1 :
ノーブランドさん:
最近荒らしが常駐しています。挑発的な口調、好みの押しつけが特徴
否定だけして具体的な事は何も書かないので見かけてもスルーしましょう
NG推奨ワード:ダッセ、雑魚、ブサイクetc
荒らしは反論されるよりもスルーされた方が堪えます
【重要】
※ 調べられることは、まず検索 ※
http://www.google.co.jp/ *1.質問丸投げは禁止
*2.質問者は2回目発言以降、始めのレス番号を名前欄に入れてください
*3.質問と関係の無い雑談は他所でやれ
*4.身長何cmでサイズは何ですか?って質問しないで試着しろ
*5.体感気温は個人差あるのでママにでも聞け
*6.参考にする雑誌は立ち読みして自分の好みでいくつか買ってみてください
*7.情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
*8.何系ですか?とか、どのレベルのブランドですか?○○ってどうですか?
等の答えの存在しない無意味な質問には答えられません
*9.通販は自己責任で。店に見に行けよ
10.大して待っても無いのに回答の催促禁止
11.○○が売ってるところありますか?△△を買うならどこがおすすめですか?
等の質問は自分で最低限探して得た情報を書いたうえで質問してください
12.テンプレに則さない質問はスルー
着あわせ・アイテムの質問はうpすると(着画だと更に)有益なレスが付きやすくなります
◎イメピク(
http://imepic.jp/) 送信先:
[email protected] 次スレは
>>950以降に可能な者が宣言しスレ立てする事
【前スレ】
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ791st
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1356957424/
乙
糞
どうですかって黒くてなにもわからん
俺の液晶では色が潰れすぎててわからない・・・あと可能なら着画の方がいいと思うよ
前スレの肩幅の件だけど優先順位の問題だと思う
例えば肩幅が合っていれば着丈や袖丈がおかしくてもそういうデザインだと思えなくもない
着丈が合っていても肩幅がおかしいとサイズ間違えて買ったように見える場合が多い
自分の服で試してみるといい、ロンTなんかは顕著に差が出る
記事がおわっとる
>5
どこのだよ
11 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 20:08:47.33 0
>>8 なるほど。しかし実際試してみたら、
肩幅合わせて着丈長いと、非常に野暮ったくなった。なんでそんなにダボダボしてるの?ってくらい。
肩幅窮屈目で着丈程良いだと、ちょっときつくない?って程度だった。
よって、最優先が肩幅。ではなく、
肩幅、着丈、身幅、袖丈、辺りは等しく許容できる範囲で体にフィットしている必要がある。
しかし、実際試着するとどこかが許容できる範囲から外れる事も多く、
その場合その服はあきらめ、店(生産メーカ)を変えましょう。
と言うのが現時点での見解。
>>13 ごめん、確かにどこかしらが許容できない時点で購入は不可能だね
どこも許容できる範疇である事前提でジャストをどこに持ってくるかの話をしたつもりだったけど
ミドルやアウターなら着込む事である程度肩幅は調節出来るし、結局好みか
15 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:02:52.37 0
丈の話題に便乗させてもらって
ジャケットの上からコートを着る場合、2つの着丈が同じくらいの長さだと変かな?
16 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:14:33.02 0
「洋服」は肩で着るものって書いた人の真意は知らないけど、
カットソー類より仕立てられたものの事を指したんだと思う
17 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:17:06.57 0
ニットカーデとか肩幅や身幅にぴったり合わせるのはNGとファインボーイかなんかに書いてあった
オーバーサイズで多少野暮ったく着ないとニットのほっこり感が出ないんだそうな
シンプルなシャツを探してるんですがおススメのブランドを教えてください
19 :
5:2013/01/11(金) 21:24:45.79 0
20 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:24:55.95 0
ファインボーイズとか易そうなのは
本来のそれではなく、流行のサイズ感とかを示してそうだけどね
>>19 鏡が無くても撮れるだろ。セルフタイマーもないのか?頭使え
>>15 ジャケットの丈がはみ出ないほうがいいってよく言われてるね
変かどうかは物による
23 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:38:16.10 0
>>18 流石にそれだけの情報ではなんとも言えない
フォーマルなのかカジュアルなのか、好みとか
特に拘りないならシャツの定番どころでいいのでは?
24 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:41:39.67 0
>>22 さすがにコートのほうが長いけど1,2cm差で、どっちもベルトの下くらいまで
素材はコートがアンゴラ100のジャケットがコットン100なんだけどジャケットは少し厚手に作られてる
ジャケットをニット系にしたほうがらしくなるかな?
デザインはジャケットがテーラード、コートはフロントで止めるタイプの4つボタン(正式名称わからんwシングルコートでいいのか)
うpたほうが早いですかね
>>19 びーむすにそんなタグのマークあったっけ?
>>22 うpったほうが早いけどそう変ではなさそうね
でもコートの丈短いしニットとかの方がよさそう
28 :
15:2013/01/11(金) 21:57:37.66 0
30 :
5:2013/01/11(金) 22:33:42.98 0
>>21 ガラケーでセルフタイマーなしです・・・
>>26 >>28さんの仰るとおりインターナショナルギャラリーってやつです。
どう違うのかはわかりません。
>>17 雑誌のオススメを鵜呑みにするのも良くないが、セーターとかニットをタイトに着ると
窮屈な感じがすると思う。
だからといって、JKのカーディガンみたいにダボダボは止めたほうがいいと思う。
ジャストで着ればいいんじゃない?
32 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:18:04.95 0
1万前後で太めのカーキのカーゴがほしいんだけど、いいのないかな?
168のチビガリだから、Aライン作ってごまかそうと思うんだけど。
33 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:18:16.99 0
mixiのお洒落スナップのコミュニティーでコーデ載せてるMOMOってやつキモ過ぎる
わざわざここで晒し上げるお前よりはキモくないよ
>>32 質問とは違う答えになっちゃうんだけど
チビガリ誤魔化すのにカーゴは止めた方がいいかと
余計チビで短足に見える
まだmixiやってるのがいるのか
宣教師じゃありません…
38 :
ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:46:15.35 0
>>32 俺は163cmだけどチビじゃないよ。
だから168cmのきみは当然チビじゃないから安心して。
なんか安っぽくない?
ドンキで1980円の革靴みたい
なんか高そうだね ディオール?
URLにサンローランって書いてるからサンローランじゃね
44 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:23:08.66 0
サンローランだとしたらエディが務めたやつかな?
なんにしろモテるかどうかは変わらんね
ダウンがボロボロになったから新しく防寒着を買おうと思ってるんだけど
マウンテンパーカーっていうのが気になる
見ると最低2万ぐらいだが2万程度しかだせない
お勧めの防寒着ないかなぁ?黒いダウンから卒業したくて
チャコールのチノかスラックスに白のオックスシャツか赤系のネルシャツ、その上に茶色のVネックセーター
オックスなら黒の短靴かチャッカでネルなら茶系のワークブーツ
>>46 ジャケットの両袖を持って背中側から腰の辺りで結ぶ
俺も白のオックスシャツはいいと思うなボタンダウンで
ちょっと大きいならお直し出してみればいいんじゃないかな
あーチャコールは濃すぎだな、まあグレー系で濃さは自分で合わせてみてくれ
補足ついでに茶色のウールパンツにマスタードのカーデでレトロな雰囲気出すのも面白いかも
>>14 いやいや、このスレでまともに解説してくれるのはとても助かります。
ある程度詳しい人はそれなりの店に行っていて、許容できる範疇内であることを前提にしているが、
質問する側はそうでない人が相当数存在する。ってのは心得ておく必要があるんじゃないか、と。
解説サイトとか見てても、そういう前提がズレてて噛み合ってない感じするんで。
53 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:35:40.16 0
>>46 オッサンくさい古そうなデザインの持ってきたなあ
インナーにセーターかタートルネックを持ってきて
パンツもコーデュロイで合わせてベロア地のブーツとかでいいんじゃない
まあ40代後半から着たい服だね
おいおい全身使って掃除する気かよ
ファ板民は掃除の必要があるようなところに行かないだろjk
にわかだな
自室に引きこもってるからな
俺も一年前まではPPFMとか普通に買ってたけど
今ではラウンジリザード着こなしてアドバイスする側に回ってるからな
お前らもがんばれ!
今思うとPPFMはさすがに黒歴史だわw
58 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:47:41.51 0
なに急に語りだしてんのきもいんだけど
あ?キモいのはお前だろw
>>46 折角だし自分のコーデとここでのアドバイスコーデうpしてよ
>>57 一年てよく金が続いたな
PPFMからラウンジリザードまでの間のブランドはどんな感じ?
62 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:53:00.73 0
63 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:54:45.42 0
ラウンジとかドメ着てた人が服に興味持ち出して質問するスレかと思ってたわ
服作りのことじゃなくて、身だしなみに気を使い出したって意味なのね
64 :
46:2013/01/12(土) 00:58:00.21 0
>>47 オックスできれい目に、ネルで無骨にといった感じでしょうか
靴の使い分け参考にさせていただきます!
>>49 なんか昔のアメリカ映画に出てきそうですねw
>>50 白のオックスおすすめなんですね
ちょうど年明けセールでいい白オックスを買ってきたところなので早速活用したいと思います!
>>51 マスタードのカーディガンいいですねー!
まだ一度も買ったことが無いので、これを機会に購入を考えてみます
>>53 ですねーまだ20代なのですが、最近はツイードにもはまっていますw
タートルネックは思いつかなかったです。この時期にはちょうどよさそうですね!
みなさんたくさんのアドバイスありがとうございましたー!
