【リジッド】レプリカジーンズ 34枚目【鬼穿き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 33枚目【鬼穿き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1382298183/
2ノーブランドさん:2013/11/12(火) 00:48:07.86 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1383651414/
3ノーブランドさん:2013/11/12(火) 00:53:58.16 0
なんで脚にはジーンズを穿かせるのにチンポには何も穿かせないの?
チンポだってジーンズ穿きたがってるんだよ。
4ノーブランドさん:2013/11/12(火) 01:02:44.70 0
東洋のキャッツポウから9800円でワンウォッシュのセルビッヂデニムが出てるな。
テーパード強そうなタイプで、13ozだそうだ。写真で見た感じ、フラットな生地感ぽい。

なんか、適正価格なリゾルトって感じがした。
5ノーブランドさん:2013/11/12(火) 01:45:40.84 0
リゾルト一度穿いてみたい
6ノーブランドさん:2013/11/12(火) 02:26:35.77 0
リゾルトの無骨でシンプルなスタイルが気に入っちまった
ちなみにこのブランドのデザイナーは嵐の松本潤君とも共演してるみたいよ
7ノーブランドさん:2013/11/12(火) 04:04:51.48 0
前スレ埋まるの早かったな
8ノーブランドさん:2013/11/12(火) 04:11:02.13 0
穿き込もうとおもったら一回の人生でリジッドデニム40本も穿けないですよね
それを考えると何を買うかは慎重に検討する必要があると思うんですよ
9ノーブランドさん:2013/11/12(火) 07:14:06.80 0
リーバイスのインプリントとかディーゼルのターボデニムとか
、あの方向性はいいとおもったんだけど、肝心の色落ちが
微妙杉だったw
10ノーブランドさん:2013/11/12(火) 08:18:34.24 i
ジェッテキサスって昔のエビスみたいな緑っぽい色落ちがして縦線も自然だし、
値段も手頃だし、もう史上最高のレプリカと言っていいんじゃないだろうか。
11ノーブランドさん:2013/11/12(火) 08:55:28.15 0
テーパーは素材の良さを引き出すモデルで、引き算の発想
だからそれ相応の人が穿く事で完成される
ブーツカット等は素材の悪い所を隠すモデルで、足し算の発想
コンプレックスを覆う事でバランスを整える

ごまかしの効かないありのままをさらけ出した格好良さを目指す指向性がテーパーである
流行ってるからと言って安易に取り入れるのは例えば、キムタクの髪型を真似る様なものであり、愚の骨頂
自分を理解し、テーパーを穿く資格があると認識出来た者だけが穿くべきものである
12ノーブランドさん:2013/11/12(火) 10:03:05.59 0
13ノーブランドさん:2013/11/12(火) 10:04:28.10 0
>>11
なんでそんな偉そうなの?
14ノーブランドさん:2013/11/12(火) 10:56:58.98 0
マニア路線のXXタイプよりも今は若干細見なシルエットのが全体図綺麗だよなどんな着こなししても
15ノーブランドさん:2013/11/12(火) 11:40:51.49 O
東洋ってエド関連なの? エドはノウハウは蓄積してるはずだから外さなきゃいいもの作れるんだろな。あとは企業のイメージか(笑)
16ノーブランドさん:2013/11/12(火) 12:59:48.82 0
誰にでも似合うのがストレート
誰にでも似合うってことは即ち無難であるという事
全てにおいてほどほどであり、カッコ悪い奴にとってはプラスとなるが、カッコイイ奴にとっては逆にマイナスとなって活かされない
際立たせる為のアイテムがテーパーやスキニー等であり、そういった役割を理解しないで皆が穿いてるから穿くとえらい目に合うという事
XXインチアップ等はテーパーと対極にあり、全てのコンプレックスを覆い隠すが、素材がいいやつにとってはこの穿き方は逆に勿体ないとしか言えない為、テーパーを穿くのである
17ノーブランドさん:2013/11/12(火) 14:06:14.11 i
>>15
東洋ってイメージ悪いん?
18ノーブランドさん:2013/11/12(火) 16:00:29.63 0
素材の良さを見せびらかす一辺倒のファッションでいいなら

常に全裸最強だよね
19ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:22:46.47 O
俺レプリカ初心者なんでよく分かんないんですけど、パイプドステムとかテーパーってストレートと範疇違うんですか?
見た目とか穿いたときの体感とか違うんですか?だれか詳しく教えて下さい。
20ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:24:07.20 0
>>16
文法おかしい
21ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:25:58.76 O
>>19
ストレートの中のパターンだよ
ワタリと裾がほぼ同じ=パイプ
足首にかけて細くなる=テーパー
22ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:26:07.71 0
パイプドステムは上から下まで幅が変わらん土管を穿いてるイメージ
ストレートは膝までだんだん細くなる。細さはいろいろ
テーパードは膝下から更に細くなる
23ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:30:15.52 0
パイプド=大戦
テーパード=66
24ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:56:13.86 0
結局、テーパー穿くと大半の人が格好悪くなるって事かね?
誰かorslow107の感想欲しいな。
25ノーブランドさん:2013/11/12(火) 19:57:29.67 0
バギー:ワタリから裾まで太さ変わらず
ワイドストレート:裾幅広めのストレート
パイプドステム:股付け根から膝まで緩やかに絞られたドカンストレート、一般的なストレートはこれ
膝下ストレート:膝下がテーパーしていない細めのストレート
シューカット:踝付近から裾が若干広がる
ブーツカット:腿タイトで膝下から緩やかな裾広がり
フレアー、ベルボトム:腿タイトで膝下からベルの様な裾広がり
ビッグベル:腿タイトで膝から急激な裾広がり
テーパード、スリム:腿から裾にかけて徐々に細くなっていく
スリムテーパード:膝から裾にかけてテーパードが強い
スキニー:腿から裾にかけて全体的に細い
ボンタン:ワタリから裾にかけて太い
ボンタンスリム:ワタリ太く、裾が細い
バナナ:内側にかけてカーブを描くパターン、腿からふくらはぎ付近にかけて徐々に太くなり、そこから急激に窄まるパターンの2タイプ
26ノーブランドさん:2013/11/12(火) 20:01:47.46 0
サルエル:股上深く、ワタリも太いが、膝下から急激に細くなる
タイトストレート:全体的にタイトで直線的なストレート、スキニーとの違いはテーパーしていない
モンペドスリム:ボンタンスリムよりは弱いが腿太めで裾細めの80年代の代表的なシルエット
27ノーブランドさん:2013/11/12(火) 20:18:14.90 0
ワイドフレアー:腿緩めのベルボトム
ワイドバギー:バギーを全体的にぶっとくしたもの
スーパースキニー:極限まで細くしたもので、大抵はストレッチが入る
ウルトラスキニー:スパッツタイプ、ストレッチが必ず入ってる
レギングススリム:腿、膝、ふくらはぎのフィット感まで考慮したもの
バナナスリム:内側にかけてカーブを描きながらテーパーしていく
バナナフレアー:内側にかけてカーブを描きながら広がって行く
ローライズ:股上の浅いタイプで、これを採用したものは最初にこの名前が来た後にパターン名と続く、例)ローライズタイトフィットブーツカット等
ハイライズ:股上の深いタイプで、上記と同様
28ノーブランドさん:2013/11/12(火) 20:27:01.91 0
ニューヨークストレート:ほぼパイプドステムだが、若干テーパーしてる
イージースリム:バナナの後者のパターンに近いほどよいゆったりめのスリム
ロンドンスリム:スリムテーパードに近い
フレンチスリム:ほぼモンペドスリムに近い
29ノーブランドさん:2013/11/12(火) 21:21:10.54 O
聞いてないことをつらつらコピペするのってヲタにありがちだな
30ノーブランドさん:2013/11/12(火) 22:26:01.05 0
じゃあそれテンプレ入りで
31ノーブランドさん:2013/11/13(水) 07:49:48.13 0
リゾルトはネット上の色落ち画像急に増えた気がする。
テレビによく出る影響なのか、売れてるんだろうな。
しかも個人的に見る限り平均点高い。
旧ズニ知らない人には新参メーカーでしかないだろうに、
大したもんだ。
デザイナーのキャラと値段さえなんとかしてくれれば買うのにw
32ノーブランドさん:2013/11/13(水) 08:06:19.03 O
解説ありがとうございます。
エビスなら2001がテーパーで2000がパイプドステムで、フルカウントなら0105がテーパーで1101がパイプドステムってことで合ってますか?
でも見た目の違いはあまり感じないので、2001か0105にしようと思います。
33ノーブランドさん:2013/11/13(水) 09:17:44.41 0
エヴィスは2000がテーパーじゃない?
34ノーブランドさん:2013/11/13(水) 09:39:18.83 0
フルカウントが出したリーのカウボーイパンツはシルエットも履き心地も最高だわ
35ノーブランドさん:2013/11/13(水) 10:06:48.89 0
Lee American Riders3が最近のお気に入り
36ノーブランドさん:2013/11/13(水) 10:15:29.44 0
>>32
エビスなら2000で、フルカウントなら1108にした方が良いよ。
37ノーブランドさん:2013/11/13(水) 10:15:45.62 0
リゾ穿いてUNIQLO言ってパーカーの試着してたんだ店員と話ながら
「それうちのですよね?」ってジーンズ指摘されたww

可愛い店員だから「そうですよw」と言っておいたわ
38ノーブランドさん:2013/11/13(水) 10:17:31.28 0
>>37 でっていう
39ノーブランドさん:2013/11/13(水) 12:00:33.21 0
自分の店のもんぐらい把握しとけよ…
40ノーブランドさん:2013/11/13(水) 12:29:08.21 0
エビスとフル比べたらエビスはボンタンだよ、たとえ2000でも。
41ノーブランドさん:2013/11/13(水) 12:39:37.79 0
まぁ、エヴィス的に言うなら「バタい」ってヤツだな
42ノーブランドさん:2013/11/13(水) 12:51:14.60 0
リゾルト一択だろ
43ノーブランドさん:2013/11/13(水) 14:34:17.18 0
パイプドステム 47501、ウエアハウス1001など
膝下ストレート フラへ3001、フルカウント1109等
ボンタン エビス2001
スリムテーパード 505、リゾルト712等
スリム 606
スキニー 511
スーパースキニー ディオール等
ブーツカット 517
ベルボトム 646
ビッグベル 684
バナナ wjk、sgf等
モンペドスリム 501 リゾルト710等
ワイドストレート 569等
タイトストレート フル1108、スカル等
44ノーブランドさん:2013/11/13(水) 15:20:46.16 i
リゾルト房鬱陶しい
45ノーブランドさん:2013/11/13(水) 17:23:05.84 0
リゾルトのステマに見えてくるわ
46ノーブランドさん:2013/11/13(水) 17:52:54.11 0
リゾルトL選べるのに取扱い少なくて困る
47ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:01:11.32 i
一本だけ買うならフルカウントだけはやめた方がイイよ。
生地が柔らかすぎてアタリが出る前にジーンズ自体が駄目になる。
ヒゲも出ないし膝や尻が裂けたりな。
48ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:06:58.48 0
フルカウントって破れやすいんか?UESにしとこうかな
49ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:30:09.56 0
フルカウントいいよ
50ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:57:21.67 0
エビス2000持ってるけどシルエットはXXよりは気持ちスッキリしてるかなって感じ
ウエアハウス1001XXのが太く感じる
現行の赤刺繍モデルは知らんけど
ズニ505は最近気に入ってるフォーマルでもいけるし
51ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:44:29.69 0
EVISU2000もNO.1とNO.2じゃシルエット違うからな〜。
52ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:07:52.01 0
>>47
穿き方の問題じゃね
俺は良い感じにヒゲやらアタリやら出るけどな
ただ、又辺りはたしかにほつれ易いと感じるわ
53ノーブランドさん:2013/11/14(木) 01:02:53.20 0
フルはテロテロで伸びまくって貧乏臭くなるだけ
54ノーブランドさん:2013/11/14(木) 02:33:01.83 0
ヒゲとアタリで色落ちしたジーパンは本来、人前で穿くもんちゃうで
カウボーイは仕事ん時にそういうワイルドなジーパン穿いてたが、デートとか人前出る時は色落ちしてない糊の効いたパリッとしたジーパンにセンタープレスして出かけてたんや
日本では発想が逆になってもうてる
55ノーブランドさん:2013/11/14(木) 02:39:33.43 0
こんちわ、俺、オッケー牧場在住です
こっちのカウボーイも最近はホースライドでバリバリに濃淡ついたジーパンを
箪笥の奥にしまっておいてここ一番のデートの時とかに穿いてます
まあ、ぶっちゃけ糞田舎なもんで、日本をはじめとするファッション先進国の影響だと思います
56ノーブランドさん:2013/11/14(木) 02:43:59.07 0
オッケー牧場にはネットきてねーだろ
57ノーブランドさん:2013/11/14(木) 02:59:43.62 0
マケイヌヒッシニハンノウwwwwwwwwwキメエェwwwwwwwwwショッペェヨwwwwwwwwwwwwクセェwwwwwwwwwwwwwチッケェチッケェwwwwwwwwwwwwwwwムシコナーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマケルワケネージャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58ノーブランドさん:2013/11/14(木) 07:52:50.10 O
穿き方を意識しないといけないのがフル。並みの根性穿きじゃどうにもならない。
でも穿いてて楽だから俺も夏限定で穿いてる。
細部の作り込みが甘くて似てないからレプリカとは言えないかもだけど悪いもんじゃない。
59ノーブランドさん:2013/11/14(木) 07:56:29.31 0
フルでもオンスが厚いヤツなら良い色落ちするしオムツにもならんよ
3年前に買った初期型1101xxの復刻モデルが最高の色落ちになったんで
これ以上色落ちさせたくないから
お蔵入りになった
フルって初期の生地はペラペラのジンバブエじゃなかったのね
60ノーブランドさん:2013/11/14(木) 11:06:02.11 0
>>54
LEEだとウェスターナーがお出かけ用だったとか言ってるけど
この手の逸話は話半分って言うか
61ノーブランドさん:2013/11/14(木) 12:24:00.05 0
>>59
とりあえずうpしてみて
62ノーブランドさん:2013/11/14(木) 13:34:28.46 0
>>54
そりゃそうでしょ
日本ではジーンズが作業着だった時代はないんだから
63ノーブランドさん:2013/11/14(木) 17:20:01.84 0
レプリカ古着で極太ストレートのやつ見かけるけど、ビンテージ時代に
そういうのあったの?それとも誇張されたデザインなのかな
64ノーブランドさん:2013/11/14(木) 19:59:49.37 0
ちょっと何言ってるか分からない
65ノーブランドさん:2013/11/14(木) 22:07:09.84 0
>>59
そういう問題じゃなく、フルカウントであることがダメなんだわ
66ノーブランドさん:2013/11/14(木) 23:00:00.70 0
ウエスはいたことある人いる?
67ノーブランドさん:2013/11/14(木) 23:12:04.81 i
ウエスはダックパンツだけ
68ノーブランドさん:2013/11/14(木) 23:37:55.91 0
UESって今も宗教じみてんの?
色落ちはフルとか桃太郎に似てて嫌い
69ノーブランドさん:2013/11/15(金) 00:08:49.41 0
高菜、食べてしまったんですか!!!!????
70ノーブランドさん:2013/11/15(金) 00:27:14.61 0
俺いつも後ろポケットに高菜入りのタッパー入れてるわ
71ノーブランドさん:2013/11/15(金) 00:59:05.08 0
おれビスコ入ってる、大体二枚目はポッケの中砕け散ってる
72ノーブランドさん:2013/11/15(金) 01:04:17.31 i
しゃがまないと蜂の巣はつかない?
73ノーブランドさん:2013/11/15(金) 01:07:28.21 0
あたりめ
74ノーブランドさん:2013/11/15(金) 01:08:20.23 0
考える迄もなく分かる事だぞ?
75ノーブランドさん:2013/11/15(金) 01:14:06.76 0
ポケットには夢しか入れてないわ(´・ω・`)
76ノーブランドさん:2013/11/15(金) 01:29:06.33 0
そろそろ色落ちさせるのに疲れた人いない?
最近は色残り80%くらいで、わずかに太ももあたりが色落ちしたのを
楽しんでるわ・・・傍から見りゃほとんどノッペリのジーンズなんだけどさ
77ノーブランドさん:2013/11/15(金) 02:22:57.11 i
>>71
でも叩けば増えるんだろ?
78ノーブランドさん:2013/11/15(金) 09:36:44.00 0
ウエアハウスのワンウォッシュの色が抜群にいい なんにでもあう
79ノーブランドさん:2013/11/15(金) 10:03:12.73 0
>>78
もしかして青くないの?
80ノーブランドさん:2013/11/15(金) 10:43:43.03 0
俺のウェアハウスの色だけつええええ

バカ
81ノーブランドさん:2013/11/15(金) 10:53:12.32 0
前スレで作業着で使ってたジーンズを投稿したんだが
新しくまたジーンズを購入し穿いてるんだけど
三ヶ月弱で股の生地部分が破けそうになってしまったんだ
ハードワークにある程度耐えられそうな丈夫なジーンズを教えて
82ノーブランドさん:2013/11/15(金) 10:56:23.93 0
ウェストライドだろうね
83ノーブランドさん:2013/11/15(金) 11:06:57.35 0
>>81
ソフトレザーで股部分だけ補強する
カウボーイの手法だけどジーンズショップで言えばやってくれるよ
84ノーブランドさん:2013/11/15(金) 11:48:46.27 0
>>79
青いにきまってんじゃん ウエアハウスだぞ その色落ちてない青さが最高なんだよ
85ノーブランドさん:2013/11/15(金) 14:11:52.98 0
>>81
ギャランテぃーパッチに二匹の馬がジーンズを引っ張りあってるのあるだろ?こんなにやっても破れませんて。あれがいいよ
86ノーブランドさん:2013/11/15(金) 14:13:25.75 0
引っ張りでの耐久性と生地のスレでの耐久性は違うだろw
87ノーブランドさん:2013/11/15(金) 14:14:01.15 0
>>81
BJのレア
暫く前には20%オフのセールやってたんだが
88ノーブランドさん:2013/11/15(金) 14:23:01.52 0
いいともで草なぎ剛が、ジーパン出してたな。
89ノーブランドさん:2013/11/15(金) 14:40:19.20 i
>>88
みたみた。あの時は1時間ジーパンの話しといてほしかった。
90ノーブランドさん:2013/11/15(金) 16:08:24.52 0
>>87
レアはたしかに丈夫そう
91ノーブランドさん:2013/11/15(金) 16:32:13.81 0
今さらながら別冊Lightning 72 デニム・バイヤーズ・ガイド買いました
92ノーブランドさん:2013/11/15(金) 17:13:56.40 0
みんなありがとう
BJレアか〜
ちょっと盲点だったけどこれいいね
93ノーブランドさん:2013/11/15(金) 17:44:27.12 0
股のとこが破けるって時点でおかしい
ハードワークだろうがチャリだろうが何だろうが、普通はそんなとこ破けない
少なくとも俺は一度もない、生地、オンス等の関わらず
破れる奴は何穿こうが破れるんだろう
それはつまり、体型的な問題、歩き方、生活環境の問題であってその原因を究明し、そっちを改善しない限り根本的には解決しない
ある意味ハゲとかニキビが出来る体質みたいなもんで、なる奴はなるしならない奴はならないみたいなそういうレベルの話
94ノーブランドさん:2013/11/15(金) 17:57:22.59 i
三ヶ月間毎日三角木馬にケツでも擦り付けてたんだろ
95ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:06:30.86 0
96ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:07:51.42 0
97ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:09:21.93 0
98ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:13:11.47 0
99ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:14:10.99 0
>>93が首吊ったの確認したからその辺でやめてやれw
100ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:15:55.07 0
犯罪者ならまだ息してキーキーしてんぜw
イモムシコロコロよクスクスクスクス
101ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:16:52.12 0
102ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:20:12.95 0
まあでも俺も股間は破れた事ないな
103ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:33:32.36 0
それじゃやっぱ三角木馬か?
104ノーブランドさん:2013/11/15(金) 20:42:57.34 i
三ヶ月で股間破れるのは相当だと思う
105ノーブランドさん:2013/11/15(金) 20:52:12.77 0
サイズ小さいの選びすぎると股間破れんの?
106ノーブランドさん:2013/11/15(金) 20:52:18.00 i
破れる人は何穿いても破れるかもな
107ノーブランドさん:2013/11/15(金) 21:01:11.78 0
俺はレプ、現行501、23oz、みんな最初に股に穴があく。
O脚や、がに股は股破けにくいと思うけど違うの?
108ノーブランドさん:2013/11/15(金) 21:34:48.64 i
スレキが黄ばんでしまったんだけど漂白剤プラス重曹でしか落とせないかな?
109ノーブランドさん:2013/11/15(金) 21:41:10.64 0
スレキにインディゴが付着して青い内はまだ未完成で、スレキが白とか黄ばんでインディゴの青みが取れてる時点で完成
つまり、それはもう完成してるってこと
110ノーブランドさん:2013/11/15(金) 21:43:22.34 0
バイクの乗らざるをえないんだけどケツの色落ちがかっこわるくなるのを防ぐ方法ねーか?
111ノーブランドさん:2013/11/15(金) 21:46:54.52 0
立ち海苔
112ノーブランドさん:2013/11/15(金) 21:48:48.53 0
トライアラーなら心配いらない
113ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:06:26.38 0
単車乗りの宿命だから無理
114ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:13:49.93 0
>>107
股部分の汗はほかのとこの汗とは違うと思う。
それ、生地が汗で腐って破れてんだよ
115ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:20:50.69 0
>>114
股部分の汗(意味深)
116ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:48:10.62 0
玉袋周辺の汗はやばいよね・・・汗つーか汁だよね
117ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:29:10.15 0
92だけど破けそうなだけで破けてはない
股がばっくりではなく付け根っていうのかな
そこの縫い合わせ部分がちぎれかけてる
ハードワークだから仕方ないっちゃ仕方ないとは思ってるけど
別にぴちぴちでもぶかぶかでもないし体系もいたって普通
前のはこんな短期間でならんかったんだけどね

