【着物】和服を語るスレ 17【浴衣・甚平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ

【着物】和服を語るスレ 16【浴衣・甚平】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378808606/
2ノーブランドさん:2013/10/10(木) 05:58:08.49 0
>>1
おつです!



先月買った帯、早く仕立て上がらないかなー
3ノーブランドさん:2013/10/10(木) 07:49:06.16 0
>私はものも知らず頭も悪いくせにでしゃばって知ったかぶりするクズが大嫌い

自分は自分のことが大嫌いだそうです

>1匹気になる常駐虫がいるから

こいつを嫌ってるのは一人じゃないのに、一人だって勘違い
そりゃ自演しなれてればそう思うか
4ノーブランドさん:2013/10/10(木) 07:54:05.11 0
>たぶん、グサリときて悪夢にうなされるくらいキツかったレス集の
>ご披露でしょ

>ていうか「別スレに隔離される」ってのが
>そうとうトラウマになってるみたい

ほんと馬鹿だなあ〜
こいつが別スレ立てた時にはいなかったって書いてた人にも、似たようなこと言って攻撃してたよね
5ノーブランドさん:2013/10/10(木) 07:55:35.38 0
>いつも誰かとケンカしてるし

それって、自分のことじゃんw
人を傷つけるのか気分がいいという歪んだ性格だから、
ことあるごとに喧嘩腰で物言ってるし
6ノーブランドさん:2013/10/10(木) 10:43:41.18 0
…あのさぁ
ファ板ってファッションなだけに特に早い流れものなのよ
普通の人wは過去ログとかひっくり返してまで見ないものなのに
前スレとか引きずってくるのはダサすぎ
ちったー潮時とか考えれ

200も前のレスとかひっぱってくる人、最近マイブームなんだろうけどさ
普通に遅レスだし自演にしか見えないんだよ

われをわすれて駄々こねんなよ通報されるぞそろそろ
規制にあったらリアルの方も崩壊すんじゃね?自重しろよ
7ノーブランドさん:2013/10/10(木) 13:45:07.04 0
他の人がしないことばっかりしたり書いたりして
問題児行動するから、すぐわかる
ちゃちい自演でバレてないと思ってるところが池沼
8ノーブランドさん:2013/10/10(木) 14:02:42.44 0
息子と電車に乗ってたとき、横に座った若い女の子が茶色い紬に黄色い帯の角出しで
「なんか思い出すなー?」と思っていたらすぐ解決した。
ポケモンのマッギョのストラップ(?)を根付代わりにしてたよ……
9ノーブランドさん:2013/10/10(木) 14:16:51.99 0
それ写真見たいわぁw
けっこうそういう遊びで着物着られると楽しいだろうなあ
10ノーブランドさん:2013/10/10(木) 15:12:49.60 0
マッギョ分からなくてぐぐった
なるほどw
いいセンスしてるな〜
11ノーブランドさん:2013/10/10(木) 16:43:45.84 0
俺は平安時代から江戸時代まで、女性は着物なんか着てないと思う。
だって着物ってただでさえ高いし、作る材料だってそんなに無いし、
何より、昔はミシンが無いから簡単には作れなかったはず、つまり昔の女性が
着物を着てたのはデマだと思う。だってTシャツすらない時代だよ、着物なんて
Tシャツみたいな感じで肌を隠すだけのものが普通だと思う。もし江戸時代の女性全員が
着物を着てたら、今現在みんながみんな着物を着てると思います。
12ノーブランドさん:2013/10/10(木) 16:50:11.51 0




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |—-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
13ノーブランドさん:2013/10/10(木) 17:13:46.01 0
ありがとう
ブッ飛び過ぎの内容と絶妙のAAコンボで和んだ
14ノーブランドさん:2013/10/10(木) 17:24:15.06 0
ヤバイ
手持ちの中にマッギョになれるアイテムがある
15ノーブランドさん:2013/10/10(木) 17:33:34.73 0
>>14
キミも明日からマッギョコーデの達人だ!!!
16ノーブランドさん:2013/10/10(木) 17:41:33.92 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
17ノーブランドさん:2013/10/10(木) 18:48:13.82 0
マッギョググったら出てきた
bw.yakkun.com/zukan/n618.htm
18ノーブランドさん:2013/10/10(木) 19:19:49.23 0
ブッタ切って質問します

手持ちの帯や正絹のバッグなどを、自分で撥水スプレーかけて防水加工
してる人いる?
仕立て上がりに加工を頼むとけっこう高くって、同じ薬剤なら自分で
風向きや換気注意してスプレーしたら安上がりかなと考えています
商品としてはスコッチガードとか使えばいいのかな
19ノーブランドさん:2013/10/10(木) 19:41:00.52 0
>>18
自分はしていないんだけど、
知り合いの方は一時しのぎで撥水のスプレーかけてたよ。
20ノーブランドさん:2013/10/10(木) 19:50:05.94 0
自分ではやらない
21ノーブランドさん:2013/10/10(木) 20:32:45.90 0
金かけるの嫌ならポリの帯買えばいいのに
22ノーブランドさん:2013/10/10(木) 20:45:51.20 0
プレタなら仕方ないけど仕立てでそれやるのはもったいなさ過ぎ
反物状態で安く加工出来るところ探してみたら?
23ノーブランドさん:2013/10/10(木) 20:57:56.76 0
>>18です。あんまりやらないもんなんですね

>>22
ネットで購入したものなんですよ
気がついたときはもう仕立てに入ってたので、もし今からしたいなら
加工後ということになってます
普段は撥水しない口なんだけど初めて白っぽい染め帯買ってみたので、
した方がいいのかなあと
24ノーブランドさん:2013/10/11(金) 18:51:06.21 0
ガード加工って商標登録されてたり数千円は取られるもんだと
何がそんなにお金かかるんだろうね
何種類もあるよね

具体的にどういうことをしてるのかな
撥水スプレー薬剤噴射するだけではないと思ってたわ
そんなんでいいなら自分でやるし

同じ薬剤じゃなくて市販のだと変質するかもしれないから
あんまり勧めないって着物の本には書いてあったが
25ノーブランドさん:2013/10/11(金) 18:52:56.11 0
仕立ててからガードかけるとなると
汚れてても上からコーティングになっちゃうから
もう一度綺麗にしてから上からかけるとかになって
工賃が変わるとか?
汗だったりホコリ吸ってたり潜在的な汚れにカバーしちゃうっていうか
26ノーブランドさん:2013/10/11(金) 18:55:14.63 0
ホテルの老舗日本料理店とかお茶関係の
人、ガードは結構みんなかけてる

お誂えのコートとかにも

ガードかけちゃうとそのガードに対応できるところじゃないと
汚れた時に悉皆に対応しにくいとかも聞くけど

生地の風合いが変わることもあるから好みだよね
27ノーブランドさん:2013/10/11(金) 18:56:46.58 0
昔ながらのお手入れで大抵の汚れはどうにかなるから
風合いを楽しむ紬系はやらないほうがいいってお店の人は言うね
28ノーブランドさん:2013/10/11(金) 19:09:44.49 0
アスファルトのススとか空気とか
まあ昔と汚れの種類は変わっていそうだけどね
血液でも油シミでも早く対応したら相当なんとかしてくれる
ファンデのしみぐらいなら自分でベンジンとかメイク落としを
隅っこで試して使ってみたりして、なんとかしちゃってるんだけど
まとめて洗いに出す時に、下手にいじらないでくださいって注意されることもw

ヤケとカビはやっぱり補修になるんだろうね

薬剤がその着物にいいかどうかもわからないし・・・
29ノーブランドさん:2013/10/11(金) 19:10:46.40 0
あの薬剤が長い目で見て、人体に良いとは思えない
(凄いニオイらしい)
という意見も見たことがある

自己責任かな
30ノーブランドさん:2013/10/11(金) 19:11:59.45 0
>ガードかけちゃうとそのガードに対応できるところじゃないと
 汚れた時に悉皆に対応しにくいとかも聞くけど

客の囲い込み説がある
個人の悉皆屋さんでそのガードの
組合に入ってないところを締め出すから
評判が悪かったと聞いたこともある
31ノーブランドさん:2013/10/11(金) 19:17:59.79 0
カビは自分の管理の問題って気もする
経年のヤケはある程度はしかたないけど
たとう紙の薬品でガス焼けとかもあるらしい
3223:2013/10/11(金) 19:21:24.59 0
みなさん、ありがとうございます
頻繁に着る人がやってるということも後押しして、
結局使用までの今のタイミングでやってもらうことにしました
かなり使い勝手のよさそうな色と柄、雰囲気も自分の好みにドンピシャ
ってことを鑑みて、たぶんこの先ヘビロテしそうなので

>>29
噴霧するときはやっぱり多少あるんでしょうね
乾いたら固形化して生地の繊維に固着すると思うので、普通に使用してる
分には大丈夫じゃないでしょうか
(少しずつ気化してなくなってたらちょっとコワイですけどね・・)
3323:2013/10/11(金) 19:23:52.39 0
使用までの → 使用前の 
でした

>>24
私も2種類提示されましたよ
有名なパールトーンは8400円、ハジックガードが5250円でした。
3000円分の効果がわからなかったので、安いほうにしましたw
34ノーブランドさん:2013/10/11(金) 19:26:11.99 0
水性だけはじくのと
水性、油性どちらもはじくのとあるらしい
35ノーブランドさん:2013/10/11(金) 19:27:49.27 0
>>32
とりあえず白系塩瀬は羽織りもの必携にするんだ!
36ノーブランドさん:2013/10/11(金) 21:54:18.84 0
>>35
ありがとう

・・・どうしよう
読んでからコートが欲しくなってしまった・・
ていうか、もう探し始めている
こわい
37ノーブランドさん:2013/10/11(金) 21:58:22.65 0
>>34
パールトーンは高いけど、油性の汚れにはききません
って書いてますね

http://sousounetshop.jp/?pid=49579024
38ノーブランドさん:2013/10/11(金) 22:34:10.48 0
コートにこそにガードかければ?
軽い雨なら雨コート代わりになる
39ノーブランドさん:2013/10/11(金) 22:55:23.13 0
お召は紬だけどコートにするならガードはかけろと言われた
普通のお召にガードはかけますか?
雨の日は着ない、でいいですかね
40ノーブランドさん:2013/10/11(金) 22:56:06.95 0
パールハジックスコッチ撥水
いくつもあるけど違いがよくわからなかった

パールトーンは撥水なんですね
41ノーブランドさん:2013/10/11(金) 22:59:55.80 0
お召しは縮む性質らしいから、雨の日は着ないで正解だと思う
42ノーブランドさん:2013/10/11(金) 23:09:30.87 0
そこまで縮みません!しぼが大きい縮緬だって縮みます!
みたいなことを言われたからよくわからない
お召もいろんな織りがあるようなのでその差があるんだろうか

とにかく雨の日は避けることにします
風合いでコートにいいって言われるんですけど雨コートはだめってこと
ですかね
43ノーブランドさん:2013/10/11(金) 23:57:39.31 0
リサイクル板物件じゃないのー?

お召しがどうよりなんぼで仕入れた着物ですか
それがわかればだいたいそれで意見揃うと思うよ…
44ノーブランドさん:2013/10/12(土) 08:51:29.51 0
>>43
新品の丹後お召の反物でコートにするか着物にするか
迷っていて気持ちはコートに傾いているのです
45ノーブランドさん:2013/10/12(土) 09:07:05.59 0
>>43
クリアランスセールで6万ちょっとぐらいでした
仕立て込みにしてくれるそうです
ライトグレーで柄は結構地味な感じで地紋はあるのですが遠くから見ると無地っぽいです
少し光沢があります
普通の絹の小紋の生地なんかよりは気持ち厚地かなって印象です

お召を誂えるの初めてなので質問厨で申し訳ありません
46ノーブランドさん:2013/10/12(土) 15:29:02.77 0
それにスプレー…?スプレー缶の表示を読むだけで分かりそうな気がするぞ
買うか迷ってるって状態なら尼損レビューとか読むだけでも
47ノーブランドさん:2013/10/12(土) 16:39:26.91 0
ガード加工の話は私
>>23>>32>>33>>36
もう一件落着しました

お召しの人は別の人
48ノーブランドさん:2013/10/12(土) 17:57:51.60 0
街着ならまずかけないな。街着だったら小紋とかにもかけないでしょ?
どんなとこ着て何する時用?
49ノーブランドさん:2013/10/12(土) 18:50:14.63 0
>街着ならまずかけないな。街着だったら小紋とかにもかけないでしょ?

なにこれ、意味不明
○○ならかけるかけないなんて、個人差なのになんで一般常識的に
決まってる前提なの?
50ノーブランドさん:2013/10/12(土) 18:57:49.32 0
着る頻度が高い街着だからかける、という人もいるだろうね
白っぽいのだと特に
51ノーブランドさん:2013/10/12(土) 19:12:19.82 0
いつもの上滑りの知ったかちゃんが会話に混ざろうと
頑張ってるだけだから
そっとしといてあげて
52ノーブランドさん:2013/10/12(土) 19:26:20.03 0
むしろ台所で使うもの、食事会に使うものには必ずかける
53ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:21:19.58 0
帯揚げ、いりくや一文字は振袖にしかしちゃ駄目なの?
帯締も振袖以外はこま結びか藤結びのみ?
54ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:28:09.59 0
料理研究家 園山さん
http://i.imgur.com/ON6I1NE.jpg
55ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:29:47.36 0
>>54
こんな風になりたくないから質問したw
56ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:30:38.03 0
ちょwwwwwww
57ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:48:35.50 0
所要時間: 9分

53 :ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:21:19.58 0
帯揚げ、いりくや一文字は振袖にしかしちゃ駄目なの?
帯締も振袖以外はこま結びか藤結びのみ?


54 :ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:28:09.59 0
料理研究家 園山さん
http://i.imgur.com/ON6I1NE.jpg


55 :ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:29:47.36 0
>>54
こんな風になりたくないから質問したw


56 :ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:30:38.03 0
ちょwwwwwww
58ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:49:56.88 0
>>48って、ダサいわぁ〜www
59ノーブランドさん:2013/10/12(土) 21:55:19.57 0
くやしいのう くやしいのう
60ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:01:37.85 0
うん??食事会用にかけんの?
なにそれよだれかけ?
酔客予防とかなの?理解不能だな
そんなに食べこぼしとかすんの?
街着と晴れ着の違いだよね?
>>48って街着=家着位の話だと思うけど

ここの49〜の人って街着=お洒落着位の感覚で話してない?たぶんそこらへんの違いだと思うなー
この踊りっぷりのほうがヘンだよ…
いつものお茶関係をののしったり、アンティーク迫害された〜って騒ぐ人じゃないの?
61ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:02:32.66 0
この人、一体今までに何回恥ずかしいレスしてるんだろう
知らないなら黙ってるって、できないんだろうか
それだけじゃなくほぼ毎回、指摘された恥ずかしさをごまかすために急遽まったく無関係の他人をあげつらい
自演であざ笑うことで姑息にごまかそうとするよね
死ねばいいのに
62のーぶらんdp:2013/10/12(土) 22:03:38.72 0
意味不明
63ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:04:00.16 0
>>53
いりくや一文字は華やかなので、子供や未婚女性の
(普段着ではない)礼装など向きとされてました。
未婚なら振り袖に限らず華やかな場には締めるものの、
個人的には長い袖の方が、見た目が良いかなと思う。
帯締めも、普通の着物にあまりにも凝った締め方は、
やはり、バランスが取れないかも。
64のーぶらんdp:2013/10/12(土) 22:05:11.75 0
>>62>>60に対して
65ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:05:30.06 0
よだれかけイコールガードなんじゃねーの?
だいぶ前だけど
コーヒーぶちまけたーガードしといてよかったwとかいうの喪板で見た
即レスで粗忽なだけだといわれてたけどな
66ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:07:41.00 0
>>うん??食事会用にかけんの?

キモイわ〜wwww
67ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:11:42.75 0
晴れ着ならするけどねぇ
水仕事にかける?水仕事には洗えるものを充てるもんじゃない?
洗えないものやガードをかけなきゃなんないような物を着なきゃなんないって
見栄とかはげしくて大変そう…
68ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:12:47.60 0
なに意固地になってんの
バカみたい
69ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:13:33.76 0
>>67
もうだめだよメンヘラが踊りだした。図星だったみたい>よだれかけ
70ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:16:12.08 0
ヤメロ生活板に飛び火するからw
71ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:16:48.28 0
自分に言い聞かせてる感じね

「メンヘラ」「踊る」「図星」
いづれもかつて自分が言われた語句
ちゃんと語句登録してんのねw
まさかいままでの煽り言葉をコピペ保存してないでしょうね?
72ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:23:20.07 0
>>71
だからいつもオウム返しなんだー
壊れたICレコーダーみたい
73ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:27:26.59 0
街着の定義を辞書でひくと「外出着」と解説されてるわけで
一般認識としてはお洒落着だと思うよ
街着=家着と解釈してレスしろというのは無理がある
74ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:28:46.29 0
>>71
びっくりするくらいの速さで必死で過去レス引用してくるから
やってると思う
75ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:34:53.04 0
まあ、着物スレは平均以上のまともな生徒の教室の中に池沼がひとり混じってるようなもんだから・・・
馬鹿なくせに見栄っぱりで攻撃性と底意地の悪さが入ってるから、タヒねとは言わないけど
○○てくれたらいいのに、とはずっと思ってる
76ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:39:12.11 0
>>63
ありがとう
見た目のバランスが大事ってことなんだね
確かに普段着で帯締めを凝った結び方にしたり帯揚げで花や蝶を作ったら合わないよね…

着物デビューが遅かったせいか色々したいって思ってしまう
自分にはお太鼓しかできないけど友達に着付ける時は帯を飾り結びで地味目なものを結んでみる
遊びで着るくらいなら普段着で帯をお太鼓以外で楽しんでもいいよね

私のレスがコピペされてるのは何故?
久しぶりに来て何かよく分かんないことになってる
77ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:41:50.13 0
>>57の事は気にせずスルーで
78ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:44:08.82 0
こういうツバメ返しレスって実際可能なの?
教えてえろいひと
79ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:44:56.02 0
ツバメ返しレスってどんなの?
80ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:46:12.94 0
エロイ人とかバアサンが得意げに死後使ってんじゃねーよ
あいかわらずキモイ奴だな

まだ踊るんか?
なら一晩中踊っとけw
81ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:47:06.60 0
>>77
うーん、自演と思われたってことなんかね…
スルーね、了解だ
82ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:47:58.27 0
このスレにそれを信じる人はいないと思うが
83ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:48:54.04 0
それが何なんなのか分かりません
84ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:49:30.78 0
いいから死ね
85ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:50:35.06 0
>>76
入りの字も飾り結びも禁止されてるわけではない
いくらだっさい着物姿でもよその人に絡んでくるのは躾のなってない人だけ
だからよけい影で笑われないように色やボリュームに知恵絞ってる人はいっぱいいるので
とりあえず画像検索で探してみるといいと思う
86ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:52:35.12 0
>躾
>お里が知れる

系の語句も好きよね〜
思いっきりコンプの裏返しよねw
87ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:55:07.13 0
そこに着目する事のほうがコンプでもあるの?と思っちゃうけどね
88ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:57:03.59 0
草生えてるのはNGにぶっこむ事にするよ
89ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:58:55.52 0
馬鹿の文章はわかるんだよ
自分がいつも好んで使う言い回しに、自分で気づいてないの?
ボキャブラリーの引き出しがないから他人に言われた言葉を覚えて
雰囲気で繋ぎあわせて使いまわすだけが能でしょ?

検索は得意みたいね
自閉症特有の得意分野なのかしら
せっかくだから認定してもらってナマポ申請してみれば?
90ノーブランドさん:2013/10/12(土) 22:59:40.99 0
>>85
ありがとう
「普段着」で画像検索して、みんながどんな風に帯や帯締めを結んだり帯揚げの処理してるか研究してみる
しかし園山さんみたいな人もいるから注意せねば
91ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:01:42.14 0
私のレスがコピペされてるのは何故?
久しぶりに来て何かよく分かんないことになってる
92ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:06:42.96 0
うん??食事会用にかけんの?
なにそれよだれかけ?
酔客予防とかなの?理解不能だな
そんなに食べこぼしとかすんの?
街着と晴れ着の違いだよね?
>>48って街着=家着位の話だと思うけど

ここの49〜の人って街着=お洒落着位の感覚で話してない?たぶんそこらへんの違いだと思うなー
この踊りっぷりのほうがヘンだよ…
いつものお茶関係をののしったり、アンティーク迫害された〜って騒ぐ人じゃないの?
93ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:09:00.97 0
この故障した人、前スレ終盤で来てた人だね
普段着に変わり結びの人が画像なしじゃわからんって言われるとこに
割り込んで一行罵倒でヒートアップしてた
初歩的な事聞いてバカにされたって思い込んだのがきっかけとかかね
94ノー:2013/10/12(土) 23:14:19.05 0
>>3->>5
95ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:18:34.98 0
久しぶりに来たから
久しぶりに来たから
久しぶりに来たから
あたしちゃん、よくわからないのー、もうビックリです!(ブリブリ
96ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:25:08.15 0
草NG行きって書いたら草刈りしちゃったの見て
ちょっとかわいいと思っちゃった
なんだやればできるじゃんこの構ってタンが☆
97ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:26:19.80 0
>>93
>>53>>55>>76>>81>>90ですが
前スレで普段着に変わり結びは〜って質問したのは私です
自分の知識のなさと説明下手のせいであれ以上レスをしたらスレの雰囲気を悪くしてしまうと思ってしばらく消えました

今日は久しぶりに来た(書き込んだ)んだけど、もしかして私が荒らしだと思われてる?
98ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:36:31.34 0
>>97
バカが張り付いてるときはいったんひっこむのが賢明
99ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:38:24.01 0
>やればできるじゃん

オウム返し語録に追加ね?
投稿時間の指摘を直せないのはなんでなの?
やっぱり池沼だから、みんなと同じにできないの?
どこかおかしいからガマンできないのね?
100ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:49:30.82 0
> 投稿時間の指摘を直せないのはなんでなの?

私がやったんでないんで知らないしそんなの
あんたの敵が全員結託してるとか妄想されても
101ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:51:09.28 0
>>98
何故私がタゲられたのかが分からない…
102ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:54:54.95 0
この池沼はよく連休に発作起こしてない?
103ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:55:52.43 0
オウム返し語録に追加ね? (ギリギリ)
投稿時間の指摘を直せないのはなんでなの? (シャー)
やっぱり池沼だから、みんなと同じにできないの? (キエー)
どこかおかしいからガマンできないのね? (火事よ!チカンよ!タイホして!私の勝ちね!)
104ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:57:32.26 0
え、食事にきていく着物にかけない方が理解不能。
自分がこぼさなくてもウエイターに飲物こぼされたとか良くある事故だよ。
余所の子供に手づかみで食べた後の手で触られることだってある。
105ノーブランドさん:2013/10/12(土) 23:58:45.04 0
>>102
学校か職場でいじめられてる人かもね
発作に被害妄想入ってるから
だとしたらかわいそうだけど
106ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:01:16.69 0
>>104
赤ワインとか一滴でもきっちり染みになるしね
気をつけるに超した事はないよね
107ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:01:58.17 0
>>97だけど
私は書き込まない方がいいのかな?
108ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:06:18.29 0
>>107
書きたい事があるならいいんじゃない?
109ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:12:25.14 0
>>108
なんか私のレスがコピペされてるし、
>>91とか>>95は私のレスの一部を普通に書き込まれてるし…
気持ち悪いしスレ住人にも迷惑かなぁと
110ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:16:39.95 0
書きたかったことってそれ?
111ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:21:26.17 0
このスレどころか着物系サイトでもテキトーなこと書いてそれをコピペして使ってるような粗悪なコンテンツミルのエサになってるような書き込みがある
インチキアフィリエイターに餌やっちゃダメだ
112ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:23:33.31 0
この池沼ちゃんは、愚痴、他人pgr、「だから何?」ってことを垂れ流しにしか来ないんよ
いじめられた過去を持つ自分なぐさめてアピールをする先が2chにしかないんよ
たぶん>>7を1万回読んだとしても理解はできないんよ
113ノーブランドさん:2013/10/13(日) 00:58:07.62 0
>>110
そうじゃなくて書き込みたいことがあっても私は書き込まない方がいいのかなってこと
114ノーブランドさん:2013/10/13(日) 01:00:19.48 0
>>113
荒れてる件に関してコメントせずに
それ以外の和服に関する話題はどんどん書いて大丈夫
115ノーブランドさん:2013/10/13(日) 01:04:34.63 0
流れ変えるけど、親族から大量に着物もらって喜んだら
どれも橙や黄色系統の暖色で母方親族は皆暗め焦げ茶髪で肌色もオータム
虹彩焦げ茶で似合うけど、私は黒髪ストレートロング虹彩ヘーゼルで
頬に赤みもないウィンターなんだけど着ていくうちに似合うものかな?
116ノーブランドさん:2013/10/13(日) 01:17:25.70 0
>>114
ありがとう
またタゲられてもスルーするよ
117ノーブランドさん:2013/10/13(日) 01:20:47.85 0
>>115
肌に合わない色の着物は、色半襟を変えてみると使えるかもしれないよ
顔うつりの良い色の半襟で試してみては?
118ノーブランドさん:2013/10/13(日) 03:21:21.04 0
結局私は自演じゃないアピールしたら満足してどっか行ったやんw
11939:2013/10/13(日) 10:57:37.21 0
お召にガードの質問をした者です

迷いましたが
ちょっとしたよそゆきには十分なるということでしたので、
コートはやめて着物で仕立てて、ガードもかけず、
雨の日は着ないことにしました
お召の風合いは単衣に最適ということでコートにもいいって言われて
コートも欲しかったのですがまた出物を探します

なんだか荒れていたので書き込みにくかったのですが、
アドバイスを下さった方、ありがとうございました
120ノーブランドさん:2013/10/13(日) 14:44:36.51 0
>>119
着物で仕立てて存分に着たらコートに直すってのも出来るしね
逆は難しいからまず存分に楽しんでください
古着で小さいけど生地が良いのを仕立て直すって手もある
121ノーブランドさん:2013/10/13(日) 16:18:39.89 0
仕立て直し、ってよく聞くけど、どのくらいするもの?
リサイクルの新品(って言葉が変だけど)買った方が安くつかない?
122ノーブランドさん:2013/10/13(日) 16:34:27.99 0
>>121
単に値段が知りたいなら、かんたんに調べられるよね
それがヘンだと思うならリサイクルの新品買ってればいいと思うよ
123ノーブランドさん:2013/10/13(日) 16:41:33.59 0
いやそういうことじゃなく
すぐ「後で仕立て直しもできるし」って言う人は和服スレで多いんだけど
今世の中で一番高いのは人件費だよなあ・・・
と常々思っていたので
超富裕層なら、仕立て直しはいいわよねーなじんだ着物をまたきられてー
とか言えるけど
それはほとんど現実には不可能じゃない?
ってことで・・・
124ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:01:55.45 0
何がいいたいのか、どうしたいのか、わからん
いつものか
125ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:07:55.82 0
和裁習ってれば自分でできるよ
あと、金の問題じゃなく、仕立て直ししてでも着たいものがあるということだよ
自分はばーちゃんからもらった着物を着たいので
シミ抜きにも仕立て直しにも十万近くかけるよ
リサイクルではばーちゃんの着物は買えない

自分は別に超富裕層でも何でもないけど
仕立て直しできるというのは着物の魅力の一つなので
それをみすみす捨てるのは勿体ないと思う
126ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:27:56.56 0
発想が貧相で富裕層がどうとかとか意味不明だし愚痴っぽいからいつもの
127ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:44:18.14 0
十万・・・って、うちの1年分の食費だよ・・・
128ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:46:07.26 0
>>123
現実に
自分は仕立てができないけど何とか着たいお古を
なけなしの給料さいてお願いしてる私がいる訳なんだが
129ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:49:37.68 0
それはもう・・・衣服の範疇じゃないよね
生活感覚からいえば
金をかける趣味の範疇
生活着物、って他スレでもよく話題が出るが、
普通の衣服費を軽く超えるような費用がかかるものを生活着物、っていうのはやっぱりおかしいと日々感じる
生活着物ならそれ相応の費用でないと、なんちゃって生活着物って感じ
ファッションというか
誰もが和裁できるわけでもないし、やっぱり現代の普通の感覚からはかけ離れてるよなあ・・
130ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:51:26.36 0
【古着・骨董市】貧乏だけど着物【100均・リサイクル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1367070252/l50

お金が無いなら知恵と技術をつかえばよろしいのよ!
131ノーブランドさん:2013/10/13(日) 17:55:42.61 0
>>129
仕立て直しを念頭に置かないで
自分サイズのプレタを財布範囲内で着てればいいだけの話
幸い今は購入ルートはいっぱいあるし
着物の楽しみの範囲は広いのだから出来るところで生活に生かせば良い
132ノーブランドさん:2013/10/13(日) 18:01:35.98 0
のこのこと着物スレに来てなに言ってんだか
133ノーブランドさん:2013/10/13(日) 18:07:46.67 0
はい、今日は自分の貧乏さを嘆きをみなさんに聞いていただきに参りました
「(世の中楽しそうなのに、なんで自分にはお金がないんだろう、おかしい」
と日々感じてるので、着物スレに入り浸りグチグチ、ウジウジ・・・
言ってたら、もしかしたらいつかある朝枕元に百両の小判がうずたかく積まれていて
なにもかも一瞬で魔法のように変わって人生ハッピーになれるかも、
と思いまして・・・
134ノーブランドさん:2013/10/13(日) 18:15:34.80 0
スルー検定
135ノーブランドさん:2013/10/13(日) 18:19:42.90 0
>>134
不合格者その1
136ノーブランドさん:2013/10/13(日) 18:38:40.56 0
「着物なんて贅沢品自分には無縁」っていう人リアルで自分の周囲にも結構いるけど
皆それ以外の道楽で自分の着物代並みかそれ以上使ってるお
自分が細々ながらも続けられるのは、自家用車持ってないからと
ジュエリーに興味を持たないようにしてるからw

フォクシースレとか見ると、年間費用が自分の着物代の年間歴代最高額を軽く上回ってる人がゴロゴロw
まあフォクシーやらアンナモリナーリやら手織りの黄八丈を同年に買ってるお!
ってお大尽も珍しくないがww
137ノーブランドさん:2013/10/13(日) 18:54:50.96 0
金がないといいながら、一般的な散財方法としてはかなり特殊な分野のスレを
探し出してわざわざ文句書き込むのもめずらしいな
138ノーブランドさん:2013/10/13(日) 19:06:20.23 0
ここに書き込むと人生ハッピーになれんだ!嬉しいなこれで私もハッピーになるのね!
139ノーブランドさん:2013/10/13(日) 20:32:08.02 0
お里が知れるわね!
140ノーブランドさん:2013/10/13(日) 20:59:25.04 0
>>129
洋裁スキル持ちだけど、自分で着たい洋服を作るのにまず必要な
問屋街への交通費 布 糸 ボタンを纏めて買う、でミシンも定期メンテ
に出すからやっぱり十万掛かる、確かに既製品はコスパは安いけど
長くは着られない、衣類の和洋問わずに十万掛ける人は他に十万
使わないと思う、和服は愛着があって小さくなればほどいて使えるし
流行がないのが利点。
141ノーブランドさん:2013/10/13(日) 22:20:25.86 0
>>133>>129に対する当てこすりだよねw
142ノーブランドさん:2013/10/13(日) 22:24:03.94 0
当てこすり…?

