【リジッド】レプリカジーンズ 36枚目【鬼穿き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
【リジッド】レプリカジーンズ 33枚目【鬼穿き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382298183/
【リジッド】レプリカジーンズ 34枚目【鬼穿き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1384184851/
【リジッド】レプリカジーンズ 35枚目【鬼穿き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1385596972/
2ノーブランドさん:2013/12/19(木) 22:41:16.26 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://www.logsoku.com/r/fashion/1383651414/4-47
3ノーブランドさん:2013/12/19(木) 22:43:09.63 0
>>999
4ノーブランドさん:2013/12/19(木) 22:45:30.16 0
俺も【鬼穿き】ってのは外して欲しいな
なんかDQNがいきがってるかのような滑稽な必死さを感じるわ
俺らにとったら半年洗わないなんてひとつの選択肢にしかすぎん。もちろんはやっさんみたいな哲学もウェウカムありだが
レプジーンズなんてファッションの王道なんだからもっと自然体で楽しみたいわ
5ノーブランドさん:2013/12/19(木) 22:57:58.13 0
まぁ肉体労働で穿かれたものならまだ見る気になるけどな
つまんでこすってるだけだからなぁ・・・
6ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:13:02.89 i
>>5
こすってねーわ糞ボケ
7ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:14:37.87 0
サインコサインタンジェント
8ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:16:30.26 0
あんときファビョったやつかw
9ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:16:37.80 0
鬼穿き愛好者以外がでていけよ
後からきて伝統を変えようとするな
10ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:18:18.94 0
伝統wwwwwwwww
やけに汚い伝統だことwww
11ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:21:03.55 0
http://i.imgur.com/dNLTk8H.png
1がヒゲで3が縦落ちであってますか?
12ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:24:18.84 i
>>8
晒すこともできねー負け犬さんの遠吠え
13ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:28:59.49 0
伝統を笑うような移民が住みやすいスレにする必要は皆無
14ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:29:24.61 0
>>11
違う 自分で調べた方が早い
15ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:31:02.84 0
鬼穿きが当たり前だった90年代からずっと2chてすごい・・・
16ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:32:39.28 0
色落ち写真も肉体労働の物以外は載せないでいいと思う
普通に穿いてるやつとか明らか色落ち意識しすぎで不自然だしよメリハリ厨とか
17ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:33:34.98 0
たかがジーパンなんだから好きに穿きゃいいんだよ
洗いたい奴は毎回穿く度に洗えば良いし
あんま洗いたくない奴は自分のペースで洗えばいいし
自分の好み以外をガタガタ言ってもしゃーないだろ
18ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:34:41.15 0
まぁ臭くなっても自己責任だしな
19ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:40:45.65 0
というか今時のこまめに洗う派って、90年代は鬼穿きしてたの多いからな〜20代前半とかは別として

ブームの頃の穿き方を情けなく感じて移行したり、ファッションの好み自体が変わって濃い目しか穿かないとか
そういう人多い あ、あとあそこの信者
20ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:42:54.21 0
鬼穿きとつまんでこするのは全く何の関係もないです
のっぺり馬鹿の粘着スレタイ言いがかりすごく気持ち悪いです
21ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:47:27.29 0
鬼穿き派はヒゲハチノスメリハリを欲しがる
あとは分かるな?

フツーに穿いてフツーに洗やいいんだよ
そうすりゃのっぺりとメリハリの中間くらいのジーンズになる
22ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:49:18.01 0
だから中間が欲しいお前はそうやって穿けばいいじゃん
他人の好みに文句言うなって話ですよ
23ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:50:44.33 0
お、おう
24ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:54:51.79 0
まぁ手加工して臭いの我慢して育てた勝負パンツ馬鹿にされたら悔しいわな
25ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:55:30.91 0
林っさんも言ってた
困った時は501やと。現行でええんや。
26ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:56:45.27 0
>>21
最初の3ヶ月だけ、履きこんで皺を定着させたら
あとはガンガン洗って履いてをしたらいいと思う。
27ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:59:14.60 0
>>26
ヒゲとかへのこだわりがまだあんならそれでいいんじゃね
28ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:05:47.61 0
レプリカ買う人って色落ち・ヒゲに拘りがあるから買うんじゃないの?
29ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:06:56.52 0
BURGUS PLUS Lot.700ってどうだろう
30ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:08:17.67 0
みーんな好きにはいたらええんや
それが個性っちゅーもんでんがな
31ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:11:04.61 0
>>28
全員がそうとも言えないんじゃないかな・・・
昔から好きだったメーカーのジーンズを濃い目でキレイに穿きたいという人もいるからね
色落ちしてもそれなりに楽しめるわけだし


レプメーカー好き=ヒゲハチノス好きてのは、今は成りたたんよ昔ならともかく
32ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:14:40.40 0
結局おっさんのファッションになり下がったよね
どんなに拘っても一般人から見れば分からんし
33ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:15:26.51 0
当時のジーンズが全部ヒゲバキバキか?そんなのごく少数だろ
メリハリとか色落ち気にして穿くやつなんか結局自分の手で加工モンと変わらんよ

へーすごいねで終わる話
34ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:18:19.25 0
>>32
違うよ当時のヴィンテージ、レプブームから未だに抜けれず根性穿きとか
色落ちがとかなんくせつけるオヤジほどレプリカジーンズうるさいんだよ


ふるくせー戯言語るヤツはデブとハゲばっかと認識しておk
35ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:18:59.82 0
それでいいんじゃね
もはやファッションつーより趣味だしw


>>29
770なら持っていたよ。多分形は同じだな。
腰周りをすっきりさせてわずかにテーパーかけてるだけだから、形はきれい。
裾幅が細すぎずやや無骨な感じもあるんで、細いの欲しいけどおしゃれすぎないのが
いいって人にはいいと思う。
36ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:20:41.27 0
ほんとそれ デニムは趣味
コーデとか考えるとき 他の履いた方が合うのに意地でデニム履いてる
37ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:31:10.62 0
またちょっと彼の臭いがしてきた
38ノーブランドさん:2013/12/20(金) 01:11:30.97 0
90年代のときの鬼根性穿きってメリハリのためじゃなかったよね
39ノーブランドさん:2013/12/20(金) 01:11:54.25 O
>>26
お前はバカか偉そうに、3ヶ月の定義は何なんだ?
週1着用でも毎日着用でも3ヶ月計算で洗濯していいのか?
40ノーブランドさん:2013/12/20(金) 01:22:29.83 O
週1で3ヶ月なわけないだろ みなまで言わないとわからない池沼はユニクロ穿いてろよカス
41ノーブランドさん:2013/12/20(金) 01:27:00.63 0
>>38
興味深いな、聞かせてくれよ
42ノーブランドさん:2013/12/20(金) 01:36:39.65 0
はて・・・90年代って、まだファッションアイテムになる前の40s50sXXの
労働なんかでメリハリつきまくった色落ちへの憧れがもっとも強かった時期じゃなかったっけ

インディゴを長持ちさせるよりも色落ちへのこだわりが強かった記憶があるけど・・・
面白そうだからオレも聞きたい
43ノーブランドさん:2013/12/20(金) 05:35:36.43 0
色落ちさせたくない場合はどうすればいいんですか?
44ノーブランドさん:2013/12/20(金) 05:36:48.53 0
ちなみにA.P.C.のリジッド
45ノーブランドさん:2013/12/20(金) 05:54:56.72 0
>>43

・希望の形や予算に合う範囲で、最も染めが濃そうなモデルを選ぶ
・毎日穿かないでいいようにカーゴやチノ、その他のジーンズを用意してローテーション
・家帰ったらすぐ脱いで保管(家の中で穿いてると特に尻、ヒザが色落ちしやすい)
・洗うときは裏返して洗剤少なめ(水のみの洗いは皮脂が残りやすいので、後々生地を痛めやすい)
・ジーンズのみ裏返しで手洗い、すすぎ時に洗濯機投入、乾燥機使わない
・雨の日は穿かない
・自転車乗るなら穿かない(尻と内股だけやたら白くなったり破れやすくなる)
・椅子に座ってる時ヒザ組まない
46ノーブランドさん:2013/12/20(金) 06:17:04.76 0
>>43
44見てなかったわ、とりあえず思いつくのはこんくらい
ジーンズにそんな気を使ってどうすると言う人もいるだろうが、
お気に入りのコートや靴同様大事な物なら気を使って当然
オレの手持ちで最長は購入後4年だが、6本ローテと週末外出穿きのみだから
まだかなり濃い色を保ってる
47ノーブランドさん:2013/12/20(金) 07:03:02.77 i
>>45
>>46
おお!丁寧にありがとうございます!
そんなに持つんですね!大切に履きます。
48ノーブランドさん:2013/12/20(金) 07:20:37.65 0
夏場の、特に汗かくような状況が予想されるなら穿かないほうがいい
汗吸いまくったジーンズ放置→生地黄ばみやすくなったり臭いの原因になるし、糸自体にも汗の成分はよろしくない
→洗いたくなる→色落ちやすくなる

あと洗濯機の脱水時間設定可能なら、脱水時間を短くするのもいいと思う
脱水時にインディゴの剥離が多いという意見もあるから
49ノーブランドさん:2013/12/20(金) 07:46:24.62 0
オレも濃いのが好きで、最初は落とさないように気をつけるんだが、
色残り7割切ったらどうでもよくなって味出し用に降格するww
そんでまた新しいワンウォッシュ買う
50ノーブランドさん:2013/12/20(金) 08:43:14.48 0
俺も同じ感じだw
51ノーブランドさん:2013/12/20(金) 09:36:12.37 0
朝8時から夜8時まで履くとしたら30日位で洗濯するといい

それ以上の間隔でやると濃淡が付きすぎて逆に加工物に見えてしまうし
生地が弱くなり完成するころにはそこらじゅう穴だらけでぼろ雑巾のようになる

適度な感覚で洗われたジーンズは見た目もナチュラルな仕上がりになるし生地もしっかりしていて
本当に大事に履き込んだジーンズになる

裾も調子込んでちょっと長めになんてしてるとしょっちゅう靴を脱ぐ日本人はかかと擦る機会が多くなり
かかとが色落ちしてダサい 汚い 挙句、かかとが擦り切れて台無し
52ノーブランドさん:2013/12/20(金) 10:24:58.06 0
自分が知らない時期のファッションの話になると不機嫌になる大学生
53ノーブランドさん:2013/12/20(金) 10:33:18.27 0
ジーンズは洗濯しなくていーんだよ
54ノーブランドさん:2013/12/20(金) 10:54:05.46 0
大型新人登場
55ノーブランドさん:2013/12/20(金) 10:54:19.45 0
ジーンズを頻繁に洗濯しろ厨はこの時期のアウターも同程度洗濯して欲しいですねえ
袖と襟元が不潔ですよ
56ノーブランドさん:2013/12/20(金) 10:57:27.40 0
毎回シャツ着用でアウターの襟は肌にも髪の毛にも触れてない
アウターの袖もシャツ袖で保護
それでも帰ったらブラッシング、たまにマイクロ繊維の布で水拭き

情けないねぇ・・・
57ノーブランドさん:2013/12/20(金) 12:00:27.17 0
おにばきwww
58ノーブランドさん:2013/12/20(金) 13:01:55.16 0
じゃあ俺は仏穿きするわ
59ノーブランドさん:2013/12/20(金) 13:33:33.42 0
最近は色落ちしにくいデニムも多く出てるし
濃いのが人気なのかね
60ノーブランドさん:2013/12/20(金) 13:43:15.35 0
この時期薄い色はいてたら寒そうだろ
61ノーブランドさん:2013/12/20(金) 13:44:37.48 0
denimbaの人見ろよ
適度に洗濯してるカッコいいジーンズはいてるから
半年、1年の鬼履きとかもはや無意味
62ノーブランドさん:2013/12/20(金) 14:42:21.49 0
↓以下、何年も続く鬼穿き議論
水と油
63ノーブランドさん:2013/12/20(金) 15:04:54.47 0
ドメスティックブランドのトップを走り続けるjunhashimoto総帥橋本氏と
レプリカブームの立役者であり日本デニム界のドン 林氏の会食

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=10200090829232723&id=1809703551&set=a.1557351712941.63078.1809703551&source=46&__user=100000721278655
64ノーブランドさん:2013/12/20(金) 15:32:23.76 i
洗ってナンボや
65ノーブランドさん:2013/12/20(金) 16:03:45.35 0
議論つーか、洗わんやつが臭いジーンズ正当化してるだけだろ・・・
66ノーブランドさん:2013/12/20(金) 16:23:38.99 0
ここは鬼穿きスレなんだから洗う奴は別スレでも立てろよ
67ノーブランドさん:2013/12/20(金) 17:13:20.77 0
鬼(の腰巻のようにブルーチーズよりもクッサイクッサイ)履き(込み)

それが鬼履き
68ノーブランドさん:2013/12/20(金) 17:15:58.93 0
>>56
わっ、この人すごく不潔
マネキンでもないのにアウターの襟とか袖口が肌に触れないとか
あるえない
69ノーブランドさん:2013/12/20(金) 17:17:12.76 0
あるえないなんて言葉ありえない
70ノーブランドさん:2013/12/20(金) 17:17:14.24 i
あるえない
71ノーブランドさん:2013/12/20(金) 17:18:03.04 0
俺はジーパン洗えない
72ノーブランドさん:2013/12/20(金) 18:12:56.18 0
ビンテージを知らない奴、買えない奴、見たことない奴が
話に混ぜてもらえなくて、理解できなくてぷんぷんしてるだけw
馬鹿は書き込むなって
73ノーブランドさん:2013/12/20(金) 18:14:18.54 0
4ヶ月穿いても色落ちしないんだけどどうなってんの?これ詐欺か?
74ノーブランドさん:2013/12/20(金) 18:16:17.89 0
詐欺だ
訴訟起こそう
75ノーブランドさん:2013/12/20(金) 19:21:01.25 0
4ヶ月毎日一日中穿いたのか?
76ノーブランドさん:2013/12/20(金) 19:24:19.01 0
取り敢えず一年間はいてみ
いつの間にか色落ちるから
77ノーブランドさん:2013/12/20(金) 20:37:40.68 0
とりあえず肉体労働できないやつでジーンズ云々抜かしてるやつが鬼穿きだの
洗い方だの色落ち気にしてるだけだからな

ひきこもりのジーパンオタクほど繊細なわけなんだよジーパン一本に対して
78ノーブランドさん:2013/12/20(金) 20:50:43.97 0
初めて書き込むので愚問かと思いますが経験豊かなお方にお聞きします。

この度RRLのスリムフィット リジッド デニム16オンス(バックステッチ無し)
を買いたいと思っているのですが、このメーカーの評判はどんなもんでしょうか?
79ノーブランドさん:2013/12/20(金) 20:53:03.12 0
日本製で。
RRL好きで出す金がある奴は買えばいい。
80ノーブランドさん:2013/12/20(金) 20:53:05.48 0
RRLは加工がウリなんじゃ?
81ノーブランドさん:2013/12/20(金) 21:33:02.66 0
何着か持ってるけどRRLの加工物はなかなかクオリティ高い
生地がいいから安く買えば超コスパいい
82ノーブランドさん:2013/12/20(金) 21:35:00.53 0
まぁレプリカスレの話題じゃないかもね
83ノーブランドさん:2013/12/20(金) 21:40:10.88 i
洗濯は3ヶ月おきがやっぱベストなんだね〜
84ノーブランドさん:2013/12/20(金) 21:53:07.23 0
リジッド(レプリカ)は糊を落とさず尚且つ裾アゲをしてもらい11月から履き始め来年3月までは洗わないのが自分のスタイル
それ以降は二週間に一度の洗濯
85ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:09:31.99 i
洗いたくなった時に躊躇せずに洗う。洗いたくなった時が洗い時
86ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:12:09.52 i
>>85
それがメリケン流
メリケン流に洗ってればメリケンらしい味が出てくる
87ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:21:15.85 0
「ジーンズ」はいつからダサいって風潮になったの?履いてたら指差してクスクス笑われたし |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-941.html
88ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:22:57.63 0
「ジーンズ」はいつからダサいって風潮になったの?履いてたら指差してクスクス笑われたし |
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-941.html
89ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:26:18.15 0
>>77
肉体労働できない、ってどんな戯言だよw
肉体労働なんかは、"誰でもできる"んだよ、分かったか?
9056:2013/12/20(金) 22:31:06.55 0
>>68
ごめん1行目吹いたわwww

マジレスすると、オレのメインアウターの襟の形状からして、
襟がしっかりしたBDシャツ着とけば肌が直に触れるというのは非常に考えにくい。
スタンドカラーのやつでもパーカーのフードやマフラーで保護するしな。
あと、袖に関してはシャツ袖で保護しても100%触れないとかあるえないから、
襟とは別に書いてる。
で、これは純粋な興味なんだが、オレを不潔とののしるからにはおまえはオレ以上の対策とケアをしてんだろうな?
参考までに聞かせてくれないか?できればジーンズのケアも
91ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:36:20.09 i
もしジーンズ穿いて仕事できるなら2週間に一回ぐらいの洗濯でもいいと思う
92ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:44:40.71 0
ジーンズが仕事着ならある程度洗うわ
TPO考えるわな
93ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:46:28.45 0
接客ならワンウォッシュくらいの色目しか使いたくないから、
安いワンウォッシュ数本用意するかな
94ノーブランドさん:2013/12/20(金) 22:54:49.82 0
RRLは素晴らしいぞ。
95ノーブランドさん:2013/12/20(金) 23:08:00.45 0
>>94
ありがとうございます
96ノーブランドさん:2013/12/20(金) 23:39:37.47 0
オレはジーンズはこの15年間 作業着として職場で毎日穿いてるがそれこそ週1で洗濯してる
夏場は2日に一回くらいかな それこそ穿き回しだけどな
半年未洗濯とか1年根性穿きとか当時は流行ってたみたいだけど色落ちなんて気にしたことないし
それでもアタリは普通に出るし自然な肉体労働の色落ちするぞ

よく見るヒゲまでハチノスみたいな色落ちしてるのあるけどあれはどうやったらあんなんなるんだ?
97ノーブランドさん:2013/12/20(金) 23:43:43.42 0
つまんでるんだよ。言わせんなよ恥ずかしい
98ノーブランドさん:2013/12/21(土) 01:17:12.31 0
洗濯回数多めがいいってのはリゾルトの林原も言ってるしな
99ノーブランドさん:2013/12/21(土) 01:17:45.80 0
ミス
リゾルトの林ね
100ノーブランドさん:2013/12/21(土) 06:24:15.76 0
洗濯はしっかりすべき
匂いが付いたら取れないぞマジで
悪臭放つから電車内でもホームレス扱い
101ノーブランドさん:2013/12/21(土) 07:47:34.20 i
RRLとかやめとけよ。
102ノーブランドさん:2013/12/21(土) 08:39:59.04 i
RRLはいいぞ!
103ノーブランドさん:2013/12/21(土) 09:22:31.06 0
>>96
逆じゃないか?
ハチノスまでヒゲみたいな色落ちってことを言ってるのだとしたら履きまくるしかないな

でもハチノスくっきりってカッコいいとは思わない
104ノーブランドさん:2013/12/21(土) 10:02:46.93 0
いまだにいるからなぁ90年代の亡霊が
105ノーブランドさん:2013/12/21(土) 10:36:40.76 0
ヒゲ然りハチノスしかり、2年位は履きこまないとカッコいい感じにならんだろ。
色が落ちてるだけじゃなくて、そのラインに沿ってグラデーションができるから
面白いのであって、ただ生穿きで一年も穿かずに、折れ目が白くなったから
バキバキだというものではないだろ。
106ノーブランドさん:2013/12/21(土) 12:07:49.15 0
鬼穿きスレと、普通に洗うプラス加工モノok派で、スレを分ければ?
107ノーブランドさん:2013/12/21(土) 12:15:14.34 i
わけねぇよ
108ノーブランドさん:2013/12/21(土) 12:17:28.44 i
色落ちスレでやれって話だが
109ノーブランドさん:2013/12/21(土) 13:14:26.78 0
俺は仕事着が下はデニムを履いても大丈夫なんで朝8時から夜10時くらいまでほぼ毎日履いてるが
洗濯は月1回としている
丁度いい感じだと思ってる
110ノーブランドさん:2013/12/21(土) 14:24:57.17 0
http://www.shop-ria.jp/product/106
これくらい自然な感じがいいな
バキバキとかダサすぎる
111ノーブランドさん:2013/12/21(土) 15:22:02.64 0
>>110
臭そう
どこが自然?
茶バミで汚らしい
112ノーブランドさん:2013/12/21(土) 15:27:09.63 i
股下72cm笑
113ノーブランドさん:2013/12/21(土) 18:18:16.09 0
おっ、ここにも馬鹿が居た!
何も知らないんだから書き込むなって
オマエしか居ないんだからw
114ノーブランドさん:2013/12/21(土) 19:50:43.77 0
>>110
俺もこのくらいの色が好みだわ
115ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:15:27.42 0
汚えええ…
こんなのよく履くな、捨てろよ…
116ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:18:43.94 0
オマエが履いてるやつの方が汚いよ。
117ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:35:35.06 0
これでいいなら鬼穿きの清潔感についてどうこういえないな
118ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:52:41.79 0
そんなバキバキしたの履きたいなら加工でいいじゃん
どうせリジット買ってもつまんだりして加工してるわけだしさ笑
119ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:56:18.00 0
つか黄ばんできたら捨てろよ
本人気づいてないだけで異臭はなってるぞ
120ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:03:54.04 0
ほぼリジッド状態で白い髭が入ってるのが好きなのか?
洗って履き込んだら普通>>110くらいになるわ。
121ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:17:39.71 0
一番大事なのは清潔感だろ?
見るからに臭ってきそうな黄ばんだやつがいいと思うのは時代遅れ
122ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:22:34.84 0
このヴィンでいいなら鬼穿き否定できませんよ
少し汚いのは赦すなんて主観じゃないですか
汚れは完全否定してくださいね
123ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:26:21.03 0
ひげバキバキが嫌い
124ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:29:24.50 0
ほんと あんなだせーの履いてるやつと同じにされたくないわ
125ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:30:04.30 0
良い悪いはオレの判断だ!
誰にも文句は言わせない!
126ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:30:36.19 0
馬鹿御来店♪
127ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:21:17.07 0
>>122
これくらいのどこが鬼穿きだよ
鬼穿きってなもっとヒゲばりばりで黄ばみもこんなもんじゃねーだろ
少し位の黄ばみなんぞこまめに洗っても汗吸う物である限り逃れられん
完全否定しろとかアホか
128ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:28:00.87 0
アホはあなたです
これくらいが何を指すのが不明ですが、もし上記のヴィンを指すのであれば、私はこのヴィンを鬼穿きとは書いていません
清潔感を大儀の如く持ち出して、鬼履きを否定する微妙な色落ちしたジーンズ信仰者が赦しがたいだけです
129ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:40:12.23 0
それはそうと、パッチないとはいえ、
まだまだ色が残ってるXXが9万なの

