ゴルァ。ウィルス対策にJAVAは切っておけ、ゴルァ。
_と~,,, .  ~,,ノ___. ∀  .   >119 とりあえず閉店セール中のREIに逝け、ゴルァ。
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━  品揃えは保証できないが、掘り出し物があるかもしれんぞ、ゲリゲリ
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃    もオスプレーを買い込んだようだしな。場所は南町田駅で分かるぞ、ゴルァ。
                  それとIBS石井とICI石井を間違えるな。アークならIBS、グレゴリーならICI
                  だ、ゴルァ。
                 
                  >121 IBS石井はどうだ?去年のカタログには載っていたぞ、ゴルァ。
                  パック21の件に関してはよくわからん。オレはパチモンを掴まされたん
                  じゃないかと思う。値段じゃ判断できんからな。
128ノーブランドさん:01/09/22 02:02

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< そんなに買い込んでないよ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

明日も早起きできたらREI逝くよ!
今ベクターシステム揃えてるとこだYO!
肝腎のザックが悩ましいYO!
アークの三浦25も囲いいし。デリバリー町田よ。
名前をゲリゲリからオッスに代えようかと思う今日この頃、ゴルァ!
129    :01/09/23 12:15
今度REI行ってみようっと。
130バックパックじゃなくて悪い:01/09/23 13:13
overlandのミニショルダー(デイトリッパー)買ったけど
バッグの下端がベルトより上になるんだけど短すぎない?
ストラップ交換ってできないかな?
131ノーブランドさん:01/09/24 22:06

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 130 本日REIで確認したけどそうでもナカタYO、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

胴が長いのか?スマソ。
漏れは普通の体形。178×74
132ノーブランドさん:01/09/25 01:30
散々考えた結果アークのアロー22を買った。
かなりイイね。
とりあえずデザインが渋くて素材感が最高。
背負い心地も悪くないし細かいところに工夫があって嬉しい。
ただ背負う時にストラップの堅い部分が裏返りやすいのが嫌だ。
あともう少しストラップの長さ調節利く様にして欲しいな。
もっと緩めに背負いたい。
133ノーブランドさん:01/09/25 01:40
>>91
遅レスながら。
フサギコさん、俺もマックパックのカウリ欲しいよ、ゴルァ。
欲しいのは緑なんだけど、独特のあの発色に一目惚れ。
マックパック自体そんなに街ではかぶらないし。
ところで、アズテックって何?

って、なんか前スレにカウリ緑についての書き込みがあったような気がするな・・・
134ノーブランドさん:01/09/25 07:25


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 132 緩く背負いたいならアロ22は失敗だ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

アウトドアコスプレでそれっぽく背負うしかないな。
なんなら、ストラップ付け足すとか?(無理だ)スマソ
135ボブ:01/09/25 21:01
ミウラ良いけど、ちょっと大きいように思います。
ほとんど同じデザインのセブリンが、ここで出ないのは何故なのでしょうか?
136.:01/09/25 23:42
あろー22ほしいー。

あとぐれごりーの現行の花柄は昔のと
ちょっとちがうよね??
あぁ、デザートカモ復刻してくれい!!
13762:01/09/25 23:55
結局あろーにドイターのような感じで
メッシュをとりつけました。
結構快適。肩もつけようかな…
これからはすずしくていい季節です。
138ノーブランドさん:01/09/25 23:57

  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ゴルァ。連休はどっか逝ってきたか、ゴルァ。
 UU"""" U U     >91
             アズテックていうのはマックパックオリジナルの生地のことだ、ゴルァ。
             ポリエステルと綿の混紡で、帆布に似た独特の風合いがあるな。
             特徴はコーティングしなくても防水性があることと、軽いことだ、ゴルァ。
             コーティングしてないから年月が経っても防水性が落ちないというこ
             とだ。
             アウトドア関連では最近はポリエステル素材が注目を集めている。
             ナイロンに比べて引っ張り強度では落ちるが、水や紫外線に対して
             は強い。テントではポリエステル素材のものが増えてきている。
             mt.daxもナイロンからポリエステルにシフトしてきているぞ。
             ただマックパックでも、ディバックなどは普通のナイロンを使っている
             のもあるから気をつけろ、ゴルァ。

             >135 それはオレの不徳のいたすところだ、ゴルァ。
139ボブ:01/09/26 02:08
オスプレーのヘリオスシリーズは、どうですか?
140REIって:01/09/26 09:40
なくなっちゃうんだぁ
141ノーブランドさん:01/09/27 00:29

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 友人がワークス持ってたぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

ファソ板では兀すぎてあまり興味ないかもな。山板に各課。

>>139
瀬尾ったことないよ、ボルァ!

>>140
ここ参照、ホルァ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=out&key=993885034&ls=50
142ノーブランドさん:01/09/27 01:05
デイナが抜けた後のデイナってどうなの?
143pya:01/09/27 02:02
なんかデパートでみたマスターピースつうブランドのバックパックが、
なかなかの配色、質感。結構丈夫そう。
ってアウトドア系じゃねえか。
144ボブ:01/09/27 09:36
昨日、セブリン買っちゃいました!
色はシンダーっていうグレーです。
今のところ気に入っていますが、ダサいですか・・・?
145ノーブランドさん:01/09/27 19:41
natalexってとこのバックパック買った。
カッコイイけど、なんか背負いにくいし、腰で止めるやつが
邪魔臭いよー。でもメイドインポーランドにちょっと萌え
146ノーブランドさん:01/09/28 00:08
ホルア!にウケた。それだけですが…
147ノーブランドさん:01/09/28 00:17
http://www.sakaiya.com/patagonia/halfdaypk.html
これ実物見たこと無いんだけど格好いいかな?
一個くらいダルダルに背負うタイプ欲しい。
148ノーブランドさん:01/09/28 00:29
今日BE−PAL立ち読みしたけど、ミウラ25良さそう。
一応スノーボード用のバックパックらしいね。

>>147
人それぞれだろうけど、このバックパックダルダルに背負ってるの見て
格好良いとは思わんです。
そこら辺の店行けば売ってると思うから、見てくるのが一番だと思う。
149 :01/09/28 00:30
今日やってたとんねるずの番組で
ノリタケがしてたリックのブランドわかる人いる?
シエラデザインっぽいタグが見えたんだけど・・
150ノーブランドさん:01/09/28 00:33
>149 セシカ
151 :01/09/28 19:50
あげ
152ノーブランドさん:01/09/28 19:59
ファッションでリュック持つなら,マリメッコですね。
153ノーブランドさん:01/09/28 20:02
マリメッコ。
マリメッコ。
オシャレな北欧のテイストをあなたの背中に
マリメッコ。
154 :01/09/28 20:05
SUPREMEはどうよ。
形はかなりイイぞ
155133:01/09/29 00:59
>>138
ありがとう。しかし水に強いのは心強いね。
地方はこれからの季節、雪で大変です。アズテックまんせー
156ノーブランドさん:01/09/29 01:01
「森下くるみのファン感謝デー」アダルトビデオ作品

自分も男なので、当然AV鑑賞はする。しかしこれは衝撃的だった。
AVの感想なんか書く気は無かったのだが、書かずにはいられなかった。
今までみた中でも、一番である。とにかくビビッた。
内容は、AV女優、森下くるみのファン40人(おそらく激戦だったのだろう)が集まり、
ひとりひとり5分与えられ、森下くるみのフェラでヌいてもらい、その中で森下が

気に入ったファンを選び、ファンは憧れのAV女優、森下とヤれるというものである。
朝の10時から、夜中の3時、延べ17時間ぶっつづけで森下はファンの汚いちんこを舐める。
(AVファンで、こんな企画に集まる男達がどんな連中か、皆さんも察しがつくだろう。)
40人のブサイクな男のぶよぶよした、汚いちんこを。しかも、精液を全て飲むのだ。
殺虫剤にでも使えそうな、40人のブサイクな男の体内から放出された、汚い精液を。全部。
40人だから、少なくとも500mlの精液を森下は、飲み干したのだ。オエッ。
ほとんど早送りで見ていたが、本当に吐きそうになった。喉元まできた。
場末の風俗嬢だって、ここまではしないだろう。そして最後、森下は全裸のままでファン達の前に立ち、
相手を選ぶのである。自分が裸なのを忘れているかのように、普通に大勢の前で全裸なのだ。
そして選んだファンと翌日、サービスたっぷりにヤるのだった。ファンも感無量といった感じだ。
見ていて、とにかく衝撃的だった。
お金のためだけにできる事ではない。もっと割のいい、女を武器にする仕事はあるだろう。
彼女は、本当にファンに感謝し、奉仕しているのだ。でなければ、あんな事できるはず無い。
愛があれば、本当に何でもできるというのをドキュメントで見せてもらいました。
セックス修行尼だ。あんな苦行ができるのは、スキモノでも何でも理由はどうあれ、自分は尊敬する。
こんな企画、時と場合と、本人の同意が無ければ、拷問かそれ以上で、被害者は発狂間違いない。
自分が女で被害者だったら、絶対発狂する。しかも監督は女性なのだ。
一体何を考えているのだろうか。まったく世の中には、自分の理解を超えた世界があるものだ。
森下くるみさん、監督、スタッフの人達、森下くるみファンの方々、正直に言わせてもらいます。

あんたら、頭おかしいよ。
157ノーブランドさん:01/09/29 02:34
グレゴリーの偽物って、チャックがYKKなの?

ナニワでんきで売ってたんだけど、USAに
YKKはやっぱニセモノ?
158ノーブランドさん:01/09/29 02:37
>>157
ちゃんとスレ読め。
159ノーブランドさん:01/09/29 02:39
160ノーブランドさん:01/09/29 02:41
なんでよー
161ノーブランドさん:01/09/29 02:56
>>156
森下くるみ、好きなんで普通に読んでしまった…。
162ノーブランドさん:01/09/29 02:58
http://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_terrapax2.html

これ、もっと安く売ってる所知りませんか??
163ξ´_ゝ`ξ ◆GIQ/A4z2 :01/09/29 03:00
>156
コピペですか?
オエッ。
164ノーブランドさん:01/09/29 09:59
かぶりすぎって、もうスレ2個目なんだけど・・・。
165ノーブランドさん:01/09/29 15:36
ちゃんとスレ読んだけど、グレゴリーの偽物がどういうものなのか
わかりません、ユーザー登録とかタッグとか付いてたけど、チャックが
YKKだったらニセモノと理解していいのでしょうか? オレンジ色で
いいなーと思うリュックがあったんですけど、同じお金だすならニセモノ
なんて掴みたくないから、知ってる方がいたら教えて欲しいと思ったのですが。
166† ◆SMM6RwGM :01/09/29 15:47
>>165
なんかよー。アメリカの国旗かなんかでも見分ける方法があったんだけど、詳しいやつ教えてやってくれや。
ジッパーの先についてる革も偽物は安っぽいらしいけど、本物と比べねーとわかんなーよな。

とりあえず、作りが稚拙なところが一つでもあったら疑ってかかるのがいいんじゃねーか。
若しくは正規販売店での購入だろ。え?
167ノーブランドさん:01/09/29 16:11
>>165
グレゴリーのジップはYKK製です。
金具の土台の部分にYKK、裏側にUSAと表記されてます。
以前出回ってた偽物はUSA表記がないことで見分けられました。
168ノーブランドさん:01/09/29 16:58
森下くるみのファン感謝デー
http://www.gang.gr.jp/JY/JY11.htm
169ノーブランドさん:01/09/29 17:50
勉強になった。あげ
170ノーブランドさん:01/09/29 22:07
JanSportとtauecheを(たくさん)扱っているお店知らない?
171鞭身3:01/09/29 22:16
>>170
ジャンスポは南町田REI。tauecheに関しては、地味な山屋にけっこうあるけど、
豊富なところはあんまり知らん。
172ソープランドさん:01/09/29 22:21
YKKのチャックは世界シェアNo1だし品質もイイんだけど
滑りが良過ぎて なんかダメ。
ある程度ギギギって抵抗感があったほうが
チャックとしてイイ感じだと思う。
173165:01/09/29 22:34
ありがとうございます。

月曜日にもう一度お店に行って、
チャックの裏にUSAと
あったら買います。
174テンション牌:01/09/30 05:13
某所にあったのを保存していたもの。グレゴリー偽物の見分け方。

デイバッグ、デイ&ハーフは、
@グレゴリーの胸部ストラップにグレゴリーのロゴの刻印がない事です。
これが私が見た中では1番分かりやすい見分け方だと思います。
デイアンドハーフに関しては、手前の4つのプラスチック部分に全て刻印があります。
無いヤツは確実に偽物です。
偽物でも、腰のストラップにはほとんど刻印がありますので気を付けてください。
A胸のストラップの作りが簡単すぎる事。これは本物と見比べると明らかです。
B内側の『made in USA』タグの作りが簡単すぎる事。これも本物と比べると一目瞭然です。
本物は刺繍のような感じで凝った作りになっていますが、偽物は簡単すぎます。
C肩に掛ける部分が薄い事。これは実際本物と比べないと分かりにくいです。
Dタグが、本来のモデル名と違うモデル名の書かれたタグであること。
例えば、モデル名はどう見ても『デイ&ハーフ』なのに、
『ラフ・ハウス』と書かれたタグが付いている場合が多いです。こんな所でしょうか。
Eジッパーの台部分の、少し隙間が空いている方から見て右側に『USA』
左側に『YKK』と、刻印されているモノが本物です。
次に、ランパールームについてですが、
@本物は上のファスナーと下に付くファスナーの大きさが違うのに対して、
偽物はファスナーの大きさが同じでした。そして少し小ぶりのファスナーである事。
Aウエストのパットが本物に比べて薄く柔らかい事。
Bプラスチック部分に、グレゴリーの刻印がない事。
Cデイアンドハーフ&テールメイト等に付くウエスト部分のストラップの裏に時計のようなロゴが有ります。
それは製造年代を表すロゴですが、裏に年代のロゴも無かったです。これは非常に参考になると思います。
初期タグから裏にこのロゴは有ります。
ボディーが本物でも高く売れると思い青タグから紫タグを付け替えて売ってる人も居るそうです。
裏の年代で見分ける事が可能です。こんな所です。それと、正規代理店購入でない商品は、危ないです。
まぁ、正規代理店でなくとも、有名なショップか、かなり規模の大きなお店なら、大丈夫だと思いますが。
あと、偽物は現行タグが圧倒的に多いと思います。青タグ、紫タグ、茶タグ、最初期タグの偽物はまずないでしょう。
175ノーブランドさん:01/09/30 07:40
参考になったage
176ノーブランドさん:01/09/30 12:46
メモってお店で確認してから買うことにしよう。
177ノーブランドさん:01/09/30 12:48
178ノーブランドさん:01/09/30 13:37
俺のデイハーフ、ジッパーの先についてるやつが、革じゃなくて、
女のコが髪を結ぶような黒いゴムの輪なんです。これはどうなんでしょう?
買った店はス○ップ○ョットで22800円位…。あと、Dってどこのことですか?
もう不安でいっぱいです
179ノーブランドさん:01/09/30 18:42

  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< ゴルァ。久しぶりに登場だぜ、ゴルァ。
 UU"""" U U     >141 オッス、登山板でも書き込んでいたな、オレは最近ネタ切れで
             書き込んでないが、目は通しているぞ、ゴルァ。
            
             今日、TNFのディバックに防水のポリエチレンの剥がれを見つけた。
             たぶん8年以上、毎日使っていた奴だから、そろそろ痛んできたよ
             うだな。それでもショルダーベルトや縫い目は全くなんともない。
             何にも知らん時にハンズで買ったのだが、当たりだったのかもしれん。
             まぁ、でもそろそろ新しいのを買おうと思う。
             第1候補は前にも書いたように、マックパックのカウリだ、ゴルァ。

             >178 落ち着けよ、ゴルァ。とりあえずICI石井あたりのショップにでも
             持ち込んで、見てもらったらどうだ?
             それから>174のDというのは、ショップの名前じゃなくて、モデル名
             のことだ。
             Rough HouseとかDay&HalfとかMoabとかTaosとかいう名前のザック
             があるということだ、ゴルァ。

             ついでだ、ゴルァ。>156 オレは中国の女優、章子怡(チャン・ツィイー)
             のファンだぞ、ゴルァ。ラッシュ・アワー2見にいっちまったぜ、ゴルァ。
180ノーブランドさん:01/09/30 20:57
>177
すかとろ画像。氏ねや
181pya:01/09/30 21:30
さてと・・・・・・
あげるかね・・・・・・
182ノーブランドさん:01/09/30 23:43

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>174 黒いゴムもあるよ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

時期とモデルにもよるけど、皮じゃないやつもあるよ。

>>179
こっち書いてから、ファッションとは懸け離れてると思ったんで、
山に逝ったのさ、ゴルァ!
183178:01/10/01 04:56
皆さん、ありがとうございます。今度確認してみます。
グレゴリーのホームページに書いてあるショップに行けば確実っすよね。
http://www.gregory.gr.jp/
184エスレ:01/10/01 21:14
マムートは、ダメ?やっぱ
185ノーブランドさん:01/10/01 21:25
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10874988

これ欲しいんだけど、定価ってどのぐらいなの??
186名無しさん:01/10/01 23:05
バーグハウスどうよ?
http://www.rakuten.co.jp/jalana/327836/415428/415429/
かっこよすぎ
187 :01/10/01 23:25


        | |           モーモー   /⌒ヽ
        | |   ___ AA      ⊂~~ノ)ヽ~⊃
====| |*〜/■ ■⊂ ・ ・P     (´ー`●)
ミ ミ ミ ミ | |  | ■ ■.(_Д)━━⊂━⊂   )
彡彡彡彡| |   U U ̄ ̄U U       / / ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    (_(_)
188ノーブランドさん:01/10/01 23:27
189ノーブランドさん:01/10/01 23:34
グレゴリーのトートに新色出たのね。(サンド系カモフラ?)
早速買ったら、横にランパーとクイックポケットも同色出てたよ。
全部買っちゃたよ・・・
190ノーブランドさん:01/10/02 00:19
どっかロウアルパインのザック多く取り扱ってる
WEBショップありませんかー?
191ミ,,゚Д゚彡:01/10/02 00:38
ゴルァ、>>190
http://www.sakaiya.com/goods/sack/lowealp2001.html
ここは押さえたか?ゴルァ。
192ノーブランドさん:01/10/02 00:46
ありがとう・・。あなたいい人だ!
193ノーブランドさん:01/10/02 02:22
アークテリクスたくさん売ってるとこってどこですか?
ちなみに欲しいのはスピアです。
194( ゚Д゚):01/10/02 02:45
>>193
web上はまだだが店に商品があるようだよ、ゴルァ!
ttp://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
こないだmiura25の確認したら「スピアはあるけど」っていわれた。
さかいやでmiura20を見たけど、スノボ用だけあって機能がいかつい。
街用にどうだろか思案中。あと大きさも。
195ノーブランドさん:01/10/02 04:31
>>194
ありがとうございます。
web上にないからないのかと思ってました。
196ノーブランドさん:01/10/02 10:13
197ノーブランドさん:01/10/02 10:23
マスターピースって使ってる人いる?
色味的に気に入ったのがあるんだけど悩み中
198ノーブランドさん:01/10/02 12:18
マスターピース良いよ。味があるし、機能的にも悪くない
ただ、雨や汗が付くと染みになりやすいからマメな手入れ必要
スエードだから(?)汚れやすいらしい
少なくともアウトドア系バッグと同じように使うのは無理
199ノーブランドさん:01/10/02 16:13
アークテリクスのスノーヨー使ってる人いる?
いたら、使い心地とか感想をきかせてくらちゃい。
200200:01/10/02 17:38
>>198 サンクス!
201ノーブランドさん:01/10/03 00:30
グレゴリ−のUM21システムってゆう米軍仕様のパトロールパックってどうですか?
本格的に過酷な条件でも使おうと思ってます。
強度は問題ないと思うんですが、普段の生活でも使おうと思っているのででかすぎるのがネックです。
どんな意見でもいいのでお願いしますね。
202ミ,,゚Д゚彡:01/10/03 00:51
ゴルァ。とりあえずリンク集を作るぞ、ゴルァ。
Web通販
★さかいやスポーツ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=997891575
★バックパックで良いのって何処のですか?
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/958461177
★愛用のザック
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/out/979113414