65 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:04:10.19 0
>>64 いや20代でもコーデュロイやツイードはいいけどさ
全体としてのデザインの問題だよ、それ1980年代の服でしょ
まだ辞めておいたほうがいいと思うけどなあ
成人式の二次会をグランドホテルでやるんですが、服装は私服で良いみたいなんです。
あまりカジュアルにならないけど決めすぎない感じにしたいんですがどんなボトムがいいでしょうか。
靴は黒のスエードのショートブーツにしようと考えてます
ズボンはベージュチノ、ベージュサルエルチノ、焦げ茶チノ、灰チノ、黒チノ、紺デニム、カーキカーゴがあります。
68 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:11:43.71 0
>>66 ショートブーツにも色々あるから一概には・・・
とりあえずスエード地にチノとカーゴは止めておいたほうが
スエードとなるとどうしても上品な感じがでてくるからデニムも避けたいところだけど、そこはトップの合わせかな・・・
>>67>>68即レスありがとうございます。
靴はドレスアップシューズ?なんか上品な感じのやつです。
ボトムに合わせてトップス決めようと思っていたのですが、トップスは白シャツか灰シャツか黒×灰のギンガムチェックシャツ、茶カーディガン、黒カーディガン、黒セーター
アウターは黒レザー、黒n2b?灰ダッフルコート、キャメルピーコートがあります。
70 :
46:2013/01/12(土) 01:25:26.16 0
ぶっちゃけ成人式の服装なんてみんな適当よ、ほとんどがダサかった
いくつか案出すと
黒レザー、灰シャツ、黒セーター、紺デニム
キャメルPコ、白シャツ、黒セーター、紺デニム
灰ダッフル、ギンガムチェック、茶カーデ、ベージュチノか黒チノ
こんなもんじゃねーの
てか着画あげろよ、そっちのが話しが早い
>>69 トップスが重すぎだからネイビーカーデでも買えばいいぞ
>>71 ありがとうございます!
カーディガンの下にシャツ着る場合って、シャツはタックインしたほうがいいですか?
76 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:34:53.33 0
>>57 ダッセ
ブランドにこだわってる時点でマジダッセ
PPFMだろうがなんだろうがどうせ1つのブランドで自分が買いたいと思えるのなんてほんの一握りのはず
ラウンジだってへぼいもんはへぼいし金ドブアイテムだらけ
77 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:36:29.71 0
ラウンコってガリチビハゲ御用達ブランドだろ?
>>74 セーターなら迷うけどカーデならアウトしとけ
着画じゃなくてもいいから
>>70みたいにコーデ組んで挙げろよ
80 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:57:32.11 0
uploda.cc/img/img50f032e30052d.JPG
最近初めてライダースを買って、誰かが着て寝ろっていうからそうしていたが、
今日、しわがついていることに気がついたorz
左の大きな縦ラインってもう消せない?
結構気になるよね・・・
>>80 完全には消えないけど着てればそのうち薄くなるよ
もう着シワついたし寝巻きにはせずに外に着て行けよ
着て寝るのってゴチゴチの牛革とかでしょ
見る限りはじめからそういう作りしてないんだが…
革なに?
>>80 うわぁ、もったいねぇ…
こういうシワはなかなか消えねーよ?アイロンもかけられないしさ
まぁそれも味だと思って、諦めて着倒すのが一番さ!
誰が寝ろって言ったの?
リジットの根性履きじゃないんだからそんな必要ゼロ
革着て寝るとか聞いたこと無いんだが
革だけで自立するような2kgぐらいある革ジャンだけでしょ
>>80 ハンガーと服の間にタオルでもかませて、シワが寄っていない状態で保存
カウのジャケットで似たような失敗をした事があるが着て寝るのはあまりよくない。
毎日着て出かけた方が動かす部分が優先的に柔らかくなるし見栄えもよくなるよ
自分は腕が曲がらないレベルの固さ時は家の中で着てた
Schottだろ?
ホントだschottのタグ見える
別の話と勘違いしたんだろうね
写真ではっきり皺が確認できるぐらいだから、実際に見たらもっとクッキリだろう
本当にもったいないよ。でも
>>83の言うとおりそれも味だよね(ポジティブに考えれば)
別におかしくはないね
>>89 サイズがあればなんでもOK
女性はメンズだろうがキッズだろうがなんでも着るの普通だし
結構シブい生地だしな
なんでブランド物の服って発売から4ヶ月ほどで半額になるん?
自分が買ったモッズコート、4割引きになっていたのでつい色違いを買ってしまった
あと、ダッフルコートにはまったく興味なかったけど、これも4割引きになっていたので
ついつい買ってしまった
服は生もの…まあ事実上セール込みの販売計画だからなあ
売れ残りはアウトレットに落としちゃうからその前に直売りしたいんだろう
定番品は価格落ちないけど
発売時の価格で買うのはマニアかよっぽどすぐに欲しい人か
すぐ売り切れちゃいそうな品感じで割り切ってる
95 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 06:00:33.98 0
ブランド物の服って原価がめっちゃ安いから5割くらい引いても利益出るしな
96 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 08:08:39.55 0
普段履きにいい靴を一足買おうと思うのですが、黒と茶どっちが使いやすいですか?
ハソーンなんかを考えているのですが
黒いパンツをよく履くなら茶がいいんじゃない
デニムばっかりならどっちでもいける
コンバース以外で白スニーカーでおすすめありませんか?
大学生の男なんだけどダッフルコートってもうださい?
今はピーコート?
なに来たらいいかわからん。
ネイビーかチェックのダッフルコートで迷ってます
どっちの方が着こなしやすいですか?
またパンツはどんな物を履けばいいですかね?今はジーンズしか持っていません
104 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 12:34:33.06 0
着やすいのはネイビー
パンツもネイビーで合わせてサラリとしたリネン地、インナーに白系の粗目のニット
シューズは黒のつや消しのウィングチップでモード感を演出
105 :
103:2013/01/12(土) 12:42:05.19 0
ありがとうございます
ネイビーの方を購入することにします
着こなし方詳しく書いてくれて助かりました
>>100 おすすめの商品名あげてもらえませんか?
たくさんありすぎて無理かな?
1万円以下でお願いします
>>107 あ?そのためのスレだろ?
喧嘩売ってんのか?
>>107 ヒステリー起こさないで落ち着いてくださいw
あと白スニーカー買うのやめたのでもう回答いいです
ネイビーのメルトンコートって他人とかぶりまくるので俺は避けた
あまりにかぶりすぎると萎える
114 :
103:2013/01/12(土) 14:17:55.42 0
>>112 そうですよね
正直どっち買うかなかなか決められない
参考までにチェックのダッフルコートの時の合わせ方教えてくれるとありがたいです
チェックは年齢によっては子供っぽくみられるかもしれない
秋冬はチノパンとコーデュロイのパンツがあると暗めのアウターに合うので便利
インナーはボタンダウンシャツにセーターやカーディガンでいいと思う
まぁ定番だけどニットをローゲージにするとトレンドっぽいんじゃない
117 :
103:2013/01/12(土) 15:15:56.00 0
>>115-116 なるほど参考になります
チノパンは前から欲しかったので買ってみたいと思うます
アウターはチェックにしてみたいと思います
ありがとうございます
昨日もコーデ丸投げ。今日もコーデ丸投げ。明日もコーデ丸投げ
あさっては砲丸投げ
120 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 17:45:33.06 0
ファッション雑誌についての質問です。
20代ですがシンプルで大人らしい無難な格好の参考になるようなものはどの雑誌が適しているでしょうか?
よろしくおねがいします
sage
メンズエッグ
ルックス、特にスタイルが並以上ならメンズファッジ一択だと思うな
毎回思うんだけど適切な答えもらいたいならもうちょっと自分のことについて詳しく書けば
ここは完全に匿名なのに何を恥ずかしがっているんだ?誰だって最初は何も知らないんだからまずはそのくだらないちっぽけなプライドを捨てろよ
正確な年齢、ある程度の体型、学生か社会人かによって答えなんて全く別物になってくるだろ
まぁ俺は関係ないからお前らが糞みたいなアドバイスもらって変な格好してようがいいんだが単にそこまで気がまわってないやつもいるかもしれないからな
>>123 そんな本あるんだ・・・始めてみた。表紙画像見てみたけど参考になりそう。
横からだけど。
>>124 詳しく書いたら長くて読めないだろ
お前のレスも1行目以外読んでない
え?何?
3文字で頼む
スレがないのでこちらで質問させてください
三年前にナンバーナインのバルーンニットキャップを購入したのですが、毎年モデルチェンジしているのでしょうか?
三年間にはナンバーナインは既に無いです
130 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 19:50:43.99 0
>>129 中古で買いあさってるんだろ察してやれよ・・・
テンダーロイン着れば間違いない
シュプリームもあるよ^^;
今更だか、まともなブランドはセールしないけどな
134 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 20:10:54.52 0
サファリジャケットについて教えてください。
腰にベルトがあり、肩にフラップがあるのが欲しいんですけど、
こういうのは春先になったら、百貨店に行けばどこかのブランドが
出しているようなものなのでしょうか?
それとも、流行りそうでなければそういうデザインの服はなかなか
出ないものなのでしょうか?
春先の定番って感じの服じゃないのかな?
白スニーカーのおすすめ教えて^^
>>135 ここ何年か出続けてるんで春先に並ぶんじゃないでしょうか
FILSONとかアウトドアウェアに強いとこなんかは可能性高いと思います
出品者乙
>>136 買うのやめたんでしょ?
まずは質問する立場をわきまえてから出直しておいで^^
142 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:42:46.16 0
143 :
ノーブランドさん:2013/01/12(土) 22:51:26.87 0
>>135 例えばzozoでサファリジャケットで検索して、気に入ったのをチェックする
そして、その実物を売ってる店に行って着てみるってのはどう?
プリントアウトして品番とかわかるようにすれば、その店に無くても取り寄せてくれるよ
コンバースは幅が細いよ
26歳にしてはじめて色相環というものを知った
誰か俺を漆黒レザージャケットの大学時代にもどしてくれ
149 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 00:35:29.32 0
金もらっても着ないような服だな
152 :
咲♂ ◆Saku...vBo :2013/01/13(日) 01:01:44.13 0 BE:1307457735-2BP(345)
>>150 おしゃれだけどビジネスシーンには向いていないかな ( ・Θ・)ゞピヨッ
ユナイテッドアローズ、ナノユニバースなどの有名なセレクトショップと違ったワンランク上のセレクトショップ教えて下さい
>>153 >ユナイテッドアローズ、ナノユニバースなどの有名なセレクトショップと違ったワンランク上のセレクトショップ教えて下さい
ワンランク上でもなくてもイイです!
