【タトゥー専用スレッド】・・・後悔してない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ファッションとして軽い気持ちで入れたタトゥーに後悔はありませんか?
デザインに後悔している、入れたこと自体後悔している方のカキコお願いします。
性別、年齢、具体的なデザイン、入れた体の部分、入れた動機等もよろしく。
2ノーブランドさん:2001/06/16(土) 21:06
ギコ猫だらけです
3ノーブランドさん:2001/06/16(土) 21:07
何でそんなスレ立てすんだよ
普通にタトゥー好きスレにしろよ糞
4 :2001/06/16(土) 21:12
俺は自分で入れた。
後悔してる。
入れるなら本物を入れよう。
入れた動機はチームのメンバだったから。
周りの仲間も今はプロにリメイクしてもらってる。
それと、いれるんなら見えないところにしたほうがいいよ。
昔は珍しかったから見えるとこに入れる奴多かったけど。
5ノーブランドさん:2001/06/16(土) 21:14
自分でって、マシン使って入れたの?>>4
6ノーブランドさん:2001/06/16(土) 21:15
いっぱい入れると開き直れるよ
7ノーブランドさん:2001/06/16(土) 21:28
自分で手にサイコロの入れ墨してる奴いたけど、
ヘタクソ過ぎて言われるまでデカイほくろにしか見えなかった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 21:45
>普通にタトゥー好きスレにしろよ糞
スレがドキュン臭くなりそう。
94:2001/06/16(土) 22:35
>>5
いや、手彫り。
ミシン針を筋彫りには3本、ベタ彫りに6本、割り箸に付けて。
インクは墨汁。
10ノーブランドさん:2001/06/16(土) 22:43
入れるなら何となくカッコイイからってのはやめたほうがいいと思うよ。
タトゥーって社会的にはまだまだ認められてないし。若さで入れたら後悔する。
本当に入れたいなら見えないところに入れたほうが。見せるもんでもないと思うし。
俺の知り合いは20越えた記念に和彫りを両肩に入れた。
でも半年後に整形外科に。今は入れる時よりも何倍の苦しさを味わってるって。
それでも完全に消える訳じゃない。入れてから後悔するもんなんだけどね。大抵。
11ノーブランドさん:2001/06/17(日) 00:04
ミサンガのほうが後悔
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 00:23
あげ
13ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:27
生き方で変わってくる。
タトゥーへの価値観。
14ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:31
痛さってどれぐらい?
かなり初心者な質問ですいまそん。
15ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:38
四日ぐらい腫れがひかないです。寝れないくらい痛い
16ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:44
>>14
手彫りの方が機械彫りより痛い。
それから身体の内側とか、例えば脇下とかうちももとかは激痛。
指先などの神経が集中してるとこは基本的に痛い。
自分で安全ピンなどで試してみれば?痛さは言ってもわかんないよ。
17ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:46
針で刺すくらい痛い。
18ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:46
ファッション
19ノーブランドさん:2001/06/17(日) 01:49
いたう
20ノーブランドさん :2001/06/17(日) 02:09
えーーーっとね、カミソリの歯を2枚用意して10円玉をはさんで
皮膚をショリショリしてみてちょ
それが、タトゥを彫るときの痛さだよ〜。泣く。
私は足首と、腰と、肩甲骨にやってて、ヘソもピアスいれてたり
するんだけど、会社で制服着るときもこっそり着替えなきゃダメ
だし、スカートはいててもハイソックス履いてかくさなきゃだめ
だし、社会的には良いことない。
夏で少し露出していても電車でジロジロ見られるしね。
マジで良く考えていれよう>普通の人
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 11:21
\
22ノーブランドさん:2001/06/19(火) 11:56
年とったら間違いなくかっこ悪い。
やめとけ。
23ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:00
入れ墨否定派は全てエホバです
24ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:20
自分の両親を良く見てみなさい。
あなたも将来あんな風になるんですよ。疲れた中年にタトゥーが
なんて考えただけでかっこ悪くて寒気がするよ。
みんな自分だけはそうならないな〜んて思ってるんだろうけど。
25ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:23
入れ墨のある中年の何が悪い?
26ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:26
入れ墨の有る無しに関わらずカッコ悪い中年はカッコ悪い。

