【リジッド】レプリカジーンズ 33枚目【鬼穿き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
※前スレ
【リジッド】レプリカジーンズ 32枚目【鬼穿き】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1379937920/
2ノーブランドさん:2013/10/21(月) 04:44:40.44 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品   
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)    
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
3ノーブランドさん:2013/10/21(月) 12:47:13.79 0
じゃあの
4ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:08:29.66 0
レプリカの定義を3行で述べよ
5ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:22:02.69 0
昔のアメリカの各ジーンズを研究し
当時の力織機等を使って
日本で再現しているジーンズ
6ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:29:06.76 0
>>1
おげしく発
7ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:31:19.91 0
>>4
複製
8ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:33:27.59 0
レプリカジーンズに未来はあるのか
9ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:47:59.12 0
なぜ古い型にこだわるのか?
10ノーブランドさん:2013/10/21(月) 18:56:54.42 0
型というより、それが欲しいけど、もう無いから作ったんだよ。
最近は型と素材(縦落ち、耳)を組み合わせてると思うよ。
11ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:12:58.38 P
ファーストウォッシュで糊を落としきるか少し残すか、それだけが僕を悩ませる
12ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:23:40.46 0
お前がな
13ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:25:36.23 0
ちょっとnoriを残して小便と混合させるとアンモニアと反応してぷ〜んと素敵なジーンズ臭となる
14ノーブランドさん:2013/10/21(月) 20:41:08.80 0
反応するために生き、クラクションを鳴らすために日銭を稼ぐ。

「ヒ□ノブラウン」 ビーックスクス
15ノーブランドさん:2013/10/21(月) 23:46:01.81 0
フラッドヘッド1015気になるんだけど作りとしてはよいですか?
16ノーブランドさん:2013/10/22(火) 00:51:21.91 0
>>8
新規客は少ないんじゃないかなー
17ノーブランドさん:2013/10/22(火) 00:52:44.22 0
>>15
良いと思うよ。あの激しい縦落ちが気にならなければ。オクで売ってもそこそこの値段つくし。
18ノーブランドさん:2013/10/22(火) 00:58:13.05 0
タテオチってどんなの?見せて
19ノーブランドさん:2013/10/22(火) 01:32:51.03 0
>>17
立て落ち激しいのかー
気にしないで一度買ってみるか
20ノーブランドさん:2013/10/22(火) 18:49:21.93 0
>>18 古着屋に行って、ビンテージの実物を見りゃ済むよ。
写真や画面を通すと、どうにもその風合いが伝わらない。
21ノーブランドさん:2013/10/22(火) 18:51:57.01 0
フラヘは縦落ちがシャーシャーし過ぎてわざとらしいんだ。
人工的というか規則的というかやりすぎというか。
一見、ビンテージっぽいけど、なんか違和感がある。
よく分からないならべつにいい話。
22ノーブランドさん:2013/10/22(火) 20:54:47.14 0
フルカウントのタテ落ちもひどいってもんじゃない
23ノーブランドさん:2013/10/22(火) 21:04:49.97 0
いやアレはまた違うだろ
24ノーブランドさん:2013/10/22(火) 21:40:59.00 0
フラへの技とらしさって特別よ
25ノーブランドさん:2013/10/22(火) 23:02:33.47 0
不均一でたまに長い縦のラインが入るな
らいいけどフラへ(エターナル)はわざとやったって雰囲気がありあり。あれはイカンな
26ノーブランドさん:2013/10/22(火) 23:11:43.73 0
その点、マッコイの縦オチはいいよな
27ノーブランドさん:2013/10/22(火) 23:39:18.13 0
マッコイは社長がアレだけどな
28ノーブランドさん:2013/10/23(水) 00:13:20.85 0
>>27
ヤ●ザ?
29ノーブランドさん:2013/10/23(水) 01:18:17.63 0
フルカウント1108

http://kie.nu/1r7r
30ノーブランドさん:2013/10/23(水) 01:23:03.42 0
いいじゃん。履いてる期間洗濯の頻度教えて
31ノーブランドさん:2013/10/23(水) 01:32:51.59 0
>>30
履いてる期間は約2年、最初の1年はほぼ毎日履いてで月1くらいで洗濯
その後は周1くらい履いて洗濯は4〜5ヶ月に一回くらいです
32ノーブランドさん:2013/10/23(水) 03:57:37.09 0
反応するために生き、クラクションを鳴らすために日銭を稼ぐ。
負けると分かっていても、反応せずにはいられないっ…!

「ヒ□ノブラウン」 ビーックスクス  
33ノーブランドさん:2013/10/23(水) 10:23:43.58 P
サイドシームのアタリがキャタピラ状に出るレプリカありませんかね?
34ノーブランドさん:2013/10/23(水) 11:26:31.08 0
EVISU
35ノーブランドさん:2013/10/23(水) 14:55:00.72 0
多かれ少なかれキャタピラ状だと思うけどボコボコが強調されてるって意味かな
36ノーブランドさん:2013/10/23(水) 14:59:05.03 P
>>34
ありがとう。エヴィスは盲点だった

>>35
その通りです
37ノーブランドさん:2013/10/23(水) 19:10:06.95 i
>>33
リゾルトで乾燥機ガンガンにしてみるのは?
38ノーブランドさん:2013/10/23(水) 19:25:44.41 i
たかがジーパンや!
39ノーブランドさん:2013/10/23(水) 20:26:56.09 0
>>33
リゾルト、キャントン、乾燥機。
裏向けで他の衣料と一緒にウォッシュ。
40ノーブランドさん:2013/10/23(水) 20:46:53.29 i
TCBもパッカリング強いって誰かのblogで書いてたよね
41ノーブランドさん:2013/10/23(水) 21:33:40.17 0
FOBは?
42ノーブランドさん:2013/10/23(水) 21:34:23.92 0
1万で買えるレプ教えて
43ノーブランドさん:2013/10/23(水) 21:59:29.81 0
lot800買ったでー
44ノーブランドさん:2013/10/23(水) 22:05:45.22 0
>>42 もうちょい出してジャパンブルー。1万3千円くらいはいる。
あとはエドウィン503とかかなw
45ノーブランドさん:2013/10/23(水) 23:38:11.28 0
レプリカジーンズ童貞です。
オススメジーンズスレとか見ても、
フルカウントがよくオススメされてるように感じるんだけど、
そんなに良いですか?
また、買うならどのモデルでしょうか。
ヘビーオンスと通常の違いはどんな感じですか?
46ノーブランドさん:2013/10/23(水) 23:45:02.80 0
>>45
定番の0105でも買って2本目から色々手を出してもいいかと

ヘビーオンスは重くて厚くて丈夫なだけ
47ノーブランドさん:2013/10/24(木) 00:21:39.00 O
>>42
児鳥ジーンズ
4845:2013/10/24(木) 00:23:09.65 0
>>46
なるほど…
コメントから察するにオススメされているとおり悪いものではないということでしょうか。
実は1101と1108のどちらかがいいかなと思っていたので、
お店に行った際は三つとも履いてみます。
4945:2013/10/24(木) 00:24:21.49 0
続けざまにすみませんが、
オンスの違いによるシルエットの変化等は気にならないですか?
50ノーブランドさん:2013/10/24(木) 00:36:43.19 0
意味がわからない。
身長体重体型、普段の格好は?
51ノーブランドさん:2013/10/24(木) 00:52:30.15 0
他の衣料と洗濯した方がぼこぼこになるんか
色移り気にして今まで単体で洗ってたわ(´・ω・`)
52ノーブランドさん:2013/10/24(木) 01:00:26.56 0
>>49
オンスの違いでシルエットには殆ど影響ない。
53ノーブランドさん:2013/10/24(木) 01:26:36.09 i
>>48
軽い方が気持ちストンとするかも。
>>50
何がわからないんだ?
54ノーブランドさん:2013/10/24(木) 01:57:23.63 0
ヘビーオンスはシルエットが汚くなる
美しいドレープが出にくい
体に馴染みにくく、着られてる感が出る
膝下のたまり具合に違いが出るし、長めだとさらに顕著になる
また、膝がボコってそれが維持されやすい
パッカリングが出にくい
皺が太い、細かいアタリの表情が出ない
ボワッとしたヒゲ
55ノーブランドさん:2013/10/24(木) 02:02:48.00 0
フルカウントのXX履き始めて2月ぐらいだけどなんかアタリ弱くなりそうなんだよな
色落ちるまで時間かかるしちょっと失敗したかなあと思い始めた
56ノーブランドさん:2013/10/24(木) 02:11:52.07 0
>>45
軽めでいいジーンズはたくさんあるけど個人的には初心者だからこそ重めのオンスを買ったほうがいいと思うな
オイラも初めてで重めと軽め二本、具体的にはダルチ103と601を買ったんだけど、よくわからずに最初の時期に結構洗濯しちゃったんだよね そのせいか601は型がつかずアタリもぼんやりしてしまったけど、103はくじけずにビッシリついたまま、おかげで今はかなりいい色落ち
ヘビーオンスは結果が出やすいからこそ最初はオススメしたいよ
57ノーブランドさん:2013/10/24(木) 02:57:11.47 0
>>55
まぁフルカウントってあたりとかつきにくいしな
58ノーブランドさん:2013/10/24(木) 03:08:59.72 0
59ノーブランドさん:2013/10/24(木) 03:40:51.16 0
>>58
なるほど、じゃあこれなんか安くていいのでは
http://item.rakuten.co.jp/auc-mark/m740-0100/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
60ノーブランドさん:2013/10/24(木) 04:42:11.06 0
おまけのリベットとかが高いのか
61ノーブランドさん:2013/10/24(木) 08:22:10.30 0
>>58
それ読んでカイハラすげークロキすげーってなるお前の読解力が理解できんわ

別に一貫生産でなくても既存の分業のシステムの中で
協力し合ってこだわりの生地を生み出すことはいくらでもできるはずだし
一貫生産でないミルとかマーチャントの企画した生地だってだけで否定するとか
規模に物言わせて量的にも工程上も拡大したってだけの大企業マンセーする
太鼓持ち記事やん
書いた奴に多少なりともデニムについて愛情とか愛着とかあるなら
実際に2年や3年はきこんでカイハラとかクロキがサイコーって実証してみろよと言いたい
62ノーブランドさん:2013/10/24(木) 09:27:05.58 0
海原雄山
63ノーブランドさん:2013/10/24(木) 12:39:19.30 0
ここより色落ちスレのがやっぱ話題にことかかないな
64ノーブランドさん:2013/10/24(木) 14:11:16.86 0
ひ○まんと自称公認は年内に謝罪しとけよ。
65ノーブランドさん:2013/10/24(木) 17:11:30.20 0
サムライ19オンスタイトストレート買ってきた
これ部屋穿きして痩せたい
66ノーブランドさん:2013/10/24(木) 17:15:44.97 0
ヘビーオンスはきれいに色落ちさせんの難しいからがんばれ
67ノーブランドさん:2013/10/24(木) 18:55:08.22 0
おらーやっぱ13〜14の間オンスがえーな
68ノーブランドさん:2013/10/24(木) 18:59:35.06 0
15オンスしか履いたことないんだけど18オンスとかってボタンしめれなかったり履き心地わるかったり
ちんこが擦れて痛かったりするの?
69ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:20:53.52 0
最初は色落ち早めの物買ったほうが育てて行く楽しみがより解りやすくて良いかもね
70ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:21:47.30 0
>>68
履き心地は相当悪い
71ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:36:24.56 0
フルの0105、6年くらいはいてるけど腰回りがぼんやりした色落ちしてる
ケツは伸びきってるし
はき方可笑しかったんだろうな
72ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:38:27.28 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
73ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:39:40.74 0
腰回りは多分、前ポケットにものを入れてたり、ちょっとぽっちゃりだったり
とかするとぼんやりするんじゃないかな。俺はどっちもあきらめてる
74ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:41:12.43 0
俺はなんにも入れない派だけどやっぱりケツたるむな。あれなんなんだろうな
日本人であんなにケツでかいとかいねーだろ
75ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:56:40.05 0
デブとかじゃなくて鍛えてないことない?
76ノーブランドさん:2013/10/24(木) 19:57:12.95 0
ケツは筋肉!セックスしてないとか。
77ノーブランドさん:2013/10/24(木) 23:18:16.88 i
セックスって都市伝説かCGでしょ
78ノーブランドさん:2013/10/24(木) 23:38:56.08 0
と、童貞のフリしたイケメソが申しております
79ノーブランドさん:2013/10/25(金) 02:23:00.32 0
一年中レプリカジーンズ履くのって思考停止かな?上に着るのをあれこれ考えなくて済むから楽なんだよね
80ノーブランドさん:2013/10/25(金) 03:22:14.85 0
レプリカジーンズをはくことは固定してるからな俺は
81ノーブランドさん:2013/10/25(金) 07:22:31.02 0
今日パジャマ用のジーンズ買ってくる
82ノーブランドさん:2013/10/25(金) 08:44:04.05 0
パジャマ用ならスウェットやレギンス派生のモドキデニムをお勧めする
83ノーブランドさん:2013/10/25(金) 08:46:40.77 0
そう言う事じゃねえだろw
84ノーブランドさん:2013/10/25(金) 10:06:01.89 0
色落ちは、白場をどれだけ見せられるかに尽きるなー。
85ノーブランドさん:2013/10/25(金) 10:11:37.74 O
>>82
あんな気持ち悪いの履いてられない
86ノーブランドさん:2013/10/25(金) 11:39:53.41 0
そんな>>85がお勧めのパジャマ用ジーンズは?
87ノーブランドさん:2013/10/25(金) 12:09:56.73 0
みんなジーンズ買ったら家でも外でもガンガン履く?
自分は特にレプリカは高いしよそ行きみたいにしてしまってあまり色落ちしない。
本末転倒なんだけど、貧乏性なんだなー。
88ノーブランドさん:2013/10/25(金) 12:10:17.50 0
乞食は買うな
89ノーブランドさん:2013/10/25(金) 12:20:33.53 O
>>86
シュガーケーンのSC42009A
エドウィンのJP.Classic
90ノーブランドさん:2013/10/25(金) 12:26:43.30 0
>>87
まあ自分で本末転倒と気付いているみたいだけど
穿かない方がむしろもったいないよ
91ノーブランドさん:2013/10/25(金) 12:31:25.51 i
ドゥニームの66紙バッチってまだ有ったっけ?
旧ドゥニームの66は安くて出来も良かったなぁ
92ノーブランドさん:2013/10/25(金) 12:55:50.56 0
>>87
高いといっても服なんだからきない方がもったいないぞ
9387:2013/10/25(金) 12:58:54.90 0
いや、履くんですけど、出掛ける時に着替えて帰ったらまず脱ぐのです。
履いたままトイレなんてありえないし、ご飯も食べない
94ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:02:02.19 0
あ、全裸でクソするタイプ?
95ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:16:34.29 i
ワロタ
96ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:17:05.99 0
雨風もろともせず寝食共にしてこそレプリカジーンズの味が出るってもんですよ
97ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:21:35.48 0
家で穿いたままだとけつだけ色落ちしそうだから脱いでる
98ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:28:14.68 0
>>97
パジャマ代わりにして寝てるが白いシーツが小便漏らしたみたいに青くなるよ
99ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:31:06.47 0
ちなみに寝るときは上下デニムですか?
100ノーブランドさん:2013/10/25(金) 14:34:15.90 0
>>99
俺は下だけだよ。上下パジャマにしてるツワモノも居るでしょうね
101ノーブランドさん:2013/10/25(金) 18:29:02.65 0
>>87
オレは色々と履き分けてるよ、お出かけ用、近所用、家着用、汚れてもいい用とか
色落ちさせたくないのや、履きこんでアタリを付けたいのやで。
寝っ転がるとフトモモの横側の色が落ちるから、履き替えたりする。
まぁ、それはレプリカじゃなくてレギュラーとかもあるけどね。
>>93
その履き方だと、裾とベルト付近等、ステッチの端部分しか白くならない。
十年以上でも。履く頻度によるね。
102ノーブランドさん:2013/10/25(金) 21:29:27.29 0
>>87
俺は好みの色落ちになるまでは部屋着・作業着扱いだな
好みに育ったら晴れておしゃれ着に昇格って感じだわ
103ノーブランドさん:2013/10/26(土) 05:22:02.52 0
だとすると降格もあり得るな
104ノーブランドさん:2013/10/26(土) 05:25:57.54 0
俺は用途で変えない。
風呂掃除も洗車も料理もすべて同じジーンズ。
ただ寝るときは穿かないな。
105ノーブランドさん:2013/10/26(土) 08:51:18.79 P
チャリ乗るといい色落ちするよ
106ノーブランドさん:2013/10/26(土) 08:57:05.18 0
ケツが変な色落ちするよ
107ノーブランドさん:2013/10/26(土) 09:16:17.16 i
BMXだから大丈夫
108ノーブランドさん:2013/10/26(土) 10:04:18.22 0
一生立ちこぎしてろw
109ノーブランドさん:2013/10/26(土) 10:36:41.58 0
実際問題、
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/996/56/N000/000/003/125404329851116110344.JPG
こういう色落ちしないような、自転車のサドルを開発したら億万長者になれるわ
110ノーブランドさん:2013/10/26(土) 10:51:07.08 0
こんなケツ自転車しか持ってない貧乏人ですって
自己紹介して歩いてるみたいなもんだな
111ノーブランドさん:2013/10/26(土) 11:18:03.09 0
ライフスタイルに合わせて、
みんな色落ちが変わってくるのが
ジーンズの良さだろ


って、90年代の頃、元エヴィスの山根はんが言ってたで
112ノーブランドさん:2013/10/26(土) 13:18:37.62 0
リーエドウィンの片耳って良い色落ちする?
113ノーブランドさん:2013/10/26(土) 13:45:13.39 0
だめ
114ノーブランドさん:2013/10/26(土) 13:57:41.04 0
リーバイス初期のエンジニアドはどう?
なんか濃いのしか見た事ないよ
115ノーブランドさん:2013/10/26(土) 15:44:47.24 0
>>109
Levi'sのCommuterシリーズでも履けば良いんでない
116ノーブランドさん:2013/10/26(土) 16:37:25.57 0
リーバイスのキムタクCMのエンジニアいいよ。色落ちも良くてシールブラウンのフライトジャケットA2に合わせてるよ。
117ノーブランドさん:2013/10/26(土) 16:40:20.69 0
>>109
自転車乗っててもこんなにならないぞ
洗わなすぎかまたずれするようなふとっちよだよ
118ノーブランドさん:2013/10/26(土) 17:40:07.87 0
生地が弛んでるからオーバーサイズかケツゴソゴソで着てる感じだね。

大学の時によくコンクリの階段に座って喋ってたら
他は真っ青なのに、ケツだけ白くなったわ・・・
119ノーブランドさん:2013/10/26(土) 18:42:41.48 0
>>116
うp!
120ノーブランドさん:2013/10/26(土) 20:45:10.68 0
http://item.rakuten.co.jp/mavazi/filson_060/
フィルソンこんなの出してるんだな。高っw
121ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:03:08.59 0
高いな
122ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:06:51.68 0
笑えないな
123ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:59:00.93 0
笑え。
124ノーブランドさん:2013/10/26(土) 22:48:47.47 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2az8Cww.jpg

すみません、最近通勤以外は0201に浮気してます…

またいつものヤツは月末に…
125ノーブランドさん:2013/10/26(土) 22:57:24.24 0
よっしゃおれもあしたuesのキャップ買ってくるわ
126ノーブランドさん:2013/10/26(土) 23:06:19.57 0
おれも、uesが目についた
127ノーブランドさん:2013/10/27(日) 00:06:12.03 0
あのロゴがなwww
128ノーブランドさん:2013/10/27(日) 03:39:21.34 0
>>124
どこのベルト?
129ノーブランドさん:2013/10/27(日) 04:10:51.76 0
俺にはベルトが見えないんだが
130ノーブランドさん:2013/10/27(日) 06:11:45.49 0
馬鹿には見えないベルトなのだよ
131ノーブランドさん:2013/10/27(日) 09:03:36.14 0
JELADO
SUNNY SPORTS
Pherrow's
Brown's BEACH