まぁBJのレア意見くれた人ありがとう購入してみます
118ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:42:37.11 0
>>117
買って穿いたら感想聞かせて
119ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:46:01.42 0
リーバイス501STFを穿き込んで6日…
洗濯してぇ…
だが、まだ早すぎるか?最低でもセカンドウォッシュは1ヶ月がいいかな?
120ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:52:17.54 i
この業界では6日を穿き込んだとは言わない
121ノーブランドさん:2013/11/16(土) 00:59:06.06 0
>>119
10日で洗え、リアルに!
122ノーブランドさん:2013/11/16(土) 02:25:36.58 0
毎日履いて2週間に1回洗濯乾燥機かけてる
123ノーブランドさん:2013/11/16(土) 02:55:13.66 0
それをうpせんかい!
124ノーブランドさん:2013/11/16(土) 08:05:16.55 0
>>119
現行501をメリハリつけたきゃレプ系以上に洗っちゃダメでしょ オイラの感覚だと一年くらいかなあ
現行品はレプリカ系の生地に比べて
・染めの回数が少ないので洗濯に弱く、色のグラデーションがつかない
・表面が滑らかなので摩擦によるアタリがつき辛い
ていうのが問題だと思う
だからいい色落ちをさせるなら洗濯をおさえるのはもちろん、ジャスト穿きして引っ張りによる色落ちをさせたほうがいいはず
レプは伊達に高いわけじゃないね
125ノーブランドさん:2013/11/16(土) 09:10:36.60 O
青くて洗濯したてって感じなら現行501だろ。作業着風ならレプ物になるだろうけど
126ノーブランドさん:2013/11/16(土) 09:11:44.77 0
ジーパンは何日はいたとかじゃなくて汚れてきたなと感じたら洗うといいよ
朝から晩まではく場合、デスクワーク、外仕事、遊び いろんな状況で変わってくるから何日履いたとか意味がない
127ノーブランドさん:2013/11/16(土) 09:46:53.17 0
>>125
ずっと青ならいいかもしれないけど、洗濯10回くらいで曇った色になるよ
とにかく洗濯に弱すぎる
128ノーブランドさん:2013/11/16(土) 09:57:30.41 O
嫌になったら捨てりゃイイじゃん。俺は2年使って終了かな
129ノーブランドさん:2013/11/16(土) 10:28:49.73 0
>>128
というか、レプスレでその答えはないでしょ
あくまで501をいい色落ちさせたい話じゃないの?
130ノーブランドさん:2013/11/16(土) 11:12:12.23 0
>>108 襟汚れの洗剤つけて洗濯すると黄ばみがとれるよ
131ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:02:40.51 0
ワンウォッシュの買ってこないだ洗ってみたら股下が短くなった。そんなもんなの?
132ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:06:51.37 0
ワンウオッシュでも縮むよ
133ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:29:51.94 0
134ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:31:50.19 0
例のユニクロか
135ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:38:11.00 0
sgfは穿いた写真のっけてる社長がデブいからシルエットがよくわからんので手を出してない
136133:2013/11/16(土) 17:46:28.43 0
501はちょい細目のストレートだよ。
ただ、この生地カミナリ付きやすい。
137ノーブランドさん:2013/11/16(土) 19:40:39.74 0
ワンウオッシュで売るならカリッカリに完全に縮みきらせてから売ってくれよ
138ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:00:10.26 0
「ワン」ウォッシュじゃ縮みきらないと思うよ・・・少なくとも何回必要なんだろうねぇ
139ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:30:27.51 i
140ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:34:25.68 0
>>139
擦ったろ
141ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:35:26.40 0
>>139
残念だけどやり直し
142ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:01:17.13 i
てか俺ってのりおとしはコイラン(コインランドリー)の乾燥機で乾燥させて終わりにしてるんだけど、それでもセカンドウォッシュしたら縮むの?
143ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:03:55.50 0
>>139
だせぇ加工ジーンズw
ガキはこんなの穿いてんのかwww
144ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:08:00.41 i
擦ってねーわアホジジイ共が
アメカジコヤジみてーに丈が短い服きてベルト見せるようなだせー真似してねーんだよ
145133:2013/11/16(土) 21:18:23.45 0
>>139
やっぱりカミナリ出るよね?
146ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:18:42.57 i
>>139
どこのですか?
147ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:32:02.10 0
>>142
縮む
でもまた伸びる
148ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:03:48.09 0
>>139
これに文句つけてる奴はどんなジーパン穿いてるんだよ
149ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:18:52.28 0
>>139
つまんで擦っちゃったなー
ヒザだけ真っ白になるくらい色落ちさせてから再うp
そしたらもっと爆笑してあげる
150ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:24:17.29 0
>>139
光の加減かもしれんが、妙にヒゲが白いな・・・
151ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:24:56.93 i
>>149
擦ってねーわボケ
厚いベルトしてワークブーツ履いてるこぎたねーオヤジどものだせージーパンより全然いいわ
152ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:26:39.12 0
>>144
手加工野郎が
恥をしれ
153ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:27:08.30 0
こすってるかどうかじゃなく、発言が痛いのがマズイな・・・
154ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:28:10.55 i
>>150
背景暗い色だからな
これでもまだ白く写ってる
http://i.imgur.com/6YhKwjW.jpg
155133:2013/11/16(土) 22:28:39.48 0
俺が援護する
SGFは当たりが付きやすくてヒゲが直ぐ白くなるんだよ。俺のなんか半年も穿いてないよ。
156133:2013/11/16(土) 22:33:19.98 0
157ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:41:44.61 0
縦線多いデニムなんだな
158ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:52:18.71 0
159ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:53:54.31 0
>>155
援護って言うより脚引っ張ってる
160133:2013/11/16(土) 22:56:35.44 0
手加工してないって意味だよ、日本語判んないのw
161ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:58:36.94 0
162ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:00:11.46 0
163ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:02:45.34 0
>>139と前スレの>>946って同じ人?
おれには一緒に見えるんやけど違うんやったら叱ってくれ
164ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:04:30.67 0
位置情報入ってるしw
165ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:35:38.50 0
>>139
モモのヒゲは服で擦れたと誤魔化しが効くが、股間まわりのヒゲが太すぎる
擦らないとこんなふうにはならない
はっきりわかんだね
166ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:50:36.49 0

知ったか君?
167ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:59:40.69 0
>>166
はやくジーンズを穿けるようになるといいね僕!(´▽`)ノ
168ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:02:47.15 0
>>166
馬鹿はうせろよ
169ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:04:55.72 i
>>153
アメカジコヤジのが痛いだろう

>>165
コートきてりゃ多少は擦れるだろーが
頭悪すぎ
170ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:09:13.20 0
股間まわりのヒゲのこと言ってるんじゃない?コートでも擦れないとこだし。まあ不自然かもしれないけど、俺は>>139の色落ちは好きだけどね。
171ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:18:19.68 0
>>139
腿の色落ちは本来膝による生地の引っ張りによるもの だから左腿に見られるような不自然な細かいシワはつきにくい
まあ、腿に関しては手擦り確定でしょうな
あと股間のヒゲも普通こんな緩やかなカーブは描かない
172ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:24:12.20 i
>>171
左の膝上のは乾燥機の雷皺だから

色々言ってるやつは画像晒してから言えよ?
くそみてーなジーパン履いてだせー服きてる奴らがなにいっても関係ないから
173ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:25:46.40 0
洗濯機で洗うときに裏返せってのはなんでなの?
174ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:33:03.15 0
>>172
どんまい
175ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:33:40.49 0
>>172
手加工してるのにしてないって言い張るから叩かれてるんじゃない?
多かれ少なかれみんなやってるとは思うけどね。擦らずに色落ちさせようとしたら生地がボロボロになるから。
176ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:34:33.76 0
>>173
滲んだ色落ちを少しでも防ぐ為。
177ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:35:58.97 0
>>173
色落ち防ぐためと他のものと一緒に洗ったときリベットで生地が傷むの防ぐためとかじゃないか?
178ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:38:05.27 0
まあどっちにしろ139の物は加工感があまりよろしくないよ。ヴィンテージっぽくないって事ね。自己まんでいいんじゃないか?
179ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:42:01.02 i
>>175
してねーわ糞ボケ
180ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:43:08.29 0
個人的にはヴィンより>>139のような色落ちが好みではある
そもそも本物ヴィンとか実際見たことないけど
181ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:43:25.42 i
糞デブアメカジオヤジどもは自分のジーパン晒せや
182ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:51:10.80 0
>>167
うpしてみろよ、脳内w
183ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:53:58.27 0
また変なのが増えたな
184ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:54:03.72 0
>>167はうpすべきじゃね?
185ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:56:29.96 0
>>139
大人気だなwww
186ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:57:51.96 0
面白い人きてんね(´・ω・`)
187ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:58:27.87 0
正直桃じいのジーンズとかダサ過ぎてヤバいだろ
188ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:01:33.27 0
>>167
絵文字何か要らねーから早く出せよ
189ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:04:24.93 0
>>188
そいつは俺じゃねーよ
190ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:05:48.53 0
>>188
いや、俺だよw
191ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:06:07.76 0
じゃあ、早く出せよ
192ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:06:19.37 0
ワンウォッシュからわずかに色落ちしたくらいが好きな俺には
>>139のジーンズなどどうでもよかった
193ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:09:09.42 0
>>191
俺だ!俺だ!
194ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:10:10.76 0
>>139祭りだねww
デニムではなく、うp主の人間性で祭りになったww
195ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:12:10.96 0
好きな色落ちのとこで色止めする薬とかないもんかね
洗濯しようが擦れようが変化なしっていう
196ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:14:33.86 0
あーそれわかるわ・・・
体感で色残り70%切ったらたいてい売り飛ばすもんな・・・
197ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:15:15.54 0
>>194
色落ち自体は不自然とはいえ悪くないし、うPする度胸は買うよ俺は
198ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:16:19.28 0
戻るけどさ、やっぱねーわ139ww
何このヒゲw
199ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:18:23.88 0
>>196
そんくらいからの落ち方早いからねえ
80%くらいまでは早く落ちてくれって感じなんだけど
200ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:19:33.57 0
もっと膝だけ色落ちさせてくんねーかな
オレを爆笑させて
201ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:19:56.82 0
139髭がそんなくっきりしてるのに膝部分にはあまりアタリ付いてないんだな
手で擦っただろ
202ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:25:29.35 i
>>201
だから吸ってねーつってんだろうがダボ
コート着たら擦れるだろうが
俺の色落ち不自然とか言ってるやつは晒してみろよ
まさかだせーのっぺりだから晒せねーってわけじゃねーよな?
203ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:25:46.00 0
加工物を真に受けて自分が加工しちゃったんだろうね>>139
204ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:26:52.15 0
チューチュー吸ったんだろ。インディゴうめ〜!って。アホだな
205ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:27:07.34 0
忍法修行中はうpリンク貼れないんだってさー
オレのはノッペリだね〜だって数本ローテ穿きで
ほぼワンウォッシュ保ってるんだもの
206ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:27:37.77 i
ジーパン毎回洗濯してるキモオタがなんか言ってるな
晒してから言えよ
センスない極厚ベルト見せてるだせーコデブばかりなんだろ?
207ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:29:23.41 0
>>202
どんな長いコート着てても不自然だから言われてるんだよ気付けよ
208ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:30:56.57 0
139はこのスレで育てようや
どこに出しても恥ずかしい男に
209ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:31:12.87 i
>>207
はあ?
だから擦ってねーんだよ
てめーののっぺり自然ジーパン晒してから言えやぼけなす
210ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:33:14.15 0
別に本人が好きならのっぺりでもいいと思うけどね俺は
むしろのっぺりコンプレックスの>>139が哀れだわ
211ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:33:21.64 0
もうそういう男に育ってね?
212ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:34:26.87 0
139よりはきれいに色落ちしてるのっぺりのがいいわ
213ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:34:35.08 i
>>210
のっぺりコンプってなんだそりゃ
てめーのジーパン晒してから言え
実際はこういう色だから
http://i.imgur.com/mveOPpe.jpg
214ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:35:27.21 0
ジーンズは同じような色落ちでも場所によって理由が違うんだよ
それを理解せずにセルフ加工すると>>139のようになる
215ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:36:02.35 0
だから今すぐ穿いて膝をカーペットに擦りつけろよ
真っ白に色抜けるまでやれ
216ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:36:41.54 i
>>214
どこが加工だって言うんだよダボ
自然な色落ちだダボが
晒せねーくせに生意気な口聞いてんじゃねーよ
217ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:36:43.46 0
>>213
もうネタ投下はやめとけ 見てられない
218ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:40:32.82 0
なかなか面白かったぜ>>139
219ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:42:08.35 i
画像晒せねーキモオヤジの戯言wwwwwwwww
どうせクッソダセーんだろうな
220ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:43:49.35 0
この情けなさww
221ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:44:38.04 i
>>220
画像も晒せねーヘタレしかいねーよな
222ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:45:35.77 0
>>213
こっちはいいじゃねーか!最初からこっちの貼れよ!139光りすぎ
223ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:47:43.20 0
>>213
なかなかいい加工だな!エドウィンか?
224ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:49:50.81 0
おい!'!! もういいーじゃねーか!!'!!
225ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:51:14.54 0
ただ139弄りたいだけだろ!!
ジーパン関係ないやん!
226ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:52:37.63 0
そらそうやがな
227ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:55:16.90 i
>>222
背景の色が悪かったな

>>223
目ん玉移植してきな
晒せもしねーくせに生言ってんじゃね〜ぞ?
228ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:56:53.15 0
222で成仏出来たかな139は。
気の毒だな。
絶対に擦らんぞと心に誓ったわ
229ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:57:25.31 0
そろそろこの男飽きたわ・・・次の逸材を待つわ
230ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:59:05.55 0
最初から>>213を晒せば加工だってばれにくかったのにね
まあそれでも不自然なところはちらほら見えるけど

メリハリだそうと写真修正した結果これだよ
まさに嘘を嘘で塗り固めていた>>139
231ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:59:16.42 0
アルオトコヲホンキデオコラセタwwwwwwwwwwwwwwwwwホンキデオコッテコレカヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwヤラレッパナシジャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キメエェwwwwwwwwwwwwwwショッペェヨwwwwwwwwwwwwクセェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwチッケェチッケェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマケルワケネージャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:59:32.01 i
>>228
てめーのダセージーパン晒してから言えよ
233ノーブランドさん:2013/11/17(日) 02:00:20.07 i
>>230
修正も加工もしてねーわぼけなす
ここの奴らはジーパン知らねーアホばかりなのか?
234ノーブランドさん:2013/11/17(日) 02:06:20.71 0
213のっておしっこする時ちんこ出せなくね?
235ノーブランドさん:2013/11/17(日) 02:11:46.78 0
やっぱバレバレだわ>>213
236ノーブランドさん:2013/11/17(日) 02:13:40.13 i
のっぺりさんたちははきこんだジーパンの色落ちがわからねーみたいだな
237ノーブランドさん:2013/11/17(日) 02:52:11.55 0
139
dasaiyo
238ノーブランドさん:2013/11/17(日) 03:20:09.39 0
寝かせたれよw
239ノーブランドさん:2013/11/17(日) 03:51:09.38 0
じゃあ空気を読まずに
セカンドウォッシュ直後をうp

http://i.imgur.com/tjVHcMI.jpg
http://i.imgur.com/dqZph7f.jpg
240ノーブランドさん:2013/11/17(日) 04:05:17.09 0
>>239
チンポのとこボタンの色落ちさせようとシコシコ擦ってるだろ
それそばから見てたらただの変態だから
241ノーブランドさん:2013/11/17(日) 04:06:20.86 0
>>240
単車に乗るから擦れて落ちるだけだがwww
242ノーブランドさん:2013/11/17(日) 05:21:16.49 0
インスタグラムで上げた方が
楽しいぞ。
243ノーブランドさん:2013/11/17(日) 09:39:12.80 0
244ノーブランドさん:2013/11/17(日) 12:57:18.73 i
盛り上がってるところ失礼します。
生地が一番実物のXXに似ているのはデラックスウエアのDX066Aってことでおk?
245ノーブランドさん:2013/11/17(日) 14:05:19.22 0
ここにいる人間は俺も含めて、当時の新品の生地なんて触ったことも見たこともない人間ばかりだから聞くだけ無駄だぞ。
気に入ったもの買えばよろし。
246ノーブランドさん:2013/11/17(日) 14:14:25.83 O
デッドはともかく古着のXXなら幾らでも見たことあるがデラックスウエアとやらを知らない。
247ノーブランドさん:2013/11/17(日) 17:41:01.20 0
近くのイオンでダルチが半額だったから定番2本かった
248ノーブランドさん:2013/11/17(日) 17:45:46.63 0
>>244
デラックスウエア、ウエアハウス、フリーホイーラーズ、オアスロウ
この辺りが実際のXXの生地をバラしてより近づけようとしたとかって情報は出てくるけど
実際にはよーわからんね
249ノーブランドさん:2013/11/17(日) 20:58:27.70 0
オアスロウは生地は気になるんだが、シルエットがな・・・
105と107の中間として106を出してくれたらいいんだが。。

105は手持ちの同サイズバレンシア1955より太くて、もっさりなる気が・・・
250ノーブランドさん:2013/11/17(日) 21:03:58.26 0
オアスロウはもっさり感をも楽しめる人じゃないとダメだと思う
251ノーブランドさん:2013/11/17(日) 21:55:12.78 0
>>249
OrSlow Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1316250866/798

798 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2013/11/07(木) 14:21:20.93 0
fennica がオアスロウに別注した105のマイナーチェンジみたいなジーンズありますよね。
105よりやや細めで膝下が完全ストレート。
あれがシルエット的には一番いいな。
オアスロウオリジナルで出してくれないかな。
252ノーブランドさん:2013/11/17(日) 23:46:18.15 0
>>247
mjd!
253ノーブランドさん:2013/11/18(月) 00:33:13.13 0
>>251
そんなのがあったとは・・・
w29で、オリジナルのサイズ1と渡りや裾がさほど変わらん数値だけど、
写真で見ると少し細く見える不思議。。
でもオリジナルより細かく設定されたウエストと股上はいいな
254ノーブランドさん:2013/11/18(月) 08:06:15.61 i
>>248
リゾルトは?
255ノーブランドさん:2013/11/18(月) 10:05:35.47 0
ジーンズ業界今やばいんだな
256ノーブランドさん:2013/11/18(月) 10:21:35.45 i
どの業界もヤバイだろ
257ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:21:58.49 0
君たち散々ジーパン穿いたり見てきたりしてるだろうけど
最終的にどのモデルに行き着いたの?
それともまだ模索中?

