ギャルソン好きpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
オム・オムオム・プリュス・ドゥ・シャツ
ギャルソン・ローブ・トリコ・ジュンヤ・コムコム・パルファム
みんなまとめてギャルソンヲタスレパート4。
part1
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=947119189
part2
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=973128985
part3
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=980259477
2名無しさん:2001/03/19(月) 19:40
きゃは!!初カキコ なは♪
3名無しさん:2001/03/19(月) 20:21
ねた続きますかねぇ。
でも、まぁ、ま〜たり逝けばいいかっ!
4タチの良い青年:2001/03/19(月) 20:32
移動かきこ
5名無しさん:2001/03/19(月) 21:27
6名無しさん:2001/03/19(月) 21:35
ギャハハハ!何?このオークション!
7名無しさん:2001/03/19(月) 23:58
Angeliqe_angeって実際どんな人なの?
8名無しさん:2001/03/20(火) 01:01
>>5
榕タ
9名無しさん:2001/03/20(火) 01:23
5をみて人間性に問題ありて感じた
10とんび:2001/03/20(火) 02:49
age
11名無しさん:2001/03/20(火) 06:52
評価: 悪い 落札者です。評価者は kagiiakane (155)
万歩計・新品(未使用品) (8月 11日 21時 3分)
出品者は「 悪い 」と落札者を評価しました。
コメント:自分で入札しておきながら、何も連絡がありません。買う気がないのなら、入札しないでください。残念です。 (8月 18日 20時 3分) (最新)

評価: 非常に悪い 落札者です。評価者は y_hagiya (40)
花瓶(高さ25cm幅17cm) (3月 11日 20時 45分)
出品者は「 非常に悪い 」と落札者を評価しました。
コメント:落札いただいたにもかかわらず連絡なし。残念です。 (3月 22日 12時 42分) (最新)
12名無しさん:2001/03/20(火) 07:38
つーかさ、普通はID捨てるもんだよね。
(それ以前に、BBSにはニックネームや別IDを使用するのが普通だが)

ID無効にすると、二度とAngeliqe_angeでカキコできないんだよね。
それで仕方なく捨てないんだよね?
捨てたことないんでよくわからないんだけど。
ヤフオクの評価だけを閲覧不可にできないのかな。
アンジュたん可哀想だ。
13名無しさん:2001/03/20(火) 10:29
評価: 非常に悪い �落札者です。評価者は blue_sky_98�(7) �
西田ひかる、霧ヶ峰のテレカ(美品) (2月 2日 20時 53分)
出品者は「 非常に悪い 」と落札者を評価しました。
コメント:落札し、切手にて代金を送るというメールを最後に
連絡が取れなくなりました。最初から連絡がないならまだしも、
途中から連絡を取らないと言うような真似は辞めてください。
郵政監察局まで照会する羽目になりました。 (3月 11日 13時 40分) (最新

評価: 悪い �落札者です。評価者は yoko627�(202) �
ARMOR LUX PAR ZUCCA スカート (2月 1日 15時 11分)
出品者は「 悪い 」と落札者を評価しました。
コメント:落札後1度もメールの返事がなく悲しかったです。 (2月 13日 11時 58分) (最新)

フォローしようがないくらいに散々じゃないか。。
14名無しさん:2001/03/20(火) 11:05
急に病気になったとか?
15名無しさん:2001/03/20(火) 12:28
よく見てみろよ2月から10月だぜ。
HPでもそんなにずっと病気だった気配ねーじゃん。
そういう奴なんだろ。ちょっとガッカリしたよ
16名無しさん:2001/03/20(火) 12:31
万歩計とか西田ひかるのテレカとか花瓶とかユニクロとか。。。
でも縮絨はちゃんと落札してんね、キャンセルしてっけど(ワラ
17名無しさん:2001/03/20(火) 13:41
期中情報はどんなもんですか?
オムはもう期中でてるけど、プリュスを知ってるヒトいますう〜
18名無しさん:2001/03/20(火) 15:50
女なんですがギャルソンとかってどんなバッグ合わせてる?
具体的に。
あ、洋服はプリントより無地が好きです。
マジレス希望。
19ハミ毛:2001/03/20(火) 15:58
今期のギャルソンはピンと来なかったyo!
20名無しさん:2001/03/20(火) 16:10
すいません、ギャルソンのこと何も知らないやつですが、
オムとオムオムとプリュスとシャツって、
オムが下だという人が居ますが実際どうなんですか?
僕は個人的にオムの方がかっこいいとおもうんですけど。
21名無しさん:2001/03/20(火) 16:17
実際どう?とか言っても、人の好みは千差万別ですからね。
あまり気にすること無いですよ。
22名無しさん:2001/03/20(火) 16:25
>21
プリュスってコレクションライン?みたいなので、
普段学校とかで気軽に着れるアイテムが少ないようなきがします。
例えばサイケ調のデザインが施されたジャケットなど。

ここのスレで前に
プリュス=シャツ>>>>>>>オム=オムオム
という書きこみや、プリュスをきている人は
オムを着ている人を見下しているなどの発言があったので、
ずっと気になって、オムで気に入ったものがあっても、
買えずにいました。
23ダンス:2001/03/20(火) 16:38
>20、22
プリュスのが上とかないと思うけどね。21も言ってるけど好みの問題じゃないかと。
個人的には、オムしか着ないって人の方がギャルソン好きっぽいけど。

ちなみに、俺、青山改装した後オムが無くなったのに数カ月気付かなかった。
24名無しさん:2001/03/20(火) 16:46
>23
どうしてなくなったのかな?
オムオムもないよね?
25ダンス:2001/03/20(火) 16:53
青山は川久保ラインのみになったからでしょ。
でも、改装以来めっきりオムにふれなくなったなぁ。
26名無しさん:2001/03/20(火) 17:14
プリュス好きは確かにオムを下に見てるよ。
でもプリュス好きでお洒落な奴って見たことねーな。
店員お勧めのまんまコーディネートって奴多し。
オム好きの方が大人っぽいお洒落する奴多し。
27名無しさん:2001/03/20(火) 17:47
そういう服の選び方ならすごく楽しそう。
オムは 冠婚葬祭で着てます。
ちょっと危うくって好き。
28名無しさん:2001/03/20(火) 17:49
オレ的意見は最近のオムはプリュスっていってもいいぐらい
個性だしてると思うよ。
以前のオムは大人、おじんっていう雰囲気はあったんじゃないかなー
煽らないでね  なは♪
29名無しさん:2001/03/20(火) 17:53
>>24
どうしてかは、知らないけど、田中氏、渡辺氏の分は骨董どうりのTWO
もしくは丸の内のSHOPにうつっていますよ なは♪
30名無しさん:2001/03/20(火) 17:53
>28
俺は以前のってほど知らないがずっと好きなひとで、
そういう言い方する人いるね。
31名無しさん:2001/03/20(火) 18:03
>>17
プリュスは月末。ロゴTだって。
32名無しさん:2001/03/20(火) 18:20
>>17,28,29
って「たちのわるいおっさん」のカキコなんだけど(w
名無しだとやさしいのねー なは♪
川久保ちゃんROMってるー?
33名無しさん:2001/03/20(火) 18:34
んだよ、名無しじゃなくってもやさしいって。
34名無しさん:2001/03/20(火) 19:37
なは♪じゃねぇよ
やっぱきしょいな、おっさん
38にもなって
35名無しさん:2001/03/20(火) 21:04
まともな、おっさんが2ちゃんみてるか!!ヴォケ なは♪
36名無しさん:2001/03/20(火) 21:33
チビでもデブでもカネさえあればいいみたいね。
37名無しさん:2001/03/20(火) 22:22
どっか時計仕掛け、おれら。
38名無しさん:2001/03/20(火) 22:58
>>37
ごめん、意味わからん。
39名無しさん:2001/03/20(火) 23:26
>頭の悪いおっさん(38才)
その「なは♪」ってダンスのa,haの真似してるのか?
40名無しさん:2001/03/20(火) 23:37
ダンスの狂いっぷりは影にセンスを感じるけど、おっさんは
単なる基地害にしか思えない。。。あんだけ嫌われたんだから
姿かくしてカキコするほうがいいぜ
41名無しさん:2001/03/20(火) 23:59
ここって、テレホだとあがるよね
貧乏人の集まり?
42名無しさん:2001/03/21(水) 00:13
ギャルソンかいすぎで金ねーんだよゴラァ
43名無しさん:2001/03/21(水) 01:09
>38
キューブリックの映画
>40
ダンスは個人攻撃せんね。
>42
何買った?俺は最近買ってない。
44すまん:2001/03/21(水) 01:11
オムのギンガムチェックのシャツ買ったのはいいが
なぜか栗の花のにおいがするんだがなぜ?
クリーニングに出してもおちないし…
45名無しさん:2001/03/21(水) 01:24
>44
栗の花ってわからんが、臭い?
染め物のにおいか?香水かけてごまかすとか。
神経質?あなた。
46名無しさん:2001/03/21(水) 01:32
いや、そーとーきついのよ、においが。
製品染めでもないし…
47すまん:2001/03/21(水) 01:34
ってかさげのほうがいいのかな…
48名無しさん:2001/03/21(水) 01:56
栗の花…要はアレのニオイでしょ
製造過程で何かあったのか?!
まさか、店員ってことは無いだろうなぁ…
クレームつけてみればどうでしょう?
一応sage
49すまん:2001/03/21(水) 02:08
しょうがないから三日間そとにさらしてたら何とかなったけど…
いくらなんでも栗の花はねぇ..
50すまん:2001/03/21(水) 02:09
ごめんなさい、下げ忘れました…
鬱…
51名無しさん:2001/03/21(水) 02:25
>46
そうなのかあ。最近逝かんから想像でかいたのよ。
いかんね、そういう書き込み。すまん。
52名無しさん:2001/03/21(水) 02:33
栗の花。あまりに綺麗な表現だったんで、
一瞬おや?と思ってやっと気付く俺はアホ。
53名無し:2001/03/21(水) 03:17
ピーコの栗(ハアハア)

54名無しさん:2001/03/21(水) 03:25
あの、質問いいですか?
プリュス好きな人って買ってどのくらい着るんでしょう。
やはりワンシーズンしか着ないんですか?
55名無しさん:2001/03/21(水) 03:56
買っても着こなせないからヤフオクに出すんだよ
できればそのシーズン中にね
そしたら高値つくでしょ なは♪
56名無しさん:2001/03/21(水) 03:58
        ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
57名無しさん:2001/03/21(水) 04:03
          .(人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚ *゚)| |< ヒャッホウ!!
      /    | |ヽ \______________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
58名無しさん:2001/03/21(水) 04:03
          .(人)
       ∧ ∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ   ( ゚ *゚)| |< ヒャッホウ!!
      /    | |ヽ \______________
 シコ  ( ) ゚ ゚| ⊂川
      \ ヽ川つ⊂川
        \川つ.|
        (   | |\
        |  |○○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /     (_)
      (_)
59名無しさん:2001/03/21(水) 04:09
俺、プリュスは買ってもオンシーズでは絶対に着ない。
すくなくとも3〜4年寝かしてから着る。
悪いがプリュスの服は大好きだがオンシーズンに
プリュス臭全開で街にいる奴は馬鹿にしかみえない。
6054:2001/03/21(水) 04:17
ふんふん、そうなのか。
59さんレスありがと。
61名無しさん:2001/03/21(水) 04:18
>>59

それはダサいな

みんながヤフオクで安くかったのといっしょに着るのか・・・
62名無し:2001/03/21(水) 04:20
>59
まだ飽きずに着てるのかとしか思われないよ。
6354:2001/03/21(水) 04:28
>>61

じゃあ61さんはどうしてんの?
64ダンス:2001/03/21(水) 04:31
いくらなんでもワンシーズンしか着ないって事はないなぁ。
でも、そのシーズンのもの着るのが多い事は確か。
6559の名無しさん:2001/03/21(水) 04:36
気を悪くしたらゴメンネ。
おれもう32だからそんなに攻めな着かたできないのよ。
プリュスはデザインより素材を愉しんで着ているので、
もともとそんなにトンがものは買ってないし、
おとなしくバレないように着ています。
6659の名無しさん:2001/03/21(水) 04:38
65の4行目
トンがものは・・・・×
トンがったものは・・○

失礼しました。
67なな資産:2001/03/21(水) 04:45
ものによるけど今回の水玉とかインパクト強い奴は1シーズン限界だね。
3,4年後なんて絶対無理
キチ○イと思われる。
比較的定番のものなら長く着る。

6854:2001/03/21(水) 05:00
ふんふん、やぱり遠くから見てあそこにプリュスがいる!
っていうのはワンシーズンだけなのかな。
冬で言うとチェック×チェックのジャケットとか
今回ので言うと市松模様のとか?
69名無し:2001/03/21(水) 05:26
川久保さんは
「同じような服は2度と作らない」
というようなことを言っていたように思いますが
そう考えるとコレクションものなんかは特に
そのシーズンだけ着るというのがベストなのかな?
という気がします。
70ダンス:2001/03/21(水) 05:36
「同じような服は2度と作らない」
だからこそ、ワンシーズンで終わりってのは悲しくない?a,ha!
71名無しさん:2001/03/21(水) 08:33
脱色したスーツとか今きてても、かっこよくない?
夏はフリル全開。
72名無しさん:2001/03/21(水) 10:15
>32
ROMってますよ。
おっさんって関西だったっけ?
73名無しさん:2001/03/21(水) 12:40
>70
同意。
69は言葉を真にうけすぎ?
74名無しさん:2001/03/21(水) 12:44
コレクションラインのモチーフを翌シーズンのシャツやローブで
ガンガン使ってるしなあ。
75名無しさん:2001/03/21(水) 12:51
服は高い金出して買ったら自分のもの。
好きなように着る。
これが服好きの哲学?てとこかしらん。
76名無しさん:2001/03/21(水) 12:58
白タグなんかだと買ったシーズンは「微妙…」とか思って
寝かしてたのが後になってガンガン着られたりする。俺の場合。
77nanashi:2001/03/21(水) 20:26
元とるまで着つづける。
だって高いんんだもん。
93年もの今でも着てるよ
78レイ:2001/03/21(水) 20:37
ありがとよ。
79名無しさん:2001/03/21(水) 21:05
>>59>>61>>77

結局周りからは同じようにまだ着てるとしか思われないんだよなあ
たとえ59が【自分では】寝かせたつもりでもね。
所詮自己満足の世界。
ユニクロ着てようがMUJI着てようがカッコいい奴はカッコいいし、
ギャルソンやらヨージやらどんなに高い服きてもカッコ悪いやつはカッコ悪い。
総じてカッコ悪い奴に高い服着る奴が多いが・・・

80名無し:2001/03/21(水) 21:05
>>59>>61>>77

結局周りからは同じようにまだ着てるとしか思われないんだよなあ
たとえ59が【自分では】寝かせたつもりでもね。
所詮自己満足の世界。
ユニクロ着てようがMUJI着てようがカッコいい奴はカッコいいし、
ギャルソンやらヨージやらどんなに高い服きてもカッコ悪いやつはカッコ悪い。
総じてカッコ悪い奴に高い服着る奴が多いが・・・

8154:2001/03/21(水) 21:17
なるほど

自己満足でいいんですよね。

個人的には前のコレクション着ている人って本当に好きなんだな

って思います。
82名無しさん:2001/03/21(水) 23:03
>81
私はお金ないんだな、せこいやつ。と思います。
83名無しさん:2001/03/21(水) 23:30
そう!自己満足、特に59はその最上級。
84名無しさん:2001/03/21(水) 23:34
プリュスだせえ。
プリュスがださいというか、着ている人がださい。
オムとかの方がかっこいい。
85名無しさん:2001/03/21(水) 23:39
>84
なんか矛盾してるよ。
86名無しさん:2001/03/21(水) 23:39
なんか矛盾してるね>84
87名無しさん:2001/03/21(水) 23:54
>プリュスがださいというか、着ている人がださい。

超激しく同意。

88名無しさん:2001/03/22(木) 00:00
渋谷西武土曜に新作入荷だってよ。
89名無しさん:2001/03/22(木) 00:07
>プリュスがださいというか、着ている人がださい。

つか、ダセえ奴に限って一目でプリュスってわかる服
(コレクションラインとかロゴとか)着たがる気がする。
上手い人はもっとさりげなく使ってるんじゃねえの?
90名無しさん:2001/03/22(木) 00:10
>>88

そういやロゴTも入るらしね。
どんなドキュソが買うことやら?
あとスリッポンはいてる奴は9割がたダサいね。東京では


9190:2001/03/22(木) 00:11
青山限定のスニーカーを紐なしで履いてるは100%ダサいな(藁
92名無しさん:2001/03/22(木) 01:15
>>91
それは言えるかも
93名無しさん:2001/03/22(木) 01:59
ギャルソンしか着ない奴ってドキュソが多い。
94名無しさん:2001/03/22(木) 02:03
>93
それはどんなブランドにも言えるよ。
95名無しさん:2001/03/22(木) 02:16
いやヨージオンリーの奴はかっこいい
96N−N−C−:2001/03/22(木) 02:27
ヨウジの遊び多い服を着ているのはカコワルイ
97名無しさん:2001/03/22(木) 02:28
たしかにYOJIは痛い客あんまいないよな。
ギャルソンオムとヨージの客はけっこうかぶるんじゃないか?
プリュスは良くいえば個性的だが悪く言えば痛い奴が多い。
98名無しさん:2001/03/22(木) 02:44
青山店でのプリュスのタチアゲ時に
異常に買いまくっている東南アジア系の男は何者ですか?
99名無しさん:2001/03/22(木) 03:48
>80
あなたのいうかっこ悪いって先天的にどうしようもない身体的
コンプレックス持ってるんだろうなって思われる人?
例えば、デブ、ブス、チビとか。
たとえそれはパスできても(もちろん出来なくても、)
服きたときにダサくみえちゃう人?
ちょっとわかんないから教えて。
100名無しさん:2001/03/22(木) 04:05
でぶは先天的なものぢゃないだろぉ
101名無しさん:2001/03/22(木) 04:24
>>99
自分に似合うもの(着こなし)を知らない人。
ブランドものを着ればおしゃれだと思ってる人。
で、なんていうかな、服に着られちゃう人?


(デブ)、ブス、チビなんてしょうがないじゃん。
そういう人はそれをうまくカバーできる着こなしできればカッコいいと思うし。

オシャレかどうかをブランド名ではなく自分に似合ってるかどうかで決められる人はかっこいいと思うよ。
体系や顔の良し悪しにかかわらずね。
102名無しさん:2001/03/22(木) 10:49
>100
そうね、まちがい。意味したかったことはわかるでしょ?
>101
ありがと。
ショーみてて、よくイビツな感じの人が出てくる。
そういうの気になってたんだ。
103名無しさん:2001/03/22(木) 11:45
104名無しさん:2001/03/22(木) 12:07
春やすみかー
105名無しさん:2001/03/22(木) 13:49
春休みだねー
106ジョッキー:2001/03/22(木) 16:46
ギャルソン着るの許されるのって
年収どのくらいから?
400万程度で来ているやつがいたら
思いっきり軽蔑だな。
107名無しさん:2001/03/22(木) 17:38
16:46に2ch見てるあなたの年収は?
108タチの良い青年:2001/03/22(木) 17:45
俺は何を着てもかっこいい
109ジョッキー:2001/03/22(木) 17:57
おれは仕送り10万だ。
つーか、おまえの年収は?
社会人なんだろ?言えよ。
110ジョッキー:2001/03/22(木) 18:38
850万だヴォケども
111>110:2001/03/22(木) 19:08
あれ?月収と間違えてない?
112名無しさん:2001/03/22(木) 20:45
ネットワークビジネスというなのねずみ講でもやればギャルソンをユニクロ並に買えるよ。
人格おかしくなるけどね。
113名無しさん:2001/03/22(木) 20:47
GARCONSのロゴt着てる奴は「GARCONS」を強調したいだけのドキュソda
114名無しさん:2001/03/22(木) 23:06
ギャルソンをまったくしらないとき、
友達がロゴティーを着ていて、
「その「こめ です がるこん」ってどういう意味?」
と聞いてしまったことがあります。
消し去りたい過去です。
115名無しさん:2001/03/22(木) 23:10
>>113

3年前の俺だ・・・若かった・・・
116名無しさん:2001/03/22(木) 23:19
>113

GARCONSだろうがMICHIKO LONDONだろうが
ロゴTを来ている奴はスーパードキュソ。
117名無しさん:2001/03/22(木) 23:25
>116
いや違うね、ハイパーだ。
118名無しさん:2001/03/22(木) 23:39
>>116
ウルトラだな
119名無しさん:2001/03/22(木) 23:43
ヨウジは何年か前にロゴ入りジャケットを作ったな
120名無しさん:2001/03/22(木) 23:57
>>119の知識のすごさにさすがのオレも度肝を抜かれたね
121名無しさん:2001/03/23(金) 00:09
>>120の驚き方にウルトラなオレも小便もらしたね
122名無しさん:2001/03/23(金) 00:12
>>121の漏らしっぷりにニガーな俺も白くなったね
123名無しさん:2001/03/23(金) 00:18
未だカワクボレイ氏のご尊顔を拝し奉ったことがないのだが、
メディアには露出しないのか?
どんな人?
124名無しさん:2001/03/23(金) 00:19
爪盆?^
125名無しさん:2001/03/23(金) 00:20
>123
絶世の美女です
126名無しさん:2001/03/23(金) 00:22
お馬鹿ギャル好き三大ファッション

ギャルソン、コムサデモード、セシルマクビー
127名無しさん:2001/03/23(金) 00:23
>126
だからどうしたんだい?
そんなこといってる、お前が一番ヴぁか
128名無しさん:2001/03/23(金) 00:29
127図星
129コデブ:2001/03/23(金) 00:32
>100
デブ遺伝子は存在します。
130名無しさん:2001/03/23(金) 00:48
>129
いいわけ3等兵
131名無しさん:2001/03/23(金) 00:49
ファンサイトに芸能人ネタ書いてるやつ痛くない?
だれだれがギャルソン着てましたとか。。。
だからどうした?て思うんだけど
132ダンス:2001/03/23(金) 00:55
つか、そろそろ春もの着れんな。
133名無しさん:2001/03/23(金) 02:09
GDC着て店に行くオレは逝ってよし?
134名無しさん:2001/03/23(金) 02:17
春やすみかー
135名無しさん:2001/03/23(金) 02:41
>>131