90年代と比べると安いね
どっちみち買わないが
130ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:41:00.01 i
ダサいしな
131ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:43:16.98 0
大義であって何ら不思議はない
幼い子供でもいるならなおさら気をつけろ
132ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:55:58.43 0
ならスレタイ読んでレスしろよ
ここで鬼穿きを否定するな
133ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:56:53.54 0
だから鬼履きって言葉外そうよ。穿き方を強制するのやめようよ
134ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:57:31.56 0
不潔な男が何調子乗ってんだろ
135ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:02:38.03 O
>>96
何の肉体労働ですか?
俺もジーンズOKな肉体労働がしたいです。
136ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:05:14.13 0
     ,ィフノノi/ x< ::::\ l|l lレ/:::::::>、 {三三ミ、    うむ、合成洗剤…界面活性剤…蛍光剤…
.    巛彡ィi| 〈    \::::V } ノ:::/⌒ヽ   ト三三ミ、                 カラダ
.     V彡{ノj| ヽr‐t_テぅヽ| l {/rt_テラ´  ,ハミ三ミVハ   様々な化学物質 身体によかろうハズもない
.     }}i|ハ(.|      ̄,ハ ,ハ  ̄     /}八{l}} } }}l}
     ,ノリ川ハ_|ヽ   / __} |__ `ヽ   イ_ノリ// ///リ   しかし
.    /////八ノヽ.    〈_,ノ {__〉    /ヽ} ∨/ ///(
  ,イ//{ { {l|  \ノi     `ー    / レ'  lVi{ {{{ l{ハ.    だからとて 清潔なものだけを着る
. /1{{{ {{∨     ‘, ー─=ニニ=‐一  /    | iト!ミミミハ   これも健全とは言い難い
、_|ノ{lハ ヽ_/       \   ` 二 ´  /   │l{ハミミミハljハ
 / ̄「/ /     i ヽ7'´   `Y/       ', ヽ‐‐<}jリ
    \/     /   ` ー─一'         ヽ )   \
137ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:07:39.99 0
denimbaと同じ職業につけばいいんじゃね
138ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:08:22.56 0
情けね
139ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:09:56.30 0
>>96
パツパツで履いたらいいよ。ゆったりじゃぼんやり。
140ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:11:28.50 0
        、、)iリ,._,
        ヽミミ川彡;'
       ー彡|'光'|ミミ‐       ヒゲが欲しくば履け!!!
     , --/ハロハ\-- 、
    /::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ   朝も昼も夜もなく履けッッッッ
    ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
   ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、  食前食後に履けッッ
   ノ‐〈_ノ  ヽ::::::::::::::::ノ   八. !|
  / ソ|   r'::::::::::::ヽ   l、i : |     飽くまで履けッッ
  ,| / ノ   /:::::::::::::::::::l、  |.i イ
  | /_   /:::::::::::::::::::::::::l、  |_ |   飽き果てるまで履けッッ
 〈 '゙,rイ  ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
  `‐'"  |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''"  履いて履いて履き尽くせッッ
      |::::::::::::::::!::::::::::::::::::|
      ,|::::::::::::::::||:::::::::::::::::::|     自己を高めろ 不潔として
     |::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::|    飽き果てるまで履きつつも
    |::::::::::::::::ノ   |:::::::::::::::::|
   ,l:::::::::::::::|     |::::::::::::::::|   「足りぬ」不潔であれ!!!
    j:::::::::::::〈     ヽ::::::::::::::\
  く::::::::::/       L:::::::::::/
 r‐''"⌒〈         〉 ⌒`ー 、
141ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:15:26.63 O
>>87
ジーンズがダサいだの過去の遺物だの、
EDWIN、BOBSON、BIGJohnレベルがだめなら、
これら大手に比べて他の弱小メーカーはどうなってしまうんだ?
ドゥニームも倒産してるな。
シュガーケーンは手を変え品を変え、変わりもの出して生き延びてる。
他のレプリカメーカーだって履ききれない数を買って備蓄する信者によって、
保ってるようなもんだし。
142ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:28:16.04 0
本当に好きな奴だけが生き残ったってこと
143ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:28:46.97 0
たかがジーパンや
好きなように履いて好きなものを買えばええんや!
144ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:31:05.23 0
林のおっさんはこてっちゃんとクサして暗に強制してるやんか〜
145ノーブランドさん:2013/12/22(日) 00:04:30.28 0
最近はヒゲやハチノスびっしりでも黄ばんでるやつ少ないよな。
洗濯頻度が上がってもつまんで擦ったり糊付けする奴が多いってことか?
シルエットも影響してるだろうけど
146ノーブランドさん:2013/12/22(日) 00:34:34.03 0
ヒゲハチノスバッキバキかつ最大限縮ませたいんだけどファーストウォッシュのタイミングとかってどうしたらいいかな?
147ノーブランドさん:2013/12/22(日) 00:34:59.83 0
加工だろそれ
うそ臭い加工が淘汰された結果、本物ライクな加工が残った=おまえが勘違い=黄ばんでいない
148ノーブランドさん:2013/12/22(日) 00:52:20.63 0
>>145
加工かどうかは見てわかるわ。 真っ紺の状態から穿き込んでつまんだとか
擦ったとかはわからんけど。 むしろ本物ライクな加工を教えてほしい。
149ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:04:30.92 0
そうか、キャピタルとかは本物ライクな加工だと思っているぞ
15096:2013/12/22(日) 02:59:18.96 0
>>103
いや逆じゃないよ
ジーンズレポートとか見てるといかにも色落ちに一生懸命なのかな?って思うような
ハチノスみたいなヒゲある
こんなんヒゲじゃねぇじゃんてオレは思うだけかね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4752531.jpg
15196:2013/12/22(日) 03:04:13.74 0
色落ちやら育てるとか言ってる時点でもう自分で加工品を作ってるような気する
アタリを狙った感がありまくりでさ
糊落としてから数ヶ月は洗わないとかセカンドウォッシュはとか…言っちゃってる時点で…もうね…
152ノーブランドさん:2013/12/22(日) 07:53:46.61 0
たかがジーパンや
153ノーブランドさん:2013/12/22(日) 08:24:05.14 0
>>149
おぉ〜 俺も加工ならキャピタルだと思ってた 本物ライクかどうか
わからんけど加工の中では好きな方だな。
154ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:29:15.82 0
http://i.imgur.com/5XMSRD3.jpg
すみません、月末が忙しそうなので、アップいたします。
洗いたてです…
155ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:44:34.03 0
ツリー飾ってある〜
156ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:55:59.69 0
くさそう
157ノーブランドさん:2013/12/22(日) 15:00:23.79 O
>>136
>>141
刃牙とアライJrと丹波文七はバックステッチから分かったLevi'sだった。
近所のライトンかジンメで買ったと思われる太めのシルエット。
って、それ501やんけ。
158ノーブランドさん:2013/12/22(日) 15:35:51.40 0
>>154
あしみじかっ!

股下何センチだよ…
159ノーブランドさん:2013/12/22(日) 16:14:36.82 0
>>155
子供用のが写り込んでしまいました…

>>158
おっしゃる通りです…
160ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:04:15.21 0
>>154
ベルトどこの?
161ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:22:17.08 O
ビンテージやメイド イン USAのてのは、
糸のほつれや縫製の曲がりや染めの織り込みムラがあっても個体差があっても、
こういうもんだから直しながら履けやってもんだったんだ。
おまえら、最初の既製品の段階で完璧を求め過ぎだろ。
162ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:38:26.08 0
業者の都合を押し付けられても困るだろ
しょせん年代物の大量生産の既製品なんだし
しかも不完全なボッコレ製品を
カスゴミステマの洗脳で有難がること自体が異常だったんだよ
163ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:51:10.62 0
>>154
ミミのあたり、ボタンフライのあたりが最高
164ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:55:32.00 0
短足&太めシルエットとかもう20年以上前くらいの流行のものだろ
捨てろよ
165ノーブランドさん:2013/12/22(日) 18:24:17.46 0
>>150
これは糊を落とさず履いたか、高オンスを履いた時になりやすい
>>151
それを偶然、アメリカ人がやってたんだろう。
アメリカの古着の中にものっぺりした色落ちは当然あったし
その中から良い色落ちとされたのが高値で取引きされた。
人それぞれ好みはあれど、言われてる事は試してみればいいだけ。
ただの加工品は履き込んだものと違うし、すぐ分かる。
166ノーブランドさん:2013/12/22(日) 19:22:20.83 0
>>163
ありがとうございます。嬉しいです。

>>164
おっしゃる通りです。普段履きには細めのタイプを使っています。
これはもっぱら通勤用です…
167ノーブランドさん:2013/12/22(日) 21:05:37.25 0
>>166
気になるのはやはり、何処のレプブランドなのかですが?
168ノーブランドさん:2013/12/22(日) 21:19:02.46 0
ウエストサイズの割りに股下が短いから滑稽にみえるわけで
この股下でも29インチぐらいだったらそんなに可笑しくない
169ノーブランドさん:2013/12/22(日) 22:05:00.18 0
>>167
すみません、相変わらず桃太郎です。
ビンテージレーベルの0201です…
170ノーブランドさん:2013/12/22(日) 22:57:45.90 0
色落ちや質感が一番XXに近いのはどこのブランドだと思いますか?
自分が過去に何種類か買った中ではフルカウントが一番でしたが、皆さんの意見をお聞かせ下さい。
171ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:11:05.97 0
質感ならシュガーケーン
色落ちならオアスロウ
シルエットならフルカウント
172ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:25:47.17 0
ネタですよね?
173ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:26:28.34 0
質感も色落ちもシルエットもフルカウントが最高だろ
174ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:31:13.22 0
質感も色落ちもシルエットもResoluteが最高やないか!
175ノーブランドさん:2013/12/22(日) 23:36:04.32 0
WAREHOUSEは?w
176ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:46:55.21 0
ぺらぺら
177ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:52:16.83 O
フルカウントは色は綺麗だがポケットが平面的すぎる。
178ノーブランドさん:2013/12/23(月) 01:34:47.74 0
フルはケツが駄目
生地もペラすぎ、もうちょいコシが欲しい
シルエット、生地のコシ、厚さのバランス的にはコーンのバレ55がいい
しかし、バレ55は色落ちの荒らさ、色合いが物足りない
179ノーブランドさん:2013/12/23(月) 04:33:24.83 0
ジーンズはゴワゴワザラザラでなんぼだよ
ジャージみたいな快適さとかそういう要素はいらない
180ノーブランドさん:2013/12/23(月) 04:35:49.72 0
>>179
日本の恥のゲロウィンに言ってやってくれ
181ノーブランドさん:2013/12/23(月) 06:26:51.49 0
ワタナベも恥だぞ^^
恥というか恥晒しだが^^
182ノーブランドさん:2013/12/23(月) 06:42:06.93 0
ありがとうございます。
久々に何か買おうと前スレからROMってみたけど、意外とこの話題が見当たらなくて思い切って質問してみました。
強烈な縦落ちやザラ感を好む人も多いと思いますが、原点に近いのはやはりフルカウントやシュガーケーンあたりなんですかね。
オアスロウも気になります。
宜しければもっと意見をお願いします。
183ノーブランドさん:2013/12/23(月) 07:24:08.65 0
原点はバレンシアの復刻55
ここから全てが始まった
レプ勃興時の基本がこれだったし、皆これを穿いてた
エビス、ウエア、フル、ズニが本家と対抗する形でよりこだわったものとしてこれに続いた
エビスは当時高値の花だったし、ウエアは酸化剤、フルは穿き心地、色落ちにこだわった事をアピールしたのがズニ
ダルチは少しマニアックだったし高価だった
184ノーブランドさん:2013/12/23(月) 09:50:14.79 0
個人的には、アナクロノームが総合点では一番
185ノーブランドさん:2013/12/23(月) 09:54:06.69 O
現行品として普通に買えるものの中で原点に近いのは今はEVISU#2001赤耳No.1生地だよ。
縦落ち感も自然だし生地の質感も良い。
ただ、股リベットが有ったりポケットが当て布補強されていたりとか好みが別れる。
フルカウントは生地が論外。
186ノーブランドさん:2013/12/23(月) 09:59:02.30 0
>>184
お前はよくわかってる
187ノーブランドさん:2013/12/23(月) 10:01:52.98 0
バイク乗るから厚手の生地の探してんだけど
アイアンハート641とサムライ510どっちがおすすめかな
188ノーブランドさん:2013/12/23(月) 10:33:52.60 0
>>187
防寒じゃなくて擦過耐久性が目的だよな?
ならアイアンハート
189ノーブランドさん:2013/12/23(月) 11:24:37.27 0
色落ちや質感が一番XXに近いのはどこのブランドだと思いますか?

そりゃXXの生地ばらして研究して近づけましたって歌ってる所が近いんじゃないの?
数メーカーあるけどさ
190ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:08:27.11 0
厚手ならエイトジーの2`ジーンズ(28おz)がイイと思います。
191ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:12:26.79 0
レプ系でフロントにドーナツボタン使ってるモデル教えて
今のところサムライS710とトイマッコイの135、FOBのF191とフラへの何かぐらい
別に大戦モデルには拘らないからお願いします
192ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:32:41.43 0
>>191
鬼デニム
193ノーブランドさん:2013/12/23(月) 14:50:53.51 0
バイク乗るから厚手ってのがもう馬鹿の発想
194ノーブランドさん:2013/12/23(月) 16:14:29.55 0
アイアンは色落ちのメリハリ無いし硬いからフィット感もない。
レプリカとは言えない。
リペア無料で耐久性は高く長く色落ちを楽しむ物。
サムライは厚手でも色落ちのメリハリあってフィット感も出てくるが、
色落ち早くだんだん柔らかくなってくる。
毎年新作を育てて楽しむもの。
195ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:20:22.81 0
バイク乗るならジーンズ穿くなよ。穿きたいならユニクロの暖パンでも上に穿いてろ
196ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:34:57.80 0
夜にジーパンはいてバイク乗ったら寒くてやばいやろ
197ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:32:34.33 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
198ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:50:00.08 0
この時期のバイクなら、edwinのwild fireやzylonあたりか?
じぁな、あばよ。
199ノーブランドさん:2013/12/23(月) 19:10:47.76 0
お前ら聞いてくれ
去年まで109で働いてた妹が
最近やたらこの手のブランド知ってるな〜と思ってたら





よく行くアメカジショップのスタッフに転職してた
200ノーブランドさん:2013/12/23(月) 19:15:38.05 0
>>199
お兄ちゃんのよく行く店で働きたかったんだろ、言わせんな!
201ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:02:47.77 0
それで股下測るの上手になったんだな
202ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:50:08.19 0
47xxでもいいなら月並みだがシュガーケーン1947かな
ド定番すぎて滅多に買う気が起こらないけど、廃番なったら寂しい
個人的にはリーバイスのバレンシア製復刻が今最も面白く感じるけど
15年経って見るとなんかいいんだよねぇ・・・
203ノーブランドさん:2013/12/23(月) 23:39:32.06 0
なんかさ利益が40%〜60%乗っかってると思うと最近ユニクロでもいいやって思えてきた
204ノーブランドさん:2013/12/24(火) 02:43:11.16 0
205ノーブランドさん:2013/12/24(火) 06:14:55.46 0
>>203
小学生並みの考えだな
利益ないとメーカーも店も生活できないだろ
206ノーブランドさん:2013/12/24(火) 07:52:57.61 i
>>203
UNIQLOのIR見てみ
UNIQLOも粗利絵しそんなもんだから
207ノーブランドさん:2013/12/24(火) 07:54:52.25 O
大戦モデル履いてるやつは滅多に見かけないから、
大戦モデル見たら、おまえらだと思ってよかですか?
208ノーブランドさん:2013/12/24(火) 07:57:29.16 O
>>202
一番、再現できてるのは、シュガーケーン1947かエビスだなあ。
209ノーブランドさん:2013/12/24(火) 08:09:52.61 O
今のジーンズメーカーは、とにかく厚オンスでさえあればいいみたいに、
当時のxxでは有り得ない極厚オンスにしてみたり、
とにかく極厚がいいみたいな、方向性を間違ってるように思うよ。
極厚オンス比べですか。
日本人は、海外ものを変なふうにねじ曲げる。
210ノーブランドさん:2013/12/24(火) 08:27:52.25 i
>>204
GJ
211ノーブランドさん:2013/12/24(火) 10:03:44.43 0
>>191
ユニクロ
212ノーブランドさん:2013/12/24(火) 11:25:13.74 0
>>150
ダサいわ
ださすぎるわ
213ノーブランドさん:2013/12/24(火) 12:54:49.41 0
>>212
こういう人に限って、あれはダメこれはダメとか否定しかしない。
具体的にどれが良いかなんて言わない。
214ノーブランドさん:2013/12/24(火) 12:59:31.21 0
>>213
お前もな
215ノーブランドさん:2013/12/24(火) 13:01:11.96 0
>>214
お前が一番やで
216ノーブランドさん:2013/12/24(火) 13:17:40.63 0
>>213
んなこと無いよ
http://www.miloweb.net/ken/66xx005.html
とか 好みだな
217ノーブランドさん:2013/12/24(火) 13:40:56.30 0
ヒザ白すぎて嫌い
218ノーブランドさん:2013/12/24(火) 13:49:59.44 0
>>216
全体的に色薄くてこれほどヒザ落ちしてると貧乏臭くてたまらん
219ノーブランドさん:2013/12/24(火) 13:53:46.13 0
ヒザの色落ちがすごい違和感ありまくりだな
サバンナ八木が履いてたのか?
220ノーブランドさん:2013/12/24(火) 14:06:28.94 0
モノに対する価値観は人それぞれ
当然、好き嫌い様々な意見があって当然
221ノーブランドさん:2013/12/24(火) 14:56:42.13 0
どっちもかっこいいよ
そんなに他人の価値観を否定しなくてもいいんじゃね
222ノーブランドさん:2013/12/24(火) 16:21:08.44 0
そろそろお前らに俺のダルチを見せるしかないな
223ノーブランドさん:2013/12/24(火) 16:45:27.61 i
>>216
ダサい。どうしようもなくダサい
224ノーブランドさん:2013/12/24(火) 16:48:34.01 0
それだけはやめてくれ・・
225ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:17:59.08 0
http://www.denimba.com/2011/04/26/5274
ごめん 
こっちのほうが好みだったわ
226ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:21:58.99 0
すまん224は222へのレスだ
やめてくれ・・
227ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:22:02.22 0
http://www.miloweb.net/ken/image/66xx05001.jpg
http://www.miloweb.net/ken/image/66xx05002.jpg
十分かっこいいと思うんだがこれに文句行ってる奴は自分のうぷってみろよ
228ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:22:57.01 0
>>225
黄ばんでるしメリハリないし変な色落ちしてるしなによりもくさそう
229ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:40:40.89 0
>>228
これ以上メリハリあると加工っぽくてダサくないか?
たとえば
http://denim-gallery.heavy.jp/eternal/811-6.html
とか
http://denim-gallery.heavy.jp/flathead/6002w-4.html
230ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:43:19.58 0
このGジャンなんて激しすぎて北斗のケンの雑魚キャラとかが着てそうなイメージしか沸かない
231ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:43:56.26 0
>>227
汚えもん見せんな
太すぎだし裾が擦り切れてんじゃねーかろんがい
232ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:45:41.43 0
それと 普通に洗って普通に着てたら絶対こんな色落ちはしない
濡れたまた着たような皺だわ
233ノーブランドさん:2013/12/24(火) 17:58:23.28 0
そうか冬休みの時期か
234ノーブランドさん:2013/12/24(火) 18:02:31.05 0
>>227
うpれって言われてもオレのジーンズたちは色濃いのばっかだからなぁ
ググりゃオレのに似たのなんかいくらでも出てくんぞwww
235ノーブランドさん:2013/12/24(火) 18:06:57.29 0
http://i.imgur.com/5WTy8CB.jpg
どや。ええもんやろ?
236ノーブランドさん:2013/12/24(火) 18:23:07.57 i
デニギャラみたいなカス野郎のジーンズの写真貼る時点で終わってるわ
237ノーブランドさん:2013/12/24(火) 18:37:45.91 0
>>235
ぬらりひょんみたいだw
238ノーブランドさん:2013/12/24(火) 18:46:12.02 0
ぬらりひょんってジーンズ穿くのか?
239ノーブランドさん:2013/12/24(火) 19:28:54.15 0
ヌーディーはボタンがよろしい
240ノーブランドさん:2013/12/24(火) 20:32:34.55 0
>>231
死ね
241ノーブランドさん:2013/12/24(火) 21:13:35.44 i
デニギャラとデニンバは2大カス野郎
242ノーブランドさん:2013/12/24(火) 21:27:14.89 0
>>230
ワロタw ジャギが着たら似合いそうw
243ノーブランドさん:2013/12/24(火) 21:37:25.89 0
デニムギャラリーは本数の割りにレポートが参考にならないくらい少なすぎるのと別に穿いてもないやつレポートに混ぜてる
穿きこむ穿きこむ詐欺のコレクション自慢おつサイト(オクで落として即転売のジーンズ多数なので写真のみで捏造もしている)
しまいにゃリンク先に数々のサイトが貼ってあるが実はデニムギャラリー自体がアフィリエイトサイトなので
クリックするとサイト運営しているたかしに金が入る仕組みになっている
ここは裏の中身を知ると本当にカスサイトだと思う

デニムバは自己の肉体労働で着用したジーンズ(ヴィンテージのデッド含む)の色落ちや
色々なことに挑戦している管理人サイト
個人的にはこちらの方が参考になっている
244ノーブランドさん:2013/12/24(火) 21:57:00.58 i
デニンバも人の褌で相撲を取る糞野郎だろーがw
245ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:11:45.62 0
おまえら人を批判することに関しては天才的だな。
246ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:21:10.21 0
>>209
忠実なレプリカはレプリカとしてあるんだから
それは味付けを変えたもんと認識するべきでしょw
なにもそうでなきゃいけないってもんじゃないんだし。
>>245
自分は出さない立場でなw
247ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:28:56.46 0
>>209
じゃここに居座るなよカスwww
お前の方向性と日本の独自のセンス一緒にすんなよwwww
248ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:31:01.43 i
>>209
オレは同意するぜ 真理だな
249ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:31:35.03 0
膝リペアとか普通にアリだろ
ここの批評はひどいな
穿いてる人の生活パターン全否定
250ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:33:24.75 i
だいたい意味不明なヘビィオンスとかねぇだろwwww
痛すぎる。恥ずかし過ぎる。ダサ過ぎる。
251ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:56:56.30 0
あれあれ〜?流れが香ばしいの増えてきたよ〜?
否定からのダサイってうぇwwwwっうぇwwwっうぇwwwwwwwwwwww

>>250の発言は今日のMVPだからお前らよく見とけよ!
252ノーブランドさん:2013/12/24(火) 23:47:03.78 0
>>233
確かに狭量な価値観の奴が増えたな。若いってのはなんだか思い返すも恥ずかしいものだなw
253ノーブランドさん:2013/12/25(水) 00:51:54.47 0
否定?よくわからんな、嫌いと言っただけ
存在してるぶんには別に構わんぞwww
254ノーブランドさん:2013/12/25(水) 03:25:18.52 0
レプリカとして認められるのは以下のジーパンのみ