結論:だめなやつはなにをやってもだめ
27ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:27
かっこ悪い。
28ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:27
        あげ♪          あげ♪          あげ♪
    /■\          /■\           /■\
   .∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l    |  / ノ
    ゝ し'    /■\   ゝ  し'    /■\   ゝ  し'
     U    .( ´∀`)    U      ( ´∀`)    U
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)  // //
             さげ♪           さげ♪
29ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:28
つーかいい大人が後悔だとか何言ってんだよ。
入れりゃちょっとやそっとのことじゃ取れないのはガキでもわかるっつーの。
「よく考えて入れましょう」とか言って欲しかったってか?
幼児化ここまで極まれりだな。
30ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:28
どうでもいいし…
31ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:28
        あげ♪          あげ♪          あげ♪
    /■\          /■\           /■\
   .∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩        ∩ ´∀`)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l    |  / ノ
    ゝ し'    /■\   ゝ  し'    /■\   ゝ  し'
     U    .( ´∀`)    U      ( ´∀`)    U
   // //     ( ∩∩)  // //    ( ∩∩)  // //
             さげ♪           さげ♪
32ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:28
カッコ悪い中年に刺青があると尚更ショボイ。
33ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:30
>>32 尿意。
34ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:30
エホバウザすぎ
35ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:31
エホバ(w
36ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:32
>>34
エホバでもなんでも決めてもらって構わないけど
覚悟はできてるのかな?厨房君。
37ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:33
勘違いして刺青入れはしたものの逝きついた果てはただの疲れたおっさん。
醜いねー。
目障りなことこの上なし。
是非とも近い将来ガキどもに狩ってもらいたい。
38ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:33
想像でもの言やいいんだから楽だよな(ワラ
39ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:34
エホバよりも学会のほーがうざい。
40ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:35
>>36やっぱりエホバか キモッ
41ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:36
別に刺青自体を否定はせんけど実際君らが中年になる20年だか30年後に
刺青の入ったしょぼくれた中年が街にあふれてるのかと思うとおぞましいよ。
42ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:37
>>40

はいはい。見事に厨房らしいリアクションありがとうございます。
43ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:38
エホヴァ-
44ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:39
>>41ハァ?お前本物のバカ?服着てたら外見からは見分けつかねーだろーが。
45ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:40
でもキモいことにはかわりないよな
46ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:41
>>44ハァ?お前本物のバカ?
今街にいるしょぼくれた中年が背中に刺青背負ってるの想像してみろ。
笑うだろ?
それと同じことだって。
すだれ頭に刺青(ワラ
47ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:42
なぜにヤクザが入れ墨をいれるのか考えた事有るのだろうか
48ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:42
少なくともエホバのほうがキモイ
49ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:42
>>40
 あまり、気になさらないように
 私も、入ってます。23歳、公務員です。
 スーツ着てるとわからないですし。
 意外な人も、刺青入ってますよ。
50ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:42
>>47
ないに決まってんじゃん。
バカだから。
51ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:43
>>47なんでなの
52ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:43
>>44
君には想像力ってもんがないのかね。
普通に生活しててもふとした拍子に見えちゃう事だってあるだろうに。
今まで普通の中年のおっさんだと思ってたらなんと刺青が入ってましたなんて・・・
君のお父さんが実は刺青入れてましたとか知ったらブルーになんない?
53ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:45
>>52 オヤジだったら許す。ママンの太ももに昇り龍が入ってたら泣く。
54ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:46
ここで入れ墨を否定しているのはドキュソが怖い、いじめられっこひきこもり。とっとと首つって死ねよ(ワラ
55ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:48
>>54
自ら刺青入れてる奴はドキュソとか言うなよ(ワラワラ
56ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:48
>>54
そんなことしたら世の中猿だらけになっちゃうじゃないですか(ワラ
57ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:49
オヤジだったら見直すが。保守的な時点でお前もうオヤジじゃん(ワラ
58ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:55
キモイ奴(エホバとかひきこもり)にキモイって言われる事は名誉だな(ワラ お前らに否定されても何の説得力もねーっての(プ
59ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:56
>>57
何を持って保守的かどうかは知らんが、まあ自分でリスク背負ってやればいいんだよ。
一生体に刻み込まれるってのが前提なんでしょ。
それを後悔とか言い出すからバカじゃねえの?ってことになる。
60ノーブランドさん:2001/06/19(火) 12:57
>>58
もうちょっとがんばれ!!
61ノーブランドさん:2001/06/19(火) 13:04
昼休み終わったらぱたっと書きこみなくなったな。
なんだかんだ言って刺青擁護派も反対派もちゃんと仕事してるのね。
62ノーブランドさん:2001/06/19(火) 13:30
絶対後悔しないんならイイと思うけどねー。
雑誌なんかで「オシャレタトゥ」とか言って気軽に紹介してるのは
ちょっといただけない。
それが一生残ってゆくものだっていうリスクはあまり紹介されないもんね。
一時の安易な気持ちならすべきじゃない。と私は思う。
63ノーブランドさん:2001/06/19(火) 13:47
で?
64ノーブランドさん:2001/06/19(火) 14:53
結局tattooってファッション感覚でいいんじゃーないん?別に迷惑かけてないんだから
痛いとかってレスがあったが、彫るの痛いか? 痛いってよりかゆい方が…
65ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:26
で?
66ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:28
背中に蝶のタトゥー入れた
彼氏にめっちゃ怒られた
人が何しようが勝手やんかヴォケ
67ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:28
で?
68ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:28
そう
69ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:32
うんこでそう
70ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:33
健康ランドには入れなくなるからや〜めた
71ノーブランドさん:2001/06/19(火) 15:34
俺も両肩に入ってるけど、入れるときみんなそんなに痛かった?確かに肩の骨近くとか
若干内側とかは少し痛かったけど、入れてもらってるときには途中で寝た(藁
そして「寝るんじゃね〜よ!彫りずらいだろ!!」っと怒られた(藁藁
ちなみに俺も30代〜♪
72ノーブランドさん:2001/06/19(火) 16:08
太股の内側とかっこよくないですか?
ホットパンツを履いた時だけちらっと見えるの。

