財布 vol.116

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
財布について語るスレッドです。
時計・小物板にも財布関連のスレッドがあります。
★前スレ★
財布 vol.115
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382886680/
購入の相談をする場合は以下のテンプレを利用すること。
曖昧な質問は無意味な応酬の原因となるので控えるようにしましょう。
また回答する側もテンプレを利用するよう促してください。
荒らし発言はスルーしましょう。
ケツポケ発言もスルーしましょう。
【予算】
【形状】
【素材】
【色】
【用途】
【その他】
2ノーブランドさん:2013/11/28(木) 23:02:12.06 0
>>1
もう終わったかと思ってたよ
3ノーブランドさん:2013/11/28(木) 23:54:34.13 0
いちおつ
4ノーブランドさん:2013/11/29(金) 23:47:04.69 0
フルベジタブルタンニン
5ノーブランドさん:2013/11/30(土) 10:21:51.61 O
【予算】3万前後
【形状】二つ折り
【素材】希望なし
【色】黒系
【用途】オンオフ問わず
【その他】落ち着いた感じのものがよいです
6ノーブランドさん:2013/11/30(土) 16:40:19.24 0
>>5
GANZO
7ノーブランドさん:2013/11/30(土) 20:24:50.50 0
久々やな
>>1
8ノーブランドさん:2013/11/30(土) 20:25:44.23 0
前スレ
>>997のひとー
グレンロイヤルはどうですか〜?
9ノーブランドさん:2013/11/30(土) 21:06:29.82 0
奮発して買ったワイルドスワンズのバーンが届いた
革財布って最初は固いんだな
10ノーブランドさん:2013/11/30(土) 22:11:44.88 0
>>9
カッチカチだよな、サドルプルアップは。
おれのイーノも3ヶ月使ったけどまだカチカチだわ。はやく柔らかくして〜
11ノーブランドさん:2013/11/30(土) 22:20:04.77 0
>>6
ありがとうございます
よく見てみますね
12ノーブランドさん:2013/12/01(日) 01:32:39.22 0
いやワイルドスワンズは3年とか使わないと柔らかくならんぞ…
13ノーブランドさん:2013/12/01(日) 02:35:31.09 0
>>12
まぁ5年は使う予定だから気長に使っていくわ!
あんがと
14ノーブランドさん:2013/12/01(日) 14:01:32.52 0
ジミーチュウのスタッズ長財布かわいいと思うんだけど、
もってる人ってどんなイメージ?
15ノーブランドさん:2013/12/01(日) 14:39:49.56 i
男?女?
16ノーブランドさん:2013/12/01(日) 14:48:40.58 i
彼氏がジミーチュウ持ってるよ
黒の星のスタッズ使ってるけど
あんまりビトンみたいに主張してないから
いいかも
17ノーブランドさん:2013/12/01(日) 14:48:58.45 0
>>14
若作りおっさん
ハイドロゲンとかドルガバで固めてるおっさんがよく持ってる
1814:2013/12/01(日) 16:34:56.52 0
女です。
ちょっとケバい?水っぽいかなと思って。
19ノーブランドさん:2013/12/01(日) 16:46:40.47 i
水関係の人はビトンとかグッチシャネルの
イメージ
20ノーブランドさん:2013/12/01(日) 16:52:54.99 0
コードバン神格化してるアホに
http://www.alps-calf.co.jp/products/cordovan/
21ノーブランドさん:2013/12/01(日) 16:57:54.01 0
>>20のアホはコードバンならどれでも品質同じだと思ってるのかな
22ノーブランドさん:2013/12/01(日) 17:19:59.21 0
>>20
コードバンなのに、一枚革で厚いベルト作れるの?
23ノーブランドさん:2013/12/01(日) 17:39:23.53 0
新しく財布を買おうと思うんだが、予算一万〜二万でオススメ教えろください
財布の種類はなんでもおk
24ノーブランドさん:2013/12/01(日) 17:42:14.87 0
>>23
忘れてたけど大学生です
25ノーブランドさん:2013/12/01(日) 17:58:59.37 P
ポーターでいいんじゃね
カジノかグルー、好みと合わせる服で選べ
26ノーブランドさん:2013/12/01(日) 18:45:51.20 0
>>21
ブランド代としてお布施ありがとうございますっwwwww
ぶっちゃけ品質だけ見れば大差はないけどなwww
27ノーブランドさん:2013/12/01(日) 18:46:53.58 0
>>20
これって楽天とかには出してないの?小銭入れタイプ見たいんだけど
28ノーブランドさん:2013/12/01(日) 18:54:14.11 0
ごめん。普通に沢山あったわ
29ノーブランドさん:2013/12/01(日) 18:57:31.90 0
>>27
http://item.rakuten.co.jp/glencheck/73000/
フライングホースってブランド付けてやってるみたいだよ
俺は小銭入れ別に持ちたいけど
30ノーブランドさん:2013/12/01(日) 18:57:45.24 0
コードバンだったら、一枚革で厚みのあるベルトは
作れないよ。
31ノーブランドさん:2013/12/01(日) 18:59:10.57 0
>>29
コードバンでゴールド、シルバー色ってw
樹脂塗装か?
32ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:00:12.05 0
宮内産業が縫製もしてるんじゃなくて、そこはタンナーなんだね
33ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:00:30.00 0
>>31
コードバンはどこも塗装テカテカなのに何言ってんだこいつ?
塗装したのが嫌ならヌメ革なりブライドルなり買えよ
34ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:01:36.03 0
>>33
www

素仕上げで染料染めのコードバンを知らないらしいw
35ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:07:53.09 0
コードバンは大概塗料仕上げだからテカテカなだけで
ちゃんとエイジングさせられる人やヨーロッパじゃ相手にされてないからな・・・
見事にステマに騙されてるよなwww
安い革にラップまいても気が付かなさそう
36ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:09:27.15 0
>>34
無知とは恐ろしいなw
37ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:13:36.64 0
ファション板の住人って知識が薄っぺらいなw
38ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:14:22.69 0
ステマと言えばいいと思ってる浅はかさw
39ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:16:43.65 0
無駄に高いコテコテコーティングコードバン買ったアホが必死www
40ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:18:05.52 0
本物のコードバンは、
繊維が細かいから機械で擦って(グレージング)やって艶を出すんだけどね。クロコと同じ
ググるとその工程の映像あるよ。
41ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:19:56.06 0
http://www.ohbacorp.com/details.php?productid=25
同一の財布を10年以上使用しました。まだ使用できないことはないのですが、表面のウレタン塗装の剥げ落ち等により
くたびれてきたため、同一のものを再び購入しました。また、10年以上使用するつもりです。 (40代 男性: 2012年12月)
”同一の財布を10年以上使用しました。”
”表面のウレタン塗装の剥げ落ち等により”

高いのは違うからと言いたいアホのために
42ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:25:02.16 0
でもこれ4万じゃんw
43ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:27:00.30 0
マジなのか釣りなのかw
44ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:28:16.29 0
4万でウレタンwwwww
マジでコードバン終わってるじゃんwww
ウレタン入ってないちゃんとした革売ってないの?
45ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:34:15.45 0
>>41
典型的な樹脂塗装のなんちゃってコードバンw
46ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:37:20.24 0
本物のコードバンを知らない人はかわいそう
コードバンは水に弱いとか言うオモシロ薀蓄もこの手のなんちゃってコードバンからでてきたんだろうな・・・
47ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:44:22.71 0
今は馬の尻の革ならなんでコードバンと呼ぶ業者も多いからな。
樹脂コーティングのコードバンはほとんどコレ。
48ノーブランドさん:2013/12/01(日) 19:51:27.44 0
マジレスすると市場に出てるコードバンはほとんどがサラブレッドから採った紛い物だよ
紛い物なのでコーティングで誤魔化してる
本当のコードバンはヨーロッパの農耕用兼食肉用の馬からしか採れないので生産量も極僅かで
ホーウィンですらトップグレードでしか本当のコードバンは使ってない
49ノーブランドさん:2013/12/01(日) 20:25:35.92 0
そういえば長野県に行った時に桜肉を食ったな
うまかった
競馬馬は骨折などをすると屠殺処分されて食肉になるそうだよ
50ノーブランドさん:2013/12/01(日) 20:30:20.13 0
農耕馬でもサラブレッドでも、ケツの革の組織には大差ないんじゃないかな?
人間だって農民と陸上選手では、ケツの見た目こそ違えど
組織そのものは大差ないじゃん
51ノーブランドさん:2013/12/01(日) 20:40:56.45 0
試しに持ってるコードバンを撮ってみたけど
拡大すると結構凸凹してるね
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1385895547344.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1385895763128.jpg
52ノーブランドさん:2013/12/01(日) 20:42:32.90 0
>>50
なぜか農耕馬の一部にしかコードバンはないらしい
専門家ではないので詳しいことはわからん

ちなみに農耕馬とサラブレッドは品種として別物だよ
53ノーブランドさん:2013/12/01(日) 20:49:01.27 0
>>50
サラブレッドは体格が小さすぎてコードバンがとれない
54ノーブランドさん:2013/12/01(日) 20:54:36.52 0
>>49
桜肉美味しいよね。

競走馬は筋肉質過ぎてそのままでは食べるのには向かない。
お役御免になった競走馬は乗馬という名称で食用に回されるが
その場合も太らせて脂肪を付けてから屠殺されるから
骨折して殺処分された競走馬が食用肉になることはまず無いと思うよ。
55ノーブランドさん:2013/12/01(日) 21:14:22.50 0
>>54
ああ、そういうことなんだ。
めっちゃ詳しくて勉強になりました、ありがとう!
56ノーブランドさん:2013/12/01(日) 21:19:57.83 0
>>48
へー
価格の差が激しいのは、そういう理由か
57ノーブランドさん:2013/12/01(日) 21:44:27.98 0
ヨーロッパじゃ馬を殺して革にするなんてありえない事を知らないんだろうなw
58ノーブランドさん:2013/12/01(日) 21:50:24.31 0
>>57
もう、口からでまかせはいいからw
59ノーブランドさん:2013/12/01(日) 21:56:46.09 0
>>57
それがありえない話なのはイギリスやフランスの上流階級限定の話じゃん
60ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:01:24.48 0
>>57
フランス人とか馬肉食うぞ
日本人が鯨肉食うぐらいの頻度らしいがw

>>59
イギリスとアイルランドは食べないらしいね。

あとスタン・ハンセンが日本で知らずに馬肉食わされた時は泣きながら
「馬は親友だから二度とやめてくれ」って抗議したって話も。
61ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:02:13.38 0
>>59
フランスではグランメゾンでも普通に出てくるし
イギリス人も実はこっそり食べてるw

ちなみにヨーロッパ(イギリス中心)で馬食いがタブーになったのは
世界大戦で軍馬に使うためのステマが原因な
62ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:02:42.12 0
>>60
実際向こうの上流階級向けの店じゃコードバンなんて見ないからね
アメリカ人には関係無いんだろうけど
63ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:04:00.54 0
>>61
こっそりってどこがって感じ
なんてもの食べさせるんだとばかりに馬肉混入でイギリスは大騒ぎになってたんだよなぁ・・・
64ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:04:15.62 0
>>62
会話が成り立ってなくて吹いたw
65ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:04:58.47 0
>>57
フランスとイタリアでは今でもやってるぞ
66ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:05:18.33 0
ぐぐってみたがエルメスもヴァレクストラも馬革は無い模様
67ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:06:24.90 0
>>63
牛肉と称してたのが問題な
最初から馬肉だったら何の問題もない
というか馬肉自体はイギリスでも売ってる
68ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:07:48.82 0
>>67
混じってた相手が馬肉だったってので騒いでたよ
イギリスは移民も多いから売ってるのは売ってるだろうね
日本で中国朝鮮の食材が売ってるのと同じで
69ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:07:59.35 0
>>57
コードバンの原皮はフランス産
もしかして馬体ごと輸送してると思ってるのか?
70ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:09:22.01 0
>>69
それをフランスのブランドがやらせてるところがあるなら教えてほしいわ
エルメスでコードバンの製品出してるならなるほどなぁと思うけど
71ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:10:24.39 0
>>68
偽装されたのが問題なんだよ
バカか?
日本では油脂注入の牛肉ですら大問題になってるだろう

あとイギリスでも下層階級はフランス料理なんて食えないので
馬肉に馴染みがない
72ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:10:26.83 0
>>70
自分の脳内でだけ完結してて、
何が言いたいのか分からないw
73ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:11:18.68 0
>>70
頼めばできるぞ
74ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:13:12.06 0
>>70
エルメスは知らんがイギリスではトリッカーズやクロケがコードバン製品を出してるぞ
ビスポークならロンドンロブでもコードバンがある
75ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:16:10.40 0
イギリスでもほんの100年前までは馬肉を犬の餌とかにしてたからなw
何が馬は親友なんだか
76ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:17:57.75 0
ガジアーノにもコードバンあるよ
ただクレバリーにはなかったかな
77ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:18:30.43 0
本物のコードバンを鞣すことが出来るタンナーって、2社しかないし。
大きな面積取れないから、カバンにはし難いだろうし。
コードバン自体少ないし。
78ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:20:36.08 0
コードバンを使ってるヨーロッパのブランドは少ないけど
ホースハイド使ってるブランドならデザイナーズを中心にたくさんあるので
馬をタブー視するかどうかより単に素材のコストの問題だと思う
79ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:27:09.46 0
>>74
日本の別注品か
80ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:35:28.27 0
>>78
革ジャンはホースハイドのやつ
ヨーロッパに沢山あるよね。
81ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:41:41.15 0
>>79
クロケはロンドンにも置いてたので別注ではないんじゃね
82ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:44:34.83 0
売れると思ったのかな
イギリスで馬革の扱いがどうかなんて既製で皆無なの見りゃわかるけど
83ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:45:57.66 0
デマ野郎一人で頑張ってるなw
84ノーブランドさん:2013/12/01(日) 22:48:18.39 0
現実に向こうじゃ見ないってのは確かなんだが何でなんだろうな
馬はたくさんいるんだし
85ノーブランドさん:2013/12/01(日) 23:41:17.25 0
>>80
確かにライダースはホースがほとんどだな
主要なライダースブランドの半分がイギリスのブランド
86ノーブランドさん:2013/12/01(日) 23:44:40.11 0
ライダースジャケットで馬革の革質の良さを謳う物って無いよな
87ノーブランドさん:2013/12/01(日) 23:46:14.48 0
>>86
ホースハイドは丈夫だからこそライダースに使われてるんだけど?
使われていること自体が品質の証
88ノーブランドさん:2013/12/01(日) 23:46:20.00 0
82 ノーブランドさん sage 2013/12/01(日) 22:44:34.83 0
売れると思ったのかな
イギリスで馬革の扱いがどうかなんて既製で皆無なの見りゃわかるけど
89ノーブランドさん:2013/12/01(日) 23:54:52.70 0
丈夫さがあるのに革製品の使い道がライダースだけって時点でお察しあれって感じだな
90ノーブランドさん:2013/12/01(日) 23:55:38.76 0
>>41
皇室御用達のそこがダメならどこのコードバンもダメじゃん
91ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:03:36.63 0
>>90
元、な
92ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:05:11.09 0
あー、この人ブライドル君か
別スレでボコボコにされたからなぁ
93ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:06:48.30 0
>>89
ホースハイドは基本的に傷だらけ
コードバンは超高価

別にライダースだけじゃなくレザージャケットやバッグにも使われてるけどな
ブーツではコードバンではホースハイドが多い

馬革という括りならオーストリッチとかよりずっと一般的
94ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:12:36.58 0
バカをだます業界のステマでしかない>コードバン
欧州じゃ基本使わないし(物知らない奴向けのオーダー用途程度)
特にブランドのアイコン的存在の商品じゃ一切見ないからな
エキゾチックレザーはまだあるけど
コードバンを盲信したいのはわかるが現実ってのは冷酷な物
95ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:13:37.34 0
>>94
あなたブライドルくん?
96ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:14:51.88 0
>>94みたいなのを恥の上塗りって言うんだろうな
器が小さく虚栄心が強いので自分の間違いを認められない
97ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:16:26.68 0
>>94
ステマ好きだねぇw
その言葉気に入ったの?
98ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:16:38.01 0
>>94

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
99ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:17:41.39 0
エルメスを始め世界のブランドでコードバンは使われてるんだぜ?
見てみろよ?ぐぐったら即効で見つかるはず・・・なんだぜ?
100ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:18:57.60 0
>>99
残酷だけどこれだよなぁ・・・
一級と呼ばれるブランドでの使用頻度がコードバンがどういう事かを一番良く表してる
101ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:19:16.89 0
>>94
コードバンはヨーロッパでは製造できないから
ヨーロッパのブランドでアイコン商品が無いのは当たり前

ホースハイドはヨーロッパでも製造できるので
ライダースジャケットというアイコン商品がある

頭悪すぎだろコイツ
102ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:19:49.98 0
>>101
コードバンはフランスなんだけど頭悪いの?馬鹿なの?w
103ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:19:57.42 0
>>99-100
ついに自演を始めたようです
104ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:20:54.50 0
>>102
コードバンはフランスでは製造できない
105ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:20:54.59 0
コードバンはフランスだから。ヨーロッパで普通にあるから

コードバンはヨーロッパで製造できないから無いだけだから!

一体どうしたwwww
106ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:22:33.30 0
>>102
コードバンの原皮はフランス・イタリア・スペイン産の馬ではあるが
コードバン自体はアメリカと日本でしか作れない
107ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:22:43.13 0
>>105
欧州で馬殺して剥いだ革使うわけ無いだろ
分かっててそれを責めるか?
108ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:23:20.30 0
>>105
またお前の無知と頭の悪さが証明されてしまったなwww
109ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:23:53.36 0
>>106
作らないだけ
110ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:24:00.82 0
111ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:24:56.76 0
バカが間違った知識で自演してるのほどみっともないことはないな・・・
112ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:25:12.60 0
ウレタン塗装てんこ盛りのコードバンで良いなら革にラッカースプレーかけりゃいいのにwwwwww
113ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:25:59.85 0
>>111
現実見ろって話だよな
ハイブランドの革製品見ればそれが答え
114ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:26:54.14 0
>>109
無理
できるというのなら証拠をどうぞ