おまえが1番痛い
136なな資産:2001/03/23(金) 02:53
>>131そこのURL貼ってくれ
137名無しさん:2001/03/23(金) 03:11
138名無しさん:2001/03/23(金) 03:42
yo-jiスレのほうが大人なのはなんでだ?
ギャルソン好きってやっぱアホか?
139名無しさん:2001/03/23(金) 03:53
>138
購買層が幅広いからでしょうね
140139:2001/03/23(金) 03:53
ギャルソンの方が、ってことね。
141名無しさん:2001/03/23(金) 04:09
やはり大衆化すると馬鹿も増えるということ、か
142名無しさん:2001/03/23(金) 04:20
良貨は悪貨に駆逐される。
ギャルソンの評判を貶めるような人は異常に多いね。
143名無しさん:2001/03/23(金) 04:52
ギャルソン着てるのってバカ学生ばっか
144名無しさん:2001/03/23(金) 05:07
会社の規模でいったらどっちがでかいの?
ヨージとギャルソンって
ギャルソン年商100億って帝バンでみた記憶があるけど。
145名無しさん:2001/03/23(金) 05:31
>144
ヨウジの方がデカイに決まってるだろ
喧嘩売ってんのか?
146名無しさん:2001/03/23(金) 05:32
ギャルソソもヨウヅも仲良く仲良く
147noir:2001/03/23(金) 05:45
>144さん、145さん
確かにYohjiの服のがデカいけど、、、
会社の規模は1/4位だった気がします。
毎年毎年、差は開いてます。
148名無しさん:2001/03/23(金) 05:53
ギャルソンは低学歴ドキュソ私大生がよく着ている。
親の金のくせに贅沢しやがって
149名無しさん:2001/03/23(金) 08:15
>>148
ひがみか?
150名無しさん:2001/03/23(金) 11:06
バイトすりゃーいいじゃん
いっぱい、買えるよ!
151名無しさん:2001/03/23(金) 14:54
春やすみかー
152名無しさん:2001/03/23(金) 23:24
ギャルソンってどこもディスプレイしてないんですかぁ?
オム・オムってえらいパンツが細くてびっくりした。
って、たしか話題にのぼってたよね...
ヨウジって150億位では?2,3年位前だが。
じゃなっかたっけ?>noirさん
>132
そうだね。もっと着ていたい。
けど季節の変わり目っていろんなファッション
みんなしてて楽しい。
153名無しさん:2001/03/23(金) 23:32
パリ・コレどうです?
154名無しさん:2001/03/23(金) 23:52
うひゃ!今日、代官山で全身プリュスで買い物していた人見ました。
やっぱり派手だね。
155名無しさん:2001/03/24(土) 00:00
ちなみに赤のタータンチェック×デニムのバギーパンツに黒のスタッドジャケットでした。
156名無しさん:2001/03/24(土) 00:03
アドバイスお願いします。
じぶん、ギャルソンのアイテム一つも持っていなくて、
一応バイト代で8万くらいためたんだけど、
基本アイテムというか8万でこれだけは押さえておけ!
というものを教えて下さい
157名無しさん:2001/03/24(土) 00:11
オムの靴下でも買っとけ
158名無しさん:2001/03/24(土) 00:14
え?基本アイテムってあるの?
159名無しさん:2001/03/24(土) 00:37
>156
APCと一緒にするなよ
160名無しさん:2001/03/24(土) 00:42
メンズじゃなきゃ興味ないんだな、こいつら。>153
こいつら叩きやすいやつしかたたかねぇ、ゲスどもだから
気をつけなよ、156。
161名無しさん:2001/03/24(土) 00:47
160は知恵遅れです。かまわないでください
162名無しさん:2001/03/24(土) 00:48
基本アイテムねぇ・・・。
8万かぁ・・・とりあえずシャツから始めてみるのは?
163名無しさん:2001/03/24(土) 00:58
160の挑発もだけどさ、
161の差別用語を平気でいうのも、ちょっと。

俺はパンツから買った。
164名無しさん:2001/03/24(土) 01:08
156はネタなんだろうからマジレスすんなよ。
156はもしマジなら店員に相談した方がいいYo!
165名無しさん:2001/03/24(土) 01:09
>>163
ブリーフですか?トランクスですか?
166名無しさん:2001/03/24(土) 06:22
水玉パンツとロゴTでも買っとけ!
167名無しさん:2001/03/24(土) 06:46
水玉パンツほしいー
168名無しさん:2001/03/24(土) 06:48
期中見てきたヒトいます?
まだ、店に行ってないもんで、マジレス希望
169名無しさん:2001/03/24(土) 06:54
へぇー、まだ逝ってないんだ
170名無しさん:2001/03/24(土) 08:42
やっぱ、ここでマジレスは無理だおー
>168 ファンサイト粋な
171名無しさん:2001/03/24(土) 12:22
>170
同意。
ちと古い本で、当時21才の女子大生が
ギャルソンのナプキンとかあったらオサレー♪
とかほざいてた。
なんでもかんでもとかってなると大変だな。
ちなみにベルトや財布は持ってるがソックスは持ってない。
キュロットみたいな短いのが好きな人は必要だろうけど、
そういう着方は今んとこ興味ないから。
172キャルンソ:2001/03/24(土) 14:06
なんでヨウジとか語るのここの。ひとたちって。
オタクだな。

おれがギャルソンのブース入ったら
「トラッドおことわり。」って札に書いてあった。
おれがトラッドなかっこしてたからって。
差別だ。だから俺もギャルソンを差別してやる。
173名無しさん:2001/03/24(土) 14:26
川久保はトラッドがベースだと思ってるけど!
174キャルンソ:2001/03/24(土) 14:52
どこがトラッドなんだよ。
おまえは川久保とお友達なのかい?
175名無しさん:2001/03/24(土) 18:05
株主!
176名無しさん:2001/03/24(土) 20:28
>173
本気?
1771:2001/03/25(日) 00:01
>172,173
よぐわがんね
178名無しさん:2001/03/25(日) 00:35
で、トラッドなの?
179177:2001/03/25(日) 00:47
僕も興味あります。トラッドなのか?
うへへへへ〜
180名無しさん:2001/03/25(日) 00:57
あいういるいあお
181ある?:2001/03/25(日) 01:07
ギャルソンで万引きしたことある?
182名無しさん:2001/03/25(日) 01:22
ていうかしたくない。カコワリー
183名無しさん:2001/03/25(日) 01:35
川久保はトラッドつうか洋服の歴史とか文脈とかを理解・解釈した上で
それをぶっ壊したりニュアンスを取り入れたりしてるんじゃないの?

「トラッドがベース」つうのはちょっと違う気がする。
184名無しさん:2001/03/25(日) 01:55
トラッドだ!
185名無しさん:2001/03/25(日) 02:19
トラッドだ!
186名無しさん:2001/03/25(日) 04:32
トラッドだ!
187名無しさん:2001/03/25(日) 07:35
deauのスタイルってどうですか?
ボタンダウンやクレリックのシャツなんてIVYっぽくない?
ちょっと、短絡すぎるけど
188名無しさん:2001/03/25(日) 08:04
オレはプリュスでも派手じゃなくて、期中でだしてくる、アーミッシュ
をイメージしたヘリンボーンやツイードの縮絨なんか普通っぽいけど
なんかちがうのがかっこいいから買いますね。
189名無しさん:2001/03/25(日) 10:13
トラッドではない理由ってトラッドの定義があるなら
それはっきりさせたほうがいいのでは?
広義の意味で既にあるスタイルみたいなものなんだろうけど、
狭義だとイギリスの大学生のほぼ制服化されたスタイルでは?
これあんま自信ない。
じゃギャルソンは?っていうと183に同意なんだが、たしかに
服そのものだけながめてたら これトラッド?って思われそうな
のもあるよねぇ。ふつうっぽいやつってことだが。
190ジョッキー:2001/03/25(日) 12:15
ポロシャツとか(笑)?
なんであれが15000なの?
納得行く理由をキボーン。
ギャルソンだから。とかいうやつは氏ね。
191名無しさん:2001/03/25(日) 12:55
経営陣が15000で売りたいからに決定
192名無しさん:2001/03/25(日) 13:07
>190
カーディガン。形もユニクロと同じ。
って、ユニクロがマネしたんだろうけど、
そういう時系列の問題ではなく、店員も普段は出さずに
普通っぽいのが欲しいって客には見せてるみたい。
たしかにあんなものに何万も出したくないね。
ギャルソンあえて逝く人ってそうじゃないもの求めてる人が
大半なんじゃないかねぇ?俺はそうだ。
190にはほぼ同意。氏ねとは思わんが。
193名無しさん:2001/03/25(日) 16:26
玲のインタビュー 20世紀ライフスタイル他/読売新聞刊
こうであるべきだって規定されてる服の一つがリクルート・ルック。
日本では海外ブランド信奉ってのがまだまだ根強くてデパート
で日本の若手デザイナーを育てていく土壌がない。
生地の良し悪し高級感ってのは人によってとらえ方がさまざま。
使い古しの擦り切れた生地の方がうつくしく魅力的。
一度使った生地は二度と使わない。
だと。立ち読みなのでもうひとつ新しさの決定基準か何かについても
語ってたがまた今度アップするわ。不正確なとこもある。お許しを。
194名無しさん:2001/03/25(日) 17:22
>>190
以前都内の某デパートでシャツの値段にちょっと驚いて「これ高いっすねえ〜?」
って言ったところ、生地がどうとかつくりがどうとか説明してくれるのかと思いきや
「やっぱギャルソンですからね〜」と笑顔で答えられた・・・
195名無しさん:2001/03/25(日) 17:30
つづき
黒という色は力強く、新鮮。
新しさの基準は私やスタッフがかっこいい、新鮮だと思ったもの
を選ぶ。西洋の価値基準の影響を受けたことはない。左右対称よりも
少しバランスがくずれていた方が面白い。だと。
196名無しさん:2001/03/25(日) 22:50
玲とヨウジって(ヨウジ出すとおこられっかな?まぁいいや。)
若い頃五月革命に影響受けてた。その理論的支柱ってのは
サルトル=ヴォーボワール夫妻。50年代までの例えばラルフ・ローレン
なんかが必死に守ろうとしてた核家族ってものが壊れかけて、
新しい家族像みたいなのをモデル提示しなきゃいけなくなった
時に彼等の結婚スタイルは若い連中に大歓迎されて迎え入れられた。
束縛のない男女の関係。離婚。ステップ・ファミリー。同性結婚。
玲=ヨウジはきっとその時代の新しい雰囲気なんかを敏感に感じ
とってた。今、活躍してる人でこのくらいの年齢の人たちって程度の差こそあれ、
みんなそうだったんじゃないかと思われる。

今度なんかの賞与えられたらしいね。すんなり受けるかどうか。
けど政府も大江が栄誉賞拒否してから事前に実にナーバスに打診
するようになったらしいから結局もらうんだろうけど。
なんか日本の賞が素直に喜べないのって政治的色彩が濃いし、
もらっても活躍しやすくなるかというとそうでもないから。
拒否なんかしたら大変。でもとにかく注目。
長くてゴメン。
197名無しさん:2001/03/26(月) 01:14
>>190
お前は相変わらず馬鹿なこと言ってるな
「ギャルソンだから」なんだよ

ギャルソンはエルメスやヴィトンより安いけどな
ヴィトンのキャンバスのスニーカーなんて3万6,000円だぜ
「ヴィトンだから」の理由以外に何がある?
198名無しさん:2001/03/26(月) 02:06
SONYの電化製品が同機能の他社の製品より高いのは「SONYだから」と同じ
199名無しさん:2001/03/26(月) 02:07
>>197
あんまいじめんでやってくれや。
そんなこといったらギャルソンも
単なるオーソリティになっちまうぜぇ。
あんたは じゃ、ギャルソンだからって
服買うようになっちまうのかい?
それだけじゃつまらんだろう?
まだまだ玲が生きてるからシャネルみたいにゃ
当分ならんだろうけど。つまんなくなったら
俺は買わなくなるよ。
200ダンス:2001/03/26(月) 02:10
ま、15000円のポロシャツってことは、
セールで7500円で買えるって事だな。
それでも高いな。
201名無しさん:2001/03/26(月) 02:11
好きだからいいじゃん
ほっとけーっつうのバカ
202名無しさん:2001/03/26(月) 02:21
>>201
誰に怒ってんのかわからんが、
挑発すんのやめとけって!
203名無しさん:2001/03/26(月) 02:28
>>199
いかにもギャルソンっぽいのだけ買うのか?
確かに似非信者はそうかもしれんがな
「ギャルソン」という権威で買うことが悪いのか?
なんてことないごく普通のポロシャツがある
他のブランドでは似たようなのがギャルソンより安く売っている
でもギャルソン好きだからギャルソンのを買う
これでいいんじゃねえの?
204名無しさん:2001/03/26(月) 02:39
>>203
あんたがさ、そういう着方というか服の選び方するのに
ケチなんてつける権利はない。だから俺のような選び方も
尊重してほしい。それだけでしょ?ちょっと際立っちまったけど。
質問いいか?なんでギャルソン好きなの?エルメスやらシャネル
よりたまたま安いっていう理由以外である?もしよかったら、
知りたい。
205名無しさん:2001/03/26(月) 03:15
松下弘>>>>>>>>>川久保玲
206名無しさん:2001/03/26(月) 04:46
PLUSの展外はなんだったんだ?
http://www60.tcup.com/6012/m_kuni.html?
↑のアレってなんだ?
207ななし:2001/03/26(月) 05:02
なんでギャルソン好きなの?エルメスやらシャネル
よりたまたま安いっていう理由以外である?ってさそれぞれブランドの性格というかカラーが全然違うじゃん。
コンサバで品のいいのがスキとか、お金持ち風にきめて差別化したい人とか
派手派手でエロくて異性を挑発するのがすきとか、お子様風がすきとか
アーチストっぽく賢そうなのが好きとかそういう人それぞれの
好みによって選んでるんじゃないのか。
208名無しさん:2001/03/26(月) 06:22
俺正直もしギャルソンが安くなったら買うのやめると思うな・・・
コレクションものは別として普通の無地Tとかシャツなんてはっきりいって1000円くらいで売ってるのと変わらない。
でもギャルソンのタグがついてるだけで買っちゃうのさ。
ただのTシャツに1万も2万も出す自分に酔いながら。


209名無しさん:2001/03/26(月) 06:26
↑マゾですか?
210名無しさん:2001/03/26(月) 07:57
>207に同意
自分の好みに合うから
211名無しさん:2001/03/26(月) 08:01
ギャルソンってうまい価格設定なんだよな。
安くはないけれど決して手が出ない価格ではない。
ポールスミスなんかは誰でも着てて大衆すぎるし、
GUCCIやヴィトンなど高級ブランドは一般人には高すぎて手が出ない。
財布やバックで精一杯。普段着なんてとてもとても・・・
その点ギャルソンの価格って学生やサラリーマンがちょっと背伸びすれば買える価格。
それでいてなんか高級感があって妙な満足感がある。
高級ブランドには手が出せない層の心理をうまくつかんだ価格設定だと思う。


212名無しさん:2001/03/26(月) 08:05
>206
想像してくれ、ロゴだよ
213名無しさん:2001/03/26(月) 08:08
>212
オムのスーツとかだったらそんなに高くないしね
会社の女受けもいいし(藁
214名無しさん:2001/03/26(月) 08:24
>>211
海外では価格的にはグッチとかよりギャルソンの方が高いぞ
ギャルソンは度目ブラだから日本で買う分には安い
はず
215名無しさん:2001/03/26(月) 09:46
「高くて向こうの人が買いにくい」つってコムコムができたんじゃ
なかったか?
(かえって日本じゃ割高だけど)
216名無しさん:2001/03/26(月) 11:39
>>207
そんなの百も承知。俺と203の話しの流れで糾したかった。
203自身に答えてもらいたかったが。
>>211
で、あんたはギャルソン好きで買ってんの?
>>208
=203?かなん??たとえ違っても考え方ほぼいっしょだね。
もう一度書くけど、俺とは正反対だわ。
217名無しさん:2001/03/26(月) 12:58
>216
ごめん、君の発言はどれなの?
218名無しさん:2001/03/26(月) 13:42
展外物のロゴスニーカー予約しようと
思ったら、予約いっぱいですっていわれた。
かなりショック!!!
219名無しさん:2001/03/26(月) 14:08
>>217
あんたはどれよ?って批判もできるが素直に応じるべ。
流れで関わりあるのだけで勘弁。全てでないことは考慮。
...189=192=199=204=216 よい?なんか恥ずかしいぞ。
220183=217:2001/03/26(月) 16:20
>219
おっしゃる通り、自分が名乗るのが先ですね。
いや議論ふっかけるつもりはなくて、誰と誰が絡んでるのかB
流れを追おうと思ったらわかんなくなったから。サンクス。
221名無しさん:2001/03/26(月) 20:09
>216

Tシャツに2萬出せる自分が好きだ!
222名無しさん:2001/03/26(月) 20:12
できることならGUCCIを着たい。
でも学生なのでギャルソンが限界!
223名無しさん:2001/03/26(月) 20:15
>>213
分かる女子大生ウケもいいよ。
GUCCI、PRADAとかってウケる奴にはウケるけど遊び人っぽく見られすぎて逆に相手に引かれる。
上品系女学生にはギャルソン、ヨージはベスト
224名無しさん:2001/03/27(火) 00:39
鬱ダ
氏ノウ
225名無しさん :2001/03/27(火) 00:51
グッチってホスト系とかお水、ヤンキー系で性的なイメージ
でギャルソンは思索的、文学少女的な感じでグッチと対極で
グッチとギャルソンあわせてもかなりアンバランス。
世間的に有名ブランドということだけが自分の評価の基準になってる
人がわりに多いが、何ら実態無き醜悪の極みなる
ブランド信仰もここに極まれり、か。
226名無しさん :2001/03/27(火) 00:52
グッチってホスト系とかお水、ヤンキー系で性的なイメージ
でギャルソンは思索的、文学少女的な感じでグッチと対極で
グッチとギャルソンあわせてもかなりアンバランス。
世間的に有名ブランドということだけが自分の評価の基準になってる
人がわりに多いが、何ら実態無き醜悪の極みなる
ブランド信仰もここに極まれり、か。
227名無しさん:2001/03/27(火) 01:14
ギャルソンは好きですがあえて言わせていただきます。
グッチ、プラダは上品な好青年のイメージで
ギャルソン、ヨウジはとんがりすぎてて受け入れづらいイメージというのが
一般的だと思います。
それでもギャルソン好きだから女の子受けとか気にしないで
自分のスタイルを貫くのが好印象だと思いますけど、
223、225のような排他的な考えの人は格好わるいです。
228名無しさん:2001/03/27(火) 02:40
>>226
ギャルソン買ったことあんの?
229名無しさん:2001/03/27(火) 02:51
226は イメージでしか語れないね。
実際着てるわけない。ギャルソンはおろかグッチもね。
ちゃんちゃら嫌いな明治生まれのじじいのレスなんか
気にすることねぇぞ。貧乏が一番。苦労が一番。質素が一番
とかいって今を楽しむ時間を減らしてきゃいいさ。
俺はグッチのシンプルな時計が世界で一番優れてると思ってたから
くれてやったことあるし、ギャルソン着ながらお水の商売してた
子と遊んだりした。それが現実。観念だけの本読みじじいは二度と来んじゃねぇ!
230名無しさん:2001/03/27(火) 03:07
ギャルソン好きです。
が、しかし
あの、プリュスも普通の女の子は引くそうです。
でもここにきてる人はもてたくてギャルソン着てるんじゃないんでしょ?
231名無しさん:2001/03/27(火) 03:15
>>230
俺の気持ちの中でもてたいってのあるよ。
それは 男だから。けど、ギャルソン着たいっていう
のはそういうとこからじゃないなぁ。たぶん。。
自分でもはっきりせんな。
232名無しさん:2001/03/27(火) 03:28
>>230
プリュスなんて引くだろう?
コレクション・ラインだぜぇ?あれ着た男がむこうから
歩いてくんの想像してみなよ。バーバリーのお決まり柄が
せいぜいのフツーの女なら顔しかめるでしょ?
233名無しさん:2001/03/27(火) 04:06
プリュス=コレクションラインと決め付けるバカ発見(藁
234名無しさん:2001/03/27(火) 05:22
水玉、女に大人気(白ピンク)
「かわいい〜」って言われた。
235名無しさん:2001/03/27(火) 05:23
つまらないことであげるなヴォケ
236名無しさん:2001/03/27(火) 06:09
sageる価値なし揚げ
237名無しさん:2001/03/27(火) 06:13
金玉、女に大人気(黒ピンク)
「かわいい〜」って言われた。
238名無しさん:2001/03/27(火) 06:37
ピンクだと思っていた女のまんこが黒ピンクだった・・・
鬱だ・・・
239名無しさん:2001/03/27(火) 12:15
なんつーかリアル工房の体験談で申しわけないんだが
昨日はじめて梅田阪急でギャルソンのシャツ買ったんだよ。
入りにくい雰囲気むんむんだったけど結構店員もいい人だった。
(まあなんかちょっとガキだしウザイみたいに思われてたっぽいけど)
あとギャルソンパルファムの店員がスゲーいい人だった。
ギャルソンも悪くないなと思った(デザインは前から好きだし)


けどな、もう一人のパッチワークジャケット(だっけ?)を着て
店員と楽しそうにトークしながら大量に買いこんでたやつな
勘弁しろよ、イトーヨーカドー着とけ、みたいな感じだった、滑稽だった。
240名無しさん:2001/03/27(火) 12:29
>>233
いちいち面倒だよ、あんたみたいなのがいるから。
もっと素直にとってくれねぇものかねぇ。
プリュスが大都会にしかねぇ理由って、
あんたも当然知ってるだろ?
241名無しさん:2001/03/27(火) 12:35
>>239
気持ちはわかる。けど、どこもビジネスだから
例外なく沢山買ってくれる客はありがたいみたいよ。
242ななし:2001/03/27(火) 12:43
これクションションラインで何がおかしいのか
243名無しさん:2001/03/27(火) 12:53
226が一番ブランドイメージでモノ言ってると思う。
226のギャルソンのイメージなんて20年前のじゃねえか。
244名無しさん:2001/03/27(火) 14:28
>>243
って、ことは225=226が一番ダサいので、
出入り禁止ってことで。
245店員によれば。:2001/03/27(火) 14:32
ギャルソンのコレクション・ラインは3つ。
レディース コムデギャルソン
メンズ プリュス
あと ジュンヤワタナベ
だそうです。
246名無しさん:2001/03/27(火) 14:55
>>235
俺は いいとおもうが。
247名無しさん:2001/03/27(火) 16:18
>245
確かにそうなんだけど、今この流れで出てる「コレクションライン」は
「期中」に対してのカテゴリな気がするんだが。つか233はこの意味で
「コレクションライン」って言ってるんじゃないの?
248名無しさん:2001/03/27(火) 16:23
プリュスのコレクション物をセットアップで着て歩いてる人はそこそこ見かけるんだけど、レディースの
方はあんまり見かけない気がする。
そうでもない?