最強伝説

異論は認めない
132ノーブランドさん:2013/10/27(日) 09:16:35.60 0
日本語でお願いします
133ノーブランドさん:2013/10/27(日) 09:30:49.29 0
>>131
お前如きに認められた所で何も得はないwww
むしろ、認められたくねーwww
134ノーブランドさん:2013/10/27(日) 09:47:15.41 0
スマクロ大好きなんだろうな
135ノーブランドさん:2013/10/27(日) 10:16:27.19 0
>>125
デニムキャップ?このあいだ買ってジージャンジーンズデニムキャップの変態になったよ
136ノーブランドさん:2013/10/27(日) 10:34:20.90 0
インナーにデニムシャツ
デニムシューズも忘れるな
137ノーブランドさん:2013/10/27(日) 11:07:24.09 0
それはまずいな デニムゴム
138ノーブランドさん:2013/10/27(日) 12:14:14.38 0
今日は洗濯日和やでえ
139ノーブランドさん:2013/10/27(日) 12:16:28.36 0
こんなに涼しくて汗かかない秋に洗濯するとか何考えてんだ!!!それでもお前がデニムフリークか
洗うな!洗うな!洗うな!洗うな!
140ノーブランドさん:2013/10/27(日) 12:19:11.03 i
洗え!洗え!洗え!洗え!
臭い!臭い!臭い!臭い!
141ノーブランドさん:2013/10/27(日) 12:53:58.42 0
洗ってもたやんけ…
142ノーブランドさん:2013/10/27(日) 13:04:28.10 0
あらいたて最高だぜひゃっほうー!
143ノーブランドさん:2013/10/27(日) 18:00:31.15 0
洗濯物がなかなか乾かないね・・・
144ノーブランドさん:2013/10/27(日) 18:17:28.62 0
もう寒いからジーンズしまったお
145ノーブランドさん:2013/10/27(日) 18:32:42.34 0
コールテンの時期か(´・ω・`)
146ノーブランドさん:2013/10/27(日) 18:57:07.16 0
オッサンよぉコーデュロイって言えよw
147ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:00:24.22 0
Call10
148ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:02:50.69 0
黒いピーコかったんだけど濃い色のリジッドとどんな靴合わせればいい?
149ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:03:54.83 0
セミドレスで完璧じゃね
150ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:38:45.03 0
そんな金ねーわ
151ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:46:04.29 i
セミドレスはダサい

スモジャンにするべき
152ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:50:07.09 0
じゃあスニーカーでも履いてろよ
153ノーブランドさん:2013/10/27(日) 19:56:03.89 0
セミドレスが無理なら1000マイルかベックマン
154ノーブランドさん:2013/10/27(日) 20:12:38.74 0
外しでドクターマーチンの編み上げ
155ノーブランドさん:2013/10/27(日) 20:13:46.88 0
トリッカーズがいいよ
156ノーブランドさん:2013/10/27(日) 20:21:29.99 0
>>148
オールデンのインディブーツやベックマン系、黒ソールのワークブーツなど。

茶色のスエードのビルケンでもええんとちゃう?
157ノーブランドさん:2013/10/27(日) 20:22:41.45 0
あとさ、チャコールグレーのウールパンツに
全部真っ黒のレザーオールスターハイもいいんじゃない?
158ノーブランドさん:2013/10/27(日) 20:48:32.63 0
>>156
インディー中々売ってないぞ
159ノーブランドさん:2013/10/27(日) 22:33:05.04 0
レプリカジーンズはlevisの偽物で、ダサいを承知で購入したいのですが、レプリカジーンズで 特にダサすぎるから買ってはいけないメーカーを教えてください。
もも太郎と エヴィス以外で教えてください。
160ノーブランドさん:2013/10/27(日) 22:35:21.88 0
ダサいのに買うのかよ
161ノーブランドさん:2013/10/27(日) 22:38:25.18 0
>>159
違いの分かるおまいはlevi's往っとけ
16287:2013/10/27(日) 22:39:27.38 0
洗いたい気持ち抑えて、半年以上穿きこんだら洗う必要性感じなくなってしまった。
干したら別に臭くないし。
こうやってジーパン洗わない男になっちゃうんだな。
163ノーブランドさん:2013/10/27(日) 22:43:01.81 0
布団は大きいからなかなか洗えない
でもちゃんと干してれば臭くない

つまりジーンズも天日干しすれば臭くない
ってことなのかな

まあでも破れやすくはなるでしょうね
164ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:04:23.64 0
自分の臭いって自分ではあんまり臭くない。彼女出来たらシーツもジーンズも洗うようにならない?
165ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:22:03.37 0
男は黙ってジェッテキサス
166ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:25:02.34 0
>>161ありがとうございます。 levisの復刻も酷いので 少しダサめのふらっどヘッドにしてみます。
167ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:30:41.84 0
フラットヘッドってダサいんか?それは知らんかったわ。ほんま勉強になるのう
168ノーブランドさん:2013/10/27(日) 23:35:07.86 0
フラへだけは無いわ…
あれサムライと同じキワモノだろ
169ノーブランドさん:2013/10/28(月) 00:21:33.86 0
シャーシャー系やな。フィリピン製のリーバイスの方がまだいい。
170ノーブランドさん:2013/10/28(月) 00:24:41.51 0
フルカウントウェアハウスシュガーケーン
171ノーブランドさん:2013/10/28(月) 00:53:16.57 0
レプリカジーンズブランドのイメージをそれぞれ教えて下さい!!!
172ノーブランドさん:2013/10/28(月) 04:18:25.59 0
>>169
おまえ、フィリピソ製501の良さわかるんか?
やるやんけ
173ノーブランドさん:2013/10/28(月) 07:45:58.11 0
>>159
寺田寅彦「実物と似ない点において正に実物自身よりも実物に似る」
174ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:04:47.30 0
お前ら冬のアウターは何着てんの?
175ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:23:06.19 0
下品なスカジャン
176ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:29:55.03 0
土方風のMA1
177ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:47:29.20 0
adidasのジャージ
178ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:49:44.13 0
お前らジーンズ以外には興味ないのかよ
トータルコーディネートしてこそのファッションだろうか
179ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:53:24.99 0
ジーンズに合うファッションしか考えていない
180ノーブランドさん:2013/10/28(月) 16:58:52.19 0
おれもジーンズありき
181ノーブランドさん:2013/10/28(月) 17:06:35.18 0
ジーンズスレで何言ってるんだ
182ノーブランドさん:2013/10/28(月) 17:10:05.91 0
ベージュのマウンパ、黒のピーコート、グレーのミドル丈ダウン
下は常にジーンズだな。いつくかある帽子を適当に選んでかぶって靴はスニーカー、チャッカ、ワークブーツ
実際他人からみたら面白みの無いファッションなんだろうな
183ノーブランドさん:2013/10/28(月) 17:10:15.90 i
プリケツ舐めんなよ
184ノーブランドさん:2013/10/28(月) 17:13:58.49 0
ファッションなんて、他人を不快にさせるような恰好じゃなきゃ
自分の好きな物を着てりゃいいんじゃね?
185ノーブランドさん:2013/10/28(月) 17:17:28.94 0
ここでそういう一般論を言わなくても・・
186ノーブランドさん:2013/10/28(月) 18:55:30.04 0
俺は、ジーンズか古着のスラックスか、だな。
あとは履かない。チノパンとかも履かない。

アウターも結構なんでも合うからデニムでいいじゃん?
ツイード、ブレザー、ミリタリー、チェスター、ライダース…
187ノーブランドさん:2013/10/28(月) 18:56:00.34 0
股上が浅すぎずワタリ23cm以下、裾幅19cm以上、セルビッチ付きのストレートデニム探してます。エンジニアと合わしたいんですが何かいいのないでしょうか?ブーツカットではなくあくまでストレートで探してます。
188ノーブランドさん:2013/10/28(月) 19:54:11.10 0
>>133
>>521
>>520
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

















お前がなWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWW
189ノーブランドさん:2013/10/28(月) 19:58:23.33 0
>>187
どんだけ奇形なんだよwww
190ノーブランドさん:2013/10/28(月) 20:02:08.30 0
メンズでわたり23センチとかあるの?
レプリカじゃないけどガラアーベントもそんなに細くないんじゃないか?
191ノーブランドさん:2013/10/28(月) 20:08:17.62 0
>>187
WとLと予算も書けや、違ってくるだろ?
そもそも、レプリカジーンズでそんなワタリってあるか?
192ノーブランドさん:2013/10/28(月) 20:10:26.60 0
23cmとかレディースじゃないとないんじゃないか?
19387:2013/10/28(月) 20:16:50.85 0
>>186
古着スラックスってどんなのですか?
194ノーブランドさん:2013/10/28(月) 20:33:33.57 0
ワタリは股下10cm下から計測した場合の数値です。
195ノーブランドさん:2013/10/28(月) 22:01:31.28 i
>>193
厚手のウールのとか、ウールポリ混紡のとか。
大抵、太いか、フレア気味のばかりだから、そういうのを破格で買って、
裾幅19センチぐらいまで股下を細くして着てる。
196ノーブランドさん:2013/10/28(月) 22:52:39.60 0
ところで稲妻フェスティバルはみんないくの?
197ノーブランドさん:2013/10/29(火) 00:11:37.48 0
天気良ければ行くよ。
198ノーブランドさん:2013/10/29(火) 02:20:35.48 0
>>187
細すぎんだろ。わざわざ書き込むなと言われそうだが、ちょっと無いんじゃないか?
199ノーブランドさん:2013/10/29(火) 08:42:34.38 i
肌寒くなってきたからサムライの出番ですね
なかなかアタリが付かないけど
200ノーブランドさん:2013/10/29(火) 08:53:01.91 0
>>187
そんなもん存在しない
ワタリと裾が4cmしか変わらないストレートなんてお前以外に需要がない
諦めてオーダーメイドでもしておけ
201ノーブランドさん:2013/10/29(火) 10:05:13.26 0
リゾルト最強、他は糞
202ノーブランドさん:2013/10/29(火) 10:06:16.47 0
たかがジーパンや!ブランドにこだわってどうすんねん。
203ノーブランドさん:2013/10/29(火) 12:15:51.52 0
ブランドによって違いがあるからだろ
204ノーブランドさん:2013/10/29(火) 13:07:47.96 i
ペイントだけは受け入れられない
エビスとか桃太郎とか
205ノーブランドさん:2013/10/29(火) 17:32:12.26 0
フルカウント穿き心地いいね!(`・ω・´)
206ノーブランドさん:2013/10/29(火) 17:39:23.11 0
フルカウントもたかがジーパンやねん。リゾルトとかわらんやんか。ほなリゾルト買っときや
207ノーブランドさん:2013/10/29(火) 17:59:59.74 0
エビスも桃太郎も後ろから見てすぐブランドだけは判明するから、俺たちなら安くないの履いてるってわかるだろう?
208ノーブランドさん:2013/10/29(火) 18:36:57.22 0
秘密結社みたいなノリだな。
209ノーブランドさん:2013/10/29(火) 18:42:27.15 0
フルカンって履きやすいと聞くけど耐久性はどうなの?

>>207
そんなのいいや・・w、買うとしてもペンキ無しのモデルにする。
シンガポール、中韓でエビスのカモメマークがでっかく入ったTシャツ
着てる人居るね。
210ノーブランドさん:2013/10/29(火) 18:43:50.73 0
1920から30年くらいの尾錠が付いてるモデルって
XXモデルより太くなるけど、13・5oz以下なのかな?
そこは各社、いろいろかな?
211ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:28:44.83 0
>>209
フルカウント普通に穿けるよ
2年穿いたけどステッチも無事だし
212ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:30:28.21 0
フルカウントのステッチって抜くのが正義なの?
213ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:31:40.82 0
レプ欲しい
金ない
214ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:32:53.24 0
>>213
レプメーカーは今業績難だからセール頻繁にうってるだろ
215ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:37:30.86 0
>>212
ケツポケ?
抜くくらいならオリジナル買うからリーバイス風にしてるのはダサいと思う
216ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:49:49.46 0
>>214
定番品も半額近くになってたりするもんな
衣食住でどれを最初に省くかって言ったら衣になるしやばいんだろうな
ましてやレプリカなんてにっちすぎるし
217ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:03:31.05 0
フルカウントだけはないわ なんでケツだけだぼっとしてんの?w
218ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:05:09.57 0
>>217
自分がガリヒョロなのを棚に上げてないか?
ちゃんと体動かしてる?
219ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:07:40.84 0
>>218
フルカウントのトップを見ればわかる いかにデブ向けなのかw
220ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:07:58.45 0
>>218
どうせデブ乙ってレスが付くだけだろうから相手するだけ無駄だと思うぞ
221ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:11:52.93 0
1109で腿履きしてるけどケツ余るぞ?どう考えてもおかしいわ
222ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:12:36.55 0
>>220
すまん。
しかし、体動かしてる?と聞いてるのにテンプレ通りにデブとしかオウム返し出来ない池沼がいるんだな。
223ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:14:21.81 0
フルカウントはうんこもらしてるみたいなシルエット
224ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:29:15.27 0
シルエット求めるならレプリカ穿かないわ
225ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:38:50.50 0
>>222
まぁそんなもんだろ
つっても実際フルカウントは社長が社長だからデカ目なのは事実だしな
他ブランドより1サイズくらいでかいし
226ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:06:51.12 0
「もうリゾルト持ってはるお客さんもおったけど、みんなサイズ、デカいんや。
どこの店のフェアでもいてるけど、
おっきいサイズのジーパン穿くのに慣れとるから、ジャストで買うてへんのや。
社長も言うてはったけど、ジャストサイズを穿いた姿はかっこええねん。
足も長う見えるしな。」
227ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:35:58.36 0
オーバーサイズをベルトで閉めて履いて
腹や足がキツくなくて、尻がゴソゴソってのが今まで普通だったしな。
本当のパンツのジャストサイズを知らない人が多い。
228ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:58:49.69 0
以前は忠実なレプリカが好きだったけど、
さいきんは股上浅く、少し細身にしたのもアリだと思う
229ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:07:04.91 0
でも、また普通のレギュラー501に戻るよ。
230ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:28:39.12 0
んだんだ
231ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:30:01.15 0
トイズの930がかっケー状態になってきたぜ!
232ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:44:08.73 0
フルカウントは社長が超ピザだから許せない
233ノーブランドさん:2013/10/29(火) 23:22:02.27 0
そんな〜(´・ω・`)
234ノーブランドさん:2013/10/30(水) 00:37:37.52 0
フルカウントは本社が移転ばかりで
イナゴみたいな会社やね
235ノーブランドさん:2013/10/30(水) 02:39:20.81 0
>>226
たかがジーパンや
それぞれ好きに穿いたらええねん
236ノーブランドさん:2013/10/30(水) 02:47:57.02 0
うぜーからリゾルトは巣から出てくんなよ
237ノーブランドさん:2013/10/30(水) 02:49:23.85 0
238ノーブランドさん:2013/10/30(水) 05:19:33.76 0
潰れそうなブランドどっかある?
239ノーブランドさん:2013/10/30(水) 06:38:17.82 0
昨夜は急な眠気に襲われて
ちょっとベッドに横になったつもりがそのまま朝まで寝てしまった
フルカウントを穿いたままだったけど、特にストレスなかった
240ノーブランドさん:2013/10/30(水) 07:21:16.14 0
はい?
241ノーブランドさん:2013/10/30(水) 07:23:50.91 0
エマールとか中性洗剤って洗浄力は激弱なのかな。
セオリー通りずっと中性洗剤で洗ってて、ある時油が飛んでしまったので
仕方ないと思い切ってアリエール使ったら、油シミだけじゃなく、
全体的に汚れが落ちて、青と白が鮮やかになった。
242ノーブランドさん:2013/10/30(水) 07:34:18.83 0
>>241
青と白がハッキリ見えるようになったのは蛍光増白剤による所が大きいと思う。
汚れが落ちたからではなく、蛍光増白剤でそう見えるだけ。
243ノーブランドさん:2013/10/30(水) 09:16:05.58 0
じゃあ蛍光増白剤入りの洗剤使って洗う方が結局いいじゃねえか
244ノーブランドさん:2013/10/30(水) 10:21:45.68 0
>>243
そう思うならそうすりゃいいんじゃない。
245ノーブランドさん:2013/10/30(水) 10:44:54.60 0
レプリカのブッシュパンツのオススメ教えてください
246ノーブランドさん:2013/10/30(水) 11:23:26.16 i
オアスロー
247ノーブランドさん:2013/10/30(水) 12:53:48.32 0
>>187
ウィメンズsize22インチのポリウレタン2%混のボーイフレンドデニム持ってるから測ってみたら、股上22.5 わたり26 膝幅18 裾幅17 股下75 ウエスト73だったよ
レディースの最小sizeでもわたりは25cm程度はあるな
248ノーブランドさん:2013/10/30(水) 14:35:05.92 0
10cm下ワタリ23cmなら付け根ワタリで26.5〜27.5cm
これ位のジーパンは俺も欲しい
ウエストは股上24cmに対し、76cmで
ケツは96cm程度
裾幅は18.5cm
そんでボタンフライの赤耳付きなら完璧
249187:2013/10/30(水) 15:23:45.68 0
>>187です。
書き方が悪かったです。股下0cmワタリではなく股下約10cm下から計測した腿幅の数値が23cm以下が理想ということです。

今はケルト&コブラやロストコントロールのデニムを履いています。
250ノーブランドさん:2013/10/30(水) 16:05:46.23 0
>>249
そんなジーンズないな
自分で作るか、フルオーダーしろ
251ノーブランドさん:2013/10/30(水) 16:12:00.65 0
ジーンズのフルオーダーってめっちゃ楽しいよ!
252ノーブランドさん:2013/10/30(水) 19:37:47.13 0
>>242
その油シミの為だけに一回だけ使ったんだけど、凄い効果あるんだなw
染料だからそのうち黄ばみになったりするのかな、だとしたら中性に戻すけど。
253ノーブランドさん:2013/10/30(水) 20:36:56.84 0
>>249
裾幅18.5ならエンジニア履いた時に、ジーンズが細くてパツパツにならないか?
ジャパンブルーのタイトフィットは?サイズ調べるのが面倒だから自分でしてくれ。
254ノーブランドさん:2013/10/30(水) 21:27:18.14 i
>>187
フラへの3001とかは?
255ノーブランドさん:2013/10/30(水) 21:36:38.98 0
sgf301ニードルスがいいんでは?
256ノーブランドさん:2013/10/30(水) 21:48:49.99 0
>>254
色落ちがわざとらしい
257ノーブランドさん:2013/10/30(水) 23:23:15.98 P
洗剤使わないで黄ばんだジーンズ履いてる奴いる?
258ノーブランドさん:2013/10/30(水) 23:29:38.78 0
>>257
俺じゃないが、知り合いで全く洗濯しない奴いた。
マジで汚く黄ばんでた。
259ノーブランドさん:2013/10/31(木) 03:38:55.06 0
アメリカ人はtideでガンガン洗ってるだろ
260ノーブランドさん:2013/10/31(木) 11:20:13.21 0
90年代頃はほとんど洗わないで黄ばんでるのが普通だった
むしろそんな履き方が推奨されてたような
261ノーブランドさん:2013/10/31(木) 11:57:27.29 0
綿ってのはそもそも真っ白ではなく黄色がかっていて、
洗濯を繰り返していくうちに黄色くなっていくのは本来の色に戻ってる、と
洗濯の解説をよく見る。
って事は青と白を綺麗に保つには蛍光剤もたまにはいいんじゃないかと思う。
262ノーブランドさん:2013/10/31(木) 12:55:30.42 i
汚れたり、汗かいたら裏返して毎度洗濯してるよ。
アタックとか普通の洗剤で。
263ノーブランドさん:2013/10/31(木) 13:07:46.08 0
カビキラーでガンガンいけ
264ノーブランドさん:2013/10/31(木) 13:08:47.36 0
デニムを甘やかすな!
265ノーブランドさん:2013/10/31(木) 17:32:24.49 0
たまに蛍光剤入りの使ってるけどなんら変わらない
逆にメリハリが付くよ染料浮き出てるとこが落ちるから
266ノーブランドさん:2013/10/31(木) 20:31:59.81 0
もうちょい落ちてもいいけど落なくてもいいって位の時が完成
こういうジーパンを量産して4、5本完成させたらいよいよローテーションで穿きまくる
こうする事でかなり長い間、黄金期のジーパンを楽しめる
ただ、そこまでの道のりは険しい
もうこれ以上落としたくないってのはそのジーパンにとっての真の完成型だが、普段穿きは出来ないので楽しめない
それに寿命が短すぎる
267ノーブランドさん:2013/10/31(木) 20:39:36.63 0
蛍光増白剤で染料が落ちるとか、オカルトだろ
268ノーブランドさん:2013/10/31(木) 20:47:40.39 0
蛍光漂白剤は白くなるだけだから、特別に染料はオチんだろ
269ノーブランドさん:2013/10/31(木) 21:46:13.42 0
染料を落とすっていうより染料は残ったまま白くなるのさ
270ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:06:29.49 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYwfzRDQw.jpg
定期アップです。
スソがボロボロになってきたので、後日直しに行きます。
またアップ致します。
271ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:17:02.12 P
>>270
アウトシームのアタリええな。これどこのジーンズ?
272ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:24:43.51 0
桃爺にはベルトどこの?って聞くのまでが天麩羅
273ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:30:46.46 0
>>270
ベルトはどこの?
274ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:50:15.63 0
ユニクロだってずっと言ってるよ
275ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:56:19.15 0
あの…
ベルトは無印です…(笑)
276ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:57:55.33 0
いいジーンズ穿くならベルトにもこだわろーぜぃ
サムライジーンズベルトが攻守最強かと
277ノーブランドさん:2013/10/31(木) 22:59:44.35 0
>>275
わりぃ、そうだったな。
278ノーブランドさん:2013/10/31(木) 23:20:19.62 0
桃爺陥落だな・・・
丈が長すぎて洗わなすぎた。
279ノーブランドさん:2013/11/01(金) 00:46:21.68 O
テッドマン買ったがチャイナ製と知って萎えたw
280ノーブランドさん:2013/11/01(金) 00:57:51.50 0
桃太郎は色落ち遅すぎて俺には無理だ
281ノーブランドさん:2013/11/01(金) 01:02:26.21 0
俺ジーンズの時にベルトとかしたことないわ。そんな人多いよね
282ノーブランドさん:2013/11/01(金) 01:12:57.93 0
そりゃ大戦マニアの人には多いだろうね
283ノーブランドさん:2013/11/01(金) 01:46:56.67 0
そうだね、吊りバンドだね
284ノーブランドさん:2013/11/01(金) 02:58:50.28 0
285ノーブランドさん:2013/11/01(金) 03:59:16.66 0
>>284
所ジョージの影響感じるような
286ノーブランドさん:2013/11/01(金) 04:14:03.83 0
屁が5倍くらいでるからケツ傷みやすいんだよな
287ノーブランドさん:2013/11/01(金) 05:30:16.57 0
二ヶ月目
変化なし
288ノーブランドさん:2013/11/01(金) 05:44:11.52 0
>>284
ぉおヨンメリ
革パッチだけ格好いいな
289ノーブランドさん:2013/11/01(金) 05:47:17.90 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
290ノーブランドさん:2013/11/01(金) 08:21:24.42 0
>>284
キワモノというか、下品だななんかw
サムライジーンズもそうだけど、大和魂とかサムライだとか
一昔前の外人が喜びそうなナショナリズムをこれでもかこれでもかと
アピールする様な所がアメカジ界隈には多いな。
三丁目の夕日の「昭和ってよかったよねー」的なあざとさというか。
291ノーブランドさん:2013/11/01(金) 08:28:36.28 0
テッドマンって何故かジェッテキと同じ匂いを感じるんだよな
292ノーブランドさん:2013/11/01(金) 09:38:50.75 0
マサムネジーンズ@仙台