結局リーバイスって奴もいればフラヘって奴もいるし
人それぞれなんだなぁってつくづく思う。
258ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:23:23.94 0
リーバイスの赤耳にたどり着いた(´・ω・`)
259ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:31:35.68 i
模索中
260ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:54:12.45 0
>>257
フルカウント
261ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:57:18.49 0
>>257
もう全ての概念や拘りを捨て行き着いたのが


大戦モデルだった
穿いてて楽なんだもん
262ノーブランドさん:2013/11/18(月) 17:07:58.21 0
スーパーロボット対戦モデル
263ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:21:25.41 0
メーカーで選ぶ奴は素人
264ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:33:39.12 i
何選んで良いかわかんないうちはブランドネームに頼るしか無いからな
265ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:36:27.43 0
結構おもしろいね
266ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:56:54.88 0
オレはまだ模索中だな・・・今んとこ、バレンシア551zxx
シュガーケーン1966も良かったけど、今後☆入りのみっぽいし・・・

オアスロウ、トゥームーンあたりも試してみないとまだ決められんな
267ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:31:29.80 0
若者がジーンズ履かなくなって爺のパンツに成り下がったな
268ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:33:17.98 0
フルカウントの色落ちが一番ヴィンテージに近いと思うんです(`・ω・´)
269ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:34:20.87 0
フルカウントは小雨みてーな縦線多すぎ
270ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:42:33.68 i
え?フルカウントはあり得ないでしょ。生地がフニャフニャすぎてノッペリになる。
染めも黒っぽい。本物はもっと青々してる。
271ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:51:11.81 0
ミミもつるーってなるよね
272ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:28:00.39 I
履き込みから二週間が経過して洗ってみたくなったーーー!
でもやっぱ洗わない方がいいよね?
273ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:30:51.81 0
>>272
早すぎるっしょ
274ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:36:46.02 I
>>273
ですよねー
やっぱり三カ月くらい?
275ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:38:38.62 0
まあ二ヶ月だな。夏場だと無理だし冬だと4月まで洗わなくてもいいけど
276ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:40:30.20 i
半年
277ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:41:25.29 0
>>257
Lee 101Z
278ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:43:57.93 0
>>274
最低でも3ヶ月よね
俺は半年頑張ってその後は普通に洗うが
279ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:59:10.75 I
やっぱ四月まで洗わないようにする
一気に二本も買うんじゃなかった。もう一本は当分はけなそう
280ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:03:28.81 0
そりゃそうよ。夏の終わりゴロのセールで15オンス買って冬のセールでライトオンス買って
1年に2本買うのがリジッドオタクってもんよ。それでも多すぎるぐらいだわ
281ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:14:16.50 0
257だけどミクシィやってた頃に洗濯と乾燥と洗剤について薀蓄をたれる
偉そうなオヤジがいたんだけどそいついわく何十本も履いてきた結果、
選んだのがエターナルって言っててちょっと笑ってしまったのでみんなに
聞いてみた。
偉そうなこと言っててエターナルかよ!みたいな。
そいつは絶対に陰干しで乾燥機はもちろん日光にあてるのもでダメって
言ってたな。 晴れた日は外歩けないじゃねぇかw
282ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:26:58.91 I
あと聞きたいんだけど、うろこ状の色落ちしてるのとか見るけど、
あの変な色落ちの原因知ってたら教えて。あんな風にしたくない
283ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:49:15.73 0
エターナルは生地から作ってる数少ないブランドだしズニとかOEMも多いから質はいいんじゃね(適当)
284ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:11:40.99 0
膝と尻ばかり色落ちして腿が落ちないんだけどどうすればいいの?手のひらでこすればいいの?
285ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:12:37.14 0
エターナルw 縦線シャーシャーww
286ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:27:24.53 0
>>284
腿は膝の伸びで色落ちするから、しゃがんだり歩けば落ちる
擦ったりするなよ
287ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:29:45.74 0
紫外線かレーザーで焼く技術ってスゴイな
ビンテージとかをスキャンして、擦って生地を痛めずに
色落ち加工出来るやん。
288ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:33:52.10 0
>>119
3ヶ月。
スクワットを繰り返すべし。
289ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:33:53.87 0
リゾルトの林さんが出てたロックオン見たよ
リゾルトも穿いてみたいなー
290ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:36:59.26 0
リーバイスの赤耳は他のレプリカでも出してないから
一番良い。
291ノーブランドさん:2013/11/19(火) 00:42:31.82 0
アメリカ製の生地になったRRLがよい感じ。
292ノーブランドさん:2013/11/19(火) 01:22:24.96 0
>>282
普通に洗うとそうなるんじゃない?
洗剤入れてガンガン洗うと。
293ノーブランドさん:2013/11/19(火) 01:26:18.01 0
>>290
多分だけど何か勘違い。多分だよ
294ノーブランドさん:2013/11/19(火) 01:31:42.16 0
誰かキャッツポウのワンウォッシュ買ってない?9300くらいの
ライトニングで見るとそこそこ表面に凹凸ありそうなんだよな・・・
295ノーブランドさん:2013/11/19(火) 01:58:54.13 0
これ?
ttp://item.rakuten.co.jp/bears/catspow-cp41218/
気になってるんだけどワンウォッシュの寸法がおかしい気がする
いつも31インチなんだけど、ウエスト81cmもある
296ノーブランドさん:2013/11/19(火) 02:28:24.66 O
目安って書いてあるよ。
大体、インチ表記が同じでもメーカーによってサイズ感が全く違うのは普通だよ。
297ノーブランドさん:2013/11/19(火) 02:44:02.41 0
確かにワンウォッシュなのにハードウォッシュとここまでサイズ違うとかややこしいよな
ttp://www.rogues.co.jp/shopbrand/026/011/Y/
東洋に聞いてみたら
298ノーブランドさん:2013/11/19(火) 03:04:51.35 O
ていうかワンウォッシュでも縮むだろ。
299ノーブランドさん:2013/11/19(火) 03:17:02.53 0
どや!製作期間一年半!
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7431415106.jpg
300ノーブランドさん:2013/11/19(火) 04:10:50.73 0
このデニムも気になってる
ttp://item.rakuten.co.jp/hinoya/880-00/
そこそこ綺麗なラインでウエアハウスとヒノヤのやつ

値段も極端に高くないから試してみたいけどこれのために上京するのは辛い
301ノーブランドさん:2013/11/19(火) 04:15:03.10 0
ウエストでマイサイズを前後2本の3本買って合う1本以外は返しちゃえば?
302ノーブランドさん:2013/11/19(火) 04:27:35.74 0
ヒノヤさんだと返品OKなのか
返品てお店に迷惑かけるみたいで躊躇しちゃうんだよね
303ノーブランドさん:2013/11/19(火) 04:30:10.06 0
気になるならこういう買い方していいか許可貰ったら?
304ノーブランドさん:2013/11/19(火) 04:42:56.17 0
そうだね
メールしてみるよ
305ノーブランドさん:2013/11/19(火) 05:11:27.15 0
交換してもらえばいいやん
306ノーブランドさん:2013/11/19(火) 05:37:58.24 0
wとおもたが穿き比べたいのであろう。堅実だな
307ノーブランドさん:2013/11/19(火) 06:27:07.15 0
28インチ売り切れかよ。再販しねーのかな。ちょっと欲しいわ。でも今年もう3本買ったから
履き始めるのは来年以降になるな。
308ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:06:29.85 0
このスレ的にスカルの色落ちってどうなん?
309ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:23:26.24 0
310ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:24:02.17 0
合格
311ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:44:24.18 0
312ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:47:19.51 i
足短っ
313ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:50:24.24 0
>>309
63点
314ノーブランドさん:2013/11/19(火) 11:32:46.92 0
ここまでわかりやすいのはちょっと
315ノーブランドさん:2013/11/19(火) 11:35:29.85 0
>>309
つまんで擦ったろ
髭の線が細すぎて不自然だわ
316ノーブランドさん:2013/11/19(火) 11:55:01.21 0
>>315
太ももぴっちりだとこうなるよ
317ノーブランドさん:2013/11/19(火) 13:15:14.09 0
>>300
これ生地はウエアハウスってことでおk?
318ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:04:28.01 0
>>316
でもつまんじゃったよな?
319ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:11:41.15 i
>>309
コインかなんか入れてる?
320ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:26:54.43 0
>>318
まあな
321ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:27:54.49 0
>>319
いれてないお
322ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:30:53.14 0
日本人って鬼ヒゲとか根性履きとか好きだよな
そんなことしたら逆に加工っぽくなっちゃってせっかくの履き込みが台無しになると思うんだけど

やっぱ毎日履く場合最低月1は洗わないと不自然になってしまう
323ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:43:40.76 0
http://denim-gallery.heavy.jp/eternal/811-6.html
こんなのだったら3日もあれば加工で作れるわ
324ノーブランドさん:2013/11/19(火) 14:58:46.59 0
でも実際加工やろうと思ったら意外とできんもんやぞ
☆がジーユーでやろうとして全然駄目だっただろ
で、結局あきらめてやがった
325ノーブランドさん:2013/11/19(火) 15:07:55.46 O
史上最高は旧ドゥニームの66XXってことで結論でてるだろ
326ノーブランドさん:2013/11/19(火) 15:11:07.95 0
>>309
正統派で良い。雰囲気は普通
327ノーブランドさん:2013/11/19(火) 15:15:07.69 0
色落ちしたジーパン、細いのって平置きでは良さげに見えるが、穿いたら色落ちが霞んでパッとせんのよな
太いのって平置きでは不格好に見えるが、穿いたらコントラストとヒゲが生きてかっこいい
328ノーブランドさん:2013/11/19(火) 15:24:56.66 0
太いのは面積の広さ、皺の陰影、立体感なんかが相まって光の当たり具合による色の変化が際立つ
細いのは光の当たり具合が均一になりがちになるのでそういうニュアンスのカッコ良さが出せない
リジッドでは細い方がアドバンテージがデカく、断然カッコいいが、色落ちし出すとこれが逆転する
329ノーブランドさん:2013/11/19(火) 16:14:01.42 0
小6で BOONのかっこマンで雑誌デビューしボブソンからリーバイス そしてエビスという王道を行き
数々のヴィンテージからレプリカまで散々履き倒した俺が最近行きついたのはリジットを連続で2ウォッシュした直後の状態が1番カッコいいことに気付いた
330ノーブランドさん:2013/11/19(火) 16:37:37.92 0
>>309
素晴らしい
つまんだ、つまんだ、言ってる奴はうぜーよ
お前のご自慢のジーンズ上げてから言えや
331ノーブランドさん:2013/11/19(火) 16:39:30.57 0
つまみコスリ枝豆
332ノーブランドさん:2013/11/19(火) 16:48:10.57 0
>>330
http://kie.nu/1uw5

俺のはつまんでない

>>309は絶対つまんでる
333ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:08:07.55 0
>>332
セルビッジ無し?
334ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:15:45.62 0
>>333
あるよ
でも 片側に折れちゃったり変な癖がついちゃったのでこんなアタリになった

正直に言うが俺も若気の至りでちょっとつまんでしまったジーンズもある
http://kie.nu/1uwc
335ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:17:51.08 i
>>327
ようデブ
336ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:19:15.24 i
>>332
安物の加工みたいだな
かっこよくねーわ
337ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:19:16.39 0
お前らも座ってるときなんかに何気なくちょっと髭の部分をつまんでシュシュっとやってしまったことあるだろ?
でも1つまみでもしたらもうそのジーンズは加工ジーンズになることだけは忘れるなよ
338ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:21:20.89 0
中学生くらいの時手のひらで太ももこすったりしてたわ
339ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:22:43.92 0
きびしいなオイw
340ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:25:40.15 0
つまんで、こすって、またつまんで、こすってー
341ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:28:51.20 0
俺は庭に2日ほど埋めたことがある
342ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:30:07.40 0
>>336
そう思うのはお前が常習的につまんでいる証拠
343ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:30:11.53 I
つまむ前にこのスレ見てよかった
344ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:31:56.98 0
ブログなんかで馬鹿がスプレー糊で皺定着とか馬鹿なこと書いてるがあれつまむ異常に重罪だよな
345ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:31:57.26 i
>>342
え? これがかっこいいと思ってるの?
アキバのキモオタじゃん
べつにのっぺりだから悪いって言ってるわけじゃない
346ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:33:15.10 0
>>345
でたわw
つまみの好きな言葉 第一位 メリハリ
347ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:36:36.60 0
これだけ反応あるって事はいい色落ちなんだな
要は嫉妬
348ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:37:44.42 0
そう、のっぺり君の嫉妬
349ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:38:46.04 0
>>332
リジットから?
350ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:41:14.70 0
>>349
もちろん
351ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:42:30.01 0
つまみの好きな言葉第3位 のっぺり(笑)
352ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:46:00.00 0
>>341
なんかわろた
変化あったの?
353ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:49:58.52 0
>>352
ただ汚れただけだったわ・・・
泥を擦り付けたり 煙草の灰を太ももに擦りつけたりもやったことあるな・・・
354ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:04:03.86 0
きったないなー
355ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:06:34.26 0
のっぺり君は嫉妬してないで良い色落ちさせなよ
プププ
356ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:09:03.48 0
>>332
穿いたなー!ナチュラルでヴィン風に仕上がってる。セルビッチ気使ってたらもっと風合い出てた。途中経過も見てみたかった
357ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:09:05.10 0
プロはオイルを塗りたくった上で古釘を一晩つけた水を使って泥を揉み込んでから埋める
そして一晩乾かし、砂でじゃりじゃりやってってのを何度か繰り返す
ヴィンテージの色を作るんも大変なんや
358ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:10:34.95 0
>>356
ていうか、これってただのヴィンテージの古着だから
穿き込みもくそもない
359ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:14:28.80 0
>>358
1500円くらいのレギュラーにしか見えないんだけどどのレベルのヴィンテージなの?
360ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:15:02.17 0
うっそん?
361ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:15:48.79 0
ビッグEか66前期あたりの奴やな
362ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:16:33.82 0
つまむってどういう意味なの?ちょっとイメージできないんだが
363ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:17:55.90 0
所詮、安もんのヴィンテージってこんなもんやで
オーラがあるのはXX以前に多いけどそういうのってあんまないな
364ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:18:48.63 0
たしかに一瞬66に見えなくもないが青々としてないな
365ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:19:35.46 0
>>309
こっちの方がいい
これもたいした色落ちじゃないけど
366ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:21:20.28 0
ちょっと待て。332こいつって以前に大人気だった139じゃね?だとしたらこいつがはきこんだ物ではなさそう。
ヒント画像背景
367ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:25:26.79 0
>>139
>>332
おま…www
368ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:25:41.89 0
>>332
これ66っぽいけど、どこのん?

股間から外側に向かっての皺が一定の白さで落ちるってありえないんだよね。
外側は潰れる傾向がある。椅子に座った状態でジャケットを着て
腰をひねるデスクワークばかりし続ければなるかもだけど。
369ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:29:27.83 0
>>332
こんなURL踏む奴は馬鹿
370ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:30:08.56 0
縦落ちはごしごししてるな。theアメリカ屋て感じでオーラはないね332
371ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:30:28.45 0
お前らまだまだ節穴やのう
俺位になるとこんなもん一発で当てれるんや
これはビッグEでもレギュラーでもない、ズバリ66前期もんや
これくらいわかってこのスレ来いや
372ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:31:27.30 0
>>332
こんなURL踏む奴は馬鹿
373ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:32:30.69 0
>>371
当てとるやん
374ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:33:20.49 0
【週刊文春】AKB総支配人・戸賀崎智信氏の脱法ハーブ吸引現場を激写!(画像あり) 未成年者を含む複数の女子大生と不倫行為も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1384852242/

銀色のパイプに火をつけ、ハーブを吸引する戸賀崎氏。一服すると目つきが次第にトロンとしてきた
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/e/2/-/img_e2a3343b43f963417c05151e6c7efc35116149.jpg

AKBグループの総支配人・戸賀崎智信氏(40)が、脱法ハーブを吸引する現場を週刊文春が押さえた。
写真は2週間にわたって撮影されたものの一部。

戸賀崎氏は妻子持ちだが、未成年者を含む複数の女子大生と不倫行為に及んでいる現場も確認された。
AKBグループの総支配人は300人以上の少女たちを指導・監督する立場にあり、その“罪”は重い。

小誌の直撃に、戸賀崎氏は不倫の事実を否定。
脱法ハーブの所持・吸引も否定し、「仮にやったとして合法ハーブ。問題あるんですか?」と述べた。
秋元康事務所からは期日までに回答を得られなかった。

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3369
375ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:36:25.91 0
>>139
>>332
おま…www
376ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:40:04.52 0
>>374
手つきが鮮明過ぎるww
AKBオワタ
377ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:40:29.95 0
332よ、俺の目はごまかれんで
いくらお前がレプを自然に穿いてドヤってしたろう思たところで、66の古着出してんのもろバレやからな
せやろ?
お前がつまんでないっていうレプの自然な色落ちを証明したいんやったらちゃんとしたレプの穿き込み出せっちゅうねん
378ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:55:04.40 0
379ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:55:22.68 0
>>139
>>332
また祭り上げてほしいんか?
380ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:56:46.10 0
>>378
xxか。かっけーよ。
381ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:04:21.18 0
>>378
後ろも見たいで
382ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:08:15.04 0
ワイドはだせーわ。スリムはけっけーよ。上のスカルはマジいかしてる
383ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:11:44.57 0
>>382
穿く人によるしデニムの風合いが大事
384ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:19:41.02 0
385ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:23:08.08 0
↑これはダメ
ゴミ過ぎる
386ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:25:31.73 0
>>382
>>378見て言っているのか?
387ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:26:02.49 0
うpするならIDつきと思ったが、この板はIDが出ないんだったなw
388ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:27:31.62 0
>>299
格好いいな
389ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:28:19.63 0
この濃紺状態でこれ位のアタリをつけておくんがいいんよ
今はわざとらしくてダサいが、薄くなった時にこの時のアタリが活かされ、芸術的な色落ちに激変する
薄くなってからがコイツの本領
ただ、そこまで行く道のりがダサくて過酷
390ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:29:28.16 0
>>388
自演すんなカス
391ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:41:21.46 0
>>390
カスはお前だ
392ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:54:41.34 0
>>391
こんな手加工ゴミを格好いいとかぬかすおまえが自演カスじゃなくてなんだ?
目の病気か?
393ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:56:52.22 0
>>384
これは異端だけどかっけーよ。ロックな精神かんじるわ
394ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:57:48.86 0
>>377
正解
でもデッドから俺がはいたのは事実

ちなみに俺は>>139じゃないw
395ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:58:49.47 0
>>332
何年くらいでここまでいくの?
396ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:01:02.91 0
2年間気合入れて穿いた後に4年間ぐらい洗いまくったらこんな感じじゃね?
397ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:02:13.61 0
左から、ウェア800、嫁のスカル、>>309のスカル
しっかり叩きやがれください

http://i.imgur.com/wfGgYsr.jpg
398ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:02:36.11 0
ラーメンにもあっさり派とコッテリ派がいる様に、ジーパンもあっさり派とコッテリ派がいるわけ
塩ラーメンが好きな奴、とんこつが好きな奴が相容れない様に、ジーパンの世界でも同様
あっさり派の理想とコッテリ派の理想は方向性が違うのであり、お互い意見が食い違うのはしょうがない
ただ、俺は両方の良さを知ってるので客観視出来る
両方の方向性の視点でそれぞれ持ってるし、その良さをわかりながら穿いてる
399ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:06:08.05 0
>>397
ウエアはなんかいまいちだな。ヒゲぼやけてるのはなんでなの?スカルはどっちもいいわ
これ5010XXだよね。俺も今度買うわ
400ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:12:31.43 0
>>399
ウェアは、部屋着、近所着にして、なーんも気を使わず洗いまくったった

スカルよかったよ
5010XX(6×6)は最初かなり生地硬くて、テキサスセブン使った5010(写真ない)と嫁のLINDAは、いい意味でコシが少ない、面白いはき心地だったよ
401ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:15:50.17 0
すまんが、うPの仕方
教えてくれ
402ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:17:43.11 0
>>401
http://imgur.com/
ここにドラッグアンドドロップ
403ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:18:59.80 0
>>397
嫁うぷ
404ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:19:06.47 0
>>397
嫁のエロい
405330:2013/11/19(火) 20:20:28.48 0
>>332
ほらなやっぱり
お前のはつまんでないのかもしれないけど、それ以前にだせーよ
なんだそのボヤっとした色落ち
406ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:21:27.70 0
>>405
ラーメンの例えが出とる
407ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:23:54.26 0
>>394
嘘わかる…お前がはきこんだ物ではない…そしてお前は139だ…嘘、わかる。
408ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:24:20.91 0
>>405
なにがほらやっぱりなのか詳しく
409ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:26:36.05 0
>>332
デッド下ろしたのに耳も開かないではきこんじゃったのかい?
410ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:28:29.61 0
66xxって今のと旧では何か違うの?
411ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:33:17.14 0
>>402
サンクス、わかった
412330:2013/11/19(火) 20:34:23.85 0
>>398
アホか
何わかった気になってんの?
芸術の範疇に入る洋服は芸術品が評価を下されてるように、評価されて上下に分かれるものなんだよ
ラーメン()みたいなものとは本質的に違うわけ
価値観以前に絶対的なものなんだから
413ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:41:30.01 0
>>402
どーいう事だってばさー
414ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:43:52.34 0
さてこのへんで魔法の一言!