むしろワンランク上だと手が出せないので(笑)
156 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:12:54.49 0
>>150だがもう買っちゃったんだけど成人式にはOKで就活やスーツ着るバイトではNGで大丈夫?
無駄に高いだけで中身がないだけ
CELUXが代表だなw
成人式はいいんじゃない?
他は笑われるしマナー違反だから駄目だな
ありがとう
>>154 ありがとうございます!
他にはありませんか?
EDIFICE
162 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:30:43.87 0
大手のセレショなんてエディフィスとトゥモローランドとIGMだけあればええねん
あとはアンシェヌマンいっとけ
伊勢丹や阪急メンズ館とかのハイブラの店に行くとルックブックとか置いてますがあれって勝手に見て良いんですか?
165 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 02:59:47.44 0
なぜ女性は成人式でスーツではなくて振袖を着るのですか?
地味なスーツや紋付で出席してる男性に対して申し訳ないと思わないの
ですか?
なぜ女性は結婚式でスーツではなくてパーティドレスを着るのですか?
地味なスーツを着て出席してる男性に対して申し訳ないと思わないのです
か?
パーティドレス着た女どもは式場で私服に着替えろ!と思う。そこまで
優越感に浸りたいか?
166 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 03:01:02.59 O
最近ファッションに興味を持ち始めてMENZ-STYLEを利用してるんですけど、このような通販サイトって他にありませんかね?
168 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 03:24:05.61 0
BARKは女受け最強ですか?
ダッフルコートPコートはもうださいと聞いたんですが
アウターってどんなのきればいいんですか?
ダッフルコートPコート着ればいいよ
かっけー
レズありがとうございます。に見えた
初めてここにきました
白色のスニーカーでおすすめあったら教えてください
>>176 スタンスミス、ジャックパーセルがいいよ!!
>>176 ABCマートいけばたくさんあるよ
履き心地みたほうがいい
>>178-179 アドバイスありがとー^^
他の住人は役立たずのぼんくらばかりですね^^ここってw
せやな
182 :
176:2013/01/13(日) 10:57:22.88 0
すいません、コンバースは個人的にオタクのイメージがあるので無しで
コンバースオールスターの履き心地最悪すぎるwww
>>183 そりゃペラペラの上履きだからな。靴じゃないよ。
スニーカー自体がオタ用アイテムということをまず理解すべき
ニューバランス、コンバース、アディダス、ナイキあたりはアウト
186 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 12:59:07.15 0
洗濯するとき服とデニムを一緒に洗ったら色移りしますかね
黒と黒なら大丈夫ですか
やってみたらエエヤン
188 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 13:41:50.38 O
カウチンセーターに合うインナーってなんですかね?
ダウンに合うインナーみたいなもんで
特にインナーで印象が変わるみたいなもんはない
>>185 その発想自体がオタじゃないか?両極端な。
スニーカーがオタってw
193 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:29:34.07 0
Roenのニーベルトカーゴパンツの黒買ったけど、何を合わせればいいか教えてくださいお願いします
194 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:40:51.17 0
BLOCKとかいうコートあったけど有名なブランド?
195 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:43:18.69 0
196 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:44:24.56 0
197 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:56:42.55 0
緊急。子供服としか情報がない
有名だよ
199 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:03:16.96 0
200 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:03:49.06 0
>>199 そこに着画載ってるじゃん。
あっちは俺らみたいなウンコとは違ってプロのスタイリストがやってるんだから
そっち参考にしたほうがいいよ
>>199 キャミソールとか仕込むしかないんじゃないの。
着画のモデルが下に何を着てるかは分からない。
203 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:13:20.00 0
>>201 下には何も見えないですが、何も着てないってことなんでしょうか?
大抵、こういう服の写真の場合、下に着てるってことがないですが、
実際に使う際はやっぱり何か間に挟みたいとは思うんですが
>>180 99 :ノーブランドさん:2013/01/12(土) 09:43:15.73 0
コンバース以外で白スニーカーでおすすめありませんか?
136 :ノーブランドさん:2013/01/12(土) 20:25:18.03 0
白スニーカーのおすすめ教えて^^
176 :ノーブランドさん:2013/01/13(日) 09:51:06.99 0
初めてここにきました
白色のスニーカーでおすすめあったら教えてください
何度も同じ質問してるし、ところどころで暴言吐いてるし、何なんだよ
満足する答えが得られたならもう2度と来るな。スレが荒れる
205 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:15:24.75 0
服が女性ものだったから勘違いするかもしれませんが、自分は男ですw
今日、こういう感じの服を着て、下に薄い肌着を着たんですが、
それが見えるのが非常に嫌だったので、皆どうするのかと思って
透けて見えるのなら生地が薄いから。特性の問題。
首元から覗くのが嫌ならインナーの形の問題。
黒スニーカーでおすすめありませんか?
1万円以下でお願いします^^
こんばーす
>>209 どっからどう見ても同一人物だろうが。
つか、なんなの?違うってなら論理的に説明してみろや
できないなら突っかかってくんな雑魚
>>209 これはさすがに同一人物だろ…
大体、初めてこのスレにきた奴が
>他の住人は役立たずのぼんくらばかりですね^^ここってw
なんて言わないでしょ
まぁ
>>176みたいな馬鹿は定期的に沸いてくるから、次見たらスルーするのがいいね
客観的に見て白靴の子は同一だと思うけどさw
でもIDが表示されない以上、同一かどうかをこれ以上突き止めるのは無駄だからもうやめよう
>>211が言うようにスルーが正解だよ
>荒らしは反論されるよりもスルーされた方が堪えます〜テンプレより
短期間に同内容の質問を繰り返すのもマナー違反だからやめようね
214 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:48:48.10 0
michel kleinのブランドいいの?
結構です
男でスヌードってどうなのかな?
マフラーより手軽で良さそうなんだが。
かっけーよ
218 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:20:18.73 0
かっけーよ
>>206 とはいえ、男物で首元広い肌着ってあるのかね?
首広、Vネックでも大体見える。それもあってシャツ路線にシフトしてる。
221 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:31:55.86 0
>>218 スーツの下にはなし
カーディガンもなし
仕事着ならニット自体NG
中古のカバンが欲しいんですがどこかおススメな店あります?
作業着しか着たことないんだろうか
>>221 カーディガンもなしかよw
俺、普通にカーディガン着てるわw
営業職でニットベスト着てったら上司に殴られたでござる
>>228 ニットベストもだめなの!??
Vネックセーター、カーディガン、ニットベストぐらいなら色さえ間違えなければ
どの職場もOKなのかと思ってたわ
普通スーツの下には着ないだろ
服装自由の所なんだったら変じゃなけりゃ何でもいいよ
3ピースでも着とけ
同じホワイトカラー仲間ばっかだと思ってたけど
ニット・カーデNGとかブラックの奴もいるんだな
下から見えるのが嫌なら、肌着を着なければって思うが、
店で試着する際に、何か薄いのを着ておかないと、出来ないことがあるからなぁ。
調べたら、首の辺りを切って見えなくするって人もいたし。
>>232 ホワイトカラーがブラックの反対だと思ってるバカウヨwww
接客業とかじゃないの?
>>234 え?俺そんなこと言った?
これだからブラックは…
237 :
176:2013/01/13(日) 21:33:52.11 0
>>237 >>236から違うみたいだぞ
ただのバカウヨだろ
しかもニットNGがブラックとかいうのもよく分からないし
トチ狂ってやがる
モノや職場によるっていう前提を考えられない人間が
>>221のように言われるとイラッとしちゃうんだろう
まともな人間ならどちらもケツの穴が小さいなあで済ませる
荒らしの238をすいとんするか
すいとんするって言われたら黙ったw
逃げんなよ
242 :
咲♂ ◆Saku...vBo :2013/01/13(日) 22:55:42.21 0 BE:3660880267-2BP(345)
すいとんとは?(っ´∀`c)
それより僕もひとつ伺いたいのですが、
明日現物が届くので写メを添えて
質問させていただきます(っ´∀`c)
>>233 肌着無しはちょっと耐えられんな、通年で。
やはり男はシャツ着てボタン締めておけ。という事なのだろうか。
(゚Д゚)男は肌を見せるな
>>242 なんか気持ち悪いコテハンの奴が来たな
だいたい現物が届いてから書き込みすればいいだろ
すいとんぐらいググれば速攻で見つかるだろうし
テンプレにもまず検索って書いてあるの読めないのか、馬鹿
245 :
ノーブランドさん:2013/01/13(日) 23:18:44.48 0
いちいち反応するとか荒しかよ
と反応する俺は荒しじゃないからね!
[1]咲 ◆J......... [] 2012/12/29(土) 07:14:13.43 ID:/gutmsAo
AAS
顔が不細工→高校辞めて、バイトして50万ためて顔整形
学歴→旧大検とって、現役で慶應
会社→留年せず、大手金融機関
いま25だけど、女どころか友達もいないわ(笑)
努力しても無駄じゃん・・(,,・д・,,)
108 : 咲♂ ◆Saku...vBo [] : 投稿日:2013/01/13 10:12:33 ID:3QxcoqgG BE:2353423739-2BP(345) [9/21回]
直腸オナニーしてた( ・Θ・)ゞピヨッ
なんか気持ち悪い人...
