EVISU 2012-6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:2013/02/24(日) 08:16:45.98 0
>>924
デニムハンチング大杉
まともに使える帽子これしかねーだろと言ってるようなもん
953ノーブランドさん:2013/02/24(日) 08:20:03.86 0
ジーパン屋と生地屋の区別が付かない奴がずっと粘着してるだけのスレ
954ノーブランドさん:2013/02/24(日) 09:17:10.40 0
ご当地限定カラーの記事なのに写真がモノクロって・・・
四隅ってアタマおかしいだろ?
955ノーブランドさん:2013/02/24(日) 09:39:21.35 0
しかし渋谷店のスタッフって感じ悪いな。
956ノーブランドさん:2013/02/24(日) 09:45:22.96 0
俺は耳なんか、気にしないけどな〜
気に入らなければ、ヤフオクに出すし

今は、No.1の青耳?穿いているけど
まあまあじゃね?

それよりも、ブログなんかでの
全身エヴィスできめた信者が面白いね

あきらかにサイズがあってなくて、
腹が出てる信者は、何を目指してるんだろうか?笑
957ノーブランドさん:2013/02/24(日) 10:13:55.60 0
>>932-933
>そんな事言ってたら1企業1商品〜
・・・っていうのは、悪いけど何が言いたいのかわかんないw

でもまぁ耳の数だけ生地があるとしたら、販売員も大変だろうね。
全部の生地の色落ち・特徴を把握しなきゃならないし、デニオタの希望に
応えて他店の在庫調べやら取り寄せやらも頻発するだろうし。
ということはつまり、自店の在庫の耳色まで管理しなきゃいけないわけだ。
そういう面倒なことをやってないなら、生地にこだわってる意味がないし、
顧客に対して不誠実な会社と言わざるを得ないわな。

そもそも本当に耳の数だけ生地をつくってるなら、どうしてそれを大いに
喧伝しないのかも、謎だよね。
だってそんなに多くの生地を開発して使い分けてるなんて、これ以上ない
くらいのこだわりであり特徴であり自慢でしょ?

耳バカはそのへんをどう思ってるのかねw
958ノーブランドさん:2013/02/24(日) 10:14:53.29 0
もう耳はいいでしょ
959ノーブランドさん:2013/02/24(日) 10:32:56.46 0
NO1、2000の28インチどっかに余ってないかな
960ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:06:32.96 0
>>957が正解じゃね?
耳ごとに生地を使い分けてるとしたら、銭儲け大好きの山根さんが
宣伝しないわけがないような気がするが・・

エヴィスで気に入ってる商品もあるけど
謳い文句と値段が釣り合ってない商品が多くなったね

まあ、信者たちは、お布施感覚だろうから、
関係ないだろうけどw
961ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:10:14.82 O
>>959
1月にどこかの店舗で見たよ。
no.2なら買ってたけど縮みを考え見送ったから記憶にある
962ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:12:10.27 0
>>960
絵に描いたような自演乙
963ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:45:12.93 0
発注仕様として、耳色による生地の違いはある
ロットぶれはあるが、品質基準の範囲には収まっている
生地の違いは、マニアに耳違いを買ってもらうため

しかしそれを宣伝するとクレームつけてくるやつや、
交換してくれとか探してくれとか言ってくるやつらが出てくるから
公には同じってことにしてある
964ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:56:59.04 0
ひ○まんと自称公認は年内に謝罪しとけよ。
965ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:16:39.94 0
>>945
ここに同調したような書き込みして大丈夫ですかね?
例の出禁騒ぎ知らない方なんでしょうか?
まぁすぐにあの方、ブログ消してしまったし
本当の真相、理由までは語られてなかったような記憶ですが。

