【着物】和服を語るスレ 14【浴衣・甚平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
【着物】和服を語るスレ 13【浴衣・甚平】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1357739233/
2ノーブランドさん:2013/02/19(火) 18:53:49.70 0
>>1乙です!
3ノーブランドさん:2013/02/19(火) 19:43:19.39 O
>>1乙です!
前スレ990台の訪問着の話題
略装で失礼になる事があっても改まった服装が失礼になる事はそうそうないよ?
和楽器やってる
クラシック系コンサートや歌舞伎鑑賞が好き
って人も訪問着は需要ある。
ちょっとしたトリオとかのコンサートやジャズ、落語は小紋や紬でもいいと思うけど
やっぱりいいコンサートには訪問着かなと。
後、茶道は初釜や開炉の茶事は訪問着が基本だと思う。
500円1000円の気楽なお茶会もあるけど、料理(弁当)→濃茶席→薄茶席みたいな茶席は訪問着でしょ。

独身の時、神社で献茶した時は白衣に緋袴だった。巫女装束着られてすごく嬉しかった〜。
4ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:26:01.97 0
1おつ
クラッシックも歌舞伎も今は訪問着の人なんて滅多にいない
クラシックはダークでシックな洋服の人が多いので
ドハデなギンギラ訪問着は確実に浮く
5ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:27:21.37 0
>>1
   ノ
  (´・ω・`)
   ( (乙
   <⌒ヽ
6ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:58:19.24 P
7ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:59:10.39 0
クラシックコンサートではプルミエ公演でもない限り大抵は平服だし
小紋や紬で行ってるけどな
訪問着着る時もあるけどさくっとしたのが上限だと思う
結婚式で着るような正装の訪問着とはあきらかに別物だよ
失礼になる事は無いにせよ勘違いが浮かれてると思われるのはいやだわ
8ノーブランドさん:2013/02/19(火) 21:19:24.00 0
最近は結婚式でも洋服の人が地味なので
森田空美テイストみたいな方が場と周囲に調和する
9ノーブランドさん:2013/02/19(火) 21:54:48.08 0
逆に考えると前スレで訪問着いらないカキコしてた人は
コンサートor観劇で浮かない程度のあっさりした絵羽だったら別に着てもいいよって程度なんではと
まあ着る着ないは勝手だし、生涯紬一筋で行くってポリシーでもかまわないとは思うけど
ただ不用意に盛装ボイコットとも取れる発言はちょっと見てて恥ずかしい
10ノーブランドさん:2013/02/19(火) 21:57:43.41 0
日本人の感覚に合わない訪問着ごり押しが訪問着離れの原因だったりして
11ノーブランドさん:2013/02/19(火) 22:06:53.12 0
>>10
具体的にどんなの?タレントが会見で着てる様な物はまた別だよね
12ノーブランドさん:2013/02/19(火) 22:08:22.52 0
代々日本のお堅いお家というバックグラウンド
着ていく場や周囲との調和
和装というだけで目だつ場合は一歩控える感覚
そういうのを持てない人は常に○○ならおKという
単純化されたコンセンサスを求めがち
しかもより過剰な方向性で
13ノーブランドさん:2013/02/19(火) 22:30:44.46 0
20〜10年前に作られたと見られる訪問着の売れ残りが
よくオクやネットショップで数千円ぐらいで出てる
14ノーブランドさん:2013/02/20(水) 00:37:47.49 O
>>12
紳士服がまさにソレだね
ワイシャツは白
スーツはダークカラー
結婚式には礼服に白ネクタイでOK
横並び大好き。
15ノーブランドさん:2013/02/20(水) 01:21:22.21 0
いちおつ
>>12
そうでもしないと普通の人が着物きられなくなっちゃってるくらいに
着物はハードル高くなっちゃったってことだよね
逆にいえばみんな服なんてそれほど複雑化してほしくない、って正直な気持ちの反映かと

>>13
あるある
バブルの残骸が時々オクにころがってるw
16ノーブランドさん:2013/02/20(水) 01:23:41.17 0
>>14
世の中、そんなにたくさんおされなひとはいないのかもねえ・・・
服は着られればいい、って思ってる人が大半かも
自分だって数年前まで着物なんて興味もなかったし
17ノーブランドさん:2013/02/20(水) 02:04:59.40 0
>>14
その範囲内で生地の厚みとか保存状態での型くずれの具合とか色々見てとれるんだけどね
ジャストサイズで生地がいいのは同じ色でも全然違う

>>15
洋服のTPOが複雑化してないってどこ見てるの?
ギャル服・腰パン・森ガールで行ける場所・グループと行けないパターンを考えてみると良い
着物はフォーマル主体になってるから顕著なだけだよ
18ノーブランドさん:2013/02/20(水) 02:07:11.07 0
>>8
森田コーデといえば、例えばフリーの職業で、初めての会社に着物でご挨拶に
いくとしたらやっぱり森田コーデかな
個性必要なく、あくまで主役はビジネス!って場合
19ノーブランドさん:2013/02/20(水) 02:08:44.27 0
>>17
単にカジュアルとフォーマルってだけでしょう・・・
渋カジの格好で横浜にいけないわけじゃあるまいし
自意識過剰な人が決めてるだけで他人はそれほど気にしてないよ
20ノーブランドさん:2013/02/20(水) 02:15:25.05 0
>>19
> 単にカジュアルとフォーマルってだけでしょう・・・

その通り
フォーマルな決まり事は無視出来ないけどカジュアルだったら選択肢はずっと自由でしょ
着物と同じ事だよ
あとは場違いに悪目立ちしないところを見極める個人の感覚次第におまかせだけどね
21ノーブランドさん:2013/02/20(水) 02:41:35.71 0
まあ着物を売りたいんだったらフォーマルのハードルも下げて単純化することだね
業界がいろいろステイタスを設けたいのか複雑にしすぎたから
もうめんどくさいから、っていうんで洋服かレンタル、ってのが一般化しちゃったしね
22ノーブランドさん:2013/02/20(水) 02:50:21.71 0
着物着る人って春にパステルとかガラス張り黒御影石のビルならモノトーンとか
強制でも何でもないのに面白がってやってるからな
そこをハードル高いと言われては何とも言い返せないな
フォーマルコードもいつもと違う気合いが入るから結構好きとか言ったらやばいかしら?
価格的には以外に安上がりに揃うんだけどなフォーマル
23ノーブランドさん:2013/02/20(水) 03:18:40.76 0
別に普通に普段着な着物でお出かけするだけでもいいと思うけど
着物着るとロケーションと関連付けとかモチーフ使いとか色気が出てくるのは仕方ないのね
まあこういう事は趣味の範疇なんで
やらなくてもシンプルな着物生活には十分だとは思う
フォーマルだって色無地に紋入れて袋帯しめとけば大概は大丈夫だし
年齢に合わせて色無地をもう一つ作っとけばそれだけでかなりの年齢までいけるはず
24ノーブランドさん:2013/02/20(水) 04:26:32.80 0
これいいよ、じゃなく
これやらないとだめ恥ずかしい、とくるからなあ業界は
そんなら初めからヤラネーヨになっちゃうのにね
25ノーブランドさん:2013/02/20(水) 04:30:35.68 0
自分も実は普段着物はきたいがフォーマルは着たくない向き
せっかくのおめでたい席でああだこうだ言われるのが気になっちゃうのがいやだから
それなら華やかさは負けるが洋服で普通にお祝いしたいよ
26ノーブランドさん:2013/02/20(水) 09:25:51.06 0
変なの
27ノーブランドさん:2013/02/20(水) 09:28:37.40 0
まあ、楽しくはない >礼服
28ノーブランドさん:2013/02/20(水) 11:35:47.71 0
着物の場合、戦前のフォーマルはかっこよかったのに
今のはダサい
伝統の良い部分が受け継がれなかったんだよね
29ノーブランドさん:2013/02/20(水) 12:18:49.52 0
今日、桜の小紋着ようと思ってるんだけど、早過ぎじゃないよね?大丈夫だよね?
30ノーブランドさん:2013/02/20(水) 12:29:51.06 O
私は普段着も礼服も楽しいなあ。
習い事系や冠婚葬祭や堅い企業のパーティなら格調高いものに季節のテイストを入れるし
相撲部屋や美術関係のパーティなら紬の訪問着や面白い柄のモノとか
紗合わせの季節にフォーマルあると特にうれしい!
小物だって帯留めや根付け、半襟に帯揚帯〆も凝りだしたらキリがない。
洋服だって和服だって常識の範疇で楽しめればそれでいいでしょ?

雪の結晶の小紋や雪の積もった椿の名古屋帯、そろそろ来年の冬までお別れだ。
菜の花やチューリップやねこやなぎあたりはイケると思うのに桜はまだ早い気がしてしまう不思議。
31ノーブランドさん:2013/02/20(水) 12:33:45.32 0
>>24
わかる
それがまっとうな感覚だと思う

>>29
今日みたいな天気のいい暖かな日は桜色の着物が着たくなるよ
いってらっしゃーいノシ
32ノーブランドさん:2013/02/20(水) 12:36:05.68 O
>>29
私も桜の小紋がそろそろ着たいな、って思ってた!
けどもうちょい我慢かなと思って30書いた……。
でも人様が着てるの見たら「おっ♪いいねぇ」と思うよ。
梅は咲いたか♪桜はまだかいな〜♪とか心で唄いそう。
33ノーブランドさん:2013/02/20(水) 12:49:09.74 0
この時期だとお雛様モチーフも大活躍だねえ
自分は一つももってないけど(´・ω・`)
34ノーブランドさん:2013/02/20(水) 14:32:41.75 0
>>30
もう着ちゃった…。しかも、なんか、若干帯が曲がったような気がするけど、もう時間無いからいいや…。
>>31
ありがと〜。行ってくるよ。黒地に桜だから、帯、かばん、羽織、ストールを淡いピンク系に
してみますた。
帯揚げ帯締め草履は濃いめにしたよ。

しかし、着るだけで、若干疲れた…(´Д`;)
35ノーブランドさん:2013/02/20(水) 15:12:44.09 0
先日京都観光に行ったら、カップルで着物体験している人たちに結構出会った
微笑ましくていい感じのカップルが多かった
あれをきっかけに着物に関心持つひとが増えてくれたらいいな

そういえば2005年に、祇園祭を京都市役所の前の有料観覧席で見たんだけど、
ちょうどその年の長刀鉾の稚児が和菓子屋の末富のお孫さんだった
テレビで密着ドキュメンタリーをやっていて、家族含めて新しい着物誂えたり、
精進潔斎用の離れを新築したり、伝統の維持ってお金かかるなぁと思ったよ
なんでも軽く二千万円かかるんだって
でも、そういう旦那衆がいたから京都の糸へん(繊維関係)も生き延びてきたんだろうな

今回京都で見た着姿の一番美しかった人は、烏丸六角の池坊会館に足早に
入っていった二十代後半から三十代半ばくらいの女性
落ち着いた朱赤の道行に、明るい銀鼠のきものだった
白いカシミアのストールを羽織っていた
一挙手一投足が洗練されていて、搨キけていた
素敵だったな
36ノーブランドさん:2013/02/20(水) 15:33:57.13 0
>黒地に桜だから、帯、かばん、羽織、ストールを淡いピンク系

いい!凄くいい!
帯揚げと帯締めは自分だったら若草色かクリーム系にするかな〜
小物の色選びで個性が出るよね
37ノーブランドさん:2013/02/20(水) 16:10:57.28 O
>>34
いいね〜行ってらっしゃい!行き合う人達が羨ましいよ〜。
実は私の桜の小紋も黒地だよ!
雪輪もちょっと入った千總のものなんだけど、おそろいだったりして。
私の場合は帯はクリーム色を選んでます。
帯揚帯〆に薄紅や薄浅黄を入れてる。
顔に可愛さがないのでピンク増量出来ないのです……。
38ノーブランドさん:2013/02/20(水) 16:37:59.37 0
>>37
チーク入れようよ!これでピンクOKになるケースは多い
39ノーブランドさん:2013/02/20(水) 16:38:48.05 0
白地に赤のりんだしの帯揚げもいいかな〜
それだと帯締めは白、オレンジ、黄緑だと春っぽいかな
40ノーブランドさん:2013/02/20(水) 17:31:41.74 0
>>37
帰ってきました。やっぱ、着物話はテンションがあがるなぁ。
クリーム色良いですね。白っぽいクリーム色の名古屋があるから今度それを
合わせてみるよ。
今日は、帯締め帯揚げと草履の鼻緒をえんじ色?にして、草履自体は黒のスエードでした。
そして今は腰が痛い…。何故…?
>>39
黄緑ってなかなか使い辛いイメージがあったんだけど、季節感が出せて良いですね。
グラデになってて、黄緑の部分が使い辛い帯揚げがあるんだけど、ちょっと色々合わせてみる!
41ノーブランドさん:2013/02/21(木) 10:34:26.60 0
>>40さんに触発されて私も週末は桜の着物着る!

この冬一番の寒波とか言われてる上に勿忘草色に白と少しの朱鷺色の桜だから、
ちょっと寒そうかもだけど気にしないことにする。

お雛様柄は持ってないから檜扇とか貝合わせ、桜と橘の柄合わせてとかもいいな。
春の着物コーデの楽しみはまた格別だよね。
42ノーブランドさん:2013/02/21(木) 10:58:42.65 0
いいねぇ、春らしいねぇ
読んでるだけで幸せな気分になるよ
43ノーブランドさん:2013/02/21(木) 11:53:48.30 0
昨日都内に出かけたとき、電車、駅なかだけで5人も着物姿の人みたよ
みんなコート着ていて残念だったけど
裾から見える着物だけでもちょっと嬉しいね

電車でみた若い人は古着風な絣だった
風呂敷バッグ、根付、かんざしといろいろ小物にも凝っていて
ほほえましかった
44ノーブランドさん:2013/02/21(木) 12:43:04.55 0
ピンクと白と黄緑で菱餅コーデとかね
まさに雛人形柄とかベタであからさまなコーデよりも
そういう自分だけの密かな楽しみの方が
日本人的で奥ゆかしいし面白いよね
45ノーブランドさん:2013/02/21(木) 14:04:09.50 0
それはじゅうぶん過ぎにあからさまですわ
おくゆかし…?言語感覚の調整が必要かと
46ノーブランドさん:2013/02/21(木) 15:51:37.77 0
皆さんの季節のコーデの話読んでるとやっぱり着物って良いなって思う。

そして季節限定の柄が欲しくなるw
でも1ヶ月しか着られない柄とか絶対箪笥の肥やしになるな。
47ノーブランドさん:2013/02/21(木) 16:20:00.42 0
リアル桜の帯を一ヶ月締めたおすとかは一度やってみたい
今のところ抽象や色で満足してるけど
48ノーブランドさん:2013/02/21(木) 17:01:15.29 0
「浴衣の似合う温泉地」

1位 城崎温泉(兵庫)485票

2位 草津温泉(群馬)363票

3位 黒川温泉(熊本)156票

4位 有馬温泉(兵庫)135票

5位 山中温泉(石川)132票

6位 別府温泉(大分)116票

7位 道後温泉(愛媛)110票

8位 下呂温泉(岐阜)104票

9位 野沢温泉(長野)101票

10位 玉造温泉(島根) 99票
49ノーブランドさん:2013/02/21(木) 19:59:10.57 0
着物 欧米へ 粋に攻める 北陸の業界 危機感
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2013022002100010.html

五十万円の加賀友禅がハワイで売れたりするんだね
でも美しいものは万国共通だし、どんどん売れてマーケットが広がってほしいな
50ノーブランドさん:2013/02/21(木) 22:50:35.86 O
菱餅コーデもそれはそれで可愛くてイイヨ
クリスマスには赤や緑足したり夏は青に白とか
というかピンクと白と黄緑で雛祭り→春を連想出来るってよね〜
実は今日着物を着ようと思ったんだけど髪がうまくいかず洋服にしたorz
祖母が女は髪頭(かみかしら)って言ってたけど、着物に合う素敵な髪型をササッと結えないのがね。
51ノーブランドさん:2013/02/21(木) 23:03:21.15 0
「一髪、ニ化粧、三衣装」だっけ?
自分は着物の時はもうガッチガチに固めてるw
52ノーブランドさん:2013/02/21(木) 23:39:21.95 0
髪の長さが中途半端なんで、ウィッグ買ったよ。
自分の髪をゴムで1個に結んで、結び目にバレッタでつけて
自分の髪を中に入れ込むだけだからすごい簡単だったよ。
ピンで後れ毛とめてもウィッグで隠れて目立たなかったし、
しばらく髪はこれでいくわー。
53ノーブランドさん:2013/02/21(木) 23:47:04.16 0
ウィッグ多用してる人意外に多いよね
ボブでも自分でブローするよりもすっきりするしたまに茶髪にしたい気分、
って時にもいいよね
しかしそんなに高いのは買えないなあ
人毛だと高いときくが遊びに出せるのはせいぜい4千円くらいまでかなあ
遊びだもんねえ
5452:2013/02/22(金) 00:50:31.74 0
>>53
部分ウィッグだったんで2500円だったよー。楽天で購入。
髪全部にかぶせるタイプじゃなくて、後ろから見たらポニーテール部分が丸くなるかんじ?
説明しづらいんだけども。
55ノーブランドさん:2013/02/22(金) 04:22:08.77 0
流れぶつ切りすみません。
こちらで質問してもよろしいのでしょうか。スレ違いでしたら申し訳ありません。
袖丈約49cmの長襦袢に袖丈52cmの着物は、たとえ遊びに行く程度だとしても見苦しいでしょうか。
56ノーブランドさん:2013/02/22(金) 07:25:23.90 0
便乗。
よく襦袢の袖丈が、って質問あるけど、筒袖はおkなのかな?
襦袢のおされにはあんまり興味ないので、全部筒袖にしようかとさえ思ってるw
57ノーブランドさん:2013/02/22(金) 12:35:03.75 0
菱餅コーデいいね。来月、着物着る機会があるからやってみよー。

髪の毛は、もの凄い急いでるときは、かんざしでやるアップがオススメですよ。
慣れると、一分かからないんじゃないかな?
毛先出すの好きじゃないから、全部巻き込んで、かっちりめにする。
かんざしを見せたくない時は、Uピンの超頑丈なやつ(元々は洋風のかんざしで
先端についてたかざりがとれた)でやって、ピンは見せないようにする。

あとは、コームで夜会巻きとかも、早い。伸びてくるととまらないので
そんときは、アメピンでする。

あとは、編込みでおさげつくって、三つ編み部分を交互に毛先をかくしてピンでとめたりもする。

普段着はこんなカンジで、髪の毛も固めずに、ワックスちょちょっとつける程度。
礼装や正装の時は大人しく美容院だな。
58ノーブランドさん:2013/02/22(金) 14:31:33.55 O
>>55
1尺2寸8分の襦袢に1尺3寸の着物って事だよね?
紬だと袖を短めに作って訪問着とかだと少し長くする場合があるもんね
それやると襦袢が使い回せなくなるという
で袖丈違う襦袢に半襟つけてからorzした事が
着物が紬ならちょっと短くてもいいんじゃないかな。
襦袢が出てこないように袖にハンカチかティッシュ入れとくといいよ
>>56
男性?
男性ならTシャツ襦袢にステテコでもいいと思う
女なら袖は筒袖にしたとしても襦袢は裾回りもチラ見えするよね、特に春は風強いし
女の襦袢は見せブラみたいなもんで、見えてしまうものだという前提だと思ってる
59ノーブランドさん:2013/02/22(金) 15:16:04.43 0
>>56

透けない着物なら筒袖襦袢愛用してるっていう人もいるよ〜

ttp://blog.tanaeri.net/?search=%A4%B3%A4%EC%A4%AB%A4%E9%A4%CE%B5%A8%C0%E1%A4%CE%C9%AC%BC%FB%C9%CA
60ノーブランドさん:2013/02/22(金) 16:22:17.15 0
着物の袖が1/3/7で襦袢が既製品サイズの1/3 じゃないか?
見苦しいかどうかと聞かれたら、個人的にはちょっと厳しいなって思う。
3p弱の差があるから襦袢の袖が飛び出しまくって着てて落ち着かないんじゃないだろうか。

>>56
女物前提の話。
大うそつき愛用してて、家で日常的に着る古着のウール、木綿の時に袖付けずに筒袖で着ちゃうことあるよ。
夏の麻の普段着はほぼ筒袖。
家着でも正絹ものは袖口が汚れると落すのが面倒だから、極力袖を付けて着るようにしてる。
61ノーブランドさん:2013/02/22(金) 21:16:40.83 0
筒袖は、木綿レースが貧相で、おばあちゃんの下着みたいなんだよね。
レースが可愛いorゴージャスな筒袖、知ってたら教えて欲しい。
62ノーブランドさん:2013/02/22(金) 21:27:38.75 0
値段が高い筒袖はレースも高級感あるのを使ってるけど、
あの値段を出すなら自分で作ったほうが気に入ったのが出来ると思う。
冬用の筒袖じゃなければ作るのもそんなに手間かからないし。
63ノーブランドさん:2013/02/23(土) 00:06:21.05 0
筒袖、ありがとう!
♀だけど袖の長さ揃えるのがめんどくさくて
筒袖なら動きも楽だなーと思ったんだ
汚れ防止にはやっぱりうそつきでも袖いるよね・・・
古着切ってうそつき作るよ
ウールには、ババシャツに美容襟で着ちゃうこともあるけど
正絹は汚れても気軽に洗いに出せないもんねえ・・・
64ノーブランドさん:2013/02/23(土) 18:39:56.58 0
175 :可愛い奥様:2013/02/19(火) 17:24:04.59 ID:Z9bKuvJ30
いまから10年ほど前、当時の職場にハタチ過ぎの事務の派遣の子がいた。
容姿は当時の流行りのギャルだった。
その子は夜の仕事も掛け持ちで、ガールズバーでバーテンダーをやっていた。
毎日ガールズバーから帰るのは午前様で、朝は職場に8時に出社。
さすがに身体がつらいらしくて、勤務中によく愚痴をこぼしていた。
しばらくして仲良くなってから、「どうしてそんなに働いているの?」と聞くと、
「着物のローンがあるから」という答え。
「着物ってなに?」聞くと、「京都の有名な呉服屋さんの支店で、販売員をしていた」と言う。
よくよく聞いてみると、展示会でお客のふりをして場を盛り上げるサクラをしていたらしい。
そして自分も高額のローンを組んで、高価な振袖を何枚も買ったらしい。
詳しいローンの残高は聞かなかったが、3桁はくだらない雰囲気だった。
ついでにガールズバーの店長が既婚者で、その子にちょいちょい誘いをかけるらしく
それも悩みの種で、あと離婚した両親が二人とも経済的に苦しいとも言っていた。
はじめは明るい子だったのが、だんだん無口になっていた。
それからしばらくして、その子が徐々に遅刻欠勤するようになり、ついに上司が怒り、
派遣会社に苦情を出した。そうしてその子の契約更新はなくなった。
最後に私物を取りに現れた時、痩せて具合が悪そうに見えた。
私が貸したお笑いのビデオテープ(VHS)をばらばらに分解したので返せないと言って謝った。
そして「店長に恨まれている」と言って怯えていた。
目がひたむきで据わっていて、誰も何も言えなかった。

その後、派遣会社から新人が入社、派遣の営業から聞いたとその子の話題が出た。
結局メンタルを病んで田舎に帰ったという。

今朝、新聞のチラシにどこかの呉服会社の展示即売会の広告が入っていた。
それがきっかけで、ふとその子のことを思い出して数年ぶりにどうしているのかなと思った。
ひとなつっこくっていい子だった。
今、幸せでいてくれたらいいのだけれど。
65ノーブランドさん:2013/02/23(土) 20:59:02.65 O
美しいキモノ春号買った。
中〜後半のメイクに唖然……つけまアイラインガッチガチで品がない。
目の上のフレームばかりが浮いて、70年代の雑誌みたい。
ないわ〜
66ノーブランドさん:2013/02/23(土) 21:38:42.52 0
美しいキモノときものサロンの違いって何?
67ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:07:29.99 0
>>64
バブルの頃によくある話みたいだなあ
今は不況だから少なくなってきたかと思ったらまだあるのかなあ
68ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:55:07.76 0
>>66
美しいキモノ アシェット婦人画報社 季刊(春夏秋冬)
きものSalon 世界文化社 季刊から春夏号、秋冬号の年二回に減って薄くなった

美キモノは木村考先生がよく登場してきものの監修も
Salonは森田先生が着付け指導の連載してたり茶道の先生が茶道の着物
に関する特集記事でよく登場するね

あとはよく登場する女優さんだとか記事内容だとか、読んだときの好み
ボリュームやスポンサー系の催しで読者コーデがよく載るのは美キモノ
69ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:57:34.97 0
>>67
販売員が割引はあっても社内販売で自社製品を買わされるのは
程度に差はあれ、着物に限ったことではないらしい

買い物依存になってしまうのはバブル云々に関わらず本人の問題かと
そこまで買わせるのを止めない会社も酷いね
70ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:49:08.54 0
社販は賢く使う人は使いこなすからなあ
デパート系なら中元歳暮とかちょっとしたお使いものだったり

着物となると他人においそれとあげたりはできないよね
家族にも買ってもらってノルマ達成とか昔はあったらしい
美容院も物販いろいろすすめてきたり、程度問題のはずなんだが
着物は高額なのと用途が限られるから困る

保険屋さんと同じで雇った人の能力より客を連れて来いみたいなところは
昔はひどかったらしい
保険も今はコンプライアンス厳しくなってるが
71ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:57:59.94 0
着物雑誌で毎回買っているのは、「七緒」かな
「美しいキモノ」は図書館で読んでいる
「きものSalon」は時々買ったり、立ち読みしたり
72ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:08:02.20 0
重いのと2000円前後っていうのがねー
定期購読するほど思い入れないし
73ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:12:38.72 0
その2誌は非日常、だよね
七緒のような普段着切り口の雑誌、もっと増えて欲しい
昔はそういう切り口もあったんだけど
最近は高額着物カタログ化していてその方が喜ぶ層もいるから
74ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:17:51.34 0
美キモは値段が載ってないから、初心者には全く予想つかなくて
欲しくても、呉服屋に電話できなかった
最近、付録で釣ってるけど、付録や懸賞で煽るのって末期的なイメージ
75ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:21:23.05 0
>>73
うん、購買層を富裕層に設定しているみたいだね
グラビアの着物に値段がついていなかったり、参考商品ばっかりだったり、
すごいなーと思って読んでる
昨日は観劇、今日はホテルでお茶、明日はパーティー、明後日はお茶、みたいな
美しいキモノが提唱しているようなライフスタイルを送っている読者って、この日本に
どれくらい存在しているのだろう?
76ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:34:32.14 0
小泉規制緩和で雑誌の付録の範囲が広がって
それにのった宝島社一人勝ち状態が続いたから
どの雑誌もそれに追随してるんだっけ

雑誌不況は着物雑誌だけの話でもなく
電子書籍は規格統一してくれないと乗れないなあ

一応付録ありなし選べるからいいんじゃないの
なんでもかんでも付録ついてて付録がヤフオクに出ていたりして
買う人もいるみたいだよ
77ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:36:17.69 0
>>75
そういう層とそういう層になれそうでなれない層と
無縁な層の憧れを満たすための雑誌

薄利多売より高額ニーズに絞る戦略でしょう
結果としては裾野を開拓しないと業界の首を絞めていると思うけど

産地特集は好きよ
着物ができるまで、とか人間国宝級しか出てこない傾向はあるけど
78ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:38:48.11 0
七緒も日常かっていうと。。。
79ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:39:56.62 0
美キモは最初のニ年位はワクテカしながら毎号読んでたけど
他のファッション誌同様ローテーションが読めてくるから
それ以降は余程気になる記事が載ってる以外は購入しないな。
料亭の女将さんみたいな一般人の着物コーデはサロンの方が充実してる印象
七緒は雰囲気がイマイチ苦手だけど、大久保先生の着付別冊や木綿特集は重宝してる
ちなみに美キモ・サロンのテンプレ世界には無関係なド庶民ですw
80ノーブランドさん:2013/02/24(日) 16:27:21.95 0
最近、着物にはまった初心者です
着物関係の本で、これは読んでおいたほうがいい、っていう
おすすめがあれば教えていただきたいです
(ちなみに「七緒」は毎号購読しています)
あと、「きもの熱」清野 恵里子著が大好きで、気がつけば何度も
読み返しています
81ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:11:21.64 0
きものマンガはけっこう多いよね
七緒はわかりやすいいいムックだと思う
でも大抵図書館で読むかなあ
アンティークコーデだときものの歴史みたいな本の方が参考になったりするからw
82ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:39:26.83 0
私は池田重子のコーデがすごく参考になった
季節やTPOを網羅しててバリエーションが凄い
それだけの多様なパターンを見ると色やモチーフの原則が分かってくるし
着物の組み合わせでここまで世界観がつくれるって開眼した
使ってるものが逸品過ぎてちょっと真似はできないけど
83ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:41:17.50 0
出物も多く価格がこなれてる紬の古着愛好者の♂ですが、羽二重五つ紋ほどの主役級じゃないけどそこそこフォーマルな席ってのは
お召の一つ縫い紋の長着と羽織に袴でよかったっけ?
84ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:47:34.18 0
七尾のような…似たような感じで初心者カモーンな雑誌だかムックだかが2、3出ては消え出ては消えしてるね
色調子がみんなポワーン・ほっこり系またはおかみさん風紬で飽きるわ
印刷で調整してんのだろうと思うくらいトーンが明るくて
黒髪のはずなのにみんなしてカーキとかベージュがかってて不自然。
編集者の前身は姫系雑誌だったのかと思うわ
85ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:12:10.44 0
ほっこりは、若い子じゃないとモノホンのおばはんになっちゃうからなあ・・w
洋服だとカモーン、なグレイベージュに花柄のちょうかわいい羽織届いて着てみたら
ほんとに顔色悪く映って落ち込んだw
七緒の雰囲気は好きだけどほっこりは若いうちじゃないと難しいわ・・・
86ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:31:21.61 0
>>85いやそれは若い人(初心者)向けだってことだから対象年齢層の問題でしょう

たんにそんなトーンの雑誌ばっかりだねってことだ
流行り…洋服での流行りと似通わせて初心者にとっつきやすくしたいのかなー
でもそれって雑誌先導だよねー編集者のセンス・個性がないのは素敵に思えないな
87ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:49:48.26 0
初心者ホイホイで創った雑誌だから仕方がない
つうか文句言いつつ何で読んでるんかな?
88ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:54:27.84 0
男性向け着物雑誌はムック系にしても
最近がんばってる印象あるけど
もとじさんの功績かしらん
89ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:02:50.35 0
そういえば七緒創刊前に2ちゃん着物板で関係者らしき質問があったって
以前話題になってたなw

七緒、若い人だけ対象だったら赤星たみこさんや槇村さとるさんを記事にはしないと思うなあ
特に赤星さんは同年代対象でも反面きょ・・・いや何でもない

>>88
それ系の雑誌では山崎まさよしさんのグラビアが好き
90ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:11:59.22 O
>>83
五つ紋>三つ紋>一つ紋
染め紋>縫い紋
パーティとかならお召し一つ紋羽織でもいけますね
個人的には袴付きの方が好きだけど。

東京マラソン観戦ついでに銀座もとじ覗いてきた。
エトロ風の角帯や江戸小紋の半襟が充実しててオサレだった。

美しいキモノ、今春号見て誂えても間に合わないものも多数掲載されてるし、
あれは着こなしやヘアメイクの提案、ものづくりの取材記事を見て楽しむもんだと思ってる。
今回新日本髪がヘアで掲載されてたのが新鮮だった。
大人の女の新日本髪、なまめかしいなぁと思ったけど勇気いるなぁ……。
池田重子コレクションも楽しみコーナー。
91ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:39:49.61 0
>>89さんは
若い(着物初心者)の設定年齢がちょいずれてるんだと思う
25〜35のミスは若いに入るからさ
そしたらその人選にはふしぎでもない
けど年齢関係なしにママさんになったら七尾とかなでしこ?みたいなほっこりは敬遠しちゃうだろーなー

