【コスパ】ツープライス・スーツPart24【最高?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
オッサンの利用者も多いツープライス・スーツについて語りましょう。



■リンク■
●THE SUIT COMPANY(※青山系)
http://www.uktsc.com
●P.S.FA(※はるやま系)
http://www.perfect-s.com
●ORIHIKA(※アオキ系)
http://www.orihica.com
●THE @ SUPER SUITS STORE(※オンリー系)
http://www.only.co.jp
●SUIT SELECT(※コナカ系)
http://www.suit-select.com

前スレ
ツープライス・スーツ Part23
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1344290168/
2ノーブランドさん:2013/01/28(月) 13:05:19.83 0
2 プライス
3ノーブランドさん:2013/01/28(月) 15:28:11.62 O
でも3プライス
4ノーブランドさん:2013/01/28(月) 19:20:31.50 0
あげ
5ノーブランドさん:2013/01/28(月) 19:30:11.50 O
スーカンのレダが至高
6ノーブランドさん:2013/01/28(月) 21:27:30.98 0
>>5
まあ確かに3万でアレだけ見栄えがすれば大抵の人には他は要らなくなる。
7ノーブランドさん:2013/01/29(火) 02:08:39.37 0
>>5
もしかしてヒルトンのファン?オレもあのスタイルは一見して痺れて即決だった。カッコイイよね。
安物とバカにするアホもいるけどそう言う人には一度ヒルトンきてみろっての。
8ノーブランドさん:2013/01/29(火) 02:23:14.98 0
ヒルトンは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
のヒルトンを注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はそのかっこよささだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたヒルトンを買いたい。サビルロウも捨てがたいけどカッコイイのが良いし。
9ノーブランドさん:2013/01/29(火) 07:14:03.25 0
>>8
お前西川だろw
10ノーブランドさん:2013/01/29(火) 10:30:35.17 0
>>8
いろいろとわかりやすい奴だ
11ノーブランドさん:2013/01/29(火) 12:38:11.52 0
四年後w
12ノーブランドさん:2013/01/29(火) 18:54:12.59 0
ネ申のGTOコピペの改変かw
13ノーブランドさん:2013/01/30(水) 05:05:31.57 0
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20130129/enn1301291136008-p2.jpg
これってどこのスーツだろう?
同じのほしい
14ノーブランドさん:2013/01/30(水) 09:50:39.60 0
Twitterで聞けば本人が教えてくれるよ

https://twitter.com/t_ishin
15ノーブランドさん:2013/01/30(水) 21:19:19.11 0
>>8
またヒルトンうるせーのが常駐してんな
お前前スレの最後で粘着してたバカだろ
うpしてみろって
泣きだしたくなるくらいコケにされんぞwwwwwwwwwwwwwww
16ノーブランドさん:2013/01/30(水) 21:27:12.30 0
>>8>>12の言う通りコピペだからスルーでいいよ
17ノーブランドさん:2013/01/30(水) 22:04:35.92 0
18ノーブランドさん:2013/01/30(水) 23:39:41.62 0
ヒルトンは3万でならお買い得だよ。
5万出すなら日本製のちゃんとしたやつ買った方がいい。
19ノーブランドさん:2013/01/31(木) 00:25:31.87 0
日本製のちゃんとしたやつってどんなの?
20ノーブランドさん:2013/01/31(木) 02:45:39.46 0
>>14
まじめな政治の話してるのに、スーツのブランド聞くのはちょっと気が引ける…。
21ノーブランドさん:2013/01/31(木) 15:18:02.46 0
>>20
和むんじゃないか?
22ノーブランドさん:2013/01/31(木) 18:05:46.57 0
>>20
ちょっときいてみろよ(*^_^*)
23ノーブランドさん:2013/01/31(木) 23:22:51.26 0
もてるかどうかはともかく結構面白い買ったからはっておく
http://www.fashionsnap.com/the-posts/2012-04-13/suits-wardrobe/
24ノーブランドさん:2013/02/01(金) 20:20:16.15 0
ヒルトンって定価だと全然ツープライスじゃないじゃんよw
25ノーブランドさん:2013/02/01(金) 20:35:40.75 O
ヒルトンタイム欲しい
26ノーブランドさん:2013/02/01(金) 20:36:42.48 0
買え
27ノーブランドさん:2013/02/01(金) 20:52:09.10 0
>>24
青山で定価で買う事が可能なの?
28ノーブランドさん:2013/02/01(金) 21:45:17.25 0
青山もアオキもそうだけど売値=定価だよな
1着しか買わない奴とか完全カモだもんなw
29ノーブランドさん:2013/02/01(金) 22:56:31.48 0
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
ヒルトン買って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。ヒルトンき
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともヒルトンに焼いてんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから焼く
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
30ノーブランドさん:2013/02/01(金) 22:58:28.14 0
神のGTOコピペうざいから
空気読め
31ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:37:35.48 0
ヒルトンタイム買った奴は負け組。
32ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:48:11.91 0
>>23
着画ダサいな
これは参考にならん
33ノーブランドさん:2013/02/02(土) 00:29:34.61 0
なんかダサいよな
既製品じゃ合うスーツ少ない自覚あるなら
オーダーで作れよと思った
34ノーブランドさん:2013/02/02(土) 01:32:41.23 0
35ノーブランドさん:2013/02/02(土) 01:50:59.85 0
>>21-22
いいのか?本当に聞いちゃうぞ??
36ノーブランドさん:2013/02/02(土) 07:36:30.02 0
ユニクロでもスーツ売ってるけどこういう専門店?のスーツとユニクロスーツって何か違いあるの?
ハロワで仕事紹介されたんで面接用のスーツ買わなきゃいかんのだけど、ユニクロが一番近いんで
問題なければそこで済ませたいんだが。
37ノーブランドさん:2013/02/02(土) 08:13:41.48 O
ユニバーサルランゲージのスーツ着て営業はだめだよね?ちゃんとしたスーツ着ろと怒られる
38ノーブランドさん:2013/02/02(土) 08:22:38.55 0
>>36
ユニクロのはパジャマ。スーツでは無いよ。中学生の普段着ぐらいにはなる。スーツとしては西友の方が安くてはるかに上質。

ユニバーサルランゲージもパジャマ。高校生のお遊びぐらいにはなる。仕事で使うならせめて西友にしときな。
39ノーブランドさん:2013/02/02(土) 08:23:55.96 0
>>35
何の問題も無い。
40ノーブランドさん:2013/02/02(土) 08:32:16.76 0
>>37
俺はトルマやボブスでいけてるからイケるんじゃね?
41ノーブランドさん:2013/02/02(土) 13:48:13.99 O
ビームス、ユナイテッドアローズあたりにしとけ
42ノーブランドさん:2013/02/02(土) 14:15:31.21 0
>>41
w
43ノーブランドさん:2013/02/02(土) 15:56:00.08 0
>>41
セレショかっこいい厨出現w
44ノーブランドさん:2013/02/02(土) 17:35:30.41 0
>>43
ぱっと見の見た目はツープラ並にあるよ。違いのわからない男、向けのスーツとしてはいいんじゃないかい?
45ノーブランドさん:2013/02/02(土) 18:21:03.13 0
値段っつうかサイジングだよな
細身好きな人だとツープラの方がむしろフィットする
ダーバンとか質はいいけど作りが全体的にゆったり気味なんだよな
46ノーブランドさん:2013/02/02(土) 18:29:49.83 0
ヒルトンは中途半端に高級スーツの真似をしてる印象
高級品をお洒落に着るなら別だが、スーパー170とか実用品としては逆効果だと思うがな
デリケートな生地よりも縫製技術に力入れてほしい
47ノーブランドさん:2013/02/02(土) 19:28:39.38 0
ヒルトンってアルマーニ系だったのね

これにあの価格出すなら他で買うな
いくら高くても所詮青山という一定の評価は覆せない
48ノーブランドさん:2013/02/02(土) 19:38:49.38 0
なぜ突然ダーバン
49ノーブランドさん:2013/02/02(土) 20:25:12.71 O
ダーバンやトロージャンは生地はいいけど
なんとなく撫で肩じゃない人や、ある程度厚みある人や30代以降の人のほうが似合う印象がある
最近は5万ぐらいで就活生や若者向けのも作ってるから、いいのもあるかもしれないけど
50ノーブランドさん:2013/02/02(土) 20:27:57.98 0
30代以降はダーバンとかがいいかもね
さすがにユニバとかセレクト系はなぁ
しかし所帯持つとツープラしか買えなくなるorz
51ノーブランドさん:2013/02/02(土) 20:39:55.89 0
>>49
対象年齢は高い
ツープラは若い人向け
52ノーブランドさん:2013/02/02(土) 20:44:08.72 0
ちゃんと腹の出てない人は60台でも70台でもツープラで買える。


ていうかどこでも太さは何パターンもあるだろ。スーカンなんて100パターンぐらいあるぞ。
53ノーブランドさん:2013/02/02(土) 21:31:26.22 0
>>52
太さの問題じゃねえよカス
価格の問題だよ
お前頭悪いだろ?
貧乏人は黙ってろカス
54ノーブランドさん:2013/02/02(土) 21:34:12.36 0
>>53
お前貧乏じゃないくせにツープラなのなw
55ノーブランドさん:2013/02/02(土) 21:44:53.17 0
ツープラオンリーの貧乏人は頭ん中も貧しいから許してやれよw
体型の問題だと思うなんてどういう頭してんだか
56ノーブランドさん:2013/02/02(土) 21:52:23.51 0
>>54
一緒にするなよカス
的外れなレスを指摘されて真っ赤になってんなよ
57ノーブランドさん:2013/02/02(土) 21:56:56.94 0
ツープラの高いのと百貨店のブランド品と1万ぐらいしか違わないのにw
貧乏じゃないくせに貧乏臭いやつっているんだな。
実際ツープラの高いのより百貨店の安いやつの方が生地やクオリティの面でかえって安上がりだったりするがなw
58ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:01:45.51 0
ツープラ+1万って別に高くないじゃん
ますますバカだなお前
百貨店スーツもピンキリだがお前の百貨店スーツの基準が低すぎんだよカス
59ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:04:47.48 0
>>58
高く無いって書いてるだろ。少しは日本語読めよw
60ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:05:35.09 0
>>57
>ツープラの高いの
( ´,_ゝ`)プッ
61ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:07:52.84 0
ツープラは中国製?
62ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:07:58.63 0
>>60
63ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:09:57.45 0
>>61
中国製
64ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:10:11.71 0
>ツープラの高いのと百貨店のブランド品と1万ぐらいしか違わないのに
その後に百貨店の安いのと比較って基準ずれ過ぎ
本当にお前バカなんだなぁww
65ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:14:46.73 0
>>59
お前がいうツープラ+1万ってどこのブランド?
66ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:15:50.90 0
>>64
同んなじだよw
67ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:17:16.19 0
>>66
安物ブランドと比較されてもねぇ
で、例えばどこよ?
68ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:17:20.44 0
>>65
高島屋ならidd。
69ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:20:11.59 0
>>68
あっそ
百貨店のが全ていいとは思わないけどツープラでいくら頑張っても所詮ツープラだから
あと百貨店のよりむしろいいというのがそんなのってもう少し色々見た方がいいぞお前
70ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:21:57.12 0
>>69
もう少し日本語話せ。アホしか言えない奴。
71ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:23:11.98 0
あれ?退却ですか?w
そもそも体型の問題だと勘違いしてたアホのくせに
72ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:25:34.16 0
>>71
50見てみろアホ。お前には日本語は理解できないだろうが。
73ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:29:05.80 0
>>72
だからお前は体型の問題だと勘違いしてたんだろ?
そこから始まってんだよ
それがツープラの方がクオリティ高いだのって
ここまでバカだとはご愁傷様だな
74ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:42:46.63 0
IDDのスーツは39,900円、51,450円、61,950円か
日本縫製のスーツらしいし、いいかもな
ttp://www.jr-takashimaya.co.jp/blog3/d-20235.html
ttp://blog-shinjuku.takashimaya.co.jp/men2/201201/article_3.html


ただ日本縫製のスーツで安いのがいいのなら
レダやカノニコ2万のザ・スーツプラスが何気にコスパいいけど
関西でしか買えないのが難点
75ノーブランドさん:2013/02/02(土) 23:23:31.30 0
スーツカンパニーのレダで充分すぎる
76ノーブランドさん:2013/02/02(土) 23:24:12.04 0
スーカン以上のもの買おうと思うならオーダーするよ。
共済でオーダーすりゃちょうやすいから名
77ノーブランドさん:2013/02/02(土) 23:27:09.00 0
スーツカンパニー最高
78ノーブランドさん:2013/02/02(土) 23:30:20.10 0
>>76
都民共済でもあるよねそういうの
あれどんな感じかな?
79ノーブランドさん:2013/02/02(土) 23:33:40.97 0
低価格オーダースーツ 3着目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1358120358/
80ノーブランドさん:2013/02/03(日) 10:17:11.95 0
>>74
IDDは中身はダーバンだが、セール時のダーバンよりコスパ高いよ。
81ノーブランドさん:2013/02/03(日) 12:52:48.47 0
>>80
ダーバンは普通にいいよな
結構高いけど
82ノーブランドさん:2013/02/03(日) 13:47:23.50 O
>>74
良さそうだね。

59,000円なら常時安いのはユニバーサルランゲージだけど(優待券で15%引き)、高島屋のはセールとかあるのかなー
83ノーブランドさん:2013/02/03(日) 13:56:19.91 O
泰洋乙
84ノーブランドさん:2013/02/03(日) 14:46:40.01 0
>>82
普通のセールは無いらしい。
会員向けのセール?みたいのにはかかるらしい。
85ノーブランドさん:2013/02/03(日) 19:53:11.03 0
うちは共済でダーバンはどれも常に2割引き
86ノーブランドさん:2013/02/03(日) 21:58:48.00 0
>>82
5万出して中国製はやだな。
87ノーブランドさん:2013/02/03(日) 23:28:27.81 0
いや、5万くらいなら中国あるぞ
結構入り込んでるからな
88ノーブランドさん:2013/02/03(日) 23:32:41.20 0
>>87
そりゃあるよ。でも避ける。
89ノーブランドさん:2013/02/06(水) 01:39:52.24 0
4月から社会人なんですが、今黒無地を1着持ってるのでもう一着買い足したいです。
買うとしたら何色がいいんでしょうか?
やっぱりチャコールグレーとか濃紺辺りになるんですかね?
90ノーブランドさん:2013/02/06(水) 14:02:59.60 0
他にあるのか?
91ノーブランドさん:2013/02/06(水) 20:18:20.22 0
今世界で流行りのドブネズミ色でもいい
92ノーブランドさん:2013/02/07(木) 21:47:02.34 0
俺も黒無地のリクルートスーツしか持ってないから何か探さなきゃ
93ノーブランドさん:2013/02/07(木) 22:47:57.80 0
色だけで選ぶなら
チャコールグレーの方が濃紺よりは合わせやすいかと
濃紺は案外難しい
94ノーブランドさん:2013/02/07(木) 23:47:51.86 0
いやいや、ネイビーだろ
95ノーブランドさん:2013/02/07(木) 23:52:30.97 0
単純にチャコールグレーのスーツのほうがかっこいい
96ノーブランドさん:2013/02/08(金) 00:13:58.95 0
ネイビーのストライプがいいね!
97ノーブランドさん:2013/02/08(金) 00:20:53.21 0
パッとみ黒で光線のあたり具合でネイビーにみえるのがいいい
98ノーブランドさん:2013/02/08(金) 00:36:52.16 0
やっぱり無地が一番だよ
99ノーブランドさん:2013/02/08(金) 11:33:58.88 0
だからって無地ばかり買いたくないな
100ノーブランドさん:2013/02/08(金) 12:12:15.39 0
ベージュのスーツがいいね
101ノーブランドさん:2013/02/08(金) 13:54:17.52 0
前にも書いたけど紺にチョークストライプさいこー!!
102ノーブランドさん:2013/02/08(金) 19:52:33.10 0
雑誌とかはベージュ推してるね
103ノーブランドさん:2013/02/08(金) 22:57:11.87 0
ど素人の質問にクソワラッタ。
興味ないやつってやっぱり同じ柄でシルエットも同じなら同じものだと思うんだな。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1085097.html
104ノーブランドさん:2013/02/08(金) 23:28:39.82 0
笑うほどじゃないな
105ノーブランドさん:2013/02/09(土) 01:11:16.75 0
実際同じだった可能性もある。
解答者が優しい嘘で慰めたのだろう。
106ノーブランドさん:2013/02/09(土) 01:26:38.70 0
>>105
そこまでは邪推できなかった。おぬし、なかなか。
107ノーブランドさん:2013/02/09(土) 01:52:01.53 0
コムサメンの高いスーツはいいぞ
108ノーブランドさん:2013/02/09(土) 04:52:40.40 0
コムサはあんまりかわらんだろ。
109ノーブランドさん:2013/02/09(土) 10:53:03.66 0
オリヒカのクーポンまだ?
待ってるんだけど
110ノーブランドさん:2013/02/09(土) 11:15:59.35 O
オリヒカのスーツっていいの?
近くにショップないからわかんないけどシルエットはまあまあな気がするけど縫製と素材感はどうなんだろ?


スーツとしては安いからそれなりかな?
111ノーブランドさん:2013/02/09(土) 15:24:34.16 0
ソレナリス
112ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:57:22.33 0
>>110
4万のはスーカンよりいいと思う。3万ならスーカンの方がいいかな。
113ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:17:45.55 0
10万クラスのオーダー品が大体スーカン3万クラスと同じくらいの作り
スーカンの立ち上げでいろいろなところから引き抜いたらしいね
114ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:20:32.20 0
スーカンはコスパ最強
115ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:37:39.39 0
>>113
青山より作りの悪いのもあるよ。スーカンはかなり品質にムラがある。中国工場の品質が色々あるってこと。10万のオーダー品はどうか知らんが5万の日本製既製品とはまだ越えられない壁があるよ。他から一生懸命引き抜いてあれじゃどうしようも無い。
116ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:41:56.05 0
>>100
チャコールグレーの無地が最強。
新人さんならストライプとかより無地の方が無難だろうね
117ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:42:08.24 0
>>115
5万の既成スーツなんか、とっくに超えてるよ。
118ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:44:47.50 0
>>102
ベージュはビジネススーツじゃ無いから新社会人はやめた方がいい。
119ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:46:09.34 0
今度法事があるんで3Pスーツ新調しようと思うだけど
おすすめはやっぱりスーツカンパニー?
予算は4〜5万
120ノーブランドさん:2013/02/09(土) 21:00:44.48 0
今度ツープライスの店でスーツ買おうと思うんだけど、
ツーカン、SSS、スーツセレクトならどれが良いとかありますか?
3万円の奴買おうと思ってます
121ノーブランドさん:2013/02/09(土) 21:23:30.58 0
>>120
自分の体にあったものがあるところ。
122ノーブランドさん:2013/02/09(土) 21:25:50.26 0
>>117
?
全くそれは無い。

ていうかスーカンの店員だらけだなw
123ノーブランドさん:2013/02/09(土) 21:55:46.26 0
スーカン3万クラスと同じくらいの作りのがほしいなら10万クラス
124ノーブランドさん:2013/02/09(土) 22:50:25.38 0
>>115
俺が9年前、上野のスーカン(まだアウトレットではなかった)
スーカンブランドのスーツはそれはひどいものだった。
生地がぱりぱりですぐに駄目になり、今の西友のスーツよりは
ひどかった。

まさか今ではこんなのないよな。2パンツスーツにつられて買ったのが
いけなかった。
125ノーブランドさん:2013/02/10(日) 00:10:12.38 0
>>124
今のスーカンはレダばっかりだから耐久性とかは気をつけないといけないけど外見は3万としては上出来。ラペルとかぺったんこで立体感は悪いけどね。
縫製はまちまちで形が歪んでたりするのもあり中の造りも値段なりっぽくやわな感じ。細かいところに目の行く人はやめた方がいい。あくまで消耗品。
126ノーブランドさん:2013/02/10(日) 00:21:25.24 0
すーせれのバイト君です。
ここってすーかんのステマひどいね。別にすーせれがいいってわけでなく。

ちなみに、すーせれはぴちぴちすぎて嫌なんだけど、サイドベントでゆったりめのラインがある。そっちは客観的にみてもおすすめ。フィンテス、マルゾットとかの生地あるし。
127ノーブランドさん:2013/02/10(日) 00:23:56.18 0
>>124
自分で確かめるのが一番!
128ノーブランドさん:2013/02/10(日) 00:53:35.34 0
フィンテスの生地は光沢が安っぽいから嫌
ビジネスに向かないし
129ノーブランドさん:2013/02/10(日) 01:04:04.35 0
いや、ツープラの時点でそんなこだわれんだろ…
130ノーブランドさん:2013/02/10(日) 01:11:05.77 0
こだわるならスーカンおすすめ
131ノーブランドさん:2013/02/10(日) 01:14:11.11 0
スーカンの春夏はフィンテスとかシルキーエルェクトとか使って光らせりゃ高級だと思ってそう
冬は変にフラノ使っときゃいいだろ的な
GainerとかBegin読んでるような奴には丁度いいんじゃね?
132ノーブランドさん:2013/02/10(日) 01:15:27.12 0
すまんシルキーエフェクトな
133ノーブランドさん:2013/02/10(日) 01:40:55.47 0
デパートで買う10万のスーツ
セレオリの7万くらいのスーツ

このへんと比べて、スーカン、SSSあたりのスーツは遜色無い
流行も押さえてて、俺の6年前に買ったベルベストの3つボタンよりカッコいい

こうなるともう、高いスーツ買う理由があんまり無くなる
好きな人は買えばいいけど、
そこそこお洒落でいいなら、圧倒的にコスパがいい。
134ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:17:41.45 0
ツープライスの中でゆったりした服を
一番扱っているのは、どこになりますでしょうか?
135ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:22:30.64 0
ONLY赤坂店「パンツ一丁でのご来店でスーツ1着プレゼント」芸人さんのツイートまとめ
http://togetter.com/li/452937

芸人がSNSで広告
  ↓
フォロワーがブランドを認知
  ↓
ブランドをさらに探索
  ↓
 購買?

