お前ら、トルネードマートってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花柄シャツ
 最近じわじわ来てるけどお前らはどう感じてるわけ?
販売員とか品質とか店の雰囲気とか。
まあおれは「販売員しつこい」と思ってるけどな。
2ノーブランドさん:2001/07/18(水) 19:33
よおっ!
昨日は激しかったよな、俺達。
二人で秋葉歩いてたら、急にお前が「我慢できない!やろうぜ!」とか言い出してよお
クソ熱い中、駅の臭い便所で、やりまくったなあ。
まず、俺がお前の黄色いブリーフ下ろして、しゃぶってやったらよ、
お前、ウンコ漏らしやがんの!!
ウヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
後は、いつもの食糞プレイに突入よ。
夢中でウンコ喰ってるお前のケツにぶち込んでやったら、
お前ホント、野獣みたいな声で吠えたよなあ。
あれ絶対外に聞こえてたぜ。
最後はお前のクソまみれの顔に顔射してやったけど、お前もあん時射精してたの見たぜ?
俺達ってマジでシンクロしてるよなあ。
でもさ、小便でお前の顔掃除してるとき、お前の恍惚とした顔見て思ったんだ。
俺はコイツとは同類にはなれない。もう、ついてけねえって。
ごめんな
3ノーブランドさん:2001/07/18(水) 22:39
漏れは好きだよ。
とくにパンツ。
4ノーブランドさん:2001/07/18(水) 23:21
>>1
じわじわとも来ていません。
はやく1の厨房ブランドの卒業を期待します
5ノーブランドさん:2001/07/19(木) 00:20
>>1
ここでは丸井ブランドは叩かれるか放置される運命なんだ。
でも気にするな。
俺はトルネードマート好きだし、彼女もカコイイって逝ってるぞ。
6ノーブランドさん:2001/07/19(木) 00:21
>最近じわじわ来てるけど

来てないよ。
7ノーブランドさん:2001/07/19(木) 15:45
品質に対する価格は、妥当なところだと思う
確か生地屋でしょ?
8ノーブランドさん:2001/07/20(金) 02:31
細身で結構すき。
9ノーブランドさん:2001/07/20(金) 02:45
悪くはないんじゃない。
ただ個性がない。だから、叩かれ、放置される
10ノーブランドさん:2001/07/20(金) 02:46
この前、ギャルソンにトルネードマート着てったら
こけにされたよ
11ノーブランドさん:2001/07/20(金) 02:48
>>10
店員に?
12ノーブランドさん:2001/07/20(金) 02:53
>>10
詳細きぼんにゅい!
13ノーブランドさん:2001/07/22(日) 00:26
ブルートルネードはデザイナーが違うのかな?
なんか、安っぽい。
トルネードマートは好き。
14ノーブランドさん:2001/07/22(日) 01:29
ここのスーツってどうよ?
15ノーブランドさん:2001/07/22(日) 01:34
2年前出たボーダーのTシャツがお気に入り。
16ノーブランドさん:2001/07/22(日) 01:43

          |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィィ     |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;)
(∩∩ノ)
  ↑
 某スレ1
17ノーブランドさん:2001/07/23(月) 18:23
花柄のシャツとベルボトムのパンツ持ってるけど、結構好きだなぁ。
18ノーブランドさん:2001/07/23(月) 19:28
>>10
教えて
19花柄シャツ:2001/07/23(月) 19:28
 久しぶりに来てみたらこれか…別スレでも見たけど
2ちゃんネラーってアンチトルネード多いみたいだね。
調べなかった俺も悪いが。でもその理由が理由だしな
もっとデザインやコンセプトそのものを見るべきなん
じゃないの?一人一人の純粋な意見を聞きたいよ。

良い販売員やいやな販売員の情報とかない?
20ノーブランドさん:2001/07/24(火) 02:30
シャツは結構派手目なのが多いよね。
ここのパンツとブルゾンは本当に好きだよ。
21偽アメジスト:2001/07/24(火) 02:49
>デザインやコンセプトそのものを見るべき

なら、トルネードはないんじゃない?
22ノーブランドさん:2001/07/24(火) 04:20
10でてきて!ねたじゃないなら。
そのギャルソンのドキュソ店員の話聞かせて。
23ゆらゆら帝国:2001/07/24(火) 08:38
女の子に
「きもちわるい」
って言われるためのブランド。
24ノーブランドさん:2001/07/24(火) 09:26
勘違い不細工野郎がここのトート持ってたよ。
シャツも花柄だった。
つまりそういう奴等のブランド。
25ノーブランドさん:2001/07/24(火) 09:44
>>23
言いすぎ
>>24
それはトルネードが悪いんじゃなくて、
そのブサイク男が悪い。
26ノーブランドさん:2001/07/24(火) 13:40
色がきたないと思う。
27ノーブランドさん:2001/07/24(火) 16:35
>>23
それはブランドじゃなくて君が「きもちわるい」と言われたのではないか?

>>24
もそうだけど、そういうやつが着れば何のブランドも関係ないだろ。
28ノーブランドさん:2001/07/24(火) 21:07
ここの服着て、彼女の親と会ったら、
「あなたオシャレだねえ」ってすごい誉められた。
まあ、ファッションマニアからすれば、
たいしたことないかもしれないけど、
一般人には受けるんじゃない?
彼女もかっこいいって言ってくれるし。
29ノーブランドさん:2001/07/24(火) 21:09
>>28
どこの百姓に見せたんだよ。
ダメ親子の話は参考にならん。
30ノーブランドさん:2001/07/24(火) 21:16
半年ほど前からこの板にこのブランドの信者がいる模様
31ノーブランドさん:2001/07/24(火) 21:31
おれも、トルネードマート好きだけど
この板での叩かれようはビクーリした。
なにが、そんなにいけないんだ?
32ノーブランドさん:2001/07/24(火) 22:12
デザインは皆無!JUNでもどこでも量販ブランドのどこにでもあるようなものしかない
品質なんてギャルソンやドリスなんかのニット着たことあるか???
比べ物にならんわ。

以上叩かれる理由
33ノーブランドさん:2001/07/24(火) 22:41
いいかげん安くていいブランド教えてくれよ。おまえらそんだけいうなら知ってんだろ?
まさか安いブランドだから叩いてんじゃねえよなあ?
34反町26歳:2001/07/24(火) 22:43
客層が嫌だ。
35ノーブランドさん:2001/07/24(火) 23:36
>>32
ギャルソンや、ドリス、ってやっぱちょっと値段高めじゃんね。
ワンポイントで着こなしてれば、オシャレに見えるけど、
でも、それ以上はホントにマニアの領域ってかんじ。

トルネードマートって、値段的にも手を出しやすいし、
デザイン的にも普段から着やすいし、ちょっとしたオシャレにも対応できる。
ファッションマニアじゃなければ女受けもいいと思う。
でも、ここの板じゃ認められないんだよねー。
36ノーブランドさん:2001/07/24(火) 23:43
>>32
ファッションは自己満足であって決して女受けを狙う物じゃないと思う
女受け狙ってる奴はオサレではないと思われ。
37ノーブランドさん:2001/07/24(火) 23:46
>>36
まー、確かにそういう点ではここは叩かれてもしかたないが。
でも、女受けを狙うファッションってのもあってもいいんじゃないか?
38ノーブランドさん:2001/07/24(火) 23:56
>>37
女受け(服に興味の無い女)ならコムサでいいんじゃね〜の?
でも絶対にそんな服きたくね〜
39ノーブランドさん:2001/07/25(水) 00:07
>>37
女でメンズに詳しい人なんて、そうそういないんじゃない?
40ノーブランドさん:2001/07/25(水) 01:18
嫌いな理由
Fサイズの品物が多すぎる。
これはいい加減な証拠だと思うんだが。
派手な柄物で客をひきつけているようだが・・・
41ノーブランドさん:2001/07/25(水) 10:15
確かにトルネードの服は女受けは悪くないね。
カッコイイというよりカワイイ感じの服が多いし。
マニアじゃない女なら印象はいいらしい。
逆にギャルソンとかのほうが引くぞ。

>>40
その店舗によるんじゃねーか?
俺が行ってるところはMかLがメインだけど。
逆にFなんてほとんど見たことないが。
42反町26歳:2001/07/25(水) 10:16
俺はここの服を着てた時はもてたよw
細いのがいいのかなw
43ノーブランドさん:2001/07/25(水) 10:29
たけおきくちとかあばはうすとかみたいないわゆるただのまるいけいぶらんどなのにどうしてそこまでひっしにべんごするんですか
44ノーブランドさん:2001/07/25(水) 11:25
弁護?
好きなブランドを好きと言うと「弁護」になるのか。
結局どこの板に行っても>>43みたいな粘着がいるなぁ。
45ノーブランドさん:2001/07/25(水) 11:36
この程度で粘着なんて、気が楽でいいよな。
46ノーブランドさん:2001/07/25(水) 11:41
 Σ ̄ ̄|
   |00 ∂
  Σ_/
47反町26歳:2001/07/25(水) 11:42
店員がチビw
ウザい
48ノーブランドさん:2001/07/25(水) 11:50
>>45
そんな掲示板ごときで気を重くしてどうする?
世の中気楽に生きなきゃ。
49ノーブランドさん:2001/07/25(水) 11:51
>>48
いいこといった!
50ノーブランドさん:2001/07/25(水) 22:25
ここのブランドはラインがすごくキレイだよね。
51反町26歳:2001/07/25(水) 22:31
50 名前:ノーブランドさん 投稿日:2001/07/25(水) 22:25
ここのブランドはラインがすごくキレイだよね。
52反町26歳:2001/07/25(水) 22:31
50 名前:ノーブランドさん 投稿日:2001/07/25(水) 22:25
ここのブランドはラインがすごくキレイだよね。
53反町26歳:2001/07/25(水) 22:31
50 名前:ノーブランドさん 投稿日:2001/07/25(水) 22:25
ここのブランドはラインがすごくキレイだよね。
54反町26歳:2001/07/25(水) 22:31
50 名前:ノーブランドさん 投稿日:2001/07/25(水) 22:25
ここのブランドはラインがすごくキレイだよね。
55ノーブランドさん:2001/07/26(木) 02:37
彼氏がここ好き
56竹野内22歳:2001/07/26(木) 11:15
>>47
それはブランドと関係があるのか?
57ノーブランドさん:2001/07/27(金) 22:48
ここの細身のカジュアルなスーツを卒業式に着て逝きたいのだけど
どうよ?
58ノーブランドさん:2001/07/27(金) 22:51
お好きにどうぞ。
59ノーブランドさん:2001/07/27(金) 23:54
セールに出まくってるじゃん。
普段定価で買う意味あるのか?
安いからどうでもいいのか。。
60反町26歳:2001/07/27(金) 23:56
弟に全部あげた。
61ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:26
>>57 カジュアルなアイテムを買うのは別にいいと思うけど
スーツはやめたほうがいいよ。単純にスーツって大人の服だと思うから。
それがトルネードマートとかのだったら正直安っぽいと思います。
62ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:28
SASORI in U.S.A
必見!
63ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:31
>>61
もっともですな
64ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:34
おっととっと肉だぜ!
6510:2001/07/28(土) 01:41
俺が厨房の頃の話

都内のあるギャルソンのショップに、自分ではパーフェクトの着こなしで行ったら
(上は、トルネードマートのシャツ、ボトムは503エドウィン)


店員「そういう服今流行ってるよねぇ〜、細身でさあぁ」
俺「ハア・・・」
店員「このシャツと比べてごらんよ、ホラ、縫製とか全然違うでしょ?ボタンとかさあぁ」
俺「そうっすねぇ」
店員「もしかして、君ギャルソン買うの初めて?」
俺「はい」
店員「ギャルソン来るときは、そんなもの着てかない方がいいよ。」
と言われた。
66ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:42
わはは! バーカカーバ!!
67ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:43
ボトムは503エドウィン)