ありそう
293 【豚】 :2013/11/01(金) 09:39:03.56 0
ラッキーデビルw
294ノーブランドさん:2013/11/01(金) 09:46:59.47 0
レプリカとか色落ちうたってるわけじゃないからレプリカスレでどうこう語る代物じゃない
1万5000円のうち5000円ぐらいはプリント代で
8000円ぐらいは「うまくできたぜ」って自己満足で強気に値段設定した分だろ
295ノーブランドさん:2013/11/01(金) 10:58:10.60 0
リゾルトとTCBが同じ所の生地だって本当?
確かに似てる感じだから、多少レシピは違っても
大いに有り得る。
そこの生地屋が分かればジーンズ選びし易くなるんだけどな。
296ノーブランドさん:2013/11/01(金) 11:09:35.95 0
シルエットならフラヘなんだが縦落ちやりすぎが…
赤タブ、ステッチならフルなんだがケツダボがなぁ…


さぁ、上記のネックをクリアしたレプリカはどこだか教えろ貴様ら
297ノーブランドさん:2013/11/01(金) 11:14:39.38 0
ヒグマジーンズの悪口を言うのは止めろ
298ノーブランドさん:2013/11/01(金) 11:34:45.30 0
同じ生地なのかねぇ、両方見た事無いから知らんけど
299ノーブランドさん:2013/11/01(金) 12:20:55.29 i
フェローズしか履いたことないけど満足してる。
300ノーブランドさん:2013/11/01(金) 12:25:52.04 0
裾上げしたいんだけど、ネット通販(?)で頼めるとこで良いお店教えてください
別に値段は高くてもいい、丁寧でしっかりしたところがいいです
301ノーブランドさん:2013/11/01(金) 12:28:08.05 0
>>299
気になってたんだよね 今ダルチ履いてる つぎ421いくかも
302ノーブランドさん:2013/11/01(金) 12:36:44.01 i
>>301
持ってるん421やわ。これでレプリカデビューしたんよ。で、レプリカはまだこれしか持ってないから他の違いとかよくわからんねんけどね。満足してる。

違うのも履いてみたいからオススメあったら教えてー
なかったら新作の441SWでも買おうかと思てる。
303ノーブランドさん:2013/11/01(金) 13:11:20.72 0
フェローズはオシャレなイメージ
304ノーブランドさん:2013/11/01(金) 13:45:51.86 0
TCBって50′sの方はジンバブエコットンなのか
リゾルトと同じだか近いってのは60′sの方?
305ノーブランドさん:2013/11/01(金) 16:35:54.35 0
>>300
秋田のstand by meってとこに何度か頼んだことある
往復の送料入れたらそこそこしたけど、仕上がりはガッチリしてていいよ
ただ、織り返しの幅が結構狭めだから注意な
306ノーブランドさん:2013/11/01(金) 17:13:21.43 0
>>284
韓国人は旭日旗や放射状の何かを見たら
発狂するから、それ着て韓国ブラブラしたらいい!
サムライは十数年前くらいからそのノリだな、
307ノーブランドさん:2013/11/01(金) 18:08:02.00 0
>>300
普通の裾上げならホームページとかでそれなりに説明してるところなら失敗はないんじゃないかな
俺はレスリーと遠い方のデニムワークスの仕事には満足してる
308ノーブランドさん:2013/11/01(金) 18:28:10.85 0
>>302
421バックポケットかっこいいね オススメっていっても生地とかシルエット重視とかいろいろあるからねぇ
309ノーブランドさん:2013/11/01(金) 18:42:32.76 0
スキニーにできるだけ近いスリムストレートのおすすめ教えて
310ノーブランドさん:2013/11/01(金) 19:17:28.82 0
控えめ立体裁断にしとけ
311ノーブランドさん:2013/11/01(金) 20:53:01.97 0
60度の重水で洗濯したらヴィンテージみたいな色落ちになった
312ノーブランドさん:2013/11/01(金) 21:08:39.31 0
トリチウム
313ノーブランドさん:2013/11/01(金) 21:18:30.27 0
>>308
かっこええね。次421いこうと思っとるならぜひいってみてー
そやね。具体的なあれも言わずオススメ聞いてごめんよ
314ノーブランドさん:2013/11/01(金) 21:22:43.26 0
酢で洗うと酸化が進んでいい匂いしてくるよ
315ノーブランドさん:2013/11/01(金) 21:29:42.67 0
漂白剤に浸けると真っ白になるよ
316ノーブランドさん:2013/11/01(金) 21:44:39.19 0
フェローズをセレクトショップと言う馬鹿いますね。いつから小売店になったんだ。
317ノーブランドさん:2013/11/01(金) 22:47:49.55 0
明日暇だからフェローズ行ってくるわ。近くに観光できるとこある?
318ノーブランドさん:2013/11/01(金) 22:59:17.14 0
フェローズって志村だろ?
チンピラなイメージだけど…
319ノーブランドさん:2013/11/01(金) 23:01:46.34 0
あフェローズとポーキーズ素で間違えてた。
320ノーブランドさん:2013/11/01(金) 23:31:54.73 0
昔(8年ぐらい前?)の421(ストーミーブルーブランド)持ってるけどジャージャー系の縦落ちでいまいちだったなあ。
バックポケットのステッチも無かった。
股に穴が開いたので今でもリペアして穿いてるよ。
321ノーブランドさん:2013/11/02(土) 00:43:12.18 0
IQ6000のオレを崇拝しろ!!避難生活をよぎなくされた!!
322ノーブランドさん:2013/11/02(土) 08:31:12.67 0
323ノーブランドさん:2013/11/02(土) 08:34:13.05 0
なんというデカチン
324ノーブランドさん:2013/11/02(土) 09:28:56.55 0
ゴクリっ…
325ノーブランドさん:2013/11/02(土) 10:05:06.41 0
>>322
ネタだろ
326ノーブランドさん:2013/11/02(土) 10:05:52.91 0
>>87
ガンガン穿くし、主に雨の日用として使ってるよ
327ノーブランドさん:2013/11/02(土) 10:09:58.50 i
>>322
ライフスタイルがよくあらわれてるな
328ノーブランドさん:2013/11/02(土) 11:00:17.47 i
>>322
アンタになら抱かれてもいいと思ったね
329ノーブランドさん:2013/11/02(土) 11:46:08.40 0
金たまのかたちした色落ち写真プリーズ
330ノーブランドさん:2013/11/02(土) 13:03:54.66 0
TCBジーンズのワンウォッシュリゾルトににてるなマジで 気になるわ
331ノーブランドさん:2013/11/02(土) 14:18:12.39 0
ジェッテキってなんだ?
332ノーブランドさん:2013/11/02(土) 15:13:59.38 0
1年ぶりにドゥニーム66穿いたけどこんな裾広かったかな
凄く合わせにくいわ
333ノーブランドさん:2013/11/02(土) 15:55:01.26 0
>>330
同じサイズで比べるとTCB66の方が裾幅2pは広いから全然似てないよ
334ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:09:59.60 0
生地が似てるって意味では
335ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:12:37.69 0
>>237
なんでウナちゃんマンがジーンズ売り始めてんだ
336ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:16:11.90 0
>>260
そんな時代もあったなー
俺はインスタントコーヒーでジーパン煮込んで色つけたりしたよ
マジ話で
337ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:46:56.07 0
>>322
いいゾ〜コレ
338ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:47:50.04 0
俺は緑がかった色落ちにしたくて
緑茶に漬け込んだw
339ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:58:09.57 0
昔ジーパンを本気で土に埋めようとしたことがある
340ノーブランドさん:2013/11/02(土) 16:59:42.56 0
変態ばっかだな
341ノーブランドさん:2013/11/02(土) 17:04:27.34 0
ジーンズに取り憑かれた悪魔たち
342ノーブランドさん:2013/11/02(土) 17:05:56.44 0
烏龍茶も悪くないぞw
343ノーブランドさん:2013/11/02(土) 17:54:44.65 0
デニムゾンビ
344ノーブランドさん:2013/11/02(土) 18:38:34.30 0
グリーンを強くするには何すればいいの?
345ノーブランドさん:2013/11/02(土) 18:40:03.60 0
福寿園の新茶
346ノーブランドさん:2013/11/02(土) 18:42:00.98 0
>>322
見事なマラ落ち・・・
オレはどっちかに偏らないように気を使ってる。ボクサーパンツね。
ペインターパンツなら薄いからそこから破けるかも・・・
347ノーブランドさん:2013/11/02(土) 20:00:56.29 0
マラ落ち言うのが面白いね!
348ノーブランドさん:2013/11/02(土) 20:06:37.61 0
マラでボタンホール近辺が引っ張られるアタリは
マラ開きやね
349ノーブランドさん:2013/11/02(土) 20:38:10.88 0
>>331
ビフテキ
350ノーブランドさん:2013/11/02(土) 20:59:30.55 0

おもしろい
351ノーブランドさん:2013/11/02(土) 21:21:42.16 0
>>349
しょーもな。
352ノーブランドさん:2013/11/02(土) 21:32:17.10 0
X出るのかな(´・ω・`)?
353ノーブランドさん:2013/11/02(土) 21:33:16.81 0
ごめん間違えた(´・ω・`)
354ノーブランドさん:2013/11/02(土) 21:34:47.56 0
>>353
こら!
355ノーブランドさん:2013/11/02(土) 22:08:42.27 0
ジェットステーキ→ジェッテキ→ジェッタス→ジェッサス→ジャッシャス→じゃっさしゅ→じょっしゅ→じょし→じょしゅ→ジョシュアツリー→U2ジョシュアツリー
356ノーブランドさん:2013/11/02(土) 22:24:33.22 i
赤タブ付きステッチ入りのジーンズが欲しいんですが何かイイの有りますか?
357ノーブランドさん:2013/11/02(土) 22:40:34.50 0
リーバイス
358ノーブランドさん:2013/11/02(土) 23:33:12.18 0
なんか2ヶ月リジッド履くと飽きてくるな。これからは色落ち早いの買うわ
359ノーブランドさん:2013/11/03(日) 00:33:55.67 0
なーんやフラへかいな
360ノーブランドさん:2013/11/03(日) 00:36:15.62 P
レプリカ界の基本はフラへとリゾルトってことでいいの?
361ノーブランドさん:2013/11/03(日) 00:48:46.42 0
>>358
リゾルトはいいマラ落ちする
362ノーブランドさん:2013/11/03(日) 01:01:53.36 0
フラへじゃなくてフラヘだよ
363ノーブランドさん:2013/11/03(日) 01:22:32.58 0
マラ落ちこわいならきれ
364ノーブランドさん:2013/11/03(日) 01:41:41.55 0
マラ落ちが抜群のジーンズメーカー教えてください

29歳・2丁目勤務
365ノーブランドさん:2013/11/03(日) 02:12:00.78 0
>>364
レプリカスレ史上最もダサいと言われたジーンズ、ジェッテキサス
http://www.geocities.jp/jettrink_shop/jr09899g.jpg

ネーミングセンス
デザインコンセプト
パッチデザイン
ステッチデザイン
現物の佇まい
全てが超一級にダサい
http://www.geocities.jp/jettrink_shop/jr09899.html
366ノーブランドさん:2013/11/03(日) 02:31:17.70 0
マケイヌショッペェヨwwwwwwwwwwwwwチッケェチッケェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwマケルワケネージャンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367ノーブランドさん:2013/11/03(日) 03:23:34.98 0
>>365
このステッチむしろいいと思うんだが、どうださいの?
368ノーブランドさん:2013/11/03(日) 03:34:26.38 0
>>346
ジーンズ穿くなら白ブリーフ一択
藍色に染まった白ブリは至高
369ノーブランドさん:2013/11/03(日) 03:48:14.51 0
ケツにブリーフのアタリ付くぞ
370ノーブランドさん:2013/11/03(日) 04:07:17.03 0
濃紺リジッドジーンズに濃紺リジッドデニムシャツってどう?
371ノーブランドさん:2013/11/03(日) 04:57:14.06 0
上下とも細身なのかどうか、シャツインなのかどうかだろうね
372ノーブランドさん:2013/11/03(日) 05:11:29.77 0
テンガロンハットとウェスタンブーツが必要だな
373ノーブランドさん:2013/11/03(日) 06:10:55.13 0
>>365
黄色のステッチ残せばリーバイス
374ノーブランドさん:2013/11/03(日) 07:09:52.95 i
>>370
高身長の男前がやると格好いいけど、俺がやると、街でなぎら健壱さんと間違われて握手やサイン求められるからキビシイ
375ノーブランドさん:2013/11/03(日) 07:39:34.37 0
>>372
萩原流行乙
376ノーブランドさん:2013/11/03(日) 09:25:22.81 0
>>360
マジレスするとウェア(XX)とリゾルト(66)
377ノーブランドさん:2013/11/03(日) 09:40:28.30 i
>>357
ありがとうございます。
自分でも調べたら
リーバイス、エヴィス、フルカウント、サムライ、
デラックスウエア、スチームロコモーティブ、ザ・ウォリアーズ、
デルボマーズ、フーパー、エイトジー、
フルネルソン、オアスロウ、ジェッテキサス、
デニムプロジェクト、マーカウェア
が出てきたんですが、やっぱ上の4つが無難ですか?
378ノーブランドさん:2013/11/03(日) 09:45:31.68 0
悪者が近寄ってきたんだが
マラ落ちにビビって退散していった
379ノーブランドさん:2013/11/03(日) 10:05:57.73 0
赤タブ付きなら安くてお勧めTCB
デニプロでもいいかもね
380ノーブランドさん:2013/11/03(日) 11:01:20.05 0
>>377
無難どころか、リーバイ以外かなりのイロモノじゃん
381ノーブランドさん:2013/11/03(日) 11:11:09.89 i
TCBやニュートラル、ニードルワーク、ユニオンガーメントとか、他にも色々見つかりました。
安くてステッチ赤タブってとこで、デニムプロジェクトがイイと思いました。
ありがとうございました。
382ノーブランドさん:2013/11/03(日) 11:26:02.87 P
出来が良くてお値段そこそこだったらTCB一択?
383ノーブランドさん:2013/11/03(日) 11:42:32.10 i
マジレスで最近出て来た所だとTCBが良いと思う。
稲妻に来て欲しかったんだけどな
384ノーブランドさん:2013/11/03(日) 12:25:38.27 0
>>367
小学生に描かせたようなデザイン
リーバイコンプレックスが爆発してる癖にクラウンとか言い張って言い逃れてるところ
ステッチ抜くとか気持ち悪いしダサ過ぎる行為
385ノーブランドさん:2013/11/03(日) 12:52:37.11 0
今朝のNHKで岡山のレプリカジーンズ工場とか出てたね。ユニオンスペシャルとか使ってるオジサン、職人技だったわ
386ノーブランドさん:2013/11/03(日) 13:44:50.95 0
ジーンズには2万までしか出さん!
387ノーブランドさん:2013/11/03(日) 14:03:03.92 i
ズニ66ならおk
388ノーブランドさん:2013/11/03(日) 14:34:22.71 0
新ズニの66ってどうなの?
389ノーブランドさん:2013/11/03(日) 14:53:17.00 0
太めで微妙
390ノーブランドさん:2013/11/03(日) 15:02:49.88 0
林さんが手放してからマラ落ちしなくなったという噂
391ノーブランドさん:2013/11/03(日) 16:23:27.47 0
一番忠実な66がはきたくなった流行に逆らいたい
392ノーブランドさん:2013/11/03(日) 16:29:27.02 0
>>388
旧ズニが好みならレグがお勧め
393ノーブランドさん:2013/11/03(日) 16:39:08.45 0
レプリカジーンズ沢山履いてきたけど、さすがに飽きてきた。
今は、現行リーバイスUS501にレングス指定で履いてるよ。
切らないのが楽で、ネットで安く買える。
コストパフォーマンス最高。レプより安い。
これからはこれが主流になるんじゃないかなぁ…。
もう、高くて買えない…。(笑)
40代のおっさんより。
394ノーブランドさん:2013/11/03(日) 16:59:39.79 0
ステッチ狩りの前に一生分の買い溜めしたからどうでもいいわ
395ノーブランドさん:2013/11/03(日) 17:37:37.30 0
自分もシルエットが出来るだけ忠実な66が欲しい
どこのが近い?
ウエア1100
TCB
デニプロ
396ノーブランドさん:2013/11/03(日) 17:46:57.31 0
>>393
自分もそんな感じになってる
いったん自分のサイズを把握してしまえば
あとは同じサイズでUSラインの501をリジッドで買っては育てを淡々と繰り返す、無欲の境地
おっさんになるとそうなる傾向があるのだろうか
397ノーブランドさん:2013/11/03(日) 17:48:00.50 0
旧ズニの66って細かったよなぁ
足が太くてXXしか入らなかった
398ノーブランドさん:2013/11/03(日) 17:59:53.50 0
>>385 前にやってたやつの再放送だったね、気づくの遅れた。
>>393 オレは二刀流だなぁ・・・それはそれ、これはこれと。

66の縦落ちと耳のデコボコ生地が一番再現出来てるトコは
今だとどこなの?
399ノーブランドさん:2013/11/03(日) 18:24:55.38 0
デニプロって2ちゃん発の胡散臭いプロジェクトだったんだね・・・
400ノーブランドさん:2013/11/03(日) 18:44:55.43 0
おいらも耳ぼこぼこになる66レプリカ欲しいな(´・ω・`)
401ノーブランドさん:2013/11/03(日) 19:06:25.44 0
俺のLVCキャタピラになってる!洗い方次第でなるんじゃねーの?
402ノーブランドさん:2013/11/03(日) 19:08:07.02 0
表で乾燥機入れたら、耳ボコボコになるでしょ?
403ノーブランドさん:2013/11/03(日) 19:59:35.32 0
ガバガバだと言われた
404ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:05:13.90 0
>>402
裏と表混ぜて洗って、浴室乾燥機だけどキャタピラだよ!現行LVC66
405ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:07:08.80 0
>>402
なるやつとならないやつがあるし。
細い幅の耳だとあんまりならない。
ただ、66と赤耳でも個体差があるから
乾燥機のせいかなとは思ったりもする。
406ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:09:01.51 0
リゾルトはグリグリになるけど
シルエットは細いな
407ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:15:36.46 P
乾燥機だけじゃなくて洗う時も表で洗った方がいい感じになるような気がするんだよな
408ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:17:57.05 P
デニムが鍛えられるというか、そんなイメージで
409ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:44:29.64 0
>>396
>おっさんになるとそうなる傾向があるのだろうか
うんそうだね。それと、高校時代からビン、レプ
と履き続けてるから、堪能したって言うのが自然な流れかなぁ。
現実的に考えて、ジーンズ(ボトム)の価格、12800円〜35000円て
おかしいよやっぱり…。高くて買おうと思わなくなった。
その分のお金、違う物にまわすよね。所詮、ジーンズだもん。
だから、現行のUSライン501が妥当という結論に達した。
410ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:48:41.64 0
年食うと自分だけに金を使えなくなるしな
安いっていわれるシュガーケーンすら一般的な感覚からしたら高いだろうし
411ノーブランドさん:2013/11/03(日) 20:48:53.35 0
色落ちは難しいよね、多分行き着く所は適当がいいとおもう、疲れる
412ノーブランドさん:2013/11/03(日) 21:13:07.73 0
俺はリペアしながらボロボロになるまで穿きたいから
ベースのジーンズはなるべくちゃんとした物を選ぶようにしてるなぁ
レギュラーじゃウン千円払ってまでリペアする気になれないでしょ
413ノーブランドさん:2013/11/03(日) 21:29:05.38 0
レギュラーだけはないな
こうやって言い訳しながら妥協してダセェおっさんになるんだと思う
414ノーブランドさん:2013/11/03(日) 21:37:10.07 0
ジーパンより革靴に凝るようになってきた
同じく経年変化楽しめるし
415ノーブランドさん:2013/11/03(日) 21:48:42.93 0
レギュラーは甘え
416ノーブランドさん:2013/11/03(日) 21:58:52.77 i
パッカリング出ないわ
417ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:11:48.20 0
>>410
そうだね。所詮、ジーンズだから…。
履いて何ぼのもんでしょ。普通に501がかっこよい。