あと、顧客だかなんだかわからないけど、店員と親しげに話してる人達ってほぼ例外なく格好悪いのはなんでだろう?
249名無しさん:2001/03/27(火) 16:32
確かに女性は青山じゃ見かけるけど街中にはあんまりいないね。

顧客については他人のこと言えないのでsage。
でも目糞鼻糞承知で言わせてもらうと青山にいる全身プリュス
みたいな客は本当に格好悪いのが多いと思う。
250名無しさん:2001/03/27(火) 16:46
>>247
それ かなりきついね。
251ダンス:2001/03/27(火) 16:47
でも俺、青山で全身プリュスとか、全身ギャルソンとか、あんまり見かけないけどなぁ。
ただ、立ち上がりの日は、やたらといるな。
まぁ、格好わるいかどうかは別として、いろんなシーズンのコレクションそのまんまの人がいっぱいいて、ちょっと面白い。

252名無しさん:2001/03/27(火) 16:50
>250
同意。233のはいろんな意味でちょっと雑すぎ。
253名無しさん:2001/03/27(火) 17:15
俺の知ってる女は2通り。(というかあんま知らん。)
ギャルソンにヨウジ、ズッカ、ツモリ、
アツロウ、マサキ、...なんか合わせてて、
全身ギャルソン・オンリーってほぼない。
ってのとトリコだけってのと。
254名無しさん:2001/03/27(火) 17:24
青山で見かける全身ギャルソン女って大抵オバハンだよね。
255名無しさん:2001/03/27(火) 17:41
青山じゃないが、昼間ちょっこら逝くと
微妙というしか形容し難いフケ・カラス女が餌摘んでる。
大体広告代理店あたりに勤めてる、
いいもん食い過ぎて痛風持っちまった旦那がいるもんだ。(W
256名無しさん:2001/03/27(火) 19:20
ギャルソンといえばテリー伊藤とピーコだな。
奴ラがギャルソン日本代表
257名無しさん:2001/03/27(火) 21:42
自前で阿呆みたいに高いカネ払ってロゴ入りまで着て歩く広告塔
ご苦労様です。
25811:2001/03/27(火) 23:54
>>257
聞き飽きたよ。はいはい
259名無しさん:2001/03/28(水) 00:04
3/26に新宿伊勢丹のギャルソンシャツにいた
全身ギャルソンカップルは凄かった。
260名無しさん :2001/03/28(水) 00:25
シャネル、ヴィトン、プラダ、グッチ、エルメス、ディオールなんかにあわせます
261名無しさん:2001/03/28(水) 00:38
オムやドゥを、よくユニクロやブルックスとあわせます。コレが意外とイケます。(マジ)
262名無しさん:2001/03/28(水) 00:55
ブルックスには合いそう
263名無しさん:2001/03/28(水) 01:54
>>258
俺も257みたいな言葉お腹いっぱい。ギャルソン買わねぇけど、
なんかケチつけたくてウズウズしてる連中の言葉ってどうして
こんなにうまい典型にはまるんだろうね、いつも。
読んでるこっちが恥ずかしくなるような表現書いてく。

>>何にあわせるか?マルジェラ、もうなくなっちまった
ラング・ジーンズもの、ビッケン、ドリス、マサキ.....
持ってる物ならなんでも一応合わせてみるけど。


264タチの良い青年:2001/03/28(水) 03:12
プリュスにはプリュスが合いますです、ハイ。
265名無しさん:2001/03/28(水) 03:29
俺、ラングとよく合わせます。
266名無しさん:2001/03/28(水) 03:41
俺MILK BOY
267名無しさん:2001/03/28(水) 04:02
>>265
グッチ(?)に飼われるようになってから
お高くなっちまって買ってないや。
268名無しさん:2001/03/28(水) 07:01
ギャルソン好きって引きこもり多いよね?
別に悪いことじゃないと思うけど、「俺はおまえらと違うぜ」って勘違い(あながち勘違いでもないか・・・)が多いのでやめてください
269名無しさん:2001/03/28(水) 07:13
>268
キチガイ君、逝っちゃってください
270名無しさん:2001/03/28(水) 07:48
>>268
服に着られているのに個性と勘違いしてる人は多いかもな
271名無しさん:2001/03/28(水) 07:50
>>269
図星つかれたからって怒るなよ。
272名無しさん:2001/03/28(水) 07:59
268は前半と後半のつながりがないんだよ
論旨が不明瞭だし
国語1だと思う
つーかギャルソン着てる引き篭もりを僕に紹介してください
273名無しさん:2001/03/28(水) 11:36
オレは268の言う引きこもりを心の引きこもりと解釈しました。
もっと広い視野を持てって言いたかったんじゃないかな???
274名無しさん:2001/03/28(水) 12:21
アメリカにいると、手軽にイタリア等のオートクチュールを目にすることができるけど、やっぱりヴィヴィアンとかギャルソン、ヨージってなんていうか、コスチューム的で人気が無いのか売ってる所を見たことがない(西海岸での話)。
そういう意味で私的にはギャルソンを普通に着れてしまえる日本の人が羨ましいときがある。
275名無しさん:2001/03/28(水) 12:34
そもそもオートクチュールとギャルソンを比較するあたりが既に無理な話
276名無しさん:2001/03/28(水) 12:41
そもそも論旨が読めない275に問題あり
277名無しさん:2001/03/28(水) 12:49
オートクチュールとプレタポルテの意味を履き違えてる274は頭でっかち
278名無しさん:2001/03/28(水) 13:24
>>277
人の揚げ足とりして自分が一番ファッションに詳しいと思い込んでる277はどうなんだろう。
さらしあげ?
279名無しさん:2001/03/28(水) 13:28
負け犬根性丸出しの278はさらしあげにするしかないだろう。
280名無しさん:2001/03/28(水) 13:35
なんだかこの板、仕切ってる人がいそうですね。
ああいえばこういう。
それならばあなた自身のギャルソンへのこだわりを聞かせてください。
281名無しさん:2001/03/28(水) 13:44
あーいえばこーいう。それは上のアンタのことだよ。
282名無しさん:2001/03/28(水) 13:47
なんて煽りがいのある連中なんだ!
今時食いついてくる奴なんてなかなか居ないが、ファッション板はまだイケル。
感動。
また来よう。よろしくね♪
283名無しさん:2001/03/28(水) 14:09
274=278=280

途中まで理知的かと思いきや、追い込まれると「煽りがいがある」だってさ。
負け犬根性もそこまでくれば立派だよ。
被害者ヅラが加害者ヅラに一変。俺も感動したよ。
284名無しさん:2001/03/28(水) 14:28
墓穴を掘った282に乾杯(w
285名無しさん:2001/03/28(水) 15:43
どこが墓穴なんだ?
ボキャブラリー足りないんじゃないの?(藁
被害被った覚えも無いし。
独りでヒーローぶってろ
286上げてやるよ:2001/03/28(水) 15:56
おいおい、またまた基地外の登場かよ。
ボキャ貧? 出て来る度に自己紹介かよ。勘弁してくれよぉ(w
287名無しさん:2001/03/28(水) 16:05
>>282
なにそれ?あんたいつもそういうつもりでレスしてんの?
なんか悲しすぎて、同情。
288名無しさん:2001/03/28(水) 16:06
>>282
なにそれ?あんたいつもそういうつもりでレスしてんの?
なんか悲しすぎて、同情。
289名無しさん:2001/03/28(水) 16:09
もうやめなさい。ここはギャルソン版です。
290名無しさん:2001/03/28(水) 16:11
>287
「煽られてる人」が強がってるだけにしか見えませんけど。
発想の転換なのでしょうね(ワラ
291名無しさん:2001/03/28(水) 16:19
>290
もういいって。
292名無しさん:2001/03/28(水) 17:34
>274
西海岸はずっと夏のようなものだからな〜。
ヨウジの黒い服着てると暑苦しいだろ。ギャルソンも知らない人にはまだ黒ばっかりだって思われてるし。
293ハミ毛:2001/03/28(水) 17:35
青山本店に置いてあるクレージュの小物はどうですか?
あのバイカラーのストラップシューズはちょっといいと思っちゃったyo!
294名無しさん:2001/03/28(水) 17:39
まぁ、ライセンスものを買うよりは良いと思う。
って勝手に他で売ってるものはライセンスだって俺が思ってるだけかもしれないけど。
295名無しさん:2001/03/28(水) 17:51
セレクトショップなんかに置いてるクレージュは大丈夫じゃないかな。
以前代官山のチャック・チャケット・チキットがサンダル置いてたが。
296名無しさん:2001/03/28(水) 20:52
センスのない私に教えてください。
ギャルソン好きで有名なピーコはおしゃれなのですか?
ワイドショーで辛口チェックなどしておりますがギャルソンを着こなしている人はそんな偉いのですか?
297名無しさん:2001/03/28(水) 21:00
おしゃれかどうかは知らんが着こなしていれば偉いな。
あくまで着こなしていたらだ。
298名無しさん:2001/03/28(水) 22:10
全身オムとか・・・
嫌いじゃないけど。
299名無しさん:2001/03/28(水) 22:14
ピーコ、プリュスのツイードのJKにおばはんがよく好んで付けてる
パールのブローチしててよ。

似合ってたけど。
300名無しさん:2001/03/28(水) 23:17
ギャルソンを着こなしているから偉いわけじゃなくて
単にピーコが偉そうなだけだろ。
301名無しさん:2001/03/28(水) 23:41
296はネタ?別に、いいんだけど。
なんとなく嫌な空気をちょっと感じるんです。
間違ってたらごめんなさいだけど。
今日なんかおかしいから。

センスのないって言い方が自分を卑下してて
ちょっといやらしいかんじ。
ピーコの話は前にも出てきたし。
ギャルソンを着こなしてる人は偉いってとこ、
ことさらに強調してるかんじ。

296に対するレスが穏やかだからいいですが、なんか心配。
私に噛みつかないで下さい。杞憂であることを願っています。
失礼しました。
302名無しさん:2001/03/29(木) 00:03
やっぱり春休みなんだなぁとしみじみ・・・。
この板はsageの方向でーす
303名無しさん:2001/03/29(木) 00:15
いまは春休み。
そして、ここは2ちゃんねる。
煽り煽られ2ちゃんねる。
304名無しさん:2001/03/29(木) 05:00
>>301
296より301の方が嫌な感じするのは俺だけか?
てかイイ子ちゃんはファンサイトかヤッフー逝け
305名無しさん:2001/03/29(木) 09:16
>303
山田くーん、
歌さんの座布団全部持ってって。
306名無しさん:2001/03/29(木) 14:04
307名無しさん:2001/03/29(木) 14:57
>306
これから活躍しそうなのになんで?
デザイン気に入らなかった?
308306:2001/03/29(木) 15:12
ちなみに出してる本人じゃないよ。
どうしてすぐ売りに出してるんだろうねえ。
もう一人定価で(上のより安く)出してる人もいたねえ。
ちなみに私は店頭で見かけたけど、買いませんでした。
(なんかこの板見てると逆にロゴT着るの恥ずかしくなってきた)
309名無しさん:2001/03/29(木) 15:17
>十分恥でしょ。
というか世間的には
ミーハーなロゴT着てる厨房と同列扱いにされるので
それが一番痛い
プレ値出してまで痛い物着ようとはおもわんな(藁
310名無しさん:2001/03/29(木) 15:17
やっぱ転売かなあ…

「買ったけど着られなかった」ってのもあるかもしれんが。
自分は買う気にはならなかったよ。
311名無しさん:2001/03/29(木) 15:35
>>308
俺は個人的にロゴーTって買ったことないけど、
ブランド・ロゴじゃないロゴの着ててかっこいいなー
って思う人もいるけどねぇ。
今度いいの見つけたら買ってみるわ。
けど、挑戦だなぁ。。
(sageがいいの?一応そうするけど。)
312>267:2001/03/29(木) 16:38
遅レスだけど
グッチじゃなくてプラダでしょ。
313267:2001/03/29(木) 16:46
39!間違ったレスしたらいつでも直して。
314n'est-ce pas?:2001/03/29(木) 17:33
comme des garcons って玲本人がつけたんじゃないんだってね。
知らんかったわ。なんでも知り合いの仏人がすすめたらしい。
質問。
robe de chambre って部屋着、化粧着って意味らしいけど、
玲のレディース・ラインの一つなんだろうけど、部屋着、化粧着
ってなに?フランスだとフォーマルなもの?それともカジュアルなもの?
315名無しさん:2001/03/29(木) 17:54
>>314
robe du soir(ローブドソワール)、イブニング・ドレスや
robe montante (ローブモンタント)、礼服や正装などに
対する普段着のことだと思います。
つまりLongchamp (ロンシャン)なんかで御婦人方が流行として
ファッションを競い合っていた様子に対するアンチ・テーゼ
ですね。そんな気取らなくたっていいじゃないのっていう
女性への勇気付けでローブドシャンブルと名付けたと思われますよ。
316名無しさん:2001/03/29(木) 19:00
おまえらギャルソンのタグなかったらどうよ?

317名無しさん:2001/03/29(木) 19:16
>316
見向きもしない。これ現実。
だからそれ言ってもここじゃ話しにならないの。許してあげて。
ギャルソン内部に元メゾン出身のデザイナーがいるって話しが出たら「なんだどうりで最近悪いとオモタ」なんて言うようなやつらばっかりよ?(w
318名無しさん:2001/03/29(木) 20:04
ねー、やっぱブルックスとかあわせてもOKなら
トラッドの変形じゃないの?
博識のかた どーぞ
319名無しさん:2001/03/29(木) 20:23
>318
だからちゃんと過去ログ見ろってば。
320タチの良い青年:2001/03/29(木) 21:38
ギャルソンのタグが無くても俺は買う。
321ダンス:2001/03/29(木) 22:09
つか、実際タグの無いのいくつかもってる。
え〜、自分で金払ったもののほうがよく着るけど、特に変わらんよ。
322名無しさん:2001/03/29(木) 22:21
>316
俺はよくそんなくだらん仮定だすな、っていう感想しかないな。
最近この板を煽り目的と思われる野郎が実験場にしてる感じがして
いかすかねぇってのが本音。質問出すんなら、自分でネタ持って
こいや。
323名無しさん:2001/03/29(木) 22:22
>322
君が言ってる事も良くわからんぞ
324322:2001/03/29(木) 23:06
>>323
警戒してんのよ。だって、質問だけポンと置いてくなんて
変だぜ。まぁ、いいさ。
>>320
あくまで仮定の話しだろうから難しいが、どうやって
ギャルソンっていうアイデンティティ知るの?
これ、ギャルソンなんだよっていうものがないわけでしょ?
ダンスみたいに、流通にマジックかけて手に入れたものじゃなくってね。
クリーニングの表示とかそういう答えはだめよ。
325名無しさん:2001/03/29(木) 23:10
リバーシブルで着る場合とかは自分でタグ切ったりするだろ、みんな。
326322:2001/03/29(木) 23:16
買う時だったり、手に入れる時だけ
って俺は狭く考えてたんだが。
327名無しさん:2001/03/29(木) 23:34
>ギャルソンっていうアイデンティティ知るの?

結局ギャルソンっていう名前が欲しいんでしょ?
328名無しさん:2001/03/29(木) 23:44
いやいや、着ていて気持ちいいす。23の女子でおとなしめのトリコばっかですけど、
やっぱ違いますよ気心地のデザインも…
きてる日は普段より女のコになる
329名無しさん:2001/03/29(木) 23:48
>328
結婚してくれ
330328:2001/03/29(木) 23:52

化粧薄めでひっつめ頭ですが、いいのですか(藁
ギャルソン好きな人って全身トリコ女はどうおもわれますか?
331名無しさん:2001/03/29(木) 23:54
男にまでギャルソン強要しなければおっけー!
332名無しさん:2001/03/29(木) 23:54
>328
うん、着心地いいよね。
トリコはゆったりしていて窮屈じゃないからトリコ着て仕事してる日はノビノビできる。
333328:2001/03/29(木) 23:54
いいですけど、私結構浪費しますよ?
334U-名無しさん:2001/03/29(木) 23:54
>おまえらギャルソンのタグなかったらどうよ?

>>205なのでまったく問題無し。
335ダンス:2001/03/29(木) 23:56
そういや青山から出てったから、最近トリコガールを全く見かけん。
336328本物:2001/03/29(木) 23:57
はい。衣服にはお金かかりますねぇ。でもすきなんだもの。
337322:2001/03/30(金) 00:12
>327
俺は十分警戒して発言してた。そう来る奴いるだろうな?
って思ってた。ちゃんと答えるよ。
例えばさ、時計とか買うでしょ?タグってさ保証書みたいな
ものよ。品質の保証だったりこれは確かにギャルソンのブランド品
ですよっていう意味ね。ギャルソンだけじゃなくって
他のどのブランドだってみんなタグあるでしょ?
あんたがかりにギャルソンに興味を持って買おうって思った時に、
そういうお店に逝けばべつかもしんないけど、全く知らない人から
買おうとしたら、どう感じる?タグなかったら安心できないでしょうよ?
これって普通に誰でも感じる不安。だから、あんたがギャルソン
っていう名前が欲しいんでしょ?っていうのとは全然違うとこに
タグの重要性があるわけ。ヤフ/オクなんかでみんなタグ、アップ
で写した写真とかのせるだろ?ただ単にブランドで惑わすって意味
だけじゃないんよ。たしかに、考えて買ってねぇやつも多いと思うがね。
よい?揚げ足とってるなって判断したらレスせんぞ。
まじめにレスすんなら別。

338名無しさん:2001/03/30(金) 00:15
316みたいなのはちゃんと服見てないと思うんだよなあ。
339名無しさん:2001/03/30(金) 00:20
>338
さっきからそればっか書いてる人?
340338:2001/03/30(金) 00:27
>339
「それ」ってどれよ?
341名無しさん:2001/03/30(金) 00:29
>>325
タグ切るよ。しかし慎重に。
あはは
342322:2001/03/30(金) 00:40
俺は切らんなぁ。
白タグのリバーシブルのデニムのタグって服そのものに
ついてる染めが入っててかっこいいから。
343名無しさん:2001/03/30(金) 00:40
>>341
嘘つけ
あはは
344名無しさん:2001/03/30(金) 01:15
わたしは女ですが、
裏で着るときも、タグとかぜんぜん気にしないで着ちゃいますが、
おばちゃんに、たまに指摘されたりします。
気にしないでほしいわ。
345名無しさん:2001/03/30(金) 01:38
わたしはタグを切る派ですね。
タグが表に出てたら普通にかっこ悪いです(笑)
タグをつけっぱなしにする意味はあるのでしょうか?
逆に、せっかくの服のデザインが損なわれるような気がします。
346344:2001/03/30(金) 02:32
店員さんはどちらでも好きなように、と言っていました。
気になるようであれば切ってください、と。
店員さんも切ってないので、わたしもまぁいいかって感じです。
347名無しさん:2001/03/30(金) 02:47
あのさー、リバーシブルで着る物そんなにあるか!?
それとも無理やり着てるの?
348名無しさん:2001/03/30(金) 02:54
フリルのやつとかじゃないの?
349名無しさん:2001/03/30(金) 02:55
PRADAに買収されるって本当なの???
350322:2001/03/30(金) 02:57
>>347
俺はあんま所有してない。
だからJKとか年によっていっぱい出す時あるから
そういう時はたまらんね。
無理矢理ってどういうことかよくわからんけど。
351344:2001/03/30(金) 02:57
リバーシブルなのか、どうなのかはわからないけれど、裏で着てもかっこいいやつは、裏でも着ます。
表情が違ってオモシロイです。
352344:2001/03/30(金) 02:58
女性モノと男性モノで多少ちがうのかな?
353322:2001/03/30(金) 03:24
>344
リバーシブルって売りの一つだから。
店員もこれおすすめです!って嬉しそうに
説明してくれる。レディースのはしらんけど、
メンズのはリバーシブルはリバーシブルって
わかるもの。(あんま説明になってない。)
354名無しさん:2001/03/30(金) 03:31
トリコは無いですよ、余り、、。
トリコしか着ないので他の女物は知りません。
355名無しさん:2001/03/30(金) 03:56
PRADAに買収されるって本当なの???
356名無しさん:2001/03/30(金) 13:05
ダンスがそういうの詳しいんだろうけど、
事情通ぶってるだの、なんだのってしのごの言われるから
知ってるんだろうけど、言わないんじゃない?
ダンスが知らないことここの連中がわかるわけないじゃない。
357買収の噂について。:2001/03/30(金) 13:40
ギャルソン側の説明によると
それは初耳です。今までそういう話しは会議の話題に
のぼったことは一度もないし、かりにそういった形に
なるとしたら廃業します。同業他社のやっかみでは?
とのこと。
358名無しさん:2001/03/30(金) 14:04
最近なんかの賞受けた。あれで売り上げ伸びてるらしい。
買収の噂はそれと見事にリンクしてる。
ギャルソンのいろいろをいちいち気に入らないメーカーが
あらぬ噂をまことしやかに垂れ流し、ギャルソン購買層や
ギャルソン関係者によけいな心配を広め、惑わそうとする意図が
みえみえ。それにしてもギャルソンってのは時代を
味方につけてんのか敵にまわしてんのかつかみにくい。
誰かがいってた、ギャルソンってセクシー!
359名無しさん:2001/03/30(金) 14:24
ギャルソソ暦7年で今度ファンサイトデビューしようと思うんですが
どこがお勧めですか?あんまり厨房っぽいところは嫌なんです。
館長・m_kuni・hiroaki・アンジェのどこがいいですか?
それとも他に何かありますか?
みなさんのお勧めをおしえてくらさい。
360名無しさん:2001/03/30(金) 14:40
プラダの件はダンス待ちだな
361名無しさん:2001/03/30(金) 15:09
>>359
ファンサイトの話題ってなんかナーバス。
そういう話題出すと急に元気になって、
叩きはじめるやつがいるから。
散々やったでしょ?
同じイジメのくり返しはもう、お腹いっぱい。
常連になりたかったら沢山書き込みすればいいんじゃない?
362名無しさん:2001/03/30(金) 15:15
ギャルソン歴7年だったらあの辺のどれもイタいことくらい
わかりそうなもんだが。
363名無しさん:2001/03/30(金) 15:21
館長のところに行けばいいのでは?shinaとかいうオバ様がいるぜ。
他はだめだめだろ。
364名無しさん:2001/03/30(金) 15:46
俺は馬鹿におもわれても、ここが一番いいと思ってるし、
自分でもよくわからん誇り持って書いてる。
普段HPで書き込みしてる人も少なからずいるし、俺はそういう
1人だ。ファンサイトでは2chで書き込みしてるなんて言わん
ほうがいいよ。基地外扱いされるから。
365名無しさん:2001/03/30(金) 16:59
つーか、ここで聞くことがまちがい
ネタ?
366名無しさん:2001/03/30(金) 17:06
>365
スゲー同意。
367名無しさん:2001/03/30(金) 17:14
俺もネタっぽいな?って思う。煽りたがってる奴も
よくまぁ、いろいろ出して来るよね。みんな引っかかんないように
警戒しだしてるから これからは煽りんちゃんも大変だよ。
ほんといつもご苦労様といいたい。
368名無しさん:2001/03/30(金) 20:57
ジル・サンダーの次は日本の大ブランドが標的に!
プラダの買収劇ふたたび ミラノを代表するブランド「プラダ」。
その名前を一度も耳にしたことがないという人はまずいないはずだ。
プラダは20年足らずの間に超有名ブランドに成長した。
トレンドとなるデザインやナイロンバックのような画期的な商品が
その不可欠な要素だが、成功の裏には優れた経営戦略のひとつ、
他ブランドの買収劇が存在する。昨年のジル・サンダー株
の買収も記憶に新しい。そのプラダがいま注目しているのが、
日本の「コム デ ギャルソン」だという。
コム デ ギャルソンは1969年にデザイナー川久保玲が創立し、
そのアバンギャルド性で80年代の世界のファッション界に多大な衝撃
と影響を与えた。現在でも日本を代表するブランドのひとつだ。
イタリアのファッション新聞『MFファッション』紙によると、
まずはプラダがコム デ ギャルソンの靴やバッグなどの小物
とセカンド・ラインの製造に携わることになるという。
これは両者合意の結果だが、プラダ社長パトリッツィオ・ベルテッリ
が「プラダは常に動きのあるグループ」と言うように、
近い将来ブランド自体の主導権を握る、
ということも考えられなくはない。
正式な発表は今年の6月までに行われるだろうとのことだ。
369名無しさん:2001/03/30(金) 21:04
370359:2001/03/30(金) 21:07
そういうつもりはなかったのですが。
ここの人たちは口は悪いけどギャルソンを愛してる人が多いと
感じていたのでアドバイスを求めたのです。
どうやら誤解を与えてしまったみたいです。ごめんなさい。
371368:2001/03/30(金) 21:15
>369
おぅサ、サンクス、忘れてた!
>359
今はそれどころじゃないっしょ!?
372名無しさん:2001/03/30(金) 21:33
本格的に丸のみされちまえば、いまのラインの多くは
統合され、縮小されるでしょ。そうすりゃ玲がかたくなに
守ってきたクリエイションも制限されちまうだろうし...
今までたくさん買収劇あったけど、のまれる方がひどく
ダダこねたらジルみてぇに引退して名前だけ残すってことに
最悪なるっしょ。おとなしく買収されたなんてのは今まで
聞いたことねぇなぁ。。
373名無しさん:2001/03/30(金) 21:43
何か勝算があってそうなるのか?
経済しらないとこれからはダメか....
374359:2001/03/30(金) 23:35
プラダもよりによってギャルソンじゃなくって良いと思うが。
コムサの間違いであってほしい。