ちなみにホーウィンと新喜皮革ですらコードバンの作り方は違う
115ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:29:03.97 0
オートクチュールブランドのディオールやバルマンはハイブランドではなかったのか
なんてこった
116ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:36:56.11 0
>>115
特殊な例を一つでも持ってくれば一般的になるなら良いんだけどね・・・
117ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:42:08.26 0
>>116
アホだな
反例が出た時点でお前の主張が間違ってることは証明されたんだよ
118ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:45:46.85 0
このブライドル君ってトレンチスレを荒らしてた汚物ってキチガイと同一人物か?
文体似てるし、日本語に不自由なのか的外れなレスをしたりするところ、形勢が悪くなると自作自演するとこなんてそっくり
119ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:47:15.23 0
ブライドルくん
経年変化スレにも出没してた
120ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:51:56.54 0
英国に行ったことない通販専門の英国厨だろ
有名人だな、悪い意味で
121ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:54:32.67 0
意外と安いんだな
http://www.cordovan-lg.com/japan/
122ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:55:19.62 0
>>117
欧州の高級ブランドが全然使ってないと言う例がどうしたって?w
123ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:57:43.64 0
ウレタン塗装でもいいじゃん
綺麗なんだから
124ノーブランドさん:2013/12/02(月) 00:59:13.91 0
125ノーブランドさん:2013/12/02(月) 01:00:22.43 0
コードバンはウレタンというがブライドルで有名なエッティンガーもウレタン仕上げだろ
126ノーブランドさん:2013/12/02(月) 04:05:28.78 P
ハイブランドが〜とか、ヨーロッパでは〜とか
どーでもいーじゃんそんなこと
自分の持ち物くらい自分で決めろよ
127ノーブランドさん:2013/12/02(月) 04:48:28.39 0
2004年頃だったと思うけど、
当時、キプリスのナチュラルコードバンの財布が流行った
2ちゃんとかネットの口コミで局所的に流行したんだと思うけどね
それで俺も釣られて買ったんだが、自分には合わない素材だと感じた
なんて言うのだろう、革そのものに弾力がないんだよね
それに対して、良質の牛革や鹿革の持っている弾力は素晴らしく魅力を感じる
128ノーブランドさん:2013/12/02(月) 06:40:24.15 0
ウレタンとか言ってる奴はコードバンでもピンホールが有るようなもの見たことないんだろうな
まぁしょうがないか、万双が使ってるレーデル小川も表面に樹脂油と浸透剤塗ってるらしいしな
129ノーブランドさん:2013/12/02(月) 07:50:34.72 0
>>128
ウレタンの言い訳がそれって情けなくならない?
130ノーブランドさん:2013/12/02(月) 09:12:32.97 0
【予算】3万円前後
【形状】長財布
【素材】柔らかめの革
【色】暗い茶系
【用途】問わない
【その他】少し可愛げのあるワンポイント等があるのが好きです
131ノーブランドさん:2013/12/02(月) 10:01:15.06 0
>>129
言い訳?
お前本当に本物のコードバン見た事ないのかw
132ノーブランドさん:2013/12/02(月) 11:21:40.60 0
いずれにせよコードバンは売れたんですよ
133ノーブランドさん:2013/12/02(月) 11:37:22.45 0
なんでみんなラストクロップスじゃなくてワイルドスワンズ買うの?
134ノーブランドさん:2013/12/02(月) 11:50:23.03 0
>>133
革が厚すぎて実用的じゃないから
135ノーブランドさん:2013/12/02(月) 12:31:18.04 0
本物は違うと良いながら一つも出せない本物のコードバンw
136ノーブランドさん:2013/12/02(月) 12:51:44.53 0
>>135
フシアナに見せても違いなんて分からんだろうからなw
137ノーブランドさん:2013/12/02(月) 15:29:25.23 0
あれば出せるが無い物はないからな
138ノーブランドさん:2013/12/02(月) 17:01:30.92 0
>>133
たいして違わないならほぼ全国で売ってるWSのほうが手にいれやすいから
139ノーブランドさん:2013/12/02(月) 19:50:36.25 0
コードバン使うほど光り輝く。
コードバン使うほど光り輝く。
コードバン使うほど光り輝く。
140ノーブランドさん:2013/12/02(月) 20:07:02.18 0
ウレタンで固めてるから光って当たり前
ただテカテカなんだよな
141ノーブランドさん:2013/12/02(月) 20:17:00.72 0
>>140
よ、貧乏人w
142ノーブランドさん:2013/12/02(月) 20:19:36.59 0
ブライドルレザーの財布買って一年経ったんだが、
蝋が取れただけで全くエイジングしない。
なんか安っぽい感じ
143ノーブランドさん:2013/12/02(月) 20:25:35.25 0
144ノーブランドさん:2013/12/02(月) 20:38:10.39 0
ブライドルって使ってるとこんな艶々になっちゃうのか・・・
145ノーブランドさん:2013/12/02(月) 20:40:07.08 0
ブライドル、やっぱり艶がでないじゃん。
146ノーブランドさん:2013/12/02(月) 21:32:49.05 0
なんかぐったりしてる印象だな
ここから艶やかになるの?
147ノーブランドさん:2013/12/02(月) 22:37:42.86 0
ブライドルじゃ無いよ。
148ノーブランドさん:2013/12/02(月) 23:04:22.18 0
コードバンは全てウレタンコーティングでもっとテカテカしてると思ってる奴がいるな
安物しか買ったことないんだろうな
149ノーブランドさん:2013/12/02(月) 23:29:46.42 0
           ___                  ___
       /      \          /      \
      /  ─    ─\       /  ─    ─\
    /    ,(●) (●)、\    /    ,(●) (●)、\
    |       (__人__)    |    |       (__人__)    |
    \     ` ⌒´   /     \     ` ⌒´   /
     ノ_       く__   , -‐-、_        く       ワロス
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
150ノーブランドさん:2013/12/02(月) 23:53:26.49 P
大峽のが特別ウレタンコーティングしているだけで、他のは殆どしてないんじゃないかな?
151ノーブランドさん:2013/12/02(月) 23:54:55.59 0
本物のコードバンってむしろ最初はボヤっとしてるからな。
で、使っていくごとにどんどん鈍い光沢をもって深みを増していく。
物を知らない馬鹿はコードバンは最初からテカテカで後は劣化していくだけだと
思い込みがちだが、それは大きな間違い。
152ノーブランドさん:2013/12/02(月) 23:56:47.26 0
>>150
オオバに限らず市場に出てるのはほとんどがコーティング
153ノーブランドさん:2013/12/03(火) 00:04:02.12 0
恐縮ですが、ヨーロッパではお馬さんの扱いはどうなのか簡潔に教えてくれませんかどなたか。
154ノーブランドさん:2013/12/03(火) 00:41:53.26 0
基本的に日本と同じ
155ノーブランドさん:2013/12/03(火) 00:54:43.10 0
ブランドが相手にするような、所謂ヨーロッパの人は馬革なんて使わない
156ノーブランドさん:2013/12/03(火) 00:55:27.16 P
>>152
そうなんですか。
コードバン買ったことないから知らなかった。
157ノーブランドさん:2013/12/03(火) 01:21:48.00 0
158ノーブランドさん:2013/12/03(火) 01:22:05.16 0
>>150
コードバンのピカピカはコーティングだからだぞ?
159ノーブランドさん:2013/12/03(火) 01:57:38.20 0
本物のコードバンとやらを教えて
160ノーブランドさん:2013/12/03(火) 02:08:14.95 0
>>159
んなものはないw
コーティングのウレタンの光沢をありがたがれ
161ノーブランドさん:2013/12/03(火) 05:34:14.73 0
>>155
日本語でおk
162ノーブランドさん:2013/12/03(火) 05:41:19.14 0
ファッション板の住人って、人間的に薄っぺらいのばっかりw
物に執着するとこんなんになっちゃうのかw
163ノーブランドさん:2013/12/03(火) 07:52:38.91 0
薄っぺらいからコーティングの財布に夢中になるんだろうなw
164ノーブランドさん:2013/12/03(火) 08:32:22.88 0
>>163
お前はこういうコードバンを知らんのだろうな
それとも以前ココか小物板の方で暴れた蛮族君かい
http://cou-shop.jugem.jp/?eid=1062
http://cou-shop.jugem.jp/?eid=468#sequel
165ノーブランドさん:2013/12/03(火) 08:58:46.31 0
エルメスなど超高級メゾンがコードバンを使わない最大の理由は
必要ないから
最高級の素材を優先的に使うことが不可能だから
この二点
ブランドの傾向から経年変化を楽しむタンニン鞣しの革より
その状態を維持することの出来るクロム鞣しの革を使う
しかもコードバンで一番良いとされてるのは品質にどうしてもバラつきの出るアメリカ物
さらにそのホーウィンのコードバンはタンナーの経営の関係でオールデンが最優先にされる
世界最高水準の品質管理を謳う事で価格設定しているエルメスにとって
最高の物が手に入らないならやる意味が無い

クラシコイタリアなんかだとジンターラとかは使ってたな
166ノーブランドさん:2013/12/03(火) 09:30:45.27 0
コードバンはヌバック状の革をグレージングしただけだから革を撫でる向きによってツルッとした方とザラっとした方がある事も知らないんだろうなwウレタン君は
167ノーブランドさん:2013/12/03(火) 09:32:22.65 0
カーフ最強
168ノーブランドさん:2013/12/03(火) 10:03:45.03 0
>>152
大峽はランドセルメーカーなんでそれを流用しているだけ
新喜皮革やホーウィンのコードバンはウレタンなんか入ってねえよ
知らないなら黙ってろよゴミクズ
169ノーブランドさん:2013/12/03(火) 12:15:49.05 0
コードバン財布は絶対に買うな
170ノーブランドさん:2013/12/03(火) 12:22:16.46 0
ウレタンのテカリをありがたがるアホがコードバン厨
171ノーブランドさん:2013/12/03(火) 12:36:15.56 0
>>169
>>170
知らなかった現実をちゃんと直視しろよゴミクズ、悔しいからって連投すんな
http://www.tsuchiya-kaban.jp/library/detail.php?product_id=527
172ノーブランドさん:2013/12/03(火) 12:47:05.00 0
>>167
最強ってなんの事だよ、中学生か

カーフは仔牛の革だからむしろ繊維組織は弱い
173ノーブランドさん:2013/12/03(火) 14:19:22.80 0
簡単に暴言はくやつの生い立ちってどんな感じだろう

どうなったらこうゆう性格になるのか、育ちの悪さが鼻に付くね

関係ないけど心配しちゃうな。
174ノーブランドさん:2013/12/03(火) 14:48:50.72 0
かりかりしてるやつ多すぎ
175ノーブランドさん:2013/12/03(火) 15:12:15.64 P
【予算】3〜4万くらい
【形状】薄めの長財布
【素材】革ならなんでも
【色】外は暗めの色、中は赤とか
【用途】オン・オフ兼用
【その他】ココ・マイスターとか最近良くネットで見るけど皆さん的にはどんな評価なんでしょう?
176ノーブランドさん:2013/12/03(火) 15:17:31.08 0
>>175
ステマイは君の希望には合わないと思うよ薄くないし
薄めの長財布ならエッティンガーが薄いよ
内装赤もあったはず
小銭入れありが欲しいならペローニもいいね
177ノーブランドさん:2013/12/03(火) 15:39:14.83 0
178ノーブランドさん:2013/12/03(火) 16:07:57.72 0
>>171
コードバン貶す糖質は泣きながら布団にくるまればいいと思うけど
土屋のページで勉強ってのもどうかと思う
ココマイってここのサイト参考にステマ依頼してるっぽくね?
179ノーブランドさん:2013/12/03(火) 17:06:56.15 0
>>173
ブーメラン突き刺さってんぞウレタン馬鹿
180ノーブランドさん:2013/12/03(火) 17:13:30.68 0
>>178
レーデル小川の説明に関しては間違っていないから問題ない

後土屋は細かい値上げと品薄商法と高級感の演出が叩かれているが
職人を自社の工房で育てている
ココマイみたいに全て虚飾のブランドとは違うよ
181ノーブランドさん:2013/12/03(火) 17:17:40.70 0
http://www.brithouse.co.jp/ac/ac.html
これはウレタンじゃないってこと?
182ノーブランドさん:2013/12/03(火) 17:54:49.90 0
馬蹄コインケースと長財布使いたいんだけどpasmoのやりどころに困る。
改札通る度に長財布出すとか滑稽な気がするし、コインケースには入らないし、モバイルsuicaにもできない。
同じ境遇の人いないか。
183ノーブランドさん:2013/12/03(火) 18:20:19.51 0
使い分けは不便
184ノーブランドさん:2013/12/03(火) 18:43:54.16 0
185ノーブランドさん:2013/12/03(火) 20:31:05.30 0
>>164
ワイルドスワンズ程度しか相手にしないじゃんwww
ヨーロッパの一級ブランドが使ってないのはそういう事だよww
186ノーブランドさん:2013/12/03(火) 20:50:17.60 0
一級ブランドってなに?
187ノーブランドさん:2013/12/03(火) 20:52:17.20 0
>>185
カミーユフォルネにもコードバンはあるんだがな
188ノーブランドさん:2013/12/03(火) 20:56:00.20 0
>>187
バカと精神異常者は論破できないよ
189ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:02:25.68 0
欧州のブランドはコードバンなんて相手にしていない
こんな絶対的な事実があるのに精神異常者はコードバンは至高と思ってるようだからなw
190ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:03:26.76 0
>>189
カミーユにもコードバンあるってのをなんで無視すんの?
191ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:03:39.46 0
へぼ詩人がファビョってるみたいだな
192ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:04:24.10 0
精神異常者は反復行動が好きw
193ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:05:09.36 0
>>191
よぉ、ブライドルくんw
194ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:05:47.83 0
>>193
ポエムはどうしたwwwww
195ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:07:59.21 0
>>192
ほんとだなw
196ノーブランドさん:2013/12/03(火) 22:13:44.17 0
反復行動が好きだから欧州ブランドはマトモに相手しないと言う事実から逃げ続けるわけだなw
197ノーブランドさん:2013/12/04(水) 00:09:13.98 P
ホント、糖質はリピートかオウム返ししかできないよな
よく自殺しないなってつくづく感心するわ
198ノーブランドさん:2013/12/04(水) 00:13:42.59 0
くやしいんですね、わかります
199ノーブランドさん:2013/12/04(水) 00:47:48.99 0
>>197
バカすぎてとっくに論破されてることもわかってない模様
200ノーブランドさん:2013/12/04(水) 00:53:19.87 0
>>182
パスケース買うんじゃダメなの?持ち歩いてもそんなに邪魔じゃないべ
もしくは馬蹄諦めてカードが入る小銭入れにするか
201ノーブランドさん:2013/12/04(水) 01:46:32.01 0
札入れと小銭入れでを分けてる人とオールインワンの人の割合ってどれぐらいなんだろ。
今まで分けようかなと思う事は何度かあったけど、結局めんどくさくなりそうで踏み切れない。
202ノーブランドさん:2013/12/04(水) 07:32:10.92 0
結局ヨーロッパのブランドが相手にしてないという現実を出されてコードバンオタ涙目だったな
203ノーブランドさん:2013/12/04(水) 08:09:20.82 0
204ノーブランドさん:2013/12/04(水) 08:16:56.12 0
二つ折り純札をケツポケ
小銭は前ポケにジャラジャラ
これ以外無理
205ノーブランドさん:2013/12/04(水) 08:21:27.12 i
ケツポケってお金に失礼とか思わないの?
206ノーブランドさん:2013/12/04(水) 08:32:49.35 P
思わないっしょ
財布にならともかく、少なくとも金には
207ノーブランドさん:2013/12/04(水) 08:38:25.22 0
>>201
使い分けてるのは勘違い野郎だけ
208ノーブランドさん:2013/12/04(水) 15:07:49.78 0
ブランド財布は絶対に買うな
209ノーブランドさん:2013/12/04(水) 16:36:45.91 0
HERMESはマジで良いぞ。
210ノーブランドさん:2013/12/04(水) 18:04:47.53 0
ハーメスか、あれはいいものだ。
211ノーブランドさん:2013/12/04(水) 18:27:06.02 0
エ…ハーメス
212ノーブランドさん:2013/12/04(水) 18:43:48.64 P
フランスでは最初のHは声に出さないらしいですよ
213ノーブランドさん:2013/12/04(水) 18:55:58.54 P
へー
214ノーブランドさん:2013/12/04(水) 19:04:39.82 0
アーメスか、なるほど
215ノーブランドさん:2013/12/04(水) 20:04:36.44 0
日本でも最初のHは声を出すのを我慢する
216レスがないのでこっちで頼む:2013/12/04(水) 20:45:03.29 0
http://item.rakuten.co.jp/nomado1230/2290petitgr1015/
革財布素人なんで教えてほしいのですが、
1、こういった特殊な色のはどうやってメンテナンスするのでしょうか?
2、普通のスムースレザーと比較して傷が入りやすいとか、水に弱いとか欠点はありますか?
217ノーブランドさん:2013/12/04(水) 20:46:33.91 0
>>203
まともな一級ブランドじゃないところしか出せないコードバン廚www
惨めすぎワロタw
218ノーブランドさん:2013/12/04(水) 20:55:03.22 0
>>217
だからカミーユは一流じゃないの??
219ノーブランドさん:2013/12/04(水) 21:31:22.83 0
ブライドルの財布を使って一年経ったのですが、
折り曲げたところにヒビ割れが入ってきました。
治す方法あるんでしょうか?
220ノーブランドさん:2013/12/04(水) 21:46:22.25 0
>>219
表面の塗料が割れているだけだから問題ないよ。
ブライドルレザーとはそういう革
221ノーブランドさん:2013/12/04(水) 22:06:15.23 i
>>219
ない
残念ながらブライドルはなんの魅力もないゴミ革
雑誌等に踊らされて買ったんだろうけど、いい勉強代になったね
222ノーブランドさん:2013/12/04(水) 22:11:47.97 0
ブライドルレザーは財布みたいに折り曲げて開閉するものには向いてない
せいぜい鞄が限界
その証拠にイギリス人はブライドルの革小物はほとんど使わない
売っている物もすべて観光客向け
223219:2013/12/04(水) 22:26:28.96 0
と、いう夢でした。
そもそも、ブライドルの財布は持ってなかったです。
224ノーブランドさん:2013/12/04(水) 22:44:04.63 0
>>217
エドワードグリーンもコードバン使っているんだが

ノーザンプトンの有名所なんだがなあ、おかしいなあ
http://shoeshinerk.blog90.fc2.com/blog-entry-289.html

ちょっと落ちるがクロケット&ジョーンズ
http://item.rakuten.co.jp/frameshop/5271605601/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=262354498

クラシコイタリアのシルバノラッタンツィ(ジンターラ)
http://www.boq.jp/closeup/shoes/2009/0306/index.htm


エルメスやヴィトンじゃないと負けを認めないらしいwww
哀れwwwww
225ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:36:13.06 0
観光客向けしか無いという事実を自分で出してて惨めじゃないのかな?wコードバンヲタはwww
ブライドルはイギリスでイギリス人が使ってるけどw
226ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:40:59.68 0
>>225
クロケもジンターラもカミーユも国内で消費してるんだがね
お前が認めなくてもお前の負けは確定してるから
227ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:42:46.43 0
>>215
俺は評価する
228ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:50:42.94 0
汚物必死だなw
229ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:52:38.84 0
エルメスも他の一級ブランドも使ってないと言う事実の前にコードバンヲタはただ妄想垂れ流すしか無いねwww
当たり前だわ。馬の革だからな
230ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:58:06.67 0
一級ブランドっていうけどどこまでが一級かわからんから境目書けや
231ノーブランドさん:2013/12/04(水) 23:58:37.37 0
>>229
蛮族って言い方はやめたのか
まあ余計にアホを曝け出すだけだからな
232ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:18:04.95 0
カーフ・・・世界の一級ブランドがこぞって使用
ブライドルレザー…イギリスの高級ブランドが使用しイギリス人が愛用
コードバン・・・ヨーロッパでは物知らない観光客向けにぼったくり価格で展開。更にウレタン塗装で塗りたくったテカテカを有り難がる始末www
233ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:29:45.59 0
>>232
カーフにも色々種類があってだな

チャールズ皇太子御用達のプリンス・オブ・ウェールズを表す百合の紋章がトレードマーク
創業が18世紀なので創業から200年以上経つ英国靴の名門トリッカーズ
http://www.mercato-i.com/item/trickers-2508-bcc/

デシ単価って知ってるか統失
234ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:38:25.11 0
>>232
ブライドルレザーを愛用するのはイギリス人じゃなくて馬なw
235ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:51:39.58 0
>>222
イギリスにはブライドルレザーの財布ってSABみたいな元馬具屋しか置いてないしな。そしてそんな店はロンドンでも5軒くらいしかない。
ブライドル厨はイギリスの紳士はそんな少数の店に全員集まってるとでも思ってるんだろうか。
なお現実にはほとんどのイギリス人は財布にはカーフを使ってる。ブライドルなんか使ってるのはほぼ日本人だけ。

そもそもブライドルレザーの財布って二つ折りだと50ポンド紙幣が入らないんだよ。
20ポンド紙幣でギリギリ。長財布だと一応は50ポンドも入るけど、入れればわかるが50ポンドを想定していないサイズになっている。
この時点で作り手が国内での使用を想定していないことがわかる。
236ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:52:57.78 0
イギリスの革小物屋見たこと無いんだろうな
普通にブライドルレザーあるのにw
237ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:57:30.11 0
ブライドルってギトギトして汚いからな〜
238ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:59:06.19 0
どうでもいいけどブライドルレザーこそ一流ブランドは使ってないわけだがw
エルメスもサドルレザーは使うけどブライドルレザーは使わない
239ノーブランドさん:2013/12/05(木) 00:59:10.23 0
ブライドルがギトギト…?
240ノーブランドさん:2013/12/05(木) 01:05:46.63 0
>>235
馬具屋が副業で作ってる革小物で喜んでるアホが理解できんわ
主に犬用のリード作ってるブランドが人向けに作ったベルトを腰に巻いて喜んでるのと同レベル
241ノーブランドさん:2013/12/05(木) 01:11:13.42 0
このブライドル厨(汚物とかアクアス厨って呼び方の方が有名か?)は
ファ板きってのキチガイだから相手するだけ時間とスレの無駄だぞ
シナチョン同様にスルー推奨
242ノーブランドさん:2013/12/05(木) 01:35:53.19 0
たしかに○○厨って連呼する奴にはキチガイが多いな
楽器板なんてもっとハイレベルのキチガイが何人かいるぞ
243ノーブランドさん:2013/12/05(木) 02:07:18.06 0
コードバン厨が現実逃避に入った模様wwww
イギリスの一流ブランドはブライドルで最高の製品作る、それもメインでな
どこの一流ブランドがコードバンをメインにしてるんだかw
観光客向けの一部商品しかあげられない時点でお察しあれだわw
244ノーブランドさん:2013/12/05(木) 02:20:16.29 0
ブライドルってのもイマイチよくわからん名前だな
馬具のサドル用の革とは違う
調べてみると、馬の頭に巻き付けるベルトのことを言うらしい
で、足を掛ける部分に使うのはスティラップレザーと呼ぶようだ
セジュウィックで調べると、スティラップレザーはバット判から作り
ブライドルレザーはショルダーとバット判の両方が存在してる
革小物には革の厚みは必要ないので、
ショルダー原皮のブライドルレザーが良く使われているようだ
245ノーブランドさん:2013/12/05(木) 03:32:34.44 0
ブライドル使ったイギリスの一流ブランドってどこ?
二流しか見当たらんのだがw
246ノーブランドさん:2013/12/05(木) 06:11:58.68 0
>>240
確かにスウェインアドニーブリッグやギデンなんて典型的な二流だしな
247ノーブランドさん:2013/12/05(木) 06:12:31.62 0
248219:2013/12/05(木) 06:18:28.56 0
みなさん質問です。
ブライドルの財布を買って1年経ったのですが、
表面の蝋が取れただけで、全くエイジングしません。
高かった財布なのですが、こんなもなのでしょうか?