た か が ジ ー パ ン や
415ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:44:06.07 0
>>412
66の良さはお前にはわからんてことよ
416ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:45:22.27 0
やっぱり一旦レンズやモニター通すとデニムの質感って
上手く伝わらないね・・・実際と微妙に違う。縦落ち感とかわかりづらい。
417ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:47:23.78 0
カメラの撮って出しで色味の調整いらんのは人の肌ぐらいのもんや
フォトショでいじって実際の色に合わせるのや。やり過ぎるとイジんなと怒られるがのう
418ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:47:52.11 0
>>414
ユニクロ穿いてから言おうな
419ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:49:19.49 0
>>413
じゃあここ
http://www.dotup.org/
420ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:50:08.60 0
>>419
なんかこえーよ
421ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:58:08.89 0
>>416
人間の目というのはとんでもなくシビアなんだ
黒の色味なんてモニターで再現できるもんじゃねーでしょ
422ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:03:49.90 0
423ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:06:23.60 0
いじるにしても限度ってもんがあるだろw
ちなみにどこのジーパンや?
424ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:07:28.09 0
ヤフオクで買ったSタイプです(・∀・)
425ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:10:52.71 0
いじり無しの素の状態であげてみてよ
ヴィンテージを素の状態であげた時に、モニター越しではどういう風に見えるのか見てみたい
ヤフオクでは皆、いじり倒してるのが当たり前だから実際レプと同じ素の土俵に立った時の姿を拝見したい
426330:2013/11/19(火) 21:13:26.21 0
>>415
ちげーよ
お前の選美眼が腐ってるだけ
勝てないからって価値観()とかアホか
427ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:20:02.66 0
>>422
いじりなしだとこれ

http://i.imgur.com/HWONZzI.jpg
428ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:22:08.08 0
>>426
価値観の話じゃねって。おれは398じゃないけどな。ただ66の完成形ってああだぞ
429ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:23:12.69 0
>>427
めちゃめちゃいいな
430ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:27:19.92 0
431ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:27:48.17 0
>>427
これがヴィンテージのモニター越しの素の本当の色か、参考なるわ
赤みがかったグレーっぽい感じ
レプでもこういう色で映るとヴィンに近いって事になるんやな
レプでヴィンの色落ちを目指すとなるとカメラ+モニター越しでこういう色になるのを目指すのが正解って事なんだな
改めて自分のレプの写真を見るといかに緑っぽい、青すぎってのがよくわかる
432ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:35:00.64 0
実際はもうちょい青っぽいです

こっちフルカウント
マラ落ちとか都市伝説かと思ってたのにパジャマにしてたらなりました(´・ω・`)
http://i.imgur.com/9PWFxYV.jpg
433ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:52:17.32 0
ションベン漏れてるんだよ。人間年取るとそうなるよ
434ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:55:54.27 0
ワンウォッシュ買って2ヶ月穿いてセカンドウォッシュしたんだけど次はいつ頃洗えばいい?
朝起きてすぐ穿いて風呂入るまで穿いてるんだが
435330:2013/11/19(火) 21:56:33.04 0
>>434
あと半年したらそのまま一緒にお風呂入れ
乾燥機にはかけるなよ
436ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:59:07.04 0
セカンドウォッシュしちゃったんならもう1ヶ月でいいんじゃないの
437ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:00:48.84 0
コッテリ派がレプリカジーンズスレ
あっさり派がリゾルトスレ
今はジーパンスレはこの2つの勢力で2分してる
438ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:02:38.51 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
439ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:05:41.00 0
オレはリゾルト嫌いだけどあっさり派
もうメリハリとかやらない 15年前はやってたけど
440ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:08:06.62 0
糊落として少し穿いて生地が馴染んできたくらいが一番いい気がしてきた
441ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:09:33.26 0
そんくらいが一番使い勝手良くない?
アメカジ以外もいけるし
442ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:10:08.11 0
>>432
常時フルボッキ状態?まあわかりづらいからましだよ 
以前彼女にマラ落ちの話をしたら運転中触ってくるようになった 嫌がらせかよ!
443ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:10:54.14 0
>>430
W29以下だな。
>>431
知らないで色々書いてたの?!
444ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:13:06.50 0
>>432
サイジングはどんな感じで履いてた?
445ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:18:33.19 0
>>442
フルボッキはしてないけど無意識に触ってたかもしれません

>>444
ウエストに手のひらが入るくらいでほぼジャストです
446ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:58:23.82 0
のわりに寝間着に使ってしまうとヒゲが出なくてマラアタリが出てしまうのか。。。
つか、しんどいでしょw ソファでうたた寝ならともかく。
447ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:05:40.90 0
それがそうでもない>レプを寝巻
熱い湯たんぽを(一応袋に入れているが)
股に挟んでもヤケドせずヌクヌク感がハンパないし
この季節は特に存外に便利なもんだ
ボタンフライがトイレ時に多少面倒なぐらい
それもベルトしないなら開け閉めは特に問題ない
448ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:13:26.70 0
う〜ん、分からんw
449ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:20:41.48 0
寝巻きにすると、布団の中で膝立ててたのか、膝が少し色薄くなった。
普段は脚組まないように気をつけてるんだけど。
450ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:21:17.67 0
深夜大地震が起きたと想定してみろ
予めビブラムブロックの履き慣れた革靴を枕元に置いておけば
すぐさまそれを履いて
お気に入りの寝巻にしたレプとともに逃げ出せる
大体冬季にハイオンスのジーンズの穿きはじめは
なんか冷たく湿った感が冬会館この上ない
お気に入りのジーンズで寝るというのは
非常に守られ感の高い素晴らしい体験だよ
老婆心ながらポケットの中は空にしておくことを勧めるが
451ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:26:20.98 0
冬会館じゃなくて不快感なw
452ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:29:19.62 0
ポケットにたい焼き入れとけば非常食になるだろ
453ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:29:51.41 0
入れるならビスケットだよ
叩けば増える
454ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:29:53.20 0
そんなに大事なら非常食や水、ライトと一緒に
寝る時に枕元のリュックに入れとくわ!
455ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:31:32.64 0
棺桶にはジーパンとかわじゃんとブーツ入れてほしいよな
456ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:35:18.26 0
>>454
それじゃあたりが付かないだろ
箱入り娘じゃねーんだからよ
457ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:40:46.54 0
ポケットにたい焼きなんか今どき流行らんで
今は焼きそばや
458ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:44:00.64 0
粉もん系の方が腹持ちええで
たとえば明石焼きや
配給食糧を求めて焦って転んでジーンズ破ったら元も子もないやろ
459ノーブランドさん:2013/11/19(火) 23:53:54.55 0
マジなはなし、カルビーのフルーツグラノーラがいいと思う。
水がなくても食べれるし、ジップが付いてるから保存効くし、腹持ちがいい。
他のはちょっとナッツとかの歯ごたえが悪かったから、コレ。
460ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:00:41.83 0
>>459
今はやりかね
ちょうどさっき定食屋で読んだ女性セブンにフルーツグラノーラちらし寿司とか
フルーツグラノーラコーンポタージュのレシピが載ってたわ
461ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:02:41.80 0
安いし入手性も高いし他の人に小分けしてやる時も便利だからいいんじゃね>フルグラ
消費期限が迫っても気負わずおやつ代わりに消化できるし
462ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:05:23.07 0
デニムの片側だけウォレットチェーンでやたら色落ちしてるけど反対側でもつけた方がいいかな?
それとも片側だけの方が味が出るか?
463ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:06:23.54 0
使いづらいでっしゃろw
464ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:06:58.25 0
>>462
それがお前の味じゃん
それでよくね?
465ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:07:41.57 0
両側じゃらじゃらさせてたら怖いぞ
466ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:10:23.17 0
うむ
467ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:12:39.04 0
普段右につけてるから確かに使い辛そうではありますね
468ノーブランドさん:2013/11/20(水) 00:14:50.69 0
>>464
そう思うとちょっと嬉しいです
自分のジーンズを頑張って育てます
469ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:17:05.94 0
>>455
それじゃあたりが付かないだろ
箱入りデニムじゃねーんだからよ
470ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:24:32.48 0
個別包装されて箱で出荷されてくるレプってあんの?
471ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:37:55.35 0
>>470
おれそれ買った(パクった)事ある
201xxとかいうの。1997年製のアメリカ製で質が高いみたいな。箱ごとパクったもん
472ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:44:33.69 0
よりによって万引き自慢かよorz
473ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:45:31.55 0
リーバイス:元祖大衆ブランド。世界標準であり、可もなく不可もなくといったどこにでもあるズボン
LVC:ボッタくりの帝王。たいした色落ちでもないのにリーバイスの冠だけで持ってる
LEE:マイノリティの為のブランド。Windowsに対するMac的立ち位置
Wrangler:カウボーイ専用。マニアにしか相手にされない
ウエアハウス:ヴィンテージオタクのオナニーズボン。穿いてる奴はヲタ丸出しで洗練とは程遠く、ファッション目的というよりコレクター独特のヲタ目線
フルカウント:デブ御用達。フルケツ専用、垢抜けない
リゾルト:林信者のコスプレ用。数年後にはこれ穿くのが恥ずかしくなってる
ダルチ:濃紺で汚い色落ち、頑丈さを求める層が支持するマニアズボン。
フラへ:縦落ち至上主義が崇拝するわざとらしいズボン。とにかくわかりやすければ良し
エターナル:フラへの兄貴分。フラへよりはマニアック
ユニクロ:ジーパンもファストファッションに取り込もうと乗り込んできた異端児。ただそれだけのズボン
FOB:独特のコッテリ生地で一部のマニアが支持。ブランドとしては非常に質素で目立たない
桃太郎:岡山という地理的優位性を利用してアピール。岡山マニアの為のブランド
ズニ:既にオワコン。ジーパン初心者が騙されて買うもの。壊れやすい
マッコイ:非常に狭いマニアの間だけで展開されている特殊なブランド
サムライ:正に宗教。信者を獲得し、洗脳し続ける事がこのブランドの存続理由
474ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:49:06.09 0
>>473
よくできてんなあ
完成度高すぎる
問題点はこのコピペ読んだらどこのジーンズも買う気がしなくなるとこだな
475ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:52:19.72 0
ディオールとかドルガバとかのコピペの方が良く出来てるわ
476ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:52:32.10 0
リーバイス以外難癖つけられるのか
じゃあ現行501STFを穿いてる俺は標準中の標準君か
477ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:53:11.63 0
穿いてみたいジーンズ
shape of my heart、トゥームーン、バズリクソンズ、FOB、ジョーマッコイ
478ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:54:53.14 0
フェローズ履いてるおれには関係ないみたいやな
479ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:57:12.99 0
フェローズ、縦線目立つよね
安いモデルは知らんけど
480ノーブランドさん:2013/11/20(水) 02:08:16.84 0
UES:元祖宗教メーカー。今はその威厳は見る影もない。ただのボロ雑巾
フェローズ:ほとんどの客からは相手にされない極少数派勢力の一部でしかないただの自己満ブランド。
シュガーケーン:薄利多売でスタンダードを目指し、安さで訴えたがそれなりの評価しか得られず、結局スタンダードにはなれないそういうジーパン
エイトジー:おっさんのヲタが主な客。ファッション目的じゃなく、単純にモノとして買ってる。変わり者
鬼デニム:主に面白い、奇抜なモノに手を出す層が客。画一的なもんに飽き、大胆に選びたい時にこれに出会う
ソーイングチョップ:レプの全盛期にここだけ一風変わった洗練されたイメージがあったが、今や見る影もない
スチロコ:カモメをパクって鉄道を模しただけのジーパン。客はカモメだけが目当て
481ノーブランドさん:2013/11/20(水) 02:38:48.38 0
EDWIN:暗くて地味な奴がとりあえず買うジーパンの筆頭がこれ。お洒落勘違いも穿くから無難に見えるというのがミソ
ボブソン:一時ゼロヨンジーンズで一世を風靡した元祖ノスタルジック。今はタダのオタクズボンでしかない
ビッグジョン:日本の大衆ジーンズブランドでそれなりのこだわりを持ってるが、所詮は大衆ブランドでイメージが良くない為、敬遠されるのが惜しい
デラックスウェア:ジーパンに手を出すのが遅すぎたブランド。今更後出しでこだわって出す割にはたいした事なく、期待すると結局おまえもかと失望するハメになる
フリホ:値段をバカ高くして存在感をアピール。色落ちが秀でていればそれもよしだが、他のブランドと比較してもその差は感じられない。結局値段だけが浮いてる状態
テッドマンズ:アメコミ風が特徴で一般的には穿くのが恥ずかしくなるブランド。
エビス:バタ臭いジーパン。90年代はバタ臭いのが好きな奴が買い、一種のステータスになってたが、今の時代そういう奴はほぼ絶滅し、穿くのに勇気がいるジーパンに成り下がった
ピュアブルー:変わった事をするメーカー。斬新なジーパンを作るが、一般受けは厳しい。多数あるマニアックなメーカーの一つ
オムニゴッド:イマイチ何か目立った特徴のない、つかみどころのないメーカー。何か凄そうな感じを匂わせるが、実は何もないという空気の様な存在
482ノーブランドさん:2013/11/20(水) 03:04:11.12 0
ジョンパワーはよ?
483ノーブランドさん:2013/11/20(水) 03:06:13.88 0
地味にCAT'S PAWよさそう。値段コミで考えて
484ノーブランドさん:2013/11/20(水) 03:08:26.64 0
支那製なのに1万取られるって萎える
485ノーブランドさん:2013/11/20(水) 03:13:16.63 I
マックミランもたのむ
レプじゃないけど面白そうだからw
486ノーブランドさん:2013/11/20(水) 05:39:36.47 0
>>476
私のリーバイス宣伝乙
487ノーブランドさん:2013/11/20(水) 06:53:27.68 0
私のリーバイス野郎マジうぜえよなw
488ノーブランドさん:2013/11/20(水) 07:55:58.66 0
ジーンズ好きな奴がいないのかこのスレw
489ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:07:46.22 0
ステマカッコ悪いよ
490ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:27:24.74 0
>>378
これはビンテージ物だよね?独特のブルーな感じで分かる
>>427
これはズニか?
>>432
1108?シルエットもいいし、色落ちもコテコテじゃない所がいいわ
やっぱフル好きだわ
491ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:33:11.44 0
つうかスレが凄い加速してるのに
街中で全くレプ穿いてる人いないのは何で?
書き込んでる人がジーパン屋のステマか?ってくらい不安になる
492ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:36:33.20 0
>>491
2ちゃんはキチガイだらけなのに、町中でキチガイはほとんど見ないだろ
ニュースでは毎日死者が多数出てるのに、死体はほとんど見ないだろ
493ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:43:03.04 0
エヴィスやで〜
http://i.imgur.com/RvHnFRQ.jpg
494ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:45:49.19 0
画像いじりすぎワロタ
コントラストには注意やで〜
495ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:49:55.20 0
>>492
なんかちょっと良い例えでムカつく
496ノーブランドさん:2013/11/20(水) 08:54:24.73 0
>>494
エヴィスの画像?
iPhoneで撮ったままやで〜
レプいっぱい持ってるぜ〜
497ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:00:01.43 0
>>492
確かに2ch見てる人ってネットやってる人なら9割くらいいると思うけど
会社やプライベートで2chやってますって人いないな
498ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:03:30.51 0
それは思うわ
ちゃねらーである事を隠すのか、本当にやってないのか
マジに身近にちゃねらーいない

案外ネットは一切やらないって奴の方が多かったり
499ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:23:45.57 0
ワンウォッシュを履き込もうと昨晩糊を落として夜中コインランドリーで乾燥させて
履いたまま寝たら隣で寝てる子供におねしょで汚されてしまった・・・
500ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:25:03.17 P
>>490
>>378がヴィンテージに見えるお前は根本的にセンスないよ
501ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:31:59.10 0
>>499
それはお前の味だ
502ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:32:56.13 0
>>500
500げt
503ノーブランドさん:2013/11/20(水) 09:41:24.31 0
>>500
xxだろ何かのレプか?
504ノーブランドさん:2013/11/20(水) 10:22:13.62 0
どう見てもビンテージだろ
レプだとこんなアタリ出ないし
ボタンフライのアタリを見ろよ
505ノーブランドさん:2013/11/20(水) 10:55:26.62 0
どう見てもレプだろ。捻じれがないし、アウトシームのアタリにボコボコ感がないもん
506505:2013/11/20(水) 10:58:47.77 P
もし>>378がビンテージっていう明確な証拠がうpされたらレプリカ業界引退してもいいお( ^ω^)
507ノーブランドさん:2013/11/20(水) 11:03:59.76 O
>>499
ワンウォッシュは糊ついてないから、そんなことしなくていいんだぞ。
リジッドと間違えてしまったのか。
508ノーブランドさん:2013/11/20(水) 11:16:47.21 0
みんなリゾルト買うてや
509ノーブランドさん:2013/11/20(水) 12:46:55.02 0
>>507
リジットを買ってきた。
自分でワンウォッシュして履き込もうと思って  って意味