>>371
本人、反省しとんのに「それどころ」って可愛そうじゃないか?
375名無しさん:2001/03/30(金) 23:58
プラダに飲み込まれたら、
内部の人間全員やめて、新ブランドを立ちあげそう。
376名無しさん:2001/03/31(土) 00:08
噂だけであってほしい!なんかイヤな話です
377名無しさん:2001/03/31(土) 00:10
プラダですか・・・。
378名無しさん:2001/03/31(土) 00:13
ギャルソンてそんなにオイシイの?プラダにとってオイシイ存在なの?
そこまで利益を上げそうにないけど。客層も広がるとは思えないし。
客層が広がるようなブランドに変わるのなら今の客は離れると思うし。
379名無しさん:2001/03/31(土) 00:23
ミラノブランドに負けるなぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああぁぁああああああああああああああああぁぁっぁあっぁ
380368:2001/03/31(土) 01:31
359さん、いつもは俺なりに優しく(?)レスつけてる
つもりですが、ひどい言い方してしまってすいませんでした。

フェンディとかって経営からなにから全部同族経営だったよねぇ?
だからいろんな売りの話しとか出てもつっぱれるんだろうけど、
でもギャルソンは玲の細腕一つだからなぁ。
381名無しさん:2001/03/31(土) 01:37
今までプラダがやってきた買収の相手ってみんなクリエイション
の評価が高いとこばっかよ。いわゆる老舗の名前だけってとこない。
382名無しさん:2001/03/31(土) 01:41
>378
日本が一番ブランド狂いだからじゃない?他のグッチやらヴィトン
への対抗手段?これでプラダの本格参戦?よくわかんね。
383ダンス:2001/03/31(土) 02:10
なんか、ただごとじゃねーな。
つか、プロレスだと思われ。a,ha!
384名無しさん:2001/03/31(土) 02:27
プラダは新日本ですか?ギャルソンは全日本ですか?
385ダンス:2001/03/31(土) 02:35
パトリッツィオ・ベルテッリが小川を引き連れた猪木。
コムデギャルソンがマイク・タイソン。
どちらも6月だな。
386名無しさん:2001/03/31(土) 02:38
>ダンス
どうなってんだ?マジで。
詳しく教えてくれや。
387名無しさん:2001/03/31(土) 02:44
バッグと靴でギャルソンお得意のダブルネームってやつじゃないの?
388名無しさん:2001/03/31(土) 02:48
猪木はアリの時たっくさん金つんだ。
世紀の大ばくちよ。でもあれで猪木は
力道山の影から脱することができた。
その後も金さえつめばなんとでもなると
勘違いしてブロディーなんかよんだりしたが
みごとにコケた。でしょ?
今回もタイソンへのファイト・マネーって高いんだろ?
389名無しさん:2001/03/31(土) 02:52
>387
ユナイテッド/アローズみたいなやつか。
390ダンス:2001/03/31(土) 02:54
だから、日本だと、スポーツ新聞のプロレスの記事みてーなもんだろ。
イタリア人はこういうとこでプロレスやってんだなぁ。
391名無しさん:2001/03/31(土) 02:56
だから、ダンスは何も知らないのよ。
ダンスになぜ頼る?
392名無しさん:2001/03/31(土) 02:57
>ダンス
つまりは ガセ?ってこと?
393名無しさん:2001/03/31(土) 02:59
>391
わかった。
394名無しさん:2001/03/31(土) 03:09
>>391
俺は まだなんか不可解だ。なんかが、引っかかる。
それは言葉ではなかなか言えんようなことだがね。
395ダンス:2001/03/31(土) 03:15
ま、事実が「ある」と「ない」じゃ、「ない」は簡単には証明できないからな〜。

つか、川久保玲ではなく、株式会社コムデギャルソンの性質ってみんなどう感じてるんだろう。
俺、ユーザーとしてではなく、個人としてちょっと垣間見て感じたのは、意外に世間体を気にする、ということ。
世間体を気にする、つーのは評価もそうなんだけど、「自分達がナンバー1だ」っていう意識が過剰にあるってこと。つーより、1番じゃなきゃ気がすまないみたい。
それまで、我が道を行くタイプの会社だと思ってたんだけど。

そんな会社がプラダにライセンスって。
本当に買収されたら、完璧にパワーゲームに負けた時だろうね。357の言うとおりになると思う。
ま、ギャルソンのタグを欲しがるのはプラダだったつーのが2ちゃん的オチかな。a,ha!
396名無しさん:2001/03/31(土) 03:54
今日はすごいですね。
やっと、レスすべて読みおわりました。
俺の見るギャルソンという会社は
自閉的ってかんじかなぁ。
なんか敷き居高いし、こういう危機的(?)な
状況の時にそれを伝えるサービス精神にも
欠けてるし。今までのやり方じゃやってけないんだって
外から圧力かけられてるってことでいいのかな?
397ダンス:2001/03/31(土) 04:11
ふと、発想を変えてみた。
自分がパトリッツィオ・ベルテッリだったら、どのブランドを買い取るか。

・・・いかんいかん。
つか、『MFファッション』ってどんな新聞だ。それによるな。
398396ですが。:2001/03/31(土) 04:17
391さんとか他の方はどうおもってるんでしょうかね?
(おやすみになってしまったら結構ですが。)
399396:2001/03/31(土) 04:25
もう、よしましょうか?
全然関係ないこと質問いいですかね?
ダンスさんの弟さんって、受験じゃなかったでした?
たしか以前そんなレスが..あったような...なかったような...。

想像だったらだれでも出来ちゃうんじゃないですかね。
その新聞調べときますわ。
400サカヲタ名無しさん:2001/03/31(土) 04:29
サカヲタからいわせればイタリアの新聞は
すべての事柄で決定済み→発表という手続きを
とってない記事は「推測orデマ」です。
イタリアの有力誌(ガゼッタ、デラ セラ)でさえ
記事の確実性は東スポと変わらないレベル。
まぁ、いつもの座興でしょう。
401396:2001/03/31(土) 04:32
新聞調べる必要なくなりましたわ。>400さん
402ダンス:2001/03/31(土) 04:37
>396
弟はもう12月くらいに某私立に指定校推薦(卑怯だな)で受かってた。
んで、ここで書いたのは国立の受験で上京してる時。
ちゃんとスタッズはあげたよ。
403396:2001/03/31(土) 04:37
他のソースはないんですか?質問ばかりですいませんが。
404396:2001/03/31(土) 04:48
>ダンスさん
ほんと、こっちがよくおぼえてなっくて。
でも一応おめでとう?でいいね。

ギャルソンってしかしここんとこ話題が豊富ですね。
ちなみに357は俺です。やっぱ今日はもう寝ますわ。

405ダンス:2001/03/31(土) 05:01
>396
ほんとに話題は豊富だな。

俺も酒飲んで寝るわ。
ファンサイト(最近チェックしてんのよ)にサカヲタ名無しさん連れていきてーな。
406ダンス:2001/03/31(土) 06:23
ここおもろかった。ギャルソンと関係ないけど。
http://members.jcom.home.ne.jp/ikinari/

マルタン・マルジェラを愛するあまりに、川久保玲と関係を持ってしまったダンス。ダンスはこれからどうなるのか?そして、マルタン・マルジェラとの関係は!?
407名無しさん:2001/03/31(土) 09:28
>ダンス↑やってみた

熾烈な闘いを繰り広げる川久保とミウッチャの間に生まれた友情!
しかしそこには、LVMHの卑劣なワナが…!?
次回、怒濤の急展開!
川久保「世界の平和は、俺が守るッ!!」
408タチの良い青年:2001/03/31(土) 11:17
プラダ(小川)に負けた川久保(橋本)は、ギャルソン(新日本)を引退して、
新ブランド(ZERO-ONE)を川久保が旗上げ。
409名無しさん:2001/03/31(土) 12:35
南原いわく、橋本(川久保)は寅さん。
結局負けても愛される、ほっとけない存在。
410名無しさん:2001/03/31(土) 13:55
みんなこの掲示板でギャルソン馬鹿にしまくって
プラダに買収されるって話聞いたとたんにみんなで
心配してやがるの。結局ギャルソンのこと好きなんじゃねえかよ。
あんまり文句ばっか言うんじゃねえぞ。ガキどもが。
411名無しさん:2001/03/31(土) 13:58
ここはギャルソン好きすれだぞ。>410
412名無しさん:2001/03/31(土) 14:05
410は昔このスレで何かあったのだろうか?
100以下に沈んでるこのスレをあげるなんて。
413タチの良い青年:2001/03/31(土) 14:06
What a Wonderful World
414再び買収(提携)の件で。:2001/03/31(土) 15:54
ギャルソン側の説明によると
全く社内ではそういう事は話にのぼっていない。
提携関係を結んでうんぬんも全くのデマではないかと
のことです。
ちなみに芸術院の賞についても
おかげさまで(拒否せず、)受けさせていただきました、
とのこと。
415名無しさん:2001/03/31(土) 16:00
>>410
けんかとかさ、悪口いうのって余裕がある時。
こういう時ってのはヲタはヲタで2chだの、ファンサイトだの
関係なくなんのよ。なくなっちゃたら文句もなにも言えなく
なるんだよ。あんたのようなケチもつけられなくなるんだよ。
416名無しさん:2001/03/31(土) 16:12
>413
サッチモだね。
so,don't lose respect.take the love,
just the way you like it.
417名無しさん:2001/03/31(土) 16:17
あの記事発信したのはこんなお未熟もんでした。

○野 み●り
ファッションエディター修行中
グッチの似合うイイ女を目指してミラノへ。
しかしなぜかマルジェラなどのアントワープ系デザイナーが好み。コンサバなイタリア人に「ストラーナ(変だ)」と言われながらも、負けずに自分を磨く修行中。ファッション・スタイリング科に在籍中の学生です。
418タチの良い青年:2001/03/31(土) 18:03
>>416
そそ(笑)

>>417
グッチの似合うイイ女ねえ・・・。
419名無しさん:2001/03/31(土) 19:00
プラダは これでかなりギャルソン買ってる
人間によくないイメージ与えたのはたしかだ(W
ミュウチャはいい仕事して欲しいな。
420名無しさん:2001/03/31(土) 20:56
421名無しさん:2001/04/01(日) 00:28
プラダ…
がるるるる
422名無しさん:2001/04/01(日) 05:11
リーダー>hiroaki>>>>ダンス
423名無しさん:2001/04/01(日) 05:44
ここの常連はそういう図式で良いの?ギャルソン板のトップはリーダー?
初心者だからわかりやすく教えてください。
424名無しさん:2001/04/01(日) 06:16
>423
まじレスじゃないでしょ?まさか(W
ここはみんなの板。そんな図式があるんなら
俺はとっくにここ離れてるよ。
ここ程居心地のいい場所はない。
肩肘張ることなんてなんにもないから。
ギャルソンのいいとこ・気に入らんとこ
全部含んでるのは唯一ここだけ。
自信持ってレスしな。
425名無しさん:2001/04/01(日) 06:27
格付けの問題。
426名無しさん:2001/04/01(日) 06:28
ダンス>>>ひろあき>>>リーダー
427名無しさん:2001/04/01(日) 10:40
ダンスをギャルソン関係者って思ってる奴が多い。
428ダンスは渋・龍が好き:2001/04/01(日) 11:19
>427
いない、いない(W
冗談しょ?
>425
なんだ?格付けって?ダンスは神?
ここも、ここでさえ長くいると
硬直状態→さみしい閉塞状態になっちまうのか。
どこもみんな結局気付かなんうちに
スパイラル辿って堕ちてくさまはいっしょだってことな。
429名無しさん:2001/04/01(日) 12:33
>428
はげしく、同意。
422,425,426は人に順位付けしといて、
そのくせ自分はどの辺なんだろう?と
自分で見下した人間や新参者にばかり
きつく当たろうとする、せせこましいナルシスト。
そういう停滞期も昔はあって、
ここも風通し悪かった。懐かしいなぁ。。
430名無しさん:2001/04/01(日) 14:18
うん、たしかにその通りだとは思うんだけど
真面目すぎてもね。
反論の余地っていうのかなぁ、なんていったら
いいかわかんないんだけど、遊び心あってもいいんじゃないの?
431名無しさん:2001/04/01(日) 15:27
>>429
ツマンネーここは2ちゃんねるだぞわかってるか?

432名無しさん:2001/04/01(日) 15:35
>431
2ちゃんねるにこだわりすぎる君こそ、
ロゴ大好き君だね。
433名無しさん:2001/04/01(日) 17:32
はぁ?
2ちゃんえるにこだわるとなんでロゴ大好きになるの?
ばっかみたーい。
ロゴ大好き君っていう君がロゴ大好きくんなんでしょーげらげら
434タチの良い青年(VεV):2001/04/01(日) 17:42
        -----------ドラゴンストップ------------
435久々のあげ:2001/04/01(日) 18:50
>434
うぜぇーんだよ、とっとと逝っちまいな。

そうか、プラダか
俺からのお祝の言葉
おめでとう!!

これからは神田うのみてえにせっせとエステ
通いに励んで、痩せギスの女を目指すってわけだ
御苦労様といいたい。
436うの:2001/04/01(日) 18:58
コムサ?
うの、いや!
あんなの着ない、ぜったい
437うの@顔面骨折中:2001/04/01(日) 19:08
あ、そー。
438名無しさん:2001/04/01(日) 19:33
435ってもしかして・・・
439チソコ:2001/04/01(日) 19:48
>430
遊び心ってのは自分が持ってりゃ良いもんだ!!!
ある事柄を一瞬で見て、それを面白い!!!
と思えない自分を恥じよう!!!常に遊び心を持ちたいってゆーんならな!!!

つまり、どんなことでも瞬時に面白い!!!
って思えるよーーにその物事に対する視点を一瞬で変えられるよーにするんだ!!!
例えばその面白さが、変な、妙な間だったり、シュールさだったり、
意味わかんなさだったり・・・な!!!

スマソ!!!言いたいことがうまく言葉にできないわっ☆

まあなんでもかんでも面白いこととしてとらえることができれば、
それほど幸せなことはないだろーと思うがな!!!
でも俺はそれを目指してるんだが・・・。だがそれってある意味変態かもなっ!!!
440名無しさん:2001/04/01(日) 19:58
キティガイが混じってる
441赤烏帽子:2001/04/01(日) 20:30
>439
ギャルソン着てる自分を冷静にみるな。
なぁ、冷静な自分がお前らそんなに好きか?
なんのための2chよ?
誰を手本にしてそんな冷てぇ態度覚えたんだよ?
がっがりさせんなよ。まったく。
変態?大いに結構じゃねぇか。
俺もここじゃしっかりデカダンス
決め込ませてもらうぜ。
442名無しさん:2001/04/01(日) 21:52
>>441&439
はぁ?いくらなんでもひどすぎない?
そんな勝手なこと書いたら もうここ来ない。
ほんとにやめた方がいいよ。
最近いいかんじだなぁっておもってたのに...
443441です:2001/04/01(日) 22:18
>442さん、みなさん
気をつけます。
すこし思いきったことを言ってみたかった
だけなんです。ほんとにすいませんでした。
444名無しさん:2001/04/01(日) 22:34
>435(=436かなん?)
俺の以前つけたレス気に入ってくれてあんがと。
よく勉強したじゃないの、うのがプラダ・ヲタだって。
テレビで知ったネタ?で、煽りはそれだけ?
そこで地団駄踏んでていいよ。
また来なよ、すこしは言葉の練習積んだみたいだね。
じゃ、またね。楽しみだ、次はどんな手だろっか?
445自作自演かい!:2001/04/01(日) 23:15
- No.693 -

返事を書く
ホント!?ウソ!? 書いた人 ワンワン �-31 Mar 2001 (Sat) 06:43:46-

2ちゃんねるからですが・・・

ギャルソン側の説明によるとそれは初耳です。今までそういう話しは会議の話題にのぼったことは一度もないし、かりにそういった形になるとしたら廃業します。同業他社のやっかみでは?とのこと。

イタリアの新聞はすべての事柄で決定済み→発表という手続きをとってない記事は「推測orデマ」です。イタリアの有力誌(ガゼッタ、デラ セラ)でさえ記事の確実性は東スポと変わらないレベル。
まぁ、いつもの座興でしょう。

と、ありました。ホント、どうなるんですかね。

------------------------------------------------------------------------
693-01. むく �-1 Apr 2001 (Sun) 20:52:25-

ホントどうなるんですかね、まったく。

------------------------------------------------------------------------
↑こんなことして何になるんだ?
恥ずかしい。嘆かわしいというか
なんというか。さんざん2ちゃんで叩いて
おきながらなんだこのザマ!
これ書いた奴は今どんな気持ちだ?
正直にレスしてみいや。
446名無しさん:2001/04/02(月) 00:28
コピペはいかんな。もともとここが発信源だけど。
447名無しさん:2001/04/02(月) 00:51
>>446
ここというのは2ちゃんね?。
勘違いする人もいるから。

2ちゃんてやっぱすごいわ。
448名無しさん:2001/04/02(月) 01:45
>>445
いろんなとこに張りつけてる奴いるよ。
館長とことか。だれもレスしてないけど。
449名無しさん:2001/04/02(月) 02:49
別にいいじゃん・・・。
それぐらい。
450名無しさん:2001/04/02(月) 03:29
そんなこと言うなんて、
かーわーいーいーじゃん…。

ちなみに449ね。
451マジ・レスです。:2001/04/02(月) 04:20
あの、確実ではありませんし、あまり期待されても
困るのですが、あの記事のことは詳しくわかるかも?です。
そうなった場合、具体的にはまだ言えませんが、必ず
ここでアップしたいと思います。
実はちょっと、心配です。多少気長にお待ちを。
もしアップ出来なくてもそのこと自体も必ずおつたえします。
期待にはずれな情報となっても許して下さい。
452名無しさん:2001/04/02(月) 04:25
>>449
あなたのすごく心配してる気持ち、すごい買うな、私は。
気にしなくていいんじゃないかな。
これからも頑張って下さい。
でも、自作自演はほんとだったら、かわいいけど
あんまりよくないね。
453名無しさん:2001/04/02(月) 05:05
>>445
おまえ、バカか??
いちいちそんなスレたてんな。
氏ね、逝ってよし。
454名無しさん:2001/04/02(月) 13:59
ギャルソンてプラダと合併するんですか?
だとするとギャルソンも一流ブランドの仲間入りってこと。
ははは、今まで「何でこんなのが○万もするの?」などと俺をバカにして奴を見返せるな。

455名無しさん:2001/04/02(月) 15:05
>454
確かに。激しく同意。世間の目もかわるかも。
456名無しさん:2001/04/02(月) 16:04
そう?
買収されたら逆にがっかりしちゃうけどね……。
457名無しさん:2001/04/02(月) 16:10
>456
はげしく、同意。
458名無しさん:2001/04/02(月) 16:25
1流ブランド?
プラダグループかもしれんがプラダと同等じゃないぞ。
こういう勘違いがいると困るなあ。
459名無し:2001/04/02(月) 16:28
>456,457
激しく同意。

プラダに買収されて、ギャルソンがトレンドを追いかけるだけの
ブランドになりさがったら、ギャルソンの価値も地に落ちるな。。。。
460名無しさん:2001/04/02(月) 16:32
あんまり信じてません。
あの川久保さんが、そういう話に
乗るとは思ってません。
ギャルソンですよ。ギャルソン。
461名無し:2001/04/02(月) 16:35
私も信じたくない。でも、プラダがギャルソンの鞄や靴の製造に
携わることになった事は事実。

ジルのときも、プラダが小物や靴などを製造するようになってから
あっというまに買収されましたね。

川久保さん、そういう話に乗ってもらいたくないです。
462名無しさん:2001/04/02(月) 16:37
経営者の意志なんて関係ないだろ。
463名無しさん:2001/04/02(月) 16:50
あのグループは経営的要請が強く、それでジル氏とケンカ。プラダ氏も逆らえないという。
464名無し:2001/04/02(月) 16:57
川久保さんは、デザイナー兼社長なので、
経営者の意思も関係有るのでは?

違うのでしょうか?具体的にお教え願いたい
465名無しさん:2001/04/02(月) 16:58
ギャルソンの場合はクリエイションとマネージメントを同じ人物が
やってるわけだし、ちょっと考えにくい。

取締役の連中によるクーデターだったら別だけど、それならもっと
騒ぎになってるだろうし。そもそもあそこの幹部って社長と苦難を
共にしてきた人達でしょ?
466名無し:2001/04/02(月) 17:08
ということは、買収はされないだろうという事ですか?