別の栃木レザーの安いヌメ革財布は、
飴色になってブライドルよりいい艶がでてるのですが。
249ノーブランドさん:2013/12/05(木) 07:14:43.42 0
ビギンの影響受け過ぎだ
ブライドルなんて所詮は馬用であって人用ではない
250ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:06:42.01 0
ロイヤルワラント受けてる所は一流の証なんじゃねーの
251ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:09:01.08 0
ブライドル財布は絶対に買うな
252ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:17:34.47 0
【予算】2万前後
【形状】二つ折り
【素材】皮
【色】茶色
【用途】オンオフ問わず
【その他】革財布初めて買ってみようと思ってます
253ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:29:48.41 0
>>252
ポーターのカジノ
254ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:33:32.09 0
>>250
皇室御用達の大峡が一流のコードバンだと言ってるようなものだ
255ノーブランドさん:2013/12/05(木) 10:37:25.80 0
>>254
全然違うけど?
頭大丈夫?
256ノーブランドさん:2013/12/05(木) 11:41:18.19 i
ドイツの革はアカンの?
257ノーブランドさん:2013/12/05(木) 12:44:41.05 0
>>250
ロイヤルワラントってのは商品の種類ごとに指定されるものだから
該当以外の商品にワラントは関係ない
258ノーブランドさん:2013/12/05(木) 15:09:12.45 0
ここってスーツスタイルにしか合わないようなサイフの話題ばっかりだな
259ノーブランドさん:2013/12/05(木) 15:26:00.53 0
カジュアルな財布はスーツに合わないからじゃない?
逆に普通の財布ならカジュアルでも問題無いし
260ノーブランドさん:2013/12/05(木) 16:04:00.01 0
AbrasusとAir wallet以外に合理的機能系のサイフってある?
261ノーブランドさん:2013/12/05(木) 16:18:09.49 0
>>260
アブラサスは購入者から使い難いって声をチラホラ聞くぞ
合理的と言うなら最近はエムピウのミッレフォリエが気になってる
262ノーブランドさん:2013/12/05(木) 18:08:30.69 0
>>248
革と使い方によるので何ともいえんな
俺みたいに革質で選んできちんと手入れしてれば最高にいいエイジングするし
革質気にせず名前だけで選んで手入れもしなけりゃボロボロになるだけ
そういう人にはサドルの方が良いし
手入れせずテカテカがいいならコードバン買った方が良い
263ノーブランドさん:2013/12/05(木) 18:10:42.39 0
最高にいいエイジング見せて
264ノーブランドさん:2013/12/05(木) 19:40:20.75 0
汗かきでケツポケしてる人いない?
財布に汗染みてエイジングどころじゃないんだけど
265ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:00:23.71 0
266ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:01:04.48 0
>>264
汗かきではないけどバイク海苔でけつぽけしてた
すごい臭くなりますw
267ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:07:47.93 0
>>265
乳首浮いてるみたい
268ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:09:02.29 0
>>265
くさそう
269ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:52:02.48 0
>>262
本当なら最高にいいエイジングwをうpして
270ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:53:38.45 0
>>262
はよ見せて
271ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:56:13.88 0
最高にいいエイジングが>>265なんじゃね
一応画像検索には引っ掛からなかったし
272ノーブランドさん:2013/12/05(木) 20:58:10.33 0
>>265
え? これが?
273ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:04:51.52 0
>>265はコードバンじゃないの?
274ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:05:01.93 0
つーか財布に限らず革製品って経年劣化ガーって商売してるけど、どう考えたって新品の時が一番かっこいい
275ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:08:01.86 0
>>274
ヌメとかは色が目に見えて変わるからああなるほどなって思うけど
光沢が出て来たって言われてもはぁ…そっすかとしか思わんな普通は
276ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:09:53.92 0
>>273
コードバンにこんな血筋はないよ
ぎん面のある牛革でしょ
277ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:10:35.58 0
新品の隣に「スタッフが○ヶ月使用したものです(ドヤァ」
って並べられてもただの汚え財布だしな
278273:2013/12/05(木) 21:13:36.79 0
>>276
そういうものなんだ。勉強になりました
279ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:20:04.96 0
履き込んだコードバンの靴ってこんな感じか
http://m.youtube.com/watch?v=bwJI9R5DhFo
280ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:21:02.21 0
やっぱバリバリッな財布が一番かね
281ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:25:56.72 0
http://iup.2ch-library.com/i/i1082424-1386246192.jpg
ケツで磨いたサドルプルアップ
282ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:26:38.48 0
>>279
コードバン自慢するより庭の草むしりする方が先だと思う
283ノーブランドさん:2013/12/05(木) 21:55:24.94 0
ウレタン塗装より自然にでた光沢が勝るのは当たり前
コードバン以外ならね
284ノーブランドさん:2013/12/05(木) 22:04:35.58 0
最高にいいエイジングまだ?
285ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:02:57.26 0
エイジングの神様がいると聞いて
286ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:06:25.57 0
【予算】 10〜30万くらい
【形状】 長財布
【素材】 コードバン
【色】 黒か茶色
【用途】 一個しか持たないです
【その他】 
 小銭入れが付いてるのを希望です。
自分で探したところ、下記が見つかり、薄さ的にも
よさそうなのですが、小銭入れが付いてません。
 希望に合いそうなのを御存じの方が居れば御教示ください。

ttp://fujimaki-select.com/item/001_0006.html
ttp://www.natoriya.jp/cgis/goodslist.cgi?mode=view_detail&genre_id=00000188&goods_id=00000058
287ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:17:25.39 0
288ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:18:31.25 0
コードバンに30万も出すつもりなのか?
289ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:18:46.31 0
>>287
ありがと、これ買うね
290ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:19:30.11 0
>>288
最初はエルメスあたりの財布買うつもりでいたんですが
色々見てたらコードバンのが良さそうだなーと思って
291ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:20:04.45 0
>>286
公式は売り切れてるからココも程なくなくなるぞ急げ
http://item.rakuten.co.jp/ajioka/wgan57237/
292ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:26:11.22 0
>>291
ありがと
この財布だと黒のが自分好みだし実物見たいから
明日お店に行ってみる
293ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:27:16.97 0
>>289
GANZOはまず間違いないけど、行けるなら本店で実物見てきたほうがいいよ
最近入荷したみたいだし
http://s.ameblo.jp/ganzo-flagship-store/entry-11716522475.html
294ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:31:35.01 0
>>293
おーありがと
お店行ってきます

入荷してるんですね
ついでに名刺入れもオソロで買ってきます
295ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:44:09.43 0
大学生なんですけどグレンロイヤルっておじさんくさいですかね

あ、ちなみにイケメンです
296ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:51:38.35 0
財布に30万出すより、10万の財布と10万の靴と10万の鞄を選ぶ
297ノーブランドさん:2013/12/05(木) 23:56:19.29 0
財布に30万も出せる人は靴に30万、鞄に30万は軽く出せると思うの
298ノーブランドさん:2013/12/06(金) 00:01:38.27 i
【予算】2万
【形状】二つ折り
【素材】皮
【色】緑系
【用途】オンとオフ兼用
【その他】使ってると味が出てくるものがいいです
299ノーブランドさん:2013/12/06(金) 00:35:59.66 0
>>297
財布に3万出すのがやっとで、鞄とか買えないから尻ポケって人間もかなりいると思うわ
300ノーブランドさん:2013/12/06(金) 01:12:41.87 0
>>298
緑で味は難しいんじゃないかな?
ヌメなら分かりやすいと思うけど
http://item.rakuten.co.jp/plususp/13-s12il89ml-c0508p/
301ノーブランドさん:2013/12/06(金) 01:35:48.75 0
>>298
インディードのボルサ オイルレザー
http://item.rakuten.co.jp/rustica/10000122/

micのコードバン
http://www.mic1978.com/fs/micshop/gr1/MH1003
302ノーブランドさん:2013/12/06(金) 07:42:44.71 0
>>290
HERMES買いなさい!
やっぱ、革質、縫製が断然良い。
303ノーブランドさん:2013/12/06(金) 14:27:12.65 0
ブランド財布は絶対に買うな
304ノーブランドさん:2013/12/06(金) 14:47:39.32 P
【予算】8万以内
【形状】二つ折り 長財布
【素材】皮
【色】黒系
【用途】普段使い用
【その他】現在ポーターのホフ使ってます。同じような形でオススメありますか?
305ノーブランドさん:2013/12/06(金) 15:06:18.70 0
306ノーブランドさん:2013/12/06(金) 15:31:43.20 0
>>304
Wホックがいいのかな?
ブルガリとか
http://item.rakuten.co.jp/importshopdouble/14147/
307ノーブランドさん:2013/12/06(金) 15:55:42.33 0
ブランドでもHERMESは神。
308ノーブランドさん:2013/12/06(金) 16:50:54.19 i
MCMの財布はオシャレ
かなり目立つし買ってよかったよ
309ノーブランドさん:2013/12/06(金) 17:08:41.97 0
WHCのヴィンテージブライドルと普通のブライドルってどう違うの?
310ノーブランドさん:2013/12/08(日) 05:30:21.27 O
金運は蛇革が最強?
311ノーブランドさん:2013/12/08(日) 09:02:48.00 0
>>309
革質の説明はフレームの説明読めよ。裁縫も特別気合い入れて丁寧なのかどうかは知らん。誰か補足よろ。
312ノーブランドさん:2013/12/08(日) 10:28:09.95 0
〜4万まででオススメのブランドって

御三家
ganzo
万双

以外になんかある?セトラーとかか?
313ノーブランドさん:2013/12/08(日) 10:38:58.98 0
WS
314ノーブランドさん:2013/12/08(日) 11:41:03.16 0
>>312
御三家ってどこを指してるんでしょうか?
315ノーブランドさん:2013/12/08(日) 11:49:41.93 0
>>314
グレンロイヤル
ホワイトハウスコックス
エッティンガー
316ノーブランドさん:2013/12/08(日) 12:02:31.58 0
>>315
ありがとうございました。勉強になりました
317ノーブランドさん:2013/12/08(日) 12:29:33.08 0
>>314
ココマイスター
革蛸
レッドムーン
318ノーブランドさん:2013/12/08(日) 12:45:37.17 0
ダセー財布の話題ばかり
319ノーブランドさん:2013/12/08(日) 14:22:30.02 0
WILDSWANSタフいな
今まで使ったどれより長持ちしてるわ
320ノーブランドさん:2013/12/08(日) 14:28:19.89 0
>>318
じゃあお前がかっこいい財布の話してくれよ
321ノーブランドさん:2013/12/08(日) 16:24:41.29 0
>>320
コテコテの革職人系ブランドとスーツしか合わないような財布の話題ばっかりやん
お前らスゲーダサい服着てそうだし、ファッションブランドには興味ないの
322ノーブランドさん:2013/12/08(日) 16:35:24.95 0
ポールスミスとかバレンシアガとかボッテガとかベルルッティとか別に嫌いじゃないよ

ドルチェのウナギ革のも面白かったな
323ノーブランドさん:2013/12/08(日) 17:38:33.13 0
他人のサイフなんか気にしたことないわ・・ファッションに入るのかも疑問
324ノーブランドさん:2013/12/08(日) 17:47:01.87 0
結構みられてるぞー
腕時計と財布と靴とベルトと鞄は確実に見られてるぞー
325ノーブランドさん:2013/12/08(日) 18:45:05.10 0
>>324
顔が一番
次に服装、小物はそのあとだよ

最初から時計とか靴見るのはアパレル店員、財布は支払うときだからw
326ノーブランドさん:2013/12/08(日) 18:47:34.30 0
強迫性障害の巣だな
ここ
327ノーブランドさん:2013/12/08(日) 18:47:44.22 0
>>321
それでどれがかっこいい財布なの?
328ノーブランドさん:2013/12/08(日) 18:56:32.02 P
じゃあ俺全裸にブランドものの腕時計と財布と靴とベルト付けるわ
329ノーブランドさん:2013/12/08(日) 18:56:32.36 0
>>321
お洒落な人間ほど財布とか革小物は革ブランドの物持ってるもんだよ
330ノーブランドさん:2013/12/08(日) 19:12:39.48 0
331ノーブランドさん:2013/12/08(日) 19:40:11.94 0
4人ver.初めて見た
0円男汚いだけやん
332ノーブランドさん:2013/12/08(日) 19:42:38.55 0
>>331
ただのホームレスだしな
ぶっちゃけ3人目もイケメンってだけで服自体はダサい
333ノーブランドさん:2013/12/08(日) 20:08:53.01 0
>>324
でも眼鏡は見られていないと思ってる奴が大多数
一番目立つ所に使うアイテムなのに。
334ノーブランドさん:2013/12/08(日) 20:25:49.25 0
>>333
そんな人間おらんやろ

高くても安くてもあんまり違いがわからないもの、それが眼鏡や
335ノーブランドさん:2013/12/08(日) 21:15:47.45 0
メガネも高価な方が良いの?
グッチとかのメガネ付けてたら、やっぱり見られるのかな?
336ノーブランドさん:2013/12/08(日) 21:28:56.06 0
>>335
伊達眼鏡じゃないよな?
グッチなんて馬鹿にされるぞ
337ノーブランドさん:2013/12/08(日) 21:38:21.17 0
眼鏡はかなり興味がある人にしか値段はわかんないよ
2万円でもデザインでオシャレならあり、値段は自己満足の世界だと思うわ
338ノーブランドさん:2013/12/08(日) 21:43:24.53 P
メガネはアンカツが掛けてるのが良いわ
みんなのけいば見てて思った
339ノーブランドさん:2013/12/08(日) 22:20:46.57 0
メガネは何も知らんならレイバンかけとけばいいよ
サングラスはトムフォードでOK
ぶっ飛んでいきなりミクリとかいくと笑い者だぜ
340ノーブランドさん:2013/12/08(日) 22:23:05.04 0
>>325
顔?ファ板なんて全員高身長イケメンだから関係ないだろw
チビでブサイクなんていないよな?
341ノーブランドさん:2013/12/09(月) 00:00:56.58 0
>>330
一番左がお前らか
342ノーブランドさん:2013/12/09(月) 00:25:39.76 0
>>336
伊達じゃなく普通のだけど
いわゆるハイブランドのメガネ掛けてたら、周りはどう思うのかなってこと

てかグッチのメガネって馬鹿にされるの?
財布やバッグがグッチでも馬鹿にされないよね?メガネは駄目なの?
343ノーブランドさん:2013/12/09(月) 00:28:23.83 0
メガネかける人間としてはメガネはメガネブランド買えよと思う
サングラスと伊達なら好きにすればいい
344ノーブランドさん:2013/12/09(月) 00:29:13.36 0
別に馬鹿にされんぞ?
財布鞄がポーターでメガネがグッチとかは無しだけど
345ノーブランドさん:2013/12/09(月) 01:26:10.64 0
http://item.rakuten.co.jp/attract/larcobaleno_393/

これをメインの財布にしようと思うんだが使いにくいかな?
346ノーブランドさん:2013/12/09(月) 01:46:23.18 0
>>345
エクセラ使ってるのは良いね
でもファスナーは両手使わないと開けられないから不便
メインとしては使い勝手悪そう サブとして使うにしては価格が高すぎる
347ノーブランドさん:2013/12/09(月) 01:51:53.22 0
>>346
ありがとう。ファスナーの二つ折り欲しいんだけど、カード容量入りそうなのないからこれにしようと思ったんだよね。
どうしよっかなー。
348ノーブランドさん:2013/12/09(月) 01:52:09.59 0
>>345
ラウンドジップのミニ版だから使いにくいって事はないだろ
ラルコの同じ素材のブラウン×オレンジの小銭入れ持ってるけどあまり丈夫ではないぞ
あと内装オレンジとか白はかなり汚れが目立つ
349ノーブランドさん:2013/12/09(月) 02:40:35.15 0
>>347
ファスナーが壊れたら修理費が高すぎるから買い替えなければならないらしいんだけど、ファスナーって滅多に壊れないものなのかナァ?? 
ファスナー式のメリットって、どういうところ?
壊れても交換可能なスナップボタン式のほうが良いと思います
350ノーブランドさん:2013/12/09(月) 07:48:28.26 i
名刺入れで4〜5万のシンプルな良いのない?ちなみに今はベルルッティっていうのを使ってるんだけど飽きたので。
351ノーブランドさん:2013/12/09(月) 08:54:17.58 0
無印
352ノーブランドさん:2013/12/09(月) 09:46:55.50 0
ホンマお前らダサそうやな
普段どんなかっこしとんねん
353ノーブランドさん:2013/12/09(月) 09:53:51.59 0
>>348
サンクス。丈夫じゃないってどんな風に壊れたの?
>>349
こちらもサンクス。あぁ確かに修理は高そうだなー。自分はファスナーのほうがバッグに入れたとき中身がこぼれずに安心するのと、これ右側のカード入れにいっぱいカード入りそうで便利っぽいんだよね。
確かにフラップ式のグレンロイヤル二つ折りやワイルドスワンズのイーノも候補に入れてみたけど、カードが5枚くらいしか入らないらしいので却下しました
354ノーブランドさん:2013/12/09(月) 12:41:41.39 0
http://www.british-made.jp/item.php?methods=DETAIL&id=735840

http://www.ganzo.ne.jp/STORE/products/detail.php?product_id=175

この2つで悩んでるけど両方カードポケットが4〜5しかない
やはりカードポケットは多い方がいいですか
355ノーブランドさん:2013/12/09(月) 13:04:42.24 0
そんなもん君のライフスタイルによるんちゃう
356ノーブランドさん:2013/12/09(月) 13:05:31.24 0
>>353
壊れてはいないんだけど雑に扱ってたら塗装が剥げたみたいな
こんな感じ
http://i.imgur.com/LvsZQ2O.jpg
357ノーブランドさん:2013/12/09(月) 13:55:28.42 i
>>356
わざわざありがとう。ラルコバレーノのこんな感じの劣化は始めて見たな。
358ノーブランドさん:2013/12/09(月) 14:13:47.69 0
>>354
カードポケットはたくさんあったほうがいいよ
俺は、札ばさみ、カード入れ、小銭入れと分けて持ち歩いてるけど、カード入れには頻繁に使うカードが9枚、その他のあまり使う頻度の少ないカードは名刺入れに20〜30枚入れてます

1個にまとめてカードもたくさん入るものなら、たとえばこれみたいにベラ付のものなんてどう?
http://www.mic1978.com/fs/micshop/gr1/MH1005
359ノーブランドさん:2013/12/09(月) 14:26:49.02 0
>>352
ジャージやで
360ノーブランドさん:2013/12/09(月) 16:50:37.10 i
DQNだからFENDIのユニセックスの
長財布使ってる
361ノーブランドさん:2013/12/09(月) 16:55:48.82 0
俺は革蛸ってのをオンで使ってるよ
362ノーブランドさん:2013/12/09(月) 17:03:47.24 0
>>356
開ける時に指で引っ掻いてるんだろうな
363ノーブランドさん:2013/12/09(月) 18:47:55.74 0
>>361
monoで見てから気になってたけど。
革蛸ってアメカジ感強くない?
364ノーブランドさん:2013/12/09(月) 19:50:10.57 0
財布はどこに入れて持ち歩いてる?
尻ポケットか?
365ノーブランドさん:2013/12/09(月) 20:23:38.60 0
【予算】1万前後
【形状】ファスナー式でできれば長財布
【素材】不問
【色】 ピンク系か白系
【用途】嫁用であまり安っぽくなければ嬉しいです。
366ノーブランドさん:2013/12/09(月) 20:37:41.57 i
>>365
ビトンのマルチカラーでも買ってやれよ、クリスマス10年分っていって
大事に使えばそのぐらいもつもんだから
367ノーブランドさん:2013/12/09(月) 20:55:32.28 0
かっけえ!
368ノーブランドさん:2013/12/09(月) 21:17:48.92 0
>>366
ありがと。でも嫁は物使い荒いから高いもん買ってやっても大事に使うってのは見込めないわ。
2年前に新婚旅行で買ったグッチの財布にカードらやレシートやらいろんなもん詰め込むもんだから長財布が太巻きみたいになっとる。
369ノーブランドさん:2013/12/09(月) 22:32:11.06 0
>>368
グッチ使ってるんなら、1万ではちょっとランク下げすぎじゃない?
せめてコーチ辺りか、クリスマス3〜5年分でw
370ノーブランドさん:2013/12/09(月) 22:34:20.32 0
ブランド財布をそんな乱暴に扱ってる時点でナンセンスだわ
デカい丈夫そうなのあげときゃいいよ
371ノーブランドさん:2013/12/09(月) 23:27:23.05 0
がさつでブランド好きな女は多い現実
ブランドに限らずモノを大事に使うって概念が欠落してるのは、男より女のほうが多いと思うわ