247 :
咲♂ ◆Saku...vBo :2013/01/13(日) 23:39:24.62 0 BE:3486552858-2BP(350)
ここ何のスレでしたっけ?(っ´∀`c)
>>228 殴られたワロタww
まぁ業種や職場の雰囲気によるとしか言いようが無いよね。
少なくとも営業等で外回りする時は着ないけどな
>>247 コテハンでもなんでもいいけど
質問関係ない話題でいちいち書き込まないでー
荒らしがここにもいたのか
250 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:11:16.58 0
>>250 男にモテる為だけにダイエットしてる訳じゃないから。
>>250 筋トレやってる男と一緒
止まらんのだよ
マッチョも女受けが悪いもんな
もやしもな
普通がいいんだ普通が
もやしか高身長じゃないと人権無いよファ板は
健康的なぽっちゃりなら良いんだけどね。
大抵の太いやつは、美味しいものを本能のまま食べて、
運動を、面倒だし筋肉つくからやんなーいとか言ってダラダラしてるだけ。
で、性格も大抵その体型のまんまの奴が多いから嫌われる。
細いやつは、少なくとも努力してるだけマシだからな
ガリは努力して細いわけじゃないから
勘違いしないように
デブのように怠惰な生活送ってたわけでもないけど
259 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 08:19:08.17 0
ガリガリ派の俺はぽっちゃりの魅力がわからん
>>250 ねーよ
ガリガリでもぽっちゃりでもなく、適度に引き締まってる方が良い。
薄っすらと凹凸が見える腹筋、垂れてない足とか。
246 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2013/01/13(日) 23:35:16.63 0
[1]咲 ◆J......... [] 2012/12/29(土) 07:14:13.43 ID:/gutmsAo
AAS
顔が不細工→高校辞めて、バイトして50万ためて顔整形
学歴→旧大検とって、現役で慶應
会社→留年せず、大手金融機関
いま25だけど、女どころか友達もいないわ(笑)
努力しても無駄じゃん・・(,,・д・,,)
108 : 咲♂ ◆Saku...vBo [] : 投稿日:2013/01/13 10:12:33 ID:3QxcoqgG BE:2353423739-2BP(345) [9/21回]
直腸オナニーしてた( ・Θ・)ゞピヨッ
薄いグレーのジャケットとベージュのチェスターコートって合うかな?
大阪の梅田で予算8000円前後でPコートを買おうと思ってるんですが
いい店ありますか?
今年になってチェスターよう見るわ
やっとチェスターはやり出したのか
トレンチみたいに定番化するかな
デブもガリも甘え
それって常識でしょ?
白のパーカーでおすすめのブランドありますか?
Nハリ
初心者板からやり直してこい
>>272 無限連鎖講の防止に関する法律違反でなければ特に問題ないが
多くの場合なんらかの形で法律にひっかかり問題になる場合が多いのでよくないイメージが一般的にある
276 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 14:54:26.04 0
N-3Bはもう流行遅れでしょうか?
ユニクロパーカでおすすめの色ありますか?
白スニーカーに合わせたいです^^
しろ
ユニクロで白パーカー売ってないです
グレーどうですか?
かっけーよ
あんたらって本当にアドバイスできる域にまで達してんの?
すげえ疑わしいんだけど
金払ってスタイリストに聞けばいいアドバイスがもらえるぞ
何かたまにこのスレをやたらと高尚なものと勘違いしてる人が現れるが
ここはただの単発質問の受け皿としてのスレだぞ
割りとちゃんとした回答がもらえる事が多いけど
情報の取捨選択ができないならネットで質問しても無駄
テンプレに沿った質問ならちゃんとした回答がつく
>>284 他の板はもっとまともなんだけどな。
初めてこのスレ見たとき驚愕した。
あっ、答える側がね。
288 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:25:09.07 0
お前の顔で真似しても笑われるだけだ
本当に止めておけ!
290 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:27:40.08 0
>>286 質問する側があまりにもヒドイからしょうがないだろ
例えば
>>277の質問
年齢も体系も、合わせたい靴の写真どころか形の情報も無い
白いスニーカーにもハイカット、ローカット色々あるのに
こんな間抜けな質問しかできないのに、
>>180のように逆切れするアホもいるからね
>>46の質問からその後の流れ見てみ?
ちゃんとした質問にはちゃんとした回答がついてるから
真冬にテーラードジャケットを使った着こなしをしたいんですがダウンベスト以外のアウターが思いつきません
ジャケットの上に着るアウターは何が良いでしょうか?
トラッドでなくカジュアルに着たいです
ひどい質問と評価されて悲しい気持ちになっちゃったかな。
荒らしたいだけだからスルーしろ
ここ最近、白スニーカー質問の高校生の子がずっと問題起こしてる感じだね
もう白スニーカー系の書き込みは全部スルーでいいでしょ
まともな質問してる人のレスが流れちゃってかわいそうだし
>>291 マウンパをジャケットの上に着てる奴見たことある
>>292 たしかにw
アドバイスしないのにぐだぐだ言うだけだからなー そいつはw
ブーツカットジーンズについての質問です。
「裾の足さばきが良くなり、靴がキレイに見えるんですよ」
と店員さんが説明してくれました。
これは、テーパードやストレートと違い、ブーツカットは裾の辺りで
多少は生地が揺れるので、靴がキレイに見えるかもしれません。
ってニュアンスですよね?
ちなみに、その時、私はブーツではなく、革の短靴を履いてました。
ブーツは持ってません。
シエラってかっけーですか?
ピーコートでおしりくらいまで丈あったらおかしいですか?
身長168
体重70で中にセーターを着ようと思ったらMじゃ小さいですよね?
試着しろ
305 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:32:13.90 0
いや試着しちゃだめだ生地が伸びる
306 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:39:10.82 0
307 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:44:01.76 0
ブランドのことを聞いてる?デザインに関してなら
下はロングカーディガン
上のインナーとボトムスはただのTシャツとカーゴパンツ
どんなボトムスも太くしないといけない細くしないといけないっていう決まりはないから
探せばどんな物にでもある
>>306 同じ質問繰り返すなよ
テンプレ読み直してしばらくROMってから出直して来い、ボケナス
309 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:57:06.03 0
俺は同じ質問繰り返してもいいと思うけどね
テンプレ見直したほうがいい
腰までの丈のメルトンコートが激安価格で大量に売られているが、
いつまで続く? 来年も再来年も続く?
行き渡ったら売るのを止めて丈が長いのしか売らなくなるだろうし
余すことなく答えろよカスども
答えやすいのばっか答えてんじゃねえよ
312 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:01:38.56 0
>>310 エディフィスの定番だったくるみのパクリをどこも売り出すようになったからね
毎年出るんじゃない?
313 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:02:28.12 0
>>311 わざわざ過去レスたどらないんだけど
もう1回聞いてくれれば答えるよ
>>309 そんなこと言い出したらテンプレの意味が全くなくなるだろ
勝手に自分ルールを押し付けるな
大体こいつ20レスも進まないうちに質問繰り返してるんだぞ?
言わないとレスつくまで何度も繰り返すよ、こういう奴は
315 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:10:35.86 0
>>314 そのテンプレに直すべきところがあるんじゃないかって言ってんだよ
ルールが間違ってるなら作り直すべきだろ
人がいるのに回答がつかない、だからもう一度アピールし直す、間違ってないだろ
>>311 そういう言い方するから答えもらえないんじゃないか?
質問の仕方うまくを変えてみれば?
>>313 314の意見に同調するわけではないが、それを今許しちゃうとなー
一応ここは回答の催促禁止がルールだからね
もしそれが不満なら、
>>900あたりでテンプレ変更の提案してみれば?
>>315 人がいるのに?違うだろ。
回答が無い無い騒いでる奴らの果たして何割がキチンとした質問できてるんだ?
>>*7.情報は小出しせず、最初から言うこと。特に予算や自分のスペック(身長、体重、性別、年齢等)
少なくともこのテンプレに則った質問の仕方さえしてれば、回答がつかないことなんてそうそうないだろうが
はいはい、もうこれ以上やると荒らしと同じだからもうやめやめ
でも792もスレが進んできて、その中で催促禁止のルールをわざわざテンプレ化までしたのには
それなりの理由があるからだと思うけどね
>>303 本来のPコートはそれくらいの着丈だけどね
近年はショート丈ブームが続いてるけど。
あと2つ目の質問は答えられない
一口にMサイズっていっても各メーカー
特に海外物とかだとサイズ間格差がめちゃくちゃでかいから
>>199 199は女性という前提で答えるけど、下に何を着るかなんて女性誌見ればいくらでも
載ってるだろうよ
まぁシャツを合わせてもいいし、見せてもいいキャミをチラ見せしてもいい。
または下にはブラだけにして、ネックレスを合わせてもイイ。
女性の場合はこういう男じゃ不可なデザインがたくさんあるから、
オシャレのパターンもたくさんあって面白いよなw
・・・ってここまで書いて下見たら・・・男かよw
男はこういうデコルテを見せるような服を買っちゃいかんぜよ
黒、グレー、ネイビー系を主にきているのですが指し色として合わせやすいのは何色ですか?
>>315 <回答が無い理由>
1、誰も知らない
2、質問文が意味不明
3、知ってるが、お前の態度が気に入らない
催促は3の割合が増えます。
324 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:28:54.97 0
>>323 その3で答えないやつが多いのが問題だと思う
べつにいいじゃん教えてやれば
>>323 もうその話は収まってんだから、ぶり返すのやめようぜ
もともとテンプレ変えろって騒いでたのは回答貰えなくて発狂してた数人だけだし
私は赤西になりーたい〜♪
なれよ
329 :
ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:57:28.99 0
>>326 いえ騒いだのは俺一人です
しかも回答している側です
とりあえずぶり返してごめんw
緑のカーゴに合うベルト教えてくれ…
331 :
310:2013/01/14(月) 23:14:18.40 0
>>331 ってことはベストはタイト? フンッってやったらボタンがパパパってとびそうなくらい
シルエットについて気を付けるべき注意点を教えてください。
>>331 でも今見たらそこまでひどくないよな
役者のせいもあるんだろうが、まだ清潔感がある
実際のアキバ系って油ギトギトの髪で、服もしわくちゃでシミつきってイメージがある
335 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:14:36.14 0
マジで言ってるなら絶望的なセンスのなさだな
画像見た瞬間うわぁ・・・ってなったわ
>>335 センスないのはお前だと思うが
電車男のブーム当時は受け入れられなかったファッションが
そのブームによって皮肉にも世の中に浸透した例だよ
ファッションの歴史を辿っても似たような例はいくらでもある
337 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:24:45.05 0
>>336 未だにまったく受け入れられてねえけど
オシャレとして世の中に浸透してねえけど
当時受け入れなかったファッションってオタクファッションの事か?