ですよね。
ばんざ〜い\(^o^)/
467名無しさん:2001/04/02(月) 17:27
いや巨大資本にのっとりを画策されたら逆らうすべはない。
468名無しさん:2001/04/02(月) 17:30
買収うんぬんの前に、川久保さんはギャルソンの株をどれくらい
もってるの?
469天使の灰:2001/04/02(月) 17:34
いまのギャルソンだって他の会社に支えられて成り立ってるわけで、
すでにギャルソンだけではやっていけないはず。
それは業界を問わず企業の宿命。
470465:2001/04/02(月) 17:45
>467,469
いや、確かにそうなんだけど。

でも現在(株)コム・デ・ギャルソンの最大のマーケットは
やっぱり日本だと思うんだよ。で、売上に寄与してるのは結局
「一見」じゃなくて「信者」だと思うのね。買収されたら恐らく
川久保はデザイン辞めるんだろうけど、その時に「信者」は
離れてくんじゃないのかね?あれだけ確固たるイメージが
できあがったブランドを買収して万人向け(例えば)に
仕立て直すのって(しかもマーケットが未知)割に合わない気がする
んだけど。利益を追求する「企業」という活動体としては。
471名無しさん:2001/04/02(月) 18:10
プラダ側では この件に関しては一切ノーコメントということで、
否定も肯定もしていませんでした。なお、これについては今後
問い合わせがあっても一切応じられない。仮にもしそれが事実であ
るなら、きちんとした形で発表したいと思います、とのこと。

MFファッション紙について

イタリアではファッション関係を扱う新聞ではかなり有名な新聞
ですよ。ですから、全くのデマではないと思います。
472名無しさん:2001/04/02(月) 19:18
先シーズンぐらいから、ギャルソンも変化しはじめてる。シルエットが全体的に細身になったり、オムが2つボタンのジャケットつくらなくなったりと...
ひょっとして、何かの前触れ?
473名無しさん:2001/04/02(月) 19:20
>>472
検討違い。
474名無しさん:2001/04/02(月) 19:35
プラダとギャルソンでは態度に大きく食い違いがあるな。
これで、少なくともプラダがこの話しをギャルソン側に
打診し、ラブ・コールを送ってるということは事実のようだな。
475451です。:2001/04/02(月) 19:49
以下は あの記事を出したcafeglobeの見解です。

先日の記事で、関係者とそのお洋服を大事にしている方々に
誤解を与えてしまったこと、深くお詫び致します。
ミラノ発のニュースということで、
全体的にはお推測のかたちでお伝えしたつもりだったのですが、
一部断定的な部分がありました。
また、ニュースソースも偏ったものだったようです。
現在、こちらでも現地のライターに再確認するなど、
事実関係を確認し、早急に、
「そうした報道があったのは事実だが、合併については
コム デ ギャルソン側は否定している」
といった文章を加えたいと思います。
配慮が足りず、大変申し訳ありません。

とのことです。
476名無しさん:2001/04/02(月) 19:52
...ということはプラダとの提携の話しは事実なんだな。
477名無しさん:2001/04/02(月) 20:12
あの記事は以下のように修正されました。
よく読んで前のレスのものと読み比べてみて下さい。

ミラノを代表するブランド「プラダ」。
その名前を一度も耳にしたことがないという人は
まずいないはずだ。プラダは20年足らずの間に超有名ブランドに
成長した。トレンドとなるデザインやナイロンバックのような
画期的な商品がその不可欠な要素だが、成功の裏には
優れた経営戦略のひとつ、他ブランドの買収劇が存在する。
昨年のジル・サンダー株の買収も記憶に新しい。
 そのプラダがいま注目しているのが、日本の
「コム デ ギャルソン」だという。
 コム デ ギャルソンは1969年にデザイナー川久保玲が創立し、
そのアバンギャルド性で80年代の世界のファッション界に
多大な衝撃と影響を与えた。現在でも日本を代表するブランドの
ひとつだ。
 イタリアのファッション新聞『MFファッション』紙によると、
まずはプラダがコム デ ギャルソンの靴やバッグなどの小物と
セカンド・ラインの製造に携わることになるという。
これは両者合意の結果とのことだが、プラダ社長
パトリッツィオ・ベルテッリが「プラダは常に動きのある
グループ」と言うように、近い将来ブランド自体の主導権を握る、
ということも考えられなくはない。現在は、まだウワサの域を
出ないようだ。なお、同紙は「正式な発表は今年の6月までに
行われるだろう」とも伝えている。
478451です:2001/04/02(月) 20:19
>476さん
いいえ、違います。あくまでcafeglobe側は提携のことも
推測の域を出ないとしています。
わたしがなぜ、そんなことをいえるのか、ということについては
これ以上お答えできません。すいません。
ただ内部的な情報に関して正直、cafeglobe側に情報はないよう
ですね。
479名無しさん:2001/04/02(月) 20:40
なんだよ、カフェグローブとやらは謝りっぱなしじゃねぇか。
そこ、相当冷や汗かいて確認とってるんだろうな。
その慌てぶりとやら、目に浮かぶよ(ぷ!
480名無しさん:2001/04/02(月) 21:40
グッチの似合うイイ女を目指して、ミラノでモラトリアム中の白痴ライター、●野 み×りの運命やいかに?(w
481sage:2001/04/02(月) 22:08
いいんじゃないの?買収されても。
川久保っちの勝手じゃん。
ギャルソンなんかやめて、女と遊ぼうぜ。
482名無しさん:2001/04/02(月) 22:09
そいつ、申し訳ないが終わりだな。
きちんと内部で確認とったら当然なんらかの
処分は受けてもらわな。
ファッションライター目指して自分なりの
夢もあったろうに。ちっとばかし同情。
まぁ、世の中にはいろんな仕事あるから、
いい女なら俺が、キャバクラの仕事でも
紹介してやるさ。文句は言わせねぇよ。
483名無しさん:2001/04/02(月) 22:13
>481
意味わからん。どういうこと??
sageのやり方教えてほしいの(g!
484名無しさん:2001/04/02(月) 22:38
>481
つーか、川久保さんが女と遊ぶの?
485?。野み?・りでーす!:2001/04/02(月) 22:39
みなさんこのたびはたいへんおさわがせしちゃいました。
ある方のご紹介で、キャバクラ有楽町ではたらかせて
いただくことになりました。こんな私でもインチキですが、
ファッションの知識は豊富なほうです。
今はグッチではなくコムサ好き。
ギャルソンやプラダ関係者、そして2ちゃんねるの
みなさんには2割引の特別優待券をご用意しています。
どうぞご来店の際は私をご指名ください。
ほんとバカですいません。
486名無しさん:2001/04/02(月) 22:45
481にマジ・レスしてる奴がバカ。
487名無しさん:2001/04/02(月) 22:55
>482、485
有楽町って....何年前のネタだよ、おっさん!
あのバカ・ライターもだが、あんたらもいいかげん
ここで仕事のうさ晴らしすんのやめな。
488名無しさん:2001/04/02(月) 23:29
ギャルソン=ピーコ

だっせー
489名無しさん:2001/04/02(月) 23:34
誤報一回でクビになるなら朝日新聞は無人。
490名無しさん:2001/04/02(月) 23:35
↑バッカ
491名無しさん:2001/04/02(月) 23:35
、●野 み×りの妄想力は、中西佑介以上竹田友一以下ってとこか...
492490:2001/04/02(月) 23:36
490=>488
493名無しさん:2001/04/02(月) 23:37
まあでも可能性は0ではないからねえ。
494名無しさん:2001/04/02(月) 23:56
>>488
激しく同意。
今日もスマスマでどこの服ですかって聞かれて
「コムデギャルソンオムプリュス!」
と誇らしげに答えてたな(藁
495名無しさん:2001/04/03(火) 00:06
あははは
496名無しさん:2001/04/03(火) 00:16
ピーコのファッションチェックでギャルソン着てたら最高の評価もらえそうだ
497名無しさん:2001/04/03(火) 00:20
はぁあああああああ?
ピーコが誇らしげに言っていたって??

あれは、聞こえないよう早口でしゃべってたんだよ。

498名無しさん:2001/04/03(火) 00:25
ピーコとこぶは どこ逝っても評判悪りーな。
ほんと、遠慮なく批判出来るありがたい存在。
499名無しさん:2001/04/03(火) 00:27
最新のpurpleみた?外人の女の子が今期のfemme着てるよ。

500サカヲタ名無しさん:2001/04/03(火) 00:32
イタリアの有力紙の特徴

1:事後の事柄についての分析を厳密に行う。
2:事後の賞賛すべき事柄について美しく礼賛する。
3:速報性のない特集記事が充実している。
4:新聞以外にも雑誌を持ち記事のフォローや内容に厚みを
  もたせている。
5:噂などの推測記事を取材無しで1面記事にする。
6:5についての謝罪、訂正、反省は一切しない。

以上のような特徴がイタリアの有力紙にはあります。
イタリア紙の格とは1〜4のクオリティーの積み重ねと発行部数によってつくられています。
が、その1〜4の充実に比べて5〜6のいい加減さというのも
イタリア紙の大きな特徴といえます。いい加減な噂を「決定」
「合意」などとセンセーショナルに扱う1面の裏面に厳密で内容豊かな特集記事が掲載されています。
例としてROMAの中田選手などは「移籍決定」と何度も報じられていますが実際にはそんな事実はありません。仮に報道のままに中田選手が移籍していたのなら、今季だけでも3回チームを代えていることになっています。
イタリアの新聞の多くは日本の新聞でいう読売と東スポが平気で混在しているようなものなのです。
無責任な飛ばし記事を話のタネに提供し、硬派な記事で深淵を
探り、美しいものを美しく熱狂的な文章で表現するのがイタリアの新聞です。
その前提にたつと非常に面白いのですが、そのゲームの規則を
わからないで煽られた不粋者がまことしやかに日本に記事を送れば、情報の混乱を招いてしまうこともあるでしょう。
今回のことの真偽はわかりませんがイタリアの新聞にはそういう側面があるということをご参考までにレスいたしました。

長文、まことに申し訳ございませんでした。
501名無しさん:2001/04/03(火) 01:13
>500
それは あくまで、イタリアの新聞の一般的な
傾向にすぎないでしょう?
ここでいくら似たようなレスつけても
あの新聞についてもっと具体的に語らなければ、
あまり意味がないのでは?
MFファッション紙のこと何か御存じ?
ファッションについて興味おありですか?
(嫌味には けっしてとらないで下さいね。)
502だったら:2001/04/03(火) 02:02
君が調べてよ>510
503名無しさん:2001/04/03(火) 02:19
>502
510ではなくって、501だと思いますので
レスします。わたしは471ですので、
そちらを見てください。
今の段階で、あれが精一杯です。すいません。
私は憶測や想像や一般化、傾向などで、レスの回数を増やしたり、
そのように もの事を語ることをあまり潔しとはしない人間なので、
できれば、じっくり静観したと思います。
当然、新しい情報が入りましたら、それをみなさんと
共有したいと思いますが。よろしいですか?
というわけで、500のあげ足をとったつもりもありませんが?
(2ch的には味気ないレスですね。)
504名無しさん:2001/04/03(火) 03:14
>>503
わかったから氏ね
505名無しさん:2001/04/03(火) 03:21
purpleってでかい本屋しかないの?その辺で売ってるところ教えてくれざんす
506名無しさん:2001/04/03(火) 03:23
>505
その辺てなんだよ?
「近所の山下書店にある」て答えりゃいいのか?
なけりゃ取り寄せれ
アホが
507名無しさん:2001/04/03(火) 03:35
ウルセェ皮かむり。服やとかのことだよヴォガが!!!
セレクトショップとかにあんだろうがチンカスよ!?
508名無しさん:2001/04/03(火) 03:40
ほう
509名無しさん:2001/04/03(火) 03:47
ほうじゃねー・タートルネックタルタル野郎
臭うぜ!
510名無しさん:2001/04/03(火) 03:54
つまらんことでキレるんだな 春房って
511名無しさん:2001/04/03(火) 03:59
うるせえなタルタルジジイが!
しらねーならレスすんなカスが
512名無しさん:2001/04/03(火) 04:05
氏んだら?キチガイ春房
513名無しさん:2001/04/03(火) 04:09
お前が先に死ね
514名無しさん:2001/04/03(火) 04:58
>504
>504
それ、ひどいなぁ。
503が情報持っててもレスしなくなったら、
お前のせいだぞ。
まぁ、真性厨房は どこまでいっても真性厨房だからな。。
515名無しさん:2001/04/03(火) 05:10
>505
パープルって何だ?ギャルソンに関係あんのか?
マジわかんね。
516名無しさん:2001/04/03(火) 05:16
>504
どう、わかったんだよ。説明しろ。
517名無しさん:2001/04/03(火) 10:10
グッチファンが多いからトムフォードがデザイナーやったら話題性があって一般人にも客層が広がるかも。プラダでバックつくりゃドンキホーテとかスーパーでも売られるようになっていいんじゃないか
518名無しさん:2001/04/03(火) 15:17
以前、同じようなレス書いたことあるんだが、店員にディストリクト
のこと誉めたようなこと言っただけで、ムっとされて機嫌損ねるち
まったことある。ギャルソンで働いてる人間のプライドってのは
手におえん程高いよ。まわりから変わり者扱いされることを
喜んでるようにもみえる。いわばマイノリティー側の論理。
それが今度大衆化されたらどうよ?とたんに関係者の心は
自己矛盾を感じはじめて 今までかたくなに守ってきたものって
いったい何だったんだろう?ってヲタや関係者の一部に
ギャルソンから離れてく人間も出てくるんじゃないかねぇ。
ただ単に、沢山売れれば、なんでもかんでもいいんだ
ってのとはギャルソンって違うとおもうんだが。
まぁ、一ヲタの意見ね。
519名無しさん:2001/04/03(火) 18:21
ギャルソン着てる奴ってピーコみたいな奴ばっか。

どうも自分がおしゃれと勘違いしてる
520名無しさん:2001/04/03(火) 18:25
>519
プリュス信者はそういうの多いだろうけど
オム派はそうでもないと思うが
521名無しさん:2001/04/03(火) 18:26
きのうスマスマでピーコがギャルソン着てた
522名無しさん:2001/04/03(火) 18:32
>518
つか、あそこのスタッフはギャルソン/川久保信者の最たるものだと
思うんだわ。程度の差こそあれ。そんなスタッフ達が川久保のいない
/ギャルソンらしくないギャルソンでの仕事を選ぶとは考えにくい。

あ、これは川久保が辞めるっていう前提での推測ね。
川久保はプラダみたいなスタンスのメゾンはあまり好きじゃない
らしいから。
523名無しさん:2001/04/03(火) 18:44
>521
あ、それ俺も見てた。なんかコムレギャルソオムピュスって言ってた。
524521:2001/04/03(火) 18:46
>523
そうそうなんかしんないけど噛んでた
525名無しさん:2001/04/03(火) 18:47
俺には「〜プルス」って聞こえたよ。
ピーコ、発音がカコワルーイ。
526名無しさん:2001/04/03(火) 20:18
でも、なかなかカッコ良く着こなしていたねP
527タチの良い青年(VεV):2001/04/03(火) 20:19
ピーコはセンスあると思うけどな、俺。
528名無しさん:2001/04/03(火) 20:24
ピーコの感想はこちらへ♪
http://www.ktv.co.jp/bbs/nijidoki/bbs_m.html
529大事な事。:2001/04/03(火) 20:25
いま2チャンネルですごいことが起こってます。ぜひアクセスしてください。

東京地裁から通知書が来ました。
http://ton.2ch.net/kari.gif
4/11はふるって参加したいと思ってますです。

詳しい説明については時間があれば
メルマガで流しいたとおもいますー。。。
http://www.2ch.net/mag.html


http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=event&key=985957998

抗議のアクセスはこちら
http://www.nissay.co.jp


これをあらゆる掲示板にコピペしてください!!!!
530名無しさん:2001/04/03(火) 20:33
>522
プラダのようなスタンスのメゾンとは?
こういうんでいいかな?
経営者とデザイナーが完全分離で、経営側が主導権を握っている。
ブランド・イメージ形成に躍起になって、老舗ブランドへの
対抗意識をむき出しにしている。
ブランド・イメージの大衆化が最優先事項として、そのための
手段は選ばない。
こんなとこか?
531名無しさん:2001/04/03(火) 21:06
プラダもグッチも数字で考えるっていう恐ろしい企業
体質がにじみ出ちまってる。
こんなとこに含まれてそれでも自分たちのアイデンティティ
示すには 経営への発言権を確保するしかない。
例えば、フェンディ型。さんざんダダこねて、
いい条件引き出してやってくしかねぇな。
よくここで引き合いに出される、ジル・サンダーのように
なれば、両方にとって得る所のない最悪のパターンになっちまうでしょ。
ラングも煮え湯のまされ、言いたいことも沢山あるだろうに
アッパークラスへの進出の足掛かりにしたいだの、なんだのって
プラダに気遣ってるかんじ。
532名無しさん:2001/04/03(火) 23:26
>>525

ピーコはワイドショーのファッションチェックで
APCを「エーピーシー」と逝ってた。
所詮ギャルソン信者なんてそんなもの
533522:2001/04/04(水) 00:05
んー、もっと単純。要は「売れ線」。
川久保は「ナチュラル・ボーン・オルタナティヴ」だから。
534名無しさん:2001/04/04(水) 00:55
purpleはパルコの洋書コーナーにたいていおいてあるよ。
表紙がSHIRTSの広告だよ。
535こんな感じ:2001/04/04(水) 00:58
536名無しさん:2001/04/04(水) 01:54
↑・・・
537名無しさん:2001/04/04(水) 02:01
>533
もっと単純にアバンジャルド(前衛)。
ちと、最近はウォーン・アウト気味の言葉。
538名無しさん:2001/04/04(水) 05:39
>>537
おまえも 噛んでるぞぃ!
アバンギャルドでしょ?露語。
539532:2001/04/04(水) 09:29
>537
いや、結果的にアヴァンギャルドになっちゃうんだけど、
動機は「人と同じのが嫌」なんだと思うよ。

>538
露じゃなくて仏でしょ。
540532の続き:2001/04/04(水) 09:46
確かに「ロシア=アヴァンギャルド」ってのはあったけど
それは他の国の人が付けた呼称だと思うよ。
541名無しさん:2001/04/04(水) 12:21
age
542名無しさん:2001/04/04(水) 13:18
abcアーベーセーって知ってる?
543noir:2001/04/04(水) 13:45
532さんの言うとおり、アヴァンギャルドは「avant-garde」でフランス語です。
因みにロシア語では「авангард」という当て字になります。

>542さん
それ、なんですか?
544538:2001/04/04(水) 15:44
修正ありがとうございます(恥。
545名無しさん:2001/04/04(水) 15:48
「極端から極端へ」とも。
546名無しさん:2001/04/04(水) 16:08
間違いにかこつけて書かせていただくと、
ロシア=アバンギャルドにしろ イタリア=未来派にしろ、
マニフェストとしては非常に立派だったんだけど、
あまり根付かなっかたというか、すぐには具体的な成果とか
出せなかった。けど、ずっと後になってファッションの分野で、
それも日本ていう極東の島国で それが見事に実践された。
そういう美学の歴史のテクスト上でギャルソンって、
語っても面白いんじゃないでしょうか?というか
そういうこともっと知りたいんですが。
547532:2001/04/04(水) 18:09
>546

>ずっと後になってファッションの分野で、
>それも日本ていう極東の島国でそれが見事に実践された。

ちょっとこじつけっぽい気もしなくもないですが、面白そう。
ギャルソンはむしろダダなんかと関連付けてイジると楽しいかも。

ロシアにしろフツリスモ(発音合ってる?)にしろデ・スティルにしろ
アヴァンギャルドっいうのはその時代に対するカウンターなので、
そういう意味では川久保はアヴァンギャルドの体現者なのかも。
ただ、それは精神性の議論になっちゃうかもしれませんが。
あるいは時代/社会背景の共通点を拾っていくとか。
548名無しさん:2001/04/04(水) 19:10
いいのよ、多少こじつけたって。おもしろきゃいいの。
精神性の議論で大いにけっこう。好き勝手いっていいって、
川久保は許してくれてるんだから。遠慮はいらないっしょ。

なんかル・コルヴィジェっていう建築家で、いろんな分野に
影響あたえた人がいるんだけど、川久保って好きらしいよ。
昔そういうレスどこかで見たなぁ。
549名無しさん:2001/04/05(木) 00:55
ジュンヤ 萌え〜
550名無しさん:2001/04/05(木) 01:09
萎え〜。はわかったけど、
萌え〜。はどういう意味?
萎えの逆?
551名無しさん:2001/04/05(木) 01:24
>550
好き、好き、大好き!!
ってこと。
もしくはヤリテー
552名無しさん:2001/04/05(木) 01:24
萌え=燃え?
553名無しさん:2001/04/05(木) 02:39
>アバンギャルド

ドゥ&オム愛好家としては、むしろギャルソンは本当のベーシックだと思う。
554名無しさん:2001/04/05(木) 02:52
服のベーシックってなに?
クラッシクならわかるが・・。
クラッシクの目から見ると、ギャルソンのスーツなど全然
いけてない事になる。個人的には好きなのだが・・。
555名無しさん:2001/04/05(木) 05:29
>549
って。。。
>550
ひまだから、レスしてあげるね。
好きにならずにいられない、ってことでしょ?
556名無しさん:2001/04/05(木) 05:41
>553
川久保は 男性服について 女性服とは根本的に作る上で
違うものとしてとらえている、といっている。
男性の場合、社会性というのを十分考慮しないといけないと。
あなたの示したラインは確かに川久保の発言の裏付けに
なっていると思うよ。けど、プリュスなどはやはりアバンギャルド
っていっといたほうがヲタとしてはなんかかっこがつくのよ。
要は 単なる言葉の気分的なもの。
557名無しさん:2001/04/05(木) 05:45
>COMME des GARCONS GO!GO!GO!
だからさ、「萎え」の逆か?って言ってるんだから
「それでいいよ」と答えるものだ。
558名無しさん:2001/04/05(木) 05:51
>557
なんだよ、GO!GO!GO!って?
誰のことだ?
559名無しさん:2001/04/05(木) 06:02
>558
555へのレスだと思われ。
つーかしらねーの?COMME des GARCONS GO!GO!GO!
モグリだなー
560553:2001/04/05(木) 07:48
>554
 ギャルソンは、いわゆるクラシックとは違うことは重々承知。アバンギャルトとの対比、かつ過度の自己主張を避けた服という意味で、「ベーシック」という言葉を使用。>556の言う通り、言葉の気分的なもの。

 ところで、スーツのクラシックも、ただの流行という気がするんだが...自分にとって飽きの来ない、長く着られる服はやっぱオムやドゥだな。
561名無しさん:2001/04/05(木) 09:51
俺にとって袖が短いオムのスーツとドゥのシャツ
562名無しさん:2001/04/05(木) 11:07
MIUMIUと同格くらいに扱われるようになるのかな?
そしたら女受けしそう。
ラッキー
563名無しさん:2001/04/05(木) 11:34
>562
ラッキーってなんだよ。
おまえ今は女受けしてねえのかよ。
そりゃあギャルソンなんか着てたら女もひくさ。
くだらねえ事書き込むんじゃねえよ、童貞が。
564ななしさん:2001/04/05(木) 12:55
ギャルソンは高い。学生は買えネエヨ。
ここに来てる奴らは何歳なんだ?
20代?30代?
565名無しさん:2001/04/05(木) 13:13
ギャルソン高いといわれるが、同じ位の価格帯のブランド
はいくらでもある。

それに、10代でも、20代でも、ギャルソン買っている人は
沢山いる。もちろん学生でも買う。
566あるメル/マガより:2001/04/05(木) 13:24
今回、パリコレでいちばん驚かされたのはコム デ ギャルソンの
ショーです。シンプルな言葉で簡単に言ってしまえば、
「インテリなファッションデザイナーが、突然セクシュアルな
ものに挑戦するとどうなるのか? 」という質問が頭に浮かぶ
ようなコレクションでした。ランジェリーの象徴をたくさん
重ねていく、コム デ ギャルソンのコレクションはセクシー
なのだろうか? 答えはノン。エロティックなのだろうか?
これもノン。ポルノなのだろうか? またノン。ではなんなのか? 私なりにこのコレクションの意味を
考えてみました。

これは時代と社会に対するアイロニカルなコレクション
なのではなかろうか? いま、東京でもパリでも、どこを
向いてもセックスの象徴があらゆるメディアで爆発していますね。
アメリカのテレビドラマ「セックス イン ザ シティー」から
香水の広告、そして、東京の一部の女の子のセッ
クスフィーバーまで。例を挙げたらきりがない……。
このストレートでロマンスのないセックス意識を、コム デ
ギャルソンはファッションとしてイメージ化したのではない
でしょうか。

567名無しさん:2001/04/05(木) 14:18
以前、トラッドにこだわってる奴いたけど、
80年代にギャルソン/ヨウジのことをニュー・トラ
って呼び方してた。つまり、トラッドの文脈をしっかり
おさえて、かつ新しいってことなのかな?
大事なポイントはけっして本人たちがそうつけたわけではない
ってこと。その後、コムサが出てくるんだけどね、因果なもんだね。
568名無しさん:2001/04/05(木) 14:38
ことメンズに関して言えば、80年代ぐらいは川久保さんは
メンズのベーシックは理解できていなかったように思う。
実際本人もそれを熟知していてコンプレックスを持ていたはず。

メンズのべーシックについての造詣は菊池武夫に軍配があがる。
569532:2001/04/05(木) 15:15
これは店員に聞いた話なんだけど、川久保にとっての
男性服のアーキタイプは彼女の父親の背広なんだそうです。

ドゥーのスーツがいわゆるトラッドともクラシックとも
違うんだけどベーシックなテイストを持ってるのは結局
ずっと根っこがそこにあるからなんだと思う。

>568
「理解できていなかった」というよりは「イメージを咀嚼して
商品化する」のがレディスほど上手くできていなかったのでは。
98FW(だったっけ?)のレディスは俺は見事だったと思う。

菊地はメンズしかやってないしねえ。逆に菊地は「コンテンポラリーな
トラッドの解釈」(変な日本語)はからっきしな気がします。
570名無しさん:2001/04/05(木) 15:26
>568
こんなこと書いたら怒られるんだろうけど、
タケオ・キクチって名前の方が、俺なんかはDCとかっていたら
まず、思い浮かべる名前だわ。
コンプレックスうんぬんは、ただ単に経験の浅さってのでいいんじゃ?
メンズって、いろんな押さえなくっちゃいけないポイントって多い
から ある程度経験が必要でしょ。でも、逆に いろんな実験
的な試行錯誤ができるわけだし、実際したんだろうけど、
そういうとこがヲタはたまんないのよ。たとえ未熟であろうとね。
571名無しさん:2001/04/05(木) 15:29
>532=569
それ、新聞の記事だよ。
572532:2001/04/05(木) 15:33
んじゃ彼女はそれを公言してるんだね。
573571:2001/04/05(木) 16:42
インタビューで言ってたから、公言でいいんじゃ?
574名無しさん:2001/04/05(木) 17:15
わけワカメ。
575名無しさん:2001/04/05(木) 17:40
age
576名無しさん:2001/04/05(木) 18:37
>569
「コンテンポラリーな トラッドの解釈」
の第一人者が菊池武夫といっても過言ではない。
コレクションを積極的に行っていた時期は、日本のメンズの流れは
すべてこのコレクションが軸になっていた。
日本ばかりでなくロンドン、パリでもこの傾向は顕著。
ゴルチエのデビュー当時のメンズラインがパリでのTAKEO KIKUCHI
コレクションに酷似していたのは、知る人ぞしる事実。
577名無しさん:2001/04/05(木) 18:52
少し質問ですが、昔の事は知らなかったのですが、
今ではなぜTAKEO KIKUCHIはポールと変わらないくらい
安物の印象を受けるのでしょうか?

