ウェアハウスのデニム愛用者の方、オススメは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ウェアハウスのデニムを愛用している方、お勧めを教えてください。
また、1107購入希望なのですが、色落ちはどんなもんでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:51 ID:HP6XJCzA
ウエアハウスの今年のシャツは、かっこいいの揃ってるね〜。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 05:55 ID:???
NEW-XX!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 13:50 ID:2VKhypaY
アロハも素敵です。
5Wol:2001/05/01(火) 19:48 ID:nclqyobY
>>1
自分は、1001XXと1107の2本を所有しているけど、共にかなり良い出来だと思う。
生地は薄めだけど、適度なコシが有る為、表情が非常に豊か。
1107の特筆すべき点は、腿の太さに合わせてもベルトループの後ろが余らない所。
只、ここの商品全般に言えるけど、ノンウォッシュ時と着用時でサイズが著しく
異なるので、ちゃんと試着の出来る店で購入するべきだと思う。
色落ちも綺麗に出るけど、賞味期限はやや短めかもね。
あまり色落ちしたデニムが好きでないなら、STUDIO D'ARTISAN辺りがお薦め。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:20 ID:4zoqJwsA
俺、1100と1001持ってるけどシルエットがいまいちだよね。
忠実に復刻してるぶん、どうしてもダサくなる。
生地や風合いはダントツでナンバーワンだけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:29 ID:???
>5
情報有難うございます。
両国のジャンキーと言う店で試着したのですが、ワンウォッシュがなく
パリパリのやつを試着しました。意味無いと思いながらも。
そのときは店員さんがあまりに酒くさく、腹が立って買わなかったんです。
が、やはり欲しい!
ちゃんとワンウォッシュがおいてあるとこって何処すかね?
OTEかな?
1100、1001は落ちはおうすかな?
シャツ&アロハも欲しくなったー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:47 ID:???
更なるウェアハウス狂いの方情報求む!!!
9Wol:2001/05/01(火) 20:49 ID:nclqyobY
>>7
原宿のOT&Emotionalはお薦め。店員に女性の方が多く、接客も良心的。
裾上げも当然ながら無料(家庭で洗濯→乾燥後、再度店に赴く方式)。
アフターケアも充実。場所、営業時間等は以下のHPを参照のこと。
http://www.ot-e.co.jp/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:54 ID:???
>9
そうですね。OTEの店員さんは、みなさん感じが良いです。
凄く丁寧に応対してくれるし。
ただ、原宿&吉祥寺に行くのが少しめんどくさくて…
11Wol:2001/05/01(火) 22:11 ID:nclqyobY
>>10
ジャンキーなら新宿の方がお薦め。一応、総武線沿線だし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:15 ID:b4Zqa20o
あ、そうか、直営店は大阪にしかないんですよね・・・。
直営店の店員さんは、みなさん感じがいいですよー。親切だし、気負いなく試着
できるかんじです。(どうしても、お店によって試着できにくい雰囲気のとこってあるじゃないですか)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:50 ID:???
気持ちの良い接客ですよね。
梅田の茶屋町で1001Xをアウトレットで購入しました。
9ヶ月ほど着用してますが、このジーンズは2年、3年後ぐらいに
旬を迎えるんじゃないかな?という感じです。
先日も無料でリペアしてもらいました、ホントに良い店。
デニムシャツも良いですよ。
丈夫で永く着れそう。毎日羽織ってます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 23:52 ID:EGU5jg1Y
札幌で売ってるところって何処?
あーと、どんな感じ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:13 ID:P5Z8KhQc
>>12
我らが大宮のウェアハウスは直営じゃないのか?
つーか、今日からさいたま市です。シクヨロ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:48 ID:Ue5eOArk
たしか直営店は、茶屋町・東心斎橋・南船場の3軒だったと思います。
大宮にもできたのかなー?一応、↓貼っておきます。取り扱いしてるお店も
調べられるます。

http://www.ware-house.co.jp
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 02:49 ID:Ue5eOArk
↑「調べられるます」って・・・。すんません。バカ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 03:50 ID:bGTQjInA
USED WASH持ってる、まあ満足してます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 08:26 ID:???