てかなんで着物スレってちょっと目障り?と思ったレスがあると延々ネチネチやる人ばっかりなの?
143ノーブランドさん:2013/10/13(日) 22:47:10.77 0
前にも言われてるけど、超個人的体験や特殊事情に基づくただのグチや文句だけ
だと、読んでる人はまったく面白くない
それが同じ話のループになるとまたか、それで?ってなるからじゃないかな
なんか前向きな意見や見解を絡めてるならそこに誰かがのってくれる素地が
できるけど、突き詰めれば「世の中が不満」しかない書き込みはね
不満だけど自分は努力も工夫もしない、業界が悪い、価格基準が悪い、
あげく世の中のしくみがおかしい、あいつが悪いこいつが悪い、
変わるのはそっち、私は被害者、でしょ?ね?ね?ね?ね?ね?
リアルでこんなウザイ人間いたら、そりゃあ格好のいじめの的になる
と思うよ

今日の人も、じゃあ和裁がんばってみよう、別スレ参考にして工夫してみよう
ってなってる?
なに言われても前向き意見には一切反応せず、「不幸な自分」「つまらない世界」
から動こうとしてないでしょ
144ノーブランドさん:2013/10/13(日) 23:05:59.29 0
>>143
>>129はそこ迄厭世主義者ではないと思うw
単純に「お直しに10万てwwwちょっと興味はあったけどこりゃ敷居高いわw」
ってポロッと軽くこぼしてるだけかと

ワードロープの大半が身内の仕立て直し、な自分の経験から言うと
「情抜きでもツボ!と思える着物以外は保留すべし」だから
10万は極端でもwいくら血縁の着物でも慎重に判断するに越した事ないと思う
特に大島は要注意だわ・・・洗い張り繰り返されてると劣化パネエ
145ノーブランドさん:2013/10/13(日) 23:14:50.59 0
>>144
もう着られなくなったら枕カバーなりおざぶにするなり紬の
くるみボタンも可愛いですよ。
146ノーブランドさん:2013/10/13(日) 23:15:13.20 0
本物の初心者ちゃんや意見を求めた人は、もらったレスに対してほぼ必ずお礼やフォローをしにくるよね
自演の質問はああいえばこういうか書きっぱなしが多いよー
147ノーブランドさん:2013/10/13(日) 23:19:03.19 0
>>144
「こりゃ敷居高いわw」で終わってりゃいいんだけど
「なんちゃって生活着物」とか「普通の衣服費を軽く超えるような費用がかかる」
とか言っちゃうから叩かれたんだよ
やりくりしてる人や方法を知らない前提でお金の掛かるやり方のみに
批判めいた事言っちゃうゆるさがなあ
148ノーブランドさん:2013/10/13(日) 23:23:09.33 0
>>146
確かに
149ノーブランドさん:2013/10/13(日) 23:25:16.15 0
>>117
遅くなりましたが半襟代わりにハンカチを当てて仮着したら
着物の色が緩和されました、半襟でだいぶ変わるんですね助かりました
ありがとうございました。
150ノーブランドさん:2013/10/14(月) 00:07:38.18 0
まあ、ぶっちゃけ、”普通の人”と違うんだよね。たとえ文字だけの世界の2chでもw
151ノーブランドさん:2013/10/14(月) 01:59:54.66 0
数十万のブランドバッグだジュエリーだ
毎シーズン最新ファッションに身を包んだり
しょっちゅう海外旅行に行ったりしてる人に
着物とかお金持ちだね〜って言われても…
ってのはある
152ノーブランドさん:2013/10/14(月) 02:58:06.28 0
ヴィトンのお財布持ってる人にその着物高いでしょうと言われるけど
この着物よりヴィトンのお財布の方が高いということを知って言って
くるのが女友達だよね。
153ノーブランドさん:2013/10/14(月) 07:49:43.15 0
>>152
そうかなあ
本当に着物高いと思ってるんじゃない?
そういう人って着物=成人式の振袖くらいしか知らないから

まあ振袖もだいぶ安くなってるけどね…
154ノーブランドさん:2013/10/14(月) 09:26:34.44 0
増税前に今欲しいもの全て買っちゃうか…
悩ましい
155ノーブランドさん:2013/10/14(月) 10:58:42.69 0
ヴィトンの財布はヤンキー系が持ってるイメージしかないわ
(あの定番の茶のモノグラム限定)
156ノーブランドさん:2013/10/14(月) 11:13:39.81 0
>>154
単純に欲しいもの全部3パーセント増税後でいくらになるかと
手持ちの預金残高と今後の収入消費と増税前までの中長期計画で考えたら
一気に全部はおすすめしない

欲しいもの少し絞るとか
157ノーブランドさん:2013/10/14(月) 12:45:47.41 0
名古屋仕立ての帯でお太鼓を結ぶ時、てが短い場合はどうしたらいいですか?
158ノーブランドさん:2013/10/14(月) 12:48:14.16 0
我慢して羽織りを着る
159ノーブランドさん:2013/10/14(月) 14:20:19.59 0
>>157
クリップで止める結ばないお太鼓のやり方なら、短い帯でも綺麗に締められるよ!
160ノーブランドさん:2013/10/14(月) 14:21:38.19 0
普通に締めたらどのくらい足りないかに依るよね
161ノーブランドさん:2013/10/14(月) 14:31:18.48 0
ポイント柄なのか全通・六通なのかにもよる
162ノーブランドさん:2013/10/14(月) 14:37:01.89 0
かなり足りない場合は縫い足してる。
帯地の解いた残りとかあるし、あえて手だけ違う柄なの的に見せてる
163ノーブランドさん:2013/10/14(月) 15:05:26.93 0
みなさんレスありがとう
体型は太っているわけでもなく細くもなく普通
洋服だと9号、Mサイズの体型

問題の帯は名古屋仕立てで祖母のお下がり
昔のものなので短いのかな?

ポイント柄で三角に折られている部分を背中の中心に合わせるとたれの長さがジャスト、正面にもお太鼓部分にもちょうど良く柄が来るんだけどてが短くなり、お太鼓の両サイドから出す部分が足り無い
片方4センチずつ出すとして、最低でもてが8センチ足り無い

ちなみにお太鼓は結ばない方法しか知らないw
164ノーブランドさん:2013/10/14(月) 15:48:26.01 0
自分は手先が見えなくても気にしないで結んでるw
165ノーブランドさん:2013/10/14(月) 15:58:24.03 0
バスト135cm、ウエスト70cm、ヒップ110cmのかなーり特殊な体型なのですが
振袖を着たいと思っています
こんな体型でも振袖を着付けすることが出来るのでしょうか
166ノーブランドさん:2013/10/14(月) 16:14:25.81 0
>>165
大きめの着物を購入するか自分サイズに仕立てれば大丈夫じゃない?

問題は胸だよね
かなり大きそうだから和装ブラでも平らになりにくそう
胸の下にタオルを当てて平らに近づけるとか…
あと若干苦しいけど晒しを巻くとか
167ノーブランドさん:2013/10/14(月) 16:18:33.71 0
>>166
やっぱりそうなりますよね
市販されている振袖は何号までなのでしょうか?
普通サイズの振袖は布が足りなくて入らないという認識でいいですか?
168ノーブランドさん:2013/10/14(月) 16:26:27.16 0
レンタルなり呉服屋に行って相談&試着した方がよくない?
169ノーブランドさん:2013/10/14(月) 16:28:40.52 0
今日も相手して欲しいってさ
170ノーブランドさん:2013/10/14(月) 16:45:18.23 0
>>168
ドがつく田舎なので近所に呉服屋さんが無いのです
大きいサイズの振袖がある呉服屋となる片道3時間ほどかかる地方都市まで出向かなければならないので
質問させていただいております
小さな呉服屋さんならもう少し近くにありますが…そこも片道1時間かかります
普通のサイズはやっぱり無理でしょうか
171ノーブランドさん:2013/10/14(月) 16:47:50.50 0
>>170
成人式で着るの?
172ノーブランドさん:2013/10/14(月) 17:07:35.82 0
>170

浴衣ならS/M/Lサイズの仕立て上がりもあるけど、
振り袖みたいな高い着物は基本オーダーだよ。

買うかどうかはともかくとして、小さな呉服屋さんのほうに電話して相談してみたら?
・自分サイズの振り袖を作るなら予算はどのくらいかかるか
・お店にどういう反物があるのか(自分の好みがあれば話す)
・(買ったとしたら)時間はどのくらいかかるのか
・(買ったとしたら)お店に何回くらい行けばいいのか
を聞くくらいは可能じゃないかなと思う。
その上でお店に行くかどうか決めたらどうかな?
もし行くとなったら、親と一緒に行って、
気に入らなければ断れるようにしたほうが良いかも。
173ノーブランドさん:2013/10/14(月) 17:10:47.54 0
>>170
手っ取り早いのは仕立てることだけど、
仕立てるのは嫌、市販の着物(出来上がっている着物)がいいってことかな?

数字だけじゃイマイチどんな体型か分からないなぁ
全体的にちょっとぽっちゃりさんなのか、全体的には普通だけど爆乳なのか(太ってないけど胸だけが大きい)
174ノーブランドさん:2013/10/14(月) 17:30:43.55 0
>>170

サイズだけ知りたいんなら、こんなサイトがあるけど
ttp://iwasa-wasai.com/shakusunbun.html

これでサイズが分かったとしても、ちょっと特殊サイズになりそうなので、
ネットで仕立て上がりを探すのは至難の業かも 。。


ネットとかで気に入った柄や反物を見つけたら、
そのお店に電話していろいろ聞いてみるのがいいかもね。
近い店でも1〜3時間かかるなら、遠くのお店へ行くのも気分的にあんまり変わらなそう。。
いっそ振り袖を買う旅をしてしまうとかw(気に入った反物で予算も合えばだけど)
175ノーブランドさん:2013/10/14(月) 17:31:49.51 0
>>170
予算によっても話が変わってくるよ

予算が結構かかってもいいなら振袖だし仕立てるのがベストかと

良心的な店、店員に巡り会えたら30万くらいでもいい振袖が出来あがる
いい反物を選んでね
柄や色によって安い物でも高そうな振袖に見えるし、その逆もある

仕立てるには予算が…とかどうしても市販の振袖がいいって言うならちょっとむずかしいかも
市販のものは一般的なサイズだと思うしね

中古でもいいならリサイクルショップも行ってみたら?
最近の人は背の高い人が多いから振袖も大きめのものがあるかも

着物は平面を立体的に着るから巨乳さんはどうしても裄が短くなったりするよね
176ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:25:16.05 0
>>171
そうです

>>172
わかりました、小さな呉服屋さんに一度電話してみます
今日はお休みなので明日以降にします

>>173
ぽっちゃりで、いわゆる爆乳というものですね
胸が大きいと着物は着れないと言われたことがあるので詳しい方に教えていただきたかったのですが
周囲に和装に詳しい方がいませんでしたので…
177ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:27:18.60 0
>>176
叶姉妹も振袖着てたからなんとかなるんじゃない?
178ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:29:06.22 0
>>174
サイズチャートありがとうございます
フルオーダーも検討してみた方がいいですね…

>>175
予算は両親に出していただけます
フルオーダーでも50万程度で足りるでしょうか…

>>176
叶姉妹も着ていたんですね!
ただ私は叶姉妹よりバストが40cm近く大きいのでもっと布が必要に感じます(ウエストも…)
179ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:29:57.86 0
>>177
あの方々はいろんな方法をお試しなのでは
もしかして胸も付け外し可能だったりとか・・・・
180ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:44:57.81 0
>>178
50万なら大丈夫だと思う
私は30万くらいで仕立ててもらったしね
ただし、いい反物を選んでね
予算内で最高のものを作ってくれる意気込みのある店や店員さんを探して
181ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:51:31.36 0
>>180
ありがとうございます
地方都市まで行けば呉服屋さんは選り取り見取りなので、いい店を探してフルオーダーしたいと思います
住民の皆さん何から何までありがとうございました
182ノーブランドさん:2013/10/14(月) 18:53:37.85 0
今日日の娘さんは身長もあるし、その店には無くても
取り寄せとかセミオーダー的なシステムはありそうな気がする
幅がなくても身長があれば既成の反物幅だと裄が取れないだろうし
183ノーブランドさん:2013/10/14(月) 19:01:24.46 0
>>163
片方4センチずつは出し過ぎな気がするけど
私も手が出なくてもそのまま締めるw
少なくとも折り返すほうは0センチで良いと思う
184ノーブランドさん:2013/10/14(月) 19:13:35.50 0
>>183
私が持ってる本には両サイド5センチずつ出すとか、右側のみ3、4センチ出すって書いてあります

私はいつも鏡を見てこれくらいかなーって感じで何センチ出すとかあまり気にしないでお太鼓作ってます
185ノーブランドさん:2013/10/14(月) 19:15:38.13 0
まあまあの出来
186ノーブランドさん:2013/10/14(月) 19:31:07.56 0
>>185
なにが?
187ノーブランドさん:2013/10/14(月) 19:49:12.69 0
>>165
身長にもよるけど二反いるかもしれない
188ノーブランドさん:2013/10/14(月) 21:01:52.39 0
>叶姉妹よりバストが40cm近く大きい
( ゚д゚ )
189ノーブランドさん:2013/10/14(月) 22:02:28.23 0
>予算は両親に出していただけます
( ゚д゚ )
190ノーブランドさん:2013/10/14(月) 22:06:34.08 0
洋服でも気の毒だね、そのサイズでは…
いっそ着物の方が胸を押さえつけてスッキリ見えるかもしれないね。
綺麗な着物姿を鏡の中に見て気分が上がりますように。
191ノーブランドさん:2013/10/14(月) 22:14:06.72 0
マアマア(´・ω・)ノシ( ゚д゚ )
192ノーブランドさん:2013/10/14(月) 22:35:38.01 0
>>178
ウエストの心配はしないでいい
体の一番太い部分に合わせて筒型に補正して着るから胸とヒップが収まる着物ならウエストも収まる

ただ、50万の予算は帯込みか別か
呉服屋さんに帯の事も忘れず相談してね
帯の方が着物より高かったりするから
193ノーブランドさん:2013/10/14(月) 22:47:36.88 0
自分バスト120cmで普通の反物でもなんとかなってるから、そのくらいでもギリギリ大丈夫かと。
がんばってしっかり潰してください。
194ノーブランドさん:2013/10/14(月) 23:38:18.32 0
胸と腹回りとの段差が激しくて足りなくなるよ
>>187の言うとおり二反必要
195ノーブランドさん:2013/10/14(月) 23:45:11.78 0
>>189
成人式の振袖の予算なら両親が出してくれても何の疑問もないけど?
196ノーブランドさん:2013/10/14(月) 23:49:25.33 0
>>195
そっちじゃなくて
日本語がおかしいというところに( ゚д゚ ) なんだと思う
197ノーブランドさん:2013/10/14(月) 23:53:50.76 0
そんなのいちいち突っ込まなくていいと思わない?
いけずな人だよね
叶姉妹より40センチ近く胸が大きいってのは普通に驚いたんだろうけど
198ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:11:56.06 0
まともな呉服屋もないようなド田舎で娘の成人式に振袖買ってあげる親なら
普通は一緒に探さない?
近くの同じ年頃の家庭に聞いたり、地方特有の濃い親戚関係から情報
得られるでしょ
なんでふくよかな娘が2chの着物スレでひとりでまったく0から
あれこれ質問してんのよ

昨日「本物の初心者〜」て書き込みがあって、すぐこれだよ
199ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:15:52.69 0
あれこれ質問したって別によくない?
何が気に入らないのかな
200ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:27:13.13 0
地方だと、成人式とかの人生儀礼や、学校行事でさえも
ちょっとおかしかったり(その地方で)うっかり間違ったことしたりすると
一生「あの家の子はあのとき・・」って言われてその後に
響くよ
親が金だけ出してほったらかし、ってあんまりない
あとあと家族全員の評判にかかわってくるから
201ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:27:32.13 0
なかなか知人に自分の体型の踏み込んだことを
晒して質問するのも尋ねにくいんじゃないかな

地方特有の濃い人間関係って金田一耕介とか読みすぎじゃない?
田舎だから逆に親戚関係薄いってこともあるよ
同年代の子がたくさんいるとも限らないし
202ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:27:48.77 0
ほんとそれ
人の事情に口出さなくていい
質問が気に入らないなら答えなくていいしスルーすればいいだけ
叩かれてイライラしてる人じゃない?
それか単に性格が悪いか
203ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:28:56.71 0
>>202>>199へのレスね
204ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:31:03.30 0
釣り質問だと言いたいのかな?
逆に、結構着物って懐深くて少々規格外サイズでも
なんとかなるんだとか
そんなに意地悪なお直しおばさんばっかりじゃないと
伝わったら儲けものじゃない?

両親とか、誰か着物に詳しいとか
客観的な意見を行ってくれる人に
ついていってもらったほうが絶対いいとは思うけどね
205ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:34:13.36 0
>>203
204と同意見で
いろいろなレスが付けば、質問した本人以外のロムしてる人にも参考になる情報があるわけだから
質問の背景にまでそんなに神経質にならなくてもと思うよね
206ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:34:28.82 0
そうだね、お店にはハッキリものを言える人や着物の知識はなくてもセンスのある人に付いていってもらった方がいいな
振袖で50万は高い方ではないけど金額的には十分高い買い物だしね
207ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:34:57.05 0
>>220を読んで、>>221は電光石火の速さで投稿できたんだねー

でも、2chにしがみついてないと行けない池沼ちゃんはかまってもらえて嬉しいし
(2chに躾けてもらえて今回はちゃんとお礼できたしw)、みんなは
ちょっといいことした気分になれてハートウォーミングだし、双方ハッピーで
丸く収まってるから、いいじゃない
208ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:39:51.57 0
220と221のやり取りに期待しとくわ
209ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:43:38.40 0
>>205
うんうん、他人の質問についたレスでいい情報を得られることは結構あるよね
自分は全然詳しくないからすごく初歩的な質問があるとありがたいw
逆に専門的な質問やレスはもう何がなんだかw

2ちゃんなんて顔も名前も見えないからどんな質問でもできるっていう強みがあるのに
レスの背景をあれこれ妄想して突っかかるなんてお下品
210ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:47:09.74 0
ほんとほんと、しつけがなってない、お里が知れるわー

精一杯なれない丁寧な言葉づかいしてよくがんばったのにねえ
211ノーブランドさん:2013/10/15(火) 00:56:25.90 0
>>209
そういう話が出た時こそ分からない単語をググってみる
何を知ればいいのかすら分からない時は知るとっかかりになるから自分はそうしてる
単語ググったくらいじゃ付いていけないような時が多いけど
繰り返してるうちにある日突然に話が見えてきて、アアーと一気に謎が解けたりするのが楽しい
212ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:00:30.70 0
連休も終わったのに、みんな宵っ張りねー
着物につっこめるお金稼ぐために、みんな何してるの?
213ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:09:49.74 0
>>210
質問者が頑張って丁寧な言葉遣いをするのは礼儀正しいと思う
多少間違った言葉遣いでも別に気にすることないじゃん
それをあーだこーだケチつけるなんてあなた本当にいけず
214ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:11:30.90 0
いけずよねー
>>213さんはお仕事何してらっしゃるの?
215ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:14:08.57 0
荒らしはいじめられっ子だからね
一人が自分の思う様にしてくれないとクラス全員が敵だと思っちゃうんだよ
温く置いといてあげて
216ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:14:25.94 0
>>214
そんなに他人のプライベートに干渉したいの??
217ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:22:23.91 0
あなたと私、二人みたいねw
じゃあね、おやすみなさい自演ちゃんwww
今日はよかったねーww
218ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:38:16.71 0
ワタシもいるから少なくとも三人ですぜ
しょーもないレスに構ってもらえて良かったな
ぐっすり眠れるだろ
明日はもう来るなよ

はぁ〜…なんか変な人が居着いちゃったなぁ、、、
219ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:39:14.22 0
ワタシもいるから少なくとも三人ですぜ
しょーもないレスに構ってもらえて良かったな
ぐっすり眠れるだろ
明日はもう来るなよ

はぁ〜…なんか変な人が居着いちゃったなぁ、、、
自演しか言えんのかねぇ
アホの一つ覚えみたいだ
220ノーブランドさん:2013/10/15(火) 01:40:04.67 0
途中で送信したみたい
申し訳ない
221ノーブランドさん:2013/10/15(火) 02:06:51.48 0
そのうち馬鹿馬鹿しくなって荒らし行為もやめるでしょう
待ちましょう
222ノーブランドさん:2013/10/15(火) 09:33:14.11 0
>>209
顔も名前も見えないからどんな初歩的な質問でもできるは知恵袋でしょ

なんかここんとここういう慣れ合いが増えたりで変質してきてない?
かといって着物の話なんて玉葱の中ですることとは思えないしで
223ノーブランドさん:2013/10/15(火) 09:40:08.51 0
玉葱?
224ノーブランドさん:2013/10/15(火) 11:41:40.78 0
もし彼女が出来たら浴衣を着てもらって後ろから抱き付き股間を浴衣のお尻に押し付てそのまま浴衣に射精したら
彼女に叱られますか?
225ノーブランドさん:2013/10/15(火) 11:49:53.18 0
>>224
お尻に押し付ける前に、あなたの粗チンをつままれて「情けないチンコね」と笑われて捨てられますね。
226ノーブランドさん:2013/10/15(火) 12:31:15.86 0
昨日の振袖の人が釣りとは断定はできないけど
今まで着物スレに質問してくる人ってアニメヒロインみたいに
超巨乳スレンダーって自己申告してくる人が多いわ
「真木よう子みたいな感じ?」と聞かれて
「検索してみました。まさにこんな体型です!」と堂々と言い切ってた人もいたw
「桐谷美鈴みたいに細身だけどとにかく背が高い」みたいな相談が余りないのが不思議
227ノーブランドさん:2013/10/15(火) 13:01:02.38 0
>>225
例えばさ

浴衣姿見たいなと言って浴衣を持ってきてもらい自分だけ裸になる
捨てられるのかな?
228ノーブランドさん:2013/10/15(火) 13:09:10.02 0
>>227
↓に聞いた方が具体的に答えてもらえると思う
ここや他着物スレだと嵐扱いしかされないかと・・・

「【昆布巻】和服フェチ着物姿のままエッチ【孔雀】」
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1345525085/201-300
229ノーブランドさん:2013/10/15(火) 13:52:49.81 0
呉服屋悪者説、お直しBBA(歌舞伎観劇BBAの変形バーションあり)、
初心者質問、知ったかぶり、エロで嫌がらせ

毎日繰り出すにはカードが少ない・・・
230ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:22:51.25 0
知恵袋は質問や解等の履歴がIDに付随して
履歴が残ってなんていうIDの人がどんな質問してどんな回答したかは
誰でも見られるからねー

あっちの方が質問向きだと思うけどね
画像添付とかすればいい
231ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:23:35.38 0
2chの匿名性が絶対に保たれているわけではないことも
こないだの漏洩事件で十分わかってると思いますけどね
232ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:35:25.59 0
>>228
ありがと
 そっち行ってみますね
233ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:35:50.99 0
×解等 ○回答
234ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:36:25.57 0
>>222
カスの集まる2ちゃんで何言ってんだか
235ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:37:33.05 0
白々しいわあエロ荒らし
出る度に巣に帰れされてるのに今更
236ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:38:12.47 0
>>226
やせろ とか 巨乳じゃなくてただのデブじゃん

的な即レスが怖いんじゃない?
まあ巨乳スレンダーさんの悩みって人に言うと何それ自慢?
みたいな対応されがちなところはあるかもね
237ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:40:12.91 0
グラビアアイドルさんでも普通に
着物綺麗に着て芸能活動することあるから何とでもなります
238ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:44:04.74 0
太ってないのに巨乳の人って
スレンダーって言うんでなくて骨組みがしっかりしたがっちり系が多いんだけどね
フェイクだか何だか微妙にデフォルメしてない?ってのはあるな
239ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:46:24.12 0
いわゆる外国人体型のメリハリボディなんじゃない
240ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:48:23.28 0
細くてもすごい筋肉質な人もそうじゃない人も
いるから肉質含めて色々じゃない
地黒か色白かとか他の要素でも変わるし
241ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:51:29.98 0
>>238
ガリガリで巨乳って実際いるよ
友達がそうだった
ハッキリ言ってアンバランスで気持ち悪かった
242ノーブランドさん:2013/10/15(火) 14:54:53.96 0
>>238
グラビアアイドルって細いのに巨乳じゃん
筋肉質でもないしさ
243ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:06:45.44 0
巨乳スレンダーに嫉妬するスレになってまいりました
244238:2013/10/15(火) 15:07:00.65 0
そういえばそうだよね >グラビアアイドル
身近にあんな感じの体型いないからいまいちスケール感がわからないけど
やっぱり胸押さえ&ウエストアンコで何とかしてるんだろうな
245ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:09:44.04 0
洋服でも専用のすっきり見せるようなブラがあって、
胸潰したり固定したりするサイズダウンブラを使っている
というのは聞くなあ
246ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:10:11.95 0
>>226
別に真木よう子みたいな体型です、とか言って良くね?
何をそんなにつっかかることがあるのか
鬼女喪女の嫉妬恐ぇ

>>236
あんたはやせろ、デブじゃんってレスして一蹴するのか?