>>947>>948>>957
>>945の件からブログみたら、回答きてますね
まぁボカしてるというか耳の出来る説明ですねこれだと
まぁでも実際説明されても信じるか信じないか
ほんとココだけなんですよね、
どんな長ったらしくウンチク説明されても
疑ってると全てがきな臭くなる
ここが耳信者と耳をバカにする人の差ではあるんだと思うんだけど
私がココを見てきて思った事は、貴方を含めてですが
耳を疑う人は、まず全てを疑って入ってるんですよね。
966ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:17:28.30 0
貴方も文の端々にあらわれてるんですが
コストがかかる、大変、そんな事するわけが無い
ココが突破出来れば、問題無いと、
貴方の文を読むほどに感じてしまうんですよね。
耳信者、耳バカと言われてる方は>>904のコピペでも解る様に
>>908で貴方はベストダンサーと一蹴している、
でも、その後に続く言葉や、他のコメントの時でもそーでしたが
完璧には否定していないのが、ちょっと今までの、
ただ耳信者はバカだwとする人とは違うなと思って
で、最初の頃に私がかいた>>860にほぼ戻ってしまうけど逆に考えたらと、
耳が違うから生地が違うと考えるから駄目なんだよね
同じ耳色でも生地が違う事もある、あくまでも目印なんだと
この年代のこの耳色はこーいった色落ちする生地だ
と言えば、貴方は納得するんじゃないかと思ったんですが
967ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:18:41.09 0
事実、貴方はいくつかの生地があると言う事は認めてるようだし
耳が違う=生地が違うという事の単純な答えを嫌っている
>>904での緑耳でのくだりも、初期と後年は別とかいてるし
これに関しては耳信者の長年の結果からの答えなんで軽視出来ないと思う
このことからも>>904作った人も貴方と同じ様に解ってたんじゃないかな
耳が違うから生地が違うというわけでは無いと、
だから貴方がずっといってきた、耳というだけで踊らされてる方は
良いか悪いか、私はそーいうのも含めて楽しく踊ってる方も良いと思うが
こっけいだと歯がゆく思うのも、ひとつだと思う
でも、一度そーいった疑問を見いだし実証し経験を重ねた
真の耳信者と言う強者もいるんじゃないかと、いや!居ると
私は信じてこの話を閉じたいと思う。。。。
968ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:31:52.37 0
最後無理矢理思いついたので閉じてみたけどひどいなw
ってことで閉じたのでラフにいくねー
>>957
>そんな事言ってたら1企業1商品〜
が解りにくかったようなので補足でっす。
耳毎に管理とかしてたら大変っていってたでしょ?
耳一つが1商品と考えたのよ私は、
ここが違う!生地1つ作るのとジーパン一種類作るのと一緒にするな!
ってくらい生地作りが大変ならコレは破綻するんだけど
普通の商売してたら、まぁevisuでかんがえてもいいけど
ジーパンの種類いっぱいあるよね?他の商品も
まぁー全部外注で2000はA社2001はB社とかしてるならアレだけど
それでも今度は、それを管理してるevisuが作ってなくても大変になる
そんな感じの意味です。
店員さんも耳毎に管理把握して大変になるってのだけど
実際に店員さんに話したり相談したら解るけど
そこまで把握してないよw商品の在庫は解るから電話して耳何色?
みたいに聞いてくれるよ、そーいうのも不誠実ではなく
頑張って探してくれてるとプラスになる事もあるんじゃないかな?
969ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:46:17.71 0
あーそうそうココでも靴の話でよくでるとこだけど
ここなんて結構な数の靴型、革、オプション、
底から更にかなりの数のサイズ展開にオプションと
個人からの依頼だと同じ物作ってないんじゃないってくらい
膨大な種類の靴作ってるけど、やってるし
一度、生産者の情熱と心意気を信じて考えてみるのも楽しいよ
情熱をブログにぶちまけてる生産者もいるしね
それ見て踊らされて?楽しくてevisuではないけど買っちゃったしw
ベストダンサーと呼ばれたい人、evisuには結構いるしね
ちょい前こちらを糧にブログ書いてた人もダンスダンスかいてたしw
970ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:01:53.14 0
>>962

>>956
>>960は俺だよ
すまないが、俺は耳の拘りなんてない
そして、カモメは入れない派

話が飛躍するけど、宗教も含めて末端信者さんは
他の人から見たら、明らかに拘るポイントがズレてるんけど
ココを見てたら、結局、本人達は幸せなんじゃないか?と思えてきたよ

だって、自分で考えることを放棄してるわけだからw

エヴィスだと、明らかにサイズがあってない
革ジャンを着ている腹の出てるおっさんとか
ドヤ顔で全身エヴィス君とかね
耳やボタンに拘る前に、痩せろよ?と思うけどね

例えば、新宿伊勢丹や高島屋でもそうだけど
カモメ君はホントに見かけたことないよw

信者さん達は、普段、何処に隠れてるの?
やっぱ、地方の田舎なん?
971ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:14:41.02 0
エヴィス信者は世間の流行には惑わされず拘りに拘りまくった解る人にしかわからんもんを着ていると思っている節がある
勿論エヴィスでしか無ええもんはあると思うがそれらと他のブランドを
分け隔てなく自分なりの視点で上手くミックスさせてる人を俺はお洒落だと思うけどな〜
なんかエヴィス以外のもんと組み合わせたり山根提唱とは異なるスタイルをすると異端や裏切りもん扱いされるとこあるよねw
972ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:36:18.43 O
キョンシー帽がセールでも売れ残ってるな。