まずはこんなところだ、ゴルァ
203ミ,,゚Д゚彡:01/10/03 01:43
IBS石井のURLが間違っていたぜ、ゴラァ。
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/

ところで誰か前スレのURL知らないか?
204ノーブランドさん:01/10/03 02:10
あいよ。

アウトドア系バックパック
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=987768504
205ノーブランドさん:01/10/03 09:52
ミレーって、ダサいか?やっぱ?
206ノーブランドさん:01/10/03 16:13
KELTYを買いました。とってもイカしてます
207ノーブランドさん:01/10/03 18:41
カリマーのハイドロって緩めに背負えますか?
それとハイドロって10L15L30Lの3つしか無いんでしょうか?
宜しくお願いします。
208ノーブランドさん:01/10/03 22:02
>>202,203
永久保存版だ、ありがとう
209ノーブランドさん:01/10/03 23:20
グレゴリ―のサミットの偽物の見分け方が書いてないのですが、知ってる方教えてくださいな。
210ノーブランドさん:01/10/03 23:39
>>207
ハイドロ40
http://www.outdoornet.de/Datenbank/Karrimor/karrimor_seiten/rucksaecke/hydro40.html
どこで売ってるかは知らん。

緩めに背負えるかどうかも知らん。
俺はそんな背負い方嫌いなので。
211210:01/10/03 23:45
212ノーブランドさん:01/10/03 23:47
さかいやでケルティのアルミフレーム入りデイパック購入。
きわものかと思いきや、(・∀・)イイ!
ケルティは値段が安い割にけっこうしっかりしてるので
他のモデルも物色中。
213ノーブランドさん:01/10/04 00:42

   ∧,,∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r ミ,,゚Д゚彡 < ゴルァ、とりあえず、ゴルァ。
 |  |つ つ    >>204 早速の感謝だ、ゴルァ。
 |M|ミ  ミ     カリマーの正規輸入代理店のHPを見つけた。
  /∪ ∪     ★エスビーエー
            http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/index.html
          
            >>207 ハイドロはその3種類しかないようだな。
トレールランニング用のザックだ、ストラップは
            しっかり締めてくれよ、ゴルァ。
214201:01/10/04 00:55
誰か教えてガリレオ!
215ノーブランドさん:01/10/04 01:10
グレゴリーはどうして不定期に新作を出すんだろう?
A&Fに行っても手に入れられずに、オッシュマンズに行って
山のようにあった時はマジで泣けました。
216ノーブランドさん:01/10/04 01:13

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>214 これだよね、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


http://shop.goo.ne.jp/store/aandf/gds/04065/?
ヤフオクでもあったんだけど、誰も札入れナカタ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c9471730
A&Fで見たけど結構ごつい。
背負ってないのでこれ以上はわからん、ゴルァ!
217ノーブランドさん:01/10/04 01:17
今日カリマーパック21の黒買ってきた。
街用に手頃なの見に逝ったんだけど、
ロウのタキュールと迷った末こっちにしたよ。
ストラップのロゴマークが(・∀・)カワイイ!
かぶるのはあんまし気にならんけど、
ポーターほどはウジャウジャ居ないね。
使いやすさとしょい心地優先。安いし。
218ノーブランドさん:01/10/04 01:19
>214
この板で三重野瞳たぁマニアックだな。
219ノーブランドさん:01/10/04 02:01
>>201
あのバックパックは色々オプションつけてナンボじゃないかなあ?
あの大きさと重さの割に収納力が30Lちょいってのは少ないと思うし。
本格的に過酷な条件で使えて、ああいうミリタリーっぽいのがいいなら
EAGLE INDUSTRIESとかLONDON BRIDGE TRADINGとかの
実際にSEALやDELTAなんかに納品しているメーカーのバックパックもいいと思う。
見た目も結構カッコいいと思うし、迷彩以外の色もあるよ。

あと、質問なんすけど、カリマーのリッジの迷彩柄どこかに売ってないっすかね?
220ノーブランドさん:01/10/04 04:54
あげ
221ノーブランドさん:01/10/04 11:18
mac pacってどうなんよ?
バーティカルリミットに出てるって聞いたけど。
222ノーブランドさん:01/10/04 20:26
グレゴリ―のサミットの偽物の見分け方が書いてないのですが、知ってる方教えてくださいな。
223ミ,,゚Д゚彡:01/10/04 20:38
ゴルァ。
>>201 過酷な条件って具体的には何だ?ゴルァ。
3kg、4万円っていうのは高すぎ、重すぎないか?どうしても欲しいのなら
それでもいいが。
とにかく水に強いのなら、モンベルのシャワークライムバッグだ、ゴルァ。
ザックがそのまま浮き袋にもなる。ただし特殊用途用だ、ゴルァ。普通のザッ
クで水に強いのならマックパックだな。
引き裂き強度で一番強いのはMt.daxのパピヨンだ、ゴルァ。同じ型で一回り大
きいフリーダムを使ってるぞ、ゴルァ。値段は2万弱だ。モンベルに至っては
\8.600だ、ゴルァ。
http://homepage2.nifty.com/iwatoyuki/osusume.htm
シャワークライムバッグはBe-Palの先月号だ。

>>221 ゴルァ。100レスぐらい読み返せや、ゴルァ。
ビデオで確認しようと思ったら、全部借りられていたぞ、ゴルァ。
ロケ地がニュージーランドだから、現地メーカーとしてマックパックが提供し
たんじゃないか?ゴルァ。マックパックじゃなければK2に登れんことはない。
それと「バーティカル・リミット」は、山ヤから見てもアホ映画だ、ゴルァ。
224ノーブランドさん:01/10/04 22:01
ミレーってださいの?
225ノーブランドさん:01/10/04 22:05


        | |           ハァ〜     /⌒ヽ
        | |   ___ AA      ⊂~~ノ)ヽ~⊃
====| |*〜/■ ■⊂´ `P     (´ー`●)
ミ ミ ミ ミ | |  | ■ ■.(_D)━━⊂━⊂   )
彡彡彡彡| |   U U ̄ ̄U U       / / ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂二__二⊃ ̄ ̄ ̄   (_(_)
226201:01/10/04 23:26
わーいレスいっぱい嬉しいな♪
このスレって親切な人いっぱい!
きちんと質問に答えてもらったのって初めてですよ。
内容も参考になることばかりでうれしいです。

>EAGLE INDUSTRIESとかLONDON BRIDGE TRADINGとかの
ってゆうあたりすごく興味あり!
最初はシール使用のものがあれば自分の好みに一番ベストだと思って探してたんだけれども見つけられなかったんもんで。。。
健作エンジンで探すと引っかかりますか?あとで探してみます。
出来ればもっと詳しく教えてもらえると嬉しいです。

リッジじゃないけどサブレとかいう明細バッグはヤフオクで見たことあります。
イギリス軍正式採用の品だとゆう風にいってましたよ。容量も同じくらいだったし、個人的にはリッジよりもかっこよかったと思いました>>219

>過酷な条件
なんかかっこよく書きましたが無茶するのが好きなんです。
ウォールクライミングをしたりアウトドアスポーツが好きなのでちょっとひっかっかったくらいで何ともなくて汚れに強く、容量もそこそこあるものがよかったんです。
できれば仕事(建設業)や日常生活にも使えたらナーと思って。
227ノーブランドさん:01/10/05 00:39
釣りに行くのにちょっと大きめで、ついでにふだんも使えればと思って
物色してるんだけど、マウンテンスミスはどう?
228ノーブランドさん:01/10/05 00:44
>>227
今出てるタイロールの復刻はかっこいいと思うけど、現行タグのモデルはダメダメっぽい。
229ノーブランドさん:01/10/05 19:08
グレゴリ―のサミットの偽物の見分け方が書いてないのですが、知ってる方教えてくださいな。
230う〜:01/10/05 21:16
マジで迷ってるんです!
ジャケット、アーク買ったんでバックパックもアークってのは抵抗あるし。
カリマーのリッ時は、結構町でも見るし…
どなたか、良きアドヴァイスを!
231ノーブランドさん:01/10/05 22:57
VAUDEのトリトン30かっこいいぞ。どうだ>>230
232ノーブランドさん:01/10/05 23:14
>>230
キスリングなんかとっても個性的と思うけどどう?
233ノーブランドさん:01/10/05 23:22
ファウデいいネ!
あんた扇子いいよ!
234ミ,,゚Д゚彡:01/10/05 23:27
>>226 ゴルァ。
ウォールクライミングってインドア・クライミングのことか?
マムートかブラックダイアモンドが定番だが、定番過ぎて外したい
気もするな。
とおもったが、今日マムートで面白いザックを見つけた。さかいやの
Webページにはなかったが、36L入りで、上をくるくると巻いて止める
ものだ。1万5千ぐらいだった。
Mt.daxはとにかく丈夫だし、クライミング用に作られていて、ザイル
ホルダーやクイックドローを掛けるためのホルスターもついている。
数も少ないぞ(見つけるのに苦労したが)、ゴルァ。

>>230
ブラックダイヤモンドで逝ってしまえ、ゴルァ。
>>202のさかいやに逝ってこい、ゴルァ。
235ノーブランドさん:01/10/05 23:34
あぎ
236ノーブランドさん:01/10/06 01:46
agee
237ノーブランドさん:01/10/06 02:54
スレ違いで申し訳ないのですが、グレゴリーの
ミッションパック使った事のある方いらっしゃいますか?
実物を見た事がないので知っている方、教えて頂きたいです。
238ノーブランドさん:01/10/06 07:18
age
239230:01/10/06 09:52
>>234
ありがとうございます。
ブラックダイアモンドのストーンパックっての、かっこいいですね。
これにしようかと思います。
どうもでした!
240ノーブランドさん:01/10/06 11:06
>>230=239
arc' のジャケットだったらザックもarc'でおかしくないですよ。
防水系(arroか新miura)で揃えましょう。(雨が待ち遠しくなります)
241206:01/10/06 15:31
>>212
ケルティーいいよね。自分もこの間さかいやでOasis2を購入しました。

それにしてもグラビス多いね。
http://page1-jp.com/gra/gra.html
↑今日これを背負ってる人を3人も見たよ
242ノーブランドさん:01/10/06 18:12
グレゴリーのハードコアってどうですか?
普段買い物行くときCDプレーヤーと財布・携帯ぐらいなので、
13Lくらいが良いかな・・と思い。
使い心地はどうなんでしょう?
243 :01/10/06 19:38
ブラックダイヤモンドってmade in USA?
244ノーブランドさん:01/10/06 19:46
バックパックてちっちゃいのなんか変でない?
アローの小さい方のとか、その人の体系にもよるんだろうけど
なんか逞しいのに小さいぞ、って感じがしてなんか変
245ノーブランドさん:01/10/06 20:18
>>244
モンベルのクリングパック(7L)いいよ
縦に細く長いスマートな形で、これなら逞しい人にも似合うと思う。
質感は高いパックには及ばないけど、、
246馬鹿:01/10/06 23:24
>>243
バリバリのメイド・イン・チャイナです!!
247そっか〜:01/10/06 23:26
そう考えるとアークのmade in Canadaって貴重に思えてくるな。
そのアークだって、来年からどうなるかわかんないしな〜
248ノーブランドさん:01/10/06 23:28
だからナタレックスだって。ポーランドですぞ。デザインも良し!
249ノーブランドさん:01/10/06 23:43
Made in Polandなんていわれても、良いイメージないな。
フィアットとかが、安い労働力狙って工場建てたりしてるしなー。
250ノーブランドさん:01/10/06 23:48
所詮、東欧。
この前までソ連の子分だった途上国だろ。
251ノーブランドさん:01/10/06 23:50
おう・・・ま、そのとうりでスな。
失礼しましたー
でもデザインは良いんだよ…
252ノーブランドさん:01/10/07 00:40
今日ANT?ってアリンコのマークが入ってるやつしょってる人が居て
けっこーよさげだったんだけど詳しい人居ない?
253ノーブランドさん:01/10/07 00:51
>>252
ジーンズメイトで売ってるよ。
254ノーブランドさん:01/10/07 00:58
>>252
シプースでもうってたような
255ノーブランドさん:01/10/07 01:09
>>252
ガラクタ貿易にたくさんあった。
256ノーブランドさん :01/10/07 01:51
グレゴリのブラッククラッグ使ってるんですが、結構いいです。
ナイロンでは最強らしいバリスティック使ってて、実際6年くらい結構ハードに使ってるけど、
破れる感じしないです。ただ、見た目がごついわりに容量が少ないのが・・・。
デイ&ハーフは頑丈なんでしょうか?使ってる人使用感教えて下さい。
257ノーブランドさん:01/10/07 07:19
VAUDEって、どうよ?
258ノーブランドさん:01/10/07 07:22
アークテリクスもうダメ?
259ノーブランドさん:01/10/07 07:35
>>258
打目じゃねーよ。
260名無しさん:01/10/07 12:43
VAUDE DEUTERあたりでいいのない?
261ノーブランドさん:01/10/07 13:08
てかグレゴリーのサミットの偽物と本物の見分け方分からないの?
262ノーブランドさん:01/10/07 22:10
カリマーのパック30は街で使うには大きいかなー?
色はチャコールのがいいんで。21だとチャコールないし…
263ノーブランドさん:01/10/07 22:11
PC保護してくれなきゃやだ
264ノーブランドさん:01/10/07 22:14
ブラックのセブリン見かけたけどそんな色カタログにのってない気がする
珍しい色なのかなんなのか
265ノーブランドさん:01/10/07 23:31
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/pdf/004-005.pdf
>>264
セブリンにブラックは、あるよ!
266 :01/10/07 23:36
ナタレックスのリュック首都圏で売ってるとこ教えて!!
さっきメーカーのサイトいってきたけどなかなかシブクてカッコ良し!!
267264:01/10/07 23:44
>265
アークのホームページにのっとらんかったから勘違いしたみたい
情報サンクス!
268ノーブランドさん:01/10/08 18:07
age
269ノーブランドさん:01/10/08 18:27
works の画像のあるところ誰か教えて下さい。
270ノーブランドさん:01/10/09 00:25

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>269 ここだよ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

但し、The Works @ Mysteryranchのほうな。
ttp://www.mysteryranch.com/
271ノーブランドさん:01/10/09 00:57
今日原宿・渋谷いってきたけどグレゴリーの
デイとかポーチとかになんか新しい迷彩柄のが
3種類くらいあったよ。たぶん海外モデルだから
高くなってたんだなー。
272ノーブランドさん:01/10/09 01:46
>271
ヤフオクに出品されてた、ヨーロッパ限定ものかな?
あれってもしかして、中国産だよね。
誰か持っている人、USA産と比べての説明希望っす。
273272:01/10/09 02:07
間違えて下げてしまったので、age。
274ノーブランドさん:01/10/09 06:16
さかいや送料高い。
275ノーブランドさん:01/10/09 07:21

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>271、272 町田で22800円で売ってたぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

ジッパーを見るかぎりではアメリカ製。
スイスカモ、コーリヤンカモ、スロバキアカモだったかな?
自信なし。また確認しとく。
276ノーブランドさん:01/10/09 09:25
今更グレゴリー?
277ノーブランドさん:01/10/09 09:45
アークのカムシン30って、どう?
ミウラやアローシリーズよりも町で見かけないし、デザインも良いと思うんだけど。
モっている方、いらっしゃいますか?
278272:01/10/09 12:27
>275さん
レスありがとうございます。
海外代理店の別注の場合、中国産があるとの話です。
俺の話も怪しい・・・

>276さん
すいません、いまだに集めています。もちろん多すぎて使い切れません。
279ノーブランドさん:01/10/09 14:53
>>277
なかなかわかてるな、おまえ
280ノーブランドさん:01/10/09 14:56
>277
カナダ製なら買うんだけどね・・・
281279:01/10/09 15:21
かなだ製だろ??>>280
282ノーブランドさん:01/10/09 15:42
canadasei dayo!
283ノーブランドさん:01/10/09 16:27
今更グレゴとかいってるのって、20代半ばくらいのやつだろうな。
284ノーブランドさん:01/10/09 17:06
>283
いいとこついてるね!
高校生の時流行ってて、社会人になって懐かしいのと
金持つようになっちゃって、買っちゃうパターンじゃない?
あっ、それ俺だ・・・
285283:01/10/09 17:22
>284
あ、実はそういうことでもなくて、>>276へのレスのつもりだったのよ。
今20代半ばのやつって、自分らが工房のときにグレゴがブレイクしたから、
ちょっと今持ってるやつを軽く見る傾向があるってことよ。
そういうやつに限って、全然ヲサレじゃなかったりする。
286284:01/10/09 17:29
>283
スマン。間違えた。
いまだにグレゴリー好きだけど、ヲサレじゃない・・・
しかも、リュック背負うようなカッコしてないよ、最近。
287ノーブランドさん:01/10/09 18:43
グレゴリーって定番じゃないの?コートでいうバーバリーみたいな感じ?
288:01/10/09 19:31
さかいやでグレゴリー買ったらジッパーの両面YKKだったよ。
289イザベル:01/10/09 19:33
グレゴリ−は終わってるぞ!ふぁっくゆー
290ノーブランドさん:01/10/09 19:38
>>288
普通そうだろ
291ノーブランドさん:01/10/09 19:44
>>290
本物は片面「USA」だって、>>174の書き込みにあるけど…どうだろう?
292ノーブランドさん:01/10/09 19:48
旧タグに古着的価値が発生した時点で、グレゴはほぼ永久定番の地位を確立したと思う。
293ノーブランドさん:01/10/09 19:51
>>291
ジッパーじゃなくてそれがついてる土台のことだよ
294ノーブランドさん:01/10/09 20:02
>>292
じゃあオーバーランドも?
295ノーブランドさん:01/10/09 20:08
オーバーランドってもとが山系じゃないから
グレゴリーほど盛り上がらんね
296292に同意。:01/10/09 20:56
>>295
オーバーランドのスパイダー柄ほしー!!
グレゴリーは永遠に不滅ですよ。
297ノーブランドさん:01/10/09 23:09
カリマーのハイドロが廃盤になるという話を聞いたんだけど。
詳細を知ってる人いる?
298288:01/10/10 00:38
思いっきり勘違いしてた…鬱。
土台ね、小さい字だから気づいてなかったよ。
299ノーブランドさん:01/10/10 19:35
>>298
俺も最初冷や汗かいた。