2年くらい前はななおさんここで必死だったと覚えてる・・
92ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:43:50.77 0
七緒って本当は25〜35のミス向けでありながら
実際は35〜40代が沢山掲載されてるっていうのが
93ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:46:20.00 0
>>91
25〜35は自分も充分若いと思うけど、
そのお嬢さん達が50歳以上のビジュアルが微妙な漫画家さんをお手本にするか甚だしく疑問・・・

やっぱ2ちゃんで頑張ってたんだw>ななおさん
94ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:52:14.24 0
20代前半や大学生は何を見ればいいんですかね
95ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:52:57.05 0
若い子もっと着物を着ておくれー
まあ難しいなあ 若い子で着物っていうとキモノ姫系やアンティークの
とがった感じしか浮かばない

古典派が好きな若い子もがんばれ
96ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:55:50.63 0
>>94
着物ブログで同年代で嗜好が合う方を地道に探すしかないんじゃない?
25ans 増刊は美キモノサロンの若い版で非日常
くるり系や七緒は好みが分かれそうね

ウール、木綿、安価紬、化繊着物もシルックの5万円台まで!みたいな
雑誌出せばいいのに 全身1万円、3万円、5万円以下コーデ特集とか
97ノーブランドさん:2013/02/24(日) 20:04:27.75 0
>>96
やっぱりその価格の購買層って業者がターゲットにしてないってのがね
いかにも無難なワゴンセール的なのを片手間に作ってるってのが見え見えだから
それこそポリにインクジェット印刷で手描き友禅で出来ない物とかを作ればいいのに
98ノーブランドさん:2013/02/24(日) 21:02:23.17 0
>>94
この年代こそ「志○亀」をガンガン着てほしいw
13歳で小紋を作ってもらって20代後半迄着まくったら充分元取れるから
どうですかね親御さん?w
あるいは鮮やかな色の色無地とか。

高島屋某店でずらっと並んだン百万の振袖を見て
「某国民的集団アイドルが正統派のヘアメイクと着付けでこれらを着たらどれだけ眼福か」
とオモタヨw
秋○のおっさんも散々こき使ってるんだからこれ位経費使ってあげて・・・
99ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:03:15.54 O
>>95
そういうお嬢さん、お茶や邦楽の世界にはふんだんにいるけど、その世界限定になってるね。
だから深窓の令嬢、なのか……。
八重の桜の会津っ娘がすごくかわいい。
シンプルな日本髪に会津木綿らしき着物に紅花染めっぽい半襟と半幅
100ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:33:59.19 0
十代で可愛い小紋を誂えてもらえるなんてそれこそ「深窓の令嬢」くらいしかいないんじゃなかろうか
その年代で習い事でもしてないと子供自身も欲しがらないだろうし
せいぜい着回しの効く真面目なちゃんとしたワンピースとかを普通は買うと思うわ
101ノーブランドさん:2013/02/25(月) 00:09:00.77 O
>>98
いいねAKB+振袖
下手なミス着物よりよほどアピール力もあるだろうしいいんじゃなかろうか
振袖でなくても出身県の織物なり染色作家さんとコラボでもいいし
美しく装って写真集なり本なりも出してくれればAKBにとっても産業界にとってもwinwinじゃないか
個人的にはこじはるとまゆゆの正統派友禅系振袖姿が特に見たい
102ノーブランドさん:2013/02/25(月) 01:38:56.16 0
若い子の着物は意見分かれるよね。
私は若い子の尖った着こなしが意外に好きで、そういう子を見ると羨ましくなるw
そういう組み合わせって歳が上がったら絶対に着れないし、帯とか小物とか工夫してるのを見るとおおっ!って思っちゃう。
もっと若い世代に着物が広まって欲しいなー。
103ノーブランドさん:2013/02/25(月) 08:24:24.25 0
たまに街で、首が長くて綺麗で、なで肩のスラッとした娘さんを見かけると
走って追っかけていって
「あなたぜひ着物を着てください」ってお願いしたくなるw
電車のなかでも、「ここに座ってる人がそれぞれ和装だったら…」
と妄想して楽しくなってる(ひとりで)
104ノーブランドさん:2013/02/25(月) 18:02:25.03 0
> 私は若い子の尖った着こなしが意外に好きで、そういう子を見ると羨ましくなるw

そういうのって若いうちにやって慣れとかないとね
いい年になってから目覚めちゃうと往々にしてやり過ぎの人になる
105ノーブランドさん:2013/02/25(月) 22:47:01.19 0
>>101
その2人は振袖映えそうだよね
成人式迎えるメンバーは振袖参拝毎年やってるし総選挙で大島優子が
振袖着てたりとかしてたし柏木由紀は鹿児島PR大使でポスターで大島着てる
京都出身売りの子とかも良く和服で出てるけど

正直AKBはスキャンダルが多すぎて清楚なイメージがない
こじはるもキャバ系出身でまゆゆもヲタコスプレイヤーだったんでしょ

剛力とか武井咲とかも事務所が振袖お披露目してたよね

今だったらももクロとか新生モーニング娘。の新しく入った高校生メンバーとかの方が
爽やかで良さそう
106ノーブランドさん:2013/02/25(月) 23:06:02.45 0
>>94
mCシスターモデルが出てるので30代前半向けだろうけど
美キモノ増刊のいろはにキモノ?がまあまあかなあ、と。
割と洋服感覚で七緒系とはまた違う感じ。
ただ本当にこれ、美キモノ系若い子用だよね、とは思う。
107ノーブランドさん:2013/02/26(火) 05:34:39.40 0
>>97
そうそう、そう思うよね
特に白なんてアンティークだとどうしても汚れが目立つし
たくさん安いのを作ってほしいな

>>103
こわいぞw
108ノーブランドさん:2013/02/26(火) 21:05:16.58 0
紋無しのクリーム色の色無地(多分、なでしこの模様?)が出て来たんですが
これって普段着として着て良いのでしょうか?
母曰く、仏事用にって祖母に作ってもらったような気がするけど、わからない。
と、言ってます。
109ノーブランドさん:2013/02/26(火) 21:11:50.15 0
普段着ってのをどこまで指すのか分からないけど
外出用のラフでないワンピースくらいな感じでは
一般見解として
110ノーブランドさん:2013/02/26(火) 21:30:53.34 0
>>109
レスポンスありがとうございます。
お茶の稽古の時とか、外食で着ようかなぁと思ってます。状態も良くて、着なくちゃ
勿体ないなぁと思ったので。
名古屋帯と合わせて普段着として使います。
飽きたら縫い紋入れようかな…。
111ノーブランドさん:2013/02/27(水) 01:07:17.35 0
鬱なので着物をきてテンション上げようと思うのだが
鬱ゆえに気力が湧かず着られない・・・
早くしないと梅の季節が終わってしまう・・・と思うとますます鬱という悪循環
112ノーブランドさん:2013/02/27(水) 08:33:22.05 0
>>111
ムリしちゃだめだよ
ゆっくり療養してください
113ノーブランドさん:2013/02/27(水) 17:19:47.06 O
>>111
とりあえず出して和装ハンガーに吊るしてみるとかは?
しまいっぱなしよりは着物も喜ぶよ
帯合わせや小物など考えて眺める楽しみ方だってあるさ
で、しまうもよし
実際気分のいい日に着るもよし
114ノーブランドさん:2013/02/27(水) 20:25:23.84 0
歴女サミットとかいうのがあって、和服で山口県の萩の名所旧跡を
散策したらしい

http://www.asahi.com/area/yamaguchi/articles/SEB201302230042.html

写真を見る限り、なんだか楽しそう
いいなぁ、近かったら私も着物で参加したかった
115ノーブランドさん:2013/02/27(水) 21:25:05.52 T
あいたたたたたコスプレ
116ノーブランドさん:2013/02/27(水) 21:38:09.55 0
一枚目が痛過ぎる
真性さんか
117ノーブランドさん:2013/02/27(水) 22:04:38.43 0
>>114見てきたけどDE銀よりは遥かにマシに感じたw
中学生もいるし、まあいいんじゃないかと。自分は参加できないがw
118ノーブランドさん:2013/02/28(木) 05:24:53.38 0
…一番前の、中学生?
晋作ファンかな・・・
実際の晋作は背が低く手足が極端に短かったそうだが・・・
119ノーブランドさん:2013/02/28(木) 08:51:13.44 0
1枚目の左側に写っている人の赤い羽織とクリーム色の着物が可愛い。
長い髪の毛を下ろしっぱなしにしてるのが非常に残念だけど。
ざくっとでも良いから髪の毛まとめていたら尚更可愛かっただろうなあ。
120ノーブランドさん:2013/02/28(木) 14:07:53.16 O
そろそろ全国あちこちの城内公園や茶室のある公園で茶会やる告知あるんじゃなかろうか
椅子でサクッといただけるワンコインものなら作法わからなくても大丈夫
着物ウォッチするにも着ていくにもいい機会
桜の季節は有名なお城は大概イベントをやるのでワクワクする。
121ノーブランドさん:2013/02/28(木) 14:41:59.29 P
今日春っぽく着物きてバス待ってたら、3人のおばさま達に誉められたー!
やっぱり着物素敵ねー!とか、柄合わせもすごく合ってるわーとかいっぱい誉められて嬉しかった
3人のおばさま達あんなに仲良さげだったのに、友達じゃなくて他人だったのにもびっくりだったw
122ノーブランドさん:2013/02/28(木) 14:59:13.89 0
>>121
よかったね、どんな色と柄の着物を着たの?

yahooのトップにリンクされていて、偶然見つけた動画
http://www.youtube.com/watch?v=f82apCliS5E&feature=player_embedded
古き良き伝統の和の結婚式、お嫁さんの白無垢が本当に美しかった
123ノーブランドさん:2013/02/28(木) 19:54:56.89 P
>>122
臙脂に花の着物に、白地に蝶々の柄だったよ!
着物着てると見知らぬお婆ちゃんにほめられること多いや
お婆ちゃん子だったから、照れくさいけど嬉しいな
124ノーブランドさん:2013/02/28(木) 20:41:58.54 0
>>123
によく似合ってたんだろうね。読んでてこっちまで嬉しくなっちゃった、d
125ノーブランドさん:2013/02/28(木) 20:56:52.47 0
>>112-113
ありがとう
花粉症でもあるので、薬飲んでても外に出るとぶわっと目が腫れるし
今年は外に出られないっぽい・・・orz
その代わりといってはなんだが近くの古着屋(not 着物屋)で
春色のかわいい茶羽織見つけて安くゲット
花粉がやんだらこれで近所を歩くんだ・・・
126ノーブランドさん:2013/03/01(金) 08:39:19.03 0
着物で鎌倉に行くと、色々お得なことがあるらしいよ
3/22まで、鎌倉市観光協会主催で、色んな割引やサービスが
受けられるみたい
http://www.townnews.co.jp/0602/2013/03/01/178649.html

確か京都も、きもので京都っていうキャンペーンで、
京都きものパスポートっていう制度があるんだよね
美術館・博物館・お寺で優待が受けられるっていう…
http://www.e-kyoto.net/special/309

来週のなかばくらいから気温が上がるらしいから、そろそろ
春着物でお出かけしようかな
127ノーブランドさん:2013/03/01(金) 22:42:26.23 0
柄が気に入って、ちょっと荒々しい更紗柄の洒落袋買ったんだけど
「一重帯の名古屋に切りたい」って言ったら、
店員さんに、勿体無いと全力で止められました。

洒落袋が合うような着物(大島とか江戸小紋とか?)持ってないし、
普段のお出かけには、名古屋で十分だと思うんだけど、
まだ初心者なので決められなくて、お代だけ払って置いて来ちゃった。
切らない方がいいですか?
128ノーブランドさん:2013/03/01(金) 22:53:35.55 0
普段にガンガン締めるのに名古屋のほうが都合がいいなら切っちゃっていいじゃんと思うけど
割といい着物にも締められる上等な帯なら洒落袋のまんまのほうが後々いいかもしれないし
実物見たわけじゃないから何とも判断がつきづらい
129ノーブランドさん:2013/03/02(土) 02:47:48.36 O
>>181
荒々しい更紗?……例えば龍村織物のみたいな?
えーと、カクカクッとした中央アジア風な奴?
染めじゃなく織りで柄出ししてるやつよね?
だとしたらむしろ紬より小紋や色無地でカジュアルな茶会やパーリィ()向け
みたいな装いをしたい時向けの柄になるよ。だから名古屋帯になってないんだと思う
茶道で唐渡りの品を珍重して違う作法で扱うように、シルクロード的な柄は拡張高い扱い
……って意識があるな(例:皇后陛下の訪問着や色無地や袋帯)
130ノーブランドさん:2013/03/02(土) 03:21:18.59 0
まあ二重太鼓になるかくらいの違いだし
洒落袋だと格が上がるってものでもないし普段着に締めても問題ないかと思うけど
銀座結びとかも出来るし、変り結びも長さがあった方が色々出来る
131127:2013/03/02(土) 22:16:45.07 0
皆さま、ありがとう。
そんなに気張らなくてもいいみたいなので、
袋に仕立ててもらいます。
あとは、帯結びの練習だ。

柄は古渡のインド更紗を、織帯にアレンジしたものらしいです。
132ノーブランドさん:2013/03/03(日) 22:58:46.74 0
羽織のことですが、今あるのは母が持ってる80cmくらいの丈の1枚のみ。
これって今着たらちょっと短いですか?
自分は身長154cm。バランス的にはおかしくなさそうなんだけど。
133ノーブランドさん:2013/03/04(月) 00:05:54.48 0
全然おかしくはないけど、おしゃれでもない感じ
134ノーブランドさん:2013/03/04(月) 08:07:22.97 O
私も154cmだけどそれくらいの丈も着るよ。
ザ・昭和って感じだけどw
135ノーブランドさん:2013/03/04(月) 09:13:52.93 0
着物なんてどうせ世間の最新の流行からはずれているんだから、
いいのよ、羽織の丈なんて細かいことは
どうせ一般の人にはわからないんだし
136ノーブランドさん:2013/03/04(月) 09:51:08.50 T
>>135
だよね
堂々と着てたら「昭和のおかあさんみたいねー」と60〜70代の人に言われたよ
「また流行が巡ってきてるんですよ〜」と返答しておいたわ
137ノーブランドさん:2013/03/04(月) 20:55:05.20 O
60代後半の義母に長羽織を流行遅れpgrされたことあるよw
歴史は繰り返すんだよ〜
138ノーブランドさん:2013/03/04(月) 21:57:53.67 0
132です
>>133-137さん
ありがとうございます!
たしかに、ザ・昭和(笑)な感じ。

嫌いじゃないので、しっかり活用します!
139ノーブランドさん:2013/03/04(月) 22:18:51.86 0
>>137
前に長羽織が流行ったのっていつ?
大正時代?
140ノーブランドさん:2013/03/04(月) 23:06:25.48 0
短な羽織が流行ったのは、昭和30年代〜だっと思います。
その後の長羽織の流行は、大正ロマンが流行り出した20年程
前から。
141ノーブランドさん:2013/03/04(月) 23:30:54.74 0
生地の節約のために戦後短くなったんじゃなかったっけ?
142ノーブランドさん:2013/03/05(火) 02:43:13.09 0
羽織じゃないけど去年市販のウール和装コートを買ったら
85cmくらいだったよ
143ノーブランドさん:2013/03/05(火) 07:54:54.11 O
最近着物にはまり始めた初心者です。
予算がないのでヤフオクやたんす屋さん(←あまり欲しいものがない)で買っています。
着物のフリマも結構開催されているようですがどうなんでしょう?
土曜日に神楽坂でやるみたいなので行くかどうか迷ってます。
144ノーブランドさん:2013/03/05(火) 12:02:57.72 0
154cmで80センチの羽織なら充分長いんじゃないの
短い羽織っていったら70センチくらいだと思う
それくらいだとカーディガンって感じで、気軽にきられるって感じだろうけど
身長が低い人だと逆にあまり長いと重い感じがするんじゃないかなあ
せいぜい90センチくらいまでかと思う
160センチくらいの人なら80センチは短いだろうけど
145ノーブランドさん:2013/03/05(火) 14:35:54.92 0
【福岡】華やかな振り袖と袴を披露、若者たちショー03/03 18:17 更新ttp://www.kbc.co.jp/top/news/lbi/kbc_0020.html
成人式や卒業式向けの振り袖と袴を披露するファッションショーが3日、福岡市で開かれました。
色とりどりの着物を身にまとったモデルたち。福岡市天神の警固神社で、ショーを前に安全と成功を祈願しました。
ステージに立ったのは、公募で選ばれた17歳から19歳の男女90人です。
このファッションショーは、新作の振り袖や袴を成人前の若者に着てもらい、大人としての心構えをもってもらおうと、
着物やドレスの貸衣装を専門に扱う、「山田屋」が4年前から開いています。
モデルたちは、堂々とステージを歩き観客を魅了していました。
146ノーブランドさん:2013/03/05(火) 19:09:52.28 0
下北沢でおいらん道中、だとさ
http://shimokita.keizai.biz/headline/1720/
あんまり好きな街じゃあないが
147ノーブランドさん:2013/03/05(火) 19:21:26.33 0
なんで下北で花魁という疑問は解決されたが、
「着物っていいな」と思ってもらうのに何故 花魁?という疑問が新たに。
花魁は肩をガバっと抜いた着付けはしてないよという情報を広めるにはいいかもしれない。
148ノーブランドさん:2013/03/05(火) 19:31:23.11 0
シモキタだから、着物っていいな、じゃなく
花魁っていいなw な認識が広まるかもw
149ノーブランドさん:2013/03/05(火) 19:33:57.84 0
>「下北沢というカルチャーの街で、着物っていいなと思ってもらえればという思いもあった。

何だかな〜啓蒙的にいいのかどうなのか分からないけど
サブカル方面に色目使ったんじゃとか、妙な方向に発展させようと目論んでるとか
いやなゲスパーが止まらないのは何故
150ノーブランドさん:2013/03/05(火) 19:48:16.71 0
個人的には禿は完全な市松人形っぽく前髪ぱっつんおろしてほしかったな・・・

下北は天狗行列があるから、じゃあ花魁も、ってことになったんじゃないの
あんまりあそこの着物屋って安くないんだよなー
阿波しじらの古着あったけどネットの方が安かった
151ノーブランドさん:2013/03/05(火) 19:54:33.45 0
禿は、子供にやって欲しかった
152ノーブランドさん:2013/03/05(火) 21:33:20.46 0
132です

>>144さん
思い出したというか気付いたというか
母の身長が(昔の人にしては背が高い)161
私は(今にしては小さい)154
つまり、母には短め?私にはちょうど…って感じですかね

もう着ないって言ってるし、ありがたく頂いちゃいます!
153ノーブランドさん:2013/03/05(火) 23:59:12.78 0
>>143
骨董市お勧め
フリマは当たり外れあるけどそこは出す人が多いみたいだから
好みにあうものが探せるんじゃない?
154ノーブランドさん:2013/03/06(水) 10:27:47.89 0
骨董市かー
行ってみたいなあ
町田天満宮とか大規模そうだよね

東北とか、もうそろそろ生活の楽しみに目が行く頃かしら
あっちで着物フリマとか開くと喜ばれる・・・かな?
155ノーブランドさん:2013/03/06(水) 10:59:19.37 0
>>143

フリマ行ったことなくて、骨董市ばっかり行ってる初心者脱出中?のものですが、初心者ならフリマもいいと思います。

骨董市は売ってる人が着物のプロ...なんだけど、プロな故に身丈や裄の合ってない着物でも「対丈で着ちゃえばいい」「腕まげて着れば分かんない」とか、衿汚れでも「そのぐらいの汚れなら丸洗いに出せばとれる」とかいっちゃいがち。
私はそれでも勉強代だと思って買ったけど「洗いや直しにかかるお金も考えないとやばいんだな」と思いました。

フリマは自分で着てるひとが出してて、試着するコーナーもあったり、和気あいあいな雰囲気のようなので初心者向きだと思います。
156ノーブランドさん:2013/03/06(水) 11:43:30.88 0
フリマで着物探すんなら朝一番に行っていいもの押さえとかないとプロが全部さらって行っちゃうらしい
157ノーブランドさん:2013/03/06(水) 14:33:42.88 0
骨董市で買ったらメンテ無しはラッキーくらいに思ってた方がいいかも
着る人の身長にもよるけど
メンテの手配とかどのくらいやればいいか見極めがつかない人だと
予算で満足いくまで仕上がるかわからないから勧めにくい物件は多いね
158ノーブランドさん:2013/03/06(水) 16:08:36.38 0
朝早くに行ったところで素人がゲットできるのはプロの残り物
骨董市の業者は様々 着物のことをよく知らずに売ってる者もいる
159ノーブランドさん:2013/03/06(水) 18:51:39.92 0
フリマでちょちょっと買いたいのは帯締めかなあ
消耗品だし、店じゃゆっくり見られないし
色たくさんほしいし
160ノーブランドさん:2013/03/06(水) 21:46:52.16 O
フリマも骨董市も好き。
でもフリマの方が骨董市より品質が安定してると思う。
骨董市では難点を教えてもらえずこっちも気づかずに買ってしまった失敗が何度も…;
161ノーブランドさん:2013/03/06(水) 23:29:21.82 O
骨董市やフリマの着物の相場っておいくら位なものなの?
この度スーツ地で仕立ててもらいます。
いかにもビジネスマンが着そうな渋い生地を選びました。
仕立て込みで20000円弱。
着物用の反物じゃないから身丈も裄丈も長めが可能ですって。
これにパステル系の塩瀬の帯や、
シンプルな紬帯にタンスの肥やしだったエルメスのスカーフを帯揚にしたらどうかと思って。
所詮ウールだけどスーツ生地なだしちょっと洒落た場でも使えないかな?
出来上がりが楽しみ。
162ノーブランドさん:2013/03/06(水) 23:31:38.32 0
仕立て代込みで20,000円弱って安いね
163ノーブランドさん:2013/03/06(水) 23:51:13.25 0
>>161
骨董市はぴんきり。100円から10万円位まで見たことある。
フリマは自分が行ったことがあるところだと2,3千円中心だった。
164ノーブランドさん:2013/03/07(木) 00:04:39.90 0
地味好きだったら骨董市だと1万円前後で昭和の紬とかなら結構充実してる
このランクだとクォリティ的にはすぐ着られるのが多いので結局割安だと思ってる
身長160くらいが限度だけど
165ノーブランドさん:2013/03/07(木) 07:05:50.59 0
かわいい羽織とかあるといいなあ
羽織ならその場できて帰れるもんね
166ノーブランドさん:2013/03/08(金) 00:54:30.68 0
リサイクルのお店のほうが安心して帰るな。
骨董市だと、心理的に汚れているようなイメージがあって
167ノーブランドさん:2013/03/08(金) 06:57:01.74 0
今どきの普段着着物の乙女な感じがよくわからん
洋服感覚でギンガムチェックとか、わからん
レースの帯飾りとか、わからんわー
168ノーブランドさん:2013/03/08(金) 07:38:21.99 0
乙女世代を過ぎたらそんなもんなんじゃないかな
洋服でもそうでしょ
169ノーブランドさん:2013/03/08(金) 07:40:25.41 0
あんまり乙女乙女してると原宿系になっちゃうから人を選ぶねえ
さりげなく春っぽく見せるならアリ
ギンガムチェックはもう少しいけるかな
むしろコサージュ使いが難しい
帯にかわいい大きなガーベラとか若々しくてすごくいいんだけど
本人の雰囲気とか年齢とかに合ってないと「・・・」になる
洋服でもアラサー、アラフォー、アラフィフにはレース、フリル、お花は難易度高いし
万人に勧められるものじゃないかもね
でも「かわいい!やってみたい!」な吸引力は大きいかな
自分でやってみてガカーリなファッションNo.1でもあるがw
170ノーブランドさん:2013/03/08(金) 07:47:03.35 0
分からないならそれで良いと思うけど、何か問題があるんだろうか。
それと「洋服感覚でギンガム」は乙女よりほっこり系じゃなかろうか。
171ノーブランドさん:2013/03/08(金) 08:20:49.15 O
同意。
わからんわからん連呼するのがわからんw
172ノーブランドさん:2013/03/08(金) 08:29:38.04 O
若くて可愛い女子がガーリーなコーデしてるのは見ていて楽しい
若くても地味顔ぼさ髪の人は地味着物着とけと思うw
173ノーブランドさん:2013/03/08(金) 08:52:27.95 0
地味キモノでもチェックはほっこり、縞はかえって派手に見えるね
縞はいくつか持ってるんだけど粋系で着ないと難しいかなあと思う
174ノーブランドさん:2013/03/08(金) 09:14:30.19 0
このアコーディオンの人の紬が好みど真ん中過ぎるw
http://www.ochicochiya.com/Windows-Live-Writer/fd045364b247_F1F5/GEDC1196.jpg
ずいぶん胸ゆったり着付けてるけど、全然だらしない感じがないね
175ノーブランドさん:2013/03/08(金) 12:55:53.40 0
すごく品の無い汚い色あわせの着物の人を見た
四十前後で地味な顔なのに銘仙の派手派手を着ている
半襟もうるさいくらいクドい
ああ、ひどかった
176ノーブランドさん:2013/03/08(金) 13:51:28.49 0
その品のなさがいいw
177ノーブランドさん:2013/03/08(金) 14:28:55.12 0
着物って同じ形で、しかも着てる人数少ないから、
着物着てる人のことを自分の基準で簡単に批判してしまうんだろうけど
柄やなんかの違いで全然違うよね。
洋服だったらコンサバとゴスロリじゃ世界が違いすぎて接点がないのと同じ。
自分と違う趣味だからって批判するのって頭が悪いと思うよ。
178ノーブランドさん:2013/03/08(金) 14:44:24.65 0
いやな感じ、ってのは言っていいと思うよ
いやならスルーすればいい
179ノーブランドさん:2013/03/08(金) 16:13:50.25 0
>>174
銘仙じゃないの?
紬と言えば紬だけど
180ノーブランドさん:2013/03/08(金) 16:15:11.74 0
銘仙って独特で好きなんだけど、洋服でもああいう系統が似合わないから悲しい
似合う人はどんどん着て欲しい
181ノーブランドさん:2013/03/08(金) 17:49:01.50 0
銘仙の反物と古着をもっているんだけど、
どちらも薄くてつやつやした絹の光がある。
でも、銘仙として貰った着物にはまったくつやがない。
織の絹でデザインも銘仙っぽいんだけど、
つやのない銘仙もあるの?
182ノーブランドさん:2013/03/08(金) 18:12:49.77 0
あまり艶々してない銘仙もあるよ
た○す屋で出してる復刻版とか硬くて厚みがある感じでしょ
183ノーブランドさん:2013/03/08(金) 19:27:14.30 O
似合わない洋服を着る人はあまりいないのに
なせか着物だと多いよね…。
184ノーブランドさん:2013/03/08(金) 19:30:02.44 0
>175

マリンバ奏者の通崎睦美さんみたいな感じ?
あの人はアンティーク着物のコレクターで、派手な銘仙も着てる。
185ノーブランドさん:2013/03/08(金) 19:31:51.76 0
訪問着とかだと安いものでないから
初心者がやっちまっても買い直さないでそのまま20年着てるとかじゃない?
186ノーブランドさん:2013/03/08(金) 19:48:20.48 T
>>183
そう?野村幸代御用達の海外ブランドの花柄の服きたおばさんいっぱい見るよ
あれ似合う日本人ってほんと少ないと思うが別に誰も文句言ったりしない
和服って小うるさい人多いよ
お直しおばさん予備軍か?
187ノーブランドさん:2013/03/08(金) 21:16:45.79 0
>>178
嫌なやつ
188ノーブランドさん:2013/03/08(金) 23:30:11.94 P
確かに洋服で虎の顔かいてあるトップス着ても何も言われないのに、着物だとぐちゃぐちゃ言われるのは変だよねw
189ノーブランドさん:2013/03/08(金) 23:41:10.61 0
そうかなー、変な服来てる人見たら、何アレ?って笑うけど
190ノーブランドさん:2013/03/09(土) 00:26:48.22 0
それをイチイチ他人に話したがるのが下品と言うの
191ノーブランドさん:2013/03/09(土) 08:45:38.57 0
笑いはしないが
いやな物をいやというのは自然のことだし
ふーん
と思うだけ
192ノーブランドさん:2013/03/09(土) 10:25:15.44 0
それをイチイチ他人に話したがるのが下品と言うの
193ノーブランドさん:2013/03/09(土) 11:42:18.76 0
と、君は思うのだね
194ノーブランドさん:2013/03/09(土) 11:43:19.90 0
>>188
いや、知らないのは本人だけっていう(ry
195ノーブランドさん:2013/03/09(土) 16:06:47.81 0
譲らないみたいだから横から口だすけどさ
>>189
心の中で思う分には勝手だけど
それをちっとでも人に悟られたらまずいことになるでしょ
社会性の問題を話してるのさ
196ノーブランドさん:2013/03/09(土) 16:11:03.76 0
だから匿名掲示板で本性がでるんじゃない
197ノーブランドさん:2013/03/09(土) 20:35:39.68 0
洋服で変なの着てても「ふ〜ん○○な人か」って思うだけだけど
着物だと何か押し付けがましいアピールを感じるケースは多いな
例えば、粋でしょ?そうでしょ?ね?みたいな
まあ本人にまず言わないけどね
198ノーブランドさん:2013/03/09(土) 20:46:02.44 0
もう言い訳はいいです
199ノーブランドさん:2013/03/09(土) 20:51:18.37 0
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

指にささくれできてて気が付いたら出先で指先血塗れダタヨ・・・
お約束通り、今日に限って久々に薄地の色無地着てたよ・・・
200ノーブランドさん:2013/03/09(土) 22:29:55.37 0
へんな物を変と思うのは止められないし
それを言うなというのはおかしいと思うよ
自分で、私は言わない と思うのは止めないけど
変だといわれたら 自分はそう思わない と言えばいいこと
201ノーブランドさん:2013/03/09(土) 22:36:44.31 T
じゃあそういうこと言う人を下品というのも止められないね
202ノーブランドさん:2013/03/09(土) 22:44:28.40 0
そんなに嫌なら似合わない格好をしない様にすればいいじゃない?
と正論言ってみる
面と向かって言われるってどんだけ凄いんだよ…
面白い格好してる自覚があって言われてる人は当然こんなとこで愚痴らないと思うわ
203ノーブランドさん:2013/03/09(土) 22:51:49.68 0
>>201
いいんじゃない?「変!」「下品!」で応酬してればいいと思う
スルーするのに分かり易くしといてね
204ノーブランドさん:2013/03/09(土) 23:06:34.74 0
それだけ厚顔無恥なら人にどう思われようが関係ないか。
205ノーブランドさん:2013/03/10(日) 01:12:42.73 0
そろそろ木綿の単を、羽織無しで着ていいかな?
日中の東京は、それでも暑いぐらいなんだよね
206ノーブランドさん:2013/03/10(日) 01:26:55.24 0
>>205
今日みたいな日はいいけど、週明けから冷え込むらしいよ?
天候次第としか言えないなぁ
207ノーブランドさん:2013/03/10(日) 10:09:37.19 0
>>204
「みっともない!着るな!」にしても「そういうこと(批判)は一切口にするな!」
にしても、他人に対する同調圧力なんだよね
でもそれなら好きなものを着ちゃいけないの?
戦争(推進のための好戦的着物柄とか)に対する批判も口にしちゃいけないの?てことになる
だから  自分はやらない  と思うのはいいけど、他人を規制するのはできないよ、てこと
208ノーブランドさん:2013/03/10(日) 10:11:21.57 0
>>205
木綿の単って、体温調節しやすくていいけど、
その上に絹の羽織ってきていいものかな?
質感が同じようなものならおkかな?
209ノーブランドさん:2013/03/10(日) 12:25:03.62 0
むしろ木綿×木綿ってガサガサしてかさ張るからあんまりしないな
210ノーブランドさん:2013/03/10(日) 17:55:49.72 0
>>207
好きにしてくれていいので、いちいち皆に報告しないでください。
211ノーブランドさん:2013/03/10(日) 21:13:16.68 0
報告じゃないよ
勘違いしてるみたいだから説明しただけ
あなたも好きに下品だと考えていいってこと
212ノーブランドさん:2013/03/10(日) 22:12:39.64 0
>>207
木綿に正絹の帯しめるのと同じで、
テイストが合ってれば、無問題