質問の背景を詮索せずに素直に答えてやれよ
気に入らないなら答えなきゃいいだけ
247236:2013/10/15(火) 15:11:09.19 0
>>246
自分はそんなこと言わないよw
2chって昔から殺伐としてるしそういうやりとり
以前は良く見たから
248ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:14:14.66 0
@浴衣姿の女性とセックスしたい
 
A着物姿の女性の帯を思い切り引っ張ってクルクル回してほどいてみたい
249ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:19:13.11 0
デブっつったって本人申告だとどの程度かわからないしね
普通のぽっちゃり気味って程度でも自覚ではデブだったりする
250ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:20:29.73 0
>>247
言わないのか、ごめん
2ちゃんをストレスの捌け口にしてる人間もいるんだろうな
251ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:23:18.28 0
>>249
確かにそうだよね
芸能人の誰それの体型に近いって言ってくれた方が分かりやすい
252ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:28:14.71 0
成人式は、晒しギュウギュウ+ウエストアンコだった私が通りますよ。
現在は、ナベブラ+自前アンコ+ヒップアップと骨盤強制機能付ヒップハングショーツで補正は完了。
年々増える自前アンコをそろそろ減らしたい今日この頃w
ところで、皆様は雨草履って持ってらっしゃいます?
ドーム型が良いのか、菱やとかの晴雨兼用か。二枚歯に爪革か。カバー式もあるし。何か一つ欲しいと思ってますが、お勧めってあります?
253ノーブランドさん:2013/10/15(火) 15:47:11.43 0
暫定でドーム型使ってるけど気をつけないと後ろハネする
もっといいのがあるかチャレンジしてみたいけど
今のがヘタらないし何足もいらないので保留中
お勧めは私も伺いたいわ…
254ノーブランドさん:2013/10/15(火) 16:13:06.21 0
>>252
自分が一つだけ買うなら、カバーなしの晴雨兼用草履
履きなれるまでちょっと時間かかったけど
雨天時若しくは怪しい日に舞台を見に行く時や
旅行などで重宝してる
目的地までは足袋カバー、又は替え足袋を履いて現地で脱いでる

買うまでは草履を持って爪皮付の下駄を履いてったんで面倒くさかったw
爪皮下駄は雨の日に木綿の着物、みたいな時に今でも履いてるけど
255ノーブランドさん:2013/10/15(火) 16:18:43.54 0
着物姿の女性のお尻にちんぽこを擦り付けたら痛いかな?
256ノーブランドさん:2013/10/15(火) 17:42:02.93 0
ちょっと質問なんですが
今度お茶席にお呼ばれしました(私は全くの門外漢ですw)
色無地(あれば紋付き?)にしようとここまではいいのですが
問題は履き物、カジュアルなものしかないのですが
菱屋さんのカフェ草履とかだめでしょうか
ちなみに招待状には「お召し物はご自由に」とあります
257ノーブランドさん:2013/10/15(火) 17:45:10.69 0
自由を履き違えた意見↓
258ノーブランドさん:2013/10/15(火) 18:00:21.63 0
お茶席は一般的なガイドラインはあれども
主催者の意向でどんなケースもありうるからちょっと明言出来ないな
呼んでくれた人に聞くか、それが出来ない情況ならカフェ草履は保証できないと思う
259ノーブランドさん:2013/10/15(火) 18:33:34.22 0
260ノーブランドさん:2013/10/15(火) 19:18:30.73 0
でも席入したら見えないし、庭下駄だし
261ノーブランドさん:2013/10/15(火) 19:21:06.85 0
>>254
やっぱり晴雨兼用は出番が多く使い易そうですが履き慣れるまでに時間が掛かるんですね。
雨用としたら当たり前ですが、鼻緒の調整が出来ない所が心配でして。購入を迷ってたのですが。
鼻緒の長さとかもお誂え出来るのか今度、銀ブラする時にでも、菱やさん寄ってみます。
>>255
後ろハネ、歩き方で防ぎきれれば良いのでしょうけど、難しいですよね。
因みに、ドーム型でも換え足袋は必須ですか?(踵がわは濡れます?)
つま先の泥はねは防げるレベルなのか、上手に歩けば濡れませんレベルなのか判断がつかなくて。
262ノーブランドさん:2013/10/15(火) 19:25:40.45 0
雨の日は替え足袋必須と考えたほうがいい
降りが強ければ爪皮付けた雨用の下駄はいてても濡れるから
263261:2013/10/15(火) 19:32:03.30 0
あ!アンカミスった。
>>253
だわ〜
ヘンなのにレスした事になってるわ・・・orz
雨草履履かずに暴風雨にうたれて逝ってくるわ。
264ノーブランドさん:2013/10/15(火) 19:33:08.84 0
www
265256:2013/10/15(火) 19:51:23.67 0
ありがとうございます
お茶席にもいろいろありそうな、っていうのはここ見ててわかってきてたんですが
要は色無地にカフェ草履はありか、ってそこから躓いてます・・・
同じ色無地でも紋付きになったらやっぱりそれなりの草履を用意した方がいいですか?
ってじゃあその「それなりの草履」ってどういうのだろうか、と・・・・、
先生に(その方に)聞けばいいんですけど、先方、私が嗜みないのはご存じですし・・・
お人柄的に「ほんとうになんでもよろしいんですよ(にっこり)」で終わりそうな気がして
私が着物を着るなんて思ってないと思います・・
なので、お呼ばれされた方が主催者側に恥をかかせないようにするにはどうすればと思いまして

>>259
そうですね
ちょっと出向いてみます
266ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:31:06.70 0
雨の日は足を八の字に出すように歩くと後ろはねしないよ
267(265):2013/10/15(火) 20:40:40.97 0
(お茶スレ覗いてきました・・・・今お茶席のお呼ばれお断りしたくなっています・・><;)
268ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:44:10.32 0
>>267
そうなるよね
茶にしろ華にしろ香にしろ、道と付くものに関しては専用スレでやるのがいちばん
269ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:46:23.09 0
>>267
素人さんには優しいから大丈夫
270ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:55:03.49 0
利休の目指した侘び寂びって武器や身分を預けて同じ戸から入って
一つのお茶碗で飲み、茶室内では皆等しいと習ったけど最初から
完璧でなくてもいいんじゃないですか?そぐわない点があったら
先生にお聞きしたら後で役立つし、どちらにしても身につきますよ。
271ノーブランドさん:2013/10/15(火) 20:56:51.02 0
>>267
勇気を出して聞いといで
272267:2013/10/15(火) 21:04:50.76 0
(がんばって今投下してきました><;)

みなさんありがとうございます!
273ノーブランドさん:2013/10/15(火) 21:40:15.05 0
友人の披露宴に付下げ着てもいいかな?
やっぱり訪問着じゃないと駄目かね?
274ノーブランドさん:2013/10/15(火) 21:42:22.31 0
柄行によるんじゃない?
派手な付け下げなら訪問着と見分けつかないのもあるし
逆に地味で付け下げ風味な訪問着もあるでしょ
275ノーブランドさん:2013/10/15(火) 21:46:08.90 0
下手に盛り盛りした訪問着よか付け下げに重厚な帯締めた方が上品になったりする
友人だったらうちの方ではそれで十分だけどな
276ノーブランドさん:2013/10/15(火) 21:46:39.39 0
>>274
グレーがかった水色地に派手ではないけど金銀の柄の付下げです
帯は金地の袋帯を合わせます

基本的に披露宴に付下げはOKなんでしょうか?
柄によりけりですか?
277ノーブランドさん:2013/10/15(火) 21:49:03.43 0
>>276
仕立てちゃったら見分けが付きにくいものだから
雰囲気が場にそぐっているなら気にしないでいいと思うよ
278ノーブランドさん:2013/10/15(火) 21:53:31.66 0
>>267
履物は道中のものと考えていいので
あまりに着物に対してカジュアル感が強すぎなければ
大丈夫だよ
たいがい、席入りする前に脱ぐから
大寄せで下足番がいたり同行者と一緒に脱いだら
目にはつくかもしれないがそこまで見てない

むしろ大人数のお茶会なら、
他人のものと間違われないようにリボンとか鼻緒止めとか
つけといたほうがいいよ
279ノーブランドさん:2013/10/15(火) 22:07:13.09 0
>>273>>276ですが
レスくれた方々ありがとうございました
参考になりました
これでいこうと思います
280261:2013/10/15(火) 22:53:21.85 0
>>256
お茶席だけじゃなくて、普段にも使えるし、
淡い色エナメルの草履を持っていても損は無いと思いますよ。
普段から本革の草履が好きな私からすると、本革二石鼻緒とか、
履物屋さんで調整して貰って履くと歩き易くて疲れにくいし、
私自身は、ぜんやの白台とグレー台、胡蝶の薄ピンク台は
カジュアルにも、ちょい正装にも使えるので、かなりヘビロテアイテムですよ。

お茶席は、お客様を楽しませるためのものですから、
正客でないのなら、 気負わず楽しんできて下さいな。
因みにカフェ草履の履き心地を聞いてみたいです。

そして、私は雨の歩き方研究します!w
281ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:36:31.57 0
>>265
どうすればいいですか〜っていう
漠然とした質問じゃなくて、
複数の選択肢を示しておたずねしないと
先生も困っちゃうよ

なんでもいい、は一番怖いよある意味。

>同じ色無地でも紋付きになったらやっぱりそれなりの草履を用意した方がいいですか?

セオリーどおりに言うならそうです。
282ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:37:28.17 0
>>276
柄や立場、雰囲気によりけり。

画像見ずにOK出しちゃうの、みんな怖くないのかなあ
283ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:43:08.25 0
紋付色無地を持っているなら当然それに合わせる
小物も持っていそうなもんだが、

とりあえず着物だけつくってこれから小物を揃えて行きたい
人なのかな
284ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:44:11.57 0
生活板で歌舞伎に下駄がどうこうとか出てたから
その流れで出された質問ぽい
285ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:48:46.03 0
>>258さんで正しい
キケンを侵したくないなら草履買うか
先生にカジュアルな草履しかないですって
相談しましょう(着物のコーディネートも見てもらったほうがいいよん)
お茶会のご準備でお忙しいと思うから、早めにね
286ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:49:14.03 0
>>282
友人の結婚式って書いてるし柄も大体は書いてるじゃん

気になるならもっと詳しく聞いて具体的に答えてあげたら?
287ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:51:43.74 0
>>286
画像ないし
288ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:54:05.31 0
中堅ホテルの結婚式場関係で仕事してたけど、数年前でさえ、
独身友人なら柄が格高いとかドレッシーな感じの小紋もいたよ

たぶん詳しくない人は付け下げと訪問着の区別つかない
年配者の目を考えると小紋よりは付け下げの方がはるかに無難
289ノーブランドさん:2013/10/15(火) 23:57:05.18 0
>>287
屁理屈乙
290ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:02:14.37 0
>>289
本当にきちんと答えるなら質問者の年代とか
画像みないと駄目だと思うよ
顔は難しいとしても

個人的には文字の印象だけだと、
20〜30代の女性ならずいぶん地味な色の組み合わせだ
なあって思うけど
逆に50代でもいけそうだけどそのころには留袖か訪問着だよね
291ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:06:58.52 0
>>288
あなたのようなレスはありがたい

私も小紋で披露宴に出席してる人見かけたことあるけど違和感ありまくりだったわ
ドレッシーな感じでなく細かい柄の小紋で普段着にしか見えなかった…
292ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:08:58.45 0
呼ばれた側で留袖着てく人は多くないでしょ
で、訪問着となるわけだけど
それが付け下げだったとしても誰も気付かないと思うんだよね
293ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:14:53.47 0
訪問着も小紋も柄付けがいろいろあるから
最近の方がややこしいよ

紬訪問着とかもあるしさ
294ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:21:37.34 0
>>292
私25歳の時友人の結婚式で一つ紋の色留袖着て行った(ーー;)
だって、着物屋さんの店員(70歳くらいの女性)が着てもいいって言うんだもの…
295ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:23:18.99 0
披露宴には付け下げより訪問着の方が華やかだからいいと思うんだけどなぁ
296ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:32:01.61 0
地味な訪問着なら派手な付け下げでもいいんじゃね
って話をしてたわけですが
297ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:41:40.92 0
柄まで細かく言及してなくても付け下げで金銀の柄って言ってるんだし
趣味性の強いとかカジュアルとは思わなかった
色見は確かに地味な方だけど、相談者の年齢も容姿も分らないし
お式出席に相応しいかどうか?って言うのなら問題無いとしか言えないだろそりゃ
きっとお似合いですよ!なんて飛ばしてるレスは無かったよ
298ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:48:05.63 0
>>291
付け下げ小紋だったという可能性もありだけど
パっと見て違和感が少ない装いというのが無難なんだろうな
299ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:50:52.09 0
柄がある程度の大柄だってのがポイントだな
訪問着でも小柄だとぱっと見小紋に見えるのだってあるし
300ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:51:09.10 0
>>296
なんだこいつ
301ノーブランドさん:2013/10/16(水) 00:56:35.18 0
小紋付けの更紗柄の訪問着持ってる
羽織着ちゃうと遠目には小紋に見えると思う
お正月とかに便利

婚礼関係ならとりあえずフォーマル向きの豪華ないい帯を一本持っておく、というのが最低ラインかな
帯がいいと引き立つよね
302ノーブランドさん:2013/10/16(水) 01:04:26.31 0
付け下げで出席してもいいのかいけないのか
質問者はイエスかノーで答えてもらうだけで良かったんじゃないの?

極端に言うと
ウールで披露宴出席してもいいですか?→だめです、未婚で若いなら振袖、既婚なら訪問着か付け下げで
こんな感じで決まり事だけ言ってあげれば良かったんじゃないかなぁ

こういう質問をしてくる人って多分初心者だろうから、とりあえずタブーと決まり事だけ教えてあげたらいいんじゃないか?
加えて柄がどうのとか帯は〜とか具体的に質問が来たらその都度詳しく答えてあげる、で良くない?
303ノーブランドさん:2013/10/16(水) 08:35:44.72 0
だから立場や列席者や会の雰囲気や
本人の立場や年代、色んな付け下げがあるから絶対にOKとかNOとか
言えないでしょっていう流れだったんだが・・・・・
304ノーブランドさん:2013/10/16(水) 08:36:45.18 0
>>294
他にないならともかく振袖着ればよかったのに
その店員おかしい
305ノーブランドさん:2013/10/16(水) 08:44:34.39 0
>>294
小紋着るよりはいいけど振袖着ればよかったのに

今の感覚で言うと、どちらかというと新郎新婦の祖母とか親戚とか
振袖着る年代ではない姉とか向きだよね
新郎新婦母なら黒留袖がベターだし
306ノーブランドさん:2013/10/16(水) 08:49:12.38 0
>>299
吉祥柄とか正倉院系の意匠とか古典柄で格が高いほうが本当はよさそう
パーティーならある程度華やかで存在感ある柄の方が着映えするし
テーブルについたときは、上半身に多少は柄がある方が華やか

全体のフォーマル感で判断すればいいんじゃないのかな
趣味性が高すぎるのはどうしても冒険になる
307ノーブランドさん:2013/10/16(水) 08:52:39.93 0
>>305
新郎新婦の母や祖母が訪問着とかだったら微妙だったと思う
比翼や伊達襟で華やかにしたのかなあ
308ノーブランドさん:2013/10/16(水) 09:50:11.28 0
春から着付け習い始めて、
なんとか外に着て行ってもおかしくないように着つけられ、
季節も袷を着て暑くないご陽気
親しい人たちとの和食でのお夕食
よっしゃ、お外に着物デビューだぁぁ!!
と、気合をいれていた昨晩
なのに、台風
もちろん、雨用の装備は揃ってませんでし
残念
来月まで着る機会がない〜

台風は論外にしても、
小雨程度、移動は車ってときはどの程度用意します?
309ノーブランドさん:2013/10/16(水) 09:50:12.30 0
>>304
>>305
その時もう既婚だったから振袖っていう発想はなかった
着物に興味を持ちだした頃で訪問着も付け下げも持ってなかった

多分誰も気にしてなかった(着物の知識がない)と思うけど悪いことしたなぁ…

その店員、結婚式のゲストは絞りの帯揚げはNGって言ってたけどそんなのあるの?
310ノーブランドさん:2013/10/16(水) 09:56:28.43 0
総絞りで単色だったら大概大丈夫だと思うけど
訪問着や留袖だったらボリューム出して見せないし
311ノーブランドさん:2013/10/16(水) 10:22:01.66 0
>>308
昨日軽い気持ちで乗り慣れないバスを乗り継いで出掛けたら
20分待ちとか遭って全身ずぶ濡れになった私が通りますよ…
小雨で車なら私は普段通りに草履で行くな
雨コートはお好みで
312ノーブランドさん:2013/10/16(水) 10:27:14.63 0
>>308

車持ってないのでずれた回答ですが…

小雨で電車でお出かけなら、木綿かウールの着物
麻かモスリンの長襦袢
晴雨兼用草履(カレンブロッソの)
足袋カバー
+傘 だな

雨コート嫌いw
絹物じゃなきゃいけないような場所にはお出かけしないので…
(結婚式なら式場で着替える)
313ノーブランドさん:2013/10/16(水) 12:08:41.62 0
>>294
一つ紋なら問題ないよ
五つ紋だと友人としての出席には格が高くなりすぎるけど(比翼外せば一応問題ない)
314ノーブランドさん:2013/10/16(水) 12:51:00.74 0
>>294
気にしているのが色留袖かひとつ紋かはわからんが
訪問着よりは一つ紋の色留袖の方が格式もあり、正式(?)なのではと思う。
問題なかろう
315ノーブランドさん:2013/10/16(水) 14:50:37.63 0
>>313
>>314
レスありがとう
色留袖問題ないのか、良かった〜
316ノーブランドさん:2013/10/16(水) 14:58:51.80 0
質問させて頂きます

ふだん着に伊達衿っておかしいですか?
ふだん着でもお洒落がしたいです
比翼のように見えるのでやはりいけませんか?
前の方で質問している方がいらっしゃいましたが帯も変わった結び方でお洒落を楽しみたいです
317ノーブランドさん:2013/10/16(水) 15:02:05.45 0
>>316
いいんじゃね?
礼装など式ごとの場合一応ルールを気にするだろうけど
普段着なんだし
318ノーブランドさん:2013/10/16(水) 15:16:53.20 0
>>309
既婚って後出しかw
既婚でも一人目の子どもを生むまでとか結婚後あいさつ回り
終わるまでは振袖着てもいいっていう地域はあるらしいよ

それなら一つ紋の色留大正解だよ
失礼しました
319ノーブランドさん:2013/10/16(水) 15:27:29.62 0
>>312
小雨ならそれで大丈夫だよね

雨コート電車だと特に、蒸れて暑いからね〜
帯も全部ポリエステル?

風が強かったりして、
帯を死守するためには着ざるを得ないときがある
二部式の上だけ着るとすそはねには対応しにくいが
暑いんだもの
320ノーブランドさん:2013/10/16(水) 15:58:16.58 0
普段着物ってもう普通に言ってるけど
いわゆる礼装以外のカテゴリーって事で合ってるのかな?
近所に出かけるのは普段着であると思うけど、繁華街で友達と遊ぶ時の木綿やファブリック帯とかも?
私は自営業だけど毎日は着てないから一応全部外出着ポジなんだよね
321ノーブランドさん:2013/10/16(水) 17:05:37.12 0
話それるけど、芯入れ仕立てしてる帯でポリエステルって
考えたらあんまりメリットないよね
結局洗えないのに、締めにくい
ポイント汚れを濡れタオルで拭くとか、経年しても黄ばまない縮まない、ってことくらいかな
半巾とか汗のしみる夏八寸なら手入れ面では最強なんだけど、
麻とか自然布なら普通に手押し洗いできちゃうし、さらに通気性と風合い、締め心地もうp
するから結局夏ポリは買わないという
322ノーブランドさん:2013/10/16(水) 18:08:43.24 0
夕べ(?)履き物について質問したものです

あちら(お茶スレ)でやはりきちんと感のあるものを用意した方がいいということでしたので
あちらで紹介していただいたものを新たに買い足すことにします

あるもので済ませようとするとちぐはぐしますね
いろいろ勉強になりましたw

カフェ草履、わりと軽くて履き心地いいです
ただ他のものと比べると、というのが言えないんですが

紋付き色無地、これは叔母の持ち物だったんです
その叔母が亡くなったので着物だけ貰ってきましたw

こちらでもいろいろ教えてくださってありがとうございました
323ノーブランドさん:2013/10/16(水) 22:53:41.28 0
>>322
楽しんできてね
これを機に着物の楽しみがまた広がるといいね
324ノーブランドさん:2013/10/16(水) 22:56:13.22 0
>>320
多分その意味で使われてるね

おおよそゆき、よそゆき、ちょい着、普段着っていう分け方だったかな、
これは、なかなかすぐれものだなって思った
>昔のきもの雑誌
325ノーブランドさん:2013/10/16(水) 23:32:19.84 0
>>324
その分類いいね
普段着なら木綿ウール
チョイ着はカジュアル小紋紬
よそゆきは派手小紋から訪問者
おおよそゆきは留袖振袖

って感じかな
326ノーブランドさん:2013/10/17(木) 00:52:44.53 0
>>317
レスありがとうございます

ふだん着にブーツやハットを合わせてお洒落を楽しんでいる方もいらっしゃいますし、最近は何でも合わせてアリな感じもしますよね
伊達衿を付けて、帯は飾り結びの中でも地味な結び方にしてふだん着お洒落を楽しみます
(あくまで友達とランチや買い物、繁華街をブラブラする程度の場合)

冠婚葬祭や目上の方と行動するとき等はしっかりルールを守ります

私の言ったふだん着はウール、木綿、ポリ、安ーい小紋、安ーい紬です
327ノーブランドさん:2013/10/17(木) 06:31:17.73 0
よそ行きが死語になって勝負服とか言い出したからわけわかんなくなった
328ノーブランドさん:2013/10/17(木) 11:40:27.67 0
この気候ならもう袷の羽織で良さそうだね
329ノーブランドさん:2013/10/17(木) 12:34:55.42 0
浴衣の女性をうつぶせに寝せて自分は裸でちんぽを
勃起させて女性の浴衣をお尻の割れ目に食い込ませて
そこに寝バック素股スタイルの行為をしたら気持ちいいかな?
あまり気持ち良くなかったら浴衣のお尻部分にローション投入してネチョネチョ
にしても良いんだけど浴衣の生地の肌触りを楽しむならローション投入は控えた方が
よさそうです
330ノーブランドさん:2013/10/17(木) 14:38:11.12 0
日曜日にお出かけ予定なのでお天気と読み合い攻防中
帰りが夜になるからおそらく袷の羽織り着用となると積ってるけど…
331ノーブランドさん:2013/10/17(木) 14:42:39.55 0
>ふだん着にブーツやハットを合わせてお洒落を楽しんでいる方もいらっしゃいますし

妹がストライプ柄にブーツを履きたいと言っています
着付けの際はブーツという事で丈を短めにした方がいいと思うのですがどうですか?
332ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:07:25.08 0
いんでないですか
333ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:13:31.21 0
着物姿の女性は美しい


最近見かける30秒で着れる着物?あれなんだ?気持ち悪い
334ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:18:31.06 0
>>326
39、40くらいのオバサンがミニハットに金髪のヅラで闊歩してたけど
みんなから引かれてたのを思い出した
悪質な人はニヤニタ笑いながら「オシャレですね〜似合ってますね〜」って持ち上げてたけど

あとでトイレでディスってた。冠婚葬祭でいくらルールを守っててもへん人です、普段からそれじゃ
335ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:23:08.42 0
ルールからすれば別に違反ってわけでもないけど
そういうスタイリングは人を選ぶからねぇ
知らない人に向けて無責任に煽るような事はちょっと言えないよね普通
336ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:23:12.68 0
だからもう年齢によるんじゃないでしょうか?
20代前半ならOKだけど、芸能人でもない一般人や子持ち主婦、35〜40のおばちゃんがそういうのしてたら
いくら私は若いと本人が思ってても、本当に若い私たちから見れば
「なんかへんなオバサンいるな・・・」くらいにしか見えないですからね

しかも同世代からもバカにされてて気の毒だなって思います

本人が幸せならやればいいんじゃないでしょうか。ああ目立ちたがり屋なんだなって感じるだけですしね
337ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:24:01.93 0
若いうちにいろいろ挑戦して失敗しといた方が
傷が深くないとは思う
似合う似合わない、自分の好みというか鉄板がわかってくるし

まあ年代とともに体型とか変わるからあれだけどね
338ノーブランドさん:2013/10/17(木) 15:30:48.50 0
肌がきれいで体型が引き締まってたらまあ怪我しても想定内でおさまるし
そう考えると若いうちに急いでやった方がいいね
歳を重ねてからいきなり大事故にならないように練習だ
339ノーブランドさん:2013/10/17(木) 18:16:35.64 0
着物にブーツ、ハット、年齢よりもその人に似合うか似合わないかだと思う
そのコーディネートですごい!似合ってる!って人もいれば若くてもえ…何それって人もいるだろう
340ノーブランドさん:2013/10/17(木) 18:25:49.26 0
さむー
今日は袷一枚では寒かったよ@関西
341ノーブランドさん:2013/10/17(木) 21:26:56.75 0
今日は寒かったね
袷の羽織着て行ったよ
342ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:06:39.30 0
家の中はぽかぽかしてたから単衣着てたけど、
さっきお使い行くのにショール羽織っていった。

みなさん、ショールはブローチなんかで留めてるの?
ずり落ち防ぐのに手を添えると、もう一本手が欲しくなるしw
343ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:09:11.61 0
>>342
留めてる事が多い
344ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:12:34.54 0
週末、やっと袷が着れる〜
お出かけ先特にないのに、気分上々
345ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:14:17.84 0
風が無かったら留めずに肩にかけてるだけでも落ちないけど
これから冬になってびゅうびゅう吹いてくると防御態勢で歩く
いざとなったら巻く
346ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:15:11.52 0
あ 345は>>342さんへのレス
347ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:17:41.87 0
大丈夫、わかるw
348ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:22:54.98 0
週末はきものサローネだ
349ノーブランドさん:2013/10/17(木) 22:39:30.25 0
>>342 前帯の下線側にはさむ
350ノーブランドさん:2013/10/17(木) 23:15:35.92 0
ハロウィンのお食事会の予定がなくなったよ!
せっかく蝙蝠の羽 半衿付けてたのに残念だよ!


ところで新しい長襦袢の半衿外したら綺麗に運針してあったよ
こんなにきっちり付けないで良いよ…
外すの大変だったー
351ノーブランドさん:2013/10/18(金) 03:13:56.13 0
作務衣ってメンズ・レディースとの差ってあるのですか?
サイズとか柄がメンズ・レディースそれぞれに向いてる程度ですか?
352ノーブランドさん:2013/10/18(金) 20:21:30.91 0
薄手の木綿の単、きる機会がなくて秋になっちゃったなあ
元気なときは夏真っ盛りでとてもじゃないが着る気分になれず
ちょっと涼しくなったかな、の時は台風シーズンで雨ざんざん、風びゅうびゅう
少し気分が上向きになった今は既に寒い・・・

なんかこういうタイミングの悪さって、梅雨時もあるんだよなあ
単や夏着物をジャストタイミングでさっそうと着てみたい・・・んだがなあ
353ノーブランドさん:2013/10/18(金) 20:28:46.30 0
自分も9月中に仕立て上がった木綿単、着るタイミングはずした。
ちょっと前まで暑すぎて着る気になれなかったし
やっぱり白系の反物にすれば良かったなぁ。
秋に着る気満々だったから、白系やめたのにw
354ノーブランドさん:2013/10/18(金) 21:28:57.33 0
>>351
女性向けの柄かどうかくらいでしょ
355ノーブランドさん:2013/10/18(金) 21:42:19.71 0
少し前にも上がっていた話題ですが、相談させてください。
25歳の女です。
来年の5月中旬に親友(新婦)の結婚式披露宴があります。その時に和装で参列しようと思っております。友人よりも親戚の方が多いです。
着ようと思った着物があるのですが、袷で地色が明るい柿色の吉祥古典柄の小紋です。八掛は若草色です。
元々祖母が私の七五三用にと買った反物で、和裁のお稽古で自分で縫ったものです。
また、小紋と言っても子供の掌ほどの大きさの柄なのですが、やはり小紋はお式に相応しくないでしょうか?
帯は一応フォーマルな物があるのですが、もしこの小紋が着られるならば合うものを一枚買おうかと考えています。
皆様のご意見をお聞かせいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
356ノーブランドさん:2013/10/18(金) 21:45:26.92 0
>>355
既婚か未婚かがわからないとこたえにくいんじゃ
357355:2013/10/18(金) 21:51:05.83 0
説明不足で申し訳ございません。355です。未婚です。
ちなみに振り袖はレンタルしたので残念ながら今のところ選択肢にないです。
358ノーブランドさん:2013/10/18(金) 22:19:33.62 0
小紋でオケなのは二次会か友人メインのカジュアル披露宴までかな
それに小紋と言っても色柄による
七五三用の物なら柄が子どもっぼいんじゃないの?
親族年配者の多い式なら避けたほうが無難
友人の服装言動で肩身狭い思いするのは新婦だから

小紋は二次会か正月用に置いとけばいい
359ノーブランドさん:2013/10/18(金) 22:20:17.87 0
お友達の親族の方に和装が多ければ小紋だと浮いてしまうと
思います、吉祥柄でも小紋は街着の範囲内で正装や礼装には
ならないのでは?
360ノーブランドさん:2013/10/18(金) 23:14:01.74 0
上の方で柄の大小が話題になってたけど
小さな柄でなくても、柄が均一の大きさ・空きで入ってるとカジュアル寄りに見える
大小のコントラストがあり、連続した柄のうちのひと幅の中で動きがある
あるいはストーリー性などの要素があれば絵羽付けに近い印象
361355:2013/10/18(金) 23:21:21.58 0
皆様コメントありがとうございます。
柄の大きさは統一感があり、確かにカジュアル感があるかもしれません。子供っぽさはないかなぁと思いますが、色がぱっきりとしていて若向きであることは確かです。
やはり、このお着物では厳しいですよね。友人のお式の成功とこれからの将来の幸せを心から願っているので、止めようと思います。
柿色の着物も着ないのは可哀想なので、お正月やちょっとしたお出かけで沢山着ようと思います。
そこで、皆様のお力を再びお貸しください。着るものがなくなってしまいました…。洋装もひとつの手なのですが、いくつかの売場や専門店に足を運びましたが品がなくあまり着たくはありません。
やはり出来ればお着物で…と、思うのですがどんな柄や色が良いでしょうか。普段は鮫小紋や縮緬、ウールばかり着てるのでまったく知恵が浮かびません。
身長は163cm、細身の色白黒髪です。
裄が68cmなのでお仕立てにはなるかと思います。なにとぞよろしくお願いいたします。
362ノーブランドさん:2013/10/18(金) 23:36:15.23 0
>>361
ほぼ同じ体型ですが予算次第ですが中振袖か訪問着を仕立てては
いかがでしょうか?
363ノーブランドさん:2013/10/18(金) 23:47:15.88 0
>>361
色無地か訪問着
着物に慣れてなさそうなので色無地をよりオススメします
理由は、なぜこれを買った⁈という後悔が柄物より少ないから
364ノーブランドさん:2013/10/18(金) 23:50:38.09 0
先の事を考えると選択肢は色々あるでしょう
結婚の予定があるとか、この先何件か結婚式に出席する見込みがあるとか
落ち着いた地色の訪問着にすれば一番無難だろうけど
色無地の振袖で大きめの華やかな色の刺繍紋とかも悪くないと思う
これだと仕立て直して振袖でない色無地にする事も可能
365ノーブランドさん:2013/10/18(金) 23:57:41.72 0
色無地にしても訪問着にしても「今似合う色」
にしておくべきなのか
長く着られそうな色を選ぶべきかは悩みどころだね