はいわれて当然だろ
68ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:43
エドウィンはナイよ。
69ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:57
ギャルソンの店員みても別にかっこいいとも思わないけどな。
行き過ぎてる感じがして正直ついていけない感じ。
女受けならトルネードマート>ギャルソンだよ
70ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:58
店員がそんなこというのか。
71ノーブランドさん:2001/07/28(土) 01:59
安っぽい女に受けてもどうしようもないわ。
72ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:00
>>65
まあ、そういう世界なんでしょうが一体、何様なんだろうね。
しかしその格好でよくギャルソン入れた。えらい。
7310:2001/07/28(土) 02:05
ちなみに、何も知らずに青山のギャルソンにも
エドウィンのジーパンとトルネードマートのシャツで行ってしまった。
靴はコンバースで、斜め掛けショルダーはボイコット・・・・・。
確か誰にも相手にされなかったような・・・・。
俺は、そこでスタイリストのスースーを見て
もの凄い衝撃を受け、今のファッションにいたることができた。
ただ、ギャルソンの顧客やらは、ほぼださかった覚えがある。
74ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:06
エライ
7561:2001/07/28(土) 02:06
>>71 ギャルソン着てる人って変な人ばっかだもん。
洋服なんてよほどの金持ちでもない限り適度にたしなむくらいで十分。
ギャルソン自体の服は良いのに店員がそんなんじゃ話しにならんね。
76ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:08
東京のギャルソンはそんなに感じ悪いの?
77ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:09
>>76
全身ギャルソン着て、アホずらしてればOK
78ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:09
10の今のファッションが痛そう
79ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:11
>>75
私ギャルソン着てます。確かに周りの人によく変だといわれます。
ちなみに私の地元のギャルソンの店員は感じいいですよ。
東京はそんなに自分の世界に入ってる店員が多いのですか?
80ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:13
>>77
半分くらいギャルソンだったら?
青山のギャルソンに(飛行機で)行こうとおもっていたんだけど、
危険かな?
81ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:15
>>80
大丈夫
店員に相手にされたいなら、なるべく空いてる時いったほうがいいよ
でも、今夏休みだから
信者いっぱいいるね
82ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:21
1
83ノーブランドさん:2001/07/28(土) 02:30
ギャルソンのセール初日に行ってみたら、
すごく気持ち悪いお宅やろうが大量に群がっていて、
ショックを受けました。
84ノーブランドさん:2001/07/28(土) 13:28
>>71
ガルソン着てる男が好きなんて女はただのマニアだろ。
>>69
が定説
85ノーブランドさん:2001/07/28(土) 13:49
ギャルソンの服は着こなしが難しい。
トルネードマートは着やすい服が多い。
ファッション初心者向けブランドだと思うけど、おれは好きだよ。
86ノーブランドさん:2001/07/28(土) 13:51
ギャルソンと比べるようなブランドなのか??
87ノーブランドさん:2001/07/28(土) 13:53
なんか、この板ってギャルソンを崇拝してるヲタが多くてキモい。
88ノーブランドさん:2001/07/28(土) 13:54
そんな奴少ししかおらんだろ
89ノーブランドさん:2001/07/28(土) 14:00
多分、丸井系だからギャルソンと比べられるんじゃない?
ギャルソンを崇拝してるヲタは丸井系のスレが立つたびに
ギャルソンのパクリだとか言って叩くからな。
90ノーブランドさん:2001/07/29(日) 01:13
俺は最近服に興味もつようになった初心者ゆえブランドもあんまりわからんが、
丸井系見てまわった中ではここの服が細身で結構気に入ったさ。
個性が無いとかそう言われてもよくわからないが、別に服ヲタじゃないし、
ヲタな女にもてたいとも思ってないから今はここで落ち着いてるよ。
91ノーブランドさん:2001/07/29(日) 12:47
>>1
店員しつこい?
俺、全然相手にされなかったけど。
やる気あるのかと思ったよ。
ギャルソンやニコルはしつこかった。
店に入ってシャツを見てたらすぐ来た。うざかった。
名古屋のパルコね。
92ノーブランドさん:2001/07/29(日) 13:44
>>91
名古屋パルコのトルネードは昔は結構ウザかった。
最近は苦情でもあったんか知らんけど、ぜんぜん寄ってこなくなったな。
93ノーブランドさん:2001/07/29(日) 13:56
>>90
それでヨシ!
94ノーブランドさん:2001/07/29(日) 14:03
トルネードマートって本当にお買得だね。
1万あれば余裕で買えるから。
むちゃくちゃださいわけでもないからね。
95ノーブランドさん:2001/07/29(日) 14:05
栄の東急はンずの名前忘れたけど
フルカウント売ってる店の店員死ぬほどうざいよ。
まじで
店は入って5秒以内で接近してくるよ。
服はいいけど店員がうざすぎ。
96ノーブランドさん:2001/07/29(日) 21:55
馴れ合ってろよキモオタ共
自己弁護に必死で面白いのでこれからも頑張ってください
トルネードマート最高!(ぷ
9790:2001/07/30(月) 01:10
>>93
ありがとー。
最近ファ板に来た初心者としては、どんなブランドも>>96みたいに叩かれてて
一体どの意見を信じたらいいのか混乱してしまうことしきりなのです。
といって一部の熱狂的な支持を受けてるよなブランドは高くて手が出せなかったりするし。

結局自分なりに試行錯誤しながら少しずつでもオサレさんになれればいいなぁ、、と。
98ななし:2001/07/30(月) 02:20
駄目って叩かれるけど、結構着れるよここの服。
ただ、全身固めちゃマズいけどね。
99ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:27
>>97
おい、おまえ、90と矛盾してるぞ。
100ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:28
まあ俺にはきれんな。・・
とるねどまっとだってよ(ぷっ(゚д゚)ウマー
って感じで叩かれる。あは
101ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:31
>>97
ファッションに関わらずある程度のレベルにたっすると意見が分かれて何でも賛否両論になるが
マルイにおいてるような服ははっきり逝ってダサい。
デザインが悪くないものはあるかも試練が、実に多くのひととかぶることは間違いない。
まあ、素人からみたらわからんのだろうけどそれで満足なのであればファ版にくるべきではない。
102ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:35
ダサいと思う。
103ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:39
マルイってこの前のセールで久々に行ったんだが、
全体的に値段下がってるよな?
mkとか前は国産だったのに中国製になってた。
イメージとしては湯に黒に近いものを感じた。
104ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:42
mkで秋物セール対象外のパンツが5800円だったかな?
ちょっと前まで9800円くらいだったのに
105ノーブランドさん:2001/07/30(月) 02:44
>>103
トルネードマートも中国製が混じり出したよ
106ノーブランドさん:2001/07/31(火) 03:18
っていうか、丸井ってだけでけなすのは、
自分が丸井で売ってる服より高いやつを着てるってだけで
丸井着てるやつは厨房とかって思ってる勘違い君じゃないのかね。
107ノーブランドさん:2001/07/31(火) 03:20
トルネードマートにもしょぼい服もあればイイ服もある。
質もデザインもね。
108ノーブランドさん:2001/08/01(水) 00:49
今の時期は秋の新作とかが豊富にあるから、今が買い時だよ。
109ノーブランドさん:2001/08/01(水) 01:35
トルネードは3年前、つまり大学入りたての頃は好きだった。
テニスサークルで、デビュー系の男がここのを好んで着てて、
自分もデビューだったからフランドル系だった。今から考えると
誰でも一度は通る道って事で許せ〜とか思う。
110ノーブランドさん:2001/08/01(水) 01:41
おれ大学生だけど、ここ結構好きだよ。
オトナになって、もうちょっと金増えたら、
もうちょっと上に逝こうと思ってる。
111ノーブランドさん:2001/08/01(水) 06:47
俺も大学生で結構好きな方なんだが、だが、
たまに気づいたら全身ここの服で固めていたりして
流石にこりゃやべーだろ、と思ったりとひじょーに恥ずかちいです。
112ノーブランドさん:2001/08/01(水) 17:22
>>111
わかる。おれも時々やっちゃう時があるよ。
コテコテになると、ちょっと恥ずかしいよね。
それより、そんな時間に起きてる大学生も珍しいぞ。
113111:2001/08/01(水) 23:52
うん、もう夏休みに入ってすげーヒマなのでついつい2ちゃん三昧・・・
これまたちょっとやべーだろ、って感じですが(w
朝寝て昼過ぎに起きてる。
この夏はバイト以外なんの予定もないぞ!!

あー、誰かトルネードマート好きな娘が手っ取り早く俺に惚れてくれねーもんか・・・
114ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:53
いないだろ
115ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:56
このスレほどダサい奴らがいるスレはないね。
ファ板に来るな。ダサダサども。
116ノーブランドさん:2001/08/01(水) 23:58
>>113
女受けなら裏腹とかB系の方がいいんじゃねの?
117ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:15
裏腹高いよ!
B系似合わないよ!!
118ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:18
トルネードダサいよ!!
119ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:30
厨房が唸ってるね。まァ夏はしかたないけどね。
トルネードはコテコテになるとヤヴァイけど、
地味に着てれば、ラインはきれいだと思うから、
けっこうモテると思う。
120ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:33
厨房ってトルネード好きな奴らだろ
何勘違いしてるんだ
121ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:35
漏れらはトルネードが好きで、マターリと語りたいんだ。
叩き厨房は来なくてヨシ!
122ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:36
だったら下げでやれよ
123ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:37
あーあ、気付こうね、早く。
124ノーブランドさん:2001/08/02(木) 00:51
叩きがうざいのでsage進行でマターリと逝きましょう。
>>113
トルネードの服ってどれくらい持ってるの?
ちなみにおれは、
カーキのブルゾンと、ブーツカットの青っぽいストレッチパンツと
フェイクレザーのジャケット(グレイ)と、黒っぽいカットソー
ブラウンのレザースニーカー。
全部着るとさすがに…って感じだから、1〜2つずつくらいで着てるよ。
夏はあまり着てないけど。
Tシャツはちょっと安っぽいから買ってないなー。
125113:2001/08/02(木) 01:13
了解了解。

とりあえず今年買ったのでは、柄物シャツが2着(赤い花柄と、この前
店員に「新作ですよー」つて勧められたやつ)、パンツが2本(黒い
ストレートの、なんか柔らかくて穿きやすいのと、やはりこの前店員に
「シルエット綺麗に見えますよー」て言われたカーキのベルボトム。
ちょっと勇気が無くてまだ未着用(w)、ワインレッドのナイロンスニーカー、
あとデザインは悪くないけどちょっと材質が薄くてちゃちっぽいのが難点の
ナイロン..ブルゾン?でいいのか?色はグレー。
こんなもんかな。
Tシャツは確かに安っぽいね!俺も買わない。

ん、なんか読みづらくてすまん。
126ノーブランドさん:2001/08/02(木) 02:21
>>125
おれは、ここのパンツがすごく形がきれいで好きだよ。
シャツとかは派手な柄とかが結構多いよね。
おれは、どっちかというと地味なのが好きだから、
シャツもあんまり買ってないな。
今年の春の商品だけど、レザースニーカーはすごく履き心地がいいよ。
127ノーブランドさん:2001/08/02(木) 02:35
ん、確かにパンツいいね。
シャツも細身で好き(よくボタンちゃんと留めて着てたりする)だが。
派手、かぁ。まぁありがちな柄が多い気はするけど。(他のブランドにも)
レザースニーカー・・・今度行ったときに見てみよう。さんきゅ。
128ノーブランドさん:2001/08/02(木) 02:45
>>127
シャツも確かに細くていいよね。
ただ、おれ肩幅があるから肩の所がちょっとキツイんだよね。
Fサイズとかだと特に。
レザースニーカーは靴紐が比翼っぽくなってるやつね。
129ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:09
俺はかなりちっこいからもっと細くてもいいぐらいかな。
靴紐が比翼・・・今ナイロンスニーカー見てみたけど、
こっちもそんな感じだった。同じようなデザインなのかな?
ナイロンも結構ぴたっとするけど履きやすいと思う。うむ。
130ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:48
>>129
もしかして、コンバースのに似てるやつ?
あれとはちょっと形が違うけど、
もし残ってたら見れば多分わかると思う。
セールで叩き売られてたら鬱だ…
131ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:52
130の続き。
ソールがプラダスポーツっぽいデザインになってる。
紐はベージュだよ。
132ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:52
だちゃい。
133ノーブランドさん:2001/08/02(木) 03:52
下げるの忘れた。鬱だ…
134ノーブランドさん:2001/08/02(木) 06:49
自分は着ないんだけど、埼玉のアウトレットに
ちょっと置いてあったよ。ここのやつ。
普段、カジュアルな格好してて
あんまり、ココみたいなのないんで
コートを買おうか一瞬迷った。
135ノーブランドさん:2001/08/02(木) 11:11
あー、俺結構もってるなぁ。
パンツはストレッチ(デニムか?)とカーキのベルボトム。
シャツも花柄2枚。
こげ茶っぽい色のスエードジャケット。
デニムジャケットもあった。
136ノーブランドさん:2001/08/02(木) 11:22
デニムっぽい黒のハーフパンツを使ってるんだけど、
ちょっとピチピチで、股間がモッコリしちゃうのが…
137ノーブランドさん:2001/08/03(金) 09:12
>>130
あーそうそう、コンバースっぽいのだよ。
色がAllStarにはない色だったのもあって買ったんだけど。
詳しい情報さんきゅ。今度行ったときにでも見てみるさー。
値段も同じくらいなのかな?8000円台?