道行だと合わなさそうだけど、
道行って、柔らか物限定の上着だっけ?
213ノーブランドさん:2013/03/10(日) 22:42:35.33 0
>>211
スルーしたいとか言ってなかった?下
品なのはわかってるけどさ。
214ノーブランドさん:2013/03/10(日) 23:41:06.10 0
いちいち構う人はそんなに蒸し返したいの?
せっかく切り替わってるんだからもうお帰り

羽織が木綿ってのは素直に落ちなくてフォルムきびしそう
着物は木綿でもいいけど
215ノーブランドさん:2013/03/11(月) 08:01:57.75 O
143です。レスくださった方ありがとうございました。
フリマは初心者向きという言葉に背中を押されて土曜日に神楽坂へ行ってきましたが
ものすごい熱気でびっくりでした。着物好きってこんなに沢山いたんだ!
値段もジャンルも様々でしたが一度に大量に見れて意外とこういうのも好きかもみたいな
発見もできて、しばらくはまりそうです。
初心者から少しレベルアップしたら骨董市へも行ってみたいと思います。
216ノーブランドさん:2013/03/11(月) 11:44:42.34 0
>>213
いやスルーしたいってのは「下品」って言われた場合ね
それはその人の感覚だから
でもこの場合は発言の意図を勘違いされてるようだから説明はしておこうかとね
勘違いがとければまた別の展開もあるかもだし
217ノーブランドさん:2013/03/11(月) 18:31:24.99 0
続けんなって言われてんのにさぁ

とことんやりたいならトリつけろ
あぼんはそのためにあるんだ
218ノーブランドさん:2013/03/11(月) 18:44:45.27 0
>>208
木綿の上に絹の羽織着てる
木綿の羽織作ろうかと考えたこともあったけど、>>214が書いてるような理由で呉服屋に反対されてやめた
219ノーブランドさん:2013/03/11(月) 18:46:22.08 0
めんどくさいわ何下品論に誘導してんだか
勘違いも何ももう忘れたし見直す気はさらさら無いし
220ノーブランドさん:2013/03/11(月) 21:39:00.65 0
そろそろ羽織が脱げる季節だ!
帯付きだと、着付け頑張れるし、
コーデも力が入って楽しい
221ノーブランドさん:2013/03/12(火) 00:10:03.91 0
黄砂とPMなんとか対策どうしてます?
花粉も辛いので暑くてもちりよけかショール必須です
222ノーブランドさん:2013/03/12(火) 10:56:17.26 0
>>219
忘れてないからレスしてんじゃないのw
223ノーブランドさん:2013/03/12(火) 11:34:12.11 0
>>222
ごめん何だか下品とかそんな流れだったのは憶えてるけど
ごちゃごちゃ言い出してからは内容全然憶えてないのよ

着物でもそろそろ防塵素材のコートとかが必要なんじゃないかと
春向きの色(スモーキーパステルとか)で薄手ってのは絞られてるんで
東レあたりと組んで出せばプチヒットくらいにはなるんじゃないかって気がするけど
着物業界って売れない売れない言ってる割には商売っけが足りないと思う
224ノーブランドさん:2013/03/13(水) 12:40:50.04 0
商売っ気の方向が間違ってるって言うか

花粉がすぐ落ちるアウターは洋服ではどんどん出てるね

安い化繊着物はそれはそれでいいんだけどポリシーもって作って欲しいなあ

3Dプリンターとか使えばすごい個性的な着物ができそう
一般向けではないとしても
225ノーブランドさん:2013/03/13(水) 17:40:38.86 O
花粉に対してはつるっとした衣服がよいとされてるね。
紬やウールだとザラッとしてるから花粉や塵が落ちない
絹は元々化繊より花粉が落ちやすい素材だから小紋+道行か道中着で対応するとか……。
売る側がズレてる、っていうのがよくわからない。
好みな品を店先に出してる店をいくつか回ってるし、
好みを把握した上で色々提案してくれるよ。
家に来られるのは大嫌いだからそういうお店には行かないと言えば来ないし。
エルメスのスカーフを帯に仕立て直してもらってる。
黒っぽいシンプルな着物に合わせる予定。
226ノーブランドさん:2013/03/13(水) 20:15:13.44 0
商売っ気
分母が違う。味噌クソ…ありえん
227ノーブランドさん:2013/03/13(水) 23:49:20.68 0
全角さん…じゃあないか?新人さんデビュー?
228ノーブランドさん:2013/03/14(木) 17:10:33.11 0
作業着屋か
229ノーブランドさん:2013/03/14(木) 22:16:10.35 0
草履で「Run」というブランド?がありますが
あれはどこが製造しているのかご存知の方いらっしゃいます?

以前購入してとても履きやすいのですが、
ネットで探してもなかなか見つからないので
(あっても高かったり…ちなみにL寸です)

あと、よろしければ皆様お勧めの草履を教えてください。
230ノーブランドさん:2013/03/14(木) 23:28:24.11 0
>>224
確かに売れる数の分母が違うのはあるだろうけど、どんどん高級志向のニッチにいって客単価上げるほうに必死になってるのが
ズレてるんだけどね
231ノーブランドさん:2013/03/15(金) 12:05:34.56 0
>>230
そうそう。で、安価着物は仕立てもつくりも超適当で粗悪なの。
ユニクロ的に割り切って着る分にはいいけどユニクロだってもう少し
こだわって作ってるんじゃ、みたいなのがよくある。
232ノーブランドさん:2013/03/15(金) 12:07:50.29 0
>>229
Runか。知らないな。
今は猫も杓子もカレンブロッソ(菱屋のカジュアルライン?)。
紗織やZURENがいいなあ。
エナメルでポピュラーなのは金鷲。

一番いいのは老舗かきちんとした草履屋さんで誂えてもらうことだけどね。
徹底的に合うように調整してくれるから。
○と忠とかぜんやとか。
233ノーブランドさん:2013/03/15(金) 13:39:17.20 0
花粉症で、この時期毎年着物きられないや
梅の着物、何とか着たくて、今年こそ!と毎年思うんだけど
花粉の猛威に負けて外出できず
外出しても即帰宅
タンスの肥やしで梅の着物がかわいそうだ
234ノーブランドさん:2013/03/15(金) 18:16:57.82 0
おうちファッションショーをするんだ
235ノーブランドさん:2013/03/15(金) 18:50:36.33 0
>>233
来年は旧正月に台湾行くんだ
向こうは杉花粉ないぞー
236ノーブランドさん:2013/03/15(金) 19:39:14.38 0
>>233
来年から正月がきたら着ちゃえばいい
帯や小物で松と竹を追加すれば松竹梅でお正月にぴったり
花札だと2月が梅にうぐいすだし、1月2月に着ないのは勿体無い
237ノーブランドさん:2013/03/15(金) 19:50:14.75 0
>>232
誂えといっても台のサイズは既製品と同じで、すげを調整するだけだよ(それが大事なのだけど)
それも履いているうちに緩むから、大事なのは締めなおせる物を選んで、定期的に調整することだと思う
238ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:20:49.42 0
梅柄であっちこっちで暴れてる人
孤独なのかねえ?
人の話に聞く耳持てば花粉症すら克服できそうな気がする
239ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:59:15.08 0
草履の事をお伺いした者です。
ZUREN、良さそうです!ありがとうございます!!

○と忠のサイトで「価格で選ぶ」を見たら
・1万円以下
・1万円台
が無かった。無いなら2万円台〜の表示でいいのに
自分にとっては結構なお値段です…
240ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:22:53.68 0
実家が福岡で、着付けの先生に「飛梅が咲くから1月でも梅柄はありよw」と言われたのを信じて正月から梅柄着てる
241ノーブランドさん:2013/03/16(土) 20:32:46.75 0
お正月って梅柄普通だと思ってた
242ノーブランドさん:2013/03/16(土) 21:08:22.32 0
普通だよ
むしろ今着たら、遅いと思う
243ノーブランドさん:2013/03/17(日) 00:02:07.92 0
244ノーブランドさん:2013/03/17(日) 01:43:11.50 P
Yahooトップにリンクされてた自称着物好きさんです。
着物を広めたい!!と言うのに、この言動…呆れます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12103678192
245ノーブランドさん:2013/03/17(日) 06:51:11.14 0
はるもん汚したから
さっそく丸洗いに出しに行ったよ〜
柄をみてそこの人がはるもんって

私は幾何学模様だと思っていた
246ノーブランドさん:2013/03/17(日) 10:35:41.99 0
全角さん?
247ノーブランドさん:2013/03/17(日) 10:58:58.87 0
>>244
6歳の子供相手に
>私からしてみれば、全身ピンクで恥ずかしくないの?とその子に突っ込みたかったですが、
>大人なので 我慢しました。
って…。
248ノーブランドさん:2013/03/17(日) 11:11:32.67 0
子ども
「恥ずかしくないのかな?」純粋な疑問

本人
そんな恥知らずな格好をして!という目立ちたがり批判と考えた
周囲にそう言っている大人がいるに違いない!と反応
そういう大人の方こそ全身ピンク着せるセンスと怒る


むやみに人様の服装をあげつらうものではない、失礼なことって
いうのを6歳なら知っていて欲しい気もするけどね
249ノーブランドさん:2013/03/17(日) 11:12:57.19 0
どっちみちどういう全身ピンクでどういう着物かわからないので
ただ、自分は水泳教室のような濡れることが想定される場に
着物は着ていかないけど
たとえ木綿やポリでも
子どもが下げてるスクールバッグとかも湿ってたり
子どもの髪が濡れたままで抱きつかれたりとか事故もありそうだもん
250ノーブランドさん:2013/03/17(日) 14:59:40.37 P
この相談者が痛々しいのは

>なるべく 普段から着ようと思い、
>1か月に2〜3回は着て出かける努力をしています。

>暴走もしますが、着物に対して一生懸命してきました。
>でも やっぱり不安もあるし、絶対の自信なんてないんです。
>好奇の目で見られてることも知ってるし、目立っているのも承知してるんです。
>結構 無理してるところもあるんです

着物を広める為に頑張って無理してますって自覚してるとこ
自分が好きで着てるというより、変な使命感に囚われてる感じ
月に2,3回ならお茶会程度でいいじゃないと思う
なんでスイミングの日を選ぶのか謎 変な人だと思う
251ノーブランドさん:2013/03/17(日) 15:51:08.59 0
好きで着てるだけなのにアレコレ言われるのムカつく!

っていう主張時々見かけるけど、着物が好きすぎて(?)
分別がつかなくなっちゃってるのかな。

前に子供の遠足に着物で行こうとして園からやんわり止められて
怒りまくってる人もいたけど…。
252ノーブランドさん:2013/03/17(日) 16:56:53.12 0
>>250
広めるためって使命感までは持ってないんじゃないの?

そういう心理の中で無邪気に子どもに自信をなくしてきてるところの
核心を疲れちゃってつい過剰反応って言う風に見える
253ノーブランドさん:2013/03/17(日) 17:00:28.15 0
>>251
アレコレ服装のことを言われるのは着物でなくても誰だって
嫌なんじゃない?
洋服は多少変でも心にとどめて何も言わないだろうことを、
着物になると鬼の首取ったように大義名分を得て色々直接言ってくる
嫌な感じに小うるさい人っているじゃない

そりゃみっともない状態のレベルにもよるが
こうやって知恵袋の内容をこんなところで晒すほうがよっぽどイタイんじゃない?
発言小町みたいな専用スレって知恵袋にはないの?

普段は洋服だったりすると週一回は着ないと、着方を忘れるし
無駄に手間取るんだよね
254ノーブランドさん:2013/03/17(日) 17:01:30.24 0
×核心を疲れる
○核心を突かれる
255ノーブランドさん:2013/03/17(日) 17:05:27.27 0
逆に、冠婚葬祭やパーティーのような礼装盛装シーンはのぞき、
お茶会も除き、普段に普段の着物を着ていい場で誰も文句言わない場ってどこ?
家の中?w
256ノーブランドさん:2013/03/17(日) 17:08:56.90 0
ってか、慰めて欲しいだけなら知恵袋なんかに投稿しなきゃいいのにw
同じ様に着物が好きな人の回答にも噛み付いてるし
性格悪いなって思ったわ
着物云々以前の問題で家から出ない方がいいんじゃないのw
257ノーブランドさん:2013/03/17(日) 17:12:32.43 0
ベストアンサーに対する回答に茶拭いたわ


私は着物!!を周りに浸透させたくて、不必要に(本当は不必要なんて言いたくないけど)着物を着てたのかもしれません。
邪魔くさい回答たくさんあります。。。
でも沢山の意見があることは分かりました。
めんどくささと戦うのは、もう少し先にしときます。
着物に理解(知識)がある場所に着て行こうと思います。
まだ閲覧数も多く、ちょっとウンザリしています
着物カテゴリーの人達 大好きです。
しばらく大人しくしときまーす。
258ノーブランドさん:2013/03/17(日) 19:28:22.94 0
無駄に喧嘩を売る表現だなあ
釣り?
259ノーブランドさん:2013/03/17(日) 20:22:45.78 0
いい歳したオバサンが、6歳の子の言葉にムカつく方が可笑しいわw
260ノーブランドさん:2013/03/18(月) 07:49:25.17 O
釣りとしか思えない位おかしな人。
スイミングスクール母達に「着物着る人は(みんな)変人」という誤解を植え付けそうだ。
261ノーブランドさん:2013/03/18(月) 10:08:39.79 0
昨日温泉のテーマパーク的なものに行ったけど
やっぱ日本人は着物がよく似合うし、一番可愛く見える
外人はやっぱしっくりこないし、綺麗に見えないな

西洋化=近代化なんて古い価値観は終わったんだから和服が浸透すりゃええのに
先ずは洋服に合う羽織をさがさんといかん
262ノーブランドさん:2013/03/18(月) 18:54:48.33 0
もう暑いから羽織は・・・
寒いから外出控えてたら重ね着ができない時期になっちゃった
かわいい羽織たくさん買ったのにな・・・
ぐっすん
263ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:00:47.25 0
私は帯付きで出歩ける季節が、嬉しくて仕方ないけど。

来月、縫い紋付きの色無地+控えめな洒落袋のコーデで、
お出かけ定ですが、
色無地でも、上に道行着ないと、マナー違反?
訪問着とかじゃないから、いい?
東京在住です。
264ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:13:42.93 0
私はこの季節は花粉やら黄砂やらが気になって
あまり楽しくお出かけできない
羽織熱は冷めたから着たい願望はないけど帯付きは気が進まない
265ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:25:03.17 0
>>263
自分は柔らか物着て公共機関使う時は一応何か羽織る
実は手持ちの中では紗や単の上着の方が出番多い。数少ないのもあるけどw
266ノーブランドさん:2013/03/19(火) 00:43:37.46 0
>>263
私は薄いショールを羽織ったりする。
マナー云々じゃなくて、帯を引っ掛けられたりするのがイヤだから。
267ノーブランドさん:2013/03/19(火) 08:21:39.54 O
>263
マナー云々とは別に、綺麗色の柔らか物で帯付きの人が電車に乗ってたら
汚れないかとはらはらしちゃう。余計なお世話なんだけどw
268ノーブランドさん:2013/03/19(火) 12:54:41.40 0
電車ってそんなに汚れるかな?
ラッシュ時じゃなければ野外よりは清潔じゃない?
むしろ今の季節、駅やビルの中に入ると暑くて羽織物脱ぎたい・・・
269ノーブランドさん:2013/03/19(火) 18:45:09.05 0
>>263
フォーマルさを要求される席に行くとかじゃなければ見た目が変じゃなければどうでもいいじゃないかと思ったり
270263:2013/03/19(火) 21:45:10.00 0
ご意見ありがとうございます。

出掛け先は、友達の開業パーティーです。
内輪の会なので、帯付き+薄ショール持参で行こうかと思います。
今日みたいに、暑くならないといいのですが。
271ノーブランドさん:2013/03/19(火) 23:24:33.78 0
昨日京都祇園のど真ん中で浴衣姿の若い女性見かけてびっくり
舞妓さんか?と思ったけどスーパーの釣りプレタみたいな感じだった
気候的には浴衣でちょうどいいくらいの気温だけどね
272ノーブランドさん:2013/03/20(水) 00:39:35.85 0
作法云々が色々作られた時代とは暦も気候も変わったわけで、そのときの気温に合わせてすごし易いものを着るように
流れが変わらないもんかねえ・・・
273ノーブランドさん:2013/03/20(水) 00:48:05.58 0
単の時期は気候に合わせるのもありかとは思うんだけど、
浴衣はな・・・さすがに3月はなかろうて。
暑いといっても、今日だって21〜2度ぐらいで、
浴衣にはまだ寒いんじゃない?
274ノーブランドさん:2013/03/20(水) 01:07:21.68 0
踊りのお稽古着で着ててうっかり外に出てしまった人とかじゃなくて?
外出するのはさすがにどうかと思うけど
275ノーブランドさん:2013/03/20(水) 07:36:31.21 0
近所のスーパーくらいいいじゃないかと思ったら
そういうことじゃないのか
でも昨日の東京で浴衣来たら暑くなくて気持ち良いだろうな、
と思ったのは確か
外出する勇気はないけどw
276ノーブランドさん:2013/03/20(水) 12:18:14.11 0
>>275
昨日位なら正絹の絽襦袢&絽小紋で、汗かかずに楽しめるなと思った
みたいな事を以前に書いたら「そこ迄してセオリー破りするの無理あり過ぎwww」と突っ込まれたけどw
勿論実行はしませんよw
277ノーブランドさん:2013/03/20(水) 14:36:03.41 0
洋服なら下半袖のワンピに上コットンジャケット、みたいなことできるのにね
温度にあわせて調節できないと、今日は暑いから着物やーめた
みたいなことになっちゃうよね。。。
278ノーブランドさん:2013/03/20(水) 14:58:13.26 0
単衣の木綿着物を長襦袢無しで着るって事がどうかってより
桔梗や流水の白紺を今の時期着るって事が問題なんだと思うけど
白地はさすがに浴衣に見えると思うけど、今時の浴衣っぽくないのだったら合わせ方次第じゃない?
反襦袢に半襟付けてきれば判別しずらいのも多いと思うけど
よく言う例えだけど今時期にアロハ着るようなもんだからね
279ノーブランドさん:2013/03/20(水) 17:38:01.98 0
>>277
襦袢は夏で上は袷、襦袢の袖だけ袷仕様とか半無双とか
なんとでもなるよ
洋服より暑いのは否めないけど
胴抜きも便利
280ノーブランドさん:2013/03/20(水) 21:12:14.96 0
あつい・・・今Tシャツ一枚@関東
281ノーブランドさん:2013/03/20(水) 22:44:27.35 0
明日は各地で真冬の天気らしいですが
282ノーブランドさん:2013/03/21(木) 09:33:54.03 0
女性用の昔の短い羽織で襟元をしめて
上着にしているへんな男性もいる
今日はよっぽど寒かったんだ

いまは短期着付け教室がえりがいっぱ〜い
283ノーブランドさん:2013/03/21(木) 13:10:31.67 0
関東エリアの天気予報だと、今年は春がなくて冬の次が夏だって気象予報士が言ってた
284ノーブランドさん:2013/03/21(木) 18:50:27.50 0
頼んでおいた単衣の仕立てが今日あがってきたけど、
もう今そのまま着てもいい気候だわ
夏物の染めも明日できて来る予定だけど、仕立ても前倒しで急いだ方がいいかも
夏物好きだから早く着れそうなのはいいんだけど
285ノーブランドさん:2013/03/21(木) 19:25:21.59 0
>>272
去年きもの雑誌で春単衣の特集してたような記憶がある
5月前倒しが許容されてきてるから、それが4月まで伸びるとだいぶ楽になるよね
286ノーブランドさん:2013/03/21(木) 20:14:57.48 0
木綿の単ほしいけどあつらえると高い
浴衣で着物風に着ようかと思うけど、浴衣ってすごく派手なんだよね・・・
タータンチェックとかストライプとか増えてほしいよ
287ノーブランドさん:2013/03/21(木) 20:33:21.19 0
>>286
木綿っていわゆる反物浴衣より安いのも高いのもあるけど
誂えたら高いってことは、プレタ浴衣をこの時期着物として着るってことなのかな
いくらなんでも、それはちょっと無理すぎでは・・・
288ノーブランドさん:2013/03/21(木) 20:57:00.53 0
>>286
タータンチェックやストライプでいいんなら、洋服地使ったプレタが
あちこちのネットショップで1万円前後から出てるよ。
289ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:30:25.45 0
3月に浴衣着たいって言ってる人はなんであれ着ないんだろう?と不思議に思ってた
単衣木綿のプレタなんていくらでもあるのに
普段着ならあれで下着を変えれば問題ないだろうと
大柄にこだわりがあるのかと思ったわ
290ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:50:32.60 0
浴衣を着物風にするのは6月あたりならともかく
春先に着るには生地がペラくて変な感じになる
291ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:50:56.18 i
思い切って質問します。
五月に仕事で浴衣を着るかもしれません。
行き帰りをどうすれば変に思われないでしょうか?
292ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:53:55.36 0
>>291
現地で着がえるのは絶対無理なの?
293ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:56:00.04 i
荷物が多くなるのとあがれるところがなく床に着物をつけたくないので
できれば着て行きたいです。
294ノーブランドさん:2013/03/21(木) 22:29:37.85 0
道行ロングコートきれば
295ノーブランドさん:2013/03/21(木) 22:31:59.89 0
>>288
それくらいはするんだよねえ・・・
それなら古着ポリの方が安くて手軽
古着ポリみたいに3千円くらいで買えたらいいんだけどな
古着プレタ木綿単ってあんまり出てこない
296ノーブランドさん:2013/03/21(木) 22:36:24.26 i
>>294
やっぱりそうなりますよねえ。
297ノーブランドさん:2013/03/21(木) 22:42:57.89 0
>>295
後出しで「予算3k」か・・・
そういうの一番最初に書いたほうがいいよ
みんな無駄なアドバイスせずに済む


「着物着たい。でもお金ないんです」
他人にどうしろと?
独学で時間掛けて和裁やるか、朝早くおきて骨董市にでもいったら
298ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:16:40.17 i
五月に浴衣の者ですが、
やっぱり裾まで隠れるコートがいいのでしょうか?
299ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:17:55.09 i
東大生が和服着てるの見たな
300ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:25:44.37 0
>>298
お祭りか何かで着るの?
それなりに人数が歩いてればきっとお祭りがあるんだな、と思うけどね
301ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:33:49.67 0
>>298
そりゃあなるべく隠れたほうがいいに決まってるけど、
だったら衿元も隠さないとね
初夏にショールはちょっと暑苦しいかもしれないけど

5月だったら薄いワンピとか着ていって、現地で100均のレジャーシート
かなんか広げてササっと10〜15分で着てしまえないかな
おはしょりをあらかじめ家で縫いとめといてさ
そしたらあとは帯だけでしょ
あと、持っていくものは草履くらい?
もしかして楽器かカメラ持ってたりとかで荷物限界なのかな・・・
302ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:54:04.72 i
浴衣売り場で売り子をやるんです。
職場に早く行くとタイムカードの関係であんまりいい顔されないので家から着て行きたいんです…
いっそ自前の木綿で許してもらおうかとも思います。
303ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:58:38.60 0
それは職場がおかしい
売り場だったら試着コーナーとか無い筈が無いのに色々不思議な話
304ノーブランドさん:2013/03/22(金) 00:02:01.95 0
超ブラック派遣かも・・・
普通に着替えさせてもらってからタイムカード押す、でよくない?
305ノーブランドさん:2013/03/22(金) 00:17:50.23 0
5月から浴衣売るなんて、プレタじゃないよね
私は、反物のそこそこいい物なら、
季節はずれの浴衣に素足下駄の店員からは買いたくない
306ノーブランドさん:2013/03/22(金) 00:22:05.36 i
試着室はお客様のものなので使えないんです…
プレタの浴衣を売ります。しかも一万とか二万とかで。
よくある可愛くない柄をそんな高価な値段で売るなんて今更ながら申し訳なくなってきました。
307ノーブランドさん:2013/03/22(金) 00:31:46.51 0
>>306
>>305は気にするな
上で浴衣を着物にして云々の奴かもしれんし
雇用形態はよく知らないけど、もう決まったんだろうから
契約期間はなんとかこなして、次にいかせばいいよ
売値は業者の決めることだからあなたの責任じゃないし、
この機会にものをよく知らないと経済のどの部分にどういう役割を
する羽目になるかとか、この経験がなきゃできない社会勉強を
じっくりするつもりで

浴衣はどうしてもというなら、家から着ていっていいじゃん
わざわざ長いコート買う必要もない
そうやって働いてお金稼いでるんだって自覚持って、堂々としてればいいよ
がんがれ
308ノーブランドさん:2013/03/22(金) 00:32:54.95 0
柄は関係無く今シーズンの新品だったらその価格は当たり前だし
上の値切り虫の意見は無視していいよ
でも販売員に浴衣着せるのにその手配を整えてないのはどう考えても変
仕方なく通路の死角で着替えて苦情が出たら店員に責任丸投げとかやりそう
309ノーブランドさん:2013/03/22(金) 01:59:28.86 0
行き帰りだけ足袋履いて、大判ショール羽織ればなんとかなるのでは?

ところで、着物ブラシ使ってる人いる?
今までは、畳む前にパタパタ振ってすましてたけれど、
ブラシ使うと、ホコリ汚れや花粉に、効果的ですか。
5、6千円するのよね。
おすすめメーカーあったら、教えてください。
310ノーブランドさん:2013/03/22(金) 03:45:27.50 0
ていうか、「5月に浴衣」以前に、普通に通勤の時間帯に
公共交通機関に着物着て乗るって時点でいろいろ無理なんじゃ?
販売の人ならサラリーマンより多少は遅めかもしれないけど。
311ノーブランドさん:2013/03/22(金) 04:15:48.66 0
「新品」なら、ねえ・・・
シーズン中なら4,5千円で買えるんだけどね
別に306をdisるわけじゃないが和服が売れないはずだと思う
木綿の日常着の値段じゃないわ
312ノーブランドさん:2013/03/22(金) 04:18:34.35 0
人件費高いからそうなるんだろうけど
それでも庶民がちょっときれい目のTシャツみたいに着られるものじゃないよね
生活から遊離していくのは無理ないと思う…
313ノーブランドさん:2013/03/22(金) 11:34:35.81 0
毎年なんちゃって卒業式袴姿の売り子さんも電車でたくさんみたし
浴衣の売り子が浴衣でも別におかしくないんだけど
古着屋さんの販売員は毎朝古着で通勤してたけどほとんどいなくなってきた
古着ブーム終ったね
売り子でなく
彼女は呉服屋さんじゃ〜ねえ?って疑問

売りスタート上代価格が2万円ならバーゲンで70%は落とすからさあ
最終6千円って
そんなんじゃないの?
314ノーブランドさん:2013/03/22(金) 12:32:12.36 0
「自分の欲しいものに自分がいくら出せるか」、っていう超個人的な財布事情
だけで正義感ぶってものの価格を語られてもねえ
あるものが市場で適正価格かどうかとは、まったく関係ない話だね

売れるものは今までもこれからも売れるし、着る人は今日も楽しんでるっていう
絹の着物の値段が一個人の経済事情なんかとまったく関係ないのと同じだね
315ノーブランドさん:2013/03/22(金) 13:17:16.99 0
シーズン走りだったらプロパー価格なのは当然だわ
人気柄から売れてって売れ残りがバーゲンに出るのは洋服でも同じだし
安いのが欲しかったらネットで前シーズンやバーゲン狙えばいいだけの話

ゴスファッションが庶民が気楽に買えないから、生活から遊離していくのは無理ないなんて
言う人はいないのにね
316ノーブランドさん:2013/03/22(金) 13:26:58.82 0
そこまで着物にお金出せないのなら自分で縫えばいいのに
パターン裁断の本とか出てるしTシャツ感覚の普段着ならそれで十分だと思うけど
317ノーブランドさん:2013/03/22(金) 13:34:28.09 0
そのネットでも買えない人が、
『庶民』(=みんなが自分と同じくらい貧乏な状態)が正義!
私に買えないものは、ものも関わる人間も悪意だらけ!人類の敵!
これじゃあ着物が売れない!
業界の陰謀!ふじこふじこ!
って騒いでるだけ


みんな普通に買ってるしw
318ノーブランドさん:2013/03/22(金) 13:42:04.22 O
浴衣で一〜二万ってあまりおかしな値段じゃないしね
夏にあるデパートの催事では一万五千〜三万ぐらいが売れ筋だわ

>>302
着物が制服なお店で働いていたけれど、普通に土足のロッカールームで着替えてたよ
床に小さなシートひいて五分ぐらいでさっさとやってた
裾はどうしても擦れちゃうし仕事だから汚れるのはどうしようもないから、週一ぐらいでざぶざぶ洗濯していたなあ

もし薄い色なら木綿は止めておいた方がいいよ
ボールペンを帯にさしたりして持って歩くことがあると思うので、汚れたら取れないから
319ノーブランドさん:2013/03/22(金) 13:58:25.75 0
そもそも>>305自体がおかしいじゃん
真夏用のプレタ浴衣を売るのに販売員がマネキン的に似た格好をするなら
季節はずれとか関係なくそのものの格好(プレタ浴衣に素足に下駄)を
するのが順当でしょ
ただ、腹いせにそばにいた相談者に八つ当たりしたんじゃないかな
320ノーブランドさん:2013/03/22(金) 14:04:45.97 0
どっかから借りてきた社会的視線で語ってみたかっただけなんだろうね
本当にお金がなくて着物が好きだったら寸法直しとかリメイクの工夫を駆使してる人が多い
自己流で帯を一から縫う人もいるし、そもそもプロパー価格の値段なんて承知してるし
今更「そんなに高いなんて」なんて発言する事自体がおかしい
321ノーブランドさん:2013/03/22(金) 14:09:23.40 0
春先に販売員に浴衣強要して着替え場所も用意しない会社に
お金落としたくない

なら良かったんだけどね
322ノーブランドさん:2013/03/22(金) 14:30:32.13 O
いや、>>293を読むと荷物を置いたり着替えたりする場所はあるんじゃない?