>>412
俺、自分でリペアするよ。サイドを部分的にほどいて、ミシンかける。
洋裁経験ないけど、ネットで検索すれば出来た。
ジーンズ用の針も糸も、普通の手芸店で売ってる。
家庭用ミシンで十分出来た。

最近はジーンズのすそ、切って履くのがダサくなってきた。
シルエット変わるのが嫌です。足短いので。(笑)
40代のおっさんです。
418ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:20:05.02 0
レギュラーにそこまでするのか
40代でそこまでカツカツだといろいろ大変そうだな・・・
419ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:23:03.67 P
レギュラーの短足オヤジはここ書き込むなよw
420ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:31:55.17 0
いい革靴履いて、高くてもリペアに金かけて愛着のでるデニムがいいね!そうなるとリーバイスしか履けないわ最近は!
421ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:45:36.70 0
でもさ、ジーンズって結構もたない?4〜5年はもつと思うんだけどな
リペアしながらなら更にもつだろうし
422ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:48:41.82 0
レプリカジーンズなんて耐用年数考えたら安いもんだよな
423ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:57:45.95 0
色々、買った人間の考えがオマエにはまだ分からないだけのこと
十年後に自分の書き込みを読み返してみろよ、顔が真っ赤になるぞw
424ノーブランドさん:2013/11/03(日) 22:57:57.44 0
むしろボロくなってからがレプの本領発揮だからな
長く穿くには体型維持しないといけないけどコスパは良いと思う
425ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:01:45.95 0
ジーンズも育つ前に買っちゃうから10数本遊んでるわ
加工からリジット迄色々有るけど買い足しちゃう
リジットはほぼ育たないw
426ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:05:40.66 0
愛着持ってればなんでもいいわ
427ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:06:58.38 0
前から言おうと思ってたけど
リジッドなRIGID
428ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:09:00.00 0
昔はオリジナルアンウォッシュっていったよね
429ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:09:17.73 0
430ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:10:16.72 0
>>418
リペアにも段階があるのですよ。
最初はタタキ。頃合を見計らって、ダブルニー、その次がご臨終。
因みに、リペア品の活用はもろ作業着。(農作業用、山での作業用(薪作りなど)
薪作りにはチェーンソー使うので、オイルが太ももに飛び散るから、
リペア品は重宝するのですよ。
431ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:21:29.30 0
エドウインのLEEはある意味レプリカ超えたよ
432ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:27:29.54 0
>>423
すげーなー、自分の考えや経験が全ての人類に通じると思ってる所が
433ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:29:53.09 0
フラヘ3002みたいなほっそいけどすきにーじゃないジーンズない?
434ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:29:50.96 0
自分なんか20年以上前に買ったジーンズいまだにあるし履けるぞ
安いもんだろ2万かそこらなんだし
435ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:30:46.61 0
レギュラー履いてドヤ顔するようなジジイにはなりたくないな
436ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:31:24.12 0
>>435
同感
437ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:31:25.59 0
>>433
フルカウントの優作デニムは?
438ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:37:12.67 0
だよね
俺なんて電車乗ると無意識に周りのやつのデニムチェックしちまうよw
5万以下のやっすいデニム履いてるおっさんとか見るとマジ可哀想w
連れてる奥さんとか子供とか苦労してんだろうなwww
レギュラーとか論外だわw
439ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:41:34.72 O
ジェッテキってレプの再レプって感じで、創った人は多分実物のXX知らないよな。
ポケットは位置も高さ×幅のバランスもおかしいし、染めも濃すぎるし、縦方向のザラ感もわざとらしい。パッチのデザインもダサいし、抜いた後のステッチもV字型でダサいし、ジェッテキと比べるとマジにヒグマがカッコ良く見える。
シルエットは当たり前だが買ってないので分からない…
てか、あんなもんに金出す奴いるのか?
440ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:42:53.47 0
少なくとも俺は金出さない
441ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:44:52.39 0
ヒグマジーンズ特別価格8,800円で販売中だよ
442ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:59:46.82 0
lot800乾燥機に突っ込んだら一発でコシがなくなった・・・
443ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:03:53.69 0
もう一回水洗い→天日干しでコシが復活
さあ今すぐやるのだ
444ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:04:38.30 0
ずーっと定職にも就かずに、いろんなスレを荒らしてるな。
昔から、同じフレーズの繰り返しやコピペか高価なブランドの名を挙げて煽る
定番モノを否定する、草を生やす、自演するというパターンで語彙が乏しいからすぐ分かる。
そんな事でしか人にかまってもらえないレス乞食なんだな・・・・
なにかを否定したら自分が勝った気になるんだろう。
445ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:07:53.64 0
>>438
5万以上のデニムって何が有るの?
RRLでもそんなにしないし
レプリカなら3万くらいじゃね?
446ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:08:45.97 0
ヴィンテージ買えよw
447ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:16:07.87 0
スレタイ見た?
448ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:31:47.03 0
>>429
こら!
449ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:34:14.69 0
>>438
おもしろいおもしろい
450ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:35:32.81 0
お金ある人は、そこそこのレプ買ったらいいんじゃないの。
でも、実際そんなに売れてないよ。
451ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:37:43.36 0
>>446
いいなー何穿いてん?
452ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:38:05.98 0
お金ある人はビンテージのデッドを買うよ
シルエットを選びたいなら他を選ぶよ。
453ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:39:49.83 0
おれデッド買っても貧乏性過ぎて穿けない
454ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:41:21.20 0
でレプリカかレギュラーを買うねん
455ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:43:15.30 0
>>431
エドウィンはLeeやラングラーのビンテージラインををレギュラー
にしたら売れるよきっと。しかも低価格で。
実際、あのラインって高くて売れてないよ。
少品種でレングス多種にすれば、コスト下げれるでしょう。
ある程度の品種は省かなくてはやっていけないでしょう。

レプやデザインジーンズはその辺のメーカーに作らせといたらよろしいかと。
456ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:45:08.90 0
もしも俺が富裕層だったら二本買う。
457ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:46:28.00 P
>>455
レギュラーラインってなんだかんだで金になるんじゃないの?
ジーンズにこだわり持ってる人間なんて全体から見たら少数派だろうし
458ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:56:57.86 0
>>457
金になるっていうより、大手のジーンズメーカー品数が多すぎるよね。
売れ残ったら返品ですよ。本と一緒の販売形式みたい。そりゃ赤字になるわ。
USリーバイスやUSラングラーみたいに品数しぼったらいいんだろうなぁ。
だからビンテージラインをレギュラーで低価格販売にすると。
時代の流れで、それが主流になると思うよ。
そうじゃないと工場、その他の所がもたないでしょう。

レプメーカーは知らないけど…。
459ノーブランドさん:2013/11/04(月) 00:58:33.86 0
女性はまず買わないレプリカ
我ら少数派
460ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:04:49.09 0
>>459
うちのかみさん昔買ってたよ。
今は「バカ見たい」って言ってる。
最近はリサイクルショップで、新品のUSメイド501の
カラージーンズ1980円、2枚購入。結構渋い色だったよ。
多分、潰れたジーンズ屋が売りに着たんだろうね。
沢山あったが、すぐに売れてなくなっちゃった。
461ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:07:01.37 0
エドウィンはレプリカメーカーとコラボしてからノウハウ吸収して格段に良くなったよ
462ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:24:08.80 0
>>461
つい前までは酷かったというか近所の団地の説教くそじじいとかコラおじさんがよく穿いてるの見たわ
463ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:26:15.62 O
ジーンズ以外はライトオンの俺に死角はないww
464ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:50:24.69 0
>>461
そうだよね。エドウィンはライセンス持ってるんだから
本気で作ったらある意味本物だよ。
アーカイブシリーズ、レギュラー品を求む。

リーバイスは日本ではレギュラー501作らせてもらえないんだよ。
フランスやイギリスは作れるのに…。
本国のリーバイスは、とても501を大事にしてるのがわかる。
ジャパンリーバイスの位置づけってなんなの?

>>463
ライトオンもやばいんだよ、ジーンズ高すぎで売れてないの。
支店潰れて行ってるよ。因みに打ちの近所のライトオンもなくなった…。
これが、現状のジーンズ業界だよ。
465ノーブランドさん:2013/11/04(月) 02:19:26.81 0
Right-onって利益は自社製品のが大きいんじゃないの?全く売れなくなったリーバイスエドウィンリーのは利幅小さそう
466ノーブランドさん:2013/11/04(月) 03:25:23.95 0
>>465
ライトオンはバックナンバーなんかのPBに注力してるけど、やっぱりブランド力がないのとジーンズ人気が下火で苦戦してる。
それでも、量販店の中では健闘してる方。
467ノーブランドさん:2013/11/04(月) 03:41:41.30 0
>>463
逆逆
468ノーブランドさん:2013/11/04(月) 09:11:50.36 0
月末ではないのですが…
ボロボロになっていたスソをリペアしていただきました。
いつもありがとうございます。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1M6-Dgw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYte6pDgw.jpg
469ノーブランドさん:2013/11/04(月) 09:25:17.68 0
>>468
いいなー、ベルトはどこの?
470ノーブランドさん:2013/11/04(月) 09:28:24.95 0
>>469
すみません、ベルトは無印です…
471ノーブランドさん:2013/11/04(月) 09:45:11.80 0
早ぇーよw
綺麗に直して貰ったね
472ノーブランドさん:2013/11/04(月) 09:57:04.77 0
>>471
ありがとうございます。
これで1500円は安いです。
473ノーブランドさん:2013/11/04(月) 10:52:02.08 0
俺は、レギュラーもありだと思うけどな。
ただ、裾はチェーンステッチにして欲しい。

それだけが、俺の望みだ
474ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:02:43.73 0
レギュラーは無いかな。何もこだわりが無いのなら否定しないけど、レギュラーでデニムの色落ちや、その他こだわり周りに言うのは浅はかすぎるよ
475ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:06:23.71 0
だね。
デニムは特別なもの。
普段着じゃないんだから拘りをもちたいな。
476ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:19:30.94 0
レギュラーでも洗濯頻度を抑えたら、良い感じになるよ。
レプリカは適当に洗っても、良い感じになるけど。
どちらが良いかは好みじゃない?

俺はジーパンだけで60本ぐらい所有してるけど、
最近は、あんまり色落ちに拘らなくなったな。
蜂の巣とか、ヒゲが・・とかの拘りから開放された気分。
477ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:21:40.35 0
レギュラーでいいや〜ユニクロでいいや〜

わざわざ言うなって話ですよね
478ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:30:10.71 P
他人のこだわりを否定することで優越感に浸れちゃうクズっているよね
479ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:35:11.43 0
60本もあって、実際穿くのはせいぜい5本がいいとこだろ?
残りの55本はもう今後、日の目を見る事はないであろう
そう考えるとジーパンのなんと儚いことか
480ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:39:20.40 0
レプ履いてる人は、ボロボロまで履くものなの?毎日、履いたとして、どのくらい持つの?
481ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:40:07.95 0
穿かなくてもジーンズ眺めながら酒チビチビいくのよ
我が人生最高の楽しみ
482ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:45:21.28 0
長く履くなら購入価格よりもリペア価格が大きい。桃太郎とアイアン以外にリペア無料のメーカーってある?
483ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:45:55.79 0
>>476
ジーパン60本って…。
「そんな奴おれへんやろ〜」(笑)
484ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:47:12.44 0
>>479
よくご存知で・・
実際は、コレクションになってるよね。
買う段階では、穿こうと思ってるけど、なかなかね・・
そういえば、たくさん所有してみて、わざとらしいシャーシャーの縦落ちに
興味があんまりなくなったな。
実際、古いものも所有してるけど、そんなにシャーシャーしてないよね。
485ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:49:13.65 0
>わざとらしい

君この言葉よく使うよね
486ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:55:00.31 0
>>481
あんたとは話が合いそうだ(笑)
>>483
ちゃんと数えたら、もっとあるかも・・

これは俺の好みだけど、あくまでも生地だけなら
ウエアハウス、エヴィス、フルカウント辺りが好きかな。
ただ、エヴィス、フルは形がね・・
487ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:58:38.47 0
>>485
そうかな?このスレに書き込んだの今日が初めてだよ。
シャーシャーが好きな人は良いんじゃない。
別に人の拘りをけなすつもりは毛頭ないから
488ノーブランドさん:2013/11/04(月) 12:11:45.37 0
>>482
いくらリペア無料でもその2つは穿かない
489ノーブランドさん:2013/11/04(月) 12:21:25.76 0
色落ちについてだけど、俺、アレルギーなので合成洗剤つかわない。
っていうか、使えない。臭いで頭が痛くなったり、体が痒くなる。
粉石けんで洗濯してるんだけど、それが原因かわからないけど、
安い何処のメーカーかわからない子供用のジーンズ
lee,リーバイスのレギュラーでも縦落ちしてるよ。レプほどじゃないけど。
ただ、ラングラーのUS-13mwだけはそうならない。
490ノーブランドさん:2013/11/04(月) 12:25:43.90 0
>>475
>デニムは特別なもの。
普段着じゃないんだから拘りをもちたいな。

「そんな奴おれへんやろ〜」(笑)

>>477
さすがにユニクロだけはないかなぁ。
シルエットが悪い。
股上が浅いからおしりに食い込む。(笑)
491ノーブランドさん:2013/11/04(月) 12:51:29.77 0
マイナーどころじゃ沖縄のダブルボランチもリペア無料らしい。
492ノーブランドさん:2013/11/04(月) 13:17:58.52 O
ライトオン危ないのか〜
上物買うとこがなくなってしまうw
493ノーブランドさん:2013/11/04(月) 13:26:36.34 0
494ノーブランドさん:2013/11/04(月) 14:07:59.08 0
みんなモデルによってレングスって変えてる?
XX系は長めに残すけど、66系はジャストにするとか
495ノーブランドさん:2013/11/04(月) 14:09:00.56 0
>>492
ライトオン、マックハウス、以前は良かったんだけど、
商品がシナ製になってから買うの止めた。
日本製でスタンダートなワークウエア売ってくれたらまた買うよ。
結局、シナ製買っても日本全体で考えたらなんの利益もない…。
ユニクロもそう。
日本製でスタンダートなもの作れるはずなんだけどなぁ。
今は、ビンテージが普通になってきてる傾向なんだから。
といって、レプメーカーみたいに意匠傾向に走るのもださいんだよね。
もう、そんな時代じゃないんだから…。
496ノーブランドさん:2013/11/04(月) 14:25:33.50 0
>>482
ウエアハウス
直営店で聞いたから間違いないと思うよ
以前からやってるサービスですけどね
497ノーブランドさん:2013/11/04(月) 14:35:04.42 0
ライトオン前橋店8月に潰れたけど危なかったのか。
498ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:02:57.20 0
>>497
ジーンズ業界全体が落ち込んでる。
若い人がジーンズはかなくなったしね。貧乏くさいって…。
最近はチノパンなんかが流行ってるみたい。
それと、色落ちとかに関してもマニアみたいにこだわらない。
こだわるのは我ら40代のおっさん連中。
でも、おれは最近こだわらない飽きた…。
こだわる人はこだわったらいいと思う。
499ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:06:26.40 0
またOBのおっさんが武勇伝語りに来たぞー
500ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:08:27.19 0
若い人ベージュチノ多いね
501ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:09:33.58 0
ライトオン、数年前は「頑張ってる」的なニュースやってなかったっけ?
商品展開の工夫で地味にファン増えてるとか…
デフレ最悪時期でみんな服に金使えない時期だったからかな
502ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:11:57.59 0
>>500
若いやつで、オシャレ意識してるヤツはあんまジーンズ穿かないよな
穿いてても加工丸出しの糞ダサイやつ
若い奴でレプジーンズ穿いてるヤツはまず見ない
たまにレプ穿いてる人見るとあきらかに40以上のオッサンばかりだわw
503ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:25:16.49 0
>>501
>デフレ最悪時期でみんな服に金使えない時期だったからかな
現状でもそうなんじゃないかなぁ?
でも、日本製でスタンダートな物で適正価格だったら購入するよ。

>>502
>たまにレプ穿いてる人見るとあきらかに40以上のオッサンばかりだわw
そう、我ら40代のおっさんばっかでしょ?
笑うよね、あれって…。
俺は、もう買えないから、普通のレギュラー買ってる。
って、ユニクロや、エドウィン履きたくないから、
最終的にレギュラー501になっちゃうんだなぁ、これが…。

お金持ってる人はレプ買ったらよいと思う。
504ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:33:22.75 0
これからはリゾルトの時代なんとちゃうか?
レプっぽくなく、かといってリーバイスっぽさもあり、デザイナー系っぽさもあり、若もんからおっさんまで、誰にでも支持されるスタンダードや
505ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:44:25.82 0
30代も履いてるよレプリカ
506ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:47:37.12 0
24歳は若者ですか?
507ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:51:54.66 0
>>504
コンセプト読みました。
日本製にこだわるところ、ジーンズは「道具」、
あとラインナップと言うところだけ、共感できました。

このスタイルを大手ジーンズメーカーがするのが良いと思います。
経済的、雇用的にもいいんじゃないかなぁ。

値段は共感できませんね。たかがジーパンやもんね。
508ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:56:25.16 0
リゾ林の「たかがジーパンや」ってのは穿き方の話であって「ジーパンなんてどこのでも一緒やろ」ってことではないw
509ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:01:30.12 0
昔、ユニクロのジーンズ穿いたことあるよ。2980円の普通のジーンズ。
リジットから穿きこんだけど、それなりの色落ちやヒゲが出た。
もう穿く事はないだろけどw
多分、レプなんか、尚更、気張らないで穿きこんでも、
それなりの色落ちになるんじゃないかな。

リゾルトは気になるけど、たかがジーパンの割には
値段は、そうじゃない感が・・
510ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:07:31.09 0
>>508
>「ジーパンなんてどこのでも一緒やろ」
そういう意味じゃないんです。
すべてひっくるめて「たかがジーパンや」の感覚の方が粋やと思うけどなぁ…。

>>509
ユニクロジーンズ縦落ちするよ。マジで。
でも、シルエットがいまいちだったんで、短パンにしちゃった。
511ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:10:00.75 0
ジーンズに限らずアパレル全体微妙だしな
一億総中流なんて言われた時代ならまだしも今は服に金かける奴なんてあんまいないわな
512ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:13:27.54 0
ユニクロも昔7〜8kくらいで日本製のジーンズ出してなかったか?カイハラあたりのやつで
あの辺ならまぁまぁの色落ちするんじゃね?

たぶん日本製の生地使って日本で縫製した場合、最低でも8kくらいにはなるんだろうな
でもそれはだいぶ下請けとか泣かせてる価格だろう
そう考えていくと15kくらいが良心的な価格なのかもな
一時期はレプは20k前後だったが…今の25k前後ってのはあきらかに高すぎる
その価格で捌かないとメーカーもやっていけないんだろうけど…数でないから
513ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:14:43.67 0
思い出しながら、適当に書くけど
TWO MOONのジーンズが何気に良かった。
初めて洗ったときはメチャメチャ縮んで、ビックリしたけど
これが馴染むとかなり良い感じだったな。
生地は良かったど、ボタンがドゥニームみたいにピカピカで残念。
514ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:15:02.00 0
>リゾルトの時代
来ねーよ、んなもん レプジー自体がマイナーな中のさらにどマイナーじゃねーか
取扱店が少な過ぎ
515ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:16:12.91 0
レプリカジーンズなんて一年に一本ぐらいしか買わないんだし
次に買うもんの目星つけといてセールで買うのがいいよね。俺はそうしてるわ
516ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:16:36.34 0
ちょっとジーンズショップリゾルト行ってくる
517ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:21:52.79 0
>>512
>たぶん日本製の生地使って日本で縫製した場合、最低でも8kくらいにはなるんだろうな
それって、品種やカラーを沢山作るからじゃないのかなぁ?