まあ色をかけてあとで落ち着いた感じにはできるだろうし
20代ならやはり今のうちに顔映りのよい華やかな色を
着て欲しいと思うけれど

なんにせよ、和の色はちょっとしたことでぜんぜん違って見えるので
いろいろと反物を当ててみることをお勧めします
特におつきあいのある呉服屋さんがいないなら、
最初は、老舗デパートの呉服部がいいかもしれない
色無地なら染め抜き一つ紋の袷で良い生地で誂えておくと
帯で印象も変えられて、のちのちまで、応用範囲が広いかもしれない
訪問着は結婚してからでも遅くない

どちらにせよ準礼装は一枚で何もかも済ませるのは無理と
思ったほうがいい
体型も変わるし若いうちは慶びごとが多く年を取ると葬が増える
366ノーブランドさん:2013/10/19(土) 00:06:07.90 0
色無地の検討のご参考にどうぞ

http://www.rakuten.co.jp/iromuji/
367ノーブランドさん:2013/10/19(土) 00:07:06.64 0
案外、格高めの上品系の付け下げも便利だと思うけど
中途半端になる場合もあるから
本当に着る頻度やシーンによると思う
368355:2013/10/19(土) 00:15:39.85 0
皆様ありがとうございます。
お話を聞いていて、色無地の振り袖で刺繍紋が素敵だなぁと思いました。実は着られるならもう一度振り袖を着たいです。
年を重ねてから着る落ち着いた色目のお着物は、祖母から沢山譲り受ける予定なので華やかな色目を選びたいと思います。
懇意にしていた呉服屋さんが畳んでしまったので、百貨店に足を運んでみようかと思います。
皆様本当にありがとうございました。
369ノーブランドさん:2013/10/19(土) 00:34:32.38 0
>>368
乙です
色目の選択は納得がいくまで存分に粘って下さい
370ノーブランドさん:2013/10/19(土) 00:41:03.07 0
振袖は若いうちならではの華やぎはやっぱりあるよね
371ノーブランドさん:2013/10/19(土) 07:53:20.09 0
そうだねえ
とうとう振り袖着ずに嫁入りしたことを後悔してるわ
一回のために、ていうのもったいないかも知れないけど
思い切ってやっちゃえー、とけしかけてみたいw
372ノーブランドさん:2013/10/19(土) 11:47:54.28 0
色無地は色はもちろんだけど、地紋に凝ると素敵だよ
絵羽模様の地紋なんてのもある
373ノーブランドさん:2013/10/19(土) 14:05:48.33 0
>>371
あと2回程結婚式で着て、30代で袖を詰めて、さらに子供の七五三に長着と被布に直すとか
以外とコスパは高いんではないかと
374ノーブランドさん:2013/10/19(土) 16:08:36.48 0
子供用に仕立てなおすには柄付けが合わないんじゃ
375ノーブランドさん:2013/10/19(土) 16:17:03.98 0
えっ
376ノーブランドさん:2013/10/19(土) 17:59:18.91 0
>>372
絵羽の地紋なんて贅沢で素敵だね
着る機会があったらそういうの欲しいわ(たぶん無い)
377ノーブランドさん:2013/10/19(土) 18:10:44.23 0
一般的に訪問着に比べたら安く上がるんだし
どうせ紋付き格だったら生地で張り込んだ色無地の方がいいな
378ノーブランドさん:2013/10/20(日) 02:49:56.88 0
羽織、引っ張り、道中着の違いがよく分からない。
前が空いてて羽織紐で結ぶのが羽織、
道中着っていうのはその丈の長い版と思っていいのかな?
引っ張りは甚平っぽい作りで、外には着ていけないもの…でokなの?
379ノーブランドさん:2013/10/20(日) 07:44:04.53 0
>>378

道中着は羽織みたいに前が開いてなくて、着物と同じように前で合わせるようになってるよ
要するにコートなので丈は長いものが多い

引っ張りは袖口がすぼまってる
防寒もあるけど、家事するときとかに汚れ防止のために着るもの

羽織は室内で着たままでも失礼ではないけど、道中着はコートだから脱がないと失礼
引っ張りは自宅だけで着るものだからそもそも外出には着ていかない
(近所のスーパーくらいなら着ていってもいいだろうけど)
380ノーブランドさん:2013/10/20(日) 08:25:13.69 0
引っ張り大好きなんだけどw
脇から風入ってこないし
冬には欠かせないねー
381ノーブランドさん:2013/10/20(日) 10:17:31.18 0
男物のデニム作務衣の上だけ、
袖はゴムに入れ替えて引っ張り代わりに着てる。
そこまで買い物、ってのに重宝するわ。
382ノーブランドさん:2013/10/20(日) 10:49:07.59 0
ババシャツはゴムが基本だよね
383ノーブランドさん:2013/10/20(日) 16:07:16.63 0
>>378です、379さん詳しくありがとう。
手元にある物は、前の合わせが着物と同じで袖がちゃんと四角いので
ひっぱりではない、と思っていいのかな?
袷仕立てのものなら、短い道中着と思っていいんだろうか。
画像検索してみたらひっぱりは袖口にかけて細くなってるね。
作務衣みたいな感じなのがひっぱり、と思ってればいい?
384ノーブランドさん:2013/10/20(日) 20:45:26.20 0
>>383
うわっぱりだね
385ノーブランドさん:2013/10/20(日) 22:04:53.59 0
元禄袖、筒袖にしたり
あえて振りを縫い閉じて風を入りにくくしたコートも
ありえるので

ひっぱりは大体家庭着なので古い着物や羽織を仕立て直していたり
します
うわっぱりともひっぱりとも言います

道中着はきちんと専用の花結びの紐などがついています
羽織は羽織紐(羽織紐をつける環を通すための乳(ち)というホックみたいな
ものが付いておらず、共布の紐で最初からついていることもある)

道中着型の雨コート、というものもあります
二部式の上と裾よけ部分が分離したコートもあります

それから、道行というフォーマル用コートもあります

長羽織もあるので丈だけでは区別できませんが、
長羽織は長くてもせいぜい膝裏あたりです
着物コートは着物の裾ぎりぎりまで隠れるものもあります
386ノーブランドさん:2013/10/20(日) 23:40:18.65 0
ひっぱり、ときどきジーンズとあわせてコンビに行く時着るよ
手軽すぎ死にそうw
寒くなったら上にコートきるわけにも行かんので今の時期だけだろうが
387ノーブランドさん:2013/10/21(月) 22:16:14.56 0
ウールやポリの着物なら自宅で洗っちゃうという方、
大きなタライって必需品ですか?
それとも洗濯機で溜め濯ぎみたいにされるんですか?
388ノーブランドさん:2013/10/21(月) 22:19:23.47 0
いいえ。
ネットに入れて洗濯機。
389ノーブランドさん:2013/10/22(火) 01:13:13.43 0
私は無印良品のポリプロ衣装ケースで押し洗い
→ネットに入れて洗濯機で脱水
390ノーブランドさん:2013/10/22(火) 08:38:26.18 0
なるほど、そのまま洗濯機orある物を使って対処…
分かりました、ありがとうございました!
391ノーブランドさん:2013/10/22(火) 10:36:44.49 0
『着物 サローネ』って、どんなことするの?
いってみたいけど…展示会なの?買い物も出来るの?
今日が最終日だそうですが、昨日、一昨日と参加された人いますか?
392ノーブランドさん:2013/10/22(火) 11:03:27.77 0
>>391
ここに簡単レポが載ってるよ
覗いてみて

【着物】きもので過ごす生活・42日目【和服】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1381474316/
393ノーブランドさん:2013/10/22(火) 11:45:52.93 0
わぁ、ありがとうございます!読んで来ます〜
394ノーブランドさん:2013/10/23(水) 00:33:50.23 0
スラックス専用の洗濯ネットが
着物の洗濯に重宝する
395ノーブランドさん:2013/10/23(水) 07:51:56.60 0
>394
それ少し前にどこかのスレで読んで買ったよ
袖だたみにして入れるタイプの着物用ネットよりとても使いやすい
396ノーブランドさん:2013/10/23(水) 17:10:52.41 0
通販やハンズで売ってるの見た

中袋みたいなものがついていて、それに
挟んで本だたみにしてから、さらに何回かたたんだ状態で
長方形のネットに納めてジッパーというものだけど
違うもののことかな
397ノーブランドさん:2013/10/23(水) 19:03:32.00 i
まだ和服に手を出したいけれど出せてない学生です。
大学生になったら和服を着てみたいと思っているのですが
女性が男性物の和服(例えば書生スタイル)を着るのはおかしいでしょうか?
自分はどちらかというと普段から男性物よりの服を着ているので女性物より男性物の方が手を出しやすいので…
スレ違いでしたらすみません。
398ノーブランドさん:2013/10/23(水) 19:07:31.60 0
スレ違いというよりもマルチしてる事のほうが問題
マルチは嫌われるよ
399ノーブランドさん:2013/10/23(水) 19:18:12.96 0
ネットに入れて洗濯機で洗う前に、
浴槽に沈めて全体を必ず濡らすようにしてる

でないと、洗いあがって干すために広げたときに、
内側に完全に乾いている(濡れていない)部分があって
洗った気がせず気分悪い

節水を謳う昨今の洗濯機は要注意
400ノーブランドさん:2013/10/23(水) 19:26:19.20 0
テレビ見ないからわからないけど、大河の影響なのかな
学生なら日常着がコスプレレベルでも、社会的にはまあスルーされ得る
年代だとは思う
交友関係にはかなり影響出るだろうけど
せっかくだから一度きりの青春、それのメリットデメリットを楽しめば?
401ノーブランドさん:2013/10/23(水) 20:01:22.09 0
>>397
目的は?
てかトランスジェンダーの意思表明として目立ちたいのかな、とか思われない?
へんに主義主張がある人だとと思われて普通にいきたい人は敬遠するし、
似たようなのが寄ってくると思うけど・・・
402ノーブランドさん:2013/10/23(水) 20:12:46.56 0
おかしい人がおかしい格好するのは筋は通ってると思われる
こういうケースだとあえておかしいと指摘する赤の他人もあまりいないから特に問題無し
403ノーブランドさん:2013/10/23(水) 20:32:28.80 0
女が男物の着物着ても全然様にならないしコスプレにしか見えない
404ノーブランドさん:2013/10/23(水) 20:40:46.93 0
マルチにレスするのやめようぜ!
405ノーブランドさん:2013/10/23(水) 21:05:13.42 i
397です。
様々な意見を聞きたかったのでこのスレ意外にも同じ様な質問をしたので、マルチをしてしまいました。
不快にさせてしまい、すみません。
406ノーブランドさん:2013/10/23(水) 22:30:21.48 0
君をマルチーズと名付けよう
407ノーブランドさん:2013/10/23(水) 22:56:06.53 0
母が嫁入り支度の際に祖母から仕立てられた100枚のうち、3枚を貰えた。
これにはこの帯揚げ、帯締めはこれにして、帯留めはこっちの…
とかやってたらこんな時間!
楽し過ぎて家事が疎かになるなんて久しぶりwww
408ノーブランドさん:2013/10/23(水) 23:18:47.27 0
>>407
3枚しかもらえなかったの?
409ノーブランドさん:2013/10/23(水) 23:52:27.20 0
>>408
うんw
着物を欲しがってる妹が2人いるし、私の家は狭くて収納がね〜
それと、100枚全てが無事にキチンと保管されてた訳じゃないみたい。
母自身が手放したくないものもあるようだし。
老齢の身辺整理を始めた所だから、急かすのも可哀想なんだよね。
まぁ、そのうち皆で話し合って少しずつ配分が決まっていくと思う。
410ノーブランドさん:2013/10/24(木) 00:16:39.48 0
>>409
なるほど、そういう事情があったのね
帯揚げや帯締めのコーディネート楽しいよね〜
で実際着て合わせたくなるw
411ノーブランドさん:2013/10/24(木) 20:42:08.71 0
>>409
八掛と胴裏を替えて仕立て直しとかになったらセオリーのジャケット一枚分位ふっとぶもんねw
気に入ったのを少しずつ、が一番だぬ
412ノーブランドさん:2013/10/25(金) 18:58:01.03 0
時代祭の行列前の待ち時間に、京都御苑の中で装束とか着物着た人達に片っ端から
声を掛けては一緒に並んで写真撮りまくってる集団が居たんだけど、なんかみんな
着物風ジャケット?みたいな変な服を羽織ってるキャバ嬢ぽい女性たちだった
撮影してるカメラマンだけ男性で

単に観光で記念撮影してるという感じではなかったので
そういう着物風の服を売りだそうとしてる会社が時代祭の装束着た人達を
利用して宣伝用の画像を撮ってたんだろうなあ
413ノーブランドさん:2013/10/25(金) 21:07:21.65 0
>>412
そこで撮ったと思われる写真を、宣伝用に使ってるのを発見したら教えて下さい。
そういう会社には注意するようにしたいと思います。
414ノーブランドさん:2013/10/25(金) 22:39:58.27 0
三十路です
成人式で振袖と一緒に親に買ってもらった白のファー、振袖以外に使い道ないよね…
415ノーブランドさん:2013/10/25(金) 23:17:51.24 0
>>414
着物着て初詣行くときに使ったくらいですね
振袖じゃなくても正絹の色無地や小紋に合わせてました
中学・高校くらいの年齢のときでしたが・・・
416ノーブランドさん:2013/10/26(土) 01:40:37.41 0
着物から道中着をリメイクしたいのですが、単に裾を詰めて
打ち合わせに紐を付けるだけでオケでしょうか。
自宅で洗えて気軽に使えるのが欲しくて
ウールや綿&化繊着物で作りたいと思ってます。
ご存知の方いらしたら教えてください
417ノーブランドさん:2013/10/26(土) 05:16:00.08 0
>>416
それでは普通の道中着にはならない。
道中着と着物と重ねてみれば違いがわかるよ。

でも工夫してオリジナルを作っても楽しいかも
和裁スレできいてみれば?
418ノーブランドさん:2013/10/26(土) 11:02:09.37 0
>>414
白のファーは嫌いだから使わなかった
写真撮る時は他のファーやストール、振袖用のコート着ていたが
全部外した
419ノーブランドさん:2013/10/26(土) 17:34:24.66 0
>>416
そのままだと前身頃がかなり余ると思う・・・特に下前が
420ノーブランドさん:2013/10/26(土) 17:57:17.01 0
>>416
以前どこかでそんな書き込みを見かけたことがある
裾を詰めないでそのまんまだったかな、興味があったら検索してみて

リサイクルを指導してる店のHP
http://www.gokaya.jp/school/post_581.html
★着物から道中着にそのままリメイク★講習会(有料)というのが載ってた
個人のブログにもそのまま短くして道中着にしたというのがあったよ
421ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:01:36.59 0
ウールの着物に正絹の羽織を着るのはおかしいでしょうか
素材感や柄にも拠る、という程度ではなく格みたいな意味でです
訪問着に半幅帯・・・みたいなおかしさあるでしょうか?
422ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:08:12.79 0
423ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:15:20.33 0
>>421
正絹でも紬とか完全普段着の格のはある
421の着たい羽織はどんな羽織なの?
424ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:27:53.60 0
>>421

自分は色柄が合ってればウール着物に正絹(絞りとか)の羽織合わせてるよー
425ノーブランドさん:2013/10/26(土) 21:58:50.30 0
>>423,424
紬の羽織ではないです
ウールは少し厚手で若干光沢のある(シルクウール?)花の織模様で、羽織は花柄の小紋です
格としておかしくなければ色柄で見極めたいと思います
426ノーブランドさん:2013/10/27(日) 09:47:33.51 0
ウールの着物にはたいていショールやポンチョや引っ張りを合わせちゃう
確か紬の羽織は紬まで、小紋の羽織は紬や小紋、って感じだったっけ?

ウールの道中着(袷・裏地はポリ)はなんにでも合わすけどw
撥水加工しなくてもある程度水をはじくから冬場の雨の時に便利なんだよね
あまりに便利だったから単衣でもう一枚仕立てたわ
これで袷を着るほど寒くない時に困らないと思う
427ノーブランドさん:2013/10/27(日) 11:02:57.42 0
まだウールには暑いよなぁ
今日なんかいい日差しだから蒸し死ぬ予感
428ノーブランドさん:2013/10/27(日) 11:22:30.28 0
>421
一から十まで2で聞いても…収穫ないでしょ。

礼服なんかもたない!お茶嫌い!お直しオバサンこわい!
で、聞く事は普段着で誰もアナタに注目しないよっていう昭和おかんのお下がり活用ばっかり
なのに他人の目が怖いのな。いや親の目かw
429ノーブランドさん:2013/10/27(日) 12:38:08.42 0
スルー検定
430ノーブランドさん:2013/10/27(日) 17:35:08.29 0
と、スルーできない人が言ってますが
431ノーブランドさん:2013/10/27(日) 17:36:37.90 0
また、何かと戦っている・・・
432ノーブランドさん:2013/10/27(日) 17:56:58.01 0
花火大会で着る浴衣を女性に着せて夜眠れるかな?
433ノーブランドさん:2013/10/27(日) 17:59:50.15 0
>>421
素材まで見極めて文句つけてくる人はそう居ない
だから色柄で判断して構わないさー
434ノーブランドさん:2013/10/27(日) 18:26:17.63 0
421です。皆様レスありがとうございます
どう考えてもおかしい!というレベルではなさそうなので後は自分で判断したいと思います
まさに昭和おかんのお下がりなのですが、せっかく色々揃っているので精一杯活用します
435ノーブランドさん:2013/10/29(火) 01:22:08.14 0
これからはもっと着物を着て出かけようと思います

旦那とデートで食事、映画等に行く時、旦那は洋服で私は着物っておかしいですか?
旦那がスーツなら大人しめの柄の付け下げやよそ行き小紋、ジーパン等カジュアルなら普段着着物という具合にしようと思うのですがどうでしょうか
ちなみに夫婦共にアラサー

あと、ちょっといいレストラン(例えば男性は襟付きの洋服じゃないとダメなお店や、シェフが目の前でステーキを焼いてくれるお店)に行く時はどんな着物がいいですかね?
付け下げは大袈裟過ぎますか?
436ノーブランドさん:2013/10/29(火) 06:05:01.12 0
付け下げまで着なくても着物ってだけで気を使ってくれるよ

でも目の前でステーキを焼いてくれるお店には
飛んできそうな脂が怖いから私は正絹は着ないw

それと映画はちょっと・・・
帯がある分椅子から背が浮くから、
座高が高かったり、髪型によったら
後ろの人が見にくくなりかねない
437ノーブランドさん:2013/10/29(火) 06:27:28.44 0
付下げはちょっとやりすぎかなー
私はフレンチのいいお店にも小紋や紬しか着ていったことないな
ごくごく軽い付下げならいいかもしれないけど…

あとステーキの店は同意w
正絹の着物は怖すぎる
匂いもつくしね
着るとしても綿だなー
438ノーブランドさん:2013/10/29(火) 09:58:18.62 0
食事に行く時は基本ウール着てる
439ノーブランドさん:2013/10/29(火) 10:54:23.06 0
今日は肌寒いので、ポリ小紋で着付けの練習とお太鼓の練習をする。
最近少しずつ、着付け完了までの時間が短くなってきた。
前は1時間以上掛かってたのに昨日は30分だったから
少しずつ慣れて手順が分かってきたんだと思うと嬉しい♪今日も頑張る!
440ノーブランドさん:2013/10/29(火) 11:02:52.42 0
映画のときはお太鼓じゃなくて貝の口がいいよ
どうせ羽織り着たらわからんし、もたれられて楽だし
441ノーブランドさん:2013/10/29(火) 11:19:09.16 0
>>435
うちはまさにその通りでお出かけしてます
皆さんと同じく紬か小紋が多いかな
美術展とか買い物は木綿も着ます
442ノーブランドさん:2013/10/29(火) 12:56:08.25 0
ホテルの鉄板焼なら紬着たな
気は使ってもらえるけど撥ねたら大変
ニオイも凄い
巷の焼肉は行ったことないから知らないが
そういうとこよりは煙はマシなんじゃないかな
443ノーブランドさん:2013/10/29(火) 12:57:32.43 0
そこそこのレストランなら準礼装!って感じじゃない
控えめな柄の付け下げなら良いのでは

むしろ帯や小物が重要なのではないかと
444ノーブランドさん:2013/10/29(火) 13:58:52.23 0
大げさな帯じゃなくて趣味性の高いのあるといいね
洒落袋でちょっとざくざくして織りが面白いのとか
染め帯だったらさりげない季節の柄のとか
445ノーブランドさん:2013/10/29(火) 18:33:17.45 0
シェフや料理人さんや給仕の方ははプロだから
まずつけられることもないけど
どっちかというと自分が食べこぼしして失敗しそうで
用心するわ
446ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:28:31.10 0
フォークで食べるサラダが鬼門。
葉モノの安定感のなさ。
447ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:23:36.60 0
>>442
正絹だったら一緒じゃない?
紬なら自分で洗えるってわけでもないのに

プロでも人間のすることだから万一もあるし、向こうにも普段より
気使わせるなら総合的にみて目のまで調理する飲食店には
特に理由がないなら洋服でいく人がもっともスマートだな
なんで着物好きって無駄に挑戦するんだろう
448ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:36:01.58 0
洋服なら汚してもいいわけじゃないんだし、ものによっては着物より高価なものだってあるでしょ
洋服か着物かじゃなくて多少汚れても構わないもので行けばいいし、
その基準は人によって異なるんだから着物でも洋服でも同じでしょ
449ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:57:46.04 0
いや、でも普通の人(着物そこまでよく知らない人)からしたら
やっぱり着物っていうだけで「汚しちゃダメだ!」って思って
気を遣わせてしまうことはあるんじゃないかな

だって木綿の着物着てたって、たいして高くないレストランで
「お召し物が汚れますのでよろしければ…」ってナプキン特別に
持って来てくれたりするよ

自分は同じ理由で、着物でラーメン屋も遠慮するなぁ
自分が汚していいかどうかじゃなくて、店員さんや他のお客さんを
ビクビクさせてしまうと思うから
450ノーブランドさん:2013/10/29(火) 20:59:50.17 0
すべてにおいて自分の財布から出る金額が基準なら、周囲を気を使わせないで
自分も相手も楽しい時間を過ごすって概念がわからないのも無理はない

着物で無理しようとする人ってこんな感じ
それしか取り得がないから、なんにでもオールマイティで使える武器
って感じ
自己満足できればいい
451ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:04:42.32 0
>>450
簡潔に頼む
452ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:12:26.38 0
>>451
無理すんな
453ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:31:31.43 0
近視眼的で周りや状況とのバランス取れない人が
どんな衣装着てもダメっていうのは同意
あんまり必死すぎると、傍目には
「それ以外になにもない人生なの?」
って映るよ


着物着る人にそういう人が多いのか、
同じ人が何回も書き込んでるのかは知らないけど
454ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:46:47.69 0
>>447
濃い色の紬だと汚れが目立たないから
それだけ
455ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:47:35.14 0
着物で行ったぐらいでビビるような店には
行かないけど?
456ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:48:46.93 0
洋服で行ってもそれなりの店なら
普通にナプキン出てくるじゃん

想定している店の内容が違うから
話が噛みあわないよう
457ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:57:52.46 0
手拭いを半襟にして、半幅を締めればOKな気軽さと可愛さに魅了されて、 ざくざく毎日着られるウールが欲しくて浅草の古着屋さん巡りしてきました。
オクやネットだと、なかなか裄と丈が合わずしかも高い。
今日は若い子が着物着るのが嬉しいと言ってくれ、新古ウールのアンサンブルも紬の袷も、羽織も全部千円。羽織紐も無料で選ばしてくれました。
大豊作でホクホクです。
458ノーブランドさん:2013/10/29(火) 21:59:20.54 0
そういう事言ってたら結婚式に出席も出来ないんじゃない?
つなみにラーメンだったら白いブラウスの時だって行かないけど
459ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:00:29.96 0
>>457
よかったね
裏山
460ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:02:50.59 0
>>457
店名プリーズ
461ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:04:12.22 0
浅草にそんないいところあるんだねぇ
462457:2013/10/29(火) 22:20:29.72 0
すみません、歩いていたら丁度目に留まったお店で、領収書の類も頂かず仕舞だったのでお店の名前が分からないんです。
お店番していらしたのは40代後半か50歳にかかるかどうか位の黒髪を綺麗に結った女性でした。
また、近いうちに足を運ぼうと思っておりますので、その時に名前確認しますね。
463ノーブランドさん:2013/10/29(火) 22:32:13.00 0
>>462
淺草のどの通りにあって、何階で、あとちょっと
店の雰囲気くらいをちょろっと書けば、だいたい分かるんじゃないかな。
464ノーブランドさん:2013/10/29(火) 23:22:47.13 0
店員さん「なんだか最近変わった客筋が多いわね・・・・」となりそうw
465ノーブランドさん:2013/10/30(水) 23:17:03.79 0
女児の七歳で使うような、大柄で華やかな子供帯が400cm程あるし可愛くて良いなぁと思うんですが、大人が締めるにはやはりおかしいでしょうか?
イメージとしては大正ロマンなカラフルでキッチュな雰囲気なのですがどうでしょうか。
466ノーブランドさん:2013/10/30(水) 23:43:40.32 0
>>465
子供帯って細いよね??大人がすると不恰好なんでは??
467ノーブランドさん:2013/10/30(水) 23:54:51.79 0
幅のない帯は低めに締めるとかバランスを配慮するやり方はあると思うけど
あくまでイレギュラーなスタイルなんで普通の着物に締めて違和感ないかは断言できません
あえて言えば桃山風な着付け&コーデってスタイルになるのかな
468ノーブランドさん:2013/10/31(木) 00:15:11.70 0
帯をずらしたり、交差するように巻いて太く見せるってのは?
469ノーブランドさん:2013/10/31(木) 09:06:05.73 0
皆様ありがとうございます。子供帯の件で質問した者です。
帯幅は27センチあるので、名古屋や袋に比べれば細いです。ですが、腰の位置が高めで胴が短めなので何とかなるかなぁと思っておりました。桃山風のコーデを調べてみようと思います。ありがとうございました。
470ノーブランドさん:2013/10/31(木) 15:52:39.23 0
美キモノ増刊の、いろはにキモノ最新号を買ってみようかと思ったんだが
どんな感じ?
ターゲット30代らしいね

ぱっと見、あえてバキバキ古典じゃなくて洋服感覚を打ち出しているけど
七緒とかとの差別化に苦労しているっぽい

洋服のファッション誌みたいな規格とかいろいろ読みものは
面白そうかなってのが立ち読みの印象
471ノーブランドさん:2013/10/31(木) 17:08:11.98 0
苦労?ぜんぜん路線違うんじゃない?

30代女子(ゴメ) 向けなら
きものナデシコとかのがまだとっつきいいんじゃないかなー
七男-----------なでしこ−−−−…キモノ姫ってかんじ?