まだ買ったばかりで洗濯もしてなかったシャツがなんか型崩れした・・・
せっかくウエストのところが細くなってて良い感じだったのに。
ボタン留めずに前開けてバイク飛ばしたのが悪かったかな?鬱鬱。
138ノーブランドさん:2001/08/03(金) 11:28
>>137
おれのレザースニーカーはちょっと形が違うよ。
値段は13000円くらいだったよ。

おれは、そういえば夏はここのあんまり着てないなー。
秋、冬ものが多い気がする。
シャツ、ひどいことになっちゃったんだ。
そういえば、去年セールでTシャツ1枚買ったんだけど、
やっぱ、もともと3000円くらいだったってのもあったけど、
ちょっとしょぼかったよ。
それ以来Tシャツは買ってないんだよね。
139>128:2001/08/03(金) 17:25
肩幅何センチ?
オレも結構肩幅あるから参考にしたいです。
140128:2001/08/03(金) 18:49
>>139
だいたい、45〜48くらいのがちょうどいい気がする。
ここのだと、シャツやTシャツはちょっときついかな?
着れないことはないけど。
ウェストはわりと細いから、パンツはMでもいけそう。
141ノーブランドさん:2001/08/04(土) 01:08
>>138
なるほどー。
俺はここの服買うようになったの今年に入ってからだった、
てのもあってまだ夏物しか持ってないよ。
もう少ししたら秋冬物買いに行こうかな。
身体がちっせーからパンツはS,それでもウエストぶかぶか
だったりするのがちょと困りもの。
142ノーブランドさん:2001/08/04(土) 01:20
>>141
トルネードマートファムで買うとか。。。
っていうのまァ冗談だけど、ベルトしないとヤヴァそうだね。
おれは、去年の春にカーキのブルゾンを買ったのが最初だよ。
今は特に欲しいものがないけど、また暇ができたら逝ってみよっと。
143ノーブランドさん:2001/08/04(土) 03:32
たまにいいのがある。それだけで十分存在価値がある。
144ノーブランドさん:2001/08/04(土) 21:59
>143
丸井系ってつまるところそういうもんじゃない?
全部丸井で揃えるのはイタいけど、反対に病的なまでに拒絶するのもアレっていうか。
145ノーブランドさん:2001/08/05(日) 03:51
>>144
まあ、基本的にブランドなんてどれもそんなもんでしょ。
丸井系じゃなくっても、例えば全部裏原ってのも雑誌のコピーみたいだし、
いろんなファッションをうまく混ぜて着こなせる人がカッコイイと思う。
146ノーブランドさん:2001/08/06(月) 01:08
クラスの男どもが
狂ったように、一斉に着始めた。
やたらキモイ

高卒デビュー服だね
147ノーブランドさん:2001/08/06(月) 01:39
一番、ダサいスレだねw

消えろ、ファ板のレベルが下がる。
148ノーブランドさん:2001/08/06(月) 01:40
高卒デビューって何?
149大竹:2001/08/06(月) 01:43
最近スピックは調子のってんな
150ノーブランドさん:2001/08/06(月) 02:15
スピックって、これの他になんてブランド出してるの?
詳しい方参考までに教えていただきたいです。
151ノーブランドさん:2001/08/06(月) 02:16
さげちったよあげー
152ノーブランドさん:2001/08/06(月) 10:12
なんか、また叩き厨房が現れたな。
丸井系ってだけでダサイって決めつけてるやつは来なくてヨシ!

>>150
おれはこことブルートルネードしか知らない。
ブルートルネードはちょっと安っぽいかも。
153ノーブランドさん:2001/08/06(月) 10:39
トルネードマートとニコルクラブフォーメンは
すごく服の雰囲気が似てる。
154ぁぁぁ:2001/08/06(月) 11:14
服の善し悪しはともかく、よくあの店員を相手にできるよな。
155ノーブランドさん:2001/08/06(月) 15:48
店員ってどこも同じのなのかよ(ワラ
156ノーブランドさん:2001/08/06(月) 19:25
ぶっちゃけ、どこの店舗が店員ウザイのさ。
157ノーブランドさん:2001/08/07(火) 02:37
とりあえず新宿はシティもメンズ館も店員が説明過剰な気がした。
俺はそこまでウザいとは感じなかったが、あれだけ粘着接客されると
イヤに思う客も多数いそうだな・・・
158ノーブランドさん:2001/08/08(水) 00:28
>>157
なるほど・・・
おれは名古屋パルコ店に行くけど、昔は相当だった。
しかも顔覚えられて、よけい店に入りにくくなった。。。
買う気はないけど、ちょっと見たいって時もあるのに〜。
でも、最近はだいぶマシになったと思うな。
159ノーブランドさん:2001/08/08(水) 00:54
そういや2回くらいしか行ってない店でも顔って覚えてるもんだね。
セールの時に行ったら「前試着したパンツあったっけな〜!?」って
店員が探し出してびっくりした。よく覚えてるもんだ。
160ノーブランドさん:2001/08/08(水) 00:56
服屋の店員と美容師さんは顔覚えるよね〜。すごいと思う。
161159:2001/08/08(水) 00:58
他のスレに書いたはずなのになぜここに・・・
162ノーブランドさん:2001/08/08(水) 01:00
>>161
しかも内容がかぶってるのがすごいね。
マジレスかとオモタヨ
163159:2001/08/08(水) 01:02
タイミングよかったんだか悪かったんだか(w
ちゃんと本来のところに書いたはずなのになぁ。
こういうことってあるんだね。
164ノーブランドさん:2001/08/08(水) 01:43
久々にファ板で良質スレ見つけたと思ったのに。
sage進行の偉大さを垣間見ました。
というわけで今後もsageでGO!
165ノーブランドさん:2001/08/08(水) 03:00
>>164
おっ、来たね、同士よ。
トルネードマートスレ、ヒソーリと盛り上げよう!
166ノーブランドさん:2001/08/08(水) 03:34
俺もひそーりひそーり!
・・・ってマルイのセール以降足を運んでないのだが。
そろそろ秋冬物の季節がやってくるかなー?
167ノーブランドさん:2001/08/08(水) 03:57
おれ、近くのトルネードの店員に顔覚えられてるから、
本気で買おうって思ってないと行きづらいんだよね。
秋冬物はもう展開してるんじゃない?
そういやセールでは何も買わなかったな。一応逝ったけど。
あまりそそられるものがなかった。
168ノーブランドさん:2001/08/08(水) 14:51
ああ、俺も名前とかまで覚えられてる。ちなみに立川のマルイ。
先週ちらっと見て来たけど、秋物はもう置いてあるよ。
っていうか半分以上秋物になってるよ。
169ノーブランドさん:2001/08/09(木) 02:24
先日初めて言ったけど、店員気さくだし好印象でした。
ベルボトムは勇気無いけど。ミリタリーはこれから来るし。
また行ってみようかな。
170ノーブランドさん:2001/08/09(木) 23:11
トルネードスピンってどういう意味でしょう?
171ノーブランドさん:2001/08/10(金) 11:31
ベルボトムは一度履いたらけっこうクセになる(笑)。
172ノーブランドさん:2001/08/10(金) 21:13
確かに。でも最近おれはブーツカットくらいが好きだよ。
173ノーブランドさん:2001/08/11(土) 00:39
同じ百貨店の同じフロアで
トルネードマートとニコルクラブともう一店(ブランド忘却)に
全く同じシャツが置いてあったんだが、あれは何だったんだろう
174ノーブランドさん:2001/08/11(土) 13:58
トルネードマートとニコルクラブはよく似てる。
トッドオールダムもちょっと似てる。
他にも似てるのあるかもね。
175ノーブランドさん:2001/08/13(月) 01:04
age
176ノーブランドさん:2001/08/14(火) 00:17
トルネードマートのパンツってみんなベルボトムなん?
ブーツカットくらいのはないの?
177173:2001/08/14(火) 00:21
>>174
もう一店はバッソでした。
ていうかそこの百貨店、トルネードとニコルとバッソにトッドが一カ所に固まってます
やっぱ何か関連が?
178ノーブランドさん:2001/08/14(火) 02:01
>>176
最近はわかんないけどベルボトムは確かにおおいね。
でもブーツカットくらいのもあるんじゃない?
ストレートのはあったと思う。
179ノーブランドさん:2001/08/14(火) 04:57
俺がセールで見たときはベルボトムかさもなくばストレートしか
なかったような気がする。まぁ俺のはSサイズだから、他のは
わからないが。でも少なそうだよな。
180ノーブランドさん:2001/08/14(火) 22:37
秋物でいいのってあるかな?
181173:2001/08/14(火) 23:53
>>177
パッゾやん。フロアガイドよく見えませんでした。
182ノーブランドさん:2001/08/15(水) 00:19
あげ
183ノーブランドさん:2001/08/15(水) 00:33
トネマ
184ノーブランドさん:2001/08/15(水) 06:11
ブーツカットあったよ。
二週間前に池袋で。何本かあった。
ベルボトムの影に隠れてたけどね(ワラ
それよりここの店員に、はいてたブーツカットジーンズを
ストレートだと思われてなんだかなぁと思った。
185ノーブランドさん:2001/08/15(水) 22:33
裾あげし過ぎてストレートになっちゃったって感じ。
186ノーブランドさん:2001/08/16(木) 23:23
ppp
187ノーブランドさん:2001/08/19(日) 21:26
今年の秋物見に逝った人レポートきぼんぬ。
188ノーブランドさん:2001/08/19(日) 22:29
>>185
ほんのちょっとしか上げてないもん
189ななし:2001/08/21(火) 01:12
今回の花柄シャツはご勘弁・・・。
190ノーブランドさん:2001/08/21(火) 15:08
>>189
そんなにダサイの?