あと、本当に思うんだけど、販売戦略変えた方が良いと思う。
日本製のジーパンなくなって欲しくないから…。
でも高くて買おうと思わないんだよね、それでレギュラー501になっちゃう。(笑)
作業服屋とかで売ってみるとか。最近はおしゃれな作業服屋が多いし、
作業服自体おしゃれになってきてる。
すまん、もう、スレ違いになってきてるな。
518ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:28:51.19 0
>>517
いや、俺はわかるぞw
レプをたくさん所有して、結局、原点の501に帰る。
気持ちは分からないでもない。
俺も、そう思って501を2本ストックしてある。
まだ穿き込んでないけど、いつか穿き込んでみたいと思ってる。
穿き方によっては、良い色落ちすると思うけどな・・

たしかに作業着屋が洒落たネックフォーマーとか帽子とかも売ってるよね。
519ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:32:33.80 0
>>517
いや日本製の生地って時点で生産出来る量に限界がある…バカスカ大量生産してる支那の工場とかと違って
人件費とか考えても8kあたりが限界なんだろう
児島…だっけか?あそこもそのくらいの価格じゃなかったっけ?
そもそもユニクロがカラバリ出してるような低価格帯のジーンズは日本製じゃないだろう
生地から日本製デニム…みたいな感じで売ってたやつは1〜2種しかなかったと思うし

俺はリーバイスも好きだけど501はLVCしか持ってないな、最近は穿いてないが
なんだかんだでレプに洗脳されてるんで、LVCじゃないと受け付けない…
520ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:42:05.68 0
ユニクロのカイハラも赤文字501米国製も所有しているが、穿き甲斐があるのはレプ
521ノーブランドさん:2013/11/04(月) 16:47:36.61 0
LVCはどれも色落ちが好きじゃないなー
赤タブやアーキュエイトステッチは魅力なんだけど
522ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:01:44.47 0
まぁなんだかんだで日本製のレプが一番格好良く育つよな
それが価格に見合うかどうかは人それぞれだろうけど
523ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:11:19.56 0
レプリカなんて所詮はパクり偽物だけどな
524ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:13:22.02 0
いいえインスパイアです
525ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:13:30.12 0
いい色落ちしてもリーバイスじゃないと意味ない。好きなブランドなら個人の自由だけど
526ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:16:03.26 0
>>525
お前さんの大好きなリーバイススレへどうぞ
527ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:17:35.44 0
少なくとも今の501には惹かれないな、LVC含めてね
528ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:23:24.83 0
まあ、ほとんどのブランドがわざとらしい縦線でウンザリするなか、エヴィスとリーバイスだけは自然な感じで好感が持てるんだが。
529ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:23:54.44 0
今のリーバイスって「支那製じゃない」って事以外になんか価値あるの?
530ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:34:16.99 0
わざとらしい縦線の所は今少なくない?
ここで良く名前挙がるような所はわざとらしい縦線少ないでしょ
531ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:40:04.78 0
>>493
もしかして桃太郎ですか?
532ノーブランドさん:2013/11/04(月) 17:45:39.75 0
80〜90年代のジーパンは均一な落ち方ばっかりで、縦落ちは皆無なのが当たり前だった
そういう中でヴィンテージだけが縦落ちをしている事で、それが憧れ対象になった
少数で貴重なモノは自然と価値が生まれるという原則から、それは当然であり、縦落ち至上主義に走る
しかし現在は逆に、縦落ちが多数派となり、均一な落ち方の方が少数派となってしまっている
逆転現象が起こり、若者は当然縦落ちの魅力を見いだせず、80年代のケミカルウオッシュや均一な色落ちが憧れ対象と見え出すのは当然とも言える
そして、ジーパンそのものが多数派という現状も受け付けず、チノパン等に憧れるのも自然の流れである
533ノーブランドさん:2013/11/04(月) 18:11:32.04 0
ジーパンの様な地位を獲得出来る新たな衣料の登場はあるのだろうか?
20世紀はモノがなかった開拓時代であり、発明ラッシュだった
そして異文化同士がぶつかり、カルチャーショックの時代でもあった
ジーパンもそういう中で徐々に世界に広がって行き、確固たる地位を築いたものであり、最終的に必然的に不動の地位に至ったのだ
21世紀は世界が全て見渡せ、カルチャーショックも起こらなくなり、グローバルとなって全体化する事であらゆる価値は失われていき、新たな価値も生まれにくくなる
飽和状態の中、20世紀の発明品の少しのアップデートを繰り返すだけであり、本質的には新しいものは生まれない
これを打破して新たなカルチャーショックを得るには新たな開拓地、宇宙に出て異星人との交流が必要である
そして、異星人の穿いてる衣料が憧れ対象となり、それがジーパンに置き換わる
それ以外にジーパンの替わりはないのである
ジーパンだけではなく、全ての発明品に対して同様である
534ノーブランドさん:2013/11/04(月) 18:31:44.66 0
>>526
じいさんw
535ノーブランドさん:2013/11/04(月) 18:47:56.59 0
おお〜スレが伸びてる。
久しぶりにレプ熱が出て、ジャンブルに行ってきた。
SCOの新品が2900円か・・悩むな
536ノーブランドさん:2013/11/04(月) 18:55:50.30 0
先日、アイドルのライブに行ってたくさんの若者を見たが
ジーンズ着用率はそれなりに高かったように思う
ただ、ウソっぽい色落ち加工とか、トゥーマッチなデザインものが主流で
こちらが格好いいと思うようなジーンズを穿いている者はほとんどいなかったな
美意識が変わってきてるんだろうか
537ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:04:43.44 0
なんだかんだ言ってファ板でもジーンズスレは勢いあるからな。ジーンズ人気無いとかどこの未開地の話だと
538ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:09:45.25 0
うん。なんだかんだ10年以上リゾルト穿いてるけど穿けば穿くほど手放せなくなってくるジーンズだな
539ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:10:36.68 0
さらっと嘘こくなw
リゾの歴史はまだ10年もない
540ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:11:13.66 0
そんなことは言うまでもない当たり前だのクラッカー!!
541ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:12:58.72 0
俺はダルチザンの藍染めの20年穿いてるけどな
542ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:13:38.05 0
>>517
シナ製Lee アウトレットで6000円位で買ったが、表示定価8600円だったよ。
型番はわからない。何処見たらいいんだか?普通のスリムです。
参考までにタグ表示は、4902 SAIZE 29 "JPN" LEC-869 E789-2010これで型番わかる?
ビンテージ使用でもないのに、色落ちについては全然期待してなかったが、
かなりの縦落ち。わらった。

日本製で8000円くらいだったら変な品種じゃなけりゃ売れるんじゃない?
期待としてはアーカイブをレギュラーにしてもらいたい。
543ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:15:14.97 O
リゾに便乗させてもらうと林のじい様にウエストとレングスのジャストの履き心地を教えてもらいジャストにハマった
但し自分は足短いから脱いで眺めてると悲しくなる
股下72cmですw
544ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:16:02.42 0
60年前のレプリカは意外とよくできてるな
545ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:19:39.78 0
>>542
左綾はシャーシャーと縦落ちするから
546ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:31:53.88 0
1990年代辺りのレプ時代に生まれた
無名なレプを見つけるのが、嬉しかったりする。

妙に拘ってるけど、無名なレプが格安で手に入ると、、嬉しさ倍増^^
547ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:32:11.83 0
リゾルト、なんか無理やりな付加価値で値段がなぁ…。
今時あの値段で買えないよ…。時代遅れ…。
548ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:34:34.94 O
ってかみんなレングスはどうしてる?ジャスト?
549ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:34:44.45 0
今は高くて16800円がひとつの線引きになってる感じ。その下が13000円台で。
レプ全盛期は19800円辺りがひとつの目安になってた感じ
550ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:42:43.52 O
マッコイ31500円
サムライ限定は32000〜とか高い?
551ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:43:01.98 0
オアスロウ、TCB、ジャパンブルー、ウエアの66タイプ
この辺の値段じゃないと買いたくないな
552ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:43:18.46 0
アメ501とかゥラングラー履くと、もうこれでいいや、って気になれてラクだよ
サイズは小さ目な!
553ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:45:34.76 0
付加価値っていってもマラ落ちだろ。。。
554ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:05:56.48 0
レプリカメーカー皆零細企業だし、エドウィンLee生地とか良くなってきたから吹き飛んでしまいそう!
555ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:15:52.87 0
エドウィンLeeは生地は良くても形が…
556ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:18:25.94 0
確かに今のレプは高いな、平均が2万から2万5千円くらいだろ
でも現行のリーバイとかリーとか江戸とか糞過ぎてやっぱレプ買ってしまうな
2年に1本くらいしか買わないから、まぁ別に出せない額でもないし、それで満足できるからおk
557ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:27:36.27 0
エドウィンはないけど、LEEなら許せそう。
これもレプの呪縛かww

他のレプからの復刻で
エドウィンが出たら、考えるかなw
558ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:29:37.79 0
生地及び縫製:江戸リー>レプ
デザイン:江戸リー<レプ

価格差2倍以上
559ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:42:46.82 0
もう、いっそオーダーしちゃえば!
価格もピンキリだけど、レプの値段出せば出来るよ。
好きなシルエットで生地も選べて、おまけにリベット、ボタン、レングス
まで指定できるでしょ。

>>552
そうなるよねぇ。

江戸リー、ラングラー、零細企業とコラボしてるからノウハウもってるでしょ。
なんで、あんなバカ高い物作って売るかなぁ…。せっかくライセンス持ってるのに。
自分とこで出せばあんな価格にならないでしょう。
560ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:45:50.09 0
色落ちしてないジーンズを見て、良い縦落ちをするかをどうかを判断できる
ここが分岐点。
ヴィーンテージを実際に見てないと無理なんだよね。
561ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:49:07.98 0
今デニム穿いてる若者は縦落とか興味すら無いだろ
562ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:50:09.82 0
>>493
アイアンハート?
563ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:50:30.99 0
挙句の果てに、ホワイトレーベルって架空のビンテージ
どっかのレプ屋と出す始末…。
旧マッコイみたいになってきてるよ。
あれ、そのままレギュラーで出せば売れるのに、
ボトム2万8千円、ジャケット3万5千700円だって。
そりゃ売れないでしょ…。
564ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:50:49.64 0
今、レギュラー(といっても20年前の)を履き込んでるけど
いい感じにヒゲや脇割りのアタリが出来てきた!
ちょうど良い洗いざらしの綺麗な青を目指す。
あと、後染めもしたいから、うっすーい色のも欲しいな。
この時代のがなぜリメイクや後染めが多かったのかよく分かる。
565ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:54:34.28 0
4000円〜6000円台 リーバイスレギュラー、普通のでいい、金かけない、たかがジーパン、501ならそれでいいという昔からの安心感のみで選択
9800円以下 コアなレプリカファンはまず買わない、コスパ重視、江戸からの乗り換え、よくわからんがいいのが欲しいと思ってるやつが手を出す
12800円〜13800円 安い事をアピールして来るのは大体この辺、パーツだったり、ディテールだったり、何かが物足りないのか、モノはいいのに何故か手が出ない
16800円〜19800円 この品質でこの値段は安いと思わせるが、実は高い、そらフラッグシップに比べたら少し安いが、微々たる差、しかし、消費者は騙される
22000円超えから各レプリカのフラッグシップが並ぶ、一般的なレプリカファンが奮発して買うのは大体このライン
25000円超えから一部の高級レプリカの最上ライン、ほとんどのレプリカファンも高くてめったに手が出ない
30000円超えからマニア向けを狙ったライン、信者用であり、そのブランドに思い入れがあるやつのみで一般人は買わない

これからはこの段階を1段低くしないと時代に合わず、売れないだろう
例えば22000円台のフラッグシップを16800〜19800円台に持ってくるってこと
それぞれ同様に下げるべき
今は売る側と消費者側での感覚がずれてる
566ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:54:54.49 0
よ〜し、俺も頑張ろう!
レプリカじゃなくて、ヴィンテージを集めぞww
567ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:58:17.29 0
リゾルト710をレングス別に2本買ったけど
こりゃレプリカでも型はヨーロピアンだね
確かに綺麗目だけど値段程の価値が有るかといえば微妙
ウエアハウスやマッコイの方がレプリカらしいね
穿くブーツも変わってくるよ
リゾルトならカントリーやインディーやコードバンチャッカとか
ウエアハウスならセッターやマウンテンライトやゴツイの
568ノーブランドさん:2013/11/04(月) 20:59:12.31 0
>>531 562
違います。
569ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:00:45.21 0
レプ系ブランドが作る廉価の12800〜13800ぐらいのラインは手抜き感があるからなあ
耳無し生地に少し流行りのシルエットも取り入れてみました的な中途半端感
少し前なら股上浅め今ならテーパードみたいなね ターゲットがわからない
570ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:00:51.32 0
今、別冊ライトニング、デニムバイヤーズガイド2009年度版
読んでるけど、ラングラーのアーカイブ10MWがかっこいい。
シルエット綺麗だし、他のレプメーカーも載ってるがいまいち。
ただ、価格22050円はちょっとなぁ。
571ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:02:24.48 0
でも桃太郎のアクの強いデザインよりもジャパンブルーのシンプルなディティールのが全然好きだなあ
572ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:04:36.33 0
Lee American Riders3 レプ超えキター
573ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:05:25.51 0
やっぱ2万からはちょっと高いってのは
ほかの人からしても同じなんだな

値段につられてオアスロウ買ったけど
全然満足してるし+5k分の付加価値
を他のレプに見出せないんだよなー
574ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:09:03.33 0
零細レプメーカーは3万近くに定価を設定しないと採算とれないよ
575ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:09:42.68 0
ジーンズ業界はどこも苦戦のようだよ
576ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:11:59.15 0
じゃあ50年後とかには零細レプの
デッドストックに高値が付くかもな
577ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:13:35.23 0
見向きもされないんじゃないかなあ
骨董品でも楽器でも高値になるのはオリジナルだし贋作は駄目だよやっぱり
578ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:14:40.68 0
579ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:17:34.16 0
エドウインがレプメーカー吸収しそうだよね
580ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:18:57.65 0
http://gqjapan.jp/2013/09/17/30rules-10/
http://gqjapan.jp/wp-content/uploads/2013/09/30rules-10_01.jpg
こういうネップ感のあるジーンズが流行りだす気配があるんだろうか?
オアスローもこういう感じになるよね
581ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:19:49.25 0
証拠の一つでも出してみろや 
どうせお前に割く時間はねえんだわ
だろ?

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
582ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:24:43.48 0
オアスロウはレディースラインじゃなくって
ユニセックスにしてtukiみたいに00〜4くらいのサイズ展開してほしい
583ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:25:41.70 0
オアスロウは毛羽もすげーよ
穿いて胡座かいててふとジーンズ見た時、あれウールだっけって思うほど
584ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:29:27.51 0
近年、世界的に綿のコストが上がってるってんでジーンズのコストも10年くらい前に比べると相対的に上がってるんだよ
しかも民主党政権の頃は酷い円高だったし
どこのレプブランドも、レギュラーモデルは4〜5年前と比べてもほとんどが数千円価格アップしてる
585ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:30:10.19 0
ここ十数年、レプリカはXXタイプが23000円前後、66タイプ505タイプが13000円前後
ってのが普通。たまにマイナーブランドやショップオリジナルでその間ってのがあったね。
ピケやサテン、チノのレプリカも13000円前後。
586ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:41:18.63 0
リゾルト高くても欲しいな
でも、店少ないよな、マンドクセ
587ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:42:33.35 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ
だろ?

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
588ノーブランドさん:2013/11/04(月) 21:43:04.88 0
そう!リゾルトは売ってない!
売っててもレングスそろってない!
アホか!意味無し!
589ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:29:09.46 0
USライン501を週2回外出時に、フルカウント1108を部屋着として毎日帰宅後に着て
同時進行で育成中
どんなふうに育つのか楽しみ
590ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:38:43.69 0
591ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:44:58.65 0
1108の濃いやつか
592ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:47:00.29 P
>>590
ベルトがいい
593590:2013/11/04(月) 22:47:07.08 0
フルカウント1109XX19ozです
594ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:49:16.32 0
>>590
5sにせんの?
595ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:50:36.28 0
なんか桃太郎っぽい
596ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:51:38.14 0
ジーンズ売れて無いって話よく聞くけどジーンズ穿かない勢って何穿いてんの?
チノもそれほど見ないぞ全体的に分散してんのかな?
597590:2013/11/04(月) 22:52:04.61 0
>>594
5sって何?
598ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:54:58.20 0
19ozじゃなくて15.5ozだ
599ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:58:06.35 0
>>590
丈長めブーツ着用でやや蜂の巣が付きすぎでお尻の色も落ちすぎてるが
ふくらはぎが発達していて椅子はザラっとした所によく座ってるのかな?
前はいい感じ。
600ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:58:07.26 0
>>589
普通逆にしないかい?
601ノーブランドさん:2013/11/04(月) 22:59:24.11 0
>>596
家にずーっと居る奴だから、ジーンズが売れてないように思うんじゃない?w
逆に何が伸びてるんだ?って話だ
602ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:00:55.53 0
>>600 フルカウントが外行きのお洒落着とは思わない
濃い色ならべつにレギュラーもレプリカもシルエット次第
603ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:02:17.88 0
ジーンズ業界どこも不振とか言うけど手を広げ過ぎた反動じゃないか?
レプブーム時にはブランドが一気に増え過ぎたしそういうのが淘汰されてる時期なだけじゃない?
604ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:02:27.07 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
605ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:33:42.05 0
>>590
>>593
俺も今1109XXをタイト目に穿いてるんだけど、前の股から斜め下に伸びるヒゲって出にくいのかね?
あとケツポケの下の縁から股にむかって走ってるのは俺にも出てるわ。正直この辺はイマイチだな
606ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:39:48.99 0
>>590
くさそう、だせー。
607ノーブランドさん:2013/11/04(月) 23:40:34.81 0
オッさん達、とりあえず、皆サイズダウンしようよ。俺もオッさんだけど
608ノーブランドさん:2013/11/05(火) 00:18:37.45 0
太ると穿けなくなるの、
いやなんだもん
609ノーブランドさん:2013/11/05(火) 00:34:58.95 0
わかるよ、貧乏性なんだよ、俺もそうだった あと、飲み食いした後考慮したし
結果、高かったジーンズは全部ゆとりある感じ
610ノーブランドさん:2013/11/05(火) 00:39:03.26 0
おっさん世代はサイズアップして履くのが当たり前だったもんな、刷り込みは恐ろしいわ。ここにいるおっさんは抜け出してるのならすまん
611ノーブランドさん:2013/11/05(火) 00:43:23.00 0
腰とケツがパンと張った感じで履かないと格好わるい。
本来そういう風にデザインされてるから。太るんじゃなくて筋トレね。
612ノーブランドさん:2013/11/05(火) 01:11:03.96 0
>>572
この値段じゃ買わないよ。

>>579
いや、出来ないだろう。
江戸は現在もめてるって聞くけど。
エドウィン 倒産で検索かけてみたらわかるよ。
社長がワンマンらしい。手を差し伸べてくれる企業がいるんだけど、
社長側が出す条件と、企業側の条件がかみ合わないらしい。

>>601
ここのサイトみたらわかると思う。
ttp://blog.livedoor.jp/minamimitsu00/search?q=%E3%82%A8%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3
てか、ほんとジーンズはいてる人すくないよ。

>>603
実際、そうだと思う。
レプメーカーってビンテージのコピーだからね。
デザインはしてないんです。
あと、この辺のブランド立ち上げた人達、は元々大手ジーンズメーカーに勤めてた人達。
大体、大手ジーンズメーカーって家族経営が主で、役員は身内ばっかり見たいです。
それで、外部から来た人は嫌になって辞めるって言うパターン。
その人達がジーンズ作るノウハウ知ってるんで、これだけのレプメーカーが増えたわけです。
いわば、企業の内部情報が外に出ただけなんですね。
これは、企業側も社員を大切にしなかったことが原因かもしれません。
613ノーブランドさん:2013/11/05(火) 01:33:04.85 0
>>565
>今は売る側と消費者側での感覚がずれてる
全くその通り。

自分もおっさんなんだけど、世の中不景気間が漂ってるよ。
逆に思うよね、何でこんな高いジーンズ買えるんだって。
ほんとに売れてんのって思う。

あと、アメカジ系のファッション雑誌が煽ってるね。
気づいていない人が多い。ライトニングやF&Eなんてカタログだもん。
以前のものだったら資料価値として購入してたがもう、最近のって
無茶苦茶ですね。レプメーカーとのタイアップで資料価値すらない。
レプ屋も必死なのが伝わってくる。
614ノーブランドさん:2013/11/05(火) 01:46:18.10 0
>>597
iPhone5s
615ノーブランドさん:2013/11/05(火) 01:46:39.89 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
616ノーブランドさん:2013/11/05(火) 03:19:11.52 0
>>590
何ヶ月はいた?
617ノーブランドさん:2013/11/05(火) 04:19:01.66 0
>>559
江戸リーなら復刻何種類も出してるじゃん
ttp://item.rakuten.co.jp/furutaka/c/0000000822/
618ノーブランドさん:2013/11/05(火) 04:20:33.06 0
619ノーブランドさん:2013/11/05(火) 06:36:27.16 0
なんとTCBはリペア無料!
620ノーブランドさん:2013/11/05(火) 07:53:05.21 0
>>618
だから、それはコラボだよ。
Leeのアーカイブはウェアハウスとのコラボなんだって。
621ノーブランドさん:2013/11/05(火) 07:59:04.77 0
エドウィンはコラボに柔軟だと思う
622ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:22:52.01 0
チノパン久々に履いたらすげー楽w
超濃紺のチノパン一本欲しいなと思ってしまった。
623ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:31:00.38 0
デニム生地ってなんであんなにゴワゴワと硬いの?
624ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:31:20.48 0
スレ違いだバカ
625ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:50:07.55 0
>>621
正しくは節操がないと表現するんだ。
626ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:54:07.18 0
マッコイリーじゃなくてマッコイエドウィン出してほしいんだけど
627ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:56:13.91 0
>>626
マッコイに嘆願書でも出したら?
628ノーブランドさん:2013/11/05(火) 08:56:35.99 0
サムライジーンズの2万5千円のジーンズ穿いてるケド、お洒落ガンバリすぎとか思われてンのカナ?
はずかちい。
オサレ初級者には1万円くらいのジーンズが丁度いいのかネ
629ノーブランドさん:2013/11/05(火) 09:06:21.10 0
サムライってお洒落なの?
630ノーブランドさん:2013/11/05(火) 09:19:19.25 0
ジーンズは趣味だろ
趣味に2、3万ぐらいは普通
631ノーブランドさん:2013/11/05(火) 09:19:35.85 0
ジーンズは趣味だろ
趣味に2、3万ぐらいは普通
632ノーブランドさん:2013/11/05(火) 09:25:23.59 0
>>629
苦行
633ノーブランドさん:2013/11/05(火) 10:15:32.22 0
エドウィンでも何年も穿いてる様なので
いい雰囲気のあるジーンズはたまに見る
634ノーブランドさん:2013/11/05(火) 10:28:13.76 i
江戸Leeレギュラーでもレプリカ越えそうな生地感だね
635ノーブランドさん:2013/11/05(火) 10:34:05.91 0
SHAZNAって淫行で解散したんですか?
636ノーブランドさん:2013/11/05(火) 12:47:58.47 i
>>605
タイトめは腿にヒゲ出にくいですね
膝裏のハチノスも単なる横シワ。