呉服屋とかでない限りショッピングセンターや催事場のバックヤードに土足禁止の更衣室なんてないでしょ
着物の裾をつけたくないって気持ちはわかるけど、場合によってはしゃがんで作業したり
ダンボール運んだりするんだから諦めて職場で着替えたら?と思うわ…
323ノーブランドさん:2013/03/22(金) 14:39:27.07 0
年中2chにトンデモ独自理論で資本主義の悪口書き込むヒマはあるけど、
工夫や努力は一切したくありません。私をこんなにみじめにさせる
社会が悪いんです(キリッ)



働きなさいよw
324ノーブランドさん:2013/03/22(金) 14:49:24.87 0
>>322
わかってるよ〜そこは
仕事着として着る以上、ある程度の汚れは割り切らないとね
325ノーブランドさん:2013/03/22(金) 15:13:01.43 0
投稿時間の末尾が i だとスマホからの書き込みなの?
相談者さんは句読点打つよね?
言葉ぶりもなんか違うけど
326ノーブランドさん:2013/03/22(金) 15:13:49.48 0
まあ本人が気にしないのなら5月に浴衣裸足下駄で電車乗ってもいいんじゃね?
見れば今時浴衣?くらいは思うだろうけどまあイベントでもあるんだろうと解釈すると思うわ
むしろ浴衣にコート着てる方が異様かもね
327ノーブランドさん:2013/03/22(金) 15:30:03.91 0
自分に非難が集中したから、全角さんにやったみたいに
この相談者になりきってなんかしようとしたくさい

>>325のあと、急いで50秒でわけわからん>>326(相談者は
道中・勤務中の足元の記載をしていない)を投下してるから、

今、超見てる
今、超自演でかく乱する気マンマン
328ノーブランドさん:2013/03/22(金) 15:35:45.06 0
>>326だけど、浴衣販売員だったら買って着る人と同じ格好するのが当然だから
足袋草履は無いだろうと思ったんだけど
コートも上で勧めてる人がいたから言及しただけだよ
>>327はこの場合どういう足下を想像したの?
329ノーブランドさん:2013/03/22(金) 15:49:57.20 0
フライング>>327は返事まだー?
330ノーブランドさん:2013/03/22(金) 17:47:10.31 0
>>309
着物ブラシ使ってるよ、よそ行きのいい着物の時だけ吊るした後にブラシかける。
普段着の時は小さい箒みたいなのでざっとホコリはらう程度。
ブラシもミニ箒も専門店で買った。
自己満足の儀式みたいなものなので効果のほどはよく分かんない。
331ノーブランドさん:2013/03/22(金) 20:47:10.27 0
>>309 >>330
自分も最近使ってる。前はタオル使ってたけど悉皆屋さんのお勧めで
「手植え」でぐぐって買った。
自分も効果は正直よくわからないw
332ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:30:27.49 0
「ブラシの平野」の着物専用ブラシ使ってる
洋服用より柔らかくて、幅もたっぷりある割には
安かった(4000円以下)
何回か使うと、ブラシにホコリが溜まってるから、
まあいいんじゃないかと

あと買うなら、ブラシのホコリ取り用櫛も
セットで買うほうがいいよ
333ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:51:24.07 0
>>332
ぐぐったd。使って4か月位なんだけどホコリ取りどうするか気になってたんだ。
334ノーブランドさん:2013/03/23(土) 03:14:24.89 0
着物に興味があるのですが、周囲に着物好きな人もおらず
恥ずかしながらどう始めていいのかわかりません。
まずは着物教室に通ってみるのが一番良いのでしょうか?
自前の着物は、百貨店などに入っている着物屋さんで購入したほうがいいのか…
インターネット等の安い着物で練習するべきなのか…

誰のヘルプもなしで着物の世界に入った方は、最初どのようにしましたか?
335ノーブランドさん:2013/03/23(土) 09:41:49.13 0
自分の場合、着物に興味を持った頃は図書館で着物関係の本を借りまくった。そこから着物の買い方や着方を学びました。だから教室にも通ってないので、帯の締め方にはちょっと自信がないです。それでもけっこう楽しいですよ。
336ノーブランドさん:2013/03/23(土) 09:55:34.53 0
>>334
入口はどこからでもいいけど
無料を看板にした着付け教室とSCのチェーン店は避ける
雑誌やネットで自分が好きなコーデをイメージする
(きものサロンなら正統派 七緒ならほっこり系 きもの姫はアンティークなど)
家に親の着物や小物があるなら借りる無いなら買う
デパートの平場でプレタ数万〜十万前後
安くあげるならリサイクルショップ
骨董市はもひとつ安いけど当たり外れが大きい

今はいろいろあるから焦らず末長く楽しんでほしいわ
頑張ってね
337ノーブランドさん:2013/03/23(土) 11:08:55.36 0
今日は風がなくて暖かい@東京
家の中(ベランダ含む)限定でコーマの浴衣着てるけど
暑くもなく寒くもなく紫外線も防げてちょうど良いよ
出かけるから着替えなきゃ めんどくさい〜
338ノーブランドさん:2013/03/23(土) 12:01:18.95 0
昔は初夏や年の瀬になるとワイドショーで浴衣や着物の着方や帯の締め方やってたのに
まったくやらなくなったね
着物人口増える方が業界も儲かるだろうに
339ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:10:13.18 0
ネットに接続できる環境なら
きもの と入れて画像検索して
好みの着物をニラニラしながら探すのも楽しいよw
どんなのかなあと思って実際に手に取ったときの質感が画像と違うのもまたよし
340ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:11:29.41 0
しかし、ここに来るような人はPC持ってるのかな?
にちゃんはみんなケータイ接続?それともスマホ?
自分の周りではまだスマホデビューした人は少ないもんで
341ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:15:11.78 0
>>340
接続詞おかしくない?w
何の話がしたいんだろう
342ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:51:59.35 0
日本ほどは普及してないんじゃ
343ノーブランドさん:2013/03/23(土) 15:37:04.04 0
>>340
専ブラ使えば、このスレに何で書き込みしてるかわかるだろ。
あなたを含めて、九割近くはPCで書き込みをしている。
まあ、勤務先とか漫喫とか、他人のもので書き込みをしている人もいるかもしれないが、
2ちゃんやってるほとんどの人はPC持ってるだろ。
344ノーブランドさん:2013/03/23(土) 16:10:42.86 0
2ちゃんユーザは古参が多いからかな
スマホの人はダイレクトにツイッターとかフェイスブックに行くのかもね
345ノーブランドさん:2013/03/23(土) 17:30:09.55 0
ネットの着物写真たくさん見てると
身幅はたっぷりサイズに合わせて作ったほうがいいなと思う
ぎううううってひっぱった引っ張りじわあると太って見える
縦じわあっても横じわは禁忌
346ノーブランドさん:2013/03/23(土) 17:57:32.90 0
ネットショップの着物屋さんのモデル写真はいろいろとひどいな
347ノーブランドさん:2013/03/23(土) 19:15:24.68 0
それと呉服屋のお客様写真がうわ何をするやめ
348ノーブランドさん:2013/03/23(土) 19:40:04.23 0
しかし、一番キツいのは自宅の鏡
349ノーブランドさん:2013/03/23(土) 21:20:52.87 0
自宅は逆にいい
しかしそれを信じて外に出てウィンドウを見ると orz
350ノーブランドさん:2013/03/23(土) 21:21:44.00 0
仕付けのままの着物でモデル撮影してるとこあったけど酷すぎる
351ノーブランドさん:2013/03/23(土) 23:44:59.69 0
>>334
とりあえず覚えることがいっぱいあるからまずは本でも読んで半年は勉強
専門用語とか尺貫法とかわかんないと呉服屋行ってもチンプンカンプン
わけわかんないままにお高〜い着物の買わされるのが関の山
着付け教室も同様にわけわかんないままお金巻き上げられるのがオチ
352ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:09:58.23 0
ハァ、ヨイヨイ♪
353ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:38:43.51 O
もし入門用に仕立てるなら木綿やシルクウールが手頃で可愛いのがあるから入門にはいいかも
普段着になるし洗えるしね

自分は木綿の春夏向けの着物が欲しくて年末から見てまわっていたのだけど
悩んでいるうちに春になってしまったので今年は諦めたよ…
354ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:41:46.58 0
>>334
着物の世界というのが具体的にどういうものを指すのかわからない
355ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:42:21.38 O
もし入門用に仕立てるなら木綿やシルクウールが手頃で可愛いのがあるから入門にはいいかも
普段着になるし洗えるしね

自分は木綿の春夏向けの着物が欲しくて年末から見てまわっていたのだけど
悩んでいるうちに春になってしまったので今年は諦めたよ…
356ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:44:22.94 O
うわ、連投すみません
357ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:54:43.42 0
>>334
step1
竺仙の浴衣反物買って、浴衣を仕立屋で仕立てた、帯は古着屋、浴衣と帯で適当に着てみた、
着方(not 着付け)を1日だけ習って、あとは本数冊買い混んで勉強。
夏はいろんな浴衣の人がいるので多少崩れてても煩く言われ難い。
下駄は浅草かどっかの店。

step2
8月くらいに単の反物買って、仕立てた。
浴衣の時の不具合や改善点を見付けてもり込んで仕立ててもらった。
足袋屋さんで足袋も誂えた。

あとは適当。

個人的に最初に古着とか他人の着物を着るのはサイズが違ったりするので
着心地や着易さ的に辛いので誂えをお勧めする。

着物屋(特にNC)や着付け教室はいい所がまず存在しないので諦めるのが吉。
古着屋もほとんどがヒドイ。
358ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:58:33.23 0
step1とstep2は実体験というか、着物着ようと思った時に試したやり方。
自分はこれでよかったと思ってる。
359ノーブランドさん:2013/03/24(日) 01:29:47.62 0
>>334
普段着にする着物なら自分で仕立てるのが最強だよ
反物で買うと安いし、体型が変わってときも対応できるし
訪問着以上になるとさすがにちゃんとした縫い子さんでないとね
360ノーブランドさん:2013/03/24(日) 02:04:30.39 0
>>354

そだね、どういう着物をどこで着たいのかとかで変わってくると思う。
361ノーブランドさん:2013/03/24(日) 08:13:40.99 0
>>360
洒落着と礼装の区別ついてない状態ではそれすらわからんと思う
362ノーブランドさん:2013/03/24(日) 10:19:47.56 0
>>334 みたいな質問をする人の親とか爺ちゃん婆ちゃんってなにも伝えてこなかったのかな
まったく着物の知識のない環境ってどんなん?
363ノーブランドさん:2013/03/24(日) 10:32:03.62 0
>>362
すべての家庭でじいちゃんばあちゃんが健在とは限らないので、そんなこと言わないほうがいい。
うちが産まれた時はじいちゃん既に他界してて、ばあちゃんアルツハイマーで寝たきりだった。
364ノーブランドさん:2013/03/24(日) 10:47:58.42 0
>>362
うちは誰も着物着なかった
戦中戦後の混乱期に育った親だと余裕が出たころには結婚出産子育て
さらにその後の洋装礼賛でたいして身近にないこともあるんだよ
365ノーブランドさん:2013/03/24(日) 11:01:20.74 0
>>363
そうだね
ウチも私が産まれた次点で父方、母方とも祖父母は他界
母も持ってはいるけど着付けとか細かいことなんか知らないで
着付けとかは伯母に頼んでいたみたい

>>334
着付けは教室で習ったよ
月5000円、週一度のお稽古3ヶ月で帯結びまで
小物類も買わされる事も無かったし、着物とかは無料レンタル有だった
自分の着物も教室に置いておけるっていう、けっこう親切な教室

着物はリサイクルショップで買ったのが最初
身長が低いのでほぼジャストサイズが買えたよ。ちなみにお店の人にはかってもらった
特に帯は練習用ならリサイクルで充分だと思うなー

334さんも興味があるならがんばってみてね。楽しい着物ライフを!
366ノーブランドさん:2013/03/24(日) 13:52:59.59 0
昼前にお買い物行くとき、
若いお嬢さんが小紋に半幅の変わり結びの帯付でスタスタ歩いてた。
お花見に行くのかな?

珊瑚色の八掛だった。
367ノーブランドさん:2013/03/24(日) 14:16:02.08 0
>>357
足袋屋さん教えてもらってもいい?作ってよかった?
自分も作ってみたいんだよね
368ノーブランドさん:2013/03/24(日) 23:36:38.32 0
334です。

親切に教えてくださってありがとうございました。
皆さんのレスを参考に、着物を用意して楽しみたいと思います。
369ノーブランドさん:2013/03/25(月) 08:40:37.02 0
>>367
サイズ合わないで悩んだり試したりするのも無駄かなと思ったからよかった。
良さを説明してみると、変な皺が少ない、サイズと形があってるから
足袋の中で足が動かず歩き易い。の2点がメリットだと思います。

私が作ってもらってる店は大野屋総本店最初はお試しのが来てフィッティングして、
1、2回は店行かないといけない型できちゃえば電話で頼むと郵送してくれて
振込支払いみたいな感じ。

向島とか浅草でも店によって多少形に違いあるから好みもあるだろうし。
370ノーブランドさん:2013/03/25(月) 08:57:23.52 0
ボールペンのシミに
おお〜っ!て
強烈な怒りを思い出したよ〜
絹なのにぃっ〜てね

すごいひどいとこは塩素系漂白剤だった
ものすごい汚れがとれるけど色も落ちる〜
371ノーブランドさん:2013/03/25(月) 13:31:05.34 0
>>369
ありがとう
できるまでにわりと時間かかるみたいだね
372ノーブランドさん:2013/03/25(月) 15:06:06.98 0
以前生活板の方で絹芭蕉の件で投稿した者だけど、こっちに続き書かせてもらいます
どんなやねんって言うくらい固かったけど、染屋さんに出したら
やわらかくなって戻ってきました
張りはあるけど、心地悪そうな感じじゃなくなった
逆に夏だからこのくらいでちょうどかなっていう、いい塩梅
糊つけないで仕上げてもらったから、固くて着にくいって言ってた人、
一回悉皆屋さんにそういって洗ってもらったらどうかなと思います
あと、それからあの時いろいろアドバイスくれた染色の人とかもありがとう
見てるかわからないけど、この場を借りてお礼します
373ノーブランドさん:2013/03/25(月) 18:05:51.59 0
>ものすごい汚れがとれるけど色も落ちる〜

これさ
洗濯屋さんではわかるよね
これ使えばとれるけど副作用もでるって
着物のシミとか、そういう選択肢出すとどうかな
安いしみぬき剤だとこういう副作用でるけど、きちんとした染み抜きよりずっと安い、とか
業者に利用されるだけかな
374ノーブランドさん:2013/03/25(月) 18:43:38.87 0
自分で洗ったんだと思った
375ノーブランドさん:2013/03/25(月) 18:55:52.86 0
いやそうなんだろうけど
業者での染み抜きの場合の洗剤の話
ちょいと悪かろうでも安い選択肢はあるよね、ってこと
376ノーブランドさん:2013/03/25(月) 19:01:12.48 0
絹物に塩素使う業者はいないんじゃないさすがに
377ノーブランドさん:2013/03/25(月) 19:13:56.75 0
メンテ費出せない人がありえない勝手なことして着物ダメにする話って
誰得なの?
378ノーブランドさん:2013/03/25(月) 19:29:50.30 0
>>375
ああ、別の話なのね。失礼。

>>377
変わりの着物を売る業者?
379ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:01:49.42 0
>373
ちがうよ
柱とか金属部分の掃除でそのまま原液つかってるところとかあるんのよぉ
うっかりもたれたら
えらいことに
ボールペンもなんで色の付く方を着物や洋服にあてるの!って

嫌がらせなのかアパレル特有の?
380ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:11:57.77 0
京都人気取りの癖がまだ抜けないのか…おかんと会話してる?
381ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:20:01.09 0
即釣れ
382ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:24:15.37 0
さて、いよいよこのスレにもビッグウェーブが
383ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:27:16.00 0
>>370 >>379は全角さんでしょ?お久しぶりっす!
是非生活板の着物スレの方にも行って流れを変えて戴きたいw
384ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:32:07.14 0
この流れにすでにちょっとした懐かしさを感じるのであった
385ノーブランドさん:2013/03/25(月) 20:41:50.00 0
デジャヴだね

ところで、今見たらやっとくるりの竹麻楊柳が出てた
去年も見たような色柄もあるけど

そろそろ夏の準備始めないとなー
386ノーブランドさん:2013/03/25(月) 21:20:11.53 0
>>385
去年買いそびれた人気柄によく似た小千谷縮みを
ついこのあいだ格安でゲットしたぜフヒヒ
今年出来上がったホヤホヤ〜
フルオーダー仕立て代入れても結果的にはくるりで買うより安く済んだわ
今年いっぱいきて去年の分のリベンジするのだ
387ノーブランドさん:2013/03/25(月) 22:17:18.10 0
夏物初心者が、便乗します

1、夏牛首を仕立てていますが、襦袢は麻にしたいと思います
絽目のある物と、ない平織り、柔らかさと涼しさでは差がありますか?
絽目がなければ、単衣の頃から着れるのかなとも思うのですが

2、パナマ等の夏草履は、7、8月限定物ですか?
388ノーブランドさん:2013/03/25(月) 22:30:19.59 0
堺の浴衣って初めて聞いたな、昔からあったのかすぃら。
画像見る限りでは、なんかあんまり浴衣っぽくないねw
なぜに兜・・・・

夏に向け 伝統の浴衣染めがピーク 堺市 2013.3.25 20:27

 大阪の伝統工芸品「そそぎ染ゆかた」の染め付け作業が最盛期に入った。堺市中区の協和染(そめ)
晒(さらし)工場では、丁寧に手染めされた色とりどりの浴衣(ゆかた)地が春の風に揺られている。
 そそぎ染は、染める際に糊(のり)で土手を作って絵柄を囲み、染料を注ぎ込むことから名付けられた。
プリントでは出せないぼかしや濃淡、生地の柔らかさが特徴。同工場では約3千着の浴衣を全国各地
へ出荷。作業は5月末まで続く。
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130325/wlf13032520330023-n1.htm

堺市の協和染晒工場では「そそぎ染ゆかた」の生産が最盛期を迎え、色とりどりの反物が乾燥させら
れている(松永渉平撮影)
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/130325/wlf13032520330023-p1.jpg
389ノーブランドさん:2013/03/25(月) 22:49:29.33 0
堺更紗ってのは江戸時代にあったけど
ひょっとしてそれが元になってるのかも
大きな花と唐草模様の組み合わせが主な柄で、ちょっと雰囲気が似てなくもない
色は堺更紗は水色に黄色や赤のさし色入れる単純さわやか系で全然違う感じなんだけど
390ノーブランドさん:2013/03/25(月) 23:39:44.10 0
>>387
1.
牛首自体がカジュアルだから、襦袢も臨機応変に対応させていいんじゃないかな
涼しさは絽の方が勝ってるような気がするけど、「気がする」程度かも
麻は水に通せばやわらかくなってはいくよ
でもその原料生地のランクもあるから一概にはいえないかも
肌触りすごく気になる方なら、お店の一番上のにしたらいいよ

2.
私が買ってる所では7・8月のみらしい
ただ、最近はうすものを前倒しするから、私はそのとき履いてもいいと
思う
どの道パナマもカジュアルな履物だし

ついで話だけど、パナマの原料が最近なくなってるとかで、これからは
希少化、高値化するかもしれないらしいと、去年聞いた
似たような話知ってる人、いる?
391ノーブランドさん:2013/03/25(月) 23:43:33.14 0
>>389
リンク先見たけど、モロに更紗系の図・配色だねー
392ノーブランドさん:2013/03/26(火) 00:01:37.98 0
>>389だけど
改めて画像見てたら右側のブルー系のがすごくオリジナル?に近い感じ
柄の細かい所までは確認出来なかったけど配色と構図はモロです
昔の資料を元にした復刻的な動きがからんだ工房じゃないかと思う
393ノーブランドさん:2013/03/26(火) 08:32:39.06 0
>384
生活版は古ければいいっていう謎のキーワードが定着してあるし
現実にそこの住人と会うと孫もいないのに結婚もしないのになぜかおばあちゃんマインドだし
その人の提案されたコスチュームを若い子(10代)に見せると
即全部却下なスタイリングだ

受け継ぐとか遺品とか〜いつまでも古着はいいわぁ〜感とか
自分の着物を誰かに残したいとか
娘に譲りたいとかのここからスタート案がまったくでない
394ノーブランドさん:2013/03/26(火) 08:39:47.34 0
若い子は花魁とか浴衣に盛り髪とかだから
既存の着物とは別に語らないと
395ノーブランドさん:2013/03/26(火) 08:47:25.96 0
ほぼ強制的にバブルになる前から婚礼用で着物一式(100万円程度くらいは通常で)持たされて
着付け教室とお裁縫とかの学校に習いにいかされて
セレモニーやイベントにいきなさいな時代だった

今はファッションで安く手に入る浴衣もあって夏場は気軽にやればいい。
ピンキリだけど店頭はいつまでも毎年同じディスプレイだよ

うまれつき綺麗な人は何着ても綺麗ってことを
子供のときから知っているか
まったくわからないでは話ができない
396ノーブランドさん:2013/03/26(火) 14:21:52.65 0
オババ着物でもセンスのいい染め帯とかで今っぽく着てる人は多いけどね
逆に朱色系の昔っぽい帯とか締めてると初心者だって分かり易い
古いっていっても何度洗っても丈夫な結城とか今ではやってない技法とかの物件でないと
只の古着としての価値しかない
只の古着として有効活用出来るか否かはそれぞれの人の技量
397ノーブランドさん:2013/03/26(火) 14:34:41.55 0
センスのいい染め帯の実例を教えて欲しい。
自分でもよくわからないんだ。
着物は地味な無地かそれに近いものと言うことで。
398ノーブランドさん:2013/03/26(火) 15:00:21.70 0
話が合わないっていえば、古着を一切プロに頼まず乏しい知識でも自分で
なんとかしたい人と、シーズンごとにある程度の予算で楽しんでる人
の価値観、話がまったく合ってないのが、
毎回見てて笑える
前者はハンクラ板的、後者はファ板的趣旨
前者は後者の書く内容を理解できないことが多いし、後者は前者の行動基準が理解
できない(なぜプロに相談しないの?なぜ洗濯機??とか)
こんなにも差があるのに、「着物」という共通点だけで擦れあいながらも
いまだに黙って同居してるのも不思議
399ノーブランドさん:2013/03/26(火) 15:07:04.05 0
知識ない人は煽りたい人が一人いるだけだから
400ノーブランドさん:2013/03/26(火) 15:07:38.56 0
洗濯機の人を出すそこでwwwww

つうかあなたも古着は縁が無いのかな?
仕立てに出すにせよ、寸法やコンディションの問題があるから
買う時点である程度は見当つけて考えてる人じゃないと無理

でも袷を洗濯機で回しちゃうのは別問題だし
401ノーブランドさん:2013/03/26(火) 15:09:23.30 0
>>397
着物ブログ回って好きな感じを探すといい
402ノーブランドさん:2013/03/26(火) 15:25:59.34 0
>>399>>401
って全部同じ人が書いたの?

>>400
ごめん、ちょっと意味がわからない
前後のつながりとか主語とか、ちゃんと書いてくれないかな
なにが「つうかあなたも」?
なにが「無理」?
なにが「別問題」?
403ノーブランドさん:2013/03/26(火) 15:56:19.60 T
きものde銀座だったけ集団で着物来て歩いてる団体
あの人たちを外国人が取材するのをTVで見たけど
ほんとあやしい集団でとてもじゃないけどご一緒するのは無理だわ

一人の女性宅におじゃまして着物見せてもらってたけど
リメイクした帯や着物は面白かった
シミの部分にカエル描いたり染めが薄くなってる部分にビーズでデコったり
マイケルジャクソンの絵を着物に描いてるのも上手だったけどあれも自作だったらすごいわ
404ノーブランドさん:2013/03/26(火) 16:42:47.93 0
すごく気になるのにけなすって、どういう心理なんだろう
405ノーブランドさん:2013/03/26(火) 16:50:48.06 0
406ノーブランドさん:2013/03/26(火) 17:04:13.73 0
ワラタw
407ノーブランドさん:2013/03/26(火) 17:06:03.98 0
しかしきものって、職業にしている人以外着ていける場所は限られちゃうんだよね
理解のある彼氏、理解のある友達がいれば会うときにでも着ていけるが
ライターで着物で活動って人はいたがあれも諸刃の剣だよな
印象次第
408ノーブランドさん:2013/03/26(火) 17:13:34.73 0
「しかし」で繋ぐの癖なの?
409ノーブランドさん:2013/03/26(火) 17:59:32.82 0
>>407
若い世代だと難しいのかな
おばばだと逆に何処へ行くにも便利なのが着物
410ノーブランドさん:2013/03/26(火) 18:27:02.16 0
>>398
違う
買ったりもらったりして手元にあるものを実際に着るためにここを参考にしてる層と、
諸々の理由でそれができないために他人ヲチ他人sageよりほかにすることがない層
前者は後者にノータッチ、後者は前者に永遠に 恋 (出典元>>404>>405
411ノーブランドさん:2013/03/26(火) 18:37:47.88 0
後者は層じゃなくて1人だろう
しかもネタ
412ノーブランドさん:2013/03/26(火) 18:39:34.42 0
奇矯なコーデでなくて「普通」だったら、
保護者監視の下にある十代とか、親にパラサイトでもしてない限り自由でしょ。

印象次第だなw

もろ刃の剣とか内部分裂狙いとか…ひしもちコーデの人なの?
413ノーブランドさん:2013/03/26(火) 18:59:10.13 0
>手元にあるものを実際に着るためにここを参考にしてる層

実際にいるわけない
こっちもネタ
414ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:04:21.30 0
そうだね、もうみんなとっくに避難してるわ
さあ、暴れようぜw
415ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:06:02.59 0
早速登場ですよ
416ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:09:10.90 0
匿名掲示板はどこにも居場所がない底辺のための、最後の砦
417ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:11:29.75 0
今日は文章がアレな人の他にはあと何人いるの?w
418ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:16:55.23 0
ひしもちコーデの人なの?
419ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:26:49.90 0
底辺ホイホイなの
420ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:42:40.21 0
いまどきde銀のネタとか、くそつまんねーんだよ
あいかわらずヲチは頭ん中ドロドロに腐ってんな
421ノーブランドさん:2013/03/26(火) 20:18:14.75 0
こっちに越してきたんだな・・・
422ノーブランドさん:2013/03/26(火) 20:31:35.21 0
ひしもちコーデの人なの? ねえ、ひしもちコーデの人なの?
423ノーブランドさん:2013/03/26(火) 20:32:44.49 0
サーカスうどんという老舗もありましてね…
424ノーブランドさん:2013/03/26(火) 20:33:11.66 0
荒らしてるのはあちこちで迷惑かけてるMikomaidこと大野だろ?
425ノーブランドさん:2013/03/26(火) 20:43:23.25 0
>>412さんの文章は独特だ
1レス中、思考の対象が本人の中でもコロコロ変わっているようだが、
他人も当然それを理解・同調していること前提で書いているので
内容としてはなんとなくわかるようでいて、実に意味不明
解読できる人どうぞ
426ノーブランドさん:2013/03/26(火) 20:57:43.89 0
たとえば>>403はドロッとしていて淀んだ腐臭のする内容だけど、
文章自体の整合性はしっかり取れていてきれいだ
内面の矛盾や鬱屈をよく表現できている、詠みやすい文章

対して文頭の接続詞からしていきなり不自然なの文章を書く人は、
内容が不整合で何を言ってるのかわからない不快さがいつもある
そもそも、元になる相手の文章も斜め読みで半分も理解できていない
そこから本人が勝手に連想したさまざまな雑多な思いつきを
推敲せずにそのまま吐き出してしまうからだろう
話があさっての次元に飛んだりしている
さらにそれに自己レスなどしたりすると、もう支離滅裂
427ノーブランドさん:2013/03/26(火) 22:02:10.99 0
>>423
全角さんに比べたらサーカスうどんさんはピチピチ(古)な新人w
428ノーブランドさん:2013/03/27(水) 00:47:57.40 0
ここは荒らしを語るスレになりますた
429ノーブランドさん:2013/03/27(水) 01:59:04.44 0
そんな昔から噛みつき続けてるのか・・・
430ノーブランドさん:2013/03/27(水) 02:10:53.58 0
全角さんは奇妙な踊りを踊るだけだから
気にしなければ割と無害
431ノーブランドさん:2013/03/27(水) 02:39:54.69 0
全角さんをやり玉にあげるのが好きなのが、アレでしょ?
しくって自分に非難が集中するととりあえず全角さんを持ってくるという王道のパターン

ミスする→叩かれる→ID非表示だしそのまま逃げればいいのになぜか
全角さんっぽく自演→「やーい、やーい、全角だ!」と自己レスしながら
キョロキョロ周囲を見渡す(→たまにアホがひっかかって一緒に偽全角を
叩く)
吉本新喜劇みたい
432ノーブランドさん:2013/03/27(水) 12:22:42.42 0
ひしもちの人、内部分裂狙いなのさん、あといつものオッサンでしょさんも同じ人かと思ってた
言葉の洗濯がいつもちょっと中学生っぽい。中学生っぽい20代前半の女、おかーちゃんと仲悪い…手取り12万のおばあちゃん子!!?
433ノーブランドさん:2013/03/27(水) 12:28:54.89 0
その人だったらもう25の坂超えたんじゃなかろーか
434ノーブランドさん:2013/03/27(水) 13:31:22.39 0
20代前半なんていないよ
2ちゃんに若年層自体が少ないし着物スレは年齢層特上
435ノーブランドさん:2013/03/27(水) 16:09:31.43 0
ひしもちコーデの人がなんで未だにこんなに叩かれてるのかわからん。
こんなコーデ素敵だよねって話してたようにしか見えなかったんだが。
436ノーブランドさん:2013/03/27(水) 16:10:14.17 0
うわ上げちゃったすみません。
437ノーブランドさん:2013/03/27(水) 16:27:40.17 0
ひしもちってもしかして雛祭りの菱餅のこと?
438ノーブランドさん:2013/03/27(水) 18:29:53.24 0
>>437
白とピンクと薄緑で菱餅〜みたいなレスだったからそうだと思う。
439ノーブランドさん:2013/03/27(水) 18:39:16.84 0
桜が終わった後の季節のモチーフといったら何を思いつく?
440ノーブランドさん:2013/03/27(水) 18:47:33.24 0
藤、花菖蒲、牡丹、とか?
私はその時期は花は関係無く黄色モチーフが多いな
441ノーブランドさん:2013/03/27(水) 18:54:39.34 0
>>435
ひしもちコーデの人が叩かれてるんじゃなくて、
誰にでも発作的に「ひしもちコーデの人?」ってなる人が叩かれてるんだと思うけど
「おっさん乙」とか「サーカスうどんでしょww」と同列で
ナントカのひとつ覚え?
442ノーブランドさん:2013/03/27(水) 18:56:04.95 0
ひしもちコーデって>>44でしょ?
何でこれがそんなに叩かれるのか全く分からない
443ノーブランドさん:2013/03/27(水) 18:57:12.97 0
春先に締める帯にどういう柄がいいのかさっぱり分からなくてさ
4月、5月いける具象柄ってどんなのだろ

>>440
わたしも黄色いいなと思ってくすんだ黄色の木綿を一枚誂えた
夏が終わったばかりの秋の初めにも使えるんじゃないかと
444ノーブランドさん:2013/03/27(水) 19:05:41.33 0
>>438
>>442
なるほど
445ノーブランドさん:2013/03/27(水) 19:09:42.55 0
>>439
若竹とかツバメは?
446ノーブランドさん:2013/03/28(木) 04:13:39.99 0
>>371
そうですね。
通販や催事でのオーダーはよくわからないけど店舗だとトライシューズ
ならぬお試しの足袋を何度も作れるから納得行くようなものは作り易いとは
思うけどその分時間かかってしまいますね。

ただ足の形が大きく変るまでは使えるからお勧めではあります。
447ノーブランドさん:2013/03/28(木) 05:23:32.46 0
>>446
足の形が変わるってどういう時?
448ノーブランドさん:2013/03/28(木) 07:08:50.22 0
10kg増
449ノーブランドさん:2013/03/28(木) 08:17:36.79 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
450ノーブランドさん:2013/03/28(木) 08:52:39.88 0
洗濯機の人は清潔なんだよ〜

現実に洗濯機はプレタ(けだまだまあり)と自作ミシン木綿ならたくさんいる
しかし古着をむかしのいいつたえ保存の方は
「現実にぱっと見たら綺麗よ」

なんだかそばにきたら咳き込むんだよ〜
どうすれば?
古いお寺にきたみたいな体感
451ノーブランドさん:2013/03/28(木) 09:22:24.25 0
>>442
菱餅がなんであの色の取り合わせなのかわかってないからじゃない?