「げ。両面YKKだ・・・。」
300300:01/10/10 19:36
          ∧_∧  トォッ!
        ⊂( ・∀・)つ
          (    ノ
        ノ  ノ ノ
       (,,,,ノ(,,,,ノ
   /////   
               ヾ
              ⊂⌒▼‐ェ‐▼っ
""""""""""""""""""""""""u"""""""""""""""""




                                     /
                      / " ―┼―       /
                    <  .   └┐
         \\ \ \\    \      / や つ /

           \\ \\ \\         .': '・.'
          ヾ  ( ̄~) ̄)∧_∧  ※▼゚д。▼っ
          ⊂ξ∵ヽ  ⌒つ・∀・)つ;; : ;"'
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""bbb
301ノーブランドさん:01/10/10 19:38
今更グレゴださいって言ったら敵多いよ。
302ノーブランドさん:01/10/10 19:40
グレゴのブルータペストリーって、どうですか?(びくびく)
303291:01/10/10 19:46
土台でしたか…申し訳ないです
304ノーブランドさん:01/10/10 19:53
>302
ありでしょう
305ノーブランドさん:01/10/10 19:54
カリマー>グレゴリー
306ノーブランドさん:01/10/10 19:59
>>302
カコイイよなー
307ノーブランドさん:01/10/10 20:20
>>305
中国製>アメリカ製
ってことか。
308ノーブランドさん:01/10/10 20:29
>>302
タペストリーかっこいいよ!
できれば昔の色に近付けて欲しかった。
ツーデイとかランパーではださないのかな?
309ノーブランドさん:01/10/10 20:47
高円寺の某委託ショップで、グレゴのタペストリーもの数点が二倍くらいの値段で
出てた。確かに売れ筋だろうけど、探せば手に入るんで、案の定売れてない。
転売屋ざまーみろっ。
310ノーブランドさん:01/10/10 20:59
てかグレゴリーのサミットの偽物と本物の見分け方分からないですか?教えてください。
311名無しさん:01/10/10 22:29
グレゴのミニショルダーのMを男がするのありですか?
312GREGORY CAMOUFLAGE:01/10/10 23:11

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>下北でも22800円で売ってたぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

MADE IN U.S.A.の刺繍タグ内蔵。ファスナー土台もYKKとU.S.A
スイスカモ、コーリヤンカモ、デンマークモカだったぞ、ゴルァ!

OVERLANDのデジタルカモ(・∀・)カコイイ
313( ゚Д゚):01/10/11 00:32
>>308
ツーデイはもう無くて、デイハーフ。
ブルータペはどうでしょう。
デイのブルータペは最近店頭で見かけるようになった。
たくさん作りすぎたかも。
314( ゚Д゚):01/10/11 00:34
>>310
サミットの偽物なんてあるのか?
代理店で買いましょう!
315( ゚Д゚):01/10/11 00:38
>>311
アリ!
316ノーブランドさん:01/10/11 04:14
バックパックブランドの一覧って出来ますか?
とにかくいろんなのを比べて選びたいんだけどブランド名知らないと調べようがないもんで・・・。
あったら便利だなぁって。
317ノーブランドさん:01/10/11 04:26
ミニショルダーのSをカラピナで腰につけるとけっこう使い勝手がいい。
318ぶらんどB:01/10/11 04:53
EASTPAK
319ノーブランドさん:01/10/11 05:25
タンカーのヒツプバツグが欲しい・・・
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、Part16でスマンカッタ。新メンバー募集。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
◆過去スレ◆
正直、スマンカッタ外伝 part1 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=993831019&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 part2 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994021723
正直、スマンカッタ外伝 part3 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994182874&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part4 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994355112
正直、スマンカッタ外伝 Part5 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994526780&ls=50
正直、スマンカッタ外伝  Part6 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994699762
正直、スマンカッタ外伝 Part7 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=994959575&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part8 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=995131739&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part9 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=995391738&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part10 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=995528338&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part11 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=995663294&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part12 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=996079133&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part13 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=996852689&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part14 http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=999438025&ls=50
正直、スマンカッタ外伝 Part15 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1001958087/475

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 入り口 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
正直、スマンカッタ外伝 Part16 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1002674024/
321ミ,,゜Д゜ノ:01/10/11 22:32
>>316 こんなものでいいんか?
ブランド名,本社国籍,日本製はメーカー名・外国製は綴り
になっている。空白は分からないor調べるの面倒くさいだ、ゴルァ。

ミネルヴァ,日,
mt.dax,日,ダックス
タラスブルバ,日,アシックス
ジェーンリバー,日,アシックス
モンベル,日,
ラテラ,日,ゴールドウィン
ウォークアバウト,日,
ライペン,日,アライテント
タトンカ ,?,
マックパック,ニュージーランド,macpac
カリマー,英,Karrimor
ラフーマ,仏,lafuma
ミレー,仏,Millet
アークテリクス,カナダArc'teryx,
ジャックウルフスキン,独,Jack Wolfskin
ドイター,独,deuter
ザ・ノースフェイス,米,The North Face
グレゴリー,米,Gregory
ロゥ・アルパイン,米,Lowa Alpine
ディナ・デザイン,米,Dana design
ケルティ,米,Kelty
ワークス,米,Works
オスプレー,米,Osprey
ブラックダイアモンド,米,Blackdaimond
マムート,?,Mammut
マーモット,?,Marmot
322ノーブランドさん:01/10/11 22:37
>>312
禿同
あのデジカモは最高にかっこいい!
323ノーブランドさん:01/10/11 22:51
tata(ここがaなのかoなのか)nka
ドイツだと思います。
324ノーブランドさん:01/10/11 23:10
http://www.sakaiya.com/goods/sack/kariri20.html
俺これ持ってるんだけど
1年前は結構持ってる人いたと思うのに
最近はほとんど見なくなった。
なんで?
325280:01/10/11 23:39
>281,282
遅レスになるけど結構大事なことなのでいっとく。
前スレ辺りでギコだったか詳しい人が言ってたことなんだが、ibsのホームページのアークの旧シリーズには
すべてわざわざカナダ製と書いてあるのに対して、3ページ目の新シリーズにはそれが無く価格もかなり安い。
それがどういうことなのかは各人察してくれ、と。

それをオレはカナダ製じゃないと判断し280の発言をしたわけだ。
実際に購入したわけじゃないので、281,282が実際に手にとってカナダ製だってんならあやまる。
それに別にカナダ製じゃ無いからといってアークが管理してるのだから品質の問題じゃなく
個人的にカナダのメーカーのザックはカナダで作られたものが欲しいと思ってるだけだから
それで気分を害したのならスマン。
326ノーブランドさん:01/10/12 00:06
>>321
マムートはスイス、マーモットはアメリカ。
タトンカは…分かりません(独or米?)

備考・あくまでブランド本社のある国であって、必ずしもその国内で作られてる
わけじゃないです。
327 :01/10/12 00:08
>>324
かっこ悪いからだよ。
328ノーブランドさん:01/10/12 00:34
グレゴリーのマントラ・ゼン・ベータについては
皆さんどう思われますか?
329324:01/10/12 00:36
>>327
でも以前はいっぱい持ってる人がいたから…
皆かっこ悪いって思うようになったのかな?
330ノーブランドさん:01/10/12 00:42
>>329
ドラマで使われたからだろう。
冷静になって見ると格好悪いよ。上がフタなとこが特にダサイ。
331ノーブランドさん:01/10/12 00:43
カリマーってちょっと前まではモンベルやミレーくらいのポジションだったのに、
いきなりタウンユースを視野に入れたデザインになったような気がする。
でも、結局は付け焼刃で、定番になり損ねたって感じなのかな。
332( ゚Д゚) :01/10/12 00:52
>>325
確認しておくよ、ゴルァ!

>>329
かぶるからやめたんじゃないの?
安いからそれほど惜しくないし。
333ノーブランドさん:01/10/12 00:53
>>330 上がフタなところが特にダサイ。

つーかカリマーに限らず、35Lくらい以上の容量のバックパックって
大抵そーいうデザインになってねーか?
334ノーブランドさん:01/10/12 00:57
>>333
街で35Lクラスのバックパック使わないだろ。
個人的に上がフタなのは絶対にダサイと思う。オタクっぽい。
335ノーブランドさん:01/10/12 01:03
オタクって、でかいバックパックより、adidasとかの妙に派手なやつや
COSBYとか持ってない?
でかいやつって、PRADAとかmacpac、PORTERとかけっこう使ってる人
見るし、カコイイと思うよ。
336ノーブランドさん:01/10/12 01:04
マンスミが最強だと思う今日この頃
337ノーブランドさん:01/10/12 01:05
マウンテンスミスかっこわりいじゃん
338ノーブランドさん:01/10/12 01:06
>>336
タイロールやグランドツアラーは良かったね。
・・・最近はダメダメだけど。
339ノーブランドさん:01/10/12 01:08
つーかテレマーク、バックボウルクラスのマンスミはかっこいい。
340ぃょぅ(=゜ω゜)ノ:01/10/12 01:10
おたくはリュック(!)か
ななめかけバック。←これは
3WAY(手提げ、ななめかけ、リュック)の。

え?そういう話じゃなくて…?こめんっす。
341ぃょぅ(=゜ω゜)ノ:01/10/12 01:11
×こめん
○ごめん

はずかしぃょぅ(=゜ω゜)ノ
342ノーブランドさん:01/10/12 01:12
バックパック=オサレ・山男
リュックサック=オタク・消防
343334:01/10/12 01:13
だれか俺の意見に賛成の人いますか。
344ノーブランドさん:01/10/12 01:13
山男ダサイし
345( ゚Д゚) :01/10/12 01:14
The Works @ mysteryranchが(・∀・)。
Danadesignも(・∀・)
Arc'teryxも(・∀・)
346ノーブランドさん:01/10/12 01:15
>>328
グレゴリーのマントラ・ゼン・ベータって何よ?
カタログにのってないじゃん
347ノーブランドさん:01/10/12 01:16
いません
348ノーブランドさん:01/10/12 01:21
マントラ・ゼン・ベータって唱えるとなんか起きそうな名前だな。
349ノーブランドさん:01/10/12 01:29
グレゴリーとバブルス君を召還する呪文です。
350ノーブランドさん:01/10/12 01:36
グレゴリーのブルータペストリーってレアなの?
ヤフオクで結構いい値でうってるんだけど
351ノーブランドさん:01/10/12 01:39
>>350
転売屋にだまされんな。オシュマンズとか廻れば普通に売ってる。
352ノーブランドさん:01/10/12 01:42
確かに、オッシュマンズにいつもあるよ。
そろそろタペストリーもだぶついてきたみたい。

あと、オッシュマンズは電話かけて
在庫あればとっておいてくれるよ。
353ノーブランドさん:01/10/12 01:50
東急ハンズにすらある
354ノーブランドさん:01/10/12 02:11
overlandのデジカモ気になる!
どこで売ってます?
355( ゚Д゚) :01/10/12 07:23

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>354 下北の洋服屋だ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

ミセノナマエハオボエテナイガナ、スマソ。
テンインハザックデモユウメイダトイッテタ。
356ノーブランドさん:01/10/12 14:30
>>354
http://img25.ac.yahoo.co.jp/users/0/3/9/7/scratchscramble_01-img517x328-1000231771over11.jpg

たしか12月からタイガーデジとかスノーデジとかもでるんじゃなかったかな?
357??:01/10/12 21:09
LIFEVENTUREっていうブランドのリュック買ったんだけど
どんなブランドなのか誰か知りませんか?
どうやらイギリスのメーカーみたいなんですけど。
358354:01/10/12 22:02
>>355,356
ありがとう、カッコいいですね。限定モノかな?
overlandって、ちょこっとだけ置いてる店はたまに見るけど
色々な種類を置いている店は少ない感じがします。
タイガーデジってのは気になりますね。どんな感じなんだろ。
359( ゚Д゚):01/10/12 23:51

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>358 下北の洋服屋は次のとおり逝ってた、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

店の別注で10個オーダーでけた。
バックパックの残りは4個(10月10日現在)
360 :01/10/13 00:29
アメリカのグレゴリーのサイトにある以下の2つの商品って
日本でも手に入りますか?是非手に入れたいのですが。

 ttp://www.gregorypacks.com/prod/approach/blaster.htm
ttp://www.gregorypacks.com/prod/approach/slam.htm
361ノーブランドさん:01/10/13 01:12

 ⊂ ⌒ ⌒ ⊃                         (  ⌒     )
  ⊂_  ) ⌒)                      (_ ⌒  ⌒ソ  ノ
                       |            ( _ )  )ノ
                 ヽ \  | | /  /
                 ヽ丶\ヾ ///
.____∧_∧_______(  )_____________
-  = - (:::::::::: ) -  -  = ==-   = ==-ヽ-  -    -
 = .  - (:○:::: )  -   = =  =   =-   =  - -  =
-  =  - |:::::|::::: |      (⌒ )
 ̄ ̄ ̄ ̄(;;;;(;;;;; ) ̄ ̄ ̄ ̄`ー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ≡≡≡       ≡         ::::|
    ≡≡        ≡          :::::|
   ≡≡                    :::::::|
  ≡
362201、316:01/10/13 01:27
219以前のお礼です。
たまたま見つけました。

yahoo!オークション カリマー・セイバー30
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15646338
でもとっくの昔に見つけてそうだなぁ。

ミ,,゚Д゚彡 さんもありがとうです。
最近ファッションに興味持ったばかりなので。。。
これからもわからないことがあったらよろしくお願いします。
363201、316:01/10/13 02:04
219さん、(前レスにもさんをつけて読んでください)も一つ出てきました。こっちのが安いみたいです。
★レア karrimor 迷彩リュック30L
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11109006

個人的には↓もカックイーと思いました。

karrimor(カリマー)のリュック。ネイビー、overland(オーバーランド)製、25g。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7374669

パタゴニアみたいだけどどことなくカリマっぽさもあって。
皆さんはどう思いますか?
36413:01/10/13 02:12
おー、下のやつかっけー。俺も欲しくなった。
シンプルでマジかっこいいんじゃない?

でもカリマーはあとあとださいと思われて
つかえなくなってしまいそうでそこが怖い。
以上リッジ買って後悔の324のレスでした。
365 :01/10/13 02:37
363の下の方のカリマーは名前がオーバーランドであってoveriand製ではないよ。
あのリュック持ってるが荷物を入れて運ぶという本来の機能として考えると
カナ−リ使い勝手悪いよ。特に本とか入れるとグチャグチャになる。
確かにカッコ良いけど・・・
あのモデルは廃番になってるのでよっぽど探さないと売ってないよ。
366( ゚Д゚):01/10/13 22:38
>>325
REIでカムシン30確認したけどカナダ製でした。
Made in Canadaのタグがついてました。
367ノーブランドさん:01/10/13 22:41
アークテリクスって全て自社製っていうのが売りじゃないの。
368280=325:01/10/13 23:06
確認ありがとう。
369ノーブランドさん:01/10/14 00:28
あげー
370ノーブランドさん:01/10/14 07:16
カムシンイイネ!
371ノーブランドさん:01/10/14 11:42
バックパックって慢性的にそうなんですけど下に荷物が集まりますよね?

でも最近のバックって下を絞ったデザインが多い・・。

機能性から考えたら三角形もしくは長方形がいいはずなのに楕円になってきてるのは何故?

