【コスパ】ツープライス・スーツPart24【最高?】
東武と京王 見に行ってきた
マリクレ勧めてくるオババがウザかった
Y体は良いのはほとんど置いてないから見に行く価値無し
総裏は全くなかった
A体以上の人ならロロピかゼニアとか見るべきものはあるかも
レポ乙
Yだからいくのやめたわ
総裏はこれからの季節どうでもいいけど
Y体ないのは駄目だな、おっさんならお買い得かもな
ちゃんと食べろ
947 :
943:2013/04/25(木) 22:40:13.26 0
>>945 Y体ないわけじゃないけど、選択肢が著しく少ない。
あっても生地が安っぽいのだったり、色が明るすぎるものだったりだた
なぜ百貨店だとY体がA体よりも品数極端に少ないのか?
Y体の人はツープラ店に行ったほうが捗る
>>947 そりゃ主な客がおっさんだからだろ
ニーズに合わしてるだけ
若者はツープラセレショと分かれてるしな。
ドロップ8で地道に探そう
5か6が無難。
俺ドロップ8体型なんだが、ドロップ8のスーツ着ると胴回りユルユルになっちゃうし胸回りはキツくなってしまうのはナゼ?
スーツの上胴と中胴の出来上がり寸を測って本当にドロップ8になってんのか確かめたいんだが、上胴はどのようにして計測したらいいのかね?
こういう馬鹿がいるからツープラはクセになるね
スーカンは肩周りをタイトにしてお腹周りダブダブシルエットが主流。
955 :
ノーブランドさん:2013/04/26(金) 00:46:48.46 0
ジャケパン用に綿パンツを一本買いたいのですが、ベージュのコットンジャケとライトグレーのウールジャケの両方に合わせやすい色は何がお勧めですか。
黒以外でお願いします。
自分としては明るいネイビーか濃い目のブラウンを考えています。
>>955 綿パンではなく、麻混のウールパンツのがいいと思う。
色は鮮やかな藍色で
艶があってネップもあるような生地
なんかしらなそうなやつがいそうだから一応教えてやるが
今低価格オーダー会社が軒並みキャンペーンやっててツープラ並みの値段でオーダーできるぞ。
俺の注文したところはロロピアーナで4万くらい
ツープラにはそもそもロロピアーナないしな。
セレショは論外。
958 :
ノーブランドさん:2013/04/26(金) 01:14:31.87 0
>>956 無地のグレーのウールパンツがあるのですが、妙にのっぺりしててコットンのベージュとは合わないし
グレーのジャケとは似てるけど何か違うというへんな感じになってしまいます。
ジャケパンのパンツを選ぶコツってあるのでしょうか。
>>958 大切なのは色使いと素材感の強調
男なら色をたくさん使ったりは普通はしないから、他人と差がつくのは素材感の強調のほう
ズボンとジャケットのどちらを強調したいのか
>>952 スーツが似合う体型でないってことさ。
ドロップ5〜6くらいが普遍的なバランス。
実はスーツ栄えするのってYA〜ABなんだぜ
多少の肉があってやや猫背の方が様になるという
Y体の貧弱のオーダーより、思い切ったBE体のオーダーの方が恰好がつくのがスーツの世界
>>955 別々に1本ずつ持つべき。
灰色と灰色で合わせはOKってのは文字だけの世界。
グレーだって、濃い薄い以外にも、赤系、青系、黄系、無彩色系、色々あるんだよ。
文字の組み合わせで考えるのをやめて、見て試して合わせましょう。
というデブオヤジのメタボの願望だけどね
もともと日本人はスーツが似合う体型ではないので。
肩幅狭く、肩厚は薄く、肩位置は前にでっぱっている。
胸やウエストの前後の厚さが薄っぺらい。
猫背で、首から頭も前に傾斜気味。
ドロップ寸くらいは標準を維持しないと、とんでもスーツになっちゃうよ。
とんでもスーツでおkな職場 90.0%
普通のスーツが必要な職場 9.9%
ちゃんとしたスーツが必要な職場 0.1%
日本人は立体感が無いからオーダーでも作り甲斐がなさそ
ドロップ6ぐらいがええのか?
最近のダウンタウンの松本はドロップ11ぐらいありそうだ
>>968 ドロップ6くらいでおかしく見えないスーツを選ぶべき。
腹が出てたらどうしようもないけど逆なら何とかなる。
>>970 そうなるとスーカンは選択肢にないな
短丈、肩狭、お腹周りダブダブ、バランス悪すぎ
>>966の職場に合わせてスーツ着ればおk
とんでもスーツばかりの職場で普通のスーツ着てたら笑われる
職場に合ったスーツが重要
973 :
ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:31:15.45 0
ツープライスでオーダーって無理?
ツープラでオーダーやってる店って、brefとONLYの他にはどこがありますかね?
オーダーがフルオーダー指してるなら無理
ツープラの店員にオーダー作られたらとんでもないのができるよ。
977 :
ノーブランドさん:2013/04/28(日) 02:34:36.65 0
今日御徒町のスーカンのアウトレット行って来た。
黒系のスーツならアウトレットだと30パーオフで買えるな。サイズも全部そろってる。
グレー系はやや少なめ。
ベージュ系はほとんどない。
まとめて買うんだったらいいかもね。
店員に聞いたら3,4年落ちが流れてくるらしいよ。
以上足で稼いだ情報でした。
スーカンみたいにシルエットや丈がコロコロ変るとこ4年落ちなんかわざわざ3割引程度で買う必要ねぇだろw
アウトレットに流れてきても売れ残っちゃうのは9割引とかになんねぇの?
2年落ちまでは普通に定価販売してるってことだな。2年落ちなんてデパートならセールで半額ぐらいなんだが。
50%以下にならない理由ってあんの?
福袋じゃね?
値崩れがおきてプロパーの定価で売れなくなるから。
あそこなんか売れ残り感すごいと思ったら3,4年も落ちてるのか。
黒系のストライプでぱっとしないのが多い。
KOのセールいったけどしょぼかったし、BBA多すぎでゆっくり選べない。
何着いくらのコーナー行っちゃダメだよ。メーカーのコーナー行かないと。
>>940 >>942 >>960 高島屋メンズバーゲンに行ってきたよ
フライヤーモヘアがかなり良かった。並んでる他の生地とはハリコシが段違いだったぞ
フライヤーモヘアで仕立てたサンプルスーツがハンガーにかかってるから一度は見といたほうがいいよ
>>987 同じ値段ならその棚の裏側のイタリアンやブリティッシュモヘアの方に魅力を感じたとか本音を伏せたな。まあでもセールで買うならあの棚だな。
問題は形だが。。。
モヘア入ってるとジョリジョリして着心地悪いぞ。
シワになったら簡単にはとれない。
モヘア素人乙
何着か作ってみりゃわかるんじゃねえの?
タイタンの一番いい時期のでも俺は無理だった。
>>989 モヘア55入りの最近買ってみたけどスーパー百幾つみたいのとはずいぶん違う着心地だわな。でも何となく触覚とか重さとか気に入ってる。今のところシワはほとんどできない。できちゃったら取れにくそうなのはクリースの様子で想像はつくが。