プチ入れ墨だったらレーザーで消せるらしいですし。
73ノーブランドさん:2001/06/19(火) 16:58
痛くないとか言ってるヤツは大抵本当はタトゥー入れてない。
身体が彫られるんだよ。寝るなんてできない。ウソってすぐわかる。
痛みに耐えるとかならわかるけど痛みを感じないなんてのは
無痛症かモルヒネ大量摂取してるやつくらいしか考えられない。
74ノーブランドさん:2001/06/19(火) 17:18
痛みよりケアーの方がめんどくさい! 色飛びしないよーに

>>73
個所によるだろー痛さって。動けないのを耐える方がキツイ
75ノーブランドさん:2001/06/19(火) 18:16
腕にぐるっと1周入れたけど、死ぬほど痛かった。涙目になった。
76ノーブランドさん:2001/06/19(火) 18:23
でも普通に考えたら年いったオッサンがドクロとかの洋彫りしてたら笑える
もし自分が年をとって洋彫りしてたら悲しくなる
やっぱりタトゥーは海外の文化 似合うのは向こうの人種
僕らは、どんだけ頑張っても極東の黄色人種なので、、、、
77ノーブランドさん:2001/06/19(火) 18:31
俺は左腕にトライバル1周。20才の頃に入れた。
大人の男の証、って大義名分があったけど、ファッション感覚
で入れたよ。痛みは注射の痛みが2時間ずーっとって感じ。
当日夜は熱も出た。

あれから数年、今は雑誌の仕事をしてる(正社員で)。
全然後悔なんかしてないし、世間はそこまで入れ墨に偏見は
ないように思う。
そもそもタトゥーって、人間だけが持つ本能なんじゃないだろうか。
日焼けや化粧と同じく、人肌を飾るという、、。
だから、入れるヤツは信じられない!というのは
ちょっと違うと思う。残るものではあるけど、
さして何も考えずに頭ごなしに否定的なのはいただけません。
78ノーブランドさん:2001/06/19(火) 19:18
今77がいい事言った!!
79ノーブランドさん:2001/06/19(火) 19:19
その差47分
80ノーブランドさん:2001/06/19(火) 19:52
>>79エヘ
81ノーブランドさん:2001/06/19(火) 20:06
社会に出ると、女より男の方が身なりに対する評価が厳しいと感じている
社会人1年生です。
頭ごなしな否定はいけないと思うけど、77さんの環境は特殊だと思う。
友人がTV関係の会社にいるんだけど、マスコミですら得意先と接触する
可能性のある職種はピンクのシャツ禁止・茶髪不可とか制限があるんだよね。
普通の企業のサラリーマンとして生きていくなら、男のタトゥーは不利な点は多いと思う。
82ノーブランドさん:2001/06/19(火) 22:28
いれてるときはいたい
いれてしばらくたつとかゆくなってくる

>>49
私も公務員だけど、同僚でいれてるひと何人かいるよ
普通の企業のリーマンはしらないけど
8371:2001/06/19(火) 23:38
>>74
そうそう。痛みより動けないのがヤなんだよね〜。俺も細かいとこは色抜けしたので3回ケア
してもらったよん。痛みに関していえばマジであまり痛くなかったな・・・
俺のは40センチ×25センチくらいなんだけど(2日に分けて彫った)熱もぜんぜんでなかった。
ドルマイシン(だっけ?薬の名前)をぬりぬりして痒いのと格闘してた記憶が懐かしいです。
8471:2001/06/19(火) 23:47
かくゆう俺も管理職♪会社の幹部は全員承知です。
社員が千人弱の中規模の会社ですけど・・・一応株式を公にしてる会社ではありますー。収入も同年代
平均の倍はあると思います。やはり普段はスーツを着てるので別段もんだいはないなぁー・・・
85ノーブランドさん:2001/06/19(火) 23:49
>84
タトゥースレだから余計な事は書かなくてよいと思われ
8671:2001/06/19(火) 23:53
>>85
ごめんね。後悔してないよという意味合いなので。
87ノーブランドさん:2001/06/19(火) 23:57
あたしも腰にかなり大きいのいれてるよ。普段は隠してるけど
Hするときとか吃驚されるよ。なんか日常でいきがってだしまくりな奴ださい。
足にいれてるからって短パンとか一年中はいてるのに限ってしよぼいトライバル
だったりさ。
88ノーブランドさん:2001/06/19(火) 23:58
ただ、71の場合はやはりスーツを着ている時間のほうが
多いだろうから、それだけ人目にはさらしてないんだろう?
それって意味あんのかな。入れ墨と違って
タトゥーってファッション的な要素が強いから
見せてナンボって気もするんだけど。
8988:2001/06/19(火) 23:59
>87
なるほど。ダサイと思うか…。まぁ人それぞれなのかな。
9074:2001/06/20(水) 00:05
>>71
痛みってないよなー 怪我と一緒だからカサブタでかゆいのと一緒だよ!
薬って普通の軟膏ぬってたよ!怪我と一緒だからカサブタでかゆいのと一緒!
俺も身体に8箇所入れてるが、また今何を入れようかと考え中!!!!
9171:2001/06/20(水) 00:13
>>90
そうそう。カサブタの痒さ!後半は薬をぬってると、ボロボロとれてくるし(藁
92ノーブランドさん:2001/06/20(水) 00:18
カサブタをはがさないことが、キレイなタトゥーにつながる
9371:2001/06/20(水) 00:21
>>92
いやいや・・・十分承知してますが、後半は自然とはがれてこない?
9474:2001/06/20(水) 00:23
でも寝てるとき無意識でかくからどうしても色が飛んでしまう!
入れたての時期ってかなり気をつかってしまう…
95ノーブランドさん:2001/06/20(水) 02:04
71=74
96ノーブランドさん:2001/06/20(水) 11:01
ホワイトタトゥーいれちゃったよ〜。えへへ
9774:2001/06/20(水) 11:09
>>95
71=74 じゃーねーぞ(ゴルァ!!
98ノーブランドさん:2001/06/20(水) 12:06
タイで入れて「海入るのと石鹸で洗うのダメよ」と
言われていたのにガンガン入って洗った。
自分で入れたような変なタトゥになってしまった。
99ノーブランドさん:2001/06/20(水) 16:01
>>98 みっともねーぞ
100ノーブランドさん:2001/06/20(水) 16:14
100
101ノーブランドさん:2001/06/20(水) 16:26
タトゥー入れた後ってさ、風呂とか入っていいの?
102ノーブランドさん:2001/06/20(水) 16:26
↑入れたての時ね
103ノーブランドさん:2001/06/20(水) 17:28
入らない方がよかったんじゃないかな?
ちなみに俺の場合、痛みは本とかの紙でスーッって指切っちゃう時の痛み
あれがずっと続く感じだった。
10474:2001/06/20(水) 19:13
>>101
シャワーはOKだ!そのかわり石鹸使ったら逝けん。