女子会ノリや単独個人行動する人、もしくは家着〜普段着がナナオなら
より社交場面が多い人向け…かなと思う
TPOや異性パートナーとのとの調和を考えるなら向いてるかな  
472ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:21:24.70 0
買って読んだよ

正直、七緒との違いは、リサイクルではなく新反中心で
ほっこり感があるかないかと
美キモノらしい古典こてこての鉄板コーデの有無と
着まわし特集ぐらいじゃないかな
グラビアは原さんのは意識してモダンな洋服風にしてる感じ

>女子会ノリや単独個人行動する人、もしくは家着〜普段着がナナオなら
>より社交場面が多い人向け…かなと思う
>TPOや異性パートナーとのとの調和を考えるなら向いてるかな 

↑普段着感、ほっこり感が七緒は強いのは否定しないけど
だいぶ偏見入っていないかw
異性パートナーとの調和を考えるといろはにキモノの方が
とがってると思うし七雄の方が主婦よりだと思うよw

七緒御用達のくるりとか秋月洋子さんとかミセス雑誌もいろいろやってるし
リア充女性の支持絶大じゃない

>>471は30代独身女になんか恨みでもあるん?w

七雄しか選択肢がないのもいやだったので月間になったら嬉しいな
美キモノはミセスミセスしすぎてて合わないから
473ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:22:35.01 0
七雄の着物ってお値段的にはそんなにお手ごろでもないんだよねw
いろはにと変わらないようなのも結構あるかも

こぎん刺しはやりたいけど時間ないなー
474ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:32:33.79 0
美キモノをただ30代ようにしたら25ans増刊になるもんね
475ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:36:33.07 0
>>470
劣化七緒なんで買うだけ無駄な感じ
七緒やなでしこより記事も写真も少ないのに値段だけ強気
なでしこ次号出てない代わりにするならギリギリ可かな
476ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:42:30.06 0
なでしこ読んだことないんだけど季刊?
477ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:44:02.96 0
このスレに来る様な着物中級者以上には
特に目新しい見るべき内容はないって感じ>いろはに

七緒−ほっこり感かな
478ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:46:00.33 0
美キモノで一時やってた
キモノ女子(30代〜)向け特集をそのまま
ふくらませて雑誌にした感
木綿特集の20代の女優さんかわいいね
479ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:48:26.53 0
七緒はもともとその普段着感で風穴空けた雑誌だから
480ノーブランドさん:2013/10/31(木) 18:51:43.86 0
30代向けなら以前出てたIN REDの別冊が一番良かったかな
宝島社嫌いだけどw
美キモは高級着物カタログとして意味あるのに
普段着物に手出してもこれじゃない感半端ない
481ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:00:01.58 0
ニーズは色々ね
高級キモノカタログはそれこそ美キモノ本誌か
サロンとか読んどけばいいから、
あんまり求めてないや
もうちょっとリアルクローズ感が欲しいけれど、
七緒のほっこり感は苦手という層のニッチを狙って欲しかったのに
482ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:02:15.09 0
ショップ店員さんの着こなし拝見!とか
洋服雑誌のコンセプトを着物でやってみたのは
いいんじゃないのかな

新規開拓メインなのか中級向けなのか、はっきりしろってとこはある
初心者新規開拓本はむしろ最近微妙にプチブームでいくらでもあるし
483ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:18:31.51 0
センスは二の次でも値段と物量で圧倒!が身上の美キモにしては
誌面が薄いというか余白が多すぎて取材してない手抜き本に見える
25ansの着物verでいいのに
婦人画報社にリアルクローズ求めてないから
484ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:19:47.86 0
>>472がどうしてそんなにとげとげしいのかわからない
30代主婦て今時若めでカジュアルじゃん?夫の会社関連とか大人の付き合いの場で着る着物でしょう?
>>475と合わせてwほっこり()←って表現されちゃうトゲトゲしさじゃない
485ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:21:25.56 0
創刊して二号目?だから探り探りで
どっか中途半端になるのは仕方ないんじゃないかな

最初はMCシスターモデル多数出演!ってなってたし

反響大きければ予算もできて方向性が定まるんじゃない

自分は、着物に関するハードルを下げる雑誌を求めてるから
カタログを求める人とは意見が違っちゃうのかもw
486ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:22:21.01 0
>>484
七雄はTPOや異性パートナーとの調和を考えてない的な
表現があるからじゃない?
487ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:22:49.53 0
七緒に似たような他の雑誌が読みたいんでしょ=3
で件のそれが思うようでなかったヤダヤダコレジャナイノってやつ
488ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:22:58.55 0
七緒の男性の浴衣特集はパートナーが参考にしとった
489ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:25:11.62 0
>>487
いや、ほぼずっと、七雄との差別化ができてないっていう流れだったと
思うんだが・・・
490ノーブランドさん:2013/10/31(木) 19:35:10.43 0
ナチュラリストwや大人着物wwみたいな
既視感な初心者本ばかりだから
美キモが出すなら違う方向性が欲しいって話じゃないの?
劣化コピーはこれ以上要らんのよ
491ノーブランドさん:2013/10/31(木) 20:42:45.87 0
ネクタイが和装とか言ってワロス過ぎ
日本食屋料理人馬鹿なの?
492ノーブランドさん:2013/11/01(金) 09:42:24.08 i
やっと一式揃えたと思ったら草履がまだでしたw
一番プレーンで何色にでも合う草履といったらどんな感じ?
クリーム系?ピンク系?淡い色の方がいいんだよね?
493ノーブランドさん:2013/11/01(金) 10:22:08.48 0
袋帯や開き名古屋でお太鼓を結ぶ時、名古屋仕立てのように後ろを逆三角に折って結べば帯の傷み軽減になるかなーと思ったんだけどどうだろう?
494ノーブランドさん:2013/11/01(金) 10:57:28.79 0
>>492
底の色?クリーム系かシルバー系か白かなあ
白は汚れやすいけどエナメルならお手入れすれば大丈夫
鼻緒と前壷の色で結構限定されるよ

礼装なのかお出かけ小紋なのかで違うよ
礼装なら佐賀錦とかつやありで台が高くてバッグともお揃いの
方がいいよ
495ノーブランドさん:2013/11/01(金) 10:58:15.17 0
>>493
普通にそういう結び方あるし、
短い帯を使うときは帯び留め金具や
「とんぼ」枕受けがついてるの使ってるよ
496ノーブランドさん:2013/11/01(金) 11:15:50.24 0
秋冬やウール木綿紬系には、ワイン色とかダークグレーとか
濃い目の色が便利だった
497ノーブランドさん:2013/11/01(金) 11:32:00.45 0
>>490
ハーフとか洋風の顔立ちのモデルさんに
洋風モダンな着こなしを意識してさせてるような感じ
それはそれで需要あるんだろうけど

和顔のモデルさんの古典クラシックな着姿も見せて欲しかった
498ノーブランドさん:2013/11/01(金) 12:56:41.75 0
半衿ですが
白地に白の刺繍ものは留袖用と聞いたのですか本当ですか?
普段着にはNGですか?
499ノーブランドさん:2013/11/01(金) 13:17:22.81 0
>>498
礼装用の白刺繍は吉祥柄や四君子等のモチーフが多いので
普段着に使えば襟元だけフォーマルになると思う
普段着に合うデザインの物なら白刺繍でも大丈夫なのでは
500ノーブランドさん:2013/11/01(金) 13:21:57.56 0
>>499
レスありがとうございます
ちなみに花の刺繍です
501ノーブランドさん:2013/11/01(金) 14:43:33.95 0
492です、即レスありがとう!
>>494
まだお出掛け用のウール&紬レベルなので無難な感じの草履を…と思って。
白なら汚れが目立つから却ってこまめにお手入れ出来そうですね!
>>496
秋冬物って濃い色が多い…そうかダークグレー!
黒とか濃い茶色とかもありですよね、ちょっと探してみます。
502ノーブランドさん:2013/11/01(金) 16:22:03.15 0
普段着用の草履はくすんだクリーム色(うすいベージュ?)と
黒の2足で足りてるw
黒は裏がゴムで雨上がりもおkなやつ
503ノーブランドさん:2013/11/03(日) 17:50:36.15 0
初心者質問連投即レス自演復活

人が減るからやめなよ…お前のためのスレじゃないんだぞ
504ノーブランドさん:2013/11/03(日) 18:15:28.20 0
>>503
即レス自演で書き込まれた内容がどっかのまとめサイトの材料になってるんだろうね・・・
505ノーブランドさん:2013/11/03(日) 21:47:50.78 0
という自演でした


つかID出ないスレで自演自演って言うだけ無駄だよねw
506ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:04:32.49 0
訪問着着てる女性の帯を思い切り引っ張ったらどうなる?くるくるあーれーって女性は回る?
507ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:14:21.37 0
前に一字一句違わない質問してたね
508ノーブランドさん:2013/11/03(日) 23:20:54.89 0
>>507
その時は訪問着って言った?
509ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:29:47.61 0
くるくるには現代の帯はほとんど長さが足りないし
女性側も自分で回転に協力しないとあーれーはできないって
何度言えばry

着物のときは下着つけないんですかと同じくらいウザイ定番質問
510ノーブランドさん:2013/11/04(月) 01:54:32.87 0
つうかスルーしろよ
3無駄レスも構ってやるとか…
511ノーブランドさん:2013/11/04(月) 10:54:47.83 0
>>506は昔から男子の永遠のテーマだからw
512ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:17:51.21 0
成人式の時、男友達に「あーれーってやらせろや」って言われて「あーれーってできるほど巻いてない」ってやり取りをしたのを思い出したw
513ノーブランドさん:2013/11/04(月) 11:49:32.04 0
「あーれー」をあぼーん・NGワード登録
514ノーブランドさん:2013/11/04(月) 12:04:22.23 0
そういえば、某きもの動画でも、長襦袢を見て
「男のロマンですね」
って言ってたから、なんか色々妄想が捗るアイテムなんだろうね
喪服の未亡人とあれこれ…みたいなのも、洋服じゃなくて着物だし
そんな処で国粋主義を発揮せんでも良かろうに…
515ノーブランドさん:2013/11/04(月) 12:53:24.34 0
「長襦袢」について調べたくても、ぐぐるとエロ系ヒット率の高い事(´・ω・`)
516ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:01:51.96 0
実際やられたら帯も着物も擦れるだろうから超怒る
517ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:19:22.18 0
超瘧ってるね
518ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:24:58.97 0
あーれーが男のロマンって?
志村けんでしょ考えたのw
519ノーブランドさん:2013/11/04(月) 19:32:14.99 0
>>518
いやその前に昔の時代劇の定番だから志村のコントで成り立つわけでw
今は仕事人ですらジャニーズ揃いでかなりエロ臭薄くなってるけど
520ノーブランドさん:2013/11/05(火) 00:01:57.17 0
水戸黄門より前っていうと何だろうな
521ノーブランドさん:2013/11/05(火) 01:47:10.76 0
>>520
大岡越前?
522ノーブランドさん:2013/11/05(火) 06:10:06.44 0
八百八町夢日記?
523ノーブランドさん:2013/11/05(火) 10:14:05.11 0
夢千代日記?
524ノーブランドさん:2013/11/05(火) 12:43:01.79 0
なにこの流れw
525ノーブランドさん:2013/11/05(火) 13:19:10.25 0
ちゃーん!

はなんだっけ
526ノーブランドさん:2013/11/05(火) 13:26:38.36 0
こん平ちゃん?
527ノーブランドさん:2013/11/05(火) 13:32:59.09 0
お宮参りで着物を着ます
帯は二重太鼓でいいですかね?
528ノーブランドさん:2013/11/05(火) 13:36:53.46 0
>>527
二重太鼓で大丈夫だと思う
ただ、体調やおっぱい(の出具合)は大丈夫?
人によっては、着物着れないくらい染み出てしまうと聞いたけど…
529ノーブランドさん:2013/11/05(火) 13:52:36.96 0
>>528
私ではなく友達に着付けするんですよ
おっぱいのこと聞いてみます
私はまだ子供がいないのでそういう所は全然気が付きませんでした
ありがとうございます
530ノーブランドさん:2013/11/05(火) 16:04:19.67 0
>>525
子連れ狼

この流れ終わったけど誰も書き込まないから気になって気になってw
531ノーブランドさん:2013/11/05(火) 16:51:19.03 0
>>526
それはちゃっら〜ん!
と一応つっこんでおこう
532ノーブランドさん:2013/11/05(火) 17:03:31.15 0
>>530
ダウンタウンのコントw
533ノーブランドさん:2013/11/05(火) 18:53:38.43 0
>>515
長襦袢姿の女性が布団に横になり肩を出して手招きしてたらエロいですよね?
534ノーブランドさん:2013/11/05(火) 19:09:00.87 0
長襦袢姿でも、そういうことしようと思わないよね
正絹で汚したりしたら後でお金かかるしさ
アーレーも、お太鼓の仕組みがわからない男の人ならほどけなさそうだし
535ノーブランドさん:2013/11/05(火) 19:11:33.52 0
着物でお泊まりした場合には長襦袢を寝間着として使うって思ってそう
536ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:02:02.73 0
いちいち浴衣に着替えるとか面倒臭いけど実際そうしないと洗い賃で身代潰すわ
537ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:05:04.18 0
振りも襟芯もじゃまだね
538ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:07:58.84 0
まぁAVとかあとは時代劇の遊女?の話ですので
現実にはありえないですよ
539ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:44:48.12 0
どうせいつもの荒らしだろうに
今回は構ってくれる人多くて驚いてんじゃないの?
540ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:47:45.39 0
着古した長じゅばんは捨てるのもったいなから
寝間着として使用してるけどね
いい絹だから肌触りがよくって気持ちいい
541ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:57:38.06 0
寝間着に下ろしたのならいいけど
日中着てた長襦袢を皺だらけにして翌日また着るのはやだなあ
542ノーブランドさん:2013/11/05(火) 20:58:26.18 0
ゴミ屋敷が目に浮かぶ・・・
543ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:00:40.88 0
長襦袢じゃなくても、昼間着て汗かいた服のまま寝るとか無理w
544ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:07:07.78 0
>>543
そんなに体臭酷いの?
545ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:07:20.28 0
> 長襦袢姿の女性が布団に横になり肩を出して手招きしてたらエロいですよね?

男だけど彼女にそれされたらドン引きするwww
仕方ないから俺も真似して手招きするわ
546ノーブランドさん:2013/11/05(火) 21:21:34.96 0
街中で着物姿の女性を見かけるとたまらん
547ノーブランドさん:2013/11/05(火) 22:03:23.19 0
>>544
体臭の問題じゃなくて衛生観念の問題だよ
臭くさえなければ汚くてもいいって人にはわからないだろうけど
548ノーブランドさん:2013/11/05(火) 22:06:47.87 0
嫁が出来たら長襦袢着せてみようっと
549ノーブランドさん:2013/11/05(火) 22:11:33.83 0
>>547
布団が汚染される気がするよねw


ここしばらく物欲に悩まされてたんだけどやっと納まった
まずは手元にあるもの活用させないとね
550ノーブランドさん:2013/11/05(火) 22:13:03.70 0
着付け出来る奥さんが欲しい
551ノーブランドさん:2013/11/05(火) 23:13:03.47 0
帯の種類が分からなく困っているのですが、お教え頂けないでしょうか。
幅30センチの部分が長さ100センチ、半幅の部分が長さ230センチで
その半幅のうち36センチだけが幅30の部分と同じ柄が入ってるのですが…
分かりにくく、教えてチャンで申し訳ないです。
552ノーブランドさん:2013/11/05(火) 23:27:24.79 0
六通の名古屋帯じゃなかろうか

帯の柄付け
http://www.somesho.com/kitsuke/04_ObinoShuri/401_Garazuke/
帯について
http://www.kanaiya.co.jp/mame/04-01.obi.htm
553ノーブランドさん:2013/11/05(火) 23:46:10.29 0
>>552
URLまで貼ってくださってありがとうございます!
六通の名古屋帯なんですね、とても助かりました。
柄のある部分が36センチしかないので、
無地の部分が表に出てしまうと思うのですが、一般的にそうなのでしょうか?
まだまだ勉強することが沢山です…
554ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:02:09.62 0
>>553
うんとさ、100p+230pで全長330pの帯だとすると、今時の新品に比べてかなり短めになるのね
今時の新品だと360p以上はあると思うからネットショップでだいたいのサイズを確認してみて
その帯は昔の小柄な人向けのサイズだと思う
リサイクルで探すとそのサイズの帯はけっこうあるし、新品でも身体と帯の寸法が合ってないと締め辛いから
六通を買う時は注意が必要
短い帯向けに最初からお太鼓を作って背負う方法でなんとかなる場合もあるから試してみたら?
555ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:13:06.58 0
>>554
御丁寧にありがとうございます。
初心者なのにリサイクルで一目ぼれして購入した結果ですね…orz
最初からお太鼓を作る方法、試してみます!
556ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:13:54.43 0
すごく身体の細い友達に着付けをするのですが絶対に帯が長くなると思うのです。

帯が長い場合

たれをぴったりの長さにして最後に長すぎたてを折り込むのか
ての長さをぴったりにして長すぎるたれをお太鼓にしまい込むのか
どちらがいいですか?

個人的には前者の方がやりやすそうですがポイント柄や六通柄では無理ですよね?

後者だとどのようにしてあまったたれを折り込めばいいのか分かりません(-_-;)
557ノーブランドさん:2013/11/06(水) 10:22:06.69 0
>>550
和裁できる奥さんがほしい
558ノーブランドさん:2013/11/06(水) 10:29:44.13 0
>>557
稼ぎの良い旦那が欲しい
559ノーブランドさん:2013/11/06(水) 13:29:53.98 0
和裁も洋裁も、説明通りに作るだけなんだから、やろうと思えば出来るのよね。
やろうと思えない所が問題なのであって。

襦袢の襟をつけたい。つけないと着られない。
560ノーブランドさん:2013/11/06(水) 13:45:06.75 0
一番やりたくない場所が衿だよね
561ノーブランドさん:2013/11/06(水) 13:48:14.18 0
私の時給のほうが和裁士の時給より高いから自分で縫うのは損w
562ノーブランドさん:2013/11/06(水) 13:56:00.65 0
衿付けに一時間もかかるとか大変だな…
563ノーブランドさん:2013/11/06(水) 13:57:00.38 0
>>561
それが真実でもよくそんなゲスなこと言うね
和裁士さんが読んだらムカつくとは思わない?
564ノーブランドさん:2013/11/06(水) 14:04:48.12 0
放っておいたら今時wなんて使うような可哀想な人なんだよ。
565ノーブランドさん:2013/11/06(水) 14:05:49.40 0
それ言ってたら料理も掃除も損wになるかもね
566ノーブランドさん:2013/11/06(水) 15:21:18.58 0
肌襦袢とか和裁師に頼みにくいのやってほしいんよね

安定感抜群だが500万程度の安月給でごめんなさい
567ノーブランドさん:2013/11/06(水) 15:32:00.44 0
半衿付けとかプロに頼むとか言うレベルできちんと縫ってるのか
背中心周辺以外はすんごいでかい針目で付いてりゃいい程度で縫い付けてんだけど
今のとこトラブルは無かった
568ノーブランドさん:2013/11/06(水) 15:38:06.88 0
>>567
すごく勘違いしつると思うの
569ノーブランドさん:2013/11/06(水) 17:19:22.03 0
着物着付けを自分で出来る人と結婚したら
恐る恐る嫁に「今夜着物でHしたい」と言うと
「何アホなこと言ってんの!ふざけるな」って言われる可能性が高いですか?
570ノーブランドさん:2013/11/06(水) 17:20:56.24 0
どなたか>>556に答えていただけると嬉しいです。
571ノーブランドさん:2013/11/06(水) 17:46:34.03 0
>>570
事前にリハーサルできないの?
お太鼓柄や六通だと手先の処理では対応できないかどうかだけでも分かればいいのにね
572ノーブランドさん:2013/11/06(水) 17:47:50.23 0
ほら構ってにやさしい人
569を弄ってやれってばw
573ノーブランドさん:2013/11/06(水) 18:04:37.95 0
訪問着をレンタルして嫁に着せてHすると良いのか?
それなら嫁に怒られる心配ないな
574ノーブランドさん:2013/11/06(水) 18:51:35.86 0
着物初心者です。相談に乗ってくださるとありがたいです。
ウールや洒落小紋に合わせる普段使いで正絹の細帯をオークションで購入しました。
手にとって驚いたのですが、とにかく柔らかいのです。袷の表地のようです。袋状で端もかがってあるのですが、このまま使えるのでしょうか?
今まで硬い帯しか使ったことがないので、どのような結びをしたら良いのかも思いつきません。
どなたかご助言いただけませんでしょうか?
575ノーブランドさん:2013/11/06(水) 19:10:36.09 0
>>574
帯芯が入ってないのかな
私も柄にひかれて通販でそういう帯を買ってしまった事がある
帯用の生地じゃないのと芯が入ってないのとで使いづらかった
結べないという事はないけど、張りに欠ける帯は通常の織りの小袋帯のような仕上がりは期待できないと思う
締めてみて胴部分が緩まないようなら平たく貝の口に結んで帯締めするか
あとはリボン結びかな
576ノーブランドさん:2013/11/06(水) 20:34:03.38 0
昼夜帯の表だけ使って半幅にリメイクしたやつでしょ
締めるとしたら吉弥とか
577ノーブランドさん:2013/11/06(水) 21:52:10.20 0
>>566
市販の買え
でなきゃ自分で縫え
578ノーブランドさん:2013/11/06(水) 22:44:53.97 0
昼夜帯の仕立て直し以外に、

単衣の時期用にとか年取って重いからとか
変わり結びの都合かなにかで最初から芯なしにすることはある
自分で芯抜いてなんかしようとして放置で売っちゃうパターンも
稀に有り
579ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:20:52.45 0
>>563
和裁師さんなら半日でちゃちゃっと作れる物が、自分では二週間かかるという時給計算かもしれないよ
580ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:40:25.98 0
プロなら仕事が入ってくるほうを選ぶのは当然だからムカつくとか意味不明だけどね
581ノーブランドさん:2013/11/07(木) 08:58:00.60 0
今日は雨が降るかもしれないので着物は止めた方がいいですよね
雨コートや草履の雨カバーは持っていません、初心者です
582ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:25:48.01 0
雨用の草履カバーはどんな草履にも装着できるんですか?

外出時には雨が降っていなくてもこれから振りそうだなって時は草履カバーをバッグに忍ばせて雨コートを持ち歩く感じですか?
583ノーブランドさん:2013/11/07(木) 09:43:56.79 0
>>577
自分で縫うのもいいよね、和裁教室探しちゅう。
584ノーブランドさん:2013/11/07(木) 10:13:24.65 0
>>579
>私の時給のほうが和裁士の時給より高い
そういう意味で書いたならこの日本語変じゃない?
585ノーブランドさん:2013/11/07(木) 11:27:58.57 0
>>583
着てる人なら本読めばある程度は縫えるハズだよ
3冊くらいで絶対縫える
586ノーブランドさん:2013/11/07(木) 13:41:22.61 0
>>582
面倒くさいから雨が降りそうな時は着て行かないか濡れてもいい着物と草履で行く
587ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:54:54.16 0
>>582
カバーもSMLくらいのサイズはある
そうする人もいるし

晴雨兼用草履に撥水足袋で済ませる人もいる
最初から雨天とわかっていれば雨下駄に爪皮がいいという人もいる
588ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:55:42.84 0
透明な草履カバーってやっぱり劣化はしてくるので
安いけどそこは考える必要がある
589ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:59:39.41 0
草履カバー歩きにくくて嫌い…
鼻緒のところもきつくなるし

自分は晴雨兼用草履+足袋カバー
着物と長襦袢は濡れてもいいものにして雨コートは着ない
590ノーブランドさん:2013/11/07(木) 16:59:54.05 0
巨乳の人が着物を着る時っておっぱいをギューって締め付けて苦しくないのかな?
591574:2013/11/07(木) 17:12:38.09 0
皆様ありがとうございました。早速幾つかの締め方を試してみました。貝の口するには丈が長く難しかったので、素直に文庫や変わり文庫、お太鼓風で結びます。吉弥も試したのですがなかなか巧くいきません。頑張って拾得します。
いろは結びをご存じの方いますか?知り合いに名前を教えてもらったのですが、ネットで検索しても出てこず少し困っています。
592574:2013/11/07(木) 17:13:37.54 0
すみません。
×拾得
○習得
593ノーブランドさん:2013/11/07(木) 18:30:15.86 0
>>591
どんな形だったの?
似たような形のが別の名前で紹介されてるか
教えてくれた人の創作とかかな?
594574:2013/11/07(木) 22:51:44.75 0
>>593
ありがとうございます。
形は半幅のままの太さで、蝶々を作るわけでもなく、ぺたんと横長
に輪になった垂れに手が半幅のまま巻いてあります。
説明下手で申し訳ないですがご存じでしょうか?
595ノーブランドさん:2013/11/07(木) 23:20:51.23 0
>>594
カルタ結び?
596ノーブランドさん:2013/11/08(金) 01:37:09.73 0
かんざしは右側、左側どちらにさせば良いですか?
どちらでもいいですか?
597ノーブランドさん:2013/11/08(金) 08:33:40.46 0
>>596
かんざしを回すやり方だと、安定はするけど引っ張りすぎて頭皮が痛くなる。
顔が痩せる。
回さないやり方だと、頭皮痛くならない。

右でも左でも、斜めでも横でも好きに挿して大丈夫です。
598ノーブランドさん:2013/11/08(金) 08:36:18.19 0
>>597
ありがとうございます
今日着物でランチに行ってきます
599574:2013/11/08(金) 17:32:20.15 0
>>595
カルタでした!ありがとうございます。検索してもやもやが解消されました。早速練習してみます。
600ノーブランドさん:2013/11/09(土) 21:08:52.49 0
細身で可愛い女の子に浴衣を着せて自分は裸になり
浴衣の女の子のお尻にちん○こを押し付けてみたい
601ノーブランドさん:2013/11/09(土) 23:03:36.88 0
またお前か
602ノーブランドさん:2013/11/10(日) 14:43:12.66 0
>>601
うん 浴衣でも訪問着でも振袖でもなんでも良いからお尻にちん○こを
押し付けてみたい
603ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:26:55.77 0
ラブドールに浴衣着せて押し付けてろよ欲求不満ガキが
604ノーブランドさん:2013/11/10(日) 16:40:40.09 0
>>603
ラブドール?それ動かないじゃん
つまんないよ
605ノーブランドさん:2013/11/10(日) 17:47:12.72 0
フィギュアスケートのGPFが福岡であるけど、メダルのリボンが博多織らしい
ttp://uproda.2ch-library.com/7282379eG/lib728237.jpg
606ノーブランドさん:2013/11/10(日) 18:30:18.08 0
もし振袖姿の女の子をホテルに連れて行き脱がしてHした後に女の子が自分で
着付け出来ないと発覚したらどうやって対処する?
607ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:09:51.51 0
フロントに相談すれば着付師を呼ぶ等の便宜をはかってくれるので問題なし。
608ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:34:03.46 0
>>606
女の子だって馬鹿じゃないんだから着付けできないことくらい最初から分かってるだろ
なのでまずホテルに連れ込めない
609ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:40:55.56 0
なんで相手すんの?と思ったけど自演か。
610ノーブランドさん:2013/11/10(日) 19:54:07.71 0
フェチ板でやればいいような奴がときどき沸いてるけどなんであっち行かないんだろ?
611ノーブランドさん:2013/11/10(日) 21:26:40.35 0
あっちじゃ女性の意見が聞けないと思ってんじゃないのかな

まあ、こっち来たってこんなバカが好むような答えは絶対出ないわけで
612ノーブランドさん:2013/11/10(日) 22:20:34.70 0
>>610 >>611
フェチ板のぞいてみたけど、あっちでも相手にしてもらえてない模様
向こうの常連さん達はそれなりに知的な人も少なくないから
ある程度以上の受け答えができなきゃ居心地悪いかも(向こうの住人ではないです念の為w)
613ノーブランドさん:2013/11/10(日) 22:39:23.87 0
わざわざ見に行ったのwww
614ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:33:12.70 0
>>607
そこまでして振袖でホテル行く奴なんているのかね
615ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:36:16.98 0
見た目的に
裄はジャストサイズのマイナス何センチまでおけーな感じですか?
616ノーブランドさん:2013/11/10(日) 23:53:00.26 0
着てる着物による
普段着の紬やウールなら手首のグリグリから3pくらい短くても気にならない
さすがに5pくらい短いとツンツルテン感がしてくる
礼装は2p以上短いと目に付くかな
自分は紬メインだからおはしょりも裄も短めが好きだけど
同じ普段着でも柔らかいはんなりした着物は裄長めのほうが全体的な雰囲気として完成度高いんじゃないかと思う
617ノーブランドさん:2013/11/11(月) 00:22:12.92 0
相談です。
着物とか人生で一度も着たことないド素人なのですが、
家族の結婚式で着ることになりました。
身長175cmで一反もめん化を危惧しつつも
着物自体は式場のレンタルでどうにかなりました。
ですが、下着類は自前と言われました。
で、ぐぐったのですが、着物のトールサイズは山ほどあっても下着のトールサイズって
ないんですね…。
裾よけとか、TLでも165cmまでなのですが、
こういうものは下着だからつんつるてんでも許容範囲なのでしょうか?
618ノーブランドさん:2013/11/11(月) 00:29:44.34 0
いまだに適切な裄というのに悩むんだけど、着て斜め45度下くらいに腕を伸ばしたとき、手首のくるぶしが隠れてれば小紋なら大丈夫?
水平って書いてあるサイトもあるけど、そうすると斜めにしたときは手の半分くらい隠れちゃうので普段には長すぎな気もして…
619ノーブランドさん:2013/11/11(月) 01:03:04.08 0
昔は水平にして手首の骨まで測ってたんじゃなかったっけ?
手を斜めにすると肩のカーブの分水平よりも長くなるから最近は斜めで測るらしいけど
裄の長さの話題の時、どの状態で測ってその長さなのかが書かれてないこと多いからわかんないんだよね
620ノーブランドさん:2013/11/11(月) 01:34:28.27 0
>>617
下着、襟ぐりと首の後ろが大きくあいてるババシャツとスポブラとユニクロとかのステテコで良いと思うよ
着物よく着るなら頑張ってサイズ探したり作っても良いと思うけど、着ないならもったいないし
621ノーブランドさん:2013/11/11(月) 01:35:55.82 0
>>617
下着だからキニシナイ
今後着ることないなら手持ちのスリップでもいいよ
上は襟ぐりの空いた三分袖か七分袖の下着(ババシャツ)を後ろ前に着る
バクシャンスタイル用の後ろの襟ぐりかなり空いたものがあれば
そっちのほうがいいけど