襲色目:桃

って知ってる人から見ればベタだし。
自分だけの密かな楽しみなんて恥ずかしくていえないw
452ノーブランドさん:2013/03/28(木) 10:18:54.06 0
>427
かぞえでしじゅうく
ついに病なダジャレ年齢きますからお祓いいっときました

いまのブームで袴にいっとく?
袴が楽だけど家族の入学とか卒業に師でもないけど挑戦したい
453ノーブランドさん:2013/03/28(木) 14:42:15.09 0
足の形が大きく変わるのは体重がすごく変わったときとか年とったときかもねー
でも一回作ったらあとは微調整してくれるみたいだから(私も大野屋)、
オーダーの価値あると思うな
納得いくまでは何度でも行く必要あるのは同意
自分の希望や好みとあちらがこれでいいと思うののすり合わせで、どこまで
やるかちょっと悩んだ
454ノーブランドさん:2013/03/28(木) 17:13:58.08 0
>>453
誤爆ですか
455ノーブランドさん:2013/03/28(木) 17:38:38.29 0
同じ住人が移動してるだけだからねえ
456ノーブランドさん:2013/03/28(木) 17:54:54.37 0
>>453>>446>>447の話題を受けてのレスなんだけど、
なんかおかしかった?
457ノーブランドさん:2013/03/28(木) 18:31:52.94 0
4月上旬に花見の会があり和服で行こうかと検討中です
場所は体育館のようなところで幕を張って立食みたいな感じです
主催者のあいさつがあり名刺交換がやたらと行われるような場所です
お姉さん達は色留袖や訪問着が多いようです
予算的なこともあり、中振袖(白地に枝垂れ桜)に袋帯(黒地に桜柄)の二重太鼓で行こうかと思うのですが
悪目立ちしないか心配です
格としてはいかがなものでしょうか
458ノーブランドさん:2013/03/28(木) 18:43:25.15 0
>>456
おかしくないよ
煽り貶しに必死で内容は飛ばし読み、実体験ないからよく理解できず
混同しちゃったんでしょう
459ノーブランドさん:2013/03/28(木) 20:02:19.77 0
>>457
中振袖が絵羽付けだったら格や会の趣向から見て問題無いと思う
小紋付けとかだったら柄の大きさや構成もあるのでここでは判断出来ない
年齢的、色彩的にあなたに似合えばきれいな着姿になるんじゃないかな?
460ノーブランドさん:2013/03/28(木) 20:07:16.53 0
でも最近ようやく自演間隔あけるようになってきたよ
やればできるじゃん
461ノーブランドさん:2013/03/28(木) 20:44:41.48 0
ここID出ないから24時間張り付いてる人がわかりにくいね
462ノーブランドさん:2013/03/28(木) 21:16:32.92 0
>>459
おそらく小紋で、絵羽付けではないです
正絹でもないお着物なので悩んでました
もし悪目立ちしても、お姉さん達との交流は無いので当たって砕けてきます
アドバイスどうもありがとうございます
463ノーブランドさん:2013/03/28(木) 21:25:02.22 0
世間は春だ桜だと浮かれてるのにねえ
でも、さすがに浴衣じゃ外出はまだ無理かなw
464ノーブランドさん:2013/03/28(木) 21:49:10.20 0
振袖と言えば
最新号のクロワッ○ンの「着物の時間」
京都の旧家のお育ちの方とは言え50代で20の時に誂えた振袖姿は如何なものかと
465ノーブランドさん:2013/03/28(木) 22:00:15.46 0
うんうん他人ヲチ他人sageは楽しいよね!
とくに派手なの着るご年配大好物
466ノーブランドさん:2013/03/28(木) 22:18:57.71 0
>>464
ここはヲチスレじゃないですよ
スレチです
467ノーブランドさん:2013/03/28(木) 23:45:17.14 0
>463
本当に、余計なお世話なんだけど、
中振袖(白地に枝垂れ桜)に袋帯(黒地に桜柄)の桜×桜コーデは、
菱餅コーデを遥か三千里は上回るような
帯は具象柄でない方が、振袖が映える気がします

中振袖って持ってないけど、「良家の子女」っぽくていいですね
裏山
468ノーブランドさん:2013/03/29(金) 00:30:32.38 0
446です。

>>447
体重の増減、筋肉の増減があった時。
469ノーブランドさん:2013/03/29(金) 00:41:46.38 0
>菱餅コーデを遥か三千里は上回るような

ちょっと意味がわからないw
あんまり無理しない方が・・・
470ノーブランドさん:2013/03/29(金) 01:19:01.98 0
ベタMAXと言いたいんじゃない?
まあ実際それやってる人にpgrとかありえないけど
471ノーブランドさん:2013/03/29(金) 01:54:25.30 0
小紋付けで化繊?の中振袖…
なんか怪しいな〜 小振袖仕立てな気がする
組合せとしては後で立ち直れないほどおかしいことはないから
いいんじゃない?


眠れない…
472ノーブランドさん:2013/03/29(金) 02:17:54.80 0
>>462が釣りなんでしょ
悩んでましたとか言って別に相談した意味もなさそうだし
473ノーブランドさん:2013/03/29(金) 06:15:34.09 0
>>468
サンクス
レスくれてた人も言ってたけど、足袋って靴より体重の増減とかモロに出るんだろうね
甲高で笹型なんで誂えも良いなと思ってたんだけど
474ノーブランドさん:2013/03/29(金) 09:03:00.77 0
>>471
洗える小紋の袖だけ中振りににしたのは普通にあるよ。
それを振袖として売るのはいかがとは思うけど
立食パーティなら問題ないかと。
475ノーブランドさん:2013/03/29(金) 14:16:50.91 0
袴の下に着る用の、プレタな予感
帯と合うかどうかは、現物見るまでぶっちゃけ誰にも判断はできないよね

桜に桜がベタでダs(ry・・・は文字やネットだけで知識仕入れてる人が
単純思考で反応しただけかと
476ノーブランドさん:2013/03/29(金) 14:54:14.51 0
岡重、豆千代モダン、ツモリ、HLとか
今時小紋の振袖なんて珍しくもないのに情弱なのかな?
477ノーブランドさん:2013/03/29(金) 15:30:56.97 0
>>476
普通にあるというほど普通じゃないし
小紋付けの振袖なんて本来子供服に関わりない人がほとんどなんじゃない?
情強気取り乙


岡重ってみると全角さん思い出すなー
478ノーブランドさん:2013/03/29(金) 19:28:37.88 0
振袖で思い出したけど
お正月に体調悪くて振袖着られなかった
お花見に小振袖着ていってもいいものだろうか
ブルーシートでどんちゃん、じゃなくただお庭をそぞろ歩き、って感じ
479ノーブランドさん:2013/03/29(金) 19:34:36.50 0
全然構わないと思うけど、ほこりだらけの所にあんまり良いものは着ていけないんじゃないのか
日も当たるから色褪せもあるし
480ノーブランドさん:2013/03/29(金) 20:11:46.11 0
紫外線考えると春が帯出しで歩けるギリギリの季節かなあ
曇りだといいかもしれないけど
481ノーブランドさん:2013/03/29(金) 20:34:09.73 0
>>477
自分の意見が他人と違うのが気に食わない人でつか?
子供服だなんてなんてこだわってるのおまえだけだからw
482ノーブランドさん:2013/03/29(金) 20:37:34.65 0
>>479
おまいの家の中も電車の中もホコリだらけですけど?
もしかして衣類自体がホコリを生み出してるって気づかない人?
483ノーブランドさん:2013/03/29(金) 20:38:58.62 0
>>481>>482
いまどき「おまい」だの「でつか」だの…w
484ノーブランドさん:2013/03/29(金) 21:03:20.59 0
さすがに土埃は無いからな
土間に住んでないしw
485ノーブランドさん:2013/03/29(金) 21:54:52.61 0
紫とかすぐ色あせしそう・・・
ピンクは意外に持ちそうな感じはするがどっちにしても羽織物は必要か・・・
486ノーブランドさん:2013/03/29(金) 22:04:42.38 0
ピンクは焼けるよ
487ノーブランドさん:2013/03/29(金) 22:23:18.84 0
帯を、ミシン仕立した人いますか?
特に問題なければ、ミシンでいいかと思うんだけど、
手縫いと違いある?
488ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:14:59.92 0
日焼けとか気にして外で着物着れないような貧乏人は(ry
489ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:35:16.65 0
>>488を「木綿の着物が欲しいけど三千円しかないんです」で袋叩きにあった人が
ドヤ顔で書いてると想像すると涙が出るwww
490ノーブランドさん:2013/03/30(土) 01:30:56.56 0
でも実際そうだよねえ
衣服なのに外で着ることをためらうなんて本末転倒してると思うわ
491ノーブランドさん:2013/03/30(土) 02:23:13.81 0
科学染料でも、そんなに日焼けするの?
洗濯しない分、洗える洋服より色落ちしないと思ってた
492ノーブランドさん:2013/03/30(土) 11:46:04.26 0
しんみりさせて悪いんだけど
地紋がいちょう柄の色無地をみると
亡くなった歌舞伎役者の人を思い出すよ〜
若草色とか淡いきみどり色系が似合う歳にはまだまだだよって思う
たすきがけがうまくできない

お太鼓は中振袖は背が高いと訪問着に見えるよ
かわいい帯結びが浮く年齢なの?
493ノーブランドさん:2013/03/30(土) 12:41:36.80 0
花見程度の外出で色ヤケを心配、は私もちょっと???だけど、
もしかしてアンティークなのかな
色無地は草木染めを謳ってるのもけっこうあるよね
もちろん色ヤケを危惧して着るのやめるような人が買うものじゃないけど


それより、50代板の新スレがキチガイに荒らされててかわいそう
494ノーブランドさん:2013/03/30(土) 13:40:21.50 0
キティガイを隔離する為のスレだから別にいいんじゃ
495ノーブランドさん:2013/03/30(土) 13:47:34.60 0
>>494
わかってるなら隔離スレから出てくんな。
496ノーブランドさん:2013/03/30(土) 14:29:38.42 0
出禁にできない以上、隔離は無理だね
着物を着る他人の存在が憎悪対象だから

各スレが自治ルールを確立して、レス内容そのものに対応していくしかない
497ノーブランドさん:2013/03/30(土) 16:54:33.11 0
>>492は偽全角
498ノーブランドさん:2013/03/30(土) 17:11:06.00 0
>>497
わかってるなら隔離スレから出てくんな。
499ノーブランドさん:2013/03/30(土) 17:38:54.99 0
一人じゃ寂しがるくせに他人との接触ツールは攻撃系しかない人間って
やっぱり子供の頃ひどいいじめにあったり親の愛情が足りなかったのかしら
500ノーブランドさん:2013/03/30(土) 18:15:42.12 0
と、経験者は語る
501ノーブランドさん:2013/03/30(土) 18:36:59.65 0
>>492
身長は166センチあります
二重太鼓だと格が上るというので
502ノーブランドさん:2013/03/30(土) 19:18:45.83 0
中振袖ってふくらはぎくらいの丈なので
訪問着に見えるはずないんだけど
身長にあわせて袖丈変えるの知らないのかな

そして着るご本人はなんでお太鼓にするの?
振袖なら飾り結びしてもらったらいいのに
自分で着るつもりなら袖が重くて大変だよ
一度やってみるといい
503ノーブランドさん:2013/03/30(土) 19:36:45.87 0
つりだから。
504ノーブランドさん:2013/03/30(土) 20:24:41.69 0
と経験者は語る、とか、自己紹介乙

とかが好きだよね、このオバサンw
ちょっと時代おくれの古臭い2ch用語が笑える

1日中2chってことは就労してないのかな?
生活はどうしてるんだろう
505ノーブランドさん:2013/03/30(土) 20:41:09.06 0
ですた
でつか
おまい

使いのおばあさんでは
506ノーブランドさん:2013/03/30(土) 21:38:20.72 0
>>473
靴でも体重や筋肉によって変るからオーダーの靴とかは結構気にするしとかで
足袋には限らないかも。

大病とか出産とか大きな変化がない限りそんな気にしないでいいと思います、
変ったらまた変更すればいいんだし。
507ノーブランドさん:2013/03/31(日) 07:30:22.35 0
>502
古着なら二尺で77センチもないだろう
肩から77センチではひざまでないな
508ノーブランドさん:2013/03/31(日) 07:38:11.35 0
ここでお花見にね二尺袖で登場となのっていくとね
みたら誰かが教えてくれるから
毎回思うのはなぜなんだとなぞ過ぎるけど
本人が綺麗なら彼女に照準でぶさいくなら桜の花が枝ごとズームです(経験上)
509ノーブランドさん:2013/03/31(日) 08:50:27.03 0
これは日本語学校の教えかたが悪いの?
510ノーブランドさん:2013/03/31(日) 10:17:27.78 0
>509
棒読み基本
511ノーブランドさん:2013/03/31(日) 13:21:59.33 0
>>509
全角さん標準なだけです
自分も最初20代の海外育ち?と思ってたけど

イラつく事が大半だけど、東日本大震災の時は変わらぬ口調に和んだよw
512ノーブランドさん:2013/03/31(日) 13:23:54.08 0
昨日にさんみにいったけど
夏の準備小物は小花柄と金魚柄ばっかりだった〜(から)
私は鯉にしてみるね
よくわからん話で
ルアーフィッシングの魚はブラックバスです
日本の魚はえさが必要です

「これは鯉です」とジャンポールゴルチエの浴衣はかなり昔に買ったの今年だしてみる
513ノーブランドさん:2013/03/31(日) 15:01:37.79 0
駅で中振袖の女性と、色紋付羽織袴の男性がいたんだけど、何なんだろう。習い事??
雨の中、大変そうでした。
514ノーブランドさん:2013/03/31(日) 15:30:56.34 0
落語・・・にしちゃ、振袖はないよね
能とか日本舞踊かな?
しかし今日本舞踊やる人ってどういう人なんだろ
515ノーブランドさん:2013/03/31(日) 15:35:41.48 0
能楽師は仕事場への往復は洋服の方が多いけどね
516ノーブランドさん:2013/03/31(日) 15:38:47.96 0
>>513
雨振ってたのか
帯付き?それとも無理矢理雨コート?
517ノーブランドさん:2013/03/31(日) 15:44:21.99 0
雨コートで思い出したけど、ロング道行ですごくかわいい柄があるのだが
羽織だと映える柄なんだよね
ロングだと羽織に仕立て直せるだろうか?
多分それくらいの尺はあると思うんだけど
518ノーブランドさん:2013/03/31(日) 16:16:55.59 0
>>511
不自由な人ってこと?
519ノーブランドさん:2013/03/31(日) 17:32:22.94 0
>>518
多分そう。ちなみにお孫さんいらっしゃる・・・
520ノーブランドさん:2013/03/31(日) 18:42:18.69 0
色紋付羽織袴なら結婚式披露宴の可能性もあるかも

色紋付羽織で袴なしの男性を以前見かけたことがあるけど
これは何だったろうな
いまだに気になる
521ノーブランドさん:2013/03/31(日) 19:45:04.80 0
色紋付が荒れる成人カラーでなかったという保証がどこにも無い件
雨の中振袖ってのもポリだったんじゃないかと
522ノーブランドさん:2013/03/31(日) 20:32:44.95 0
部屋着(というか主に寝巻)に浴衣ほしいなって思っているですが
ネット通販なんかの安いのってどうなんでしょう?
男の一人暮らしの学生なのであまりお金をかけられないけどひどいならちゃんとしたの買おうかなと
523ノーブランドさん:2013/03/31(日) 21:07:53.19 0
>>514
お琴とかの発表会??とかも思いましたが謎でした。
内々の着物サークルとかあるのかな??
>>516
雨ゴート着てませんでした。帯結び可愛かったです。
>>520
あと、袴がなんか、細かい柄でした。たしか。ちらっとだけしか
見てないけど。
524ノーブランドさん:2013/03/31(日) 21:59:07.82 0
>>522
寝巻きとして浴衣が欲しいなら寝巻きとして売ってるのを買うべき
デパートの呉服売場か、呉服屋で扱ってる
もちろん通販でも普通にあるはず
525ノーブランドさん:2013/03/31(日) 22:00:09.30 0
旅館で置いてあるような浴衣が部屋着にするには楽でいいと思うな
帯もかんたんだし
526ノーブランドさん:2013/03/31(日) 22:04:58.42 0
>>522
ネットだと生地の具合がわかりにくいからちょっとむずかしいかも
生地や織り方で肌触りや汗の吸い取り具合が変るし値段では判断しにくいと思う
寝巻きは特に肌触りが不快だと安眠できないよ
527ノーブランドさん:2013/03/31(日) 22:08:46.38 0
>>522
自分で生地を選んでカアチャンに縫ってもらうのが一番
528ノーブランドさん:2013/03/31(日) 22:16:05.33 0
>>524->>527
なるほど、やっぱり直に触って確かめるのがいいんですね
ネットだと柄や色があまり好ましいものがなかったですしちょっと外で探してみます
ありがとうございました
529ノーブランドさん:2013/04/01(月) 02:15:57.41 0
>>528
新品の袋入りのままのを、リサイクルショップで結構見かけるな>寝間着
530ノーブランドさん:2013/04/01(月) 02:17:52.50 0
あのばあちゃんぽいガーゼの対丈のやつね
夏ならシャワーのあとに涼しそうだけど冬はなー
531ノーブランドさん:2013/04/01(月) 10:59:02.49 0
ガーゼの対丈はどうみても入院患者
532ノーブランドさん:2013/04/01(月) 12:14:27.30 0
>>531
今時ほぼ入院患者しか着ないというだけのこと
533ノーブランドさん:2013/04/01(月) 12:45:16.61 0
ヤダ変な人にからまれちゃった
534ノーブランドさん:2013/04/01(月) 13:13:04.02 0
ヤダ変な人にからまれちゃった
535ノーブランドさん:2013/04/01(月) 21:44:21.44 0
入院患者ねえ・・・普通の人はそういう発想しないけどな
医者?

シルクのガウンなら色っぽいと思うんだろうが
同じシルクでも立派な地紋が入ってる長じゅばんは気軽に洗えないからなあ・・・
寝巻きなんてもったいなくて
536ノーブランドさん:2013/04/01(月) 22:06:51.33 0
入院経験者だとすぐ分かるけどね
特に割腹した人だったら
あれは消毒とか点滴入れるのに便利なの
537ノーブランドさん:2013/04/01(月) 22:23:14.23 0
亡くなった祖父が入院した際に、浴衣探しまわったよ。前開きが良いんだよね。
祖母の時は、前開きのネグリジェ探しまくった。
両者共、寂れたスーパーの二階の衣料品売り場みたいなところに良く置いてあるよ。
あと、地域密着型のシマムラみたいな衣料品店にもある。
男性の寝間着なら、夏場はシジラ織りの甚平さんみたいなのも楽だよ。
甚平さんは、父の日頃、たくさん売ってる。
538ノーブランドさん:2013/04/01(月) 22:55:58.20 0
>>535
長襦袢だと袖詰めないと寝るのに邪魔だしね
539ノーブランドさん:2013/04/01(月) 22:57:02.91 0
病院の売店に置いてるよガーゼの浴衣
定価売りだけど
術後しばらく動いてはいけない人には便利なんだよね
右にゴロン左にゴロンで着替えさせられるからw

夏に寝巻き代わりにするなら
木綿の半着がいいよ
夏は涼しいよ〜
540ノーブランドさん:2013/04/01(月) 22:58:49.70 0
こちらでは大陸に比べて湿気が多いんです。
541ノーブランドさん:2013/04/01(月) 23:26:03.34 0
長襦袢が寝巻き代わりって吉原みたい
542ノーブランドさん:2013/04/01(月) 23:50:00.75 0
全角さんてなんだろうと思ってググってきた
すんごく興味湧いてきちゃったどうしよう
543ノーブランドさん:2013/04/02(火) 00:28:38.04 0
和裁の練習には寝巻きを自分で仕立てるのが取っ掛かりとしては良かったりする
外に着て歩くわけじゃないから少々失敗があってもなんとかなるし使い潰しても惜しくないし
544ノーブランドさん:2013/04/02(火) 00:28:41.78 0
気に入らない浴衣を寝巻きにしようと思うんだけど
丈だけつめればいいのかな?
545ノーブランドさん:2013/04/02(火) 00:31:09.90 0
袂も詰めた方が扱いやすいよ
546ノーブランドさん:2013/04/02(火) 09:35:08.24 0
紐もつければ完璧。
547ノーブランドさん:2013/04/02(火) 10:28:03.87 0
袖が短くて丈の短い着物を作ると作務衣の上着になるよ
和裁の練習にはもってこい
548ノーブランドさん:2013/04/02(火) 11:52:22.79 0
【振袖】和裁【浴衣】 part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1356400149/
549ノーブランドさん:2013/04/02(火) 19:48:58.58 0
これって半幅帯かな?
帯結びどうなってんだろう

ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130329-OYT9I00737.htm
550ノーブランドさん:2013/04/02(火) 19:54:06.81 0
後ろが見えない事にはなんとも判断がつかないね
551ノーブランドさん:2013/04/02(火) 20:00:07.82 0
着物の女性はちゃんと後ろからのショットも出してほしいわーw
552ノーブランドさん:2013/04/02(火) 20:22:43.91 0
そいや先日鎌倉で、若い太めの方が、もの凄いだらしない着付けでどんびいたよ。
補正まったくしてない上に、おそらくお太鼓を結いたかったのだろうけど

背n

↑こんな感じで帯がぺらぺら浮いてた。言葉で表現するのが難しい。
あれってどうやって結ぶんだろう…。
553ノーブランドさん:2013/04/02(火) 20:36:20.79 P
だらりの帯だったんじゃないか
お太鼓が出来る前はそうだったらしい

まあ織り込む部分が足りなくて、手で押さえられなくてお太鼓になるとこが抜けちゃった
んだろうけど
554ノーブランドさん:2013/04/03(水) 09:55:49.60 0
>>552私もだらり文庫だと思うけどなぁ。ほどけてるなら道行くお節介おばちゃんがなおしてくれそうだし。
555ノーブランドさん:2013/04/03(水) 12:22:27.24 0
羽織は桜が散る頃に脱いで紅葉が色づく頃に着る??
<できるだけ帯付派>
・昔と気候もまったく異なり、体感温度や時代感覚と合わないルールは後生大事に守らない
・着脱が面倒→ショール派にシフト、着付とコーデに自信がある、帯を隠して歩く発想はない
・着物と帯で予算を使い果たしてコートや塵除けまで予算回らない、既製品のコート類は太って見える
<羽織もの着る派>
・着物と帯との組み合わせ、裏地、肩すべり、羽織紐等のお洒落好き
・汚れ、ヤケと花粉症、黄砂PM2.5対策(正絹着物の大敵はホコリと紫外線)
・習い事系の慣習で着ていてコートと着物の格に敏感。
(大昔、帯付きで豪華帯を誇示して歩くのはプロの女性だけという名残)
・ショールで片手が塞がったりブローチやピンで留めたりが嫌い
・値踏み屋さん、お直しおばさん対策=着付けの下手さ隠し(初心者)
556ノーブランドさん:2013/04/03(水) 12:30:17.07 0
暖房器具が火鉢しかなく道が補整されてない時代の話を基準にしてもね
汚れるの嫌だから何かしら着るけど
557ノーブランドさん:2013/04/03(水) 15:47:24.47 0
>>554
そんなこじゃれた結び方には見えなかったよ。
ただ、お太鼓の形で下がぴらぴらしてた。
だらりのつもりだったのかなぁ…。。
558ノーブランドさん:2013/04/03(水) 16:48:27.41 0
じゃあ銀座結びの変形とか?お太鼓ぴらぴらに見えなくもない。
559ノーブランドさん:2013/04/03(水) 16:52:23.70 P
手からお太鼓が外れた可能性は?
560ノーブランドさん:2013/04/03(水) 17:28:56.18 0
帯付き派の意見で「羽織ものを着ると背中ががせむしみたいなシルエットになるから嫌」というのを見かけたことある。
昔ながらの人だと逆に半幅ぺたんこ結びで羽織ものを着ると背中にふくらみがなくて貧弱という人も居る。
561ノーブランドさん:2013/04/03(水) 19:50:03.35 0
>値踏み屋さん、お直しおばさん対策

ははは、あるある
友だちと楽しくお食事しているときは脱いでも、
電車とかで見知らぬ人にあれこれ言われたくないしね
楽しい気分が台無し
562ノーブランドさん:2013/04/03(水) 20:18:21.47 0
>>559
昭和の短い帯だとたれが外れるリスク高いよね(´・ω・`)
563ノーブランドさん:2013/04/03(水) 20:33:10.89 0
>>560
羽織もの着ると、老けて見えるから、
と言うのが私の着たくない理由だけど、背中のラインせいだったのか。
キモノ着ない友達には、断然帯付きの方が評判いいし。

社中の先輩方も、道行脱いだ途端若返る人が多い。
564ノーブランドさん:2013/04/03(水) 20:50:03.47 0
もうずいぶん前になっちゃうけど、ドラマの「おせん」では
蒼井優ちゃんが羽織を若々しく着こなしてた
長羽織じゃなく70pくらいの短めのやつをカーデみたいにして軽くきててかわいかった
長羽織が似合わない人はカーデ感覚できてみるといいかもね
565ノーブランドさん:2013/04/03(水) 20:52:25.10 P
蒼井優ちゃんは背が低いもんね
流行がどうとかより、自分に似合う丈のものが良いのかもね
566ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:38:22.04 0
蒼井優は身長160pらしいから
着物を着る身長としては低くないでしょ
567ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:12:57.14 P
160あるんだ
155位かと思った
顔がでかいのか?
568ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:49:03.06 0
おせん で画像検索してみた
全身画像ではキンタロー。ほどの違和感はなかったよ
569ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:09:07.36 0
>>563
まあ好みっていうか
帯付き状態でも、お太鼓の厚みは抜いた衣紋の襟中心と縦一直線だと綺麗とか
帯枕の種類や帯締める高さとか、体型や髪型も関係ありそう
お誂えの余裕があればコートの丈や襟の形や全体のラインは工夫次第で
見違えそうね
私は半幅ぺったんこ羽織も道中着のしっとり裾すぼまりラインも好き
笹島先生の着物の本に、羽織丈は写真付きで印象の差は結構詳しく解説してあった
電車のシートは土足で上がる子供とか、御菓子の食べこぼしとか、必ずしも綺麗とは限らないから絶対何かは着てる
570ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:22:07.56 0
私は誂えた絵羽の長羽織が、着物よりも高価だったからなぁ。
しかも薄香色。
571ノーブランドさん:2013/04/04(木) 03:42:20.79 O
>>557
間違えて帯の手先を太鼓にくぐらせずに巻いてる上に重ねた初心者、に一票

皆様に相談が。
子の小学校卒業式に鼠色のスワトウ刺繍の訪問着格の色無地(一つ紋付)を着たんだけど、
中学入学式と十三参り(娘は振袖着用)はどうしましょう。
勿論同じでも無難とは思うけれど、桜色の蘇州刺繍のつけ下げがしつけ糸も取らずに箪笥の肥やしで。
年齢的にカウントダウンなのであちらも着ておきたくて……迷ってます。
卒業式での周りの着物着用の父兄は紅い色無地、訪問着、小紋と様々でした。
担任は既婚なのに中振袖に袴というカオス……
572ノーブランドさん:2013/04/04(木) 04:31:59.04 0
どうせ体育館あたりだよね?
もんすごいハイソな学校ならともかく中学の入学式なんて見苦しくなければいいんでないの
チェックや水玉の紬あたりはまずいだろうけど訪問着の紬でもいいんじゃね、と思う
でないと生活苦しい家庭の親は出席できないじゃん
573ノーブランドさん:2013/04/04(木) 07:45:38.03 0
>>571
十三参りは、娘さんより豪華な帯〆て
蘇州刺繍で行きましょうよ♪
娘さんが主役でも、母親が振袖より粗末な印象ではダメ。
入学式はに鼠色で十分。
574ノーブランドさん:2013/04/04(木) 08:59:37.94 0
>>571
>担任は既婚なのに中振袖に袴というカオス

中振袖と小振袖を混同してないか?
575ノーブランドさん:2013/04/04(木) 14:43:20.75 0
先生って既婚未婚かかわらず卒業式には袴着てるよね
576ノーブランドさん:2013/04/04(木) 15:08:25.66 O
>>572
今日日の参観父兄のカジュアル化はジャージやジーンズしかない父兄への配慮なんですか……。
>>573
娘は私の全通の袋帯をしめるのでそれよりいい帯だと訪問着や色留になるかも……。
ありがとう、一度きりになるかもだけどつけ下げの糸を取ります!
>>574
小振袖……そんなのあるんですか。
ミニモニ。サイズな担任なせいか袖がかなり長く(腿半ば位)見えました。
小振袖であっても既婚が振袖ってアリなの?
577ノーブランドさん:2013/04/04(木) 16:55:54.09 0
貸衣装で先生にお勧めの袴セットがあったけど
袖が短いのは無地のみだった。
修行中でリンクできないから
晴れ着の丸昌横浜本部、でググって。
578ノーブランドさん:2013/04/04(木) 17:31:07.27 0
30歳なんですが、もう明るい色の中抜き絞りの帯揚げは変ですか?
579ノーブランドさん:2013/04/04(木) 18:00:05.95 0
袴の下に着る袖丈の長い小紋(か無地)を「中振袖」を呼ぶ人が
急に2人登場したのか、それとも同一人物なのか?w
580ノーブランドさん:2013/04/04(木) 21:59:03.91 0
>ジャージやジーンズしかない父兄への配慮

いやな言い方するね
その人なりにきちんと敬意を表した服装ならいいんじゃないの
本田宗一郎はツナギだった
581ノーブランドさん:2013/04/04(木) 22:04:19.26 0
>>578
変じゃないよ
絞りに年齢はない
去年参加した結婚式では花嫁母は留袖に絞りの帯揚げだった
普段着物ではお年寄りがよく絞りの帯揚げをしているのをみるよ
582ノーブランドさん:2013/04/04(木) 22:19:24.32 0
>>581ありがとうございます
だいぶ前に訪問着と一緒に買って、子供の入園式に着ようと思ったんだけど今見るとずいぶん若向きかな〜と心配になって
絞りだと自分で締めても綺麗に見えるのでいいですね
583ノーブランドさん:2013/04/04(木) 22:31:53.57 0
これ↓だと少し出し過ぎの気がするけど、控えめに結べばお洒落だと思う
http://ameblo.jp/makiegg/
584ノーブランドさん:2013/04/04(木) 22:43:44.84 0
今日日の参観父兄のカジュアル化はジャージやジーンズしかない父兄への配慮なんですか……。

そんな他人を見下したレスして、上記のキモノ着たら身バレしない?
585ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:05:12.65 0
>>580
ツナギは鳶職の法被と同じである意味正装
知らない癖になんでも混ぜないで欲しいわ
その人なりにきちんと敬意を表したスエットで是非出席してもらいたいもんだな
586ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:12:18.16 T
>>585
そういう意味で書いたんじゃないの?
敬意を表した服装=本田宗一郎はツナギ
587ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:16:45.46 0
とび職は親方とか職業をあらわす意味での正装だったわけでしょ
言われている意味での「敬意を表す」とは全然違う
本田宗一郎の時代にはツナギは正装ではなかった
でも彼自身が誇りを持っていたから他人への敬意を表す「正装」になりえたの
どういう服装でも他人への敬意を持っていれば正装になりうる、っていう話だよ
卒業式、入学式は子供の成長を寿ぐ式なんだから清潔でその人が大切にしている服でだらしない着こなしでなければよし
588ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:20:23.34 0
時代によって違って来るだろうけど、今の不景気で、
新しく着物買ったりレンタルしないと式に出られないなんておかしいでしょ
589ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:21:13.44 0
なんかやばいガイドラインに踏み込んだ気がするんだけど
590ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:22:38.93 0
着物が無いのならスーツを着ればいいじゃないオッホッホ
591ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:28:00.81 0
ツナギは本田宗一郎だからこそじゃない?
普通の人がやっても作業中に来たのかになると思う
例えば志村けんがバカ殿で授賞式とかに行くとかならありな気がする
592ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:32:34.51 0
地域によったらお出かけ用のジャージやスエットがあるところもw
成人式や七五三の写真でおじいさんやお父さんがスエットで目が点になったことあるわw
593ノーブランドさん:2013/04/04(木) 23:32:36.96 0
>>583
その人を参考例に出しちゃだめだってwwwwwwww
594ノーブランドさん:2013/04/05(金) 00:24:07.16 0
>>583
誰かと思ったらゲロ飯コーディネーターのチョゴリストw
595ノーブランドさん:2013/04/05(金) 05:10:57.61 P
この着付けは無いと思ったら案の定叩き用の煽りネタか
596ノーブランドさん:2013/04/05(金) 10:08:15.16 0
薄手の綸子の帯揚げを綺麗にしめるコツとかありますか? 丁寧にやってもシワシワになるのでつい帯に入れ込んじゃいます。
597ノーブランドさん:2013/04/05(金) 13:57:01.02 0
>>576
亀だけど小振袖(二尺袖)は振袖ではないよ
ちんちくりんなら膝下になるけど格は小紋

