ポールスミスは親父のプランドなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ポールスミスは高いわりにはださい服が多いね。
なんか親父くさかったし。
ポールスミス着る高校生とか大学生はいないだろ?
2ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:28
もちろん。
シャツはすぐ伸びるそうです。
3ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:42
別に高くないじゃん
4ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:43
厨房
5ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:46
似たようなポールスミスのスレいつもたってるんだけど・・・
6ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:50
>>3
まあまあ高いんじゃない?
8000円くらいのあるけど。
7ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:52
ポールスミスにいる人は
いつも中年おじさんだね。
8ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:54
ポールスミス自身爺さんだし
9ノーブランドさん:2001/06/23(土) 13:55
ポールスミスは偏差値60弱
よっていまいちです。
10ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:02
名前がださい。
11ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:03
日本人の名前に比べりゃどんなにカコイイか
この人サーなんでしょ
12サーだよ:2001/06/23(土) 14:15
確かに
日本人の名前はどうしても格好悪い
ヨウジとかマサキ、コニシとかな(藁

それに比べて、ゴルチェとかマルタン、ステファンなんかはカコイイっぽい
13ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:31
>6
何が8000円なの?
14ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:43
あっちでは逆にポールスミスださいかもな
15ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:45
日本の方がダサイイメージ強くないか?
16ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:45
おやじじゃなくってファッションに興味持ち始めた学生が好んで着るブランドです。
17ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:49
ロスに行ったが、腕に漢字の入墨してるやついっぱい居たぞ。
「光」とか「蛇」とか(笑)
18ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:50
>>17
日本で『I LOVE NY』Tシャツきてるのって
向うからみたら そんな恥ずかしい感覚なんだよな
19よく言われることだけど:2001/06/23(土) 14:52
MOTHER FUCKERなんてプリントのTシャツ着てたら…ブルブル
20ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:53
ポールのバッグ持ってる人はおやじが多いような・・・。
21ノーブランドさん:2001/06/23(土) 16:47
APCと並んで日本の男子中高生のオシャレデビューブランド(w
22ノーブランドさん:2001/06/25(月) 00:23
英国紳士のブランドでしょう
23ノーブランドさん:2001/06/25(月) 03:42
>>11
でもサー、この人の称号ってサー、ファッションが認められたワケ
じゃなくってサー、経済的な貢献に対して与えられたものなんだってサー。
24ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:25
ほぅ。。
25ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:30
どこが紳士なんだかサー。昔はそこそこでも今は厨房ブランドになっちゃったサー。
26ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:33
厨房が着るから厨房ブランド。
服に問題無し
27ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:34
UKのポールスミスはあれはあれでかっこいいが
ジョイックすがうやるとダサくなる。
28ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:35
緑のタグが入ってるのはいいと思うのですが。
29ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:38
あの絵の具混ぜてかき混ぜたような?柄の来てる人、見た事ある?
30:2001/06/25(月) 23:38
ポールスミスジーンズのことか?
31:2001/06/25(月) 23:39
ずれた
一個上ね
32ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:40
うんにゃ。
襟のところに入ってるのもあるんよ。
青とか。黒もあったかな。
33ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:41
トランスこんちネン津と並んで日本の男子中高生のオシャレデビューブランド(w
34ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:42
ライセンス契約した時点で終わったな
35ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:42
何故トラコンなんて微妙なブランドが…?
経験者は語るってやつか(藁
36ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:43
>>34
ライセンスではないんですけどね。
37ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:43
ギャルチョン
38ノーブランドさん:2001/06/25(月) 23:44
>>36
日本製のものは何なんですか?
39ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:21
つーか、>>1の”プランド”ってなんだ。半島訛りか?
40ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:24
トラコンってちゃんと書くとどうなるんすか?
TORACON?
41ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:25
トランスコンチネンツ
4240:2001/06/26(火) 00:27
>>41
さんきゅーです。
っつかハズっ(照
43ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:30
だいたい、ポールで売られてるクロケットにあまり上質なものが見当たらない
時点で、どうかと思うよ。
こういう観点で見ると、ラルフの方がイギリスでは評価されてんじゃない?
44ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:32
デビッド・ボウイ様がお好きなようです。
45ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:35
>>44
いえいえ、ボウイ様はもっとカコイイ「リチャード・ジェイムス」という
ところのスーツをお召しになっているのだよ。
4644:2001/06/26(火) 00:37
>>45
それは失礼。
しかしどこかで読んだ記憶が。
若い頃のポール・スミスとどうこう、だったかもしれない。
やはりボウイ様にポール・スミスはちと役不足でしょうか。
4745:2001/06/26(火) 00:40
>>46
そんなにお気になさらずに♪
何着かは持っていらっしゃるかもしれませんもんね。