うまいプロモーションだな。
136ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:33:23.56 0
ここって、青山(ヒルトン)、青山(ユニバーサルランゲージ)、青山(スーカン)のステマが交代で張り付くなw
137ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:51:19.60 0
>>133
お気づきになられましたか?
138ノーブランドさん:2013/02/10(日) 11:38:14.47 0
スーカンは圧倒的なコスパ
デパートやセレオリで買うのは違いの分からない馬鹿
139ノーブランドさん:2013/02/10(日) 12:52:56.73 0
スーツカンパニーよさそうだけど
オンラインみたらほとんど売り切れたな
春夏と入れ替えで仕方ないか
140ノーブランドさん:2013/02/10(日) 14:46:58.91 0
>>110
オリヒカの英国生地のリミテッドモデルというのが渋くてかっこよかったよ。
141ノーブランドさん:2013/02/10(日) 15:21:29.29 0
>>138
スーカンとかまともな男の着るもんじゃないわ。違いのわかる男の着るスーツはヒルトン。ヒルトンは神w
142ノーブランドさん:2013/02/10(日) 15:24:19.52 0
>>141
ヒルトンなんて青山しか行ったことないダサおやじ専用だろw
違いのわかる男の着るスーツはユニバーサルランゲージ一択。パジャマのようにカッコいいぞ。今日もスーツ着てスヤスヤ眠れるw
143ノーブランドさん:2013/02/10(日) 17:46:29.54 0
ヒルトンは良い。とにかく注目を集められる。
遊び方の一つとして目立ち効果と言うのがある。スーパーの駐車場に
止めて買い物してちょっと外を見てると必ず見てるヤツが居る。オレ
のヒルトンを注目してくれる事にも一つの快感がある。
でも何よりも快感はそのかっこよささだ。それもまた注目を集める効果がある。
オーナーで無ければ分からない快感。高い金出す価値はあるよ。4年
後はまたヒルトンを買いたい。サビルロウも捨てがたいけどカッコイイのが良いし。
144ノーブランドさん:2013/02/10(日) 18:35:22.43 0
>>135
いい店だな。
145ノーブランドさん:2013/02/10(日) 19:11:47.16 0
スーセレのオンラインアウトレットでスーツ二着セット買ったらゴミが届いてワロタwww
着れなくはないが、シルエットが残念すぎる(´・ω・`)
146ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:22:17.30 0
>>145
どう残念なの?

今流行のぴちぴちと想像しますが…
147ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:25:22.04 0
>>143
このコピペって4年に一回しかスーツを買えないってところで失敗してるよな。
148ノーブランドさん:2013/02/10(日) 23:13:30.55 0
>>147
車板のコピペだから
149ノーブランドさん:2013/02/10(日) 23:23:19.65 0
>>146
ピチピチもきついけど、今回届いたのは逆に太すぎるんだよ
バブル時代にしか見えない
150ノーブランドさん:2013/02/10(日) 23:26:58.60 0
>>149
バブル時代の売れ残りだな。
151ノーブランドさん:2013/02/11(月) 12:30:54.26 0
>>149
もうちょい寝かせば最先端だぞ
152ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:39:21.04 0
ピチピチは一過性の流行のため、
問題は、5,6年後、着れなくなっている可能性がある
とうこと。
153ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:44:23.62 0
よほどの高価格でなければ、それこそツープラのスーツは5年も着たら捨てるから問題ない
154ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:46:13.91 0
PSFAで一万円で買ったスーツは、ラフな気持ちで扱えるので出張や飲み会でヘビーローテしてしまう
155ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:03:27.86 0
初めてスーツ買おうと思うんだけど、スーツカンパニーのレダってやつでおk?
156ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:15:21.37 0
>>155
形の問題。体に会うやつを探せ。それがたまたま気に入った生地なら良かったねという感じで。
スーカンは極端に走ったパターン多過ぎで体に会うやつを見つけにくい。もっと少ないとこの方が合い易い。

お勧めは西友。まじで。
157ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:16:01.67 0
スーツカンパニーって前はngacってブランド?が結構あったけど、
今はないの?
158ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:21:31.73 0
>>156
靴と同じ考えでいけばいいわけか。近くにイオンも西友もない。ヨーカドーくらい
ありがとう
159ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:57:18.27 0
ポリ混のスーツってどこがいいんだろう。一つ買ってみたけど折り目が消えにくいような気はするがシワが取れにくいし毛玉になるしで耐久性はウール100の方がずっといいような。
160ノーブランドさん:2013/02/11(月) 21:14:39.26 0
西友の、7800円のスーツは素人の俺でも来た瞬間
パサパサしてるなぁ、と感じるほどの出来だぞ。
ま、作業着なので、2着も持っているが。
161ノーブランドさん:2013/02/11(月) 21:36:29.97 0
オリヒカいったらスリム増殖しすぎでおわた
フィットがほとんどなくなったけど店舗によるのかな
162ノーブランドさん:2013/02/11(月) 22:36:39.43 0
>>157
それは、ホストと学生用のラインだったはず
163ノーブランドさん:2013/02/11(月) 23:37:56.47 0
>>152
レディースのピチピチは大歓迎だがな
尻のラインがぷりぷり(*´Д`)ハァハァ
164ノーブランドさん:2013/02/11(月) 23:50:51.25 0
>>163
スーカンのオンラインショップで、レディースパンツの尻を眺めてる
165ノーブランドさん:2013/02/12(火) 00:19:28.88 0
スリムにしろ標準にしろ腹がぶかぶかになるのがいかんがな。自分の体型だとスリムタイプの方がぶかぶかにならないことが多い。
166ノーブランドさん:2013/02/12(火) 13:26:03.87 0
楽天で7800円のスーツ買ってみたけどやっぱりダメだね
特にパンツの静電気が半端ない
静電気ってアクリル率が高いと起こりやすい?
167ノーブランドさん:2013/02/12(火) 22:08:44.73 0
通販でスーツっすか
168ノーブランドさん:2013/02/12(火) 23:20:33.88 0
通販でスーツはそのブランドのサイズカタチ知ってないと無理だろ。
169ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:12:41.81 0
スーツカンパニー行ってみたけど、パンツは別売りなの?
170ノーブランドさん:2013/02/13(水) 21:43:07.12 0
下着は別売りです
171ノーブランドさん:2013/02/14(木) 01:08:58.77 0
>>162
スーカンのngacってそんなにホストって感じではないし、そもそもスーカンのスーツ自体が
そこまで細身でないと思う。まあ確かに着丈がかなり短いから、職種によっては着れないと思うけど。
細身が良い人はPSFAやスーセレに行くんじゃないかな。
172ノーブランドさん:2013/02/14(木) 07:08:17.35 0
>>171
着丈長いよ。うちにあるのは。
173ノーブランドさん:2013/02/14(木) 20:07:01.12 0
スーカンオススメ
174ノーブランドさん:2013/02/14(木) 22:41:03.69 0
オリヒカ細いな
175ノーブランドさん:2013/02/14(木) 22:46:28.17 0
オリヒカのAB体お勧め
176ノーブランドさん:2013/02/15(金) 08:00:19.57 O
ハメ撮りおすすめ
177ノーブランドさん:2013/02/15(金) 08:53:13.98 0
スーカンって腹の絞りの浅いおっさん体型のばっかりだよな。
生地はそこそこいいけど、表面的な装飾やステマばかりに金かけないでシッカリしたパターンをつくるとか芯地をまともなものにするとか見えないところを真面目にやってもらえんもんかな。まあ無いか。
178ノーブランドさん:2013/02/15(金) 09:35:25.21 0
>>177
スーカンで腹の絞りが浅いって女か?
異常体型はオーダーしろよ。
179ノーブランドさん:2013/02/15(金) 12:49:21.50 0
>>178
店員乙
胸厚がちょっとあってな、スーツ着るとカッコいいと言われるんだがスーカンはダブダブになるんだ。ツープラでも百貨店ブランドでもカッコ良く着れるところはあるから心配にはおよばないよ。
180ノーブランドさん:2013/02/15(金) 13:02:45.36 0
カリガリ乙
181ノーブランドさん:2013/02/15(金) 13:23:37.37 0
とりあえずスーカン店員が見てるなら
自分のところのスタッフスナップにもっとマシなスタイリングを持って来い
ダサ過ぎて失笑買うレベルだぞw
182ノーブランドさん:2013/02/15(金) 14:03:20.56 0
どんな所が?
183ノーブランドさん:2013/02/15(金) 14:39:45.91 0
>>181
多分おまえが一番失笑買うタイプだろうな〜。
付ける薬もなさそうだ・・・。
184ノーブランドさん:2013/02/15(金) 15:08:08.61 0
逆にあれ見てダサいと思わない神経が恐ろしいわ
185ノーブランドさん:2013/02/15(金) 15:20:39.69 0
逆にあのレベルだから参考になるんじゃない?
物事一面的にしか見れないと不幸だよ。
186ノーブランドさん:2013/02/15(金) 15:29:18.56 0
店員、仕事しろよ
187ノーブランドさん:2013/02/15(金) 15:36:52.01 0
参考にしたらダサくなるのに参考にするの?
支離滅裂じゃん
188ノーブランドさん:2013/02/15(金) 16:56:02.70 0
所詮ツープラだろ
安物漁ってダサいだの文句つけるなよ貧乏人
189ノーブランドさん:2013/02/15(金) 17:21:50.85 0
>>187
ホントに一面的にしか見れなかったのか(笑)。
190ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:08:25.33 0
スーカンのスーツは百貨店のスーツより優れてます
191ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:18:37.17 0
百貨店が慣れないコストダウンするともろに質が低下するからね。
その点ツープラは安く”適当に質がいい”スーツ作るノウハウ持ってる。
192ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:22:16.61 0
スーカンのカノニコとか現場作業着にはピッタリだわな。カッコ悪くてもセメントだらけになっても気にならない中華スーツの気楽さ。その点では百貨店より優れてるなw
その点ではスーパーのスーツの方がさらに優れてるけどな。
193ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:40:04.87 0
>>192
そういうのはサラリーマンとしては結構重要だったりするわなw
194ノーブランドさん:2013/02/16(土) 01:48:34.33 0
中華スーツはぺったんこスーツだからイラね。
195ノーブランドさん:2013/02/16(土) 06:59:49.85 0
4万払って、国内生地の国内製縫にしとこうよ。
やってくれるとこあるよ。都内なら。つかスレチか。すまん。
196ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:02:56.41 0
そうやっても質は中国の29000に余裕で負けるけどな
197ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:30:31.31 0
>>196
中国人乙。それは無いw
198ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:53:40.40 0
負けてるよ。国内産の品質劣化も著しいな。
199ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:55:10.58 0
>>192
論点外してまでご苦労!
200ノーブランドさん:2013/02/16(土) 12:00:03.15 0
週末になるちと青山系スーツ屋の店員が煩いな。ここは買わない方がいいわな。
201ノーブランドさん:2013/02/16(土) 12:43:58.62 0
スーカンが絞られてないってくそワロタ。
ぴちぴちスーツばかりだろ。ネットだけで見てないで
実際に店舗言って着てみろって。170cm,55kgの痩せ型
の俺が着てもピチピチだよ。

もっとまともな、流行にとらわれないスーツ出して欲しい。

リラックス で絞るとたったこれだけ↓ これが普通のスーツのシルエットだからな。
http://store.uktsc.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?p=1&rowPerPage=20&sort=01&stock=0&dispNo=001001001&goods_tp=&brand_cd=3&md=10
202ノーブランドさん:2013/02/16(土) 12:58:01.04 0
スーカンをオッサン体型とか言っちゃうぐらい日本のオカマシルエットに毒されてる奴が
生地ガーパターンガーとか偉そうに語ってて心底笑える
203ノーブランドさん:2013/02/16(土) 14:25:44.17 0
>>201
あ ほ
204ノーブランドさん:2013/02/16(土) 15:30:10.08 0
>>203
そんな「あほ」2文字しか書かないなら、何も書かないほうがいい。
なにかメッセージを伝えたいの?
205ノーブランドさん:2013/02/16(土) 15:36:02.34 0
>>197
日本製でも、そんな安値なら日本人が作ってるかはしらんけど
206ノーブランドさん:2013/02/16(土) 17:00:48.30 0
スーカンのスーツはその辺の国内製縫スーツより品質は上だぞ
207ノーブランドさん:2013/02/16(土) 17:32:24.08 0
縫製がいい、とういのはどのような状態?
どうやって見分ければいい?悪い縫製とは?
比較写真ある?

生地ならよしあしがなんとなくはわかるんだよね、
西友の7800円スーツと、ビッグビジョンで29800円で作ったスーツ、
二つ並べればぜんぜん違うのがわかる。

ただ縫製となると見分けがつかない。
208ノーブランドさん:2013/02/16(土) 18:54:29.44 0
腹がちゃんと締まってるスーツをオカマとか言ってる変なのがいるんだな。大昔のジャパニーズダブダブスーツの影響なんだろうな。
209ノーブランドさん:2013/02/16(土) 19:12:09.24 0
>>190
スーカンは仕立てが悪くてクリーニング出したら終わりなんだよな。コスパ悪いんだよ。
210ノーブランドさん:2013/02/16(土) 20:01:01.63 0
スーカンで初めてスーツ買った
鉄紺のとかは他で買うことにする
211ノーブランドさん:2013/02/16(土) 21:42:08.70 0
三万で既成カノニコ
四万でイージーオーダー

どっちにすべきか。

手取り18万の身分だからこれでも限界
212ノーブランドさん:2013/02/16(土) 21:52:39.94 0
実家暮らしで小遣い18万なら天国
213ノーブランドさん:2013/02/16(土) 22:03:03.95 0
>>211
2万の百貨店セール品がいいんじゃね?
214ノーブランドさん:2013/02/16(土) 22:31:51.55 0
田舎だから百貨店といえばマルイしかない
215ノーブランドさん:2013/02/16(土) 23:07:52.21 0
既成がジャストの俺ってホントに勝ち組だわ
216ノーブランドさん:2013/02/17(日) 00:01:01.81 0
吊るしがジャストとかありえないから
217ノーブランドさん:2013/02/17(日) 00:14:07.17 0
丸井のセールも悪くない。
まだ残ってるか?
218ノーブランドさん:2013/02/17(日) 01:55:26.05 0
    ちゃんと直立する大きい革鞄はいざって時に盾になるから良い。





    ハンドル部分と底部分を掴んで身を守る事ができる。





    ハンドルを握ったまま鞄をふりまわし、暴漢の頭部に当てても武器になる。
219ノーブランドさん:2013/02/17(日) 11:28:13.81 0
>>207
ttp://www.vightex.com/rep/01/07b/index.html
機械縫いなら縫製に大して差はない。糸切りしてるかどうかくらいかな。サイズが合えばツープラで充分。
220ノーブランドさん:2013/02/17(日) 12:12:37.61 0
>>207
安い仕立てのは、
縫いが曲がってて形が崩れてる
芯地が悪く耐久性が悪い
襟や肩などの立体感がでずユニクロみたいにぺったんこ

など縫製という言葉だけにこだわってると間違えるよ。
221ノーブランドさん:2013/02/17(日) 14:51:59.63 0
始めてスーツ買うんだけどどこで買えばいいんかな
みんな最初のスーツはどこで買った?
222ノーブランドさん:2013/02/17(日) 15:02:50.11 0
アオキとかで半額の時に買うといいよ
223ノーブランドさん:2013/02/17(日) 22:23:25.00 0
>>221
おれの初めてはスーカンでHDT350のやつ買ったよ
224ノーブランドさん:2013/02/18(月) 01:37:44.48 0
>>221
覚えてない。
225ノーブランドさん:2013/02/18(月) 14:22:39.41 0
>>208
失笑買ってるのに気づいてる?www
226ノーブランドさん:2013/02/18(月) 19:43:49.83 O
ヒルトンタイムがおすすめ
227ノーブランドさん:2013/02/18(月) 20:07:08.51 0
20代スレにいる過激派に、安いスーツを着ている奴は下層階級でファ板にいる価値がないカスって言われてたわ
228ノーブランドさん:2013/02/18(月) 20:43:06.97 0
大学の入学式用に買うならどこが無難?
就活でも使おうと思ってます
229ノーブランドさん:2013/02/18(月) 20:54:31.00 0
>>228
ガキは消えな
230ノーブランドさん:2013/02/18(月) 23:25:55.75 0
>>228
島屋
231ノーブランドさん:2013/02/18(月) 23:26:58.82 0
>>228
ブルックスブラザース
232ノーブランドさん:2013/02/18(月) 23:52:07.95 0
>>228
ロッキンガムペンタ
233ノーブランドさん:2013/02/18(月) 23:54:46.13 0
スーカンPsfaに飽きて今日トルマでスーツ買ってみた
234ノーブランドさん:2013/02/19(火) 00:07:47.58 0
>>228
ここはやめとけというならカルバンクライン。
235ノーブランドさん:2013/02/19(火) 00:43:05.14 0
>>233
普通の会社員にはきつくない?
なんの仕事?
236ノーブランドさん:2013/02/19(火) 07:08:07.24 0
ツープラ着る人って、どこの靴履いてるの?
237ノーブランドさん:2013/02/19(火) 09:53:57.26 0
>>236
ツープラ各店、大手紳士服店、ABCマート、ASBEE、チヨダ・・・あたりだろ?
俺のことだが^^;)
238ノーブランドさん:2013/02/19(火) 12:36:50.24 0
今日はチャーチ
239ノーブランドさん:2013/02/19(火) 13:00:34.85 0
チャーチ・サントーニ・クロケットあたりがレギュラー
240ノーブランドさん:2013/02/19(火) 13:41:21.71 0
スーカンで↓このスーツ欲しいんだけど

ttp://blog.uktsc.com/kanazawa109/31516

入社二年目じゃあこういうの着るの早いかな?
241ノーブランドさん:2013/02/19(火) 14:48:07.85 0
>>240
やめとけw
242ノーブランドさん:2013/02/19(火) 15:08:55.96 0
>>240
職種による
教えろ
243ノーブランドさん:2013/02/19(火) 15:26:29.42 0
>>240
普通の会社なら管理職でも無理だろ
244ノーブランドさん:2013/02/19(火) 16:55:22.47 0
うち(流通営業)なら入社100年目でも無理・・・
これ着れるのはアパレル関係ぐらいしか思い浮かばん。
さすがに代理店でも浮くな。
245ノーブランドさん:2013/02/19(火) 17:20:03.76 0
メーカー内勤っす
246ノーブランドさん:2013/02/19(火) 18:18:53.30 0
>>240

チェックは難しい・・・・

もっともこのパターンの無地でも嫌だけど。
247ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:02:25.52 0
スーカンって青山よりかなり細めのスーツ置いてる?
青山だとどれも太過ぎる
248ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:30:34.28 0
スーツセレクトは細い
249ノーブランドさん:2013/02/19(火) 20:44:48.91 0
スーツセレクトは、肩幅でかいというイメージ
250ノーブランドさん:2013/02/19(火) 21:01:03.83 0
>>237,238,239
どうも。スーツはツープラですませて靴に拘る人多いんですかね。
私は嫁の目が恐くて結局買うのは2万くらいのリーガルとかになってしまう。
251ノーブランドさん:2013/02/19(火) 22:10:21.43 0
>>240
会社によっては左遷だわな。
252ノーブランドさん:2013/02/19(火) 22:44:36.67 0
>>250
リーガル買えるだけ幸せに思え!
253ノーブランドさん:2013/02/19(火) 23:53:36.17 0
>>240
悪いがダサい。
254ノーブランドさん:2013/02/19(火) 23:54:49.10 0
そんなにダメなんですか…
やめておきます
皆さんありがとうございました
255ノーブランドさん:2013/02/19(火) 23:58:38.52 0
いややっぱ着てみて笑われてなんぼだろう。
256ノーブランドさん:2013/02/20(水) 00:13:16.12 0
>>247
>Y体
257ノーブランドさん:2013/02/20(水) 00:15:07.47 0
笑われてもいいから着てみよっかな?
どうせツープラだから安いしジャケットとパンツ分けて着たら流用できそうだし
258ノーブランドさん:2013/02/20(水) 00:32:01.79 0
そうそう!それでいい!
259ノーブランドさん:2013/02/20(水) 13:30:35.20 O
渋谷のスーセレの隣のビルがボロ過ぎて今にも崩れそうw
260ノーブランドさん:2013/02/20(水) 19:20:06.22 0
スーツセレクト近くに店舗ないので通販で買ってみようと思うのですがサイズアドバイスお願いします。
183cm58kgなのですがY6か7あたりでも大丈夫でしょうか?
なるべくコンパクトに着たいです
それとスーツセレクトのサイズを見ると他のところより袖丈が長めのようですが実際長めなのでしょうか?
261ノーブランドさん:2013/02/20(水) 19:54:43.05 0
>>207
分解しなくても、商品がどの程度のものかわかるポイントを教えよう

袖口や裾の裏地の縫いつけ方を見てみ
ツープラや安物はここの縫い付けにミシン使っていてガチガチだろ
裏地が手まつり、裾口付近が千鳥まつりなら他の部分も多少は期待できる
262ノーブランドさん:2013/02/20(水) 19:56:24.01 0
183cm58kgの奇形はオーダーのほうがいい
263ノーブランドさん:2013/02/20(水) 20:34:34.00 0
>>262
今オーダーする時間がないのでとりあえず一着買いたいのです
そのうちオーダーする予定です
264ノーブランドさん:2013/02/20(水) 23:01:40.85 0
>>260
通販は着たことのあるやつ以外は無理。
265ノーブランドさん:2013/02/20(水) 23:36:38.26 0
袖丈ぐらい直せばいい
266ノーブランドさん:2013/02/21(木) 00:29:11.92 0
ツープラは袖丈さえ直せん
267ノーブランドさん:2013/02/21(木) 00:42:27.49 0
全部が本切羽というわけではあるまい
268ノーブランドさん:2013/02/21(木) 02:38:15.86 0
数年ぶりに礼服を着ようと出してきたらサイズがパツパツだった。。。

とりあえず2プライスでフォーマルスーツを買おうと思うんだけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1247173237
↑これホント?