エディが背広にキョンシー帽被って概論に載れば、翌日にはキョンシー帽は売り切れるんだろ?な?そうなんだろ?
973ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:38:33.37 0
キョンシーはサイズ残りです
974ノーブランドさん:2013/02/24(日) 15:58:55.25 0
>この年代のこの耳色はこーいった色落ちする
そう言ってくれたら、そりゃ納得するね。
ただ、そんなのつくってる側も把握してないと思うw

>そーいった疑問を見いだし実証し経験を重ねた真の耳信者と言う強者
いないっしょw
いたとしたら、相当のバカ且つ暇な奴だなw

>電話して耳何色? みたいに聞いてくれる
それは店員さんはいい人だけど、ちゃんと自社製品のことを店員に教育
してない会社は、不誠実だよね。
例えばこれが自動車とか電化製品ならどうなる?
製品やグレード毎の装備・性能を販売員に教育することなんて基本中の
基本でしょ?

それができないからって
>公には同じってことにしてある
のなら、不誠実というよりもはや詐欺だよ。

>>971
完全に同意w
975ノーブランドさん:2013/02/24(日) 16:15:47.70 0
>>904

黄色耳・・地雷www
同意w
976ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:12:32.28 0
>>971
すげー同意w
さきほど、ホームセンターに買い物に行ったら、
チョイ痛そうなエヴィス君を見かけたよ

無精ひげ、デブ、戎魂入りのジーパン、デニムハンチング
そして、汚れた靴。。
話せば、すげー良い人かもしれないけどね(笑)
ちなみに、ココは、びっくりするぐらい田舎だよ
977ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:21:01.00 0
>>974
>いたとしたら、相当のバカ且つ暇な奴だなw
それはほら、貴方も言ってる様に、耳バカですからw
いてもいいような気がしてこない?

>>この年代のこの耳色はこーいった色落ちする
>そう言ってくれたら、そりゃ納得するね。
これで納得してくれたならよかったですw

>>971
だからココを敵意むき出しに攻撃するんですよね表向きに
じゃないと本店行った時にバレちゃいますしね、有名ブロガーだと

>>970>>971
皆さん、ほんと良い事言いますよね、
こーいう言葉をきちんと受け止めれば聞く事出来ればと思うんですが
これもただの陰口だの嫉妬だので一蹴されると思うと悲しいです。
978ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:46:01.61 0
靴を見せるためにジーンズを踝丈で切るとか考えられんわ。
山根とか全身戎みたいな輩って世間からしたら只の変な人なんだけどな。
979ノーブランドさん:2013/02/24(日) 17:55:25.31 0
カッコいいとかダサいとかは主観の問題で、人それぞれ。
でも、その主観の集合体が一般論となり、社会の価値観になる。
流行というのは大多数の人がカッコいいと思うから流行なわけで。

つまり、エヴィスを着てるのはダサい奴らが多く、それを「わかるひとには〜」
とか「俺は流行には惑わされない」とか言って傷を舐め合ってるのが信者w
980ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:03:06.27 0
エヴィス信者の方々ってエヴィスが無かったらファッションに興味が
なさそうな人らばっかなんだよな。
そんな「ピュア」な方々だからこそ山根の商売文句に洗脳されてしまうのかもしれんけど。
981ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:08:01.00 0
エビス信者っていうか、穿いてる奴らって結局あのみっともないカモメのペンキがあればいいんだろ。
生地や品質なんぞ興味ない。だから偽物が流通するし、見分けもつかない。
982ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:24:07.56 0
>>980
そうそう、だからエヴィスがラクアとコラボしたら、「そうか、ラクアは
いいんだ、安全なんだ!」ってラクアを買ってみたりするw
983ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:26:21.15 0
山根さんのブログに出てた女性定員
コメント見ると面白い

@ほんと・・・きれいな方ですね!
EVISUには、似合わない上品さがある。

Aお綺麗なお方ですね!!
(☆∀☆)