ちなみに「リチャード・ジェイムス」は、かのエルトン-ズラ-ジョン様も
ヴェルサーチと並んでご愛用されています。
48ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:42
>エルトン-ズラ-ジョン様
>ワラタ
4945:2001/06/26(火) 00:43
>>48
「エルトン-すきっぱ-ジョン様」という御仁もおられます。
50ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:47
エルトンジョン植毛!ってジョニーロットンが歌ってたな。
51ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:49
>>48
大阪城ホールでビリーといっしょにコンサートした時、ジョンが
ハッスルしすぎてヒヤヒヤしたわ。
52ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:50
>>51
睾丸?
53ノーブランドさん:2001/06/26(火) 00:57
日曜の丸井で、店員がそこら辺のスーパーにでも買いに来たような
ドキュソルックの熟年夫婦に、親切丁寧に説明をしていた。
夫婦は観るだけ観て「ほぉ〜」と素っ気なく消えた。
54ノーブランドさん:2001/06/26(火) 01:05
その昔、メンクラでジョニー・ロットンのインタビュー記事があった。
その中で彼はヨージやギャルソンなどの日本のデザイナー服を誉めたが
自国のポール・スミスについて絶妙な言いまわしで批判した。
「ゴルフウェアみたいだな。なんつって」。

それまでは続いていたアーティストのインタビュー記事だったが
後日、某所からのクレームが入ったことでコーナーは消え去った
55ノーブランドさん:2001/06/26(火) 01:11
ポール・スミスはださくて高くて品質が悪いと三拍子揃ってる
56ノーブランドさん:2001/06/26(火) 01:15
>>55
勉強になりやした。
57ノーブランドさん:2001/06/26(火) 06:30
>>55
激しく同意!!
ポールスミスはセンスないし中途半端に高いね!
ポールスミス買うなりリーバイスのがいい。
58 :2001/06/26(火) 06:35
おれ今26なんだけど、おれが高校生のころ(10年前ってことだな)の
男性ファッション誌では、ポール・スミスってダントツの一番人気だった気がする。
当時地方在住だったんで、雑誌の情報しか知らないんだけど。
同年代の方どーっすか?
それとも実は当時から、こんな煽られブランドだったんでしょーか?_
59ノーブランドさん:2001/06/26(火) 11:17
>>58
覚えてますよ。いつも一位でしたね。
「これをいっときゃ外れはない。」というモノだったんでしょう。当時は。
今もそう言うのあるでしょう。
60ノーブランドさん:2001/06/26(火) 11:34
ナイよ。
61ノーブランドさん:2001/06/26(火) 11:37
コレクションはどうなんだ?
62ノーブランドさん:2001/06/26(火) 11:39
でも、ポールスミスの価格帯で明らかにここより良いってブランドあるかな?
ギャルソンやヨウジと比べるのはどうかと
63ノーブランドさん:2001/06/26(火) 11:58
詳しく知らないんだけど、スーツで15万以上するやつあるけど、
あれってどのライン。
というか、いくつラインがあって、ここで言われているのは主にどのラインなのか教えて。