3万程度だとどのへんがオススメですか?
269ノーブランドさん:2013/02/21(木) 07:23:41.48 0
>>267
全部じゃないの?
270ノーブランドさん:2013/02/21(木) 19:31:39.03 0
うん
全部
271ノーブランドさん:2013/02/21(木) 19:56:13.80 0
スーカンアウトレットのスーツケースのいやがらせひどいな
貧乏人だからって馬鹿にしやがって
272ノーブランドさん:2013/02/21(木) 22:01:26.67 0
>>271
どういうことですか?
書き込みの意味が良くわかりません。
273ノーブランドさん:2013/02/21(木) 22:07:07.44 O
>>271大々的だよなw
274ノーブランドさん:2013/02/21(木) 22:09:01.19 0
スーカンの店員のヒップ、じゃないパンツってどこのかな。スーカン?
275ノーブランドさん:2013/02/22(金) 13:40:40.55 0
みんなベルトはどこで買ってるの?
276ノーブランドさん:2013/02/22(金) 17:59:13.57 0
ツープラ各店、大手紳士服店、イオン、西友、アウトレットモールあたりだろ?

俺はアウトレットモール(ベイクルーズとかアローズとかシップスとか)だな。
277ノーブランドさん:2013/02/22(金) 22:02:09.15 0
ベルトはゴボウを巻きつけてるよ
278ノーブランドさん:2013/02/23(土) 15:31:36.32 0
このスレ熟読してたつもりだったが、はるやまでカモになってしまった
ただのこんぽり生地で、クソブランドに36000出してしまった
279ノーブランドさん:2013/02/23(土) 15:40:08.60 0
何事も実際の失敗してみないと学べないよ。
280ノーブランドさん:2013/02/23(土) 21:31:57.66 0
スーツの丈直しの時って何て言えば良いの?
気持ち長めでって言っちゃったけど、まずかったかな?
281ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:12:04.99 0
店員にジャケット内側にチェック柄とかの派手な模様が入ってるのが流行りっていわれたんだけどホントなの?
282ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:34:57.48 0
>>280
着てみてピンを刺してもらえばいいだろ。
283ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:54:23.94 0
>>282
ピン刺してもらったけど、新社会人でまだまだ着慣れてなくてどのくらいが普通かわからなくて。
変かどうかって聞いたら変ではないです、好みですとか言ってたけど…
284ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:06:11.35 0
次から服買う時は
世間的正解が欲しいんです。と店員に言えばよい
285ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:20:13.75 0
>>280
お直しするからには現状が理想とは解離してるんだろっ
だったらおまえの理想としている着丈をcmで指示すりゃいいんじゃないのか
因みに普通は総丈×0.5から1〜2cm程度短くしとけば無難なところだよ
3〜4cm短くしても場合によっては変ではないと思うけど
286ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:22:53.68 0
まーでも変じゃないって言われたのなら変じゃないんだろう
287ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:26:54.03 0
>>280
> スーツの丈直しの時って何て言えば良いの?
着丈?
袖丈?
ズボン丈?
288ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:59:47.24 0
>>285
総丈って何だ?
289ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:13:11.12 0
290ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:35:59.93 0
スーツカンパニーの若い女性店員とかあまり詳しくないよな。
丈の長さのワンクッションのことをまともに知らなかったぞ
291ノーブランドさん:2013/02/24(日) 01:34:08.66 0
>>290
股下何cmで指示すればいいじゃん
292ノーブランドさん:2013/02/24(日) 02:48:32.01 0
>>290
ワンクッションなんて誰もやんないならな、初めて聞いたんだろ
293ノーブランドさん:2013/02/24(日) 03:02:12.09 0
>>290
特になにも希望を言わなかったらふつうにワンクッションにされたことあるぞ
受け取り時に試着して再び裾上げたのんだけどね
294ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:11:52.54 0
価格帯からすると店員の知識なんざそんなもんだろ
295ノーブランドさん:2013/02/24(日) 16:51:20.43 0
>>293
希望がなくて、適当にやられて、結局は希望通りに裾を上げるって意味あんの。
296ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:05:41.46 0
なにがしたいんだかw
297ノーブランドさん:2013/02/25(月) 16:59:46.94 0
>>280
パンツの裾丈と脳内補正するとシングルならハーフ〜ワンクッションが普通。ノークッションはモードなので職業と年齢考えて。後はお好きにどうぞ。
298ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:35:11.73 0
ワンクッションしてないと落ち着かない俺はおっさんなのだろうか
299ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:45:39.87 0
おいおい、ここで書かれたせいか分からんが横浜のスーカンの女定員が黒のパンタロンじゃないやつ増えてるぞ
由々しき自体だ
300ノーブランドさん:2013/02/25(月) 20:01:44.13 0
タンパロンそんなにいいのか
301ノーブランドさん:2013/02/25(月) 20:04:05.85 0
ツープラ系はあのぴっちぴちのパンタロンを観賞しに行くところだろうが
あれは絶対狙って着させてる。
302ノーブランドさん:2013/02/25(月) 21:48:51.04 0
ノークッションがモードなんていつの時代の話?平成20年もかなり前に通過したけど。
303ノーブランドさん:2013/02/26(火) 11:28:13.26 0
>>302
同世代あるいは同職業だけでなく、電車にでも乗って世の中の人を幅広く見たほうがいい。
304ノーブランドさん:2013/02/26(火) 19:57:45.84 O
青山の宣伝で須藤元気とかが着てるスーツは売ってるんかな?
305ノーブランドさん:2013/02/26(火) 21:17:21.09 0
>>303
職種と年代と裾のクッションとどういう関係があるの?
ジャストで裾上げるのは普通のことじゃないの?
306ノーブランドさん:2013/02/27(水) 10:35:33.73 0
>>305
いやもうきみはいいよ
307ノーブランドさん:2013/02/27(水) 10:37:50.34 O
予算が二万しかないんだけど、どこでかっこいいスーツ買える?
おっさんぽいモッサリのは嫌だな。
308ノーブランドさん:2013/02/27(水) 12:45:11.51 0
何も言わなければワンクッションが普通だわな。
309ノーブランドさん:2013/02/27(水) 12:46:30.17 0
>>307
西友かな。
310ノーブランドさん:2013/02/27(水) 19:33:04.80 0
ワンクッションが普通って、そういう説明会でもあった?
311ノーブランドさん:2013/02/27(水) 19:50:39.33 0
官報にも書いてあったし間違いないよ
312ノーブランドさん:2013/02/27(水) 19:55:17.74 0
そうなんだ、そりゃ失敬
313ノーブランドさん:2013/02/27(水) 20:18:04.40 0
3年前、アオキで久々スーツ買って裾丈について何も言わなかっらたエライ短く仕上げやがった。
2p裾出ししてもギリギリノークッション。

・・・つーわけで3年前の量販店もモード全盛だった。
314ノーブランドさん:2013/02/27(水) 20:54:24.38 0
だから、なんで何も言わないんだよw
315ノーブランドさん:2013/02/27(水) 20:56:57.52 O
普通店員は裾上げ時は客に確認するがなぁ


で現在の主流の裾の長さの提案と個々の好みの提案と両方する筈だが
316ノーブランドさん:2013/02/27(水) 21:08:19.54 0
>>311
ご参考までに…
何月何日の、どこの省令(告示等)の何号か、ご教授いただきたい。
317ノーブランドさん:2013/02/27(水) 21:17:42.66 0
私服のスニーカーで買いに行っても、革靴履かせてもらって裾上げをする。

ウエスト出すなら、出した後に、再度試着して裾上げする。

最近の昔より細身で裾幅が狭いパンツは、長くてもハーフクッションまで。
318ノーブランドさん:2013/02/27(水) 21:27:44.20 0
オリヒカってどうなの?
319ノーブランドさん:2013/02/27(水) 21:52:54.72 0
>>316
ご教授いただきたい‥‥か。
320ノーブランドさん:2013/02/27(水) 22:02:46.95 0
>>318
君にはお似合いだよ!
321ノーブランドさん:2013/02/27(水) 22:22:25.85 0
>>316
 ご参考までに・・・

 ご教授いただきたい。

書き直しを命ずる
322ノーブランドさん:2013/02/28(木) 09:42:21.89 0
各社フレッシャーズセール中だが、中途採用のフレッシュじゃない俺(36歳)も混ぜてくれるかな?
323ノーブランドさん:2013/02/28(木) 12:47:57.23 0
>>318
良いよ。
324ノーブランドさん:2013/02/28(木) 13:53:43.84 0
オリヒカは悪くないと思うけど、定価で買うのはバカバカしいくらい、安売りしすぎ。
一番安くなるのは、株主優待券だと思う。
スタイルとしては、あまり伝統を重んじないというか、ラペル細くてピチピチで丈短めだったり
するので、長く着るのは難しいかも。まー、他のツープラも似たり寄ったりか。
325ノーブランドさん:2013/02/28(木) 19:19:27.52 0
スーツのこと詳しくないですが、先日10年ぶりに2着目のスーツをイオンで買いました。
ズボンの後ろポケットしたあたりに×の仮縫いみたいな糸があるんですが
これはなんでしょうか?
326ノーブランドさん:2013/02/28(木) 19:28:45.76 0
327ノーブランドさん:2013/02/28(木) 19:29:32.59 0
あたり?じゃないかな。
2着目がもらえるとか?
328ノーブランドさん:2013/02/28(木) 19:37:37.90 P
>>327
いいなぁ〜w おめでとぉ!
329ノーブランドさん:2013/02/28(木) 19:44:06.05 0
流行のデザインだろ
330ノーブランドさん:2013/02/28(木) 20:30:32.11 0
ここを狙って撃て、の記しだよ。
331ノーブランドさん:2013/02/28(木) 21:46:43.29 0
>>325
そこ切れないように大事にしろよ
332ノーブランドさん:2013/02/28(木) 23:04:55.37 P
>>325
店員が外し忘れだろ。クレーム入れろ。
333ノーブランドさん:2013/03/01(金) 01:02:21.87 0
>>325
何を意味するんですか?
334ノーブランドさん:2013/03/01(金) 09:52:53.96 0
>>332
いや店員は外しちゃいかん!
335ノーブランドさん:2013/03/01(金) 12:44:59.06 0
>>332
はい?
336ノーブランドさん:2013/03/02(土) 01:25:20.48 0
スーパースーツストアにましなスーツがなかった
4万ぐらいのラインナップ強化してほしいわ
337ノーブランドさん:2013/03/02(土) 02:55:37.67 0
325ですが、肩と背中側真中下のほうにも仮縫いみたいのがしてありました。
明日、店に電話してみますわ。行くの1時間かかるし。
338ノーブランドさん:2013/03/02(土) 14:50:43.09 0
外しちゃならねー
339ノーブランドさん:2013/03/03(日) 22:52:46.29 0
俺身長が162センチしかないから160センチってサイズがあるスーツカンパニーにはお世話になってます。
でも、横幅もそこそこあるからあんまり選べないんだよね。
だけど、品質には満足してるよ。
340ノーブランドさん:2013/03/04(月) 18:17:03.86 0
32歳技術系会社員ですが、3つボタンのスーツしか持っていないため、スーツの新調を考えてます。
価格帯としてはどの位が適性ですか?
年収は約500万です。
ちなみに技術系のため普段は私服勤務で、スーツはたまにしか着ません。
スーツ=一張羅的な扱いです。
341ノーブランドさん:2013/03/04(月) 19:07:51.34 0
>>340
だったら、もっと高いの買えば?
342ノーブランドさん:2013/03/04(月) 19:12:49.87 0
いい歳なんだから
そんなの自分で判断してよw
343ノーブランドさん:2013/03/04(月) 19:25:36.74 0
>>342
いや、そうなんですが、いまだに就活用のスーツ着てる状態で、
本当に就職してから一度もスーツを購入したことがないんですよね。。
344ノーブランドさん:2013/03/04(月) 19:33:02.91 0
>>343
3ピースとか買ってみたら?
一着は3P持っててもいいかと
345ノーブランドさん:2013/03/04(月) 20:34:28.19 0
>>340
年収500万もあるなら
東京とか大阪なら阪急メンズ館あたりでオーダーでよくね?
ちゃんとしたの作れば15万ぐらいするだろうけど
変に自分に合ったり、好みのスーツ置いてそうなツープラとか
周るよりも手っ取りはやいし、接客の対応も違うし
任せても大丈夫と思う
346ノーブランドさん:2013/03/04(月) 21:09:05.30 0
麻布テーラで十分だろ
347ノーブランドさん:2013/03/04(月) 21:10:16.86 P
>>345
500万で15万もするスーツ買うの!?
348ノーブランドさん:2013/03/04(月) 22:00:44.71 0
500万で15万スーツとかツープラ感覚じゃね
349ノーブランドさん:2013/03/04(月) 22:58:34.15 P
吊るしの合う体型ならデパートのセールが一番だろ
350ノーブランドさん:2013/03/05(火) 00:29:56.07 0
つかスーツ不要じゃね?
年収500万しかないならムダ金は使うなよ。
351ノーブランドさん:2013/03/05(火) 04:10:51.20 0
>>340
15万持ってバタクのMOにしとけば?
長い間スーツに関して機会や興味が無かったみたいだから
普遍的で長く着れるのがいいだろう
352ノーブランドさん:2013/03/05(火) 21:41:09.17 0
年収200万しかないけど1年に1回は5万ぐらいのスーツ買うのが楽しみ
353ノーブランドさん:2013/03/05(火) 22:31:13.88 0
それが楽しみならいんじゃね
354ノーブランドさん:2013/03/05(火) 22:54:52.80 0
格差社会がここに…
355ノーブランドさん:2013/03/06(水) 00:28:08.07 0
年収150万で現場作業員なのに休日はビジカジ()な俺って。。。

そうでもしないと、スーツなんて着る機会ない。
356ノーブランドさん:2013/03/06(水) 01:09:58.25 0
仕事でスーツ着る機会無いと普段着がそうなるよね
サッカーのカズとかコンビニにもスーツって言ってて面白かったもん
357ノーブランドさん:2013/03/06(水) 01:18:47.57 0
カズはそういう意味で着てるわけではない
358ノーブランドさん:2013/03/06(水) 02:45:50.12 0
シャツのサイズ、測ってもらって試着するたびサイズが変わる。
首回りは42でいいんだけど、裄丈が82〜86で安定しない。
その日のインナーシャツにもよるんだろうけど
359ノーブランドさん:2013/03/06(水) 02:58:51.64 0
じゃあ86でいいじゃん
360ノーブランドさん:2013/03/06(水) 10:11:04.42 0
84でいいだろ?
361ノーブランドさん:2013/03/06(水) 12:36:39.48 0
実は80だよ
362ノーブランドさん:2013/03/06(水) 13:41:02.57 0
自分で作れば?
俺は自作
363ノーブランドさん:2013/03/06(水) 15:14:49.48 P
スゲー
364ノーブランドさん:2013/03/06(水) 16:53:02.87 0
俺は友達の靴を磨いたり、舐めたりしてタダで貰ってる
365ノーブランドさん:2013/03/06(水) 19:06:08.66 0
ここのみんなはシャツどこで買ってる?
裄丈90で首回り37だからどこにも合うのがない
安くオーダーできるとこあるかな?
366ノーブランドさん:2013/03/06(水) 19:53:16.45 0
>>365
奇形はオーダーで作れよ
367ノーブランドさん:2013/03/06(水) 20:43:14.21 0
37-90とかマジ奇形
368ノーブランドさん:2013/03/06(水) 21:10:11.06 0
>>365
奇形かどうかは知らないが、かなり背が高くて
痩せてるみたいだから、オーダーしかないかも。
鎌倉とかの店舗で聞いてみたら?
369ノーブランドさん:2013/03/06(水) 21:34:47.34 0
>>365
スキルタ
370ノーブランドさん:2013/03/07(木) 00:19:37.60 0
ジャケットのサイズが身長より大きいため、シャツをジャストで着ると
シャツの袖が相対的に短くなる。
でも、ジャケットに合わせてシャツのサイズを大きくするって着方は
どうなの?
371ノーブランドさん:2013/03/07(木) 00:37:20.52 0
ジャケットの袖詰めろよ。
シャツ長くしたって腕が伸びるわけではないだろ。
372ノーブランドさん:2013/03/07(木) 00:59:49.33 0
それが、不思議なもので、シャツだけ買いに行って丈を測った時と、スーツとセットで丈に合うシャツを買ったときで、シャツのサイズが違った。
ジャケットの袖は最大限詰めた。
373ノーブランドさん:2013/03/07(木) 01:26:50.37 0
図り方に自分のルールを決めていないからそうなる
374ノーブランドさん:2013/03/07(木) 07:03:03.27 0
>>295
ダブルだとピンで留めただけでは仕上がりがどんな感じになるのか分かりづらいんだよね
375ノーブランドさん:2013/03/07(木) 07:05:29.12 0
>>372
ジャケットは体に合わせるもの
シャツはジャケットに合わせるもの
376ノーブランドさん:2013/03/08(金) 09:27:39.05 0
ツープラ卒業して5万位でコットンスーツ欲しいんだけど、どこか良い店ない?
この際だからオーダーでもいいんだけど、おっさん臭さの少ない店が良い。
かといってショート丈は困るのだが・・・。
377ノーブランドさん:2013/03/08(金) 10:37:00.21 0
>>376
ツープラのスレで何をおっしゃってるんだか
378ノーブランドさん:2013/03/08(金) 11:10:05.21 0
ネクタイやめたら胸がスッカスカだから、
ベストを着ることにしようと思うんだけど
とりあえずベストが安く買えるのって何処?
379ノーブランドさん:2013/03/08(金) 12:28:02.42 0
>>376
西洋人リーマンは日本人よりショート丈だよ。だらしない長いの着てるのは日本人ぐらい。
380ノーブランドさん:2013/03/08(金) 22:50:57.58 0
日本人と体型が違いすぎるわ
381ノーブランドさん:2013/03/08(金) 23:51:58.26 0
ツープラとオーダーしかスレなくなってるから
中途半端な価格帯の話しできひん
382ノーブランドさん:2013/03/08(金) 23:52:45.61 0
スーツセレクトのスーツはショート丈ですごく細くてカッコいい
383ノーブランドさん:2013/03/09(土) 00:16:18.40 0
スーツカンパニーの方がいいよ
384ノーブランドさん:2013/03/09(土) 00:20:34.69 0
だな
385ノーブランドさん:2013/03/09(土) 01:36:33.68 P
>>381
既成4万〜のスレ再興されたみたいだよ