・13.75oz、コーンミルズに似た生地質でかつ毛羽立ち感と荒々しい縦落ちが出るものでなければならない
・濃すぎず、薄すぎず、絶妙なバランスで染めなければならない
・捻れた上でシルエットはオリジナルとぴったり一致してなければならない
・耳はキャタピラ状のアタリが明確に出なければならない
・ポケットの配置位置と形はオリジナルから最もカッコイイバランスの取れたものを採用
・アーキュエイトはカーブきつめで昔っぽく本物っぽくなければならい
・ベルトループとパッチはバンザイ縫製でなければならない
・細いピッチで埋没感のある縫製を施さなければならない
・総綿糸で崩壊のバランスが優れていなければならない
・ベルトループはオリジナルと同じ仕様でなければならない
・ボタンは鉄製で彫りは深くしなければならない
255ノーブランドさん:2013/12/25(水) 03:44:27.00 0
お、おう
256ノーブランドさん:2013/12/25(水) 03:45:14.22 0
(あかん)
257ノーブランドさん:2013/12/25(水) 03:50:07.85 0
まぁいろいろとレプメーカーとか言われるブランドの穿いてるけど、
こっちはレプリカとか思って穿いてないからなぁ・・・
258ノーブランドさん:2013/12/25(水) 03:53:49.85 0
うん
ダサいXXモデルとかワタリが太っといのは避けてるしね
259ノーブランドさん:2013/12/25(水) 04:02:14.02 0
ジーパンはワタリがぶっとい方がカッコイイってのを知らんな?
ジーパンで細いのは貧相に見えてダサいんよ
顔もでかく見えるしな
ワタリがぶっといのはワイルド感が醸し出されてカッコいいし服装も選ばんし万能なんや
260ノーブランドさん:2013/12/25(水) 04:11:46.54 0
俺B系のかっこうが多いし太いのが好きで色落ちも興味あるから一石二鳥だぞ
261ノーブランドさん:2013/12/25(水) 04:16:16.88 0
>>259
冬みたいにアウター着こんだ時期じゃないとあまりに太いのは合わせにくいんだよ
シュッとしたシャツとかテラジャケにワタリがぶっといジーンズとかおかしいやろ
262ノーブランドさん:2013/12/25(水) 04:26:52.07 0
細いジーパン穿く時はバランス考えなあかんし、限られるだろ?
細い方がより合うって時はあるかもしれんが、太いのは一応何でも合うんよ
冬のアウター着込んだ時、夏のTシャツにも合う
細いのでそれやると途端に貧相なったり滑稽になったりする
けっして細いのは万能にはなれんのや
263ノーブランドさん:2013/12/25(水) 04:34:35.50 0
いまどき冬のアウターでも細身で丈の短い洒落たデザインのが多い
そこに太いジーンズをごり押ししようとしてもムリなんや
オッサンがぶっといジーパンでドヤ顔してるアメカジコスプレが
吐き気するほどダサいのは散々スナップ写真見て知ってるやろ
264ノーブランドさん:2013/12/25(水) 04:36:14.35 0
テーパードシルエットでワタリがある程度太いのは許されるかもな
でもそれは66モデルのさらに洗練されたシルエットになる
レプカジとは違う
265ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:15:33.48 0
スカル5000を糊付きのまま1年ほど穿いたら 
鬼穿きと言えるかな?
266ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:33:42.42 0
生地に対しては鬼のような所業だわな
267ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:34:02.23 i
スカル5000はいいジーンズだね。買いに行く夢見たわ
268ノーブランドさん:2013/12/25(水) 12:16:25.67 0
レプと言うには、少なくともボタンフライのモデルは最低限45度以上は捩じれてくんなきゃヤダな。
理想は左脚アウトシームが正面に来る90度以上の捩じれ。

色味や縦落ちの加減は人それぞれの好みがあるからなんとも・・・
269ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:00:19.01 0
おめーはチンコでも捩じってろ
270ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:13:20.25 i
ちょい太めのテーパードだとどこのレプがいいかな?
生地感は、ごわつき、ざらつきがあるものがいい。
271ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:23:33.64 0
糊付きで履く意味がわからないわ

カップラーメンにお湯入れないで食ってるようなもんだぞ
272ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:32:51.12 0
1920〜40sの労働着っぽい色落ちのを作りたいんじゃね?
もう興味ねーけどそういうの

でも細いのがメインだと、たまにXXタイプを穿きたくなる
273ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:41:05.10 0
俺は逆
太いのがメインなんで、たまに細いの穿きたくなる
スキニー位におもいっきし細いの穿きたくなる
274ノーブランドさん:2013/12/25(水) 14:43:28.85 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
275ノーブランドさん:2013/12/25(水) 14:49:20.30 0
>>270
レプではないけど、at last&co の118ってモデルはオススメ。
シルエットが本当に素晴らしい。
276ノーブランドさん:2013/12/25(水) 16:37:37.41 0
ユニクロのジャパデニの、スリムに似たシルエットのジーンズが欲しいんだが

1万〜1万5000円位で似たのはありますかね?
ジャパンブルーのJB0401が似てるかなと思うんですが!
277ノーブランドさん:2013/12/25(水) 16:47:18.85 0
>>276
apcは?
278ノーブランドさん:2013/12/25(水) 17:36:07.74 0
残尿で少しぐらい濡らしても変色とかしないよな?
とりあえず天日に当てて匂いは飛ばしたからセフセフだと良いが
279ノーブランドさん:2013/12/25(水) 17:38:05.42 0
きたねえな

洗えよ
280ノーブランドさん:2013/12/25(水) 17:44:12.25 0
TCBの'50sが気になって夜も眠れないんですが持ってる人シルエットとかどうですか?
パッチがパッチが紙ってところが逆にマニアックな感じがしてオアスロウとどちらかにしようと思ってます。
281ノーブランドさん:2013/12/25(水) 17:45:20.60 0
>>278
アウアウに決まってんだろ
街に出てくんなよオッサン
282ノーブランドさん:2013/12/25(水) 18:21:45.82 0
>>280
自分も今、TCB'50s育て中だけど特に文句なし
283ノーブランドさん:2013/12/25(水) 18:22:53.54 0
ハルンケア飲んだ方がいい
284ノーブランドさん:2013/12/25(水) 18:35:14.30 0
前に66タイプで質問させてもらった物だけどTCBの66タイプ買ってみた
生地的にはザラ感もあるしシルエットも理想

ケツのダブつきがイヤでXXタイプから離れたけど本当に66タイプはシルエットがいいし
トップスも合わせやすいね
あえて今回はTCB購入してみたけどこれはこれでアリだと思うし長く使用してみたい
285ノーブランドさん:2013/12/25(水) 20:35:06.02 0
>>262
それは同意出来ない。両方履くけどトップス次第、人それぞれ。
286ノーブランドさん:2013/12/25(水) 20:36:05.40 0
>>284
ビンテージは実際に履いてたことある人?
287ノーブランドさん:2013/12/25(水) 20:39:46.34 0
ベルトってなにがいい?いままでユニクロのギャリソンベルトで済ませてきたけどちょっといいのが欲しくなった
デニムブランドのは万超えで高すぎ。8000円ぐらいまでのが良い
288ノーブランドさん:2013/12/25(水) 20:47:47.19 0
栃木レザーとかで楽天で検索すれば?
289ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:05:24.20 0
バーンズか
290ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:10:13.11 0
現在、RRL穿き込み中!
なかなか良い感じ。
291ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:55:29.98 0
>>263
レプカジコスプレは確かにダサいが、逆に良い年こいたおっさんが若者の流行に無理やり合わせた服来てる方が滑稽だわ
292ノーブランドさん:2013/12/25(水) 22:01:43.29 0
XXの太いを前面に押し出す人ってデブかオヤジですって自己紹介してるような

あと次からスレタイの「レプリカ」を消して欲しい
293ノーブランドさん:2013/12/25(水) 22:13:39.39 0
オマエが来なきゃいいだけの話w
痩せててもバランスをちゃんと取ればXX等の太目は履ける。
294ノーブランドさん:2013/12/25(水) 23:13:28.39 0
>>293
何反応してんの?w
早漏なんだなw
295ノーブランドさん:2013/12/25(水) 23:16:09.42 0
デニギャラちゃんはそんなに悪い人なんですか?
296ノーブランドさん:2013/12/25(水) 23:37:15.06 0
>>287
http://item.rakuten.co.jp/belmani/ns1852b/
ボタンフライのデニムで、緊急トイレ対策には最高だよ。
297ノーブランドさん:2013/12/25(水) 23:38:39.69 0
>>295
悪いというよりジーンズ好きな人間を食い物にしてる
298ノーブランドさん:2013/12/26(木) 00:39:46.72 0
俺もTCBの50履いてるけどパッカリングが荒々しく出てカッコイイ。
気に入りました。
299ノーブランドさん:2013/12/26(木) 01:10:45.06 0
tcbの宣伝ウザいよ
300ノーブランドさん:2013/12/26(木) 01:12:26.11 0
ディオール臭してきた
301ノーブランドさん:2013/12/26(木) 03:30:04.15 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
302ノーブランドさん:2013/12/26(木) 03:42:17.80 i
ジーパン汚れたから洗おうと思うんだけど、皮脂の黒ずみ汚れを落とす方法教えてください
303ノーブランドさん:2013/12/26(木) 03:54:01.85 O
いや普通に洗えばいいだろ
何の着なしに履き続ける。
それがジーンズ。
304ノーブランドさん:2013/12/26(木) 03:58:13.60 0
大事なものなら気を遣いながら穿くのも当然有り。
305ノーブランドさん:2013/12/26(木) 04:07:47.20 O
>>287
8千円くらいで品質が良いのは、栃木レザーのバーンズだな
306ノーブランドさん:2013/12/26(木) 04:46:16.52 0
バーンズのベルト色も多くていいね
307ノーブランドさん:2013/12/26(木) 08:29:57.35 i
66タイプがほしいんだが、オススメはどこの?
たくさんありすぎて困る。
細い方が良いんだけど。
308ノーブランドさん:2013/12/26(木) 08:31:23.18 i
リゾルト710
309ノーブランドさん:2013/12/26(木) 09:34:35.33 i
ここはあえてロデオアンクルの66タイプを推したい
310ノーブランドさん:2013/12/26(木) 09:35:46.25 0
リゾルト。
持ってないけど、ここでの評判良いし。
311ノーブランドさん:2013/12/26(木) 10:59:28.01 0
>>307
JETEXAS
312ノーブランドさん:2013/12/26(木) 11:35:27.98 0
SC41966好きが出てくるぞ
313ノーブランドさん:2013/12/26(木) 12:44:55.13 0
>>307
ニュートラルジーンズ366がおすすめ 
持ってないけど
314ノーブランドさん:2013/12/26(木) 13:21:34.39 0
ジェットテキサスって実際いいの?
どうなの?
315ノーブランドさん:2013/12/26(木) 13:32:20.02 0
リゾルトと現行リーバイ501のローテーで何も困らない
316ノーブランドさん:2013/12/26(木) 13:57:30.14 0
>>312
安心しろ、★刺繍入ってからはどうでもよくなった
317ノーブランドさん:2013/12/26(木) 16:30:36.19 O
>>315
のっぺり
318ノーブランドさん:2013/12/26(木) 16:33:59.43 0
fenica&orslowのコラボの奴がおすすめ
それかtcb'60
319ノーブランドさん:2013/12/26(木) 18:13:13.00 0
>>307
ジャパンブルー タイトフィット
>>317
のっぺりは初期の履き込み方次第と洗う頻度。
縦落ちしないデニムも洗いざらしでいいよ。
320ノーブランドさん:2013/12/26(木) 19:31:41.55 O
66ならダルチの103
321ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:29:42.57 0
15年振りに国産メーカーのジーパン買おうと思ってるんだけどレプリカジーンズはウエアの最初期牛パッチ以来ずっとLVCなんだけども
されウエアに取って代わるような今が旬のジーンズはなんだろうか?
本当に知識まるで無いからウエアの1001XX基準で考えてくれるとありがたい
322ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:42:12.29 0
>>321
ウエアの1001
323ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:57:10.58 0
>>275
at last の118って
どんなシルエット?

太目てーぱー?
びっぐいーみたいな感じ??
324ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:58:02.16 i
>>321
リゾルト711 RRLの太い方
325ノーブランドさん:2013/12/26(木) 22:01:22.19 0
TCBのデニム人気ありますね。
一度実物を見てみたい
デニムは良い物だと思うけど、スレーキはどうですか?
以前、ショップオリジナルデニムを買ったら
薄い生地のスレーキですぐに穴が空いてしまいました。
326ノーブランドさん:2013/12/26(木) 22:28:51.45 0
スレーキは至って普通
リネンが使われているとか、そういうことはない
327ノーブランドさん:2013/12/26(木) 23:17:08.53 i
TCBは品質とコスパが最高。
結局ハヤシを代表に他のブランドは工場にお願いするだけで自分では何も出来ないのにボッタくるから高くなるんだよ
328ノーブランドさん:2013/12/26(木) 23:35:27.58 0
TCBはん
なんぼステマしても2インチ刻みやとメジャーにはなれまへんで
もうちっと精進しなはれ
329ノーブランドさん:2013/12/26(木) 23:43:37.85 0
>>323
ウエスト絞りぎみのやや太目テーパーで、膝下からはストレート。
必ずジャストサイズで履くことをオススメしたい。

ちなみに、BigEとはだいぶ違うよ。
330ノーブランドさん:2013/12/27(金) 00:36:18.10 0
>>322
そのまんますぎてワロタ
ま、たしかに昔に比べりゃ細身だし
生地とか、もろもろ変更されてるけど
331ノーブランドさん:2013/12/27(金) 01:42:47.09 O
>>328
木木乙
332ノーブランドさん:2013/12/27(金) 01:55:15.63 i
乾燥機で乾かすのとストーブで乾かすのってどっちが縮む?
333ノーブランドさん:2013/12/27(金) 02:22:10.73 0
ヒートガンを当て続けるのがもっとも縮む
燃え上がる危険と隣り合わせで縮めろ!!!!!!!!!!!
334ノーブランドさん:2013/12/27(金) 08:23:12.22 O
>>314
買えば分かる
自殺するなよ
335ノーブランドさん:2013/12/27(金) 11:35:06.49 0
>>329
それって太めテーパーって言わないだろ
膝で絞ったX型じゃないの?
穿いたらちょいブーツカットっぽく見える感じじゃないのか
336ノーブランドさん:2013/12/27(金) 11:36:03.35 0
337ノーブランドさん:2013/12/27(金) 11:45:27.70 0
キンジローちゃんとヒグマジーンズの中の人はトモダチ
これスレ的にかなり重要な情報ね
338ノーブランドさん:2013/12/27(金) 11:52:39.79 0
そうやったん?
まあ北海道同士やし、それはあるかもな
ヒグマがキンジローについていく感じか
339ノーブランドさん:2013/12/27(金) 14:43:45.34 0
>>329、335
何となく着用画像見た感じだとウエスのレギュラーストレートに近い印象受けたんだけど
あれも履いてる人の見ようによってはブーツカットに見えるしな
340ノーブランドさん:2013/12/27(金) 17:21:26.87 0
プロジェクトに岡山の井上が関わると碌なことがない。
341ノーブランドさん:2013/12/27(金) 18:26:03.04 0
スカル5010xxいいなー
342ノーブランドさん:2013/12/27(金) 18:50:39.82 0
サムライの21ozをもらったんだがな
俺普段29インチ 生デニム29インチ
これ・・・入ると思う?
ひねりこむべき?
とりあえずダメもとで今糊落とし中
343ノーブランドさん:2013/12/27(金) 19:14:24.66 0
リジッドで穿いてウエストちょうどならフロでSTFしない理由が分からん
344ノーブランドさん:2013/12/27(金) 19:29:12.13 0
>>340
何のプロジェクト?
345ノーブランドさん:2013/12/27(金) 19:38:34.12 0
>>343 アドバイスどうもありがとう ギリギリ間に合ったよ
346ノーブランドさん:2013/12/27(金) 19:57:43.05 0
冬の夜からヘビーオンスをSTFとか風邪ひくわw
347ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:02:13.73 0
暖房してれば風邪はなんとかなるかと思うけど、縮率にもよるが21インチの厚くて頑丈な生地が
お湯で収縮した時、彼の骨盤と睾丸が耐えられるのかどうかが判らない。
348ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:13:30.13 0
>>346 一言で言うと股間がずっと湿ってて幼少の頃漏らした記憶を思い出すね
>>347 寒くはないんだがノーパンで穿き続けるのが気持ち悪いし乾く気がしない
これある程度はいたら脱いで干してもやっぱ縮んじゃう?
349ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:26:11.46 0
>>321だけども
返信ありがとう


>>322
なるほど相変わらず人気商品か

>>324
リゾルトってのはよく名前見かける
そんなにオススメなのか〜

>>330
昔と仕様が変わったって?
今と昔どっちのが出来栄えいい?昔のしか穿いたことないんだけどw
350ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:26:28.01 0
そりゃ最低でも数時間は穿き続けて髭や蜂の巣の癖を付けないと。今何時間?

因みに干して乾くときよりも、最初に水が繊維の置くまでしみこんだときの縮み方の方が遥かに大きい。
351ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:41:19.41 0
縮むのは繊維の空気のスペースに水が流れ込んで繊維を密着させるんや
そのままの状態で水が抜ける事によって乾いた時にその状態が保たれる
だから最初の一発目の水濡らした時でほぼ縮みは完成されるんや
352ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:46:39.88 0
>>350 騙されないぞ 乾ききる前の状態での屈伸とかはそこだけ延びて変なシルエットになっちゃうってグーグル先生いってたもん
>>351 にゃるほどね! で 脱いでいいの?
353ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:47:06.94 0
>>349
リゾルト 旧ドゥニームの林さんが立ち上げたブランド
たかがジーパン、がんがん洗えの人
90年代のドゥニーム好きな人や、66好きな人が多い
354ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:58:02.96 0
>>352
乾ききる前にこそ癖を付けなかったら、一体何のためのSTFなの?
濡れたの穿いて動かないんだったら、選択して乾かしたジーンズを穿くのとどう違う?
グーグル先生だと無条件に信じちゃうのか?w
355349:2013/12/27(金) 21:20:24.50 0
>>353
ほほー!今見てみたけどすげー綺麗なシルエットだねこれ
356ノーブランドさん:2013/12/27(金) 21:43:08.08 0
せやで。ジーパンのシルエットは丈が大事なんや。裾を10cmも切って同じシルエットになるわけないやろ
だからわしはレングスを29インチから36インチまで7種類も用意してるんやで
シュッとしたジーパン欲しいならリゾルトの710一択や。レングス短めの春夏用と長めの秋冬用に2つ買うてや
ほなさいなら
357ノーブランドさん:2013/12/27(金) 21:45:58.20 0
林さん、キター
358ノーブランドさん:2013/12/27(金) 21:46:53.14 0
すぐ色薄くなるジーンズでもいいならリゾルトでいいんじゃない
359ノーブランドさん:2013/12/27(金) 21:52:34.99 0
>>356ははやっさんではない。はやっさんはレングス2種類に加え色が濃い目と薄い目の2パターンを持つことを推奨してる
よって4本買わなければならない
360ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:00:12.34 0
たしか濃い目は長めに、薄めは短め推奨だったよな?
買う時点で、これは濃い目を保つ丈、これは薄め目指す丈とか決めてやらんといかんのか
前者が薄くなっちまったらどうしろってんだ
361ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:02:06.04 0
色濃い目、レングス長め ほぼリジッド、秋、冬用
色濃い目、レングス短め ほぼリジッド、春、夏用
色薄い目、レングス長め アイスブルー、秋、冬用
色薄い目、レングス短め アイスブルー、春、夏用
色中間目、レングス長め 中間色、秋、冬用
色中間目、レングス短め 中間色、春、夏用

710一つで6パターンやな
これに711も同じ様にして合計12パターンや
これで細めと太めのそれぞれ揃うから結局12個、1ダース揃えて完成ですわ
362ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:05:47.85 0
平均して1個24000円として28万8000円ですわ
えらい高い買い物でんな
せやけどここまで揃えなリゾルト通にはなれんのや
363ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:07:18.91 0
710以外はレングス展開してないだろ。お前はニセモンや
364ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:07:53.81 0
お前ら30万揃えてリゾルト大人買いしろや
はやっさんも喜びはんで
365ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:08:53.19 0
リゾルトヲタうぜえ。専スレ作ってそっちで漫才してろや
ほなさいなら
366ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:10:45.11 0
28万8000円なんて安いもんやろ
ウエストンのローファーが3足しか買えん
367ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:11:35.09 0
ほんまもんは712と713も揃えるんや
せやから合計48パターンにもなる
しめて60万や
ここまでやってこそ真のリゾルト道や
昔501ばっか大量に買うてたのと一緒やで
それがリゾルトになるだっけや
368ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:15:16.43 0
たかがジーパンなんだから自分の好きな長さに裾上げしたの一本持ってりゃ十分だろ
もし買うなら他のメーカー買うわ
369349:2013/12/27(金) 22:16:57.84 0
ダメだここまでの流れくそわろたwwwwwwwww
60万でトドメきたわwww
370ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:16:59.45 0
またあの50代関西弁か
371349:2013/12/27(金) 22:18:49.70 0
ちなみに60年代モデルも嫌いじゃないからリゾルトも検討してみる


ってかタブとかステッチとか全く無いんだね
いたってシンプル
372ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:20:53.53 0
リゾルトを下品な推し方することでイメージダウンさせるという
373ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:23:45.05 0
かっこがいいよ お前はいつでも
374ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:24:40.67 0
60万のヴィンテージ1本買うのと比べたら安い買い物やろ、ええ?
XXのデッド1本買うんとリゾルトコンプリートすんのとどっちがええんや?
375ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:25:31.16 0
真面目なところ大手ブランドならどこも生地かわらんでしょ
ブランドのイメージだけで買ってるわ
376ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:27:37.52 0
変わらないこたー無ーな
377ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:28:10.10 0
フルカウントues桃太郎エターナルフラへサムライの生地は嫌い
378ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:36:13.36 0
>>371
あなた様がレプから離れている間に、本家からいろいろ指導が入りまして、
今、赤タブにアーキュエイトステッチもどき付けてるのは、
フルカウントくらいですわ