>>616
10ヶ月。毎日15時間。洗濯15-20回くらい。
637ノーブランドさん:2013/11/05(火) 12:56:58.97 0
>>636
19オンスくらいのへヴィオンスは扱いが難しいよね
フルカウントではないんだけど俺も19オンスのデニムを1年くらい穿き込んだの
もってるけどメリハリはもっとハッキリ出てるかな
638ノーブランドさん:2013/11/05(火) 17:09:24.34 0
http://i.imgur.com/JrmAgrT.jpg
この不自然な色落ちはフルカウント特有のおむつシルエットのせい。バックポケットの間にたるみがあるから
この部分にシワが寄ってこうなる。1101とかだとたるみはもっとひどいが11081109だと中途半端にたるむので不自然さマックスになる
639ノーブランドさん:2013/11/05(火) 17:44:37.56 0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_Lz7DQw.jpg
すみません、月末ではないのですが…
通勤用の0901と現在、週末だけ出番の0201を並べてみました。
毎日履いているとわからないですが、確実にボロボロになってきております…
640ノーブランドさん:2013/11/05(火) 17:56:35.10 O
>>639
いいね!所詮、消耗品だから気にせず穿けば?
641ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:44:32.13 0
>>640
ありがとうございます。
とてもうれしいです。
とことん履きこんでいきます。
642ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:44:36.21 0
今日、近所のリサイクルショップで
ウエワハウス、ジョーマッコイを
800円で買った…


嬉しいぜ〜
643ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:00:48.97 0
藻舞がな
644ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:22:44.66 0
うちも床を総杉板にしたけどこれまじいいわ
傷つくのが楽しすぎる
645ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:33:41.18 0
>>644
パイン材というものらしいです。
味が出てきて、よい感じです。
646ノーブランドさん:2013/11/05(火) 22:37:14.49 O
うへ〜
裾上げを小さいアメカジショップに任したけど下手だわ〜
右と左とで左のが1cm短い…
クレーム対象なのかな?
647ノーブランドさん:2013/11/05(火) 22:44:01.51 0
一般的に左足のが長いらしいよ
648ノーブランドさん:2013/11/05(火) 23:23:24.37 0
33才のおじさんです。 ヴィンテージブームの時中学生でした。levisのヴィンテージには手が出ずに(赤耳すら無理
当時エヴィスジーンズやフェローズ何かを自慢げに履いておりました。最近昔の血が騒ぎオリジナルのXXなんかをほしくなってきたのですがここの板にいる方は
XXなんかも所有しているのですか?もしくは 憧れているが手が出ない?
はなっから 価値を感じていない? いろいろあるのでしょうが どうなんですか?
先日オリジナルのXX試着してみたんですが なにか 違うかんじでした。うまく表現できないのですが
649ノーブランドさん:2013/11/05(火) 23:41:27.69 0
>>648
改行を学んだ方が良い。
650ノーブランドさん:2013/11/05(火) 23:42:35.85 0
>>684
オイラも33ですけど、オリジナルなんて試着したこともないですよ
精々バレ復刻くらいしか持ってません
これからはオイラみたいにヴィンテージを知らないレプリカ好きが増えてくるんでしょうね
651ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:22:37.51 0
>>650 憧れはありますか_?やっぱり
ヴィンテージを所有しつつレプリカもって人はあまりいないのですかね?
66くらいなら 好みにもよりますが完全に レプリカのほうがい色落ちするでしょうし
レプリカを愛している人は levisの 47 とか ギャラいり とかのディティールやはり
熟知しているからこそ 云々語れるということでしょうか?
levisの 60年代の隠しリベットなし最終XX〜タイプもの前期くらいのシルエット
のレプリカってどこかでてますか?
教えてください 33おじさんです
652ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:42:50.37 0
レプリカから始まって66、bigE、タイプS、XX紙パッチまでは購入した
革パッチ買う気力はもうない
653ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:46:23.14 0
俺もSタイプまで持ってるわ
66のワンウォッシュ状態の持ってるけど穿いてないしレプリカが気楽でいい
XXは普段着にガンガン穿けるくらい金持ったら買いたい
654ノーブランドさん:2013/11/06(水) 01:12:41.28 O
ヴィンテージなんぞいらんよ
ただのボロだしデッドの66やビッグE買った時なんて洗濯したら結構ボロが出てきたしレプの品薄や廃盤集めてた方が楽しい
655ノーブランドさん:2013/11/06(水) 01:16:26.79 0
レプはもう穿いてる奴いねーよとか言われるけどヴィンテージはそれ以上の絶滅種だからな
ファッションとしては死滅してて完全にコレクターの領域だろ。別に趣味として悪いわけじゃないが
玉数限られるから先がないのがきついところだな
656ノーブランドさん:2013/11/06(水) 03:03:54.91 0
カッコ良く色落ちさせてヴィンテージっぽいの作ろうと思っても椅子座りっぱなしだから尻部分が消耗激しい
どうすれば…
それとも6千円で買った501STFとかいう安物が悪いのか
657ノーブランドさん:2013/11/06(水) 08:16:56.02 0
ワシも滑り台好きだから尻部分の消耗激しい
658ノーブランドさん:2013/11/06(水) 08:18:29.94 0
人生滑り台
659ノーブランドさん:2013/11/06(水) 08:46:15.55 0
ヴィンテージも価値よりも一種のブームだっただけだからねえ
レプリカもブームがあってそれが過ぎたと言うか終わったってだけだろ
それぞれその全盛期にはまった層や憧れはあったけど買えなかった層が残ってるだけ
660ノーブランドさん:2013/11/06(水) 10:13:34.29 0
661ノーブランドさん:2013/11/06(水) 11:22:34.18 0
>>648
オレは30だが、当時は買えて66の後期だったけど作業着で穿いてた
レプリカブランドに手出してからはそっちにハマったよ
ハマったと言うよりは穿いてなんぼだからさ
ヴィン物はもはやコレクター領域で良いかと
むしろ自己満の世界じゃない?
ジーンズなんて穿いてたって『それ○○万円のヴィンですよね?』
なんて気付く人いないだろうし一般的には
662ノーブランドさん:2013/11/06(水) 12:11:19.62 0
レプリカのほうが物はいいけど
方向性がなんかブレてるから
663ノーブランドさん:2013/11/06(水) 12:13:26.53 0
レプリカも既に絶滅してない?どこもオリジナル路線になってるし
664ノーブランドさん:2013/11/06(水) 12:31:22.08 i
>>638
自転車のせいだよ。
毎日1時間乗るからサドル部分がかなり痛む。
665ノーブランドさん:2013/11/06(水) 12:39:14.33 0
666ノーブランドさん:2013/11/06(水) 12:43:36.52 i
零細レプリカメーカーしか無いから経営どこも厳しいだろうね
667ノーブランドさん:2013/11/06(水) 14:32:14.23 0
少し前のリーバイスからの訴訟問題でレプリカ=贋作パクリってイメージ植えつけられちゃったしなあ
どう見てもパクリで名称も2nd3rd、66type、XXtaypeと名乗って売ってるのにテレビインタビューでうちのオリジナルです
なんて言いはってたレプメーカーの社長もいたし。昨今の食品偽装で言い訳してる社長と同じ感じだ
668ノーブランドさん:2013/11/06(水) 14:36:04.92 0
レプブーム期にそういうの作ってた岡山老舗系は早々とオリジナル路線に方向転換したけど
レプメーカーは今度は時代を遡ってわけのわからないワークウェア風服を高値で売りだす始末
669ノーブランドさん:2013/11/06(水) 16:00:25.04 0
まぁ他の分野とかの版権問題なんかと比べれば、むしろリーバイスは優しいってゆーか緩い方だろw
形デザインまんま同じでも許されてるんだから、たまに文句付けるのはステッチと赤タブとかくらいなもんだろ?
日本のレプブランドは、やっぱりリーバイスに対しては敬意を払い続けたほうがいいやね
「ウチのオリジナル」とか特亜みたいな戯れ言抜かすのはやめとけ

…リーバイスが糞なのはまともな501を作れなくなったとこw
670ノーブランドさん:2013/11/06(水) 16:20:45.95 0
糊落として自分でゼロから色落ちさせたいと思ったら
ビンテージなんて値段的に無理だし
レプになっちゃうわな
671ノーブランドさん:2013/11/06(水) 16:22:35.85 0
>>664
1時間チャリ乗るって結構な距離だね
672ノーブランドさん:2013/11/06(水) 17:58:37.26 0
>>669
間違いない。なんだかんだリーバイスが基本にあってのレプリカだから
レプリカはレプリカ。それをわからないやつばかりなんだよな
673ノーブランドさん:2013/11/06(水) 18:57:16.64 0
赤タブとかもどきステッチ、恥ずかしい事だよな。いくら品質こだわってても、外から見たらパクリ商品
俺らが中韓に持つイメージとなんら変わらん。
674ノーブランドさん:2013/11/06(水) 19:06:36.68 0
そろそろリーバイススレに帰ってくれる?
675ノーブランドさん:2013/11/06(水) 19:22:46.28 0
以降リーバイス豚はスルーで
676ノーブランドさん:2013/11/06(水) 19:56:59.55 0
LVCはリプロダクト
和製ジーパン屋はレプリカ

どっちでもいいやん、好きなの穿けよ
677ノーブランドさん:2013/11/06(水) 20:03:47.01 0
>>675
豚は養豚場行きな
678ノーブランドさん:2013/11/06(水) 20:06:41.20 0
帰ったかー?
679ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:07:13.58 0
ジーパンって消耗品じゃないって事に気付いた
680ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:19:20.65 0
「ジーンズはもともと作業着だけど、1万、2万もするようになったら、
もう被服ではなく、立派な”洋服”。作業着だったら、3000円くらいで
買えなきゃおかしい」。と、ジーンズを洋服としてとらえているのが
エヴィスだ。’91年に誕生し、ペンキで描かれたオシリのマークで
すっかり有名になったエヴィス。今ではコピー商品も出まわるほどの人気だ。
                        (monoマガジン1997年No339より)
681ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:31:21.09 0
仕事で作業着として穿かれる衣料はジーパン以外が大半であり、ジーパンでOKな所は少数派
ほとんどはコーナン等の綿のズボンやナイロンのズボンである
そして、業種によってはすぐボロボロになるので頻繁に買い替え需要が発生する
ジーパンは日常着として穿かれるが、一度買った物は10年単位で持つ
デザインは基本的に変わらないので、上物の様な頻繁な買い替えは一般的にはしない
本来はそれほど市場が大きいとは言えないにも関わらず、ジーパンの人気が一気に広がった為、急速に発展したのが日本のジーパン業界である
いづれ飽和状態になった時にそのツケが回ってくるのは予想出来たはずだ
今はそのツケが来ているのだ
狭い市場の中に無数のジーパンのメーカーがひしめき合い、パイの取り合いになっている
必然的に淘汰されるべきものなのだ
ジーパン業界が危機なのは当然の結果と言える
682ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:33:34.42 0
そんな山根氏も絶対に中古加工はやらないとの自分の言葉を翻し、加工もやり、買ってくれる信者に媚びを売ったキモイ商品を作り続けた結果、キモイブランドのパイオニアとなったのであった…
683ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:47:40.78 0
エヴィス穿いてる人って
なんかダサい人が多い気がする
684ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:49:51.50 0
山根〜ぇ
685ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:55:26.59 0
アメリカへの憧れ、ムービースターの影響、そういったモノがあったからこそ、日本にはなかったジーパンを取り入れ、それと共に業界が育ち、経済も発展したのである
新たな発展を望むのであれば、ジーパンに変わる新たなムーブメントを得なければならないが、果たして世界のどこに憧れ要素があるだろうか?
グローバル社会となってはもうそういう対象はどこにも残っていないのである
あらゆる欲望は消え失せ、今あるモノをただ消費し、緩やかに衰退の道をたどるのみである
まさに資本主義の末期を迎えているのが現状
686ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:56:25.90 0
安い古着が流入してきただけのことw

しょうもない長文乙
687ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:01:19.97 0
ジーパン原価安いのにレプリカメーカー暴利すぎ
688ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:03:11.71 0
コストと流通量を考えてやれよw
689ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:11:52.53 0
レプリカメーカーが暴利に設定しないと会社が存続出来ないという現状がある
市場で生き残る為に、結果的にそうなっているのだ
その値段でも買うやつがいるからこそレプメーカーが存在出来るのである
しかし、それも旧世代のレプ、ヴィンテージの呪縛にかかってる人間までの話
これからはそんな値段で買うやつはどんどんいなくなって行くだろう
減ることはあっても増える事はない
そうなるとレプメーカーの淘汰も当然起こる
690ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:18:17.64 0
ネットをはじめ種々のグローバル化のせいで何かに熱狂する事がなくなったのは確かに感じるわ
雑誌に煽り駆り立てられることもないし
欲しいものがあってもネットで調べて他人が使ってる姿を
散々確認して落ち着いて買うからかなんだか愛着もわかん
691ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:19:10.34 0
>>681.682.685
的をついてる。
工業製品を作ってる大手のメーカーはジーンズを作業服と認めていない。
新規メンテ作業等で工場に入る場合、最初の説明会で
「ジーンズは作業服と認めない」とか言われたことあるよ。

でも、林業や農業、などだったら需要ある。

農業でオールインワン着てたらかっこ良いと思うなぁ。

あと、鳶とか、ジーンズ素材でおしゃれなニッカなんか作ったらマッチングすると思う。

林業や造園業なんか、バンダナ頭にかぶって、足袋にジーンズ、手甲、ウエスタンシャツのコーディネイト
でも全然違和感ない。
背中におしゃれな会社ロゴなんか刺繍すればもっと雰囲気でる。
ウエスタンブーツが足袋に変わっただけ。バンダナ首に巻くのが頭にかぶせるのに変わっただけ(笑)
手甲、足袋にスタッズ施したらもっとカッコイイ。(自分の場合、実際、今やりかけてる。)

大手ジーンズメーカーその辺りの構想を考えれば良いんじゃないかなぁ。

最後に、レプはもう飽きた。お金持ってる人は買ってください。
692ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:21:33.04 0
あのな、レプが廃れた理由は
履いてる人がダサいからなんだよ。
憧れを提供出来ないブランドに未来はない。エヴィスを見てみろ。キモイハゲおっさんの代表みたいな山根が露出してるだろ?その結果、若者は離れ、デブ信者しかいないブランドになった…
バイクも車も、乗ってる人がダサいと
どうしようもないだよww
693ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:21:41.96 0
別にジーンズ業界がどうなろうと知ったこっちゃねーな
レプメーカーが一時的に絶滅したって生地屋さえ消えなきゃいずれ復活するだろ
694ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:24:35.74 0
レプメーカーが絶滅したら生地屋は生き残れたとしても力織機は廃棄だろうな
695ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:30:07.36 0
ジーパンが特殊なのは古着でも十分需要があるから
色落ち、経年変化が魅力要素として備わっているジーパンは商品としてある意味特殊である
そうなると必ずモノ余りの時がやってくる
それでもメーカーはどんどん新しく作って売っていかねばならないのだ
どうしても無理がある
696ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:39:28.82 0
>>694
だから、大手メーカーがその生地使って、ビンテージをレギュラーライン
にすれば問題はないんですよ。

しかも、少品種でレングス指定できるように。
ビンテージがレギュラー化すれば生地屋も安定操業になる。
雇用者も失業しなくてすむ。会社も存続できる。

ビンテージがレギュラーラインって言うのが
大手ジーンズメーカーの付加価値になるんです。

「何年たっても理想の定番が手に入る。」って、
リゾルトがやるべきことじゃないんですよ。値段高いし。
697ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:40:56.72 0
レプリカメーカーは滅びんよ、何度でも甦るさ。それが人々の夢だからだ!
698ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:47:01.70 0
>>697
一部は残るかなぁ。でも難しいかも…。
今日、用事でリサイクルショップ見行ったが、レプジーンズ、値段が以前より
急激に下がっててワロタ。
中古でも売れてないんでしょうね。いい色落ちしてたわぁ。
でも欲しくないいんだよなぁ。
699ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:50:53.83 0
生地屋は江戸の下請けやれば食っていけると思うけど、レプリカメーカーは難しいよね
700ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:52:25.62 0
レプの中古とか…それは価値ないだろ

プラモじゃないけど、自分で育てるから楽しいんだし
701ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:54:50.89 0
色落ちしたヴィンテージを買うのも同じことw
702ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:55:36.30 0
なぜヴィンテージを復活させる技術がないのか?
なぜ無理なのか?
703ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:57:33.08 0
>>700
でもレプの中古を買い漁ってキャッキャ言って自分のサイトに
アップしてるバカもいるけどなw
704ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:59:06.08 P
価値観の押し付けはかっこわるいよ。金がなければ中古でもいいじゃん
705ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:03:32.57 0
>>700
江戸の中古と一緒に吊るしてたけど、レプの色落ちと変わんなかったよ。(笑)
706ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:06:24.97 0
>>702
時間と法律があるからな
半世紀の時間は再現できないし
当時は染料に今では使えない材料が入ってた
それと決定的なのは穿く人間が違う
707ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:28:38.49 0
別にコテハンじゃ無いけど「俺はもうリーバイスにした」とか上の方で言ってた奴が
ずーっっっっっっっっと居座ってるだろ
708ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:34:45.12 0
>>707
今の…よくわかんない国で作ってるレギュラーの501が始めて買った生デニムなんだろうな
嬉しくて嬉しくてはしゃいでる様が良くわかる
709ノーブランドさん:2013/11/06(水) 23:55:49.82 0
>>708
その、どこで作ってるかわからないレギュラー501は、
何で日本で作れないんでしょう?
710ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:09:31.97 0
レギュラー501のおっさんとレプリカをレギュラーラインにしたがってる池沼は出入り禁止ってことで
711ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:09:58.50 0
結局話題はリーバイス?結局リーバイスなお前らが面白い
712ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:20:35.10 0
もうリーバイスにしたおやじはリーバイススレ行けっつーの
なにレプリカスレで泣き言書き殴ってんだよ
713ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:22:56.95 0
ウェアハウスだけ残ればいいや俺は
714ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:23:25.46 0
>>707-708
オマエ、馬鹿だから書いてやるけど
ヴィンテージもレプリカもひと通り経験してレギュラーにした
って書いてあっただろ?分かったか?
もう書くなよw
715ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:26:53.13 0
おっさん顔真っ赤にして成りすましとか必死やんw