そんなに凄いブランドだとはしりもしませんでした。
勉強になりました。
578名無しさん:2001/04/05(木) 18:55
今のTAKEO KIKUCHIはワール*とスタッフが問題だよね。

TAKE先生がんばって欲しい!   以上。
579532=569:2001/04/05(木) 18:55
>576
それってあくまで「当時の」だと思うんだよなあ。
20年前のメンビギと10年前のタケオ・キクチとどれだけ違う?
10年経ってるのに。

「ゴルチエのデビュー当時のメンズライン」ってズートっぽいやつ
ですか?
580名無しさん:2001/04/05(木) 18:56
>576
キク/タケ自慢は似たようなクソ/スレたっくさん
あるから、そっちでやってよ。
それと、あんたのようなキク/タケ・ヲタは
自分のお気になものを 中心にみたがるもんでしょ?
そんな自慢話かなんかしらんけど、そっちのスレが
なかなか上がって来ないからって、僻みで、ここで、
クソ/レス吐いてくのって、醜いよ。
581553:2001/04/05(木) 19:02
 ドゥやオムのベーシック(便宜上そう呼びます)なスタイルには、無駄な装飾を一切省いた、枯れた日本庭園にも通じる美しさがあると思います。
 服のディテールにある様々な来歴、由来が好きなトラッドとかクラシックのファンには物足りないと思うかもしれないけど。
 
582名無しさん:2001/04/05(木) 19:07
菊池武夫は、ワールド移籍で年収は増えたかもしれないけど、カリスマ性は下がったな。
20年前、お年玉でメンズビギのロゴトレーナーを買って「オレはお前らより進んだぞ」と、クラスのドキュン相手に思ってた当時のオレは、さらなるドキュンだったか( ´∀`)
583名無しさん:2001/04/05(木) 19:11
>579
1970年後半です。
20年前と10年まえは違っているとおもいます。
しかしこのスレでこの問いがでるのは理解できる。
菊池武夫はメンズの王道主義者、
リアル・クローズのデザイナーということでしょう。

しかし「当時」からいまに至る川久保さんは偉大です。
584579:2001/04/05(木) 19:20
>583
上手くまとめてくれてどうも。スレの主旨と外れかけてたし。
メンズについては、男である菊池の「美学」的な部分と
女である川久保の「憧憬」的な部分の違いでしょうかね。
585名無しさん:2001/04/05(木) 19:43
579さんはインテリジェンスを持ったファッション・ヲタですね。
こんなファンを持っているのが、コムデギャルソンの真価だと思いました。
586名無しさん:2001/04/05(木) 20:22
>>585
(゚Д゚)ハァ?
587名無しさん:2001/04/05(木) 21:06
まだまだ、いろいろあると思いますが。
ニコルなども同じ時代では?
私には 語れる程の知識はありませんが。
588名無しさん:2001/04/05(木) 21:17
コムサデギャルソンが買収されるってマジ?
589名無しさん:2001/04/05(木) 21:49
>>588
(゚Д゚)ハァ?
590名無しさん:2001/04/05(木) 21:51
>>588
???
591ダンス:2001/04/05(木) 23:00
なんか久しぶりだな。
遅レスだけど、萌えの語源のひとつ。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/priodical/mayoimichi/TVBROS5.html
ま、オタキングが言うんだから間違いないだろう。

個人的にジュンヤは桂文珍に似てると思う。
592名無しさん:2001/04/06(金) 01:04
最近コムサも調子に乗ってるよな。
わけわからんグッズだしたり。
ギャルソン買収するよりコムサ買収した方がプラダ的には特だと思うが
593名無しさん:2001/04/06(金) 01:23
プラダにとっては、どっちも同じ事。
594名無しさん:2001/04/06(金) 01:47
>>591
2ちゃんが最初だと思ってたわ。あ"ぁ〜声優ヲタかぁ。。
595名無しさん:2001/04/06(金) 04:32
吉本隆明の埴谷雄高(ここでは貴方)への決定打。
これで、喧嘩別れしました。ちなみに、死霊というのは埴谷の生涯
かけての未完の駄さ...いや失礼、大作です。

「コム・デ・ギャルソン」の衣服は高すぎるのでしょうか?
もちろんファッションの最終理想からいえば、高価ではありましょう。
けれどそれは貴方の『死霊』七章が廉価普及用の文庫本に比べたら高価で
あるのと同じ意味においてであります。そして貴方が『死霊』を文庫本に
でもして廉価に読者に提供しないのに、「コム・デ・ギャルソン」のファッション
作品を高価だという根拠は全くないと考えます。「コム・デ・ギャルソン」の
ファッション・デザインの作品は、貴方の『死霊』七章に芸術性で劣ることは決してないのです。
(「重層的な非決定へ」1985.5「海燕」福武書店に掲載 「重層的な非決定へ」1985.9.20大和書房に収録された)
596名無しさん:2001/04/06(金) 04:55
↓ジュンヤに萌えてるひと、まだ拝んだことないひと、
ぜひご覧下さい。そして、文珍に似ているかどうか確認お忘れなく。

http://www.infas.co.jp/fashion-news/profile/PARIS/JUNYA-WATANABE.html
597名無しさん:2001/04/06(金) 05:27
>596
このアングルはイマイチやね
やっぱ正面の方が…
598名無しさん:2001/04/06(金) 05:33
>>597
あんの?あぷ、キボンヌ!
599名無しさん:2001/04/06(金) 06:50
毎シーズンプリントTシャツをたくさん作っているけど
売り上げに占める割合はどの位だろうね
コレクターも多いみたいだし
あのTシャツを見ると商売してんだなって感じがするね
ま、商売なんだけどさ
子供はロゴ好きだもんね
度々使われるパンキッシュなチェック使いも幼稚
ギャルソンはレディースのほうが断然カッコイイね
来期のプリュスはなんだありゃって思った
ジュンヤって杉作J太郎に似てるね
600名無しさん:2001/04/06(金) 09:53
チェック使いはレディスでもしょっちゅうでしょ。

ロゴは確かに客商売だと思うけど、個人的には
ギャルソンロゴってタイポとして結構好きだったりする。
601名無しさん:2001/04/06(金) 12:03
ロゴのもじを他のもんに変えてくれりゃいいんだよな。ベタ過ぎる。
602名無しさん:2001/04/06(金) 12:42
いま発売されている4/20号のFIGAROの91ページに
UAの栗野さんによる プリュスの記事があります。
このかたレディースのショーでは黄色にオレンジのドットの
ジャケットで相当めだってましたね。
603名無しさん:2001/04/06(金) 15:06
最近は2CHとは思えないほどの内容
かたすぎる、ヨージすれみたいだ
604名無しさん:2001/04/06(金) 16:07
逆にこういう議論って2chじゃないとできない気がするんだけどね。

ファンサイトやYAHOO!じゃ「○○予約しましたー」とか
「縮絨いいですよねー」とか「昨日のMステで持田さんが
ジュンヤ着てましたねー」とかばっかりなんだもん。
605名無しさん:2001/04/06(金) 16:12
うーん、確かにここのほうがシビアな意見がでるな
実は本当のギャルソンヲタは2チャンネラーだったりして (藁
606名無しさん:2001/04/06(金) 18:25
切り替えチェック使いはMILK BOY好きなガキも好きでしょ。
レディースが子供っぽく感じないのはなんでかわからんが。
実際に着てるとこ見た時の印象。
でも、まぁ男のほうが子供っぽく見えるもんか。
収集癖も男のほうが強いよね。
ロゴTコレクターなんてのは一番子供な人種に見える。
ま、ギャルソンのTシャツは店頭で見て、キレイだなって俺も思うんだけど。
607名無しさん:2001/04/06(金) 20:01
記念に1枚って言われても。着る時がないもんなー
それより、変な手紙きてなっかた?
608名無しさん:2001/04/06(金) 20:19
変な手紙?
609名無しさん:2001/04/06(金) 20:25
NEW SERECTIONS FROM OUR SPRING−
SUMMER 2001 COLEEECTIONS HAVE ARRIVED.
万華鏡みたいな絵はなに?
余り物をよこしたんか?
610名無しさん:2001/04/06(金) 22:25
あれ、ブライアン・イーノのアートワークだぜ?
611名無しさん:2001/04/06(金) 23:25
坂本龍一のエスペラントってアルバム、モリサ・フェンレイ(不正確かも、
ごめん。)のダンス・パフォーマンスのための音楽なんだけど、
彼女の舞台衣装ってギャルソンなんだってね。
けっこう、アート系のことギャルソンって積極的だよね。
>>610
まじ!!いいこと聞いたわ。
612名無しさん:2001/04/07(土) 16:12
昨日の夜から朝(?)にかけてファッション板落ちたな。
なんとかしてほしいぜ、まったく。
(ギャルソンに直接関係ないけどね。)
>>602
フィガロといえば、相当前、たぶん
80年代の半ばだとおもうんだけど、
坂本龍一がギャルソン着て、表紙飾ったことあるよ。
ちょうど、上にある、埴谷=隆明論争の頃ね。
同じ時期に細野と幸宏も、ヨウジのショウにモデルとして
出たよ。一度だけギャルソンと東京で、やった時。
ちなみに 最前列には宮沢りえとママが鎮座してたんだと。
東京って言葉が一番輝いてたころだなぁ。懐かしいなぁ。
もうひとつ。村上龍は服に無頓着なのに、坂本の影響かしらんけど、
今じゃ、アルマーニかギャルソンばかり着てるらしい。
けど、彼最近、難しいこと考えてるから
高い服買う分を将来のために投資にまわした方がよいのじゃないかとか
なんとか、うだうだ言ってた。
長くてごめん。
613名無しさん:2001/04/07(土) 16:49
イーノなんて言葉が出てきたら、書き込まずにいられないじゃない!
音楽っていうフィールドで、ギャルソンみたいなスタンスとってるね。
アンビエントっていう言葉、有名にしたのは彼。
いわゆる音響系といわれるジャンルをポップス界で確立した。
プロ・グレの大御所、ロバート・フリップが唯一、一目置いて
尊敬して止まない存在。
あまり楽器はうまくないけど、作曲者としてそれ以上にプロデューサー
としての評価がめちゃくちゃ高い。
例えば、セイゲン・オノとギャルソンの音楽担当したアート・リンゼイ
が以前在籍していたDNAというバンドは ピストルズ以降硬直した
音楽となってしまったパンクというギャンルを、本来のパンクの
意味に戻したんだが、そのコンピ/アルバムの総まとめしたのはイーノ。
いまじゃ、ベックだのトム/ヨークだのが、ちやほやされるけど、
イーノにはまだまだ及ばんね。
イーノはロキシー・ミュージック(今、CMで夜に抱かれてが
流れてる。)にいたんだけど、すぐやめた。その理由がおかしくて、
ボーカルのブライアン・フェリー(河村隆一を
想像してみ。)が、イーノのこと俺より目立つから気に入らなかった
みたい。イーノってあらそい事好まん人だから、あっさり
やめっちゃった。フェリーは極端なナルシストだからね。
イーノは極端な変わり者だし。

614名無しさん:2001/04/07(土) 19:57
エスペラントは見たよ。
パフォーマンスという言葉が流行していた頃だよね。
さっぱりわからなかった。
勅使川原三郎みたいなやつのほうが好きだった。
今見たらどうだろう。
615名無しさん:2001/04/07(土) 23:15
俺は 3,4年前かな?だれだったかなぁ。。
名前が出て来ない。オーシャンっていう題名はおぼえてるんだけど。
あれ、観たけどわけわかんなかった。マーク・なんだっけ?
あっ!マース・カニングハムだ。
616名無しさん:2001/04/07(土) 23:41
セイゲンといえば、80年代の半ばに 坂本龍一のエンジニア
やってたね。その後、デヴィッド・シルビアンとか。イーノ
とも仕事やってたよねぇ?最近も誰だったか、日本の
売れ線のあんま興味ない奴のエンジニアやってる。
ギャルソン好きな人ってギャルソンならなんでも、よく評価
しがちだけど、俺はあんまセイゲンのアルバム好きじゃない。
ただ単に、素材をプロ・トゥールスあたりにぶち込んで
まとめたって感じ。これ、あくまで俺の聴いた感じのことだから
好きな人は怒らんように。
617名無しさん:2001/04/08(日) 00:49
ギャルソン着てるのってだいたい大学生だぜ
生活費仕送りしてもらってバイト代自由に使える大学生の方が
サラリーマンより豊かだ。
あとはピーコとかこぶ兵、テリーマン伊藤とか中途半端な芸能人
618名無しさん:2001/04/08(日) 00:52
>617

統計とったのか?それともショップにでも聞いたのか?
社会人の人でもギャルソンファンの人は多いと思うが
619名無しさん:2001/04/08(日) 00:57
>217

丸井MENの兄ちゃんが言ってた。
「やっぱ学生さんが多いですね〜」
って言ってた。
学割もあるしね。
620名無しさん:2001/04/08(日) 00:58
618のまちがい。
なんで217にしたんだろ?
621名無しさん:2001/04/08(日) 01:09
>>619

それ○|だからだろ?オムオムもあるし。
伊勢丹とかなら社会人もそこそこいると思うけど。
まあ学生の方が多いだろうな。
社会人は買っても着る機会ないしな。
スーツ、シャツは別として。

622名無しさん:2001/04/08(日) 02:27
数年前初めて入ったギャルソンが、丸井のオム。
担当も付いて数年通ってるけど、年齢を重ねるごとに丸井に入りづらくなるなぁ。
他に見るべき物もないから、オムに直行直帰だけど・・・。
担当が移動/退職したら店も変えるかとかおもってたんだけど、その気配まるで無し。
プリュスは青山だからtwoに変えたいところだけど・・・ウーン...
623名無しさん:2001/04/08(日) 02:34
いや、621の言う通り
表参道の本店では
学生らしき人物は見たこと無いぞ
俺もしょっちゅう行ってるわけではないが・・・
ようは店によるってことじゃないのかな?
丸井は人の出入りが激しいが
624名無しさん:2001/04/08(日) 02:43
学生とか、社会人とかで、盛り上がっている
みたいだけど、どちらが多いかはどういう実益があるの?
特に、617さんお答えを
625名無しさん:2001/04/08(日) 02:59
>>624
お前はそれを聞いてどういう実益があるの?(藁
626>625:2001/04/08(日) 03:24
>お前もな!以後循環
627名無しさん:2001/04/08(日) 03:50
オレもな

−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
628名無しさん:2001/04/08(日) 04:08
おまえら、ワラタよ!
629名無しさん:2001/04/08(日) 04:11
以下マジレス厳禁
630名無しさん:2001/04/08(日) 04:16
 オマエモナー
↑      ↓
 オマエモナー       
631名無しさん:2001/04/08(日) 04:20
以下マジレス厳禁
632名無しさん:2001/04/08(日) 04:22
>>599
杉作J太郎って....、仁侠映画か裏Vファン?
633名無しさん:2001/04/08(日) 04:24
杉作はただいま自慰中です
634名無しさん:2001/04/08(日) 07:16
トゥナイトでしか見たことないけど。
仁侠映画や裏Vに出てるの?
だいたいアイツが何者か知らない。
635名無しさん:2001/04/08(日) 09:11
えろ本に連載もってなかった?>J太郎
636名無しさん:2001/04/08(日) 10:18
625のせいで寒くなったな、へぼいつっこみいれたいならやっふー逝け
637名無しさん:2001/04/08(日) 17:50
>>635
この板から、遠く離れちまうが、みんな面白がってくれる
だろうから、書くよ。
杉・Jって、オレンジ通信とか、アップル通信とかっていう雑誌で、
いわゆる裏Vの紹介者/コレクターとしてかなり有名。
そういう板にいけば、書いてあんじゃない?
出演してるわけじゃなくって、あくまで、ヲタ。
B級映画でも、とくに仁侠映画の知識はすごい。
昔、フジテレビで、カルトQっていうので回答者として
出てたな。あれ以来、テレビに出て最近は安売り気味。
関係ねぇけど、バクシーシ山下のレイプもんはいいぞ。
たけしがマジ、怒ったぐれぇーだかんな。セックス障害者って、
太田出版から出てる本に、ある団体から抗議受けた話とか載ってるぜ。
とにかく、ビデオ観てくれ。女犯シリーズ。ちと古いが
刺激的でヤラセとはとても思えねぇかんな。
ある意味ギャルソンに通じるものがあるとおもうな。
638名無しさん:2001/04/08(日) 18:51
sage
639名無しさん:2001/04/08(日) 19:20
age
640名無しさん:2001/04/08(日) 19:23
この前、ギャルソンのロゴ入り買い物ぶら下げた
学生っぽい、チビが、わが道を行くかのように
ほんと、周りを小馬鹿にしたかのように
さっそうと歩いてた・・・・。
普段は、人の事なんて全然気にしてないのに
そいつの、態度だけは印象的だった。
学生とかって、ギャルソン着てるからって、
自分のこと、すごい人間だと勘違いしてる奴がいるような気がした・・。
一部だと思うが
641名無しさん:2001/04/08(日) 19:56
バクシーシの撮るものは、ティムポ立たねぇな。
けど、すごみは確かにある。一見の価値アリ!
642名無しさん:2001/04/08(日) 20:12
バクシーシのAVって、ゲロ吐きつけたり、それを浣腸したり
スゲーよ。出てくる男優ってのが、極端にチビだったり、デブだったり、
西成の、ちと栄養失調気味の労働者だったり。(ギャルソンの
ショーに出てくるハンパもののモデルみたいだろ?)
どう手に入れたのか分らんけど、デブが美容整形受けた後、残った
脂肪を煮て、タンメンみたく食ったり、ハンパじゃねぇ日数
監禁して 糞とか小便、近くのバケツに溜めてそれが
あまりに酷くて撮影中断命令 上から出されたり、面白れぇーぞ。
観たくなったろ、な!
643名無しさん:2001/04/08(日) 20:17
>642
前から見たいと思ってるんだけど
なかなか見つからないんだよね
何処に売ってる?
644名無しさん:2001/04/08(日) 20:21
女犯って、古いのがね〜
出てる女が古すぎて、萌えることができるかどうか心配
645ダンス:2001/04/08(日) 20:25
杉作J太郎は、元、杉作獣太郎だ。最初はエロ漫画家ね。
なんだよ、獣太郎って。

今日、ちょこっと伊勢丹でオムを覗いた。
白ベースに白でプリントしてあるTシャツが可愛かった。
その後、美輪明広がいた。プリーツ・プリーズってた。
646名無しさん:2001/04/08(日) 22:24
>>643
冴えねぇレンタル・ビデオに埃かぶってる。
>>644
あんなので、イクことで来たら真性異常者。
>>645
映画も出てる。ちんけなやつだが、あいつらしいや。
丸山明広って、イセッイ・ヲタとして有名だもんな。
楠田えりこ(?)と同じで。
647名無しさん:2001/04/09(月) 00:24
>>640
勘違いさせといてあげて。
せっかく高い金出して買って、得意げになってるんだから。
かわいいと思わない?
648名無しさん:2001/04/09(月) 00:28
なんかこの板って、よくわかんない。
649名無しさん:2001/04/09(月) 00:41
板じゃなくってスレッドね。
板はファッション板全体をさしちゃうから。
650名無しさん:2001/04/09(月) 01:04
>648
 それで?
651名無しさん:2001/04/09(月) 02:46
まぁ、まぁ、そんなに意地めんでも。
純粋なヲト女も見れることだしぃ....

またこじつけで。美輪明広といえば、シャンソン。
メケ・メケっていい曲だよ。作曲は加藤和彦ね。
彼、ヨウジのショーにモデルで出たことあるよね。
ちなみにミカ・バンドのリーダーね。
(ギャルソンじゃなくて、ゴメン。)
652名無しさん:2001/04/09(月) 04:07
「できちゃった」
653名無しさん:2001/04/09(月) 07:19
>>652
それで、わかる人おるのかねぇ。
654名無しさん:2001/04/09(月) 12:27
なんでメケメケの作曲が加藤和彦なんだよ。
痛いっつーより、わけわからん。
655名無しさん:2001/04/09(月) 14:49
640
僻みにしか見えねえ。
656名無しさん:2001/04/09(月) 23:11
>>654
Dr.ケスラーっていう覆面で、トノバンやってた。
バック=ライダース
ということで。
657名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 04:04 ID:???
age
658コデヴギャルソン : 2001/04/10(火) 07:20 ID:???
ギャルソンヲタはまだ寝てんのか
659名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 07:30 ID:h/Ltv0b.
ふぁあーーー!
なにか?
660名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 07:41 ID:???
ねむい
661ダンス : 2001/04/10(火) 22:35 ID:???
これ、2年前にシャツで出たアロハの元ネタ。まぁ、これも復刻だけど。
つか、半袖で出してくれりゃ良かったのに。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b8081103
662名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 23:35 ID:???
ギャルソンがフェイクね。ワラッタよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 23:38 ID:???
買収の噂、けっこうひろまってるね。
3月3日に記事が出た時はミラ・コレ期中ずっと話題だったんだと。
MFはそれをただ記事にしただけ。
664名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 06:45 ID:???
セイゲン・オノの公式HP、すごい荒れ模様。ファン・サイトじゃ
珍しいやね。BBS覗いてみぃ。
http://www.saidera.co.jp/
665名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 06:55 ID:???
プラダに買収賛成。

そうすりゃ、ブランド価値も上がるし、
値段もっと高く設定できて、子供がギャルソン着なくなる。

だいたいブランド名を日本語に訳せば、子供が着る服じゃない事くらい判るハズ。
子供が子供のふりしてどうすんのさ

ギャルソン買うなら30過ぎて年収1千万超えてからにしてくれ
666She never... : 2001/04/11(水) 07:25 ID:???
>>665
いい加減うぜえよ
シネバ?
667名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 07:30 ID:???
う〜ん、一理も二理もあるわね。

けどさ、ここで名前の由来なんて、またいちいち出してきて、
それで、ハァ、そうですか、で納得する程、ギャルソン・ヲタは
飼いならされちゃいないし、おとなしく黙ってる羊でもないわな。

30過ぎて、1千万超の人間のものだけにすんなら、
御用ブランドになりさがるね。
それでもいい?そんなに自分のものだけにしたいんか?
668名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 08:18 ID:???
御用ブランドってなりさがりかな?