>>596
指を結び目に突っ込んで結ぶと同時にシワを伸ばしつつ指を引き抜く
598ノーブランドさん:2013/04/05(金) 22:06:17.52 0
NHKeテレ?で、南野陽子が和装で出てて、綺麗。
和装特集もあるみたいだよ。
599ノーブランドさん:2013/04/05(金) 22:16:19.09 0
腿半ばで中振袖はないわ
600ノーブランドさん:2013/04/05(金) 23:02:22.64 0
源氏物語のしぼのある浴衣着てる人いる?
601ノーブランドさん:2013/04/06(土) 00:00:52.56 0
御召にとりあえず紋つければ格好がつく男と違って女性は大変だなあと思いました(小並感
602ノーブランドさん:2013/04/06(土) 00:17:13.36 O
祝う気持ちがあったら結婚式にもジャージやジーンズで参列するのか
悼む気持ちがあったら告別式にry
本田宗一郎みたいな名を為してツナギからポリシーが伝わる人ならともかく普通の人間でしょ
最近の親って学校にジーンズで来るのは当たり前だし授業そっちのけでおしゃべり
自分の親世代は改まった格好して学校きた
学校が聖域じゃなくなったからなのかもしれないけど今の親はみっともないと思うよ
603ノーブランドさん:2013/04/06(土) 01:16:05.12 0
>>602
ここは着物スレで、学校の父兄のおしゃべりやジャージを
非難したいならスレ変えて

私は「着物着る人は、他人の服装にもあれこれ五月蝿い」
みたいに思われたくないので
みんな違って、みんないいbyみすず
604ノーブランドさん:2013/04/06(土) 05:42:54.68 0
この流れで言うと貧乏人扱いされそうだが
三分紐が高いので100均で靴紐買ってきてブローチつけてみた
けっこうかわいいw
もちろん日常コーデにしか使わないけど安ピンが楽に通るので
金具買わなくてもブローチとかペンダントヘッドつけられて楽しい
締めたおしてポイできるのも気軽で自分にはいいや
605ノーブランドさん:2013/04/06(土) 05:44:07.74 0
ちなみに靴紐の色はココアベージュ
あと丈夫そうなストラップも丸くげみたいに使えそうでいろいろ通してみてる
606ノーブランドさん:2013/04/06(土) 06:00:18.74 0
『ハーバード白熱日本史教室』
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20120829/133161/
着物で日本を解説する北川智子 動画
http://www.youtube.com/watch?v=ndby5rKJnT4
607ノーブランドさん:2013/04/06(土) 07:37:17.64 0
>「着物着る人は、他人の服装にもあれこれ五月蝿い」

これは事実だけどね。初心者限定だけどw
608ノーブランドさん:2013/04/06(土) 09:21:54.53 0
>>604
画像うp
手芸屋いくと相当楽しめるかも
609ノーブランドさん:2013/04/06(土) 09:44:02.01 0
オシャレ着限定だけど、帯揚げや半襟も代用できるもの結構あるよね。
普段使いのまで呉服屋さんで買ってたらいくらお金あっても足りない。
610ノーブランドさん:2013/04/06(土) 10:02:49.32 0
スカーフを帯揚げにしてるとか見たことあるね

自分は祖母のお下がりの大島のアンサンブルを仕立て直したときに羽裏も新しくしたんだけど、
もともとついていた羽裏は痛んではいたけど柄が素敵でもったいなくて
身ごろ部分をかばんにリメイクしてもらって、袖部分を帯揚げにしてる
611ノーブランドさん:2013/04/06(土) 10:04:37.54 0
612ノーブランドさん:2013/04/06(土) 10:09:22.94 0
>>611
へぇ、帯締めかと思ったw靴紐なんだね〜
613ノーブランドさん:2013/04/06(土) 10:38:25.90 P
最近100円ショップの靴ひもがほとんど種類が無くなってしまったよね
昔はほんといろんなのがあったのに
買っておけばよかったな
614ノーブランドさん:2013/04/06(土) 14:12:45.72 0
フォーマルとカジュアルの話あったけど和装だけなんで
フォーマルの決りが複雑化していったんだろうね。

洋服は簡略化の一途を辿ってるのに。
615ノーブランドさん:2013/04/06(土) 14:24:58.04 0
呉服屋の都合で「格」って言葉がひとり歩きしだしたから
616ノーブランドさん:2013/04/06(土) 15:58:37.39 0
>>615
呉服屋じゃなくて京都の問屋達じゃないか?
呉服屋はそこまで知識も知見もないよ。
617ノーブランドさん:2013/04/06(土) 16:43:32.26 0
知識も見識もない呉服屋さんでも商品区分は出来ないと商売になりませんね
なんだか格の定義を高尚に考え過ぎみたいだけど?
618ノーブランドさん:2013/04/06(土) 17:00:43.10 O
江戸時代以前→階級で着るものが違った
明治以降→階級が消滅したのでTPOにあてはめてみた
って所じゃなかろうか。
色々あるといっても民族衣装だし、簡略化はして欲しくないな。
普段に紬、代わりによそ行きはTPOで色々多彩なやわらかもの、それでいい。
和服には毎年変わるモード、みたいなのは無いし。
流行遅れpgrになるリスクは洋服って高い服ほどそうでしょ?
例えばマックス・マーラのカシミアコートやシャネルのツィードとか。
でもバブル期の呉服は今も余裕でいける。
619ノーブランドさん:2013/04/06(土) 17:05:22.68 P
マジレスすると呉服にも流行はあるし、今見たらうぇーな柄もたくさんある
でも洋服に比べたら大丈夫ではあるね
620ノーブランドさん:2013/04/06(土) 17:15:22.45 0
着物の流行おくれは、どっちかっていうとウヘア('A`)よりも( ^,_ゝ^)ナツカシス・・・的な
プラス方向に働くことも多いからねw
621ノーブランドさん:2013/04/06(土) 17:59:25.75 0
昔より着物着る機会が減ってるのに
流行ものなんて買ってしまったら一度着て終わりだわ
622ノーブランドさん:2013/04/06(土) 18:06:35.73 0
あえて流行の柄を選ばなくても
色出しとか独特の感じがあって結局分かるってパターンが多い
着物の昔の流行柄って地味目の色でペンギンとかウサギとかかな?15年くらい前はやたらと多かった
623ノーブランドさん:2013/04/06(土) 18:18:40.66 0
でも小物とかで一部にプチプライスなブームがあったり、プレタで流行柄が
あったりするよね
昔アミダwとかなかった?

自分は竺仙でかなり気に入った柄買ったけど、わかる人はいつのか
わかってて、数年経つとそういう人には目アカがついて古臭く感じたりするんだろうな
と思った
そういうの避けたければ、なるべく全国展開してるブランドで買わないほうがいいよね
624ノーブランドさん:2013/04/06(土) 18:21:53.84 P
自分的には樹木柄なんだよね
70年代に流行ったのか、ふるーい壁紙なんかでもたまに見る
あとは色かなあ
毒々しい感じの蛍光色みたいな色の小物とか
625ノーブランドさん:2013/04/06(土) 18:33:01.16 0
昭和初期の絵本調とかデフォルメしたメルヘン絵なのに微妙に怖い絵
古い帯でよく見るけど、あそこまで古いとかえって一周回ってる感がある
626ノーブランドさん:2013/04/06(土) 18:56:56.20 O
>>624
うわ母のお気に入りだった!>樹木柄
後、私的には薔薇やカトレアみたいな洋花がボーン!なデザインの訪問着や名古屋帯も
流れがあるとか小花ちりばめ系(セイコマツダっぽい笑)とはまた別の感じ
きっと和服のモチーフに洋花なんてニューモードでナウい!んだったろうなと
でもあえて今若い娘がそれ着てガッチリつけま付けて盛り髪アップにしたらすごくイイ気がする。
627ノーブランドさん:2013/04/06(土) 18:59:01.52 0
>>622
ウサギ柄は干支にあるからわかるけど
ペンギンてなんぞw
628ノーブランドさん:2013/04/06(土) 19:13:11.00 0
>>627
あったのねw色は黒〜グレーの階調とかでちいさく柄が入ってる訪問着が
洋服の人に抵抗無い色&可愛い動物って発想だったんだと思う

樹木柄ってうちにもあるわw着物地で作ったワンピースもある
多分、枝が葉脈みたいに細かく描かれた柄だよね?
629ノーブランドさん:2013/04/06(土) 19:15:49.92 0
茶屋辻柄が好き、最近はカエデ柄にはまってる
630ノーブランドさん:2013/04/06(土) 19:42:23.56 0
訪問着だったら微妙だけど、帯なら欲しい>ペンギン柄
あんまりリアルな絵じゃないやつでw
631ノーブランドさん:2013/04/06(土) 20:07:38.92 0
帯の柄
コアラ、ペンギン、豚、水牛、熊あたりならヤフオクで見かけたことあるよ
うさぎ、ふくろう、猫、犬は定番ぽい
632ノーブランドさん:2013/04/06(土) 20:11:27.00 0
着物 ペンギン でぐぐってきた
リアル系はひいた
633ノーブランドさん:2013/04/06(土) 20:21:38.06 P
>>632
リアルといっても紬地に皇帝ペンギンと赤ちゃんペンギンのはかわいかった
銘仙のやつはすげーこわかった
あれはペンギンじゃなくてカンムリ鶴かなんかだと思う
634ノーブランドさん:2013/04/06(土) 20:50:42.60 0
楽天にもメルヘン系の帯あるよね
635ノーブランドさん:2013/04/06(土) 22:29:30.17 0
>>618
>普段に紬、代わりによそ行きはTPOで色々多彩なやわらかもの、それでいい。
このあたりがまずおかしいんだけどね。おかしいというか歪められたというか。

それと簡略化して欲しいわけじゃなくて、よりメンドクサクなったのはなんでかなって
疑問だったんで曲解しないでほしいな。

クラシックの洋服なら流行はあるけど着れなくなるほどのものはないよ、
モードやらは当然無理だが。
636ノーブランドさん:2013/04/06(土) 22:58:48.41 0
柄物はハイリスクだよね・・・
やっぱり嫁入り道具としては無地がどの時代でも万能ってことだろうか
無難すぎてつまらないが

無地といえば邦楽の琴演奏でおばちゃんたちが股踏ん張って
着崩れ気にせずがんがん弾いてるのがかっこよかった
帯とかそれなりのきらきらだったが帯締めがほとんど紐のようだった
637ノーブランドさん:2013/04/06(土) 23:06:02.58 0
>>633
それほど怖いのには当たらなかったw
でも着物でリアル描写は確かにいやだな
くまなんてかわいく描かれている分にはいいがマジリアルに描かれるとちょっとw
638ノーブランドさん:2013/04/06(土) 23:07:26.14 P
>>637
それは北海道のお土産かなんかみたいになるね
639ノーブランドさん:2013/04/06(土) 23:14:01.00 0
>>636
> やっぱり嫁入り道具としては無地がどの時代でも万能ってことだろうか

そりゃあ人によるとしかwお稽古事やってなくて普段着しか着ない人なら箪笥の肥やしだし
無難なのは大人しい古典柄の訪問着とかなんだろうけど、つまらなさは一緒だな
それなりに出せばいいのはあるんだろうけど
640ノーブランドさん:2013/04/06(土) 23:25:53.94 0
北海道といえばキツネ柄の着物が欲しいと思ってるけどないね
ググったら江戸小紋かなんかのキツネ柄は出てきたけど
可愛い系のキツネ柄出ないかな
641ノーブランドさん:2013/04/06(土) 23:52:24.19 0
池田重子コレクションの海の生物訪問着は強烈だった
展示会場で「どういう人が着ればいいの?」「魚屋のおかみとか?」などの阿呆な会話をした思い出
642ノーブランドさん:2013/04/06(土) 23:59:29.80 0
>>640
露芝地紋の無地の背紋に刺繍で入れるとか?薄柄地紋とかあえば理想だけど
643ノーブランドさん:2013/04/07(日) 01:13:01.51 0
> やっぱり嫁入り道具としては無地がどの時代でも万能ってことだろうか

母から聞いたけど、70年代の色無地は、綸子が主流だったから、
今だとテカテカでちょっと着られないそうだよ
644ノーブランドさん:2013/04/07(日) 10:33:22.10 0
>>642
小紋がいやなんじゃなくて出てきた反物の小さいキツネのみっしり感が好みに合わなかったんだよ
キャラがわかるくらいの大きさのとび柄とかならいいけど
645ノーブランドさん:2013/04/07(日) 10:44:47.74 P
>>643
鱗柄のピンク〜淡い黄色のぼかしの小紋をオクで見たことがあった
その時は見送ったんだけど、数年後そっくりなのをテレビのレポーターが着ていて
ほんとテカテカで舞台衣装とかコスプレじゃないと無理かもと思った

>>644
それ見たいwww
アドレスか検索のヒントを教えてほしいw
646ノーブランドさん:2013/04/07(日) 11:27:56.87 0
>>640
江戸小紋の狐柄、ほしいわw
狐とか熊の柄は年中おkかな。ペンギンはやっぱ夏?
647ノーブランドさん:2013/04/07(日) 11:44:04.80 0
綸子はお正月や初釜みたいな席では
普通に見るし着る
色味や地紋次第じゃないかな
648ノーブランドさん:2013/04/07(日) 11:51:58.62 P
そうかも
とりあえずでっかい青海波のパステルカラーのやつはこいのぼりみたいだった
649ノーブランドさん:2013/04/07(日) 11:59:12.33 0
こいのぼりwww
着こなせちゃうひとは着こなせちゃうんだろうけど難しそうだよね
渋い色で鈍く光る感じだと冬場にかっこいいな、って思ったりもする
650ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:00:00.65 0
>>645
江戸小紋 キツネ で出たよ、みっしり・・w
651ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:03:48.58 0
江戸小紋って三役や言われ系以外も結構何でもありなんだね

地紋なしの色無地で灰青色っぽいの(淡桝色っていうらしい)着てたら
どらえもんどらえもんってヒソヒソ言われる
開き直って小物を赤と黄色で指し色してやろうかw
花粉症で鼻声だしなんて考える
652ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:16:33.60 0
キツネはお稲荷さんがらみで五穀豊穣の縁起物らしい

>>651
いま風の粋だね
やっちゃえドラえもんw
653ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:17:29.58 0
>>652
ぼくどらえもん、って声真似練習してネタを狙うぜ!(泣
その前にやせないとなー
654ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:20:48.83 P
自分がぐぐったサイトでは町人の謂れ柄で、「悪い男に騙されないように」て
意味だって書いてあった<狐

ドラえもんは色だけで間に合ってしまう恐れがあるんじゃ
どこかの御新造さんみたいに洒落ですまなくなるっていうかw
655ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:23:06.35 P
と思ったら言われてる人がいたのかw
淡桝色ってぐぐったらシックで良い色だよね
ブルーグレーと言うか
どらえもんは海老さんとこの色だよな
656ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:31:02.97 0
>>655
慰めてくれてありがとうw
あのご新造さんのことは他人事とは思えなかったw

ほかにもねー雨コート着てたら獅子舞とかさ、
逆にイジワルネーミングの仕方が秀逸すぎて
複雑な気分になるw
緑地の唐草柄とかじゃないんだけどね
657ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:31:47.63 0
>>654
狐ってそうなんだね 
一つ勉強になったわ
658ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:43:08.02 0
>>654
オレオレ詐欺とかに騙されない意味でも狐柄を広めてほしいもんだ

>>656
獅子舞見たいうpうp
659ノーブランドさん:2013/04/07(日) 12:46:45.52 0
>>658
ただのピンクのアップルコートですが
660ノーブランドさん:2013/04/07(日) 13:07:39.78 P
ピンクの獅子舞っていたっけ
661ノーブランドさん:2013/04/07(日) 14:37:34.81 0
中華街で春節なんかに踊ってるやつなら居そう
662ノーブランドさん:2013/04/07(日) 17:59:42.16 0
おそらく、帯結びで背中が膨らんでる姿だったり
私が眉をあまりいじってなくて相手のように
細眉じゃなかったりするので
その辺りを揶揄されてるのかもしれません
ガチガチ噛み付いたりはしてませんけど・・・

身幅的にはMで十分だけど裄や着丈の問題でLを着ているので
余計ばさっと見えるのかなあ
663ノーブランドさん:2013/04/07(日) 18:16:08.08 0
>>650
よく見ないとキツネだってわかんないけど、かわええw
664ノーブランドさん:2013/04/07(日) 18:20:04.26 0
よく見るとアルファベットや数字柄の江戸小紋なら
見たことある
665ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:41:29.34 0
年とともに着られない色や柄が増えるね。若いうちにウサギ柄とかきておけばよかった。

義母からもらった雀柄の帯がリアルすぎて怖い…。
666ノーブランドさん:2013/04/08(月) 00:27:24.71 0
>>665
逆に65過ぎたら、可愛いおばあちゃんで着られるかも
667ノーブランドさん:2013/04/08(月) 01:34:51.51 0
えーこないだ買った浴衣がどっちもうさぎなんだが・・・
ていうか浴衣で花柄とウサギ柄避けて通るの難しい・・・
668ノーブランドさん:2013/04/08(月) 03:15:32.44 0
お家ファッションショーでok
669ノーブランドさん:2013/04/08(月) 09:37:43.41 0
私はうさぎ柄の浴衣探してるけど見つからない
どこにあるんですか?
670ノーブランドさん:2013/04/08(月) 09:40:31.87 T
うさぎ柄浴衣持ってるよ
渋めの色だから帯も渋い色にして普通に着てる
671ノーブランドさん:2013/04/08(月) 10:36:57.08 0
オクでやたら当たるよ>うさぎ
意匠にしやすいんだかなんだか
リアルな顔のうさぎ柄だとちょっといやだがw
672ノーブランドさん:2013/04/08(月) 10:39:15.81 O
江戸小紋 キツネ で見てきたついでにうさぎ柄も見てきた。
江戸小紋のうさぎならいくらでも着られそう。
子だくさん、安産で犬に並ぶ人気のモチーフなんだっけ。
673ノーブランドさん:2013/04/08(月) 12:21:45.08 0
やだキツネの江戸小紋欲しくなっちゃった
昨日MacBook Air衝動買いしたばかりなのに

今日の晩飯は揚げの煮たのに大根おろしのっけて食べよう
674ノーブランドさん:2013/04/08(月) 13:41:30.47 0
やだ揚げの煮たのに大根おろしのっけたの食べたくなっちゃったw
お昼たべたばかりなのに
675ノーブランドさん:2013/04/08(月) 14:35:00.82 0
じゃあうちは厚揚げを軽く焼いてしょうが醤油でビールをいっぱい
676ノーブランドさん:2013/04/08(月) 14:37:50.73 0
(ノ∀`)ageちゃったすいません。

江戸小紋の狐柄、目が慣れてくるとまんざらでもないかもしれない
ちょっとほしいかも
677ノーブランドさん:2013/04/08(月) 16:18:17.27 0
ヤフオクで以前ウサギ柄の反物を買ったものの、
数年経つけど未だに仕立ててない・・・
そうこうしているうちに、微妙に似合わない年齢になった予感がする。
678ノーブランドさん:2013/04/08(月) 18:30:20.85 0
長襦袢がウサギ柄の私は勝ち組♪大事に着てあと15年は持たせるわ
679ノーブランドさん:2013/04/08(月) 19:09:48.53 0
>>669
楽天の検索で出てくるようなうさぎ柄はダメなの?
680ノーブランドさん:2013/04/09(火) 07:13:05.23 0
オフシーズンのせいか、楽天の浴衣は子供用ばっかりだね。
楽天のうさぎ柄と一口に言っても
大胆なファブリック着物から
ttp://item.rakuten.co.jp/utatane/02-14-08-001/
大島もどきの渋いシルックまである。
ttp://item.rakuten.co.jp/maruhisa/20011544/

この反物で帯作りたいなー
ttp://item.rakuten.co.jp/kimono-nagomi/ch1109030/
681ノーブランドさん:2013/04/09(火) 09:18:27.52 0
浴衣、便乗

綿紅梅、絹紅梅は家で洗えますか?
涼しいですか?
昼間に着るには、透け防止に長襦袢が必須ですか?

格子好きなので
682ノーブランドさん:2013/04/09(火) 12:20:41.56 0
>>681
昨日たなえりさんちのブログで読んだところ。検索してみたら?
絹紅梅の洗濯も、夏着物の透けについても書いてあったよ。
683ノーブランドさん:2013/04/09(火) 12:26:33.05 0
まめに洗えない浴衣っていやだなあ
684ノーブランドさん:2013/04/09(火) 12:58:34.32 0
着物、たまにしか着ないんですが着て2〜3時間もすると肩や腰が痛くなってしまいます。
着付け方や歩き方とかが悪いんでしょうか?
685ノーブランドさん:2013/04/09(火) 13:08:21.45 0
着付けの仕方でもずいぶん体の楽さが違うよ〜
私は衿芯と帯の締め方に問題があったけど、改善してからはそんなことなくなったよ
686ノーブランドさん:2013/04/09(火) 13:24:37.04 0
>>684
私はすごく肩がこるわ。
着物だとあまり腕や肩を動かさないで、
上半身固定したような状態でいるからかも。
687ノーブランドさん:2013/04/09(火) 15:19:02.48 0
>>685具体的に気をつけるとこあれば教えてもらえると嬉しいです!
688ノーブランドさん:2013/04/09(火) 15:55:43.49 0
>>684
着物と洋服じゃ歩くにしろ座るにしろ使う筋肉が違うみたい
最初のうちなんかギクシャクしてたw
全部着付けてから腕ぐるっと回すと適当に緩みができて楽
689ノーブランドさん:2013/04/09(火) 18:53:07.60 0
洋服の時は、ハイヒールを履いていてもスニーカーを履いていても
歩行時にヒップから腿の後ろを意識する。
着物で草履だと、意識するのはむしろ膝から下。
たとえば毎日着物で生活していると、垂れ尻で脚のラインも悪くなる可能性が高い!?
690ノーブランドさん:2013/04/09(火) 19:29:30.72 0
>>687
人によるとしか言いようが無いけど・・・
帯や腰紐は多少きついと思うぐらい締めた方がよかった。
帯は下線はキツめに、上線は緩めに、下の方を持って締める、かな
691ノーブランドさん:2013/04/09(火) 20:32:16.78 0
補正下着w
692ノーブランドさん:2013/04/09(火) 21:14:59.79 0
明日天候が良ければ着物着たいなぁ。
ピンクの鮫小紋に金糸の入った名古屋で、帯締め帯揚げも淡い色で、赤い草履か
赤黒の村山大島に藍色の名古屋で、帯締め帯揚げ未定で、草履黒
で、迷っています。
今の時期だったら、やっぱ明るい色の方がいいんですかね(´∀`)
693ノーブランドさん:2013/04/09(火) 21:54:16.21 0
明日は全国的に黄砂が降るよ
694ノーブランドさん:2013/04/09(火) 23:03:56.71 0
黄砂の日に出かけて
たもとに砂が沢山入ってたときには
さすがに驚いた。
横風が強かったせいだろうな。
695ノーブランドさん:2013/04/09(火) 23:10:25.75 O
>681>682
たなえり乙
696ノーブランドさん:2013/04/10(水) 01:13:41.72 0
ここで質問していいのか分からないけど
帯の納期って一から染めて半年とか当たり前なの?
ネットで帯を買って、届いたのがプリントが不良品で作り直してもらってるんだけど
5か月経っても届かない…。
問い合わせるたびに、「来月中には・・・」→翌々月になっても届かない(連絡一切なし)
→問い合わせる→「来月に」→届かない(連絡なし)の繰り返し…。
697ノーブランドさん:2013/04/10(水) 01:36:21.95 0
2店の呉服屋で、帯地や地色を変えて染帯のオーダーしたけど、
1〜2ヶ月で染め上がり→2週間で仕立て終了だった

手描きなので小回りがきいて、プリントより早いのかもしれないけど、
その会社の対応には誠意ないね
698ノーブランドさん:2013/04/10(水) 03:02:20.65 0
>>689
そうかもねえ
歩きかたからしてかかとからつけて少し大またで歩くくらいが足にはいいもんね
足の付け根から歩く感じ
着物だと尻の筋肉はあんまり使わないかもね
699ノーブランドさん:2013/04/10(水) 06:45:29.93 0
>>696
ロット分の採算が取れる状況になるまで待ってる、に1票。
お金払ってないなら、いつまでも待たされる可能性あり。
払ってるのなら、返金してもらった方がいいよ。
700ノーブランドさん:2013/04/10(水) 06:56:02.28 0
和装業界ってルーズなところがあるからね、帯・着物の仕立てだけでも半年〜数年待たされたことがある。
そういう業界だからと思って気長にやってるけど、私が和装関係の仕事をしたとき、
緊急の仕事は請けませんってキツく言ってたのに黙って持ってきた上、長くて一ヶ月といったら
それじゃ間に合わないと罵倒されたことを思い出したよ・・・・(怒
701ノーブランドさん:2013/04/10(水) 08:58:47.81 0
ロット分の採算が取れる状況になるまで待ってる…やっぱそうか。
間に合わないんじゃなくて最初から「作ってない」んだね。
お金は注文時に払った。なんかもうこのままだと夏物の時期までに届かない気がするし、
いい加減疲れた。
返金してもらおうかな…。
ただそこのショップこれからも買い物するかもしれないなぁと思うと踏ん切りがつかなかったんだよね…。
702ノーブランドさん:2013/04/10(水) 09:14:51.99 0
>>701
これから買い物するかもしれない立場だからこそ返金請求してもいいでしょう。
全部店の落ち度なんだし
703ノーブランドさん:2013/04/10(水) 10:23:38.42 0
買い物の話で便乗する

繰りこしあるんだよ父が買った麻とポリ混合の男物のプレタの単衣色無地
ってことで
よくみたら袖口もあいてるし襟も違うし袖丈も長い
いったいどこで買ったのやら
部屋着で自宅内だからいいけど
母に知らせた
しかも麻混合でなく綿ブロード
704ノーブランドさん:2013/04/10(水) 11:54:58.59 0
>>703
想像してわろた
どこで買ったか聞かないの?
705ノーブランドさん:2013/04/10(水) 12:01:49.36 0
>>703
袖口があいてないと着られないのでは
男物の袖丈は女物より長いし
問題はくりこしと麻混じゃないことか
706ノーブランドさん:2013/04/10(水) 12:18:05.62 0
袖口があいてないと手が出ないわな
しばらく気づかなかったけどw
707ノーブランドさん:2013/04/10(水) 18:17:03.72 0
穴だらけで突っ込む処だらけ…
病院行けよ、こんなとこ書き込むと悪化するぞ
弱いからな
708ノーブランドさん:2013/04/11(木) 08:03:32.87 0
>704
歩いていける半径4キロ以内に300軒ほどある
709ノーブランドさん:2013/04/11(木) 08:22:20.68 0
すまない国語をドンドン忘れていっている
【和服】と【和風】と書き間違えるくらい私は漢字に弱いとお伝えしておきます
父はたまに【昼】と【間】という漢字を書き間違えいる程度です

父は、老人仲間と出来上がり男性物をワイワイ買いに行き
店には裄と身丈だけ伝える程度だと思う
気に入った色が激安だったようだから
ま。本人には女性用の色長襦袢もどきとは言わないでおく(失笑)
まんまの女性用を買ってきたようでした

縫製はかなり良く衿の裏の肩当補強と腰布補強も手縫いでつけてありよい仕事です
割烹着の素材とおもわれる
710ノーブランドさん:2013/04/11(木) 10:45:06.27 0
本人が幸せそうにしてるならそっとしといてあげなよ
711ノーブランドさん:2013/04/11(木) 10:53:24.37 0
野良着だと暑い時期は男の人も身八ツ口が開いた着物を着てたみたいだから
家の中限定で夏ならかまわないのでは
くりこしがあると涼しいだろうし

行動に問題があるなら認知症のスレに行かれてはどうでしょう
712ノーブランドさん:2013/04/11(木) 17:01:46.27 0
水色の色無地にあわせられる羽織が欲しいなぁと思ってるんですけど、どんなものがいいでしょう?
和装だと色のコーディネートがさっぱりで困ってます。
713ノーブランドさん:2013/04/11(木) 19:15:19.63 0
>>689
元からふくらはぎが筋肉質で太いんだけど
着物ばかりきるようになったらそれが強調されるかな?
太ももは細めだからバランスが悪いんだよね
714ノーブランドさん:2013/04/11(木) 19:50:03.91 0
>>713
そんなことないと思う
着物着てても歩き方は工夫できる
洋服の時ほど歩幅広げないけど
着物でも足の付け根から歩くようにしてるよ
膝から下で歩くと猫背になるんだよね自分の場合
715ノーブランドさん:2013/04/11(木) 22:33:12.02 0
草履履いてるとふくらはぎのむくみがとれてすっきりするのは私だけ?
716ノーブランドさん:2013/04/12(金) 08:37:52.14 0
うーん着物だとつま先の方をよく使わない?
なんかそれが自分の場合疲労の原因みたい
717ノーブランドさん:2013/04/12(金) 14:22:17.85 0
ヒールの靴に慣れてると疲れが大きいみたい
歩く時に蹴るポイントが違う感じ
718ノーブランドさん:2013/04/12(金) 14:43:46.80 0
最近の草履は大きめばっかりで歩きにくい
昔みたいにかかとの先がちょっと出るくらいの草履がほしい
719ノーブランドさん:2013/04/12(金) 15:59:19.71 0
草履は別にデカくなってないけど・・・?
世の中には規定サイズというのがあるのだから
>>718が自分の足より小さいのを買えばいいだけ
720ノーブランドさん:2013/04/12(金) 19:05:48.24 0
雨の日用にウレタン草履を1足持っててもいいなと思うんだけど、
ネットではフリーサイズ表記のものしか見つからなくて、Sサイズの自分には怖くて買えない。
ウレタン草履のヘビーユーザ層って仕事で着物着る人なんだろうから
若い人ばかりじゃない=Sサイズの人だって少なくないだろうと思うんだけど。
721ノーブランドさん:2013/04/12(金) 19:49:06.24 0
24.5だけど40代ですよ
10代後半〜20代はかわいい靴でそんなサイズの物は店になかったですね
草履・下駄もフリーサイズだと、かかとがちょっとどころじゃなく出るものもあります
だから近所のつっかけくらいのはきつぶし用の下駄ならともかく
そうじゃないものはLサイズ買ってます
722ノーブランドさん:2013/04/12(金) 19:59:37.60 0
最近のは規格が大きくなってる気がするけど
Sサイズを買うとたぶん鼻緒がキツイ
そのSサイズがなかなかなくて試してみる機会もないんだなあ
723ノーブランドさん:2013/04/12(金) 21:06:11.05 0
なんで履物屋にいかないの?って思うけど、なかなか近所にないのかな
生活板で物産展で買った人の話出てたね

まあ、全人類の足が規格サイズなわけないから、なんか問題や不満あるなら
さっさと履物の方を自分の足にあわせて解決するのが賢明と思う
724ノーブランドさん:2013/04/12(金) 23:23:13.39 0
履物屋さんなんて遠い昔に絶滅したわ
725ノーブランドさん:2013/04/13(土) 00:56:04.14 0
浅草の下駄専門店にわざわざ行ってみたけどサイズは揃ってないね。
絵柄の入った台がほしかったけど、無地しか履けるものはなかった。
雨下駄も欲しかったけど、履けるサイズは全くなし
しかたなく三足くらいあった草履を買った。

LLサイズってなんでないの?
726ノーブランドさん:2013/04/13(土) 01:35:40.87 0
カレンブロッソにSサイズあるよ!
727ノーブランドさん:2013/04/13(土) 09:38:51.20 0
>>725
自分サイズの台をオーダーすれば、全て解決なんじゃないの?
普通、別注料かからないし

サイズ、色、素材を簡単に変えられるのが、和装の良さだと思ってる
(袋帯の色指定は、無理だったけど)
728ノーブランドさん:2013/04/13(土) 10:17:44.43 0
池袋駅前の履物屋によく行ってるよ。
親の代から。
729ノーブランドさん:2013/04/13(土) 11:11:32.34 0
>>727
銀座某店はかなり細かくサイズ揃えてるよね
革の種類、色、台の高さや型、鼻緒、全部オーダーできるはず
浅草の某店も持込布で台も鼻緒からバッグまで、オリジナルで作ることも可能
たしか既製品と値段変わらなかったはず

海外に住んでるならともかく、やる気あるなら
店なんて探せばいろいろ見つかるよね
730ノーブランドさん:2013/04/13(土) 11:13:27.76 0
>>725
浅草のどこにいったの?
731ノーブランドさん:2013/04/13(土) 16:33:53.24 0
>>728
池袋って靴のセミオーダーのお店とかも多いけど、何か歴史的経緯があるのかね?
732ノーブランドさん:2013/04/13(土) 19:15:53.15 0
へー、池袋そうなんだ。都内にも住んだことあるけど知らなかった
浅草はアレの関係で昔から皮革加工品の卸や関連業者が多いけど、池袋も
もしかしてそうなんかな
733ノーブランドさん:2013/04/13(土) 20:04:15.64 0
某銘仙の町が地元だけど履物屋とか聞いたことなかったなぁ
池袋だ京都だとか都会にしかないんだろうか
734ノーブランドさん:2013/04/14(日) 01:17:50.31 0
池袋は知らないが、東京の花川戸と大阪のはきはきタウンが二大履物問屋街だろうか。
http://www.ikkoshop.com/hanakawadopage/tonyagai.htm
http://www.osaka-info.jp/jp/search/detail/shopping_5148.html
735ノーブランドさん:2013/04/14(日) 09:48:27.24 0
はきはきタウン、一回だけ行ったことあるけどなんか買いにくかった
東日本橋(東京)の問屋街的な攻略法とかあるんだろうか
736ノーブランドさん:2013/04/14(日) 10:15:42.07 P
>>732
お父さんが草履の職人さんで、小さいころよく手伝ってたって女の人とオクで取引
したことがあるけど、全然その関連の感じじゃなかったよ
純粋に「職人」て感じだった
そんな高い草履は作ってなかったと言ってたけど、作ったものに愛着はあったみたいだし
今のウレタン草履には悲しい気持ちになるって言ってたなあ
その時譲ってもらった草履の替えゴムは大事に使ってるよ
737ノーブランドさん:2013/04/14(日) 11:46:18.22 0
人はアレだろうとなかろうと、一人ひとりでちがうでしょw
そういうことじゃなくて、地域的にそこに靴屋が多い歴史的な原因が
なにかあるのかなって話じゃないの
花川戸だってものの売り買いくらいはまともにできるわw
738ノーブランドさん:2013/04/14(日) 12:00:44.31 P
やば
例の人が来たw
739ノーブランドさん:2013/04/14(日) 12:15:47.67 0
>>738
こっちに来ないでくれるかな
向こうで一人でおしゃべりしてて
740ノーブランドさん:2013/04/15(月) 14:29:16.30 0
初めて使うネットショップで、大きな飛び柄の浴衣の仕立てを
お願いすることになりそうなんだけど、柄合わせってどこまで指定していいの?
「襟が無地にならないように(柄が入るように)」は好みの問題だから言ってもいいよね、
と思うんだけど、「同じ柄が真横に並ばないように」は当たり前すぎて、
素人がわざわざ言ったら却って失礼?