ダルチやウエアハウスの90年代ステッチは良かったな
379ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:57:19.70 0
551zxxのレプリカでいいのありますか?
380349:2013/12/27(金) 23:20:18.92 0
>>378
ふむふむ…
当時フルカウントとかEVISとかはあってEVIS欲しかったけど高くて手出なかったw
悩むね〜ここ見てると
ちなみにおおまかな好みは501XXの47モデルみたく股上浅めでって感じ
1001XXは股上がすごく深いタイプだったからハイウエストみたくなってしまってw
381ノーブランドさん:2013/12/27(金) 23:24:17.56 0
EVISUは又上浅目だけどシルエットが好きなら…。
382ノーブランドさん:2013/12/27(金) 23:29:09.43 0
ダルチのSD-107とフラヘの3002どっちがいいですか?
383ノーブランドさん:2013/12/27(金) 23:30:40.00 i
>>382
どっちもダメダメ センスねーな〜
384ノーブランドさん:2013/12/28(土) 00:24:12.70 0
>>379
釣りか?
実父フライのジーンズが少なくなっている今、選択肢はEVISU2005かジェッテキサスのJTX-1Zしかない
ジェッテキサス作ってる奴はジーンズが大好きだなんて言ってるが品物を見る限りそうは思えないがな
385ノーブランドさん:2013/12/28(土) 00:25:05.00 0
TCB調べてたらジーパンよりジージャン欲しくなった
386ノーブランドさん:2013/12/28(土) 01:05:35.90 0
フルカウントの2107いい感じだゾ
387ノーブランドさん:2013/12/28(土) 01:49:33.07 0
デニムジャケットで女の子うけがいいのはファースト、セカンド、サードのどれですか?
388ノーブランドさん:2013/12/28(土) 01:51:05.61 0
フォースを信じるのだ
389ノーブランドさん:2013/12/28(土) 01:53:23.41 0
ストームライダースが良いと思います
390ノーブランドさん:2013/12/28(土) 05:48:16.02 0
21oz縮めてたもんだが一晩脱いで干して普段穿いてるフェローズより2インチ近く細くなったわ
パッツパツデニムだが穿けなくは無いが次から同じ失敗はしないぞwww
ちょっと痩せなくちゃw
391ノーブランドさん:2013/12/28(土) 07:00:25.13 0
>>387
デニムジャケットは、女受け良くない。
392名無し募集中。。。:2013/12/28(土) 07:57:43.66 O
>>391
マジですか。ショックです・・。
393ノーブランドさん:2013/12/28(土) 08:06:45.17 0
シャツにしとけシャツに
モテモテだぞ
394ノーブランドさん:2013/12/28(土) 08:08:48.30 0
>>392
今どきは上下デニムって無しだから、チノかカーゴならおk
395ノーブランドさん:2013/12/28(土) 08:11:12.94 0
デニデニを着こなせないお前が悪い
396名無し募集中。。。:2013/12/28(土) 10:28:46.01 O
>>344
ジーンズの別注出した人なら解ると思いますが、勝手な仕様変更とか納期の遅れとか進捗状況の不透明さとか、その他色々あります。
397ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:06:29.26 0
調子こいて流行りのスリムテーパード系買ったら
顔デカ目立ち過ぎワロタwwwww
398ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:08:50.08 0
キングオブレプリカはバレンシアの55復刻
生地質、発色、シルエット、アーキュエイト、ポケットの形と位置、赤タブ、パッチ等、トータルバランスで見ると一番バランスが優れている
あらゆるジーパンを見て総合的に判断すると結局こういうことになった
399ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:15:17.81 0
>>397
だから言ったろ、スリムテーパーは穿く人間と場面が限られるって
テーパーは万能にはなれんのだよ
所詮は80年代の流れから来てる流行の形に過ぎず、普遍的ではないということ
それはブーツカット等と同様、一時的な時代のもの
400ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:21:45.46 0
ちびでぶ顔デカと奇形ばっかすなあ
401ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:27:46.56 0
>>400
ようハゲ
402ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:36:20.82 0
自演ディオール臭が
403ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:39:38.11 0
>>398
55限定かよ、オレは生地感とシルエットで551zxxだ
404ノーブランドさん:2013/12/28(土) 15:38:36.13 0
生デニム 生Gジャン REDWINGに黒いワークキャップ ウォレットロープにサドルレザーの財布
とかでもカッコイイ人を見たことあるから結局はイケメン大正義なのだよ・・・

パツパツ21oz辛すぎ!
405ノーブランドさん:2013/12/28(土) 15:54:59.36 0
精子製造能力が下がるぞ
406ノーブランドさん:2013/12/28(土) 16:02:45.13 0
>>405 週7やってるぐらいだから週5ぐらいになればむしろ正常になれるかな
金玉に圧迫感はないけどお腹がやべーなこりゃ
407ノーブランドさん:2013/12/28(土) 16:06:28.83 0
アタシみたいな女も見てるんですから下ネタやめて下さい!
408名無し募集中。。。:2013/12/28(土) 16:26:34.45 O
天使が降りて来たよママ。
409ノーブランドさん:2013/12/28(土) 16:42:40.04 0
>>407 こいつぁ失礼、てっきり2ちゃん見てる女性なんて都市伝説だと
>>408 おうベイビー おじさんもビックリだ
410ノーブランドさん:2013/12/28(土) 16:56:58.46 0
身長163cm、体重42kgの19歳の女の子なんですが、私に似合うレプリカジーンズないですか?
シュッとした服が好みです
411ノーブランドさん:2013/12/28(土) 17:11:29.92 0
ティーンの女の子は太もも出しとけ。今しかできないことがあるんだよ。
412ノーブランドさん:2013/12/28(土) 17:17:16.23 0
>>410
リゾルトでも穿いとけババア
413ノーブランドさん:2013/12/28(土) 17:29:03.00 0
オジサンいいこと言った!
414ノーブランドさん:2013/12/28(土) 18:03:52.04 0
よく分からんが女の子なら163で42キロとか普通なの?
415ノーブランドさん:2013/12/28(土) 19:48:17.50 0
関係ないけど、この前、電車のなかで見た女の子
デニスカなんだけど、裾が折り返してあって、ミミが付いてた
ミミ付きデニスカなんてあるんですね
416ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:27:49.12 0
>>414
俺も信じられんのだが
女で55キロ以上あるのって珍しいらしいぞ
運動部にいたから60キロぐらいの女も普通かと思ったが

なんでそんなに痩せたがるんだろうなみんな
417ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:28:10.90 0
>>410 足首に向かってシュっと細くなってる女性らしいジーンズでなく
マジで普通の男性のストレートフィットの形ってなったらもう28インチ以下でも出してるところので
まず探した方がいいんじゃないかな?
リジッドなら1〜2インチ洗えば縮むから女性でも普通に穿けると思う

失礼ながらウェストが何cmで大腿骨が大きいとか小さいとか
ケツがデカイとか小さいとか女性は男と比較してもかなり下半身の形に差があるよね
だから既存の出ているモデルでブカブカすぎずに着れるのをまず探してみたらどうかな?


163の42だと多分細身なんだとは思うけども
418ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:37:53.02 0
おっさんにマジレス
419ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:40:53.55 0
>>418 おっさんばかりとは限らんぞ
サムライの21ozパツパツにした俺なんてまだ24だからな
着て昼寝したら息苦しいのは無くなったからちょっと伸びてくれたかな
420ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:43:35.01 0
ネカマやるのはオッサンでしょ
421ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:44:08.82 0
>>410
林信者のおっさんあっち行け!!
422ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:46:26.58 0
アイドリングの菊地亜美が体重ある時で54キロ、身長は164センチで
423ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:58:04.05 0
ずーっと定職にも就かずに、いろんなスレを荒らしているな。
昔から、同じフレーズの繰り返しやコピペか高価なブランドの名を挙げて煽る
揚げ足を取る、定番モノを否定する、自演するというパターンで語彙が乏しいからすぐ分かる。
そんな事でしか人にかまってもらえないレス乞食なんだな・・・・
なにかを否定したら自分が勝った気になるんだろう。
424ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:03:09.87 0
懐かしいコピペだな
425ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:36:18.64 0
>>419
24時間経ってそろそろ乾いてきた?頑張れよw
426ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:37:55.24 0
>>425 フェローズの29インチ(完全縮ませ済み)のと同じ大きさまで伸びたから普通に穿けるようにはなったわ
でもボタンホール手痛すぎだろあれ・・・
でも頑張るわ
427ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:46:37.92 0
あれはドライバーみたいな鉄の棒を突っ込んでグリグリ廻して慣らしを付けないと無理だろw
428ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:47:38.44 0
おしっこや下痢ぴーの時 あれを恨むことが無いよう早めにトイレ行かなくちゃなw
429ノーブランドさん:2013/12/28(土) 22:05:37.99 0
俺もサムライ21oz持ってるけど、ボタンホールは一週間もしたら普通に通るようになるよ
ファーストウォッシュの時は指壊死するくらい硬いんだよな
430ノーブランドさん:2013/12/28(土) 22:09:23.66 0
>>429 ホント? それを聞いて安心したわ
じゃあもうちょっと穿いたら普通の硬い細身のジーンズやな
431ノーブランドさん:2013/12/28(土) 22:54:04.31 0
お前ら的にはアカンサスのデニムはなしなの?
一応、レプリカっぽいコンセプトの元に作ってるみたいだけど
ジップがタロンなのも気に入った
432ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:03:56.00 0
21オンスって夏穿けないよね?
433ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:11:54.72 0
>>431 タロンジップかYKKかとかなんて俺等みたいな人種じゃないと気にしないけどさ
うれしいよなあれって
っていうかZIPフライのレプリカもっと出してほしいよ
>>432 じゃあ薄いデニムは冬穿けない?
ルールなんてないさ
434ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:14:23.75 i
>>433
お前と一緒にされたくない、

YKKとか論外だから。
435ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:18:55.56 0
>>434 ゆってくれるぜ
世間から見りゃ一緒のレベルですよお客さん^^
436ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:40:45.19 0
最近さシングルステッチのが好きになってしまったんだ
チェーンのアタリもいいけど裾裏がボロボロになるの

シングルステッチ派いないか?
437ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:49:45.93 0
>>436
シングルステッチ派ですよ
438ノーブランドさん:2013/12/29(日) 00:51:24.61 0
チェーンステッチはある程度でホツレてくるしな。
縦落ち耳ありの未洗いなのはチェーン
レギュラー脇割りならシングルと分けている。

高オンスは前から言ってるけど、重ね履きでいいと思うんだけどなぁ・・・
値段が倍なら一緒だし。
439ノーブランドさん:2013/12/29(日) 01:01:26.30 0
コウオンス穿くなら股引はくわ
440ノーブランドさん:2013/12/29(日) 01:17:00.04 0
確かにココでは色んな人居るけど、高オンスじゃないと駄目って主張は見ないなぁ
441ノーブランドさん:2013/12/29(日) 01:17:19.98 0
俺はチェーンステッチ派だな
ほつれて来たらリペアに出す。
防寒や耐久性は置いといてバキバキなデニムの激しい色落ちにしてみたいから分厚いデニムをk買ったな
442ノーブランドさん:2013/12/29(日) 01:56:25.24 i
高オンスは裾のねじれがキレイには出ない
443ノーブランドさん:2013/12/29(日) 02:01:36.56 0
手持ちのうち3本が色残り7割を切ったので、今日買取に出した
約3年間ありがとう
444ノーブランドさん:2013/12/29(日) 02:08:31.25 0
こちらこそ思い出いっぱいありがとう
445ノーブランドさん:2013/12/29(日) 02:53:07.47 0
>>433
ですよね
私もジップの方が機能的で好きです
タロン好きならLeeのヴィンテージデニムとかも良いですよね
マイティーマックとかもお好きかな?
ところであまり反応されないってことはアカンサスのデニムは範囲外ってことになるのかな?
446ノーブランドさん:2013/12/29(日) 03:10:02.76 0
>>414
僕は168cm/46kgです(半ギレ)
447ノーブランドさん:2013/12/29(日) 04:21:20.86 0
17年くらい前一個上のデニム好きの先輩が3-4日土に埋めて洗濯してたけど、土葬すると色落ちよくなるの?
448ノーブランドさん:2013/12/29(日) 04:22:34.65 0
ここ女一人も居ないだろ
どうして男はこんなくだらないことにこだわるんだろうな
関西人のガラパゴス化のノリだよな
海外の人からは変人扱い、変なデニム
449ノーブランドさん:2013/12/29(日) 04:30:38.56 0
くっさい趣味だよな
きれい好きの女には毛虫のように嫌われるわ
450ノーブランドさん:2013/12/29(日) 08:17:41.91 0
モノに拘るのは漢の証や!なんていうノリなんだろ
451ノーブランドさん:2013/12/29(日) 09:57:05.94 0
ジーパンにはロマンが詰まっていると昔ネットで見た
うちの嫁にも穿けそうなの24〜5インチ作ってたEVISUno.2、ウエア、フラヘ無理矢理買って穿かせてるが
なんとなく嫁もそれまではいわゆるギャルブランドだったけどジーパンの普段の穿き方の変化に気づいて穿いてるみたい
452ノーブランドさん:2013/12/29(日) 09:58:23.56 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
453ノーブランドさん:2013/12/29(日) 09:58:56.47 0
嫁さんの蒸れたマンコどや?
454ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:10:53.85 0
年末なんで9月から穿きこんでた1001xxを洗って、新年を清々しく迎えることにした。
455ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:17:24.74 0
ほーん、で?
456ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:48:05.71 0
>>454
オレもタンス片付けてたら10年以上前の糊も落としてない1001XX出てきたので新年を清清しく迎えることにした
457ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:55:09.58 0
レプリカてゆとり世代のガキには受けないんだろうな
って思いながら履いてる。
実際俺のクラスでは意味分からないって意見多かったし。
と、ここまで読んで俺の年齢は?と思ったあなたは御明察。
要するに、中学生でもレプリカの良さ理解できる人間はいるってことで。
458ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:56:14.91 0
>>457
クソガキ死ねや
459ノーブランドさん:2013/12/29(日) 10:58:07.70 0
このコピペ未だに釣れるのな
460ノーブランドさん:2013/12/29(日) 11:56:01.58 0
中学生は江戸で充分だしな
461ノーブランドさん:2013/12/29(日) 15:33:50.83 0
朕深ク世界ノ大勢ト帝國ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ收拾セムト欲シ茲ニ忠良ナル爾臣民ニ告ク
朕ハ帝國政府ヲシテ米英支蘇四國ニ對シ其ノ共同宣言ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑ゝ帝國臣民ノ康寧ヲ圖リ萬邦共榮ノ樂ヲ偕ニスルハ皇祖皇宗ノ遺範ニシテ朕ノ拳々措カサル所曩ニ米英二國ニ宣戰セル所以モ
亦實ニ帝國ノ自存ト東亞ノ安定トヲ庶幾スルニ出テ他國ノ主權ヲ排シ領土ヲ侵スカ如キハ
固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戰已ニ四歳ヲ閲シ朕カ陸海將兵ノ勇戰朕カ百僚有司ノ勵精朕カ一億衆庶ノ奉公各ゝ最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉セス世界ノ大勢亦我ニ利アラス加之
敵ハ新ニ殘虐ナル爆彈ヲ使用シテ頻ニ無辜ヲ殺傷シ慘害ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル而モ尚交戰ヲ繼續セムカ終ニ我カ民族ノ滅亡ヲ招來スルノミナラス延テ人類ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ
朕何ヲ以テカ億兆ノ赤子ヲ保シ皇祖皇宗ノ神靈ニ謝セムヤ是レ朕カ帝國政府ヲシテ共同宣言ニ應セシムルニ至レル所以ナリ
朕ハ帝國ト共ニ終始東亞ノ解放ニ協力セル諸盟邦ニ對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス帝國臣民ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ
致セハ五内爲ニ裂ク且戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ家業ヲ失ヒタル者ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後帝國ノ受クヘキ苦難ハ
固ヨリ尋常ニアラス爾臣民ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レトモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
(・∀・)ガリレオ!
( ゚Д゚)ガリレヨー!
( ゚Д゚)ガリレオフィガロー!
(・∀・)マグニフィコー
オ━━(・∀・)━オ━( ・∀)━オ━( ・)━オ━(  )━━(Д゚ )━━( ゚Д゚)━━!!
(;´Д`
462:2013/12/29(日) 15:34:23.40 0
まんまみやまんまみやまんまみやれみご
463ノーブランドさん:2013/12/29(日) 17:34:22.12 0
ボヘミアンラプソディになっとるでw
464ノーブランドさん:2013/12/29(日) 18:40:03.43 0
465ノーブランドさん:2013/12/29(日) 19:04:06.73 O
ジーンズの神様が携わっていた頃のズニは何年穿いても赤タブが丸まらなかったが佐藤のは改善されてるのか?
466800W:2013/12/29(日) 20:18:03.59 0
501の80年代のレギュラー脇割りのレプリカってないしね
って昔、どこかのスレで書いたけど、ウェアハウスがそんなの出してたんだな・・・
昨日、古い雑誌見てて気づいた。だからここに訂正しとくね。

関係無いけど赤文字の555がいい感じに育ってきた。
ただ、XX表記のでアメリカからの古着が欲しい所。
日本語タグ付いてるとW36からの裾上げだし、シルエット崩れるしね。
467ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:01:01.25 0
>>465
確認したらレーヨンじゃなくポリだわこれ
たぶん丸まらない
468ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:23:36.42 0
バレンシアのマイサイズミント見っけたら無理してでも買う癖をどうにかしたい
469ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:32:15.05 0
>>468
癖というか信仰だな最早
470ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:47:05.78 0
10年後倍くらいになってるといいな
471ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:47:33.58 0
俺も今月金あんまないのにサムライの零とウェアハウスの1001かってもーた
でも後悔はしてないぜ
定価よりかなり安く仕入れられたから・・・ええんや
いつかどうせ買っちゃうんやから・・・
472ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:12:22.89 0
生デニムストックを綺麗に消化出来た人間は居ない。
リサイクルショップで君のデニムを待ってるよw
473ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:14:18.90 0
同意です。
474ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:56:29.17 0
前は水洗いとか、中性のエマールとかで洗ってたけど、
最近思うのは、洗浄力が低い洗剤だと、衛生上は良くても、
濁った色味になりがちで、白場が綺麗に出ない様な気がしてきた。
蛍光剤はともかく、漂白剤入りで洗う様にしてから、
結構白と青が綺麗になった希ガス。
475ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:56:30.69 0
バレンシアなんか市場に腐る程余ってるから何の価値も出んで
大量に作りすぎたんや
476ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:58:51.41 0
エマールじゃなくて普通の洗剤でいいよw
477ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:15:06.54 0
アホか、オレがバレ買うのは生地感と形が好きだからだ
リゾスレ帰れや
478ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:20:17.32 0
>>469
レプリカのレプリカのさらにレプリカってレベルだよなここのオーナーの思想って
いつからこうなったのかよくわからんけど拘りとか抜かす割にはこの程度
まだGLEEMの昔のモデルの方がクオリティ高かったわ
479ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:24:57.80 0
フルネルソンの5011ってどうなんでしょう?
色落ちサンプルはとても良さそうだけど
縫製とかその辺りはどんな感じ?
480ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:27:51.89 0
フルネルソンのそれはオレも気になる。
生地感は縦線シャーシャーじゃなくて良さそうだよな
481ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:43:51.56 0
>>479
今のショップオリジナルってのは大抵先駆ジーンズメーカーと同じ工場で同じことしてパッチと赤タブだけアレンジされてる
ネルソンはシュガーケーンと同じ
482ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:54:07.27 0
シュガーケーン製ってこと?
面白みが無くなってきたなぁ
483ノーブランドさん:2013/12/30(月) 00:37:32.92 i
デニムを縮ませるには洗濯して脱水の後に乾燥機かけるのがいいの?
乾燥機使いすぎると生地にコシがなくなる?
484ノーブランドさん:2013/12/30(月) 00:57:12.48 0
コシを気にしてどうするw
485ノーブランドさん:2013/12/30(月) 01:17:56.99 0
生地のコシつーか張りはけっこう気になるが・・・
フルカウントみたいなテロテロになっても困るし
486ノーブランドさん:2013/12/30(月) 01:20:38.60 0
乾燥機を使い続けると、コシは少しずつ無くなっていく気はする
天日で干したら乾いたときけっこうゴワゴワ感あるけど、乾燥機だとフニャってる
487ノーブランドさん:2013/12/30(月) 01:32:55.91 0
熱をかければ色は退色するし綿は広がる。洗濯は冷水で乾燥機は冷風のが生地には良い
488ノーブランドさん:2013/12/30(月) 01:46:22.30 0
ブーツカットを穿いて見たいんだけどスタイル良くても顔が不細工じゃダメですかね?
身長183体重75で筋肉質で身体だけは本当に良いんですが
489ノーブランドさん:2013/12/30(月) 02:34:30.19 O
>>488
チンコは刑事いの?
490ノーブランドさん:2013/12/30(月) 08:18:22.23 0
>>488
ブツカはこれからスリムの反動で流行るから育てて損しないよ。シュガーケーンのは少しストレッチっぽいからモモの太さに合わせて買うといいね
491ノーブランドさん:2013/12/30(月) 11:34:46.77 0
>>489
13センチです 
押し付けてはかると16センチです
>>490
なるほど 
ストレートに近いブーツカットを糊落としせずに鬼穿きしてみたいと思います
アドバイスありがとうございました
492ノーブランドさん:2013/12/30(月) 11:41:54.53 0
実家帰ったら押し入れから昔履いてた55501が出てきた
米国製のW30,W32で裾上げ無しのワンウォッシュ程度
これって需要あるのかな?
寝かせておいても仕方ないし
493ノーブランドさん:2013/12/30(月) 12:29:55.52 O
>>492
このスレでは全く需要なし。
LVCスレの連中はほぼ所有。
494ノーブランドさん:2013/12/30(月) 12:31:15.47 0
>>492
捻れが強いバレ55なら需要ありますよ。
495ノーブランドさん:2013/12/30(月) 13:00:21.33 0
ヤフオク見てると全て数回は洗濯済みで、ギュンギュン捩じれてるバレ55と全く捩じれてないバレ55があるのは何故だろう?
洗濯タグに書いてある生産年も同じだったりするんだが。
496ノーブランドさん:2013/12/30(月) 14:37:46.39 0
生地が違う
捩れるタイプと捻れないタイプの少なくとも2種類あるのは確認済み
青みも若干違う
497ノーブランドさん:2013/12/30(月) 20:41:01.60 0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1374642682/
LVCネタはこっちでやってくれ
な?
498ノーブランドさん:2013/12/30(月) 20:43:56.31 0
みんな大掃除した?
499ノーブランドさん:2013/12/30(月) 20:45:04.96 0
してない
明日床にワックス掛けしようかな
500ノーブランドさん:2013/12/30(月) 20:46:28.55 0
滑るだろバカ
501ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:10:06.57 0
してない ゴミ部屋
502ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:12:38.46 0
>>498
ジーンズ洗うかな
503ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:15:08.81 0
四球アドバイス頼む
レプジーに合わすダウンベスト探してるんだけど何が良い?
明日深夜の初詣までに間に合わせたい
504503:2013/12/30(月) 21:16:03.17 0
ちなみにダウンベストスレじゃレプジーに合いそうもないのばかりでダメ
505ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:18:20.66 0
クレッセントでも買っておけば?w
506ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:31:32.14 0
>>504
値段はるけどRJBかマッコイだな
オレは今年RJBのキルティングダウンベスト買ってみたけどいいよ
507503:2013/12/30(月) 21:36:47.51 0
>>505-506
アドバイスあざっす!
出来ればもう少しお安いと助かりマンモス
2万以下ぐらいだとベスト
508ノーブランドさん:2013/12/30(月) 22:01:14.43 0
>>507
ならこれオススメ
人気でもうサイズ限られてるけどリバーシブルだから値段の割りには使えると思う
http://www.dartisan.co.jp/web_shop_detail.php?item_cd=1106&cate_cd=14
509ノーブランドさん:2013/12/30(月) 22:22:45.82 0
>>491
ストレートに近いブツカってなかなかないよね
俺が見つけたのはダルチとアイアンハートとデラックスウェアぎりぎりフルカウント
くらいのもの
もっと比較対象が欲しいな
510ノーブランドさん:2013/12/30(月) 22:30:27.86 0
>>509
f098は……って ブツカじゃないけど
511ノーブランドさん:2013/12/30(月) 23:06:38.96 0
ブーツカットの復権はいつだろうか
512ノーブランドさん:2013/12/30(月) 23:11:28.71 i
>>506
RJBとフラへはゴミ。
最早タイトッてだけで買ってるんだろ?
ダサすぎるもん…レプリカ屋なら、複製だけしてろよ。
作ってるやつ雑誌で見たときダサさに驚いて、ある意味納得したな。
513ノーブランドさん:2013/12/30(月) 23:13:21.54 0
>>504
ロッキーマウンテンフェザーストーン
514ノーブランドさん:2013/12/30(月) 23:15:08.27 0
予測変換でヤラかしたw
フェザーベッドな
515ノーブランドさん:2013/12/30(月) 23:41:55.75 0
ダルチは普通にある洗剤でガンガンあらうといいよ
516ノーブランドさん:2013/12/31(火) 00:41:46.07 0
無印良品がジャパンデニムを出すらしいけど買う予定の人いる?
何気に無印のリジッドデニムって初めてだったと思うけど
シルエットも刷新するようだし、生地もたぶんカイハラだから期待できそうだが
517ノーブランドさん:2013/12/31(火) 01:36:29.25 0
見には行くけど、現物こないとわからんでしょ。
カイハラって言ってもユニクロのジャパデニみたいに、
シルエットいいのにザラ感ゼロで色落ちしないのもあるし。
518ノーブランドさん:2013/12/31(火) 01:39:13.17 0
生地はカイハラではない
519ノーブランドさん:2013/12/31(火) 01:44:09.04 O
>>514
ベックマン
520ノーブランドさん:2013/12/31(火) 02:59:23.48 0
無印のくせにUS501より高いのか
ちょっと面白そう♡
521ノーブランドさん:2013/12/31(火) 05:45:35.85 0
無印の見てきたけど、レプリカ好きには物足りない感じだった。
522ノーブランドさん:2013/12/31(火) 10:24:08.21 0
今年の汚れは今年のうちに
ってことで3本洗濯機にぶち込んだったwww
523ノーブランドさん:2013/12/31(火) 12:32:33.43 0
>>517
ユニクロのシャトルは土砂降りだったぞ
524ノーブランドさん:2013/12/31(火) 12:51:58.80 0
>>522
もちろん大掃除で穿きこんだ後だよね?
仕上げはコインランドリーの乾燥機?天日干し?
525ノーブランドさん:2013/12/31(火) 13:44:43.34 0
ポーキーズxxの糊落としした
裾まで極太www俺超ダセェwwwワロタwwwww
526ノーブランドさん:2013/12/31(火) 14:09:15.39 i
>>520
え?もう現品でてんの?
527ノーブランドさん:2013/12/31(火) 14:44:09.32 0
ポーキーズのXXは極太
大戦モデルはさらにドカン
なので66モデルに興味がある