就職して最初に買ったのダーバンの6万円くらいのだったな
気に入ってたけど太ったし3ツボタンなのでもう着れない
386ノーブランドさん:2013/03/09(土) 01:39:00.69 0
スーカンよろオリヒカの方がいいよ。
387ノーブランドさん:2013/03/09(土) 02:27:18.58 0
俺はやっぱスーカンかな〜。
バリエーションが多いから行けば何か見つかる。
388ノーブランドさん:2013/03/09(土) 02:45:37.45 0
スーツはスーカンで買うべき
というのがスレの総意
389ノーブランドさん:2013/03/09(土) 06:32:31.94 0
スーカンは着丈短すぎだし本切羽だしロクなもんじゃねーわ。
それがいいって言う人には良いのだろうが
390ノーブランドさん:2013/03/09(土) 07:31:05.43 0
はっきり言ってスーカンより西友の方が間違いない。
391ノーブランドさん:2013/03/09(土) 08:12:06.07 0
はっきり言って西友よりイオンの中のわけのわかんない店の2万くらいのがいい
392ノーブランドさん:2013/03/09(土) 08:24:24.11 0
>>391
そうかも知れない
393ノーブランドさん:2013/03/09(土) 08:28:03.43 0
スーカンや西友クラスの安物でそこそこ見られるやつは現場作業用として必要。ブリオーニをドロドロにして平気なお金持ちの方は別だが。
394ノーブランドさん:2013/03/09(土) 09:14:04.35 0
なんでツープラスーツってストライプしかねぇの?無地の選択肢少な過ぎねぇ?
395ノーブランドさん:2013/03/09(土) 09:24:34.39 0
イオンにあるパターンオーダーが気になる。3万ぴったりくらいで仕立てられるんだよね。
396ノーブランドさん:2013/03/09(土) 09:36:38.13 0
>>395
そんなんあるの?
ちょっとイオン行ってくる。
397ノーブランドさん:2013/03/09(土) 11:11:45.69 0
>>396
全店あるわけじゃないみたい。395の地元のイオンに無かったらすまんね。
398ノーブランドさん:2013/03/09(土) 11:15:03.50 0
あ、間違えた。396さんだわ。
399ノーブランドさん:2013/03/09(土) 11:31:12.65 0
>>389
着丈短いのからジャストまであるから大丈夫だろ?
本切羽で袖丈合わない人は残念だが、合う人の方が多いだろうな。
ミリ単位で気になる人にはオススメしない。
400ノーブランドさん:2013/03/09(土) 11:32:41.16 0
>>394
ツープラに限った話ではない
401ノーブランドさん:2013/03/09(土) 12:04:25.89 0
ウォッシャブルで一番コスパが優れたツープラはどこ?
案外青山とか高いんだよね。。
402ノーブランドさん:2013/03/09(土) 12:22:06.06 0
>>399
形があいそうなのと、気に入った生地のやつが同じである確率は数%しかない。既製服としてはあう人の大い少ないパターンで展開してもらった方がいい。柄とかにこだわらない人向け。
403ノーブランドさん:2013/03/09(土) 16:18:15.22 0
ストライプは転職の時に着れないからダメだな
404ノーブランドさん:2013/03/09(土) 16:47:39.82 0
無地の生地って高いからな・・・
405ノーブランドさん:2013/03/09(土) 17:45:17.25 0
>>403
ストライプしだいだろ
でも多すぎるわな
406ノーブランドさん:2013/03/09(土) 18:48:47.54 0
ストライプいらねぇ
安もんのストライプスーツは本当安もんにしか見えないチープなのしかない
無地を増やせ
407ノーブランドさん:2013/03/09(土) 19:17:34.13 0
怪しい似合ってもないツーブロックの仕事できない30代のおっさん駄目社員のgainerくんのストライプ率は異常
どうせ出世できねぇんだしストライプで主張するしかない能無し
40にはリストラだろ無能がwww
408ノーブランドさん:2013/03/09(土) 19:27:23.59 0
>>407
いじめられてるのか?
涙拭けよ
409ノーブランドさん:2013/03/09(土) 19:37:23.40 0
>>408
30代おっさん涙拭けよw
お前の薄い前髪でツーブロックとか影でみんなはるか師匠って呼ばれてるの気付けよw
バーコードでリストラ後の就活もその怪しい安っぽいツープラストライプスーツでがんばってwww
410ノーブランドさん:2013/03/09(土) 19:44:59.85 0
スーツカンパニーのストタイプはカッコいい
411ノーブランドさん:2013/03/09(土) 20:40:38.99 0
>>409
キミが心配だよ。
412ノーブランドさん:2013/03/09(土) 21:26:31.55 0
ストライプっても、細いのとかシャドーストライプは悪くないような
転職でダメとか見てると、凄いど派手なストライプをイメージしてるんでは
413ノーブランドさん:2013/03/09(土) 21:28:20.13 0
いや、普通にシャドーストライプでも転職活動には厳しいだろ
そもそもそんなの着てわざわざ冒険というかリスク冒す必要ねぇだろ
414ノーブランドさん:2013/03/09(土) 21:45:41.07 0
学生の就活と転職活動は違うぞww
415ノーブランドさん:2013/03/09(土) 22:34:21.05 0
転職活動のスーツなんて本当にどうでもいいよ。どうでもいい。
職務経歴が全て。
というか後になって思えば新卒のスーツもどうでも良いんだけど、当時はそうは思えないよね
416ノーブランドさん:2013/03/09(土) 22:53:15.01 0
スーツカンパニーで買えば問題ない
417ノーブランドさん:2013/03/10(日) 00:02:59.91 0
>>413
どこの業界だよ…。
結構固い部類の銀行でもストライプくらい問題ないぞ
ストライプのスーツをリスクとびびる中途なんて採用したくないわw
418ノーブランドさん:2013/03/10(日) 11:41:18.24 0
転職は職務経歴が全てだからよっぽど場違いでない限り大丈夫
逆にクリエイティブな職種なんかだとダーク系の無地とか落とされかねない
419ノーブランドさん:2013/03/10(日) 12:04:19.54 0
>>413
それは無い
ホントに社会人かよw
420ノーブランドさん:2013/03/10(日) 12:11:55.48 0
オリヒカ…
貴重な非スリムタイプレディーススーツ調達元だったのに。

1着だけワンサイズ大きいのを無理やりベルトで引っ張って着てるけど
もうしばらく型紙が戻るまで買わない。
ヘビーユーザーを失うなんてザマーミロ m9(´;ω;`)
421ノーブランドさん:2013/03/10(日) 13:36:55.53 0
ヘビーユーザーのヘビーは体重の事ではないぞ
422ノーブランドさん:2013/03/10(日) 14:09:34.51 0
近くにオリヒカあるからそこでよくシャツとか買うんだけど、
行くと必ずと言っていいほどパツパツのスーツ着たエロい女店員がいる。
そこで興奮が収まらなくなってしまって帰りに手コキ風俗行っちゃうんです^o^;
423ノーブランドさん:2013/03/10(日) 17:46:47.16 0
ツープラはホモにも人気ありそうだな
若くてそこそこスタイルいい男店員が着丈短くてケツ見せて
細身のズボン履いてるんだぜ・・・・
言っとくけど俺はホモちゃうぞ
424ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:00:09.74 0
」ツープラスーツの生地でストライプって安っぽいの多くない?
それなりの生地使ってオーダーするほうがいいような
425ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:05:03.69 0
生地の良し悪しってどうやって見分けるの?
426ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:25:47.90 0
実物みりゃ生地のよしあしなんかすぐわかるだろ
427ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:33:31.08 0
>>423
よく見抜いたな
428ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:36:05.65 0
スーセレでパターンオーダーはどうよ?
429ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:51:34.39 0
スーセレでパターンオーダーって生地の種類少な過ぎるし
値段も麻布テイラー辺りとかわらねぇし他の選択肢が同価格帯であるからな〜
430ノーブランドさん:2013/03/10(日) 19:59:59.12 0
>>420
スーツならエムプルミエ
431ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:04:41.59 0
パターンオーダーでスーセレ並に細くしてくれるとこあるのか?
432ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:06:24.87 0
そろそろ細身ピチピチスーツを卒業しろよ
433ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:08:51.06 0
もうテーパードは嫌だな
434ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:11:18.68 0
単にパターンが細いだけのピチピチスーツより機能的に体にジャストフィットしたスーツ着ろよw
435ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:20:01.25 0
スーセレのスキニーでもわりと余裕あるんだが…
もっと細いとこあるの?
436ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:26:26.65 0
奇形?
437ノーブランドさん:2013/03/10(日) 20:29:04.90 0
ピチピチとジャストフィットは違うからな
勝手にピチピチのモッズスーツでも買いにいけばいいんじゃねぇw
モッズショップいったらあるぞw
438ノーブランドさん:2013/03/10(日) 21:09:03.63 0
遊びに使うならピチピチでショート丈でもいいんでない?
439ノーブランドさん:2013/03/10(日) 21:33:11.04 0
仕事でもピチピチショート丈ですが?、
440ノーブランドさん:2013/03/10(日) 22:03:08.00 0
それはやめとけ
441ノーブランドさん:2013/03/10(日) 22:05:08.07 0
やめとけとか言われても既にやってるしな
最近は光沢があるのも好きだね
442ノーブランドさん:2013/03/10(日) 22:56:57.84 0
ピチピチは女受けはどうなん?
443ノーブランドさん:2013/03/10(日) 23:10:10.35 0
>>434
ジャストフィット?wなんて尊んでるのは仕事の出来ない日本人ダメリーマンだけだよ。
444ノーブランドさん:2013/03/10(日) 23:30:10.05 0
オリヒカはいかにも若者向けって感じがする。
スーカンは30くらいのイメージ。若干おっさんξ。
P.T.S.D.は大人な空気。ちょっと近寄り難い。
スースとは店舗を見たことがない。
445ノーブランドさん:2013/03/10(日) 23:33:44.90 0
>>444
心的外傷後ストレス障害か。
446ノーブランドさん:2013/03/11(月) 08:49:08.87 0
スーカンですら若者向きって感じだわ
おっさんのイメージは青山青木、都民共済、信濃屋とか和光だわ
447ノーブランドさん:2013/03/11(月) 19:57:25.18 0
二着3万で買えるとこってありますか?
新宿とかにあったら幸せです
448ノーブランドさん:2013/03/11(月) 20:08:00.23 0
たかQ
なら10着買える
449ノーブランドさん:2013/03/11(月) 20:50:56.38 0
スーパースーツストアの
既製やオーダーはどう?
450ノーブランドさん:2013/03/11(月) 21:26:51.56 0
いいよ
451ノーブランドさん:2013/03/11(月) 21:37:09.88 0
スーツカンパニーが最高
452ノーブランドさん:2013/03/11(月) 22:23:38.55 0
>>450 >>451

何がいいのかを、400字以上でまとめるようにすると、就職
してからも役に立つぞ。
453ノーブランドさん:2013/03/11(月) 22:29:12.18 0
(どうでも)いいよ
454ノーブランドさん:2013/03/11(月) 22:56:00.50 0
スーツカンパニーのおかげで、30年無職だった私も就職出来ました!
455ノーブランドさん:2013/03/11(月) 23:02:09.04 0
>>454
店員乙
456ノーブランドさん:2013/03/11(月) 23:17:04.12 0
スーカン最高!!!
457ノーブランドさん:2013/03/11(月) 23:17:59.82 0
スーツカンパニーのおかげで宝くじに当たりました!
458ノーブランドさん:2013/03/11(月) 23:36:02.03 0
スーカンでテカテカスーツと知らずに一式購入しました。
着る機会がありません!
459ノーブランドさん:2013/03/11(月) 23:56:17.17 0
スーカンのボタンも青山のボタンもすぐとれるんだが、、あたりまえか。
460ノーブランドさん:2013/03/12(火) 00:06:24.01 0
パンツ2枚ついてくれてたほうが嬉しいんだけど、スーカンだとあまりないんだな。
461ノーブランドさん:2013/03/12(火) 00:15:14.56 0
>>459
青山はグレードによる。
定価5万(実売2.5万〜)クラスのボタンの縫製は素晴らしい。
コナカ、フタタはアカン・・・。アオキは割といい。
ただ、青山系列のスーカンのボタンの縫製はアカンものが多い気がする
462ノーブランドさん:2013/03/12(火) 00:17:34.57 0
テカテカスーツ最高じゃない
普通に会社着てけばいいじゃん
463ノーブランドさん:2013/03/12(火) 00:37:30.64 0
確かにオリヒカのボタンは取れそうにない。
464ノーブランドさん:2013/03/12(火) 01:23:14.79 0
>>459
どこのボタンが取れるの?
どのような使い方しているの?(満員電車に良く乗る、車移動だけ、
ほとんどオフィス内、とか)
465ノーブランドさん:2013/03/12(火) 08:32:54.91 0
>>461
コナカは確かに有り得ないくらいボタンがゆるゆる
466ノーブランドさん:2013/03/12(火) 12:03:23.54 0
AOKIはカンブリア宮殿で社長がボタンが取れにくいように付け方に拘ってる話してたよな
467ノーブランドさん:2013/03/14(木) 02:16:39.64 0
ツープラ買うならこっちの方がいいんじゃね?
価格的に完全にツープラに対抗してるし。
http://www.suit-ya.com/particular.html
468ノーブランドさん:2013/03/14(木) 06:25:24.21 0
スーカンの春物はどれもイマイチだな。
「今期は青ですう」という店員が勧めるスーツの質の低さにも閉口。
469ノーブランドさん:2013/03/14(木) 10:23:51.60 0
>スーツの質の低さにも閉口

ツープラ(価格帯29900円程度)に求める品質以下ってこと?
470ノーブランドさん:2013/03/14(木) 22:38:55.29 0
スーカンで買ったスーツ、19500円クラスだと紺しかなかった。
それもシャドーストライプかきらきらの細かいストライプのものか。
シャドーのは好みでなかったのできらきらにしたけど、終活には
使えないな。受ける業種でスーツの色や柄を変えないといけない
みたいだし。
471ノーブランドさん:2013/03/14(木) 22:41:57.51 0
青山でスーツ買おうと思ってるけど、あそこって2着買わないと損だよね?
50000万くらいの買えば1着分はツープライスになるわけか。

他に利用しないともったいない手はありますか?
いらないスーツもあるけど、下取りと同時にできるのかな・・・。
472ノーブランドさん:2013/03/14(木) 23:21:16.18 0
ブルジョア様マジパネェっす!
473ノーブランドさん:2013/03/14(木) 23:26:40.23 0
>>470
就活なんて無地のリクルートだろw
キラキラストライプとかどんな業界用なんだ?w
474ノーブランドさん:2013/03/14(木) 23:31:29.33 0
キラキラkawaii大集合♪
475ノーブランドさん:2013/03/15(金) 06:37:11.32 0
>>467
まあ既製服より合わないだろう
476ノーブランドさん:2013/03/15(金) 10:04:44.06 0
>>471
半額セールの時行けばいい。
年の半分はやってるんじゃないかな。
俺は、”先着5名39800円までのスーツが9000円”
または”先着5名スーツ80%引き(ヒルトン、ザビルロウ除く)”
時に買ってるから半額でも高いと思うようになった。
477ノーブランドさん:2013/03/15(金) 14:49:31.45 0
今スーカンで冬物スーツって買える?
478ノーブランドさん:2013/03/15(金) 15:01:29.79 0
うん
479ノーブランドさん:2013/03/15(金) 15:06:15.55 0
ありがとうございます
480ノーブランドさん:2013/03/15(金) 16:30:26.02 0
年に数回しか着ない人は安いので良くないか?
近くに寄ってまじまじ見なきゃ、安物、高級なんかわかりゃしないだろ。
安物着てて損なことはないよ。
着すぎてよれてたりするのがNGくらいか。
481ノーブランドさん:2013/03/15(金) 19:16:45.54 0
一定以上のスーツは値段の区別つかないけど
安物は裁断やパターンその次に縫製、生地で遠めからでもすぐわかるが?
482ノーブランドさん:2013/03/15(金) 19:28:23.95 0
>>480
悪いがそう思ってるのは安物着てるやつだけなんだ。
高いのかってみな、意識が変わるよ。
まず安物の既製服じゃ背中のS字のくびれすら出ないから。
ただ、ツープラは本当にCPいいから最近のはなかなか侮れないけどね。
483ノーブランドさん:2013/03/15(金) 19:33:03.74 0
ツープラだったらスーツカンパニーのALPE SOLIVO とREDA。
この二つの生地使ってるやつはいいね。
ストレッチ素材やらなんチャラ加工とかはゴミだな。
484ノーブランドさん:2013/03/15(金) 20:07:26.77 0
生地だけよくても仕方ない
485ノーブランドさん:2013/03/15(金) 20:34:49.12 0
普通に安物なんか遠めからでもすぐ分かるじゃん
安物着てるような奴からは区別つかないのかもしれないけど
それなりのスーツ着てるほうからは余裕で区別できる
立体的に裁断されてないし、それに対応する縫製も安物はできてないからな
486ノーブランドさん:2013/03/15(金) 20:38:57.74 0
>>481
どうせ口だけだろ?w

>>482
高いっていくらよ?


自称違いが分かる奴って分かっているようで
何も分かってない奴多そうだな
何十万もスーツに金出せるような人でもないだろうし
ここ見てる時点でw
487ノーブランドさん:2013/03/15(金) 20:43:46.74 0
直線的なパターンと縫製しかしてない安物と曲線をちゃんと処理してるかどうかなんて着てみたら1番違いわかるじゃん
それがわからないってのは安物着とけばいいんじゃね
488ノーブランドさん:2013/03/15(金) 21:36:18.05 0
胸元ピロピロで話にならないわ。。
489ノーブランドさん:2013/03/15(金) 21:41:16.37 0
フルオーダーしたことある?
490ノーブランドさん:2013/03/15(金) 21:48:42.31 0
>>482
どんないいもの着ても、コミュ力とルックスで相手の見方が変わるよ
仕事相手でも
491ノーブランドさん:2013/03/15(金) 21:58:30.22 0
体型やセンスも大事とスーツ着てる画像見るとつくづく思う
外人とかモデルが着るのと俺らが着るのでは違いが
492ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:07:33.59 0
いったい何の話をしてるんですか?
493ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:15:24.20 0
貧乏人は黙ってツープラ
494ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:40:23.34 0
とりあえず小太りのおっさんがどんだけいい生地使っていいスーツ仕立ててもスタイルいいやつのツープラに負けてるのは事実
495ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:56:35.05 0
小太りのおっさん30代とかに限ってジャストフィットじゃなくピチピチのプリケツストライプスーツを今時ドゥエボットーニで着てるのが多い
496ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:14:07.50 0
ドゥエボットーニって古いの?
497ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:25:18.32 0
今時KINGカズでさえ着てないだろw
そういうことだw
498ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:31:26.14 0
それで思い出したというか前から思ってたんだけど
ネタとしてはいいけど、着こなしとしてはカズっていつも一昔前のイタリアンスタイルだしダサイよな、常に1周くらい遅れてるイメージ
TVやメディア的には引退しろと共にダサイとは公言できないんだろうけど
499ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:57:44.26 0
おしゃれだからいいんだよすきにして
500ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:58:16.17 0
あれがカズのスタイルだから
ダサいとかではない
501ノーブランドさん:2013/03/16(土) 00:00:22.86 0
>>498
流行り関係なくあのスタイルを昔からやってんだよ
502ノーブランドさん:2013/03/16(土) 00:10:03.57 0
今のシャツのトレンドは何なのだ
503ノーブランドさん:2013/03/16(土) 00:15:55.70 0
ドゥエボットーニw
504ノーブランドさん:2013/03/16(土) 00:37:33.02 0
>>494
生地や縫製を語ってるヤツにかぎって実際に会うと()
なぜなら・・・

http://i.imgur.com/vYTStfN.jpg
505ノーブランドさん:2013/03/16(土) 11:23:45.86 O
チビやデブはツープラで十分
奇形はオーダー
506ノーブランドさん:2013/03/16(土) 11:29:59.17 0
生地が分厚ければ安くてもそれなりっぽく感じてしまうのは俺だけ
507ノーブランドさん:2013/03/16(土) 12:31:47.76 0
よろしくお願いします。
【スレのURL】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1359339153/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>506
同意
結局見た目が良ければそれで良いと思う
508ノーブランドさん:2013/03/16(土) 19:45:31.94 0
スーツカンパニー行ってきたぞ
高すぎわろた
2パンツ2着3000円とか3着5000円とかないのかよ
509ノーブランドさん:2013/03/16(土) 21:08:07.96 0
使ってる生地から考えたら安いよ。
510ノーブランドさん:2013/03/16(土) 21:11:08.57 0
レダで3万だっけ?
セレクトショップだと5万とか6万かな
511ノーブランドさん:2013/03/16(土) 21:30:55.19 0
一桁間違った
2パンツ2着30000円とか3着50000円ね
512ノーブランドさん:2013/03/16(土) 22:39:07.00 0
西友、イオン、青山、アオキ等に行けば?
行くとこ間違ってるよ。ツープラの意味わかってないじゃん(笑)
あとは百貨店の2着29000円(1着14500円でも売ってるよw)セールを待て!
513ノーブランドさん:2013/03/16(土) 23:55:29.62 0
いいとこの生地つかってても酷い柄ばっかだしなあ。
あと形が変。
特にアドバンストの方。
514ノーブランドさん:2013/03/16(土) 23:59:37.15 0
ツープラスーツに何を求めるかだろうな。スーツに詳しくない人の集まりの中で何となく見栄えのする生地やディテールを使ってるのがツープラ。それ以外の部分では手抜きなのでトータルでCPが高いとは限らない。
515ノーブランドさん:2013/03/17(日) 00:43:51.58 0
何でお前そんなに投げやりでネガティブなの?
一年の大半が出張の俺にはありがたい存在。
516ノーブランドさん:2013/03/17(日) 00:45:49.07 0
俺の友人がスーセレのスキニー着てたが180超えで小顔イケメンの脚長だからすげーかっこよかった
うらやましい…
517ノーブランドさん:2013/03/17(日) 03:24:06.14 0
ツープラは国内生産?
518ノーブランドさん:2013/03/17(日) 08:39:54.18 0
>>517
中華に決まってるだろ。
519ノーブランドさん:2013/03/17(日) 15:30:43.62 0
身長は183あるけど、6.5頭身しかないからスキニーなんて着たら死亡
520ノーブランドさん:2013/03/17(日) 20:29:58.64 0
>>519
いくらなんでも顔でかすぎだろ
521ノーブランドさん:2013/03/17(日) 20:36:58.49 0
電波少年のなすびくらいかな?
522ノーブランドさん:2013/03/17(日) 22:28:23.65 0
180超えで7頭身無いやつなんているのかよ
しかしスキニースーツは相当スタイルいいやつが着ないと最低のスーツだと思う
523ノーブランドさん:2013/03/17(日) 23:09:25.71 O
ツープラ細いの多いよな
524ノーブランドさん:2013/03/18(月) 00:04:14.02 0
アドバンストとか着れたもんじゃない
525ノーブランドさん:2013/03/18(月) 06:27:26.03 0
スーカンのシャツはすぐ襟周り汚れる
526ノーブランドさん:2013/03/18(月) 10:18:53.12 0
↑でも汚れ落ちやすいから結構買ってる。
アオキのシャツは落ちにくいな。
527ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:04:31.10 0
2万のオーダーってどっかにない?
528ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:05:02.26 0
スーツか?
529ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:28:27.63 0
>>527
SADAってところなら19,800円で作れる。
530ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:30:19.29 0
そそ
531ノーブランドさん:2013/03/18(月) 21:49:10.72 0
ツキムラのオーダーでも3着5万ぐらいで作れるな
532ノーブランドさん:2013/03/18(月) 22:39:55.89 0
>>529
今度行ってみるわ