着た後に手を高々あげて万歳したりして下着の袖をガッツリ出さないようにね
622ノーブランドさん:2013/11/11(月) 01:37:03.94 0
え、みんな水平にした状態より手を下ろした状態の方が裄が長くなるの!?
私は水平でくるぶしが隠れてても下ろすと裄が少し上がって短くなってくるぶしが見えてしまう
肩幅が広いせいだろうなぁ
623ノーブランドさん:2013/11/11(月) 02:12:02.21 0
>>622
水平で測って作った着物より、斜めで測って作った着物の方が長くなるって意味だよ?
だからあなたの状態はごくごく普通だと思うけど・・
624ノーブランドさん:2013/11/11(月) 02:25:18.36 0
>>620-621
ご回答ありがとです!
安心してつんつるてんの肌着持って行きます!
625618:2013/11/11(月) 02:54:01.97 0
あ、わたしが書いたのは着付けた状態で袖口を見ると、斜めより水平の方がくるぶしが出るってことです
わかりづらくてすみません…
腕を上げると脇の下に引っ張られて、袖が肩側に寄って、短い袖状態になるんです
626ノーブランドさん:2013/11/11(月) 07:45:12.57 0
自力で裄を水平・斜めにした時を計ってみたけど1cm差がでた
627ノーブランドさん:2013/11/11(月) 09:17:09.16 0
思いのほか差がないもんなんだね
628ノーブランドさん:2013/11/11(月) 13:25:14.60 0
肩のシワの差くらいしか変わらないんだからそんなもんでしょ
629ノーブランドさん:2013/11/11(月) 15:21:11.10 0
>>626
ttp://www.erishin.jp/sunpo-yuki.htm
↑こんな感じで測って1cmしか差がなかったの!?
630ノーブランドさん:2013/11/11(月) 17:56:42.66 0
管弦楽のコンサートに行くには、紬では駄目ですか?
シルクウールも駄目?お召とか絹物でないと相応しくないですか?
迷い過ぎてワケ分からなくなってきました…
631ノーブランドさん:2013/11/11(月) 18:08:44.65 0
>>630
一口に管弦楽のコンサートと言いわれてもわかりませんね。
ただし、着ていく和服の格(ドレスコード)は簡単に決められます。
洋服の場合はどんなドレスコードの服を着ていくかのか調べ、それと同じ格の和服を着ればいいだけのことです。
632ノーブランドさん:2013/11/11(月) 18:42:39.37 0
>>630
ウィーンのニューイヤーフィルに行くなら光沢のある小紋以上でしょうが
N響定期演奏会の3F席、特に昼間なら紬でも
633ノーブランドさん:2013/11/11(月) 18:58:23.51 0
630です、早々のレスありがとうございます!
小規模な趣味の集いの発表会で勿論真っ昼間の催しです。
紬でも大丈夫そうですね。
『着物でお出掛け』がやっと二回目なのでドギマギしてました。
お太鼓を小さく作って、席に背中をつけて、前のめりにならず、
髪も盛らないようシンプルにあっさり纏める…などの他にも
色々気を付けて楽しんで来ます!
634ノーブランドさん:2013/11/11(月) 19:43:20.22 0
海外アーチストのライブでLIVE HOUSEに和服で行って来た
異常な混み過ぎで
結果
自分で一重のお太鼓を鏡なしで
なおせるレベルならどこでも行けることがわかった(笑)
635ノーブランドさん:2013/11/11(月) 21:13:38.61 0
レイヤーの鏡だな
636ノーブランドさん:2013/11/11(月) 21:30:56.68 0
お着物を着ている人の髪型がハーフアップだと、皆様はみっともなく思われますか?
可愛らしい道行を買ったのですが、それを着るとアップがどうもピンとこない…
年齢は十代です。
637ノーブランドさん:2013/11/11(月) 21:35:47.75 0
する人のルックスに依るからここでは何とも
638ノーブランドさん:2013/11/11(月) 21:39:12.76 0
あんまり長すぎるとみっともなく見えるかも
肩につくくらいなら変じゃないかもしれないけど
639ノーブランドさん:2013/11/11(月) 22:05:37.84 0
着物だからと言って髪を結い上げる必要もないと思う
640ノーブランドさん:2013/11/11(月) 22:14:56.35 0
ハーフアップの方が若々しく学生らしさがあっていいのでは?
10代のお嬢さんのようだし。
641636:2013/11/11(月) 22:39:32.12 0
沢山のご意見ありがとうございます。
ダウンスタイルは襟が汚れるので汚らしいという記事を見たことや
普段お着物で髪を下している方をあまり見かけないことから、
一般的なご意見を伺いたく質問した次第です。
下す髪の量やまとめ方を考えれば、許容範囲のようで安心しました。
642ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:01:25.59 0
>>641
http://i.imgur.com/GsiQZS3.jpg

こういうの可愛いよ
643ノーブランドさん:2013/11/11(月) 23:19:32.22 0
最近人気の漫画の女の子キャラ達に、着物を着せているファンイラストをしょっちゅう見かける。

ヒロインは黒髪で日本人ハーフなので何でも似合うとして、
金髪の子達の着物も髪色考えて描いている人が結構居るのに内心微笑んでしまう。
黒髪の姐御系の子に縞やアンティークの着物は、その筋のお姉さんにしか見えないw
644ノーブランドさん:2013/11/12(火) 08:28:53.54 0
>>642
遅くなってすみません。
とても参考になる画像をありがとうございます!
お着物と彼女の雰囲気が合っていて可愛いですね!
これくらい違和感なくダウンスタイルが似合うようになりたいです。
645ノーブランドさん:2013/11/12(火) 11:31:40.14 0
似合う事よりもTPOさえ守れば誰も何も言わない
646ノーブランドさん:2013/11/12(火) 20:24:48.02 0
>>645
そうですよね。
髪を下した姿では、お買い物くらいにしか行かないので大丈夫だと思います。
647ノーブランドさん:2013/11/12(火) 21:03:30.95 0
若いお嬢さん達には今の内にダウンスタイル楽しんでほしいなあ
どんなに美人さんでも、20代後半になるとぎこちなくなっていくから
648ノーブランドさん:2013/11/12(火) 21:10:39.48 0
松下奈緒みたいな女性を嫁にしたい
で綺麗な淡い色の着物を着せてウフフしたい
649ノーブランドさん:2013/11/12(火) 23:18:11.89 0
オクで可愛いウール見つけたんだが、20代後半には可愛すぎるかもと躊躇い中
みなさん着物買う時は何年先くらいまで見通して買われるのでしょうか?
650ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:00:49.46 i
>>649
控えめに言ってアラサーな私だけど、娘さんが着るような若い柄も平気で着てます。
帯やメイクでバランス取ればいいんじゃないかな。
気に入ったものを着るのが一番ですよ。
651ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:11:02.08 0
ウールや木綿、紬の普段着なら、年はあまり考えない。
私なんか42なのに、可愛い大島(白&紫)買ってしまったよ。
ただ髪や襟元の清潔感と、色ががちゃがちゃしないようには気をつけます。
652ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:14:52.47 0
>>648
僕も背の高い女性が好きです
653ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:22:44.23 0
裄が長すぎる場合の許容範囲ってどのくらいでしょう?
ネットを見ていても、短すぎる例ばかりで悩みます
3cmくらい長いのがあるのですが、このくらいならお直しなしでも大丈夫なのでしょうか
654ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:24:58.14 O
僕も浴衣をちょっといじっちゃいました
http://imepic.jp/20131113/013420
655ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:29:16.57 0
>>653
手を体の横に垂らしたり、前で組んだ時に手の甲にかかってなければ個人的にですが気になりません
人の目よりも自分で着て動いてみて邪魔だと思わなければいいんじゃないでしょうか
656ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:49:02.83 0
>>653
手首のぐりぐりから3cmならそんなに気にならないかな。
礼装なら直したほうがいいと思う。
普段着で、着てみて邪魔だったら、袖の端だけ内側に折って
縫ってしまうという手もあり。
(横から見ると三角になるかんじで折る)
657ノーブランドさん:2013/11/13(水) 00:52:07.69 O
おらのことはみんな無視(イジケル)
658653:2013/11/13(水) 01:05:41.77 0
>>655 >>656
ありがとうございます
着て腕を垂らしてみましたが、手の甲にかかるほどではありませんでした
普段着の小紋ですし、しばらく着て邪魔にならなければこのまま使おうと思います
659ノーブランドさん:2013/11/13(水) 01:14:25.43 0
>>650>>651
ありがとうございます
ネットで着物を買うのは初めてなのですが気に入ったので冒険してみたいと思います
660ノーブランドさん:2013/11/13(水) 14:54:04.97 0
寒くなりましたね
普段着なら羽織や道行コートで対応しますが、訪問着や色留袖等のフォーマルな場合の防寒はどうしたらいいですか?
661ノーブランドさん:2013/11/13(水) 15:19:47.47 0
私初心者だから、訪問着・色留袖=道行・羽織で、小紋・紬=ショール系だと思って
た…っ!(白目驚愕)
イオンでリバーシブルのボタン付きショールを買ったので、これで年末まで誤魔化
そうと思ってます。
662ノーブランドさん:2013/11/13(水) 15:30:53.12 0
ヒートテック+普通に着て羽織+道行+マフラーと手袋です。
改まった席に行かないので参考にはならないと思いますが。
663ノーブランドさん:2013/11/13(水) 15:47:42.70 0
>>643 進撃の巨人かな?
664ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:02:23.79 0
>>663
読み飛ばしていたけどなるほど
日本人ハーフじゃなくて東洋人ハーフね
その他のキャラ絵も容易に想像できたわw
665ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:05:35.90 0
便乗して防寒の質問させて下さい
コンパクトに収納出来るダウンの、ひざ掛けがポンチョにもなる物を持ってるんです
が、これを紬や小紋の上に羽織るのは、おかしいでしょうか?
ティペットとかで襟首を誤魔化せばイケますかねぇ
666ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:11:01.02 0
>>643
さよなら絶望先生?
667ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:15:42.91 0
>>665
画像がないと長さとかがわからない、持ってる着物と合わせてぅp希望
668ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:32:14.88 0
ダウンひざ掛けはこんな感じの黒
ttp://item.rakuten.co.jp/neotec-bafa/am-w-downket/
下の着物はこれに似ています
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-enisi/10002593/
669ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:41:45.76 0
>>668
着物の布地とダウンの布地が合わない気がする、半襟帯揚げ帯締めで
明るくしないと地味かも。
670ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:42:19.91 0
この画像見る限りでは

なし
671ノーブランドさん:2013/11/13(水) 16:56:30.42 0
>>669-670
ありがとうございます、やっぱり相談して良かった〜
ダウンひざ掛けは辞めておきます
角度によってぬめっと光るグレーの紬なので、ショールか道行にします
672ノーブランドさん:2013/11/13(水) 17:09:45.68 0
フォーマルの防寒はどうしたらいいんだろう?
673ノーブランドさん:2013/11/13(水) 17:32:28.11 0
>>672
ヒートテックとか着てると会場では暑そうなんだよね・・・
タイツとかは会場ついてから脱ぐこともできるだろうけど、
上半身は道行等の上にファーくらいしか思いつかないんだけど変かな?
674ノーブランドさん:2013/11/13(水) 17:36:19.05 0
>>673
茶室にきて行ったら暑かった。
火の側だよな、考えたら。
675ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:07:06.30 0
フォーマル用の道行とかってあるの?
676ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:07:47.09 0
普通にウールやカシミヤのコートじゃだめ?
677ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:17:35.83 0
ユーズドのインバネス持っているけど暖かいけど重いんだよね
678ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:40:20.01 0
>>675
色無地の道行が礼装用なんじゃないの?
679ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:46:45.98 0
>>676
和服を着て、その上に洋服用のコートを着てみようとするとダメがどうかわかります。
680ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:56:29.42 0
ベルベットのコートとかあるんじゃ?>フォーマル
681ノーブランドさん:2013/11/13(水) 18:57:29.00 0
>>679
>>676が言いたいのは、着物用の、ってことかと。
682ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:01:30.05 0
>>678
色無地の道行はフォーマルに使えるんですね、ありがとうございます

道行は普段着にしか合わせられないと思っていたので…
訪問着や色留袖の防寒は着物にファーとかしかないと思ってました
683ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:06:53.48 0
>>682
着物屋さんのHPで見ただけだから確実とは言えないんだけどね・・・念のため
羽織や道行の柄行別のTPOって着物ほど取り上げられないから難しいよね
684ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:21:51.18 0
>>683
了解です、ありがとう

そういえばフォーマルで道行や羽織着てる人いないなーって思ったんですよ

冬の披露宴で着物の人を見かけたことあるんですけどコートも何も着てなくて訪問着のみでした
なのでフォーマルに道行や羽織はNG、防寒は高そうなファーしかないのかなぁと
685ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:28:10.15 0
結婚式だったら現地で着付けしてるんじゃないの?
あるいは自宅から車移動とか
道行きorコートの裾が絵羽模様の人は電車でよく見かけるけどな
お茶会とかなら普通だと思う
686ノーブランドさん:2013/11/13(水) 19:34:26.87 0
電車バス移動で色留、黒留を着るならフルレングスの塵除け着たほうがいい
柄を守るために
なかったら、車で移動か宴会場のあるホテルで着替えたほうがいいと思う
自分は一部式の雨コートを兼用 正絹ガード加工のやつ
訪問着なら無地ぼかしの道行きを着て、真冬ならファーショールをしてる
687ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:03:28.04 0
昭和中期によくあった、黒地や総絞りの絵羽柄の羽織、
亡き祖母が道行コートに仕立て直してくれてるんだけど、
こういうのに合わせるのは小紋ぐらいまでなのかな。
でも黒地の絵羽柄コートは、ちょっと改まりすぎるよねー。
というわけでまだ一度も着ていないw
688ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:15:29.93 0
>>686
真冬にファーショールだけでは寒くないですか?
参考までにお聞かせ下さいませ
689ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:16:29.52 0
>>687
うん、そのタイプの道行はむしろつけ下げや訪問着の方がよさそう

かく言う自分も祖母の縫いとりお召し黒羽織を道行に直したんだけど、
それとよく合う明るい地色の柔らか物を余り着ないので、思ったより出番ないw
690ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:18:22.56 0
>>688
>>686は「道行」にファーショールを合わせる、という意味で書いてると思いますが?
691ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:25:13.22 0
着物コートでもウールやカシミアあるから上に着る物ならそれにショールが限界
あとはヒートテックなりホッカイロなりで頑張るしかないのでは
692ノーブランドさん:2013/11/13(水) 21:59:18.02 0
>>684
そもそも道行はコート扱いで会場内では脱ぐし、羽織は礼装じゃないから
見かけたのが会場内なら着ていなくても当然だと思います
693ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:17:51.71 0
>>692
じゃあ防寒の礼装ってどんなのですか?
694ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:35:26.79 0
黒地の絵羽ものコートでいんじゃね
それじゃ出番がなさすぎると言うなら上等な生地の無地系とか
695ノーブランドさん:2013/11/13(水) 22:35:37.54 0
>>693
洋装でも室内ではコート脱ぐから和装でもコート類は室内ではきないんじゃないかな
696ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:05:56.93 0
>>695
室外では?
697ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:07:16.03 0
>>693
室内ではコート類は着ないのが和装洋装問わず礼装のルールでは?
洋装でも冬の結婚式でコート着たまま式場に入る人はいないでしょ
普段でも改まった訪問の際はコート類はおとなう前に外で脱ぐのがマナーとされているし
698ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:09:30.77 0
>>696
室外なんだからコートでいいでしょ
あとは着てる着物の格に合わせた道行なりを着ればいいだけじゃないの?
699ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:12:08.43 0
>>697
そうじゃなくて礼装に合う防寒着はあるのかってこと
700ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:27:45.08 0
>>699
室内でなら見えないところでカバーするしかないんじゃないの?
それこそヒートテックとかタイツとか、ネルの肌襦袢とか足袋とか
コートとしてなら色無地の道行が礼装用みたいだけど、室外でしか着られないし
室内でもOKな礼装の防寒着はないと思う
701ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:31:16.24 0
最近は流行ってないみたいだけど
入学式や卒業式なら黒の紋付羽織
あれなら室内で着てても大丈夫でしょ
702ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:33:47.86 0
結婚式だとアウトだと思う
703ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:36:13.77 0
礼装に防寒という概念がわからない
704ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:36:35.35 0
そろそろ言っていい?




礼装防寒着の人釣りでしょ?
705ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:37:09.49 0
うん、結婚式の場合はナシ
上着なしで居られないような場所で結婚式なんて、あまりないシチュだと思うけど
屋外挙式で寒そうだったら>>700が書いてるように内側で防寒すればいい
706ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:41:58.00 0
真冬にガーデンウエディングとか壮大な後出しを湯文字脱いで待ってますが
707ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:48:25.48 0
そんな煽ってやるな
TPOとか考えないソボクな思考からの質問だろう
なにそれおいしいのとは思ってないだろうけどスカーンと抜けるらしいいつもの人だろ
708ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:52:02.58 0
園遊会って冬場はあったっけ?
お天気悪い時でもコート着用で参列ってありえないと思う
709ノーブランドさん:2013/11/13(水) 23:56:47.16 0
貧乏スレで今下着の話題だからそっち行った方が良さそう
710ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:14:05.14 0
>>700
自分が言いたいのは例えば結婚式なんかで電車等の移動の際にフォーマルに合う防寒着はあるのかってことです
室内で脱ぐのは常識、分かってます
私の質問の仕方が悪かったです
711ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:18:59.21 0
>>710
カシミアの和装用コートがあるよ
712ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:20:11.09 0
>>703
男だと洋装の場合チェスターコートとかだったりするけどね
713ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:35:51.34 0
>>710
行った先では脱いじゃうんだから、移動中の外見でそんなに神経質にならなくてもいいと思うよ
ロングで裾までかくれるコートなら中に何着てるかなんて分からないわけだし
714ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:40:50.05 0
>>710
電車や道端は「礼装の場」じゃないんだからそこまで固く考えなくていいんじゃない?
和装コートがなければ礼装用の道行の上にファーやストールでも変じゃなと思うよ
715ノーブランドさん:2013/11/14(木) 00:57:25.14 0
みなさんありがとうございました
なるほど、道中はそんなに神経質にならなくてもいいのですね

もう一つ質問したいのですが
呉服屋さんの店員さんが雨コートを防寒で着ていいとおっしゃっていたのですが本当ですか?
716ノーブランドさん:2013/11/14(木) 01:13:25.14 0
どういう雨コートなのかによる
持ち歩き前提の化繊のは、雨が降ってない時に防寒で着るのはあまりお洒落じゃないな
>>686が書いてるような撥水加工した正絹のなら、他人にはそれが雨用なのか塵除け、防寒用なのか分からない
717ノーブランドさん:2013/11/14(木) 02:25:26.93 0
今年からハクキンカイロ使い始めたけど暖かいよ
お腹の時は帯板のポケットに入れてるんだけど、腰にしたい時はどうしようか悩み中
カイロベルトだと腰回りがゴチャゴチャ…使い捨てカイロの人は貼れるタイプを使ってるのかな?
718ノーブランドさん:2013/11/14(木) 14:12:21.32 0
フォーマルの上に道中着を着てる人なら時々見かける
雨コート兼用にしてるかなんて、そんなのわからないからどうでもいい
719ノーブランドさん:2013/11/14(木) 14:32:02.94 0
春先にちりよけ代わりに化繊の雨コートを着ることはあるけれど
あくまで間に合わせ

フォーマル度の原則は最近は絵羽の長羽織もあるし衿の形もいろいろあるし
道行と道中着は区別しなくなってきているが
単純に冬は前が空いていないほうが暖かいかも

道行>道中着>羽織

柄や丈なんかもあるけれど
電車移動なら無地の裾まで丈があるような道行きか道中着なら
問題なし

防寒はヘチマ衿のベルベットの着物コート
にショール
着物コートもアンゴラやウールなど洋服と同じ素材のがいろいろ出ている

普段着なら着物用ケープとショールに長手袋だな
720ノーブランドさん:2013/11/14(木) 14:33:32.93 0
化繊の雨コートっていっても本当にレインコートみたいなのから
洗える着物に防水加工したのやら、専用生地の一見化繊ぽくないのから
モノによっていろいろなので
721ノーブランドさん:2013/11/14(木) 14:34:58.92 0
素材も紗とかいろいろあるので
コートの季節は着物ほどうるさくないが
紗織りのコートはやっぱり春と秋で冬は着てないな
夏も着ることはあるけど夏はヤケ防止にレース道行着てるわ
722ノーブランドさん:2013/11/14(木) 15:40:40.30 0
>>718
どうでもいいならいちいち書かなくていいじゃん
ほんとこういうおばさん嫌だわ
723ノーブランドさん:2013/11/14(木) 16:33:00.02 0
着物を綺麗に着こなして、感じの良い羽織を着ていて所作の美しい人に欲情しそうになった。
が、その方60代だってば自分なに考えているんだ、としばらく立ち直れなかった。
しかも自分女、相手も女性orz....
724ノーブランドさん:2013/11/14(木) 17:45:35.36 0
いやはや感じ入った…という素直な心の動きでしょそれはw
欲情にも似た高揚感で「なんてステキ!」と
一目惚れのような錯覚を起こしたんだよ、いいもの見たね。
そんな風に若いお嬢さんを惑わす着付けの出来るお婆ちゃんになりたいよ私もw
725ノーブランドさん:2013/11/14(木) 18:16:32.49 0
ちょっと年上のお姉様だけど妹にしていただくのはいかがかしら
726ノーブランドさん:2013/11/14(木) 18:32:44.83 0
親より年上で姉は無理があるんじゃ
727ノーブランドさん:2013/11/14(木) 18:51:43.46 0
年上の女性はぜんぶ「お姉さん」
728ノーブランドさん:2013/11/14(木) 19:38:57.07 0
年配女性なら刀自という敬称がお姉さまより嫌味がない。
729ノーブランドさん:2013/11/14(木) 19:43:22.30 0
エスのつもりでお姉様と妹と書きますた
730ノーブランドさん:2013/11/14(木) 21:39:08.11 0
>>723の書いてる女性とはタイプ違うだろうけど
夏樹陽子も60歳だもんなあ
自分が幾ら若くても到底勝てんwww

ttp://www.msi-mall.com/natsuki/html/nichi.html
731ノーブランドさん:2013/11/15(金) 11:03:52.78 0
いや、母よりは少し下くらいですが…さすがにそれは。
せめて40代でお願いします。
ってそういう話じゃないですね、相手女の人になんでだ!?と自分にツッコミ入れたかったです
732ノーブランドさん:2013/11/15(金) 16:05:53.32 0
4月から着付けを習い始めて
最近、なんとかお太鼓が結べるまでになりました
で、着れるようになったからには頑張ってお外に着物着ていくデビュー!
と、思って機会を伺ってるんだけど、
1回目、台風で絶対無理
2回目、大雨警報(結果的には小雨)
明日、3回目のチャンス、しかし、今現在雨!
決して、決して私雨女ではないのにぃぃぃ〜
それとも「着物」がつくと雨女になってしまうのか?
明日は晴れますようにナムナム
733ノーブランドさん:2013/11/15(金) 17:36:20.77 0
天気予報アプリ入れておくと便利
734ノーブランドさん:2013/11/15(金) 17:43:52.16 i
着物を普段着にする。これで解決!
私は本屋に行くのもスーパーに行くのも着物。
行く先々で「お出掛けですか?」などと聞かれますが、返事は「普段着です」
背筋が伸びていいですよww
735ノーブランドさん:2013/11/15(金) 17:50:24.38 0
そうやって慣れ親しんでる人はいいなぁ

久しぶりに結婚式参列するために伊達衿買いに行った
万近くて思ったより高かったよーと友達に言ったらもっと安いのでも十分だよwと言われた
呉服屋からしたらいいカモだったのかなw
詳しい事はわからないけど模様とかは気に入ってる
数年ぶりの和装だし楽しみだよ
736ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:02:14.55 0
雨でも雪でも着物で出かけてるな
洋服もロングのスカートばかり持ってるし、洗える素材なら帰ってきたあとの面倒は大差ない
コート着てれば帯は正絹にしても守れるしね
737ノーブランドさん:2013/11/15(金) 18:35:40.53 0
この季節は上に羽織っても汗かかないから
天気が悪い日のお出かけは、暑い季節よりも楽だったりするよね
738ノーブランドさん:2013/11/15(金) 19:31:44.55 0
だね
梅雨とかはほんと困る
紗の雨ゴートでも暑くてたまらないし、中で裾からげられないしゲリラ豪雨が来たら結局力不足
どんな天候になっても安心な木綿かポリばっかり着てたわ
739ノーブランドさん:2013/11/15(金) 22:53:17.25 0
着物初心者です。ちょっと相談させてください。

母が着物好きでお嫁入りの時にいろいろ持たせてくれたのですが、
私は子どもの入園入学式などで着るくらいで、基本全然興味が無いまま、気がつけば40代に。

子どもの手も離れたし、ちょっと着付けを習ってみようかな、と思って
先月から日本○装の無料着付け教室に行ってるのですが…
持って行く着物をことごとく先生にダメ出しされて落ち込んでいます。

といっても、着物が悪いと言われるわけではなく、
「まあ、これはすっごくいい物よ。辻が花ね。
でも、あなたにはもう色が合わないわ〜。(エンジ色)
着ていいのは30代までね。娘さんが18歳になったら着せなさい」
「この青い着物綺麗だけど、裏地が赤だから、あなたの年では派手だわ」
「カラオケ大会とかで着るならいいけど、着物ばかり若くても顔がついていかなくて、
かえって老けて見えるわよ」
といった感じで、とにかく持っている着物が若い人向けだとばかり言われます。
740ノーブランドさん:2013/11/15(金) 22:58:04.85 0
日本○装は、セミナーで帯や着物を買わせたいからダメ出しするのもあるのでしょうが、
あまりにも私が年取ってるからもう着れないと言われると、持たせてくれた母に申し訳なくて悲しくなります。

なんだかあまりにもダメ出しされるので、悔しくなってきて、本当に着物が30代むけなのか
私が持っている着物はもう私には着られない物ばかりなのかを、
違うプロの人の目で見て欲しいのですが、それはどういったところに行けばいいのでしょうか。
悉皆屋さんとかでしょうか?呉服屋さんだとまた売りつけられそうで。

母の懇意にしている呉服屋さんは九州なので、ちょっと遠くて持っていけません。
母も、相談できる状態ではなくて…。

このスレは、皆さん着物に詳しい方ばかりだと思うので、教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

恥ずかしいことに私は、袷も単衣も絽も、最近初めて知ったくらい、無知です…。
741ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:00:26.76 0
>>739
日本和装はモノトーンコーデ推奨、それも森田先生程ハイセンスとはいい難いから
本来の着物の綺麗色コーデは目の敵にされてもおかしくないと思う

自分が>>739さんだったら、裏地を替えたり帯は新しいのにして手持ちのを着るな
742ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:08:13.70 0
>>739
手持ちのを誉めたら新しいのが売れないから、あれこれ小さくダメ出ししてるだけでしょ
けなされたら腹が立ったり落ち込んだりする気持ちは理解できるけど
着付けは餌で本業は着物や帯を売る所なんだから、あなたもそこら辺は割り切らないとダメだと思うよ
一枚の着物に対する個人の感想なんて千差万別で当たり前くらいに考えておけばいい
743ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:10:55.98 0
>>739
森田先生みたいアスファルト系は地味すぎてあんまり好きじゃない
あれは顔立ちがキレイな人がそれを目立たせるためにやるコーデだと思う
辻が花?キレイでいーじゃん
着物代だって馬鹿にならないし、そんな奴の話は聞き流して気付方だけならってニゲロ
744ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:13:34.86 0
>>739
他のところで習ったら?
どんな着物持って行っても難癖つけられそう
そのおばはん性格悪いわ
745ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:14:05.74 0
>741
自分が行った所はモノトーンコーデ推奨ってことはなかったな
「最近は名古屋帯はあまりしません」って言われたくらい

帯締めしか買わなかったけどいじわるもされなかった
運がよかったんだろうな
746ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:15:44.64 0
今はほとんど共色八掛だから裏に反対色系統使ってると
確かに昔誂えたっぽさは出てしまうな
人柄が大丈夫な人で着物を知っている人に見てもらえれば一番いいんだろうけどね
とりあえず教室のお友達とかに第三者の感想を聞いてみるとかかな?
747ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:21:47.21 0
日本和装なんてよほど図太い人でなければ絶対行ったら駄目でしょ
748ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:24:23.25 i
自分がいいと思えばいいんですよ。
その先生と同じ考えを持つ人が、この世にどれだけいると思います?
何しろ日本人のほとんどが着物素人。一部の自称プロの目を恐れて着物を楽しむ事が出来ないなんて、勿体無いと思いませんか。

私は、これは十代向けだろうなんて色の着物でも、平気で着てます。
10歳は若く見られます。似合っているという意味だろうと、好意的に解釈してますw
749ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:29:36.85 0
>>746
でも反対色の八掛って、難易度は高いけど決まるといいんだよね〜
以前お見かけした老婦人、シンプルなくすんだ地色の紬コーデで
八掛だけ鮮やかなオレンジで翻るとかっこいいのなんのw
今にして思えばご本人がスタイリッシュで清潔感があったから
昔臭さが薄かったんだろうな