画像みたいにパンツ限界まで上げてハイテクスニーカー履いて、オーバーサイズのシャツ着るファッションが
339 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:28:22.00 O
デニムをクッションなく履きたいのですが
裾上げの際に靴を履いた状態でノークッションと言えば良いのですか?
340 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:29:23.62 0
>>336 こんなやつがファ板にくるなよwwwwwwwwww
いったい、いつどこでオタクファッションが浸透したのだろうか…
>>337 浸透してるんだよ
いわゆるユニクラーってのが電車男の系譜を辿ったファッション
それまではあそこまでスタンダードなファッションは流行ってなかった
さすがに違う(苦笑
まあガチオタにしては色使いが綺麗過ぎると思うw
最近のオタクはもっと黒い服を好む
そりゃ最近のオタクじゃなくて当時のオタクの再現ですし
346 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:35:37.90 0
仮に百歩譲ってオタクファッションがユニクロに影響を与えたとしても
どのみちダサいことに変わりないじゃねえかw
>>344 かあちゃんが買ってきてるんだろ
おいおい、ふぁっしょん評論家気取りは脳内だけにしておいてくれよ...
オタクファッションが浸透とかアホすぎwww
オタクファッションを避けようって意味では忌避対象として浸透はしたかもなw
オタクファッションが世間に浸透って釣り針がでかすぎるだろw
新手の荒らしだから、もう
>>336は放置しておけ
ユニクラーはユニクロを好んで身につけてる人
オタクファッションはサイズミスのシャツやローテクスニーカーを履く人でしょ
全く違うんですけど…
351 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:40:31.52 0
だって・・・本気であれがオシャレなんだと思ってたとすると
>>336が可哀想で・・・
>>352 当時のオタクの事だ文盲
流れくらいつかめよカス
つか前見た時もっとレベル高かったような…
別でやってんのか、成りすましか、スイトンされたか
いい加減うざいからあぼーんするか
>>350 それは後付け
世間は「オタク」という記号を避けようとする傾向がある
だから実際はオタクファッションから影響を受けたものの、
それだと市場が上手く回らないから印象操作で差し替えた
君はもう少しマーケティングを勉強しようね
伸びすぎワロタ
とりあえず
>>336はセンス無いで〆ようぜ
>>356 お願いです...
もう脳内で都合の良いようにストーリーを作り上げるのはやめてください...
見ていて痛々しいですし、同じスレにいて恥ずかしいです
大量に釣れてよかったな!
>>356 俺も君のマーケティング理論とやらを読んで大いに笑わせてもらった。
また明日から仕事が頑張れそうだ。ありがとう。
あっ、くれぐれも今後はこのスレでそのような妄言を繰り広げないよう、よろしく頼むよ!
361 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:55:43.39 0
もうwwwやめてやれよwww
ユニクラーがスタンダードなファッションってのはまあ分かるが
オタクファッションがスタンダードなファッション…?
ジャケットにスタジャンって合いますかね?
お前ら、いい感じに伸びてるぞ!
>>336の評論家()笑
のおかげやで!
なんでもいいからソースはよ
黒トレンチ+黒テーラード+白カットソー+色落ちしたブラックデニム+ライトグレーのマフラー+黒の革靴って変じゃないかな?
>>365 もう死に体に鞭を打つのはやめてやれ
脳内理論にソースなんてあるわけないんだから
はいはい、祭りはもうお開きだよー
着画見ないとなんとも言えんけど、まあよさげ
しかし黒のトレンチは人を選ぶな
>>339 それでいいよ
だけど、洗濯でたぶん縮むと思うし
裾上げ時に想定より短くされるから
1cmくらい長く言えばおk
>>366 これは着る人によるだろうなぁ...
イケメン→モノトーンでかっこいい
フツメン&ブサメン→なんか全体的に暗い。オタク?
トレンチ自体、高身長イケメンアイテムだから、自分の容姿に自信があるならいいんじゃない?
176の俺でもトレンチ試着してみたらかっこよく見えたわ
傍からみたら滑稽だろうから買わないけど
180以上の人が着たら似合うだろうね
オタクファッションしたいならピーコートだね
オタクにはピーコートが似合うだろうね
トレンチ前あけてきるとき、ジャケットのボタンもあけた方がいいですよね?
どっちでもいいです
黒トレンチにモノトーンって
服の質感・素材感・サイズ感や
着る側の身長・顔立ち・スタイル・肌の色等等が問われる
最難関コーディネートのひとつだと思うんだが
トレンチつってもサイズ選び間違えなけりゃ身長なんて関係ねえけどな
こないだも170くらいでトレンチでかっこいい奴いたぜ
ベタすぎて俺は着ないアイテムだけどな
スタイルどうとか言い出したら
日本人はジーンズはくなとか
日本人は洋服着るなまでいくからな
スタイルどうこう言ってるやつはバカだわ
以下の条件をすべて満たすプルオーバー型パーカーを探しています。
売っているお店をご存知でしたら教えてください。
・フード付きのスウェットシャツ
・ジッパー無し
・素材;本体綿100%
・無地
・裏毛(裏パイル)ではなく裏起毛
・袖口と裾はリブ
○サイズ(cm)
・着丈52以上59以下
・肩幅39以上42以下
・袖丈57以上
・裄丈77以上
・身幅46以上50以下
色はヘザーグレイが第一希望ですが他の色でも可。
多少のロゴは許容できます。
予算はおよそ1万円以下。
上記の条件で厳しければ裏毛でも構いませんので、よろしくお願いします。
ユニクロやジーンズメイトでは見つかりませんでした。
おそらく存在しないと思うぞ
んむ
おまらのオススメするM-65ジャケットをあげてくれまいか
388 :
381:2013/01/15(火) 04:48:18.24 0
>>386 ありがとうございます
ただ、着丈が少し長いようです。
これで裾のリブがきつめのフィット感のあるものならば良かったのですが...
389 :
381:2013/01/15(火) 05:00:57.05 0
>>384 ありがとうございます
ちょうどこんな感じのを探していました。オートミールもいいですね。
売り切れ商品でも取り寄せが可能なようです。
サイズSでも少し肩幅とか大きいようですが、製品誤差がうまい具合にあればちょうど良いサイズだと思います。
実店舗が高円寺にあるようなので、商品があれば試着しに行ってみようと思います。それにしても価格が高い。
390 :
381:2013/01/15(火) 05:02:12.26 0
>>383 即レスありがとうございます。
女物でもちろん結構です。こんな寸法だとメンズにはないでしょうから、当然Women'sから探すことになりますよね。Kidsだと袖丈が全然足りないでしょうし。
【90871】ガールズプルオーバーパーカーのサイズMとLどちらも条件に合致するようです。
裏毛を裏起毛に自分で加工するのは、アザミや剣山などで引っ掻けば可能でしょうか。
しかし、問題点は発注10枚以上ということ。
【90942】11.2ozプルオーバー パーカー(裏起毛)のサイズSを乾燥機にかけて縮ませる場合、
着丈65→59
身幅53→50
にするのは可能なことなのでしょうか?
391 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 06:26:54.05 0
肩幅と着丈が長めにできてる服、もしくはそれらを扱ってる店ってありませんか?
ただ単にサイズが大きい服だと、袖まで長くなってしまいぶかぶかなので。
>>341 浸透というか見慣れた。ってのはあると思う。
奇抜なものは異様な目で見るけど、見慣れてしまうと気づきさえしないからな。
回答がつかなかったら質問繰り返してもいいと思うっていったけどさ
答えてやったのに繰り返す奴はゆるさねえわ
謝れ、水遁するぞ
>>387 m65とテーラードが混ざったようなデザインで中途半端な印象だけどかっこいいな
399 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 15:55:47.82 0
>>398かっこいいけど、通販で10万近い服は買いたくないな
400 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 16:17:10.91 0
ネイビーとベージュの春先に着るようなブルゾン、
どっちの色がいいか迷ってる。
みんなだったら、どっちの色買う?
ネイビーの方が使いやすいかな
でも俺はもうネイビーアウターはたくさん持っていてベージュは少ないからベージュ買う
てか商品張れよ、それにもよるわ
402 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 16:36:37.17 0
服ってどこで買えばいいの?百貨店?
>>363 >ジャケットにスタジャンって合いますかね?
返答よろ
405 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/15(火) 17:34:36.53 0 BE:3137897849-2BP(380)
春はベージュの方がいいかも
407 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/15(火) 17:37:36.59 0 BE:1568949236-2BP(380)
>>406 ティーンズエバーで先取りして買ったよ(っ´∀`c)
俺も楽天で1万で買ったけど本物でしょ
そこじゃないけどね
>>409 回答ありがとうございます。
もしよかったら買ったところのURLを教えて頂いてもいいですか?
>>410 いいけどそっちは何かメリットある情報用意できる?
>>412 やはりそうですか…
あまりにも値段が安いので不審に思っていました。ありがとうございます
415 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 18:37:10.23 0
ワロタ
まあ安心してそこで買っていいと思うっていっとくわ
ショート丈のトレンチコートって定番ですか?それとも流行り物?
流行りもの
419 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/15(火) 18:56:57.98 0 BE:1045966526-2BP(380)
>>417 ショート丈はややトレンドの要素もあります(っ´∀`c)
大学途中ですがオシャレデビューしたいんですが
aroundtheshoesって靴屋どうでしょうか
やはり安かろう悪かろうなのでしょうか
かっけーよ
昨日HEPに行ったら背が低い店員が多かったんだけどショップ店員ってチビが多いものなのか
俺より大きい店員を見たのはbeamsだけだった
私は赤西になり〜たい〜♪
>>422 店員に聞くなら同じ身長くらいの人や着てる服の服の好みが会う人にしとけ
チビや女に聞いても大して言い話は聞けん
425 :
ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:26:35.23 O
明日古着屋西海岸のセールいくけどどんなの買ったらいい?
今日友達と服屋行ったんですが西川ってなんですか?