>>531
そんな安いのかよ。
でも関西なら無理だ
533ノーブランドさん:2013/03/18(月) 23:36:06.25 0
着なきゃ高いぞ
534ノーブランドさん:2013/03/19(火) 11:46:32.83 O
百貨店のオーダーも安いな催しとしてやってる時
生地はお察しだろうが
535ノーブランドさん:2013/03/19(火) 14:17:40.53 0
都心は下手なアパレルより可愛い子多いな
対応は知らんけど
536ノーブランドさん:2013/03/20(水) 08:50:13.04 0
>>535
ツープラはアパレルだろw
537ノーブランドさん:2013/03/20(水) 18:25:05.43 0
既製品のツープラとイージーオーダーのダンカンみたいな所だと、どっちがいいんだろか
538ノーブランドさん:2013/03/20(水) 18:38:42.30 0
西友の7900円スーツ見てきたけど、台場仕立てじゃなくなってるね。
今来ている冬物は台場なのだが。
539ノーブランドさん:2013/03/20(水) 18:39:14.43 0
>>537
まあまあ合うならツープラ、合わないなら安オーダー店。ただし見た目同じレベルにしたかったら安オーダー店ではツープラの2倍の値段必要。
540ノーブランドさん:2013/03/20(水) 18:42:26.95 0
>>538
台場なんて10万クラスでもまともなスーツにはついていない。そんなところにお金を使うの無駄だから。2〜30万以上ならつければ良い。ツープラの台場は見られると恥かしい。
541ノーブランドさん:2013/03/20(水) 18:59:31.12 0
台場仕立てとかどうでもいいよw
あんなの今や安物ツープラの代名詞になってるし実用性もないしその分生地や縫製マトモになってくれたらそれでいいわ
542ノーブランドさん:2013/03/20(水) 19:15:09.75 0
合うなら合わないはどこで判別する?
袖やズボンとかたいていどこかしらでも直しできるし
オーダー店行くほどのこだわりがない
543ノーブランドさん:2013/03/20(水) 19:20:42.40 0
肩とか肘とか胸板が曲線的なパターンかどうかだろ試着すりゃ合う合わないはわかる
544ノーブランドさん:2013/03/20(水) 19:25:59.90 0
俺は胸囲が95くらいあるからオーダーのほうがいいわ
545ノーブランドさん:2013/03/20(水) 19:28:31.93 0
スーツのフィッティングで一番重要なのは、上着の肩幅。
546ノーブランドさん:2013/03/20(水) 19:28:47.54 0
>>544
胸囲95って普通じゃね?
547ノーブランドさん:2013/03/20(水) 19:58:02.40 0
>>539
てことは安く誂えたのは生地もほんとそれなりってことなんだね
あんがと
548ノーブランドさん:2013/03/20(水) 20:00:54.23 0
>>547
ちげーだろw
ツープラにたまたま体型が合ったかどうかだろw
ツープラのクオリティをオーダーせ再現したら値段は倍は覚悟しろって話だw
麻布テイラーあたりのパターンオーダーの話でな
549ノーブランドさん:2013/03/20(水) 20:14:30.54 0
ツープラは基本妥協が必要。どこもいじらずジャストフィットがいいならオーダーしかない
ツープラでジャストフィットしたのがいいならスーパースーツストアなら
数千円プラスすれば日本縫製とパターンオーダーに変更できたとは思う
550ノーブランドさん:2013/03/20(水) 22:45:51.30 0
PSFAのアウトレットは貧乏人にはありがたい


まあすぐにクールビズだろうけど
551ノーブランドさん:2013/03/20(水) 23:33:54.69 O
クールビズ7月からだわ
スーツ買うのが趣味で最近は偶数月に一着買ってるけど
7月と9月は買わないわ
552ノーブランドさん:2013/03/21(木) 02:28:50.50 0
そりゃ奇数月だものw
553ノーブランドさん:2013/03/21(木) 06:24:39.10 0
タカキューってどう?
554ノーブランドさん:2013/03/21(木) 12:35:53.50 O
買ったことない
555ノーブランドさん:2013/03/21(木) 13:13:10.52 O
お上り御用達ショップ
556ノーブランドさん:2013/03/21(木) 13:46:43.05 0
安っぽい
557ノーブランドさん:2013/03/21(木) 18:34:48.92 0
古着屋にも普通に置いてあるのがすげえ
新品をセールで買ったほうがいいって価格なのもすげえ
558ノーブランドさん:2013/03/21(木) 20:36:28.19 0
中古のブランドスーツとかオクで買う奴いるぐらいだからな
色んな奴がいるんだよ
559ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:13:51.93 0
青山の下取り2万を使ったら、
約7万のスーツと約5万のスーツを5万ちょいで買えるってことでOK?
560ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:15:54.35 0
どういう計算だよ?
561ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:17:04.83 0
下取り用のスーツってどこから調達してる?
562ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:12:12.99 0
563ノーブランドさん:2013/03/21(木) 23:52:46.98 0
安いと汚れても気にならないのはいいな
564ノーブランドさん:2013/03/22(金) 00:12:12.72 P
>>562
どんなのが届くのか気になるじゃないかw
565ノーブランドさん:2013/03/22(金) 02:25:23.65 O
すごい柄な予感
566ノーブランドさん:2013/03/22(金) 06:36:16.36 0
>>560
え?青山って下取り2万と2枚目1000円利用して、1番定価の高いものを安く手に入れるには
どうしたらいいの??
567ノーブランドさん:2013/03/22(金) 12:29:45.22 O
青山の定価は胡散臭い
568ノーブランドさん:2013/03/22(金) 19:27:22.24 0
スーカンの女の子らは可愛いな
頭は悪そうだからセフレでもやってくれんだろうか
569ノーブランドさん:2013/03/22(金) 20:29:29.10 0
>>567
つーかこの手の店はどこも同じじゃん。
・定価59000円のスーツ→広告価格29800円
・定価39800円のスーツ→クーポン使用価格27800円
ほぼ品質に差なし。
570ノーブランドさん:2013/03/22(金) 21:16:34.54 0
直しが終わって引き取りに行ったが、
目立つ所にモロに埃が付着してる状態で「こちらで宜しいですか?」って...
どんな教育してんだよ
571ノーブランドさん:2013/03/22(金) 21:57:42.90 O
>>159
その感覚は正解。ポリエステルはシワが着きにくい。
それ故、一回シワが付くと取れにくい。
スーツは基本的にウール100を基準に買う方が賢い。
あと、レダとかカノニコとか生地についてのレスを見かけたので書いとくけど、ランクあるからね。安いのはそれなりよ。

ホントにスーツ買う人へ
お金あるなら麻布のオーダー。コスパ重視ならスーパースーツのパターンオーダーがお薦め。

シャツは鎌倉が最強。

ネクタイはスーセレの国産がコスパ最強。
572ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:01:51.24 0
スーパースーツのパターンオーダー考えるなら7月まで待つべき?
ここは工場閑散期2割引するけど、生地指定かなりあるんだっけ?
573ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:02:01.64 0
>>571
お金あるなら麻布はおかしいだろ
コスパ求めてならわかるが
574ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:15:03.74 O
>>573
業界にいると、どこで何を買うべきか、得なのかがはっきりしてくるんだよね。
コスパ重視で意見書いただけだから参考にするしないはまかせる。俺もお金あればキートンやらアットリーニ着たいもん。
575ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:16:58.20 0
>>574
ほかに靴とかカバン類の小物とかお勧めある?
576ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:21:48.25 0
>>571
何が最強だよ、誰と戦ってんだよ
577ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:28:40.67 O
>>575
鞄は正直千差万別。クオリティー重視なのか価格重視かで変わってくる。
ツープラならPSFAかスーパースーツの一万越えるやつ。
やっぱり一万の壁は消費者にとっても壁なのでそれなりに良いものを用意してくれてる。感度もあるし。小物はカフスとかならAOKIオススメ。クオリティはいいよ。チーフはタカキューの高いやつ。
2000台ならPSFAのシルク100。
578ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:37:39.12 0
>>577
レスさんきゅ!
すげー参考になったわ
また気が向いたらなんか書いてよ
ちなみにカジュアル系も得意?
クールビズやウォームビズで困っててさ
私服流用もハードルが高いっすorz
579ノーブランドさん:2013/03/22(金) 22:42:20.09 0
今のところノーネクタイはスーツから
ネクタイ外しでしのいでます
580ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:04:13.36 0
>>577
おお、久しぶりにスーツに関して同意見のやつとあった。

そこで聞きたいんだけど、俺今シャツにこってるんだ。
白シャツでおすすめあったら教えてくれ。

鎌倉は知ってるんだが、俺は青山で打ってるサビルロウとヒルトンの120と140番手がコスパ良いなあと思うんだがどう?
もちろん鎌倉の300がほしいんだが、何せシャツに1万越えは厳しいの分かってくれ。
581ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:06:24.30 0
>>577
それとモード系のジャケットやらスーツ、シャツでいいものあったら教えて。
582ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:08:21.78 O
>>578
書き忘れた。ベルトはスーパースーツの6000くらいのやつ。あれはかなりお買い得。
カジュアルはホントに見分けるの難しいよ。アイテムによる。アイテムの中でも、買う側が得なもの、店側が得なものと入り交じり過ぎてる。
カジュアルはビームスのセレクト、トゥモロー、のはいいと思う。

ビジカジならスーカン、ユニバーサルランゲージとかでジャケット買って、コットンパンツ(チノパン)、スラックス履いて革靴履いてたらいいよ。
実際に会ってならコーディネートから見分け方から具体的に教えられるんだけどね。
583ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:08:59.86 0
時期外れになるけど出来ればコートもお願いします
584ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:12:18.32 0
>>582
すげーサンキュ!涙でそう
副業でスタイリスト開業したらカネ持って逝くから
分かりやすくステマってよ
585ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:16:07.51 0
>>580
横レスだけど120番双糸使用で5000円の店はどう?
ネットでも店頭でも買えるけど
586ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:39:31.28 0
>>582
ベルトに6000ぐらい出すならユニバーサルランゲージのベルトもいいで
スーツカンパニーでも置いてるかわからんけど
ネットでも買えるがネットで買うなら他の選択肢あるけど
587ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:57:50.42 0
なんか有意義なレスが多いな。
スーパースーツ、明日行ってみよう。
588ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:58:35.16 0
ベルトって、どのくらい使ったら買い換え時?
589ノーブランドさん:2013/03/22(金) 23:59:29.94 0
psfaとかの細身だとそれなりに見える不思議
イオンとかのはどうしても太いからか、なんかカッコ良く無い
590ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:00:35.30 0
>>585
それどこ教えて。
591ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:08:33.83 0
>>590
ttp://www.rakuten.co.jp/ichee/
ここ、店舗は大阪のみだけどシャツもスーツも評判はいい
他にもいい店はあるだろうけどココ以外知らない
592ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:09:20.95 0
>>591
普段は店舗で買ってるの?
593ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:21:39.22 0
>>591
確かにまあまあよさそうだな。
白シャツは生地が命だから柄シャツで気に入ったのあったら。
594ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:24:21.31 0
ユニバーサルランゲージの白シャツ2万してびびったわ
全部じゃないだろうけど
595ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:27:06.75 0
シャツは上にも出てたが鎌倉が相当いいから迷わず鎌倉にしておけ。
セレッショなんか良く必要ない。
596ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:30:07.42 0
スーツカンパニーでこの微妙な時期にあえて買い足すとしたら何買う?
597ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:32:59.17 0
>>596
微妙かどうか知らんがスーツやジャケット、レダの春物の生地のやつ結構いいな。

生地は。
598ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:33:20.17 0
鎌倉とか他のシャツの店
大阪にも4月に出店するから楽しみだ
599ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:33:37.90 0
>>580
スキルタ
600ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:37:02.04 0
いつの間にか春物も欲しくなる時期になってきた
601ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:40:12.21 0
>>599
初めて知ったが、ジャッツに笑った
http://www.skyrta.jp/SHOP/91242/list.html
602ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:45:14.03 0
>>601
セレショで変なテロテロ買うより面白いかもな。本気なのかジョークで作ってるのかよくわからんが。
603ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:45:38.55 0
>>580
アランフィガレ
604ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:48:33.01 0
>>602
問題はシャツ屋がジャケットの立体を理解できるかどうかだが…
605ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:50:14.89 0
>>604
さあ
ジョークで買うには値段がちと微妙だ。
606ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:55:42.81 0
>お手入れはご家庭で手洗いOK。アイロンがけも簡単です。

多分理解してないだろーなっていう文言w
607ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:56:00.06 0
>>603
エジプト産の最高級の綿ってサビルロウの8000円くらいのやつでもあるな。
ただ裁断とか縫製とかいろいろ違ってくるんだろうが
608ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:56:11.67 0
>>596
シューケア用品
609ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:00:33.83 0
靴は靴オタの俺から言わせてもらえば、ツープラ等で売ってるのはケア用品まで含めてすべてクソ。
610ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:01:53.22 0
>>609
3マンまででコスパいいのはどこの靴?
611ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:02:11.30 0
せめて靴界のツープラ的存在のスコッチグレインのアノネイ革使ったやつ買って磨け。
612ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:03:34.52 0
ケア用品はどこのがいいの?
613ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:04:37.61 0
>>609
ホントか?ダスコも糞だったのか
614ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:05:27.93 0
スーカンはダスコ置いてたな
615ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:08:16.95 0
>>607
青山のシャツは裄丈短すぎるのが難点
616ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:10:24.58 0
>>612
クリームとワックスはこだわるといろいろあるが
興味ないなら
クリーム:サフィールのニュートラル 入手できないならブートブラックでもオッケー  
ワックス:KIWIニュートラル 
これでオッケー

面倒ならワックス使わなくてもサフィールならクリームだけでも相当光沢出るからつかわなくてオッケー
俺はワックスはアメリカと韓国のやつをブレンドして使って光らせてるが、これは異常だからここまでする必要ない。
617ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:12:26.77 0
韓国のワックスはいいの?
618ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:15:08.23 0
>>617
それはあえて答えないでおくよ。
ワックス使わなくてもサフィールだけで一般的な光沢は充分出せるから気にするな。
こっちの世界きたらワックスだけで20種類くらい軽く集めちまうからな。
619ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:17:56.50 0
>>618
シュアラスターとかのカーワックスは使ったら駄目なんですか?
620ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:55:25.57 0
>>618
お前の頭もツルツルに光ってるけど
サフィールに江戸屋の豚の剛毛で磨いてるから?
621ノーブランドさん:2013/03/23(土) 01:59:13.59 0
>>616
値段気にしないならコロニル?
622ノーブランドさん:2013/03/23(土) 02:03:00.67 0
はるやまにコロニル置いてあったけど、コロニルもクソなのか?
623ノーブランドさん:2013/03/23(土) 02:25:17.13 0
コロニルは糞じゃないだろ

興味ないならサフィールって書いてあるから、サフィールは値段含め初心者的な感じでってことだろ
624ノーブランドさん:2013/03/23(土) 02:30:14.35 0
スーツセレクトって話しかけてくれないと買いづらい店づくりだよな
圧迫感があるというか
625ノーブランドさん:2013/03/23(土) 02:40:23.00 0
>>624
ツープラって基本話し掛けてこない店なんだよな
スーツセレクトの池袋と新宿は2Fに上がるのがめんどい
626ノーブランドさん:2013/03/23(土) 02:49:45.67 0
渋谷も2階に上がる店づくりだったな・・・
627ノーブランドさん:2013/03/23(土) 07:32:16.10 0
>>559
あれってヒルトンやサビルロウ使えないよな

あと一人で頑張ってる奴いるな
628ノーブランドさん:2013/03/23(土) 12:09:38.28 0
スーパースーツ
629ノーブランドさん:2013/03/23(土) 19:19:39.87 0
ヒルトン高いなー
サイズ感はよかったけど、二着で十万は無理だわ
630ノーブランドさん:2013/03/23(土) 20:34:01.97 0
オリヒカからDMこなくなった(´・ω・`)ショボーン
631ノーブランドさん:2013/03/23(土) 23:09:28.92 0
>>571
SSSのオーダーって\39,900だと凝った生地選べないと思うけど、
スーツカンパニーの\29,800のレダとかよりはやっぱいいの?