>>98
俺も1個変になったtattooあるぞ。思いっきりかきまくって色が飛んでよーわからんようになった。
105ノーブランドさん:2001/06/20(水) 22:23
逝けん・・・(w
106ノーブランドさん :2001/06/20(水) 23:23
みんなどんな柄入れてるの?
107ノーブランドさん:2001/06/20(水) 23:50
>>106
竜と虎が喧嘩してる絵。
108ノーブランドさん:2001/06/21(木) 05:03
>>106につけたし
和彫り洋彫りどっち?
109ノーブランドさん:2001/06/21(木) 05:07
ニックスのキャンビーがやってる「勉族」のタトゥーださい
110ノーブランドさん:2001/06/21(木) 05:11
タトゥー派って二種類あるんじゃないの?
ハードさマッチョを目指してますタフガイ系と自傷系の延長というか一種の儀式系。
モチベーションが違うというか。
111ノーブランドさん:2001/06/21(木) 09:23
桜吹雪の外人みたことある。
本人もちろん遠山の金さん知ってた。
112教えてください:2001/06/21(木) 10:16
Tattooの情報ってのは、口コミじゃないとナカナカ得られない情報なので
知ってる方は、協力お願いします。
僕は,今度また新しく入れようと思うのですが、
Black Lightのインクで試そうと思ってます。
でも今のところ、例や情報が極端に足りない、
又はShopでインクを扱ってないと言う事で
足踏みしています。
どなたか試された方とか
Black Lightのインクでいれた方の知り合いがいる方
どんなささいな情報でもいいから、教えてください
よろしくお願いします。
113ノーブランドさん:2001/06/21(木) 10:32
>>112
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/2208/mayer_001.htm
↑ここの管理人のおねーちゃん、入れてるよ。聞いてみれば〜。
114教えてください:2001/06/21(木) 10:59
さっそくのレスありがとうございます
コンタクト取ってみたいと思います
ホントにありがとう
115ノーブランドさん:2001/06/21(木) 23:12
大後悔してます。
どうしても取りたいんですけど小さなものでいくらくらいかかるんですか?
傷とかはのこっちゃうんですか?

本当に悩んでいるんで教えて下さい。
19歳女
116ノーブランドさん:2001/06/21(木) 23:30
小さいのならレーザー治療
117ノーブランドさん:2001/06/21(木) 23:31
皮膚移植
118ノーブランドさん :2001/06/21(木) 23:55
>>115
なんで後悔してるの?
119ノーブランドさん:2001/06/22(金) 00:02
>>108
竜が和彫りで虎が洋彫り。
120ノーブランドさん:2001/06/22(金) 00:21
>>118
だってやっぱり冷静になって考えたらタトゥーってカッコワルイもん。
121ノーブランドさん:2001/06/22(金) 00:39
>>120
いつも興奮してろ。
122ノーブランドさん:2001/06/22(金) 01:29
>>121
ワラタ