お久しぶりです
白スニーカーでおすすめあったら1万以下でおねしゃすw
>>427 エアフォース1LOWホワイト
これで満足だろ
鉄板だな
おれほしいわ
>>427 コンバースが君にはお似合いじゃないかな!
エアフォースとコンバースはオタクすぎて駄目ですね
他ないんですか?
>>433 あるけど君にはそのレベルが妥当だってことでみんなオススメしてるんだよ
435 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/15(火) 22:20:47.18 0 BE:3050733757-2BP(380)
>>433 スプリングコートとかでいいだろ
最初とは別人の荒らし君
コンバースがオタクって…
もうお前はダンロップでも履いとけ
やはりここにはまともな人間は少ないですね
特に夜はガキしかいませんね
買うのやめたので回答いらないです^^
>>435 なんでここにまでクソコテ野郎が来てるんだよ
直腸オナニーして、さっさと消えろ
108 : 咲♂ ◆Saku...vBo [] : 投稿日:2013/01/13 10:12:33 ID:3QxcoqgG BE:2353423739-2BP(345) [9/21回]
直腸オナニーしてた( ・Θ・)ゞピヨッ
1万ぐらいで白シャツを手に入れたいんですがおススメ教えてください。
>>438 そういわずにKed`sとかスペルガとかいろいろ見ろよ
アディダスあたりでカラーオーダーもいいぞ
お前でも少しはマシになれるだろ
>>442 お前親切でいい奴だな
でもこいつ荒らしだぞ。このスレ遡っていったらよく分かる
質問です
白スニーカーでおすすめありませんか?
>>445 ありがとうございます
エネマグラ買うので白スニーカー買うのやめます
お兄系最強のブランドを教えてください
ちなみにパラノイド、シュリセル、ノーアイディー、5351、シェラックは経ました。
キレイ目系世界最強のディオールみたいに、お兄系世界最強のブランドも教えてほしいです。
>>447 マジレスするとお兄系とか言ってるの日本だけだから
世界最強とかないから
>>448 ?どういうことですか?
例を挙げるとバーバリーとかです。バーバリーは日本のブランドじゃないですよね?
海外からきたんじゃないですか?
バーバリーがお兄系っていう斬新な見解かと一瞬思ってしまった
雑誌でバーバリーの特集があって
お兄系風の着こなししてたんですよ。
どうせブラレだろ
ロンドンとかプローサムはお兄系じゃないし
パラノイド、シュリセル、ノーアイディー、5351、シェラック...
こんな奴に名前を挙げられるこれらのブランドが不憫でならない
なんなんだよ、世界最強ブランドって(失笑)
中二病も大概にしておいてくれよ
初めてチャッカブーツを買うならどこのブランドがいいですか?
今お金がないので5千円から1万円でお願いします
昨日オタクファッションが世間一般に浸透したって騒いでた
>>336と同レベルで痛い奴が来たな
ユニクロやgu以外の安価でそこそこしっかりとした作りのものを扱ってるお店を教えて下さい(´・ω・`)
>>458 それは知っていました。すみません
似たような感じのでほかにないでしょうか(´・ω・`)
チャッカならグリーンレーベルりラクシンングノあれでいいんじゃね
どんな服を買おうとする時でも1万以下っていう予算をつけたらユニクロって言われても仕方ない
3万とかになれば勧めることもできるんだけど
>>418>>419 ありがとう。やっぱりショート丈のコートは今の流行りなんですね
立て続けに質問させてもらいますが、フードがついてる服を着るときにマフラーを巻くのは変ですか?例えばシャツ・パーカー・ピーコートや、カットソー・パーカー・革ジャンのような格好にマフラーという組み合わせです
465 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 00:34:35.04 0
変ではないけど暗い
ファ板的にはバーバリー・ブリットってどうなの?
今度コート買おうと思ってるんだが
暗いですか・・・
ベージュとか明るい色を混ぜたいんですが顔色が悪く見えるためグレーとかの暗い色ばかり持ってるので明るい色こアウターを買ってみたんですが、やはり暗い色になってしまいます
ブーツをベージュにするのも大学生みたいだし
>>467 マウンパ閉めずに着て帽子とマフラーで暖色つけてボトムスグレー
>>467 追記で、オススメはつば付きローゲージのシワニットとかワークキャップ
マフラーはマルチストライプとかでもいいかもね
細身のウールグレーパンツやチノでいいと思う
>>447 これからもそのへんでいいんじゃない?
俺はお兄系目指してるわけじゃないけどそのへんでもよく買うよ
その、バーバリーでお兄系ができる、っていうのも、結局ブランドどうこうじゃなくてアイテムの組み合わせ次第ってことだよね
今日は○○な感じで行きたい、みたいないろんな工夫しようと思ったら、一つのジャンルやブランドだけじゃ絶対完成しないからね〜
>>471 ファッションにこれとこれはダメとかないよ
ダウンだからってネックウォーマー縛りなんてする人いないでしょ
デニムはそれでいいから前開けて明るめのニットやカーディガン(ショールカラーでもいい)着てマフラーくるっと一回だけ首に巻いてみ
足元は暗くても大丈夫、デニムがその色なら黒の靴使えばいいと思うよ
バーバリーって糞高いですやん
>>471 あとマフラーと帽子の色合わせるならグレーや黒がなんにでも使いやすい
この場合はニットを主張する色に
帽子無しで主張するマフラーのみならニットをグレーにするとかね
寒いならマフラー中に入れて結び方を二重にするやりかたに変えて首元にボリューム出して胸元までジッパー止めるといいよ
>>473 ありがとうございます
あまり暗い色ばかりにならないように参考にさせてもらいます
とりあえずニット買いに行きます
>>473 カーディガンもニットだよbkg
こんなのにレスされて可哀想だ
478 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 02:19:59.46 0
本格的なダウンの購入を考えているのですが
アイスクライミング等はしないので
派手な蛍光色でない地味目な色合いが中心のブランドを教えてください
自力ではフェール・ラーベンぐらいしか見つけられませんでした…
よろしくお願いします
>>478 いろんなブランドが別注だしてる水沢ダウンは欲しいと思ったな
あとエディーバウワーのダウンも毎年そそられるけど
欲しいやつの復刻でるのを待ってる
>>477 そのほうがわかりやすい
ニット(プルオーバー)
カーディガン(前ボタン)
って認識が多いだろ
お前もなんかアドバイスしてやれよ
どうして服の絵柄って暗い題材が多いんですかね?
スカルが多いし、今すごくパッと見綺麗なブルゾンが
あって気になるが、よく見たら戦争が題材だった。
深く考えるべきじゃないってのは分かるが、着ててハッピーに
なる題材にして欲しいんだけどなぁ・・・。
雑誌に馬の絵が描かれてた服が載ってたが、あれなんかは
すごい綺麗だって思ったんだが、そういうのってなかなか無いよね。
ショート丈の白シャツで着丈65cm以下のブランドあったら教えて欲しいです(メンズ)
lounge lizardで65cmあったんですが、ちょっと高かったので…
予算は1万です
>>482 気に入ったのを買って、直し屋で詰めてもらったら?
484 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/16(水) 04:43:34.64 0 BE:4271026777-2BP(380)
>>484 お前の好みのブランドとか誰も聞いてないし、どうでもいいよ
本当に荒らしと変わらないから、当分書き込みしないでくれ
486 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/16(水) 07:37:32.73 0 BE:5491319797-2BP(380)
ひじによくご飯がつくんですが、原因がイマイチわかりません
ご飯粒が目立たない服の色ってやはり白でしょうか?
シャツとチノパンとスラックス欲しいんだけど通販だと良い感じのは全部在庫ないな、使えん…
店舗行くしか無いのかな、怖い
>>485 荒らしは反論されるよりもスルーされた方が堪えます
アホは放置が一番。触れるな、触れるな
着丈短いのはダサいけどね
流行も過ぎたし
[1]咲 ◆J......... [] 2012/12/29(土) 07:14:13.43 ID:/gutmsAo
AAS
顔が不細工→高校辞めて、バイトして50万ためて顔整形
学歴→旧大検とって、現役で慶應
会社→留年せず、大手金融機関
いま25だけど、女どころか友達もいないわ(笑)
努力しても無駄じゃん・・(,,・д・,,)
108 : 咲♂ ◆Saku...vBo [] : 投稿日:2013/01/13 10:12:33 ID:3QxcoqgG BE:2353423739-2BP(345) [9/21回]
直腸オナニーしてた( ・Θ・)ゞピヨッ
492 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:21:02.32 0
何でメンズのファッションは面白味も糞もないものばかりになったの?
バブル期はもっといろいろ楽しかったのに。
493 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:28:08.06 0
メンズとレディスで売り場を分けるのは男女差別、女尊男卑につながる
のでやめてほしい。
>>492 売れねーから
余裕がないのにファッションに金つぎ込むやつが減ったんだろな
ごく一部のファッションや興味あるやつらより大衆受けする服じゃないと今はやっていけないんだろう
495 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:34:28.31 0
>>494 じゃあ女性も金銭的に余裕がなくなってファッション金つぎ込むやつが減れ
ばいいのにと思う。女性も大衆受けする服だけ買っていればいいんだよ。
女性も男性みたいにもっと貧困化すればいいのにね。何で女性って貧困化
しないの?
496 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/16(水) 08:35:50.91 0 BE:1830440737-2BP(380)
>>495 男が女に金出すから_(・ω・ _)⌒)_
497 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:37:05.42 0
>>496 昔は男が女に金出すような馬鹿はいなかったよね?
女性が経済的に苦しむ日がきますように(祈)
くっさ
499 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:44:26.15 0
これからの理想の社会
女性の貧困化→女性が好きな服を着れなくなる→女性に魅力がなくなり
男性もよって来なくなる→女性も男性同様さびしく面白味のない人生を
贈る。
こういった社会になるためにはどうしたらいいのだろう?
500 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:47:59.81 0
日本って仕事内容の割に独身女性の正社員率が高すぎるでしょ?
独身女性も既婚女性同様に派遣や契約、パートにすれば奴らだって
好きなことできなくなっていいのにね。何でそれができないの?