どこら辺がオーダーお勧めポイントですか?
あと店で普通に売ってるスーツだとツープラではSSSコスパ高い?
632ノーブランドさん:2013/03/23(土) 23:48:48.86 0
わらすが
633ノーブランドさん:2013/03/24(日) 00:46:00.55 0
やっぱ伊勢丹のセール安くていいな。ツープラ無用。
634ノーブランドさん:2013/03/24(日) 02:05:33.65 0
スーパースーツストアのオーダースーツ生地ネット見たけど
57750ぐらいからじゃないと心配だな
このレベルでスーツカンパニーの39900ぐらいだと
考えるとオーダーで日本製になるからまぁありなんかな
KOICHI SELECTの5万っていいんか分からんけどいいのかな
635ノーブランドさん:2013/03/24(日) 02:12:15.32 0
それを言うなら最強すぎるのは共済オーダースーツだろ
利益考えないでやってるこれに勝てるところなんかあるわけないからここで買え
ただ共済には入らなきゃならないんだっけ?
636ノーブランドさん:2013/03/24(日) 02:59:05.71 O
オーダー初心者が共済で作るのは無謀
若い奴ならなおさら
637ノーブランドさん:2013/03/24(日) 07:59:48.24 0
ダサくならない安オーダー店教えて。
638ノーブランドさん:2013/03/24(日) 08:25:18.12 0
コスパならスーパースーツのものと見た。
今日買ってくるわ。
639ノーブランドさん:2013/03/24(日) 14:11:42.41 0
しかしツープラはどこもレダだらけだな。どんだけ安く出しとるんだろ。
640ノーブランドさん:2013/03/24(日) 16:25:18.72 O
レダ使ってれば売れるからな
641ノーブランドさん:2013/03/24(日) 16:28:56.74 0
誘った女店員は名刺受け取るけどどいつも連絡は来ないな
642ノーブランドさん:2013/03/24(日) 17:49:13.21 0
>>641
ツープラでスーツ買ってる時点でNGに決まってるだろ。
643ノーブランドさん:2013/03/24(日) 19:04:31.44 0
>>641
一気に10着ぐらい作れ
644ノーブランドさん:2013/03/24(日) 19:07:26.11 0
スーパースーツのオーダーってネット見てもサイズ感全然わからん
ウエスト入力すれば身幅とか勝手に決まるのか?
645ノーブランドさん:2013/03/25(月) 12:29:02.55 O
怖いな
646ノーブランドさん:2013/03/26(火) 19:23:45.26 0
身長でサイズ決まるんでない?
モデル毎のサイズ表あるからそれ基準でしょ
身長高いけどすごく痩せてるとかなら身長のとこ低く入力して袖丈と着丈を長くすればいいかと
647ノーブランドさん:2013/03/28(木) 06:32:24.01 0
ここみてスーパースーツ行ってきた。店で売ってるのはあんまし細身じゃないな。
その前にPFSA寄ったがここはシルエット細すぎ。むずかしい。
648ノーブランドさん:2013/03/28(木) 16:23:53.46 0
何だ、ペーペーの新入りが多いのかこのスレは。
サイズやシルエットなんか人に聞くな。
649ノーブランドさん:2013/03/28(木) 18:37:08.28 0
ORIHIKAのYシャツってTHE SUIT COMPANYとくらべて品質と太さはどんな感じ?
650ノーブランドさん:2013/03/28(木) 19:02:09.04 0
同じ
651ノーブランドさん:2013/03/28(木) 20:48:59.52 0
ツープライスって年収いくらくらいが普通なの?
652ノーブランドさん:2013/03/28(木) 22:40:42.76 0
>>651
300万
653ノーブランドさん:2013/03/28(木) 23:01:04.95 0
>>648
ツープラスレなら当たり前、いきがって吠えるなよ。
654ノーブランドさん:2013/03/28(木) 23:02:46.18 0
505万円
655ノーブランドさん:2013/03/28(木) 23:41:29.16 0
少なくともスーツが必要で消耗品である職場ではあるのだろうな
656ノーブランドさん:2013/03/29(金) 14:39:55.30 0
俺は高校生だよ
657ノーブランドさん:2013/03/29(金) 21:24:15.73 0
1500万だけど未だツープライス
658ノーブランドさん:2013/03/29(金) 21:28:37.67 0
>>657
心の貧しいやつだな。
659ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:02:08.09 0
みんな青山とかで買ってる中俺だけI.D.Dで買った
660ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:33:47.15 0
>>659
661ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:36:02.63 0
iddのロロピとRJのモヘアと迷ってRJにしちゃった。
662ノーブランドさん:2013/03/29(金) 23:39:34.39 0
>>661
それ、正解。
663ノーブランドさん:2013/03/30(土) 00:26:32.49 0
RJってどこや?
664ノーブランドさん:2013/03/30(土) 02:08:37.35 0
IDDは「International division of Durban」の頭文字をとったブランド
ファイブワン
ttp://www.fiveone-m.com/new_products/2012/10/rj-suit.html
665ノーブランドさん:2013/03/30(土) 02:20:51.69 0
IDD も相当良いよ
よく作ってある
666ノーブランドさん:2013/03/30(土) 08:04:42.00 0
IDD相当良いよ。パターン、縫製、コスパ、日本の既製服として最高レベルだろ。
リチャードジェームスはコスパはやや落ちるとしてもやっぱカッコいい。
667ノーブランドさん:2013/03/30(土) 20:29:01.70 0
コスパならichee一択、ただし、大阪人や関西人のみだが
668ノーブランドさん:2013/03/30(土) 20:51:41.84 0
icheeって縫製や布はどうですか?
669ノーブランドさん:2013/03/30(土) 21:09:40.69 0
icheeは国産だっけ
670ノーブランドさん:2013/03/30(土) 21:30:33.82 0
いせ込み、前肩行われてるし、日本製でしっかりしてるから問題なし
生地はゼニア、ロロピアーナみたいな高級生地スーツはない
最近は尾州産地のオリジナル国産生地が多いみたいだわ
イタリア生地だとレダ、スーパー120のは昔かったが今なかった
この前は春物の国産生地の3万ちょいの買ったが
生地の質感考えても有名セレクトショップとかブランドの通常価格の3万では
まず買えないレベル。
671ノーブランドさん:2013/03/30(土) 22:34:14.29 0
icheeってスーツなんて作ってたっけ?
シャツなら有名で知ってるんだが
672ノーブランドさん:2013/03/30(土) 23:09:53.36 0
ステマだろ
大阪のドマイナー店でなんば店は潰れたのにそんなとこがこないだから話題になるのが怪しかったけど
店のステマ確信したわ
673ノーブランドさん:2013/03/30(土) 23:19:57.68 0
だな
674ノーブランドさん:2013/03/30(土) 23:24:50.13 0
大阪のドマイナー店のステマとかどうでもいいわw東京のコスパいい早く店教えろ
675ノーブランドさん:2013/03/30(土) 23:30:12.14 0
スーツカンパニー、ユニバーサルランゲージ最高
676ノーブランドさん:2013/03/31(日) 00:26:23.09 0
>>672
潰れたの梅田のEST店じゃね?ステマ確信したならそれでいい。
大阪あたりで既製スーツで購入したことあってあまり知られてないがいい店知ってたら教えてくれ。
実際にネットで調べたり、、いろいろ見回って購入した結果セール時期以外はicheeでいいかなとなったから
セールなら伊勢丹とか阪急メンズ館で買うし、オーダーならマイナー店だがいい店は知ってる。
677ノーブランドさん:2013/03/31(日) 00:37:35.27 0
なんでもステマと言っておけという風潮。

ネタが大阪なんでついでにうかがいますが、「M2PLANT」って使ったことの
ある方、いらっしゃいましたら感想をおねがいします。
678ノーブランドさん:2013/03/31(日) 00:56:17.34 0
M2ナントカのステマ乙
679ノーブランドさん:2013/03/31(日) 08:06:47.06 0
礼服で29800円と39800円の違いがさっぱりわからん。
そこ1万円ケチると周囲から見て「プッ、安物」とか区別付くんだろうか?
680ノーブランドさん:2013/03/31(日) 08:15:28.62 0
女じゃあるまいし
自分で判断出来るだろ、そんなの
変わらんと思えば298でOK
681ノーブランドさん:2013/03/31(日) 08:43:50.74 O
礼服は青山のサビルロウにしとけ
682ノーブランドさん:2013/03/31(日) 11:53:59.36 0
日本の礼服は可笑しい
683ノーブランドさん:2013/03/31(日) 11:56:06.13 P
日本人しか見ないし
684ノーブランドさん:2013/03/31(日) 11:59:40.56 0
外人も見てるよ。可笑しな日本人。
685ノーブランドさん:2013/03/31(日) 12:59:52.34 P
日本人なのに外人の目を気にするw
686ノーブランドさん:2013/03/31(日) 14:24:46.29 0
>>677
工場直営だし、悪くない
本店でしか作ったことないけど
10万以上の予算あるなら他がいいとは思うが
低予算ならあり
687ノーブランドさん:2013/03/31(日) 22:49:40.96 I
今季のスーカンはいつもより品質劣化が著しい
正直欲しい服がまるでない
一方、案外オリヒカがガンバッていて
スーセレが続いている感じ
DM等で安く買ってみました
688ノーブランドさん:2013/03/31(日) 23:42:55.10 0
スーカンのカジュアルラインの品質低下も見逃せない。
ボタンはとれるは、糸ほどけるは、二日しか着てないので毛玉だらけとか・・・
アカン過ぎるぜ。
689ノーブランドさん:2013/04/01(月) 00:02:41.68 0
スーカン売れてきたんで品質落として利益とる作戦にしたのかな
690ノーブランドさん:2013/04/01(月) 00:06:31.52 0
調子に乗ったんだろ
691ノーブランドさん:2013/04/01(月) 00:06:54.89 0
オリヒカのカジュアルセール品は結構品質良くて爆安でつい買いすぎるが、
スーカンのスーツの品質が特に落ちたとは思わん。
デパートのセールの方がずっといいから買わんけど。
692ノーブランドさん:2013/04/01(月) 00:17:18.32 0
とある事情で急にスーツが入り用なんだけど今のぽっちゃり体型に合うスーツを持っていない
とりあえず質なんかはいいから安いので一式揃えようと思うんだ
2プライスショップで考えると周りにスーツカンパニーしかないんだけど2、3日で裾合わせとかしてもらえるの?
693ノーブランドさん:2013/04/01(月) 00:46:00.76 0
10年くらい前に購入したスーカンのスーツが出てきたから着てみたら着心地悪すぎてワロタ
アームホールだるだる
腰ポケまわりシワシワ
スチームかけても殆どシワとれず
694ノーブランドさん:2013/04/01(月) 01:23:42.69 0
10年前はクラシコブームの時だから今のより数倍しっかりしているだろ
REDAのもっているが現役だよ
695ノーブランドさん:2013/04/01(月) 01:28:23.27 0
くらしこブームだとなぜしっかりしてるの ?
696ノーブランドさん:2013/04/01(月) 01:32:48.83 0
いちからせつめいしないとだめか?
697ノーブランドさん:2013/04/01(月) 02:57:24.43 0
はい
698ノーブランドさん:2013/04/01(月) 15:02:20.25 0
俺も知りたいな
699ノーブランドさん:2013/04/01(月) 17:13:34.41 0
いちからせつめいしてください
700ノーブランドさん:2013/04/01(月) 20:53:05.04 0
せつめいしろよください
701ノーブランドさん:2013/04/02(火) 00:48:54.68 0
>>693
ああ、俺もだ。昔のスレッドにも書いたが、パサパサした
感じ。

suitcompanyブランドだけどね。もう捨てたよ。
702ノーブランドさん:2013/04/02(火) 00:59:01.27 0
suitcompanyって表記
なんか新鮮
703ノーブランドさん:2013/04/02(火) 01:44:34.94 0
704693:2013/04/02(火) 04:32:37.98 0
>>701
小文字ですか?
俺のは大文字で
THE SUIT COMPANY
というタグが付いてるよ
生地ネームは
ALPE SOLIVO for THE SUIT COMPANY
705ノーブランドさん:2013/04/02(火) 08:27:14.17 0
>>694
スーツカンパニーがしっかりしてたことなんか無いよ。アホが。
706ノーブランドさん:2013/04/02(火) 08:57:56.85 0
語り尽くされたと思うけどスーパースーツストアがツープラ界の帝王でOK?
707ノーブランドさん:2013/04/02(火) 09:08:59.43 0
クオリティに差はないから
好きなとこで好きなの買え

俺は種類豊富なスーカン派
708ノーブランドさん:2013/04/02(火) 12:18:24.50 0
スーカンってスリピースある?
709ノーブランドさん:2013/04/02(火) 12:30:05.06 i
>>708
ある
710ノーブランドさん:2013/04/02(火) 20:25:45.59 0
スリピースの意味がわからん
711ノーブランドさん:2013/04/02(火) 20:50:07.19 i
女男女
712ノーブランドさん:2013/04/02(火) 21:24:03.83 0
>>710
チョッキが付いてるやつ
713ノーブランドさん:2013/04/02(火) 21:47:34.49 0
その直帰の存在価値がわからんのだよ
714ノーブランドさん:2013/04/02(火) 21:49:59.47 0
ジャケット脱いだときにkワイシャツは下着だからその上に来るものとしてだよ。
715ノーブランドさん:2013/04/02(火) 22:16:26.62 0
もしそうだとしても大多数が下着見せてるわけだし、ワイシャツの下に下着を着ているだろ?
716ノーブランドさん:2013/04/02(火) 22:40:50.58 0
スーパー100とか110とか120って何?初心者の僕に教えて下さい
717ノーブランドさん:2013/04/02(火) 22:41:38.42 0
ggrks
718ノーブランドさん:2013/04/02(火) 23:48:22.42 0
>>715
ワイシャツの下に下着は着んだろう。恥かしいぞw
719ノーブランドさん:2013/04/02(火) 23:50:23.36 0
>>716
数字が大きいほど耐久性が低い。
720ノーブランドさん:2013/04/03(水) 00:00:01.57 0
スーカンでソラーロ生地のスーツ出てるのな
ブログでもやたら推してるし明日見に行ってみるか
721ノーブランドさん:2013/04/03(水) 00:08:52.81 0
何っ
もうレダレダ言ってれば玄人の時代はおしまいなのかよ
722ノーブランドさん:2013/04/03(水) 00:56:50.84 0
どっか黒に近い超濃紺あるとこない?
723ノーブランドさん:2013/04/03(水) 02:09:13.43 0
ggrks
724ノーブランドさん:2013/04/03(水) 07:11:36.81 0
レダレダ言ってるのは素人に決まってるだろ。
725ノーブランドさん:2013/04/03(水) 07:22:04.73 0
>>722
ツープラだとあんまりいいのは無いと思うよ。
726ノーブランドさん:2013/04/03(水) 17:52:17.17 0
レダなんて高級生地の中じゃ下級じゃん、しかもそのレダの下級生地しか使ってねぇんだし
727ノーブランドさん:2013/04/03(水) 19:34:31.87 0
ここ読んでスーツカンパニー行ってきたが質落ちたってほんと?
スーパースーツ(ONLY)の方がデザイン良かった。質はわからん
PSFAは店員がだめ。購買意欲失せる。
728ノーブランドさん:2013/04/03(水) 19:51:04.06 0
スーツ私服で着てる人います?
729ノーブランドさん:2013/04/03(水) 19:59:03.52 0
スーツの耐用年数(賞味期限)ってどのくらいなの?
客観的評価ではなくて自分が恥ずかしくてもう着たくないなと思うまでの期間ね
俺の場合、
スーカン…3年〜5年
丸井ビサルノ…2年未満
麻布メルボ…5年〜7年
SHIPS既製…約5年
10万超のオーダー…7年〜
730ノーブランドさん:2013/04/03(水) 20:01:30.34 0
オリヒカのスーツは2年で穴があいて終わった
731ノーブランドさん:2013/04/03(水) 20:51:41.05 0
年相応に着ないと女子高生のプラダになってしまうと
732ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:33:21.77 0
過去スレでスーツカンパニーは生地は良いがシルエットがおかしいという
書き込みが多数あったような気がしたが、品質も落ちたの?
733ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:38:42.45 0
>>729
どうでもいいし、ただの主観だからなんの参考にもならないから
ツイッターででもつぶやいとけ
734ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:42:19.42 0
>>733
> どうでもいいし、
↑これも、ただの主観だからなんの参考にもならないから...
735ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:43:33.11 0
>>729
いやいや、流行りとかは関係ないの?
7年も前のスーツなんて着れないけど。
736ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:45:01.47 0
>>732
シルエットは、自分の体型との相談じゃない?
俺は、スーツセレクトの肩幅がでかいのが合わない
737ノーブランドさん:2013/04/03(水) 21:57:43.17 0
>>730
デブはすぐ穴開けるからな。
738ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:00:41.03 0
くだらねぇな
買い換えたい時に流行と体型によって買いかえりゃいいだろ
739ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:03:54.12 0
>>735
出来るだけ長く着られるように
クラシックなもの
流行から距離を置いたもの
を買うようにしている
それでも既製服は必ず流行を取り入れているものなので遅かれ早かれダサく感じられるようになってしまう

流行に敏感な人ほど
流行に惑わされやすく
流行遅れを自覚するのも早い
740ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:04:09.22 0
ここで落合正勝信者がクラシックと馬鹿の一つ覚えを連呼
741ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:21:12.87 0
>>739
それも分かるんだけど、

3つボタンだったり、着丈だったり、ゴージの位置だったり、アンコンだったり

気にならない?
742ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:37:27.77 0
着丈とか別に長くてもいいだろう
最近のは流行なのか尻丸出しのとかもあるけど
743ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:39:24.13 0
>>741
気になりまくり

3釦段返り
着丈70cm以上71cm以下
ゴージやや高めから普通目まで
アンコンは無し
総裏
などなど
必要条件をチェックしつつサイズが合うかも試着してみますが、ほとんどのは問題外だから即見切りをつける
ツープラの中ではonlyが見込みがありそう。Webで寸法表示が細かいからね
744ノーブランドさん:2013/04/03(水) 22:44:09.74 0
偉そうに言ってる割に
shipsの既製だからな〜、もういいよ
745ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:00:20.72 0
PSFAの店員は死にそうな顔しているか、新人臭まるだしのどちららか。
「今期の流行はこれでふぉざいまする〜」と丁寧に言ってくる奴は特に新人くさい。
746ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:06:48.88 0
>>744
スーツ二着目にしてSHIPSの既製だからね

おまえらのスーツ二着目はどこで買った?
747ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:19:21.96 0
今日スーカンでREDAのソラーロ見てきたけど、ベージュオレンジってより赤に近い色合いでビビった。
あれを仕事に着て行ける職種ってあんのか?
748ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:31:18.81 0
>>746
それドヤ顔するとこなの?
749ノーブランドさん:2013/04/03(水) 23:46:29.28 0
>>728
ああ、俺私服も仕事も全部スーツかジャケパンだ。
スーツは20着くらい、ジャケットはそれプラス25着くらいあるかな。
これでもかなり処分したんだよね。

シャツも鎌倉の300番手の白シャツ3着、青山とかで6000円とかで売ってるモード系のやつ20着。
靴はスコッチグレインの黒2足、茶系はスペイン靴2足くらいかな。

つまりこれが俺の持ってるすべての服で、他のカジュアルとかは一切ない。
家でもちゃんとスーツを着てると気分的に良いぞ。お勧め。
750ノーブランドさん:2013/04/04(木) 00:40:46.00 0
>>747
上野のアウトレットで相当邪魔くさいスペースを取りそう。
日本より西側のアジアの方々には受けるかもね。
751ノーブランドさん:2013/04/04(木) 01:52:07.65 0
>>748
スルーしてやれw
752ノーブランドさん:2013/04/04(木) 02:53:49.26 0
>>747
アーあれだったのか。たまたま今日よったらあったな。
カジュアルでもきついだろうなあれは。
きつい原色系の赤って感じだな。
753ノーブランドさん:2013/04/04(木) 03:02:36.16 0
>>746
ワロタwww
754ノーブランドさん:2013/04/04(木) 16:11:12.59 0
>>747
俺も見てきた。かっこよかったけどあれを仕事に着て行ける勇気がない。
でも東京のおしゃれな人は着てそうだよね。売れるんじゃない?
755ノーブランドさん:2013/04/05(金) 01:02:24.93 0
>>704
すてたから忘れてしまった。
756ノーブランドさん:2013/04/05(金) 01:16:23.32 0
じゃあ俺REDAソラーノ試してみるか
ソラーノ柄って他に扱ってるところアル?ツープラじゃなくてもいい。
757ノーブランドさん:2013/04/05(金) 01:54:19.66 0
http://www.youtube.com/watch?v=cwIzu3woMV8
Shake It Up "made in japan"
758ノーブランドさん:2013/04/05(金) 07:26:28.01 0
>>749
センスが無いのはわかった。
759ノーブランドさん:2013/04/06(土) 10:41:25.51 0
スーパースーツで買ってきた。
ONLYって何のブランドかと思ったら名前変わるのね。

スーパースーツでも29000円くらいのと19000円のがあるけど、やっぱりぜんぜん違うもの??
760ノーブランドさん:2013/04/06(土) 13:58:27.44 0
>>759
同じ
761ノーブランドさん:2013/04/06(土) 15:39:47.05 0
REDAのアイスセンスすげーな
表面温度で10℃くらい差が出るらしいね。
762ノーブランドさん:2013/04/06(土) 16:45:50.47 0
そんなに差でない
同じ
763ノーブランドさん:2013/04/07(日) 01:35:09.57 0
スーツカンパニー行ったら客一人しかいなかった
スーツセレクト行ったら客いすぎて引いた
764ノーブランドさん:2013/04/07(日) 02:11:52.11 0
>>763
スーツカンパニーのスーツ売り場は店舗什器の関係で店内が見渡せないから他の客の存在に気付きづらい。
一方、スーツセレクトは店内見渡せる設計になってるよね
765ノーブランドさん:2013/04/07(日) 02:33:14.61 0
俺はレダのソラーロほしくなっちまった。
これは目立つ!そして俺は目立ちたい!だからほしい!
766ノーブランドさん:2013/04/07(日) 08:37:05.49 0
だったらスーカンじゃなくもっといいの買えよ
767ノーブランドさん:2013/04/07(日) 08:39:34.78 0
めだてるけど、仕事にきていけるか?あれ
768ノーブランドさん:2013/04/07(日) 11:30:25.15 0
スーカンのアスレチック、今年は春夏新作出ないのかなぁ〜
細身なのに楽チンで愛用しているのだがw
769ノーブランドさん:2013/04/07(日) 14:51:00.77 0
スーカンよりイオンの二万のやつの方がいい気がする
770ノーブランドさん:2013/04/07(日) 14:51:44.05 0
スーツカンパニーのアスレチックですが、今年の春夏新作は出ないのでしょうか。
細身なのにとても楽なので愛用しています。
771ノーブランドさん:2013/04/07(日) 15:27:32.80 0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
772ノーブランドさん:2013/04/07(日) 19:50:01.46 0
量販店のの1万円以下のスーツはシルエットが残念と思っていた。
しかし、社でマッチョな奴が着ているのだがとても1万円以下とは
思えないほど良いシルエットに見えるんだよ。
鍛えた体にはどんな服でも見栄えするのだとおもった。
773ノーブランドさん:2013/04/07(日) 20:46:36.77 0
マッチョにはスーツは似合わないよ
モデル体系が何着ても最強だよ
細いけど実は筋肉もそこそこあるやつな
774ノーブランドさん:2013/04/07(日) 20:53:54.57 0
胸板ないとスーツの立体感が出ないよ
特に安スーツ
海外のスーツだとその辺うまくこなせるんだけど
775ノーブランドさん:2013/04/07(日) 20:59:28.98 0
普通に胸板あるスポーツ系の体型のがスーツは似合うだろ
圧倒的にガリよりかっこいいよ
オレはガリだけどさ><
776ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:16:27.40 0
実は必ずしもそうじゃなくて
スーツって筋肉の落ちた老人でも若々しく見えるように
演出というかギミックがある
それが若い人の体格と主張がぶつかって
うまくカッコ良く見えない場合もある
777ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:32:44.75 0
なんなんこいつギミックとか主張がぶつかってとか頭おかしいの?
スーツは体格あるほうが似合うって話なのにw
778ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:34:54.29 0
ガリは論外だが筋肉がつきすぎたやつも論外だな
程々の筋肉じゃなきゃダメだ
779ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:36:54.50 0
>>777
つかスーツ着たことないやつはしんどけよ
意味分かんねーなら無理して混ざろうとしてくんなボケ
780ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:37:49.60 0
>>777
つーかマジつぶすぞガリチンカス
ビビって街中で走って逃げてんなよ
781ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:38:13.30 0
>>772
カッコで言ったら西友よりカッコいいスーツはスーカン辺りには無いよ。もちろんオーダーでも ほとんど無い。百貨店のブランドから探さないと。
782ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:40:11.59 0
いわゆる痩せマッチョはスーツが似合う
体育会ごりマッチョはスーツは似合わないけどTシャツは似合う。