自分だけのものにしたくはないが大人のきるものにはしたいな。
子供は安い古着とかを自分でリーメークしたりしてもかわいいじゃん
味もでるし、ギャルソン得意の切り返しも結構カンタンにできるぞ
(実際、自分は学生の時はそうしてた)
669名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 09:50 ID:???
う〜ん、納得。参りました。

けどさ、昔は自分が そうしてた、っていうことを、頭ごなしに、
そうしなさい、つっても、誰も、聞く耳持たんと思うよ。

あくまで仮定だけんども、
たとえばハイ・ミス御用たしのブランドとして、ギャルソンが位置付けられて
いたら、多分興味持ってなかったわなぁ。
あー、よかった。。
670名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 11:05 ID:???
面白さ楽しさが解れば年齢は関係ないと思うわな
ただ、着られてるのは年齢問わずイタいと見るもうじき40代・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 12:46 ID:???
「収入に似合った服」としてプラダ着るのと、ギャルソンオタが
ギャルソン着るのとじゃ意味合いが違うんじゃないの?
(経済活動としちゃ同じだけどさ)
そもそも「ブランド価値」って何よ?日本でプラダ着てる/
持ってるのが高収入な連中だけかね?

JJの表紙に「春のギャルソン、全部欲しい!!」なんて煽りが
載ってるのなんか想像したくもないけどね、俺は。
(極論でスマソ)
672名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 20:11 ID:???
何ヵ月か前に婦人公論にローブの特集(?)が載ったときは
実はそういう年齢層をターゲットにしたいのかなーと思った。

>>671
ワラタよ。
「ギャルソン着こなし東西対決!」とかね。確かにイヤダ
673名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 00:46 ID:m0mtLpLI
ageとかないと皆さん迷っちゃってるのかなー
674ばあす : 2001/04/12(木) 00:49 ID:???

      (((ψ) ))
       ∧|∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 rγ"~~~~( ゚Д゚)<  今期のシャツはダブルカラー。
..ν~しヘ.ノ~~しヘ.ノ  \_____________
675668 : 2001/04/12(木) 10:18 ID:arjtTdbI
>>669
全く異義無し。年寄りの老婆心だったと思う。
ただ、御用ブランドでも、本質をみれば興味が持てるんじゃないかな。

>>670
面白さや楽しさを理解していても、若いコが無条件降伏的に
ギャルソン信者なのはちょっといやだ。

もうすぐ40代でギャルソンはやっぱりイタイのかな
10年くらい前に津川雅彦にスタイリストがギャルソン着せてたけど
真剣にカッコよかった。(勿論自分は普通の人だけど)

>>671
今から仕事だから、今日ちょっと考えておく


676名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 21:13 ID:jscPWJ1g

>JJの表紙に「春のギャルソン、全部欲しい!!」なんて煽りが
>載ってるのなんか想像したくもないけどね、俺は。

自分の好きなブランドが世に認められたってことでうれしいけどな
677名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 21:43 ID:5Lg4zF22
認められることに喜びを覚える厨房は逝け
678名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 22:34 ID:xQVCJ7kE
>>676
しかもファッション雑死イコール世ってなに?マジで逝ってんの?
679名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 22:38 ID:???
>>677
そ〜だね。自分が気に入ってればいいんだよ。
676みたいのがいるから二本はブランド大国になったんだなぁ。
680名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 23:12 ID:9QTa64UM
さてと・・・
秋冬展示会に逝った人 手を挙げてっ!
681名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 01:46 ID:???
>>673
まだ旧・サバに掻いてる奴いた。。。。。
ギャルソン好きはコンピューターが爾我手?ららむ。
682名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:25 ID:???
>>680
逝ってない。鬱欝
どうだった?
683名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:26 ID:???
>>681
その意味不明な数字は?
684681 : 2001/04/13(金) 03:04 ID:???
>>683
ほぉ?どこ?どれのこと??コピ/ペしてみて。
685名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 03:09 ID:???
55987+88791-52->>684
686685 : 2001/04/13(金) 04:41 ID:???
>>658
ID消すため。ナンセンス。
687681 : 2001/04/13(金) 04:57 ID:???

間違い。
>>685
688名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 05:15 ID:???
>>687
分かってます。
689名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 05:31 ID:???
IDを消すために「55987+88791-52-」を?
だまされませんぞ、解読しますのでちょっと時間をください
690681 : 2001/04/13(金) 06:00 ID:???
>>689
、んなこと言われたら こっちが焦りますわ、マジで。
もし、なんらかの意味(ムダだとおもいますが。。)を見つけたなら、
教えてね。
691名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 06:07 ID:???
また、さりげなく「55987+88791-52-」を入れましたか
しかし結構複雑な暗号のようですね
残念ながら私にはわかりませんでした
3日ほど時間をください
有能な部下なら解けるかもしれませんので
692681 : 2001/04/13(金) 06:29 ID:???
>>691
真面目な方ですね。何度もいいますが、意味なんてないですって。
さりげなく入れたんじゃなくって、ただのコピ/ペです。
なんか、こまりましたわ。。

何度 私が そう言っても ムダかもしれませんね、もう。

じゃ、なにかわかりましたら ぜひ、教えて下さい。
693名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 07:19 ID:HShe5viA
ギャルソン着ている人、店員さんを含めて
小柄な人多いようなきがしませんか?
694名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 07:37 ID:???
そうだね、多いね。俺は痩せ過ぎてて、
柳だとか、マッチ棒だとか、よくいわれる。
ヨーロッパのスタイリッシュなのが、似合わないし、
というか、ギャルソン似合うよ、っていわれた方が
むしろいいやね。
695名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 08:19 ID:???
いいなー、痩せてて
こぶ平タイプな俺は客中でLとかだもん
スタッズのLなんてほとんど店になかった。(涙
696名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 17:14 ID:BVRd1fuE
>656
そういうのは「編曲」って言うだろ、普通。
カバーなんだから。
697名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 17:50 ID:XL20p.SA
プリュスのスリッポンってまずいの?
698名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 18:05 ID:???
食ったことないから…
699697 : 2001/04/13(金) 19:30 ID:???
>>698
いやいや、皆さんの率直な意見を聞きたかったから・・・
700656 : 2001/04/13(金) 22:01 ID:???


              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧、 | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ふうぁ〜い、 気をつけま〜す.>>696
     /      /      \__________________
    /./|    ./
     | | .|    |
     | | .|    |
     | | .|    |
     | | .|    |
  __|_|__|___|___
  \             \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  ||─┬┬┬┬──||
  ||  ||  | │ .| │    ||
  ||  ||  | │ .| │    ||
  ||  ||  | │ .| │    ||
  ||  ||  | │ .| │    ||
  {}  ||  | │ .| │    ||
    .{}  (_)(_)   .{}

701698 : 2001/04/14(土) 05:53 ID:???
>>697
茶々入れスマンヌ。個人的にはキャンバスのスニーカーもゴア使いのスニーカーも
嫌いなのであれはちょっと。ローブのレザーのは欲しかったがサイズが。
(俺足のサイズ27.0cmだから)
702名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:47 ID:???
age
703名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 19:19 ID:???
やっと、りんごのカットソーが入ってきたみたい
704名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 20:32 ID:.qyHzDEc
伊勢丹のギャルソンシャツの店員最悪 昨日見たギャルソンのカットソー
が「これは人気なので他にはもうないですよ。」とかいいはるし。
しかも、自分に合うSサイズがなかったのでまた来ますと断ったのに
Mサイズを直して着ればいいじゃないですかだって。最悪。何様??
言い方も言い方だけどあんな品のかけらもない店員がギャルソン売ってるかと
思うと腹立たしい。ぶさいくのくせに。てめらは所詮、その狭い売り場でしか
生きられない化け物と同じ。一歩そとに出れば頭おかしいひとなんだよーー
あーーーむかついた。みんなギャルソンの接客についいてどう思ってるの?
705名無しさん : 2001/04/14(土) 20:37 ID:???
>704
確かにあそこの店員は接客態度は知りませんが
品がないと思いますよ
レジの女の子に怒られてたり
馬鹿みたいにお金をつぎ込む、顧客きどりのアホ学生カップルに
へらへらしたりしていますしね。
そういえば、息がものすごい臭かったのを覚えています
706名無しさん : 2001/04/14(土) 20:42 ID:???
>>馬鹿みたいにお金をつぎ込む、顧客きどりのアホ学生カップル
それ、私も見たことあるよ
まあ、違うカップルだと思うけど
そういうのいるよね
707sage : 2001/04/14(土) 23:08 ID:V1x86fLA
>>704
伊勢丹のシャツは最悪。あそこで買い物しちゃダメだよ。
ガレッジセールのゴリじゃないほうみたいなのとか
ライオンみないなのとか。どーしよーもねえから。
708名無しさん : 2001/04/14(土) 23:11 ID:???
>707
でも、あそこくらいしかシャツ買うとこないじゃん?
709名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 23:16 ID:???
今、ポップ・ジャム(?)見てたら、ロンぶぅの赤い方が、G着てたね。
どうでもいいね。

おらのとこにも、ゴリみたいなのは いいなぁ。。やべっ!
710名無しさん : 2001/04/14(土) 23:26 ID:???
>709
Gってイナフのことですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 01:44 ID:2MEQ.nq.
もしプラダに買収されたらロゴにbyPRADAみたいなの入るのかなあ?
712名無しさん@そうだ確定申告に逝こう : 2001/04/15(日) 01:46 ID:???
それもありなんじゃん
713名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 02:03 ID:???
>>711

絶ェェェエ対イヤだ!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 14:32 ID:???
かっこいいじゃん
au by KDDIみたいで。
MIUMIUよりは上になるだろう
715名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 15:20 ID:???
あ、あのぅ、さっき、オカルト板で、面白いスレが上がってて、
川久保 玲 コム・デ・ギャルソンって書き込もうとしたら...

とにかく、最後まで書き込めないスレってのがあるから 試してみて。
マジだよ!マジ!!
716名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 15:36 ID:???
プラダ、青山にショップできるみたいですね。
しかも、ギャルソンの近く・・・。
ギャルソンの接客は、南青山(twoも含み)が
一番良いと思います。ぼくは、すごく買いやすいです。


717ダンス : 2001/04/15(日) 17:25 ID:???
>>715
試してみたけど、やっぱ書き込めねーなぁ。
718名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 21:58 ID:???
>>715
 で、そのスレとギャルソン、何か関係あるの?
719sage : 2001/04/16(月) 10:59 ID:e1zaFD7.
雑誌に載った(デザインが分かりやすい)だけで人気なのかも
しれないけど、りんごのカットソーってカッコ悪くない?
(っつうか何に合わせても浮きそう)
720名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 11:06 ID:???
あっ、sageんの間違えた。
721パピリン : 2001/04/16(月) 13:51 ID:???
つうかりんごのカットソーって手に入れた人は貴重ですね。
つうかほしかった・・・
つうかそんな浮かないと思いますけど・・・僕リンは・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 14:30 ID:EcVTX5UE
 実物見たけど、確かに派手だった。
今期とは違う意味で。
723名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 16:35 ID:???
>>716
青山は中堅〜年配の店員が多いせいかも。

年配の店員って顧客を大事にするというか、例えば接してる客の
フィッティング中に他の客が来ても挨拶する程度で、店を出るまで
接客中の相手に専念するよね。待たされる時間は長いけど、その分
自分が接客される時はじっくり話ができる。
(これはあくまで自分が顧客であるという前提。一見だったら
すんげえイライラするだろうと思う)

若い店員は売りたいもんだから、隙あらば他で接客を始めちゃう。
結果どっちつかずですごくストレスが溜まる。気がする。
724りんごマン : 2001/04/16(月) 22:13 ID:???
>719
つうかさ、あんたりんごのカットソー本当はほしかったんだ
ろ?でも買えなかったもんだからよ、そうやって言って自分を
なぐさめてんだよ。正直にあれはかっこいいです!って言って
くれりゃあよ2枚もってるから1枚は売ってあげるのに…。
ヤフオクで定価より高い値段でだそっかな〜。
買えなかった人は楽しみにしててくれよ!
725名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 00:26 ID:???
2000S/SのパッチワークのJKT。1回目と2回目と3回目どれが好きでどれが嫌い?
マジレスしてね
726名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:21 ID:???
りんご買えなくて、葉っぱの方買ったんですけど、
やっぱりんごの方が断然かわいいですよね・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 02:04 ID:0/mopN4E
一見さんでも来期物を予約できるんですか?
728渋谷系夏だし日サロ行こうぜ : 2001/04/17(火) 02:08 ID:???
お前らホントブランド好きドキュソだな
お前らみたいなブランド好きの女を相手にすんのは楽だぜ
プラダやら買いあさってるみたいだけど、アホだな
729名無しさん : 2001/04/17(火) 02:19 ID:???
   ↑
なんだ?こいつ・・ネタか?
730名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 08:19 ID:NgWPyn0.
馬場さん元気かな?
731パピリン : 2001/04/17(火) 09:50 ID:???
G馬場社長は天国でお元気だと思います。

青山はリンゴ5点しか入荷しなかったみたいナリヨ。
7327"キティ"5 : 2001/04/17(火) 11:05 ID:???
>>718
お遊びと思われ
733名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 18:20 ID:???
>731
葉っぱの方は?
734パピリン : 2001/04/17(火) 19:09 ID:???
>>733
発破は知らないナリョ。

735ダンス : 2001/04/17(火) 19:11 ID:???
店頭販売が5つじゃねーの?>リンゴ
欲しい、つー顧客のおっちゃんが6人以上いたら、どうすんだろう。
736名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 19:19 ID:???
りんごってどんなの?全然チェックしてなかった?
東京だとないだろうけど、大阪ならある?
737ダンス : 2001/04/17(火) 20:04 ID:???
リンゴってこれでしょ。
って、違ってたらスマン。
http://www.firstview.com/MENspring2001/COMME_DES_GARCONS/P005.html
738名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 22:14 ID:???
>737 どうもありがとー!

 これリンゴだったんですね〜。全然気がつかなかった(汗)
739名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 22:33 ID:???
>736
すべて予約完売だそうです。
店頭出しもどの店もほとんどしてなかったそうで・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 23:27 ID:SHSwkyqk
全然初心者なんですけど。
ギャルソンシャツって普通にジーンズとかに合わせるのはありですか?
気軽に着られるかんじのってあります?
741名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:14 ID:???
>>740
 大あり。ショップに行って色々見てみりゃ良い。
742名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:28 ID:m0kv6SWY
りんごって買うのそんなに大変だったんだ。俺青山で買ったけど別に顧客じゃないよ、マジで。
入荷数週間前に買いたいって言ったら店員さんが取っといてくれた。要は気持ちの問題じゃない?
743名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:31 ID:90BoHNU2
>741
ども。見てみます。
744名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:32 ID:GZqP/0FM
ピーコがりんご着てたよ
745名無しさん : 2001/04/18(水) 00:33 ID:???
>>743
よく買えるよな〜
あのシャツまじ高いから
何枚も買えないよ俺は・・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:49 ID:90BoHNU2
>745
いや一枚位着てみたいなーって思っただけで。
こういうこというとファンに怒られそうだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 01:00 ID:???
>746

 怒られないよ。皆はじめての時があったんだし。
 それに、一枚買って実際に着ていって、好きになっていくもの
 だしね。
748名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 01:01 ID:???
来期何買う?
カーディガンのようなガウンのようなやつ
面白そうだけど、、
749名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 01:06 ID:???
あのリンゴ、ヤフオクで定価以上で売れるかな?
750名無しさん : 2001/04/18(水) 01:10 ID:???
>749
無理でしょう
751名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 01:30 ID:v7q6jpm.
りんご、けっこう浮くかなと思ったけどそれほどでもないです。
752名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 05:59 ID:SeXMkfns
葉っぱTシャツしか買わなかった...
753名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 06:08 ID:???
>>752
ククク・・
いいIDだな
754名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 07:59 ID:???
>>753
w!
755名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 08:15 ID:mV1nDz8.
753>このIDって何?
756名無しさん@NO1 : 2001/04/18(水) 09:40 ID:???
それぞれのIPに割り当てられるもんでしょう。
気にしなくて大丈夫。
身元はバレないよ。
ニセモノさん防止かな?
757名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 09:47 ID:FMMwqAOc
756>マジ?
758パピリン : 2001/04/18(水) 10:02 ID:???
>>735
僕リンの聞いた話だと青山は芸能じん、スーパースタイリストの
方々で完売と。
ちなみにマイナーな有阪プリュスでも減産で2点発注の1点入荷だと。
ガセだったらすみまそん。

>>742
す、すばらしい・・・

>>748
スニーカー
759名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 10:18 ID:NNs8Vh/g
ロボットはまずいかと・・・シャツラインの。
760名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 10:39 ID:xdgP30Qw
761名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 10:39 ID:xdgP30Qw
762名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 10:39 ID:xdgP30Qw
763名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 10:40 ID:xdgP30Qw
764名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 10:41 ID:xdgP30Qw
と、なります。
765名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 11:14 ID:???
ID晒してカッコいいね、ボク。
学校はどうしたのかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 12:11 ID:YG3AD35c
もう一回。時間がたてば、どうかなぁ....?
767名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 12:15 ID:???
スマン、っていうか、話題になってたから、荒らしをするとこうなるよ、
って示したかっただけね。それ以上の意味はない。。
ちなみにとっくに社会人。

やっぱり、ある程度の時間がたてば、かわるんだね。
一時的にためとくだけなんだなぁ...納得。。

失礼しました。
768名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 15:56 ID:???
>>758
スニーカーってあのオールスターみたいなの?
769パピリン : 2001/04/18(水) 17:14 ID:???
>>768
はひー・・・だめぇ?
770768 : 2001/04/18(水) 17:23 ID:???
いや、いいんだけど…あれならオールスターでも…
あと個人的にCEBOの似たようなの持ってるから…
771ダンス : 2001/04/18(水) 18:47 ID:???
日付けやリモートホストが変わるとIDも変わるらしい。
つか、IDなんてほとんど意味ないと思うけどな。
ちなみに、メール欄に何か文字を入れればIDは出ない。半角の0を入れるとキレイ。

来期のプリュスの画像また見てみたけど、消去法でしか選べないなぁ。
772名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 19:10 ID:???
>>771
まったく信じない人もおるけど、IPって以外と簡単に
抜けるみたい、第三者が。例えば、ここ↓
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hosp&key=986358742&ls=50
メル・マガでもらったんだけど、338あたりからみてみ。
ネタ?
773ダンス : 2001/04/18(水) 19:18 ID:???
>>772
それネタだろ。
つか、俺も、ひろゆきのメルマガとサイバッチは購読中だ(W
774名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 19:49 ID:???
>>774
実はね...いいにくいんだけど、上の方で、暗号うんぬんってだろ?
あれ、煽られてるの俺。シャレにならんよ、まったく。
過敏に反応するんだ。そうか、ネタか。。あんがと。
775名無しさん : 2001/04/18(水) 22:43 ID:???
ギャルソン大好き。
でも学生だからお金ない。
ショップに行ったり、コレクションの記事を見たりすると
ほしくてしょうがなくなるよー。
このスレの人って金持ちか社会人?
776名無しさん@NO1 : 2001/04/18(水) 22:49 ID:???
>772
ネタもいいとこ。ちょっと詳しい人なら、
2ch関係者以外にIP抜ける人なんていないって分かると思う。
もっとすごい人なら抜けるかもしれないけど、「以外と簡単に」ってのは間違いだね。
>774
自分にレスつけてどうすんじゃ。
777名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 23:25 ID:???
シャツラインは今期物でいいと言えばダブルカラーのスウェード調のもの。
値段は半袖のくせに¥56800なり。でも一週間でそれ売れちゃった。
人気あるのね。
778名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 23:42 ID:90BoHNU2
シャツって安いのでいくらくらい?
779ピピン@お腹いっぱい : 2001/04/19(木) 00:16 ID:???
ショートスリーブで¥18000ぐらいからありますよ。確か
780名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:19 ID:kQxhXKPE
長袖で2万円台ってないかなあ。
新宿伊勢丹初心者には近づきにくい。
781名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:21 ID:mlBWZQpg
>>780
なんで?
782名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:22 ID:kQxhXKPE
なんかこわい。
てゆーかギャルソンはどこも初心者お断りオーラ感じる
783780 : 2001/04/19(木) 00:25 ID:mlBWZQpg
あはは プライド高そうな店員多いよね
784名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 00:26 ID:kQxhXKPE
おしゃれなのにどこかしらおたくっぽい
785781 : 2001/04/19(木) 00:26 ID:mlBWZQpg
間違えた。781です。スマソ
786ピピン@お腹いっぱい : 2001/04/19(木) 00:27 ID:???
それは同感
787781 : 2001/04/19(木) 00:30 ID:???
新宿伊勢丹のギャルソンシャツの男の髪型。
あれ、オサレなのか?ちと疑問。
788名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 01:43 ID:???
>>776
odn?
789名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:02 ID:NBGrVbVk
ギャルソンなんて何がいいの?業界人とか絶賛してるけど、ぜんぜん
いいと思わない。最大の過大評価ブランドだと思う。
サイズ大きくてだぶだぶでかっこ悪い。
生地がいいのかもしれないけどそんなのよく見なければわからない。
いま30代で80年代からギャルソン知ってるけど何がいいの?
今期のカラフルなパンツはパジャマみたいだし。
だいたいの丸井にもあって品格もないブランドだと思う。しょせん丸井
ブランドだと思う。
おしゃれといわれてる有名人らの煽りだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 02:36 ID:???
>>789
煽り?