>>119
和彫りと洋彫りミックスの柄も入れられるんだね。
かっこよさそう!
123ノーブランドさん:2001/06/22(金) 01:54
>120
自分を否定しているようにとれる
124ノーブランドさん:2001/06/22(金) 03:33
親の金で留学してる馬鹿が入れやがった。現地で。
しかもスカル。どこ就職すんの?
何の主義主張も持ってないやつが入れるとむかつく。
好きな音楽はインシンクとかバックストリートボーイズだって!
あーあ、これで自分入れたら真似したって言われるから一生できねーや。
ボディピも真似されて自分よりでかい穴あけて優越感浸られてむかついたから、
そっこー縮めたし。 はぁ。
延々と私怨スマソ。
125ノーブランドさん:2001/06/22(金) 03:34
>自分よりでかい穴あけて優越感浸られて
ワラタ
126ノーブランドさん:2001/06/22(金) 03:37
>>124
マネできない事したらいいじゃん
インプラントとかスプリット・タンとか
127ノーブランドさん:2001/06/22(金) 03:37
ボディピ縮めるとケツの穴見たくなるよね
128ノーブランドさん:2001/06/22(金) 13:00
>>124
主義主張をもって入れてる人なんかあんまいなさそうだけどね。
少なくともここには。
129ノーブランドさん:2001/06/22(金) 13:06
>>124
主義主張持ってる奴がどれだけ危険ではた目にやばいか知ってていってんのかね?
坊や
130po:2001/06/22(金) 14:03
はじめまして、
23歳の公務員です。
私も、刺青が入っています。
20の時に入れました。
意外に普通ですよ。
彫コウの先生のところで入れて頂きました。
HPあったような・・・・
左腕のトライバル・1ポイント
3万だったと思います。
13171:2001/06/22(金) 14:30
両肩とも梵字にトライバルを入れてます。
132ノーブランドさん:2001/06/22(金) 15:06
>>124
>何の主義主張も持ってないやつが入れるとむかつく
ハア?
何言ってんの、坊や?
タトゥーなんてもうファッションだよ。
オレは髪染めるくらいの感覚で入れてるよ。
いちいちカッコつけるなよ、感性の乏しい奴だなー(ハー
あと悔しかったら入れればいいし、いちいち煽りのレスつけんなよ。
133ノーブランドさん:2001/06/22(金) 18:21
>>112
ブラックライト用のインクで知り合いが入れてました。
ただ、一部分にしかそのインクは使用しなかったせいもありますが、
そんなに派手に光るものじゃなかったですよ?
よーくみれば、お!光ってる!っていう程度。こだわって入れるほどの物じゃ
無かったような気がする。

痛みですが、人によっても痛さ同じ個所でもぜんぜん違いました。
深く彫る人や、休憩いれずに一気に彫る彫り師さんなんかは痛かったです。
もちろん個所によっても全然違いますが。
134ノーブランドさん:2001/06/22(金) 19:19
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
135ノーブランドさん:2001/06/22(金) 21:07
コピペじゃん。sage
136ノーブランドさん:2001/06/22(金) 22:12
>>124ってネタなの?
137ノーブランドさん:2001/06/22(金) 22:32
お前らって政府からの強制背番号レーザータトゥー666を
いとも簡単に受け入れるんだろうな。
138ノーブランドさん:2001/06/22(金) 23:13
>>122
カコワルイです。なので竜と虎がいつもケンカして困ってます。
139ノーブランドさん:2001/06/22(金) 23:17
オレはタトゥーやインプラントなんかよりエイリアンの幼生だな。
卵あったら買いたい。
最高にかっちょいいと思います。
140ノーブランドさん:2001/06/22(金) 23:21
ださーーい!
この人たちーー!!
キモーーイ!
一生消えない失敗作!
変態!!基地外!!
異常者!
14171:2001/06/23(土) 00:54
ここのスレのでは煽りって有効なの?全然気になんないけど?
142ノーブランドさん:2001/06/23(土) 01:20
124です。いや、けんか売ったわけではないんですけどね。
そいつがおしゃれだったらよかったんですけどね。
主義主張ってのはファッションに対するやつです。別にナチスのマーク入れるとかそういう話でなく。
自分の金でやんないとことか、そーいうのがむかついたまでです。
 あと知り合いが勤めてる病院にいる肝炎の患者は半分くらいタトゥによるものらしいので。
そういうのとファッションは引き換えになるかなぁ?
143ノーブランドさん:2001/06/23(土) 01:43
極端な言い方だが、ファッションはリスクがつくものだ。
女性が冬でも薄着なのは着膨れがみっともないと
思っているからだろう。

それから、タトゥーとはすなわち、化粧や日焼けと同じく
人肌を飾るという、一種の人間に与えられた本能なのである。
144ノーブランドさん:2001/06/23(土) 02:49
蛍光のタトゥー彫る人って「マロニー」とかいう名前の男だよ
タトゥーバーストにのってた、でもなんかやな感じ〜
ファッション雑誌のケラにのってた時はミュージシャンかなんかでサイバー系ファッションしてて、
それから少し経ってまたのったら肩書きが彫り師に…
なんかちょろっと練習して彫り師になったって感じがしてしまうのです、実際どう?
145ノーブランドさん:2001/06/23(土) 03:15
>>139
それをどうつかうの?
146139:2001/06/23(土) 03:22
>>145
体内に産め込む。
147ノーブランドさん:2001/06/23(土) 04:03
>>146
カッコ良すぎ
148139:2001/06/23(土) 04:18
>>147
短命になるけどね。
149ノーブランドさん:2001/06/23(土) 04:51
マロニーさんケラに初めて載った時
彫り師って書いてあったよ
前バンドもやってたみたいだけど
ケラに肩書きバンドマンなんて載って
なかったよ。
150ノーブランドさん:2001/06/23(土) 14:52
>>142
ファッションに対する主義主張って何ですか?
こんなヴァカでドキュソな僕にも分かるよう
分かりやすく説明してください。。。
お願いします(ペコリ
151ノーブランドさん:2001/06/23(土) 17:55
>>150
短命と分かっていても、あえてエイリアンの卵を体内に埋め込む。
152ノーブランドさん:2001/06/23(土) 19:28