白スニーカー以外でおすすめのスニーカーの色ありますか?
コンバースはオタク
ユニクロでおすすめありますか?
ない
何故vipperはUNIQLO、しまむらに拘るのか
同じ価格帯ならグローバルワークとかコムサイズムとかあるだろうに
H&MやFOREVER21もある
>>503 ラウンジリザードのリアルビンテージ?とか言うデニムです
>>506 グローバルワークってオシャレな店すぎて怖い
>>492 面白い()のは沢山あるように見えるけど。まぁ、面白みを求める人が少ないんだろう。車と同じじゃね。
>>493 探すの大変だから簡便
>>495 貧困化はしてんじゃね。使う先が違うだけで。
>>499 服で判断してないからどうでもいい。
それより目がくっきり怖くて寄りにくいんだよ。会話ができてないんだよ。
義務は果たさないけど権利は主張するよ。とか食わせてもらって当然とか、人間性がだな
1万2万のジーンズがほしいんですが
上に出てるラウンジやディオール、ヌーディなど細いのばっかりで困ってます
似たような価格帯でもうちょい普通な?ブランドはないでしょうか
リーバイスでええやん・・・
デビューしようとして周りが見えなくなっていたようです
リーバイスがダサいとかいう風潮はないですか?
>>513 1万、2万じゃそのブランド買えないから心配すんな
ディーゼル、ヒステリックグラマー、あとはリーバイスとか
リーバイスはダサいのはダサいし格好いいのは格好いい
ディーゼル
>>516>>518 ありがとうございます
最初はディーゼルが欲しかったのですが、お腹の辺りがダボ?ってなる旨のレスを見て思いとどまってました
がもう少し調べてみます
>>517 ありがとうございます
しっかり調べます
リーバイスはあわせずらいな
Leeのスキニー股上浅いし、そこまで細くないから使いまわし効いて好きだな
521 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 13:33:49.68 0
まあジーンズは値段にとらわれず好みのシルエットでしっかりしたの買えばいいよ
見た目でどこのか判断できるのなんてディオールとしまむらくらいだから
身長180体重65、手足首長の撫で肩です
苦節五年、やっと自分に似合うのは襟が高い服だとわかりました
そこで、襟が高い(首長指向)服が多いカジュアルブランドがあれば教えて下さい
よろしくお願いします
グラマーは高いだろw
524 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 13:39:27.00 0
>>523 2万で買える
ヒスのことグラマーって略す人はじめてみたわ
526 :
478:2013/01/16(水) 13:51:16.47 0
>>479 水沢ダウン、すごくいいですね!
ただとても気に入ったのがもう売り切れでしたが…
今年粘ってぜひ入手したいと思います
教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m
ヒスって2万から5万くらいしない?二万で買えんの?
2万以下ではまず無理だね
2万以上出す価値があるとも思わないけど
やっぱそうだよね
アウターを買おうと思うのですが春でも使えて細身な体型に合うようなアウター教えてください
173cm/56kg 20歳 です(・o・) 2万以下じゃ良い物買えないでしょうか
ジーパンにダサいもかっこいいもねーよ
本日は2万がキーワードなのかw
>>530 ちょっとガリガリ過ぎじゃね。大丈夫なのか?
>>534 特に問題はないです(・o・)
どなたか
>>530にレスお願いします
安物ピーコートと安物モッズコートしか着たことないので
ただいま、世間ではセールの真っ最中でしてね
贅沢言わなきゃ選びたいホーダイ
妖怪の仕業だな
539 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 18:54:21.64 0
季節が外れていますが、みなさんTシャツ着る時ってプリTしかきませんか?
セレクトショップの服って丈なぜあんなみじかいの?ださいんだが
流行りだから。売れるから。買わなきゃいいじゃん
>>539 そういう謎の偏見ってどこでもらってくるの?
543 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 19:07:01.43 0
544 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 19:11:43.61 0
流行り物をダサいと思うってことはそいつの感性がダサいってこと
まあ嫌なら着なければいい
どーでもいい、すれ違っても気にも止めない
他人の好みより、自分の好みを優先しろ
そもそも、ダサイダサクナイとか考えてる時点で、一般からは外れてるからな
TPOによるわ
パーティに行くんならそれでもいいんじゃね
ウルヴァリンの1000マイルとレッドウィングのベックマンどちらの方がいいかな?
ウルヴァリンの方が足に馴染みやすい
ベックマンはとにかく硬てぇっ!
551 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:30:26.95 0
>>512 男も女を見習って権利ばかり主張して、義務は果たさないようになればいい
んですよ。男も女を見習ってマスカラして目つきを変えればいいんですよ。
男性は女性を見習うべき。
552 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:32:08.64 0
レーシックのごとく、数十万円で性転換手術が受けれる日がやってきて
欲しい。
>>530 シルエット気にしたら無理だな。
その価格帯だとハレとかレイジブルーとか、ZARAとかシップスJETBLUE アローズのB&Y辺りじゃないかな
仕事するまで我慢するかバイトして5〜10万帯のアウター買いな
なんで五万から十万wwwww
>>554 年齢的に。すでにバイトとか仕事してたら頑張ればもっと服に使えるはずという推測から
レザーとか裁縫の質で評価すると3、4万代だと安かろう悪かろうだけど、6万以上出せばそれなりのクオリティあるじゃん。
20歳でアウター一着10万出すか?
二万のアウター2着、一万のパンツ3本、3万の靴一足買った方がおしゃれに見られるぞ
558 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:28:54.24 0
女性の貧困化が進んで、女どもが旅行なんぞしなくなる日がきます
ように。
559 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:32:14.32 0
男でベージュのダウンジャケットって変なんですか?
560 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:33:11.40 0
>>559 昔だったら別に許された。今は干渉される時代だから変とかいう有難迷惑
がいるかもね。
でもそれが一番マシじゃないか
DQNとお爺ちゃんの散歩スタイルの画像貼られても・・・
565 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:44:21.89 0
>>562 休日のって旦那が専業主夫して、奥さんがリーマンの家庭だってあるだろ!
女がリーマンして小遣いを旦那様からもらう日がくればいいのに。
女は科学的にもキャパシティ小さいし、
男がリーマンしてても夫に少ししか小遣いよこさないのに、
女にリーマンなんかさせたら精神的余裕無いだろうし、あっても旦那に一円も渡す気なんて無いだろうよ
女は股開くだけで稼げるから楽でいいよなあ
569 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:00:12.07 0
>>566 女の分際で旦那に小遣いやるなんて100年早い。女は旦那から小遣いを
もらうのが似合う生物だw
昔なんて女が旦那に小遣いやるなんて家庭少なかったよね。
キチガイが湧いてます
571 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:09:27.12 0
財布の紐を握ってる方が好き放題できるのは紛れもない事実。
男性も財布の紐握って女どもをギャフンと言わせてばいいと思う。
女性が旦那様からワンコインの小遣いをもらうシーンを想像すると
気分がいいよね。逆はチェっと舌打ちしたくなるけど。
女叩きするのは勝手だけど、ν即とかでやってくれ
アフィカスかよ死ねよ
まあなんだ、結婚しないで女受けとか気にしないで自分が好きな服に金使って俺かっけーしてる時期が一番楽しいとおもうよ
575 :
ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:44:54.75 0
雑談すんな自己中ブサイク
三万前後で靴買おうと思うんだけど、どこのがお勧め?
できたらブーツでお願いします
アメリカ
コンバースの白スニーカー
>>576 安いのならナノユニのブーツが毎年年末年始になると価格崩壊してるけど
4万〜ならMr.OLIVEのウォータープルーフの革ブーツがお勧めだけど
ハイカットスニーカーなら3万台でも良いのあるかも
ナノユニ
Mr.Olive
うーんこの
うんこ
服装の系統とか好きなブランド言ったら近いの教えてくれるかもよ
>>520>>521 ありがとうございました
ヒステリックグラマーいいですね
2万代が少なめでしたが
>>578 コンバースは持ってます
>>579 ミスターオリーブ?ですか
聞いた事なので調べて見ます
>>582 特に系統は考えたことないです
気にいった物を買うので
ラグシー、アローズ、ハレ、ブルーブルーが多いです
>>521 は?
D2とかDOLCEとかARMANIとかGUCCIなんて一発で気づくだろ
みなさんはブランドタグをさりげなく見せるのにどんな工夫をしてますか?
ディーゼルもわかりやすい
>>576 DANNER
RED WING
BUTTERO
WESCO
Dr.Martin
Tricker's
TRIPPEN
PARABOOT
Clarks
あとは自分で調べろ、店舗で試着してネットで買えばどれも安い
>>587 確かにディーゼルはブランドロゴを前面に押し出してますね
でもディーゼルはあんま買わないんで…
ジャーナルスタンダードやビームスなどをよく買います
でもタグが小さくて目立たないんで、さりげなく目に付きやすくなる方法を教えてください
>>583 EVISU
ヒスデリックグラマー
ディーゼル
AG
ヌーディー
トゥルー
ディースクエアード
俺のようなDQN御用達のここらで手を打たないか?
>>589 んな糞ブランドはロゴ見せられても対応に困るから見えなくていいよ
ブランドロゴって知名度とか値段で価値が決まるからな
ハイブラにロゴプレートやロゴ柄があるのはそれがステータスになるからだよ
>>590 DOLCE、GUCCI、TOM FORDも追加で
>>590 羅列してもらえると助かります
ありがとうございました
>>591 ジャーナルスタンダードもそれなりのコートだと3万とかしますし、
糞ブランドではないです
それにブランドをアピールするなら知らないハイブランドよりは
知ってるそれなりのブランドである必要があります
ディオールとか一般的にはそれほど知られていませんから
タグ見せはハイブラくらいで良いよ。
良いものは良いものだってみりゃわかるじゃん。
どこの?て聞かれたら答えるくらいでいいだろ。安いのをブランド名ちらつかせて高く魅せようとしたって無駄だよ
夏にTシャツ着るとき丈とか気にしてます?HTCのベルト買ったから見せたいけどTシャツの丈が長いからどうしようかなーと
知り合いのアパレル店員は後ろをちびっとINしてるらしいけど皆さんはどうしてます?