そうじゃなくてかっこいいばっくの情報お願いします。
372ノーブランドさん:01/10/14 11:46
ディパック
373ノーブランドさん:01/10/14 11:59
>>371
重心が上にある方が疲れないからです。
374 :01/10/14 15:14
||||           ||||
||||=щ=========щ=||||
|||| | |       | | ||||
  | |   ∧_∧ | |
  \ \( ゚Д゚)/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ||  ||/ / < さっそくageさせていただきます!
     |ノ \ノ |/   \______________
     | .AGE.|
    /   /
   ∫|__.∧_|
    | | | /
     | /  | |
    //  | |
    //   | |
    U   U
375ノーブランドさん:01/10/14 15:16
アゲナイデ
376ミ,,゚Д゚彡:01/10/14 20:34
>>367
向上がカナダにあるとは限らん、ゴルァ。
見分け方は前スレにある。
本国で全て作っていると公言しているのは、オスプレーとマックパックだ、ゴルァ。

>>371
人間の体の重心は胸あたりにある。ザックの重心位置も近くにすると、長時間背
負ったとき疲れにくい。軽い物を下に詰めて、重い物を上に詰めるのが基本だ。
バックカントリースキーなどでは、もう少し重心位置を下の方にパッキングす
る。んだ、ゴルァ。
377ノーブランドさん:01/10/14 20:38
>>366
カムシン30、色とか豊富にありましたか?IBSと値段一緒なのでしょうか?
378( ゚Д゚) :01/10/15 00:40
>>377
色はオレンジ(茶?)、赤、青。赤は少なかった。
サイズもMとSがあるけど、Mが少なかったような、そうでなかったような。
値段覚えてない、スマソ。
379being of a rise:01/10/15 02:31
あげ
380377:01/10/15 07:32
>>378
ありがと〜。明日さっそくいってみます。
381ノーブランドさん:01/10/15 23:34
>>376
ホームページ行ってきた。
街歩き用ザック以外は北米自社工場で作ってるって書いてあったよ。
382ノーブランドさん:01/10/16 16:55
age
383ノーブランドさん:01/10/17 06:05
グレゴリーのハードコアを使っている人っ!!
購入予定だから製品レビューしちくりっ!!
384ノーブランドさん:01/10/17 20:53
ジョーンズもイイ!
385( ゚Д゚) :01/10/17 23:25
>>383
ちさ〜いすぎたよ、ゴルァ!
あと、ベルトがたくさんぶらぶらするから、
1回背負ってお蔵入りだ、ゴルァ!
(なこと判りきっているのにな、逝ってきます)
386ノーブランドさん:01/10/18 01:47
>>385
5000で売って下さい。
387( ゚Д゚) :01/10/18 07:24
>>386
ヤフオク10000キボウダガ、タカイカ?ゴルァ
388ノーブランドさん:01/10/18 11:06
http://www.rakuten.co.jp/eterno/424369/424370/

http://www.mizobuchi.co.jp/mls/ko_terrapax2.html

↑を買いたいんだけどここより安く売ってる店知ってる人いませんか?
あと大阪だったら何処に置いてますか?
389ノーブランドさん:01/10/18 12:04
>>367
新品で13000くらいで売ってるから10000は高い!
5000で。
390being of a rise:01/10/19 00:14
よっかおらせ
391鬱田氏野男。:01/10/19 01:05
パタゴニアの出井は小さいのう・・・
392ノーブランドさん:01/10/19 12:59
パタゴニアカコイイ!!
実際カコイイ!
393ノーブランドさん:01/10/19 15:02
日常生活で必然と荷物が多くなるから、でかめのバックパックが欲しかった。
ドラムバッグは嫌だったから。
ちゃんとしたバックパック買うのって初めてだったから、
リットルでどのくらい入るのか分からなかったんだよね。
ちゃんと開けて確認すればよかった。
で、買ったのがリッジ25。外見でかめだけど、特殊なマットで幅とりすぎ。
小せーよ、チキショウ。
394ノーブランドさん:01/10/20 00:51
>>393
まぁ、勉強になったな。今度はミレーのルカン35にでもしておけ。
「特殊なマットで幅とりすぎ」
登山用ザックはどれもそんなものだ。リッジに10kgの荷物を入れて、
8時間ばかり背負って歩いて見ろ。
理由が分かるはずだ。
395鬱田氏野男。:01/10/20 00:59
patagoniaの一昔前のフィッシングベスト付きの
バックパックは今みても不思議な品だ。
396名無し:01/10/21 04:48
アークのウェストバッグどうですか?

ttp://www.sakaiya.com/goods/sack/arc07.html

安いし、便利だと思うんだけど…。
397ノーブランドさん:01/10/21 05:10
以前、アークの安物は手を出さない方がいいってフサフサさんが言ってたような・・・
398ノーブランドさん:01/10/21 11:24
グレゴリのタペストリ柄のデイって意外とカコイイね。
399ミ,,゚Д゚彡:01/10/21 12:47
ゴルァ、久しぶりだぜ、ゴルァ。
>>396
それはモノホン、カナダ製だ、ゴルァ。よく分からん時はIBS石井に逝ってみろ。

>>397
それは(アークとしては)安いディバッグはアジアの工場で作られていると
いうこと。それとこういう御時世だから信頼できるショップで買えというこ
とだ、ゴルァ。
オパール、ヒューズ、アンプ、ワイヤー、ボルトはカナダ製ではないぞ、ゴルァ。
400( ゚Д゚) :01/10/21 12:59
そういうこと!
401ノーブランドさん:01/10/21 17:15
アークって結構いい値段するよね
(バックパックにしろウェアにしろ)
もしそんなんで偽者つかまされたら泣くなオレ…

>>399
IBS石井って信頼できますか
今度買ってみようかと思ってるんですけど(アークもの)
402ノーブランドさん:01/10/21 17:18
>>401
大丈夫なんじゃねーの
403393:01/10/21 23:22
ミレーのルカン35見たけど、あんまりカッコよくないぞ。
俺はかっこいいけど物がたくさん入るやつが欲しいんだよ。
わがままな俺を許せ。
まぁもうリッジ使うしかないから、新しいの買う予定はないけど、リッジの正しい使い方を教えてくれ。
あのマットはどうやったら背中型にフィットするのかもわからない。
404ノーブランドさん:01/10/22 10:24
この前よ。
盛岡行ったんだよ、日本のチベットといわれるオサレ不毛の地、盛岡へさ。
そしたら、ダッサダサの学生たちが持ってるカバン、これはもう2種類だけなのよ。
それがカリマーのリッジ(20or25)か、ポーターなんだよね。
あれ見たら、もうだめだと思ったね。
405ノーブランドさん:01/10/22 19:54
ague
406ノーブランドさん:01/10/22 20:34
WRAPSは論外?
俺結構好きなんですけど。
アウトドア系に入るよね?
ぜんぜん話が出てこないので。
シンプル過ぎるかもしれないけど、安くて最高!
407being of a rise:01/10/23 00:51
うえへいこうではないか!!
408ノーブランドさん:01/10/23 00:53
>>406
WRAPSの財布ツカテルYO!!
409ノーブランドさん:01/10/23 00:54
ラップスアウトドアか?
410ノーブランドさん:01/10/23 20:30
age
411ノーブランドさん:01/10/23 20:34
去年大流行したカリマーのリッジ、
今年は誰も持っていないのはなぜ!?
412ノーブランドさん:01/10/23 20:42
ega
413ノーブランドさん:01/10/23 20:44
>>411
いるよ
414ノーブランドさん:01/10/23 20:47
でもかなり見なくなったと思いません?
>>413
415ノーブランドさん:01/10/23 21:05
リッジいいじゃん!!
416ノーブランドさん:01/10/23 22:09
バックパックの余った背紐って
どうすればいい?
417ノーブランドさん:01/10/23 22:12
>>416
たらせ
418ノーブランドさん:01/10/24 01:26
>>416
丸めてテープで止めれ!
419ノーブランドさん:01/10/24 01:27
やっぱグレゴリーのデイバック
やっぱ青タグやね
愛用中
420ノーブランドさん:01/10/24 01:45
>>419
現行タグでも別にいいじゃん。
421ノーブランドさん:01/10/24 01:46
>>420
ん、別に良いけどさ
ただ昔のほうがデザイン的にかっこいいなと思ってさ
422名無しさん:01/10/24 21:43
>>419
このスレで旧タグがあることを知った。
俺がグレゴリー知ったときはすでに現タグだった。

旧タグのデイ、いつ頃買ったの?
423ノーブランドさん:01/10/25 05:12
age
424ノーブランドさん:01/10/25 05:29
>>421
やっぱ紫か茶タグでしょ。青タグや現行とデザイン全然違うし。
425XXX:01/10/25 17:13
チョークバックってどうよ
426ノーブランドさん:01/10/25 23:25
リッジはパッツンパッツンに物をつめると、さすがに変に見える。
が、適度に物を入れれば非常にスリムで格好いい。
横から見ても厚みが少ないし。
427ノーブランドさん:01/10/26 01:12
>>425
手を突っ込むと気持ちいいところがイイ
428ノーブランドさん:01/10/26 20:35
ヤフオクでセブリンの紹介文で定価は22800円と書いてあったんですが
定価15000円ですよね。ってことはニセモノ・・?考えすぎ?
429ノーブランドさん:01/10/26 20:44
あのさー、リッジのマットって使ってる?
あれ、かなりスペース取るよね。
430ノーブランドさん:01/10/27 00:10
>>428
つうか、22800円位で売っている店ある。
特に洋服屋系ショップ。
それを定価と勘違いしていると思われ。
431ノーブランドさん:01/10/27 00:11
グレゴリー青タグってヤフオクで結構安価で手に入るよね
432ノーブランドさん:01/10/27 01:47
このスレまだ生きてたんだ。
最近アーク背負ってる人よく見かける。
433C.B.JIM:01/10/27 01:50
>>429
なんですかマットって?
当方RIDGEの20リッターを使っているんですが
そんなもの入ってなかったんですけど
434ノーブランドさん:01/10/27 08:00
>>430
さんくすです。
買ってきます。
435ノーブランドさん:01/10/27 09:03
アークのアロー22を購入検討しているんですが、
身長160チョイのおれが背負ってたらやっぱダサイっすか?
436名無しさん:01/10/27 09:54
グレゴリのミニポーチを腰にセットしてるひとよく見るけど
どうやってつけてるんですか?
437ノーブランドさん:01/10/27 10:01
>>436
アウトドア屋でカラピナ買ってきてベルトにつける。
438ノーブランドさん:01/10/27 18:00
age
439ノーブランドさん:01/10/27 19:28
フィルソンのバッグが汚くなったんできれいにしたいんですけどどうすればいい
んでしょうか?洗っちゃまずいですよね?
440ミ,,゚Д゚彡:01/10/28 00:31
安かったせいもあるが、衝動でこんなもの買ってしまったぞ、ゴルァ。
http://www.sakaiya.com/goods/sack/lowe325.html
最大の特徴は小さく降りたためられることで、軽さを追求したため、気持ちが
いいほど何にもついてない。
12月になったら大型ザックに寝袋一式とこのザックを詰め込んで、御嶽山で
(奥多摩じゃないぞ)ツエルト(緊急簡易テント)を使って、雪中耐寒訓練
と山頂登頂を目指すぞ、ゴルァ。
441ノーブランドさん:01/10/28 00:32
奥多摩紅葉まだだった・・・
442ノーブランドさん:01/10/28 02:15
443ノーブランドさん:01/10/28 15:13
>>440
なんかカッチョイイな、お前
444ノーブランドさん:01/10/28 15:25
444GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!
445ノーブランドさん:01/10/28 15:52
>>433
Ridgeの25/30/40には背中のカーブに合わせて調整できる、
FFマットがついてるのさ。
20以外ではその他に、ヒップベルトポケットや、
エクスパンディングサイドポケットがついている。
20は失敗だよ(w
446ノーブランドさん:01/10/28 16:10
Ridgeの25って、
タウン用として今から買ってもOKでしょうか?
それとも、ダサいでしょうか?
447ノーブランドさん:01/10/28 16:13
>>446
デザインも機能性もいいよ。
でも持ってる人一杯いるし、2ちゃんじゃ叩かれるね。
448446:01/10/28 16:19
>>447
レスありがとうございます。

もしご存知でしたら、
Ridgeの25をできるだけ安く買える店を教えて下さい。
449447:01/10/28 16:29
>>448
できるだけ安くってのはチョット・・・。
俺はICI石井スポーツで買った。
ディスカウントショップとかって安いけど、怪しい商品も実際多いしさ。
450ノーブランドさん:01/10/28 18:20
カリマーのオーバーランドって数少ないんですか?
検索しても全然ヒットしない。
というかこの二つで検索するとカリマーのオーバーでなくてカリマーとオーバーが
出てくる。
451ノーブランドさん:01/10/28 19:03
>450
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7374669
オーバーランド、これだね。
多分、置いてる店は少ないと思う。結構レアかも。
452ノーブランドさん:01/10/28 19:08
>>451
ありがとう。
結構いいっすね。しかもキレイに写真撮ってるから見やすい!
453ノーブランドさん:01/10/28 19:29
カリマー。
デザイン良し、フィット感良し。
ただ使う人が多くなったため、街でかぶることもしばしば。
そして見かけよりも容量は小さい。
FFマットを外せば多少は入るようになる。

ただ、俺は正直に格好良いと思う。
454 :01/10/28 19:40
>>450
カリマーのオーバーランドはもう廃番になってるので
ショップで買うのは無理かも。
455ノーブランドさん:01/10/28 21:21
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d8313196
これ、オーバーランドですよね。ちょっと見にくいけど。
でも入札0で終わってるる。

>>454
そうなんすか。どうりでヒットしないこった。さんくす。
456ノーブランドさん:01/10/28 21:24
>>448
神田のさかいや
457ノーブランドさん:01/10/28 22:49
カリマーのFFマットは外しても問題ないのですか?
458ミ,,゚Д゚彡:01/10/29 00:00
>>457
カリマーは触ったことはないが、たいていのザックはマットやフレームを外せ
るようになっている。外したマットを座布団代わりに使ったり、寝袋の下に敷
いたりするためと、アタックザックとして使うときに、軽量化したり小さく折
り畳むためだ、ゴルァ。
オレのミレーもモンベルもロゥ・アルパインもダックスもマットが外せられる。
アタックザックというのは、最終キャンプから山頂アタックの時に、最小限の
荷物で登るために使うものだ、ゴルァ。
459ノーブランドさん:01/10/29 00:41
ミ,,゚Д゚彡 さん!山行きたいっすね!この時期はとてつもなく寒いでしょうが・・・。
460 :01/10/30 00:18
 
461ノーブランドさん:01/10/30 01:02
ウエストバッグ何使ってるよ?
俺はミレー。色が鮮やか。

・・・笑うなゴルァヽ(`Д´)ノ
462ノーブランドさん:01/10/30 01:04
>>461
笑うどころか、最近かなり注目してます、ミレー。
色コンビ良いのが多い。
最近のグレゴリーつまんないし。
463ノーブランドさん:01/10/30 01:10
グレゴリーで最近出たパステルカラーの奴、どう思う?
464 :01/10/30 21:56
465ミ,,゚Д゚彡:01/10/30 23:34
中部地方だと紅葉は1000mの少し下ぐらいまでで、2700m以上だと雪が
ちらつくぐらいだな。
オレがやろうとしているのは、ある程度遭難を想定した最低限の装備で
雪の中泊まろうという、真面目だがかなりアホなサバイバルトレーニン
グだ。
一度西穂高、木曽駒、北横岳(八ヶ岳)みたいなロープウェイで逝ける
ところでも逝ってくれ。いいものだぞ、ゴルァ。
466ノーブランドさん:01/10/30 23:45
>>456
さかいやエコープラザなるものがオープンしてから定価販売が増えた気が…
リッジも定価で売ってた
467ノーブランドさん:01/10/31 00:28
マスターピースってどうよ?
どこで売ってる?
468ノーブランドさん:01/10/31 01:54
>>463
画像ある?
469  :01/10/31 12:48
昨日ダウン症の人がカリマーのリュック背負ってて
僕は著しくカリマーというブランドに萎えてしまった。
470ノーブランドさん:01/10/31 13:13
>>469
萎えないで!頑張って!
471ノーブランドさん:01/11/01 05:13
>>469
じゃあおまえの息子や娘がダウン症にもし生まれてそういうこと言われてるのに気付いたらお前の気持ちはどーよ?
472ノーブランドさん:01/11/02 01:59
>>471
そういうはなしは梨の方向で・・・・・・
473ノーブランドさん:01/11/02 02:01
>>471
ツーカ、ダウソ症のことです。
詳しくはダウンスレで。
474ノーブランドさん:01/11/02 11:13
オスプレーのエクリスプ32って、街中で使うのにはどう?
ビームスで見てかっこは気にいったんだけど、電車の中ではちょっと大きいかな。
475ノーブランドさん:01/11/02 11:16
オスプレーって街で使うのはちょっと…
476ノーブランドさん:01/11/02 12:22
グレゴリーのデイの黒をサカイヤで安く買おうかな♪
477ノーブランドさん:01/11/02 15:58
あげ
478ノーブランドさん:01/11/03 00:05
>475
やっぱりオスプレーは迷惑かな。
火曜日、横浜行くので鶴見で途中下車して石井スポーツでアークテリクス
見てきます。
479ノーブランドさん:01/11/03 00:16
押すプレーってバックカントリースキ&スノーボドご用達って感じ
480ノーブランドさん:01/11/03 00:19
オスプレーはヘリオスシリーズなら街用でいけるんじゃないか。

>>479
ちゃんとロストアローのカタログ見ろ。
481479:01/11/03 12:50
>>480
ごめんなさい
見もしないで知ったか言ってました。
でも見る気もありません。
興味ないっすから。
一般の人が見たらご用達って感じがするという
客観論を言ったまでです。
482ノーブランドさん:01/11/04 04:50
sateage
483ノーブランドさん:01/11/04 12:17
アークのアロー22ほしーい
484ノーブランドさん:01/11/04 15:07
背負った時に服の後ろの部分が毛羽だたず、なおかつ雨にも強くて、通学とか
に便利なザックのお勧めってありますか?
485ノーブランドさん:01/11/04 20:07
>>484
普通に背負っていて、何故ケバ立つ?
普通の服とザックでは考えられんが。
486ミ,,゚Д゚彡:01/11/04 21:20
今日、IBS石井に逝ってきたぞ、ゴルァ。
アークのディバッグの新型が出ていた。オンラインカタログには
載ってなかったぞ。
20L\13000、28L\15000(少しうろ覚えだ、ゴルァ)、黒の本体に
止水ジッパーで、アローシリーズを角張らせた感じ。背中のバッド
もしっかり作り込んである。ポケットも多いし、ちょっと欲しいぞ、ゴルァ。
487ノーブランドさん:01/11/04 22:12
>>486
商品名は何と言うやつですか?
488 :01/11/04 23:52
 
489ノーブランドさん:01/11/04 23:54
PRADAのメンズマウンテンリュックが最高。
シンプルで上品。少々高いが・・・。
490ミ,,゚Д゚彡:01/11/04 23:58
>>487
いつでも逝ける店だし、今は他に買う物もあるので忘れたぞ、ゴルァ。
そのうちにな。
491ノーブランドさん:01/11/05 00:01
明日グレゴリーのデイパックでも買いに行こうかな♪
492ノーブランドさん:01/11/05 00:37
カリマーのラッシュライト15なかなかカコイイ!