たまにいる自分では自分を面白いと思っているが、
クラスの皆には寒い奴と思われているタイプだな。
153ノーブランドさん:2001/06/24(日) 01:46
あげ
154ノーブランドさん:2001/06/24(日) 02:35
>>150
よくいるじゃん、流行り物しか着ない人・・・。
ころころシーズンによって格好変わるのに一生消えないタトゥしてどうすんのって…
今蝶はやってるからいれたけどもうやべぇって後悔してる友達ならいるけど…
自分の格好にポリシーとかくらいあるでしょ。
155ノーブランドさん:2001/06/24(日) 02:46
>>151
そういうタイプは死ぬ前後悔してそう。

つーか、タバコと同じで実際自分の寿命が短くなってるって実感してないんだろうね。
誰も肝臓ガンなるとか思ってないでしょタトゥしてる人って。
知らぬ間にパートナーにうつしてたらどうする。
156ノーブランドさん:2001/06/24(日) 02:49
何うつす?
157ノーブランドさん:2001/06/24(日) 02:50
肝炎じゃなかったっけ?
158ノーブランドさん:2001/06/24(日) 02:54
ェ?タト−すると肝炎になるのワラ
159ノーブランドさん:2001/06/24(日) 04:15
>よくいるじゃん、流行り物しか着ない人・・・。
流行り物ってアンタ・・・。
アンタは古着しか着ないの?
ファッションに関しての正確な知識は備わってるの?

>ころころシーズンによって格好変わるのに一生消えないタトゥしてどうすんのって…
個人の自由でしょう、明らかに。。。
それであなたが腹を立てるのはお門違いもいいところかと思われ・・・。

>今蝶はやってるからいれたけどもうやべぇって後悔してる友達ならいるけど…
まぁ因果応報ですねぇー。

>自分の格好にポリシーとかくらいあるでしょ。
まぁ私にも一応はある事はありますが、
そのアンタの嫌いなタトゥーの人もあるんじゃないですか、その人なりのポリシーが。
アンタから見ると流行りばっか着てポリシーないって映るかもしれませんが、
その人はそれがその時イイッ!って素直に思って着てるだけかもしれませんよ。

アンタはもう少し自分以外の事に関心を向けるべきではないでしょーか?
160ノーブランドさん:2001/06/24(日) 04:18
>>159
怒ってるのはわかったけど何かずれてるね。
161ノーブランドさん:2001/06/24(日) 04:25
>>160
ハイッ!
私は彼のような頭の固い人間は嫌いなんです!
162ノーブランドさん:2001/06/24(日) 04:41
タトゥーすげえダサいよ、ププッ
それで強がってるの?ぎゃはははは
きっと夏場はタンクトップでもきて
肩や腕の見せびらかしちゃうのかな?
うわッ!ダサい!ぎゃはははは
回りから見ててほんと恥じだよ〜
バカみたい
アホ丸出し!プププッ
163ノーブランドさん:2001/06/24(日) 04:42
要するに人が良いと思ってる事にいちいちケチつけんな!って事か?
164ノーブランドさん:2001/06/24(日) 04:44
でも入れるのは勝手として、入れたら簡単に取れないんだよってことは小学生でもわかる。
で、入れといてやっぱ後悔、なんて言ったら笑われるのは当たり前。
165ノーブランドさん:2001/06/24(日) 05:16
タトゥーださいって決めつける奴は、自分のだささ棚に上げてよく物言えるよね
何を得たいのか知らないけど。
まあ別にどうでもいいけどね
166ノーブランドさん:2001/06/24(日) 05:49
>>165
頭の悪さの滲み出た文章ですね(はぁと
晒しあげ
16771:2001/06/24(日) 11:45
何でそんなに頭にくるの?俺は煽られても全然気にならないけど・・・
アホみたいと思う人は思えばいいし、ダサイと思うなら思えば?それも個人の自由。
入れてる人で(俺もだけど)そんな言動に左右される人は少ないと思ってるんですが・・・
168ノーブランドさん:2001/06/24(日) 11:51
>>167
煽られても気にならないのなら、煽りに対するレス止めろよ。
煽られて気にしてるようにしか見えないぞ。