幸田文さんやバルテュス節子さんも反対色八掛が多いけど
あれは現代の一般人がそのまま真似したらかなり危険w
750ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:32:23.69 0
嫁入りのときの着物って40代だと合わなくなってるのかもよ
自分で似合うと思うなら堂々と着ればいいと思うけど
どうしても誰かの意見を聞きたいなら裏地込一式でここにUPしてみたら?
751ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:32:28.79 0
エンジ地の辻が花ってひょっとして裾や袂に模様が割と地空きで散らしてある様な物かな?
もしその手だったらダークな抽象柄の織り帯で色数&モチーフを増やさない取り合わせにすれば
40代でも十分着こなせると思う
柄面積が大きければちょっと派手かも知れないけど
752ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:34:54.00 0
補色や反対色の八掛好きだけどなー
地味な着物だと差し色になる
753ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:40:15.08 0
>>739
着付け教室がおまけで売るのが本体としか思えないけど、羽織ってみて
肌色に映えれば自分が着ればいいし、判断付かないのが何枚かあればそれを着た姿を写メで誰かに見てもらって
似合わなければ親戚か娘さんにあげたらどうでしょうか?
保存して
754ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:45:11.71 0
途中送信してしまった、着物好きなお母様なら目が肥えていらしたと思います物はいいとおもうので大事に保存して上げたら着物も喜ぶとおもいます。
755ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:48:32.10 0
>>739
近所の呉服屋でも「赤の八掛(裾あたりの裏地)は20代までです」って言われたよ
ただ、「わかってて着るならまだいいです」とも言われたので、気にしないならそのままでもいいと思う
着物通が多いところに着ていくのは気が引けても、着物に興味のない大多数の人には八掛の色のニュアンスなんてわかんないし
若けりゃ派手な着物全てが似合うってわけでもないし、自分に似合ってるかどうかが一番だと思う
756ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:50:11.66 0
>>739
似合うか似合わないかは人に聞かなくても自分で着てみればわかるでしょ。
洋服と同じだと思うよ。

それに、もし似合わなければ、着物に合わせてメイクを変えればいい。
若々しいメイクをすれば、若い着物だって似合うはず。
757ノーブランドさん:2013/11/15(金) 23:53:40.65 0
一度リサイクル着物店などに件の着物を持ち込んで
派手になった着物をシックに着たいので帯を探してる、と相談して見るとか
釣り合いの取れる帯が見つかればラッキーだし、そうでなかったら「考えてみます」で退場
普通の呉服店より大分お安いので最悪の事態でも傷は浅く済む
758ノーブランドさん:2013/11/16(土) 01:05:36.24 0
鼻緒がゆるいんだけどどうしたらいい?
759ノーブランドさん:2013/11/16(土) 02:26:49.62 0
普通は履物やにもっていって調整して貰う。
自分でも何度かやれば調整できる。

とりあえずなら、厚手の足袋をはくか、足袋カバーかな
760739:2013/11/16(土) 07:39:54.87 0
おはようございます。
皆さん、たくさんのレスをありがとうございます。
読んでいて、着物のことがもっと知りたい、着物の世界って面白くて楽しそう、とワクワクしました。
母に色々と教わっておけばよかったな…。

私はエンジ色の着物は自分に似合うと思っていて大好きで、母も着た時によく誉めてくれたし
着ていて気持ちが高ぶるので、やっぱりこれからも着たいです。
手持ちの帯が金糸銀糸のフォーマルな物か総刺繍の重たい黒しかないので、シックな帯を探してみたいです。
でも、日本○装の帯セミナーでは絶対に買いません。

皆さんのレスを読んで、落ち込んでた気持ちが浮上しました。
これから着物のことを少しずつ勉強していきたいな。
ありがとうございました。
761ノーブランドさん:2013/11/16(土) 07:52:55.97 0
日本和装って相場の2、3倍の値段でモノ売ってるからね
絶対買っちゃだめ
762ノーブランドさん:2013/11/16(土) 12:24:04.65 0
エンジ系の八掛って、大島みたいな地味紬によく使われてるけど、
劇場通いするような中年の女性(推定50代)でもよく着てるの見るけどね
そのくらいの年代の人が楽しそうに嫁入り支度っぽい昭和な娘さん着物
着てるの、けっこう見るよ
別におかしいとは思わないけど、ただ上記のように思うだけ
そりゃお洒落に命かけるくらい気合入ってる人は着物にもお金かけて
たくさん誂えたらいいだろうけど、そんなでもない人が人生の余暇を
若いときの着物で楽しんでるの見ても赤の他人としては
「あら、楽しそうでいいわね」くらいしか思わないわ
763ノーブランドさん:2013/11/16(土) 12:31:54.90 0
>>760
二本和装でぐぐってみれば、手持ちの着物にダメ出しするのは彼等のお約束ってわかるよ。
セミナー不参加者や不購入者に講師が冷たくなるのもお約束だから挫けちゃダメだよ。

あそこまで露骨にやってくれたら、消費者としても着付けの技術と情報だけもらって使い捨てに
することに罪悪感持たなくて済ね。
764ノーブランドさん:2013/11/16(土) 12:36:44.68 0
日本和装=ホイホイ行く方も馬鹿 って認識だったんだけど
ふと、「講師の着付けの技術と指導ってどんなもんなんだろう」って気になった
販売が目的なんだから着付け自体にはさほど細かいことまでうるさく言わないんだろうか?w
765ノーブランドさん:2013/11/16(土) 14:16:22.55 0
自分も嫁入り時にいっぱい持たされたクチで、30年程寝かせてた(汗
やっぱりもう派手だなぁと思う物もあるし、
保管が悪くて置きシミ付けてしまったのも沢山ある><
昔より今の方がトータルで10キロくらいは痩せてるので、
身幅ブカブカで、でも裄は短い…。

大島と真綿紬は、八掛がそういう赤系で、
付け替える予定で洗い張りに出した。
そろそろ仕立に出さなきゃ。

悩んでいるのが、黒地に赤で格子が入ってる大島アンサンブルなんだけど、
アラフィフにはきついかなぁ?
裄が短いので自分で直そうかと思ったけど、
格子柄ってのは裄出ししたの目立ちやすそうな気がして、さて?

身近に譲れる娘さんがいないと、タンスの肥やしばかりふえてしまいそうw
766ノーブランドさん:2013/11/16(土) 14:37:08.14 0
三十代も後半にして赤い八掛に目覚めたw
赤の度合いにもよるけど可愛いと思うんだけどな
767ノーブランドさん:2013/11/16(土) 15:01:28.33 0
こないだリサイクルで買った、紺色の縫い取りお召の裏地がオレンジ(柿色)だったけ
ど、表が渋い色の時に裏地が華やかなのも素敵だと思ったよ(チラ見えする作りだった)
大島は、裏でよく見かけるのは辛子色と抹茶だけど、赤やピンクでも可愛いと思うな
768ノーブランドさん:2013/11/16(土) 15:02:09.18 0
あ、ごめん裏地=八掛です
769ノーブランドさん:2013/11/16(土) 15:06:43.05 0
>>766
ちらりと見えると色っぽいし可愛いと思う
770ノーブランドさん:2013/11/16(土) 16:18:33.10 0
八掛なんてそんなに見えないし
チラッと見えるものが赤でもピンクでも渋い色でもかまわんと思うけど、
年齢が〜だから着られない><って言う人が多いのは何故なんだぜ?
771ノーブランドさん:2013/11/16(土) 16:35:00.53 0
ツラの皮の薄い人かな
772ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:02:52.42 0
今から作るのにわざわざ若い人向けの色合わせにするこたないけど、
手元にあるなら赤でもオレンジでも表とつりあい取れてればいいよね
まあ、表が派手な小紋なら50代の人なら蛍光オレンジや鮮やかな真紅は
ちょっと気にしてもいいとは思うけど
地味な紬で帯やその他も年令に応じてれば八掛くらい少々赤くても
若々しい外見の人は全然OKと思う
50代って昔はもうおばあちゃんだけど、今は本当にきれいな人普通にいるからねえ
773ノーブランドさん:2013/11/16(土) 17:09:03.31 0
自分や身内の若いころの着物だと
「あー、20代に着た着物よねー」
って思い出が邪魔することもありそうな気がするね
774ノーブランドさん:2013/11/16(土) 18:07:07.24 0
自称着物をよく知ってる人ほど
「その八掛じゃ無理よ」とか言う
775ノーブランドさん:2013/11/16(土) 18:42:06.40 0
八掛を地味にしとけば長く着られるって計算はそりゃああるね
派手色八掛が映えるのは表地が40オーバーくらいな地味なのが多い
帯も地味にして小物に八掛と同色使うってのもよくやる
776ノーブランドさん:2013/11/16(土) 18:47:25.93 0
表地の色柄にもよるけど、赤の八掛はやっぱり派手であって地味ではないよね
ただ、「若くないと無理」なんじゃなくて、派手なものを着こなすには若さも重要なファクターってだけ
それがなくても他の要素で補えられるなら十分着られると思う
777ノーブランドさん:2013/11/16(土) 18:48:05.60 0
ハ掛の色なんて気にしたことないわー

そう言えば鮮やかな赤い着物って振袖しかないよね
赤は若い子しか着ちゃ駄目ってルールがあったりするの?
確かに赤は若い子しか似合わないと思うけどね
778ノーブランドさん:2013/11/16(土) 19:23:30.64 0
779ノーブランドさん:2013/11/16(土) 19:30:29.17 0
>>777
ちょっとは気にしてもいいと思うけど
全体のカラーバランスとか挿し色とか考えるでしょうに
780ノーブランドさん:2013/11/16(土) 19:46:08.73 0
>>779
そういう意味で言ったんじゃないんだけど
自分の主観で決めつけた解釈で突っかからないでよおばさん
781ノーブランドさん:2013/11/16(土) 19:57:00.60 0
裄を伸ばしたいのですがどこを伸ばしたらいいでしょうか?
袖でしょうか?
782ノーブランドさん:2013/11/16(土) 19:59:53.47 0
袖、肩どちらでも、自分の都合に合わせて下さい
783ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:04:16.90 0
屋根が赤いというか赤茶な西洋の町並み柄の御召に、抑え目の地色の上に白い鳥の帯という
進撃の巨人の世界観な取り合わせで可愛く着こなしている親戚の子がいた。
本人曰く、お小遣い全部はたいたとかw
784ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:09:30.15 0
>>780
じゃあどういう意味で言ったんだろうと思った
785ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:14:46.54 0
>>777
「この八掛の色は派手or地味過ぎて着られない!」って思ったことないって意味と思ったんだけど違うかな?

確かにこういう赤って、振袖以外だとお宮参り用とか結婚式のお色直しくらいでしか見ないよね
ttp://kr-aki.co.jp/products/detail.php?product_id=9820
786ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:16:38.07 0
>>783
ドイツの昔の町並みみたいな?
787ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:19:16.17 0
>>785
画面では銀朱に見えたけど別に派手とは思わない。
788ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:22:22.88 0
>>786
そうそう、そんな感じ。

自分も真っ赤な矢羽根の銘仙探して紅蓮の弓矢でもやろうかな。
789ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:26:23.68 0
赤って顔立ちや体の線がぱきっとしてないと色の張りに負ける気がする
そういう意味では若い身体での方が向いてるのは確か
赤茶に白い鳥って色的にはすっきりしてるから
すっぴんに赤リップみたいな軽さが出るだろうね
790ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:29:00.94 0
>>787
いや、派手かどうかじゃなくて見ないよねって話なんだけど・・・
八掛の色の話とは別だよ?
こういう鮮やかな赤の訪問着とかってあまり見ないよね?って意味
791ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:33:17.73 0
年寄りが赤着て何か悪いの?な人が一人いる気がする
別に悪くないし一般論な話なんだけどな
792ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:34:24.97 0
>>783
フラァァァァァイハァァァァァァイ!

いいなあ、そういう柄の着物を見つけたい。
793ノーブランドさん:2013/11/16(土) 20:58:40.74 0
>>790
鮮やかな赤は若い人だけって決めつけはあるよね

今は美魔女なんていって50歳で若い人と同じ格好してるのをもてはやしてる時代なんだから
あんまり気にしなくて良い気もする(似合ってれば)
地味な着物よりはるかに男性受けするしね
794ノーブランドさん:2013/11/16(土) 21:36:32.58 0
全身真っ赤ならともかく八掛なんて常に見えるもんじゃないんだから
真っ赤だろうが共布だろうがどうでもいいと思うのは私だけ?
ちなみに私は表地を淡くした色の八掛が好き
795ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:01:14.27 0
>>790
反物で見かけないよね、黄色が入っていない赤って着たいけど
物がないのが現状。
796ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:01:24.61 0
常には見えないけどしょっちゅう見えるよ
着物着てる人の後ろから歩いてるとわかる
大島とかの黒っぽい紬に濁った赤系統は今でも珍しくは無いな
797ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:08:31.30 0
ちゃんと裾つぼまりに着てたら立ってる時でも後ろから見たら八掛見えるよね?
落ち着いた青の着物に黄色の八掛がすごく綺麗に映えた着物着てる人を駅のホームで見たことある
「裏地なんてなんでもいいじゃん」って思ってたけど全然違うと思ったわ
798ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:28:04.93 0
>>795
似合う人は一握りはいるんだろうけど、実際そんなに売れないだろうね
コートや羽織りでギリだと思うわ
全身はちょっとごめんなさいだけど小物で赤は結構好きでよく使う
アンティークで紅絹裏のも振りからしか見えないけどチラ見えしてると可愛い
799ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:37:37.50 0
鮮やかな赤は若い子の特権だよ
>>778の色味なら問題ないけど>>785は流石にちょっと…って感じだね
何で鮮やかな赤は若い子しか似合わないんだろうね?

以前鮮やかな赤の着物を着た40歳くらいのおばちゃんがテレビに出てたけど正直ないわーって思った
800ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:41:16.07 0
八掛に面白い色を持ってこれるのも袷の楽しさだよね
地味な同系色って無難だけど、単衣とあまり変わらない

>>773
それはあると思う
海外雑貨でも、そう古くないヴィンテージには若い子の方が抵抗ない感じ
リアルタイムで知ってる人には古臭く感じるものが、知らない世代には既に歴史になっててレトロで可愛いと感じられることはよくある
801ノーブランドさん:2013/11/16(土) 22:51:47.42 0
>>787さんって的外れなレスばかり
>>777にレスしたのもこの人でしょう
年寄りで八掛の色を気にしないと着物着ることができないから嫉妬したのかな??

>>777さんはこの色の八掛は派手とか地味とかは気にしたことない、赤の八掛は年齢的にどうなんだろう?と気にしたことないって意味だと思うのですが
802ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:08:15.04 0
あ〜らら
803ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:15:58.37 0
銀朱で良い色だと思うと感想言っただけなんだけど、あと私20代でまだ
着物着始めたばかりで知識ないから的外れと思われたかもしれないね。
804ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:20:13.50 0
なんだこの支離滅裂な安価?と思ったけど
敵の敵は味方?逆?わからなくなった…
805ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:29:21.84 0
>>803
もう少し勉強してから出直して
806ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:30:21.76 0
>>799
還暦祝いのちゃんちゃんこは鮮やかな赤なのに不思議だよね・・・
肌の透明感や艶が、正絹の質感を備えた赤に負けないのが若いうちだけなんだろうか

>>804
八掛の赤の話と、鮮やかな赤の着物の話とをごっちゃにしてる人が約1名いるだけだと思う
807ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:38:09.25 0
八掛の色の話じゃないけど、いい?
丸洗い出したら八掛部分が縮み上がって帰って来た。
とはいえ、受取時には『店員と2人で畳に広げて確認した』ので、
縦に吊るして確認しなかった私の落ち度だろうか…
そして、このグシュグシュの袋状になってしまってる裾は、もう、直らない?
808ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:48:15.32 0
>>805
20代の所はスルーですか…?見事な捨て台詞w
809ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:52:58.23 0
>>808
的外れと「思われた」んじゃなくて、実際に的外れなんだけどわかってないよね?
そのレスも的外れにもほどがあるよ?
810ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:53:04.55 0
>>807
縮んだ程度によるけど、畳に広げて気づかなかったくらいなら多分直せそうかな
五分くらいまでのズレなら、八掛と胴裏の継ぎ目を縫い直せば直るよ

ttp://wasite.jp/wasai/fukuro.htm

縫い物に慣れてないとか、縮みが酷くて表地と留めてあるところ(脇や背縫い)もツレちゃってるとか、縮み過ぎて縫い代が取れなくなるくらいだと交換になるから、そういう場合はプロに頼んだ方がいい
811ノーブランドさん:2013/11/16(土) 23:57:24.28 0
>>809
やだ的外れのインフレwww
ちなみに私は20代の所はスルー?と思って書いただけなんで的外れとか一言も書いてないwwwwwww
ドウドウwww
812ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:03:01.38 0
ここで終了。
813ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:06:16.63 0
>>811
着物のこと以外も勉強しようか
814ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:07:58.77 0
>>811
とりあえず半年ROMれ
815ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:09:27.67 0
>>813
ごめんこれで最後
>>803さんじゃないんですよ
816ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:20:47.16 0
私以外にも>>811がウザいと思った人いたんだ

>>811
初心者なら初心者らしくね
知識がないなら質問するかROMるかにして
知識がないからって適当に発言して的外れなレスをするのはやめましょう
817ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:26:42.80 0
>>803
> 銀朱で良い色だと思うと感想言っただけなんだけど

この感想が的外れなことが分かってないんだ…
(ノ∀`)アチャー
818ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:28:00.03 0
うわぁ…安価的外れさんが止まらない列車に
819ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:34:57.62 0
>>818
自演乙〜
820ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:44:02.09 0
>>817
2chで年齢主張しても全くもって無意味ってこともわかってないよね
着物どころか2chも超初心者だわ
821ノーブランドさん:2013/11/17(日) 00:51:20.79 0
先日、裄が短い着物を500円で購入
元々他の着物の身丈出しに足し布として使う予定だったんだけど、しつけ付いた綺麗
な状態だったので、羽織か道行にも使おうかな〜とほどいたら、反物幅が34cmでした
(裄64までしか出せないけど、my裄67)
触って布に余裕あると思ったのは、合わせの裏地だった…orz
36cm幅以下の物、初めてでびっくりしました
色味が鉄灰色っぽい紺のお召で、どう活用したものか悩み中です
とんびっぽいコートぐらいしか思いつかない…
822ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:08:39.96 0
裄が短い着物の袖に足し布して、洋服の重ね着っぽくできないかなあ・・・
とふと思ったんだけど、そんなことしてる人いないし、まず受け入れられないですよねw
823ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:12:50.83 0
>>822
超個性派な着物で着こなすのならそれもアリかも?
個性派ってなんでもアリだし
普通に着るぶんにはナシだよね
824ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:13:55.14 0
807です、810さん詳しくありがとう。
ちょっとお店に相談してみるよ…他にも二枚あるから、
まずは明日にでも全部広げて確認してみる。
こういう細かい着物への気配りが、私も足りなかったんだな〜と猛省中…
825ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:16:05.02 0
>>820
とりあえず着物も2ちゃんも勉強してほしいよね
あと一連の流れが読めるようになるまでROM専しててほしい
826ノーブランドさん:2013/11/17(日) 01:21:35.23 0
>>824
三枚とも同じ状態だったら、流石にお店にクレーム入れても良いんじゃないかな?
一枚でも、「家で吊るして確認し直したら、裏が袋状に縮んでいました」は言って
も良いかと思うのですが…
少なくとも、807さんに落ち度はないと思いますよ
827ノーブランドさん:2013/11/17(日) 02:03:41.42 0
ざっと読んだけど一体何がどうなってるの?
確かに銀朱って何?と思うけどそれで出て来る表現が的外れって?
この場合まず銀朱に突っ込むんじゃないかと思うけど
828ノーブランドさん:2013/11/17(日) 03:04:45.71 0
>>806
還暦ってのは生まれた時の干支が一回りして最初に戻ることで
赤ちゃんに戻る、赤(お祝いと魔除けの色)でお祝いするの

ちなみに干支はただのウマとかヒツジじゃなくて
本来十干十二支、ヒノエウマやゴウノトラのことね
829ノーブランドさん:2013/11/17(日) 03:31:11.64 0
私もわけがわからなかったけど、とりあえず銀朱は色の名前として出されてるんじゃないかと思う
wikipediaの朱色の項にも説明があるよ
830ノーブランドさん:2013/11/17(日) 07:18:54.94 0
>>827
ちょっと書き方が気に入らないと人格攻撃する頭が湧いてるBBAが混じってるということ
831ノーブランドさん:2013/11/17(日) 10:29:18.33 0
>>828
は?そんなことみんな知ってるでしょ
誰も還暦を説明してなんて言ってない

>>827
馬鹿なの?
832ノーブランドさん:2013/11/17(日) 11:07:36.61 0
裄出しやってみた
意外とできるもんだね
833ノーブランドさん:2013/11/17(日) 11:56:37.89 0
キチガイ1匹がまじってるっていうか、まともな人がほぼ駆逐されて
アホが占領してるスレってことに早く気づかないと
ほとんど貧乏くさいくっだらない話題ばかりでしょ?
あ、はいはいあたしもアホね
834ノーブランドさん:2013/11/17(日) 12:02:45.96 0
>>831
「還暦」が逆鱗に触っちゃった?
835ノーブランドさん:2013/11/17(日) 12:18:18.80 0
>>834
それきっと図星だよw
836ノーブランドさん:2013/11/17(日) 12:39:33.75 0
私も何で聞かれてもない還暦の説明してるんだろうと思った
837ノーブランドさん:2013/11/17(日) 12:55:20.91 0
そもそも還暦でなんで鮮やかな赤を着るのかわかってないからじゃない?
838ノーブランドさん:2013/11/17(日) 12:59:20.43 0
欲しい色がないなら注文すればいいじゃないの
839ノーブランドさん:2013/11/17(日) 13:09:02.05 0
>>838
はい?
840ノーブランドさん:2013/11/17(日) 14:33:33.46 0
なんか前に出て来た着付け講師さんっぽいにほいがする
どこに地雷があるのか謎なところとか
841ノーブランドさん:2013/11/17(日) 14:46:01.90 0
>>840
私は洗濯タグさんだと思ったw
842ノーブランドさん:2013/11/17(日) 15:02:14.76 0
夕べのファビョンも2人いたようだけど多分自演だと思う
843ノーブランドさん:2013/11/17(日) 15:08:34.74 0
>842会話に加わりたいなら涙拭いて安価つけろよ
844ノーブランドさん:2013/11/17(日) 15:13:22.83 0
安価つけるほどのことの話でもないだろうに。
845ノーブランドさん:2013/11/17(日) 15:34:38.00 0
叩かずにはいられない大事な話なのかもね
846ノーブランドさん:2013/11/17(日) 15:40:07.22 0
的外れな安価にはこだわりがあるんでしょ
847ノーブランドさん:2013/11/17(日) 16:22:57.90 0
さっきひどいの見た…
とりあえず着付けが下手
髪型も自分でしたのかぐちゃぐちゃ
七五三のママさんだと思うんだけど
帯揚げが全部出てて帯との間から着物が見えてた
そして帯締めの房が下に…
848ノーブランドさん:2013/11/17(日) 16:24:05.82 0
>>838
何に対して言ってるんですか?
849ノーブランドさん:2013/11/17(日) 16:25:45.19 0
子供が暴れ回るんで奮闘した結果とか
850ノーブランドさん:2013/11/17(日) 16:46:38.28 0
>>849
子供女の子で大人しそうだったし明らかに初めから房を下に折り込んだ感じだった
着付けの下手さ加減はしょうがないとして房の下向きはダメだろ…
851ノーブランドさん:2013/11/17(日) 17:01:33.16 0
子どもって暴れなくても手のかかるものだから何とも言えないなー
女の子ならトイレ連れてくだけでも着物ぐっちゃぐちゃになりそうだわw
852ノーブランドさん:2013/11/17(日) 17:34:03.75 0
房が下はアウトー!
葬式かよ!
853ノーブランドさん:2013/11/17(日) 18:05:19.95 0
いろいろ手が離せないうちに帯締めが垂れてきて
とりあえずやみくもに詰め込んだとか
まあ見ても思いやりを持ってスルーしてここで存分に晴らしてくれ
854ノーブランドさん:2013/11/17(日) 19:59:53.90 0
帯締めの結び目が「へ」になってると外れやすいしつい下から挿してしまったんじゃね?
855ノーブランドさん:2013/11/17(日) 23:28:28.04 0
皆様この時期もう羽織や道行コートは着ていらっしゃいますか?
着物にショールだけでは見た目寒そうですかね?
856ノーブランドさん:2013/11/17(日) 23:51:49.75 0
今日はポカポカ小春日和で羽織を着てて暑いくらいだった。
今の時期(11月後半)で体感が寒ければ羽織・コート・ショール、って
盛り盛りの巻き巻きにしてもいいくらいだよ。
857ノーブランドさん:2013/11/18(月) 14:28:02.07 0
二部式長襦袢の下って裾除けつけるもの?
858ノーブランドさん:2013/11/18(月) 14:45:53.74 0
二部式襦袢の下は裾除けと兼用だからつけなくていいよ
859ノーブランドさん:2013/11/18(月) 15:13:41.48 0
>>858
ありがとう
悩んでたんだ
860ノーブランドさん:2013/11/18(月) 15:58:01.66 0
白い長襦袢って礼装の時しか使っちゃいけないのかな。
カジュアル普段着物カテゴリーの場合、
白でも何でも構わないもの?
861ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:14:16.90 0
本当にたくさん着物や長襦袢を持ってるお洒落さんならカジュアル着物に白襦袢は合わせないだろうけど、そうじゃないなら構わないよ
自分も祖母からのお下がり着物はカジュアル含めたくさんあるけど、サイズの合う長襦袢が白しかないので、祖母の着物のときは白襦袢を着てるよ
862ノーブランドさん:2013/11/18(月) 16:43:17.94 0
860です。
成る程ありがとう、未使用品を譲られたものの
礼装の機会がないからどうしたもんかなーと考えこんでたんだ、
ローテーションに組み込んで問題なさそうで安心しました。
863861:2013/11/18(月) 17:00:26.83 0
もし礼装で着ることは絶対にないとか、礼装用の襦袢はほかに持ってるというなら、思い切って好きな色に染めちゃってもいいかもねー
864ノーブランドさん:2013/11/18(月) 17:36:43.25 0
薄いピンクやブルーとかでも印象は大分違うからそのままドボン染めしてもいいかもね
濃色に染めるのは難しいけど
865ノーブランドさん:2013/11/18(月) 17:57:18.09 0
当方普段着として洒落小紋やウール、紬を着ているのですが白襟や白足袋に抵抗があって、色や柄物を合わせてしまいます。年は20の半ば女です。

よそゆきやフォーマルなイメージとパリッとしすぎる感じが苦手なのですが、端から見たら今時のトンデモコーデなのでしょうか。
好きで着てるので構わないと言えばそれまでですが、寂しい気持ちもします。
皆さんは白襟白足袋をどのように普段着に取り入れてますか?コツがありましたら、教えてください。
必要がありましたら、現在のコーデもアップいたします。よろしくお願いいたします。
866ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:28:51.14 0
普段着なら色足袋いいじゃん、誰も変に思わないよ
冬は別珍が暖かいよね
867ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:39:09.36 0
個人的には襟か足袋は白の方が抜け感あってすっきりしてて好きだけど、
元々和服は着物と帯で柄×柄の組み合わせが普通だから色柄半襟・足袋でも気にしない
白襟白足袋しか知らなかった自分としては上手く柄半襟使ってる人見ると羨ましいよ
868ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:41:51.03 0
寂しくなったら白使えばいんじゃね?
869ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:46:55.83 0
衿の水色の、襟ぐりの深い踊り用のような肌襦袢捜しています
2,3軒見に行ったのですが出会えませんでした
どこかうってませんか?
870ノーブランドさん:2013/11/18(月) 18:49:37.65 0
>>865
どんなコーデなのか画像見してよ
871ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:00:26.12 0
>>869
袖も水色になってるやつならあったよ
「肌襦袢 水色袖」で検索してみて
872865:2013/11/18(月) 19:11:41.04 0
皆さんコメントありがとうございます。着物初心者なのでとても心強かったです。

恥を晒すようですが、駄目な部分の指摘を頂けたらということで画像をアップいたします。
見辛いですが、
半襟はベビーピンク地に意匠化された彼岸花
帯揚げは辛子色の縮緬
帯締めはダークグリーン
帯留めはアンティークゴールドの真鍮
足袋はベビーピンクにウールの水玉
帯が見づらくなるため、羽織紐は結ばず隠して撮りました。
http://imepic.jp/20131118/685620
873ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:24:15.17 0
ダメ出し希望という事で書かせてもらうと
全体的になんか婆くさい感が漂ってる
バッグがまず良くないから、もっと可愛らしいの探しておいでな
874ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:29:06.92 0
確かにそうだね。
襟と足袋っていうよりも、全体的にしっくりこない感じ。
羽織と着物の色合わせが合わないのかなぁ?
875ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:37:07.29 0
着物の柄がいかにも昭和っぽいのである程度の婆くさい感は仕方が無いだろうね
羽織りが淡い色で抜けちゃってるから散漫な印象なのが拍車かけてると思う
同系色でぱきっと鮮明なオレンジとか、逆にダークで重い色にするとか
コントラスト付けると大分今っぽくなる気がする
876ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:40:00.54 0
着物と羽織り自体が古臭くて昭和臭がするからじゃない?
洋服で言うと竹の子族みたいな時代のでしょ
877ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:40:05.10 0
着物が古臭いからというよりも、色合わせとか小物のチョイスの問題のような気がする
昭和の着物でも可愛らしいものはいっぱいあるでしょ
なんて言うのかな20代半ばならばもっと娘っぽさがあってもいいのに
それが無いんだよね
878ノーブランドさん:2013/11/18(月) 19:54:07.80 0
私なら帯締めを半衿と同系色にする。
長着〜帯〜羽織とグラデーション?と取るか、ぼやけていると取るか。
バッグは巾着バッグとかの方がしっくりくるかも。

コーディネートが面倒だと白衿白足袋になる。
879ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:01:21.48 0
20代だったのか…。
40代後半が、アンティークショップで揃えて柄on柄に挑戦してみました。
つーイメージかなぁ、すまん。

羽織は可愛い色だけど、こんだけ小紋に沢山の色が使われているなら、
その中の一色を羽織ものの地色にしたほうがいいんじゃないかな?
880ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:22:27.19 0
バッグが合わないかな
あと羽織が浮いてる感じがするなー
着物の柄にある色の羽織ならしっくりくると思うよ

私は婆臭いとか昭和臭いとかは思わないよ
若くない人ほどそういうこと言うような気がする

帯がすごく着物と合ってるね
着物も可愛いよ
着付けは自分でしたの?
おはしょりもきれいだし上手に着てる
881ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:33:22.83 0
羽織の色だけが他の着物や小物類から浮いてると思う
羽織の鮮やかさに負けて着物がより一層古臭く見える

着物と羽織は色の彩度を合わせると良いと思うんだけどどうだろう?
882ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:37:15.73 0
> 私は婆臭いとか昭和臭いとかは思わないよ

フォローする気持ちは伝わって来るけど
これはまごう事無く昭和テイストであると思うわ
昭和テイストの上で向上推進のレスは来ているのだからちょっとフォローの方向が違うんじゃないか
883ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:41:24.08 0
単品なら可愛いのに、合わせると全体がスッキリしないと言うか、野暮ったい
皆さんもご指摘の通り、羽織が浮いてる

自分でどんな風にしたい、どういうイメージで着たいか、定まってるのかな?
場当たり的に買った物をとりあえず組み合わせるのではなく、テーマを決めてみたらどうだろう
後、色合わせに悩んだら、ネットで配色辞典を見ると楽だよ
884ノーブランドさん:2013/11/18(月) 20:48:26.86 0
この写真に若い顔がついてたらそれなりにかわいいコーデなのかな?
あるもの適当に着てみましたって感じに見えちゃうわ
初心者ならコンセプトを決めて統一するとか
着物地から色を一つとって小物を合わせるとかしないと
まとまりがなくてちぐはぐになる
もちろんこのコーデが好き!っていうならいいよ
明らかにおかしいってコーデでもない
885ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:02:24.48 0
着物と羽織の柄のバランスは悪くないと思う
羽織の面積が大きいから目に付くけど、色でいうなら帯の白も合ってないように感じる
帯を山吹色系やアイボリー系に変えたらどうだろうか
886ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:06:42.22 0
羽織りの色だけざっといじってみた

http://imepic.jp/20131118/759070
887ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:12:53.40 0
888ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:14:01.34 0
羽織はオレンジ系かピンク系でグラデーションにすると似合いそう
889ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:28:00.66 0
裄短くね?
それもモッサく見える原因の一つのような
890ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:31:41.08 0
羽織と着物が、よりによってなんでコレをあわせた?!
って感じ

上でいじってるのは良いね

その足袋はないわぁ
木綿の着物ならあいそうだけど
891ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:39:01.43 0
>>886-887
おもしろーい
892ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:45:49.72 0
>>886
>>887
どっちも合わない
893ノーブランドさん:2013/11/18(月) 21:51:24.42 0
>>882
本人が昭和テイストできめました!
なんて言ってたっけ?