買わないけどね
493ノーブランドさん:01/11/05 01:03
>>486
BE-PAL10月号に載ってたスピアじゃないの?
http://www.arcteryx.com/packs/specialty/spear_24.asp

それよりも聞いてくれ。
漏れは同じく掲載されていたMIURA25の入荷を待ってたんだけど、
IBSじゃぁ取り扱わないんだってさ。ベトナム製だとかぬかしやがった。
opal、wire、bolt、amp、fuseじゃぁねえっつ〜の。
MIURA25じゃなくてM20、M30、M40の3種類になって展開してるっつ〜の。
http://www.arcteryx.com/packs/ride/index.asp
494???:01/11/05 12:16
age
495ノーブランドさん:01/11/05 13:05
俺もラッシュライト15はカコイイと思ったけど
ちょっと小さいね。
エアーの方を買おうかな。
496ノーブランドさん:01/11/05 15:12
自分はシェラデザインズのクラシツクモデルが好きです。
497484:01/11/05 21:09
>>485
最近までアークのborra30ってのを使ってたんだけど、背負ってるとTシャツとかスウェットの
後ろの部分が擦れて毛玉が大量発生してくるんです。
498ノーブランドさん:01/11/05 22:18
今日さかいやエコープラザ逝った。
アークの新シリーズ(スピア20、同24、M20、M30、M40)
Mは20が26千円、30が32千円、40が36千円。
スピアはかなり安かった。以上、ゴルァ!
499ノーブランドさん:01/11/05 23:17
>>498さん
スピアはいくらぐらいでしたか?割引されてましたか?
500ノーブランドさん:01/11/05 23:22
By the way, do you know Gregory's tail-mate?
I want that bag.
Do you think tail-mate is cool?
501ノーブランドさん:01/11/05 23:59
>>500
It's cool in Japan!!
502ノーブランドさん:01/11/06 00:28
>>499
覚えてない、スマソ。

>>500
I'm sorry, Gregory tail-mate is not so cool in 2-channel.
By the way, you got 500, that's much cool than any other bags!
503ノーブランドさん:01/11/06 11:47
グレゴリーの青タグでデザートカモ新品、、39800円てかい?
504ノーブランドさん:01/11/06 12:18
>>503
俺2つ持ってるけど(デザインイイと思ったから発売された時2つ買った。)
そこまで、だして買うもんじゃないよね。
505ノーブランドさん:01/11/06 15:12
みんな英語が達者だなぁ…
506ノーブランドさん:01/11/06 15:56
グレゴリーのデイ買う気なんだけど、マリーゴールドかオレンジかで
めちゃ悩むよう。。
507ノーブランドさん:01/11/06 17:18
俺は、あの色にひかれてマリーゴールド買ったけど、
今はもう使ってない。なぜだろう・・・

ただ、色目を抑えたカッコしている人にはアクセントになっていいかも。
508ノーブランドさん:01/11/06 23:12
ブラックダイアモンドのウィンゲートっていうウエストバック使っている人います?
グレゴリーのテールメイトとどっちを買おうか迷ってるんですが・・・
自分はチビなので、小さめのが欲しいんですけど。
よろしければ、使い勝手とか教えて下さい。
509ノーブランドさん:01/11/06 23:22
俺はグレゴリーのデイパックの
深緑買おうかなぁ…
510ノーブランドさん:01/11/06 23:32
>>508
グレゴリーのテールメートなら
定番だから失敗はしないんじゃない?
つーかブラックダイアモンドのウィンゲートっていうウエストバックって知らない…
511ノーブランドさん:01/11/06 23:36
グレゴリーのデイパックを安く買う方法を誰か教えてください…
とりあえず私が知っている店では
カンダのさかいやで売ってる15040円です…
512508:01/11/06 23:39
>510
レスどうも!
ウィンゲートの一番小さい奴がこれです。↓
http://asses.jcom.to/catalog/bdWG1.htm
結構かっこいいと思うんですが・・・
513510=511:01/11/06 23:47
俺的にはテールメートのほうがいいかな。
でもテールメートはかぶりやすいってことを考えると
そのウィンゲートってやつのほうがかっこいいかもね!

誰か俺の質問にも答えて欲しいな…。
514ミ,,゚Д゚彡:01/11/07 00:19
>>508
前スレでも話したが、ブラックダイアモンドはクライミングギアでは一流
メーカーだ。
クライマーが見たらオッと思うぞ。
515510=511:01/11/07 00:20
すみません…
私の無知でした…
516ノーブランドさん:01/11/07 00:34
アークのスピア24買ったんだけど、
背中に硬い板が入っていた。

この板って、タウン用の場合には外してOKなんでしょうか?
517ノーブランドさん:01/11/07 00:36
そんくらいじぶんでかんがえろよ〜
518ノーブランドさん:01/11/07 01:27
個人的にはザック機能のかなりの部分が背面システムに
あると思うのではずすのはもったいないと思う。
でも邪魔っだったらはずせば?
519( ゚Д゚):01/11/07 01:35
>>510=511
A&Fの本店(大久保)か新宿三越6Fの店に行くと、
旧色が128位だったと思われ。残あるかどうか不明。
520ノーブランドさん:01/11/07 01:46
レスサンクスです!早速言って見ます!
521516:01/11/07 14:20
>>518
レス感謝。
参考にします。
522508:01/11/07 17:32
「ウィンゲート」or「テールメイト」で悩んでた者です。
今日、お店で色々見てきた結果、「テールメイト」の新作?の「テールメイトJr.」
を買いました。
チビな私にとって、普通の「テールメイト」じゃ余りにもデカイ・・・
「ウィンゲート」はよく見ると質感がちょっと・・・
って感じだったんですが、ふと見ると小さい「テールメイト」が・・・
大きさ的にもバッチリだったし、ジッパー部分にフラップが付いていないので
開けやすいなど、かなり気に入りました。
私が買ったのは、Mサイズの青×灰色です。
SサイズとMサイズがあるのですが、ぱっと見じゃわからなかったです。
最初、なんでコレ色が違うだけなのに値段が違うんだろう?と思っちゃいました(笑
これで荷物に応じてデイと使い分けられる♪
アドバイスくださった方々、サンクスでした。
&長文スマソ。
523ノーブランドさん:01/11/07 21:44
>>516
背負った感じどう?
できれば目いっぱい物詰めて。
524ノーブランドさん:01/11/07 22:20
昨日、鶴見のIBS石井スポーツ行ってきました。京浜東北線は朝から3度も人身事故
あって、めちゃくちゃだったけど。
思ったよりでかいショップにびっくり。噂どおり店員がぴたっと着いてきた (^^)
もっともこっちは最初からアークテリクスが目当てだからいいんだけど。ベトナム
製の新作がいくつも置いてありました。
ミウラにするか、セブリンにするか迷ったけど、やっぱりタウンユースが主という
ことでセブリンに。ぼくのような身長161cmのチビがミウラでは、ちょっとね。
帰りは、それまで背負っていたエディバウワーのバッグをセブリンに突っ込んで、
余計な荷物なし。
また行ってみよう。
525ノーブランドさん:01/11/07 23:11
ミウラも20Lのがありますじゃん。
セブリンより小さいよ
526ノーブランドさん:01/11/07 23:13
私はラッシュライトを買おうかまよってます。
実物をみてみたいけど
石井にはなかった。
527ノーブランドさん:01/11/08 00:33
http://www2a.biglobe.ne.jp/~eterno/TERRAPAX.html
↑買おうと思ってるんですけどもっと安く売っているとこありますか?
僕が探した中ではここが1番でした。
よろしくお願いします!!
528ノーブランドさん:01/11/08 00:36
PRADAのメンズマウンテンリュックv136は
タウンユースなら他とはレヴェルが違う。おされ。
529ノーブランドさん:01/11/08 00:38
age
530ノーブランドさん:01/11/08 00:46
>>528
プラダスレにいけ!!
531ノーブランドさん:01/11/08 00:47
マウンテンリュックだからいいだろ!!!ヴォケェー!!
532ノーブランドさん:01/11/08 01:01
>>531
だめ。
533ノーブランドさん:01/11/08 01:02
>>532
さよなら・・。
534ノーブランドさん:01/11/08 01:48
535ノーブランドさん:01/11/08 02:08
age
536ノーブランドさん:01/11/08 12:08
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< ...
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
537ノーブランドさん:01/11/08 17:42
みなさんは肩のベルトをどのくらいの長さで背負ってますか?
キツキツですか?
538ノーブランドさん:01/11/08 18:17
    ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< age
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
今日グレゴリーのテールメートを買ったよ!
540ノーブランドさん:01/11/08 18:21
よかったじゃん。何色かったの?
541ノーブランドさん:01/11/09 01:53
オスプレーのベクターシリーズってまだどこかにおいてありますかね?
542ノーブランドさん:01/11/09 07:11
>>541
西に逝け!(京都(西京極)、広島)

ネットではここ
http://www.moose.co.jp/shop/osprey.html
http://asses.jcom.to/catalog/O2.htm

まぁ、あんまりないわな。
543名無し:01/11/09 23:18
テールメイトjr.ちょっと欲しいな。
色が2種類しかないのか。
実物見た人にききたいんだけど、
ジッパーの持つ部分、ひも?
544ノーブランドさん:01/11/10 09:27
age
545ノーブランドさん:01/11/10 09:38
テールメート買ったぜ!
普通のやつ。Jrとかじゃーない。
546ノーブランドさん:01/11/10 23:56
あげてみていいかい。
547ノーブランドさん:01/11/11 00:58
ところで、
なにが一番背負いやすいですかね?
548ノーブランドさん:01/11/11 09:21
十字架
549ノーブランドさん:01/11/11 12:04
>>547 いままでだとグレゴのデイ
550トク:01/11/11 13:18
すんません、
オールドのグレゴリーのディパックは
首都圏だとどのお店で売ってるでしょうか?
古着屋さんとかですかね?
551ノーブランドさん:01/11/11 13:42
うん。そう
552ノーブランドさん:01/11/11 14:28
あとヤフオクだな
553おにぎり:01/11/11 17:25
>>550 新宿の西口にソフマップの向かいにある「トライソフト」ってところで旧タグの
グレゴリーを買取しているのでもしかしたらうってるかも。石井スポーツの近く。
554トク:01/11/11 21:23
>>551
やっぱし。ただ、原宿とかだと無いような気がするんスけど。もちょっと探します。
>>552
ヤフオクですねー。ただ、直接手に取れないのが自分には・・・すんません!!
>>553
今度の休み、速攻見に行ってみます。
皆さんありがとうございました!!
555ノーブランドさん:01/11/11 22:24
>>553
トライソフトに持ってったら買い叩かれるんだよネ!
556名無し:01/11/13 00:48
フサギコは元気かねぇ。
山にでも登っているのだろうか。
557ノーブランドさん:01/11/13 00:52
ノースフェイスは?
558ノーブランドさん:01/11/13 00:52
買取なんて馬鹿馬鹿しい。売るときは八百福かフリマか委託販売がヨシ。
559ノーブランドさん:01/11/14 16:30
セブリンの赤かったよ。
愛しまくります。
560ノーブランドさん:01/11/14 18:17
アローのビームス別注買おうかな・・
561ノーブランドさん:01/11/14 18:59
今日、アローも見てきたけど
黒いがいの色もあったらセブリンと迷ってたかモナー。
562ノーブランドさん:01/11/14 21:19
今日、アローも見てきたけど
563ノーブランドさん:01/11/14 22:24
ところで皆さん何色のをお使いですか?
564ノーブランドさん:01/11/14 22:55
黒、コバルト、セージ、ペリカンてとこかな。
565ノーブランドさん:01/11/14 22:56
なんですか?アローって…。
566ノーブランドさん:01/11/14 23:10
>565
甘えてはならん
567ノーブランドさん:01/11/14 23:10
なんですか?アローって…。
568ノーブランドさん:01/11/14 23:24
>565
ttp://www.ibs-ishii-sports.co.jp/mountain/f0101a.htm
良い子だからもう寝なさい
569ノーブランドさん:01/11/14 23:28
>>568
さんkす。
あ、これか!最近町でよく見るよ!
570,ミ,,゚Д゚彡:01/11/14 23:47
ゴルァ。とりあえず1日1回は見に来てるぞ、ゴルァ。
最近はネタ枯れだ、ゴルァ。
571ノーブランドさん:01/11/14 23:50
そう?それじゃーpatagoniaの
リュックはどう思います?
この前、DASのオレンジ着て
patagoniaのリュック背負ってるギャル男がいた。
痛いなと思ったあるよ。
572ミ,,゚Д゚彡:01/11/15 23:40
ゴラァ。>>571 そう言う話はお門違いだ。
第一俺の住んでいる地方ではパタは売ってない(首都圏と大阪と札幌だけだ)。
DASのオレンジってパタスレでよく聞くが。よーわからん。
単一ブランドで固めるのはイタイっていうのなら、オレもそう思う。

いつの間にか、このスレも折り返し地点を過ぎたなぁ、ゴルァ。
573ノーブランドさん:01/11/16 01:22
>567
君は馬鹿ですか?
グーグルに逝け
574ノーブランドさん:01/11/16 22:55
もうこのスレも終わりか・・・。
結構参考になったよ。ありがとう。
明日は御茶ノ水〜神田を散策してみようっと。
575ノーブランドさん:01/11/17 00:11
セブリンの調子がいいです!
萌ぇ〜
576ノーブランドさん:01/11/17 03:28
実はこのスレが大好きだ
577ノーブランドさん:01/11/17 03:29
578ノーブランドさん:01/11/17 03:30
味があって良いと思うよ。
579名無し:01/11/17 04:18
age
580ノーブランドさん:01/11/17 04:46
>>577
なんかちょっと小さいような…。イマイチわからん。
あと、TERRAPAXは洗うとかなり縮む(レザー使ってるんで、基本的には洗わんほうが良い)
んで、そのへん承知しといたほうがいいよ。
581ノーブランドさん:01/11/17 13:28
pataのporterてどうですの?
582ノーブランドさん:01/11/17 14:25
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d10262197
このグレゴリーのメッシュのバッグって定価いくら位だったか分かる人居ますか??
宜しくお願いします。
583ノーブランドさん:01/11/17 14:28
>>582
気軽に質問してって書いてあるじゃねーかよ
おめーが質問しとけ
584ノーブランドさん:01/11/17 17:23
アローって中詰まってなくても妙にもっこりしない?
585ノーブランドさん:01/11/17 17:30
WENZELっていうのを友達が持ってた。

なんか良かった。
586ノーブランドさん:01/11/17 18:35
やっぱ天使の羽別注でしょ。
587ノーブランドさん:01/11/17 21:43
天使の羽ってなにか宗教はいってるの?
街中であそこのカバンを使ってる人をみると
過去を穿り返される気分になってしまう。
588ノーブランドさん:01/11/18 17:50
中に物入れないと形が崩れるのはツライ。
589ノーブランドさん:01/11/18 22:33
>>553
グレゴリー旧タグですが、東京だと
高円寺 南口方面の古着屋を歩きまわってるとときどきあります。
パタゴニアとかアウトドア系売ってる店おおいです。
590ノーブランドさん:01/11/18 23:42
セブリンは物を入れないほうがいい形してる。
教科書をいっぱいつめこむと
下のほうだけボテっとなってしまう。
対策としては一番外側にA4用のファイルケースを入れておく。
591boso:01/11/19 21:49
手羽のディパックなかなかおもろいよ。
実用的じゃないかもしれんが・・・登山とかには。
592ノーブランドさん:01/11/19 22:28
ボブルビーってどうよ?
http://www.boblbee.co.jp/
593ノーブランドさん:01/11/19 22:37
>592
ヤバイでしょ!!
594ノーブランドさん:01/11/20 05:57
>>592
あ、これ、大学の同じクラスのオタクが持ってるやつじゃん!
595ノーブランドさん:01/11/20 07:47
パソコン放り込んでそこら中、駆け回ってる奴が
ボブルビー背負ってたら文句は言えまい。
オシャレかは別として。
596ノーブランドさん:01/11/20 20:08
ボブルビー買おうかな
597ノーブランドさん:01/11/20 21:32
カリマ−のラッシュライト買おうと思うんですけど、学らんには何色のやつがいいでしょうか?
598ノーブランドさん:01/11/20 21:54
>>595
文句は言えないけど『ダサッ』とは思う。
>>597
黒かチャコール。
599ノーブランドさん:01/11/21 17:00
aghe
600ノーブランドさん:01/11/21 21:00
600取ったよ、生まれて初めて!
601ノーブランドさん:01/11/21 23:09
>>595
自分の金で買った物だから、横から口出す筋合いじゃないが、
あまり友達になって欲しくない。
602ノーブランドさん:01/11/23 00:21
通学用にはセブリンとアロー22どっちがいいですかねぇ?
603ノーブランドさん:01/11/23 00:30
アロー
604ノーブランドさん:01/11/23 02:45
理由は?
605ノーブランドさん:01/11/23 11:05
当方工房です。
通学にラッシュエアー使っていますがあまりに荷物が入らないので、
もっと大きなやつを買いたいと思っています。
そこでセブリンかミウラ欲しいんですけど、
通学にはどちらが妥当ですかね?
606ノーブランドさん:01/11/23 20:45
チャムスのバックパックて、
オーバーランドが造ってるんだっけ?
かわいいと思うのだが、
「いまさら」かなぁ〜…
607秋人:01/11/23 20:56
どこのメーカーが一番使いやすいんですか?
608ノーブランドさん:01/11/23 20:57
俺も工房です
初代のラッシュエアー持ってるけど通学には使いにくいので
今はオスプレーのスキマーです

ミウラはでかすぎるとおもわれセブリンがよいのでは?
俺もセブリンかう予定だが
新色?のセージとダークは実物見てかっこよいとおもたけどRUSTって色がなかった
どんな色か分かる人いたら
あと旧色のインクポイントってどんな色かわかるひと教えて下さい
609ノーブランドさん:01/11/23 21:02
オスプレーとアークテリクスはデイパックでも手抜き無し?って感じで
とても使いやすい
グレゴリーは高いくせにいまいち
カリマーはパッドが固いやつがおすすめ

以上デイパックについて個人的な評価
610605:01/11/23 21:53
>>608-609
ありがとうございます。参考になります!
セブリンは背面にメッシュパッド?がついているんですか?
あれがないと、夏学校への道のりを自転車で行くには
蒸れてしゃれになりません。
いろいろネットで探してみても背面がアップで写っている画像がないんです。
実物が見れるようなお店がないようなド田舎に住んでいます。

どなたか実際にセブリンを持っている方でここがいいとか、
ここが悪いとか、教えていただけないでしょうか?
611ミ,,゚Д゚彡:01/11/23 23:10
>>610
メッシュパッドは無い。汎用品でメッシュパッドが売っているから、それを
つけろ、ゴルァ。
メッシュパッドが最初から付いているのが欲しいなら、タラスブルバだ、ゴルァ。
それも嫌なら、オスプレーの12Lかモンベルの15Lのウェストバッグにしろ、ゴルァ。
612ノーブランドさん:01/11/23 23:49
deuterもメッシュっていうかついてるヨ!
蒸れが少ない鴨!
613ノーブランドさん:01/11/23 23:53
どこかにセブりんの黒の画像ってないでしょうか?
買おうと思っているのですが、近所に売ってないもので・・・。
614ノーブランドさん:01/11/24 04:38
アウトドア系リュックのショルダーストラップに付いてるD型のリングって
何の為のものなんでしょうか?
615ノーブランドさん:01/11/24 09:04
アローもセブリンも微妙に使いづれえ気が。
街用にできてないから当然ちゃあ当然か。
616ノーブランドさん:01/11/24 09:47
グラビスはどうだ?
617ノーブランドさん:01/11/24 09:56
グラビスって全部糞じゃない?
ってきくんだけどリュックは知らない。
靴はオレも糞同。
618ノーブランドさん:01/11/24 09:59
グラビスだめなのかよ!俺トレーナー買っちゃったよ
619ノーブランドさん:01/11/24 12:13
>>618
君の勇気に乾杯
620ノーブランドさん:01/11/24 13:27
http://www3.inforyoma.or.jp/shooting/grb01sl.htm
グラビス(・∀・)イイ!!
621605:01/11/24 13:39
>>611
メッシュパッドって、どういったジャンルの店に置いてあるんですか?
622ミ,,゚Д゚彡:01/11/24 15:14
>>621
登山道具屋。IBS石井でも売ってるぞ、ゴルァ。
それはそうと、しっかり受験勉強しろよ、ゴルァ。
623ノーブランドさん:01/11/24 15:38
アウトドアバックパックをタウン用に使うな
見苦しい。ショルダーベルトを締めるなら許す
624ノーブランドさん:01/11/24 16:07
タウソツカイ(・∀・)イイジャン!
625ノーブランドさん:01/11/24 16:13
ロウアルパインの
サウスピーク 40か
アルパインアタック 40
が欲しいのですが、東京(新宿あたり)でロウアルパインがたくさん置いてあるところ
ってどこかありますか?
昨日OSHMANSとVientoには行って見たんですが、
あんまりロウアルパインはありませんでした。
626605:01/11/25 00:51
>>622
受験はないんです。高専なもので。
おかげで進学校と違ってボーっとできます。
ありがとうございます。
627ミ,,゚Д゚彡:01/11/25 01:23
>>626
登山板で受験生というHNでレスしてたのとは別人だったのか。