モノグラムってエイジングもなんもないが、爪でキズがつかないから実はがさつな人にピッタリだったりするw
372ノーブランドさん:2013/12/10(火) 02:02:03.25 O
金運は蛇革が最強?
373ノーブランドさん:2013/12/10(火) 03:22:00.86 0
【予算】二万前後
【形状】長財布の二つ折?ご銭入れは別に持つので無くてもいい 薄めのもの
【素材】不問
【色】黒 茶
【用途】会社でも使えるもの
【その他】23歳の彼氏用です。今までの財布は雑貨屋で買った子供っぽいやつで5年近く使っているので誕生日にプレゼントしようと思っています。ブランド物でなくても大阪市内で良い店があれば教えて下さい。
374ノーブランドさん:2013/12/10(火) 04:04:47.97 0
>>373の追記です
長財布の二つ折はファスナーとかボタン付いてなくてパカパカ開けるやつです!こんな感じです。
http://cocomeister.jp/fs/cocomeister/6403/45014037

素材は柔らかめの物でお願いします
375ノーブランドさん:2013/12/10(火) 08:10:19.40 0
>>374
これでええやん
376ノーブランドさん:2013/12/10(火) 09:58:15.08 i
クロムハーツの財布見たけど
高杉だね
そんなに価値あるの?
377ノーブランドさん:2013/12/10(火) 10:28:57.03 i
ステマ?w
378ノーブランドさん:2013/12/10(火) 11:06:12.18 0
>>376
退魔師からは絶大な指示を得ているからね。
全日本退魔師協会公認アイテムだよ
379ノーブランドさん:2013/12/10(火) 11:12:37.18 0
>>378
何を言ってるの?
380ノーブランドさん:2013/12/10(火) 12:30:25.65 O
ゴールドパイソンレザーでいいよ。パカパカ開くやつだし
381ノーブランドさん:2013/12/10(火) 13:09:15.26 0
>>375
ココマイスターって本当に人気なんですかね?絶賛されてる評価ばかりだから怪しいかなと思って

>>380
それはなんか違う気が・・・
382ノーブランドさん:2013/12/10(火) 13:11:27.79 0
【予算】3万前後
【形状】二つ折り
【素材】革
【色】ブラウンかブラック
【用途】オンオフ問わず
【その他 コードバンは傷がつきやすいらしいのでブライドルレザーにしようと思っているのですがどうなのでしょうか?
383ノーブランドさん:2013/12/10(火) 14:52:38.05 0
>>373
伊勢丹のメンズ財布コーナーに行けばいいんじゃね
キプリスなら予算内で買えると思う
384ノーブランドさん:2013/12/10(火) 15:11:08.73 0
>>382
ガンゾ、WHC、エッティンガー、グレンロイヤルなど
なにもブライドルレザーだからって傷つきにくいって事ではなくて
コードバンだと傷が目立つってだけだぞ
385ノーブランドさん:2013/12/10(火) 17:19:51.26 0
>>383
今日か明日見に行ってみます!
386ノーブランドさん:2013/12/10(火) 17:23:46.67 0
ブランド財布は絶対に買うな
387ノーブランドさん:2013/12/10(火) 20:33:30.03 0
>>381
「革細工職人のおじいさん」でググって出てきたサイトを上から一つずつ見てみるといいよ。
388ノーブランドさん:2013/12/10(火) 23:24:27.32 0
>>365だけど結局ポールスミスにしました。予算2倍になったけどクリスマスプレゼントも兼ねてってことにした。
でもクレカで買ったから嫁になんか言われるだろうなw
389ノーブランドさん:2013/12/11(水) 10:59:58.58 0
>>388
ちなみにどんなの買ったかアップしてみて、嫁と一緒にw
390ノーブランドさん:2013/12/11(水) 19:32:43.63 0
財布でブランド名とかでググってたら
「ブランド品は2割がブランド料、ココイマスターは高品質低価格」
ってブログが出てきてうざいんだけど…
ブランドごとにブログ作って誘導するようになってんのか…
391ノーブランドさん:2013/12/11(水) 21:07:00.37 0
ステマは100歩譲っていいとしても、他のブランドを貶めてまで自分たちの商品の評価を上げようとする姿勢を見限り
買いたいと思わないよな。
392ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:15:42.07 O
ポーターのソークがいいな俺
393ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:19:39.21 0
ココマイ買ったら小銭入れの部分の上にくる皮が折れたまま縫ってあった。
交換対応してくれるらしい

デパート梯子して
財布見てまわった中だとダンヒルとガンゾがやっぱりしっかりしてた気がする。
WHCはなんかヘニャヘニャになってるとことかあって 向こうはそういう所気にしないんですよ と言われた。
キプリスは内側がかっこいいけどデパートで表に出してるのに縫い目がへんになってるとこがあった
394ノーブランドさん:2013/12/11(水) 22:57:31.25 0
キプリスは明らかに菊寄せ失敗してるのも売ってるから要注意
395ノーブランドさん:2013/12/11(水) 23:20:11.07 0
グレンロイヤルはどうでしょう
買う予定なのですが
396ノーブランドさん:2013/12/11(水) 23:22:58.52 0
>>395
可もなく不可もなく
あんま悪い噂も聞かないし特別評判が良いわけでもない
まぁ革製品としては優秀な方なんだろう
397ノーブランドさん:2013/12/12(木) 01:41:31.98 0
グレンロイヤルの二つ折りフラップ付きカッコよすぎだが内側の作りが終わっとる。容量少な過ぎだし
398ノーブランドさん:2013/12/12(木) 02:52:55.65 0
ピッチーノの二つ折り結構いいなぁ
カードの収納数ちょうどいいな
399ノーブランドさん:2013/12/12(木) 10:17:19.84 P
ボッテガの皮が柔らかくて使いやすい。

硬めのヤツだと変なシワが付くからね。
400ノーブランドさん:2013/12/12(木) 11:25:31.46 0
HERMES使ってるけど良いよ。
401ノーブランドさん:2013/12/12(木) 14:29:18.26 i
>>400
エルメスいくら?
402ノーブランドさん:2013/12/12(木) 17:37:36.46 0
鹿革が好きなんだけど鹿革使った財布ってあまり数が多くないのね
403ノーブランドさん:2013/12/12(木) 18:36:10.43 i
>>365
シンクビーは?
404ノーブランドさん:2013/12/12(木) 22:03:42.47 0
>>401
数年前、パリで750ユーロ位。
405ノーブランドさん:2013/12/12(木) 22:52:26.54 i
750万!?
406ノーブランドさん:2013/12/12(木) 23:46:02.34 0
釣られないぞ
407ノーブランドさん:2013/12/13(金) 00:14:12.08 0
8億円だと?
408ノーブランドさん:2013/12/13(金) 00:43:44.37 0
おれのヘルペスは750万ユーロだったけどな
409ノーブランドさん:2013/12/13(金) 16:13:00.07 0
>>402
柔らかすぎるんであまり好まれていないようだ
ラムスキンの財布が最近少ないのも同じ理由
410ノーブランドさん:2013/12/13(金) 18:10:24.96 i
ぐっちやディオールがかっこいいね
最低でロゴとかを押し出してない物に限る
411ノーブランドさん:2013/12/13(金) 18:43:53.58 0
やっぱりエルメスがいいのかなぁ。
412ノーブランドさん:2013/12/13(金) 18:51:59.65 0
セトラーって評判どうなんでしょうか 頑張ってWHC買った方がいいのでしょうか
413ノーブランドさん:2013/12/13(金) 19:46:55.76 0
>>412
そうだね
製造が中国の時点で質は望めない
まぁWHCも個体差はあるから何とも言えんが
414ノーブランドさん:2013/12/13(金) 19:50:12.26 0
>>412
セトラーめっちゃいいぞ。縫製とかめっちゃ頑丈。ブライドルの粉が嫌でセトラーにしたが気に入ってる
415ノーブランドさん:2013/12/13(金) 21:35:39.66 0
ブランドで選ぶ方法で悩む意味が分からん
聞くくらいなら自分で触れ
触れないのに聞いて決めたって結局後悔が残るぞ
416ノーブランドさん:2013/12/13(金) 22:36:36.13 0
【予算】10万まで
【形状】長財布
【素材】特になし
【色】黒 茶
【用途】ビジネス
【その他】
417ノーブランドさん:2013/12/13(金) 23:56:37.14 0
>>416
男のビジネス財布はダンヒルだってじっちゃが言ってた
418ノーブランドさん:2013/12/13(金) 23:57:40.75 0
>>416
ヴァレクストラでいいんじゃね
419ノーブランドさん:2013/12/14(土) 00:20:38.31 0
>>416
革蛸とかにしてみたら
胸の内ポケから鎖だして流行らせてみてよw
420ノーブランドさん:2013/12/14(土) 08:28:31.78 0
別人だが、今初めて革蛸覗いて来たら台形がかなりタイプだった。厚みの表記が無かったけど分かる人いる?あそこのヨーロピアンレザーの質はいい?
421ノーブランドさん:2013/12/14(土) 08:35:35.07 0
追記書きこ。ノーマル台形です。
422ノーブランドさん:2013/12/14(土) 08:55:38.96 0
革蛸 カンフルで検索してみな。定価で買うのはアホだぞ。
423ノーブランドさん:2013/12/14(土) 08:57:26.34 i
エルメス欲しいけど使いづらいって話聞くし高いしなー30万はきつい
今欲しいのはクロムハーツの財布
人と被らないし、かっこいい
けど20万くらい。。。
424ノーブランドさん:2013/12/14(土) 09:43:36.72 0
クロムとかドンキで3000円くらいで売ってるのと革質変わらんぞ
425ノーブランドさん:2013/12/14(土) 10:02:21.19 i
んなわけないだろ
426ノーブランドさん:2013/12/14(土) 11:31:02.41 0
クロムハーツは質と値段が一致してないから、納得して買うんなら良いけど基本的には情弱御用達
427ノーブランドさん:2013/12/14(土) 12:00:28.79 0
>>425
いやみたらわかる
428ノーブランドさん:2013/12/14(土) 13:46:09.00 0
クロムは財布や革が好きな奴が買うもんじゃないからな
さらに言えばシルバーアクセ好きが買うんでもない
429ノーブランドさん:2013/12/14(土) 15:56:33.88 0
こんなこと言ったら叩かれると思うが日本人は影響されやすいんだからヴィトンとか誰でも知ってるブランドもん買ってりゃいいだろ。下手によくわからんブランドの財布買うならよっぽど良い
430ノーブランドさん:2013/12/14(土) 17:04:10.64 i
しかし芸能人はクロムハーツ好き多いな
革が安っぽいなら、さすがに人気はでないと思うが。
革が安っぽくても、そう見えないんじゃないか?
431ノーブランドさん:2013/12/15(日) 02:39:05.40 O
コインケースではどれが良い?
432ノーブランドさん:2013/12/15(日) 14:48:34.12 i
一万円いないでかえるいい財布あったらおしえて
433ノーブランドさん:2013/12/15(日) 15:41:05.11 0
無印良品
434ノーブランドさん:2013/12/15(日) 16:16:31.45 0
>>432
イトーヨーカドーにブライドルレザーのラウンドジップの長財布が7000円位で売ってたぞw
435ノーブランドさん:2013/12/15(日) 16:38:45.01 0
デザインが気に入ったのだが、マニウノのコードバン財布質はここの住人的にはどう?
436ノーブランドさん:2013/12/15(日) 21:05:21.98 0
サフィアーノってキズが入りやすいのか入りにくいのかどっちなんだよ?
両方の意見があって分からん。
437ノーブランドさん:2013/12/15(日) 22:11:09.92 0
>>434
僕はオカマじゃないので長財布はノーサンキューです
438ノーブランドさん:2013/12/15(日) 22:23:06.42 0
>>437
長財布だとオカマなの?
439ノーブランドさん:2013/12/15(日) 22:51:49.97 0
【予算】2万ちょっとまで
【形状】がま口
【素材】皮
【色】黒
【用途】オンオフ問わず
【その他】
カード3枚ぐらいと小銭入れ(定期入れみたいな使い方)をするための物を探しています
いつもジッパーやボタンだと金具の所から壊れるのでがま口がいいなと……
440ノーブランドさん:2013/12/15(日) 23:16:07.01 0
>>438
基本女とオカマさんが使う物らしい
イタリア人が日本はオカマばっかりってクスクス笑ってたよ
441ノーブランドさん:2013/12/16(月) 00:04:17.80 0
>>440
そうやって人の目を気にしすぎるのは君の悪い癖でもあるし、日本人の悪い癖でもある
ここは日本なのになんでイタリア人のことを気にする必要があるの?
自分が気に入った財布使うのが一番だよ
442ノーブランドさん:2013/12/16(月) 00:29:33.31 i
尻ポッケに入れてもカードが割れない財布ってありますか?
革が厚い奴ならカード割れませんかね?
443ノーブランドさん:2013/12/16(月) 00:39:16.07 P
ここで革タコ
444ノーブランドさん:2013/12/16(月) 00:39:43.75 0
>>442
これ財布に仕込んどいたら大丈夫かと
ttp://hatadadesu.com/info/883
445ノーブランドさん:2013/12/16(月) 01:11:16.25 0
【予算】1万前後
【形状】長財布
【素材】皮以外
【色】なんでも
【用途】日常で使用
【その他】ジッパー付きで少しでも水濡れに強いやつ
446ノーブランドさん:2013/12/16(月) 01:27:10.82 0
>>442
セトラーの二つ折りは割れないよ。革が厚いからホックのクッションになってカードにダメージがいかない
447ノーブランドさん:2013/12/16(月) 20:10:30.82 0
>>443
革蛸いいですね
革が厚そうだからカード割れなさそう
ただごっつすぎて尻ポケに入るか不安です
448ノーブランドさん:2013/12/16(月) 20:11:36.70 0
>>444
微妙ですわ
何と言っていいかわかりません
449ノーブランドさん:2013/12/16(月) 20:13:24.19 0
>>446
セトラーは使っていくと味が出てきそうですね
ただ最初の革がちょっと好みじゃないです
450ノーブランドさん:2013/12/16(月) 21:06:01.13 P
>>447
革タコはネタでんがな...
451ノーブランドさん:2013/12/16(月) 21:39:19.77 0
>>395
英国革製品としては最良かな
ただファッション性には乏しいからか
日本ではWHCやエッティンガーのが人気あるしブランド展開が上手い

グレロは質素な佇まいなんで、その財布は素人のぱっと見は
その辺の変哲もない革財布みたいに見えないこともない
派手さはゼロ、ぴりっと効いたステッチとかそういうのはまったく無い
質実なおじさまが持って価値が出るブランド
452ノーブランドさん:2013/12/16(月) 23:22:01.95 0
>>441
こいつキモいw
453ノーブランドさん:2013/12/16(月) 23:45:28.87 0
>>452
どこがキモいんだ?
正論だと思うんだけど
454ノーブランドさん:2013/12/17(火) 00:09:10.11 i
【予算】5万以内
【形状】長財布
【素材】皮
【色】黒っぽい色
【用途】オフ用
【その他】お洒落な財布が欲しい
模様などが入ってても構わない

よろしくお願いします
455ノーブランドさん:2013/12/17(火) 01:45:08.88 0
>>454
シマグッチはいいよ触り心地最高。ブランドが嫌いとかならおすすめしないけど
456ノーブランドさん:2013/12/17(火) 03:40:15.49 0
マジックテープでいいだろ
457ノーブランドさん:2013/12/17(火) 05:21:45.79 0
皆様コルボについてはどう思われますか?
458ノーブランドさん:2013/12/17(火) 13:26:45.08 0
>>457
悪くはないよ
まぁ絶賛する程でもない
459ノーブランドさん:2013/12/17(火) 20:16:46.35 0
>>452
キョロちゃん乙
460ノーブランドさん:2013/12/17(火) 21:05:52.46 i
マジックテープの壮絶なネガキャンはいまだに続いてるな
461ノーブランドさん:2013/12/18(水) 01:46:31.58 0
キーケースの話ってスレチでしょうか?
5000円程度で購入したいのですが
できればSuicaも収納できるポケット付きの物だと嬉しいです
あと色はネイビー等青系で
462ノーブランドさん:2013/12/18(水) 12:58:20.60 O
>>458
絶賛はゴールドパイソンレザーだな
463ノーブランドさん:2013/12/18(水) 13:51:28.52 i
エッティンガーのジップ長財布か二つ折り買おうか迷ってるんですが、皆様的にはどうでしょうか?
464ノーブランドさん:2013/12/18(水) 14:52:18.18 0
ビニール
465ノーブランドさん:2013/12/18(水) 14:56:48.15 0
>>461
クルマの鍵は必要?スマートキーとかキーレスついてるとたいてい入らないから
466ノーブランドさん:2013/12/18(水) 17:14:37.83 i
わたし美人olだけどみんなが使ってる財布の写真見たいな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
クロムハーツは勘弁ね(^ー゜)ださいから
467ノーブランドさん:2013/12/18(水) 17:18:38.70 i
>>466
美人の使ってる財布がみたいな☆☆♪☆♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
468ノーブランドさん:2013/12/18(水) 21:43:42.60 0
このスレ的にはソメスサドルってどうなの?
469ノーブランドさん:2013/12/18(水) 21:44:32.85 0
革だよ。
470ノーブランドさん:2013/12/18(水) 21:57:22.44 0
>>468
前も言った気がするが可もなく不可もなく
悪い噂が立たないだけいいんじゃね
471ノーブランドさん:2013/12/18(水) 22:15:43.55 0
>>370
d
予算的にソメスか土屋かで悩んでいて
土屋はあまり良くないって話だったから、参考になったよ
472ノーブランドさん:2013/12/18(水) 22:22:12.90 0
土屋とか大峽ってアレなんでしょ。
473ノーブランドさん:2013/12/18(水) 22:25:30.01 0
アレってなんだよ
噂だけで踊らされてバカみたいだな
474ノーブランドさん:2013/12/18(水) 22:59:26.80 0
>>472
勿体ぶるな
教えてくれょ
475ノーブランドさん:2013/12/18(水) 23:13:56.32 0
アレは在れだよ。この業界は多いよな。
476ノーブランドさん:2013/12/19(木) 10:55:36.86 0
そんなこと気にしてんのかこのバカは
477ノーブランドさん:2013/12/19(木) 17:42:08.75 0
     ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
478ノーブランドさん:2013/12/19(木) 19:02:21.76 0
長財布欲しくてググってみたら、ある特定のメーカーばっか引っかかってきて嫌になった。
どんだけネット対策してるんだよ!ここまで来ると正直ゲンナリする。
モノはちょっと良さげなだけに残念だわ。

結局コーチをポチった。
479ノーブランドさん:2013/12/19(木) 19:13:52.15 0
札と小銭が別れてるタイプが良かったから、フェリージかイルビゾンテで悩んでイルビゾンテ買った。
480ノーブランドさん:2013/12/19(木) 19:30:59.66 0
>>478
古々米はブランド料金はかからないけど、ステマ料金がかかります^^
481ノーブランドさん:2013/12/19(木) 19:35:41.78 0 BE:1929488573-2BP(0)
【予算】5000円
【形状】チャックつき長財布
【素材】耐久性が低くないもの。
【色】黒や茶色など
【用途】いつも使う
【その他】おしゃれなやつお願いします。
482ノーブランドさん:2013/12/19(木) 20:19:12.17 i
>>481
5000円ならブランドは買えないから
楽天あたりで気に入ったやつを探した方が
いいんじゃないか?
483ノーブランドさん:2013/12/19(木) 21:24:15.70 0 BE:3215814757-2BP(0)
>>482
そうですね。ありがとうございます。
484ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:16:16.94 0
宜しくお願いします