帰省した折に、大阪梅田周辺をここの赤い花柄シャツでうろついたけど、
明らかにオレ一人浮いてたよ。HEPとかでもきれい目のかっこした奴は
全然見かけなかったし。
キタにいないんだからきっとミナミなんか皆無なんだろなー。

そーいや大阪にはマルイもなかったけか。
191ノーブランドさん:2001/08/21(火) 19:31
最近はストリートっぽいのが流行りだからねえ。
トルネードマートってきれい系だから、特に夏はつらいと思うなー。
192ノーブランドさん:2001/08/22(水) 12:50
>>191
それはあるかもね。
秋冬物では結構いい感じのがあるからねぇ。
193ノーブランドさん:2001/08/23(木) 22:50
>>192
そだね。ブルゾンなんか結構カッコイイのが多いと思われ。
194ノーブランドさん:2001/08/24(金) 14:12
昨日ジャケット買っちゃった。店員に顔覚えられてたし。
金のない高校生にはトルネード使いやすくていいね。
195ノーブランドさん:2001/08/24(金) 22:42
>>194
どんなの買ったの?
196ノーブランドさん:2001/08/24(金) 23:20
なにそのなまえは?!ださすぎ。
197ノーブランドさん:01/08/26 12:45
>>196
ブランド名の話?
何もわかってない厨房は帰ってください
198ノーブランドさん:01/08/27 00:57 ID:ObNs0PTo
スマートにちょっとだけ載ってたね。
手がだしやすい値段の割にカコイイと思うんだけどな。
199ノーブランドさん:01/08/27 01:32 ID:4CVnYano
お店に行って01/02AWのちっちゃいカタログもらってきたYO!
花柄のジャケットが欲しいと思ってしまう俺って一体。
秋冬万歳!
200ノーブランドさん:01/08/27 01:43 ID:ObNs0PTo
>>199
カタログおれも欲しいな。
何か買わないと貰えないかな?
201ノーブランドさん:01/08/27 01:56 ID:4CVnYano
>>200
手のひらサイズのカタログだけど。置いてあればタダでもらってこれるよ。
202ノーブランドさん:01/08/27 12:53 ID:Xa3lC.52
カタログ見たよ。トートほしい。
203ノーブランドさん:01/08/28 01:14 ID:f96GC5Cg
お、トートもあるんだ。
ちょうど買おうかと思ってたところだから見てこようかな。
どんなんだった?>>202
204ノーブランドさん:01/08/28 11:09 ID:rpKkY8Zk
>>203
革っぽい内側まちの縦長。
私の好みにもばっちりはまったよ。買うかも。

でもカタログに載ってたのよりも店頭で見た黒いナイロントートの
方がいいかなぁと思ったんですが。
205ノーブランドさん:01/08/28 11:12 ID:Ny5kZ7kk
ここってあのださブランドのお話するところ??
206204:01/08/28 11:14 ID:rpKkY8Zk
>>205
すいません。私がageたばっかりに。
今後もsageでマターリ逝きましょう。
207ノーブランドさん:01/08/29 02:04 ID:MpWuDVkI
>>206
気にしてちゃダメだよ。
208ノーブランドさん:01/08/29 17:11 ID:2yEH42Gw
>>207
イイヒトネ
209ノーブランドさん:01/08/30 23:59 ID:/5HvCnuI
さて、明日かあさってにはトートを見に行ってみようかなー。

新宿ならMENかCITYどっちがいいもんだろか・・・
210ノーブランドさん:01/08/31 21:41 ID:N56Yx4pY
斑っぽい模様のトートカッコよかった。黒っぽい色。
8800円はお買い得。
迷ったけど結局買わなかったけど。
下がりすぎてるのでとりあえずあげます。
211ノーブランドさん:01/08/31 22:14 ID:vGd9LuRw
>>210
カタログに載ってるヤツだよね。
ナイロンと迷うとこだけど。2000円の差ならそれにしよっかな。
今度見にいこ
212ノーブランドさん:01/09/01 10:57 ID:24q4sK.M
>>211
トートはいっぱい持ってるんだよね。だから買わなかった。
久しぶりに店行ったけど秋物相変わらず派手めなデザインが多いね。
ジャケットで襟の部分が柄つきになってるのがちょっとカコイイって思った。
パンツもやはりベルボトムが多かったよ。
213ノーブランドさん:01/09/02 20:39 ID:zbr15ldY
ヽ(´ー`)ノヤア
池袋のトルネドマーdにこの夏バイトで貯めたなけなしの金を握り締めて
プルプルしながら買いに逝こうと思ってるんだけど、何かお薦めあるかな?

前に来てた服を全部あげちったので
今はTシャツ・シャツ何枚かと、リバイスの立体ジーンズくらいしか持ってませ−んヽ(;´ー`)ノダサ

なるべく着回せる感じでプリーズヽ(´ー`)ノオネゲシマス
214ノーブランドさん:01/09/03 00:05 ID:CN7FExBQ
>>213
立体ジーンズだけじゃまずいのでパンツを買いなさい。
で、金が余ったら花柄ジャケットでも(w
215ノーブランドさん:01/09/04 12:14 ID:wc5lBDKs
他の丸井系は着ないけどTマート割りと好き。一期に一回は買うかな。
216ノーブランドさん:01/09/04 13:22 ID:mI5pDXLM
トルネードマートの服、ただであげます。
217ノーブランドさん:01/09/04 16:26 ID:1P1oPN3k
高校生以上のファッション知ってる人は着ないと思う。
218ノーブランドさん:01/09/04 16:29 ID:X/8vkvew
胸中央でトルネードしてるプリントTシャツの人、同じゼミにいます
219ノーブランドさん:01/09/04 16:51 ID:JzQ.67Uo
パンツくらいならいいのでは?
ベルボトムは駄目だけど。
220ノーブランドさん:01/09/04 16:53 ID:1zzUOIcw
あえて選ぶのはやめたら?
221ノーブランドさん:01/09/04 19:40 ID:mIxc4Zos
>>218
一目でどこのブランドかわかるのはちょっと痛いと思う。
おれはトルネードは結構好きだけど、
ロゴTとか竜巻マークTは好きじゃないな。
ジャケットとか、パンツは結構いいと思うよ。
222ノーブランドさん:01/09/05 20:54 ID:L86vrtBA
>>221
竜巻マークは好きだがTシャツはいらんな。遠目じゃわからない程度に
ちょこっとさりげなく付けておいて欲しい。

つーかトート見てきました。カタログにあった8.8kのヤツはゲット確定
223ノーブランドさん:01/09/05 23:13 ID:a.hcpN0Y
>>222
袖とか、裾のところにちょこっとロゴが付いてるのは好きなんだけど、
ババーンとブランドロゴをプリントしてるのは
あんまり好きじゃないんだよね。
これはどこのブランドでもそうだな。
おっ、あのトート買うんだね。なくならないうちに早く買いなよ〜。
224ノーブランドさん:01/09/06 00:34 ID:HetV5Ja2
222じゃないがトート買ってきた。
黒と紺二種類あって、合わせ易さとか考えて紺にしたんだけど、
カタログで見たのとはちょっと雰囲気が違ったかも。
でも元からトートはあまり持ってないので活用してやるさー。

ちなみに店員の勧めに流されてついピンバッジ\1500も買っちまった
俺はかなーり小心者。
225ノーブランドさん:01/09/06 19:53 ID:XLvgu4oE
あれって,デザイナーのレベル的にはどうなの?
226ノーブランドさん:01/09/06 20:54
>>224
私の場合、どんだけ薦められてもそもそも金無いし。
少なくともその場で即購入する余裕はないから。はたから見ればかなり強気。
227ノーブランドさん:01/09/07 00:05
俺も小心者だからかねないふりするよ。
228ノーブランドさん:01/09/07 02:05
>>225
おれはトルネード好きだけど、
デザインはスピックの社内で適当にやってるんじゃないかな?
トルネードのデザイナーがどうのこうのって話は聞いたことないし。
なんか、ちょっと前は結構客入ってたみたいだけど、
最近はまた減ったような気がする。
229ノーブランドさん:01/09/07 16:09
デザイナーいないんなら,あんまよくないね。
230ノーブランドさん:01/09/07 17:21
>>229
それは違うんじゃ。
出来たもののデザインが好きか嫌いかで判断しなよ。

あとデザイナーだって有名な人がいないってだけで。
デザイナーのいないアパレルは存在しないよ。ユニクロだっているし。
231ノーブランドさん:01/09/07 20:46
>>230
初心者だけど、激しく同意
232ノーブランドさん:01/09/07 20:52
>225
デザイナーは普通にスピックの社員です。
とらばーゆとかで募集してるよ。
233ノーブランドさん:01/09/07 21:03
>>230
そんなの当たり前じゃんよ。くそばかでもわかるっつうの。
デザイン嫌いっていうか,コンセプトないのが嫌い。デザイナーで有名な奴いないってコトはそうでしょ?
234ノーブランドさん:01/09/08 16:15
糞。こんなのに固執すんなよ・・・ださいんだからさ・・
235ノーブランドさん:01/09/08 16:16
>>234
ソーダネ。
236ノーブランドさん:01/09/08 19:29
だいたい、スレ立てるほどのブランドか?
叩きがいもない。

「暖簾に腕押し」

猿の方がまだいい。

こんなスレ覗いて、書き込んじまった俺も、まだまだDQNかもなあ。
237ノーブランドさん:01/09/09 15:40
いいんじゃない?征服欲に従っただけなんだし。こんな糞スレできずなめあってるようにしか見えない厨房と,ださ工房見るの楽しい。
238ノーブランドさん:01/09/09 15:41
猿の方がまし
239ノーブランドさん:01/09/09 15:43
どっちもしょしんしゃとか、ばかにすかれるね。
240ノーブランドさん:01/09/11 11:26
ここはトラッド系?
241ノーブランドさん:01/09/12 16:40
ネタスレ
242ノーブランドさん:01/09/12 19:48
晒し上げ
243ノーブランドさん:01/09/12 23:33
なんか、いつのまにかトルネード嫌いさんのカキコばっかになってるね。
244222:01/09/13 00:21
クラスメイトに全身トルネードマート男を発見してしまい(パンツはかろうじて5351
買う気が完璧に萎えました。ゴメンナサイ。

つか10月にへっぽのカバンでもゲットしようと計画中なのでそれに失敗したら
買わせていただきます。それまで置いとけよ>トルネード
245ノーブランドさん:01/09/13 16:38
ポーターもあんまよくないかも。はやりすぎ。ばかに
246ノーブランドさん:01/09/13 20:06
>>245
ポーターはヲタでも持ってるから萎え萎えだけど
ヘッポは全然居ません。さすが名古屋。
247ノーブランドさん:01/09/14 01:47
>>264
名古屋にヘッドポーターないからね。
でも、タンカーとかはメッチャ多!
248ノーブランドさん:01/09/14 01:57
名前がダサい
249ノーブランドさん:01/09/14 02:32
>>248
でも厨房はかこいいと言うやつ多いよ。
250阿部:01/09/14 02:33
だってさ、トルネードだよトルネード(ヲプワラノリカ
251ノーブランドさん:01/09/14 02:59
なんで丸井系でトルネードスレだけ繁栄してんだ?
252ノーブランドさん:01/09/14 03:01
ここでバカにしてる奴は自分よりランクの高い服買ってるやつにバカにされても
反論できないんだろうな。
253ノーブランドさん:01/09/14 12:55
 f
254ノーブランドさん:01/09/14 13:35
>>251
俺たちみたいにひそーり好きな連中が潜んでるからだよ。
さぁがんばって盛りあげるぞー
255246:01/09/15 01:21
>>247
へっぽだとしてもタンカーだったらくれてもいらんけどね
つかスレ違いなのでこの話題はこの辺で。

>>251
かろうじて5351スレも立ったので盛り上げてやってください
256ノーブランドさん:01/09/15 12:13
馬鹿スレ
257ノーブランドさん:01/09/16 10:32
最近あんま盛り上ってないね。
下がりすぎてるのでage
258ノーブランドさん:01/09/16 16:41
で、みんな結局秋冬物は買ったの?
259ノーブランドさん:01/09/17 00:37
ここってブーツカットでサテンっぽい感じでシンプルな(できれば無地)やつないの?
ないか・・・あったらほしい。
あと、タイトなジャケットとかありますか?
おしえてください。なかなか見に行けないので・・お願いします。
260ノーブランドさん:01/09/17 01:53
>>259
探せばあるんじゃない?
ジャケットはなかなかいいよ、ここのは。
パンツはベルボトムが多いかな。
無地のも探せばあると思う。
261ノーブランドさん:01/09/17 02:02
>>260さん
レスありがとう。
チラっと見ると、ベルボトムばかりですよね。
だからなさそうだな〜と思ってたけど、そうじゃないのも
あるんですね。探して見ます。
262ノーブランドさん:01/09/17 14:09
土曜に池袋のマルイでチラッと見たけど(時間無くて良く見られなかった)
今秋ってきれい目ってよりトラッド系が強く出てたみたいだった。
他の店舗でもそんな感じなのかな?
263ノーブランドさん:01/09/18 00:57
>>262
わりとここはトラッド系な気がする。
丸井でキレイメっていうと、アトリエサブとかかな?
264ノーブランドさん:01/09/18 01:10
もうダサい奴ばっか。この程度で、自分は結構洋服に気使ってるって思ってる。
ファ板にくるな。
265マジレス:01/09/18 01:16
ここの服買った事ないんだけど、女の店員見て勃起したことはある。
266ノーブランドさん:01/09/18 01:21
>>265
ワラタ
267ノーブランドさん:01/09/18 01:23
なんのレスもなく沈みそうになったからって自作はどうなんだろ?
268ノーブランドさん:01/09/18 01:24
なんでそんなに嫌うのさ?
恨みでもあるのかい?
269ノーブランドさん:01/09/18 01:39
ただの1ブランドに恨みもつって言う発想が分からない。
270ノーブランドさん:01/09/18 22:35
うらみじゃねえだろ。ここの着てる奴らがまだまだしょしんしゃなのに、かねで解決してばっちり決めてたり,俺ってかっこいいぜっていうふうなかおしてるから馬鹿にされんじゃない?
271ノーブランドさん:01/09/19 17:59
正直このブランドは女受けがいい。
272244=246=255:01/09/20 00:37
ヘッポ野郎を見つけちまったよ(´д`;
しかも同じ駅で降りやがった。ジモピーかよ。萎え。