>>625
さかいやスポーツ。だから登山道具屋に逝け。
628ノーブランドさん:01/11/25 02:54
オッシュマンズでグレゴリ−ディ スペクトラ購入
629ノーブランドさん:01/11/25 09:48
ベルトを止める輪がゆるゆるになっちゃたんですけど、どうすれば?
630ノーブランドさん:01/11/25 09:56
さかいやってなんであんなに安いんですか?
ほーほっきょ。
631625:01/11/26 13:43
>>627
ありがとう.
さかいやでアルパインアタック40買ったよ.
なかなかいい感じ.
632ミ,,゚Д゚彡:01/11/27 23:47
>>631
40Lを街用に使っているのか?!ちょっと驚いて、ゴルァ。
で、背負い心地はどうよ?
コントワークロスボウ45を買おうと思ったのだが、ウェストベルトの
パッドがフニャフニャで、腰に過重掛けるのが難しそうなのでやめたのだが。
633(・∀・):01/11/28 01:42
漏れはアークのM40タウンユース。
物入れないとカッコつかないので、雨具を
たくさん入れてるぞ。
634ノーブランドさん:01/11/28 15:12
OSPREYのスカラベ使ってる人います?旧ロゴの。
なんだか無性に欲しくなってるんですよ。
635(・∀・):01/11/28 23:48
持ってるけど、1回使って2軍落ち。
悪いわけではなくて、私の個人的理由。少しデカイか?
あの開き具合はいいけど、バックサイドのように
背面からアクセスできるほうがイイヨ。
636634:01/11/29 01:16
>>635
なるほど〜。やっぱり大きいですか。。。
オークションには緑が出てるんだけど、青出ないかな〜。
637ノーブランドさん:01/11/29 01:17
シンプレックスのほうが手軽でいいと思う。
638634:01/11/29 01:36
>>637
シンプレックスは旧・新タグとも持っているんですよ。
旧シンプレを普段使いしてるんですが、最近荷物が増えてしまって
もう少し容量があるのを探しているんです。
639625:01/11/29 01:37
>>632
いや、別にタウン用として使っているわけじゃなく、
バイク用として使っているんだけど。
いろいろ荷物が多いのですよ。夜用のウエアとかマフラとか。
ただ、ウエストベルトの辺りのヒモが長過ぎるような気が。
ちょっと巻き込んで使ってます。
640ノーブランドさん:01/11/29 13:29
雄プレイのAETHER。(・∀・)イイ!
641(・∀・) :01/11/30 01:03
とかなんとかいいながら、アークM40使ってる俺って
ただの新し物好きか。

>>636
青(アジュア)はきれいだよね
642ノーブランドさん:01/11/30 03:22
マウンテンスミスのレイスってなかなかよくありません?
643ノーブランドさん:01/11/30 16:12
VAUDE。(・∀・)イイ!
644ノーブランドさん:01/11/30 19:07
>>631 ゴルァさん面白いね。

コントワークロスボウ45、コントワーマウンテン40は腰に荷重を
かけるというより、背中全体にのせる感じですね。登山よりも
MTBとかスキーに向いてると思う。

登山ならアルパインアタック50がおすすめ。軽いし、造りはちゃちに
見えるけど荷重はきっちり腰に載る。テント泊のときは、背面の付属の
ウレタンマットを取って、かわりに折りたたんだサーマレストマット
を入れておくと良し。

街で使えるLOWEは...フリーライド25、かな。
小物を入れとけるスペースがいっぱいあって便利。
645644:01/11/30 19:08
まちがえた・・・。 >>632 ゴルァさんね。
646名無しさん:01/11/30 22:01
VAUDEってどんなのがオススメ?
647ノーブランドさん:01/11/30 22:06
つーか、パタゴニアのストームフロントのオレンジ買っちゃったんだけど、
マジで失敗した。
648ミ,,゚Д゚彡:01/12/01 23:41
>>644 ゴルァ。
オレはクロスボゥフレームとかあの手のギミックに弱くて、オスプレーの
ストレートジャケットシステムなんかが気になったりする。
昔はカタログの重量数値ばかり目がいっていて失敗もしたが、あんまり成長
してないのかもしれんな。
ロゥはアルパインアタックサミットを持っているが、軽さ優先の作りのため、
日常使用にはちょっとこころもとないぞ、ゴルァ。
649ノーブランドさん:01/12/02 01:03
おととしくらいアークのアロー使ってた(16)
でも女で背負うのあんまり評判よくなかったので
売っちゃったよ
でもあれ型崩れなくてよかったんだよねー
イマサラだが惜しい…クッ(泣)
650ノーブランドさん:01/12/02 20:55
う〜ん、なんかいいバックないかな〜。
651ノーブランドさん:01/12/02 21:38
あのREIのトートが欲しいんですが
関東の方では売っているんでしょうか??
もし売っているところがあれば教えていただけませんか?
九州に住んでいるので直買いに行けないので知り合いに買いに行ってもらおうと思っています。

↓コレです
http://www.rei.com/cgi-bin/ncommerce3/ProductDisplay?prrfnbr=194&prmenbr=8000
6521-651を読まずにカキコしてやさしい人からのレスを待つ人:01/12/02 21:51
ミレーってどうなの?
653ノーブランドさん:01/12/02 22:06
>>652
色使いに好みがわかれると思われ。
654ノーブランドさん:01/12/02 22:28
>>652
機能についてか?デザインについてか?
機能ならまぁまぁ。
655ノーブランドさん:01/12/02 22:52
>651
九州のどこ?
私は福岡中心部に住んでるけど
セレクトショップにあるよ結構。
私がみたのは西新の古着屋の店の上のFAT FISH。
セレクトショップだったらおいてそう。
それか、本格的なアウトドアショップは?
IBSイシイスポーツ、ラリーグラス、キャンプ2とかあたってみたら?
だいたい定価以下で売ってるし。
656ノーブランドさん:01/12/02 22:54
>>653-654
大変有難う御座いました。
657ノーブランドさん:01/12/02 23:00
655さん
レスありがとうございます!!
本当ですか??
私は佐賀にすんでいるのですがよく福岡には買い物に行きます。
西新の古着屋さんはどの辺りでしょうか?もしよろしければ教えてもらえますか?
売っていたのは新品でしょうか?

ラリーグラス、キャンプ2って福岡にあるアウトドア系ショップですか?
ちょっと調べてきます。

以前REI.co.jpの方にメール出したら九州では売ってないって返事をもらったもので・・・
658ノーブランドさん:01/12/02 23:03
>657
キャンプ2は佐賀からだと3号線上って来るとあるよ。
659ノーブランドさん:01/12/03 01:54
>>642
カコイイかも
660655:01/12/03 08:43
西新はだいぶ前に見たから保証できません
新品ですよ
西新商店街のI★REEていう古着屋の上で、美容院の隣です
ガたいのよいお兄さんがやってます

売ってないとは、公式には,,,てことではないでしょうか?>ジャパン
根気よくセレクトショップを探すことをお薦めします
最近移転した
スターフルーツサーフライダー(紺屋町商店街。天神の)
は結構バック多かったからいてみては
キャンプ2は中州店が閉鎖したので
大宰府(3号店)にいってみるべし
一応問い合わせした方が無難です
あとアウトドアショップだったら佐賀になんかいいのあったでしょ?
さがしてみい
661ノーブランドさん:01/12/03 21:50
655さん
詳しい情報ありがとうございます。
今度の休みに行ってみようと思います。
佐賀のアウトドアショップ確かにありますね。
そっちの方も行ってみます。
662ノーブランドさん:01/12/03 21:53
>>661
私もレスしてんのに!
死ね
663ノーブランドさん:01/12/03 23:35
上ゲ
664ノーブランドさん:01/12/04 14:47
今日フジテレビで、朝にれぽーた(多分俳優)がニューヨークのまちを
バックパック背負って取材してたんだけど、あれはどこのか分かりますか?
青と赤のカラーリングが無茶苦茶クールで即欲しくなってしまったんだけど。
。。。
知ってる人、教えてください。

ちなみに今でも13年前に買ったグレゴリーを愛用してますです。
665ノーブランドさん:01/12/04 18:41
age
666ノーブランドさん:01/12/04 19:22
age
667ノーブランドさん:01/12/04 19:45
こういうこというと叩かれそうだけど、
グレゴリーが若者の選ぶバックパックの流行になったのっていつから?
668ノーブランドさん:01/12/05 00:35
アークテリクス・ミウラ 20
http://www.sakaiya.com/goods/index.html
これいいと思うんだけど高い!
皆さんどう思いますか?
それに色はこの二色しかないの?
669ノーブランドさん:01/12/05 00:40
http://www.arcteryx.com/packs/ride/m_20.asp
調べてみたけど
Colours: chili, citrus, kermit, pelican, pewter
この色の意味がわかりまっしぇ〜ん(w

668=僕
670ノーブランドさん:01/12/05 01:32
PRADAのマウンテンリュックがいいっていってんだろ!!
671ノーブランドさん:01/12/05 04:44
>>670
たけえんだよ!
672ミ,,゚Д゚彡:01/12/05 06:59
今日は早起きだぜ、ゴルァ。土日もなしで11時間仕事だ、ゴルァ。決定版だぞ、ゴルァ。
Web通販
★さかいやスポーツ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=997891575
★バックパックで良いのって何処のですか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=987768504
673ノーブランドさん:01/12/05 09:39
なんかバックパックが欲しいんですけど、
いらなくなった時にリセールバリューが利くというだけで
グレゴリーD&Hスペクトラ買います。
逝ってよしですかね。
674ゴルァ!:01/12/06 00:12
>>669
Colours: chili, citrus, kermit, pelican, pewter
一番左と右から2番目がさかいやのHPにある色。
chili は赤っぽい、pelicanは青っぽい。
kermitはこれ
http://www.arcteryx.com/packs/ride/m_20.asp
pewterはこれ
http://www.arcteryx.com/packs/ride/m_30.asp
citrusは適当なサンプルないけど、黄色というかやまぶきと
いうかそんな感じ。ちょっとくすんだ黄色。
さかいやの店には全部あった。

>>673
逝ってよし!ゴルァ!
675ノーブランドさん:01/12/07 02:19
>>672>>674サンキューです。
このスレなくなってほしくないなぁ〜…
676668:01/12/07 03:07
ア、そういえばこれってアークテリクスのマークは入ってないんですか?
暇なときにでも教えてくださいね。
677ノーブランドさん:01/12/07 11:19
ARC'TERYXとM20、M30、M40のそれぞれの刺繍があるだけだヨ!
始祖鳥はMADE IN CANADAのタグの裏側だけ!
678ノーブランドさん:01/12/07 14:20
始祖鳥カコイイ!
679ノーブランドさん:01/12/07 18:10
今日オッシュマンズに行ったら
アウトドアバッグ全品20%オフをやっていたんで、
グレゴリーのテールメイト買ってきちゃった。
680ノーブランドさん:01/12/08 00:25
グレゴリ−のスイスカモデイバックカッコイイ!
681ノーブランドさん:01/12/08 03:15
PRADAのマウンテンリュックがいいっていってんだろ!!
682   :01/12/08 03:25
ゼロポイント最強!
683ノーブランドさん:01/12/08 03:26
682
真性発見!!
684    :01/12/08 03:29
デザインいいじゃん、ゼロポイント。
685ノーブランドさん:01/12/08 03:34
スポルディングこそ世界最強
686ノーブランドさん:01/12/08 15:12
>>684
どこが?
687ノーブランドさん:01/12/08 20:02
グレゴリ‐のアプローチシリーズのバックを買いました。
かって1週間が立たないうちに背中にあたるメッシュの部分(aero tech mesh vent backpanel?)
の織りがほつれてきてしまいました。

この状態はやむおえないことなのでしょうか?
(aero tech mesh vent backpanel)機構のバックをお持ちのかた、いかがですか。
688いじわる名無しさん:01/12/10 21:58
続・アウトドアウェア総合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1007637747/l50
というところで、石井スポーツのアークはなんで安いんだ?という質問が
あったが教えてやんない。
689ノーブランドさん:01/12/10 22:14
>>688
割と誰でも知ってると思われ
690ノーブランドさん:01/12/10 22:19
オーバ−ランドのバックパックで赤にトライバルつか
象形文字っぽいがらの18800えんのやつ
売ってるとこ知ってる人いたら教えて
691ノーブランドさん:01/12/10 22:33
>>689は向こうの114だな。
>>672を見れば誰でも知ることができることだが。
692ノーブランドさん:01/12/11 13:29
age
693ノーブランドさん:01/12/12 11:34
あげ
694ノーブランドさん:01/12/12 11:44
グレゴリーで人とかぶってもあまり気にならないが
アークでかぶった時は、正直ちょっと恥ずかしい
695ノーブランドさん:01/12/12 13:52
こりは本物でしか?
ロゴとかかなりぽいんだけど。。どうなんしょ。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12283632
696ノーブランドさん:01/12/15 01:14
あげ。
寒くなるとあんまりバックパック使わないな。
コート着てるともこもこする。
697ノーブランドさん:01/12/15 01:14
age
698ノーブランドさん:01/12/15 01:19
>>695
本物。安心して買え。
699ノーブランドさん:01/12/15 12:43
カリマー買うならどれがいいんだ?
700ノーブランドさん:01/12/15 16:07
オーバーランド!
701ノーブランドさん:01/12/15 16:20
アークのQ5買うぞ〜
702ノーブランドさん:01/12/15 21:28
>>700
カリマーの?
703ノーブランドさん:01/12/15 21:29
アークテリクス・ミウラ 20
http://www.sakaiya.com/goods/index.html
これが安くなることを切に願う。
704ノーブランドさん:01/12/15 21:32
705ノーブランドさん:01/12/16 00:04
そのミウラは20Lなので小さくない?
706ノーブランドさん:01/12/16 01:25
PRADAのマウンテンリュックがいいっていってんだろ!!
707690 :01/12/16 01:32
知ってる人いない?
まじで探してるので知ってたら情報よろしくしたい・・・
708ノーブランドさん:01/12/16 16:46
>>699
http--www.sakaiya.com-goods-sack-gif-karirunbkL.jpg
こ、これなんかどうですか・・・(:´Д`)ドキドキ
709708:01/12/16 16:48
まちがえた・・・
カリマー・ラン35の黒ってことです
710ノーブランドさん:01/12/16 16:57
>>708
俺それ持ってるよ。
凄い軽くて使いやすいけど被る確率がかなり高いから使ってない・・・
アーク買っときゃ良かったよ。
711708:01/12/16 21:19
>>710
今カリマー昔ほど被らないですよ
むしろアークのほうが・・・・
712ミ,,゚Д゚彡:01/12/16 22:08
ゴルァ、昨日今日と危うく遭難しかけたぜ、ゴルァ。今日は新ネタだ。

カリマーの偽物が出回ってるらしい。正規輸入代理店がそういう広告を出した
(山と渓谷 2002年1月号)。例に出されていたのはリッジ25の黒だった。
本物はkarrimorのロゴの入った丸みのあるプラスッチクバックルを使っているが、
偽物は平坦なロゴ無しのバックルを使っている。
本物のファスナーはYKKだが、偽物は違う。

ということだ、ゴルァ。
713ノーブランドさん:01/12/17 05:30
すりむどかん
714ノーブランドさん:01/12/17 12:52
>>712
それって俺のだ。。。
715ノーブランドさん:01/12/17 14:03
>>707 >>690
それだけの情報だと製品を特定できない。
↓ここにたくさんあるけど、どうだろ。

http://www.alps-kogyo.co.jp/overland/ovlnd_home.html
716ノーブランドさん:01/12/17 14:07
>>711
そうなんだ。
なら使おうかな。
717ノーブランドさん:01/12/18 01:50
ってかさぁ、RUNよりKIMMの方がカッコいいに決まってるじゃん。
RUN<MARATHON<KIMMだ。35Lでな。

もうKarrimorなんて被りまくりだから俺は他のに浮気する事にしたよ。
718ノーブランドさん:01/12/18 02:09
KIMM持ってるラッキー
719ノーブランドさん:01/12/18 02:12
今更ながらカリマーのズームってめちゃかっこいい!!
めちゃ欲しくなったよ。
720ノーブランドさん:01/12/18 16:49
>>712
さんくす!役に立ちます。
見分けやすい特徴でよかった。
721ノーブランドさん:01/12/19 19:18
age
722ノーブランドさん:01/12/19 20:43
マムートのスピード10が欲しい・・・
723ノーブランドさん:01/12/19 20:49
PRADAのマウンテンリュックがいい.
724ノーブランドさん:01/12/19 20:50
>>723
値段いくらぐらいするの?
725ノーブランドさん:01/12/19 20:53
>724
今年は83000円だったよ。
すこし高めだけど使いやすいしかっこいいよ。
もうずーっとこれしか使ってないな。
726ノーブランドさん:01/12/19 20:55
>>725
へー、いい値段するんだね。
今度機会があったら見てみるよ。
直営店に行ったら扱ってるのかな?
727ノーブランドさん:01/12/19 20:57
今なかなかないらしいよ。
いくつか種類があるんだけどv136っていうのが秀作です。
728ノーブランドさん:01/12/19 21:01
729ノーブランドさん:01/12/19 21:03
83000円!?
スゴ…。手に負えん…
730ノーブランドさん:01/12/19 21:08
ヤフオクでこれかったらにせもんだったYO!!
731ノーブランドさん:01/12/19 21:09
>>730
いくらだったの?
732ノーブランドさん:01/12/19 21:13
50000くらい。
733ノーブランドさん:01/12/19 21:40
>728
欲しい!!・・・でも高杉だよ。
734ノーブランドさん:01/12/19 21:42
NHのみたいだね。
735ノーブランドさん:01/12/19 21:45
>>732
痛いな・・・
736ノーブランドさん:01/12/20 00:38
最高の機能、性能のザックが2〜3万円も出せば手に入るのに、
なんで8万も出してよれよれのナイロン袋買わにゃならん?
737ノーブランドさん:01/12/20 00:39
何にもしらないんだね。ぷぷ。
738ノーブランドさん:01/12/20 00:41
知らなくてよし
739ノーブランドさん:01/12/20 00:42
じゃあいいんじゃん。
740ノーブランドさん:01/12/20 00:42
藤原ヒロシ愛用だもの
741ノーブランドさん:01/12/20 00:43
だから?
742ノーブランドさん:01/12/20 00:44
>>740
その理由は理由になってねーよ。
743ノーブランドさん:01/12/20 00:48
>736
山ヲタはいいよなー
744ノーブランドさん:01/12/20 00:55
736は馬鹿。
745ノーブランドさん:01/12/20 01:11
>>736
プラダを買う様な上品な方々は機能性なんかどーでもいいんだよバカ。
ただブランドのマークが入ってりゃそれで満足するんだよ。
味噌汁で顔洗っておととい来やがれってんだ唐変木。
746ノーブランドさん:01/12/20 01:25
わーい。一気に9もレスがついた。
747ノーブランドさん:01/12/21 01:08
プラダのリュック見てきたよ。
135ってやつがよかった。
しかし6万ちょっとはさすがにだせない・・・
748ノーブランドさん:01/12/21 01:31
V136もあった?
749ノーブランドさん:01/12/21 02:04
DANAのデイパッククラスの使ってる人いる?
750ノーブランドさん:01/12/21 21:27
>>748
V136はなかった。
アンダーパスで見たよ。
751ノーブランドさん:01/12/21 21:48
グレゴリーの青タグ飽きちゃったんですが捨ててよろしいですか?
752ノーブランドさん:01/12/22 00:11
>751
捨てんな!俺に売ってくれ!!