でも、古着屋さんのサイト見てるとけっこう、大きな花柄が真横に並んでるのあるから、
少なくとも昔は、わざとそうする流派もあったんじゃないかと思うんだけど。
741ノーブランドさん:2013/04/15(月) 15:26:32.90 0
デパートの祭事で浴衣仕立てた事があるけど、SML以外は指定がなくてちょっと怖かった
柄をずらすって常識だとは思うけど、初めてのネットショップだったら警戒してもいいと思う
気に入らなかった場合、補償もないと思うし
簡単な図を描いて画像を送って「こんな雰囲気でしょうか?」みたいに
穏便に確認してみるとか
742ノーブランドさん:2013/04/15(月) 15:32:52.76 0
>>740
あとで後悔するより、今言ってみてダメそうかどうか様子見してみたら?
だって新規なら相手の契約してる縫い子が、配置バランスなんて概念もない
ただ機械的に縫うことしか教えられてない海外工場ワーカーなのか、
何種類かのパターンでセンスある柄配置に裁断できる技量持った人か
わからないからね
少なくとも担当者の返答の仕方でその辺ちょっと事前に推測できるかも
743ノーブランドさん:2013/04/15(月) 16:05:56.09 0
大きい飛び柄は衿元の柄の出方で印象変るから柄あわせ難しいよね
744ノーブランドさん:2013/04/15(月) 17:33:26.42 0
襟元と、やっぱり上前のオクミとのつながり部分かなあ
すごくキレイにあわせてる中古とか見ると、いい和裁士が裁ったんだろうなあ
って見とれる
すごくこだわりのある反物で大柄なら、
私ならきれいに出すために胴ハギしてもいいと思うくらい
柄あわせは重要視するな
745ノーブランドさん:2013/04/15(月) 18:51:57.69 0
私も742さんに賛成。確認の意味も含めて言うだけ言ってみたらいいと思う。
綺麗に柄を出そうとするともしかしたら仕立て量に追加が発生するかもしれないし。
返事を聞いて、そうするかどうするか判断してもいいんじゃないかと思う。

かくいう私は先日帯が届かないって相談したものなのだけど
あの後すぐ4月中旬までに無理そうならキャンセルで返金してくれってメールしたけど
返事がまだ来ない・・・。サイズの相談とか購入の問い合わせだと即日〜2日で返事来るのに・・・
結構なネットの着物屋ではわりと有名店だからって油断してたらこれだわ…orz
746ノーブランドさん:2013/04/15(月) 18:55:18.11 0
店名のヒントぷりーず
最初の一文字だけでもいいので
747ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:19:53.68 0
私もネットショップわりと利用するから気になる。プリーズ。

祖母の遺品の羽織、全体的に薄汚れてたんだけど捨てるのはしのびないしバッグにリメイクしようと思って洗ってみた。普通に洗濯洗剤でぬるま湯で洗ったらすごくキレイになって殆ど縮みもないように見える。
着物は頻繁に着たいけどクリーニング代もバカにならないし、小物なら手洗いしてしまおうかなw
748ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:28:39.52 0
「い」で始まって「ん」で終わるお店。
基本漢字表記。
749ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:41:41.47 0
>>748
漢字3文字だけど、読みだけなら真ん中1文字は別にいらないとこですね。了解。
個人ブログで褒めてる人がいて知ったお店なんだけど、ステマ的なアレだったのかなあ。
750ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:46:40.28 0
>>749別のお店だと思う。
漢字3文字じゃないよ。念のため。
751ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:49:05.70 0
>>750
おおっと、確認してよかった。あらぬ疑いをかけるところでした。
752ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:50:26.07 0
漢字4文字のネットショップ大手のあそこですね
753ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:52:26.13 0
>>752
たぶんそうです。
754ノーブランドさん:2013/04/15(月) 19:55:56.63 0
まねき猫だなこれは
755sage:2013/04/15(月) 19:57:34.96 0
そのお店かな〜と思って眺めてました。
私も注文はしたけど、結局来なかったのが3件くらい。
後払いを選択してたから、まあいいかくらいで。
実店舗がわりと近いから、どうしても気になるものは直接出向くようになりました。
後払いだから後回しなのかな〜って思ってましたが、
支払済みで届かない返事もないのは困ったものですね。
756ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:05:29.16 0
あそこ、注文通りスムーズに届く率の低さは異常
757ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:21:18.74 0
注文したけど届かないって凄いな・・・和装関係含めて自分未経験だw
758ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:26:13.89 P
仕立て上がりがひどいは案外多いけどね
759ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:40:05.55 0
>>752, 754
あ、分かった。
私も注文後に1度確認メールが来たもののそれっきりになってる商品が1件あるわ。
請求はされてないし、正直ポチった直後から「これいつ着るんだ」と後悔ぎみだったんで
結果オーライなんだけど。
760ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:40:27.20 0
そこ、ヤフオクに出店してる?
761ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:44:00.29 0
私もあそこで帯買って、催促3回くらいしてやっと届いたな(注文から約6ヶ月)

着物も即納以外、基本何回か催促しないとまともには届かないねw

予約商品の草履注文したけどなかなか届かなくて、それでも待ってたら
ある日サイトに「即納できます」って書いて新たな注文受け付けてて
それで「どうなってんの?」って連絡したらサイズの違う草履送ってきたり…ってこともあったなあ

やることなすことルーズだからもう関わるまいと思うんだけど、
安くて可愛いものあるからつい目が行っちゃうんだよね
まあ自業自得なんだけどw

届かなくて当たり前(前払いには絶対しない)ってくらいの気持ちで使う店だわ、ありゃ
762ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:46:53.80 0
ぜんぜんわからん・・・
763ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:49:22.96 P
話だけ聞いてると○○○あそ○みたいだけど
そこを超える店があるとは
764ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:50:51.88 0
なんか発展途上国でもの買うときの話みたいw
765ノーブランドさん:2013/04/15(月) 20:52:20.39 P
海外通販だと割と普通にあるね
766ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:04:52.47 0
そこでアンティーク復刻プリント帯買ったけど大外れだった
生地がペラペラで帯芯に接着してないから
締める時に滑って締めにくいことこの上ない
可愛いのあるんだけどねー
767ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:06:52.73 0
>>762
使った事無い人にわかっちゃったらちょっとまずいんで諦めてくれ
ちょっとメルヘンな柄の品揃えのショップで買う時は後払い推奨って事で
768ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:06:58.18 0
>>763
自分以外でもそこの被害者いたんだw
やっぱり対応ひどいんだな
問題が起こってもメールが一日一回しか来ないし、しかも夜中
769ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:07:31.39 0
楽天ショップなのかしら
770ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:09:34.52 0
楽天にもヤフオクにもないよね
771ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:12:56.06 0
>>766
え、去年五月雨式に出たシリーズ? 
772ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:22:17.82 0
>>754だけど「着物 ネットショップ まねき猫」で検索しても出ません
一応確かめてみた
773ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:33:28.31 0
>>772 「まねき猫」は外して検索してほうがすぐ見つかりやすいと思うヨ
774ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:40:04.85 0
あーすぐ出るねーさすが有名店
拡散したいけどさすがにまずいか
>>745さんが身バレしてしまう
775ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:47:21.76 0
745です。なんだか変な流れにしちゃってすみません。
色々ご迷惑かけてしまいそうなのでみなさんこのへんで心の中にw
私もなんだかんだでまた買い物にそこ使ったりしそうなのでw
776ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:48:07.54 0
あ、わかった
あそこはずっと前から発送トラブルで超有名じゃなかった?
テイスト違うから一度も利用したことないけど、それ系の書き込みで
よく見た記憶が
いまだに改善もなく同じ状況でも買う人がいて店続いてるってのが
逆にすごいな
777ノーブランドさん:2013/04/15(月) 21:55:29.64 0
まねき猫の店で買ったことある
対応は悪くなかったけど品物はちょっと…

即納品を二つ買って、そのうちの一つの半幅帯の仕立てが酷くてびっくり
四角い布を真っ直ぐに縫えてないってレベルで
よくあれで金とって商売しようって気になれるなと、ある意味感心した
デザインとか素材とかコンセプトとしては悪くないから
もうちょっと仕立てに気を使ってほしいわ
778ノーブランドさん:2013/04/15(月) 22:13:33.70 0
すごく可愛いんだよね
あの感じが好きな人だったらたまらんだろうと思う
万が一中の人見てたらシステムとか見直して欲しいね
779ノーブランドさん:2013/04/15(月) 22:16:41.68 P
全然見つけられないw
見つけた時はわかるからいいかw
780ノーブランドさん:2013/04/15(月) 22:35:19.28 0
宝探ししてる気分になってきたw
明日に差し支えるから忘れて寝よう
781ノーブランドさん:2013/04/15(月) 22:52:24.86 P
招き猫の壁紙はどっかで見た気がするんだけどな
782ノーブランドさん:2013/04/16(火) 08:56:12.38 0
ネットでクリーニング頼んでる人いる?安いとこは結局、追加の染み抜き料とか高額になると聞いたんだけど。安くそれなりに仕上げてくれるとこないですか?
783ノーブランドさん:2013/04/16(火) 09:41:52.69 0
壁紙じゃなくってロゴマークみたいなのじゃない?招き猫。
784ノーブランドさん:2013/04/16(火) 10:20:12.24 0
>711
解決
以前野良着紺色を父にかってあげ
それが老人仲間に評判よくて
それで今回老人仲間で野良着と同じような素材をかったみたいです

うう〜んそうなのかぁ〜
785ノーブランドさん:2013/04/16(火) 10:51:15.85 0
野良着かあ
久留米がすりらしき野良着持ってる
しかし野良着とかもんぺとかオクに出ると異常な勢いで入札する人いるんだよね
あれはなんなんだろう・・・
786ノーブランドさん:2013/04/16(火) 10:59:40.12 0
時代劇の百姓一揆のイメージついちゃってるけど
普段着だし作業着だし吸湿性もよくて動きやすいんだよ、野良着
シーチングみたいな安っぽい生地はダメだけどね
787ノーブランドさん:2013/04/16(火) 14:04:19.16 0
>782
2chでは定番だけど、京都の奥津さんの所は宅配で受け付けてくれる。
キロ単位で、1kg1,000円だったはず。
788ノーブランドさん:2013/04/16(火) 18:24:29.46 0
質問です。
どなたかのエッセイで、レモンイエロー(か、クリーム色だったと思う)の
縮緬の色無地を息子さんの入学式(卒業式?)に着たら
雨が降って、コンビニであわてて雨宿りした、かビニ傘買った、という話を
読んだのですが、誰の何という本だったのかわかりません。
和服関係の雑誌だったのかもしれません。
どなたか、わかる方いらっしゃいませんか?
789ノーブランドさん:2013/04/16(火) 22:13:47.20 O
奥津さんは何年も前に1キロ2千円に値上げしたはず。
一度出した事あるけど梱包はぐっちゃりだわスッキリ感もまるでないわでガッカリだった。
790ノーブランドさん:2013/04/16(火) 22:18:07.55 0
梱包は自分が出したままで返ってくるみたいですね。安いのは安いだけの理由があるからか…
791ノーブランドさん:2013/04/16(火) 22:32:49.61 0
安いクリーニング屋は、洗濯液を使い廻してるから、
白い物は、却ってくすむと聞いたけど、
丸洗いも同じかな?と怖くて、安いとこに出せない。
丸洗い3千円とかでも、大丈夫ですか?
792ノーブランドさん:2013/04/16(火) 22:48:38.38 0
どこだか忘れたけどキロ幾らで丸洗い出したら
ものすごく油液臭くなってかえってきた三千円以下のとこはどうなっても惜しくないものしか出さない
793ノーブランドさん:2013/04/16(火) 23:31:49.83 0
やっぱり、そんな物ですか。
「そ○○近江」とか、安くていいなぁと思うのですが。
794ノーブランドさん:2013/04/16(火) 23:52:19.76 0
そんなバクチみたいなネットのクリーニング屋さんに出すより
近所のクリーニング屋さんには頼まないの?
チェーン店じゃなくてちゃんと受付から仕上げまでしてくれるようなところ
795ノーブランドさん:2013/04/17(水) 00:29:38.36 0
一番近い白洋舎は、確か袷で8千円
796ノーブランドさん:2013/04/17(水) 05:27:10.19 P
奥津さん別にぐっちゃりで返って来なかったよ
かなりきれいになってたし。

でも自分で裏地つけかえた古い附下は八掛が袋になって帰ってきてしまったw
私の腕が悪かったのかどうかはわからない
他の袷は無事だったのでそういう事なのかも知れないが、ネットで見たら袷は
裾と袖口くらいはしつけかけた方が良いって書いてる人がいた
そのくらいはした方が良いかも
797ノーブランドさん:2013/04/17(水) 09:47:03.63 0
着物一枚って何キロだろうね?
銘仙の単なんてほんと軽いけどよろいみたいな袷のお召しは一枚だけでずっしり重い。。。
798ノーブランドさん:2013/04/17(水) 09:59:11.33 0
>>797
オークションや古着屋さんだと重さ書いてくれてるとこあるけど、
正絹の袷だと800g前後が多いような。
でも書いてらっしゃる通り、生地と仕立てで数百グラムの誤差がある。
799ノーブランドさん:2013/04/17(水) 16:32:51.70 0
みんな、袷で幾らぐらいのとこ、出してるの?
私は、7千円

あと、今年夏着物デビューなんですが、
9月に、夏帯締めてますか?
美キモだと、9月末まで絽や紗となってますが、
呉服屋@東京では、9半ばから、帯も半衿も塩瀬が先取りでいいと言われた。
どっち???と悩んで、買えません。
800ノーブランドさん:2013/04/17(水) 16:54:06.98 0
「博多織求評会」受賞作品展示会(2013年4月16日 17:13)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9252
博多織の新作発表会「博多織求評会」で、最高賞の『内閣総理大臣賞』を受賞した作品などを披露する展示会が福岡市で開かれています。
アクロス福岡で16日始まった展示会は、博多織の販売を手掛ける筑前織物が主催したもので帯をはじめ小物やインテリアなど、300点あまりが並んでいます。
透きとおった感じの涼しげな生地に、伝統の献上柄と色鮮やかなブドウが織り込まれたこちらの帯。
博多織の技術を競う「博多織求評会」で、内閣総理大臣賞を受賞しました。
九州新幹線「さくら」の一部の車両に飾られているこちらの作品。
博多織の技術、デザインをインテリアとして活かしています。
博多織の魅力を感じることができるこの展示会4月21日まで開かれています。
801ノーブランドさん:2013/04/17(水) 17:11:55.40 P
>>799
秋は柄は先取りしても、素材は先取りしなかったような
802ノーブランドさん:2013/04/17(水) 17:49:36.39 0
下旬が近くなったら帯は単帯に変えるけど、半衿は塩瀬じゃなくて楊柳か絽ちりめんにする。
楊柳は5、6月も使えるから便利だよ。
803ノーブランドさん:2013/04/17(水) 20:15:32.19 0
早くも”ゆかた商戦”はじまるttp://www.htv.jp/nnn/news8663081.html
早くもゆかた商戦。そごう広島店ではゆかたセンターがお目見えした。http://www.htv.jp/nnn/movie/news8663081.html
今年の主流は古典柄!ここ数年続く流れだがゆかたに帯だけというシンプルな装いが人気を集めそうだ。
広島のゆかた祭りとして知られるとうかさんをPRする美女達もお披露目された。[ 4/16 19:26 広島テレビ]
804ノーブランドさん:2013/04/17(水) 21:21:02.26 0
>>802
4月に使うと捕まるの?
805ノーブランドさん:2013/04/17(水) 21:22:09.32 0
その辺の話題は着物関連板や着物雑誌で毎年盛り上がるよねー

自分は9月末迄半襟も帯も夏用の使っちゃうけど
最近はその呉服屋さんと同意見も多いよね
806ノーブランドさん:2013/04/17(水) 21:25:54.12 P
つうか9月に塩瀬って先取りとは言わないんじゃない
むしろ温暖化してるから9月でも絽とか紗の帯でも良くなったんでしょ
807ノーブランドさん:2013/04/17(水) 21:28:25.56 0
>804
そーいうのは野暮

そしてその口のきき方は小学生みたいよ。学校イッテロ…
808ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:09:44.36 0
マジレスが来るとは想定外
809ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:20:00.14 P
釣りくさいとは思ったけどw
言わないとまた調子に乗るしねw
810ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:25:45.70 0
>>806
秋の季節先取りで、日本語としては真っ当だよ

絽ちりめんで、秋草図柄なんかがいいんでは?
811ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:29:24.13 0
>>808
そう言えば車の条例みたく県毎に違ってたら困るって前に出てたなw
812ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:30:29.66 P
>>810

9月はもともと単衣の季節だから、紗の帯じゃないよ
塩瀬の帯を先取りというのがおかしいって話
それに秋は素材は先取りしないはず(柄はアリ)
最近は上旬までは透けるものも桶って言われてたけど、もう下旬も解禁になってたとは知らなんだ
813ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:41:37.29 0
とーほぐと九州を同列に語っちゃいけないのは皆わかってるよね


まず地域を書け
814ノーブランドさん:2013/04/17(水) 22:46:13.28 P
昔と今の気候もね。
815ノーブランドさん:2013/04/17(水) 23:27:42.44 0
9月半ばの東京だと、ここ3年は確実に夏の気温。
2010年の猛暑以来涼しい夏は来てないなぁ。
816ノーブランドさん:2013/04/17(水) 23:42:57.76 0
でもそれ言い出すと、真冬以外、単衣でいいよね。

私も9月は、夏帯派だけど(@東京)、改めて考えると
透けない単衣に、透ける夏帯って変なのかも?
817ノーブランドさん:2013/04/18(木) 00:04:31.77 0
礼装以外ではほとんど9月は夏物着てる人が多いんじゃない?
只やっぱりよく透ける素材は避けてるような気がする
絽と麻はセーフで紗は着ないかな
色も白地や水色は避けて夏っぽい流水柄とかも着ない
モスグリーンとか紺を着る事が多い
夏帯でも透けない素材はあるしね
818ノーブランドさん:2013/04/18(木) 06:48:11.44 0
うーん絽どころか紗も9月がちょうどいい気候になっちゃったが

正直夏着物をきられる時期ってすごく短くなってると思う
8月に街を普通に歩けるって、事実上ざぶざぶ洗えて通気性のいい浴衣しかなくなってるもの
819ノーブランドさん:2013/04/18(木) 07:16:29.32 P
あーそういうものなのか
夏の素材感のものが6月から9月末まで許されるようになったと言っても、盛夏には逆に昔ながらの夏着物着たらお手入れやら
大変だものね
ただ襦袢+天然素材の着物は風が通るから意外に涼しいんだけど。
汗抜きとか考えるとね。。。
洗える絹とか、新素材のものなら浴衣以外も何とかなるかな?

個人的に怖いのは帯かな。
特に白いの。
シーズンオフになったら汗抜きに出すので大丈夫なんだろうかって言う
820ノーブランドさん:2013/04/18(木) 09:12:42.26 0
帯は絽でも紗でも麻でも、
帯芯入れたら全然空気通らず、暑いよね
821ノーブランドさん:2013/04/18(木) 09:19:12.60 P
羅だと芯入れない
言うほど涼しいかはわからなけど
どっちみち胴のあたりは補正タオルとか巻くから、通気性は期待できない気がする
822ノーブランドさん:2013/04/18(木) 09:19:43.22 0
最近は脱いだ後、帯がかなり汗吸ってる。近所
の呉服屋で半幅帯と夏物の即売会やるみたいだから見に行こう。
823ノーブランドさん:2013/04/18(木) 09:28:43.37 P
>>822
湿気てるとやっぱカビとか出るかなと思うよねえ
帯枕のガーゼも、数回使った後数年しまいっぱなしにしてたら黄色く粉吹いた感じになってたw
洗ったら落ちたけど。
帯枕に近いあたりからなってたので、手垢とかではないみたい。
まあ数年も仕舞い込んでたのが一番まずかったんだろうけど。
洗濯したものでも、何年も開け閉めしないクロゼットにしまいっぱなしだとやばいことになってたりするよね。

化繊は何年放置してもそれほどひどいことにはならない気がする
824ノーブランドさん:2013/04/18(木) 11:07:43.40 0
昔の化繊は下手な袷より熱かったりするよね
今時の新素材は涼しいし
脱ぐ→洗濯機→干すで翌日着れたりするから
盛夏は綿麻今時化繊でローテしてる
絹は日中25度越えたら封印
825ノーブランドさん:2013/04/18(木) 11:41:41.46 P
>>824
梅雨の時期に化繊の絽の襦袢を着た瞬間脱ぎ捨てたことがあるw
最近のだけど、安物だったしもちろん新素材じゃなかった。

シルックって高級化繊というか新素材ではあるけど、セオとかの涼感重視のものと比べて、どうなんだろう?
たまにシルックだから涼しいですとか書いてあるところもあるけど。
826ノーブランドさん:2013/04/18(木) 12:20:45.60 0
>>819
盛夏に白い帯締めてシーズンオフに汗ぬきに出そうとしても
恥ずかしくて出せない状態になってるに一票
827ノーブランドさん:2013/04/18(木) 12:21:41.90 0
>>812
>秋は素材は先取りしないはず

これ初耳だわ
828ノーブランドさん:2013/04/18(木) 12:30:42.09 P
>>826
マジで?
数回しか着ないと思うけど、1シーズンで変色する?

>>827
なんか着物の本で読んだ。
あとwebでも見た気がするけど、こっちははっきり覚えてないな。
その時は暑いしねーと思って納得したけど。
829ノーブランドさん:2013/04/18(木) 12:34:03.57 0
9月の単では素材先取りしないけど
最近見てるとそうでもないんだよねえ
暑いだろうに

面倒だから9月は博多献上の単しか締めないや
830ノーブランドさん:2013/04/18(木) 12:54:09.14 P
先取りって、九月に透けない帯は先取りじゃないよ
でも今は紗とかで良い事になってるから、先取りと思う人がいるんだろうね
831329:2013/04/18(木) 13:01:12.18 0
>>830 合わせ用の帯のことね
832ノーブランドさん:2013/04/18(木) 13:03:53.38 P

ってことは9月に袷用の帯をする人がいるって事!?<最近そうでもない
833ノーブランドさん:2013/04/18(木) 14:01:24.79 0
>>832
これが釣りなんだね804で808なのか
パターン把握
つられてやらんと
言葉足らずの逆ギレが来るのな。不登校児かな…
834ノーブランドさん:2013/04/18(木) 14:03:18.78 P
釣りというより頭がかわいそうな人って感じ
835ノーブランドさん:2013/04/18(木) 15:42:53.47 0
見えないナニカと戦う人がこのスレにまで・・・
836ノーブランドさん:2013/04/18(木) 16:43:23.07 P
わざと嘘書いて面白がってる孤独な人がいるだけじゃないの
837ノーブランドさん:2013/04/18(木) 17:43:49.76 0
>>827
70代以上で着物を着ることが多い人はそう言う人多いよ
先取りがお洒落なのは夏物の話で秋冬ものの先取りは逆に野暮なんだそうだ
838ノーブランドさん:2013/04/18(木) 18:31:25.65 0
さすがに9月に袷を着たりはしないけど、
“素材”の先取りと言うと、なんだろなと思った。
基本的に単衣用のものでそろえてればいいよね。
839ノーブランドさん:2013/04/18(木) 18:39:16.67 P
>>829の説明もヨロ
840ノーブランドさん:2013/04/18(木) 18:42:22.43 0
>>837
洋服でもそれはあるよね
まだ肌寒い時期に見栄で薄く明るい色の春物とか夏を待たずにノースリーブとかは有り
9月の昼間っから長袖のローゲージニットとか着てたら「冷え症のお婆ちゃんか!w」と言われる
841ノーブランドさん:2013/04/18(木) 18:47:49.89 0
>>838
着物本体じゃなくて半衿、帯揚げなど小物の素材の話かなと思った
9月に塩瀬の半衿、縮緬の帯揚げ、みたいな組み合わせとか
842ノーブランドさん:2013/04/18(木) 19:14:12.97 0
>824
ええ!今日は25度くらいあったよ
どうすれば
843ノーブランドさん:2013/04/18(木) 20:15:59.48 0
セオは涼しいとおもう(自分比)
一番暑いのは昔化繊
絹の袷より暑い
麻が一番涼しいよね
844ノーブランドさん:2013/04/18(木) 22:53:47.03 0
>>833
そこまで露骨に悔しがっていたけると冥利につきますわ
845ノーブランドさん:2013/04/19(金) 08:35:57.84 0
>843
夏は何着ても暑い。ただただ暑い。外周の帯まで汗ばむ
白い帯は1シーズンでやられるから
化繊の白い帯を2本新調したけど今年は出番がないかも

夏に粋っていうなら
はたからみてすましてどれだけ涼しそうに見えるか見えないかだな
846ノーブランドさん:2013/04/19(金) 08:41:03.91 P
>>845
真っ白の半幅持ってて何年も使ってるけど全くやられてないよ?
847ノーブランドさん:2013/04/19(金) 08:42:26.82 P
あと汗シミって最低一年くらいたたないと出てこないよ。
シーズンオフに出せない状態になるって一本しかない帯を毎日締めでもしないとありえない
848ノーブランドさん:2013/04/19(金) 09:09:37.75 0
>>846絹?ポリ?
849ノーブランドさん:2013/04/19(金) 10:13:57.61 0
>846
フフフ検品あまいなぁ〜
一年だったら変色してるでしょ
黒帯だったら塩の結晶でてる人いっぱいいるでしょ?どこみてんの?
アウトレットじゃないよ(笑)
850ノーブランドさん:2013/04/19(金) 10:16:35.90 0
白帯の話題で
白の帯を締めてみてみてはじめて
着物の柄が効いてくるのを探してる
と課題は上へ上へだ
851ノーブランドさん:2013/04/19(金) 10:33:06.76 P
>>849
してないよ
何でかは知らない

どんな保管状況なのかも関係するのかもね
852ノーブランドさん:2013/04/19(金) 12:07:00.24 0
なんで洗える半襟と帯で比較してるのかがわからんわ
853ノーブランドさん:2013/04/19(金) 12:13:01.12 P
半襟まで後出しかよwww
854ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:01:01.88 0
年をとってくると代謝も落ちて汗もかかなくなるから真夏に白帯でも全然OK
855ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:08:37.14 P
風呂に入れないおっさんはシーズンオフの時点でどろどろ
856ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:09:17.07 0
今年はじめて白っぽい夏帯下ろす予定だけど、今ここ見てgkbr
857ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:10:32.29 0
>>849
汗そのものがつかなければ、とりあえず塩は吹かないよ。
どうせ暑いんだから、補正タオル巻くなり
あしべ汗取り着るなりして、直接汗がつかないようにしてる。
858ノーブランドさん:2013/04/20(土) 21:08:35.54 0
あしべ汗取りって、紐の位置おかしいよね。
かなりの寸胴用?
859ノーブランドさん:2013/04/20(土) 23:40:33.46 0
>>825
シルックも爽竹っていう夏用涼感素材と
普通のシルックがあるよ
爽竹は最初は襦袢だけだったけど今は駒絽とか出てるみたい
個人的にはセオといい勝負

普通のシルックっていっても化繊糸で本当の紬のように織った結城風とか大島風とか
縮緬風のとか先染めも後染めもあり単衣向けのとか色々あって
糸がシルック糸っていうだけで種類も豊富
値段もピンキリだよ
860ノーブランドさん:2013/04/21(日) 01:50:38.29 0
>858
言葉の使いようが不味いだろそれ…
861ノーブランドさん:2013/04/21(日) 01:52:54.24 0
しまったこれがかの釣りかっ…

858はほんとのバカなの?釣り師wなの?
862ノーブランドさん:2013/04/21(日) 08:15:48.58 P
>>859
爽竹は持ってるけど、見た奴はシルックとしか書いてない
見た感じも最近のじゃなさそうなんで、単にシルックなんだろうと思うけど
それでも涼しいのか疑問なのでずっと見送ってる
863ノーブランドさん:2013/04/21(日) 13:10:36.91 0
>>862
爽竹は普通、爽竹っていう東レのタグが別についてるよ
普通のシルックとは違うはずだよ
熱や汗を逃がしやすい特殊繊維 竹繊維応用してるんだっけか
持ってるのはただのシルックなんだね
普通のシルックは安いポリに較べたら熱もこもらないし軽いし滑りにくい
正絹に近い質感で制電加工してあって静電気も起きにくい
やっぱり家で洗えるのは大きい
自分から言わないと、江戸小紋や色無地なんかは、
よく見て定番柄を知り尽くしている人以外、
シルックとはわからないかも
でも質感や体感は、正絹には流石にかなわないかな
反物もランクがあるから一番高いやつは下手な正絹より高いし
シルックも開発時期があるから中古のシルックは最近のよりは落ちるかも
今からなら両面染め江戸小紋のシルック反物を単衣にしたい
864ノーブランドさん:2013/04/21(日) 13:24:01.82 P
>>863
中古じゃないんだ
でも少なくとも最近の涼感素材じゃなさそう(´・ω・`)
熱こもらないって初めて聞いたけど、若干は涼しいのかな
ほんとに若干かもだけど
865ノーブランドさん:2013/04/21(日) 13:56:29.83 0
「シルック」と「シルジェリー」でも値段違うよね
中古で古いのだと「東レさんび」とかもある(襦袢地では今でも出してる)
染めやデザインもへ?って感じの安っぽいのから、京都の友禅の老舗と
コラボしてて本当にキレイなのまで色々