TCB66は雰囲気出てるけど、偶数サイズしかないのがガッカリ
528ノーブランドさん:2013/12/31(火) 15:13:20.09 0
>>526
渋谷西武の店舗限定で先行発売されてる
529ノーブランドさん:2013/12/31(火) 15:17:27.92 i
>>528
そーだったのか しらんかったわありがと
530ノーブランドさん:2013/12/31(火) 15:21:10.20 O
>>512
メーカー独自のシルエットは、もはや、レプリカでもなんでもないね。
再現するのが面倒になって、独自に作っちゃったんじゃないだろうか。
それじゃあ単なるファッションメーカーだよ。
531ノーブランドさん:2013/12/31(火) 16:23:58.63 0
普通に定番もセールやるレプブランドある?
532ノーブランドさん:2013/12/31(火) 17:47:23.59 0
ロールアップして縦のラインをトップスと揃えればいいじゃん。
ポーキーズのいいな・・66のを買ってみたいけど。
昔、京都の高島屋の北付近の裏通りにあったけど
円町まで行くのが遠いんだよなぁ・・・
533ノーブランドさん:2013/12/31(火) 18:41:49.47 0
浜田の服装かっけえ
534ノーブランドさん:2013/12/31(火) 18:42:14.75 0
誰かリアルマッコイの001か現行ジョーマッコイのジーンズ穿いてるのいる?
535ノーブランドさん:2013/12/31(火) 18:43:51.70 0
>>530
オリジナルに限りなく近づいていくということは、ブランドの本質と真逆を
やっているって事だから。
一社二社だけがやっているんなら兎も角競合他社が十や二十もあったら商売にならんよ。
536ノーブランドさん:2013/12/31(火) 19:03:39.78 0
ポーキーズって確か作ってるのまだFOBなんかね
537ノーブランドさん:2013/12/31(火) 19:49:28.31 0
>>533
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
















お前もなWWWWWWWWWWWWWWW
538ノーブランドさん:2013/12/31(火) 22:02:45.12 0
>>524
もちろん。
天日干しでしっかり乾きましたぜ!
539ノーブランドさん:2014/01/01(水) 00:27:40.68 0
>>538
あけおめ^^
良い子に育つといいね
540ノーブランドさん:2014/01/01(水) 02:18:58.12 0
さて今年は消費税も上がることだし
いくつのジーンズメーカー亡くなるだろうか
541ノーブランドさん:2014/01/01(水) 05:15:03.84 i
マジでレプカジって浜田とかさまぁ〜ずオシャレとか思っちゃうの?w
ホワイツにウエスコは右に習えで例がいなく好きって…ミーハーな女子高生か
542ノーブランドさん:2014/01/01(水) 06:59:03.77 O
>>541
全く思わない。
体型も悪すぎるし足も短かい。
あいつらは何を着てもだめ。
服が可哀想に見える。
あいつらは常にジャージ着てればいいやつら。
543ノーブランドさん:2014/01/01(水) 08:33:33.55 O
xx
大戦
66
みんなはどれが好き?
544ノーブランドさん:2014/01/01(水) 08:39:03.27 i
66
545ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:07:04.50 0
xx
546ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:07:06.45 0
ヘルムートラング
547ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:23:57.36 0
3ヶ月間、週に4〜5日履いて、洗濯は4回。
こんな色落ちって遅いもんなの?うっすらしか落ちてこない。
http://i.imgur.com/T3a9gBL.jpg
548ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:29:33.65 i
俺たちがどんだけ履いてると思ってるんだ?
半年後また来い、そして語り合おうや
549ノーブランドさん:2014/01/01(水) 09:36:58.49 0
>>548
先輩ちーっす
550ノーブランドさん:2014/01/01(水) 10:30:46.21 0
>>547
本当に履いてんの?
嘘としか思えない色落ちの悪さだ
下手にシワだけはついてそうだからもっと洗濯頻度あげてあげれば色落ちしてくれると思うよ
551503:2014/01/01(水) 10:33:34.98 0
3ヶ月ならこんなもんだ
552ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:10:07.41 0
洗濯頻度あげればいいのか。
っていうかみんなどうやって洗濯してんの?
普通に洗濯機ぶち込んで洗剤入れて、普通コースで洗うだけだよね?
553ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:11:36.08 0
選択頻度なんてあげんでいいのよ
ただ穿くだけ

本格的に色落ちするのは1年後ぐらい
554ノーブランドさん:2014/01/01(水) 11:41:29.07 0
ヒゲを作りたいのなら洗わず毎日屈伸運動、青を薄くしたいなら熱湯に漬けるとかアルコールとかでケミカル脱色、ツヤを出したいなら蛍光剤入りの洗剤使って洗濯すると白が映える。
555ノーブランドさん:2014/01/01(水) 12:54:20.91 0
>>547
こりゃもうノッペリ確実だな
ノッペリ好きならいいけど俺なら捨てるね
556ノーブランドさん:2014/01/01(水) 14:02:49.28 i
>>528
ジャパンデニムは先行発売されてないよ
アメリカンコットンのとか、そこらだけ先行発売してる
557ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:25:50.20 O
>>547
もんぺだせえwww
558ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:39:20.17 i
3ヶ月で4回洗濯か。
ちょっと洗いすぎかなぁと思う。
559ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:42:50.16 0
リジッド買うとその1本穿きまくらないと…って固定観念に陥って他の所持してるズボン穿くと申し訳ない気持ちになってしまうんですが僕にリジッドは合わないのですかね
560ノーブランドさん:2014/01/01(水) 16:54:17.26 0
合わないですね
たかがジーパンや、の精神がなければ今すぐ友人にあげるか古着屋に売るか捨てましょう
561ノーブランドさん:2014/01/01(水) 17:04:34.23 0
>>559
加工モノでいいのでは

レプブランドの加工は高いし、需要も少ないが
562ノーブランドさん:2014/01/01(水) 17:31:22.87 0
>>559
わかるわー
俺も3週間毎日A.P.Cのプチニューはいてるわ
563ノーブランドさん:2014/01/01(水) 19:48:45.62 0
>>547
部屋着とかでかけ着として穿いてるだけなら生地に負荷はそこまでかからんからねぇ
色落ち気にしたらまずジーンズを穿いてるんじゃなくジーンズに穿かれてるになるから
もっとハードに着てみたらいかが?
ちなみに前スレに作業着で同じくらいの期間着用したヤツとか貼ってあったよ確か
564ノーブランドさん:2014/01/01(水) 22:05:56.07 0
今年穿き込むのは結局フルネルソン5011にしたよ
565 【中吉】 【1563円】 :2014/01/01(水) 22:24:46.91 0
>>559
リジッド好きのカガミだな。
キッチリとヒゲやシワを固定させたいからリジッドを買うんだから鬼穿きのそれでオッケイ。
グズグズ言ってる連中はワンウォッシュ買って気にせず毎週洗濯してればいい。
566ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:02:31.46 0
リーバイス501のリジッドが激安だったから買ってみた。
とりあえず3日は糊ついたまま履いてみてそれからファーストウォッシュして履いてる。
今のところいい感じになりそうな予感。
567ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:14:23.95 0
>>565
おまえは2014年も臭いな
568ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:23:55.41 0
とりあえず深夜にアスファルトの道路を匍匐前進してジーンズを痛みつけろ
569ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:25:51.25 0
激モテファッション2ch
http://fashion2ch.com/

↑このまとめブログいいな
570ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:30:50.12 0
>>569
どストレートなアフィブログ宣伝でわろた
少なくともアパ速やファ板速報よりはいいけど
571ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:09:16.48 0
え?>>565みたいな糊も落とさず穿くやつまだいるの?
ネタだよな?
572ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:12:06.47 0
別にいいじゃん。勝手でしょ
573ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:14:27.99 0
2014年は臭い人用隔離スレがあったほうがいい
574ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:15:39.66 0
>>571
糊落としナシとか書いてない。STFだろ。
思い込みで恥ずかしいなw
575ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:20:01.46 0
早く完成させたいから優先的に新参のデニム履くのは普通だと思うけど…
576ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:29:16.10 0
鬼穿き思考のヤツは貧乏で臭い人間でFA
577ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:41:41.66 0
洗濯好きなのっぺり野郎こそ消えろ!
578ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:43:13.07 0
臭いから書き込まないでwwwww

臭wwwいwwwwwwんwwwwwだwwwwwwよwww



おwwwwwwにwwwwwばwwwwきwwwwwww

鬼穿きってなんだよwwwwwww
579ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:44:08.66 0
洗濯が好きというわけじゃないんでは?
長いあいだ洗わずつまんでこすったジーンズでドヤってのが嫌になっただけだろ
580ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:47:36.90 0
もう4ヶ月も穿いてるのに全然色落ちしねーわ
もっと色落ちし易いの買えばよかったわ
581ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:58:36.74 0
>>577
おにばきして何か得るものあった?
582ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:58:40.38 0
糊つきのまま穿くの苦手だから最初に乾燥機かけちゃったけどマズかったかな?
タンブル乾燥避けろって書いてあったけど無視したった
なんで乾燥機イカンの?たしかに縮んだけどジャストサイズになったぞ
583ノーブランドさん:2014/01/02(木) 01:36:15.34 0
>>582
一気に縮みを出したいならオレは乾燥機かけちゃうな
裾上げの時もそうだけど少しでも糊残ってると次回の洗濯時にもまたさらに縮み出るから
まぁキバタは穿き伸びするから穿いてれば伸びるとこ伸びちゃうんだけどね
584ノーブランドさん:2014/01/02(木) 01:52:21.64 i
サムライジーンズ買って1年近く2回しか洗わずはいてるのに、全体的にのっぺりしてるんだけど
585ノーブランドさん:2014/01/02(木) 02:50:36.76 0
カンターチぶっかけろ
586ノーブランドさん:2014/01/02(木) 02:54:07.70 0
フルカウントのヒザ出やすいこと
587ノーブランドさん:2014/01/02(木) 04:33:21.19 0
>>582 裾とか生地が重なる部分って乾燥機かけると一発だけどかけないと中々一度で思ったとおりにならなかったりするよな
俺は好き好きだと思うけど1回目は乾燥機かけたいかなあ
588ノーブランドさん:2014/01/02(木) 04:40:30.56 0
ここ見てる奴は今何穿きこんでるの?
俺はフェローズ451 8ヶ月目に突入 半年の時1回洗濯
589ノーブランドさん:2014/01/02(木) 04:41:01.42 0
耳の当たりを重視するなら表洗濯表乾燥機がいいとは思う
ただそれだとインディゴ落ちすぎる気がするので、オレは裏洗濯表乾燥機
590ノーブランドさん:2014/01/02(木) 07:28:30.98 0
>>588
FOBのF151
591ノーブランドさん:2014/01/02(木) 07:37:36.34 0
>>588
ピュアブルージャパンの24ozのヤツ
592ノーブランドさん:2014/01/02(木) 08:24:15.03 0
ひげやハチノスより耳がきれいに落ちるかだ
593ノーブランドさん:2014/01/02(木) 08:26:51.08 0
>>588
オアスロウ107
594ノーブランドさん:2014/01/02(木) 08:48:25.59 0
>>590
緑タグのやつ? ステッチは抜いたりしてるのかな?
自分はF098穿いてます ミミはそこそこボコボコ
裾はウネウネし始めたけど……色落ち遅いな〜
595ノーブランドさん:2014/01/02(木) 10:06:13.82 0
>>588
旧JMの906とEVISU2000 no.1とフラヘ3005

今年は少し変わったモン穿きたいなと思いサムライの25oz買おうか迷ってる
596ノーブランドさん:2014/01/02(木) 10:21:30.12 0
>>594
それそれ
全部残してるよー
あのステッチあんまり評判良くないみたいだけど、
俺は個性があって好きだから全部そのままだわ
597ノーブランドさん:2014/01/02(木) 10:41:23.28 i
>>591
仲間がいた!
598ノーブランドさん:2014/01/02(木) 11:31:11.59 0
お前らの所有で今or今年卸す予定の書け


1.ブランド…
2.lot…
3.着用時間(日数)…
4.購入の理由…
599ノーブランドさん:2014/01/02(木) 11:36:56.48 0
>>588
鬼デニムの鬼撚班
600ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:05:29.66 0
細目のデニムで色落ちもそこそこのあります?
ヌーディー気になったんですがステッチと色落ちはそこまで良くないらしいので悩んでます
601ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:12:37.00 0
>>600
フルカウントの細身のやつ
602ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:22:33.01 0
>>600
そらAPCよ
603ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:35:44.88 0
>>600
>>596さんも穿いてるFOB F151
色落ちは↓こんな感じ……になると良いね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/chuniku/diary/201307270000/
604ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:06:23.24 0
>>588
APCのニュースタ
股上の数字は深めなのに実際は浅くしか穿けない不思議なジーパン
605ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:40:21.04 0
bluewayの2201xxってどう?
bluewayって聞いたことあるけど履いたことないし、探してもこのモデルが見つからない

このモデルじゃなくてもいいからbluewayのジーンズの情報ください
606ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:42:14.38 0
フルカウントとリゾルトとフラットヘッド以外の商品についての書き込みは全部ステマだから気をつけてね皆さん
607ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:44:00.93 0
レプリカデニムには2種類ある

ーリゾルトとそれ以外だ
608ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:47:35.32 0
>>605です
http://imgur.com/BeWvIu6
一応パッチの画像を
609ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:49:12.79 0
古着屋で見っけて気になるのか
そんな腐れジーパンどうでもええわ
610ノーブランドさん:2014/01/02(木) 15:02:08.18 0
プッシモ二って何者?
611ノーブランドさん:2014/01/02(木) 15:33:06.33 0
>>604
ニュースタインチアップして穿いてるけど
女受けいいよ
612ノーブランドさん:2014/01/02(木) 15:47:17.37 0
apc値上がりしたなー
613588:2014/01/02(木) 16:01:15.77 0
人それぞれ色んなデニムを穿きこんでいるな。

>>598 この間買ったばかりだからまだ予定はないが

1.ブランド…フェローズ
2.lot…451
3.着用時間(日数)…8ヶ月
4.購入の理由…ケツのストーミーブルーのリベットに惹かれて

下ろした1本
1.ブランド…サムライジーンズ
2.lot…2010年の零21oz LOT No.123(一二三)
3.着用時間(日数)…2日
4.購入の理由…21ozデニムを穿きたかった でも先日も書いたがパツパツwww

もう1本
1.ブランド…ウェアハウス
2.lot…新タイプの方の1001
3.着用時間(日数)…0日
4.購入の理由…学生時代からの憧れでやっと買えた
614ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:07:28.20 0
昔あこがれてた女優がババアになってたような塩梅だな
615ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:28:26.57 0
うわー、サムライ・・・
616ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:31:00.15 0
>>606
フルカウントフラへリゾルトって、サムライエビスヌーディーと同じ部類に入る
617ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:59:55.47 0
>>613
サムライは是非見てみたいが自然な色落ちしてるのなかなか無いんだよね
メリハリありすぎてジーンズ自体ハチノスに見えるのばっかでw
618ノーブランドさん:2014/01/02(木) 17:04:04.18 0
>>615 なんだ 何かご不満か?
>>617 いやまだ現時点では糊落とししてただの藍色だw
むしろあれがいいからあそこのデニムを選ぶんだろうwww
619ノーブランドさん:2014/01/02(木) 17:28:16.49 0
フル1108買ったよ
細身でも、隠しリベット付いてるあたりが好き
忠実なレプ好きには嫌われそうだが
620ノーブランドさん:2014/01/02(木) 17:31:45.52 0
適当なスレがなさそうなのでこちらに書かせてもらいます
今買うとしたらどこのがいいでしょうか
また、いままでヌーディーとモモタローを買いましたが
こちらは流行り廃りがあるものでしょうか
621ノーブランドさん:2014/01/02(木) 17:37:49.36 0
>>620 流行廃りに流されずに自分の好きなファッション貫いている方がカッコいいぜ
もちろんある程度取り入れるのは大事だ
でも毎回流行りに追われててみろ 服に着られるぞ?
ここ見てるような人間ならジーンズなんて売れない昨今の時代の流れ無視してレプリカが好きなわけだろ?
なら自分の好きな服装してりゃいいじゃねえか
周りに流されてる方がよっぽどダセえよ
622ノーブランドさん:2014/01/02(木) 17:56:01.06 0
>>620
今の流行りは66なのかなー
TCBいいよ
623ノーブランドさん:2014/01/02(木) 18:05:17.02 0
>>621
カコイイ、共感した
624ノーブランドさん:2014/01/02(木) 18:47:52.15 0
>>621
ここで他力本願で批判しかしないバカ共にぴったりな言葉だな
今年は批判厨が沸かないスレになることを祈る
625ノーブランドさん:2014/01/02(木) 19:13:30.49 0
でも鬼履きはどう考えてもださいからやめてね
626ノーブランドさん:2014/01/02(木) 19:19:10.00 0
サムライS5000BTXを1年ちょっと履いてるけど、確かにコントラスト強い色落ちになってる。最近綺麗に落ちてき始めたから、もう少し履けばいいグラデーションがでてくるのかもしれないけど
でもそろそろ新しい一本欲しいわ
627ノーブランドさん:2014/01/02(木) 19:44:06.69 0
>>588
オアスロウ105
628ノーブランドさん:2014/01/02(木) 20:35:12.85 0
デニプロのジーパンもTCBが製作してるんだな
オレもサムライ欲しいとこだがTCBかサムライかで悩むわ
629ノーブランドさん:2014/01/02(木) 20:36:15.72 0
621臭うわー
630ノーブランドさん:2014/01/02(木) 20:44:06.36 0
サムライw
631ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:15:14.38 0
お前らリジッドはどのくらいの周期で買い足すの?
1つ半年くらい穿いてファーストウォッシュしたら2つ目買うみたいな感じとか?
それとも2つ一気に買って日替わり?
632ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:17:04.29 0
初売りで1995円で革ベルト買えてラッキー
先日サファリ見てたら黒いベルトいいなあと思い衝動買いしちまった
地味に高いから躊躇してたんだよね
633ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:18:04.15 0
あれ、デニプロってTCBに関係切られたんじゃ無かったの?
634ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:18:13.08 0
>>631 生穿きはまだしたこと無いが気分だな
8ヶ月前に1本買って穿き続けてて先日いつか欲しいと思ってた2本がヤフオクに出たから買ったけど
ヤフオクに安く新品でなかったら買ってなかったな
635ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:20:13.82 0
>>631
毎日穿ける人は半年、年に一本とかいけそうだけど
週末位しか穿けない人は何年に一本とかなんじゃないかなー
636ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:34:50.79 0
安いジーンズと高いジーンズを同じ人が穿いた後の色落ちの違いを載せてるサイトってありますか?
637ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:45:56.87 0
フルカウント穿いてるんだが半年で股の部分の糸がほつれてきたぞ
ピチピチ穿きしてるわけでもないのに
前にウエア穿いてた時はこんなことなかったぞ
縫製適当すぎるだろ
638ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:46:16.91 0
>>631
オレは特に決まってない
リサイクルショップなんかでほぼワンウォッシュ新品並のやつ見つけると
結構すぐ買うからどんどん増えてってるけど、ローテ穿きでなんとか対応してる
どうせワンウォッシュの色目が一番好きだから色落しないほうがいいしね
639ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:54:57.87 0
TCBって岡山なんですね
今実家に帰ってるから買いに行ってみようかな
66ってのは別のメイーカーですかね
640ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:56:30.82 0
>>610
誰それ?
641ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:05:02.60 0
>>639
TCBの66年モデルってことだよ
642ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:05:36.95 0
てか岡山にいるなら選び放題だろwww
643ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:07:35.52 0
児島近いけど結構好み分かれるのよねー各店
644ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:09:13.21 0
サムライとか欲しいと思う感性が理解できねぇな。
無理過ぎる
645ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:24:36.81 0
TCBのデニジャケ持ってる人いる?
646ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:25:46.38 0
>>635
週末に穿く程度だけど去年ワンウォッシュだけで10本くらい買ったよ
それまで4年くらいジーンズ買ってなかったけど
647ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:36:06.51 0
>>631
レプとか色落ち楽しみたいやつは一本納得いくまで落としてから次行く感じだな。
648ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:54:39.63 0
ダルチの101と
フルの0105だと
どっちが太いかな?
649ノーブランドさん:2014/01/02(木) 23:33:19.39 0
糊付のまま4か月穿いたLEEの200を明日洗うか休みが終わる
5日まで穿いて洗うか迷うぜぃ
650ノーブランドさん:2014/01/02(木) 23:41:30.54 0
お前らはここのランキング見てどう思うよ
妥当か?
http://uguisu.skr.jp/trend/fashion/denim.html
651ノーブランドさん:2014/01/02(木) 23:44:48.51 0
どうでもよすぎ
652ノーブランドさん:2014/01/02(木) 23:46:48.26 i
>>645
持ってるよ‼︎
これに関しては若干シルエットを長く調整して2ND特有の短ラン具合を解消してるからめちゃくちゃカッコいい
653ノーブランドさん:2014/01/03(金) 00:22:49.51 0
年末の大掃除で眠っていたのが出てきた
今年この3本の中だったらどれおろすか悩んでる