俺はスーツで15万という価格帯でいうとギャルソンと比べてもいいと思うけど。
64ノーブランドさん:2001/06/26(火) 12:01
クラプトンとかはポール愛用者だった。
高校生が着るもんじゃねぇだろ。
65ノーブランドさん:2001/06/26(火) 12:02
ここで話してるはスーツ以外じゃないのかな?
スーツは良いですね
66ノーブランドさん:2001/06/26(火) 13:18
age
67ノーブランドさん:2001/06/27(水) 00:49
ライセンス萎え
68ノーブランドさん:2001/06/27(水) 00:50
Tシャツ系は丈夫だったりするので無地でプレーンなのを何枚か買ったりします。
体型的になんか妙に合うので。
69ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:00
>>63
お値段だけで比較するんですか?
カコイイね。
博識だね。
もう、勝てません。
寝ます。
70ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:02
>>69
価格帯で比較するのは当然。
71ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:07
ファットボーイスリムのノーマンクックはポールスミス好きです。

>>54
いかにも言いそうですね。
72ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:08
元ストーン・ローゼズのジョン・スクワイヤもポールスミスで買い物してたみたいだけど。
73ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:10
>>70
ポール・スミスとハケットあたりを価格帯で比較するのは納得出来る
(つうか、当然の成り行き)が、ギャルソンと比べるのはいかがなものか?
そもそもテイストがまったく違う訳でしょ?
7470:2001/06/27(水) 01:11
>>73は、スーツ限定ね。
75ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:30
33の言う通り僕も、6年ぐらいtシャツを買いました。それ以来買ってないけど。
76DJ:鈴木○ょう冶:2001/06/27(水) 01:32
>>64
クラプトンって、エリックのことかい?
彼は、もうずいぶんと前からステージ衣装もプライヴェートの服も
ジョルジオを愛用しているよ。普段から仲良しだからね。
彼に憧れて僕もジョルジオを着るようになったんだ。
77ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:33
クラプトン引退か。。。
78ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:36
>>76
エリックなんて書き方したら、岡田oの親父さんみたいだな(藁
79ノーブランドさん:2001/06/27(水) 06:29
age
80ノーブランドさん:2001/06/27(水) 11:36
ポールのスーツってセレクトのオリジナルより劣っている
と感じるのは俺だけだろうか。
81ノーブランドさん:2001/06/27(水) 15:32
俺もTシャツはだけは買う。ここのSが自分には一番合う感じ。
デカデカとブランド名が書かれてるのとかは買わないけど。
82ノーブランドさん:2001/06/27(水) 15:33
なんか、丸井大井町店にまで入っているブランドって
イメージ悪いよな。ユニクロといっしょ。
83ノーブランドさん:2001/06/27(水) 23:07
>>80
何処のどういう物のこと言ってるの?具体例を聞きたいな。

物にも依るけど、いい物があるのは確かだね。
84ノーブランドさん:2001/06/27(水) 23:31
ライセンスに魂売ったぶらんどなんてらららららららら♪
85ノーブランドさん:2001/06/28(木) 10:10
>>81
デヴな俺にはLサイズがピッタリだ(藁
たしかにTシャツにブランド名は小さくてもいらないな。
柄が良くてもロゴが雰囲気を壊してるものもあるし・・・
86ノーブランドさん:2001/06/28(木) 11:53
>>83
だってポールのスーツって接着芯だろ。一部は毛芯も使っている
みたいだけど。
87ノーブランドさん:2001/06/28(木) 23:28
毛芯つかわなきゃ英国紳士ブランドとはいえないね。
しかも人毛か、馬毛。
88ノーブランドさん:2001/06/29(金) 10:22
毛芯のみなら最高級の毛芯じゃないと重くなるし、そうなると
値段も高くなるワケだし。
7万円くらいのスーツならハーフ毛芯でいいんじゃないの?
ポールスミスのスーツにそこまで求めちゃダメってことで(藁

↓ジョイックスのポールスミススーツ特集ページ
http://www.joix-corp.com/lineup/fashion002-index.html
89ノーブランドさん:2001/06/29(金) 10:24
100億年前から、ポールはオヤジブランドです
90ノーブランドさん
あげ