東レの色無地・江戸小紋はすごく出来がいいけど定番柄(地紋)が
あるから、東レファンで知ってる人にはすぐわかるね
ところでシルック専門に扱ってる店だと白抜き紋入れられるらしいんだけど、
あれって自宅洗濯しててにじんできたりしないんだろうか
化繊にしっかり染料いれたものを、あんなに細かい図柄で正確に抜染できるって、
けっこうすごい技術なんじゃ、と思ってしまう
866ノーブランドさん:2013/04/21(日) 16:47:50.78 P
話が全然かみ合わなくてワロタw
867ノーブランドさん:2013/04/21(日) 17:06:52.47 0
Pの人はみんなが自分にレスしてると思ってるの?
868ノーブランドさん:2013/04/21(日) 17:17:46.41 P
ううんレスしてる人が一人しかいないのかなと思ってるw
869ノーブランドさん:2013/04/21(日) 18:40:48.48 0
話が全然かみ合わなくてワロタw
870ノーブランドさん:2013/04/21(日) 20:48:57.73 0
女が集まって雑談するスレだからしょうがない
871ノーブランドさん:2013/04/21(日) 23:52:12.82 0
おばさんが自分語りをするスレはここですか
872ノーブランドさん:2013/04/22(月) 02:02:34.00 0
貴方が居るから間違いありません
873ノーブランドさん:2013/04/22(月) 17:50:51.66 0
な? お前が来るとみんないなくなるだろ?
みんなもうお前にうんざりなんだよ
2chもリアルと同じなんだよw
これからどうする、お前?
874ノーブランドさん:2013/04/22(月) 22:23:52.45 0
おまえが釣れるから構わない
875ノーブランドさん:2013/04/23(火) 00:48:41.73 0
>>864
うん。比較の問題。安い化繊よりは涼しいし、同じシルックでも
絽や絽縮緬ならシルック袷よりは涼しいかと。

>>865
抜き紋は確かにすごい技術。仕立ては手縫い以来しない限り、ハイテクミシン(手縫いミシン併用?)が多いみたいだけど。
難しいところ意外は機械縫い?
でもそんなこと言ったら小紋柄なんて洗ったら全部にじみそうなので
多分大丈夫なんじゃないかな。
私はシルックは三役小紋だろうが訪問着だろうがポリはポリなので
紋は入れても縫い紋までかなあ。訪問着は紋入れてないけど夏や単衣は助かる。
シルジェリーはシルックよりお手ごろなラインでプレタ着物や浴衣のイメージ。
876ノーブランドさん:2013/04/23(火) 08:27:57.27 0
ぶったぎってゴメン
探しても見つからないんだけど

あずきバーのCMの変わり市松柄の〜
宿屋のむすめさん女優のきてるのんどこのですか?
最終あずきバ-に問い合わせたほうが早いかな?
877ノーブランドさん:2013/04/23(火) 13:50:17.05 0
>>875
反物自体の柄は、最初の染めでバッチリ仕上げてあるからまったく心配してないよ
一昼夜洗濯機の中に忘れてても、にじんだこともないし
抜き紋はあとからその染料を元の真っ白にきれいに抜かないといけないわけで、
難しそうに感じた
家紋って、めっちゃ細かいのとかあるからねー

仕立てに関しては、シルックの正規取り扱い店は全部東レ縫製工場に
回すので専用のハイテクミシン縫いをオススメされるよね
直線部分はミシン、衿とかは手縫いだったと思う
反物だけ買って自分で手縫い仕立ての手配したこともあるけど、
慣れてない人はちょっと扱いにくいみたい
たぶんコテの温度とか(繊維溶けやすいとか)で圧しがききにくかったり、
感触が違うからだろうと思う
878ノーブランドさん:2013/04/23(火) 13:55:08.24 0
ああ、でも英はたしか専門の手縫いの縫い子さん抱えてたね
「男仕立て」とかって仕立て法(?で)、熟練の人だったと思う
英で一そろい仕立ててみたいなー
879ノーブランドさん:2013/04/23(火) 22:02:55.37 0
日本橋三越もシルック扱っているけど、お仕立ては独自のラインで、
より高度、みたいなこと聞いた。
ミシン縫いには変わりないんだろうけど。
880ノーブランドさん:2013/04/24(水) 12:40:49.50 0
あー三越本店、けっこういいシルック扱ってるね
ネットや他ではあまり見ない、いい柄置いてる
もしかして限定オリジナル柄なのかしら
881ノーブランドさん:2013/04/24(水) 22:04:06.90 0
普段は少ないけど、シルックフェアだと、
紬調から訪問着まで、なんでもあったよ。

英は色味が、ブルベ夏に片寄りすぎてて、
イエべ秋の私には、色無地でさえ選べなかったわ。
3年ぐらい前の話だけど。
882ノーブランドさん:2013/04/25(木) 00:26:25.81 O
私もあしべの紐の位置おかしいと思う。ぶかぶかになる。
なんで858が叩かれてるのかわからない。
883ノーブランドさん:2013/04/25(木) 02:01:47.97 0
浴衣初心者ですが、浴衣の下に着る襦袢の代わりにTシャツと薄いハーフパンツだと作法では良くないのでしょうか?
884ノーブランドさん:2013/04/25(木) 03:42:50.75 0
やっと浴衣しか持ってないババアがしばし和服を楽しめる季節がやってきたわね
長い冬だったわねーえ
885ノーブランドさん:2013/04/25(木) 08:46:29.24 T
>>883
浴衣はTシャツハーフパンツと同じカテゴリだから問題ない
でもTシャツだとうなじから出るよ(女だよね?)
キャミにしたほうがいい
886ノーブランドさん:2013/04/25(木) 10:11:08.85 0
女物のTシャツはえりがゆるいカーブで凹んでるのはそのためかぁ〜
887ノーブランドさん:2013/04/25(木) 10:21:27.53 P
そのためって??

キャミは肩紐落ちてこないかな
888ノーブランドさん:2013/04/25(木) 13:46:55.75 0
>そのため

自分だけにわかるようなこの書き方ズレ方は、いつもの常連さん

>>887
肩紐落ちるかどうかは体系じゃない?
それより紐だけ透けたり厚みがあってポコッと見えたりするのがイヤ
半分洋服感覚で着る若い子ならいいけど
淡い色で紅梅とかの薄い生地なら、アオザイ並みに下着透けるからねえ
889ノーブランドさん:2013/04/25(木) 13:53:59.37 0
下着はもう何年もワコールかトリンプあたりの
肌色のタンクトップとペチコート使ってる
肩幅あるから肌襦袢使うとかさばって上半身ワイド化に拍車がかかるのよ
890ノーブランドさん:2013/04/25(木) 20:57:55.39 0
ワイド化か・・・ワイルド化と空目して一瞬悩んだw
891ノーブランドさん:2013/04/25(木) 21:24:49.81 0
>>882
あしべの紐がおかしいのは、有名なことだと思ってた
でも858が叩かれるのは、私もイミフ
892ノーブランドさん:2013/04/25(木) 21:32:03.44 0
寸胴 すんどう と読んだんじゃない?

あしべの汗取り肌着は自分も買ったけどやっぱり紐が合わないから
ざっくりあしべ部分の上下の綿と紐を切って、
マジックテープ縫いつけてウエストパットみたいにしちゃった
893ノーブランドさん:2013/04/25(木) 22:23:00.84 0
なんだ
日本語がアレだから、自分が勝手に読み間違えておいてドヤ顔で
ツッコンだつもりだったのか

これから意味不明なレスはノータッチで全無視しようぜ
894ノーブランドさん:2013/04/26(金) 09:37:53.32 0
>887
ブランドのレディースTシャツを平おきするとえりの中心から後身ごろがかなり下がってて
後ろ姿も女性らしくみえる仕様
キャミソールもカシュアルな下着にみえない使用のは肩紐が調節しているし
こころもちV首
すける素材の下にはベージュよりもライトイエローやスモークピンクを着ると
まったく着てないみたいにみえるからへんな奴が近寄ってくるから若い女子にはすすめない
あと下着以外に背中のぜいにくのたるみとあしのそとまたもすけて見えるから不思議

きゃみよりもランニングシャツにスカート部分がくっついた
赤毛のアンみたいな少女シミーズタイプがいい

しっかり透けない素材の方がいい
895ノーブランドさん:2013/04/26(金) 09:40:44.38 0
↑誤字がすごいけど通じてる
10代とか20代とかとはこんな感じで会話がつうじるんだけど〜
896ノーブランドさん:2013/04/26(金) 09:47:20.74 P
めんどくさいから流してるだけだろ
897ノーブランドさん:2013/04/26(金) 09:53:38.63 0
>896
若い子は言われたことはしっかりおぼえてるよ〜
夏になると私が彼女達に夏浴衣を着せるから
持ち物あってるから結構しっかり通じてるきがする〜w

若い子は痩せてるよ〜
浴衣+スポーツタオル+ランニングシャツ+ハーフパンツでOK
898ノーブランドさん:2013/04/26(金) 09:57:16.70 P
うんうん
めんどくさいおっさんの流し方は心得てるよねw
899ノーブランドさん:2013/04/26(金) 09:58:31.28 P
あ、あと痩せてると拒食のガリでもない限り、逆に補正が必要だからw
今の子はスタイルがいいから凸凹も大きいんだよねw
900ノーブランドさん:2013/04/26(金) 17:55:03.08 0
妖怪お直しオバサンに遭遇してしまった。
自分もオバサンなんだけど
なんか、「かわいらしいけど年相応の装いをとか」なんとか言われたよ

なんで同じ和装ってだけで、いきなり距離なしになる人がいるんだろ
ゴスロリとかの人もこんな目にあうんだろうか

ちなみに、地味目の中古銘仙に木綿の半幅帯に髪形はフレンチブレード
貝の口に結んだ帯にちょいゴージャスな帯締あわせてるのがお気に召さなかった模様。
901ノーブランドさん:2013/04/26(金) 19:41:27.03 0
> ゴスロリとかの人もこんな目にあうんだろうか
コスプレにとやかく言うのは和装ぐらいだろうねえ
902ノーブランドさん:2013/04/26(金) 20:58:07.07 0
そうか、和装はコスプレイヤー同士という気安さで距離無しになるのかw
903ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:07:56.89 0
きもいわーw
904ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:14:39.73 0
あ、悪い悪い

(こんな格好でお直しオバサンにかまってもらって嬉しいアタシ報告が)

が抜けてたわ
これから増えるのかなw
キモヲタ眺めてるときに共通する脱力感がハンパないから
チラシの裏か専用スレ立ててやってくれるといいなあ
905ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:19:44.81 0
お直しオバサンは警察の不審者情報に通報したらいいと思う
声かけ・付きまといより先の状態に行っちゃってるし
906ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:24:46.30 0
>ちなみに、地味目の中古銘仙に木綿の半幅帯に髪形はフレンチブレード
>貝の口に結んだ帯にちょいゴージャスな帯締あわせてるのがお気に召さなかった模様

この格好でどこに行ったの?
907ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:25:34.99 0
コスプレ同士ならなおさら他人に余計なこと言わないと思うなw
都会はすみわけが進んだのに、田舎はうっとおしいのがいる。
908ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:29:46.08 0
>ちなみに、地味目の中古銘仙に木綿の半幅帯に髪形はフレンチブレード
>貝の口に結んだ帯にちょいゴージャスな帯締あわせてるのがお気に召さなかった模様
 
この格好で田舎のどこを徘徊したの?w
909ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:37:03.24 0
>>900

失礼だけど、おいくつくらいですか?
910ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:47:06.52 0
ちょいゴージャスな帯締って太くて変り編みで金糸とか入ってるやつ?
911ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:49:45.25 0
画像うpとかしてくれると嬉しいw
912ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:06:04.93 0
ざっくり想像しただけでも何をどうしたかったのか分からないコーデですな
それしか持ってなかったんじゃないかな
913ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:06:55.72 0
>>900
こっちが適当だよ
http://kohada.2ch.net/cosp/

ここは、容姿の残念なさびしいおばさんが慣れない民族服を道具に奇妙な格好で外出して
やっと他人に注目してもらった嬉しさを発表するスレじゃないんだけどな・・・

次スレのテンプレにこの手の話題はスレチって明記したほうがいいんじゃ?
914ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:11:41.78 0
>>913
いや、本人が奇妙な格好だと思ってなけりゃ意味ないよテンプレ
915ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:14:29.71 0
じゃあ、お直しおばさん談自体をスレチにすれば?

内心「ヤター、お直しおばさんに会っちゃった〜ぁ♪」がダダ漏れだよね
でもたぶん9割の確率で妄想かな
916ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:16:02.68 0
名古屋でも徘徊したのかねー
917ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:19:43.43 0
可愛い若い子が着崩れてればちょちょっと修繕した方がいいんじゃ?ってなるかも知れないけど
これは触れずにスルーする物件だわな
お直しおばさん度胸あったな
918ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:19:44.19 0
フレンチブレイドが分からなかったのでググってみたら編み込みヘアの事だった
919ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:23:31.18 0
触れずにスルーする物件の区別がつけられない、それが田舎、
もしくは都会の田舎人
920ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:24:43.45 0
つうか>>900はおばさんにお直しされたの?
妙なコーデを注意されただけならお直しおばさんではないのでは?
921ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:26:42.45 0
どこで何するための格好だったか書かないけど、想像しうる限り
こういうこと書く人が行きそうな場所ではかなり悪目立ちして
浮いてたと思われw
そらヘンな人も寄ってくるわ

こんな報告いらないに1票
922ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:28:28.54 0
私は、お直しおばさん言いたかっただけの完全妄想に1票
923ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:33:45.56 0
矛先そらしのつもりらしいわ
毎回、香ばしい人・・・


907 :ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:25:34.99 0
コスプレ同士ならなおさら他人に余計なこと言わないと思うなw
都会はすみわけが進んだのに、田舎はうっとおしいのがいる。

919 :ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:23:31.18 0
触れずにスルーする物件の区別がつけられない、それが田舎、
もしくは都会の田舎人
924ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:34:45.12 0
ありがとう〜
925ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:36:16.15 0
矛はいまどこを向いてるの??
926ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:37:09.40 0
あ、ひらめいてしまった

これ、もしかして
在宅外貨投資の300マンで夏物がどーたらこーたらの人じゃない?w
927ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:38:25.65 0
私ここに来たの5年ぶりなんですけど。
928ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:39:49.96 0
>>900=>>927なの??
929ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:45:01.94 0
案の定盛り上がってる

お直しおばさん妄想、キモイわ〜w
930ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:45:25.26 0
>>927
5年前ってここどんな感じでした?全角さんは出現してたのかしら?
931ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:54:08.72 0
妄想おばさんは、お直しおばさん(妄想)と田舎者(意味不明)と
全角さん(自演)しか自分より下がいない、さびしい崖っぷちおばさんなの
932ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:57:44.41 0
>>906 仕事。 観光地の女子向け飲食店と雑貨店経営。
>>909 35
>>910 チェコ製の7mm巾位の平たい絹の綱っぽいもの。
>>920 私はされないが、よく観光客の着物女子がされてる

愚痴りたかっただけです。
着物にフレンチブレードってだめ?他は夜会巻きくらいしかできない。
933ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:58:37.11 0
5年前も今も同じような話をしているからぜんぜん憶えてないや。
次に書き込むのもまた5年後くらいになる気がする。
失礼しました、これまでのお話続けてください。
934ノーブランドさん:2013/04/26(金) 23:02:35.63 0
フレンチブレードは大丈夫だと思うけど
935ノーブランドさん:2013/04/26(金) 23:03:14.38 0
30代後半なら夜会巻きのほうが合うような気がする。
936ノーブランドさん:2013/04/26(金) 23:05:10.47 0
結局へんなコーデ指摘されただけでお直しされてなかったんでしょ

>妖怪お直しオバサンに遭遇してしまった(嬉)

5年後はこんなチラ裏がスレからなくなってますように
937ノーブランドさん:2013/04/26(金) 23:09:33.22 0
その説明だけだと推測だけど労働着だったらまあ問題ないかと思うけど
それで帯付きで観光地歩いてたらちょっと目立つかもね
軽い生地の単衣羽織りでも用意して使ってみては?
938ノーブランドさん:2013/04/27(土) 08:43:03.68 0
45歳で初めて縮毛矯正したのがうれしいのか自慢なのか
アンティーク着物に、背中まである髪をそのまま流して来たオバサン。
もうみんなドン引きだよ。いっしょに歩くのが苦痛だった。

そんな愚痴を聞いてほしいスレなのに、ダメになるの?
939ノーブランドさん:2013/04/27(土) 09:55:29.15 0
そういうのはここではもともと嫌われてると思う
940ノーブランドさん:2013/04/27(土) 10:03:04.46 0
>930
ごめん 5年まえもいた〜!かな?もいっこかは忘れたけどファッションの柄や色はかわるけど〜
現行の販売商品がリーズナブル価格でネットで大量販売されたかわりに
今は新古品や高額商品シミ・キズ難アリが激安で販売されなくなったわ
本物がわずかなヤケで2,000円とかあったけどもういまはむり

着物であつまる場所にいってワイワイが自演?と判断されてるのかぁ〜
昔は >938 の彼女は誰一人も注意しないでほっとかれていたのは小学生の男子浴衣で登場したからです なの〜
私はまともな浴衣に博多帯で、別のへんな妄想肥満子ずれ女に打ちみずかけられたからおぼえてる
その翌年は同じ場所なのに突然の大雨で打ち水会なくなり金券2,000円をくばられた

今年の髪型はでっかいお団子たてに三段とかの高さ髪型きてるし
941ノーブランドさん:2013/04/27(土) 10:09:08.42 0
歳をとりすぎて職業で利き腕の左手首の腱鞘炎が小雨くらいでババアになり
10人500円の薄利多売着付けイベントで着付けできないの
一人50円時代やったわ
なつかしぃ〜大阪だよ

資格あり美容師で髪型セットできても一人2000円もらえない厳しい大阪
942ノーブランドさん:2013/04/27(土) 10:34:50.89 0
>>938はいからさんみたいなお嬢さん結び?
10代でアンティーク着物ならカワイイかもしれないけど、45はきついね。
943ノーブランドさん:2013/04/27(土) 12:09:25.33 0
>935
髪ばっかりいたわるから
えりあしがきたなくて髪をアップにできない
抜け毛はえりあしからもみみよこからもくる

あと〜 たぶん >938 の彼女は35歳から37歳です
実際のみたままよりかなり若いことに衝撃波を若い子に浴びせてたw
944ノーブランドさん:2013/04/27(土) 13:26:06.17 0
>>942>>943
帯はいつも歪んだお太鼓の名古屋。
顔はすげぇ汚いブサイク。
年齢は知ってる。
身長170cmで着物は完全な裄足らず。
総じて幽霊。
945ノーブランドさん:2013/04/27(土) 18:34:46.88 0
その人、オフ会みたいなのの常連なんですか?
946ノーブランドさん:2013/04/27(土) 18:37:12.95 0
自演私怨キタコレw
947ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:05:09.18 0
キチガイが気が向いた時いつでも毒吐きスレに使うからなあ。。。

>>938みたいなのって、ちょっと自分の気に入らない人の特徴を
わざと目に付くようにこういうところに「フヒヒあいつどんな顔して
読むんだろう〜」、とかニヤニヤしながら書いて
「へえー」とか自演してwktkするんだろ?
女としても人間としても最低の底辺だし、それが楽しみとか
もう人生終わってるよなー
948ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:13:01.72 P
>>947
女かどうかもあやしいし、スレで自演しやすいように書き込む人減らしたいだけのような気もする
ステマスレの時は大人しいもん
949ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:28:29.79 0
ごめん、ちょっと意味がわからないw
ステマスレ、なんてものがあったのか
950ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:32:38.25 P
いやなんか、いかにも流通品を売らんかなの内容のレスの時は割と大人しいんだよね。
951ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:49:46.94 0
なんだ、ステマ認定厨かw
今日は、スマホとPCで自演するの?
952ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:55:20.95 P
まあ2ちゃんはステマで持ってるようなもんだからね。
953ノーブランドさん:2013/04/27(土) 19:58:31.41 0
あら、3kじゃない! 結局今年は単衣をあきらめたの?3k?
954ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:25:21.76 0
なんでもかんでも業者認定する人って、貧乏すぎて頭イカれちゃったの?
ここは和服を語るスレであって、和服を自作するでもおもらいするスレ
でもないんだよ
買うんじゃなきゃ、どうするんだよw
盗みでもやるってのか??
乞食専用スレでも立ててろよ
955ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:36:19.88 0
だからいい加減
【千円ワゴン】貧乏だけど着物【100均】
でも立てて引っ越して欲しいんだわ
956ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:41:11.24 P
2ちゃんで工作すれば多少でも売り上げあがったりするのかね
着物業界もこの先暗いもんね
957ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:43:43.33 0
呉服関係者がこんな辺境のスレでステマしたところで
自分の店で買ってもらえる確率ってどのくらいだと思ってんだよ?w
958ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:46:26.36 0
末尾Pは貧乏でステマ認定イカレ厨ってことで放置でいいんじゃ?
959ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:47:12.82 0
自分んことで買って貰えるようにかなりうまいこと誘導せんと無理だな
自分が業者なら買って貰えるかどうか不確かなこんなスレに書き込む暇あったら別のことで売り上げあげる努力するわwww
960ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:50:44.44 0
末尾Pは「おっさん」認定厨も兼任しているのであった
生活板でもよく暴れてるよなー
過去レス見てみ

貧乏専用スレ立ててあげようか?
961ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:54:02.04 0
レトロガーリーなパッキリした色柄のものとか
洋服感覚のストライプとかの着物が好きな着物初心者です。

着物に興味がある友人に「古典的?なぼやけたような綺麗な花柄とか
極道の妻みたいなかっこいいのを着たいんだけど、おすすめのお店ない?」
と聞かれたのですが、そういう方面は知識がなく困っています。

そういうテイストの着物を多く扱っているお店というと、どこがおすすめですか?
できれば初心者でも入りやすく、予算5万円くらいまでで、
関東にあるお店だとありがたいです。
着物仲間に引き込みたいなと思ってるので、お力添えいただけると嬉しいです。
962ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:56:10.50 0
>>956とか話かみ合ってないけど、自演してるつもりなのかしらww
963ノーブランドさん:2013/04/27(土) 20:57:07.44 0
ハイ初心者ちゃんいらっしゃーい

ああ、懐かしいw
この流れwww
964ノーブランドさん:2013/04/27(土) 21:08:02.99 0
>>961
古典柄で予算5万円だったらリサイクルがよろしいかと
965ノーブランドさん:2013/04/27(土) 21:27:53.19 0
生活板もファション板もとりあえず、

ステマ、おっさんって騒ぎだしてから唐突に現れる初心者はセット

これ豆な
966ノーブランドさん:2013/04/27(土) 21:45:39.30 0
>>965
ノン
その質問に自演で答えるところまでがテンプレ

今回は別スレ立てて追い出すのだけはカンベンしてくれ、って意思表示した
次やったら、本当に貧乏スレ立てて隔離してやれ
967ノーブランドさん:2013/04/27(土) 22:27:28.15 0
まぁ流れはどうでもいいけど、初心者が憧れる着物像がかなり痛いのはガチw
968ノーブランドさん:2013/04/27(土) 22:33:10.23 P
流れっていうかモロ昨日と同じじゃんw
ステマがんばってねw
969ノーブランドさん:2013/04/27(土) 22:46:42.71 0
>>968
今日からこっちに移ってね

【古着・骨董市】貧乏だけど着物【100均・リサイクル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1367070252/l50
970ノーブランドさん:2013/04/28(日) 18:59:03.50 0
男だけど今日着物買ってきたよ!
どう着ていくかたのしみ〜

と書こうとしたんだけどこのスレ成金どもの意地の張り合いって臭いしかしないな
971ノーブランドさん:2013/04/28(日) 19:11:41.84 0
着物でちゃんとした格好したければそれなりの費用と手間はかかるものなんで
この位で成金とか行ってたらこの先難しそうだね
着物で本当に成金くさいって言う物件は、こんなレベルでは無いよ
せっかく上に貧乏スレのリンク貼ってあるんだし、そちらにどうぞ
972ノーブランドさん:2013/04/28(日) 19:16:55.03 P
成金というより、呉服屋のステマの為に一般の書き込みを追い出してるとこ
973ノーブランドさん:2013/04/28(日) 19:25:30.35 0
食いつきのいい格好でBBAにいじられる構ってちゃん出現

フルボッコに便乗でステマ厨出現(この時点でステマ該当する書き込み無し)

ここでは居心地悪かろうと貧乏スレをご用意してさしあげるも移動なさらず→いまここ
974ノーブランドさん:2013/04/28(日) 19:49:59.63 0
今日もカスPはまた初心者(男)のフリで自演かw
975ノーブランドさん:2013/04/28(日) 21:32:23.76 0
よくいつもるなァと思わないでもないが
いつきてもこいつはいるなァ…
976ノーブランドさん:2013/05/06(月) 23:57:40.98 O
毎年浴衣しか着ない初心者です。あまり着る回数がなくても着れば汗だくです。数年経つと襟首まわりだけ色あせで捨てるしかなくなります。

やっぱり木綿の白系浴衣は仕方ないのかな
うそつき半襟とか着けたら多少はモチ違うものでしょうか?
それとも浴衣の運命と思うべきなんでしょうか?
977ノーブランドさん:2013/05/07(火) 00:43:22.31 0
>>977
浴衣しか着ない初心者なのに、うそつき襦袢なんて知ってるんだ
じゃあそれ使えば?

あと、こっちは余裕持って和服を楽しむ人向けスレなので、浴衣しか着ないなら
続きはこっちにどうぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/used/1367070252/l50
978ノーブランドさん:2013/05/07(火) 00:44:46.20 0
浴衣は色褪せたら寝巻きにして家で着て下さい。
でも着たらすぐに洗えばそんなに色褪せしないと思うけどな?
浴衣に半衿はつけないです。
979ノーブランドさん:2013/05/07(火) 01:23:50.64 0
単衣に3000円しかかけられないから変わりに大柄ゆかたを着物風に着るだの
なんだので叩かれた、ゆかたしかもってない例の貧乏僻みおばさんでしょ
ウブな初心者ぶってても「数年たつと捨てる」とかアホな内容しか
書いてないのに、ひっかかっていちいちマジレスしてんじゃないよ
980ノーブランドさん:2013/05/07(火) 03:55:24.22 0
>>976
着るときは衿に手ぬぐいかけとくとか、端切れが残ってるなら共衿を付け替えるとかしてみれば?
981ノーブランドさん:2013/05/07(火) 08:04:54.41 O
976です
みなさんありがとうございます
まわりに着物や浴衣を着る人も誰もいないので
捨てるしかないと思ってました

すぐ洗っているのですが、大抵終日外にいるので、3〜4年経つとダメだったりします。
今度からは寝間着にします。手拭いも良さそうですが、うなじが隠れて残念そうです。
プレタの出来合い浴衣をいつも買うので共布はありません。

どなたかと勘違いされてる方もいるみたいですが、別人です

浴衣は好き。なので浴衣だけ。浴衣スリップ探していてうそつき半襟を見つけたので、どんなものかと思った次第です
着物風に着たいのではないのでやめておきます。
ありがとうございました
982ノーブランドさん:2013/05/07(火) 10:07:53.10 0
夏着物が楽しみな人にとっては
浴衣はどうしてもランクダウンしてしまうから
ぞんざいな答えしかできないらしい。
わかるけど、もうすこし優しく言ってあげて。

ある意味、浴衣が一番着こなしが難しい。
補正や着付けでは誤魔化せない体型の問題があらわになる。
983ノーブランドさん:2013/05/07(火) 10:23:06.62 0
>>981
汚れ防止のために手ぬぐいをかけるときは
衿に沿わせて掛けるのでうなじが隠れたりはしないよ
人様の前でする格好ではないけど、覚えておくと夏場はとくに汚れにくくなるからいいと思う
984ノーブランドさん:2013/05/07(火) 10:28:45.50 0
976さん気にしないでね。
このスレには、何でもかんでもだれかサンかの自演だとわめくのが何匹が常駐してるの。

浴衣を洗うとき静かに手押しで洗うとか、陰干しにするとかでずいぶん違ってくると
思うけど、基本、浴衣はそんなに長持ちするものじゃないと思う。
3〜4年着られれば御の字だよ。家にいるとき着ればいいさ。
985ノーブランドさん:2013/05/07(火) 10:30:09.11 T
>>981
かけ衿取り外して着たらいいんだけど
プレタってかけ衿外すの難しいのかな?
986ノーブランドさん:2013/05/07(火) 12:10:33.93 P
つうかそんなに一部だけ色褪せってしないような
987ノーブランドさん:2013/05/07(火) 17:38:07.10 0
>>976
蛍光剤が入った洗剤を使用しているとか?
蛍光剤入ってると変色しやすいよ
違ったらごめん
988ノーブランドさん:2013/05/07(火) 17:48:23.61 0
外でしか着ないって書いてるから、手ぬぐいなんて掛けられないでしょ
あれは外出着につかえる技じゃない
裁縫ができるなら掛け衿外せるだろうけど、その後どうするの?
外したまま着るの?
それか下前のオクミかなんかと取り替えたりするのかな
989ノーブランドさん:2013/05/07(火) 19:38:49.32 0
後だしの人ktkr
990ノーブランドさん:2013/05/07(火) 19:45:04.00 0
つーか間違え探しの人じゃんw
991ノーブランドさん:2013/05/07(火) 19:53:49.63 0
連投するときは時間空けろってあれほど言われてるのに
前はできてたのに、どうしたの?
992ノーブランドさん:2013/05/07(火) 20:16:29.55 0
誰か次スレお願いします
立てにいったらエラーではじかれた



【着物】和服を語るスレ 15【浴衣・甚平】

前スレ
【着物】和服を語るスレ 14【浴衣・甚平】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1361265491/
993ノーブランドさん:2013/05/07(火) 20:36:04.58 0
使えないトンチキなアドバイスして教えてやったつもりの自己満足や
着物談義ごっこは貧乏スレでやれ
994ノーブランドさん:2013/05/07(火) 21:17:54.17 0
だからあっちに誘導したのに・・・
995ノーブランドさん:2013/05/07(火) 21:29:40.58 0
間違い探しというよりちゃんと文章を読み解けてないような
996ノーブランドさん:2013/05/07(火) 21:54:21.81 0
じゃあどうしてこのスレタイに「浴衣甚平」てのがはいってるの?
997ノーブランドさん:2013/05/07(火) 22:03:50.10 0
>>996
最初は金銭的余裕に関係なく、和気藹々と和服について語るスレだったからだよ
ところが、貧乏で僻み心から頭のおかしくなった人が妄想に狂いだして
道明や東レシルック程度の小額商品の話題でも「成金」呼ばわり、ステマ認定して
排除しようとし出したのがきっかけで、専用スレができたから住み分けすることになったの

次スレのスレタイ変えたほうがいいかもねw
998ノーブランドさん:2013/05/07(火) 22:09:27.02 P
そういう自演にしか見えないんだけど
999ノーブランドさん:2013/05/07(火) 22:11:49.22 0
>>991
おバカさん丸見えです。989と990だけが知ってると思うなよw
1000ノーブランドさん:2013/05/07(火) 22:12:00.49 0
>>997
thxです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。