【予算】50000以内
【形状】ラウンドファスナー
【素材】革
【色】黒や茶色など
【用途】いつも使う
【その他】長持ちする、女性らしいデザイン、日本製
485ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:18:42.33 0
>>484
オジャガデザイン
486ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:23:43.48 0
>>485
早速ありがとうございます
見てみたのですがちょっと可愛らしすぎるかな…
487ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:34:03.43 P
>>484
予算5マソあってブランドにこだわらないならオーダーしたほうがマシ
488ノーブランドさん:2013/12/19(木) 23:48:51.45 0
>>486
シンプルなのが好きならこれかなぁ
http://www.yuhaku.co.jp/products/detail.php?product_id=107
489ノーブランドさん:2013/12/20(金) 00:38:15.32 P
女性らしい、で言えば、YUHAKUよりreadyororderだろ
490ノーブランドさん:2013/12/20(金) 08:22:58.28 i
女性らしいと言えば
ミュウミュウか、クロエだな
491484:2013/12/20(金) 09:28:39.63 0
皆様色々教えていただきありがとうございます!
全く詳しくなくて国産の革財布と言えばポーターぐらいしか知らなかったので助かります
ready or orderが素敵だなと思ったのですがブライドルのラウンドファスナーは売り切れorz
オーダーメイドも視野に入れてみます
492ノーブランドさん:2013/12/20(金) 13:52:53.02 O
やっぱりゴールドパイソンレザー(上位)だぜ
493ノーブランドさん:2013/12/20(金) 13:58:55.52 0
ブランド財布は絶対に買うな
494ノーブランドさん:2013/12/20(金) 14:52:58.71 0
クレドランてどうだろう
がま口タイプが気になるけどすぐガバガバになったりしない?
495ノーブランドさん:2013/12/20(金) 15:03:55.74 0
ココマイスターの財布ってどうなんですか?
496ノーブランドさん:2013/12/20(金) 16:09:01.12 0
>>495
原価が2割で、ステマ依頼料が8割って感じ
縫製微妙
497ノーブランドさん:2013/12/20(金) 17:47:50.13 i
ビーズ屋公ちゃんのコードバンってどう?
画像は凄く綺麗に写ってるけど実際どうなの?
498ノーブランドさん:2013/12/20(金) 19:31:12.54 0
>>496
ありがとうございます。
危うくポチってしまうところでした。
499ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:29:30.07 0
MCMの財布どうでしょうか
500ノーブランドさん:2013/12/21(土) 20:31:48.74 0
ベルルッティの財布欲しい
501ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:16:25.42 i
宜しくお願いします

【予算】50000以内
【形状】ラウンドファスナー
【素材】革
【色】黒や茶色など
【用途】いつも使う
【その他】長持ちする
502ノーブランドさん:2013/12/21(土) 21:24:23.08 0
>>501
予算オーバーだけど丈夫だぞ
黒もある
http://www.wildswans.jp/newlineup/item/detail.php?code=kf-001
503ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:00:22.35 0
東京都多摩市和田

渡邉美里

多摩市立和田中 都立一橋高校 出身

ヤクザの女 16で人工中絶

気に入らない奴はヤクザに頼んで半殺し

兄は高校生の時に 担任の女教師と駆け落ち

父はドカタ 

最低の糞一家 人間のクズ
504ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:21:44.52 i
>>502
ありがとうございます
505ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:35:09.90 i
宜しくお願いします。

【予算】35000以内
【形状】ラウンドファスナー
【素材】革
【色】黒や茶色など
【用途】いつも使う
【その他】長持ちする、男用
506ノーブランドさん:2013/12/21(土) 22:57:34.84 i
初めて高い財布を買います
よろしくお願いします

【予算】7万前後
【形状】長財布
【素材】革
【色】黒系
【用途】ビジネス
【その他】30代のコンサルタントらしいもの・シンプル・経年変化を楽しめる
507ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:00:41.70 i
>>506ですが、

【予算】2万以内
【形状】小銭入れ
【素材】革
【色】経年変化を楽しめる色
【用途】オンオフ問わず
【その他】経年変化を楽しめるもので、質がよいものを教えてください
508ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:01:58.41 0
>>507
ワイルドスワンズ タング
509ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:07:32.57 i
>>508
おお、かっこいい!こんなのあるんですね!
ありがとうございます。
510ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:17:09.39 0
長財布っていっても薄いのと分厚いのがあるよ。
511ノーブランドさん:2013/12/21(土) 23:28:42.14 i
>>510
薄いのでおなしゃす
512ノーブランドさん:2013/12/22(日) 00:11:26.52 i
>>506
ゔぁれくすとら買っとけや
513ノーブランドさん:2013/12/22(日) 00:36:05.07 0
レッドウイングの半フラップのトラッカーウォレットって作りはどうなんだろ?
形はオールドスタイルで一番好きな形なんだけど、現物見たことないから悩む
本当はシラノブロスが欲しいが高いからなぁ…
514ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:12:32.28 0
楽天で3万ぐらいのヴァレクストラ2つ折りって
やっぱ偽物だよなあ
515ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:13:33.71 0
>>514
間違いないだろ
中古ならまだしも
516ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:18:48.33 0
上級者はそれをわかった上で買う
517ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:31:35.40 0
>>516
上級者さんかっけぇぇぇぇぇ!!!
はよ買ってうp
518ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:44:18.48 0
いや、パチとわかって買う上級者ってなんだよwww
519ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:45:24.46 0
>>518
勝者だよ
520ノーブランドさん:2013/12/22(日) 01:50:11.16 0
>>519
なんのだよ
521ノーブランドさん:2013/12/22(日) 04:39:18.83 0
ジャムホームメイドの財布ヴィトンと同じ革使ってるって売り文句にしてるけど
こんな色剥げるの?
http://auctions.c.yimg.jp/b068.img.auctions.yahoo.co.jp/users/3/1/5/6/j00v1961-imgbatch_1384534440/600x450-14885266_2.jpg
522ノーブランドさん:2013/12/22(日) 05:51:41.03 i
楽天ってそんなに偽物多いの?
偽物の相場って、だいたい1万くらいでしょ?
3万で偽物って高すぎじゃね?
そもそも偽物がやたらと氾濫してたら、
バレると思うんだけどなー
523ノーブランドさん:2013/12/22(日) 06:19:25.00 0
だから3万なんしょ

微妙に高いと本物が安売りしてるのかと思って買うだろ情弱は
524ノーブランドさん:2013/12/22(日) 06:53:16.97 i
偽物鑑定ってどっかやってくれる所あるのかな?
525ノーブランドさん:2013/12/22(日) 10:03:03.00 0
有名ブランドならリサイクルショップで査定してもらえばたいていわかる
526ノーブランドさん:2013/12/22(日) 10:33:39.64 0
>>511
ファーロは、薄くてペラペラだけど、縫製や革質がしっかりしてるょ
何なら、デパートに展示してあるから、見て触った上で納得して
買えゃ
ついでに、インナーも広げて見てこいゃ
527ノーブランドさん:2013/12/22(日) 10:37:09.89 0
>>524
今は質屋でいったん預かって、メーカーで鑑定している。
それだけ、コピー物の完成度が高くなったんだろう。
528ノーブランドさん:2013/12/22(日) 12:23:29.84 i
てかファーロのペラペラはそれが売りだからな
529ノーブランドさん:2013/12/22(日) 12:47:50.42 i
もし偽物と発覚したら、店を訴える事はできるのかな?
それとも返金のみ?
530ノーブランドさん:2013/12/22(日) 13:52:04.82 i
>>529
返金すら無理だろうなwww
531ノーブランドさん:2013/12/22(日) 13:53:04.04 i
ボッテガヴェネタの二つ折りってケツポケしたらやばい?
532ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:06:32.64 0
みんなよくやってるよ
533ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:07:42.97 i
MCMの財布どこにもないんだけどー


欲しいのになー
534ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:12:37.04 i
>>532
ありがとう。なんか革が弱そうな
535ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:45:56.82 O
ベルルッティ使ってる人いる?
536ノーブランドさん:2013/12/22(日) 14:50:37.29 0
使ってたよ
537ノーブランドさん:2013/12/22(日) 15:19:40.87 i
>>533
MCMは若者向きだよ

ちなみにボッテガは革は上質だけど
細かなメンテが必要と聞くよ
538ノーブランドさん:2013/12/22(日) 15:22:38.62 i
>>530
なぜ?偽物って売っちゃいけないんじゃなかったっけ?
悪意があろうがなかろうが、
偽物って発覚したなら返金してもらわないと
539ノーブランドさん:2013/12/22(日) 15:28:55.02 0
本物って謳ってて偽物だったら返金出来るんじゃね
どっちにしろ商品説明はよく読んどくこったな
まぁ偽物が出回るレベルのブランドは正規で買えないなら手を出さない方がいい
540ノーブランドさん:2013/12/22(日) 16:08:44.08 i
>>537
ぼく二十歳なんで若者ですー

まぁ地道に探すかー
実物見てから買いたいからなー
541ノーブランドさん:2013/12/22(日) 16:29:22.51 i
>>537
まじで?めんどくさいな。サンクス
542ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:27:29.45 i
宜しくお願いします。

【予算】35000以内
【形状】ラウンドファスナー
【素材】革
【色】黒や茶色など
【用途】いつも使う
【その他】長持ちする、経年を楽しめる 、厚めで重厚感のあるもの
543ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:46:36.00 i
MCMはやたらと韓国タレントが持ってて
調べたら韓国資本になったらしいね
544ノーブランドさん:2013/12/22(日) 17:50:15.46 0
だからあんな悪趣味なデザインになったのか
545ノーブランドさん:2013/12/22(日) 18:28:16.06 i
>>542
ココマイスターでいいんじゃない?
546ノーブランドさん:2013/12/22(日) 18:32:48.53 i
>>535
使ってるよ。
二つ折と小銭入れ。
二つ折は柔らかくて使いやすいよ。
小銭入れは他メーカーと比べるとかさばるかな。
547ノーブランドさん:2013/12/23(月) 00:44:49.67 0
http://item.rakuten.co.jp/grare/m60067/
http://item.rakuten.co.jp/2nd-stage/lvm32832/
http://item.rakuten.co.jp/brand-works/10046219/
このタイプをメインの財布として買いたいんだけど、タイガのやつだけ横11×縦7なんだが、7cmって札二つ折りじゃ入らないよね?他のは11×8だから問題ないと思うけど。
あとモノグラムとタイガは耐久性同等で、エピはもろいの?
548ノーブランドさん:2013/12/23(月) 08:07:59.44 0
>>542
ココマイスターはどうでしょうか?
http://mysaihu321.cocolog-nifty.com/
549ノーブランドさん:2013/12/23(月) 08:24:45.28 0
こんなスレにまでゴミアフィ貼って必死だな
550ノーブランドさん:2013/12/23(月) 08:28:15.34 0
>>545
>>548
さすがに古古米は気持ち悪いんでやめてください
あなたたちの脳みそ腐ってませんか?
551ノーブランドさん:2013/12/23(月) 09:26:14.07 0
ここまで嫌われてるならもうネット戦略を変えたほうがいいのでは?w
552ノーブランドさん:2013/12/23(月) 10:15:47.89 i
553ノーブランドさん:2013/12/23(月) 11:13:28.80 i
>>550
545だけど、ごめんごめん
ココマイスターは個人的には
好きじゃないんだけど、
適当に答えようと思ってココマイスターって言っただけなんだよね(笑)
554ノーブランドさん:2013/12/23(月) 11:43:16.17 0
しかし本当に検索のジャマになってるよな
ほかの財布の情報が見つけにくいわ
555ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:08:37.14 0
>>553
ココマイスター社って日本全国かなりの犠牲者がいると思われるので
忘れたころに、話題に上げてくれれば、被害者も浮かばれると
思うから、これからもスレ書いてくれ。
556ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:10:57.82 0
ブランド財布は絶対に買うな
557ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:23:41.36 0
>>547
誰かこれ教えて
558ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:29:55.73 0
ヴィトンの事は専用スレって思ったけど意外な事にヴィトンスレってないんだな
559ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:34:24.71 0
ヴィトンはメジャーすぎて何も語る事がないわ
欲しい人はどうぞ
560ノーブランドさん:2013/12/23(月) 12:48:47.19 0
>>547
547では、ありませんが、ヴィトンのこの手の小銭入れで、
国産の出来の良い小銭入れラウンド財布を探しているのですが、
革質そこそこ、縫製バッチシ、切り目コバでお勧め
あれば、教えてけれ!予算2万までで宜しく!
561ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:21:01.92 i
小学校入学祝いの時、親戚に
ヴィトンの財布を買ってもらったなー
当時はブランド品の価値なんてわからなかったから、結構手荒に使ってたのを覚えてる
562ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:23:17.34 0
ヴィトンはある種の「目印」になるから今のままでいい
563ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:25:33.55 0
>>561
笑いました。
564ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:26:46.61 0
>>560
2万でそのスペックの国産財布があったら俺が買ってるわ
2万じゃ収まらんがコルボ、ソラチナ辺りが及第点じゃね
565ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:29:34.20 0
ヴィトンのモノグラムとかダミエはDQNがケツポケしたりしてぞんざいに扱っても割と綺麗な状態を保ててるから丈夫さは問題ないと思うよ
566ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:34:21.19 i
>>560
ラルコバレーノのミニラウンド
567ノーブランドさん:2013/12/23(月) 13:49:04.87 0
国産って言ってるのにラルコすすめるラルコキチガイ
ステマイと同じくらいうぜぇ
568ノーブランドさん:2013/12/23(月) 14:08:16.09 0
ココマイだろ?
569ノーブランドさん:2013/12/23(月) 14:51:40.99 0
【予算】5万
【形状】2つ折り(小銭入れあり)
【素材】革
【色】黒以外
【用途】普段使い
【その他】ちょっと小洒落てて革質がいいものがいいです
      WHCは友達が使ってるのでそれ以外で
570ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:05:55.55 0
財布買った!
http://i.imgur.com/RBcFXse.jpg
571ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:09:57.34 i
>>570
おお!エルメスかっこいい
高かったの?
572ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:14:01.24 0
>>571
エルメスは買えないっす(´・ω・`)
ドメブラの財布なんで叩かれるかもと思いましたが、デザインがドンピシャだったもので!
573ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:44:00.50 0
>>571
どう見てもエヌハリって書いてあるが目が見えないのかな?
574ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:50:51.37 0
>>571
エルメス?????

?????(^ω^)
575ノーブランドさん:2013/12/23(月) 17:52:31.55 i
ごめん
間違いました
576ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:17:52.16 0
セトラーの二つ折が最強
もうこれしか買わない、今の壊れてもまた同じの買う
577ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:25:19.33 0
578ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:28:12.96 0
ワイルドスワンズのクロコか
いいね
579ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:39:26.18 0
>>577
綺麗なクロコだ
エキゾチックレザーいいよね
580ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:41:00.01 0
>>576
同志よ
581ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:41:38.00 0
>>577
これウェイブか?
582ノーブランドさん:2013/12/23(月) 18:42:11.79 0
>>576
三つ折りもいいでしょうが!
583ノーブランドさん:2013/12/23(月) 20:58:46.88 0
バーンだよ!
584ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:14:01.90 0
>>583
バーンでかくね?
585ノーブランドさん:2013/12/23(月) 21:19:29.56 0
今までもバーン使ってたけど鞄無しだとちょっと辛いかな。2つ折り財布と使い分けてる。
586ノーブランドさん:2013/12/24(火) 11:09:06.87 i
誰もクリスマスプレゼント買ってくれないので、自分で財布を買おうと思うんだけど、どれかの財布を買おうと思います。

ゴヤール
トムフォード
サマンサタバサ
サンローランパリ

どれがいいかな?
587ノーブランドさん:2013/12/24(火) 11:37:10.77 0
>>586
トムかサンローラン
588ノーブランドさん:2013/12/24(火) 11:50:47.74 i
>>587
やっぱりその二つだよね汗
ゴヤールは持ってる人は見かけるし
サマンサタバサは一括で買えるけど
あんまり好きじゃないし
トムフォードにしようかな
ただ売ってる所があんまりないんだよね
589ノーブランドさん:2013/12/24(火) 13:56:05.38 i
書き込みが少ないけど、
まさか、皆さん見栄をはって
今日は2ちゃんやらないとかないよね?
590ノーブランドさん:2013/12/24(火) 14:01:34.04 0
夕方からは約束があるからここには来ないけど
591ノーブランドさん:2013/12/24(火) 14:11:05.92 0
普通に考えて仕事でしょ
592ノーブランドさん:2013/12/24(火) 19:46:13.28 i
宜しくお願いします。
いろいろ検討したけどなかなか気に入るものが
ありません…


【予算】40000
【形状】ラウンドファスナー
【素材】革
【色】黒
【用途】いつも使う
【その他】長持ちする、経年を楽しめる 、厚めで重厚感のあるもの、
593ノーブランドさん:2013/12/24(火) 20:02:31.24 0
もう少し出してWSは?
594ノーブランドさん:2013/12/24(火) 20:07:12.15 0
もう俺が薦めた
こいつ予算コロコロ変えて同じ相談繰り返してるから荒らしだろ
スルーしとけ
595ノーブランドさん:2013/12/24(火) 20:41:54.68 0
596ノーブランドさん:2013/12/24(火) 20:51:39.03 i
>>592
>>542
同じ人かな?
とりあえずお勧めはココマイスター
597ノーブランドさん:2013/12/24(火) 21:14:01.87 0
http://item.rakuten.co.jp/iget/5052919095405/

ここで買う訳じゃないが、これであれば26歳リーマン的には無難かね。
598ノーブランドさん:2013/12/24(火) 21:19:52.19 0
>>597
そっちのマルチストライプ買うならレインボーの方にしとけと思うが
どちらにしろスーツ着る仕事には向かない
オフならマルチストライプでもなんでも好きにすればいい
599ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:21:26.12 i
>>593
ありがとうございます。
wsもいいと思ったんですが
先日高島屋にも行ったんてますが
ラウンドファスナーのものがなく
通販?でもなかったんですがどこのサイトを
見ればいいのでしょうか?
>>594
初めての質問ですが?

>>596
ありがとうございます。
ココマイスター以外でご提案頂けるとありがたいです。
600ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:50:44.13 0
>>599
それくらいクグれよ…
601ノーブランドさん:2013/12/24(火) 22:57:31.99 i
>>600
わからないので教えてください。
602ノーブランドさん:2013/12/24(火) 23:07:24.38 0
>>601
ちょっと調べたらわかるが
お前なんも調べねぇでレス返してんだろ
http://www.cou-shop.jp/SHOP/products/detail.php?product_id=249
603ノーブランドさん:2013/12/25(水) 00:50:07.14 0
ココマイスターを買わない理由がない
高すぎるなら諦めましょうね^^;
604ノーブランドさん:2013/12/25(水) 00:50:59.93 0
>>589
こいつきめえwwww
605ノーブランドさん:2013/12/25(水) 08:34:01.63 0
>>598
正直この色のストライプならスーツでも合うかと思ってたが、こういうのはオフの時に使うもんなのか。
ちょっと勉強になったわ
606ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:27:04.80 0
>>562
バカ発見器?
607ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:27:13.09 i
俺は自分へのプレゼントにとTOUGHのカモフラージュ柄の革財布を買ったぞ
君たちもいつまでもショボくれたゲイが使うような財布ばかり
使わずに男らしい財布を使うようにしてほうがいいね
608ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:28:17.88 i
ゲイが使うような財布って
どんな財布なの?
609ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:43:10.21 0
ヴィトンの二つ折り買いたいんだが、モノグラムかタイガで迷ってる。ここでは叩かれるかもだが、モノグラムが1番好きなんだよなー。ド定番が。
ラウンドジップケツポケするわけじゃないし。
ただカードが少ないのが痛い。タイガだと二つ折りでもカードいっぱい入れれるから。
どう思う?
610ノーブランドさん:2013/12/25(水) 11:55:04.18 i
俺はヴィトン買わないけど
あえてその二つならモノグラム買う
それとは別にカード入れを買う
611ノーブランドさん:2013/12/25(水) 12:03:44.70 0
>>610
マジで?理由聞いていいかな?
612ノーブランドさん:2013/12/25(水) 12:20:11.49 0
やっぱタイガの二つ折りみたいな中ベラがあるやつは分厚くなってかっこ悪いんかなー
二つ折り+カードケース無難か
613ノーブランドさん:2013/12/25(水) 12:30:18.76 i
タイガ好きじゃない
せっかく使うなら好きな柄を買う
あとは、余分なカードは捨てて
残ったのはカード入れにする
614ノーブランドさん:2013/12/25(水) 12:48:24.38 i
>>613
ありがとう!
615ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:14:04.77 0
ワコマリア×ポーター使ってる
使い勝手悪いのは承知の上で(笑)
616ノーブランドさん:2013/12/25(水) 13:15:07.86 0
今度ポーターとマルニコラボの財布出るらしいね
617ノーブランドさん:2013/12/25(水) 16:28:55.02 i
安いけどfico by GANZO の表コードバンx裏ポニー買ったで
中国製とは言えなかなかいいな
618ノーブランドさん:2013/12/25(水) 18:56:39.13 0
印伝はどうですか
けっこうお手軽な値段だよね
やっぱり模様がネックか
619ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:19:16.38 0
ヴァレクストラの二つ折り買うんだけど
色はロイヤルブルーかブラックのどっちがいいかな
男19大学生
620ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:30:24.95 0
>>619
色くらいテメーで決めろタコ
621ノーブランドさん:2013/12/25(水) 21:37:48.81 0
>>619
絶対ロイヤルブルー