助けてくれ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4781172.jpg
654ノーブランドさん:2014/01/03(金) 00:48:44.06 0
左くれ
655ノーブランドさん:2014/01/03(金) 00:50:22.67 0
じゃあ俺は真ん中貰うわ
656ノーブランドさん:2014/01/03(金) 00:57:48.16 0
なんだと…
657ノーブランドさん:2014/01/03(金) 00:58:34.83 0
>>652
おー ありがとう!
658ノーブランドさん:2014/01/03(金) 01:00:21.41 0
うわっ。
なんで、こんなもんばっかり眠ってんだよ。
履いてたモノも気になるわ。
659ノーブランドさん:2014/01/03(金) 01:13:14.35 0
左のはlvcの何?
660ノーブランドさん:2014/01/03(金) 01:16:41.42 0
お前ら風呂出ても寝る直前までジーンズ穿いてる?
661ノーブランドさん:2014/01/03(金) 01:19:03.86 0
寝る時も履いてる
662ノーブランドさん:2014/01/03(金) 01:30:09.75 0
外出前〜帰宅直後しか穿いてない
最近はもう色落しないほうが良くなった
濃紺が何かと使い勝手がいい
663ノーブランドさん:2014/01/03(金) 01:45:41.62 0
毎日履いてるとよく擦れる部分のすね毛短くなっちゃうな
ジーンズは妖怪陰毛散らしを呼び込む履き物
664ノーブランドさん:2014/01/03(金) 02:11:00.80 0
APCってアタリとかちゃんと付く?
キュアだかなんとかってやつが気になる
665ノーブランドさん:2014/01/03(金) 02:16:16.50 0
>>659
左のはlvcじゃない
666ノーブランドさん:2014/01/03(金) 03:58:17.60 0
デニプロのやつ?
667ノーブランドさん:2014/01/03(金) 04:01:35.06 0
>>664
ニュースタインチアップで穿いてるけど
女受けいいよ
668ノーブランドさん:2014/01/03(金) 07:19:19.17 0
ヒゲってグラデついてないのにヒゲって言っていいのかな。
定義が曖昧なだけに、ただ折り目が色落ちして完成ヤターとしてる
ネットの色落ち自慢が多くて、言葉が勝手に一人歩きしてる感じがする。
669ノーブランドさん:2014/01/03(金) 09:39:43.37 i
言っていいも悪いもそんな許可いらんよ
670ノーブランドさん:2014/01/03(金) 10:17:45.32 0
>>658
穿いてたモンはミーハーだからズニの66とかウエアハウスだよw

>>659
デニムプロジェクトのD66だね 確かこの型はTCB製だったような
とにかく記憶が曖昧
671ノーブランドさん:2014/01/03(金) 10:37:05.27 0
1からざっと見たがここでは話題にもなってないようだし
スレもないみたいだがアイアンハートはどうなの?19ozか21ozを考えている
672ノーブランドさん:2014/01/03(金) 10:42:48.85 0
21ozより19ozの方が生地は硬い気がする
穿き易さなら21かなぁ
ただヘビーオンスに慣れてからの15oz↓を穿くとなんとも言えない穿き心地
673ノーブランドさん:2014/01/03(金) 10:45:37.98 0
ビンテージのレプリカとして色落ちを楽しむのなら無しだろうね。
メリハリのある色落ちはないし、体型にフィットしてくる感じもない。
長く愛着を持って履くのなら生地は強いし色落ち遅いし良い。
リペアを無料でやってくれるのも魅力だと思う。
674ノーブランドさん:2014/01/03(金) 11:19:15.83 0
オイルに汚れたヒッコリーストライプ欲しい
675ノーブランドさん:2014/01/03(金) 11:48:02.71 i
なぜかおれ右足があがりひげ、左足が下がりひげになるんだけど
676ノーブランドさん:2014/01/03(金) 11:55:59.93 0
左足上で足を組んでる。自分の癖つけたいならそのままで、左右対称が良いなら、足を組む時逆を意識したら
677ノーブランドさん:2014/01/03(金) 12:15:48.47 0
右足は組めるが左足組むのって難しくね?
とくにパチンコ中
678ノーブランドさん:2014/01/03(金) 12:29:34.62 0
骨格ゆがんできてるんじゃね
679ノーブランドさん:2014/01/03(金) 14:41:30.70 0
バーガスプラスって論外?
680ノーブランドさん:2014/01/03(金) 15:25:13.43 0
ここにはダサイおっさんしかいないから他で聞きな
681ノーブランドさん:2014/01/03(金) 15:26:10.41 0
かっけーよ
リゾルトはもっとかっけーけどな
682ノーブランドさん:2014/01/03(金) 15:27:17.13 0
ジーンズの色落ちを愛でるというのは、ファッションというより
趣味だからな。
683ノーブランドさん:2014/01/03(金) 15:28:17.70 0
aprilっていうところのデニムは色落ちどう?
684ノーブランドさん:2014/01/03(金) 15:30:44.20 0
そこレプリカか
685ノーブランドさん:2014/01/03(金) 16:32:26.11 0
>>677 難しいというよりしっくりこないよな

あー洗濯したいけどしないぞー
686ノーブランドさん:2014/01/03(金) 16:36:44.47 0
ウエアハウスの水牛パッチはけや
687ノーブランドさん:2014/01/03(金) 18:26:01.46 0
安いジーンズと高いジーンズの色落ちの違いを載せてるサイトってありますか?
688ノーブランドさん:2014/01/03(金) 18:44:20.42 0
自分でまとめサイト作れよ。
689ノーブランドさん:2014/01/03(金) 19:56:05.64 0
>>687
オマエ本当にしつこいぞ
なんかの宣伝か?
690:2014/01/03(金) 19:57:14.32 0
>>687
┗┓┗━┛┃     ┃┗━┓
                  ┗━━┛      ┗━┛    ┗━┛ ┗━━┛      ┗━━━┛     ┗━━┛
┏━━━┓┏━━━┓
┗━━━┛┗┳┳━┛   ┏┓            ┏┓            ┏┓     ┏━┓
┏━━━┓┏┻┻━┓   ┃┃   ┏┓     ┃┃   ┏┓  
691ノーブランドさん:2014/01/03(金) 20:01:04.50 i
>>687
バナーとリンクべたべた貼りまくったアフィブログでも作ってなさい
692ノーブランドさん:2014/01/03(金) 22:05:21.97 0
最近一万円代の耳付きジーンズ増えたよな
不景気な世の中にとっては良いことだ
693ノーブランドさん:2014/01/03(金) 22:57:15.88 0
むしろ一万円前後がきついと思う。ボブソンもエドウィンも会社更生法、ユニクロやらのファストファッション系かレプリカ系に二分してきているように思う。
694ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:17:04.67 0
>>693
ビッグジョンも忘れないであげてw
695ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:37:44.22 0
さまーずの大竹さんのようなデニムを履いてみたいんですけど色々と調べてるうちウェアハウス1001の2インチアップを購入を考えていますが他にいいデニムやサイズについてアドバイスくれますか?

ネット通販での購入を考えているので失敗したらいやです

どうか教えてください
696ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:43:46.13 0
本物のビンテージ買えよ
インチアップで履くならたくさんあるだろ
しかも全盛期に比べ半額以下で買える値段だよ
697ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:43:54.13 0
試着してこいバーカ
698ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:50:11.97 0
>>695
今はインチアップはダサいよ
ウェアの1001でもジャストサイズで穿いた方が見栄えする
699ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:54:47.13 0
細身のレプと言えば?
700ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:55:58.33 0
66モデル出してるところはいくらでもあるだろ
オキニのメーカーから買えよ
701ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:57:25.18 0
リゾルト
702ノーブランドさん:2014/01/04(土) 00:57:47.28 0
しかし、赤耳の価値ってなんなんだったんだろうと思うよね
新しいのか買うとなると
703ノーブランドさん:2014/01/04(土) 01:26:38.16 O
だいたいのレプはジャンブルで5000円くらいで買えるし、新品でも諭吉で足りる。
エドやリーバイスなんかは1000円くらいで美品も結構ある。
良い時代がきたもんだ。
704ノーブランドさん:2014/01/04(土) 01:32:31.59 O
>>695
無駄なインチアップは絶対にやめとけ。
ジャストサイズのほうが絶対カッコ良く見える。
大竹は腹が締まってないブヨブヨでスタイル悪いからインチアップしてるだけ。
705ノーブランドさん:2014/01/04(土) 01:34:15.72 0
>>695
さまぁ〜ずだったら55501xxでしょ
まわりの意見に流されず自分の履きたいように履けよ
706ノーブランドさん:2014/01/04(土) 02:18:15.55 0
>>703
今だと3割引きだから、
3000円〜7000円で買えてしまう。
定価で買うのバカバカしくなるな。
707ノーブランドさん:2014/01/04(土) 03:34:00.82 0
2インチアップなんか全然足りんで
8インチアップ位せんとサマーズにはなれへん
708ノーブランドさん:2014/01/04(土) 03:55:34.77 0
現実的に見るとあのサイズ感は4インチアップだろうな
俺はウエスト27だが32のヴィンテージをベルト締めて着るよ
709ノーブランドさん:2014/01/04(土) 04:06:06.45 0
4インチアップなんか全然まだまだ
ウエスト76cmだったら100cm位でちょうどいい感じになる
俺が実証済み
710ノーブランドさん:2014/01/04(土) 04:14:57.53 0
インチアップすると尻が目も当てられない状態になるからな…
711ノーブランドさん:2014/01/04(土) 04:19:19.58 0
インチアップしてケツだけリフォーム屋で締めたらいい
712ノーブランドさん:2014/01/04(土) 04:25:48.41 0
サイズ選びたい放題のレプでインチアップなんてアホかと思います
713ノーブランドさん:2014/01/04(土) 04:38:18.84 0
一歩間違えるとみのるになる可能性がある
714ノーブランドさん:2014/01/04(土) 08:03:53.22 0
XXタイプの2インチアップなんて実際穿き伸び考えたらかなりダルイシルエットになるぞ
買って後悔したわ
715ノーブランドさん:2014/01/04(土) 08:26:01.33 0
普通は2インチ以上あげるとまともな色落ちにならない
あいつ等はどっかのデブが穿いた色落ちジーンズを買い取ってるだけ
716ノーブランドさん:2014/01/04(土) 08:55:05.34 0
717ノーブランドさん:2014/01/04(土) 11:17:08.06 0
俺もあるわ、99年頃に買った
旧ステッチのダルチ、インチアップのブカブカゆったりストレート
旧ステッチが好きだからタンスから出してみたけど、
この時代には厳しいわ
718ノーブランドさん:2014/01/04(土) 11:51:07.31 0
なんでデニギャラは批判されるの?
719ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:09:16.15 0
>>718
てめーの小遣い欲しさに広告やらリンクバンバン貼ってクリックさせようとしてるだろ
特にレポートなんてやってるがただの限定〜廃版品の画像載せてるだけ

レポートの末尾にはいつか絶対穿き込む穿き込む
実際あんだけ画像載せてて穿き込むレポート少ないだろ

実際はオクで買って写真だけ撮って即転売

あとはお前らがクリックした金で新しいジーンズ購入
720ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:24:32.25 i
>>719
あ〜その通りだわ 糞以外の何者でもねーな。真の糞サイトだわ あれは
721ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:48:15.92 0
>>719
全くその通り
しかも ジーンズ 色落ち レポート等の入力にひっかかるようにサイトできてんだよな
SEO対策もしている悪徳サイト
クリックすれば管理人に金が入るしその金でジーパン買ってると思うと見たくなくなる
722ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:49:44.98 O
また規制でガラケーの出番かい

しかしデカ履きなんて馬鹿じゃねーの

男はタイトなリジットじゃねーの?
723ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:50:57.54 0
リジット(笑)
724ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:51:52.31 0
俺なんて2サイズダウンで腰骨の上の肉の薄いところ擦り剥いちゃってるんだぜ?
725ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:52:09.03 0
腰回りがデカいのをむりくりベルトで落ちないように止めるのはファッション的にまずいよな
ワイドシルエットというのとは根本的に違う
サイズ間違いだからな
726ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:55:12.58 O
あーガラケーな時点であれだが初20ozこうたわ
727ノーブランドさん:2014/01/04(土) 15:22:31.00 0
サイズ2インチ縮むが結局ウエストなんかはリジッド状態と同じくらいに戻るから
糊付きのジャスト買うようにしてる
728ノーブランドさん:2014/01/04(土) 15:26:44.38 0
リジッド状態で2サイズダウンの俺はSTFしたらどうなるの・・・?

精々穿き伸びさせとこうと連日穿いてるが、いよいよ皮が擦り剥け出したよ。
729ノーブランドさん:2014/01/04(土) 16:10:54.65 0
インチアップには面白みがあるんだよ。
730ノーブランドさん:2014/01/04(土) 16:12:29.20 0
>>728
それもりっぱなアジだよ
731ノーブランドさん:2014/01/04(土) 16:31:56.19 0
体の方にアジだしてどーすんだよ
732ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:12:00.10 0
>>728 それそもそもボタン全部止めれるのか?
ワンウォッシュで29を買ってくる俺がサムライの21ozの29リジッドで手に入れてSTFしただけでも
かなり苦しかったぞwww
27のリジッドなんて穿ける気しねーわ
穿けたとしてもそのまま風呂入ったら今度脱げない拷問になりそうだwww
733ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:27:05.76 0
>>732
無理やり留めてるw
買って最初に脚を通した瞬間、絶対ムリだと思うほど小さかったけど気合で伸ばしてボタン閉めてる。

90年代後半のブーム期に作られたショップオリジナルの古いレプで、売り手だけでなくネット上にも縮率の情報が無い。
個人が色落ちさせた写真はいくつか見たけど、捩じれがクッキリ出る「いい生地」なので、縮みもしっかりしそうでSTFが怖いんだよ。
734ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:33:46.25 0
>>733 嫁にやれ・・・27インチは男にゃ無理ある
735ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:41:08.48 0
ヘビーオンスのタイトフィットをSTFとか、ボタン留めるのにペンチ要るだろw
736ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:43:26.34 0
>>735 座ると生地でお腹が痛いんや
しゃがむと血止まる・・・www
737ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:51:51.29 0
お前>>342か?
一応対策として、座るときはトップボタンを外すといいぞ、スーツの時も上着のボタン外すだろw
738ノーブランドさん:2014/01/04(土) 18:01:02.69 0
>>737 そうや でも外すとまた指の痛いボタンはめ作業が出るやろ
どのみち痛いんだ・・・
739ノーブランドさん:2014/01/04(土) 18:57:12.28 0
http://i.imgur.com/NAintkX.jpg
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。
相変わらず短足ですみません…
740ノーブランドさん:2014/01/04(土) 19:08:06.70 0
昔夜勤の時に上司帰るとスーツからデニムに履き替えてたな。朝又スーツに履き替えるけど
741ノーブランドさん:2014/01/04(土) 19:18:35.98 0
>>739
ミミカッコいい
742ノーブランドさん:2014/01/04(土) 19:31:57.09 0
>>739
リゾルトとかに比べると耳細いね
耳ってどのくらいが一番かっこいいと思う?
743ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:11:02.74 0
>>741
>>742
ありがとうございます。
ミミは個人的には細い方が好みです…
744ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:11:33.50 0
>>739
うおーかっけぇ…
745ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:33:46.43 0
>>739
このベルトいいなー、どこの?
746ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:51:45.85 0
無印
747ノーブランドさん:2014/01/04(土) 21:18:52.46 O
>>739
おまえの歴史が刻まれて、後ろのワンウォッシュとの比較がよく分かるな。
何年かかった?
748ノーブランドさん:2014/01/04(土) 21:20:30.89 0
年始だし、
そろそろいい加減に俺の8ケ月間穿いたダルチ103をアップする時期だな
749ノーブランドさん:2014/01/04(土) 21:23:20.33 O
>>342
無理だ。
生デニム29インチは糊落とし後26インチになる。
おまえ、最初からダメだと分かってて、
捨てるしかなくなるの分かっててやってるだろ?
750ノーブランドさん:2014/01/04(土) 21:27:29.75 0
フルネルソン5011思ってたより伸びる
試着時はワンウォッシュだし15オンスだしと、一応ジャストで買ったけど
ワンサイズ下げても良かったかもしれん
751ノーブランドさん:2014/01/04(土) 21:31:47.25 0
>>749
彼は頑張ってんだよ…>>732だよ
752ノーブランドさん:2014/01/04(土) 22:41:07.34 0
>>745
ユニクロ
753ノーブランドさん:2014/01/04(土) 22:51:21.63 0
今日さ忘年会行ってきたんだが同級生にいねーだろうと思っていたら
まさかのズニ穿きいて少し嬉しくなった30歳
754ノーブランドさん:2014/01/04(土) 22:54:38.51 0
>>747
ありがとうございます。
今で3年半です。
755ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:00:09.20 0
ユニクロのリジッド買ってきたけど結構良かった。
2990円でコスパ最強。
756ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:00:51.69 0
もう忘年会
757ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:38:06.79 0
APCのジーンズってどうなん?
758ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:38:58.99 0
フォルクスワーゲンのゴルフみたいな感じ
759ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:43:24.15 0
>>757
ジーンズとは呼べないゴミ
760ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:44:15.85 0
>>757
ここはレプリカ好きが多いから別のスレで聞いた方が良いと思うよ
ファッションとしての選択肢としては問題ない
761ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:44:25.79 i
デロンギの電化製品みたいなもん
762ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:44:53.11 0
>>757
昔は日本製で12,800円だったのが知らぬ間に
マカオとかチェニジア製になり
価格も16,000円になり、高っけえなあと思ってたら
この1月1日から18,000円に値上げで、もうオワコンどころか

ウンコ。
763ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:45:10.20 0
>>757
たかがジーパンや
好きなの履いたらええ
764ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:47:37.38 0
>>757
ほらね^^;
隠しリベット!ネヂレ!生カットして裾ウネウネ!とか興味ないでしょ
はやく別のスレ行った方が良いよ
765ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:49:02.91 0
>>757
のっぺり好きにはすっごい評判いいよ
766ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:49:39.46 0
>>757
W20のL4くらいにしてやるよ新品買ったら
767ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:56:14.27 0
>>757
の人気に嫉妬。
FOB買うのにオススメの通販教えてくれよ
福袋で入手出来ないブランドなんだよ
768ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:00:21.39 0
1万そこそこで買えるシルエット綺麗なやつ教えろハゲども
769ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:03:35.02 0
>>758
的を得てて笑った
770ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:15:10.53 0
>>767
ベアーズはどうなん?
1インチごとに在庫が……なかったりするけど
771ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:25:23.12 0
APC好きって、鬼穿きみてーな汚ねー穿き方するやつ多いよな
772ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:26:55.82 0
FOBってフォブ?エフオービー?どっちの呼び方が正解?
773ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:27:44.81 0
エフオービー
774ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:51:11.09 0
3インチ分くらい縮むジーパンてないかな?国産品で
インシームとかアウトシームのボコボコのアタリが好きでさ
775ノーブランドさん:2014/01/05(日) 02:40:42.81 0
>>768
無印
776ノーブランドさん:2014/01/05(日) 05:06:20.69 0
>>749
次の洗濯はノーパンで湯船に雷石鹸とかしてジャブジャブ浸かって洗ってでも穿いてやるよ
とりあえず今は乾いても穿けてる
縮ませないけど洗う方式で行くわ
777ノーブランドさん:2014/01/05(日) 07:36:10.86 0
APCは今は知らんけど昔は良かった。
リジッドの糊付きのまま穿いてあたりをつけるのを推奨されてて、言われるまま鬼穿きしてたら綺麗な色落ちしてたもんだ。
当時はレプリカ好きにも認められてたよ。
778ノーブランドさん:2014/01/05(日) 09:31:13.73 0
APCのリジッドって洗うと縮む?防縮加工?
779ノーブランドさん:2014/01/05(日) 10:40:09.99 0
A.P.C.値上げした?
780ノーブランドさん:2014/01/05(日) 10:47:23.81 0
おいAPCのAPC流れはスレでやれよ
781ノーブランドさん:2014/01/05(日) 11:40:02.81 0
>>776
涙ぐましい努力は認めるが、穿いた状態で鏡見てみろよ
男のピチケツとか恥ずかしいにも程があるだろ。おそらく周りから失笑されてるぞ
782ノーブランドさん:2014/01/05(日) 11:56:38.85 0
今年も大戦モデルの季節がやってまいりました
783ノーブランドさん:2014/01/05(日) 12:02:14.14 O
ストレッチ毛糸なら28いけなくもないがかなりヤバめ体系的にジーンズは29インチが目安だ
そんな自分がフラへLOT2011の30インチ生デニム初トライ
縮み考慮の2インチ上げがデフォらしいが1インチ上げで強行した
洗い立ては掃けるかヤバかったが、伸びて問題なしジャスト
まだ一度の洗いねみだがこのサイズ感に満足している
タイトストレートなんで2インチ上げなら少々デカすぎ感だったと思う
784ノーブランドさん:2014/01/05(日) 12:05:48.87 0
2111やろ
785ノーブランドさん:2014/01/05(日) 12:07:11.04 0
なんで無知識な店員とか2インチ縮むからコブシ一個分縮むからって言っといたままで
「でもウエストなんかは穿き伸びするので」は言わないんだろうな
ずっと縮んだら縮みっぱなしって解釈するやつはいると思うぞ

それと最近ライトオンでジーパン見てたらリジット品が縮むって知らなかった店員多数いたぞ
何やってんだジーンズショップは
786ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:02:13.29 O
>>784
いや2011だよ
ピント甘くすまないが確認出来るはず
http://mup.2ch-library.com/d/1388893166-140105_121511.jpg
http://mup.2ch-library.com/d/1388893166-140105_121511.jpg

>>785
だよな確かに縮むは間違いないけど横幅は伸び若干戻るのは確かと把握したから
でも乾燥方法で変わるもんなんだろ?
時期的に自然乾燥だと凍りつきそうだし待ってられんから
自分は乾燥機を半乾きまで使って伸ばして掃きながら乾かしたけど
もし乾燥機で完全に乾かしたならどうなるか?
これが心配で途中でやめたけど
二度目洗いでまた縮み出るだろうし
面倒だし掃けなくなるも怖いし当分は春まで暖かくなるまで洗いたくない
787ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:12:04.88 O
>>786に追加
http://mup.2ch-library.com/d/1388892598-140105_121633.jpg