会いたいので
今週末、土曜日
会いに行きます♪


これが今のエヴィスの現実なんだよ
984983:2013/02/24(日) 18:32:15.43 0
結局、山根さんの魔法or洗脳で
全てが素敵な商品やオシャレさんに見えちゃう(笑)

硬派な洋服作りだけをやってたら、、
今のエヴィスの衰退はないかもね

エヴィスにも良い商品はあるよ
でも、ジーユーにも値段に合った良い商品はあるんだよね
985ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:36:39.84 0
オックスフォードBDシャツは生地も縫製も丈夫で好きなんだけどシルエットがデブ仕様でイン出来ないのが難点
986ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:45:08.38 0
例えば、迷彩柄のジャージや大黒入りのジャージを見せられて
解る人しか、解らん

って言われたら、俺は解らなくても
別にいいよって思うけどねw
987ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:52:38.95 O
俺は信者ではない。
どちらかといえばアンチ寄りだ。
そんな俺の疑問なんだが、どうしてエビスはレプ系デニムブランドでトップシェアなんだ?

たしかにダサい奴、盲信的な信者は多いが、どうしてウエアハウスやフルカウントやシュガーンけーやマッコイやダルチザンはエビスの客を奪ってエビスにとどめを刺せんのだ?
988ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:58:30.96 0
レプリカの分かりにくさよりカモメやロゴなどの分かりやすさが大きい
後はジーンズだけでなく総合衣料・服飾ブランドなことだろう
989ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:17:18.22 0
>>987
推測だけど、、
エヴィスの広告と値段の高さと新規開拓の洗脳ノウハウでしょ
都内のラーメン屋でも、狂信者を30人ぐらい洗脳することができれば
やっていけるからね。
あとは、信者がブログなんかで絶賛すれば・・

レプ系と違うマーケット(デブ、オシャレに無縁な30代以上)を狙い、
洗脳して、レプとは違うオリジナリティに逃げてコストを下げれば
、新たな顧客が開拓できてウハウハw


でも、もう限界なんでしょ
信者獲得の多店舗展開が裏目に出てるよw

なんで、こんなにアパレルが不況なのに、
定番ジーパンの生地が薄くなってるのに、値段が変わってないのが不思議でしょ?
990ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:28:59.54 0
薄くても問題ないが
厚くないとダメなのか?
991ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:39:38.18 0
俺も問題ないと思うが
分厚いのが売りじゃなかったかな
992ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:51:14.58 0
いや、生地が薄くても問題ないよw

でも、ジーパンは丈夫じゃなきゃイカン
というのが、山根さんの信念だったんじゃねーの?
だから、時代錯誤の股リベットなんかをつけてるんでしょ

別にやもめさんの揚げ足とるわけじゃないけど、
加工はやらないと言ってたけど、やってみたり、
ワシが、初めて作った謳い文句の商品が、
昔からある商品のパクリだったりetc

謳い文句と商品の値段が合ってなくて、
明らかにオシャレに無縁な顧客を狙っているのが嫌いだね


まあ、俺のコメントも
解る人にしか、解らんやろなw
993ノーブランドさん:2013/02/24(日) 20:32:51.13 0
丈夫さ考えたら13ozがベスト
色落ちもイイし攻守最強
994ノーブランドさん:2013/02/24(日) 21:27:21.26 0
G-9000 
コストダウンジーンズ⇒無駄を省いた素晴らしいジーンズ
995ノーブランドさん:2013/02/24(日) 21:44:52.72 0
そもそもネタ元の66自体がコストダウンされたもんやしな
山根がコストダウンされて魅力を無くしたジーンズに違和感を感じた如く俺らも今のエヴィスに違和感を感じている、と。
歴史は巡る。
996ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:37:20.45 0
透明チンチンでトップでガボや!どや!分かったか?!

山根ぇ〜
997ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:54:41.51 O
同じ値段なら俺は厚い生地がいい。
薄くていいのはコンドームだけだ
998ノーブランドさん:2013/02/24(日) 23:01:05.29 0
999ノーブランドさん:2013/02/24(日) 23:11:06.29 O
しかしエビスが大苦戦して閉店ラッシュしてるのに、他ブランドはよく生き残ってるな。

ミクシーのコミュ参加数で売上がわかる気がするな。エビスは8千人、フラットヘッド3千人、ウェアハウスとドゥニームは2千人、ウォークオンなんて30人しかいないぞ 30人の客で飯食えるのかよ?
1000ノーブランドさん:2013/02/24(日) 23:46:11.26 0
さぁ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。