つかズッカのレッスントートが\7kでかなりお買い得なので
トルネードの優先順位はさらに下がりました。...もう要らんわ
273ノーブランドさん:01/09/20 00:39
でも正直このブランドは概ね値段もお手頃で買いやすい。
274ノーブランドさん:01/09/20 00:58
色がヘンな服がおおい。
そのうえ柄もヘンだったりしてイタイ。
275ノーブランドさん:01/09/20 01:08
2ヶ月間以上叩かれつづけるブランドって哀れナリ。
276ノーブランドさん:01/09/20 02:34
ソンナコトナイナリヨ
277ノーブランドさん:01/09/20 16:28
叩いてるやつはどーせ1人か2人だろ。粘着性の。
下がってるのをわざわざ見つけて煽るくらいだから。
なんかカワイソーだな。他にやる事みつけろよ。
278ノーブランドさん:01/09/20 16:57
絶対ちがうし。明らかに虐めたくなるスレだろ。264とかいってるみたいにな。
279ノーブランドさん:01/09/21 00:53
>>277
褒めてるヤツもどーせ1人か2人だろ。粘着性の。
わざわざsageて書き込んでるくらいだから。
なんかカワイソーだな。他にやる事みつけろよ。
280ノーブランドさん:01/09/21 01:02
つまりこのスレは2〜4人で成り立っていると(藁
281ノーブランドさん:01/09/21 01:25
トルネードマートを叩いてる奴は、
トルネードマート着てるやつに女持ってかれた過去がある。
これ定説。
自分はもっと高級なブランド着てるのに、
「だって○○君の方がおしゃれなんだもーん」
って言われちゃったんだ。
ま、そりゃ叩きたくもなるわな。
282ノーブランドさん:01/09/21 21:54
おまえの方がかわいそうだよ。陰じゃなに言われてっかわかんねえぞ。
283相談:01/09/22 00:48
花柄シャツは恥ずかしい。
知り合いの太った人がトルネエドの花柄にとるねえどの
ピチパン(になってしまう)を穿いていて変。
ハッキリ言っていいんでしょうか?
ここのスレで相談するもんじゃないんじゃない。
みんなださいし
285ノーブランドさん:01/09/22 01:08
>>283
刺していいよ。許可
286相談2:01/09/22 02:28
でその人、「これトルネードマアトっていうんだよね。あんまり
人気無いんだけど俺好きなんだよね」とよく言ってます。
ちなみに中わけのところからはげ出しててメガネでヒゲがめちゃくちゃ濃いです。
勇気を出してやっぱりキッパリ言ってみます。「変だよ。」って
287ノーブランドさん:01/09/22 03:18
ここの服だってダサイのもあるし、なかなかカッコイイのもあるよ。
ダサイダサイって言ってる人、
絶対ここのブランドになんか恨みあるっしょ。
まあ、でも花柄シャツが痛いのはちと同意。
でもブルゾンとか、シンプルなパンツとかは形すごくキレイだよ。
288ノーブランドさん:01/09/22 10:42
ないよ。はっきりいって,厨房が氾濫してる丸井系の店には入りたくない。小物とかじゃない限りは丸いには入らない。
289:01/09/22 11:38
あんたそりゃこのブランドに限らんやん
290ノーブランドさん:01/09/23 07:07
トルネドってパンツの裾上げとかタダだし仕上がり早くていいよね。
291ノーブランドさん:01/09/23 19:33
あげとく。
292ノーブランドさん:01/09/24 00:05
ベントがダブルのジャケットかっこいいと思った。
293ノーブランドさん:01/09/24 00:23
もうみんなそんな話ばっかしててもつまらんよ。
ドルチェ&ガッバーナでも買え。
294ノーブランドさん:01/09/24 00:43
買える金があれば買ってるさ
295ノーブランドさん:01/09/24 01:04
ドルチェとかの高級なブランドの服を1つ買うのよりも、
ここの手頃な洋服を3〜4着買って着まわすほうが
金のない学生にとっては楽しい。
ドルチェとかはもっと大人になってから着たい。
296偽アメジスト ◆n.rc2AME :01/09/24 01:09
いやあ、それなら古着のほうが。
297ノーブランドさん:01/09/24 01:11
いくらかっこいい洋服がトルネードにあっても僕は買わない。
そのブランドの洋服を着ること自体が恥だから
298ノーブランドさん:01/09/24 01:11
古着ってサイズありますか?
探し方が下手なのか見つからない
299ノーブランドさん:01/09/24 01:12
古着なんて安いんだからサイズは適当に合わせればよい。
今日スヌーピーのかわいいやつかった
300ノーブランドさん:01/09/24 01:12
300
まあ、うーん、確かにカッコ悪いな。このブランドに限らず、PPFMとかコムサ
とか・・・。でも、例えば、大学に入って服に興味持ち出した奴とかは、仕方ない
んじゃない。センスも何もないんだから。みごとにカモにされてる。
302ノーブランドさん:01/09/24 01:14
ファッションではサイジングが一番重要だと思ってるので妥協は出来ない所なんです
303ノーブランドさん:01/09/24 01:15
>>298-299
スレチガイ
304ノーブランドさん:01/09/24 01:17
>>297 酷いよ・・・
305ノーブランドさん:01/09/24 01:17
まあここのは比較的細身だから、サイズ気にして買う奴も多いかもな。
306ノーブランドさん:01/09/24 01:19
>>304
まぁ気にスンナ、この板での丸井系の地位なんて所詮そんなもんさ。
俺らは名よりも実をとろうぜ・・・
307ノーブランドさん:01/09/24 01:22
自分のファッションの趣味ってのもあるじゃん。
他のいろんなブランドとか見ても
高いやつは買えないし、他の系統はあまり趣味じゃないし、
なんだかんだでここに落ちついたりする。
、、、ってのは昔の話で、今はまた趣味が変わって
他のブランドで買ったりしてるんだけどね。
308ノーブランドさん:01/09/24 14:19
でも中学生が着るには問題ないよな?
309ノーブランドさん:01/09/24 15:05
>>308
絶対似合わない。
身長180以上ないとこのブランドは辛いね。
310308:01/09/24 15:08
そうか、あと8a必要だな。
311花柄シャツこと「1」:01/09/24 16:33
 某店でスタッフ募集してるので応募しようかと迷ってる。
知り合いの店員ばっかりだからすぐになじめそう、
明るい人たちだからその店は好き。
312ノーブランドさん:01/09/24 16:37
まあおれは「販売員しつこい」と思ってるけどな。
313ノーブランドさん:01/09/24 16:40
>>309
丸井系のくせにそんなに敷居高いんですか?
314花柄シャツこと「1」:01/09/24 17:04
>>312
 それは一番最初に行ったときの感想です。
「スタッフ募集」は別店舗なんです。
315ノーブランドさん:01/09/24 19:59
ここのべルボトム細身で好き。
316ノーブランドさん:01/09/24 22:37
ベルボトムだけ持ってるYO。締付け感が最高で即勃起。
ここのパンツは極端に細いけど、みんな下着は何履いてるんだ?
漏れはHOMのビキニ。
317ノーブランドさん:01/09/26 15:22
age
318ノーブランドさん:01/09/27 01:19
別にトルネートマトしか知らなくて着てる
ってんじゃなけりゃいいと思う
319ノーブランドさん:01/09/27 01:21
>309
つーかトルネードマートは厨房のがむしろ似合う。
つーか大学生でトルネードマート来てるやつなんかいるの?
ヨージとかは180ないと似合わないと思うが。
320ノーブランドさん:01/09/27 01:22
パルコの店員は良い人だったよ。買わなかったけど。
321ノーブランドさん:01/09/27 11:57
厨房の頃から、こんな服で固めてたら逆に引くけどな。
大学生でもいいんじゃない?
ロゴTと、全身ここさえやらなけりゃ。
322ノーブランドさん:01/09/27 22:04
スタッフの人はそのブランドで全身固めてるけど見ててカコイイ。
323ノーブランドさん:01/09/27 23:44
もういいかげん既出だが、
俺含め服オタでもないふつーの学生には、
着るにも見るにも別に悪かーないかと。

でもロゴTは流石に痛いからやめましょう。
無難に手ごろで無難にカコイイ、それがここの存在意義。
324ノーブランドさん:01/09/28 02:29
>>319
今日も大学で全身トルマ男を見たよ。
得意げにロゴTを見せて歩いて。
刺したくなった。
325ノーブランドさん:01/09/28 06:47
新宿まるいシティではなぜか今人気急上昇中。
326ノーブランドさん:01/09/28 07:37
>>325
なんでだ?
近くのMENよりもゆっくり見られる、とかか?
327ノーブランドさん:01/09/28 08:53
ドギーバックが良く着てたよね!
懐かし〜!(藁
328ノーブランドさん:01/09/28 08:55
そういえばフロムエー見るといっつもバイト募集してんだよな。
店員不足してんのか?
329ノーブランドさん:01/09/28 16:17
dassee
330ノーブランドさん:01/09/28 23:14
>328
俺やりたいよう。
でもトルネードマート着たくない。
リーバイス着てバイトできないかなあ。
強制的にトルネードマートはいや。
331ノーブランドさん:01/09/29 12:48
だっせえg
332ノーブランドさん:01/09/30 01:12
>>330
リーバイスでバイトすれ
333ノーブランドさん:01/09/30 16:16
だっせえ
334ノーブランドさん:01/09/30 16:19
>333
わざわざ下がってるのにレスするなんて。
よっぽどここが好きなんだね。
335ノーブランドさん:01/10/01 01:04
>>334
おまえモナー
336ノーブランドさん:01/10/02 09:39
age
337ノーブランドさん:01/10/02 09:41
sage
338ノーブランドさん:01/10/03 20:43
ほんとにsage
339ノーブランドさん:01/10/03 23:21
どうなのよ?
340ノーブランドさん:01/10/04 05:52
一般受けはいいのはたしか。
ギャルソンよりいいんじゃない?>一般受け
俺はちなみにギャルソンおむ着てるけどね(藁
あほなやつらみたいに一方的に煽ったりしないぜ。
341ノーブランドさん:01/10/04 13:24
ジャケット買ったよ。ごく普通のデザインで値段も手頃だったし今のところ気に入ってる。
街中でこのジャケットを見て「あ!トルネードマートだ、ダセェ〜(笑)」
という人間がこの世にどの程度いるのか大体察しがつくので
俺はなんのためらいもなく着て外出するけどね。
342ノーブランドさん:01/10/04 13:26
>街中でこのジャケットを見て「あ!トルネードマートだ、ダセェ〜(笑)」
>という人間がこの世にどの程度いるのか大体察しがつくので