あと竹の子族www
テレビの懐かし映像でしか見たこたとねーわwww
何歳だよ
894ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:08:44.45 0
羽織りをいっそのこと取っちゃって洋服用のポンチョかストールでも合わせたほうが今どきで可愛いんじゃない?
この黄緑の羽織りにならいっそのことレトロな太い縞の着物を合わせるかな…
とりあえずこの組み合わせはなんか違和感あるわ
895865:2013/11/18(月) 22:09:31.70 0
スレが伸びてて驚きました…
皆さんコメントありがとうございます。
羽織とバッグ、全体の色味とテーマ性の無さのご指摘ありがとうございます。
昭和っぽい、古臭いとは言い得て妙で全て古着で集めました。家にあった物も買った物もあります。
元々渋い色味が好きでベースになるお着物は深みがあり、正絹でも艶のない色味、生地ばかりです。確かに若さには欠けています…。
小紋の中に緑の葉があったので、グリーンの羽織を選びましたがトーンが違い過ぎたみたいです。
配色とバッグとテーマ性に気を付けてまた、お着物を着たいと思います!
あ、気付けは自分でやっています。褒めてくださった方ありがとうございました。
896ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:19:38.02 0
私は羽織が合ってないだけで着物と帯自体はかわいくていいなあと
思ったよ
バッグもそこまで気にならないけど逆に黒とかの方が締まるかもしれない
ほっこりしたよ
897ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:26:50.45 0
バックに手ごろな物が無ければ、モダンで大柄の風呂敷で風呂敷バックを作れば可愛いと思う
風呂敷なら安くて可愛い柄がいっぱいあるし
898ノーブランドさん:2013/11/18(月) 22:53:30.07 0
私も着物と帯可愛いと思った
帯も着物と似たような柄で合ってるよね

風呂敷バッグは取っ手の丸い輪っかをつけると可愛い
100均に売ってるし
でも風呂敷バッグはあまり重いものは入れられなさそう
899ノーブランドさん:2013/11/18(月) 23:17:04.21 i
私は好きな色合いです。
ぱっと鮮やかで目を惹きます。
でも、秋色の茶色と春色の黄緑というのは、日本的ではないのかも。
平安の人たちは、色の重ねで季節を表現していたんですよね。
私も、その時着たいものを着ていましたが、季節を考えてみようかと思いました。

ttp://www.mode-japonesque.com/mj/kasane/itiran/spring/itiran.html
900ノーブランドさん:2013/11/19(火) 00:40:36.14 0
単の時期に、単のモスの長襦袢を着るのは暑いでしょうか?
901ノーブランドさん:2013/11/19(火) 01:00:34.21 0
風呂敷バッグって耐久性と安全性が不安。
荷物多いのでよこからボトッて落ちちゃいそう。
902ノーブランドさん:2013/11/19(火) 01:21:45.80 0
風呂敷の柄を使ったガマ口バックが売ってるよ
無地でもガマ口なら着物に合わせやすい
903ノーブランドさん:2013/11/19(火) 02:12:00.77 0
>>872
この半襟と足袋は別の着物の方が合いそうかな
昭和の物でも可愛いのは可愛いんだけど、全部が昭和だと「とりあえず着ました」になっちゃうんだよね
決して変じゃないけどお洒落ではないと言うか

それにしても絞りの羽織って可愛いな
904ノーブランドさん:2013/11/19(火) 09:16:31.62 0
>>899
そのリンク貼って春色の黄緑が日本的でないって何?
萌黄桜とか春の鉄板コーデじゃん
905ノーブランドさん:2013/11/19(火) 09:41:37.01 0
着物のコーデだけ見てるからだと思うけど
これに顔立ちやメイク髪型もプラスされるとまた雰囲気が変わるのかもしれないね
906ノーブランドさん:2013/11/19(火) 10:04:34.24 0
>>904
秋色と春色の組み合わせが
今の季節考えたら日本的じゃないって意味じゃね?
907ノーブランドさん:2013/11/19(火) 11:33:34.13 0
>昭和の物でも可愛いのは可愛いんだけど、全部が昭和だと「とりあえず着ました」になっちゃうんだよね

着こなしてないって感じかな
外出先でも着物のひと時々見かけるんだけど
確かにお見苦しいところはないし全身きっちりしてるんだけど
なんていうか「着物きた民族」みたいな感じに見えちゃって
908ノーブランドさん:2013/11/19(火) 12:21:31.78 0
>>907の着こなしを見てみたい
909ノーブランドさん:2013/11/19(火) 13:42:03.62 0
>>900
暑いよ
910ノーブランドさん:2013/11/19(火) 15:02:43.62 0
>>907
あなたの着こなしうpして
911ノーブランドさん:2013/11/19(火) 16:38:56.53 0
母からお下がりのウール着物に虫喰い跡が…
ちょっとならそのまま着ちゃうんだけど、濃い色の着物で長襦袢が白っぽいので結構目立っちゃいそうだ
皆さん虫喰いってどうしてる?
悉皆屋? それとも洋服のお直しの店でかけはぎしてもらってる?
超がつく不器用なので「自分で直せ」はなしでお願いします…
912ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:02:41.21 0
>>911
手芸屋さんで売ってるアイロン接着シートに似た色があれば裏からそのまま貼ってる
なければ目立たないところから共布とって裏から当ててアイロン接着してる
超不器用でもなんとかなると思うよ
無理ならかけはぎやってるところに持って行ってみるといいと思う
913ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:35:04.25 0
最初はもう少し柄とか色とかシンプルなのにして、そこから柄物とか少しづつ足していったほうが、、、
914ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:56:54.10 0
例えば洋服なら、チェックと花柄の上下に迷彩色の上着でマトリョシカ靴下とか着たら、余程上級者の着こなしじゃなければ変
女の家族がいたら外出を止められるレベル
なぜ和服ならありだと思うのか…私が初心者だから、柄on柄の良さがわからんのか
個人的には、小紋に柄半襟に柄足袋柄上着着て、憧れるレベルの着こなしを見かけた事がない…
雑誌や本でも、そこまで柄物ばかりって見た事ないんだけど
915ノーブランドさん:2013/11/19(火) 17:57:22.65 0
>>909
そうですよね・・・
一緒に誂えたらしい単の着物があるんですが、生地が何かわからなくて呉服屋に聞いたところ
「ウールではないので単の時期に着るものです」と言われたのですが、柄的に単の時期っぽくないんです。
単の時期にモスの長襦袢を合わせることがあるのかわからなかったので質問した次第です。
916ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:01:51.84 0
洋服でも柄on柄の組み合わせはいくらでもあるでしょ
レイヤードファッションが流行ってからは、特に上級者でなくてもやってるし
エスニックなんて全身ガラガラが普通
好みもあると思うけど、洋服と比較してもあまり意味ないと思うわ
917ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:21:52.04 0
着物と洋服じゃ柄×柄でも面積が違うから比較しようがないと思う
長着と帯の柄×柄なんて普通だし、半襟や足袋の柄なんてそこまで目立たないし
918ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:34:44.18 0
でも初心者にはホント難しいんだよ柄×柄って…
グレー地に5cm間隔の水玉模様(色んな色)に一体どんな帯が合うのか、
かれこれ2時間悩でるんだよーぅ
919ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:39:03.57 0
置いて正解だったらそれはわかるけど
それに至るまでの法則がなかなか掴めないわ
色や構図でざっくりセレクトしても全く関係無い帯で決まったりしてる
920ノーブランドさん:2013/11/19(火) 18:40:54.53 0
でも初心者は半襟から足袋までall柄!は避けたほうが無難だよね

着物は柄の面積が桁違いだし 色味や柄も初心者が持ってる範囲じゃ完全コーデは難しい
最初は無地を多めにして徐々に柄を足してけば失敗も少ないんでは
921ノーブランドさん:2013/11/19(火) 19:11:19.45 O
何系でいくか、>>918が何歳かでも変わってくるね
922911:2013/11/19(火) 19:13:55.60 0
>>912
ありがとう!
なるほどアイロン接着なら私でもできるw
手芸屋さんで探してみるよ
923ノーブランドさん:2013/11/19(火) 20:05:59.13 0
>>922
着物の生地より濃いめの色選ぶと目立たないよ
共布取るのが一番だけど
924ノーブランドさん:2013/11/19(火) 21:01:44.78 0
>>918
格子柄とか直線的な柄のものにすれば?

私なら水玉模様(色んな色)→マーブルチョコ→明治製菓→きのこの山ってことでキノコ柄にしたいw
925ノーブランドさん:2013/11/19(火) 22:30:05.93 0
>>918です、きのこの山ワロタw
目の前で手に持って柄×柄を試して「ヨシ!これOK!」と思っても
遠目に見ると地味コーデというか、パッとしない取り合わせになる。
メガネ外して、ぼやけた視界で色味だけ確認してみたりアレコレ思案中。
水玉にチェックもアリなのね。試してみる!
926ノーブランドさん:2013/11/20(水) 01:27:05.34 0
グレーだとピンクも可愛いと思うの…
927ノーブランドさん:2013/11/20(水) 12:45:08.14 O
水玉の中の色どれか一色とればいいんじゃないの?
羽織やショール羽織る予定ならそちらと似た色持ってくるとか

今週末に紅葉柄の塩瀬ってもう時期遅れ?
クリスマス柄の方がいい?それもまだ一週早いかな……。
928ノーブランドさん:2013/11/20(水) 12:52:06.49 0
>>927
どこ住んでるの?
自分なら紅葉全盛まで締めちゃうけど
クリスマス柄は12月入ってからの方が、私は良いな
929ノーブランドさん:2013/11/20(水) 16:57:47.14 O
>>928
東京です。
紅葉に遅くクリスマスに早いかな。
季節関係ない帯を色で選んだ方がいいかな?
着物は茶の強い縦縞の黄八丈か黒地のウール、道行はウールと揃いのものです。
930ノーブランドさん:2013/11/20(水) 22:41:20.88 0
冬に向けて和洋兼用のポンチョの購入を検討しているのですが、
ポンチョだと脇が開いているので、和装コートに比べると寒いでしょうか?
着物だと身八つ口と振りが開いているので風が入って寒いかなあと思いまして
931ノーブランドさん:2013/11/20(水) 22:50:10.22 0
キタキタいつもの
932ノーブランドさん:2013/11/21(木) 00:59:48.68 0
いつものすぐ噛みつく欲求不満
933ノーブランドさん:2013/11/21(木) 01:24:21.99 0
ポンチョの素材とか書いてないからねえ
そうするとまたファーとニットとかのどっちですかになるんだろうか
934ノーブランドさん:2013/11/21(木) 11:39:37.20 i
すみません、質問よろしいでしょうか。
最近着物を始めた事を親戚に話したら、
長羽織をあげると一枚持たせてもらいました。
しかし、後ほどそれを広げてみた所、襟は広襟だし、羽織紐も止める箇所もありません。
これは本当に羽織なのでしょうか…
着物にしてはさすがに丈が短すぎるし、かといって子供用というわけでもないようです(裄は大人サイズ)
どのような物なのか、わかる方いらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。
935ノーブランドさん:2013/11/21(木) 12:05:32.44 0
>>929
外苑前のいちょう祭り終わるまでは気にしなくて良いと思う
それ以後はその年の紅葉しだいかな
936ノーブランドさん:2013/11/21(木) 14:37:52.76 O
>>935
レスありがとう!紅葉にします。
>>934
広襟は外に返さないで内に返すタイプですか?
前に飾り紐がついていて(帯付近かちょっと下あたり)止める道行コートなら見た事があります。
へちま衿や千代田衿系の変形、というか……。
下さった方に聞いてみちゃっていいんじゃないでしょうか?
始めたばかりでわからなくて、と前置きすれば羽織紐をつけていいものかどうかも確認出来ますし。
937ノーブランドさん:2013/11/21(木) 14:51:38.68 0
着物姿の女性の帯を思い切り引っ張ったらどうなる?
938ノーブランドさん:2013/11/21(木) 14:59:35.21 0
>>934
「着物を始めた」のレベルが分からないので確認しますが、
ご自分の羽織は持っていますか?
羽織紐がついていないということですが、
乳(ち)は知っていますか?ついてないですか?
939934:2013/11/21(木) 18:35:31.82 i
皆さん、レスありがとうございます。

>>936
内側に折り返すタイプです。
言われてみればコートの方が印象近いかもしれませんが、
本当にどこにも紐がなく…
親戚も、着物を着る方ではないので、羽織でしょ?そのまま羽織ればいいんじゃないの?と言われてしまいましたww

>>938
言葉足らずですみません。
着物の知識は初心者レベルで、自分の羽織というものはまだ持っていません。
乳というのは羽織紐を引っ掛ける箇所のことで良いでしょうか?
そういったものも見当たらず、本当にすごく短い着物のような見た目をしています。
940ノーブランドさん:2013/11/21(木) 18:38:55.43 0
>>939
袴用に仕立てた着物かもね
941ノーブランドさん:2013/11/21(木) 18:46:28.61 0
>>933
単純に2つを比較するなら同素材前提じゃないの?そうでなきゃ比較になんないじゃん
ポンチョ着たことないからわかんないけど構造的にコートより寒そうだけど
942ノーブランドさん:2013/11/21(木) 19:03:30.79 0
和装用のマント持ってる
袖丈フリーダムだから道行、道中、羽織に比べると使い勝手はいい
袖口からの寒さはロングの手袋やアームカバーで対応できるよ
943ノーブランドさん:2013/11/21(木) 19:04:44.01 0
944934:2013/11/21(木) 19:50:08.06 i
>>943
わざわざ参考画像ありがとうございます。
この中ですと道中着が一番近いですが、前でとめる紐のようなものはありません。

はおりものとばかり思っていましたが、>>940さんのおっしゃるように、
袴用の着物なのかもしれません、というか、それだと合点がいきます。
着物だった場合、さすがにこのまま着ることは出来なさそうなので、
コートなどにお直し等できないか、詳しい方に聞いてみようかと思います。
皆さんありがとうございました!
945ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:02:34.59 0
羽織と長着では前身頃の幅がかなり違うでしょ
946ノーブランドさん:2013/11/21(木) 23:35:33.97 0
週末着る予定のに合わせて半衿つけようとして、
やっぱり他の着物にしようと考えなおし
あーでもないこーでもないと早三時間
結局当初のコーディネートに戻る
947ノーブランドさん:2013/11/22(金) 00:02:58.01 0
ウールの着物をお直し中リッパーで5ミリほどの穴をあけてしまった…
修復方法あったら教えてくださいませ
948ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:07:48.02 0
>>945
それ以前に衿の付き方や身八つの下が全然違うし
羽織の実物を見たこと無いんでしょ

>>947
掛け接ぎ
949ノーブランドさん:2013/11/22(金) 09:36:00.13 0
まるで振り袖みたいな吉祥柄満載の、綿の着物を手に入れた!
秋冬向きの色柄とはいえ、綿で単衣ときたらもう今は寒過ぎるよね…
洋装mixコーディネートで下にタートル、足元はブーツ、
ニットのポンチョとかミトンとか合わせて本人がぬくぬくでも
やっぱり『綿の単衣』は寒々しく見えてNGかなぁ。
こんな風に逡巡すること自体、季節的に駄目だろって自覚がある訳だけどさ〜
950ノーブランドさん:2013/11/22(金) 10:16:28.09 0
>>945
初心者にいじわるしないの!
951ノーブランドさん:2013/11/22(金) 10:56:29.03 0
豚切りすみません
着なくなった長着から茶羽織を作っているのですが、
茶羽織の肩などにはきせがあったでしょうか?
952ノーブランドさん:2013/11/22(金) 11:17:25.29 0
雪国の人いますか?
寒さ対策やコーディネイトどうしてますか?
953ノーブランドさん:2013/11/22(金) 11:20:55.48 I
着物大好きなのだけど、うまいことコーディネイトできない…
マジョリカお召を食事が出てくる演奏会に
着て行きたいなと思っているのですが、
お召には、やっぱり羽織もお召じゃないと変でしょうか?
954ノーブランドさん:2013/11/22(金) 11:26:25.41 0
>>951
羽織の袖の付け方は着物と一緒でキセをかける。
道行や道中着などコートは洋裁と同じで縫い代は全て割って
(開いて)仕立てるのでキセがない。
955ノーブランドさん:2013/11/22(金) 12:56:30.45 0
>>949
洋ミックスで着るなら冬でも気にしなくていいんじゃないかなー
冬でも綿素材着るし。
956ノーブランドさん:2013/11/22(金) 12:57:50.91 0
>>952
基本は肌着を温かく。
七分袖の肌着+レギンス(ヒートテックなどのあったか素材)など。
足袋は二枚履きか、あったか素材のタビックス。
部屋の中は暖かいのであまり着込むと汗かきます。
首元や手首、足首を冷やさなければそれ程寒くないので、取り外しが楽なアームウォーマーや短いスカーフを重宝してます。
雪対策としては、冬場は草履封印でブーツのみ。
957ノーブランドさん:2013/11/22(金) 13:02:12.67 0
>>956
ブーツはブーティーやショートブーツ?
着物+羽織の上にコートですか?
958ノーブランドさん:2013/11/22(金) 13:17:29.02 0
>>952
雪国の実家で初詣行こうとポリの着物&羽織にショールで外でたら寒過ぎたw
振りから吹き込む風が辛かったので
急遽レッグウォーマーを腕にはめた
足もハイソックスタイプのタビックスで
959ノーブランドさん:2013/11/22(金) 13:59:55.15 0
今日結婚記念日だから着物着てディナーに行くよ!
たらふく食べて飲む予定なんだけど、お腹苦しくならない裏技とかありませんか?
いつも帯の上側だけあけてるんだけど、着崩れが心配なんだー
960ノーブランドさん:2013/11/22(金) 14:13:40.97 0
>>959
帯は下線をしっかりしめれば、上は緩くても着崩れないよ

今からだと間に合わないけど、腰紐をゴム製のものにすると苦しくならないよー
自分は普段からゴム製使ってるので、フルコースも結婚式の料理も完食できるw
961ノーブランドさん:2013/11/22(金) 14:22:04.81 0
>>959
手ぬぐい畳んであらかじめ帯に仕込んで
食事が始まったら引っこ抜くってのは何かで聞いた事がある
962ノーブランドさん:2013/11/22(金) 15:01:23.70 0
>>954
コートにはきせがないんですね、気にしてなかったので気がつきませんでした
ありがとうございます
963ノーブランドさん:2013/11/22(金) 15:43:46.68 0
早く和装に使える薄手のかわいいダウンコートどっか作ってくれないかな〜
964ノーブランドさん:2013/11/22(金) 15:50:22.31 0
旅行の移動とかで着物は正統派なのに足元だけブーツとかありかな?(フォーマル系
・茶道系ではなく、江戸小紋とか正統小紋などで奇をてらってないごく普通の帯あわせなど)
まあ、コート着るから外から正統派かどうかはあんまりわかんないだろうけど

OKとしたら、やっぱりスッキリ細身系+ヒールありのフェミニンなのがいいよね?
起毛革だと裾が摩擦で擦り切れそうだから、スムースレザーがいいかなあ
965ノーブランドさん:2013/11/22(金) 16:33:17.79 0
>>957
長着+羽織+コート+ショートの編み上げブーツ。首元の防寒はストールぐるぐる巻き。
ブーツはあまり長いと足捌きが悪いと私は思う。
ぺったんこよりも適度にヒールがある方がハネも気にならない。

>>958
ポリ×ポリは中にどれほど着ても寒いので、どちらかは正絹もしくはウールの方が絶対いいです。
私も100均のレッグウォーマーを腕にはめてますw
966965:2013/11/22(金) 16:36:54.28 0
コートは和洋兼用のものです。
道行や道中着のようなザ着物‼︎というかんじではないです。
967ノーブランドさん:2013/11/22(金) 16:47:10.26 i
着物で使う小物で、洋服にも合うやつってほとんどないよね
968ノーブランドさん:2013/11/22(金) 16:49:41.67 0
これイケそうじゃない?

http://item.rakuten.co.jp/so-bien/hkm106m-3467/
969ノーブランドさん:2013/11/22(金) 16:50:55.72 0
あ、でも
洋服用→着物に流用で探したほうが早いかも
970ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:10:41.29 i
洋服にかんざし愛用してます。
いかにも和風の玉かんざしや、洋風の手作りのものも。
誰にも何も言われないんだけど、どう思われてるのかちょっと気になる。
971ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:21:57.23 0
>>963
和装用のダウンはとっくに販売されてるよ
972ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:24:27.50 0
>>960
>>961
959です!
ありがとう、早速手縫い入れてみたよ
持ってなかったけど、次回たらふく食べる時までにゴムの腰紐探しておくよ
生牡蠣やらビールやらしこたま頑張ってきます!ありがと
973ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:31:15.59 0
>>965
ありがとう、とても参考になります!

レッグウォーマーを腕にはめるのもやってみますw
974ノーブランドさん:2013/11/22(金) 17:49:46.09 0
>>971
えーマジ?
どこか教えろください
975ノーブランドさん:2013/11/22(金) 18:44:05.46 0
>972
結婚記念日なんだ!いい夫婦の日に入籍したんだね
おめでとう!着物もディナーも楽しんでね
976ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:09:05.79 0
>>975
ありがとう、楽しんできたよー!
ソムリエに、素敵なお召し物ですねってお世辞いわれた!
生牡蠣とビールと白ボトル飲んだけど、上の線開けたおかげで苦しくなかったや
977ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:19:42.34 0
お召し物しか褒めようがないということ?
978ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:23:12.13 i
>>976
おめでとう〜記念日ディナーも楽しかったようで良かった!
実は私も結婚記念日なんだけど風邪で寝込んでますorz
夫婦でのお出掛けは来週かなぁ〜
そして記念日プレゼントは帯留をおねだりするのさウフフ…
979ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:26:47.91 0
>>977
「お綺麗ですね〜」とか言われたって書いてあったらプギャーするんでしょうにw
980ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:28:09.93 0
そんな連投したら・・・
981ノーブランドさん:2013/11/22(金) 20:29:46.47 0
>>978
わー結婚記念日おめでとう!
ビタミンと栄養とって、来週のディナーまでに治してね
982ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:00:38.89 0
>>974
2011年から出てて、最新情報だとコレ。2013年11/11付け
http://yuzuki-net.jp/blog/?cat=1
お値段167000円+税金
983ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:18:32.92 0
>>982
ありがとう、見てくるわ
カシミア100%の方が安いね・・・
984ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:23:39.23 0
ぶっちゃけ高すぎるだろと思う
カシミア100%は毛玉が出来やすいから、ウールと混紡のほうがいいかもよ
985ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:35:44.40 i
最近流行りのスウェード?って着物に合わせてもおかしくないかな
986ノーブランドさん:2013/11/22(金) 21:44:38.18 0
>>984
うん、見たけど地味だしあんまかわいくないわりに高いね
まあ弓月って年配向けだから、仕方ないのかな
カシミア100だと毛玉できやすいの?軽いしいいかなと思ったのになあー
コードまじ悩む・・・

>>985
スエード(豚革)?ツイード?
着物フル装備の上に革コート着たら、重くて死ねるかも
987ノーブランドさん:2013/11/22(金) 22:02:48.05 0
>>985
スヌードのこと?筒型マフラーの
988ノーブランドさん:2013/11/22(金) 23:40:59.04 0
建てられなかったので、どなたか次スレをお願いします
以下テンプレ

【着物】和服を語るスレ 18【浴衣・甚平】


前スレ

【着物】和服を語るスレ 17【浴衣・甚平】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1381324741/
989ノーブランドさん:2013/11/23(土) 17:58:40.45 0
新スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1385197074/

テンプレさんきゅーでした
990ノーブランドさん:2013/11/23(土) 18:56:50.96 0
>>989
スレ建て乙でした
991ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:29:32.27 i
埋めがてら。

母から受け継いだものや、姉のお姑さんのもの、義祖母様に頂いた着物たちをセルフドライクリーニングしてきた。
ほとんど汚れ取れなかった。
仕方ない。50年ものだし、汚れを通り越して柄になってしまったようです。

裾に致命的な汚れの着物とか、羽織に直すべきなんでしょうか。
和裁は習ったことあるし、時間もあるんだけど、やる気はないのよね。
992ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:32:50.36 0
>>991
セルフじゃなくプロに任せましょうよ
チェーン店ではなく個人経営のクリーニングで
993ノーブランドさん:2013/11/23(土) 22:43:46.76 0
汚れっつうか染みになってるんだろうね
元の色が好きなら漂白→色かけ、渋い色でもよければ濃い色で染め直し
いずれも悉皆やさんに依頼してください
994ノーブランドさん:2013/11/24(日) 08:52:57.25 0
絹自体が色が変わってしまった場合
悉皆でもどうにもならんよ色掛けしかない
995ノーブランドさん:2013/11/24(日) 09:19:53.57 0
水溶性の汚れやシミはドライクリーニングじゃ落ちないよ
悉皆屋に持っていくべし
996ノーブランドさん:2013/11/24(日) 09:46:19.69 0
いつもの人すぎるじゃん
やる気はないのに○○すべき?

>汚れを通り越して柄になってしまったようです
イミフ気味の浮ついたワカモノ語

おう縦読みイケタ
997ノーブランドさん:2013/11/24(日) 10:40:31.56 0
牡丹の絵が墨絵で描かれている帯って、今の季節に合ってる?
雪や菰は描かれてないからザ・冬牡丹!とは言い切れない感じ…
牡丹はやっぱり春先のみの使用かなぁ?
998ノーブランドさん:2013/11/24(日) 11:29:41.34 0
>>997
つ 寒牡丹
999ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:02:44.27 0
>>997
雪を連想するような柄の着物や帯留めなどの小物と組み合わせて寒牡丹にする
方法もある。
マコモをさせるのはちょっと難しそうだね。

墨絵調なら組み合わせる色によって渋い感じになるから、グレーや枯れた色と
組み合わせれば、霜枯れしたイメージで今の季節でもいけるかもしれない。
お正月を越えたら新春ってことで春色と組み合わせて、春を待ちかねております
ってアレンジに変えるとか。
1000ノーブランドさん:2013/11/24(日) 12:13:43.12 0
>>998
補足しとく
寒牡丹は10月下旬から1月に咲く秋の牡丹ね
冬牡丹は1月から2月
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。