                          とレス欲しいの?
753ノーブランドさん:01/12/22 00:13
>>752
ワラタ
754ノーブランドさん:01/12/22 00:19
この前マジでグレゴリ捨ててあったよ。
でも洗って干しといたらパクられた。
755ノーブランドさん:01/12/22 01:22
>>751
青タグって文字が青いやつのこと?
756ノーブランドさん:01/12/22 12:32
>>755
うん


             こ
757ノーブランドさん:01/12/22 23:56
>>712
バックルってどこ?
758703:01/12/23 23:05
超おそレススンマソ。
703は間違って変なリンクの張りかたしてしまいました。
PC初心者なんで許して ヽ(´Д`)ノ

アークテリクス・ミウラ 20
http://www.sakaiya.com/goods/sack/gif/arc_miura20cp.jpg

同じ思いの人がいたんですね>704
うれしい。
やっぱり色はチリが良いんですか?

>705
普段使いなんでこれぐらいのが使い勝手が良いと思うんです。
759ノーブランドさん:01/12/25 16:03
揚げ
760ノーブランドさん:01/12/26 00:08
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14693662
これって新品だとどれくらいが相場なのでしょうか?
普通に店で手に入りますか?
761ノーブランドさん:01/12/26 00:56
2万円ちょっとくらい。
東京だとアウトドアショップよりなぜかオサレショップでたくさん置いていたりする。
762760:01/12/26 01:02
>>761
ありがとうございます。
ウチのほうは田舎なので見かけたことないので。
もうちょっと様子見ときます。
763ノーブランドさん:01/12/26 22:52
明日グレゴリーのデイを買う予定。
でもデイハーフもいいし迷うよう。
764ノーブランドさん:01/12/26 23:04
グレゴリーはシックでシンプルで長持ちでいいですよね。
値段が高いとこが庶民としてはネックだけどそれが魅力の一つな気もする。

ハイテク感満載のデザインで多機能なバッグ探してるんですがなんかいいのないですか?
容量は20〜25リッターくらいまでで。
765ノーブランドさん:01/12/27 01:29
http://www.sakaiya.com/goods/sack.html
ここはたくさん載ってるから、探してみたら?

ハイテクブランドと言ったらやっぱりカリマー。
俺のおすすめのハイテク感満載はハイドロシリーズとかラッシュシリーズ。

マムートなんかも色使いが多彩だから一見を。
766デイパック所有者:01/12/28 04:52
>763
俺も最初はデイ&ハーフ買おうと思ってたけど、
石井スポーツでの13000円に負けてデイパック(黒)を買ったのだが
買ってよかたYO!

使ってて思ったが、絶対ミニポケットが無いデイ&ハーフは
不便な事があるぞ。
容量も充分あるしね。

デイパックマンセー!
767ノーブランドさん:01/12/28 05:05
http://www.sakaiya.com/goods/sack/overland.html

↑安く売ってるとこありませんか??
768ノーブランドさん:01/12/30 00:07
dat回避ー!
769ノーブランドさん:01/12/30 00:14
アーク・アロー、オスプレイ・シンプレックス、グレゴリー・ディ、

さぁ、あなたのおすすめは?
770ノーブランドさん:01/12/30 00:27
V136
771763:01/12/30 02:09
>>766
俺は10%オフで迷ったあげくデイにした。
なかなかヨイね。
772ノーブランドさん:01/12/30 10:42
只今池袋fieldにて移転セール中!
グレゴリー20%off、その他もoffあり。一応テールメイト(スペクトラ)を抑えました。
773ノーブランドさん:01/12/31 04:07
769なんですが…本気で迷ってます。
誰かご教授お願いします。
774名無し:01/12/31 04:46
773<グレゴリーがいいよ、定番
でも、旧タグしかダメだよ
775ノーブランドさん:01/12/31 18:47
タグとか言ってるところに厨房くささを感じる
776ノーブランドさん:01/12/31 19:44
重複スレが立ったのでage
777ミ,,゚Д゚彡:02/01/01 20:14
八ヶ岳はマイナス16度だったぞ、ゴルァ。
>>769
シンプレックスはなくなったぞ、ゴルァ。
後継モデルはエクリプス32で、色は変わったが形はそっくりだ、ゴルァ。
オレ個人はエクリプス42が欲しいが、どうでもいいことだな。
アークにしとけ。理由はアークがサロモンに買収されたからだ。
これが吉と出るか凶と出るか分からんから、とりあえず確保だ、ゴルァ。
778ノーブランドさん:02/01/01 20:30
>>765
ズームが欲しいよー
779ノーブランドさん:02/01/01 22:31
>>777
ありがとうございます。
まともなレスはあなただけですw
アーク逝っときます。
780ノーブランドさん:02/01/01 22:32
無難過ぎる選択ですね
781ノーブランドさん:02/01/01 22:42
買収を気に、アークが今のマウンテンスミスみたいな安っぽいイメージに
ならないことを切に願う。

…いっそ、ロゴ変えちまえばいいのに。
782ノーブランドさん:02/01/02 03:24
カリマーのリュックで名前の下に容量が丸の中に書いてあるじゃん?
あれが無いのってあるの?クイックドローで無いやつがあるけど。
783ノーブランドさん:02/01/02 04:02
>>766
だから俺はデイ&ハーフに別売りのポケット付けてる。
裏原並みにふざけた値段がするけどポケットだけで4リットルあるのでかなり便利。
人と被ることもないしね。
784ノーブランドさん:02/01/02 04:11
俺もデイ&ハーフ好きだよ。
あの潔いっていうか、すっきりしたデザインがいいよね。

アクセサリー付ければ便利だし。
785ノーブランドさん:02/01/02 04:56
>>783
ソレは「シングルポケット」だね。確か4800円位。
確かに被らないね。ミ,,゚Д゚彡 さんに教わって買いました。
786ノーブランドさん:02/01/03 18:00
グレゴリーデイパックの廃盤色が安売りしてるけど買った人いる?
787ノーブランドさん:02/01/03 18:06
sessionsとかバートン等のバックパックってどうよ?
788ノーブランドさん:02/01/03 21:34
スレ違いかもしれませんが
ウェストバッグでKARRIMORのRUN TOPとARCのQ5
どちらがおすすめですか?
あんまりモノは入れません、財布、カード入れ、MP3プレーヤー、
ケータイ、ボトル+文庫本ぐらいです。
789ノーブランドさん:02/01/03 21:49
>>788
カリマー・ラッシュBB 8を忘れちゃいけないよ!
790ノーブランドさん:02/01/03 23:14
>>789
レスどうもです。
うーん、少々ゴツいような。
実物みたことないんで今度探して試着してみます。
791ノーブランドさん:02/01/04 15:39
カリマーの迷彩のリュックって本物ですか? 街でみかけたんですけどゴツクてかっこよかったです。
792ノーブランドさん:02/01/04 16:42
>>788
アークのQ5持ってるよ!
ジャストなサイズがイイね。フラップが無いからジッパーで開閉しやすい。
ギミックはそんなに無いから使いやすいよ。なにより尻にあたる部分がキモティイイ!
フィット感良好。愛しまくります!
793ノーブランドさん:02/01/04 17:16
>>788
グレゴリーは眼中にないと?
794ノーブランドさん:02/01/04 17:25
>>788
ブラックダイアモンドのウィンゲート3ってのが良いかもしれない
実際手にとって確かめたことは無いんだけどね
795ノーブランドさん:02/01/04 17:59
今日、初めて自分のとかぶったよ。
カリマーのオーバーランドなんだけどね。カリマーの中では少ないとおもってな。
796788:02/01/04 21:50
みなさんどうもです。

>>792
フラップないのはいいですよね、止水ジッパーでしたっけ?
>>793
いえ、そんなことはないっす。
バックパックはグレゴリですけど、、
あんまりモノいれないつもりなのでしぼれるのがいいかなと。
>>794
ボトルホルダーも欲しいのですー。
797ノーブランドさん:02/01/05 01:52
グレゴリのデイで最近3種類の迷彩が出回りましたよね。
あれってまだ売ってますか?
東京でまだ売ってるところ教えてください。

マリゴルドのデイハーフ持ってて、たくさん荷物はいって便利だけど
実際でかすぎることが多いです、、、。
カリマのオーバーランドはカコイイけど使いにくすぎ、、、。
798ノーブランドさん:02/01/05 02:52
>791やふおくにあったよ
799ノーブランドさん:02/01/05 17:39
>791 カリマー迷彩はサブレ30というやつでしょう。
http://www.spungna.com/ace-net/brund/outdoor/karrimor/sabre30.jpg
これの迷彩版。イギリス軍に採用されたとかで2年ぐらい前にさかいやの通販とかでもみました。
もうあんまりないと思う。23000円とか25000円とかだったと思うけど。
800ノーブランドさん:02/01/06 00:11
ミレーが豊富な店教えて欲しいッス。
801ノーブランドさん:02/01/06 02:22
802ノーブランドさん:02/01/06 14:26
財布、携帯、パスケースを入れて一日中着けていられる
小さいウエストバックってないですかね?
803ノーブランドさん:02/01/06 15:42
>802
グレゴリー
804ノーブランドさん:02/01/06 16:10
>803
グレゴリーってそんなにいいの?

ここの板のグレゴリーすきなひとって、タグだとか堅牢だとかって、
ちょっと宗教っぽい熱心さがあって気持ちが悪いのですが。
決して煽るわけじゃないけれど、なんかほんとうに変だよ。
805788:02/01/06 19:50
>>802
ボクは結局、ブラックダイアモンドのウィンゲート2を購入しました。
軽いし、小さいし、値段がお手ごろ。
まだ2日しか使用してませんが気に入ってます。
ボトルは入れられませんけど、、、
806794:02/01/06 21:11
>>805
うむ、ウィンゲート2か。よくやった!
何色買ったん?黒?
807788:02/01/07 23:26
>>794さん、アドバイスどうもです。
黒を買いました。ジャケットの生地がオレンジなので
オレンジ×オレンジではハデすぎたので。
フラップなくて開けやすいですよ。
止水ジップではないけど満足してます。
808ノーブランドさん:02/01/08 02:09
俺もウィンゲート2持ってるYO!
黒×黒です。
値段のわりにはしっかりしたつくりですし
使いやすくていいですよね。

今日はdeuterのCROSS AIRというバックパックを買ってきました。
これからガンガン使おうと思ってます。
809ノーブランドさん:02/01/08 22:31
地元のセレクトショップの福袋の中に、OSPREYの
シンプレックスが入ってたよ!色は青で、サイズはSでした。
これだけで元が取れたと思ったよ!うれしいっ!
810ノーブランドさん:02/01/08 22:42
大きすぎず小さすぎずの程よいバックパックでおすすめは?
でかでかのしかもってなくて。
811ノーブランドさん:02/01/09 07:40
>>810 あんたが今どれくらいの大きさの使っているか教えんと、何とも
答えようがないだろ。
812810:02/01/09 11:09
すみません
大きさはかりまーのリッジ40です。
できればかりまーではないおすすめないですかね。
813ノーブランドさん:02/01/09 11:14
ジャックウルフスキン。これしかない。
814ミ,,゚Д゚彡:02/01/09 22:17
ニュース速報厨が登山板荒らしに来てムカムカするぞ、ゴルァ。

>>810&812 オレが押しつけてやる。文句を言うな、ゴルァ。
安いのでいいのならモンベルのゼロポイント・ディナリバック25だ。
税込み\6000以下だ、ゴルァ。赤・青・黄・黒と4色だ。
あとブラックダイアモンドのジポーパックなんてのはどうだ?
カタログで見ただけだが、ロゥアルパインの新しいモデル、タキュール20
なんてどうよ?
金があるならオスプレーのヘリオス20or26、エクリプス32なんていいな。
あとアークのアロー22、セブリンとかだな。URLまとめ貼りだ、ゴルァ。
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1223217
http://www.sakaiya.com/goods/sack/bdpk.html
http://www.sakaiya.com/goods/sack/lowetacul20.html
http://www.sakaiya.com/goods/sack/ospeclipse32.html
http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/mountain/f0101a.htm
815enari ◆NY21/WAs :02/01/09 22:19
つかぬ事聞きますがボブルビーはどうですかいね?
やっぱすあれ街でしょってたら痛いですかね?
816ノーブランドさん:02/01/09 23:22
PRADAのメンズマウンテン でかリュック最強。
817ノーブランドさん:02/01/09 23:26
>>816
プラダに話し持っていこうとする奴って何?
818ノーブランドさん:02/01/09 23:26
>>817
地雷ふんだね
819ノーブランドさん:02/01/09 23:27
シマッタ
820ノーブランドさん:02/01/09 23:29
そのリアクションで運勢10ポイントアップ
821810:02/01/09 23:34
>>814
どーもです。
ゼロポイントはどうも好かんので
アークは友達もってますね。
オスプレーいいすね。でも金が・・・
ブラックダイアモンドというのははつみみっす。
なかなかシンプルでよいっす
822ノーブランドさん:02/01/09 23:35
このスレにアウトドアイクイップメントをバイブルにしてるやついるだろ?
823816:02/01/09 23:35
一応アウトドアリュックだから別にいいんじゃないの。
なんでつっかかってくるのか???
824ノーブランドさん:02/01/09 23:38
ネイバーフッドっていうブランドまじお勧めなんだけど。
しらんだろうな。厨房は。
825ノーブランドさん:02/01/09 23:40
>>824
どっっっっきゅーん!!!!
826ノーブランドさん:02/01/09 23:45
>>825
無視が一番
明らかな煽り>>824に野放図な煽りは知識も語彙も面白さもなかったぞ
さすが地方・低学歴・貧困が蠢く事がモチベーションになる
低級板のななしさんだよ。敬服に値する。
書き込みのセンスも無ければファッションセンスもたかが知れていると思う。
もうこの板にこないほうがいい。
可哀相ではあるが君の知能の未来の為にもマジレスさせて貰った。
827ノーブランドさん:02/01/09 23:47
マムートかなやっぱ。
828ノーブランドさん:02/01/09 23:48
裏の裏をかけ!
829ノーブランドさん:02/01/09 23:49
裏もの見てマスをかけ!!
830ノーブランドさん:02/01/09 23:54
づっっっっきゅーん!!!!
831ノーブランドさん:02/01/10 00:07
ふぁっっっっきゅーん!!!!
832ノーブランドさん:02/01/10 00:07
ぼっっっっきゅーん!!!!
833ノーブランドさん:02/01/10 00:07
たっっっっきゅーん!!!!
834ノーブランドさん:02/01/10 01:16
え、結局なんだったの、824は?
ネタ?
835ノーブランドさん:02/01/10 01:22
ネタじゃなく餌だろう。
836 :02/01/10 11:37
グレゴリーはジッパーがでかいのがイイ!
837ノーブランドさん:02/01/11 00:55
グレゴリーのジッパーでかすぎて使いにくいぞ。
838ノーブランドさん:02/01/11 16:45
当方セブリンを使っているのですが、ダチ公にオスプレーを初めて見せてもらったらあまりのカッコよさに
もう1個バックパックを購入しようかと思ってしまいました
839  :02/01/11 18:11
ジッパーでかいほうが何かといいんじゃない?
グローブしたまま開けられるしね。

今使ってるのはミレーのEXPERT27
840ノーブランドさん:02/01/12 01:10
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12136482
バックパックの話しじゃなくて恐縮なのですが…
これはベルトループはついてないですよねえ。
これくらいの大きさでタバコ、財布、ガムなどを入れてウェストにつけることが出来るパックってないですかね?
グレゴリーはみんな持っているし、形的には↑こんな感じの正方形っぽいものか少し縦長のものがいいです。
作りは出来るだけしっかりしたもので。
よろしくです。
841ミ,,゚Д゚彡:02/01/12 01:33
ゴルァ >>840 うちの環境からだと見れんぞ、ゴルァ。
話から予想つけるが、こんなのはどうだ?
https://www2.montbell.com/mise/webshopping/asp/Spg_shosai.asp?hinban=1123360
ウェストポーチにもなるし、ショルダーにもなるぞ、ゴルァ。
842ノーブランドさん:02/01/12 01:36
>>836-839
グレゴリーのジッパーのでかさはタマンネ!グレゴリージッパー萌え!
843ノーブランドさん:02/01/12 01:54
>>841
うお!こんなに早くレス着くとは・・・・
カナーリいい感じです。
脇に携帯入れがついてるのもいい感じ!
ちなみにこれは丈夫ですか?
防水面は大丈夫なんでしょうか?
まあどっちにしろ防水スプレーかければいいですけど。
できればも少しデザイン的に気に入ったのだといいのですが・・・
なかったらこれにしようと思うます。
やppりきいてよかったぁ〜。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40936850
さっきのはこれの皮製のやつです。
デザイン的にはこっちのが好きなんですが。
カチッとまとまってるというのか・・・
844840:02/01/12 02:03
う、もうワンサイズ小さめのやつがあれば・・・
Sってないんでしょうか?
わがまま言ってすみません。
できたらでいいです、教えてくだたい。
845ミ,,゚Д゚彡:02/01/12 21:29
ゴルァ、>>840,>>844
それはオーバーランドのプレイザーって奴だな。
よく似たのがグレゴリーから出てるぞ、ゴルァ。
クイックポケットって奴だぁ、ゴルァ。
SサイズでH17×W12×G5cmだぜ。
灯台もと暗しだな、ゴルァ。
846ノーブランドさん:02/01/13 02:23
保全age
847ノーブランドさん:02/01/13 14:21
これ、良くないかな?
ちょっと値段はるけど・・・。
http://www.tenshinotsubasa.com/r_frg/r_frg.htm
848ノーブランドさん:02/01/13 14:37
>>847
アウトドア系じゃないです。B系厨房用です。一緒にしないで下さい。
849847:02/01/13 21:17
え〜!?
ECKOってアウトドアメーカーじゃないの〜〜・・・。