ラルコバレーノとかヴァレクストラにして黒とか無難なやつにする気がしれん
622ノーブランドさん:2013/12/26(木) 01:36:42.83 0
青は財布の色として良く無い。
623ノーブランドさん:2013/12/26(木) 02:25:43.43 0
>>622
風水的ななにか?
624ノーブランドさん:2013/12/26(木) 10:23:28.29 0
人によって相性のいいカラーは違うから
四柱推命 財布の色でぐぐってみ
625ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:18:38.19 0
嫁にクリスマスプレゼントにセトラーのコンパクトウォレット買ってもらった
エイジングが楽しみだ

使う前にミンクオイルって塗った方がいいの?
626ノーブランドさん:2013/12/26(木) 20:58:51.06 0
どっちゃでもええ
627ノーブランドさん:2013/12/26(木) 22:48:04.57 0
Valextraで長財布とコインケースを別々に持ちたいと思ったのですが、Valextraのコインケースって評判どうでしょうか?
財布の評判はいいようですが、コインケースの評判はあまり聞かないので
馬蹄型コインケースのブラウンがいいなと思ってます
628ノーブランドさん:2013/12/26(木) 22:50:13.12 0
財布の評判が良くて小銭入れが糞って事はないだろ
買え
629ノーブランドさん:2013/12/27(金) 18:30:54.00 i
振られた。。。
どうしてどうして僕たちは出会ってしまったのだろう
あんなに愛してたのに(泣)
630ノーブランドさん:2013/12/27(金) 19:01:30.15 0
お、誤爆か?
631ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:21:21.03 i
>>629
ざまっwwwwwwwww
632ノーブランドさん:2013/12/27(金) 20:57:01.37 0
財布をはじめ目につくとこだけブランドものでも女は学歴・職歴・経済力を冷静に観察してて預金や羽振りが悪いと看破された瞬間にフラレるよ。
ソースはオレ。
予め滑り止めなんかに願書を出しておいて本命あるいは俺よりランクの上のとこから繰り上げ合格通知が来たら蹴ってそっちに行く。まるで受験じゃないか。
633ノーブランドさん:2013/12/27(金) 22:34:18.45 0
終わらない受験ですね。
634ノーブランドさん:2013/12/27(金) 23:25:29.22 0
クロコってケツポケしたらまずいかな?
635ノーブランドさん:2013/12/27(金) 23:45:19.66 0
まぁ普通しないわな
636ノーブランドさん:2013/12/28(土) 00:23:21.64 0
クロコの尻尾が見える
637ノーブランドさん:2013/12/28(土) 02:23:24.47 0
ソラチナ買いますた
638ノーブランドさん:2013/12/28(土) 02:34:26.14 P
>>637
うp
639ノーブランドさん:2013/12/28(土) 02:35:02.69 0
ポーターのgrueにするか万双キプリスのコートバンか迷う
640ノーブランドさん:2013/12/28(土) 04:23:49.83 0
コードバンは想像以上に傷着く。爪は勿論手荒れでもだ。
641ノーブランドさん:2013/12/28(土) 11:39:34.07 O
それをマニアの間ではエイジングという名前の味らしいw
642ノーブランドさん:2013/12/28(土) 12:52:01.44 0
男でPRADAって恥ずかしい?
643ノーブランドさん:2013/12/28(土) 13:15:22.96 0
100均で良い財布売ってる所
教えてくださいm(_ _)m
644ノーブランドさん:2013/12/28(土) 13:24:39.65 0
ヴァレクストラ買ったけどなんか革の感触がすごく合皮っぽいんだな
逆ににおいはすごく革っぽいんだけど
645ノーブランドさん:2013/12/28(土) 13:30:32.10 0
>>644
ヴァれクストラに限らずシボ革はそんな感じだぞ。
646ノーブランドさん:2013/12/28(土) 13:42:34.62 0
>>639
その中ならキプリス
647ノーブランドさん:2013/12/28(土) 13:55:19.86 0
>>642
身近に使ってる人見たけど恥ずかしいか恥ずかしくないかは使ってる人による。靴や時計にお金かけてる人がさりげなく使うぶんには良いと思う。
648ノーブランドさん:2013/12/28(土) 14:12:44.51 i
>>642
30男ですがプラダのポーチをクラッチがわりに使ってます
649ノーブランドさん:2013/12/28(土) 16:54:21.84 0
ヴィトンのタイガかエピのコインケース買おうと思ってるんだが、エピってそんな劣化しやすいの?二つ折りや長財布じゃなくてジッピーでもベトベトに溶けてくるの?
650ノーブランドさん:2013/12/28(土) 18:03:02.18 0
>>647
オサレな人用って感じか
どちらかと言うとラグビー部にいそうな武骨な感じ
ボッテガがヴィトンにする

>>648
俺はポーチは絶対似合わん自信あるw
似合うならいいかと
651ノーブランドさん:2013/12/28(土) 18:08:03.62 0
>>649
あぁもうドロドロのベトベトだよ。
いまおれのは熱々の飴細工のようになってるよ。
652ノーブランドさん:2013/12/28(土) 18:10:01.36 0
>>651
ありがとう
嘘でしょ…?うpしてもらえる?
653ノーブランドさん:2013/12/28(土) 18:58:09.18 i
>>650
ラグビー部なんだ
悪いけど筋肉質かどうか教えてもらえる?
654ノーブランドさん:2013/12/28(土) 19:00:22.62 0
>>650
プラダのリュックはかっけぇよ
655ノーブランドさん:2013/12/28(土) 19:02:50.70 0
>>650
長財布にするん?二つ折りにするん?
656ノーブランドさん:2013/12/28(土) 19:07:07.55 0
>>650
それがその人もラグビー部にいそうな感じなんだよね…体でかいし。だから諦めることはないと思う。
657ノーブランドさん:2013/12/28(土) 19:13:21.62 O
ルイヴィトンで溶けてくるのはポリウレタン使ってるやつね
658ノーブランドさん:2013/12/28(土) 20:02:04.76 0
ラグビー部人気すぎだろ
ゲイだらけかww
659ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:31:17.88 0
>>653
こいつはたぶんガチwww
660ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:31:51.46 0
>>657
エピもヤバイって聞くけど…
661ノーブランドさん:2013/12/28(土) 21:41:23.87 0
バルアって使ってる人いる?
金沢財布のセカンドブランドだとらしいが低価格で気になってる。
662ノーブランドさん:2013/12/28(土) 23:42:28.45 i
【予算】5万前後
【形状】長財布
【素材】皮
【色】暗いブルー系、黒
【用途】普段用
【その他】薄くて外と中が同じ色でお願いします
663ノーブランドさん:2013/12/29(日) 08:34:20.22 0
ブランド財布は絶対に買うな
664ノーブランドさん:2013/12/29(日) 12:21:01.00 0
バリバリー!
665ノーブランドさん:2013/12/29(日) 12:31:52.59 0
>>661
金沢財布の時点で安いのにそれ以上安いとなると何なのか分からんわ

検索してみたらそんなに値段変わらん物が多いね
ヴィトンっぽいラウンドファスナー長財布は如何にも中高生御用達と言った感じだわ
>>662
皮じゃなくて革な、その表記じゃただの馬鹿
FAROで検索してみよう
666ノーブランドさん:2013/12/29(日) 13:32:57.45 i
昨日飯食いに行った時にレジにならんだんだけど、前の2組の客の財布が
ヴィトンの財布だった
667ノーブランドさん:2013/12/29(日) 13:34:45.54 0
だから何
668ノーブランドさん:2013/12/29(日) 14:31:20.80 i
伝えたかったの
669ノーブランドさん:2013/12/29(日) 20:19:25.43 O
日本は一億総中流だから10万未満のルイヴィトンの財布くらいなら大衆化するわな
670ノーブランドさん:2013/12/29(日) 20:37:27.87 0
一億総中流も今は昔
671ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:21:17.95 0
二つ折り札入れと小銭入れ分けてる人いる?どう?
672ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:21:50.74 0
慣れるまでは使いにくいさそりゃ
673ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:32:23.89 0
>>671
慣れたらそれ以外は使えなくなるよ
674ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:35:24.21 0
>>673
詳しく!
675ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:53:26.32 i
男でボッテガのラウンドファスナー使うのって変?
ファスナー無しのと迷ってる。
676ノーブランドさん:2013/12/29(日) 21:58:41.21 0
>>674
とりあえず安いのでいいから使ってみなされ
それしか言えないわ
677ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:09:20.67 0
>>675
使う人の品格による。
678ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:28:26.17 0
アニアリのリアルクロコレザーのラウンドファスナー財布ってどうでしょう?
679ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:37:09.73 0
>>676
普段手ブラだから長財布は選択肢なくてずっと二つ折りだったんだが、カード無理矢理詰め込むからパンパンだし、ケツポケするからカードが割れる。
んで、最近ヴィトンタイガのジッピーコインパース買ったらめっちゃ使いやすい。
片側にカード並べて逆側に小銭入れてる(マネクリは恥ずかしい)。
札は裸でポケットに入れてるんだが、二つ折り札入れ買ったほうがいいかな?
ないならないでいいかなっておもってるんだが
680ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:46:13.55 0
もう少し纏まった文書で書いてくれ。
681ノーブランドさん:2013/12/29(日) 22:58:45.37 0
一つ言える事は裸銭はみっともないからやめろ
682ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:19:00.84 0
>>681
品ないかな。
683ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:36:52.58 0
ケツポケでカード割れるって言ってる人はデブ?
一度も割れたことないんだが
684ノーブランドさん:2013/12/29(日) 23:38:22.35 0
ダルチの財布がいい感じになってきたぜ!
685ノーブランドさん:2013/12/30(月) 00:19:40.42 0
いずれにしてもパンパンはダサいから分けた方が吉
686ノーブランドさん:2013/12/30(月) 00:50:59.82 0
>>679
買った方がいいね
カード割れるなら革の厚い札入れがいいよ
687ノーブランドさん:2013/12/30(月) 01:17:01.46 0
>>686
サンクス!いや札入れには札だけしか入れない予定なんだw
688ノーブランドさん:2013/12/30(月) 16:28:54.98 0
札入れと小銭入れ別々にするとめんどくさいよ
689ノーブランドさん:2013/12/30(月) 16:31:45.52 i
>>688
だな。じゃあ大量にカード入る二つ折り紹介してくれ5万未満で
690ノーブランドさん:2013/12/30(月) 16:34:33.92 0
切り替えはやっw
691ノーブランドさん:2013/12/30(月) 18:14:56.39 0
年も変わることだし財布新調したいんだが三万前後でおすすめないか?
調べて良いかなと思ったのがエッティンガーとGANZOなんだが評判はどうなんだ?
692ノーブランドさん:2013/12/30(月) 18:18:18.37 0
>>689
大量にって何枚くらい入れる気なんだ?
693ノーブランドさん:2013/12/30(月) 18:21:37.88 0
>>691
どっちも良いって評判とアンチがいる感じ
まぁ手に取って確かめてみればいい
694ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:00:30.91 i
>>692
13枚
695ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:23:07.24 0
>>694
多すぎ
696ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:30:33.56 i
>>695
免許、技能免許、クレカ×2、キャッシュ×2、レンタル×4、保険証、献血カード
697ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:31:18.50 0
コードバンやブライドルレザー物の有名所は
こんなもんかな


エッティンガー
カミーユフォルネ
ガンゾ
キプリス
グレンロイヤル
ココマイスター
土屋
WHC
ワイルドスワンズ
698ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:32:02.76 i
てかやっぱ二つ財布分けるのめんどかわ。今のタイガカード入れを財布変わりにしよ。
699ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:38:02.72 0
>>697
おいゴミ混じってんぞ
700ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:40:59.65 i
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0055OBZ6O/ref=redir_mdp_mobile
これってまだブルガリ公式には売ってるんかな?オンライン公式にはないんだが…
あとヴィトンでこの形ってある?
701ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:41:51.11 0
>>699
ゴミは兎も角
有名所と言う事で。。
702ノーブランドさん:2013/12/30(月) 19:52:37.84 0
>>701
有名所?
革財布好きなら決して認めてはいけないゴミが入ってるんだが
703ノーブランドさん:2013/12/30(月) 20:03:38.34 0
ま〜た面倒臭い奴が湧いてるなw
704ノーブランドさん:2013/12/30(月) 20:55:32.56 i
しかし答えるのが恥ずかしくなるブランド名の財布好きにならなくて良かったー
705ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:17:34.19 0
>>704
よし暇だから吊られよう
どこのブランドの財布が好きなんですか?
参考にしたいので是非教えて下さいませ><;
706ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:37:48.12 0
ブランド財布は絶対に買うな
707ノーブランドさん:2013/12/30(月) 21:49:52.81 0
ゴミは入れても万双入れないってどうよ
708ノーブランドさん:2013/12/30(月) 22:50:06.58 0
ワイルドスワンズの長財布のクリムトに似たやつある?
あの薄くてシンプルな形が気に入ったんだが良い色が無い。
今はクロムハーツの使ってるが使いにくい。高く売れるけどな。
709ノーブランドさん:2013/12/30(月) 23:37:00.00 0
FARO SPERIO
ttp://shop.sellts.com/faro/list.html?pct=245&bid=6
カード入が一個少ないけれど
710ノーブランドさん:2013/12/31(火) 09:59:10.14 0
>>709
なかなか良さげだね。リザード素材が最近気になってるから
伊勢丹あたり見に行ってみようかな。
711ノーブランドさん:2013/12/31(火) 13:47:01.83 0
人皮財布ってありますか?
712ノーブランドさん:2013/12/31(火) 14:00:37.98 0
>>711
本ならあるけど
財布は聞いたことねーな
713ノーブランドさん:2013/12/31(火) 14:25:32.14 0
>>701
ゴミが混じってるからNGになっちゃってるんだよな
714ノーブランドさん:2013/12/31(火) 17:14:44.98 0
今、25000〜40000くらいの長財布で悩んでいて、ラルコバレーノとホワイトハウスコックスとビームスFのオリジナルの3つで悩んでいるんだけど、やっぱりビームスFオリジナルはやめた方がいいかな。一応日本製みたいだけど。
715ノーブランドさん:2013/12/31(火) 17:42:36.49 0
>>714
チョイス的に若いだろうし普段の服装に合う事を念頭に置いて選べばいいんじゃないかな
スーツにも合わせたいとかならWHC一択だけど
716ノーブランドさん:2013/12/31(火) 17:44:40.16 0
>>714
4万出せるならWILDSWANSにしておけ
717ノーブランドさん:2013/12/31(火) 17:54:45.87 P
>>714
>>715も言ってるが、使い方次第
718ノーブランドさん:2013/12/31(火) 18:29:11.27 i
>>689
入る財布はあるが当然その入れたカードのぶんだけ財布は厚くなるし、カードの抜き差しもキツキツになるよ
719ノーブランドさん:2013/12/31(火) 18:49:20.08 i
>>718
いいよ!
720ノーブランドさん:2014/01/01(水) 05:00:52.60 0
WHCちゃんと見た?このスレ内でも革質は別物だと言われてるビンテージでも折り返し部分とか酷い処理だよ。
721 【大吉】 :2014/01/01(水) 08:51:19.36 0
おみくじ引いとこ
722ノーブランドさん:2014/01/01(水) 18:43:58.71 0
ワイルドスワンズ欲しいんだが
スーツに合いづらそうなんだよね
723ノーブランドさん:2014/01/01(水) 20:27:47.25 0
>>714 です。
勉強しなおしました。だいぶ具体的にしぼれました。
CYPRIS
 コードバン \29000
 ブライドルレザー \23000
WILDSWANS
 クリスペルクリムト \43000
WHC
 カーフ \33000
この順番で悩んでます。沖縄なのでネットで買うしかありません。
CYPRIS のがデザインもふまえて気に入ってるんですが、少し安めなのが気になります。
CYPRIS で問題ないのでしょうか?
724ノーブランドさん:2014/01/01(水) 20:38:48.29 i
合皮裏側
725ノーブランドさん:2014/01/01(水) 20:46:18.23 0
>>724
本当だ。劣化で比較的すぐにぼろぼろになるのかな。避けておくか・・・
726ノーブランドさん:2014/01/01(水) 20:52:50.43 0
キプリスは実物見るとすごく安っぽい。whcもビニールみたい。その中なら俺ならws一択。
727ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:14:26.44 0
>>723
オレ過去楽天、ヤフーでディスタンスと言う店で表裏ともコードバンの
二つ折り財布買ったんだけど、写真うつりが巧妙で内側がネットに載せてなくて
届いた商品見たら内側がビニールで、ホントうまく客を騙してくれた。
それで店に電話して返品したいと言ったら、ネット通販はクーリングオフ
出来きないと言い切りやがった。完全にこちらの泣き寝入りだ。
出来る事なら百貨店等で手にとってから購入を勧める。
因みに、現在使用中の二つ折り財布は万双のコードバンだが、全て革で出来て
いて、気に入っている。
今いいなと思っている財布は、ファーロで今度百貨店で見てくるわ
728ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:17:01.12 i
>>727
ファーロのリザードまじかっけえ
729ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:19:47.81 i
ワイルドスワンズは肉肉しすぎ、ファーロは薄過ぎて耐久性皆無。両方とも両極端すぎるんだよな
730ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:27:44.64 0
あー悩む。
とりあえず、明日沖縄で百貨店といえるところをもう一回まわってみるけれども、あまりいいものがないはずなので、帰ってきたらもう一回悩もう。
731ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:30:07.33 0
ファーロは背広用だと思って使ってるわ
オンオフ兼用ならそれこそヴィトンあたりが間違いないかも
732ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:39:15.04 0
>>729
> ワイルドスワンズは肉肉しすぎ、
クリスペルカーフはワイルドスワンズらしからぬ薄さだよ。
733ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:48:11.52 0
バカが合皮でm9なるのが面白いじゃんか
黙っとけよ
734ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:49:02.66 0
>>733
マジで危ないわ、勘弁してくれ。
735ノーブランドさん:2014/01/01(水) 21:50:04.25 0
>>729
ちょうどいいのはどこ?
736ノーブランドさん:2014/01/01(水) 22:15:37.76 i
>>735
マジレスするとヴィトンタイガ
737ノーブランドさん:2014/01/01(水) 22:48:05.48 0
プラダの財布ってどう?
738ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:02:43.29 I
【予算】4万未満
【形状】二つ折り、小銭入れなし(小銭入れは別に持ってる)
【素材】革
【色】落ち着いた感じ。黒、茶、
【用途】オンオフ両方
【その他】 ホーウィンのシェルコードバンって素材としてやっぱいいもんなの?
ちなみに、serraturaってどんなブランド?
シェルコードバンを使ってる割には安いんだけど、もうちょっと頑張ってGANZOとかにした方がいいのかな?
今30歳で、最低10年は使うと思う。

財布のブランドはあんま知らないから、長く使える素材とブランドがあったら教えてください。
739738:2014/01/01(水) 23:06:04.17 I
色の部分で黒、茶、って書いたけど、深緑とかネイビーがかった黒とかでもOKです。
あと、外と中の色が違ってもOK。
740ノーブランドさん:2014/01/01(水) 23:15:12.78 i
>>738
財布と小銭入れ普段はバッグで持ち歩くの?
741ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:47:34.08 0
>>738
GANZOの財布だが、薄手なので、
へにゃへにゃにすぐなる。
あと、傷だらけになるし、水染みもできる。
742ノーブランドさん:2014/01/02(木) 00:58:09.04 0
WHC の S9697 LONG WALLET / BRIDLE のネイビーが凄くよく思えてきた。36000円くらいの。
これもたいしたことないのかな。
743ノーブランドさん:2014/01/02(木) 01:23:05.20 0
二つ折り財布の真ん中の革って片側はずれるもの?
革製ならなんでもいいやとおもってココマイスターてとこのナポレオンカーフっての買ったんだけどお札取るたびにベロンベロンしちゃって使いづらい
744738:2014/01/02(木) 04:55:43.12 I
>>740
小銭入れはパンツの前ポケットだけど、財布は基本バッグの中だよ。

>>741
GANZOは薄いんだ?
傷とか水染みっていうのはシェルコードバンの話?
それともGANZO全般の話?
745ノーブランドさん:2014/01/02(木) 09:16:43.73 P
>>743
不良品だから交換してもらえば?
746ノーブランドさん:2014/01/02(木) 09:24:39.80 i
>>743
意味がわからない
747ノーブランドさん:2014/01/02(木) 10:33:27.54 0
>>744
言葉足らずですまん。
シェルコードバンの話。
748ノーブランドさん:2014/01/02(木) 10:41:47.73 i
ganzoといえば、クロコの財布が良かったな〜
でも、デカデカとロゴが入ってるのがどうしても気になってしまって買わなかったw
あれさえ無けりゃ、すぐにでも欲しけな。
749ノーブランドさん:2014/01/02(木) 11:32:53.06 0
>>743
写真うp!
750ノーブランドさん:2014/01/02(木) 12:45:11.63 0
>>743 です
リンク貼れないため画像をあげられそうにないです
小銭入れとカード入れを繋ぐ皮の部分っていったらわかるかな?
751ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:00:26.14 O
セール行ったけどワゴンに入ったのはcordovanなんかキズだらけでヒドイ… キプリスはセールじゃなかったけど ワゴンにドン引きして買ってしまった
752ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:15:54.80 O
>>743
見てみないと判断できないからとりあえず画像上げて
753ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:20:07.69 O
>>738
30歳で10年間使い続ける気なら最低でも10万ぐらいのものを買わないと
754ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:29:34.97 i
>>753
言い過ぎ。WHCやBREEでさえ10年使ってるってやつネットゴロゴロ見るのに
755ノーブランドさん:2014/01/02(木) 13:41:18.79 0
言った分だけ自分のステータスが上がるんだから大きいこと言わないと駄目だぞ
756ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:01:09.64 i
10年使うつもりだったのにスノボ行って雨に振られてウェアの中で水没…(´・ω・`)
757ノーブランドさん:2014/01/02(木) 14:53:51.80 O
小銭なし財布とカード入れ 小銭入れの三点10万円で揃えれば10年持つかもね 2点づつ揃えて修理とローテすれば ケツポケとかしない限り使える
758738:2014/01/02(木) 15:06:32.85 I
10万はさすがに無理だw
今デパートのワゴンセールで売ってた数千円の安物を8年くらい使っててまだ使えてるから、物持ちは良いのよ。

カーフとかでも良い素材があったら教えてください!
例えばコードバンだったらホーウィン社のが良いみたいな感じで。
759ノーブランドさん:2014/01/02(木) 15:40:21.71 0
馬鹿だな
安いものの方が丈夫なんだよ
高い物の方が痛みやすいのは当たり前だろ
だから丁寧にケアして取り扱う必要があるんだよ
760ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:18:31.67 i
財布って三年毎に変えないと、
金運落ちるらしいよ
761738:2014/01/02(木) 16:19:30.27 I
>>759
だから長く使える素材だったり、縫製のしっかりしてたりするブランドでオススメの物を教えて欲しいのよ。
お手入れは嫌いじゃないから、そこそこの素材でしっかりした縫製の物を買えば長く使えるかなと。
ちゃんとケアするなら3万クラスのでも10年くらい持つでしょ?