        ↓参考にどうぞ。

■荒らし・煽り・厨房は『完全無視』すること。煽りにはsageでもレスしないこと。
 無視できない貴方も厨房です。
16971:2001/06/24(日) 21:32
>>168
?煽りに対してじゃなくて、煽られてる人に対してのレスなんだけど?
なんか書き間違えたかと思って読み返しちゃったよ(藁
17071:2001/06/24(日) 21:35
>>168
あ、ひょっとしてこれも煽りだったら反応したことになっちゃうね(藁
171ノーブランドさん:2001/06/24(日) 21:36
タトゥーを入れてしまった方へ。
一生かけて後悔してください。
そして、同じ過ちを自分の子孫に繰り返させないように。
172ノーブランドさん:2001/06/24(日) 21:41
入れようと思ったけどとりあえずやめた。
これからどうなるかわからんけど。
17371:2001/06/24(日) 21:41
はーい!後悔しませーん。あ、反応しちゃった!いけね!(藁
17471:2001/06/24(日) 21:43
>>172
入れたければ入れればいいし、入れたくなければ入れなくていいし、これから
入れたい時があれば入れれば良いんじゃない?
175ノーブランドさん:2001/06/24(日) 22:59
タトゥーをヴァカだと思ってるヤツは
理由を言ってほしいね。きっとほぼ全員が
流行りもので入れてます!ぐらいに解釈してんだろーけど、、、。

そんな事はないのにねぇ、、、。ヴァカだね(w
176ノーブランドさん:2001/06/24(日) 23:00
どっちが・・
177ノーブランドさん:2001/06/24(日) 23:01
71さん、見苦しいからもうやぁめぇれぇ〜・・・。
178K:2001/06/24(日) 23:04
入れて後悔しなくて迷惑もかけなければいいんだけど。
後悔して迷惑かける奴が多すぎる。
オレはNBAのロドマンやアレンなどが好きで、彼らのタトゥーはカッコ
いいとも思うけど。
そういうスターや流行の影響で、中途半端な馬鹿がタトゥー入れて
時が過ぎて現実を知った時に後悔するからウザい。
タトゥー入れるときは誰だって『一生後悔なんかするわけない』って
思ってるんだ、けど後悔しちゃうんだよ。
そういう奴を何人も見てるから、誰にもタトゥーはすすめられない。

モデルなんかにもいるけど漢字タトゥーはナシだな…
ブームすぎてただの馬鹿だよ、あればっかりは
どんなスタイル良くてイイ服着たモデルでも
はっきりダサいと思える。もったいない。
179ノーブランドさん:2001/06/24(日) 23:05
>タトゥー入れるときは誰だって『一生後悔なんかするわけない』って
>思ってるんだ、けど後悔しちゃうんだよ。

それが人間というものなのです。悲しいね。さっちゃん。
180ノーブランドさん:2001/06/25(月) 00:22
そうだね、まみちゃん。
181ノーブランドさん:2001/06/25(月) 00:23
ちゃんちゃん。

お後がよろしいようで。
182ノーブランドさん:2001/06/25(月) 00:24
ほんとだよ。ゆかちゃん・・・
183ノーブランドさん:2001/06/25(月) 03:18
>178
キミの周りにいるバカ人間どもと
同視しないでほしいんだけど、、、。

しかも、迷惑に感じるってソイツらはキミに
消してくれとか泣きついたりとかしてるワケ??
ね、どーなのよ。
184ヤモリ:2001/06/25(月) 18:33
おいらは5年前に入れました
右肩にヤモリ。まぁいわゆるワンポイントなんですけど。
ヤモリはすみついたところを守る、という縁起と、前からヤモリ、トカゲ系は
飼ったり好きだったんで。
ちなみに全然流行ってません、こんなTATTOO(藁
でも後悔はしてないな。そりゃ、プールとかサウナとか断られることあるし
(健康ランドはまず無理ね)、露骨に眉しかめる人もいますわ。
でも、自分に自信が持てるようになったね、クサい言い方だけど。
ある意味、”一生とれないもの”を彫ったことでフッきれたのかもしれない。
人に勧めるものじゃないし、流行りすたりで入れるものでもない。
当たり前だけどね。そりゃ見てほしい、と思ったよ、最初は。でも
今はあえて見せるようなことはしないな。結局、自分の為に入れたものだから。
ここのスレの主旨にはあわないレスかもしれないが、オイラはTATTOO入れて
後悔はしてません。
っていうか、TATTOOについてのマジスレを立てたほうがいいか(藁
185ノーブランドさん:2001/06/25(月) 18:37
>>184
ナイスゥ〜
ヤモさん
186ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:28
バイトしてるコンビニに冬でも半そでの刺青男が来る。
いつも怒鳴ってお金を投げてよこす。タトゥ入れてる人には、俺って怖いんだぞ、
って言いたげなのが多くて寒い。
タトゥは好きだけど、こういう人多すぎて好きになりきれないと言うか。
187ノーブランドさん:2001/06/27(水) 01:51
自分の勝手なタトゥーイメージに呑まれちゃってるのはかこ悪い。
188ノーブランドさん:2001/06/27(水) 02:17
入れたい
189やもり:2001/06/27(水) 10:28
>>186
ただのバカです。そういうのは(w
たしかにイキがって見せるバカが最近多いね。
それを見せなきゃなにもできないのか?みせりゃ威圧的になって、
相手がへりくだるとでも思ってるのかね?
そんなバカには鼻パンチくれて逝いぞ!
190ノーブランドさん:2001/06/27(水) 11:28
>>184
何か好きな動物、昆虫入れるっていいよねー
俺もクモが好きだから昔入れたよ!何処にでもいる小さいのをクモを…
絵柄をトライバル風にして。自分で絵を作るのも結構楽しいからねー
確かに俺もたくさん入ってるからプールとか風呂には入れないことがあるけど
後悔してないから別にいいと思う!