結局今日2度目洗ったけど
510ノーブランドさん:2013/11/20(水) 12:50:01.04 0
>>378
これリーバイスの復刻でしょ?
55年モデルあたり?
511ノーブランドさん:2013/11/20(水) 12:56:09.49 0
>>378
レプリカっぼいけどな〜
でも、何処のか?わからん…
512ノーブランドさん:2013/11/20(水) 13:49:10.50 0
暇つぶしに
two moon 530

http://i.imgur.com/vHouV2h.jpg
513ノーブランドさん:2013/11/20(水) 13:50:43.86 0
やべぇ
リジッドから穿いていま10ヶ月になるんだけどさっき手洗って腿の部分で拭いてしまった(;▽;)
もう加工扱いされんの?
514ノーブランドさん:2013/11/20(水) 13:55:53.75 I
>>378
ズニあたりじゃないのか?
ヴィンだとボタンフライのとこの端っこがビシーと白くなるでしょ
どのみち耳のアタリが残念(とくに左足)だから
洗濯乾燥機不足感がある
515ノーブランドさん:2013/11/20(水) 13:57:46.59 I
>>378
ズニあたりじゃないのか?
ヴィンだとボタンフライのとこの端っこがビシーと白くなるでしょ
どのみち耳のアタリが残念(とくに左足)だから
洗濯乾燥機不足感がある
516ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:13:59.22 0
俺もリーバイスの復刻と見た
レプリカメーカーにしては縦落ちが鈍すぎるんだよ
517ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:23:08.05 0
>>512
いたって普通だが悪くない
俺的にはもう少し洗濯頻度を多くした方が好みかも
518ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:24:18.07 0
>>378
と気になっております。お答えしていただけますか?
519ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:24:28.58 0
>>378がヴィンのわけないだろ
なんの風格もないわ
520ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:31:36.53 0
一瞬でも>>378をヴィンだと思った人はこの世界向いてないだろうね
521ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:34:13.24 0
>>513
もう履いたら加工物に決まってんだろ
522ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:38:55.20 0
>>519
xxの完成形はああだぞ?特有の落ち方、インディゴも当時の色っぽい
523ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:39:37.44 0
もしレプなら拍手だ
524ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:40:36.83 0
>>520
kwsk
525ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:43:51.21 0
>>378
はリーバイス復刻702
バックストラップ付きのやつと見たよ
526ノーブランドさん:2013/11/20(水) 14:50:50.04 0
ここってレベル低い奴も結構いるんだね^^
527ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:01:43.39 O
>>513
自分で買って自分で使ったものを加工ものって、おまえwww
ジーンズメーカーにでもなったつもりかよwww
加工ものwww
528ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:02:57.36 O
>>513
10ヶ月も履いておきながら、今更、なに言ってんだ馬鹿w
529ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:22:28.98 0
>>513
加工ジーンズ確定だろ
530ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:23:45.33 0
>>527
なにいってるんだ?
少しでも自ら手を加えてしまったらそれはもう加工物だぞ
つまみ確定
531ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:25:51.62 0
キビシイ〜!
532ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:26:22.25 0
つまみってネタだろ?そんな神経質になってたらジーンズ履いてても楽しくないジャン
533ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:30:04.84 0
>>532
ネタじゃねーよ
いかなる事があろうとも手で触ってはいけない
これが掟だ
534ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:31:51.42 0
>>533
お前の穿き方教えてくれ
手を使わずなんて想像できない
535ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:33:03.36 0
>>525
それだったら100円あげるよ
536ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:35:26.84 0
>>534
あらびき団見てないの?手を使わないで穿くのは常識だから
537ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:39:59.45 0
>>536
まだTVなんて見てるやつ居るんだな
538ノーブランドさん:2013/11/20(水) 15:46:42.87 0
牛乳こぼしちまった(´・ω・`)
539ノーブランドさん:2013/11/20(水) 16:32:00.51 0
裾をいつも床スレスレで仕上げてもらってるんだけどウエストゆるんできて素足で裾踏んでしまって折り目が付いてしまうと
洗ってももう手遅れで萎える
540ノーブランドさん:2013/11/20(水) 17:03:50.09 0
>>539
それやっちゃうと加工ジーンズ確定だもんな
541ノーブランドさん:2013/11/20(水) 17:26:25.24 0
HRM:お洒落感をアピールしたレプだが、いささか中途半端で埋もれたブランド。色落ち的にはそこらのレプを凌駕するので惜しい。何かが足りない、戦略ミス
シルバーストーン:色がヴィンに最も近づいたと言われるが、それだけが取り柄のブランド。パターンとかディテールとかがクソで穿けたもんじゃない
ジェッテキサス:こだクロメンバーのユニフォーム。第一級のダサさを備えている
バズリクソンズ:チノの方が昔から変わらず歴史を作っている、ジーパンはあまり目立たないが隠れた逸品でもある
キャントン:基本、おっさんの上の世代が懐かしむブランド。今となっては色落ちもたいしたことなく、レプには太刀打ち出来ない
ナイロン:一時はマニアで絶賛された元祖コッテリ。FOBと遜色ない色落ちだが、それが逆に仇となってる
ポーキーズ:ナイロンの兄貴分、基本FOB系列と同じ
ブートレガーズ:全盛期には相手にされなかったが、今となってマニアの間で価値が出てきた名画の様なブランド
レビンスキーム:無数のショップブランドのレプリカが軒を貫く時代に唯一生き残った伝説の正統派レプリカ。生地は今となっては見劣りする
RRR:空中ジーンズ。マニアのただのオナニージーパン。一般的な視点からはどうってことないただの劣悪なジーパン
バーガスプラス:垢抜けないもっさり感がつきまとうジーパン。いくら安くてモノが良くてもそういうイメージでしか捉えられないジャンクジーパン
児島ジーンズ:コスパ重視しただけのジーパン。何の変哲もない量産型ジムの様な存在
542ノーブランドさん:2013/11/20(水) 17:37:53.32 0
>>541
すげ〜な
two moonとかドープ&ドラッカーは?
543ノーブランドさん:2013/11/20(水) 17:49:46.22 0
シルバーストーン懐かしいな〜
馬場のジーンズメイトで投げ売りされてて1本買ったわw
544ノーブランドさん:2013/11/20(水) 17:51:52.83 0
レビンスキームってウエアハウスなんだが・・・
545ノーブランドさん:2013/11/20(水) 18:02:16.47 0
ウエアはOEMが多杉るから誰かまとめて
546ノーブランドさん:2013/11/20(水) 18:25:26.10 i
有名どころでは旧GLEEMかな。
仙台のショップオリジナル政宗ジーンズ(RacyBlue)を通販で買ったらフィルスマートだった時と同じくらいショックだった。
547ノーブランドさん:2013/11/20(水) 18:49:00.83 O
>>541
新品で流通している現行品&赤タブ付き&ステッチ入りのレプリカを洗い出して論評して下さい。
548ノーブランドさん:2013/11/20(水) 19:26:50.34 0
>>378
これなんなのか教えてください
ものすごく気になります(´・ω・`)
549ノーブランドさん:2013/11/20(水) 19:43:24.13 0
飼い犬が死んだから今度は死なないの育てようと思う
初めの一本何がおすすめ?
550ノーブランドさん:2013/11/20(水) 19:47:22.56 0
飼い犬に呪われろ
冗談でもそんな事言うなんて、長年連れ添った飼い犬に失礼だと思わないのか!
551549:2013/11/20(水) 19:52:58.72 0
>>550
俺も死んだ直後はそんな気持ち抱いてたんだけど
嫁が葬式やって火葬やって骨壷に入れて墓まで立てて150万くらい使われたら
次はもっと違うもの育てようって気になるよ
552ノーブランドさん:2013/11/20(水) 19:56:36.67 0
>>551
どんだけ富裕層なんだ
553ノーブランドさん:2013/11/20(水) 20:01:10.85 0
>>551
呪われろ
三代先まで呪われろ

おまえとおまえの家族にとてつもない不幸が訪れますように
554549:2013/11/20(水) 20:01:12.08 0
>>552
富裕層じゃねーから文句言ってんだろ
葬式でローン組んだの初めてだわ
555ノーブランドさん:2013/11/20(水) 20:02:28.15 0
今度限定再販するレヴィンはウエアじゃないよ生地
200本店頭限定販売 追加注文、追加販売は無し
当時のまま再販かと思ってたけど違うみたいね
556ノーブランドさん:2013/11/20(水) 20:03:56.57 0
ちなみにお店を見てもらいたいからとのことで電話予約、インターネット販売などは受け付けないみたい
557ノーブランドさん:2013/11/20(水) 20:12:06.01 I
なんだレヴィンのステマだったのか、そうか
558ノーブランドさん:2013/11/20(水) 20:41:40.06 i
RRLとかスリーバイワンのアメリカブランドも頼む
559ノーブランドさん:2013/11/20(水) 20:52:04.11 i
コピペに突っ込むのもなんなんだが、で、オマエは何を選んだんだって聞きたい
560ノーブランドさん:2013/11/20(水) 21:53:01.85 0
>>548
ヴィンテージだよ
561ノーブランドさん:2013/11/20(水) 22:14:00.15 0
スカル ポストオーバーオールズ ソメ
この3つお願いします。
562ノーブランドさん:2013/11/20(水) 22:56:25.71 0
ガーメンツも欲しいな
563ノーブランドさん:2013/11/20(水) 23:35:49.35 0
リゾルトスレでステマが暴れてます
564ノーブランドさん:2013/11/21(木) 08:14:55.58 0
ジーンズ200本って限定商法にしては正直な数字だなw
565ノーブランドさん:2013/11/21(木) 08:42:26.14 0
15オンス買ったけど冬の辛さは12オンスと全然変わらんな
566ノーブランドさん:2013/11/21(木) 08:43:54.41 0
分厚けりゃ寒くないと思ってたの?
567ノーブランドさん:2013/11/21(木) 08:46:14.99 0
革ジャンなんて暖かいイメージあるけど、冬場は革が凍るから逆に冷たいもんな
568ノーブランドさん:2013/11/21(木) 09:30:16.54 0
冬はユニクロのヒートテックモモヒキにジーンズだろ?
あれ穿いてみろ
マジで暖かいしデザインもオッサン臭くないぞ
まあ俺はオッサンだが
569ノーブランドさん:2013/11/21(木) 09:47:01.53 0
18歳の俺には使用不可
570ノーブランドさん:2013/11/21(木) 10:43:47.81 0
あったかいのに?
571ノーブランドさん:2013/11/21(木) 11:02:49.66 0
モモヒキとかダサくてジジイ以外装着できんだろ
男は素足にジーンズが1番カッコいいって結論出てるんだし
572ノーブランドさん:2013/11/21(木) 11:20:40.75 0
ジーパンの下に何穿いてるかなんて脱がなきゃ分からんだろ
573ノーブランドさん:2013/11/21(木) 11:32:19.18 0
>>571
応援してます
574ノーブランドさん:2013/11/21(木) 11:40:31.15 0
>>565
19オンス穿いてるけど12オンスよりはマシだぞ
わかりづらいってだけだと思うよ
575ノーブランドさん:2013/11/21(木) 12:54:57.83 0
>>568
ヒートテックのタイツ穿いてるけどあんまり暖かくないよ
ないよりましって程度
576ノーブランドさん:2013/11/21(木) 13:13:56.65 i
俺は空調贅沢に使えるご身分じゃないからタイツ必要、確かに無いよりマシ程度なんだけど、朝冷たいジーンズに足通すのがキツイ(笑)
577ノーブランドさん:2013/11/21(木) 13:17:22.99 i
しかもアンダーウエア履いてればデニム洗う必要も抑えられるから冬場リジッド育てるのにも都合いいかな?みたいな
578ノーブランドさん:2013/11/21(木) 13:20:29.87 0
お前らどんだけひ弱なんだよ
アラフォーのおっさんでもタイツなんか穿かねーぞ
579ノーブランドさん:2013/11/21(木) 13:21:50.06 0
体質でしょ
冷え症とかさ
580ノーブランドさん:2013/11/21(木) 13:22:08.22 i
おっさんが昼から2ちゃんって…
581ノーブランドさん:2013/11/21(木) 13:35:51.94 0
タイツの上からジーンズ履くとヒゲとかハチノスの位置がずれるぞ
まあ半分ネタなのかもわからんが
582ノーブランドさん:2013/11/21(木) 14:15:04.38 0
俺ニート
ちみは?
583ノーブランドさん:2013/11/21(木) 14:59:38.21 0
エリート
584ノーブランドさん:2013/11/21(木) 16:03:18.66 0
>>581
これは言えてる。特に縦落ち
585ノーブランドさん:2013/11/21(木) 16:35:55.10 0
縦落ちがズレるとか意味がわからない僕は素人ですか?
586ノーブランドさん:2013/11/21(木) 16:39:58.84 0
太もも擦れにくい
587ノーブランドさん:2013/11/21(木) 16:54:34.30 0
浜田穿き:程よいゆったりでチビが穿くと映える
所穿き:浜田の上位版、でか穿き、浜田とサマーズの中間
ざまーず穿き:最上級のでか穿き、ワイルドに穿くのがいい
林穿き:インチダウンと踝丈で直線的なラインを強調
優作穿き:タイトストレートで足長を強調した穿き方
ムービンオン穿き:ブーツカット、ちょいフレアーをヒッピー気味に穿く
フレアーでか穿き:646や684を敢えてでか穿きで穿くと妙にかっこいい
クロップド穿き:ちょいおしゃれに見える穿き方
サルエル穿き:クロップドと組み合わせるとさらに良い
イタカジ穿き:テーパーをダブルロールアップ、海外に多い穿き方
マックイーン穿き:テーパーの原型、体格が良ければ最高
ジェームスディーン穿き:パイプドステムをジャストで穿いてムチムチ気味にするのが良い
マーロンブランド穿き:ロールアップ多めでエンジニアと組み合わせ
カウボーイ穿き:腿が禿げた501をジャストで穿き、ウエスタンブーツで合わせるマルボロマン的かっこ良さ
タクドラ穿き:濃い目の501を丈短めで無造作に穿くのが良い
グランジ穿き:敢えてボロボロの汚いジーパンを穿く事でハマると独特のカッコ良さを演出
588ノーブランドさん:2013/11/21(木) 17:16:06.48 0
ラモーンズ穿き:スキニーの原型、ミュージシャンぽく。グランジとの組み合わせもあり
リアルカウボーイ穿き:タイトな鮮やかブルーにセンタープリーツ、爽やかな空気感がかっこいい
のっぺり穿き:のっぺりした501をタイトに穿いてコンバースやアディダスでカジュアルの王道スタイル
バイカー穿き:濃紺ブーツカットをキレイめに穿くのが正統派
チーマー穿き:くたびれた501を腰穿き、丈長めで穿く90年代スタイル
589ノーブランドさん:2013/11/21(木) 17:49:32.39 0
エビス穿き:濃紺を太めのワンロールアップで穿くもう一つの穿き方
ギュン穿き:タックインで一番上まで上げてベルトで絞る80年代スタイル
ニューフレアー穿き:フレアーとでこ靴を合わせ、きれいなバランスで整えるニュー70年代スタイル
モンペ穿き:腿と裾の落差が激しい事で独特の緩かわいい雰囲気を演出、無造作にロールアップ
超包茎穿き:細いジーパンを弛ませまくり、膝下に独特のボリューム感を出す事で特有のカッコ良さが出る
シューカット穿き:ストレートの裾の横に切れ目を入れ、ストンと床ギリまで落ちてラインをキレイにする穿き方
ブーツイン穿き:スキニーをブーツインする事でスタイルとブーツを魅せる穿き方
ジョッパーズ穿き:ジョッパーズをブーツインする事で出るゆるカッコよさ
ユニクロ穿き:上から下まで全身をシンプルに徹する事で無機質なカッコ良さを目指す穿き方
590ノーブランドさん:2013/11/21(木) 18:29:49.94 i
サムライジーンズて何で小馬鹿にされてるんですか?
そんなに酷いジーンズとは思えませんが?
591ノーブランドさん:2013/11/21(木) 18:35:05.44 0
ハマタってジーパン似合うよな(´・ω・`)
592ノーブランドさん:2013/11/21(木) 18:47:30.15 I
みんな洗濯機で洗うとき表?裏?
ぼくは今まで裏で洗ってたんだけど、表だと変なアタリがやっぱ出る?
593ノーブランドさん:2013/11/21(木) 18:58:18.13 0
洗濯機の回転する部分が真っ青になって母ちゃんが怒るので裏にすうr
594ノーブランドさん:2013/11/21(木) 19:09:26.12 0
表で洗ってる(´・ω・`)
595ノーブランドさん:2013/11/21(木) 19:12:15.06 0
サンドブラストしてえ。
596ノーブランドさん:2013/11/21(木) 19:21:32.39 0
>>592
もちろん裏よ
597ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:01:45.81 0
ウン筋落ち作った強者はいますか
598ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:04:34.57 0
>>590
サムライはヴィンテージを全く知らないド素人が作ってる。
ブランドが出来たばかりの頃に某有名アメカジ店に売り込みに行って、
作りや縫製がなってないと何度もダメ出し食らった。
それでもダメだから諦めて、なんか良く分からん路線に行った経緯があるから俺は穿かない。
599ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:05:48.02 0
しょっちゅう作ってるで
定期的にうんこ我慢してちょっとはみ出たのがカピカピに乾いてそれでも穿き続けて匂いが染み付くんや
むっちゃ臭いねんけど、それでも穿き続けて耐えれんくなった時が洗い時
600ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:16:00.75 0
醤油や焼肉のタレこぼしても上から拭いてそのまま
生地が油っぽくなっても耐える
時間が経ってやっと洗うかな
601ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:26:12.05 0
のっぺりがダサいみたいな風潮
俺は週に一回の洗濯してる
清潔なスカイブルージーンズの出来上がり
602ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:28:25.58 0
鬼履きしてると黄色くなるのは本当ですか?鬼履きした後でも洗濯回数増やせば青くなれますか?
603ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:41:47.56 0
>>602
黄ばむって事でしょ?洗剤がアクロンとかだと黄ばむよ
青くしたいならアタックで洗え
604ノーブランドさん:2013/11/21(木) 20:42:44.07 0
>>601
林信者?
605ノーブランドさん:2013/11/21(木) 21:35:12.08 0
>>601
だっさ
606ノーブランドさん:2013/11/21(木) 21:38:15.91 0
アホか
毎週洗ろうて毎回乾燥機やろ
607ノーブランドさん:2013/11/21(木) 21:45:02.49 0
最低ラインが月1回ぐらいでしょ
リゾルトは何着も買わせようという魂胆だからあんまりね・・・
608ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:00:34.52 I
俺もワンウォッシュ状態が一番好きだから洗うの月1だな
匂いと型崩れが気になったら洗わず乾燥機だけ10分回すと
シャキッとして匂いも取れるからおすすめ
609ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:03:46.05 0
でも先週のテレビでは林さんは「「ジーンズは洗わないのがいい」ってのはジーパン屋の陰謀や」って言ってたで
610ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:06:54.49 0
「「ジーンズは洗う方ががいい」ってのは林さんの陰謀です」
611ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:18:40.25 0
今のっぺり推しの人は90年代にメリハリ経験してきてる人多いからね・・・
メリハリデニム何本か育てて、臭い汚い恥ずかしいという結論に達したわけで・・・
612ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:22:08.27 0
大人であまりにもこてこてだと清潔感無いしな
613ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:31:50.84 0
やっぱワンウォッシュ〜7割残りくらいの微弱メリハリが一番使いやすい
614ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:39:51.23 0
ジーンズ以外が綺麗ならかっこいいっていう感覚も
あの時代を通過したおっさんだけのセンスなのかい?
615ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:40:42.76 0
>>608
洗わず乾燥機法は本当なの?
616ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:56:45.53 0
2chで初めて聞いたことはウラを取った方がいいぞ。騙されない為には必要な手順だ。
617ノーブランドさん:2013/11/21(木) 22:59:59.95 0
情報リテラシーってヤツね
618ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:04:21.45 0
>>605
お前がな藁
619ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:05:18.42 0
>>616
大げさだなw騙されるっても効果あるかないかだけでリスクないじゃん
620ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:06:00.91 0
>>609
「ジーンズは洗わなあかんで、できたら2週間に1回」は林さんの陰謀やで
早いこと色落ちさせてまた新しいの買ってもらって回転ようせなあかんやん
621ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:18:32.77 0
リゾルトは山田勇にステマさせてたからそれで見切った
何か胡散臭く感じたんだよね
622ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:23:39.11 0
623ノーブランドさん:2013/11/22(金) 00:14:00.85 0
普通の人でも分かる名前とブランドが結びつく創始者の有名人って
リゾドニの林
エビスの山根
フルの辻田
くらいのもん???
624ノーブランドさん:2013/11/22(金) 00:16:55.59 0
レプ好きじゃなければ誰も知らないと思う
625ノーブランドさん:2013/11/22(金) 00:20:12.41 i
そもそも普通の人はリーバイス、エドウィン、リーくらいしかメーカーも知らんだろうしな。
626ノーブランドさん:2013/11/22(金) 00:34:27.05 0
>>605(笑)
627ノーブランドさん:2013/11/22(金) 02:46:18.92 0
>>623
フェローズ志村
マッコイ辻本
628ノーブランドさん:2013/11/22(金) 03:53:02.55 0
>>603
鬼履きで黄ばんで一年以上時間が経ってしまったデニムは洗濯回数増やしたりアタック使ったら色は戻るでしょうか?
629ノーブランドさん:2013/11/22(金) 04:07:53.81 0
それはもう洗濯ではどないもならん
鍋で煮たらインディゴは残したまま一発でさっぱりしてキレイなブルーになるで
630ノーブランドさん:2013/11/22(金) 04:12:05.98 0
インディゴは熱で溶け出すってマジレスしちゃダメ?
631ノーブランドさん:2013/11/22(金) 06:26:18.10 0
インディゴは水には溶けない
632ノーブランドさん:2013/11/22(金) 06:33:33.46 0
>>628
経験上、アタックとかなら多少は黄ばみ取れる。
洗剤多めは試したことないからわからん。