それとも759さんは、そこそこしっかりした物で10年使うとなると10万円って考えの人?
参考までに長く使えるものを教えてくれたら嬉しいな。
762ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:26:35.92 0
>>760
そんなの信じてるの?
763ノーブランドさん:2014/01/02(木) 16:32:43.89 0
毎年2月には好きな人にチョコ贈る
と同レベル
764ノーブランドさん:2014/01/02(木) 19:58:52.89 0
彼女とかいないんですか?

あ・・・(察し)
765ノーブランドさん:2014/01/02(木) 21:42:07.05 0
>>764
…彼女がどうとかスレチだから
766ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:02:44.23 0
>>761
WILDSWANSのクリスペルカーフのKLYMT
http://www.cou-shop.jp/SHOP/products/detail.php?product_id=155
767ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:06:09.91 0
>>766
つまんねえ革だな
768ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:09:23.55 0
【予算】3万前後
【形状】ライダースウォレット
【素材】革
【色】経年変化を楽しめる色
【用途】オフ
【その他】ライダースウォレットのなかでもシンプルなものがいいです
769ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:15:09.65 0
ずっと使っていくと、
ボックスカーフの良さも
またわかってくるけどな。
770ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:21:31.68 0
>>697
亀だけど万双のコードバンはガチでいい
新喜渾身のコードバンだからな
771ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:30:03.84 O
>>768
REDMOON
772ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:45:45.24 0
>>767
面白い革おしえてくれよ。
773ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:47:28.62 0
ブーツで人生潰したキチガイなら知ってるが^^
教えてほしいか^^
774ノーブランドさん:2014/01/02(木) 22:49:23.77 0
ニューヨーカーって若者向けじゃないの?
775ノーブランドさん:2014/01/03(金) 02:20:57.44 0
5000くらいでキーケースおぬぬめありまてんか
入れるのは自宅の鍵2本くらいです
カラーは茶や黒でなく青やボルドー、グリーンが良いです
776ノーブランドさん:2014/01/03(金) 02:28:24.08 O
GANZO 万双 キプリス ルイヴィトン ワイルドスワンズ ならどこがいい?
777ノーブランドさん:2014/01/03(金) 02:52:36.74 P
>>775
キーリングでよくね?
778ノーブランドさん:2014/01/03(金) 02:58:12.30 0
>>777
バッグに入れるから鍵が剥き出しだとお財布に傷が
779ノーブランドさん:2014/01/03(金) 03:10:55.08 0
>>767
六価クロムじゃなく三価クロムを使ったボックスカーフは
使っているうちにゆっくりと経年変化していく味わいのある革なんだがな
お前が知らんだけなのにみっともねえな
780ノーブランドさん:2014/01/03(金) 05:07:54.48 0
>>766
これかっこいいな
欲しい
781ノーブランドさん:2014/01/03(金) 05:16:24.52 P
>>778
んじゃてきとーに買っとけ
782ノーブランドさん:2014/01/03(金) 07:21:53.97 0
>>779
クロム革かよw

イラネ
783ノーブランドさん:2014/01/03(金) 07:36:26.94 I
ステファノ・ブランキーニの財布ってどーよ?

http://www.hankyu-dept.co.jp/mens/blog/04/00117707/?catCode=501001&subCode=502004
784ノーブランドさん:2014/01/03(金) 08:34:43.69 P
>>783
財布作ってたんだ
てか、ロゴうぜーなw
名刺入れならロゴ見えないからいいかも
785ノーブランドさん:2014/01/03(金) 09:49:40.35 i
ベルルッティに比べると、ずいぶん安いなぁ。
786ノーブランドさん:2014/01/03(金) 09:50:43.32 0
>>743
そういうのって製作した時点でわかりそうなもんだけどな
前に土屋鞄で文庫カバー買ったけど本読まない奴が作っただろって作りだった
made in Japanも大したことないな
787ノーブランドさん:2014/01/03(金) 09:52:11.87 0
やっぱり、ココマイスターって質が低いってこと?
ココマイにいこうかと思ったんだけど、このスレみてやめたクチです。
788ノーブランドさん:2014/01/03(金) 09:55:26.68 I
>>784
そうなんだよ
ロゴが無ければかなり良さげだった
789ノーブランドさん:2014/01/03(金) 10:32:15.19 0
>>783
縫製雑だな
ステッチも意味不明な所にあるし
790ノーブランドさん:2014/01/03(金) 11:46:02.34 O
逆にココマイスターの良いところを知りたい
791ノーブランドさん:2014/01/03(金) 17:03:08.34 i
>>790
・ステマブログが山のようにある
・知名度()は高い
・デザインは悪くないのも多い(品質はシラネ)
792ノーブランドさん:2014/01/03(金) 17:30:34.51 O
このスレ的にVan Amburgとかってどういう扱いなの?
793ノーブランドさん:2014/01/03(金) 17:48:12.13 0
【予算】5万以下
【形状】長財布・ランドジップ
【素材】クロコ等のごてごてしてないもの
【色】黒
【用途】オン・オフ兼用
【その他】現在WHCの長財布を使用しています。
カードの入れ過ぎで癖がついてしまい、すかすかになってしまったので買い換えしたいと思っています。
カミーユフォルネの財布を気に入りましたが、少し予算オーバーです。
794ノーブランドさん:2014/01/03(金) 20:30:45.66 0
コルボ使ってるやつ感想教えてくれ
795ノーブランドさん:2014/01/04(土) 03:08:02.13 O
ソメスサドルのフェルっていうシリーズの長財布を貰った。
柔らかいカーフでメチャ気に入って、二つ折りも欲しくなり調べたものの、小銭入れがBOX型でガッカリ‥
同素材の二つ折りを捜す場合、何レザーでググったらいいでしょうか?
796ノーブランドさん:2014/01/04(土) 10:40:25.92 0
ドンキホーテのvuittonは本物?
797ノーブランドさん:2014/01/04(土) 11:19:09.90 0
>>796
本物だよ
質屋と同じ買い取りでの鑑定業みたいの間でやってる以上
贋物並べるようだと一気に信用失って潰れかねない
リアル店舗持ってるところは今の時代そんなリスキーな商売しないでしょ
798ノーブランドさん:2014/01/04(土) 11:26:21.75 0
>>796
気になるなら最初から正規店に行ったほうがマシ
799ノーブランドさん:2014/01/04(土) 11:36:59.61 0
基本的には本物だろうけどたまに偽物混じってたって問題になるよね
わざとやってるんじゃないだろうけど
800ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:11:41.15 O
っかドンキホーテでルイヴィトンは買う気しないし買う必要ないよな…
置いてるってことは買う人いるってことか
801ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:16:24.63 0
ドンキとかの並行はダミエ系やモノグラムしか置かせて貰えないのがウケるwww
タイガやエピ、ユタなんかは価値落としたくないから販売禁止してDQNどもはこれ買っとけwみたいな扱いがwww
あとタグのスピマスなんかもそんな感じ。カレラやモナコなんかは店に置く許可貰えてないw
802ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:24:51.16 0
【予算】2万
【形状】長財布か二つ折りどっちでも可
【素材】できれば革
【色】黒か茶か緑
【用途】大学に持ってく
【その他】
WHCの財布を考えてましたがこのスレ見る限りあんま良くないんですか?
803ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:26:58.93 0
良いけど2万じゃ買えないだろ
804ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:28:31.14 0
ですよねー

安くてお勧めのありますか?
805ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:29:08.19 0
>>804
すいません安価忘れました>>803
806ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:30:48.53 0
ディスカウントショップのブランド品は、真贋に無頓着な人種が買うものでしょ
それっぽいロゴとデザインになってればそれで良いみたいな
807ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:31:08.72 0
大学生なら1万ちょっとでポールスミスでも買って
金貯まってからエイジングの楽しめる革財布買えばいいんじゃないかな
808ノーブランドさん:2014/01/04(土) 12:55:23.21 O
>>802
DIESELでも買っとけ
809ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:03:20.91 0
誰もションベンくせぇガキの財布なんざ気にはしねぇよ
810ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:08:38.73 0
>>802
オレ最近WHCのブライドル買ったけど3万6千したぞ。
811ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:11:42.42 0
財布って、やっぱり最終的にはエルメスに行き着くの?
812ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:13:30.66 i
>>811
クロムハーツじゃないかな?
みんなの憧れだし
813ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:22:25.73 0
ポールスミスの1万ちょいの買ってお金が溜まってからいいやつを買うのか
ちょっと奮発して3万くらいのWHCの財布を買うか

どっちがいいと思う?ポールスミスはベタすぎて馬鹿にされるのではという懸念が…
814ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:23:51.26 0
ポールスミスってコレクションでも中国製じゃないの?
そんなのいやだ。
815ノーブランドさん:2014/01/04(土) 13:30:50.39 0
繋ぎで無印の財布使ってんだけどこれで十分な気がしてきた
816ノーブランドさん:2014/01/04(土) 14:07:07.25 0
>>802
WSのwings
817ノーブランドさん:2014/01/04(土) 16:24:59.61 i
WILDSWANS がなかったのでポールスミスに落ち着きました
818ノーブランドさん:2014/01/04(土) 16:48:38.37 0
【予算】1万〜3万
【形状】長財布 小銭入れ付き
【素材】革
【色】黒or茶系
【用途】オン・オフ共に使用
【その他】今はコーチの財布を使っていますが、
      一年半で四隅が破損し始めた為、
      長く使えるものを探しています。
      ダンヒルのシャーシが欲しかったのですが、在庫切れだった
      ので、他を探しています。
      年は31のおっさんです。
819ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:00:25.33 0
コーチの財布って質よくないの?
820ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:13:29.12 0
>>819
ttp://item.rakuten.co.jp/culture/co-74237-khma/
外周が別生地となってるタイプを購入しましたら、
その別生地が破けだしました。
821ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:19:03.32 0
長財布使ってる奴って手ぶらの時財布どうしてんの?
822ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:23:38.68 i
>>820
もしかしてケツポケしてたでしょ?
823ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:28:12.89 0
コーチってすぐにだめになるのか・・・
824ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:37:30.10 0
>>821
自分は、ジャケットやコートの内ポケットか、ショルダーバッグに入れてます。

>>822
内ポケットは殆どしません。
夏にお昼に出る時位です。

>>823
その他の部分は問題ありません。
四隅はテンションが掛かってるせいか、切れ込みが少しづつ
大きくなっていく感じです。
825ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:40:00.09 0
タイガ二つ折り最強!
826ノーブランドさん:2014/01/04(土) 17:40:29.33 i
>>821
ハンドバッグに入れてるわよ
827ノーブランドさん:2014/01/04(土) 19:46:39.38 0
>>826
カマ野郎wwwwwwwwwwwwwww
828ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:27:42.20 i
二つ折りって財布って感じがしないんだよね。
ランチの時に長財布を持ってイタリアンに
行くスタイルが都会的だし
二つ折りだったらさまにならないでしょ?
829ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:33:00.18 O
スルーしてたが…スピマスってタグじゃなくてオメガだからなw

長財布持ちは他にも3〜4個は持ってるよ
830ノーブランドさん:2014/01/04(土) 20:33:08.34 0
>>828
女じゃねーかw
831ノーブランドさん:2014/01/04(土) 21:06:04.90 0
>>828
日本人なら昼飯は立ち食いそばでがま口が一番だろ
832ノーブランドさん:2014/01/04(土) 22:15:20.20 0
>>828
イタリアンならなおさら二つ折りじゃないか?
833ノーブランドさん:2014/01/04(土) 22:16:54.07 0
>>801
タグにスピマス?無知も大概にしとけよ、カス。
834ノーブランドさん:2014/01/04(土) 22:56:16.45 0
>>832
だよな。外人は二つ折り
835ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:19:36.36 0
>>828
えええええ?
836ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:21:48.05 0
商売人で仕事陽は長財布多いね
2つ折りと使い分けてたり
837ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:34:02.15 i
モテ男は長財布を使い、非モテブサ男は二つ折りを使う

悲しいけどこれ、現実なのよね
838ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:55:08.14 0
>>837
それは無いw
むしろキモいだろ
839ノーブランドさん:2014/01/04(土) 23:55:49.35 0
テスト
840ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:00:22.48 0
>>837
DQN長財布のイメージだなあ
841ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:17:06.06 0
>>837
お前みたいなのが長財布使ってるから、またもな人間まで気味悪がられるんだろが失せろ
842ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:18:56.78 0
DQNはラウンドジップのケツポケだな
843ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:24:05.24 i
長財布ケツポケor手持ちのダサさは異常wwwwww
844ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:28:00.51 0
やっぱそんなイメージだよな
845ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:40:09.32 0
>>812
今年初めてワロタwwww
846ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:42:03.43 i
レザーブランドのデザイナーも長財布はゲイのアイテムだと仰ってます…(´・ω・`)
http://stylestore.jp/blog/user/T00663/110520141413/
847ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:47:26.63 0
スーツの内ポケや鞄持ってる時は長財布でもいいんだよ
手ぶらの時のこと考えたら二つ折り以外選択肢なくね?
尻から財布出てるのダサいじゃん
848ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:52:32.74 0
特殊な環境にでもないかぎり男で長財布は使わないよ
使ってる人もおそらく誰も好きで使ってないでしょ
849ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:52:55.75 O
エルメスの女はごくたまに見るけど クロムハーツ財布持ってるの見たことないんだけど本当にいるの?
ただわからないだけかなぁ
850ノーブランドさん:2014/01/05(日) 00:55:53.23 0
長財布がダサいじゃなくて、長財布を持ってる人がダサいやつが多い
んだよな
851ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:16:27.94 0
自分と職業や生活習慣違うために自然の成り行きで自分と違う財布持ってる人を
総じてdisるとかどうかしてると思うよ
852ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:25:38.96 0
お? ダサい長財布使ってる可哀想な厨が顔真っ赤にしていらっしゃるw
853ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:25:55.28 i
俺はずっと長財布だか、チンコ乾く暇ないよ
854ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:31:41.90 0
はみ出てるのもダサイが
二つ折りでケツがもっこりしてるのもかっこ悪いんだがww
わたしはマネークリップかカードです^^
855ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:45:22.09 i
二つ折りでお金を折るなんて失礼だよ
お金は大事に扱わないと
そもそも二つ折りが男らしくて
長財布がゲイって、観点がおかしい
二つ折りの方がコンパクトにまとまってて
ゲイっぽいんだが
856ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:57:03.27 0
ジョンロブってどんな評価?
857ノーブランドさん:2014/01/05(日) 01:58:40.11 0
>>856
検索くらいして聞いているのか?
858ノーブランドさん:2014/01/05(日) 02:01:44.88 0
間違えた ダニエルボブ
859ノーブランドさん:2014/01/05(日) 02:28:30.50 0
>>855
同じ長財布派だけどそういう揚げ足取ってくださいとばかりの発言するから嫌になっちゃうんだよな
何かに例えてあれもこれも失礼て言われるのがオチだから頼むからそういう後先考えない発言はよく噛みしめてからしてくれ

みんな好きなの使えばいいよ!
860ノーブランドさん:2014/01/05(日) 02:29:52.83 O
クロムハーツ8年愛用中
861ノーブランドさん:2014/01/05(日) 08:15:14.07 O
ゴールドパイソンレザーこそ至高
862ノーブランドさん:2014/01/05(日) 08:51:31.46 0
エルメスとクロムハーツって全く比較対象にならんじゃないか・・・
863ノーブランドさん:2014/01/05(日) 09:12:01.70 O
月と鼈
864ノーブランドさん:2014/01/05(日) 09:13:54.37 i
>>855
女がコンパクトな財布好むか?デカ財布ばっかりだろ。基本オフは手ブラなはずの男があえてデカ財布を選ぶ、つまりどうゆうことかわかるな?w
865ノーブランドさん:2014/01/05(日) 09:21:23.54 0
エルメスは柔らかくて良い革使ってるけど剛性はあまりないので
エイジングは楽しめないしダメになったらすぐに買い換える人向けで
クロムハーツも真黒なのがこのブランドのキモであって
ヘタってこなれて来たのが味になるタイプではないし
どちらも多くの財布好きの受け皿にはならんよ
すべての財布(ブランド)好きは最後はどちらかに到達するとか言っちゃう奴は
ブランドランキングだけ見て納得してレスせずに帰ってもらえると有難い
866ノーブランドさん:2014/01/05(日) 10:39:06.57 i
やだやだ
折りたたみ使ってるだけで
俺は男らしいとか思っちゃうわけ?
そもそも財布の大きさに拘る方が
女々しいと思うけど?
長財布はゲイ認定する方がゲイ何だと思う
867ノーブランドさん:2014/01/05(日) 10:50:12.83 0
WHCのブライドルレザー来た!綺麗だなぁ。
なんつうか使うのもったいない。しまっておきたいw
868ノーブランドさん:2014/01/05(日) 11:01:03.36 P
財布、時計、鞄、靴は使ってなんぼ

観賞用は別
869ノーブランドさん:2014/01/05(日) 11:03:40.93 i
>>804
無難にキプリス買っとけ
870ノーブランドさん:2014/01/05(日) 11:59:00.12 0
男が鞄から財布を出すなんてあり得ないだろw
長財布→内ポケ
二つ折り→ケツポケ
この二択しかないよ
871ノーブランドさん:2014/01/05(日) 12:37:32.60 i
アルマーニってまったく聞かないけど
オワコンなの?
872ノーブランドさん:2014/01/05(日) 12:38:30.24 0
男だけどラウンドファスナー使いたい!
873ノーブランドさん:2014/01/05(日) 12:40:13.28 i
>>794
11月に出た新しいスレートに一目惚れして買ってみた!
前はナイロンだった内装がカーフレザーになってて結構高級感がある
手触りもなかなかいい感じ
旧スレートでは奥に一つしか札入れがなかったけど、新しく前面にも札入れが追加されてる
前はなかった小銭入れのマチも追加されて、全体的に収納力がかなり増してる
財布の裏には収納スリットも装備
これで26250は正直かなりいいのではと思った
http://i.imgur.com/pBkLy9X.jpg
http://i.imgur.com/zwRMKBu.jpg
http://i.imgur.com/7h5brjh.jpg
http://i.imgur.com/0ubg3jX.jpg
http://i.imgur.com/C8EuKHY.jpg
http://i.imgur.com/BShuRGG.jpg
874ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:04:24.43 i
キプリス最強説
875ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:16:02.18 0
876ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:22:00.93 0
>>873
ゲイっぽいな
おまえVネックのシャツとか着てるだろ
877ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:32:02.32 i
四月から社会人になるから財布買おうと思うんだけどなんかおすすめある?