胸囲と胴囲の差がありすぎるとスーツのシルエットのよさが
映えないらしい。
783ノーブランドさん:2013/04/07(日) 21:56:19.18 0
演出
ギミック
主張がぶつかって
  


キモすぎww
784ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:07:09.98 0
コピペしかできない気持ち悪い屑アスペに引っ掛かっちまった
さっさとこのゴミは屠殺すべきだな
785ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:11:36.92 0
演出
ギミック
主張がぶつかる


おいおいww
ただのスーツの話だぞw
きめぇwwwwおっさんwww
786ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:17:04.27 0
wの数だけ悔しさがある。
787ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:32:34.22 0
マッチョはマジでキモイ
スーツ着ても俺かっこいいだろ?って感じ出し過ぎだしほんとキモイ
ガリのがまだマシ
788ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:45:45.00 0
ガリはあかんね
怠惰な精神が肉体ににじみ出てる
鍛えるのに道具は要らないんだからさ
789ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:46:50.87 0
能書きは要らん
黙って鏡見ろや
790ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:48:21.82 0
鍛えてますが何か?
791ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:49:01.41 0
>>790
何も
792ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:51:53.18 0
>>791
子供をからかうなよ
793ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:52:33.22 0
>>790
いや何も
794ノーブランドさん:2013/04/07(日) 22:55:30.96 0
男気じゃんけん観てるとマッチョ格好良いよ
795ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:02:06.26 0
マッチョならそれなりのスーツ着ないと似合わないよ
796ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:18:29.95 0
逆逆
マッチョこそ安スーツが似合う
体を鍛えるとすべてが安くつく
病気もしなくなるしな
797ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:22:30.34 0
既成のスーツほどボディービルダーみたいな馬鹿じゃない鍛えてるマッチョのほうが断然似合うしかっこいいぞ
798ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:24:48.14 0
>>796
逆じゃねーよ
ガリガリは安物着てろよって感じ
マッチョは高級なのがいかにもって感じ
普通体型がいいよ
799ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:25:48.55 0
能書きは要らん
黙って鏡見ろや
800ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:29:52.36 0
スーツが似合うのはオレ。
801ノーブランドさん:2013/04/07(日) 23:35:57.88 0
さて、明日からまた仕事だな。
そろそろ寝るとするか。
802ノーブランドさん:2013/04/08(月) 00:18:45.76 0
>>798
普通体型ってなんだよ
鍛えてるかそうでないか
それしかねーんだよ
803ノーブランドさん:2013/04/08(月) 00:24:00.48 0
>>802
おやすみ
804ノーブランドさん:2013/04/08(月) 02:25:22.23 0
みんなカリカリしてんな、もっとスマートになれよ
805ノーブランドさん:2013/04/08(月) 11:13:26.17 0
まとめると
モデル>ちょいマッチョ>普通>>ガリ=ボディビルダーって感じか?
806ノーブランドさん:2013/04/08(月) 19:22:16.38 0
モデルってガリだろ
807ノーブランドさん:2013/04/08(月) 21:23:20.35 0
体型の話はよそでやってよ
808ノーブランドさん:2013/04/08(月) 22:45:28.33 0
いいかげんジャケパンは終わりと思っている俺はどうなの?
かっこ悪く見えてきた。
809ノーブランドさん:2013/04/08(月) 23:02:31.34 0
お好きにどうぞ
810ノーブランドさん:2013/04/08(月) 23:17:13.15 0
>>808
ジャケパンは前からカッコ悪いよ。
811ノーブランドさん:2013/04/09(火) 00:11:41.08 0
青山、SSS、スーセレ、どこにもソラーロおいてなかったぜ・・・
スーカンのも良いんだが他のもみてから買いたい。
812ノーブランドさん:2013/04/09(火) 22:25:47.90 0
スーカンのボタン、3っついっぺんに付け直した。ここのボタンちゃんととまってないね。500円高くなっていいからちゃんと作ってくれないかな。
俺の縫ったボタンは見た目も綺麗で締めごこちもいい。そんなレベルはスーカンに求めんからせめて取れん様にしてくれ。
813ノーブランドさん:2013/04/09(火) 22:52:12.72 0
いやならスーカンで買わなくていいよ
814ノーブランドさん:2013/04/09(火) 23:09:17.37 0
おう
815ノーブランドさん:2013/04/10(水) 00:25:02.95 0
繰り返しになる、ソラーロ生地のジャケット売ってたら教えてね
もちろん綿で。
816ノーブランドさん:2013/04/10(水) 23:28:56.72 0
お前みたいなのには誰も答えんよ。
817ノーブランドさん:2013/04/11(木) 20:59:32.62 0
徹底的にソラーロ調べてきたぞ
結論から言えばREDAのソラーロ上下そろって29800は破格の安さ

ロロピアーナの生地も見せてもらったが、かなり地味。当然10万オーバー。
ビームスEXに3種類あったが、いずれもソラーロとしては地味でほとんどベージュ。

スーカン以外ツープラは全部問い合わせたが扱いなし。
青山も扱いなし。

セレクトショップはユナイテッドアローズの丸の内に1着あり。
シップスにも扱いあり。
セレショは当然ボッタクリなので論外。

スーツカンパニーのソラーロは派手さ、CPともに最高だった。
818ノーブランドさん:2013/04/11(木) 21:02:35.61 0
スーカンのスーツってセールとかで安くならないかな。
あるならそのときソラーロ買いたいね。
819ノーブランドさん:2013/04/11(木) 21:23:56.00 0
あの真っ赤で派手なソラーロをどこで着るんだよw
仕事は無理だろw
820ノーブランドさん:2013/04/11(木) 21:41:50.67 0
確かに異様に派手だが「一着あったら面白いな」程度だよ。
毎日会社行くのにつかうってわけじゃない。
821ノーブランドさん:2013/04/11(木) 21:46:40.77 0
で、いつ使うのよ
822ノーブランドさん:2013/04/11(木) 22:13:05.50 P
>>821
今でしょ
823ノーブランドさん:2013/04/11(木) 22:17:33.10 0
>>817
ソラーロはベージュだろ
824ノーブランドさん:2013/04/11(木) 23:37:26.62 0
オリヒカやPSFAはスーツの割引があるけど
スーカンは割引しないの?
825ノーブランドさん:2013/04/12(金) 02:31:31.76 0
>>823
本当にベージュだけだった。ソラーロは基本赤もちらちら角度によって見えるだろ。
ロロピアーナはレダほど派手じゃないが良かった。
関係ないけど、スーツカンパニーの派手なハンガーカッコイイよな。
いろんな色で殴り書きしたようなデザインのやつ
826ノーブランドさん:2013/04/12(金) 07:31:56.31 0
礼服って
・オールシーズン
・夏用
・オールシーズン
って三種類あるじゃん?
前者2種の用途の違いは明確なんだが
・オールシーズンってのは盛夏でも本当に着られるんだろうな?
827ノーブランドさん:2013/04/12(金) 10:23:26.68 0
↑落ちつけ!オールシーズン2回書いてるぜ!
828ノーブランドさん:2013/04/12(金) 18:51:09.23 0
ワロタ
オールシーズン夏に着て平気な奴は冬物でも涼しい顔して着るだろうよ
829ノーブランドさん:2013/04/12(金) 19:05:03.18 0
ロロピアーナくらいひとつでももって他方がいいよ
http://www.youtube.com/watch?v=-kDSNOIs4J4
830ノーブランドさん:2013/04/12(金) 22:02:25.44 0
グーグルの広告珍しくクリックしてみたんだが、この初回限定のオーダースーツ19800ちょっと俺やってみるわ。
横浜明日行って見るからインプレ待ってろ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sandars/special/collection/index.html
831ノーブランドさん:2013/04/12(金) 22:11:26.74 0
生地でいうとカノニコが1番コスパいいだろ
ロロピよりよっぽどいい
832ノーブランドさん:2013/04/13(土) 00:16:39.44 0
スーツカンパニーでカノニコ買った。
http://store.uktsc.com/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=276937

正解ですか。
833ノーブランドさん:2013/04/13(土) 04:56:57.13 0
正解です
834ノーブランドさん:2013/04/13(土) 07:07:54.73 0
近くにスーパースーツあるけど、どこかでコスパいいって出てなかったっけ?
詳細求む!!
835ノーブランドさん:2013/04/13(土) 23:36:09.38 0
ONLYとオリヒカはHPで損しているな。特にオリヒカはPSFAよかHPの出来が悪い。
HPの出来が一番いいのはスーカンかな。
スーセレは見る肝せん。
836ノーブランドさん:2013/04/14(日) 00:37:02.17 0
島屋でイージーオーダー頼んでみるわ
初めてだけど何か注意することある?
837ノーブランドさん:2013/04/14(日) 00:39:28.73 0
スーカンより質が悪かったらしょうちしねーぞと言って置く
838ノーブランドさん:2013/04/14(日) 00:46:12.70 0
オーダーでスーカンの4万位の物にしようと思うなら10万は出す必要あるぞ
スーカンで合うの探せ。
俺がスーカンの手先だと思うならスーパースーツストアのオーダーにしとけ。
839ノーブランドさん:2013/04/14(日) 00:48:54.27 0
スーカンてそんないいのか
初スーツをスーカンで買ったんだが、ウエストが細いから合わないんだよ
あと股上が浅いからベルトが当たって痛い
840ノーブランドさん:2013/04/14(日) 01:07:39.57 0
ちなみにイージーオーダーはIDDのほうね
いいのかわからんけども
841ノーブランドさん:2013/04/14(日) 01:26:18.59 0
みんなスーカンなんだな
俺はスーツセレクトの店員がいつも丁寧に接客してくださるからスーツセレクトばっかなんだけどスーカンと同価格の他社ってそんなに違うのですか?
842ノーブランドさん:2013/04/14(日) 01:27:34.53 0
>>840
IDDはいいよ。安いし
843ノーブランドさん:2013/04/14(日) 01:40:34.79 0
>>836
スレ違いな
844ノーブランドさん:2013/04/14(日) 08:04:55.74 0
>>839
オッサン体型にはムリw
845ノーブランドさん:2013/04/14(日) 08:29:05.29 0
>>844
おれのウエストが細いって意味なww
846ノーブランドさん:2013/04/14(日) 10:20:05.42 0
ツープラか同価格帯で上下別サイズで選べるとこってない?
847ノーブランドさん:2013/04/14(日) 14:02:52.86 0
>>844
おれのチンポがデカいって意味なww
848ノーブランドさん:2013/04/14(日) 16:00:34.19 0
今売り場にある春夏用スーツでは
気温が20度超えると暑くて着ていられない。
早く夏用スーツが出てこないかな。
849ノーブランドさん:2013/04/14(日) 16:22:09.49 I
>>845
チキンなのですねw
850ノーブランドさん:2013/04/14(日) 23:03:23.90 0
今日スーツを買いにセレショ(アウトレット)・ツープラを見て回ったけどウール100%って少ないんだな。

P.S.FAとか1〜2着しかなかった、セレショも高いくせにウール100%は少なかったし。

最近はあまりウール100%は重視されてないの?
自分は結構気にするタイプなんだけど。
851ノーブランドさん:2013/04/14(日) 23:16:20.20 0
セレショ(アウトレット)




だからだろwwwwwwww
852ノーブランドさん:2013/04/15(月) 00:10:43.26 0
>>850
逆にツープラにそこまで求めてんの?ww

所詮ツープラはツープラって考えないと
853ノーブランドさん:2013/04/15(月) 10:16:18.46 0
せっかく自腹切るんだから条件はあきらめない方がイイと思うけど
逆にその条件で1-2着に絞れたんだし
854ノーブランドさん:2013/04/15(月) 23:10:47.61 0
イオンで2着15000円 現場消耗用に買ったけど
股上深い古風なつくりにちょっと感心した
855ノーブランドさん:2013/04/16(火) 22:38:42.62 0
青山の先着5名スーツ80%オフセール行ってきた。
定価59000円が11800円でござった。
普段の半額セールでも29500円だからかなり格安である。
このクラスになるとボタンもしっかりついてるので安心かな。
856ノーブランドさん:2013/04/16(火) 23:04:42.31 P
>>855
それってヒルトンとかサヴィルロウとかも80%オフ?
857ノーブランドさん:2013/04/16(火) 23:10:59.71 0
残念ながらそれらは除外。質的にはツープラ29000円ラインと同等までかな。
858ノーブランドさん:2013/04/16(火) 23:13:12.24 0
ヒルトンとサビルロウだけなんだよね、ある程度の質のものは。
859ノーブランドさん:2013/04/16(火) 23:59:00.41 0
ここはツープラスレだからそのレベルで考えよう!
860ノーブランドさん:2013/04/17(水) 00:43:18.60 0
ウォッシャブルがようやっと安い価格帯に下りてきた。しかしネイビーは少ないな。
861ノーブランドさん:2013/04/17(水) 03:10:35.98 0
スーツって毛100%なら洗う必要ないよね
862850:2013/04/17(水) 23:44:29.18 0
ウール100%を求めるのは贅沢だったか。
30k位するならそれくらいはと思ったんだが。
863ノーブランドさん:2013/04/18(木) 02:38:19.46 0
いやウール100%は別にツープラでもいくらでもある
ただ季節的によくわからないクールナントカとかウオッシャブルとか多いだけ
864ノーブランドさん:2013/04/18(木) 02:46:45.62 0
AOKIはウール100%がほとんどないけど、オリヒカも同様かな?
865ノーブランドさん:2013/04/18(木) 04:30:33.29 0
細身スーツだと化繊混じりのストレッチ入ってないと動けないよ
ウォッシャブルはウールの繊維にコーティングかけたやつな
866ノーブランドさん:2013/04/18(木) 10:38:51.48 0
ストレッチ全盛の今何もウール100%にこだわる必要なし。
ちなみに今日来てる奴見てみるとウール97%ポリ3%だった。
正直あまり気にしてない。
867ノーブランドさん:2013/04/18(木) 13:07:33.38 0
ウール100%のナチュラルストレッチ生地はツープラにはないのか?
868ノーブランドさん:2013/04/18(木) 13:44:08.54 0
ウールだけだとストレッチは無理なので、合成繊維を混ぜるのがデフォ。
組成表示はウールだと誤差-3%までおkとなっているので
3%のポリを混ぜてもウール100%表示にできる。
869ノーブランドさん:2013/04/18(木) 16:07:47.11 0
できねぇーよw
そもそも質いいウールは伸縮性あるし
馬鹿みたいなピチピチじゃない限りウール100で動きにくいなんてことはない
ケツ食い込ましてピチピチモッコリ野朗はしらない
870ノーブランドさん:2013/04/18(木) 17:39:26.09 0
家庭用品品質表示法の繊維製品品質表示規程をよく読んでみろよ。
ちゃんと書いてあるから。
871ノーブランドさん:2013/04/18(木) 17:39:41.41 0
>>866
>>868
そのポリ3%って、
ポリエステルorポリウレタン?
872ノーブランドさん:2013/04/18(木) 17:44:02.46 0
別に何混ぜてもいいんだよ。
873ノーブランドさん:2013/04/18(木) 18:07:11.92 0
その条文引っ張ってこいよ
それとレダやカニノコのウール100も混ざってるってソースもな
874ノーブランドさん:2013/04/18(木) 19:50:18.38 0
俺の毛96%、ポリエステル4%って書いてたった
875ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:01:25.93 0
>>873
ソース出してあるんだから自分で読めよ。
質の良いウールが伸縮性とかもうバカかと。
876ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:13:31.33 P
そのポリって裁縫用の糸じゃないの?
877ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:34:37.80 0
>>875
ソース速く出せよw
お前が2chにレスしたらそれがソースになんのか?w
はよw
はよw
878ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:36:17.00 0
繊維製品品質表示規程読めよ。
あ、読んでも頭悪くて理解できなかったのか。
ごめんごめん。
879ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:36:24.64 0
>>877
そうだよ
オレが書いたらそれがソースになる
そのソースはオレ
ウールに伸縮性は0これもソースはオレ
分かった?視ねば?
880ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:37:57.17 0
>>869
>>877
>>879
赤っ恥かいたからって自演してふぁびょるなよw
881ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:45:24.84 0
882ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:45:47.23 0
一 その繊維の混用率が100パーセントである場合に限り、その表示に「正」、「純」、「本」等混用率が100パーセントである旨を示す用語を付記することができることとする。
ただし、第七条第一項の規定に基づいて算定した場合にあっては繊維の組成の表示に付記した内容を、同条第二項の規定に基づいて算定した場合にあってはその算定に当たり組成繊維から除いた糸又は生地が使用されている旨をその表示にそれぞれ付記しなければならない。



表記義務はあるね
表記してないと違反です
883ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:47:38.99 0
遵守事項
一 繊維の組成の表示については、組成繊維であるすべての繊維の名称を示す用語にそれぞれの繊維の混用率を百分率で示す数値を併記して表示(繊維製品の一部の部位に革又は合成皮革を使用している場合は、その部位を分かりやすく示し、
雑貨工業品品質表示規程(平成九年通商産業省告示第六七二号)の内容に準じて材料の種類を示す用語を併記して表示)すること。ただし、繊維製品の部位を分離して分かりやすく示し、
それぞれの部位について、当該部位の組成繊維であるすべての繊維の名称を示す用語にそれぞれの繊維の当該部位の組成繊維全体に対する混用率を百分率で示す数値を併記して表示することができる。
884ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:48:54.22 0
(指定用語)
第六条 表示に際し繊維の名称を示す用語には、別表第五の上欄に掲げる繊維に応じそれぞれ下欄に掲げる指定用語を使用しなければならない
ただし、種類が不明である繊維については「その他繊維」又は「その他」の用語を指定用語に代えて使用することとし、組成繊維中における混用率が5パーセント未満の繊維については「その他繊維」又は「その他」の用語を指定用語に代えて使用することができる。
885ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:49:42.91 0
第八条 混用率を表示する場合の誤差の許容範囲は、別表第四に掲げるとおりとする。

別表第四(第六条、第八条関係)

混用率の許容範囲は、次の各号に掲げる場合においてそれぞれ各号に定めるとおりとする。
一 混用率が百パーセントである旨を表示する場合は、毛にあってはマイナス三パーセント、
  毛以外の繊維にあってはマイナス一パーセント。
886ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:50:08.98 0
3%以下なら表記しなくていいとはどこみてもないな
その他で表記義務がある
887ノーブランドさん:2013/04/18(木) 21:54:26.29 0
混用率が100パーセントである旨を表示する場合は、毛にあってはマイナス3パーセント、毛以外の繊維にあってはマイナス1パーセント。
ただし、屑糸、ノイル又は反毛を使用する紡毛式の糸及びこれを使用して製造し又は加工した繊維製品に、
その組成繊維の混用率が100パーセントである旨を表示する場合であって、屑糸、ノイル又は反毛を使用した紡毛式の糸である旨又はその糸を使用した旨を付記する場合は、マイナス5パーセント
888ノーブランドさん:2013/04/18(木) 22:25:37.33 0
末広がり
889ノーブランドさん:2013/04/19(金) 00:11:58.47 0
俺の国産フランネルジャケットは
表地 毛99% その他1%
と表記してあるよ
国産生地だと1%でも表示するのが普通なのかな 
それとも義務なの?
890ノーブランドさん:2013/04/19(金) 00:19:14.74 0
義務はない。誤差の範囲内なら表示するしないは自由。