( ´,_ゝ`)プッ
716ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:27:16.81 0
ずーっと定職にも就かずに、いろんなスレを荒らしてるな。
昔から、同じフレーズの繰り返しやコピペか高価なブランドの名を挙げて煽る
揚げ足を取る、定番モノを否定する、草を生やす、自演するというパターンで語彙が乏しいからすぐ分かる。
そんな事でしか人にかまってもらえないレス乞食なんだな・・・・
なにかを否定したら自分が勝った気になるんだろう。
717ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:38:38.12 0
>>714
レプリカは卒業したわけだろ?じゃあこのスレに居る必要性は全くない訳だよ
おまえの居場所はリーバイスレだ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1376758486/
このスレに行って思う存分リーバイスの良さを語ってこい
718ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:40:55.74 0
このおっさんリーバイスレには全然書き込んでないのな
一体どこの回しもんだよw
719ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:43:27.65 0
なんかアレだな尼崎のいつの間にやら他人の家に潜り込んで好き勝手やってたババーみてーな奴だな
720ノーブランドさん:2013/11/07(木) 00:46:16.09 0
オマエだろw関係無いことダラダラとw
レプリカジーンズのこと書けって
721ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:04:36.12 0
帰れーー!
722ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:10:15.55 0
フライトジャケット
723ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:16:21.94 0
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1379067597401.gif
このマンガに出てくるような存在
724ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:16:31.25 0
基本的に大手ジーンズメーカーが潰れれば、生地屋も潰れる、レプ屋も潰れる。
レプ屋潰れても大手ジーンズメーカー生きてれば、生地屋潰れない。
生地屋潰れる。大手ジーンズメーカー海外生産、レプ屋…?。
レプ屋連合組む、生地屋助ける?どう?
725ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:19:42.22 0
>>723
なに?誰か2行で
726ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:21:02.40 0
>>723
魔太郎やん!懐かしいなぁ。このソースどッからもってきてん?
これ知ってる俺って40代…やなぁ。(笑)
727ノーブランドさん:2013/11/07(木) 01:30:11.55 0
>>723
ワロタ
728ノーブランドさん:2013/11/07(木) 04:25:47.94 O
>>620
違うだろw
729ノーブランドさん:2013/11/07(木) 05:05:10.53 0
>>700
穿き込んで育てる人間が激減しているから
レプブランドがオワコン化してるんだろうが
730ノーブランドさん:2013/11/07(木) 05:27:25.05 0
同じものばっか履いてると不潔だしな
731ノーブランドさん:2013/11/07(木) 05:36:03.28 0
そろそろたいやき入れる季節だしな
732ノーブランドさん:2013/11/07(木) 06:51:40.71 0
こかん付近に入ってるのはタコ焼きではない
733ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:03:05.31 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
734ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:27:36.78 0
久々に東京遊びに行ったらジーンズ穿いてる男って、みんなスリムジャストで穿いてて驚いた
レプリカをダボ穿きしてった俺は恥ずかしかったわw
つうか男でスキニーはマジでやめろ
あれは女の下半身を強調するためのデニムだ
735ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:30:18.96 0
ムービンオンて何?どういう意味?
736ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:32:58.75 0
スキニーはともかくスリムが好まれてるのは今の流行だからしゃーない
俺自身、レプでもスリム系中心で穿いてるし
たまーに緩いのも穿くけど
737ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:08:30.87 0
>>723
魔太郎が来る、読みたくなってデポジッタじゃないか。
もう、板名も魔太郎が来るに変えたら良いんじゃない?。(笑)

>>743
そうです。都会の若者はあまりジーンズをはかなくなってしまったのです。
レプ穿く人は田舎の人か、我ら40代のおっさんです。
そのおっさん連中でさえ、減少傾向になってきています。
大阪でもあまり見なくなってきていますよ。
738ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:23:51.03 0
>>734
ホント、テーパードスリム=綺麗なシルエットっていう風潮はやめてほしいよね
あれはガリの上に足長O脚じゃないと似合わない、街を見ても大半は短足に見える
ただ、今の高校生以下は普通のストレートに戻ってるように感じるけどね
739ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:52:42.87 0
最近免許センターに更新行った時もジーンズ少なかった。
チノか暗めのカラーパンツもちろん細身。
色落ちさせてるかなって奴もアイスウォッシュみたいな水色だったり、
茶色っぽくなってり、セレクトショップの加工みたいなのだったり、
このスレに出るブランドのは見つからなかったわw
740ノーブランドさん:2013/11/07(木) 10:09:03.41 0
>>739
最近カラーパンツはやってるみたい。
一般人(ジーンズマニア以外の人)の間では、
ブルージーンズはカラージーンズのバリエーションの一つとして
取り入れられてる。
だから、マニア受けする、ヒゲなどの汚い変な色落ちは好まれない。
741ノーブランドさん:2013/11/07(木) 10:40:17.50 0
なんでチノパンを穿く必要があるんですか(正論)

イカす男にはジーンズ(至言)
742ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:10:00.33 i
東京在住で毎日外出てるけどレプ穿いてる人とか俺以外見たことない、ここのスレの人達とか本当は存在しないんじゃないかって思ってる。
743ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:13:06.15 i
東京在住だけど、3日に1回くらいはみかけるよ
744sage:2013/11/07(木) 11:19:40.94 O
細いジーンズの流行りは生地の使用量を抑えたいユニクロ辺りの先導だろ。こういう時だからこそぶっとくてダボダボのジーンズはくんだよ。服屋の店員じゃあるまいし
745ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:49:54.16 0
↑これ
746ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:51:31.81 0
スリム落ち着かんw
747ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:52:08.02 0
東村山は東京ではないからな
748ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:54:25.46 0
>>740
>だから、マニア受けする、ヒゲなどの汚い変な色落ちは好まれない。
リジッドから普通に生活して穿いてたらヒゲ落ちするんですけど
カラーパンツ扱いなら均等に脱色してるほうがいいんでしょうね
>>741
オレもそう思いますねw
749ノーブランドさん:2013/11/07(木) 12:13:26.66 0
田舎にはジーンズだらけだぞ
まあ、チノパンも多いけど。レプは見たことないw
750ノーブランドさん:2013/11/07(木) 12:31:02.64 O
国産レプブランドの主流がどうあれ、今のスリムストレート流行りは明らかに海外ブランドの影響でしょ
GスターもヌーディもAGもややテーパーがかったスリムフィットを中心に推してるし
やたらオーバーサイズで腰で履いてる人は少なくなって、ジャストか、せいぜいワンサイズオーバーで少しだけ落として履いてる人だらけ
まぁ流行ってだけだと思うよ
751ノーブランドさん:2013/11/07(木) 12:37:47.18 0
>>748
>カラーパンツ扱いなら均等に脱色してるほうがいいんでしょうね
そうですね。

スリムは一定の周期で流行るのじゃないのかなぁ。
今まで、の過去からすると。

>>742 743
40代のおやじだけど、周りで穿いてる人いない。以前は沢山いたよ。
年代のせいかもしれないね。
40代の行動範囲は幅ひろいから。
子供の友達の親世代(自分たちより若い人が多い)や老人等と接触する機会が多いし、
その中の行動範囲でレプジーンズ穿く人ってまずいないでしょう。
逆に若者が集まる場所(ライブハウスとか)まずいかなくなってるし。
752ノーブランドさん:2013/11/07(木) 13:00:52.07 0
田舎はAPCが多い
753ノーブランドさん:2013/11/07(木) 13:54:55.20 0
要は草食系がマジョリティになったから
中性化しての結果、思考も女みたいになってきてる
昔は男がやると女の腐った奴みたいと言われてた様な事が、今では当たり前みたいになってる
女受けが最優先とされ、男に合わせろ、男について来いという場面は戦争のない時代、もはや不要とされる
女の視点を除外した男の趣味、都合、嗜好等は社会が問答無用で受け付けなくなるのだ
平和が続くと女性優位の社会が形成され、男は弱くなるのである
平和であれば先進国程この兆候が強くなる傾向が見られる
当然、女受け、清潔感、見た目等のインスタント的な事が最重視される
スキニー、テーパー等はその結果
全てにおいてこの法則があてはまる
754ノーブランドさん:2013/11/07(木) 13:59:19.54 i
このスレ的には、サムライとかアイアンハート、エイトジーはどんな扱いなの?
755ノーブランドさん:2013/11/07(木) 14:14:07.23 0
>>753
女に媚びる女と同化したオカマファッションということだな
ほんで男臭いファッションはダサいとされる
>昔は男がやると女の腐った奴みたいと言われてた様な事が、今では当たり前みたいになってる
男が女の仕事だった介護職のようなことをやらされるようになって堕落したんだろう
756ノーブランドさん:2013/11/07(木) 14:21:43.37 0
俺もオッサンだけどオマエラほど頭固くはないぞw
男くさいのがダサいんじゃなくてオマエがダサいだけだろ
757ノーブランドさん:2013/11/07(木) 14:25:35.93 0
同じ格好で群れたらオカマの真似してもダサくないという自己暗示だろw
そんなのファッションでもなんでもねーよ
死んどけよオッサン
758734:2013/11/07(木) 14:49:26.43 0
渋谷の話ね
上野は相変わらずアメカジの街だったが、明らかに以前よりレプリカ穿いてる人いなくなった感じする
スキニー男を見たのは上野だったけど
後ろ姿マジで女かと思ったぜw
あんなデニム田舎で穿いてたら一発でカマかゲイ扱いだ

あと渋谷遊びに行ったの10年ぶりだったけど昼間っから外人のヤンキーとかいて怖かった
もうオッサンの俺が遊ぶとこじゃないな…
759ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:03:20.05 0
あと以前B系ファッションが流行った頃はアメ横にB系の服着た黒人販売員いたけど
今やあの黒人ですらスリムジーンズ穿いててワロタw
760ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:09:02.53 O
ちょっと前のアメカジ雑誌には「これから再び股上深めのワイドデニムの時代が来る兆しが」みたいな事書いてあったのに逆な物が流行ってる
アメ横のヒノヤオリジナルのバーガスも今のイチオシはスリムストレートの770だしな
761ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:11:42.92 0
レプは好きだけど馬鹿みたいなデカばきとかは無理だろ
それを男くさいとか言ってるならオカマでけっこうですw
オカマのオッサンです
762ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:16:41.87 0
オカマというか妙な女っぽさが嫌いなんだよ
男の魅力ってのはそんなんじゃねーだろ
763ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:17:46.61 0
スキニーは雨の日でもスソが濡れにくい
764ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:24:38.03 0
股深い浅い以前にアメカジ自体がな
765ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:27:27.78 0
ネルシャツとミリ系トップスしか提案できんからな
766ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:32:12.31 0
>>762
そういう風にやたらオカマとか女性っぽさを毛嫌いする奴は
潜在意識で自分の中に同じものがあるからなんだって
767ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:36:46.09 0
とりあえず…
デブは男らしさとは無縁だからな?
768ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:37:40.36 0
流行を追いかける年齢じゃないだろ
ほとんどおっさんなんだし

細めが良いなら66でいいやん
769ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:39:20.30 0
>>766
てゆーか性差での個性を出すために差別化していく必要があるんだよ
馴れ合い大好きですか?
770ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:45:59.09 0
>>769
オマエのほうが玉無しのカマ野郎だと言ってるんですよ
それを男っぽい格好wでごまかしてるんです
771ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:58:15.16 0
玉ギュンスキニーじゃなきゃ何でもありじゃね、スキニーはオカマでいいぜって奴が穿きなよ。
772ノーブランドさん:2013/11/07(木) 15:59:51.79 0
流行追いかけるオッサンで思い出したけど
昔デューク更家とか言うウォーキングのオッサンいたなw
60歳くらいでスキニー穿いててマジできもかった
773ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:06:53.61 0
目的がヲーキングならスパッツみたいなスキニーみたいなん穿くよそりゃ
774ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:34:23.68 0
極端なローライズの流行が終わって股上は少し深くなったけどね
レプブーム期とローライズブームの中間ぐらいがレギュラーになってる
テーパードシルエットは海外からの流れで数年前からジワジワだね
女みたいなファッションの男が増えたのは事実でそういうの好む女が多いのも理由
775ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:39:53.73 O
今流行ってるのはピッチピチのスキニーじゃなくてラインが出過ぎないややテーパードスリムじゃん
ケツのライン丸出しのいかにもイタリアンジーンズみたいなひと昔前のスキニーとは違うよ
776ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:42:33.96 0
パツパツスキニーはもう終わって今はテーパードだ
女はどうか知らんがメンズの新作は大体テーパードでいくつかのレプブラも新作で出してきてる
777ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:51:00.88 0
レプオタもダボダボで穿いてたのはだいぶ昔のことで
今はむしろピチパツで穿いてる奴のほうが多いでしょ
ジーンズムックのスナップとかで見比べるとよくわかるよ
778ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:54:15.76 0
ダボダボはヴィンテージのサイズが無いのを無理に穿いてたのからの流れだ
779ノーブランドさん:2013/11/07(木) 17:03:42.92 0
606っぽいラインのレプリカって無いのかな
ローライズじゃなくて股上深めのやつ
780ノーブランドさん:2013/11/07(木) 17:10:55.72 0
>>778
自分の記憶でもそうだったな、いつの間にやらサイズアップして穿くのがデフォみたいになってるけど
最初は仕方無くだったよな
781ノーブランドさん:2013/11/07(木) 17:18:07.76 0
>>770
そのツラと体臭だとメスの格好を真似しても女にはモテんぞ?
782ノーブランドさん:2013/11/07(木) 17:20:09.99 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
783ノーブランドさん:2013/11/07(木) 17:58:05.42 0
ひとりでずっとこんな事やって
つまんない人生だな・・・・・
784ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:10:41.67 0
無人の店で毎日2ちゃんの書き込み監視してるよりマシだと思いますよ
なんのために店開けてんだか意味わかんないですし
785ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:20:53.88 0
>>781
もう枯れてるから別に女にもてなくてもいいんだよ俺。
あ、顔はキミよりは良いから自然ともてちゃうけどね。
786ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:21:49.55 0
これあかんやつや
787ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:28:13.70 0
どうした?
788ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:33:50.50 0
どうもこうもないわ。わいのジーパンにうんこ付いとったわ。どないしてくれるんかのう
789ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:55:47.31 0
レプブラもオリジナル化してったけどどっちが好きなの?やっぱり復刻?オリジナル化されてった系?
790ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:56:48.11 0
俺は細いのがいいのでオリジナル化
791ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:57:29.97 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
792ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:57:50.03 0
ファッションが女化してったとか言うけど
洗い方がどうとか精神的な部分も女みたいになってったよな
793ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:59:22.41 0
生地とか作や型に拘りましたっていうオリジナル系のが好きだわ 
元々ヴィンも忠実復刻も興味無かったしブーム終わってたから
794ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:14:41.35 0
ヴィンテージこそ男の象徴
これこそが女を除外した真の男の世界でのファッションなのだ
それを貫く事で男臭さである肉食感が出るが、そこまでするのは合理的ではないというのが社会背景にある
出来る事なら良い状態のヴィンテージを手に入れたいが、そんな事に金を注ぎ込む甲斐性がないというのが大多数であり、レプやらオリジナルシルエットは妥協である
それがファストファッションへの発端だ
ヴィンテージ以外に新たな価値を見出し、そっちの方が遥かに有意義な為、対極のヴィンテージを敢えてこき下ろす事で自身の正当性を保っているのである
これを皆で共有する事で安心感が生まれ、流行となる事で現在の経済感に見合ったファッションが確立され、その中に自分の身を置きたいのである
これが現代における若者の本質
795ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:19:39.29 0
他の悪口よりヴィンの良さ語ってよ
796ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:22:29.50 0
馬鹿だから語れないんじゃない?
797ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:39:46.40 0
>>779
ローライズじゃないってのがちと厳しいな…
ある程度ローライズでもいいならスカルの5010XX 6X6あたりがシルエット綺麗で作りも悪くない
798ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:45:56.25 0
リーバイス501はアメリカで30ドル
ユニクロと同じくらいか
799ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:48:59.76 0
アメリカに住んでるわけじゃないからなあ
800ノーブランドさん:2013/11/07(木) 19:56:48.97 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
801ノーブランドさん:2013/11/07(木) 20:07:28.27 0

ごめん、こいつ俺のせいだ
802ノーブランドさん:2013/11/07(木) 20:09:03.30 i
キチガイ煽るなよ
803ノーブランドさん:2013/11/07(木) 20:10:28.75 0
いやーやりたい放題だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めちゃめちゃ気持ちいいんですけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
至高のひとときッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804ノーブランドさん:2013/11/07(木) 20:22:19.98 0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
805ノーブランドさん:2013/11/07(木) 20:39:03.20 0
>>785
いい年こいて願望を熱く語られても話にならんな
806ノーブランドさん:2013/11/07(木) 20:41:59.23 0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O 
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
807ノーブランドさん:2013/11/07(木) 22:23:41.00 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1383651414/
808ノーブランドさん:2013/11/07(木) 23:00:05.65 0
レプリカ越えた江戸リーのアメライ3
809ノーブランドさん:2013/11/07(木) 23:05:15.30 0
SGFの501がかっケーよ!
810ノーブランドさん:2013/11/07(木) 23:15:16.59 0
>>797
やっぱりスカルくらいしかないですか
彼女が穿いてるんだけど、あんまり好みの色落ちじゃないし、ローライズ過ぎて
811ノーブランドさん:2013/11/07(木) 23:25:12.89 0
812ノーブランドさん:2013/11/07(木) 23:55:26.24 0
>>810
彼女のは赤パッチ(LINDA)?あれは股上21cmぐらいで5010は25cmぐらい。
リゾルト710やフルカウント1108は股上27cmぐらいだったはず。
813ノーブランドさん:2013/11/08(金) 00:12:05.67 0
レプリカはいてても普通に女にもてるから関係ないよ
814ノーブランドさん:2013/11/08(金) 00:40:20.65 0
>>813
815ノーブランドさん:2013/11/08(金) 00:53:40.14 0
やば
816ノーブランドさん:2013/11/08(金) 01:02:04.14 0
>>812
おおお
UESにこんなモデルあったんだ!
検討します
>>812
LINDAじゃなくて5010XXの25か26だったと思います
確認してみます

ありがとうございました
817ノーブランドさん:2013/11/08(金) 01:08:02.99 0
今年出たやつだったかな400T
818ノーブランドさん:2013/11/08(金) 01:08:14.51 0
奴は帰ったか?
819ノーブランドさん:2013/11/08(金) 01:35:45.10 O
>>735
80年代のリーバイスのシリーズ名で「ムービースターのようにジーンズを穿こう!」というコンセプトで打ち出されたモノ。
820ノーブランドさん:2013/11/08(金) 01:40:01.47 0
>>811
股上はやや深めで、って書いてあるけどむしろテーパードスリムとしても浅めなきがするが
821ノーブランドさん:2013/11/08(金) 02:24:02.96 0
股上22cmしかない癖に何が、「股上やや深めで…」だ
じゃあ、何かい、股上やや浅目ってのは20cm位で、股上浅目が19cm以下って事か、ふざけるな
822ノーブランドさん:2013/11/08(金) 02:32:03.98 0
32インチと33インチの間がおかしすぎる
なんだこれ
823ノーブランドさん:2013/11/08(金) 02:32:36.54 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
824ノーブランドさん:2013/11/08(金) 03:07:11.55 0
レプ履いてる奴等はこんな他人ばかり気にしてるキョロ充ばかりかよ
きもちわりーな
825ノーブランドさん:2013/11/08(金) 03:13:47.17 0
こわいおー
826ノーブランドさん:2013/11/08(金) 03:18:04.08 O
>>820821
深いのは後ろ股上。
827ノーブランドさん:2013/11/08(金) 03:36:35.11 O
>>819
ムービーオン、なつかしい! デニムの他にコーデュロイもあった。アーキュエットのないリーバイスのはしりではないでしょうか。デニムは今も持っていますが、さすがにウエストが入りません。
828ノーブランドさん:2013/11/08(金) 04:35:53.92 0
TCBとエターナル売ってるお店ある?東京で
829ノーブランドさん:2013/11/08(金) 06:26:33.00 O
エターナルならアメ横のアメリカ屋にある
TCBは都内で扱ってるところあるのか?
倉敷行くしかないんじゃ?
830ノーブランドさん:2013/11/08(金) 07:36:06.26 i
TCBは高円寺のZOOLに有る
831 ◆GUIDI4job. :2013/11/08(金) 07:45:16.54 0
>>826
つまり、ケツをデカく作ってあるのか

今スカルの5010xx履いてて次も同じの買うか迷ってたから
候補の一つになるわ
832ノーブランドさん:2013/11/08(金) 10:18:24.83 0
>>811
やっぱ極度なテーパースリムは顔が浮き出るな
テーパースリムは女とか欧米人には似合うが骨格が細い日本人の男には似合わない
上半身が浮き、肩幅と腰骨のバランス比がおかしくなって顔がでかく見え、足の短さが強調される
バランスよく穿くには肩幅を狭くしなければならないが、そうすると顔が一層デカくなるので無理
833ノーブランドさん:2013/11/08(金) 10:40:07.46 0
>>832
普通にモデルの顔がデカすぎるだけだろ
834ノーブランドさん:2013/11/08(金) 11:49:01.35 0
テーパードならライトオンスがシャープさが際立つからいいんだけど
なら激安ジーンズでもいいという訳でもなく、色落ちも求めるとなかなかない。
9ozで耳付きで色落ちもいい丈夫なテーパードねーかなあw
835ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:07:47.83 0
ライトオンスでも9ozのデニムなんてあるの?
836ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:12:08.31 0
13.5oz、セルビッジ仕様の力織機生地
ボタンフライ、革パッチ、インサイドシングル、隠しリベット
綿糸とコアスパンのハイブリッド、強度が必要な箇所はコアスパン

以上を基本とし、シルエットを多種販売すればいい
思い切ったシルエットパターン等、それこそあらゆるパターンを網羅する
ボンタン、ボンタンスリム、ドカン、ストレート、シューカット、ブーツカット、フレア、激フレア、ゆるテーパー、スリムテーパー、スキニー、スーパースキニー…
こういうメーカーがあれば他はいらないと思うけどな
837ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:13:14.68 0
>>836
セットアップ出来るジージャンも揃えないとね
838ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:14:22.24 0
児島ジーンズじゃん、それ。
839ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:16:53.29 0
kuroもジャケットからシャツから色々揃ってるよレプリカじゃないけど
840ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:50:28.71 0
ストックしてある旧ジョーマッコイの封印を解こうか
DENIME25thの真空パックぶったぎって穿こうか今すごく悩んでる
助けてくれどっちからやらかすべきか
841ノーブランドさん:2013/11/08(金) 12:52:17.71 0
どっちでもいいじゃん
貧乏くせー奴
842ノーブランドさん:2013/11/08(金) 13:01:08.46 0
真空パック破ってうpしてくれ
843ノーブランドさん:2013/11/08(金) 13:12:28.94 0
>>840
キモイですw
844ノーブランドさん:2013/11/08(金) 13:30:51.38 0
>>843WWWWWWWWWWWWWWWW



