うすうすそう思っていたけど、改めて言われるとショック!
850ノーブランドさん:02/01/13 21:18
DAKINEでおちつきなさい>849
851ノーブランドさん:02/01/13 21:20
>>850 いいじゃん DAKINE
852ノーブランドさん:02/01/13 22:52
今日雑誌で見たがエイプがセブリンそっくりなバックパック出してた。
柄はもちろん迷彩。(藁
853あ@とー:02/01/14 00:41
>>852
それいいっすか?
俺はボラ派なんですが。

>>810
俺はグレゴリーのベルトパデットポーチが好きだが…。
854ノーブランドさん:02/01/14 09:14
>>853
セブリン自体はいいけど、APEがぱくったほうはかっこわるい。
なんか布袋みたい
855ジャン・今宮:02/01/14 22:34
karrimorのザックってたいがい腰ベルトついてるけど
きっちり締める人いないよね。でもたらすとうざくないか?
みんなどうしてる?
856初心者君:02/01/15 01:29
osprey skylarkっていまでも簡単にてにはいるんですか?
使い心地とかいかがでしょうか?
857トインビー:02/01/15 02:37
これどう思います。
ワンショルダーで何か良いの有りませんか?
http://www.sakaiya.com/goods/sack/arc_quiver.html
858ノーブランドさん:02/01/15 03:17
>>855
ザック正面に腰ベルト留めてる人いたよ。
お試しあれ。
859ノーブランドさん:02/01/15 03:38
バックサイドプロ
ストレトジャケットシステム
背面開閉
36-43L
26500

イーサープロ
33-39L
14000
もうないんすかね…
ほしいのになあ…
860ノーブランドさん:02/01/15 04:20
連続ですみません。
凄く悩んでいます。
ぜひご指導ください。

まだ手に入るなら本命の…
オスプレイ
バックサイドプロ36-43L
26500
イーサープロ33-39L
14000

いちおう気になっている…
HOGLOFS
ROC
35、17800
45、19800

TIGHT PRO
XXL48、19800
XL38、17800

LIM
45、19800
35、15800

次点の…
オスプレイ
バーティゴプロ36-43L 25000
フィネスプロ46-52L 29300
Eclipse 42 25000
トランスポーターのs14700

DANA DESIGN
HOODOO SPIRE、23000、31
SHADOWPEAK、31000、39

アークテリクス・ミウラ 34 17000

全体的な条件としては、
タウンユースからライトトレッキングまでをカバーできること。
落ち着いた色、特に黒系があること。
値段的には30000円位まで。
シンプルな構造であること。
グレゴリ−のデイアンドハーフよりも容量があること。
オマケでストレイトジャケットシステムは凄く使い易いと思っています。

どうか悩める子羊を救ってやってください。
861ノーブランドさん:02/01/15 04:55
貴様何買っても後悔しそうだから買うな。3万もってろ。
862ノーブランドさん:02/01/15 07:52
>>860
オスプレーのトランスポーターでトレッキングは無理あるだろ。
863ノーブランドさん:02/01/15 12:35
オスプレー
都内だとどこで買えますか?
巻き込んだ形のが欲しいです
864ノーブランドさん:02/01/16 00:38
age
865ノーブランドさん:02/01/16 10:33
arrow22買ったあげ
866ノーブランドさん:02/01/17 00:30
ずっと前にアークテリクスのミウラ22がいいっていってた人です。
アークは値段が高いのでこれにしようかと思っていますが他にいいカラーはないんでしょうか?
他にこんな形で同じ容量くらいのバックパックってありますか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16746423
あとファンスキーとかはつけられるのかなぁ?

教えてばっかでごめんなさい。
867ノーブランドさん:02/01/17 00:30
ADDICTのもってるひといる??
868ノーブランドさん:02/01/17 00:31
あ、ミウラ20の間違いです。
869ノーブランドさん:02/01/17 01:13
>>866
オスプレーのヘリオス20か26
ファンスキーがどんなものか知らないが、これならスキー、スノボ固定可。
870ノーブランドさん:02/01/17 07:36
871ノーブランドさん:02/01/17 21:24
皆さん、バックパックってどんな風に背負ってますか?
872ノーブランドさん:02/01/17 21:26
ツラそうに背負ってます!
873ノーブランドさん:02/01/17 21:27
胸の前に抱えるようにしてます。ロボコン風かな。
874 :02/01/17 23:22
オプスレイのスカイラークゲットしました
あるとこにはあるんですねー
875ノーブランドさん:02/01/18 01:03
デイハーフを持ってるんですが、肩に掛ける部分にベルクロが付いてる
じゃないですか。アレの存在意味は?
876ノーブランドさん:02/01/18 06:48
>>870
死ね!
877ノーブランドさん:02/01/18 06:50
イーストパックとかアウトドアプロダクツの旧ロゴが充実してるお店を御存じでしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
878ノーブランドさん:02/01/18 07:38
>>877
死ね!
879ノーブランドさん:02/01/18 09:08
>>866
www.sakaiya.com
で探してみるとよい。
スキーが取り付けられるものなら大体ファンスキーも取り付けられるんでないかい?
880ノーブランドさん:02/01/18 11:43
>>877
置いてある店は知ってるけど
881ノーブランドさん:02/01/18 11:49
>>880
是非教えて下さい。
882ノーブランドさん:02/01/18 12:08
>>881
原宿のブルズアイって言うショップ
原宿駅から表参道歩いて明治通り越えた2本目の路地を左に入って100mくらい
路地の奥何で場所は解りにくいかも

イーストパックは一個だけだったかな
詳しい場所は歩いている人にでも聞いて下さい

グレゴリーやパタゴニアのオールドモデル沢山置いてあるんで目の保養には良いかも
883ノーブランドさん:02/01/18 12:13
久々に来ました グレゴリー好きです
グレゴリー結構人気有るみたいですね
884:02/01/18 12:22
>>883
ベルトパデットポーチ最高!
使いやすい!
885ノーブランドさん:02/01/18 12:28
>>883
丈夫で良いですよね もう廃盤になりましたが・・・

僕はデジカメケースとして愛用してます
SML三種類あったうちMが一番バランス良くて良いかな

色は何ですか?
886ノーブランドさん:02/01/18 12:54
BIGPACKはどうですか
887ノーブランドさん:02/01/18 13:02
グレゴリーの青紫色の青タグを友達が1万で売ってくれると言うのですが買いでしょうか?
もう青紫は生産してないと聞いたのですが・・・。詳しい方教えてください。
888ノーブランドさん:02/01/18 13:07
>>887
状態は?
889GREGORY:02/01/18 13:14
885です
今日は風邪引いて仕事やすんでます

>>887
結果から 買いです 状態にもよりますけど どんな感じですか
青紫は去年無くなってしまいました
使い込んで色褪せて来るといい感じの薄い青色になります

でも友達同士なら8000円くらいが妥当でしょう
青タグのDAYは現行よりフロントポケットが深く切って有るんでバランス良いですよ
丈夫なんで一生使えます
890:02/01/18 13:16
>>885
たぶん僕へのレスですよね。
ちなみにサイズはSで色は青タグの黒です。
今だといくらぐらいで売ってるんでしょうかね?
売ってる場所も知ってたら教えてください。
この前の代々木公園でも同じの売ってました。
値段は聞かなかったけど…。
ちなみにショッキングピンクかエメラルドが欲しいんですよねー。
俺もMにしとけばよかったかなーとも思ってます。
891GREGORY:02/01/18 13:27
>>890
どうもです
青タグの黒ですか いくらで買ったんですか
黒のS青タグは持っていないんで欲しいですね

都内の古着屋で大体15000円くらいです
1万以内なら買いでしょう

ショッキングピンクはフューシャー(花の名前)
エメラルドはターコイズ(宝石の名前)ですね

僕はフューシャーの青タグLとターコイズ紫タグS持ってます

この2色は最近の人気カラーなんでどこの店でもえらく高いです
ちょっと前高円寺の委託屋で見ましたがフューシャーが19800でした

ちょっと手がでる値段ではありません
892ノーブランドさん:02/01/18 13:34
フューシャーとターコイズはちょっと前まで超不人気カラーだったんで
どこの店行っても残りまくってました

4,5年前までこの色のパデットやベルトポーチなんかは
石井のワゴンに1000円で山積みでした

当時は黒とグレーしか興味なかったんで買わなかった事今となっては後悔してます
893:02/01/18 13:35
>>891
ターコイズの白タグなんていいですねー。
高円寺ってことはサファリですか?
それはタグはどんな感じで?
でも、絶対買う気にならない値段です。笑。
僕のは3500円で買いました。
もちろん偽者ではないですよ。笑。
色々とありまして…。でも、本物です!
894:02/01/18 13:36
>>892
マジで?
石井スポーツ行ったことない(w
895GREGORY:02/01/18 13:40
>>893
ロッドマーズです
まああそこは日本一高いんで・・・

フューシャーはパデットより少し大きめのショルダーバックです
青タグで状態は新品みたいでした

3500円とは安いですね 即買いでしょう

サファリって言うのは知らないです
グレゴリー置いてあるんでしょうか
買うのは殆どフリマなんで・・・
896GREGORY:02/01/18 13:44
>>892
本当ですよ 今こんな事になるのしってたら全部買い占めてます
今は絶対に無いでしょうけど

流石に紫タグはありませんでしたが
フューシャーのデイやデイハーフ9800円と12800円で山積みでした
897:02/01/18 13:45
>>895
あそこですか…。
何気に白タグと茶タグは持ってないので
そこらが欲しいんですよね。
リュックはたぶん使わないので
テールメイトか、ベルトパデットポーチ系が。
リュックだったらデイ&ハーフなら欲しいですけど。
贅沢です。(w

サファリはクロフネヤがあったとこの2階ですね。
委託メインだけど、結構いいのありましたよ。
オープン当時はスーパーアルパインのマンゴーとコバルトが
4000前後で売ってたし。
最近は少しずつ高くなってきてるけど…。
あとは80年代のオールスターが
前期は5800円、後期は4800円で売ってました。
サイズは7以下でしたけど。
898896:02/01/18 13:46
ごめんなさい>>894でした
ひさびさ何で・・・
899:02/01/18 13:50
>>896
マジっすか?それにしても
みなさんお詳しいですね。
900:02/01/18 13:53
さてさて、そろそろ学校行ってきます!
今日は久々に押入れからチーターファイブ出したら
調子良かったのでそれを履いて。
もち、ベルトパデットポーチ着用!
901GREGORY:02/01/18 13:54
>>897
今度高円寺行ってみるとき覗いてきます
場所はどの辺ですか

スーパーアルパイン4万なら安いですね

ロッドマーズはあの値段で売れるんだからすごいです

テールメイトの紫タグは黒、黒に紫のパイピング、青、グレー、ターコイズ持ってます
フューシャーの紫タグで安いの探してるんですがなかなか無いですね
902GREGORY:02/01/18 13:55
>>900
気を付けて行ってらっしゃい
903:02/01/18 13:59
>>901
クロフネヤがあった場所分かります?
ブルーとかの近くなんですけど。
この前、テールメイトは茶色の茶タグが
町田で39800円で売ってましたよ!
また、帰ってきたら現れると思います。
GREGORYさん、これからも色々教えてください。
よろしくです。
904GREGORY:02/01/18 14:02
>>903
どうもです 調べてみます
こちらこそ また現れるかもしれないのでその時はよろしくです
905ノーブランドさん:02/01/19 16:55
今日、イーサープロ買ったよ
初代が壊れてから、二個目をずっとさがしてたのに廃盤になって、
見つからなかったのに、フラッと入ったお店でエクリプスみてたら隠れてた。
思わず“おおっ”って声がでちゃって恥ずかしかったけど、
すっげーうれしたったです。
プロじゃない現行のイーサーもお勧めです。
クライミングザックに興味のある方は是非みてください。
嬉しかったので書き込みますが、板違いだったらすみません。
906ミ,,゚Д゚彡:02/01/19 22:40
ゴルァ、もう少ししたら新スレ立てるぞ、ゴルァ。

>>905
オレもイーサープロが欲しかったが、見つからなくてロゥアルパインの
アタックサミットで妥協した。これもいいザックだが。
羨ましいぞ、ゴルァ。
907887:02/01/20 03:03
>>888,889
遅くなりましたがレスどーもです。
友人はほとんど使っていなかったらしく、汚れも穴もなくとても綺麗な状態でした。
気に入ったので、結局9000円で買いました。いい感じになるまで使い込もうと思います。
なんか、おまけでデザートカモのミニショルダー(横長)もくれたのですが本物なんでしょうか。
見たことなかったので・・・。
908ノーブランドさん:02/01/20 05:32
神学校いってきます
909ノーブランドさん:02/01/20 05:33
>>908どこの?
910:02/01/20 11:34
>>907
本物だと思うけど、
日本未発売のやつじゃない?
911ノーブランドさん:02/01/20 14:59
自分身長170くらいなんですが
グレゴリーのテールメイトは大きすぎでしょうか?
テールメイトJrの方がサイズ的に丁度よさげなんですが
CDウォークマン、携帯電話、タオル、ペットボトル、携帯灰皿
と全部入るか不安なんです・・・
912ノーブランドさん:02/01/20 15:38
ウエストバッグ肩がけすんのだめ?
913ノーブランドさん:02/01/20 15:51
ミレーユーザーっす。他人とあんまかぶんなくていいカンじっス。
914   :02/01/20 17:56
正体不明の韓国ブランドの愛用者です。
テカッてないけど、カリマーみたくなってていい感じです。
915ノーブランドさん:02/01/20 20:21
ストレイトジャケットシステムって最高ー。
916:02/01/20 21:52
>>911
いや、いいんじゃない?
肩がけすれば。
俺もマウンテンスミスとか肩がけしてるし。
Jrの方だとピンクいいよね。
かっこいいっ!
917ノーブランドさん:02/01/20 22:30
アークのスピアー24ってどうですか?
機能的にもデザイン的にも色々教えて欲しいのですが。
918ノーブランドさん:02/01/20 23:27
あ、何気に盛り上がってきた。
やっぱりグレゴリー信者はたくさんいるんですね。
グレゴリーの話しするとスレが伸びる気がする。。。
ちなみに僕はアークまんせー。
919GREGORY:02/01/21 01:39
>>887
良い買い物出来たみたいですね 良かったです
生地は去年廃盤になった頃よりしっかりした物なんで長持ちしますよ

きれいな薄紫色になるまでガンガン使ってやってください

デザートカモのミニショルダーはパッドが入っていて横長の奴ですかね
4年前くらいに限定ででた奴で結構珍しいですよ

>>911
個人的にはテールメイトの方が良いと思います
JrだとCDウォークマンはちょっときつい気がします
920GREGORY:02/01/21 01:44
今日もフリマ行ってきたけどニセモノ天国でした
背負ってる人の半数はニセモノと言うくらい

ニセモノ売ってる外人値切って見ると新品で1000円まで落ちた・・・

フリマで安いと思って飛びつくのは危険だと思います
グレゴリーの本物少しでも見たこと有ればすぐに解る程度の物多いんですがね

ちょっと前にカリマーにもニセモノでてるなんて書いてありましたが恐いですね
921ノーブランドさん:02/01/21 01:53
グレゴリーいいよ。
なんだかんだで、グレゴリー製品の所持数15点超えてる。
フィット感と、丈夫な所がよい。
ちゃんとした販売店に行くと、専用の器具でサイズ測ってくれるし。
ちなみに、ウエイン・グレゴリーの来日時に会ったことがある。
922ノーブランドさん:02/01/21 07:47
>>875
フィット感を調節するための物です。
デイなどにも付いています。
中に少し重めのものをいれて、背負ってみてください。
ストラップを調節して、背負いやすい位置に合わせます。
そしたら、マジックテープをいったん剥がしたあと、上の
方から貼りなおします。これで、ショルダーストラップが
肩のラインに沿ってカーブし、フィット感が増します。
グレゴリ−のこだわりを感じるディティールです。


923 :02/01/21 11:36
ヤフオクでデイが数回使用の中古で7000円だったけど、ニセモンかなぁ。
924:02/01/21 11:37
>>919
デザートカモはやっぱそうですか?
僕は日本未発売のデンマークカモかなとかも思ったんですよ。
そういえば、ベルトポーチでカモもあります?
925 :02/01/21 11:40
ミレーって日本企画品が最悪じゃない?
ライセンス商売はやめて欲しい。
ブランドそのものの価値がさがるよ。
926GREGORY:02/01/21 14:33
>>924
パデットベルトポーチにはデザートカモ有りますよ
98年の限定だったはずです

それ以前、湾岸戦争で使われたデザカモの生地でパデットがあったかどうかは知りません
パデットも青タグが付いているのと付いていないのが有るんで・・・

安ければ欲しいけどどこの店行っても高いですからね
927GREGORY:02/01/21 14:37
>>923
画像有れば大体分かりますけど

デイなんかについているシングルポケット付ける8の字パーツが
本物は丸み帯びているけどニセモノは直線的
バックルにGREGORYの文字が入っていない
これは96年以前の物だとバックルの形が違うので何とも言えませんが
928窪塚フォロワー:02/01/21 17:00
グレゴリーのショルダーブレードって良くない?
物がいっぱい入るし、カッコイイからずーっと使ってるんだけど。
929ノーブランドさん:02/01/21 21:17
>>928
いいよね。今は亡きショルダーブレ−ド。
タペストリーのやつをいまだ夢に見ます。
どう考えても、今の青タペより味があった。
でも結局、オーガナイザーなんて使わないし
たいして変わらんので、DAYと交換しちゃった。 
930GREGORY:02/01/21 22:01
>>928
去年の今頃ショルダーブレード探していてここで叩かれたの思い出します
黒とグレーとブルーにブルーパープルトリム これは全部青タグ
後紫タグ一個持ってます
デイより使いやすいんで一番使うリュックです

流石にタペストリーは持ってないな

大きさデザインと言いグレゴリーの最高傑作と思っています
931GREGORY:02/01/21 22:03
昨日原宿のショップで紫タグ、グリーンにターコイズの縁取りのショルダーブレード置いてあった
レジ上に置いてあったんでいくらか聞かなかったけどかなり気になります
932ミ,,゚Д゚彡:02/01/21 23:52
新スレ立てたぞ、ゴルァ。思いも掛けない邪魔が入ったが…

アウトドア系バックパック3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1011624433/
933ノーブランドさん:02/01/22 00:22
ご苦労様です。
934ノーブランドさん:02/01/22 10:55
>>932
お疲れさんです!
935ノーブランドさん:02/01/23 02:27
おっつー
936ノーブランドさん
カリマーだっせえ