全然財布のことわからんからお願いします

予算は1万くらいで
878ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:38:21.82 0
>>877
今まで愛用していたバリバリッでいいと思うよ
879ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:50:17.14 0
予算1万wwww
バイトと貸してなかったの?w
880ノーブランドさん:2014/01/05(日) 13:52:43.77 0
ワイルドスワンズの長財布(ラウンドジップ)良いなと思うけど20代が持つには早いかな?
881ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:00:47.51 0
>>873
背景が汚い、カードがw
882ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:14:23.65 O
>>880
まだまだケツの青い20代はWHCにしとけ
883ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:17:15.85 O
>>853
亀頭包皮炎の童貞乙
884ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:19:38.22 P
>>880
早くねーよ
885ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:27:17.47 0
>>877
財布で1万って靴で言う3千ぐらいのもんだぞ
良いも悪いも何も選択肢がほとんどない
とりあえず今まで使ってたのでしのいでお金貯まったらまともなの買えばいい
それか、カジュアル過ぎるのしか持ってないなら
千円ぐらいのノーブランドの黒財布でも買えば1年ぐらいはしのげる
886ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:34:16.51 P
>>885
>財布で1万って靴で言う3千ぐらい
逆とまでは言わんが、靴のほうが高くね?
887ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:34:43.79 0
>>877
エルメスのマジックテープのやつ。
888ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:37:25.44 0
>>886
革靴なら逆かもしらんが、
とりあえず普通に使えるスニーカーを念頭に置いたらそうなった
例としては微妙だったな
889ノーブランドさん:2014/01/05(日) 14:45:38.01 0
>>884
ちょっとおっさん臭いかなぁと思ったんだけどそうでもないのか?
890ノーブランドさん:2014/01/05(日) 15:51:56.08 0
【予算】10万以内できれば6万くらい
【形状】長財布(小銭入れなし)
【素材】革、リザード
【色】黒
【用途】常用
【その他】長持ちさせたい

カミーユかfaroにしようと思ってますが
、どれがいいでしょうか
891ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:32:00.69 0
>>846
ちょっとショックだわ・・・
やっぱ男はケツポケが正しいんだな
892ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:32:17.70 0
94 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:2014/01/05(日) 13:10:27.08
faroかカミーユで悩んでます
faroなら6万以内のもの、カミーユなら10万以内のもので購入を検討しています
どうせなら少し奮発してカミーユがいいと思うのですが、faroの品質が悪くなければfaroくらいの価格のものが妥当かなと
faroの財布はどれがいいでしょうか
893ノーブランドさん:2014/01/05(日) 16:58:15.13 P
>>888
なるほど
財布も靴も革のつもりだったわ
スニーカーとロゴ入りpvcとでなら納得
894ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:01:03.37 P
>>890
カミーユもファーロもリザード持ってる
質は圧倒的にカミーユ、コスパは圧倒的にファーロに軍配かな
なので、あんま比較にならんよ
895ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:07:40.12 0
>>894
返信ありがとうございます
通販で買おうと思ってますが、カミーユだとめぼしいものがないんですよね
コスパでファーロにしようかな
どうせなら奮発してカミーユにすべきかなあ(リザード高いのしかない)
カミーユの革の質はいいんでしょうか
896ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:08:00.51 i
>>891
欧米の感覚だから気にすることはない
世界の常識は日本の非常識だから
897ノーブランドさん:2014/01/05(日) 17:41:48.40 P
>>895
非常にいいよ
綺麗なセンター取りでグレージングもしっかりしてる
ファーロは小傷あるし、グレージングも弱い

内装は好みが別れるかな
カミーユは柔らかい山羊のようなシボ革で、ファーロは型押しの貼り合わせ

縫製のレベルはどちらも高い

ちなみに俺が持ってるカミーユは値上げ前の型だけど、今の値段では買わんな
どこかでフルオーダーする
898ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:02:05.04 0
俺はたぶん一生このスタイルだわ。同じの買い替え続ける。

http://i.imgur.com/9XPPChw.jpg
899ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:24:47.31 0
>>896
情報も人間もコミニュケーションもどんどん国境を越えて行き来するボーダーレスの時代にそれは無い
900ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:35:05.06 0
ボーダーレスも糞もねえよ
英語圏の中だけでも地上階が1FとGFが混在してるじゃねえか
香港なんか隣同士の建物が1FとGFだったりするんだぜ
チップの習慣のない日本ではマネークリップの需要は全くないのになぜか一定程度売れてやがる
もちろん欧米でもチップのない国はあるし
901ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:37:50.10 0
>>898
俺も二つ折り札入れと小銭入れで一生いくわ
902ノーブランドさん:2014/01/05(日) 18:58:08.18 0
>>901
正直最高だよな。使い勝手も見た目めも最高
903ノーブランドさん:2014/01/05(日) 19:15:11.54 0
安財布の雄、ブリティッシュグリーン。
俺はこれ使ってるわ。
904ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:01:21.26 0
ポールスミスかファーロで迷ってます
ファスナー付きの長財布
この2つ以外にもおすすめがあれば教えて下さい
905ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:06:20.95 0
>>904
その二つならファーロだろふつう
906ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:17:00.26 0
値段の差ほど物の良さ変わるのかな?と思ったので
907ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:27:14.51 0
ちなみに今使ってるのはalzuniの財布
使えば使うほど汚くなってきてもう変えたいw
908ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:29:46.20 0
j&m davidsonの財布使ってる人いたら使用感教えて欲しい
909ノーブランドさん:2014/01/05(日) 20:30:12.29 0
物の良さを期待してポールスミス選ぶなよ
半分はライセンス料なんだからブランドアピールとして持つ気がないのなら選ぶ理由は何もないし
逆にポールスミスであることが重要なんだったら何も考えずそうすればいい
910ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:17:51.49 0
>>909
同じ値段でもファーロの方がものが断然いいということですね。
二つ折りならファーロでも3万で買えるしそっちにしようかな
911ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:30:01.04 0
>>909
WSがOEMで作ってた頃はよかった
912ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:44:47.72 P
>>911
はつみみ
いつくらいの話?
913ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:50:57.57 0
掃除してたら昔リサイクルショップで買ったキプリスの財布出てきた
気分転換に使ってみよう。女用の財布っぽいけどw
914ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:51:08.49 0
>>898
この財布どこのやつ?
カッコイイなー
915ノーブランドさん:2014/01/05(日) 21:52:33.61 0
中国製のポールスミスのどこに惹かれるんだ?
本当に不思議だわ。本家ポールスミスとも違うのに。
916914:2014/01/05(日) 22:03:22.90 0
ファスナーにヴィトンって刻印があったわ
見落としていたわ
917ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:11:54.73 0
>>897
すごく参考になりますありがとうございます
フルオーダーしちゃうと高くつきそうですね、今の値段ってやはり上がりすぎなんですか
918ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:12:11.41 i
日本のポールスミスは大学生までだろ
君が大学生ならポールをお勧めする
逆にファーロはおっさんすぎる
919ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:14:22.59 0
>>898
ひゃー さぞ良い職業に就いてるんだろうなぁ
920ノーブランドさん:2014/01/05(日) 22:16:51.76 0
>>918
そんな君に聞きたい。
その間20代〜30代ぐらいの人が持つおすすめの財布は?
921ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:08:15.47 0
>>912
公式サイトに書いてる。
当時は定番の黒、チョコ、ヌメ以外の
青やグリーンがあった。

http://cou-shop.jugem.jp/?eid=197
922ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:34:09.63 P
>>921
この記事は読んだことあるわ
これはOEMとは呼ばないよ
923ノーブランドさん:2014/01/05(日) 23:59:10.57 0
タイガかっこいいな 人気ないけど
924ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:17:19.32 i
長財布おかしいって・・・まぁ2ちゃんの常識は世間の非常識やからなぁw
925ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:19:37.07 0
グレンロイヤルの長財布買うならこれって色はあるんですかね?
ネイビーが好きだからネイビーが良いかなって思ってるんですが
926ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:40:09.89 i
財布なんて2〜3年で買い替えるもんだから
WHCでいいんじゃないの?
値段と質が合ってる気がするし、
どこでも買えるし
俺は一度使ってから二度と買わないって決めたけどw
927ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:40:46.07 0
【予算】2〜3万
【形状】長財布 小銭入れ付き 地味すぎず派手すぎず
【素材】レザー(キズがあまり目立たない)
【色】黒 茶以外 紺やグリーン
【用途】オンオフ兼用
【その他】コインケースは持っているので長財布には基本お札とカードのみとなりますが小銭入れも付いているものだと嬉しいです。
928ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:48:15.35 0
俺は10年使ってるけどなw
929ノーブランドさん:2014/01/06(月) 00:49:49.92 0
WHCがダメって人、使い方が悪いんじゃないの?
そうすぐにぼろぼろにならんだろ。
930ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:02:31.96 0
イルビゾンテかポール・スミスならどっちかう?
931ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:08:11.22 0
エイジングとか言ってる奴、貧乏臭いし気持ち悪い
932ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:13:18.59 0
全くもって好みだが
beginにでてくる10年選手の財布が全くいいと思わない

俺の周りの女子どももやはり綺麗な財布がイイって言ってるしな
933ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:24:20.99 P
beginのエイジング特集って画像ある?
見たことないから見てみたい

思うに、経年変化を十把一絡げに扱うからわけわかんないことになってるんじゃないかな?
アンティーク家具のように丁寧に使われたうえでの緩やかな変化と、夏場にケツポケみたいに乱暴扱ったダメージとを同列に語るのはナンセンスだろ
934ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:26:25.58 0
つうかケツポケとか論外だろ
935ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:31:07.58 0
ヴィトンタイガファスナー長財布ってネット通販で1万代で売ってたりするけど本物なのかな
本物なら買っときたいんだがw
936ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:32:20.94 0
>>932
そんなに女受けが気になるなら、狙ってる女の好みに合わせて
ヴィトン、グッチ、カルティエ、ドルガバ辺りの財布を毎年買い変えてりゃいいんだよ
エイジングなんて完全に自己満なんだから興味のない人間がいちいちツッコむのは野暮ってもんだ
937ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:50:59.08 0
>>936
そんなんだったら、エルメス1つ持ってた方が全然いいだろ。
938ノーブランドさん:2014/01/06(月) 01:55:22.77 0
エルメスは男が持ってるとフェミニンすぎて引く女も多いだろ
とりあえずグッチでも持っといて
狙ってる相手が中性的な男が好きならエルメス、
男性的なのが好きならドルガバにでも変えればいい
939ノーブランドさん:2014/01/06(月) 02:04:53.17 0
そもそも女性はエイジングどころか「味が出る」レベルの変化も興味ないだろ
男の趣味の世界だから女受けなんて考える方が無駄
940ノーブランドさん:2014/01/06(月) 02:18:18.07 0
合コンでめちゃくちゃエイジングしてあるイルビゾンテ持ってる女いたよ
乳首もエイジングされてた
941ノーブランドさん:2014/01/06(月) 02:22:27.59 P
>>940
マンコは?
942ノーブランドさん:2014/01/06(月) 08:43:24.35 0
別に女受けを狙ってるわけではなく、エイジングが好きじゃなく、周りの女も同意見だってだけだよ

ちなみに俺は三つを使い分けてる

クロムハーツラウンドジップ(普段用)
ヴァレクストラの長財布(スーツ用)
ブリーフィングの二つ折(海外用)
943ノーブランドさん:2014/01/06(月) 09:00:38.78 0
>>935
頭おかしいのか?本物なわけねーだろ。ゴミみたいな低ランクのパチもんがくるぞ
944ノーブランドさん:2014/01/06(月) 09:04:46.36 0
10万超えの財布がネット通販で一万で売ってるの見つけて本物なのかな?とかどこ小学生かよwww
945ノーブランドさん:2014/01/06(月) 10:12:27.89 i
ロレックスやオメガってネット通販で2万代で売ってたりするけど本物なのかな
本物なら買っときたいんだがw
946ノーブランドさん:2014/01/06(月) 10:35:56.03 0
ヨドバシとかビックカメラで売ってる時計って、あれ本物なの?
947ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:03:31.51 0
>>946
並行だから稀に偽物紛れてるときがある。てかいい大人が財布や時計を買うんだから並行じゃなく正規で買えよって思うわ。2〜3万の物かうならまだしも5万以上出すなら。
例えば10万の物が欲しくて正規で買うの無理で7万の並行品買うなら、7万で正規で買えるブランド手に入れた方がよっぽどいいと思うけどな。
DQNなんかは前者でヴィトンのパチを1〜2万で買ってドヤしてるんだがwww
948ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:33:04.40 0
大手量販店の売り物に偽物がまぎれていたら大変なことになるからそれはないだろ。
949ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:39:36.33 0
>>945
オメガは本物だったw
正規店に見てもらったから間違いない
だからタイガも本物あり得るかもしれないとは思う
950ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:43:08.94 0
>>948
並行品は目利きのバイヤーが検品して更に店側も検品も厳重にやってるけどやっぱ正規じゃないから稀に良くできたパチが混じることはあるんだよ。
あと財布はまだしも時計にブランド保証がないのは怖すぎる。アフターケア関連で
951ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:43:39.03 0
さすがにヨドバシとかは偽物置いてない
ちゃんと確認して売ってるからな
952ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:45:29.73 0
>>950
混じることなんかないからw
時計とかすぐにバレるのに偽物売るわけ無いだろww
953ノーブランドさん:2014/01/06(月) 11:46:23.43 0
954ノーブランドさん:2014/01/06(月) 16:13:56.98 i
>>949
あるわけねーwww頭うじ湧いてんのかwwwwww
955ノーブランドさん:2014/01/06(月) 16:36:33.83 0
この世にあるわけないなんてことはあり得ない
956ノーブランドさん:2014/01/06(月) 17:11:14.90 0
【予算】1万〜3万強
【形状】長財布
【素材】なんでもいいです
【色】黒 スーツ時に取り出しても違和感のない色
【用途】ビジネス
【その他】W170〜180でオススメして欲しいです
957ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:00:09.03 0
今年から社会人一年目になります
今は二つ折りのイルビゾンテを使っていますが社会人になるので財布を買い換えたいです(後々カードケースやキーケースも揃えたい)
そこで 小銭入れと札入れの2つ持ちにするかそれとも長財布にするか迷ってます。
小銭入れと札入れの2つ持ちだと生意気と思われませんか?又、会計時慣れないとあたふたしてしまうでしょうか。
958ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:06:15.34 0
>>957
小銭入れと二つ折り札入れにしろ。生意気とか思われんだろ
959ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:13:36.58 0
>>958
個人的にも2つ持ちが良いとは思っていました。
お札入れは2つ折りのほうがベターなのでしょうか?
960ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:37:45.65 0
カード払いが多いのならその二つ持ちでいいと思うけど、
自分の要領の良さはどれぐらいかちゃんと把握してからの方がいい
小銭がいくらぐらいあるか常に頭の片隅に残しておかないと
300円の会計で小銭あると思って小銭入れだけ出したら入ってなくて
慌てて札入れをガサガサ出す人とかよくいる
トロトロし出した途端周りは「なんでどんくさい癖に二つに分けてんだよボケ」って思うぞ
スマートに出来ないなら逆に最高にカッコ悪くなるからな
961ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:42:52.62 0
>>960
鈍臭いとは思うだろうが何で二つとは思わんよ
962ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:43:32.43 0
小銭入れはなかで2つに分かれてるやつが凄く使いやすいんだよな。
1円5円を他と分けていれておける。
963ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:53:32.13 i
>>957
俺なら長財布だな
ただ長財布の小銭入れは、やはり小銭入れると汚れてくる
それは気にしないのであれば、長財布だけにすればいい
964ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:55:16.96 i
追伸
小銭入れの汚れの件だが
小銭入れる前に除菌シートで拭けば
小銭入れは汚れないよ
965ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:56:54.15 i
二つで充分ですよ!
分かって下さいよ!
966ノーブランドさん:2014/01/06(月) 19:58:47.37 0
長財布の小銭入れは使わずに札入れとして使って別に小銭入れ持ってる奴いる?俺だけか?
967ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:08:31.83 i
長財布はオカマと言ってる人
芸能人を見てみな
男の芸能人はほとんど長財布だから
お金持ちは長財布なんだよ
それにクロムハーツ率も高い
お金持ちはクロムハーツなんだよ
968ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:13:11.48 0
>>967
俺ら一般人だから
969ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:15:12.85 P
僻みってこと?
970ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:32:07.92 0
>>935
ヴィトンが1万で買えるわけねーだろ。
バカも休み休み言え
971ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:36:51.87 0
>>945
こいつ頭おかしいだろ。病気レベルだぞお前。ガキか?
あのな、価格comなりなんなりで平均相場とかを調べて見ろよな。
社会出てそんなこと言ってたら笑われるぞ。
972ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:43:45.06 0
>>959
ベターつーか手ブラで持ち運べた方がよくね?
973ノーブランドさん:2014/01/06(月) 20:46:19.60 0
>>964
詳しく。財布て使う前に除菌シートで拭いたら汚れないのか?
974ノーブランドさん:2014/01/06(月) 21:05:50.31 i
拭くのは財布じゃなくて、
小銭の方だよ?
975ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:06:57.88 0
お願いします。

【予算】5万前後
【形状】長財布
【素材】リザード(型押し不可)
【色】ネイビー
【用途】普段持ち
【その他】カミーユ、GANZO以外でお願いします
976ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:17:39.45 0
ttp://www.cfjapon.co.jp/collection/goods/003820.html
これが欲しいけど、首都しか取扱が無いし、通販もないorz
977ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:27:25.91 i
>>976
便利屋さんに頼んでみては?
代理で買ってきてくれるんじゃない?
少しお金はかかると思うけど
978ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:38:17.92 0
公式のオンラインショップあるんだから問い合わせたら送ってもらえるんじゃないの
979ノーブランドさん:2014/01/06(月) 22:42:59.31 0
10万の財布を現物見ないで買うのかよ。
980ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:11:40.78 0
10万ぐらいならいんじゃね
981ノーブランドさん:2014/01/06(月) 23:46:38.96 0
10万って大金だろ
982ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:12:47.22 0
4月以降は¥100000の財布が¥108000か・・・
983ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:18:20.66 0
財布に10万かける奴は10まんも11万も変わらん
984ノーブランドさん:2014/01/07(火) 01:29:50.85 0
>>982
天才現る!

これでいいか?
985ノーブランドさん:2014/01/07(火) 02:41:21.68 0
>>982
税金高いね
高額になればなるほど
まだ学生だけど車や家は買えそうにない気がした
986ノーブランドさん:2014/01/07(火) 10:22:29.73 0
誰か、次の新スレ作成お願い
URLも貼り付けてください
987ノーブランドさん:2014/01/07(火) 10:29:22.16 0
>>967
芸能人に憧れるなんて若いな
988ノーブランドさん:2014/01/07(火) 10:52:40.87 0
札入れと小銭入れの二つ持ちの場合は常に札で払うんだよ。小銭入れは釣り銭を入れておくだけ。
989ノーブランドさん:2014/01/07(火) 11:58:51.10 0
それは欧米の文化だよ
あいつらは暗算が出来ないしチップの文化があるから
札だけ渡して小銭なんて受け取らない
日本で札渡しても結局お釣り入れるのに小銭入れ出してたら同じことじゃん
それがスマートだと思ってるのは欧米かぶれのバカか
めんどくさがりなのを正当化したい買い物下手だけ
コンビニやホームセンターなんかじゃ買い物しないというなら別にいいけど
990ノーブランドさん:2014/01/07(火) 12:34:33.61 0
アメリカみたいに1ドルまでお札なら>>988でもいいんだけど
日本には100円玉と500円玉があるからぐんぐん貯まるぞ小銭がw
991ノーブランドさん:2014/01/07(火) 13:31:20.64 0
金払うときに札いれと小銭いれ両方出すなんてアホだろw
まったくスマートじゃないな。
992ノーブランドさん:2014/01/07(火) 13:46:03.76 0
スマートかスマートじゃないかは慣れと要領の問題。実際札入れと小銭入れ分けてるやつとか糞ほどいるし。
993ノーブランドさん:2014/01/07(火) 13:49:07.48 O
>>967
クロムハーツの財布の良いとこ教えて!
994ノーブランドさん:2014/01/07(火) 16:16:13.26 0
>>992
その糞ほどいる奴ら全員アホなんじゃね?って話
二つに分けるなんて日本の支払い事情に照らし合わせたらどう考えても便利じゃない
本場欧州ではこうやってるからこうするのが正しい、とかアホの極み
本気でやるならすべての買い物で「釣りはいらねえ!」ってやらないと
995ノーブランドさん:2014/01/07(火) 17:37:43.62 0
>>994
こいつアホじゃね?
996ノーブランドさん:2014/01/07(火) 18:09:36.12 O
>>994
阿呆
997ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:16:50.27 0
具体的に反論出来ないならわざわざレスする必要なくね?
998ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:41:10.33 0
札入れと小銭入れを分ける奴はアホ

長財布はゲイ

このスレではこの2点を
覚えて終了です (・ω・)ノ
999ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:45:24.54 0
なんでアタシがホモなの分かったのよ!?
いやああああ
1000ノーブランドさん:2014/01/07(火) 19:52:55.80 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。