>>186
そいつはただのバカだね!そーいうヤツがいるからtattooに偏見をもつ人が多いんだよ!
191ノーブランドさん:2001/06/27(水) 16:53
Tattoo入れようか考えてましたがここを読んで止めました。
時代は変わってもどうやら世間では馬鹿扱いのようで・・・
後悔してても後悔してるといえない悲しい物なんですね。
tattooに反対してる奴は皆エホバって・・・

黙祷。
192ノーブランドさん:2001/06/27(水) 17:44
このスレで決心するとは・・・・
193ノーブランドさん:2001/06/27(水) 18:07
タトゥー入れるとか自分で決めろよ。
何が世間体だよ。何が後悔だよ。ここに書いてる
ヤツら年令若いと思うけどさ、なに
今からそんなこと言ってんの?よっぽどツマンナイ人間
なんだろーね。若いのに(合掌)。
これからも世間体気にして、
極力目立たぬよう埋もれていて下さい。小粒ども。
194ノーブランドさん:2001/06/27(水) 19:17

熱くなるな!
所詮、ネットの世界だ。
いつもそんな熱いのか?
なんか臭そうだぞ・・・・。
195ノーブランドさん:2001/06/27(水) 19:27
エホバはとっとと輸血拒否して死んで下さいね
196ノーブランドさん:2001/06/27(水) 19:35

エホバ発覚!ただちに捕獲、ただちに捕獲!!!
197ノーブランドさん:2001/06/27(水) 21:21
刺青に否定的な意見を述べただけで保守的だのツマンナイ人間だの言う奴ってなんだろう?
あげくの果てにはエホバとか・・・
逆に肯定派のバカっぷりを晒してるようにしか見えないね。
198ノーブランドさん:2001/06/27(水) 23:10
>>193
>これからも世間体気にして、
>極力目立たぬよう埋もれていて下さい。小粒ども。

タトゥー入れただけでちょっと普通とは違った人間のような気分になれるなんてお手軽ですね。
発想からして雑魚臭ぷんぷんです。
小学生のころから何をやっても中心になれなかった人間でしょ?
クラスのその他大勢だった自分を思いだしてください。
199ノーブランドさん:2001/06/28(木) 00:39
B`Zのイナバが好きでいれる人もいればブランキー好きでいれる人もいる…
後者にB`Z好きなん?って言ったら嫌だろうなあ。
200ノーブランドさん:2001/06/28(木) 01:42
前テレビでタトゥの店紹介してんの見たんだけど、
カタログから好きな絵を選んでいれてもらいます…
みたいなことを言ってたんですが。
てことは同じ柄いれた人が何人も存在するってことなんですか?
店にもよるんでしょうけど、なんだかな。
201po:2001/06/29(金) 11:31
>>200

カタログをベースに入れることは有りますが、決して同じ刺青になることは
有りません。 彫り師のプライドです。
1ポイントの刺青でも、どこか一カ所は変えてます。
本人と相談の上ですが・・・・
最低でも、彫O会ではそんなことはありません。
マジレスすいません
202ノーブランドさん:2001/06/29(金) 15:54

彫O会の方ですか?
203ノーブランドさん:2001/06/29(金) 17:22
>>202
違いますが、そこで入れました。
その先生が、言われてた事です。
204ノーブランドさん:2001/06/29(金) 19:32
入れたければ入れれば良いと思いますが…

タトゥーを一度入れたら消せないなんて知らなかったんです〜
レーザーでならキレイに消せるって聞いたのに、痕が残ってるんです〜
キレイに消す方法を教えてください〜

って泣きながら電話してくる女多し。
タトゥーや刺青を入れた肌を、何も無いキレイな肌に戻すなんてことは
現在の医学ではでけまへん。
昔つきあってた男の名前入れて、新しい男ができたから消したいって泣かれてもな〜
205ノーブランドさん:2001/06/30(土) 00:34
>>204
昔付き合ってた男の名前〜 って今時そんなのいるの!?
あ、でも中学の時ボールペンとかで好きな人の名前腕に彫ってる子がちらほら。そういう子達なのかな?
206ノーブランドさん:2001/06/30(土) 14:06
>>204
整形外科医さんですか?
207ノーブランドさん:2001/06/30(土) 17:56
>>205
あぁ、いたねー、そういう子。
208ノーブランドさん
女の子だけど和彫りで背中に昇り竜&腕に菊の子がいる。
なぜかうちのバイト、墨率(和彫り)高し。
みんな大体地方出の元○暴のなんかか?って感じ。