1001がやはり人気ですな。直営店はリペアも無料なんですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 08:58 ID:???
千葉でウェアハウス売ってるとこないすか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:13 ID:???
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 19:36 ID:ee9uaeuw
洗濯スレに書こうか迷ったんですが、
みなさんどうやって洗ってます?もしや洗ってない?
原宿のOT&Emotionalで買ったんですが、
そこのお姉さんに聞いたときは裏返して
粉の洗剤とかは使わないで洗濯機で
水洗いすればいいって言われたんですが
前にどっかのスレでぬるま湯につけて?
手洗いするべしって書いてあったような気がしたんですが、、、。
だいぶ洗ってないんでそろそろあらいたいんですが、、、。汗
あと干し方の注意点ってありますか?
ちなみに1001XXです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:11 ID:pfRMFAuM
洗い方は好き好きでいいんじゃないすか。
ヒゲなんかクッキリつけたきゃ洗わなければよい。
あと、洗わない方が、色落ちにメリハリがつきます。
その代わり、まめに洗った方が生地は長持ちするよ。
そして、なにより臭くなります。
24:2001/05/02(水) 20:11 ID:???
今回、このスレ立てさせていただいたものなのですが、今までに履いてきた
エヴィス、DENIME、のデニムは買ってきたその日に浴槽に一晩つけて朝に洗濯(水洗い)
そのあと、全力で乾燥機で乾燥させ、後はひたすら履きまくりでした。
最初の6ヶ月ほどは全く洗濯せず、その後はまめに洗いました。
ちゃんときれいに落ちましたよ。ウェアハウスのデニムはレスでも
かなり気に入ってる方がいらっしゃるようで、先を越されてうらやましいやら
悔しいやらです。
あ、干し方は陰干しでしたほうがいいと思いますよ。
それと、レングスをそれ以上縮めたくなければ、裾を上にして干したほうがいいと思います。
いいなぁ、1001!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 20:15 ID:???
そういや、ウェアハウスって染めが薄いから、マメに洗うと
濃淡の差がついきにくいかも
26脊髄反射レズ:2001/05/02(水) 20:18 ID:???
酸化剤は洗剤でおちちゃうそうなので気をつけてくらはい
27:2001/05/02(水) 20:38 ID:???
やっぱり1001がいいのかなぁ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:07 ID:???
ジーンズ洗ったら陰干しより天日干しのほうが良い。
水分を早く飛ばすことにより生地に強さが出るそうだ。
だからといって乾燥機はやめろ!生地を傷めるだけ!(最初に縮めるのに使用するのは良し)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:12 ID:???
<19
リペア、無料ですよ。
直営店だけなんでしょうかね?

<22
40度ぐらいのお湯で糊は落ちちゃうみたいです。
ヒゲはジャストで履けば必ず出ますから、
頻繁に洗ってあげましょう。
あまり難しく考えなくてもいいんとちゃいますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:37 ID:Ue5eOArk
いつも、買ってすぐコインランドリーでお湯洗いして、乾燥機にかけて、
干さずにそのまま自然乾燥させてます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 23:51 ID:???
皮パッチ加工モデルって履き続けたらどうなんの?
あのパッチ、めちゃもろそうだよな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:11 ID:fxfZWq/Q
この前買ったやつ、
ベルトループが1つ無かった。
とても、笑った。
33:2001/05/03(木) 09:20 ID:???
今日買いに行こうかとおもっとります
34偽アメジスト:2001/05/03(木) 09:30 ID:???
>>22
お湯で洗うのは、デニムを痛めることになるので止めた方がいい。色落ちも変になる。
水で洗った方が良い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 09:36 ID:???
>>34
お湯って何度くらい?風呂くらいの温度でもダメかな?
36:2001/05/03(木) 09:47 ID:???
XXの時期のアメリカの人がそんなに洗濯に気を使ってたとは思えないから
あんまり考えなくても良いと思うんですが。
蛍光剤いれなければ…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 17:50 ID:???