80年代から知ってるって(笑)
ぜんぜん知ってないじゃん。
誰かこの思い込みの激しい人に説明してあげて欲しい。
あははは
791名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 09:31 ID:???
300レスおきくらいにこういうのが出てきちゃうよなあ。
突っ込みたいけど突っ込みどころが多くて困っちゃう。

ヨウジスレやマサキスレはあんまり荒れないんだけどねえ。
792789へ : 2001/04/19(木) 11:41 ID:???
>業界人とか絶賛してるけど、ぜんぜん
>いいと思わない。最大の過大評価ブランドだと思う。
あなたがおもっているほど、ギャルソンはほとんど評価はされてません。
厳密にいえば最小限しか雑誌等のメディアの露出はしていないです。
おそらく、あなたが普段着ている服のほうが世の中の評価は高いと思います。
80年代から知っていらっしゃるなら、罵倒されていたことはご存知のはずですが。
あなたがいいと思わないのは勝手ですが、コムデギャルソンオムプリュスに関していえば
その都度、服に対しての新たな方向性に取り組み、それを面白いと感じる人が
きているブランドであると思います。
>サイズ大きくてだぶだぶでかっこ悪い。
あなたがウエスト60cmぐらいでアバラが出ているような体型なら
あやまりますが、今のギャルソンであの服を太いという人間は
ご飯をもっと食べたほうがいいですよ。栄養失調で倒れても責任とりません。
責めて、ヒップハングのSサイズの、ウエスト72cmにしたほうがよいでしょう。
>生地がいいのかもしれないけどそんなのよく見なければわからない。
生地の良し悪し等は、着ている人間が感じればいいものです。
決して自慢するものではないと思います。
>今期のカラフルなパンツはパジャマみたいだし。
確かに、そう思いますが、
カラフルなパンツは他のさまざまなブランドからも出ていますよ。
別に打ち出されているパンツが全部派手というわけはないです。
ギャルソンも年齢層に合わせて、いろいろ出ています。
>だいたいの丸井にもあって品格もないブランドだと思う。しょせん丸井
>ブランドだと思う。
あなたがブランドに対しての品格というものは何ですか?
伝統ですか?歴史ですか?敷居の高さですか?
あなたがおそらく思っているほどブランドとは奇麗なものではありません。
もしかして、グッチやプラダが品格があると思っている人なら
あなたが書き込んだことは大きな間違えです。
スーパーブランドという言葉に騙されるなら、
アバンギャルドで伝統もない極東のブランドでいいんじゃないでしょうか?
あと、2年間ぐらい、パリコレの写真を集めてみてください。
よく観察すると、ギャルソンがやったことを半年後、1年後まねされている
ブランドが多々あることに気づかされると思います。
>おしゃれといわれてる有名人らの煽りだ。
具体的に有名人とはどの人ですか?そんなに有名人が煽っていますか?
793名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 11:49 ID:???
>>789
おまえさぁ、そこまでいうならユニクロで良いと思う。
ピッタリだよ藁
794名無しさん : 2001/04/19(木) 11:52 ID:tYK2o1X.
サイズだぶだぶが思い切りたいとになってなんじゃーそりゃと俺なんか思ってるがみんなあっさりしててあれって感じ。
まあ3年位買ってないけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 12:04 ID:???
>>789
じゃあ、あなたは普段どこの洋服着てますか?
そこまでゆうならそれなりなんですよね。
例えばLUTZとかアンジェロとか。(←これが絶対じゃないけど・・)
トリコは肩幅広いからだぶだぶなんですか?
男性だったらスマソ。
796名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 12:11 ID:???
盲信しすぎるのはどうかと思うけどね。
こういう人たちに限って元マサキマツシマのテキスタイル決定者がギャルソンオムにいるなんて事も知らないんだから
797名無し@NO1 : 2001/04/19(木) 12:36 ID:???
>>776
ODNが何か?
798名無し@NO1 : 2001/04/19(木) 12:38 ID:???
間違えた>>778
799名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 12:39 ID:???
>>795
トリコもパンツは細くなってるよね。
>>789は「80年代から」じゃなくて「80年代しか」知らないんじゃないの?

>>796
このスレには盲信してる信者はあんまりいないと思う。
それからマサキの件は俺も知らない。知らないし、それが
この文脈で出てくる理由もよくわからない。よかったら
教えてくれ。荒らしと見なされても仕方ないぜ?
800名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 12:55 ID:???
>>799
良くギャルソン良い良いって言ってる人がいるけど、内部にマサキみたいな良く叩かれるメーカー出の人がいるって知った途端にどおりで
よくないと思ってたんだ!なぞと訳知りがおで言い出すやつがいたりするからって意味じゃ ないのかねえ??
801799 : 2001/04/19(木) 13:15 ID:???
>>800
なるほどね。
俺には>>796の方がよっぽど訳知り顔に思えるけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 13:26 ID:???
前回のシャツラインのアニメプリントは店でデカデカとディスプレーしてたけど。
あれも賛否両論っぽいね。ウールと薄手の2枚あったけど、やっぱ売れちゃった。
今期はレーヨン素材のものがアロハっぽくきれてよさそうです。
Tシャツもいいんだけど、生地がなあ。ま、お洒落するときに着ればいいのか。
チェッカーフラッグタイプのモノがジャケットにあわすとよさそうでした。
803名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 14:13 ID:???
>>792
789でないことは 以下読んでもらえればわかるとおもう。
けっして、煽りじゃないから、長レス不要とおもわれ

有名人の煽りだってのは、ちと同意。
過去ログみてくれれば わかるんだけど、有名人っていうか、
文化人、知識人はよくギャルソン持ち上げるよねぇ。
定期購読してる音楽雑誌があるんだが、日本のクリエイター
と呼ばれる輩は ダントツで、ギャルソン支持者。
こんな 言い方して持ち上げてるやつもいる、
「服が、音楽や文学に負けないくらい、ひとりの人間の強い意志を
伝えられることを示し続けている。」
これ読んで、こいつのファンなら、ギャルソン盲信するように
なるんじゃないかい?
実は 俺自身が、ある音楽家のヲタで、ギャルソン知ったんだ。
俺は 服の技術的なことはなにも知らない。
だから、ありうることだよ、盲信するってことは。
804名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 14:21 ID:???
>>803
全部が全部煽りだとは思わないけど、「とりあえずギャルソン誉めとけば
オッケー」みたいな風潮はあるような気はする。
正直、埴谷×吉本のアレも「理屈コネてるけど、ひょっとして吉本って
ミーハーなんじゃん?」と思った。
805ピピン@大阪 : 2001/04/19(木) 16:02 ID:???
また、せんそうはじまったんかぁぁぁぁぁぁ
80年代を生きた評論家、作家、芸術家っていわれる人
結構ミーハーだったんじゃないの、みんな
806名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 16:19 ID:???
戦争つうか

>>789 ← 総攻撃 ← ちょっとたしなめ

って感じ。

80年代の文化人云々ってとこは、ミーハーっていうか
単なるファッションであった服に(も)それ以上の
意味合いを持たせたかった連中がギャルソンに飛びついた
ってとこだと思うよん。
807806 : 2001/04/19(木) 16:48 ID:???
ピピンの今日のカッコ素敵。
808illusion : 2001/04/19(木) 17:37 ID:???
SHIRTのシャツなんて、今でも、サイズ大きくてだぶだぶ。
809名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 17:43 ID:???
シャツのシャツには数パターンあります。
810ダンス : 2001/04/19(木) 20:21 ID:???
知り合い(非友人)が、レディースラインのパタンナーやってる。
俺と同じく、「あまいぞ!男吾」世代なんで、80年代のギャルソンなんてまーったく知らんよ。
ま、なんにせよ新しい血はどんどん入っていくからね。

つか、ギャルソンを着はじめた時に、友人から
「ギャルソンの社員はプライベートでもギャルソン着なくちゃいけなくって、
女の人は化粧品まで指定されてるらしいよ」
と聞いて、ひょえ〜、ってびびってた。

こんなアホな噂をしばらく信じてたもんなぁ>俺

関係ないけど、ナイキのドライフィットのTシャツ今期のプリュスと合いそうな気がする。
811名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 20:49 ID:W4JXqZj.
ギャルソンって決して着る人を美しく見せる服ではないから、デザインに思想でも
見つけないと着られないのでは、と思ったことがある。
812ピーコ : 2001/04/19(木) 20:55 ID:???
川久保さんも歳取ったわよねー。
でもいつまで現役続けるのかしら。
あたし、川久保さんの引退後は
誰があと継いでもギャルソンはだめに
なるとおもうのよー。
あたしもギャルソン大好きだから将来が不安だわ。
というか近いうちにそれに直面しそうよね。
813名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 22:16 ID:???
やっぱり。。。
そういうことだったかぁ。。。
覚悟をきめないとかぁ。。。
辛い、かなり辛い。。。
今日は眠れそうにない。。。
814名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 22:18 ID:???
>>813
??
815名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 22:30 ID:???
ヤフオクで落札したギャルソン・シャツのシャツが届く。新品、タグ付きは確かだったが、ボタンの縫いつけがいい加減で、糸を引っ張ったら全てのボタンが取れた。
偽物だったのか?´д`
816813 : 2001/04/19(木) 22:47 ID:???
ピーコのゆったこと、ネタじゃないでしょ?
だから、プラダなんでしょ?違うの?
817ピピン@大阪 : 2001/04/19(木) 22:48 ID:???
よくあることです。ボタンの縫いつけがいい加減なんです。

818名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 23:24 ID:???
 815だけど、改めてボタンを縫い付け、タグを取って来てみたら、細すぎて着られない。
 鬱だ、氏のう...
819名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 23:27 ID:???
>818
同情します、
屋不奥ははずれ多いから・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 23:30 ID:???
>>789みたいなカキコは定期的に必要です。
ここの活性化のためにね。
みんなも「待ってました!」とばかりにレス付けるじゃないですか。
789氏もそれを狙って書き込んだんでしょうね。
821名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/19(木) 23:34 ID:???
>789
あなた天災すぎ
822ダンス : 2001/04/19(木) 23:36 ID:???
>>820
俺もたまにはいいと思う。ただ、平日の昼間は止めて欲しいが。
823名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:33 ID:???
>>804
吉本は間違いなくミーハーだね。うん、僕もそう思う。
824名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 00:47 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=979576328
こんなもん要望するなよ>ダンス
825ダンス : 2001/04/20(金) 01:01 ID:???
>>824
すんげーびびった。ま、とりあえずa,ha!付き(久しぶりだな)でお願いしといた。
ちなみに、実は春樹ではなく、>>824のスレの33のレスが名前の由来だ。
826名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 01:14 ID:???
>>825
 w!
     g!
  p!

弟おもい>>ダソス
827名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 01:24 ID:NTrvWjY.
>812
いきなり引退ではなく、少しずつ変えていくのですかね??確か来シーズンのプリュス
のテキスタイルの決定は淳也がやったとかって見た気がするんですけど・・・。
違いました!?
828ダンス : 2001/04/20(金) 01:26 ID:90nYuu6w
もう、さげなくていいよな。
>>827
確かにジュンヤの今期のスカートで、来期のプリュスみたいなテキスタイルあったな。
829813 : 2001/04/20(金) 01:53 ID:qi37sPMc
やっぱり、そういう流れなんですかぁ。。
受け入れるしかないんですね。。
今、すごく落ち込んでるんですけど。。
プラダにこだわって、申しわけないんですけど、
なにか 関係があるんですか?
830名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 02:21 ID:???
>>789

プラダと合併したら超一流ブランドになるよ
831名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 04:56 ID:???
ギャルソンは毎回新しい方向性に挑戦するていうのがあるじゃないですか。
だけど自分が買う時て、好きなものだったり、
自分がかっこいいと思うものだったり。
そういうものて、自分の中の情報でそう判断するんだけど
みんなは、どう?
造り手と同じくらい挑戦してる?
自分を壊してる?
832名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 05:09 ID:uTwntBOA
なるべく現実的な?物を買うよ、
今シーズンはだから、いまいち
やっぱり他人の目も気にするじゃ無い?
833名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 05:50 ID:ZOBz0oSo
マンネリした挑戦って挑戦なのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 06:04 ID:???
>833
まぁそんなこといわずに、そう仮定したとしてよ。
835noir : 2001/04/20(金) 06:44 ID:???
今日はナイキとのコラボ靴の発売日ですね。
どんなのカナ?買う人いるのカナ?
836名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 06:46 ID:???
>829
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=985921542

それとpart4の過去ログ

まだ噂なんだけどね
837名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 09:25 ID:???
>noir
また流れたそうな。
838名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 09:27 ID:???
>noir
また延期だとさー。
839名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 09:28 ID:???
二重スマソ〜
840ピピン@大阪 : 2001/04/20(金) 10:58 ID:???
今度はちゃんと出るのか?
このパターン、先シーズンと同じだぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:48 ID:???
だなー
842K子:2001/04/20(金) 13:57 ID:???
彼氏の誕生日に買おうと考えているのですが
ギャルソンの定番・白ボタンダウンって
お幾らぐらいしますか?教えて下さい
843名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 15:07 ID:???
>>842
定番にボタンダウンはないはず。オムの白シャツのことを指してるのかな?
ワッシャー加工のやつだったらシャツカラー/オープンカラーどっちも
\20,000弱だったと思う。
(箱入りのブロードのはもう生産してないらしい)

ごめん、最近オム行ってないから自信ないや…
844843:2001/04/20(金) 15:26 ID:???
あとSHIRTにもプレーンなのがあったと思うんだけど、
そっちは青山で店員に言えば出してくれるんじゃないかな。
(ローブの定番のはそうしてくれたんだが…)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 17:20 ID:e.vOA8U.
青山の馬場さん元気ですか?

天神プリュスで買ったけど、ダイレクトメールが来ないよ、
送ってくれ。
捨てられたかな...
846名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 18:16 ID:qpd/YNUY
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も
出さずにお任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:22 ID:???
>842
おい、あんた男だろ。
バレバレなんだよ!女になりすまして
値段を聞こうとするんじゃねえ!ボケが!!
自分でショップ行って調べてこい!童貞野郎が!!!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:22 ID:ipNuzNMo
>>843
プラスチックケース入りのは、まだ作っていますし、売っています。
太鼓ボタンのカフスも特注すれば手に入ります。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:26 ID:???
>>847
どうしたの?よくわからんけど、女?なの??
ていうか、なんで、そんなこと気にすんの?
>>836
ありがと。それ、知ってた。おらは、煽りかなんだか区別つかん。
よくわかるな、すげぇーな。
850 もしもの為の名無しさん :2001/04/20(金) 23:32 ID:1b6e3ciU
>>847
変な奴・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:39 ID:???
おい誰か展示会情報頼むよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:28 ID:???
ギャルソンってうまい価格設定なんだよな。
安くはないけれど決して手が出ない価格ではない。
ポールスミスなんかは誰でも着てて大衆すぎるし、
GUCCIやヴィトンなど高級ブランドは一般人には高すぎて手が出ない。
財布やバックで精一杯。普段着なんてとてもとても・・・
その点ギャルソンの価格って学生やサラリーマンがちょっと背伸びすれば買える価格。
それでいてなんか高級感があって妙な満足感がある。
高級ブランドには手が出せない層の心理をうまくつかんだ価格設定だと思う。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:33 ID:???
>>852
コピペやめれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 04:24 ID:NBcjPWB2
ここの人達とオフ会は、どう?
855noir:2001/04/21(土) 04:36 ID:???
>>837&838さん
ホントだ。19日に入荷の手紙送ってきたくせに、、、

>>842さん
オムの定番の、透明なプラスティックの箱に入ったシャツは、15000~16000くらいでしたよ。
店員さんに「定番の、箱に入ったシャツが欲しい」とでもお伝え下さい。

>>854さん
行きたいカモ。ダンスさんも来ましょう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 09:22 ID:???
>>852

確かにそうだな。
学生のころははたからみればなんでもない服に高い金かけることで自分をおしゃれと思い込んでいたなあ・・・
リーマンになったら金に厳しくなって選んで買うようになったけど。
学生のころはCOMME des GARCONSのロゴが入ってればなんでもよかった。
高校んときとかはセールで買う服の方が多かったような(苦笑
857ダンス:2001/04/21(土) 23:58 ID:???
ギャルソンオフやりてーな。
つか、まだ、天・地・人が満たされてねーな(いま蒼天で官渡大戦)。
858ほめほめ:2001/04/22(日) 01:04 ID:???
高校生でギャルソンか・・・
最近の若者は金持ちだな・・・
俺が高校生んときはショップ入るのも怖かったな・・・
プラダと合併?買収?の話もでてるようだけど知名度あがるのは良いけどあんまり大衆化しすぎないで欲しいな
ってか高校生でも着てるってことはもう十分大衆化したのかな?
最近雑誌にもよく出てるようだし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:18 ID:???
ネット上で買うことができるいい店を教えてください
860おっぱい:2001/04/22(日) 01:24 ID:???
ヤフオクだろ
861あるよ:2001/04/22(日) 03:06 ID:???
862名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:21 ID:???
863ダンス:2001/04/22(日) 03:36 ID:???
>>862
いや、宮城って書いてんじゃん。
つか、こんなの出てたんだな。
個人的にはマーライオンの方に引かれる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 06:54 ID:???
>>862
悪いが直リンじゃないと見る気しないので・・

@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@
865涙。。。:2001/04/22(日) 07:49 ID:???
ねっ!ヨウジ・スレ、どこいったぁ??
866名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 07:52 ID:???
>>865
盲目か?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 09:09 ID:???
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=987642958

ここ↑だね。教えてくれよ、ったく。ちっ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:39 ID:???
.
869名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:43 ID:???
>>865 = >>867
1時間かけて発見したか(w
その時間帯トップ20に入っていたんだけどね<ヨウジスレ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:14 ID:???
ローブで買い物したら、コムデでなくて百貨店の紙袋に入れられた、、、。
別に使いまわしたりする訳ではないので良いんだけど、
どーせなら、コムデで1つよろしくといった気分だわ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 07:26 ID:???
>>870
マジ??買った後自慢げに持ち歩けるのがええのにねぇ(藁
872870:2001/04/23(月) 22:56 ID:???
いやマジで。
某コムデでは、財布を買っただけなのに
他ショップの荷物をデカい袋に1つにまとめてくれた。
しかも日本じゃあたしなんか相手にされんのに、
日本語勉強してるとかゆってスゲいい人だった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:02 ID:???
>>872
かっこええねぇ。海外のギャルソンだぁ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:14 ID:???
青山でも他のショップの荷物まとめてくれますよ?
875ダンス:2001/04/24(火) 00:21 ID:???
ギャルソンに限ったことじゃないと思われ。
つか、ひろゆきがダンス板をつくりやがった。

あと、シャツの手のひらのロゴT見たけど可愛かったよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:53 ID:???
>>872
どこでもまとめてくれると思うけど。
たまたま袋が切れてたんじゃない?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 02:08 ID:???
このまえ出たシャツのテディベアプリントのシャツって、定価が違ってて回収してるって本当ですか?ちなみに私は、35,000円の半袖シャツを買ってしまいました。高かった。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 06:51 ID:???
昨日みたけど、確か2万ぐらいだったようなーテデイベア
879NAME OVER:2001/04/24(火) 07:46 ID:uitpIQ1w
うーん、ギャルソンのこと結構色々知りたいからこのスレは何だかんだ言って
チェックしてるんだがあの店に来てるデブキショイ客が書きこんでるのかと思うと
さすがに嫌悪感を覚えるな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 09:35 ID:???
>>876
あ、でもダメな店員はダメ。
渋谷パルコのトリコ/ジュンヤなんかはダメだと思った。
最近はどうか知らんが。

>>879
煽りだったらもっと沈んでからにしてくれや。
あえてマジレスするなら、ここはファンサイトとは違うよ。
読んでりゃわかるだろ。
881名無し:2001/04/24(火) 12:16 ID:???
百貨店には大きなコムデの袋しかないから百貨店の袋に入れられるので、その袋に入れられる前にちゃんとコムデの紙袋につつんでくれるはずなのですが・・・。大きな袋にはスカート一枚とかだと大きすぎるので、持ちづらいからという理由だと思うけど・・・。でも確かに作って欲しい、色んなサイズの袋を。ちなみに渋谷パルコはデパートバッグすらないのでスカート一枚とかでもデカトリコバッグ・・。あれもどうかと思いますけど・・・。ちなみに渋谷西武コムデギャルソンは袋は大きくなってしまうけど、西武の袋とどっちにしますか?と聞いてくれました。
>>872
青山でも財布買っただけで他のショップバッグとまとめて大きな袋に入れてくれましたよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 12:42 ID:???
雨の日は袋にビニールかけてくれるといいんだが。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 12:53 ID:???
>882
丸井はビニールかけてくれました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 15:03 ID:???
やっぱしよ、せっかく高い金出すんだから、もっと、袋くれぇー考えてくれ
、つぅーこったな。小心者だから、こっちから言い出しにくいってあるから。
財布なんかめったに買わんが、いつも入れてくれる袋じゃ つりあわんなって、
確かにかじた、うん。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 16:52 ID:???
ジーンズ命吐で買った¥4,900のチノパンと¥1,900のTシャツを着て
電車に乗ってたらギャルソン着たカップルに視犯されました。
886名無し:2001/04/24(火) 17:16 ID:???
>>884
袋は確かにいろんなサイズを作ったほうがブランド的にもいい気がするけど、なんでなんでしょうね。でもセールで買ったジャケットとかハンガーとビニールケース付きでくれましたよ。スカートとかも。袋のサイズは店員さんも困ってるようなこと言ってました。立ち上がりではシャツ一枚でトリコのデカ袋もたされて、その後はジュンヤで靴もそこに入れられてなんだかデカ袋がすごい形になってました。百貨店でも感じのいい店員さん見付けて袋入れてもらうといいですね。でもあんな大きな袋、再活用の場はないよー。路面店で買うのがいのでは?

887名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 18:16 ID:???
>>885
よくギャルソンってわかったね。
ギャルソン着てた人は多分メイトって
わかってないと思うよ。
888noir:2001/04/24(火) 21:41 ID:???
袋は、商品のサイズに合わせてるみたいですよ。
どうしても最適のサイズがないと百貨店袋になるようです。
小さくて持ち手も付いてるオリジナルの袋なんか、見たことない気がする。

話は変わるけど、クリスマスあたりに青山店でくれる袋はいいですね!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:34 ID:???
ところで、皆はどれぐらいギャルソンの服持ってるの?
オレの場合。
スーツ 8
ジャケット 9
ブルゾン 2
カバーオール 1
シャツ 17〜20
パンツ 6
ニット 4
Tシャツ 4

ま、半分くらいはヤフオクなんだけどね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:39 ID:p8snbcJE
>>889
似非ギャルソン信者逝ってよし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:43 ID:???
>>890
omaemona
892名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 02:59 ID:???
>>889
オレの場合
スーツ 0
ジャケット(PJ) 25
ブルゾン(PJ、SHIRT) 5
カバーオール 0
シャツ(PB、SHIRT) 32
パンツ(PP) 18
ニット(PK) 11
Tシャツ(PT、SHIRT) 14
893名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:02 ID:???
>>889

コート(PC) 4
894名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:11 ID:???
キムタクってギャルソンよく着てるけど止めて欲しい。

895オナカ:2001/04/25(水) 03:39 ID:???
>894
ギャルソンはああいう顔でか系の美形には似合わんね。
トム・クルーズが着てもやっぱし似合わんだろ。
896おっぱい:2001/04/25(水) 03:54 ID:???
>894
そうか??
897名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:55 ID:???
ギャルソン似合う人って誰だ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:02 ID:???
PI-KO?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:02 ID:???
腐痔藁ヒロシ・・・。似合わねぇのに着るなって!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:04 ID:???
タケナカナオト
901名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:10 ID:???
PJ…ポップジャム
PB…ポケットベル
PP…
PK…ペナルティキック
PT…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 04:22 ID:???
P−ko
Love
Under
Suck
903名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 10:41 ID:???
おいっ!900こえちょる!!だれか、こんど、ダンスの名前で、スレ立てぃ!
ただし、a,ha!は やめとけ。てか、今回は スレの名前 おもしぃのにせい
よ。アンチが立てろ。ヨウジスレみてぇーな、ですますやめれですます、はい。

買収決まりそうだから、プラダ、そんで、お世話になってるコムサ
の名前入れとけ、ただし、ひっそりとだ。       かわくぼ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 11:44 ID:???
プラダうんぬんのキナ臭い話題が正式に発表。
http://www.infas.co.jp/ から、WWDジャパンをクリック

Wネームだと。では。
905ダンス:2001/04/25(水) 14:28 ID:???
今日は 休みだからな。立てといたよ。
ほらよ
ギャルソン・ヲタ#5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=fashion&key=988176203
906名無しさん@お腹いっぱい。
騙りくせー