ただ、一旦黄ばみとれても、
夏に穿いて汗が染み込んだのを放置しとくと
また黄ばむと思う。
633ノーブランドさん:2013/11/22(金) 07:24:00.17 0
黄ばませたくないなら夏場は履かないといいよ。全然黄ばまない
634ノーブランドさん:2013/11/22(金) 07:26:26.54 0
黄ばみって汚れなの?土臭いところに行かないシティーボーイの俺のジーンズは黄ばまない?
635ノーブランドさん:2013/11/22(金) 08:18:01.91 0
リゾルトとTCBの生地は同じ所が作ってるっていう
のは都市伝説?
これだけジーンズブランドが飽和してると、血統とか
系図みたいの出来そうだなw
636ノーブランドさん:2013/11/22(金) 08:29:50.77 0
リゾルトって改めて見るとそんなにカッコよくないな
林はハマってるけど、一般人のモデルの穿いてるの見るとなんかもっさい
もっと安くてかっこいいのん探したらいくらでも出てくるな
穿いてるモデルの人もリゾルトよりハマってる
結局穿いてるモデルによるんであって、リゾルトがかっこいいんでなく、林がカッコいいだけ
たぶん林はリゾルト以外のジーパン穿いてももっとカッコいい例もあると思う
637ノーブランドさん:2013/11/22(金) 08:35:01.52 0
要はリゾは林のオナニージーンズってだけ
それに付き合わされてるだけってのにようやく気付いた
自分に合うジーパンを見極めるのが一番大切って事
638ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:01:12.24 0
いかに客観視出来るか
例えば自分が理想とするこういう服装がしたいというのと自分に似合う服装というのは違うわけ
例えば渋い男に憧れてそういう服装をしても全然似合わなくてダサくなってしまうが、本人は頑なにその道を選んでしまう
客観的にかわいい感じの方が似合う場合はそっちの服装をするべきなんだが、本人の趣味に合わない場合はそうしない
こういう例は多いだろう
自分の我を通すとチグハグな印象を与えてしまって勘違いお洒落になってしまう
客観視してそれに従うという事がなかなか難しいのだが
639ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:13:36.66 0
>>636
もう少しいろんな経験したらモッサリもファッションとして楽しめるように
なると思う
640ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:28:28.70 0
>>635
それ言い出したらほとんどのレプメーカー生地は(r
641ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:33:18.83 0
ジーンズは朝から晩まで毎日履く場合最初の6カ月は月1回 
後は2週に1回位洗うと程良い感じになる

6か月洗わなかったりしちゃうとかえってメリハリが付きすぎてダサい
642ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:59:45.98 0
のっぺりが許されるのはリーバイスだけ
643ノーブランドさん:2013/11/22(金) 10:07:39.59 0
違うって、メリハリつきすぎてダサいのは育て中だから
薄くなった時にはメリハリついてた方がかっこいい
その為には濃い内に如何にアタリをつけるかが鍵であって、その間のダサさはしょうがない
それを皆勘違いしてる
そら、育て中や濃い内はメリハリが目立たない方がかっこいい
しかし、後で逆転するのがおもしろいところ
楽しみを今取るか、将来にとっておくかの違い
644ノーブランドさん:2013/11/22(金) 10:15:45.29 i
みんな計算したジーンズ履いてるのかな、いつもこうなればいいなって理想はあるけど大概3年も5年もはいてると、理想とは違うのができあがる
まあ、それはそれで愛着があってお気に入りなんたけど
645ノーブランドさん:2013/11/22(金) 11:04:50.74 0
>>643
それやると完成するころには結局ぼろ雑巾

やはり適度に洗濯してはいた方がいい
646ノーブランドさん:2013/11/22(金) 11:41:42.24 0
糊付きのまま履いて鬼ヒゲとか鬼ハチノスとか言うやつや
スプレーで霧噴射して濡れたまま履いて皺定着させて喜んでるやついるけど
あれつまんで綺麗に折り目つけるのと変わらないからやめろ

完全に糊落として自然にできたヒゲと比べると一目瞭然
647ノーブランドさん:2013/11/22(金) 12:03:15.97 0
さらば青春の光でも観ろって
35年前の映画だけど同じような事やってるから

それを観て馬鹿だなあと思うか、面白いなあと思うかは
それぞれなんだけどね
648ノーブランドさん:2013/11/22(金) 12:18:47.82 0
実家住まいだと、家人が半日以上居ない時にしか出来ないけどね。
穿いたままバスタブ浸かって縮めるあの方法。しかもある程度気温高くないと無理。

今度届く08501のリジは来年5月まで糊付きで穿いて、家族が外出した隙にそれやるんだ・・・
649ノーブランドさん:2013/11/22(金) 13:28:46.02 0
>>648
糊付きではくと生地の繊維が折れるからそこが弱くなって将来そこから破れる率が高くなるからやめた方がいい
ワンウォッシュはするべき
650ノーブランドさん:2013/11/22(金) 13:31:52.51 0
糊付きなら1日はいて折れたところを1度濡らしてきつく絞ったタオルで
シコシコすればok
651ノーブランドさん:2013/11/22(金) 14:22:37.16 0
>>649
来年五月まで穿くといっても、たまにに家で通してみる程度で穿き込まないんで大丈夫。

というか、第一目的があの映画みたいにSTFを穿いて風呂に入って縮めるってのをやる事だから、その後のジーンズはむしろおまけ。
652ノーブランドさん:2013/11/22(金) 14:39:22.43 0
洗ったばっかりなのにウドンの汁こぼした・・・
653ノーブランドさん:2013/11/22(金) 14:42:01.47 0
>>652
あるわぁ
でも1回洗ったくらいで大して変わらないから洗っちゃいな
654ノーブランドさん:2013/11/22(金) 15:06:55.82 0
私リーさんここにもいてます?
655ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:06:19.88 0
楽天で買った児島ジーンズってのの29oz卸す
酢に漬けると色落ちにくくなるらしいからこの作業から始めてみようと思う
革パッチは濡らしてミンクオイル塗りながらアイロン当てると綺麗に縮むって教わったけどやってる奴いる?
656ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:13:30.06 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
657ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:22:15.40 0
でもさ、チノパンっておしっこした後、残尿が染みるじゃん。
ジーパンだったら染みないのに
658ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:24:39.26 0
>>657
えっ?www
659ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:28:07.92 0
わからないあたりが不思議な臭いの元である
660ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:30:45.46 0
残尿と言えばリゾルト林御仁
661ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:42:11.89 0
ジーパン界の残尿師匠
662ノーブランドさん:2013/11/22(金) 18:36:47.76 0
ファーストウォッシュの前にぬるま湯につけ置きするのって意味あるの?
洗濯機かけちゃえば一緒じゃない?
663ノーブランドさん:2013/11/22(金) 18:42:16.58 0
のりを全部落としたいっていう考え方じゃない?
664ノーブランドさん:2013/11/22(金) 18:50:00.62 0
俺いつも洗濯機の50℃モードで洗濯してる
のりも落ちるし汚れも落ちる
665ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:25:36.47 i
俺の勝手なイメージなんだけど、お湯使うとシャリっとした色落ち無くない?
ホケっとぼんやり落ちそうな?
気のせいかな?
666ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:46:43.15 0
>>664
50℃のお湯で洗てんのか
めちゃくちゃしよるな
667ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:50:28.16 0
お湯で洗えるのいいな
わしの洗濯機そんな機能ついてへん(´・ω・`)
668ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:55:59.15 0
>>665
そんなに変わらないと思うけど、汚れが落ちるって事は色落ちもあるだろうな
>>666
そんな事ないよ!優しく裏返して放り込んでるよ
>>667
10年前の無印良品だw
669 ◆GUIDI4job. :2013/11/22(金) 21:00:21.19 0
670ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:02:53.98 0
生地薄そう
671ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:15:40.80 0
>>669
ユニクロジーンズ?
672ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:18:28.23 I
股がくさそう
膝落ちがザ和室て感じ
673ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:19:54.14 0
お湯で洗えるコインランドリー使ってるわ
674ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:20:22.80 0
>>669
ドニーム66?
675ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:39:40.22 0
blueblueのジーンズってどうですか?
676ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:45:09.01 0
値段なりな印象
この値段でこのクオリティか!ってのはありえない

ところで商品展開しすぎてると
なんとなく信用できなくなるのって俺だけかな
677ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:53:16.95 0
ブルーブルーはまだキャピタルが作ってるんだよね
なら昔ドゥニームとか作ってたところだからまともな方だよ
678 ◆GUIDI4job. :2013/11/22(金) 22:04:47.93 0
>>671
>>674

ズニはズニでも805xx!
679ノーブランドさん:2013/11/22(金) 23:25:09.77 0
>>678
股のリペアは自分でやったの?なんか固そう
680 ◆GUIDI4job. :2013/11/22(金) 23:30:07.22 0
>>679
一応ジーンズショップでやったんだけどワンコインなだけあって
裏にデニム生地あててミシンでガチャガチャしたから硬い
681ノーブランドさん:2013/11/22(金) 23:38:59.83 0
>>680
だよねw見るからに固そうだもんな
大きなお世話だけど下手糞リペアするとその周りから裂けちゃうから
早めに上手い所でやり直した方がいいよ
682ノーブランドさん:2013/11/23(土) 00:03:57.91 0
>>677
ブルーブルー、ハリランは10年以上前にキャピタルとは付き合いやめてるはず
683 ◆GUIDI4job. :2013/11/23(土) 00:07:26.75 0
>>681
まさにどんどんリペアする箇所が広がり続けてるよw
一度ちゃんとしたところに持って行こうかな!
684ノーブランドさん:2013/11/23(土) 00:17:11.16 0
>>683
ちょwwwそれ芋づる式リペアじゃねーかw
685ノーブランドさん:2013/11/23(土) 00:28:19.71 0
なんでこのスレには必ずジーパンに神経質になってるやつおるの?
半年間は洗わないとか鬼ひげとかハチノスとかw
普通に穿いて普通に洗ったらええやん

不潔で不潔で
686ノーブランドさん:2013/11/23(土) 00:30:42.64 0
なんでこのスレには関西弁で書き込むやついるんだ?
メールとか文面で関西弁てw
標準語で書けよ標準語で

池沼で池沼で
687ノーブランドさん:2013/11/23(土) 00:35:25.08 0
洗わないならではの味がでるパンツはジーパンだけ
688ノーブランドさん:2013/11/23(土) 00:45:40.80 0
洗わないならではの味がでるパンツはジーパンだけと思ってるのは本人だけで
周りの人は匂いがでるパンツとしか思ってないよ
689ノーブランドさん:2013/11/23(土) 01:05:41.38 0
肉体労働者のものまねしたいんだよな?そうなんだよな?
690ノーブランドさん:2013/11/23(土) 01:39:34.90 0
>>686
なんやねん
691ノーブランドさん:2013/11/23(土) 03:42:05.36 0
>>686
わての事か?
おーじょしまっせぇ
692ノーブランドさん:2013/11/23(土) 03:50:31.65 0
ファーストウォッシュで糊を落とし切るやつは池沼
693ノーブランドさん:2013/11/23(土) 07:41:56.21 0
>>692
ハイハイわかったわかったおまえが一番おしゃれだよww
ていうかベストジーニストでいいか?w
694ノーブランドさん:2013/11/23(土) 07:44:47.80 0
山根先生マダー!?
695ノーブランドさん:2013/11/23(土) 07:46:41.71 0
>>687
おまえビガーパンツ知らないのかよ
696ノーブランドさん:2013/11/23(土) 08:32:11.14 0
デニム生地のビガーパンツ履いてます。
697ノーブランドさん:2013/11/23(土) 08:35:29.86 0
ザラザラが擦れて気持ちいい
698ノーブランドさん:2013/11/23(土) 09:10:22.47 0
鬼穿きなんてスレタイになってるから、洗わない人が集まるんだろ
つまり、リゾ林さん派とは相容れない
699ノーブランドさん:2013/11/23(土) 09:18:40.29 0
ワンウォッシュ買って洗ったら裾幅が1cm縮んだわ
こんなもんか?
700ノーブランドさん:2013/11/23(土) 10:40:35.47 0
>>692
俺もそう思うわ
701ノーブランドさん:2013/11/23(土) 11:05:28.61 0
>>669
俺はこんなの好きだな、膝の擦れが今一だけど。
702ノーブランドさん:2013/11/23(土) 11:59:19.60 I
LVCで54年、66年、78年のどれが1番テーパードしてる?
703ノーブランドさん:2013/11/23(土) 12:39:47.30 i
>>702
54じゃね?ジッパー
704ノーブランドさん:2013/11/23(土) 12:56:47.51 0
78だろうな。ボンタンだから。
705ノーブランドさん:2013/11/23(土) 13:47:16.03 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
706ノーブランドさん:2013/11/23(土) 13:51:00.53 0
707ノーブランドさん:2013/11/23(土) 13:53:02.29 0
>>706
このくらいの色具合の時期が一番好み
708ノーブランドさん:2013/11/23(土) 16:34:57.09 0
わざと短くしてんの?
709ノーブランドさん:2013/11/23(土) 16:37:04.48 0
>>706
こんなひどいの初めて見たわw
レプスレにドヤ顔で貼って恥ずかしくならないの?
710ノーブランドさん:2013/11/23(土) 16:46:56.23 0
>>706からはワクワク感みたいのものを感じないんだよなぁ
711ノーブランドさん:2013/11/23(土) 16:49:45.25 0
>>706
ポケットすごい外側で小さいなw
ちなみにどこの?
712ノーブランドさん:2013/11/23(土) 16:51:47.63 0
サイズは36×29かな?
713ノーブランドさん:2013/11/23(土) 16:53:29.54 0
生協製でも驚かない
714 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:3) :2013/11/23(土) 17:02:48.12 0
育ててる途中でしょ
715ノーブランドさん:2013/11/23(土) 17:05:29.87 0
確かに大したことないけうpは大歓迎だよ
716ノーブランドさん:2013/11/23(土) 17:48:09.28 0
貼ろうと思ってたけど、>>709みたいヤツがいるから止めた
717ノーブランドさん:2013/11/23(土) 17:48:49.41 0
つまりゴミって事か
ならいい
718ノーブランドさん:2013/11/23(土) 17:58:59.13 0
育ててる途中の何の変化も無いような奴をうpする神経がわからん
719ノーブランドさん:2013/11/23(土) 17:59:06.19 0
>>669
うはぁ膝が・・・
耳のノッペリ具合からフルカウントっぽい
720ノーブランドさん:2013/11/23(土) 18:04:21.04 I
>>719
はぁ?ズニって書いてあんだろが!スッこんでろ亀‼︎
721ノーブランドさん:2013/11/23(土) 18:16:20.65 0
うpもしないでケチだけつけてる奴の神経がわからんw
722ノーブランドさん:2013/11/23(土) 18:31:59.42 0
>>652
カレーうどんは台所の中性洗剤をつけて軽くもんで
裏にティッシュをあてて濡れたティッシュでトントンを繰り返し
脂の部分を除去。残った黄色い部分は紫外線に当てたら分解されるよ。
日干しで。カレーライスも一緒ねw
723ノーブランドさん:2013/11/23(土) 18:34:40.48 0
やっぱり洗わないと破れてくるよね。
根性履きは生地によくない。
濃紺でメリハリ付け過ぎはビンテージでもあまり見たこと無い。
724ノーブランドさん:2013/11/23(土) 18:38:23.57 0
>>721
おまえは芸スポでブスアイドル見かけたら、自分の画像をうpした後にブスだと言うのかよ

いいか、ダサいもんはダサい
ブスはブス
これは普遍だろw
725ノーブランドさん:2013/11/23(土) 19:26:33.53 0
お前自分の子供の顔うpして「ぶっさw」とか言われたら冷静でいられるか?
俺ならディスプレイ越しにぶん殴ってるわ。俺のジャブ舐めると痛い目にあうぞ?
726ノーブランドさん:2013/11/23(土) 19:26:41.86 0
実物のビンテージは普通に洗って乾燥機に入れてるからメリハリ蜂の巣ヒゲ当たりなんて
余り付いてなくてもっと青々してる。半沢のHP見れば分かる。
でも半沢の店には行かないほうがいい。エビスの山根以上に性格が悪いから嫌な思いをする。
727ノーブランドさん:2013/11/23(土) 19:32:18.34 0
>>706
ほんとに大したことないね
なんで貼ろうと思ったの?
728ノーブランドさん:2013/11/23(土) 19:33:11.67 0
いいと思わないならレスしなきゃいいのに
729ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:09:38.73 0
半沢って昔から誰かに似てると思ってるんだが
誰に似てるんだろう・・・?