お前がなWWWWWWWWWWWWWWW
845ノーブランドさん:2013/11/08(金) 13:32:40.21 0
草にWを使うヤツは高齢の池沼
846ノーブランドさん:2013/11/08(金) 15:17:45.98 0
>>841
お前よりは少なくとも金あるわ多分


>>842
じゃあ今晩儀式を行うか
847ノーブランドさん:2013/11/08(金) 15:19:20.25 0
>>840
なんだお前、自分の顔毎日見てるとそんな言葉しか思い浮かばないのか?
848ノーブランドさん:2013/11/08(金) 15:32:31.53 0
>>846
パッと開けてうpしろよ
貧乏くせー奴だな
849ノーブランドさん:2013/11/08(金) 16:44:40.45 0
>>846
きめぇよオッサン
850ノーブランドさん:2013/11/08(金) 16:57:48.05 0
レプリカバブルが吹き飛んで結局レギュラーだな
851ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:29:19.27 0
>>848
くれくれうpうp貧乏くせぇのはどっちだよアホ

>>849
だーかーらーw
お前の顔が悪くてキモいのはオレのせいじゃねぇってw
いちいちお前の自己紹介はいいんだよバカw
852ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:36:00.09 0
老害ジジイきめええ
853ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:37:44.91 0
なんかヤバイのが来たなw
854ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:38:25.23 0
みんな煽り体勢無いやつばっかで面白いなここw
貧乏だきめぇだじじぃだw
普段からどんな妄想オナニーしてんだお前らww
855ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:39:50.22 0
ジジイは家でミカンでも食ってりゃいいのに
邪魔くさい
856ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:44:09.35 0
>>851
お前が貧乏人だから「どっちから開けようか(チラッ」なんて書き込みしてるんだろ…
857ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:46:12.22 0
お前はじじぃしか話せないんか?んー?んんー?
まんこに帰って少し自分の知恵遅れさ理解してからまた来い
な?
はい、次
858ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:49:03.26 0
>>856
そうかお前は二つの物で悩むだけで貧乏人なんだな
お前みたいなゆとりは市ね☆

はい、次
859ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:57:20.95 0
年寄りのかまってちゃんの相手してやるなんてオマエラやさしいよな
860ノーブランドさん:2013/11/08(金) 17:59:53.18 0
>>859
とか言いながら顔真っ赤で食いついちゃってな
お前も優しいんじゃねぇの?それならw

はい、次
861840:2013/11/08(金) 18:04:10.69 0
今つっかかってきたやつらオレの玩具にするから楽しませろよ
862840:2013/11/08(金) 18:07:58.42 0
レス遅いんで貧乏人らしく吉原いってきまちゅ☆
しっかり書き込んでおけよゆとり共
863ノーブランドさん:2013/11/08(金) 19:50:03.07 0
へたれ840「てめえ今から殴りに行くからおまえんちで待ってろよ」
へたれ840「てめえおれんちで待ってても全然こねえからもうお出かけしまちゅよ」
864ノーブランドさん:2013/11/08(金) 19:57:14.45 0
ばからしい
865ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:07:40.06 i
http://i.imgur.com/UIKEV8Q.jpg
月末だから俺のえーぴーしー見て下さい
九月頭に履き始めて一週間前にセカンドウォッシュしましたのん
一箇所ヒゲのシコシコする場所間違えてずれてしまった
866ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:09:58.16 0
しこりすぎだろ
膝近くの斜めヒゲいらん
867ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:19:02.01 0
腿の斜めヒゲが多すぎ、太さや体型にもよるけど1、2本だわ。
868ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:24:32.71 0
足長を自慢したいだけのような。
869ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:32:41.18 0
ヒゲ多すぎかね?アタリが出てきたところをシコシコして強調させたんだけどなぁ
870ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:33:58.48 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
871ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:52:58.99 0
>>865
不自然やん
872ノーブランドさん:2013/11/08(金) 21:56:19.62 0
紙ヤスリかけたろこれ
873ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:10:11.23 0
どうやってしこったの
874ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:12:12.01 0
アーペーセーなんて黙って穿き続けても数ヶ月で激オチするのに
なんでこんな不自然なヒゲ入れてしもたん?

失敗作だねw
875ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:13:16.58 0
>>869
もうしこるなよ
876ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:15:29.37 0
オーバーサイズでもないのに指でつまんで擦ったりしたらいかん
877ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:19:29.21 0
また気が向いたらうpるわ。ちなみにベルトは無印です
878ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:26:34.47 0
しこるとかやめてください。ここは女の子も見てるんですよ
879ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:30:47.72 0
>>865
ヒゲは擦れじゃなくて引っ張って色落ちするものだからね
はっきりわかんだね
880ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:32:26.38 0
>>878
女でレプリカ履いてたらドキッとする
881ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:32:57.90 0
>>878
女でレプリカ履いてたらドキッとする
882ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:37:26.47 0
女がレプリカ穿いてたら無理やり脱がして匂いを堪能する
883ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:40:07.21 0
>>882
そんなあなたにオムニゴッド
884ノーブランドさん:2013/11/08(金) 22:44:55.79 0
オムニゴッドは天然藍のイミジ。
885ノーブランドさん:2013/11/08(金) 23:41:52.05 0
>>865
ご苦労なこったけどそう言うこと。
886ノーブランドさん:2013/11/08(金) 23:42:41.86 0
おしい
887ノーブランドさん:2013/11/08(金) 23:44:29.52 0
>>879
へー
888ノーブランドさん:2013/11/09(土) 04:06:07.19 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■   

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1383651414/
889ノーブランドさん:2013/11/09(土) 07:36:28.98 0
女でレプリカ穿いてる人なんて見た事ない
PUFFYが昔ビンテージ物穿いてたのは知ってたけど
890ノーブランドさん:2013/11/09(土) 07:39:00.28 0
彼女にでも嫁にでも穿かせてみなさい
891ノーブランドさん:2013/11/09(土) 07:40:24.28 0
彼女にはかせて脱がすときが最大のチャンスになる
892ノーブランドさん:2013/11/09(土) 08:16:00.96 0
うちでは嫁さん履いてるよ
ウエアハウスとかフルカウント
エビスwまであるよ
主に加工やセールの福袋だったりするけどww
893ノーブランドさん:2013/11/09(土) 08:31:22.35 0
うちの嫁はリーバイスRED。
894ノーブランドさん:2013/11/09(土) 08:31:52.95 0
女にレプって似合うけど、鬼穿きはしないから色落ちはダメだね
895ノーブランドさん:2013/11/09(土) 08:53:17.63 0
90年代、66のレプリカ穿いてる女はいたよ
896ノーブランドさん:2013/11/09(土) 12:03:49.80 0
大学の時の彼女はxx穿いてたよ
897ノーブランドさん:2013/11/09(土) 13:38:08.78 0
パフィ、川本真琴、
898ノーブランドさん:2013/11/09(土) 13:48:08.54 0
>大学の時の彼女

見かけたことある程度の女のくせに
899ノーブランドさん:2013/11/09(土) 13:49:20.55 0
すまん、目が合ったことあるだけだ
900ノーブランドさん:2013/11/09(土) 13:55:52.20 i
ワロタw
901ノーブランドさん:2013/11/09(土) 14:51:56.29 0
彼女できたらレプ履かしたいな…
902ノーブランドさん:2013/11/09(土) 14:58:39.50 0
体重はさすがに違うが身長ほぼ同じなんで彼女が俺の服をよく借りてる
文句言いながらデニム、ネル、ジャケットとか着てるのを見ると何故かすげー欲情するわ
あれなんなんだろうな
903ノーブランドさん:2013/11/09(土) 15:10:55.45 0
俺は自分がカジュアルな分、逆に彼女にはスカートを穿いて欲しい
OLの制服に異常に興奮する
904ノーブランドさん:2013/11/09(土) 15:31:56.46 0
>>903
すごくよくわかります。
905ノーブランドさん:2013/11/09(土) 15:36:11.00 0
俺もリクスーとか大好き。
会社訪問に来た女子大生何人か食った事あるけど、スーツ着なれてない感じが最高。
906ノーブランドさん:2013/11/09(土) 15:59:40.16 0
人食い野郎
907ノーブランドさん:2013/11/09(土) 17:48:57.72 0
>>894
いや、鬼穿きって意識ないだけで一年洗わないとかザラだよ女は
908ノーブランドさん:2013/11/09(土) 18:07:09.60 0
今日、ブックオフで薄い赤耳をロールアップしてる女の人を見たな。
黒のパタゴニア着て、オールスターの生成りに靴下がマルチボーダーの。
珍しい。
909ノーブランドさん:2013/11/09(土) 18:20:21.40 0
>>907
うちの妹も全然洗わないから、休みの日に俺が勝手に洗ってる。
マウジーのストレッチ入りとかだけど。
ジーンズを洗うっていう概念がないらしい。
910ノーブランドさん:2013/11/09(土) 21:05:57.16 0
勝手に洗っちゃダメだろw
911ノーブランドさん:2013/11/09(土) 21:08:40.79 0
>>909
とりあえず妹のパンツうP
912ノーブランドさん:2013/11/09(土) 21:18:52.57 0
緊急時には股の部分に口を当てて息をすると
汚染された空気を避ける事ができるよ!
913ノーブランドさん:2013/11/09(土) 23:04:19.06 0
ふつうにくせーよ
914ノーブランドさん:2013/11/09(土) 23:29:23.54 0
妹のナチュべのジーンズめちゃ臭かったわwwww
915ノーブランドさん:2013/11/10(日) 02:39:26.26 0
糊落とししてないのをそのまま履き始める人っている?
916ノーブランドさん:2013/11/10(日) 02:44:19.92 0
>>915
ハリガネのこと?
917ノーブランドさん:2013/11/10(日) 07:09:08.45 0
>>916
その用語初めて聞いたわw
918ノーブランドさん:2013/11/10(日) 07:13:51.49 0
>>915
たしかリーバイスの説明書きで ファーストウォッシュの前に しばらく穿くとカッコいい色落ちになります。みたいなのがあったような。


自分は選択前に数日間穿いてるよ。案外、髭や蜂の巣はズレてない
919ノーブランドさん:2013/11/10(日) 07:27:14.63 0
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】 
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】 
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】  
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】 
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】  
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】   
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】  
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】 
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】  
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】 
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】  
【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】【大凶】  
920ノーブランドさん:2013/11/10(日) 07:48:43.14 0
>>917
粉落としって事にしてハリガネにしたんだろ

単なる麺の固さだ
921ノーブランドさん:2013/11/10(日) 08:28:04.35 0
>>915
昔ズニでそれやったら臭いし、固くて座るときにテンションかかって
ひげの部分に穴あいた
しかも汚い色落ちになって捨てた
絶対やったらアカン
922ノーブランドさん:2013/11/10(日) 14:02:00.91 0
今は粉落としより上の、湯気通しと言うのがあってだな・・・
923ノーブランドさん:2013/11/10(日) 14:21:34.57 0
バカで無知な>>691にマジレスすると
デニム生地のの作業服はワークマンで売ってる
924ノーブランドさん:2013/11/10(日) 14:48:49.63 O
フェローズかフルカウントでXXモデルのジーンズってどの品番か教えてください。

フルカウント1108
フェローズ451SW

上記の2点はXXモデルでしょうか?
925ノーブランドさん:2013/11/10(日) 14:58:41.85 0
>>924
1108はタイトなやつじゃないっけ フェローズはそうなんじゃね?421もどうのこうの書いてあるけどね
926ノーブランドさん:2013/11/10(日) 15:00:22.12 0
てかどのジーンズ人気あるか稲妻フェスティバル行ってわかった。1位フラットヘッド2位サムライかフェローズ、3位ダルチ ステッチ無しよりあるやつがおおい
927ノーブランドさん:2013/11/10(日) 15:00:27.57 0
フルカウントは1109<1108<1101<0105の順に太くなる
66は1108、0105が53年モデルとなってる。ディテールにこだわってるわけではない
あくまでシルエットの話
928ノーブランドさん:2013/11/10(日) 15:51:36.04 0
リジットの状態で、就活ブラックで色を残したい部分を芯まで染める
929ノーブランドさん:2013/11/10(日) 15:56:27.29 0
>>926サムライは俺の中でも要注目のブランドだな。赤タブが付いててステッチが有るところがいい。最近は生地にポリ糸が入れてないし、もう完璧に近いと言える。あと、エヴィスも凄くいい。
930ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:03:50.64 0
ホントおまえらに俺のダルチを見せてやりたいよ
931ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:06:15.41 0
見せろよ。俺はダルチ好かん。もっと細いのだせ
932ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:09:02.19 0
>>929
ん?ネタにしては…
933ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:12:53.14 0
もっとうpが増えてもいいと思うの
934ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:16:50.67 0
だって短足って言われちゃうもん!(´・ω・`)
935ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:44:35.48 0
ベルトが無印じゃないからムリ
936ノーブランドさん:2013/11/10(日) 17:04:17.99 0
ベルトスレで見た
http://www.green-horn.jp/product/beltplane/index.php
ここで買おうとおもうんだけど厚さ6mmってどう?
937ノーブランドさん:2013/11/10(日) 17:25:59.67 0
>>918
ハリガネはあまりオススメはしないよ
938ノーブランドさん:2013/11/10(日) 17:31:08.94 0
長さは気になんないからupせいよ
939ノーブランドさん:2013/11/10(日) 18:08:28.78 0
てかベルトはデニムと合わせろよ…
リーバイスならリーバイスのベルト
エドウインならエドウインのベルト
サムライならサムライ、桃太郎なら桃太郎
940ノーブランドさん:2013/11/10(日) 18:26:15.09 0
>>926
そういう人が行くからじゃないの?
十数年前の雑誌を見てたら、サムライのおっちゃんが広告に出てた。
昔から目立ちたがり屋なんだなw
941ノーブランドさん:2013/11/10(日) 18:30:31.08 0
コスプレだな
942ノーブランドさん:2013/11/10(日) 18:57:34.33 0
>>936
ベルトスレで聞けよって言いたいとこだけど、
6ミリはかなり厚いほうだよ。
邪魔と取るか、丈夫そうでいいなと取るかは君次第。
943ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:01:25.89 0
>>939
きもー
944ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:14:47.39 0
靴オーダーする時に同じ革でベルトもよろしくって言えばいいんだよ
945ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:29:48.34 0
>>936
市販のベルトとは比べものにならないくらい迫力あるよ緑
6oのやつは重厚でいいんだけど、頑丈すぎて後ろのベルトループが伸びる
だからオイラは普段穿きのジーンズには百均の布ベルトつけてる(笑)
946ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:42:06.02 i
ユニクロだけどどうですか?
http://i.imgur.com/DoH5XsD.jpg
947ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:50:27.58 0
いい感じやん
948ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:53:19.84 0
普通にいいと思う
言わなければユニクロってわからん
949ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:54:13.32 0
俺ならもう洗っちゃうなー。
もーちょい青くしたい。
950ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:04:48.39 i
今日ショップでボンクラさんの話聞いて一本買いたくなった。男気ある人だわ
951ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:29:02.80 0
ユニクロって、耳つきジーンズあるんや
952ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:30:25.77 0
証拠の一つでも出してみろや
どうせお前に割く時間はねえんだわ  
だろ?

証拠の一つでも 
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも   
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも
証拠の一つでも

だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?
だろ?




↑ ゚(゚^∀^゚)゚。プギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ !!
953ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:30:41.62 0
今はない
過去はあった
954ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:32:32.62 0
>>946
インシームの縫い合わせが逆なんだな・・・

座ってる時にジャケットの裾がよく擦れたようなヒゲの出方だな。
いい色落ちだけど、オレももう少し洗った方が良いと思う。
955ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:33:40.72 0
あと足が長いなw、膝の位置。
956ノーブランドさん:2013/11/10(日) 20:52:50.43 0
レプリカ穿いてる方は短足が多いからね
957ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:02:53.54 0
946
どれぐらい履いたの?
958ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:09:01.72 0
>>946
ビンテージのレプリカだけど
実際のビンテージの色落ちじゃないんだよな・・・
一般的に良いとされる色落ちの強調系だから違和感がある。
959ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:10:24.08 0
ユニクロはビンテージのレプリカじゃないだろ?
960ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:14:56.11 0
耳と縦落ちと501の真似をしてるならそうだろ。
ジャパンなんとかで出してたはず。
961ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:22:33.52 0
ちょっと摘まんだっぽい所があるな。
962ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:26:03.91 0
>>960
マネだといえばそうかもしれんな
963ノーブランドさん:2013/11/10(日) 22:16:58.72 0
>>946
ワイが履いたジーンズwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1384089053/
964ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:10:24.63 0
ユニクロのジャパデニは評判が良かったからな
でも高速機で織ったデニムって聞いてスルーしてたわw
良いモノは良いな
965ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:24:22.25 0
946は普通に嘘だろ
966ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:48:30.65 0
ジェッテキの方がかっこいいだろ
967ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:50:59.60 0
Jeanshopのデニムってどうなの?
あんま見ないけど
968ノーブランドさん:2013/11/11(月) 00:05:43.41 0
946はまだまだ過程だな。
まず洗おう
頑張った賞くらいはいける
969ノーブランドさん:2013/11/11(月) 00:48:39.02 0
>>946
ひげプリント?
970ノーブランドさん:2013/11/11(月) 02:18:57.91 O
>>908
男装か。
珍しい趣味だな。
971ノーブランドさん:2013/11/11(月) 02:31:22.52 0
お前ら騙されすぎ
sgf501だろ、これ
972ノーブランドさん:2013/11/11(月) 03:42:27.87 0
俺も分かってたけどのってやったわ
973ノーブランドさん:2013/11/11(月) 14:08:40.81 0
テーパードかかったジーンズってカッコわるいですか?
短足目立つかな?
orslowの107を買おうかと思ってるんですが。
やはり105の方が無難ですかね?
974 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:3) :2013/11/11(月) 14:45:39.57 0
フェローズ最高!
975ノーブランドさん:2013/11/11(月) 14:59:56.56 0
やっぱり…サムライのデニムを…最高やな!
976ノーブランドさん:2013/11/11(月) 16:19:18.47 0
ウエア最高!
977ノーブランドさん:2013/11/11(月) 17:06:37.83 i
レプ入門としてJapanblueの一本買ったけど中々ヒゲが定着してくれない、ハチノスはバリバリついてるのにこのせいで中々初洗いに踏み切れない
978ノーブランドさん:2013/11/11(月) 18:04:07.24 0
>>977
穿いてるのってサイズ、シルエットがわりとゆったり目なジーンズ?
979ノーブランドさん:2013/11/11(月) 20:17:34.81 0
テーパードは180cm以上で痩せ型で足長くて顔が小さい奴の為のモノ
上記条件のどれか1つでも欠けたらアウト
全ての条件を兼ね備えた奴が穿くと最高なのがテーパーであり、それ以外の奴にとってはむしろ毒になる
980ノーブランドさん:2013/11/11(月) 20:19:46.52 0
>>977
腰回り、ケツの筋肉が薄っぺらくない?
>>979
わかってないねw
981ノーブランドさん:2013/11/11(月) 20:30:27.43 0
982ノーブランドさん:2013/11/11(月) 20:43:29.00 0
>>979
じゃ、オレはダメだな。
てか、むしろそんな条件兼ね備えた人あまりいないし。

なのになんでテーパー流行ってんのかね?
素直にストレート買っておくかな。
983ノーブランドさん:2013/11/11(月) 20:44:43.63 0
テーパードじゃないストレートで裾17cm以下ってない?
984ノーブランドさん:2013/11/11(月) 20:47:06.79 0
ジャパンブルーにあるかもね
985ノーブランドさん:2013/11/11(月) 21:15:29.84 0
ダルチ最強!
986ノーブランドさん:2013/11/11(月) 21:47:33.83 0
>>982
脚が細長い方が似合うのはスキニーだ
今出回ってるテーパードはそこまで極端に細くない
渡りに適度に余裕(31〜32p)があって裾がやや細め(18〜20p)だから、足元がスッキリ見える
まぁパイプドストレートの方が、ブーツカットと同じ視覚効果で脚が長く見えやすくはあるけどな
987ノーブランドさん:2013/11/11(月) 22:07:51.47 i
>>983
腿がクソ細いのが欲しいってことか?
988ノーブランドさん:2013/11/11(月) 22:33:25.46 0
ヒステリックグラマーは?
989ノーブランドさん:2013/11/11(月) 22:37:48.11 0
>>983
しつこい。ない
990ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:12:43.70 0
>>981
で?
991ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:18:28.44 0
フウロ最高!
992ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:19:12.47 0
>>983
ガリガリ以外履けないw
993ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:19:25.05 0
知るかや
994ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:19:55.27 0
短足はジーンズはくな!
995ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:20:32.44 0
裾上げして履くなみっともない
996ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:21:20.99 0
なんだと
997ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:22:17.40 0
>>981
どうしたいんだよ
998ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:22:48.96 0
>>983
面倒くさいやつだな
999ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:23:54.83 0
>>979
そうだな
1000ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:27:01.42 0
1000パイ勘弁して下さいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。