二段目はこちらを貼るんだったガラケー糞画像でスマン

糞高いフラへだが、とりあえず暖かいし毎日これが手放せそうにない
経年変化が楽しみです
連投で失礼
788ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:05:08.52 i
>>787
なんだこのゴミは
こんなモンによく金出せるなw ちょっと信じられん。フラへwwww
789ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:07:33.10 0
あんまそういうこと言うなよ 可哀想だろw
790ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:13:05.82 0
俺のユニクロのがマシなレベル
ただでもいらないな
791ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:17:31.34 0
ありえんセンスだろw 現行レギュラー501の方が1500倍カッコいいだろwwww
792ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:37:50.55 0
>>785
ライトオンでリジッドデニムなんか売ってるか?
どれも加工かワンウォッシュだろ
793ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:05:55.54 O
>>790
ユニクロにも20ozあんのか?
>>791
上と同じ質問
つうか501とシルエットが違うんじゃね?
794ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:07:03.44 0
Right-onじゃ知らん人も多いだろ
だいたいレプ置いてないし、
チャンピオンとかの服も、ロチェスターシリーズとか置かなくなったし

あまりレプ好きには関係ない店
795ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:13:02.31 0
ライトオンはL○C置いてあるよリジットで
いわゆるレプリカは無いけどな
796ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:32:20.21 0
>>793
何オンスあろうがゴミはゴミ
797ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:40:35.04 O
>>796
別に構わんよシルエット気に入ってたまたま買っただけだし
フラへの釣り針はデカイのは理解した(笑)
このスレ見てると傾向違うよなデカ履きとかさ小僧しかいなそうだが
いい大人がありえない
798ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:41:18.22 0
デブでも足が細く見えるジーパンある?
足だけは細くスタイルよくみせたいんだ
799ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:44:03.99 0
フラヘがかっこいいとか言ってるやつがいるスレなのか・・・
800ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:55:01.24 i
>>797
フラへ穿いてる化石が傾向とか言ってもな・・・・
20ozとかサムライと同レベル

どっちみちいい大人がはくものじゃないよ
反論あるならいい大人の全身コーデあげて見せろよな
801ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:00:17.58 0
>>800 797とは別人だがお前の趣味と人の趣味は違うんだぞと
俺がパツパツ21ozはいてるようにな
802ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:10:50.91 i
>>801
>>797にその言葉そのまま言ってやれ
803ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:23:25.35 O
>>799
フラへはどうでもいいがタイトシルエットがカッコイイね
別にブランドは何処でもよい今は分厚いのが欲しかっただけだ

>>801
で?あんたはデカ履き傾向か
一応ブランド名ぐらい揚げて語れや
804ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:26:01.51 0
>>787
ハチノスが期待できそうですね
バックステッチはダサいですね
購入値段はおいくらですか?、
805ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:28:47.64 0
自演はじまったwwwww
806ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:00:36.42 0
>>805
チョンw
807ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:11:48.21 i
ゴミはゴミでしかない。













フラへっつうのはだな。







ゴミの中でも強烈な悪臭を放つゴミだな
808ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:14:21.22 O
ハチノスだってよw
まだそんなことで喜んでる奴がいるんだな
809ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:18:01.55 i
お前らそろそろやめてやれよ
まともな反論出来なくなってるだろwwwww
810ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:28:00.12 0
フラヘの何がダサいのか分からん
レプブランドのセンスなんてどこもかわらんだろ
811ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:39:14.59 0
フラヘはレプから、かなりバイカー路線になって、レーベルいっぱい作ってその中のRJB?を
通販禁止とかスカしたことして、あとタイト化と高価格化に走りすぎたからな。
812ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:44:48.43 O
>>804
いやこの限定バックステッチ色がイカスと思ったわマジで(笑)
>>811
値段高いよなぁ
だからフラへは叩かれるんだろな

>>807
お前のデカいゴミも見たいな
>>809
別に反論する気もないな
ただデカ履き野郎には解らんだろがタイトストレートしか興味ない
813ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:47:28.32 0
タイト厨ってだいたい洋服狂いの大学生
814ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:56:57.01 O
>>813
見事などハズレ
お前の妄想はそんなもんかまだまだ甘いな
ミーハーな若者ならばガラケーなど使わないだろが(笑)
タイト好きなおやじもいるんだな〜ここじゃ希少か
815ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:00:12.16 0
おやじとは思わんかったわ・・・
レスが情けないから
816ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:05:31.05 i
俺も体とストレート好きだけど>>787はマジでゴミだわ
817ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:15:51.80 0
タイトってピチだよな??
細めなら好きだけど、ピチはなぁ・・・
818ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:16:01.93 i
臭えーわ。フラへwwwww
819ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:24:26.97 0
フラへ好きなやつって土臭いロックとか好きそう
820ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:31:18.80 i
演歌の間違いだろ
821ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:43:39.02 0
年配に女性によく見られる、下半身にボリュームのある人が無理してタイトジーンズに
ピッチピチに詰め込んだって感じの着こなしは見ていて苦しくなる
オーバーサイズをパフィーみたく穿いたほうがサマになるのにと思ってしまう
822ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:46:15.45 O
>>816>>818
ではアイポン使いのミーハー君のユニクロでも見せて貰おうかね
良かったら参考にさせていただく
ユニクロにもタイトな厚いのあるなら先に知ってたら

>>819
だから別ににフラへ信者じゃねーよバイカーでもねーし
まーロック好きは見事な妄想だが土臭いが意味フ
823ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:49:55.40 0
なんでこんなにフラヘ嫌われてんだよ
フルカウント好きなんだけどこれはどうなのよ
824ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:52:03.65 i
>>822
それが人にものを頼む態度がクソダボ
つーか>>818はおれじゃねーから
825ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:54:42.68 0
キムチ臭っ!
826ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:56:03.85 0
フルカウントもウンコ
膝が出やすいジーンズ業界ナンバーワン
テロテロの小雨シャーシャー落ち
827ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:05:30.47 O
>>823
別に構わないだろよ
ここ居るやつが何様か知らないが
どう思われようが好きなの掃けばいいだけ
周りを気にするのはいかにも仲間外れを恐れる馴れ合い体質の小僧さ

ここはあえて釣り針デカイの掃くべし(爆笑
828ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:05:38.26 0
まあ俺から言わせればFOBが最強
829ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:09:52.12 0
確か桃爺も昔はフルカウント履いてたよな。
以前晒してた気が。
830ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:10:35.45 0
馴れ合い体質つーか、単に嫌いなブランドであるというだけだろ・・・
大丈夫か新年早々・・・
831ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:30:26.76 0
TCBならシーメンズ
リゾルトなら711
ウエアなら1001
フルならワイルドコットン
FOBなら098
バーガスなら880
LVCならバレンシア
桃太郎なら銀丹
デニプロならS01XX
SGFなら201
ピュアブルーならパープルデニム
HRMならハイスタンダード
鬼デニムなら鬼秘
ジャパンブルーならアフリカンコットンの茶綿

生地の話な
832ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:33:10.13 0
>>828
098全然色落ちんぞ 挫折しそうorz
http://gazo.shitao.info/r/i/20140105195340_000.jpg
833ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:36:18.47 O
ではもう一着ぐらい釣り針でかいフラへ買ってみっかな
LOT2011の不満上げるとジップなんだよな
出来ればボタンフライのやつがほしかったりして
LOT1011はボタンだった様だが取り寄せるまでもなくこれは次回の候補に
834ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:36:38.87 0
十分やんけw。
835ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:42:42.35 0
釣り針釣り針て・・・・w
836ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:45:54.00 0
>>832
FOBは忍耐との戦い
コシがあって癖づけやすいし、ヒゲはバシバシ入るし、縦落ちもよく出る
しかし、いつまでも暗い色でその成果をなかなか感じ取られない
そこでほとんどの人が投げ出してしまう
しかし、それを乗り越えた者だけが到達できる領域がFOBにはある
FOBは5年目を超えた辺りから真価を発揮するのである
それまでの蓄積されたアタリ、ブルーの鮮やかさが伴い初め、神秘的な色落ちが見られるのがこの頃
そこからの寿命がまた長く、それは年月を経る事で色落ちもまた伝説となっていく
837ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:46:59.56 0
>>832
4ヶ月2ウォッシュぐらいか?
838ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:53:33.55 i
色落ち手強い
http://i.imgur.com/bT2fatL.jpg
839ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:57:02.63 0
>>832
色落ちがどうのより耳のアタリがすごい〜!って言われたいんだろ?
色落ちを見せるなら載せる画像が違うぞ小僧。
840ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:58:38.20 0
RRL良いよな。
841ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:02:01.80 0
ラルフローレンってポロシャツメーカーやろ?
ジーパンならジーパンメーカーの買おうや
ほなさいなら
842ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:04:06.62 0
FOBは色落ちしてほしくないオレには最高
843ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:09:03.83 0
>>833
3005穿いてみてよ
少しクタッてきた頃に良い表情見せ始めるから
844ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:12:32.49 0
色落ちしてほしくないとか処女厨っぽいな
キモっw
845ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:14:00.84 O
>>838
これは何処の?ブーツカットもなかなかよいシルエットで
しかも結構ローライズみたでイカスちんぽはみ出る?
846ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:15:00.38 0
>>833
ちなみにオレも他のブランドからフラヘに乗り換えたよ
最初は色落ちサンプル見て『なんだこれ?』ってなってたけど
シルエットは他のメーカーより全然いいしどんな服も合わせやすいから好きになった

あとはEVISUがなければフラヘの作りはすごくしっかりしてると思う
847ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:18:36.57 0
>>845
たぶんSGF
SGF穿いてる奴らはナチみたいな選民気取りのが多いから近寄らないほうがいい
848ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:30:12.86 0
>>846
エビスもフラへもバックポケットの特徴的なペイントやステッチのアクが強過ぎてシンドイ。特にフラへは下手するとしまむらのデニムと勘違いされそう
849ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:36:39.19 0
色落ちしてないFOBはもっさくてダサい
FOBは色落としてなんぼやし、濃厚な状態ではFOB良さが見られない
目が詰まってつるっとしててゴワゴワしてるわ、シルエット崩れるわでいいところはない
濃紺でかっこいいジーパンなら他にいいのがいっぱいあるので、濃紺目的でFOBを選択するのは間違い
色落ちさせたくない目的ならかせ染めの本藍一択
850ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:38:07.60 0
>>849
毛羽たちも凄いんですけどみんなこんなもん?
851ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:40:03.66 i
サムライジーンズ色落ちどすか?
852ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:41:58.66 i
サムライはやめた方がいい
色落ち求めるなら15ozまで
853ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:43:01.27 0
>>850
毛羽立ちは最初だけ
その内つるつるになる
854ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:44:35.10 0
布団の中で穿いてれば毛羽立ち戻るよ
855ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:44:39.24 i
サムライとかフラへとかなんでオメーらはそんなwwww
856ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:47:57.21 0
毛羽立ち系の軟質なかっこよさならウエア、リゾ、オアスロウ辺りを狙った方がよい
FOBは硬い質感とテカリ系な硬質なタイプ

ジーパンはソフトタイプとハードタイプに分かれる
857ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:51:53.12 0
>>848
へーそうなんだ
好きで穿いてるから別に気にしないかな^^;
858ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:02:27.12 0
フル 大学生
フラヘ バイカー
侍 ヤンキー
恵比寿 DQN
ドゥニーム おたく
ウェアハウス 違いが分かる男
ウエス 基地外
リゾルト おっさん
859ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:04:34.30 0
初任給出たらジーンズ買おうと思ってるんだけど
初心者は何がいいんですかね?

本で見た感じだと、
ダルチザン、フラットヘッド、ウェアハウス、フェローズ
がかっこいいというか良さ気な感じに見えたんですけど
どうなんですかね
860ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:10:36.99 0
サムライの色落ちは、濃淡のメリハリもすごくでるし出るのが早いから育てるのは楽しいよ。ファンが毎年限定品を育てるのが楽しいのは理解できる。
ただ、色落ちが早いからさらに履いてるとのっぺりしてくるし、厚生地でも案外股とか擦れる所破れるの早い。長く数年履きたいならやめた方がいい。
861ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:12:10.88 0
ダルットヘッドハウスーズ
862ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:13:27.38 0
>>859
昔のウエアハウスを持っていて欲しかった
今のは正直デザインはよろしくないって人が半数以上

フェローズはオリジナリティがあるデザイン
可も無く不可も無くって層

ダルチはその4つの中では一番老舗
レプリカって部分を最初に着眼してたから人気もいまだある

フラヘは逆にレプリカジーンズメーカーで言えば新参だけどある
日本人向けのシルエットの作りになっているので見た目は綺麗
色落ちは好き嫌い別れる
863ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:13:48.70 0
>>859
とりあえず安めの(って言っても1万5千円ぐらいからだが)66タイプのを穿いてみる
リジッドを買う。サイズ合わせはちゃんとやる。家で洗ってコインランドリーの強力乾燥機で十分に縮ませる
裾はチェーンステッチで仕上げる
洗いの頻度は一本目は少なめにしてみる
マズマズの色落ちになったらここに画像をうpする
そこまで終わればこの無益な趣味にハマること間違いなし
864ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:13:49.09 0
質問です。

ケツポケットが高めの位置にあるブランドと品番教えて下さい。

質問の経緯

エビスの2000をペイント無しでジャストに履いてました。
たまたま自分の後ろ姿が、写真で撮影されてました。
ケツポケットがかなり下がって前から見たらスッキリしたシルエットなのに、だらしなく感じました。
ジャストでスッキリと履きたいので、何かアドバイスお願いします。
865ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:14:40.22 0
ヌーディーはポケット下り目だけど後ろ姿もシュッとしてるよ
ヌーディーがいいいんじゃね?
866ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:15:36.75 0
一番神秘的な色落ちすんのはどこの?
867ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:15:58.41 0
>>866
エイプリル
868ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:17:44.45 0
バーガス770買っとけって
869ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:20:43.24 0
>>864
ハイケツポケなのはフルネルソン
870ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:23:34.10 0
>>864
カモメを普通より上の位置に書いてもらえば?
871ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:25:56.33 0
>>864
すっきり見せたいのであれば66タイプのモノが良いんじゃない?
872ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:34:09.72 0
>>864
ペイントとかステッチがあった方が ケツ……じゃなくてお尻が小さく見えると思うけど
873ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:35:45.30 O
年末に名古屋の某アメカジショップに行ったんだが、そこのスタッフいわく一番売れてるのはサムライで次がフラへらしい

このスレでは人気無いけど、実際は売れてるのね
874ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:37:47.24 0
良い色落ちする生地の良さは太腿の裏を見る事でわかる
ここは色落ちがナチュラルに出る
手で擦ったり、撮んだりする事なく、また、汚れや癖に影響することなく、経年変化が素直にストレートに出るのでここの色落ちを見れば、そのジーンズの真価がわかるのである
この部分の縦落ちのエッジや発色がイコールそのジーパンのポテンシャルである
875ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:37:57.69 i
フラへには66タイプもXXタイプもない。レプリカじゃない。
ド田舎のダサいジーンズを知らないヤツらに売れればいいって考え。
だから糞のオンパレード
876ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:43:54.64 0
ジーパンの発色は色落ちの部位によって違うのである
それは汚れや皮脂の影響、洗濯の頻度、穿き込み年数の積み重ね等により明確に異なってくる
太腿の裏を見ることでこれらを回避した純粋な生地の持つ発色のポテンシャルを見る必要があるのだ
877ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:46:16.34 0
>>849
わりぃそういう問題じゃないんだわ
カセ染めはナシ ロープ染めで濃いのが好きなんだわ
878ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:52:11.60 0
何故、いくらリアルに加工をしても本物の穿き込んだジーパンと同様に見える事はないのか
それは色落ち部位による発色の違いを度外視してるからに他ならない
アタリやヒゲや退色だけで再現出来る程単純なものではない
それだけで構成されている訳ではないのだ
879ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:05:13.67 0
>>864
ケツポケットが下がって見えるのは、ウエストに合わせてサイズ選んでるからだよ!
つまりサイズが合ってない。
腹凹まして、インチ下げてヒップで履いてみて!
880ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:11:07.72 0
>>875
金が無いから買いたくても買えないって素直に言えよ
いつまでもしつけーぞ
881ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:19:53.56 0
882ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:21:26.89 0
マッコイ > ダルチ > ・・・・・・・・・・・エドウィン > フラへ 終了
883ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:33:01.34 0
>>803 俺はルーズシルエットが大好きだし普段はストリートやB系なタイプだ
だがアメカジも好きでジーンズも好きだから部屋着と通勤、私服はかなり服装ばらばらなタイプだな
んで今穿いてるのは前にもあげてるフェローズ451(大戦)とサムライS5000VX 21oz

451表 http://n2.upup.be/NaIM9VOMgX
451裏 http://m2.upup.be/W0WtVFC5D2
パツパツ21oz http://m2.upup.be/YRLkGjWtY3
デニムの色って画像じゃかなり伝わり辛いな
フェローズは今8ヶ月目 洗濯は先々月の1回のみ 目標は4月頭ぐらいに洗濯かなー
884ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:38:02.44 0
フェローズの2万くらいのモデルって縦線シャーシャーだよな
14000くらいのモデルの生地は穿いてみたいが。
885ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:40:13.39 0
>>884 縦シャーシャーは俺むしろ好みだからいいんだがもっと緑っぽい落ち方して欲しかったな理想としては
かなり青々となるんだろうなあ・・・
886ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:43:21.04 0
    ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
    ( (  ・ω・)・ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ⌒ヽフ
   ( (  ・ω・)・ω・)・ω・)  ブヒッ
   ゚し─ し─Jし─Jし─J
887ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:47:23.06 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ(最新情報随時更新中)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1388124130/
888ノーブランドさん:2014/01/06(月) 04:39:50.01 0
>>875
こいつの考え方こそ、このスレ民の見本。
66・対戦モデルを知らない人を、ど田舎の糞ジーンズしか知らない人間だと認識する。自分に似合っているかはどうでもよく、履いてるジーンズが如何なる価値をもつかに重きをおき、それをステータスだと思い込む。サムライwwwフラへwww

可哀想な人間だわ
889ノーブランドさん:2014/01/06(月) 05:04:26.82 0
>>888
他人の批判はできるがてめーで胸張ってコレって言えない
可哀想な低脳だからそっとしといてあげるのだ
890ノーブランドさん:2014/01/06(月) 07:32:08.53 0
>>888,889
日本語でおk
891ノーブランドさん:2014/01/06(月) 08:26:05.34 0
一般の人はどれだけビンテージに忠実かとかを価値基準だとは思わない。その人に似合っていたり、アイテム自体が魅力的だったり、そういうところに価値を見出す。

しかしそういう一般の人を「ど田舎の糞なジーンズしか知らない奴」って言っちゃうのが俺達レプリカスレ民だろ?big-Eさいこう!!!
892ノーブランドさん:2014/01/06(月) 09:10:44.83 i
だよな。ド田舎のヤンキーが穿くようなジーンズの話をするところじゃねーよ
893ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:14:40.08 0
レプリカには2種類ある

ーRESOLTEと、それ以外だ
894ノーブランドさん:2014/01/06(月) 12:30:24.13 0
裾幅20.5cm以下のブーツカットってありますか?
895ノーブランドさん:2014/01/06(月) 12:34:43.17 0
>>894
ないよ
896ノーブランドさん:2014/01/06(月) 12:58:20.44 0
>>894
おまえ、ブーツカットって何かわかって言ってんのか?
裾幅20cmでブーツカットにしよう思たら膝幅17cm以下になるやろ
17cm以下ゆうたら普通はテーパードスリムの裾幅やで
膝が窮屈過ぎて穿いてられんし、膝裏が内出血してミミズ腫れみたいになりよるで
897ノーブランドさん:2014/01/06(月) 13:00:24.17 0
>>894
普通にある。28インチ以下になるけど
898ノーブランドさん:2014/01/06(月) 13:02:05.60 0
テーパードスリムのジーパン逆から足通して膝の上まで行くか?
行かんやろがい
899ノーブランドさん:2014/01/06(月) 14:17:35.11 0
>>894
レディースなら、普通にありそうですね。
900ノーブランドさん:2014/01/06(月) 14:24:22.78 O
ぶっちゃけ俺はニワカだから今度は色々と研究したい
20ozは冬用の用途で買ってみた、今朝も氷点下だし部屋着にも最適なんだが
暖かくなったら違うやつだろな一応あるにはあるがなんか欲しくなる
色々あるみたいだし15ozあたりまでのとこをじっくり考えたい


自分が求むポイントは
901ノーブランドさん:2014/01/06(月) 14:32:31.66 O
自分が求むポイントは別に完璧レプリカや色落ちとかよく解らんからさ

とにかく膝から裾までタイトストレートシルエット重視が第一だけど
ローライズでリアポケット低めがよい
今回買ったのはポケット高め位置だし
あとジップフライだしやっぱボタンフライじゃなきゃつまんね
902ノーブランドさん:2014/01/06(月) 14:42:54.98 0
>>901
ポケット位置高めだけど
フルカウント1108とかどーかな?
ボタンフライ、隠しリベット付き

よくペラいとかバカにされるが、穿きやすい
903ノーブランドさん:2014/01/06(月) 14:53:12.40 0
太いジーンズとかもうダサ棒くらいしか履いてないしリメイクするしかないか
腰パンとかルーズソックスとか汚い格好が流行ってた時代の化石だなまさに
904ノーブランドさん:2014/01/06(月) 15:37:17.54 0
>>891

感動した
905ノーブランドさん:2014/01/06(月) 15:41:51.37 O
とりあえず気になったとこ

SGF210 Saddle ride straight
サイドから見てポケット低いようだしローライズでタイトシルエット
これは厚さはどのくらいなんだろな?