僕の洗い方。
汚れたら洗う・・・だいたい1〜2週間。目安は湿っぽくなったり、臭くなって
きたら。
裏返さず表のまま・・・裏側はロック糸が引っ掛かったり、チェーンステッチ
が擦り切れ易いから。
お湯では無く水を使う・・・ガス代が勿体無いから。
洗剤を入れる・・・汚れ(特に脂分)を落とす為。水だけだと汚れは落ちないし、
臭いも取れないから。
洗剤は蛍光剤の入っていないもの・・・色落ちさせたくない時は、洗剤の量を減ら
したり、洗濯時間(洗剤の入っている時)を短くしたりして調節する。
穿き込んでボロくなったものは、洗濯ネットに入れて洗う・・・手洗いより傷み難
いから。
干す時も表のまま。
絶対、陽に当てて乾かす・・・干した布団と同じで気持ちいいから。
38:2001/05/04(金) 18:18 ID:???
本日、吉祥寺OTEにて1107購入しました。あいかわらず、店員さんの態度は最高でした!
&可愛かったー!!本日からもうはきまくりです!
なんで、デニムを買ったときはこんなにうきうきするのでしょうか?
みなさんはどうですか?
3922:2001/05/05(土) 07:10 ID:WKMKARYY
洗い方は人によってほんと様々ですね〜。
参考になりました。みなさんありがとー。

普通に水洗いする事にしますね。
数ヶ月洗ってないうえジーンズは1本しか
ないから使用頻度も高いけど別に臭くないような、、、。
自分の臭いはやっぱりわからないものかなぁ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 07:38 ID:s.ov0QdU
久しぶりに原宿のOT行ったら、ウェアハウスよりもスカルの扱いが大きくなってて、
ちょっと驚いた。
おれはスカルのほうが好きだけど、スカル買うんだったら、ファブフォー行くしな。
なんでかねぇ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 18:33 ID:???
1001を買ったのですが、最初に縮める際には、
乾燥機は使った方がいいのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:29 ID:???
最初、熱めのお湯に1時間ほどつけ、洗濯機へ、そのあと乾燥機で40分。
最初の洗濯はジーンズを裏返しにしなくても良い。よく表向きで洗濯すると、変な癖が出ると言われるが、最初の段階で変な癖が出るようではそんなジーンズは捨ててしまえ。
4341:2001/05/13(日) 21:56 ID:CTXRvgrM
>>42
40分も乾燥するのですか。
家に乾燥機ないから、コインランドリーしかないわ。
丁寧なレスありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 21:56 ID:8t.OkeHc
test
45Wol:2001/05/13(日) 22:03 ID:AKcTN.RQ
>>41
以下を守れば、特に乾燥機を使わなくても良いと思います。

・糊をきちんと落とし切る。
・湿度の低い、晴天時を狙って洗濯(水通し?)する。
4641:2001/05/13(日) 23:15 ID:98gr5Gfw
>>45
糊についても分かりませんが、42の方法の乾燥機の過程を、
晴天時の日干しで代替できるということでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 23:21 ID:D1cuuM/g
乾燥機より、ダメージは少ないだろうし、
自然なやり方が一番なのでは。
縮みは、乾燥機よりは微妙に少ないでしょうが。
4841:2001/05/13(日) 23:30 ID:98gr5Gfw
>>47
自然な方法を取ってみようと思います。
レス、ありがとうございました。
49ノーブランドさん:2001/05/15(火) 12:57 ID:???
ウェアハウスをはくみなさんは、トップはどんなブランド・ショップのと
合わせておりますか?
50ノーブランドさん:2001/05/15(火) 20:06 ID:???
>>49
デニムシャツならウェアハウスよりフラッドヘッドの方が好き
もしくはフィルソン
5114 :2001/05/17(木) 16:12 ID:RguV.29I
札幌で取り扱ってるベーブルースってところに行ったら
別注品を進められた、その別注は1001と1000XX50本限定とのこと
そして1000XXを購入、普通のをネットで調べて
見比べる、、皮パッチとステッチが違う、、、
2色使いの部分が多い、イエローとオレンジで縫われてる
等がパっと見た感じで違う、、
何と合わせるか、、、、。
52ノーブランドさん
test