ごめん、その1人は俺だ。
343ノーブランドさん:01/10/04 13:28
だって竜巻だぞ
やばくねぇ?
344ノーブランドさん:01/10/04 13:47
ブランドロゴの竜巻マークがバーンとでてると
ちょっとマズイと思うけど、
でなきゃここが好きな人くらいにしかわからんと思う。
345ノーブランドさん:01/10/04 13:53
バレないようにビクビクしながら着てるトルネード信者キモイ。
346341:01/10/04 13:55
>>342
あなたは神だ、もしくはトルネードマートのデザイナーだ。
ブランドロゴも何もないホントにごく普通のジャケットなんだから。
347ノーブランドさん:01/10/04 13:58
>345
ビクビクしながら着てるんじゃなくって、
トルネードの服だっていう主張が強くない服がカコイイんだよ。ここのは。
348ノーブランドさん:01/10/04 16:29
>>340
今日は全身トルネード男と全身ギャルソン男を両方目撃したが
明らかにギャルソンの方がオシャレだと思ったぞ。
ま両方ともロゴTやらロゴバッグやらを見せびらかしてて痛いことに
変わりはなかったが。
349ノーブランドさん:01/10/04 22:49
取る間の服ってロゴとか入ってなくても
なんとなく分かる気がする。
生地の安っぽさとか模様の趣味の悪さとか。
きもいので一目瞭然。
350ノーブランドさん:01/10/05 00:18
昔学生の頃、トルネード着てた頃は、おしゃれだねーとか似合ってるとか
かっこいい服とかいろいろ言われてたけど、
社会人になってギャルソンとか着るようになってから、
オシャレだねとかは言われるけど、うけはあんま良くない。
女の方が逆に引いてる気がする。
ま、でもファッションなんて自己満足だから
おれはトルネードに戻ることはしないけどな。
351ノーブランドさん:01/10/05 01:46
352ノーブランドさん:01/10/05 20:35
今期の服はどうなのよ?
353ノーブランドさん:01/10/05 20:37
1のHN最高
354ノーブランドさん:01/10/06 02:24
>349
派手なデザインはわかりやすいね。
生地はあの値段ならあんなもんじゃない?
形はキレイなんだからシンプルなやつをもうちょっと増やして欲しい。
355ノーブランドさん:01/10/06 10:59
ここの靴ってどうなの?ブーツとか出てたと思うんだけど。
356ノーブランドさん:01/10/06 10:59
>355
間違えた。。。
357ノーブランドさん:01/10/07 00:37
>355
普通の靴は悪くないと思う。特にいいわけでもないけど。
レザーのスニーカーとかなかなかカコイイ。
358ノーブランドさん:01/10/08 04:21
あげとく。
359ノーブランドさん:01/10/08 16:56
age
360ノーブランドさん:01/10/08 23:02
ココのバッグ好きだよ。
361ノーブランドさん:01/10/09 00:25
昔トルマでバイトしてました。
ここは教育がなってる。幹部クラスはみんな元某有名ショップの
店員ばかっだよ。代行だけどね。
でもあのしつこい接客ははどんどん激しくなってきてるな。
まああそこは売ってなんぼの会社だしね。給料いいし。しょうがないか。
でもよくここまで有名になったなぁ〜。びつくりしました。
362ノーブランドさん:01/10/09 00:31
一般の目ではここで叩かれているほど、悪い方ではないと思うな。
363ノーブランドさん:01/10/09 00:59
痛いデザインの服もあれば、かっこいいのもある。
それが他の丸井系と比べると差が激しいって感じ。
1年くらい前は好きでちょくちょく通ってたけど、
最近あんまり買ってないな〜。
364ノーブランドさん:01/10/09 01:21
ブルートルネード、ハイストリートの話題もOKです。
365ノーブランドさん:01/10/09 14:05
age
366 :01/10/09 14:06
「俺様」のせいでトルネードマートが嫌いになりました。
367ノーブランドさん:01/10/09 22:41
新宿マルイシティで店員が客に自分の過去を語ってて
微妙に面白かった。
368ノーブランドさん:01/10/10 10:14
「俺様」には正直笑った。
369ノーブランドさん:01/10/10 10:57
>364
なんとなく丸井に入り店員に何気なく声を掛けられ
勧められるがままにブルートルネードを買いました。

店員に騙され・・いや話ながらの買い物っていい
もんだと思いました。現場の意見って大切ですね。

ここのブランドは、ばかにされているようですが、
自分レベルで大変満足しております。

それより、都内在住にも関わらず24歳にして初めて
丸井で買い物しました。なんか恥かったです。
370ノーブランドさん:01/10/10 11:14
>>369
なに言ってんだよ。俺なんか今年三十で裏原デビューだよ。
371ノーブランドさん:01/10/10 11:15
>>370
・・・。
372ノーブランドさん:01/10/10 22:33
こっちはマターリと逝きましょう。
最近誰か何か買った?
373花柄シャツ:01/10/10 23:05
 類似ネタ(?)スレの方ではあいかわらず叩かれて
いますが、こっちが元祖と言うことでこれからも行きましょう

 ところで高島屋のトルネード限定で展開中の
「T−own」シリーズって知ってる?つい最近
行ったときに、コーデュロイのジャケットがあった
んだけど、表地は茶色で裏地はオレンジ、襟や袖
ポケットのふちの部分からオレンジが微妙に見えて
いい感じでした、もう一色は表地はボルドー裏地は
パープルでした。高島屋内のショップでの完全限定販売
らしいので、ほしい人は早めに行った方がいいと思うよ。
価格は確か2万2千円だったと思う。俺は今回見送ったけど
買っといたほうがいいかな?
374ノーブランドさん:01/10/10 23:11
>373
ちょっと興味あるけど、近くの高島屋にはトルネードは入ってないんだよね。
君ってもしかしてここの1?
375花柄シャツ:01/10/10 23:16
 そうですけどなにか?
376ノーブランドさん:01/10/10 23:24
>369
ま、最初はそんなもん。
そのうち、店員に勧められても
自分でちゃんと選べるような技術を身に付けないとね。
馬鹿にしてるのはこの板の一部のマニアだから
あんまり気にしない方がいいよ。
ま、ただロゴTだけはどこのブランドでも買わないほうが無難。
377ノーブランドさん:01/10/10 23:44
最近、ちょっと興味がでてきたブランドなんだけど、
今日発売のメンノンに載ったレザーJKTってまだ店頭にあるの?
378ノーブランドさん:01/10/10 23:47
>376
馬鹿にしてるのはこの板の一部のマニアだから
あんまり気にしない方がいいよ。 >
その通り。丸井系でもリアルではめったに煽られない。
今日ポール&ジョーのシャツ着てたらそのシャツいいねと誉められた。
あっポール&ジョーは丸井系じゃないか。
でもパンツもいいねと言われた(ニコル
379ノーブランドさん:01/10/10 23:49
竜巻が入ってなければ普通の人にバレないからいいんじゃねぇ?
俺は結構好きだよ。
でも竜巻が入っているとヤバイ…
380ノーブランドさん:01/10/10 23:50
信者同士の傷の舐め合い(・∀・)イイ!!
381ノーブランドさん:01/10/10 23:53
>373
えーと・・・おとといぐらいに新宿丸井で店員にえらく勧められて
オレンジの買いました。高島屋内のショップでの完全限定販売なのですか?
382ノーブランドさん:01/10/11 00:58
津田沼パルコはまだあるのか?
学生の時、近くに住んでいてよく買ってたが。。
っていうかあのパルコいいブランド入ってなかったなぁ。
よくてメンビギ。。
383_:01/10/11 03:27
あぁ?この前寄ってみたけど糞だったよ糞。
ゴミみたいな生地、基地外なデザインで値段だけ糞高い
丸井系でももっとましな所あるだろ。
384ノーブランドさん:01/10/11 03:52
>383
貧乏人ですか?
トルネードマートはユニ黒より高いくらいだよ。
385ノーブランドさん:01/10/11 15:06
生地のことをダメと言いながら、安い部類に入るトルネードマートの服を
高いという奴がどういう服を買っているのか知りたい・・
386ノーブランドさん:01/10/11 20:38
ゴミみたいな生地なのに高いって事だ
387ノーブランドさん:01/10/11 20:40
あふぉがおおいから
388ノーブランドさん:01/10/11 20:51
>>384
トルネードがユニクロより高いくらいって程度なら
マルイに入ってるブランドの多くはユニクロ並みって事になるな。
389ノーブランドさん:01/10/11 20:52
馬鹿だな
390ノーブランドさん:01/10/12 01:49
ここの服、シャツ一枚、パンツ1本もってると着まわしに役にたつ。