まぁ、ケチつけるやつは後出しで対案は出さないのが普通w
730ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:22:30.77 0
2ちゃんで半沢と言えばハーフ沢さんの事
731ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:23:58.58 0
>>706が過去最低なのには同意
こんなん貼るなや、スレが汚れる
732ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:29:47.59 0
ちょっと言い過ぎた
反省・・・
733ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:35:09.15 0
>>706
これからじゃん、あと撮り方にもよるよ。
股リベがあるし、ズドンシルエットだね。

夏にTシャツだけで過ごすより、上にボリュームがある(特にジャケ)
やつを着る方が座った時に擦れてヒゲを形成しやすいと思うんだ。
734ノーブランドさん:2013/11/23(土) 20:47:25.55 0
735ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:09:31.67 0
オレ、黄色とオレンジ色の糸使ったステッチがなんか好きやわ〜。
昔買ったEの66がそうやってん。ちょっと色が褪せた感じがええね・・・。
736ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:19:22.06 0
>>734
いいね
737ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:29:39.94 0
>>734
EVISUと見た!
738ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:33:46.64 0
>>736
サンクス。
>>737
正解。
エヴィスの初期のもの
賛否両論だけど、初期ものは良い色落ちをすると思う。
739ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:42:29.99 0
チンポの付け根のリベット意味あんの?
740ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:42:39.93 i
ピンボケしてしまった
http://i.imgur.com/LQILVJ5.jpg
741ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:48:11.60 0
鬼ばきさんが好きそうなジーンズ
http://i.imgur.com/7sEIsMB.jpg

おやすみ〜
742ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:52:10.33 0
743ノーブランドさん:2013/11/23(土) 21:54:43.16 0
くっきりしすぎだなー個人的に
履けばまた印象変わると思うが
744ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:30:49.34 O
745ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:41:37.22 0
良い流れ
746ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:43:51.44 0
のっぺりだっていいじゃない
清潔そうで
747ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:45:45.90 0
>>744
ズニ?細ーいね
748ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:54:24.17 0
>>744
これ全体の絵よろ
749ノーブランドさん:2013/11/23(土) 23:04:30.12 0
>>734
これいいな
750ノーブランドさん:2013/11/24(日) 00:16:09.06 0
みんなかっこよくてうらやましい
751ノーブランドさん:2013/11/24(日) 00:19:31.12 0
いやジーンズがかっこいいだけだからw
752744:2013/11/24(日) 00:23:11.76 O
http://i.imgur.com/Gz7VB0P.jpg
スカル5109XXS
短足で失礼
753ノーブランドさん:2013/11/24(日) 01:22:09.90 0
>>741
これ何?37年モデル?
754ノーブランドさん:2013/11/24(日) 01:26:02.27 0
股にリベットなかったごめん
755ノーブランドさん:2013/11/24(日) 01:27:25.65 0
スカルはきれいな青に落ちるよね
756ノーブランドさん:2013/11/24(日) 02:11:23.75 0
なんだかんだいって結局はみんな鬼ヒゲメリハリが好きなんだよなw
757ノーブランドさん:2013/11/24(日) 03:45:23.02 0
そう書き込んどかないと自我保てない?
758ノーブランドさん:2013/11/24(日) 03:48:25.26 0
>>706
ちょっと叩かれただけで消すなら最初から貼るなカス
759ノーブランドさん:2013/11/24(日) 03:49:45.96 0
>>752
かっけー
760ノーブランドさん:2013/11/24(日) 03:54:19.80 0
>>752
膝が落ちてなかったら憧れた
761ノーブランドさん:2013/11/24(日) 04:03:44.18 0
みんなつまんで擦ってようやるわ
762ノーブランドさん:2013/11/24(日) 04:12:55.86 0
これもまたつまんだやつなのか?
763ノーブランドさん:2013/11/24(日) 06:17:02.64 0
ヌーディージーンズとレプリカジーンズはどっちがいいですか?
764ノーブランドさん:2013/11/24(日) 06:21:43.42 0
自分がどういう着こなしをしたいのかによる
765ノーブランドさん:2013/11/24(日) 06:35:42.10 0
着こなし・・・難しいですね!清潔感があるのが前提でさり気なくキレイ目だけどちょっと外したのがいいです。
766ノーブランドさん:2013/11/24(日) 06:41:20.61 0
なんか脱オタみたいなやつだなお前
そんな君にはA.P.Cがいいんじゃないかな?
取り敢えずレプリカはない、ヌーディーもなかなか渋いからねあれは
767ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:13:22.29 0
>>749
サンクス。
>>543
two moon Lot.530
縮みが凄かったけど、
なかなか良い生地だった
768ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:17:27.12 0
訂正
>>749
サンクス。
>>753
two moon Lot.530
縮みが凄かったけど、
なかなか良い生地だった
769ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:37:16.68 i
カッコいいノッペリジーンズを見てみたい
770ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:43:17.06 0
>>769
これは?
ウエアハウス
http://i.imgur.com/x8BzElQ.jpg
771ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:45:58.58 0
アップで撮影してる奴って短足なんでしょ?
わかるよ
772ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:52:55.10 0
>>771
そうだよ(笑)
あと、部屋が汚いのと、
全体だとピントが、あいにくい。
もうUPは辞める
773ノーブランドさん:2013/11/24(日) 07:54:42.84 0
短足だっていいじゃん
ルックスが悪い、足が短い、チンコが小さいって自分のせいじゃないもんな
774ノーブランドさん:2013/11/24(日) 08:15:37.91 0
ジーンズってピント合いにくいよね。カメラには認識されない忍者着なんだよ
775ノーブランドさん:2013/11/24(日) 08:44:37.59 0
目標物をおいてピントを合わせてから、それをどけりゃいいだろ
バカですか
776ノーブランドさん:2013/11/24(日) 08:57:50.06 0
>>758
見れるだろ、キチガイw
777ノーブランドさん:2013/11/24(日) 09:16:20.74 0
778ノーブランドさん:2013/11/24(日) 09:46:15.90 0
>>758
>>771
>>773
>>775
キチガイっすな〜
なんでここに来るん?
あっ、キチガイだからかw
779ノーブランドさん:2013/11/24(日) 10:41:52.69 0
>>778
自問自答大切なこと
780ノーブランドさん:2013/11/24(日) 10:55:36.28 0
>>776
見れないだろ、キチガイw
781ノーブランドさん:2013/11/24(日) 10:56:15.11 0
>>778
キチガイっすな〜
なんでここに来るん?
あっ、キチガイだからかw
782ノーブランドさん:2013/11/24(日) 11:00:31.49 0
>>781
よう、キチガイww
783ノーブランドさん:2013/11/24(日) 11:05:59.81 0
>>782
呼んだー?
784ノーブランドさん:2013/11/24(日) 11:09:31.83 0
まあまあ、ケンカするなよ
俺のジーンズでも見て癒されろよhttp://i.imgur.com/OWNNvMz.jpg

レプリカじゃねーけど
785ノーブランドさん:2013/11/24(日) 11:14:51.53 0
>>784
えーと、、、


















ダセェ、て言えばいいの?
786ノーブランドさん:2013/11/24(日) 11:18:05.15 0
>>785
マジか?
かっこいいじゃん?
787ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:22:42.53 0
>>784
こういうのもいいと思うよ。夏場にのんびり気合いれずに穿くのよ
788ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:52:05.38 I
>>784
こういうのっぺりとメリハリの中間ぐらいが好みなんだけど、
どのくらいの間隔で洗うの?
789ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:55:29.19 0
レギュラー見なおした
790ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:56:13.70 0
フル1109はレプリカと言っていいですか?
791ノーブランドさん:2013/11/24(日) 13:24:16.03 0
>>777
良い感じじゃん。
792ノーブランドさん:2013/11/24(日) 14:00:18.51 0
レギュラー褒めてるやつって古着屋行ったことないのか?
793ノーブランドさん:2013/11/24(日) 14:05:07.91 0
>>792
バカはお前だよ。
知ったかで勘違い、上から目線の言い方がアホ過ぎる。
どうみてもレギュラーじゃないよ。
バ〜〜カ(笑)
794ノーブランドさん:2013/11/24(日) 15:53:11.98 0
>>792
え?
おめー古着屋ウンコしに行ってるの?
795ノーブランドさん:2013/11/24(日) 16:12:28.39 0
>>777
37年
796ノーブランドさん:2013/11/24(日) 16:54:36.67 0
784です。今、帰った。
これは、リーバイス501赤耳です。
レギュラーになるのかな?わからん。
実際の色は、もっと薄いよ。
797ノーブランドさん:2013/11/24(日) 17:56:24.25 0
赤耳とレギュラーのハチマルは生地が同じ時期があるね。
66後期も縮率は違うけどよく似たもの。
798ノーブランドさん:2013/11/24(日) 18:21:51.64 0
>>795
??
799ノーブランドさん:2013/11/24(日) 18:26:26.72 0
>>784
これ左腿にセンター折入れてんの?
800ノーブランドさん:2013/11/24(日) 18:34:08.65 0
たたみじわじゃない?
801ノーブランドさん:2013/11/24(日) 18:38:17.00 0
>>799
入れてないよ。
たたみじわだと思う。
リーバイス赤耳も、生地に
コシがあってまあまあ好み…
802ノーブランドさん:2013/11/24(日) 19:45:24.92 i
>>784
脚短すぎ
803ノーブランドさん:2013/11/24(日) 21:00:28.06 0
>>771
>>802
同じことしか書けない池沼君
バーーーーーーーーカ
804ノーブランドさん:2013/11/24(日) 21:25:58.72 0
この世には俺とおまえしかいないと思い込むタイプ
805ノーブランドさん:2013/11/24(日) 23:07:53.84 0
784みたいなのは基本アウトドア行事でしか着ない
町内清掃、キャンプ、海、BBQなど
806ノーブランドさん:2013/11/25(月) 00:45:35.64 0
まあ66後期以降はほぼレギュラー扱いやろうね
807ノーブランドさん:2013/11/25(月) 01:01:36.31 0
ずいぶんリベットの色が鮮やかな赤耳ですね
808ノーブランドさん:2013/11/25(月) 01:25:25.40 0
耳のあたりは出てる
809ノーブランドさん:2013/11/25(月) 07:55:24.54 0
810ノーブランドさん:2013/11/25(月) 08:11:39.11 0
擦りすぎ
811ノーブランドさん:2013/11/25(月) 08:16:41.60 0
某自殺サイトのオフ参加したんだけど、結構可愛い女の子とかいてびっくりした。
オフ会ではみんな何で自殺したいかとか不幸自慢大会みたくなって、
俺もたまたま隣に座った子に「なんで自殺考えてるんですか?」って聞かれた

で「実はまったく女の子にもてないから死にたいと思って・・・」と話したら、
そんなことで自殺を考えるなんて馬鹿みたいって言われ、
それから二人で抜け出しそのままホテル行って初体験終えた。

こんなことで悩んでたなんて馬鹿らしいって思えた。
それを気づかせてくれた彼女に、「本当にありがとう」とお礼を言ってとても感謝した。
それから彼女に「ところで○○さんはなんで自殺しようと思ったの?」って聞いたら
「実は私、エイズでもう長くないんだ・・・」って涙ぐみながら話してくれた。
812ノーブランドさん:2013/11/25(月) 08:29:53.68 i
>>809
ウエストとレングスの比率がおかしいんだが
SGF一回行ったことあるけどタイト推しな割りに客はチビデブばかりだったな
813ノーブランドさん:2013/11/25(月) 08:49:18.47 0
501は細くないよ。
まあ、短足でも良いじゃないっすかw
814ノーブランドさん:2013/11/25(月) 19:54:47.27 i
質問です。
Genoa Jeansて終わったの?
815ノーブランドさん:2013/11/25(月) 19:59:34.37 0
バカやろー始まっても・・・
816ノーブランドさん:2013/11/25(月) 20:18:20.82 0
北野ブルーきてんね(´・ω・`)
817ノーブランドさん:2013/11/25(月) 20:50:31.17 0
懲りずに燃料投下
エヴィスの初期もの

http://i.imgur.com/bnvoEos.jpg
818ノーブランドさん:2013/11/25(月) 20:54:59.65 0
初期って92年位?
819ノーブランドさん:2013/11/25(月) 20:55:29.32 0
ジーパンの収納が辛い
820ノーブランドさん:2013/11/25(月) 21:12:39.20 0
>>818
すみません。
初期ものじゃなかった…
evis時代の2001ですね
週1で洗ったら、こんな感じになりました(・ω・)ノ
821ノーブランドさん:2013/11/25(月) 21:56:28.53 0
オナカが出てきて大変だねw
822ノーブランドさん:2013/11/25(月) 22:14:45.13 0
>>817
カウパーが黒いの??
823ノーブランドさん:2013/11/25(月) 22:16:28.29 0
http://imgur.com/WK2UIP2
7年履いてバックポケットとお股のリペア2回。
824ノーブランドさん:2013/11/25(月) 22:17:17.47 0
>>823
もう休ませてあげなよ…w
825ノーブランドさん:2013/11/25(月) 22:29:50.07 0
>>823
画像に素足が写ると生活感でがち♪
826ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:05:05.28 0
DENIME66
リゾ710
デニプロ66で悩んでる
どれがいいだろうか
827ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:06:19.54 0
>>823
こういうヴィン見たことあるがすごいなレプも
828ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:10:55.42 i
>>823
全体写せよ短足
829ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:14:26.90 i
830ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:18:52.78 0
>>829
どこの?早くもボタンのアタリが付いてきてるじゃん
831ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:19:21.99 0
スレーキの先端アタリが出てるな。
手擦りで出るアタリ。
832ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:21:18.02 0
>>830
リゾルトってところのです
833ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:23:15.54 0
>>832
へぇいい感じやね
やっぱり4-5cm勝手に短く裾上げされた?w
834ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:24:13.16 0
>>833
されとらんよw
でも最初っから短い奴買ったから今は履けないねー
835ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:32:31.67 0
>>829
66に似てるじゃんこれ
836ノーブランドさん:2013/11/26(火) 00:50:07.44 0
そのうちいいかんじにマラオチしてくるよ
837ノーブランドさん:2013/11/26(火) 01:30:28.46 0
似とらんよ
どうみてもリゾルトにしか見えん
リゾルトってリゾルト独特の生地感
838ノーブランドさん:2013/11/26(火) 01:37:38.73 0
今更だけど、デニムバイヤーズガイドに載ってる
ブルーコーンのデニムが気になる・・・履きこみサンプルが理想的

もう潰れちゃって買えないんだよな
839ノーブランドさん:2013/11/26(火) 01:53:40.26 0
>>838
ブルーコーンのデニムうp
840ノーブランドさん:2013/11/26(火) 01:58:55.09 0
児島ジーンズのサイズ感は!?
841ノーブランドさん:2013/11/26(火) 02:04:11.09 0
そんなん自分で試着して掴めよ
842ノーブランドさん:2013/11/26(火) 02:08:46.82 0
ホワイトオークコーンミルズデニム
843ノーブランドさん:2013/11/26(火) 02:12:53.94 0
デブはどこのジーンズ履けばいいの?36インチでギリギリ
844ノーブランドさん:2013/11/26(火) 02:22:01.95 0
サンフォーキンバレーの雪解け水仕様天然のワイルドコットン手摘式BASFインヂゴ染めドレーバーシャトル織機型ホワイトオーク工場製コーンミルズデニム
845ノーブランドさん:2013/11/26(火) 02:24:44.65 0
>>843
デヴはスト系ブランドが捗る
846ノーブランドさん:2013/11/26(火) 03:29:16.34 0
所ジョージは38インチだよ^^
847ノーブランドさん:2013/11/26(火) 06:45:18.87 0
テーパーが流行ってるからって同じ様な格好する奴は愚の骨頂
何かが流行ってる時ってのは皆と違う格好をする機会があるってことで逆にチャンスなわけ
俺ならぶかぶかのボンタンとかフレアーで思いっきり70年代の格好とかするね
そうする事で自分が引き立つし、個性ってもんも出る
テーパーだけが格好いいって事ではなく、どんな穿き方でもそれぞれのカッコ良さがあるわけ
その別の格好良さを目指すってだけ
それが真のファッションってもんだろ?
848ノーブランドさん:2013/11/26(火) 06:50:13.20 0
ついに真のファッションを語れる漢がスレに登場!!!w
849ノーブランドさん:2013/11/26(火) 06:52:06.66 I
>>847は股下80センチ以下
850ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:01:01.19 0
テーパードとフラヘ3002とかフルカウント1109みたいなスリムはどう違うの?
851ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:10:34.38 0
レプリカブランドはなんだかんだ太い
852ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:12:42.82 i
ダルチは大きいサイズまで有るのが売りだよ
853ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:28:29.26 0
ディースクエアードみたいなジーパンが正統派テーパー
レプブランドのは所詮疑似テーパーであって流行りに便乗しただけ
フル1109は膝下ストレートだしそもそもテーパーではない
854ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:37:56.90 0
http://www.lougue.net/item/17509.html

これがテーパードの見本
855ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:40:41.29 0
糞だせーな
856ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:41:31.13 0
洗いまくりでいい色落ちにするのも、結構根気いるな。
中途半端な感じになってもはき続け、しかも洗い続ける。
ある種の根性穿きかもw
857ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:47:11.44 0
テーパードジーンズの事を昔はマンボって言ったんだぜ
いつの間にか完全に消えたけど
858ノーブランドさん:2013/11/26(火) 07:48:55.73 0
ウ〜〜〜〜
859ノーブランドさん:2013/11/26(火) 08:08:33.64 0
フルカウント1108にはどんな靴が合いますか?29インチはいてます
860ノーブランドさん:2013/11/26(火) 08:10:20.46 0
マンボ!
861ノーブランドさん:2013/11/26(火) 08:16:21.30 0
>>854
股下70って短くね?
どーいうカラクリなのこれ
862ノーブランドさん:2013/11/26(火) 08:37:33.06 0
腰履きしてちょうどいい長さに設定してある
腰履きしても前から見たら腰履きしてる様に見えない
パターンの取り方がレプ等とは根本的に違ってて、ちゃんと計算されて作られてる
こういう所がイタリアデニムの特徴であり、レプがいくら頑張ってもシルエットの綺麗さでは適わない所
863ノーブランドさん:2013/11/26(火) 08:40:59.61 0
そんなことができるのか...股上も大して短くないのにすごいな
864ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:19:48.30 i
で、みんな洗うときどうやって洗ってる?
やっぱり裏返してボタン留めて、ジーンズ専用の洗剤でお水たっぷりで?
865ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:25:50.02 0
洗わないからわからない
866ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:27:28.66 0
>>864
表のままボタンだけ閉めてあとは全自動コースで洗剤は家にあるやつ使ってる
その方が綺麗なブルーになる
867ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:47:41.56 0
俺かなりおっさんやけど、いくら歳取っても基本的に人って変わらんて事をようやく悟った
中学位の第二次成長期迎えたらそっからは一緒
その頃はおっさんて大人やと思ってたけど、皆、大人のふりしてただけなんやなってわかった
中身は中学ん時と変わってない
皆変わったふりをしてる
大人はこうじゃなきゃ駄目、周りに合わせてそれなりの歳相応の事を言わなあかんとかな
せやけどほんまの中身は中学ん時と一緒なんや
たぶんじじいなっても一緒やわ
これからおっさんなる奴にゆうとったるわ
お前らもおっさんなったらわかる
868ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:48:26.99 0
>>866
蛍光増白剤でそう見えるキレイな発色に見えるようになるもんな
869ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:48:50.53 0
>>867
お前が幼稚な世界に生きすぎなだけじゃないか?
870ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:49:42.83 0
カレイマン出てこいやおらぁ!
871ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:51:41.12 0
それは違う
歳相応に社会に適応する事は出来るんや
でもそれは仮の姿であってほんまの自分とは違うんや
作った自分や
人は変われんのや
872ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:55:19.72 0
>>867
かなりおっさんて何歳なん?
873ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:55:48.02 0
40はいっとるな
874ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:56:50.79 0
>>871
ないない
25歳まで脳の構造は変化するから
おっさん幼稚すぎ、肉体労働職の方ですか?それとも営業リーマン?
875ノーブランドさん:2013/11/26(火) 09:59:10.75 0
中学の時のつれとかと会ったらようわかる
皆中学んときと一緒や
何一つ変わってない
逆に本音を隠したい奴が変わったふりをしてる
876ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:00:39.44 0
あいかわらずうんこは流さない
877ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:02:21.11 0
たぶん歳取れば取るほど、そういう垣根が取れてくるんや
せやから20代とか30代では色々な経験の中で変わったふりをしたり変わりたいって信じて変わったと思い込んだりするけど、それを超えたら素に戻るんや
878ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:13:26.34 0
お爺ちゃんの憩いの場になってきたな
879ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:24:46.46 0
ほんまの事やからな
見た目はおっさんやけど、中身はガキのまんまや
違いは覆ってる理性の量だけや
880ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:25:01.68 0
ネットで関西弁使うニートキモすぎ
881ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:29:22.24 0
関西弁はゆるしてーな
標準語で書く事も出来るけど、関西弁の方が自然に話せるんや
それだけのこっちゃ
関西弁嫌いな奴おるんはしょうがないけどな
882ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:42:50.30 0
東京では関西弁しゃべる女の子大モテらしいで
883ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:44:45.68 0
関西では標準語しゃべる男、女はモテる
関東では関西弁しゃべる男、女はモテる
884ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:46:04.33 0
異性には上記があてはまるが、しかし、同性には嫌われるという統計がある
885ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:46:45.12 i
ジジイがいつまでもファッション謳ってんじゃねーよw
股引でもはいてろやw
886ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:50:47.72 0
関西では標準語しゃべる男女は異性にモテるが、同性には嫌われる
関東では関西弁しゃべる男女は異性にモテるが、同性には嫌われる