A社 0.1%混ぜたけど、こんな少量表示しても意味なくね?100%表示で!
B社 3%混ぜたけど100%ウールにしたほうがバカには売れるだろ。100%表示で!
C社 1%混ぜたけど別にそのまま表示でいいだろ。99%と1%表示で!
891ノーブランドさん:2013/04/19(金) 01:14:40.09 0
おれのも3%ポリって書いてるが
やっぱウソか?
892ノーブランドさん:2013/04/19(金) 01:23:33.04 0
最近の形態安定やウォッシャブルな仕様はポリエステル様のおかげと思っております。
893ノーブランドさん:2013/04/19(金) 02:29:48.36 0
形態安定は繊維に薬剤注入
ウォッシャブルも薬剤でウールの表面処理
ポリはあまり関係ない
894ノーブランドさん:2013/04/19(金) 03:17:48.36 0
ポリエステルだと、スチームだけでは皺がのびないから形態安定加工が必要になり雑菌が繁殖しやすいからウォッシャブルにする必要がある。
ポリエステル様のマッチポンプやんけー
895ノーブランドさん:2013/04/19(金) 04:42:58.17 0
つまりウール100最高か
896ノーブランドさん:2013/04/19(金) 06:15:04.26 0
毛100%は最低かつ唯一。
それほかは論外。
民主制みたいなもんだね

最高の服地にするためにはウールをどのように織って布地にするかにかかっている。
897ノーブランドさん:2013/04/19(金) 07:40:11.58 P
スーツ着たらその日のうちにハンディースチーマーで皺取りしてるんだが、
毎日スチームするのは生地に良くない?
7着でローテしてるので一度きたのは7日後にまた着る頻度です。
898ノーブランドさん:2013/04/19(金) 07:48:30.77 0
良くないけどそんな皺になるかなぁ
899ノーブランドさん:2013/04/19(金) 07:55:23.79 0
>>897
その日のうちにスチームしなくたっていいじゃん
3〜4着たまってからまとめて蒸かせばいいやん
湿らせたあとはしっかり乾かすことが大事
900ノーブランドさん:2013/04/19(金) 11:37:16.81 0
>>896
敗戦国で民主制ってちゃんちゃらおかしいよね
バカだから戦争に負ける前も民主制だったこと知らないんだろう
昨今投票した票も操作されているのに
901ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:07:43.86 0
>>897
7日ほっとけばある程度皺消える。
スチーマーかけるなら着る前に気になるところだけにしましょう。
902ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:33:58.69 0
>>894
ウォッシャブルは水洗いできないウールを、薬品加工で水洗いできるようにするもの。
形状安定は、綿に薬剤染み込ませて復元性を高めたもの。
ポリは加工しなても、そのまま形状安定で水洗いもできる。
903ノーブランドさん:2013/04/19(金) 13:39:06.43 0
>>>897
湿気を抜く→ホコリをはらう→シワを取る
手入れは必ずこの順で。

いきなりスチーマー投入だと、ついてるホコリを密着させてしまう。
最初に体から出た湿気を抜くのは、生地を弱らせないため。
湿度を含んで摩擦すると、ウールはとても弱い。

ローテできるなら、着た後一日部屋で吊るしておく。タンスの中は湿気抜けないのでNG。
一日したらブラシでホコリを払う。シワが残ってたら霧吹き or スチーマー。
完全に湿気抜けたらタンスの中へ。
904ノーブランドさん:2013/04/19(金) 18:38:20.12 0
スーツセレクトで人生2着目のスーツ買ったんですが、
縫製の良さとか、どこを見れば評価できるのでしょうか?
905ノーブランドさん:2013/04/19(金) 19:18:50.76 0
縫製みりゃわかるが?w
906ノーブランドさん:2013/04/19(金) 19:25:57.13 0
縫製なんて今時のツープラでもそこそこしっかりやってる
スーツはそれより芯地のがよっぽど重要
907ノーブランドさん:2013/04/19(金) 20:03:33.13 0
ONLYってあまり評判よくない?
近くにあるから今度行ってみようと思ってるけど・・・。
908ノーブランドさん:2013/04/19(金) 20:21:37.55 0
何、その消極的姿勢は?行けばいいじゃん。
909ノーブランドさん:2013/04/19(金) 21:36:19.46 0
私見だか、今季のスーカンはイマイチだね
マシなのもあったが、全体的にシルエットがダサいものが多かった。

スーセレはなかなか頑張ってる
スーツストアはまだ見てないが、何もなければ、今季はスーセレで揃えることになりそう。
910ノーブランドさん:2013/04/19(金) 21:55:18.66 0
スーカンの新橋よったんだが、いい外人のおっさんがセールのシャツ買い集めてたな。
911ノーブランドさん:2013/04/19(金) 23:17:15.94 0
スーセレのスキニーには世話になってる
私服でよく着てるわ
912ノーブランドさん:2013/04/19(金) 23:24:30.60 0
どこみれば神事が評価できるのでしょうか?
913ノーブランドさん:2013/04/19(金) 23:54:17.74 0
>>902
確かにZARAの安いポリ・スーツを洗濯してみたが、けっこう型崩れしなかったよ。
914ノーブランドさん:2013/04/20(土) 00:38:35.63 0
>>896
ウールよりモヘアの方がいいね。
915ノーブランドさん:2013/04/20(土) 01:51:52.00 0
スーカンはデザイナー変わったのかな?
急におっさん臭くなった気がする。
916ノーブランドさん:2013/04/20(土) 02:22:41.25 0
リングヂャケットコラボのせいだろ?
917ノーブランドさん:2013/04/20(土) 04:04:23.65 0
>>912
店員の見てないとこでラベルくしゅくしゅすれば芯生地どういうのか分かる
見てないとこでやれよw
918ノーブランドさん:2013/04/20(土) 06:23:46.06 0
>>913
型崩れは生地の皺とは別概念
919ノーブランドさん:2013/04/20(土) 06:32:32.13 0
>>914
モヘア混はあまり種類がないからもう飽きたよ モヘア混でも薄手だと結構皺になるし
ウール100%のほうが様々な生地があって風合いも良い
モヘア100%は着たことないけど耐久性なさそうだよな
920ノーブランドさん:2013/04/20(土) 10:50:42.37 0
>>915
たまたま特におっさん臭いのを着ただけだろ。前から全体的におっさんくさいし、そもそもデザイナー不在の形の崩れたのばっかりだよ。
921ノーブランドさん:2013/04/20(土) 12:30:37.97 0
アドバンにすればおっさんくさくないだろ
あんなピチピチのおっさんスーツねーよ
922897:2013/04/20(土) 22:57:02.34 P
>>899
>>901
>>903
ども!
金曜に着たスーツをハンガーで室内に晒して1日たった。
確かにシワは少なくなってる。
ズボンは逆さまに晒しておいたらほとんど消えてる。
なるほどねぇ、こういうものなんだ。
923ノーブランドさん:2013/04/20(土) 23:24:13.40 0
ツーパンツスーツ()
924ノーブランドさん:2013/04/21(日) 13:55:34.33 0
>>915
同意。今期は本当に酷い。他のツープラのほうがまだましよ。
925ノーブランドさん:2013/04/21(日) 18:04:38.23 0
スーパースーツにもレダあるのね。
店員がかわいかったから買ってしまった。
926ノーブランドさん:2013/04/21(日) 22:57:32.90 0
裏地がショボイだけで生地はそこまで変わらないんだろ吊るしも
927ノーブランドさん:2013/04/22(月) 22:19:41.45 0
結婚してスーツに金かけられなくなり、初めて
ツープラ(オリヒカ)で買い物したけど、なかなか良いね。

思ったよりシルエットも細くて、しっかりしてる。

デスクワークの20代後半リーマンです。
928ノーブランドさん:2013/04/22(月) 22:30:29.42 0
で?
929ノーブランドさん:2013/04/23(火) 00:11:00.13 0
フルーツ入れていい?ハート
930ノーブランドさん:2013/04/23(火) 00:14:03.21 0
旬の物で頼む
931ノーブランドさん:2013/04/23(火) 01:03:14.30 0
スーカンって何でアメリカンの寸胴スーツばっかりでブリティッシュが無いんだ?
932ノーブランドさん:2013/04/23(火) 14:33:30.50 0
アメリカンとかブリテッシュとか大雑把すぎだろw
933ノーブランドさん:2013/04/23(火) 19:54:26.46 0
ブリティッシュは胴囲が円形でまんべんなく絞れているモデル
日本で売ってるブリティッシュもどきは胴囲が楕円でサイドだけで絞ったモデル
通称ジャパニーズ!
日本人の体型に合わせてそうなりました
934ノーブランドさん:2013/04/23(火) 22:32:17.92 0
イギリスのテーラーから既製服直接買っても普通に着れるがw
935ノーブランドさん:2013/04/24(水) 11:09:22.05 0
「安倍総理は嘘つき」ポスターに“貼り紙”で逮捕http://5.tvasahi.jp/000004173?a=news&b=nss
←もっと大々的に報道して下さい!特に「不正選挙」の部分!

「未来の党に投票したのに....」の思いを引きずってきた数千万の人たちが、
朝日馬鹿テレビのおかげで、開眼します。今夜よりPCの前に座って「12・16不正選挙」を検索します。
ネット検索で真っ先に目に入るのは同名の書籍の情報です。書籍をすぐに買わないにしても、
ネットで情報を集めます。RK言説に触れます。数週間で、驚愕の覚醒を経験することになります。
覚醒者を一気に増やすには、テレ朝さんにはもっともっとオウンゴールしていただきたい。
その美味しいニュースを徹底的に反復してください!
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_161.html

ネット選挙:検閲口封じは、安倍晋太郎の秘書だった輩が運営する団体がやるそうです。
http://リチャードコシミズ.at.webry.info/201304/article_147.html

統一CIA麻薬密輸教会が半狂乱で削除しまくる「安倍晋三の統一教会祝電」動画。
消せば消すほど、世界中のサイトに有志が嬉々としてUPLOADする。
【安倍晋三】統一教会と自民党清和会の関係【福田赳夫】
http://www.dailymotion.com/video/xyj6xp_yyyy-yyyyyyyyyyyyyy-yyyy_news#.UVuusWSChUE

小泉進次郎の背後には凄まじい巨大な怨念の集積がある。
バックにいる暴力団稲川会は自民党戦後史の闇を作り出してきた。
作ったのは朝鮮人と曝露された児玉誉士夫。祖父の小泉純也も朝鮮人、
稲川会は朝鮮系暴力団だ。恐ろしい事件多数

小泉進次郎の朝鮮の血脈隠しが進んでいる。
泰道照山(曾祖父で元エスエス製薬会長)検索出来なくなっている。

小泉進次郎の父方の曾祖父(鮫島彌三衛門、小泉純也の父、
鹿児島の朝鮮部落出身、小泉純一郎の父)も検索出来なくなりました。
https://twitter.com/東海アマ
936ノーブランドさん:2013/04/24(水) 21:17:09.84 0
テーラーから既製服を通販()
937ノーブランドさん:2013/04/24(水) 21:20:14.00 0
英国テーラーからが抜けてるぞw
938ノーブランドさん:2013/04/24(水) 22:40:02.40 0
宿題から逃げた汚物だなw
939ノーブランドさん:2013/04/24(水) 22:40:59.98 0
京王の男市はじまたよ
940ノーブランドさん:2013/04/24(水) 23:17:21.77 0
高島屋も同時開催
941ノーブランドさん:2013/04/24(水) 23:41:33.74 0
TOBUは明日から
942ノーブランドさん:2013/04/25(木) 06:50:21.60 0
>>939
>>940
>>941
レポよろ
943ノーブランドさん:2013/04/25(木) 21:15:58.37 0
東武と京王 見に行ってきた
マリクレ勧めてくるオババがウザかった
Y体は良いのはほとんど置いてないから見に行く価値無し
総裏は全くなかった
A体以上の人ならロロピかゼニアとか見るべきものはあるかも
944ノーブランドさん:2013/04/25(木) 21:24:53.96 0
レポ乙
Yだからいくのやめたわ
945ノーブランドさん:2013/04/25(木) 22:00:21.29 0
総裏はこれからの季節どうでもいいけど
Y体ないのは駄目だな、おっさんならお買い得かもな
946ノーブランドさん:2013/04/25(木) 22:32:11.02 0
ちゃんと食べろ
947943:2013/04/25(木) 22:40:13.26 0
>>945
Y体ないわけじゃないけど、選択肢が著しく少ない。
あっても生地が安っぽいのだったり、色が明るすぎるものだったりだた
なぜ百貨店だとY体がA体よりも品数極端に少ないのか?
Y体の人はツープラ店に行ったほうが捗る
948ノーブランドさん:2013/04/25(木) 22:59:21.69 0
>>947
そりゃ主な客がおっさんだからだろ
ニーズに合わしてるだけ
949ノーブランドさん:2013/04/25(木) 23:02:01.17 0
若者はツープラセレショと分かれてるしな。
950ノーブランドさん:2013/04/25(木) 23:02:52.14 0
ドロップ8で地道に探そう
951ノーブランドさん:2013/04/25(木) 23:09:04.29 0
5か6が無難。
952ノーブランドさん:2013/04/25(木) 23:43:38.23 0
俺ドロップ8体型なんだが、ドロップ8のスーツ着ると胴回りユルユルになっちゃうし胸回りはキツくなってしまうのはナゼ?

スーツの上胴と中胴の出来上がり寸を測って本当にドロップ8になってんのか確かめたいんだが、上胴はどのようにして計測したらいいのかね?
953ノーブランドさん:2013/04/25(木) 23:47:05.49 0
こういう馬鹿がいるからツープラはクセになるね
954ノーブランドさん:2013/04/26(金) 00:42:24.75 0
スーカンは肩周りをタイトにしてお腹周りダブダブシルエットが主流。
955ノーブランドさん:2013/04/26(金) 00:46:48.46 0
ジャケパン用に綿パンツを一本買いたいのですが、ベージュのコットンジャケとライトグレーのウールジャケの両方に合わせやすい色は何がお勧めですか。
黒以外でお願いします。
自分としては明るいネイビーか濃い目のブラウンを考えています。
956ノーブランドさん:2013/04/26(金) 01:01:33.74 0
>>955
綿パンではなく、麻混のウールパンツのがいいと思う。
色は鮮やかな藍色で
艶があってネップもあるような生地
957ノーブランドさん:2013/04/26(金) 01:06:45.80 0
なんかしらなそうなやつがいそうだから一応教えてやるが
今低価格オーダー会社が軒並みキャンペーンやっててツープラ並みの値段でオーダーできるぞ。
俺の注文したところはロロピアーナで4万くらい
ツープラにはそもそもロロピアーナないしな。
セレショは論外。
958ノーブランドさん:2013/04/26(金) 01:14:31.87 0
>>956
無地のグレーのウールパンツがあるのですが、妙にのっぺりしててコットンのベージュとは合わないし
グレーのジャケとは似てるけど何か違うというへんな感じになってしまいます。
ジャケパンのパンツを選ぶコツってあるのでしょうか。
959ノーブランドさん:2013/04/26(金) 01:25:48.59 0
>>958
大切なのは色使いと素材感の強調
男なら色をたくさん使ったりは普通はしないから、他人と差がつくのは素材感の強調のほう
ズボンとジャケットのどちらを強調したいのか
960ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:09:51.05 0
>>940
フライヤーモヘアのレポよろ
961ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:25:16.05 0
>>952
スーツが似合う体型でないってことさ。
ドロップ5〜6くらいが普遍的なバランス。
962ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:27:44.77 0
実はスーツ栄えするのってYA〜ABなんだぜ
多少の肉があってやや猫背の方が様になるという
Y体の貧弱のオーダーより、思い切ったBE体のオーダーの方が恰好がつくのがスーツの世界
963ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:29:55.67 0
>>955
別々に1本ずつ持つべき。
灰色と灰色で合わせはOKってのは文字だけの世界。
グレーだって、濃い薄い以外にも、赤系、青系、黄系、無彩色系、色々あるんだよ。
文字の組み合わせで考えるのをやめて、見て試して合わせましょう。
964ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:31:19.81 0
というデブオヤジのメタボの願望だけどね
965ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:37:14.07 0
もともと日本人はスーツが似合う体型ではないので。

肩幅狭く、肩厚は薄く、肩位置は前にでっぱっている。
胸やウエストの前後の厚さが薄っぺらい。
猫背で、首から頭も前に傾斜気味。

ドロップ寸くらいは標準を維持しないと、とんでもスーツになっちゃうよ。
966ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:43:22.64 0
とんでもスーツでおkな職場 90.0%
普通のスーツが必要な職場 9.9%
ちゃんとしたスーツが必要な職場 0.1%
967ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:43:50.85 0
日本人は立体感が無いからオーダーでも作り甲斐がなさそ
968ノーブランドさん:2013/04/26(金) 02:49:57.51 0
ドロップ6ぐらいがええのか?
969ノーブランドさん:2013/04/26(金) 03:08:17.83 0
最近のダウンタウンの松本はドロップ11ぐらいありそうだ
970ノーブランドさん:2013/04/26(金) 03:48:12.30 0
>>968
ドロップ6くらいでおかしく見えないスーツを選ぶべき。
腹が出てたらどうしようもないけど逆なら何とかなる。
971ノーブランドさん:2013/04/26(金) 04:32:23.70 0
>>970
そうなるとスーカンは選択肢にないな
短丈、肩狭、お腹周りダブダブ、バランス悪すぎ
972ノーブランドさん:2013/04/26(金) 05:21:04.51 0
>>966の職場に合わせてスーツ着ればおk
とんでもスーツばかりの職場で普通のスーツ着てたら笑われる
職場に合ったスーツが重要
973ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:31:15.45 0
ツープライスでオーダーって無理?
974ノーブランドさん:2013/04/26(金) 21:42:39.78 0
ツープラでオーダーやってる店って、brefとONLYの他にはどこがありますかね?
975ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:16:24.67 0
オーダーがフルオーダー指してるなら無理
976ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:25:23.91 0
ツープラの店員にオーダー作られたらとんでもないのができるよ。
977ノーブランドさん:2013/04/28(日) 02:34:36.65 0
今日御徒町のスーカンのアウトレット行って来た。
黒系のスーツならアウトレットだと30パーオフで買えるな。サイズも全部そろってる。
グレー系はやや少なめ。
ベージュ系はほとんどない。
まとめて買うんだったらいいかもね。
店員に聞いたら3,4年落ちが流れてくるらしいよ。

以上足で稼いだ情報でした。
978ノーブランドさん:2013/04/28(日) 05:02:17.05 0
スーカンみたいにシルエットや丈がコロコロ変るとこ4年落ちなんかわざわざ3割引程度で買う必要ねぇだろw
979ノーブランドさん:2013/04/28(日) 07:12:26.86 0
アウトレットに流れてきても売れ残っちゃうのは9割引とかになんねぇの?
980ノーブランドさん:2013/04/28(日) 08:11:18.44 0
2年落ちまでは普通に定価販売してるってことだな。2年落ちなんてデパートならセールで半額ぐらいなんだが。
981ノーブランドさん:2013/04/28(日) 08:51:50.40 0
>>979
50%で無理なら普通は廃棄処分だな。
982ノーブランドさん:2013/04/28(日) 12:59:01.85 0
50%以下にならない理由ってあんの?
983ノーブランドさん:2013/04/28(日) 14:02:40.07 0
福袋じゃね?
984ノーブランドさん:2013/04/28(日) 19:45:36.74 0
値崩れがおきてプロパーの定価で売れなくなるから。
985ノーブランドさん:2013/04/28(日) 20:02:25.30 0
あそこなんか売れ残り感すごいと思ったら3,4年も落ちてるのか。
黒系のストライプでぱっとしないのが多い。
KOのセールいったけどしょぼかったし、BBA多すぎでゆっくり選べない。
986ノーブランドさん:2013/04/28(日) 20:51:06.70 0
何着いくらのコーナー行っちゃダメだよ。メーカーのコーナー行かないと。
987ノーブランドさん:2013/04/29(月) 18:43:58.40 0
>>940
>>942
>>960
高島屋メンズバーゲンに行ってきたよ
フライヤーモヘアがかなり良かった。並んでる他の生地とはハリコシが段違いだったぞ
フライヤーモヘアで仕立てたサンプルスーツがハンガーにかかってるから一度は見といたほうがいいよ
988ノーブランドさん:2013/04/29(月) 18:50:22.98 0
>>987
同じ値段ならその棚の裏側のイタリアンやブリティッシュモヘアの方に魅力を感じたとか本音を伏せたな。まあでもセールで買うならあの棚だな。
問題は形だが。。。
989ノーブランドさん:2013/04/29(月) 21:36:41.50 0
モヘア入ってるとジョリジョリして着心地悪いぞ。
シワになったら簡単にはとれない。
990ノーブランドさん:2013/04/29(月) 21:44:31.18 0
モヘア素人乙
991ノーブランドさん:2013/04/29(月) 21:55:24.31 0
何着か作ってみりゃわかるんじゃねえの?
タイタンの一番いい時期のでも俺は無理だった。
992ノーブランドさん
>>989
モヘア55入りの最近買ってみたけどスーパー百幾つみたいのとはずいぶん違う着心地だわな。でも何となく触覚とか重さとか気に入ってる。今のところシワはほとんどできない。できちゃったら取れにくそうなのはクリースの様子で想像はつくが。