全身固めはご法度だが・・・
391ノーブランドさん:01/10/12 02:03
向こうのスレってトルネドマトー嫌いな人が
馬鹿にする為に立てたとしか思えないな。
392ノーブランドさん:01/10/12 02:07
縫製はやばいですね。
かなり雑です。
393ノーブランドさん:01/10/12 02:09
>392
そう?別に値段相応だと思うけどな。
純丸井系ってこんなもんじゃないの?
394ノーブランドさん:01/10/12 02:14
>>392
よくチェックすることをお勧めします。
縫製は重要ですよ。
値段うんぬんよりまずは良く見てみてください。
395ノーブランドさん:01/10/12 02:19
>394
あ、そっか。おれ服を買うとき、わりと細部まで見て買ってるから
あまり悪いのは家にないんだよね。
ここの服も2〜3着あるけど、まあまあのヤツばっかだし。
セールの時に1500円くらいで買ったTシャツはやばかったな、そういえば。
396ノーブランドさん:01/10/12 02:28
>>395
うむ、いいことだ。
397ノーブランドさん:01/10/12 02:31
>>381
俺も今日新宿MENで見たよ。
店員さんが「先週入ったけどすぐ売れちゃった」
て言ってたのは君のことか。
で、結局高島屋限定ではないのか?
見た感じ悪くはないが。
398381:01/10/12 23:46
>>397
自分は新宿MENにニコルの女店員に会うのを目的に行ったんですが、
ついでに隣りのトルネードマートのパンツ見てたら、店員につかまって勧められました。
かなり売れてるって言ってましたよ。
結局高島屋限定かどうかは花柄シャツさん待ちっすね。
まあ、どうでもいいんですけど。
399ノーブランドさん:01/10/13 00:56
ここ押し売りに近くね?
1回もゆっくり見たことないよ。
400ノーブランドさん:01/10/13 01:54
俺もそんな感じだ。
店に一歩踏み入れた途端にマンマークだなぁ。
401ノーブランドさん:01/10/13 03:06
靴に目線がいったとたん、
「なにか靴でもお探しですか?」
っておいおい、今見ただけだろ。大丈夫か?怖い。
402ノーブランドさん:01/10/13 04:39
>>401
そんなのパルコとかなら常識じゃん。
403ノーブランドさん:01/10/13 10:49
コムサでは見習レベルだよ。
404ノーブランドさん:01/10/13 11:47
ヘンタイ花柄シャツ購入したが、チンピラもしくはチャイニーズ系と言われます。
405ノーブランドさん:01/10/13 11:48
>>404
かっこいいじゃんあれ。
406ノーブランドさん:01/10/13 11:52
あれだけで着ると微妙かも。髪激しくすればいかちくて良いが。
ジャケット着てちらり花柄くらいで落ちつきたい。社会人一年生なので・・・
407ノーブランドさん:01/10/13 11:56
>>406
なるほどねー。
トルマはかっこいいもんが多い!
408ノーブランドさん:01/10/13 11:57
トルマはえぐいのも多い
409ノーブランドさん:01/10/13 11:58
全体的にイイものが多いと思う!
410ノーブランドさん:01/10/13 12:00
>>400
俺は、店の外から遠巻きに商品を見ただけで、わざわざ俺のところまできて
「何かお探しでしょうか?」って言われたよ。頭おかしいのかな?
411ノーブランドさん:01/10/13 12:02
>>410
経営が苦しいのかな?
412ノーブランドさん:01/10/13 12:05
傷の舐め合い?
413ノーブランドさん:01/10/13 12:10
オレは禿げだけどトルマーだよ
414ノーブランドさん:01/10/13 12:16
女受けなんてよくねーよ!
415ノーブランドさん:01/10/13 12:19
カッコよくないよ
416ノーブランドさん:01/10/13 12:20
いーや、かっこいいよ普通に
417ノーブランドさん:01/10/13 12:20
安易に叩くなよ。
叩く奴はこんなダサイスレ放置しろや?
418ノーブランドさん:01/10/13 12:20
女受けはサイアクだよ
419ノーブランドさん:01/10/13 12:21
ギャルちゃんとかキャバちゃんに結構うけたよー
420ノーブランドさん:01/10/13 12:22
きゃばなんて当たり前だろ。おまえきゃばくらいってんの?ぷ
421ノーブランドさん:01/10/13 12:26
不本意だけど裏腹系の彼女がほしいやつってスレでアンケート取ったら,全部サイアクだったよ。
ハイファッションスレだとどうかな?
422ノーブランドさん:01/10/13 12:26
ギバちゃん
423ノーブランドさん:01/10/13 12:26
違うよー。彼女の友達のきゃばちゃんだよ
424ノーブランドさん:01/10/13 12:27
エイプのロゴTシャツとここの竜巻Tシャツはどっちが痛い?
425ノーブランドさん:01/10/13 12:27
>421
不本意いうな
426ノーブランドさん:01/10/13 12:28
>424
両方かっこぶー
427ノーブランドさん:01/10/13 12:29
トルまだろ。アペは遊んでそうなやつとかギャルくんも着るけど,トルまはかねなさげだし,自己満足なるちゃん(勘違いくん含む)多いからね。って言うか,厨房?
428ノーブランドさん:01/10/13 12:29
値段を考えたら、エイプのほうが痛い>>424
429ノーブランドさん:01/10/13 12:32
どっちか買えといわれたら猿だな。ロゴは嫌だけど。
トルマ着て盆暗にはなりたくない。
430ノーブランドさん:01/10/13 12:32
安っぽさでトルだろ>428
431ノーブランドさん:01/10/13 12:33
ここは,ひとり3役くらいの崇拝者スレだから,アペが叩かれるのは当たり前なんだけどね。
432ノーブランドさん:01/10/13 12:35
急に勢いなくなるね
433ノーブランドさん:01/10/13 12:37
いや、ぼったくられ度でエイプだろう。
434ノーブランドさん:01/10/13 12:39
安っぽい,使えない,女受け悪いトルネードマートで。
435ノーブランドさん:01/10/13 12:39
>433
猿はまだやふおくや委託屋で売ったらペイできるが、
トルマは二束三文じゃねえの?
436ノーブランドさん:01/10/13 12:39
エイプはみんな着てて痛い
437ノーブランドさん:01/10/13 12:40
トルまなんて買い手もつかないよ
438ノーブランドさん:01/10/13 12:43
トルマ祭りやろうぜ!!!
439ノーブランドさん:01/10/13 12:43
アペの方が,使えるだろ。
440ノーブランドさん:01/10/13 12:48
おい,どのスレ行っても評判サイアクだぞ。男,女,ギャル,コムサ,裏腹,
441ノーブランドさん:01/10/13 23:56
そうなのか
442ノーブランドさん:01/10/14 00:21
やっぱ世の中「金」だね。
とりあえず両ブランド儲かってるんだろなぁ。
勝組みだな。
443ノーブランドさん:01/10/14 00:31
5年後にはどうだか・・・
444ノーブランドさん:01/10/14 21:48
5年ももつかどうか・・・
445ノーブランドさん:01/10/14 22:45
お、トルネードスレまだあったんか!
ほへ〜よく沈まずに・・・。なんだかんだで大注目だな!
446ノーブランドさん:01/10/15 11:59
アウターに3つボタンのジャケット(黒)を買おうかな、と迷っています。
できたら春にも着れるものを買いたいな、と思っているんですが、
どうでしょうか??
447ノーブランドさん:01/10/15 12:02
買うベッキー
448ノーブランドさん:01/10/15 12:13
>>447
色は黒ですが春に着ても変ではないですか?
パンツはどういう色が合うと思いますか?
449446:01/10/15 17:33
誰か意見頂戴あげ
450ノーブランドさん:01/10/15 21:47
>>446
俺なら春に黒は着ない。
学校でも会社でも新生活の始まり期待も膨らむ春の開放感に
最も重い色の黒を入れるなんてのは考えられないから。

でもどの季節も黒を着てる人はいるから素材感と君次第ってこった。
451ノーブランドさん:01/10/15 23:37
上が黒なら、下はわりとなんでも合わせやすいと思うよ。
ジーンズでも、茶系でも、グレー系でも。
君の狙ってるジャケットの素材はどんなのよ?
452ノーブランドさん:01/10/15 23:59
黒でもインナーを明るめにすれば春に着れるよ。
でもちょっとテクニックが必要な気も。
ネイビーとかの方が無難に思うのですがどうでしょう。
453446:01/10/16 09:12
素材はごく一般的な綿素材で、ステッチが白糸になっています。
やはり春には厳しいでしょうか?
454ノーブランドさん:01/10/16 10:15
>453
まあ、いいんじゃないの?
春になったら、インナーを春っぽい色にすればおかしくないっしょ。
あ、452とかぶった。。。
ネイビーとかカーキもいいかもね。
455ノーブランドさん:01/10/17 23:36
トルネードマートがもうちょっと質が向上すれば
結構いいと思うんだけど。
456ノーブランドさん:01/10/17 23:54
トルマリンマート。
457ノーブランドさん:01/10/18 00:01
まあ、良いも悪いも個人的な問題だよなぁ。
生地、パターン等はやばい。っと思う人はコレクションを行うブランドを
普通に買ってる人、もしくは興味あり、趣味である。
↑に反論する人、なんで?って思う人はコレクションブランドの良さがいまいち
わからない、もしくは興味が無い、高いとか思っちゃう人。
結局、ここの服は普通に着るに関してはオサレにはソコソコ見える。
が洋服、ファッションを趣味にしていたり興味を持ってる人にしてみれば
どこにでもある洋服。国産メーカーってみんな同じに見える。
    しかし、あの生地であの縫製は高い。儲かってるんだろうなぁ。
458ノーブランドさん:01/10/18 00:22
トルネドマートは無敵。
459ノーブランドさん:01/10/18 01:12
>>457
なんでそんなに日本語下手なの?もしかしてチョソ?
460ノーブランドさん:01/10/18 12:12
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
    |           | ‖
   /   ●     ●  ヾ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /         ∀      ヽ   <   今日もトルってるかい?
                      \__________
461ノーブランドさん:01/10/20 00:24
コートとか注目商品はないのかなぁさげ
462ノーブランドさん:01/10/20 03:27
新しいスマートにレザージャケットが載ってた。
59000円くらいだった。
まあ悪くはないと思った。
463ノーブランドさん:01/10/20 03:29
59000か。
あそこのにしては高くない?
そんだけいいのかな。
464ノーブランドさん:01/10/20 03:38
どうなんだろ。
でも、ここの服もいいヤツはそれなりの値段するからね。
痛い服も中にはあるけど、ここで煽られるほどダメブランドでもないと思う。
465ノーブランドさん:01/10/20 03:44
ここでの煽りはまぁ置いておいて。
着たりはしないけど、雑誌でみるかぎりでは悪くないと思うよ。
比較的買い易いしね。
ただ、ここで59000ならもっと探せば安くて良いやつあると思う。
今まで観たやつからの想像にすぎないけど。。
466ノーブランドさん:01/10/21 18:24
メンノンにも載ってたな。
ブルートルネドーもハイストリトーも載ってたぞ。
そうとう宣伝してるね。
スピック恐るべし。
467ノーブランドさん:01/10/21 23:55
奇妙に大人気なトルマあげ
468ノーブランドさん:01/10/23 03:32
すぴっくすぴっく。
469ノーブランドさん:01/10/23 23:50
age
470 :01/10/24 00:25
ラジコンに例えるとバイソンF10なんだよ
471ノーブランドさん:01/10/24 00:45
>>466
ハイストリートは微妙に良かったがあとはダメダメ
つかあのへんのブランドに並んでリキエルが入ってたのには納得いかないんだが
472ノーブランドさん:01/10/24 01:58
>471
おれは逆で、ハイストリートがダメだと思ったよ。
ま、トルマもイイ!って思ったってわけでもないけど。
473ノーブランドさん:01/10/24 16:20
トルマは丸井で見掛けるけどハイストリートってどこにあんの?
474ノーブランドさん:01/10/24 23:04
教室からトルマ臭がするよ〜
475ノーブランドさん:01/10/25 00:10
トルマリン
476ノーブランドさん:01/10/26 00:02
トルマとハイストリートはまれに同じ服が置いてある。
477ノーブランドさん:01/10/26 00:03
トルーマ揚げ。
478ノーブランドさん:01/10/26 00:05
>>476
まれにっつうか、違うもんおいとく意味無いし。
でもブルートルネードは明らかにトルマの廉価版ばっか。
479ノーブランドさん:01/10/26 00:29
おれ、トルネードマートは結構好きだけど、
ブルートルネードを見たときは、
まじで安っぽいって思った。
480ノーブランドさん:01/10/26 00:31
竜巻くん。
481ノーブランドさん:01/10/26 21:56
ヤフおくのでもいいから,みんながかっこいいって言うやつ見てみたいです。誰かのっけてください。
482ノーブランドさん:01/10/26 23:02
>481
煽りたいだけなんじゃないの?
483ノーブランドさん:01/10/27 15:12
お前みたいなやつがいるから誤解されるんだよ。>482
484ノーブランドさん:01/10/27 16:02
age
485ノーブランドさん:01/10/28 17:09
482曝し
486ノーブランドさん:01/10/28 21:00
細身age
487ノーブランドさん:01/10/28 23:21
488ノーブランドさん:01/10/28 23:28
マートあげ。
489ノーブランドさん:01/10/28 23:49
花柄が素敵。
490ノーブランドさん:01/10/29 00:50
age
491何も読まずにカキコ:01/10/29 09:36
昨日買ったあげ。
492ノーブランドさん:01/10/29 17:48
487のみさせてもらったんだけど,ここのコメントで見た,細身なのとか,デザインかっこいいのはありませんでしたね。
2年前の購入って書いてありましたけど,ここはコンセプト変えてきてるんですか?最近。
細身なのとかみたいです。h
493何も読まずにカキコ:01/10/29 18:07
>>492
487ので判断しちゃダメ。
店行ってみ。その方が早い。
494ノーブランドさん:01/10/29 18:11
そこまでは欲しくない。やっぱり,厨房のときから,ちょっとけぎらいしてたから,いまだに偏見って言うか,そう言うのひきずってるんだよね。
それなくそうとおもって
495ノーブランドさん:01/10/30 01:53
>492
検索したけど、あまりいいのがなかった。
んで、普通なデザインのをとりあえず載せたんだけど。
実際、店行って見たほうが早いと思うよ。