これには同性としての闘争心や嫉妬が関係している
異性においては単純に好奇心や特別な存在に見える事から興味の対象となる
887ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:58:34.13 0
>>885
ところが、ファッションへの興味は君らと何ら変わらんのだわ
君がおっさんになったとしても君が今抱いてるファッションへの興味は変わってないだろう
若い頃にファッション分野に興味を持って過ごしたならそれはずっと引きずる事になる
元々興味を持ってなければおっさんくさいズボンを穿くべきと何の躊躇もなくおっさんくさいズボンを穿く事だろう
888ノーブランドさん:2013/11/26(火) 10:59:23.59 0
東京てなんか石田純一みたいな気取ったおっさんばかりいそうで嫌な感じ
889ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:04:41.67 0
>>873
だから何歳かて聞いてんねん
40ちょっと超えたくらいでおっさん言うなや
わしは来年50や
今でも30年前と同じでジーンズにレッドウィングや
890ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:07:14.06 0
>>889
50行ってもやっぱ中身はガキのまんま?
891ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:11:14.28 0
ガキやから2ちゃんやってんねん
892ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:17:50.88 0
おい、今2chやってる若い奴ら
おっさんなったらさすがにやらん、今だけやって思ってやってるかもしれんけどな
おまえらおっさんなっても絶対2chやってるで、ゆうとったるわ
893ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:22:47.23 0
おっさんなってもRW履けるってええやん
894ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:23:41.91 0
ほんで、おっさんなったらわしらと同じ事若い奴らに向けて書き込んどるわ
これは間違いない
これはどういう事かというと、そういう素質を持った奴、つまり現に今2chやってる奴は必ずおっさんになっても引きずる事からそうなるっていう事なんや
895ノーブランドさん:2013/11/26(火) 11:25:01.69 0
わてこう見えてもしょうもない会社の社長ですねん
おかげさんでぼちぼち儲かってますわ
896ノーブランドさん:2013/11/26(火) 12:10:25.56 0
>>894
学校で成績良かった奴が教師になるように
ええ思いしたやつだけが昔おった場所に舞い戻ってくる
ここにいるやつらもファッション感覚が秀でてることでええ思いしてるハズや
しかも情強気取りで2ちゃんねるでドヤ顔や
これは死ぬまで引きずると思うよな
897ノーブランドさん:2013/11/26(火) 12:17:24.49 0
俺あんたより少し若いから言ってる事はまあわかるんだけど
2ちゃんで若い奴に説教だけはしたくないわw
898ノーブランドさん:2013/11/26(火) 14:53:28.71 0
リーバイス買った!やっぱキングオブジーンズは格好いい
899ノーブランドさん:2013/11/26(火) 14:55:35.70 0
>>898
何買ったの?
900ノーブランドさん:2013/11/26(火) 15:10:21.43 0
やっぱり僕は…王道を征く、STF系ですか
901ノーブランドさん:2013/11/26(火) 15:12:07.11 0
あなたなお名前は?
902ノーブランドさん:2013/11/26(火) 22:20:29.81 0
レプスレで関西弁書くと、林さんに見えてしまう不思議
903ノーブランドさん:2013/11/26(火) 22:42:32.44 0
あー早くリピート買いするような自分定番デニム見つけたいわ
904ノーブランドさん:2013/11/26(火) 23:39:24.72 0
山根の店はまだありますか_?都内に

ヒグマジーンズはどこで買えますか?
905ノーブランドさん:2013/11/26(火) 23:55:57.02 0
今廃版モデルのレプとかオクとかでも安いんだな
ウエアとかそこまでしてなくてびっくりした
906ノーブランドさん:2013/11/26(火) 23:58:20.47 0
もう人気ないしな
907ノーブランドさん:2013/11/27(水) 01:04:01.07 0
関西弁で屁理屈こねてるのはリゾルトスレの嫌われ者
スルー推奨
908ノーブランドさん:2013/11/27(水) 01:04:27.01 0
シュガーケーンの66のMade in USAの色落ちしてないヤツをヤフオクで5000円で買っちゃった
909ノーブランドさん:2013/11/27(水) 01:05:32.20 0
スティーブンソンオーバーオールってどうよ?
作りはこだわってるみたいだけど
910ノーブランドさん:2013/11/27(水) 01:17:34.25 0
>>908
送料と代引き手数料込でその値段ならいい買い物だったと思う
911ノーブランドさん:2013/11/27(水) 01:21:30.63 0
>>909
ゴミ
912ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:00:10.15 0
>>910
送料込みだと5700円位でした。
バックポケットにステッチ入りの旧モデルで、かなりいい感じです。
913ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:20:05.80 0
>>912
気に入ってるならいいんじゃね
オレはステッチなしのを\7kぐらいで古着屋でゲットした
トップスや靴を選ばないシルエットなので洗濯した日以外はほぼ毎日着てるよ
914ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:28:31.96 0
シュガーケーン1966はいいよ、オレも持ってる
うpしたいが、「忍法修行中はリンク禁止」とか出るんだよな・・・
息が長いモデルだが、ググっても意外と色落ち画像が出ないモデルでもある。

色落ちは本当に自然な感じで、フルがヴィンの色落ちに近いとか言われてるが、
あんな小雨落ちのデニムより1966のが近いと思う。形的にはtcbやリゾルトのほうが
洗練されてるが、レプの中では1947とともに最後の良心と言えるモデルだと思っていた。
(すでに1966はバックに☆刺繍が入るタイプにマイチェンされてる)
915ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:33:32.73 0
>>914
http://を外すとリンクを書き込みできるよ
見たいからぜひあげてみて
買ったとき唯一気に入らなかったのがスレーキの色が腐った緑色してることw
でも今のオレは掃き古してもスレーキが汚れた感じにならないのが結果的に良かったのかなと思ってる
☆印は賛否分かれるかもだけど今すぐの話なら在庫で☆ないの持ってるところ探して買えばいいと思う
916ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:40:04.02 0
fast-uploader.com/file/6941043011935/

これでいいのかな?デニムの撮影は難しいと聞くがホントだな・・・
917ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:45:40.09 0
かなりメリハリあっていいね
オレのは古着で買ったからノッペリ色落ちのママで変化ないわ
逆に安定してるから洗濯の不安がないんだけどw
918ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:51:58.14 0
実物はもう少し色が濃いよ
このモデルは生地にコシがなくて、ゴリゴリのメリハリに育てるのが難しいように
思う・・・オレは自然に穿くほうだから、これでよかったけど。
919ノーブランドさん:2013/11/27(水) 02:57:55.38 0
シュガーケーンのジーンズはこれしか穿いたことがないんだけど
確かに生地に腰はないけど妙なストレッチ感があってそれが歩くときすごく快適
なんで綿100%でこんなことできるんだ?って感じ
特に薄い生地というワケでもないのに
920ノーブランドさん:2013/11/27(水) 03:05:09.21 0
1947も持ってるけど、こっちはオンスはさほど変わらないにもかかわらず、
生地にコシがあって硬く、染めも濃い・・・xxレプだから当たり前か。
921ノーブランドさん:2013/11/27(水) 03:10:06.17 0
1947もお手頃だし検討したんだがワイドシルエットのデニムは流行じゃないし合わせるのが難しい
トップスがダウンのような大きいモノだと楽に着こなせるんだけど
軽い素材のジャケットのようなものだと完全にジーンズのパワーに負けてしまうorz
922ノーブランドさん:2013/11/27(水) 03:16:36.35 0
同じような理由で、オアスロウ105が欲しいけど迷ってる・・・
ファッション度外視で、趣味で穿くしかw

1966も50年代xxに比べたらまだマシだけど、現代的な形に直された
66タイプと比べると腰周りのもっさり感は否めないね
東洋党はそこが好きなのかもしれんけど。
923ノーブランドさん:2013/11/27(水) 03:30:04.83 0
オアスロウの105というのは唯一ボタンフライのモデルだね
スリムの方はジッパーフライだから完全に趣味で選んでるなw
on-trendなファッションからは外れてるけど
こういういわば主流から外れたダサいものに惚れてしまうというのは
オレもなんだが何なんだろうと思うね
ギアや労働着としてかつてあったジーンズに対する憧れみたいなものかも
924ノーブランドさん:2013/11/27(水) 03:43:35.87 0
1966や1947、あと90年代のバレンシア工場製リーバイスも穿くけど、
ファッションアイテムというよりは、よくできた靴や時計を扱うのと同じような感覚かも。

どう考えてもテラソンとか穿いた方がオシャレなんだけど、つい手に取る1966やバレンシア製リーバイスw
何なんだろうねw テーパーかかったスリム主流だからあえてハズしで・・・ってわけでもないし。
憧れみたいなもんなんだろうね〜50年代とか60年代への
925ノーブランドさん:2013/11/27(水) 03:59:32.63 0
スリムのテラソンもいいね
地味にフロントボタンだし生地もコーンデニムだし
でもシワッシワのオアスロウの時代錯誤のデニム生地見ると(持ってる人失礼)
この価値分かって穿いてるオレかっけーよって
意味不明に妄想入るのが自分でも分かっちゃうわ…w
926ノーブランドさん:2013/11/27(水) 04:20:08.18 0
たしかにオアスロウの凸凹デニムは穿きたくなる・・・
プライスもそこそこ買いやすい。スリム107もいいけど、テーパーがきつすぎるんだよな・・・
927ノーブランドさん:2013/11/27(水) 07:01:20.88 0
928ノーブランドさん:2013/11/27(水) 07:05:03.07 I
レプリカスレってレベルじゃねぇぞ
929ノーブランドさん:2013/11/27(水) 07:17:24.52 0
>>927
いいね^^
昨日から昔、購入した米国製501レギュラーを穿いてる。
適度にざらざらした生地感、悪くない。なんだかって原点だもんな。
当然、裾はチェーンステッチに変更済み。

レプも良いけど、たまには501を穿くのも良いかな。
930ノーブランドさん:2013/11/27(水) 07:53:37.62 0
>>929
私リーさんですか?
931ノーブランドさん:2013/11/27(水) 07:58:37.17 0
932ノーブランドさん:2013/11/27(水) 08:01:11.43 0
933ノーブランドさん:2013/11/27(水) 08:08:19.88 0
私リーさん地道だな
934ノーブランドさん:2013/11/27(水) 08:14:58.24 0
>>930
違いますよ。
レギュラーよりもレプが好き。
でも、ただのデニム好きかも…
935ノーブランドさん:2013/11/27(水) 08:39:45.99 0
>>931
まあまあ良いんじゃない?
>>932
悪いが俺的には、ないな…
936ノーブランドさん:2013/11/27(水) 09:43:46.62 0
>>932
今のprpsってふざけてるのか?
937ノーブランドさん:2013/11/27(水) 13:25:51.91 0
エドウィン倒産とな。ファストファッションは文化破壊者だな
938ノーブランドさん:2013/11/27(水) 13:35:22.34 0
またエライ古いネタやな
939ノーブランドさん:2013/11/27(水) 13:38:17.63 0
事業再生ADR申請か
940ノーブランドさん:2013/11/27(水) 14:28:28.53 0
リペア裾上げで良いとこないすか?
941ノーブランドさん:2013/11/27(水) 14:29:46.89 0
たくさんあるよ。ホームページ見てチェーンステッチできるところを選ばいいよ
942ノーブランドさん:2013/11/27(水) 15:47:14.98 0
みんな色落ちカッコイイな
サムライの19オンス買ったけど週1日の休みじゃ1年経った今も濃紺のまま
恥ずかしいな。
943ノーブランドさん:2013/11/27(水) 16:35:37.20 0
週1じゃきついなw
944ノーブランドさん:2013/11/27(水) 16:51:30.17 0
冗談抜きで20年穿けるね。
その間体形維持のモチベーションにもなる。
945ノーブランドさん:2013/11/27(水) 17:13:11.17 0
基本的な質問ですが、どのくらいのペースで洗濯すれば良いのですか?
その時の洗剤のオススメとか有りますか?
946ノーブランドさん:2013/11/27(水) 17:18:21.12 0
春秋冬は自分のお好みで
夏は臭くなったら洗う
洗剤は蛍光漂白剤なければなんでもいいんじゃね
947ノーブランドさん:2013/11/27(水) 17:32:51.05 0
セカンドウォッシュ以降は1〜3ヶ月に1回
夏場はタンスにしまって、次のジーンズ選び
秋から新しいのメインで履き始める
948ノーブランドさん:2013/11/27(水) 17:51:48.90 0
>>942
俺冬の4カ月ほどスーツのパンツの下に履いたり
寝巻にしたりしたけど
結局めぼしいあたりはつかなかったなあ

スーツだと仕方ないよねぇ
949ノーブランドさん:2013/11/27(水) 18:46:23.28 0
そういうときはロールアップして耳付きがチラ見えするほうがいいんですか?
950ノーブランドさん:2013/11/27(水) 18:56:32.09 0
951ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:00:40.93 0
ユニクロから新作セルビッチジーンズが発売されましたが
これはアリですか?ナシですか?
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/091103
952ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:07:46.63 0
話ブッタ切ってすいません。ユニクロの最初から色落ちしてる
ストレートジーンズが気になってるんですが。
ユニバレというか、どんな方法で他人に見破られてしまうんでしょうか。
教えて下さい。
953ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:23:07.01 0
>>951
ジッパーフライは却下
954ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:26:59.83 0
見るからにペラペラ、色落ちが局所的、薬剤による異常なメリハリ、ステッチ、ここらへんかな
955ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:29:09.51 0
>>951
同じく、ボタンなら値段次第かな。
>>952
比較的、ユニクロは分かりやすい。
不自然な縦落ちとバックポケットでバレる。
956ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:30:36.50 0
>>950
前貼ってなかった?
感想を述べるほど、色落ちしてないよね。
957ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:31:42.08 0
膝下が色落ちしないで膝上が色落ちするのはどういう理屈なんでしょうか?
958ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:36:01.76 0
>>951
アリ
959ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:39:29.49 0
かつてのダルチのバックポケットのステッチ好きだったな
今はステッチ付きは少ないな
事情はわかるけど
フルカウントのステッチはなんか違う気がするし
960ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:42:02.34 i
二年くらい前に出てたジャパデニ持ってるけど13ozと謳ってる割りにフル1108と比べて明らかにペラかったんだよなぁ
961ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:44:17.64 0
へ〜
ユニクロでカイハラ生地のセルビッチ発売してるんや〜
今度見に行こうかな・・
962ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:48:11.48 0
話変えるけど、冬はエヴィスやフルカウントみたいな太いジーンズは寒いよね。
細めのジーンズのほうが気持ち暖かい気がする。
963ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:49:44.80 0
UNIQLOさん公式ホームページの写真からデニムのステッチぶれぶれやんワロタ
これは...なんといいますか...さすがです
964ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:50:00.82 0
>>962
確かに!
965ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:55:13.97 0
>>962
ズボン下穿けばどっちでもかわらんよ
966ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:55:30.57 0
>>964
でしょ?
冬にベビーオンス履く人いるけど、
どちらかというと、66モデルみたい細いジーンズのほうが良いと思う。
967ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:58:01.10 0
>>965
昔、サマーズの三村が冬のロケで
ジーンズの下にステテコ?履いてて笑った。

俺的には、アレはないわ…
968ノーブランドさん:2013/11/27(水) 19:59:32.66 0
>>967
やせ我慢して風邪ひくよりマシだよ
969ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:01:11.31 0
>>929
何年製?
ザラザラって毛羽立ちでモケモケ感すごく無い?
この時期は暖かいんだけどw
970ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:06:26.51 0
ヘビーオンスでもタイツは穿きます
冬はジーンズだけでは寒すぎる
971ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:09:50.58 0
>>969
何処を見れば分かるの?
内のタグ?に米国製って書いてあるけど…
多分、日本で発売された米国製だと思う。
972ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:18:19.79 0
内タグのね、ボタン刻印の番号と同じ列の
横の4つの数字で製造年月が分かる。
973ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:30:54.39 0
>>972
サンクス。
数字を書き出してみたが、5917,1825cs64,0797,-27428-3
どれだろう?
974ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:31:19.23 0
>>951
股上が浅いからなし
975ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:34:54.43 O
オンラインショップの表記寸法だと女もの並みの浅さ
976ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:35:15.30 0
おそらく97年の7月製だと思う。
大きめの日本語タグの方だから
黒文字の501でしょ?
977ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:35:20.83 0
ついでに、何故か?もう一着出てきた!
w29L36 501 0000
957 C027
552 0594 48789-4
こちらはMADE IN USA WPL
978ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:36:58.11 0
オレ普段ジーパンで労働だからジーパンの上につなぎ着る冬は
暖かいぞ
979ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:40:18.00 0
>>976
多分、判別の仕方がわかった。面白いね。
もう一着は、94年の5月かな?
980ノーブランドさん:2013/11/27(水) 20:55:57.01 0
>>962
エヴィスでも2001ならタイトに履けるよ
2000は大黒ペイントして腰履きしてるストリート系の奴が多い
俺の2001はペイントなしだけどその方が着こなしの幅が広がる
981ノーブランドさん:2013/11/27(水) 21:05:04.03 0
>>980
2001と2000逆じゃない?

スレチだけど、豆知識を
リーバイスのトップボタン裏が501だと
全て偽物というのは、、

ガセみたいよ
982ノーブランドさん:2013/11/27(水) 21:10:15.54 0
>>980
ご指摘どうも逆でした
983ノーブランドさん:2013/11/27(水) 21:15:43.83 0
>>982
色落ちが良いからエヴィスも好きですよ。
いつのまにか、10本もあるし…
984ノーブランドさん:2013/11/27(水) 21:18:21.01 0
>>962
それって上着にも言えるんだよな、俺N-1ジャケット色違い&サイズ違いを持ってるんだけど
ピタッときつい感じの方が明らかに暖かいんだよね
体と上着の隙間が少ないからなんだろうけど
985ノーブランドさん:2013/11/27(水) 21:41:54.45 0
EVISUの2000は確かにどんな着こなしでもいける
オレはあえて片ポケだけペンキ入れてちょっぴり若者ぶってるが腰履きはせんな
2001は吉本芸人が愛用してるイメージがあるわ
986ノーブランドさん:2013/11/27(水) 22:10:47.94 0
>>951
高速機のデニムなんて邪道
987ノーブランドさん:2013/11/27(水) 22:11:52.42 0
>>986
ワロタ
お前らレプリカ愛しすぎだろ
988ノーブランドさん:2013/11/27(水) 22:16:18.69 0
>>986
今回は一応力織機の生地らしい
989ノーブランドさん:2013/11/27(水) 22:16:50.56 0
>>986
旧シャトル織機によって生産された、希少価値のあるセルビッチデニムを使用
990ノーブランドさん:2013/11/27(水) 22:31:05.35 0
>>951
売れ残りで1000円になったら、
買っちゃうかも
991ノーブランドさん:2013/11/27(水) 22:31:52.12 O
生地いくら良いもの使っても股上浅すぎはどうしようもない。ローライズだとしてもプラス2センチは欲しい
992カレイマン:2013/11/27(水) 22:36:21.97 0
931は501やで
501でもこないなええ色落ちすんねや
993ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:06:34.35 0
501でも現行じゃねえだろ
994ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:08:49.45 0
>>931
えっこれレギュラーなの?
995ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:13:45.12 O
ポリの糸が嫌です
996ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:14:35.52 0
501レギュラーって捻れ出たっけ?
ユニクロセルビッチは捻れ出ないよね?
997カレイマン:2013/11/27(水) 23:19:49.88 0
レギュラーやで
998ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:31:54.35 0
いい色落ちじゃんレギュラー
999ノーブランドさん:2013/11/27(水) 23:40:30.14 0
嘘書くな駄コテ
10001000:2013/11/27(水) 23:41:17.27 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。