そういやテレビで岡山ジーンズ見たな
906ノーブランドさん:2014/01/06(月) 15:52:59.23 O
>>902
やはりローライズでポケット低めにこだわりたい
一応持ってはいるが前に実は加工物を買ってしまい後悔した
その時ワンウオッシュのサイズが切れてて若干高い加工物を
そんな高いやつでもないが
ジップフライだった点もあり愛着があまり
907ノーブランドさん:2014/01/06(月) 15:57:24.88 0
>>905
生地は厚いよ。
501XXのが良いけどね。
908ノーブランドさん:2014/01/06(月) 16:10:29.87 O
>>907
一般に言う何ozってやつでしょうか?
サイトに詳しくスペック載っててとても購買欲をそそるけど厚さが見えてこなかっので

あとリンクに釣れて(笑)
デルボァーズ&コー1969XX
これは細かい詳細判らんけど細めっぽいシルエットに反応
忠実レプリカならばそれほど股上浅くポケット低い訳もないのかな

値段的にSGF210と同等ですね
909ノーブランドさん:2014/01/06(月) 16:11:22.67 0
ジップフライじゃつまんねって
君、見込みあるよ
910ノーブランドさん:2014/01/06(月) 17:14:04.06 0
>>908
H/Pにoz載ってない?
911ノーブランドさん:2014/01/06(月) 17:45:52.99 0
sgfってサムライとかエヴィスペンキなんかと同じ色物組ですよね?裾の革とか
912ノーブランドさん:2014/01/06(月) 18:13:43.30 0
違うよ。正しいと思う道を突き進む孤高のジーパン屋だよ
913ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:01:12.91 0
射精したら新品のリジッドに精子ついてしもうたんだがこれってそこの部分だけ洗ったら変になるか?
914ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:06:24.20 0
聖なるお告げだ
糊落としてから穿き込めというな
915ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:18:01.03 0
>>913
タンパク質豊富に含まれてるから生地がもりもり食べて元気になるよ
916ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:48:35.15 0
>>913 俺この間ラーメンのスープちょっとこぼしてもーたからそこだけ軽く水洗いしたぞ
生穿きしてるならお手拭か濡れタオルででもこすったらどうだ?w
917ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:53:07.15 0
おまえら面白くもない話に付き合ってやさしいんだな
918ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:00:44.88 0
皆暇なんだろ
919ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:25:31.47 0
>>907
現物店で見てきたけどズニの66XXのまんま
シルエットこそ66タイプだけどパッチは革でポリエステル赤タブ(丸まらない)
生地は15ozだってさ
ズニ66XXのが良いかなと個人的には思った
その他にも1952XXも見たけどイマイチ
ありきたりな50年代のXXのレプリカって感じだった

¥15000くらいなら買うかなって感じ
920ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:50:42.85 0
何でズニと比較するの?
921ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:54:39.79 i
SGFもくっさぁ〜いわwww
ゲイ臭え
922ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:58:57.30 0
>>920
現物見てみな
ズニとまるっきり一緒の生地だよ
923ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:00:17.69 0
別に良いじゃん。
924ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:02:29.49 i
タイト厨はクラッカーでも穿けばいいのさ
925ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:18:11.66 0
>>922
SGFがフルオーダーして作った生地じゃねえのかよ
926ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:25:02.27 0
所詮は綿だからね 似ることもあるさ
927ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:32:06.84 i
SGFよりTCB
928ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:37:36.08 0
>>925
sgfじゃなくてグリームの生地の話になっちゃてるみたいよ
929ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:39:53.84 0
>>921
お前みたいなもんはSGFさんのタットゥー生で見るだけでその場で失禁するんだけどな、実際
930ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:43:52.79 0
sgf101と201、実際どっちがかっこいいと思う?
931ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:51:08.38 0
http://i.imgur.com/ZjBkkLW.jpg
すみません、月末ではないのですが…
新旧を並べたら内側のステッチの色あせがわかりやすかったので載せました…
932ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:53:24.43 0
生地がまるっきり一緒だって言ってる人、自分で生地織ったんだね!
933ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:20:38.89 0
そりゃそうよ。俺なんて自分のとこの畑で綿花作って機織り機で生地作ってジーパンにしてるもん
934ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:24:01.15 0
>>931
男の横パイかと思った
935ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:34:19.13 0
936ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:35:55.11 0
ほらほらオーナーの佐藤がついに降臨しちゃったじゃねぇかよ生地云々言ってるから
937ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:36:43.11 0
>>935
フラヘ?エターナル?
938ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:40:02.93 0
今までジーンズなんてこだわりなくてユニクロだとかエドウィンだとか
そういうのばっか履いてたんだけど俺もレプリカってのに興味持ったんだ

初めて買うんだけどどこを見て買えばいいのか教えてくれ
パッチ?のカッコよさぐらいしか判断の基準がわからないんだ
939ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:43:29.39 i
>>929
タトゥー見て失禁? アホかwww 刺青見てビビるとか?面白い野郎だなオメーw
940ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:47:01.38 0
>>937
違いますよ。
941ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:52:21.40 0
レプリカのレプリカは創りたくないと豪語していた数年前の佐藤は何処へ行っちまったんだ
942ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:01:11.40 0
確かに極端股上浅いSGFはゲイっぽい。
あんな浅かったら小便するのも大変そうだけど、
ゲイ的にはいいのかな?脱がしやすそうだし。
943ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:13:32.27 0
DOVAの社員がここに書き込んでたな、そーいや
944ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:26:36.34 0
>>942
SGFは股上浅い上に同じくらいの股上の物と比べて前立が1cmぐらい短い
しかもフロントのベルトループ幅が狭いからベルトの開け閉めがしにくくて
トイレはほんと大変w
945ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:37:56.10 0
>>908
あれ?ビ馬鹿ちゃんだね!
こんなとこで何妄言吐いちゃってw
マジ基地なんだからw
946ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:47:42.86 0
>>941
GLEEMが思いのほか成功したもんだからのぼせちまったんだよ
あそこのオーナーも思いのほか嫌われすぎてて笑ったがw

結果レプリカのレプリカ作ってメディアにコウベ垂れて掲載してもらってんだわ
知り合いが店見てきたらしいが在庫余り過ぎてて大変らしいけどな
947ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:58:42.85 0
また知り合いの話か
948ノーブランドさん:2014/01/07(火) 00:00:48.03 0
佐藤ってどこの誰よ?
949ノーブランドさん:2014/01/07(火) 00:55:09.79 0
>>800
トップスは行き付けのリサイクルショップで買ったチェックのネル&マウンパ
靴は魔法使いみたいに反り上がったトゥのカッコいいエンジニア

何か?文句あります?
950ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:08:25.27 0
ジーパンは液晶保護フィルムのノングレアとグレアタイプみたいに分かれるな
どっちも甲乙付けがたい
951ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:21:09.82 O
白いレースでお馴染みの?
952ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:32:17.70 0
yes!歯磨き粉みたいに真っ白なレースのシートカバーね
953ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:51:21.78 0
>>935
sgf501か
954ノーブランドさん:2014/01/07(火) 07:16:32.37 0
>>953
yes
955ノーブランドさん:2014/01/07(火) 09:10:02.39 0
質問です
私がジーンズ好きと知ってか、友達がこのジーンズをくれました
これはLVC復刻物だと思うのですが何年物かがわかりません
教えてもらえると嬉しいです
http://i.imgur.com/Hg9pK1l.jpg
956ノーブランドさん:2014/01/07(火) 10:10:38.24 0
ホモォ…
957ノーブランドさん:2014/01/07(火) 11:51:19.19 0
>>938
若い人ならFOBを薦める。いかにもな蘊蓄満載なレプは終わりかけのオッサン文化だからな。
958ノーブランドさん:2014/01/07(火) 12:22:55.39 O
>>912>>921
なるほどSGFは15ozか
ズニってなんだろ?
>>921
ホモくせーにワロタ
これも釣り針デカイ気になるブツに確定
>>942>>
表記見れば股上22とあるけど別によくあるレベルいわゆる今時普通のスタイルで
これにヴィンの質感を求むのは当然の流れじゃないか
>>944トイレ大変かな?ボタンフライだからと言う意味か
ボタンだからいいじゃないジップは面白くないわ

>>924
クラッカーとは?
>>927
TCBとは?
>>925
クリームとは?

好む条件満たしているのかな?
タイトストレートでローライズでボタンフライ
股上24p辺りでもリアポケット低めなら
知らないの沢山あるから色々サンクス!

>>946
お前w
959ノーブランドさん:2014/01/07(火) 12:34:11.64 0
カッコいいパッチのジーンズって何があるかな?

個人的には初期のエヴィスのバッファローパッチ
960ノーブランドさん:2014/01/07(火) 12:48:03.03 O
今のところSGF210が激しく欲しくなったが
今は買い物したばかりでまだ買えないな〜春には在庫なしとなるのか?
関係者居たなら詳細お願いしたい
961ノーブランドさん:2014/01/07(火) 13:55:20.01 0
>>955
リーバイスのスレで聞いた方がいいよ
962ノーブランドさん:2014/01/07(火) 14:23:51.78 0
>>961
そうみたいですね
調べてみたところ2000年バレンシアガ製55年型XX復刻版かなと勝手に思っています
ありがとうございました
963ノーブランドさん:2014/01/07(火) 14:44:21.28 0
今日は気温が高いので三回目のSTF。
もうこれ以上は縮まないみたいだな・・・
964ノーブランドさん:2014/01/07(火) 15:53:19.93 0
stfとかもともとの意味無視して
気色の悪い行為に使うなや
965ノーブランドさん:2014/01/07(火) 16:20:53.75 0
> 三回目のSTF。
かわいいwwwwww
966ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:10:45.32 0
>>964
もともとの意味通りのシュリンク・トゥ・フィットだよボケナス

>>965
「このジーンズの」三回目って書かなかったから、知的障害者の君が反応しちゃったのかな?

こちとら10年ぐらい前から20本近くSTFしてるわニワカの身障者がw
967ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:20:56.92 0
もともとの意味っていつ頃どこの国でお前の言うシュリンク・トゥ・フィットが
始まったの?あくまでもお前の言う、ねw
968ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:26:05.74 0
>>967
アンカーが無いと誰に言ってるのか分からない
969ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:28:03.27 O
なるほどSTFとはそう言う意味か、これもどこかのメーカーか?と思ったり

一回で既にジャストフィットの20oz二度目が怖い((゚Д゚ll))
さっさと丈詰めしたいんだけど

ところでSGFのジーンズで裾にに革縫ってあるやつ、あれはどうなんだ?
こんなの全然知らなかったですわ
970ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:29:25.78 0
ヒント。

小中高校生はおおよそ今日まで冬休み。

STFとか本気で知らないんだと思う。
971ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:42:10.70 0
スーパー・チンコ・フィット
972ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:48:30.88 0
背伸びした小学生とかだと、本当にシュリンクトゥフィットという行為も知らないで
"もともとの意味"言ってるかも。>>964>>967の事な(笑)。
973ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:49:36.74 0
>>969
相変わらずたなビ馬鹿ちゃんw
今度はデニムで講釈垂れ流してるのかよ
気持ち悪いんですけどw
974ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:50:17.41 O
>>970
だから今時のガキはスマホだろガラケーじゃイジメに合うだろさw
975966:2014/01/07(火) 17:53:55.91 0
>>967
アンカーが無いと誰に言ってるのか分からない

それで、ジーンズに関する用語で「シュリンク・トゥ・フィット」と言えば

「糊付き新品・若しくはまだ縮みきってないジーンズを穿いた状態でバスタブ(昔のアメリカじゃ川・湖とか海の場合も)に浸かったり、シャワーなどで濡らして体に合わせて縮める」

という意味以外に無いはずなんだけど、>>964の知的障害者の子や>>965のカタワの子は他の意味を知ってるのなら教えてね?



養護施設暮らしの君等が知ったかしちゃっただけだろうし、これ以上恥の上塗りは出来ないかな?w
976ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:10:04.21 0
スペース・トルネード・ファック
977ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:12:33.72 0
>>975
お前が正しいのかもしれないけど、
知障とかを煽りの言葉に使うと頭悪そうだぞ
978ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:16:37.12 0
>>975
これはまたソースもなしにえらい豪快に言い切ったねw

シュリンク・トゥ・フィットってもともとリーバイスが使い始めたコピーだと
理解してるんだけど違うの

そしてその説明は
「防縮加工されていない生地でできたジーンズを普通にに水洗いして
乾かして縮ませてから穿くことにより体にフィットさせていく」という
ぐらいのもんだろ。それこそレプリカブームとかの前からジーンズはいてる
おっさんに聞いてみればこの意味しか出てこねえよ

リーバイスが使い始める前に、穿いたまま水に浸かって云々って定義が
多少なりとも定着してたというのなら早くソースを示せよ。ガキ
979ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:16:49.39 O
>>973
なんなんだ君は?
980ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:16:58.74 0
相手が本当に知的な障害が有るかも、と疑われる場合はいいんじゃないだろうか
981966:2014/01/07(火) 18:24:38.37 0
>>978
そのソースはどうしたんだ知的障害者君?


>「防縮加工されていない生地でできたジーンズを普通にに水洗いして
乾かして縮ませてから穿くことにより体にフィットさせていく」


これの何処がSTFなんだか説明してみろカタワw

縮んで乾いた状態で穿くんだったら、ワンウォッシュのジーンズ買って穿くのと同じだろうが?このバカがw

やっぱり養護施設で暮らしてる子は違うなぁ・・・


ジーンズに関する用語で「シュリンク・トゥ・フィット」と言えば

「糊付き新品・若しくはまだ縮みきってないジーンズを穿いた状態でバスタブ(昔のアメリカじゃ川・湖とか海の場合も)に浸かったり、シャワーなどで濡らして体に合わせて縮める」


以外に有るのか?って訊いてんだけど日本語が通じないんだとw
982ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:31:08.08 0
>>981
リーバイスが大昔からシュリンク・トゥ・フィットというコピーを使ってるとか
リーバイスがシュリンク・トゥ・フィットというコピーを上に書いた意味で使っていたとか
ジーンズにこだわりがなくても少しでもファッションに興味があってある程度以上の年齢層には
周知の事実
自説のソースをどうぞ
983ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:38:16.41 0
洗濯によって縮むというコットンの欠点を長所に変えたのがシュリンク・トゥ・フィットという考え方で、コットンの持つ収縮性(シュリンク)を利用して身体のラインにフィットさせる方法。
穿いた状態で水に通して乾燥させると、乾いていく段階で足のラインに合わせて大きく縮むところもあればさほど縮まない部分も出てくる。この縮みを利用することによって着用者の身体に合ったシルエットのジーンズが出来上がる。
防縮加工のされていない生地で作った未洗いのジーンズで、フラッシャー(新品のバックポケットに付いている製品情報が記載された紙製のカード)にSHRINK-TO-FITと書かれているのが目印。

初期のLevi's501はシュリンク・トゥ・フィットだったから縮み分を計算して購入するのが常識だったそうです。当時のカウボーイなどは新品のリーバイスを穿いたまま川に入ったり、風呂に入ったりして自分特有のラインのジーンズを作っていたみたいです。


なるほど。

なので>>978
>「防縮加工されていない生地でできたジーンズを普通にに水洗いして乾かして縮ませてから穿くことにより体にフィットさせていく


先に洗って縮んだジーンズを穿くのをことさらSTFって言う意味がないです。
984966:2014/01/07(火) 18:41:18.44 0
>>982>>978
「周知の事実」ならば、そのソースはどうしたんだ?って訊いてるんだよ、知的障害者君?w


>「防縮加工されていない生地でできたジーンズを普通にに水洗いして
乾かして縮ませてから穿くことにより体にフィットさせていく」


これの何処がSTFなんだか説明してみろカタワw

縮んで乾いた状態で穿くんだったら、ワンウォッシュのジーンズ買って穿くのと同じだろうが?このバカがw

やっぱり養護施設で暮らしてる子は違うなぁ・・・


ジーンズに関する用語で「シュリンク・トゥ・フィット」と言えば

「糊付き新品・若しくはまだ縮みきってないジーンズを穿いた状態でバスタブ(昔のアメリカじゃ川・湖とか海の場合も)に浸かったり、シャワーなどで濡らして体に合わせて縮める」

以外に有るのか?って訊いてんだけど日本語が通じないんだとw



この子は施設のお兄さんにワンウォッシュのジーンズ買って来てもらって、「わーい、STFだ!!」とかやってんのかな・・・w
985ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:43:44.46 0
>>982
>リーバイスが大昔からシュリンク・トゥ・フィットというコピーを使ってるとか
リーバイスがシュリンク・トゥ・フィットというコピーを上に書いた意味で使っていたとか


これがどしたん?

>>978にお前が書いた、「洗って乾かして縮ませてフィットさせてたのをSTFと言う」って証拠になんの?
986ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:57:53.70 O
>>983
では二回目はなんと言えばよい?
ぶっちゃけ横幅は確かに縮んだけどまた伸びた一回目でジャスト
その繰り返しなのだろうか丈は縮んで構わないけど
これ以上の横の縮みは問題ありそうな雰囲気
あと、掃いたままは水がデフォなのだろうが
風呂ならどうなるのだろうか?
987ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:00:11.78 0
赤ッ恥野郎の>>978にとっては、もともとのそのジーンズの生地が未防縮でさえあれば、加工もの買って穿いてもSTFだって思い込んでたってのがオチですから(笑)
988ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:09:12.73 0
>洗濯によって縮むというコットンの欠点を長所に変えたのがシュリンク・トゥ・フィットという考え方で、
>コットンの持つ収縮性(シュリンク)を利用して身体のラインにフィットさせる方法。
>穿いた状態で水に通して乾燥させると、乾いていく段階で足のラインに合わせて大きく縮むところもあればさほど縮まない部分も出てくる。
>この縮みを利用することによって着用者の身体に合ったシルエットのジーンズが出来上がる。
>防縮加工のされていない生地で作った未洗いのジーンズで、フラッシャー(新品のバックポケットに付いている製品情報が記載された紙製のカード)にSHRINK-TO-FITと書かれているのが目印。

オッサンの俺の認識だと、まず新品は洗う。その水洗い後に縮んだジーンズを穿いてると縮んだままの部分と伸びる部分が出てくる訳よ。
それを着用を繰り返し、たまに洗濯すると伸びる癖の付いた場所と縮んだままの部分ができる。これがシュリンク・トゥ・フィットだと思ったが。
まぁ、むかしは糊付きで穿けとかいろいろあったけど
989ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:12:34.63 O
なら俺はSTFと言っても無問題なんだな
で風呂入ったらどうなるんだ?
そー言えば超〜昔の幼い頃にそんなCM見た事あったかブラシで擦ってたやつ
990ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:14:56.44 0
>>985
シュリンク・トゥ・フィットという言葉をジーンズに使い始めたリーバイスが
洗って乾かして縮ませてフィットさせることをシュリンク・トゥ・フィットと
呼んだんだからそういう意味だっていってんだけどね。そのまま
>>984
こっちの言ってるのは使い始めたリーバイスがシュリンク・トゥ・フィットと
いうコピーに穿いたまま乾かせとかそんな特殊な意味込めてたのか、違うだろ
当時から、普通に洗って乾かしてから穿くこと前提でシュリンク・トゥ・フィットと
言ってたんだろうて言ってんだから、ジーンズにシュリンク・トゥ・フィットという言葉を
使い始めたのがリーバイスだって言うのがこちらの根拠
リーバイス以前にシュリンク・トゥ・フィットという言葉がお前の言うような意味で
使われてなかったことを証明しろというのはいわゆる悪魔の証明だな
使われてた、定着してたというのならそちらがソース持ってくるべき

何となく、正に縮んでる最中に穿いてフィットさせるのでなければ
シュリンク・トゥ・フィットというのはおかしいというような感覚で行ってるのかも知れないけど
フィットするように縮めるとか、洗って乾かして穿いて伸ばしてという全体の過程を
表現するとすれば何らシュリンク・トゥ・フィットでおかしくない

多分いいたいのは、フィットさせながらシュリンクさせないのに
シュリンク・トゥ・フィットというのは
1 穿いたまま水に浸かって云々って定義が
多少なりとも定着してたというのなら早くソースを示せよ。
991ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:17:30.47 0
>>986
縮みきってないなら2回だろうが3回だろうがSTFでいいんじゃね?
これ以上縮むとまずいつっても、永遠に洗濯しないわけじゃないなら、洗濯したときに縮んじゃうんでしょうがないだろ

それと、夏でもたぶん水でやる奴はいないんじゃないか?風呂桶使おうがシャワーだろうが普通に40度ぐらいに沸かしたお湯だよ
992966:2014/01/07(火) 19:21:09.41 0
>>990
いいから、さっさとソース出せよカタワw

>>983は読んだのか?読んでも意味分からないのかどっちなんだよバカがw

知的障害者のお前の言うとおりならば、未防縮生地ならワンウォッシュ買って穿いても同じだろうが?ちがうってんなら説明してみろボケナスw

>>982>>978
「周知の事実」ならば、そのソースはどうしたんだ?って訊いてるんだよ、知的障害者君?w


>「防縮加工されていない生地でできたジーンズを普通にに水洗いして
乾かして縮ませてから穿くことにより体にフィットさせていく」


これの何処がSTFなんだか説明してみろカタワw

縮んで乾いた状態で穿くんだったら、ワンウォッシュのジーンズ買って穿くのと同じだろうが?このバカがw

やっぱり養護施設で暮らしてる子は違うなぁ・・・


ジーンズに関する用語で「シュリンク・トゥ・フィット」と言えば

「糊付き新品・若しくはまだ縮みきってないジーンズを穿いた状態でバスタブ(昔のアメリカじゃ川・湖とか海の場合も)に浸かったり、シャワーなどで濡らして体に合わせて縮める」

以外に有るのか?って訊いてんだけど日本語が通じないんだとw



この子は施設のお兄さんにワンウォッシュのジーンズ買って来てもらって、「わーい、STFだ!!」とかやってんのかな・・・w
993966:2014/01/07(火) 19:23:10.68 0
>>990
よ〜〜〜く読めよ知的障害者年金暮らし君w


983 :ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:38:16.41 0
洗濯によって縮むというコットンの欠点を長所に変えたのがシュリンク・トゥ・フィットという考え方で、コットンの持つ収縮性(シュリンク)を利用して身体のラインにフィットさせる方法。
穿いた状態で水に通して乾燥させると、乾いていく段階で足のラインに合わせて大きく縮むところもあればさほど縮まない部分も出てくる。この縮みを利用することによって着用者の身体に合ったシルエットのジーンズが出来上がる。
防縮加工のされていない生地で作った未洗いのジーンズで、フラッシャー(新品のバックポケットに付いている製品情報が記載された紙製のカード)にSHRINK-TO-FITと書かれているのが目印。

初期のLevi's501はシュリンク・トゥ・フィットだったから縮み分を計算して購入するのが常識だったそうです。当時のカウボーイなどは新品のリーバイスを穿いたまま川に入ったり、風呂に入ったりして自分特有のラインのジーンズを作っていたみたいです。


なるほど。

なので>>978
>「防縮加工されていない生地でできたジーンズを普通にに水洗いして乾かして縮ませてから穿くことにより体にフィットさせていく


先に洗って縮んだジーンズを穿くのをことさらSTFって言う意味がないです。
994ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:26:18.62 0
リジッドのジーンズを穿いてバスタブに浸かったりしたら、おかんに怒られること必定だろw
色移りしてしばらく落ちないよ。
995ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:33:25.49 0
>>992
ソースは
1 ジーンズのコピーにシュリンク・トゥ・フィットという言葉を
使い始めたのがリーバイスで
2 リーバイスは穿いたまま洗って乾かすというような特殊な洗い方を
前提にしていたのではなく、普通に洗って縮めてから穿くことを前提に
シュリンク・トゥ・フィットという言葉を使っていたということ
どうやら2の点で、お前とは理解が違ってるようだし
この点のソースは見つからないようだからこっちも言いっぱなしだけど
>>983もお前が一生懸命作文しただけで何のソースにもなってないね
996ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:34:55.73 0
きちがいってほんといるんだね
997ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:43:09.45 0
販売コピーがいつの間にか行為になってるんやな
不良品じゃねーよ。こういうもんだよ。っていうクレーム回避だったのにね
998名無し募集中。。。:2014/01/07(火) 19:52:50.04 O
マジですか。ショックです・・。
999ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:54:25.72 O
>>991
試してみようかな脱げなくなったりしてなw
1000ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:55:12.69 0
1000ならみんな落ち着いてくれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。