そういや、スマートにトルマ載ってたよね。
おれ的にはイマイチだったけど。
496ノーブランドさん:01/10/30 01:55
>494
どんな偏見よ?
497ノーブランドさん:01/10/30 09:05
>>495
同意。キャサリンハムネットのほうが良かった。ま、アユの網タイツ
の方が別の意味で良かったがな。
498ノーブランドさん:01/10/30 22:08
せめて500まで
499ノーブランドさん:01/10/30 22:55
トルマ、最近店行ってないんだけど、
最近はどんなんなのよ?
500ノーブランドさん:01/10/30 22:56
トルマ安いからいいね。
501ノーブランドさん:01/10/30 22:56
とるってるよ
502ノーブランドさん:01/10/30 22:57
>>499
あいかわらずパクッてる
503ノーブランドさん:01/10/30 23:00
今回のスマートに載ってたベルベットのPコートってもう店にあるの?
見た感じ良さそうだけど、如何せん値段が安いのが気になるね。
やっぱり安かろう悪かろうなの?
504ノーブランドさん:01/10/30 23:01
花柄シャツを着てるデヴを撲殺したい
505ノーブランドさん:01/10/30 23:08
>>503
あのジャケット2週間ぐらい前に買ったよ。
別にそんなに悪くはない、ベルベットじゃなくて別珍だけどね〜
まあ値段相応だね。
506ノーブランドさん:01/10/30 23:09
>499
どのへんのをぱくってるの?
507ノーブランドさん:01/10/30 23:15
トルマって革物どう?やっぱりショボイかな?
スマートに載ってたブーツカットの革パンが良さげに見えた。
508ノーブランドさん:01/10/30 23:18
>507
普通だと思う。ま、そりゃ、上の方のブランドにはかなわんけど、
丸井系だと割り切ってるんだったら、
それほどしょぼくないと思うが。
ここでレザーものは買ったことはないけど。
去年、バーゲンで買ったフェイクレザーのジャケットは
なかなか着心地良かったよ。形も綺麗だったし。
509ノーブランドさん:01/10/30 23:20
偽革の扱いには定評がある。
510ノーブランドさん:01/10/31 09:08
>>509
なんか日本語で書くと悪徳業者みたいだね(w
511ノーブランドさん:01/10/31 16:27
いや、悪徳業者だし。
512ノーブランドさん:01/11/01 01:27
偽革あげ
513ノーブランドさん:01/11/01 02:06
でも、ジャケットとかの裏地がキュプラじゃなくてポリウレタンなんだよね。
まあ、おれには違いは分からんけど。
514ノーブランドさん:01/11/01 02:23
>>513
そこが丸井系なんだね。キュプラにして初めて昇華できるんだろうな。
515ノーブランドさん:01/11/01 02:28
ちょっと昔、トルネードマート結構好きだったけど、
最近はちょっとしょぼく見えるな。
形はわりとカッコイイけど、生地がイマイチよろしくない。
もうちょっと値段高くなっていいから、
もうちょっといい生地を使って欲しい。
縫製技術も微妙に甘い気がする。
ま、変に派手な柄は、ここの持ち味ってことで別にいいんだけど。
516ノーブランドさん:01/11/01 09:19
じゃあパラとか買えばいいじゃん。
517ノーブランドさん:01/11/01 23:12
今日、ハイストリートに行ってみた。
正直、普通だった。
518ノーブランドさん:01/11/02 16:33
定期的にあげてる。
519ノーブランドさん:01/11/03 15:24
ヒロシがトルマに目を付けたよ。
ヤフオクでいっぱい売れるよ。
520ノーブランドさん:01/11/03 21:37
>519
マジで?
521ノーブランドさん:01/11/04 09:06
トルマのユーズド風ベルボトム・ジーンズ買った。
ストレッチで気持ちいい。
522ノーブランドさん:01/11/04 09:25
>521
いいなあ〜。前を止めるボタンが見える奴?
523ノーブランドさん:01/11/04 23:18
トルネードマートは終わってない。
524ノーブランドさん:01/11/05 11:21
今期ってトラッド路線を走ってるけど、
シルエットは何気にあまり細くないことないか?

俺はこの前店員に勧められるままにジャケット買っちまったが、
細身が信条の俺としては後でちょっと後悔したーよ。
525ノーブランドさん:01/11/05 14:25
>524
へー。最近はあんまり細くないんだ。
店員に勧められるままに買っちゃうなんて。。。
断る術も見に付けなよ。
キャサリンとかアダムエロペとかも細いよ。
526ノーブランドさん:01/11/05 21:26
>>525
うん、そう、断れない自分が悲しい・・・
小心者なのと初心者(?)なのとで、つい、ね。

店員は「うちのは大抵細めにつくってあるんで〜」て言ってたけど、
チビでガリな俺にはそれでも大きめだった。
527ノーブランドさん:01/11/05 21:55
今日マルイメン逝ってきたけどなんか店内が
キモいひとたちで埋まってたよ。冗談でなく。
というかあそこの2、3階ってやばい奴しかいないな。
528ノーブランドさん:01/11/05 22:15
京都・高島屋のトルネードマートって
レディース扱ってる?
529ノーブランドさん:01/11/05 23:20
>>527
俺下のほうの階ではここしか行かないなー。
いや、特別ここがそんなにイイとも思わないけど、好みには合う。
530ノーブランドさん:01/11/05 23:23
キモイ客とその客を内心馬鹿にしながらへりくだる店員。
なんかねえ、久しぶりに逝ったんだけど
あそこまでひどいと思わなかった。
531ノーブランドさん:01/11/05 23:24
>528
ショップでもらったカタログには載ってなかった。
神戸のそごうに入ってるみたいだよ。

>529
おれもちょっと前までかなり好きだった。
今はちょっと趣味が変わったけど。
ここはパンツの形が好き。
532ノーブランドさん:01/11/05 23:30
>>531
ベルボトムに異常なくらいのこだわりを感じるね。
俺もいくつか持ってる。値段の割りにはいいと思う。
533ノーブランドさん:01/11/05 23:38
>532
おれも、バーゲンになったらもう1本くらい買おうかな。
金ないしなー。
534ノーブランドさん:01/11/06 02:22
今ベルボトムって男も履くの?
あんまり見ないよね??
535ノーブランドさん:01/11/06 20:32
>>534
身長低い俺が穿くと、かっこいい、てよりかわいい、てなっちまうが
でも好きだー
536質問よろしいですか:01/11/06 20:40
LQってどこいった?
似てないか?
537ノーブランドさん:01/11/06 22:23
やすすぎるから。記事もデザインも安っぽい
538ノーブランドさん:01/11/07 01:43
盛り上がってるねえ。
539ノーブランドさん:01/11/07 20:23
男だけど、
トルネード ファム着ていい?
540ノーブランドさん:01/11/07 20:24
>>539
ダメ
541ノーブランドさん:01/11/07 23:18
>>539
レディースなら敢えてここじゃなくてもいいんじゃない?
542ノーブランドさん:01/11/07 23:19
なんか右手の中指がトルマ臭い。
543ノーブランドさん:01/11/07 23:20
トルネードチムポ(´д`)ハァハァ・・・
544ノーブランドさん:01/11/07 23:32
>>536
大昔(6〜7年前)
トルマにLQ置いてたよ。
まじばな。ちょっとつながりあるんじゃない?
545ノーブランドさん:01/11/08 00:13
torumaがんば
546ノーブランドさん:01/11/08 00:14
トルマって略してんのか...。
547ノーブランドさん:01/11/08 00:17
いいんでない?
5351系が好きな俺としては絶句することがよくあるけども。
548ノーブランドさん:01/11/08 00:22
「ビダン」では憧れのブランド扱い。
549ノーブランドさん:01/11/08 00:31
>543
俺トルネードまでいってないけど、コークスクリューまでならいってるぞ!
萌えたか?
550ノーブランドさん:01/11/08 00:38
>>547
なんで?絶句?
551ノーブランドさん:01/11/08 00:39
torumaでんぱ
552ノーブランドさん:01/11/08 00:45
馬鹿とトルマは使いよう
553ノーブランドさん:01/11/08 00:51
>>548
冗談だろ?(藁
554ノーブランドさん:01/11/08 00:54
ビダン的憧れブランド
トルマ、ニコル、モルガン、ベティーズブルーボーイ
555ノーブランドさん:01/11/08 00:56
>>554
あらまあ。
556ノーブランドさん:01/11/08 00:57
コークスクリューチムポ(´д`)ナエナエ〜
557ノーブランドさん:01/11/08 00:58
ブーツカットチムポ(´д`)ハァハァ・・
558ノーブランドさん:01/11/08 00:59
>>554
maji?
conbini ittekuruyo!
559ノーブランドさん:01/11/08 01:00
>550
まぁ悪くいえばここのは5351、パラ、シェラックのコピー品に近い。
素材感、ディテール、シルエット等が近いのだよね。
で、「あ、これ見たことあるし…」てことになるわけ。
560ノーブランドさん:01/11/08 01:22
>>559
んーなるほど。
でも「パクリである」ことを気にしなければ利用価値はあるか。
5351etc.を好きな人やファッションにうるさい人から見れば
イヤなものかもしれないけど、値段が安くて(勿論質も相応だが)
一般人からはそれなりに見える、てーのもまぁアリかな、と。
561ノーブランドさん:01/11/08 06:13
>559
なんとなくわかる。
5351の服は黒いのが多いけど、あれをカラフルにした感じだね。

>560
おれ的には、もうちょっと質がよければ
お気に入りコースに加えてもいいと思うんだけどな。
562ノーブランドさん:01/11/08 06:22
朝になると、絶対上がってるよな、このスレ。そんなに朝には厨房は多いのか。
こんな安っぽいブランドもないよなー。ユニ黒のほうがマシ。
563ノーブランドさん:01/11/08 16:11
>>562
自分の事じゃんよ(ワ
564ノーブランドさん:01/11/08 23:45
トルネードマートって、丸井系の中では一番ってくらい
雑誌に頻繁に取り上げられてない?
565ノーブランドさん:01/11/09 16:27
昼間にトルマ
566ノーブランドさん:01/11/09 16:49
すべてトルマ社員の自作自演と思われ
567ノーブランドさん:01/11/09 16:50
ドレステリア
 ↑
アローズ
 ↑
エディ
 ↑
ラグシー
 ↑   
ジャーナル
 ↑
UAブルーレーベル
 ↑
ビームス
         (番外シップス)

セレクトショップ好感度表。
568ノーブランドさん:01/11/10 13:22
雑誌にのせるの超金かかってるよ??
メンズは売上いいけど、ファム最低。。。。
569ノーブランドさん:01/11/11 02:15
ファムもあるくせに、俺の周りの女の子でここ知ってるってコは見たことない。
570ノーブランドさん:01/11/11 02:16
巻き起こせトルネード!ストリートに一大旋風!
571ノーブランドさん:01/11/11 08:36
トルマの店員ってプライヴェートでは
ここの服ぜったい着てなさそう。
572ノーブランドさん:01/11/11 10:29
竜巻模様って、地図記号に出てきそうだね。
573ノーブランドさん:01/11/11 10:56
>>571
そんなこと当然でしょ。
制服みたいなもんだよ。
574ノーブランドさん:01/11/12 13:37
カタログって何処で貰える?
前に買ったときに貰って以来見たこと無いんだけど・・・
575ノーブランドさん:01/11/12 22:03
>574
ショップ以外では知らんな。

最近のトルマで熱いアイテムってなんかある?
576ノーブランドさん:01/11/14 11:21
age
577999:01/11/14 11:59
ここのデザイナーって何て人?
578ノーブランドさん:01/11/14 16:33
バイト…
579ノーブランドさん:01/11/14 19:32
ここのコートってどう?
お勧めのやつを教えてくれい
580ノーブランドさん:01/11/14 19:33
ファムあるよね
581ノーブランドさん:01/11/15 00:09
>579
いたって普通の丸井系っぽいコートだと思う。
ちょっと細身だからおれは嫌いじゃないよ。
オススメは特に無いけど、自分で見てみて気に入ったら買うといいよ。

>580
あるのは知ってるけど、人気あるのだろうか。。。
582花柄シャツ:01/11/15 18:40
なんか久しぶりに書き込みします、花柄シャツです。そろそろコート欲しいですよね、最近行った時には、もうコートあったけど退屈なデザインだったのでパス、まあこれからどんどん出てくるでしょうから焦ることもないかなと、情報あったら交換しましょう。
583ノーブランドさん:01/11/15 18:41
とるまってなに系になんの?
HFの5歩手前って感じ?
584ノーブランドさん:01/11/15 19:46
スパークリングセールって何月頃?
それまでコートを待つってのはムリかな・・・?
585ノーブランドさん:01/11/15 19:47
なんでいちいちHFと比べたがるの?
586ノーブランドさん:01/11/15 22:38
パンツのやすっぽい生地は気にならないんですか
587ノーブランドさん:01/11/15 22:52
店員がいかにもそれっぽくて笑える
588ノーブランドさん:01/11/15 23:48
マネキン、もしくはマネキンのような人間にしか似合わない服。
589ノーブランドさん:01/11/16 01:00
まあ、おでぶサンには似合わないと思うよ。正直。
丸井系の中では、わりと個性もあって嫌いじゃないけどな。
でももうちょっと質を向上して欲しいな。

>582
コートはノーチェックです。
ここのコートってロングなのが多いよね。
590ノーブランドさん