モッズコートスレで聞いても返答がなかったのでこちらで聞くが、ユーズド加工
されたモッズコート(オリーブ色)を着る場合、若干光沢のある生地のカーゴを
履いてもいいかね? パッと見、それぞれの生地の質が違うけど
>>597 今スレ見てきたけど、めっちゃ返答されてるじゃん。真っ赤になってるぞお前の書き込み
>>594 「ジャーナルスタンダード?(微妙…)」
「そうそう結構いいでしょこれ(食いついたw)」
「へーいくらしたの?(5万くらいかな)」
「3万もしたんだよ(ドヤ)」
「へー(キモッ死ねばいいのに)」
600 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/17(木) 01:17:50.47 0 BE:2179095555-2BP(380)
おはよう可愛い貞子たち(*´ω`*)ドキドキ
ジャーナルとか脱ヲタブランドだろ
602 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 01:26:40.53 0
日本人の着るトレンチコートはコスプレ
>>594 知名度で言えば
ディオール>>>>>>>>>>>>ジャーナルスタンダード だぞ、品質も
まあディオールのタグ見せびらかしてるガキもそれはそれで嫌だけど
大した事ないブランド見せられるよりマシ
608 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 01:49:54.62 0
トレンチはドメよりブラレのほうが形はいいですよね
ドメなんてパクリしかないじゃん
よく、海外ブランドの品と
日本のブランドの品、どちらがいいですか
などと聞く人がいるが、、、、、
日本のブランドを選ぶというのはもっと広い目で見たとき、
どういうことなのかは、まず知っておくべき
世界のファッションの流行というのは海外のショーで作られる
これは誰にも否定できない事実
というのは、もうはるか昔から
そういうビジネスモデルが出来上がってしまっているからだ
つまり、日本のブランドの服というのは
悪い言い方をすれば、単なる模倣なのだ。
模倣そしてそのバリエーションにすぎない。
それは否定できない事実。
ファッションの世界に
ローカルに真のクリエイティブというのはない。
勝負したければそれなりの場に出るしかない。
ではなぜ日本のブランドを選ぶのか?その意味は?
日本人の体型に合わせやすいもの 日本人に似合う色合いのもの
日本人の好む傾向のバリエーション がたくさん供給されること
利点はそれだけだ。
だが、その利点は日本人にとっては、とても大きいものだ。
お洒落の一番のコア部分というのは「シルエット(サイジング)」「色合わせ」だと言っても過言ではないからね。
いくらステータスあるブランド品を着ていても、それらがひどかったら、ただのださいやつ。
とにかく、オリジナルは海外だということは常に頭においておくべき。
その上で日本のブランドを選ぶのはどういう意味なのかも知っておくべき。
知っているのと知らないのとでは、大違いだ。
ちなみにわかりやすいところでいくと、最近のショート丈などの昨今の流行ももちろん海外から来ている。女のでかい黒縁メガネだってそうだ。
しかもだいぶ前だ。
模倣と書いたが、日本でも、それなりのブランドは、リアルタイムで追っている分、ださくはない。
しかし、ファッションには無頓着なやつらが買うような、もっとダサい服屋は、その模倣をさらに模倣したものを模倣したり、模倣が低品質だったりずいぶん時代が遅れた模倣だったりするからださいわけだ。
定番だと思っているアイテムだって、みんなそうやって日本にやってきたのだよ。
イタリアのブランド知ってる?着たことある?日本人にあうんだけど
それと服にはサイズっていうのがあって自分にあったものを選べるんだなこれが
知っておくと便利だよ
613 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 02:54:57.91 O
>>594 いや、ディオールだよ?
ジャーナルあたりと比較してやるなよ。しかもジャーナル>ディオールって。
学生くらいだと本当にこんなふうに思ってんのかなあ。ちょっとひくわ。
こうやってファ厨が出来上がるわけかなるほど
615 :
597:2013/01/17(木) 03:57:07.20 0
ググってもいい例が見つからんし、弱ったなあ
どうしよ?
616 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 03:58:58.78 0
ダメダメ
>>611 そんな考えてる時点でダサい
海外の本物をかっこよく着れるならそれが一番
ドメはガリモヤシや着丈気にするチビ向け、はい終わりな
またひとつ黒歴史が刻まれる
ジャーナルがディオールより有名なんですね
土曜日に買いに行って女の子に見せびらかしてきます
620 :
597:2013/01/17(木) 04:58:06.53 0
621 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 05:04:12.76 0
ダサいからやめとけ
ミリタリーはオワコン
623 :
597:2013/01/17(木) 05:12:31.47 0
624 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 05:14:33.57 0
え!?
じゃあなんで質問したの?
このすれ始めてきました^^
濃いグレーのピーコートに合うマフラーでおすすめあったら教えて^^
627 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/17(木) 08:28:21.22 0 BE:1307457735-2BP(380)
>>626 青とかネイビーとか_(・ω・ _)⌒)_
628 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 08:28:34.07 0
テンプレ読めゆとりブサイク
ここの連中は綺麗目しか認めないよ
汚目ってあるのかよ
632 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 11:11:37.00 0
3万や5万で靴探してるとかネタなのかなんなのかよくわからん
>>597 同色じゃなきゃ無問題だろ?
とりあえずミリミリは止めとけ。
どっちだよw
ダウン70のフェザー30ってあんまりよくない?3万したんだが
暖かいよ
これは間違いない
冬も春も着られるアウターってなんだろ
今冬物のアウターPこしか持ってないから冬アウター買いたいんだけどついでに春も着まわしたい
お願いします
639 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/17(木) 14:37:51.89 0 BE:1220293272-2BP(380)
>>638 ライナーを着脱できるタイプの
ステンカラーコート
M65
641 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 17:03:15.31 0
>>594 なにいってんだお前…
こないだジャーナルいったけど、それなりのコートなら8万くらいだったぞ
一般人ならディオールはしっててもジャーナルしらないやつのがおおいだろ
>>632 ファオタ脳さんちーっす
五万だしゃ高級ですから、普通は
一般人にはジャーナルの方が浸透してるだろJK
645 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/17(木) 17:09:52.94 0 BE:3486552285-2BP(380)
>>641 ライトグレーが売り切れてるけどいいのかい?_(・ω・ _)⌒)_
バブル世代頼みかよw
>>647 別に先輩でもいいんじゃね?
高校生あたりではジャーナルなんだろ?社会人くらいにはきいとけよ
自分が知ってることは他人様も知ってるのは当たり前だろw
社会人ならジャーナルはBEAMSと同じくらい一般的ですな
651 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 17:19:14.54 0
>>645 ダークグレーがいいとおもいます
学生なんですけどださくないですかね?
>>640 それで検索してみますありがとうございました!
ベージュチノと無印のオックスフォードボタンダウンシャツ買ったはいいが
特にセーターとかカーデが無いのでどうしたらいいか分からない…
この上にダークグレーのダッフルきれば外出るときはいいんだけど脱いだ時が貧相な気がして…
上にどんなの着たらよいでしょうか?
紺ブレ、セーター、ジレ
好きなので良いだろそれなら
>セーターとかカーデが
自分で答え出してるじゃんwwww
ほんとだ質問になってなかったごめんなさい
答え返ってきたら買わないで沸いてくるレベルの思考で質問してたわアカン
659 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 20:59:31.63 0
660 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 21:31:59.99 0
中古買うとか体臭そう
男でダークベージュのダウンってダメなの?
ダークベージュってそれカーキかブラウンじゃね
皆さんは、例えば連休などの場合、二日続けて同じような服を着ますか?
自分の場合、特に冬の場合、一日で洗うのはどうも勿体ないので、
出来る限り同じにして、それで洗うようにしてるんですが
きたねー
>>665 物によって洗濯する頻度はだいぶ違うよ
自分の好きにしたらいいよ
>>665 シャツ、Tシャツとかは無論洗うが。銭湯後2時間着た、とかだと翌日も使っちゃうかなぁ。
冬だと下にも長袖肌着着てるし、汗も殆ど出ないからそんな汚れはしないと思うが。
669 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 22:39:34.63 0
靴は休ませたいから毎日代えて
それに合わせてコーデも変わるから続けて同じ格好ってのはまずないね
670 :
ノーブランドさん:2013/01/17(木) 22:40:49.05 0
バーバリーってどういうイメージですか
アクリル製のフェイクファーが寝癖が付いたようになってしまった
毛の流れが一方向にまとまるようにしたんだけどどうすればいい?
セレオリが微妙な理由って何ですか? セレクトショップ行ってもロゴ見てオリジナルだったら何と無く避けちゃうのですが
>>670 歴史あるブランド、似合う人はダンディ
>>671 ファブリーズシュシュって櫛入れしてから
タオルなどで重しをし、毛並を固定
>>670 生地とトレンチの名門
プローサム、ロンドンあたりは特に
でも着こなせるスタイルのやつなんかほとんどみたことない
>>673 元ネタがあるから
だったら元になったやつ買っとけよと
値段もそんなに変わらないし
特定の早さに射精した
つっても、もっと安いほうがいいんだけどね
素晴らしい服なんだろうけど
なんだ、転載か
>>677はハイブラ厨の高校生
前にどっかの板でうpしてた
高校生にもなってプローサムとか貧乏人だな
690 :
670:2013/01/17(木) 23:24:43.20 0
そーなんだ、ありがとう。
遠目からオシャレなコートが目に入って値段みたら、高くってびっくりしたよ。
コートだけじゃなくて全部高かった。
ブラックコーナー?はパッと見同じように見えるけど他に比べて安かったな。
>>635 ユニクロより上の粗大ゴミをよく買ったな
>>690 ブラックレーベルはバーバリーだけどバーバリーじゃない
'"~~~''"''〜"''"''"^^^^'"""'"''"'〜〜'"''"''"''"''"'~"''"''::---::''''''''''"
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ii llii !!ii ii i!!l llli ii ll|ii !!ii ||ii i!!l |llli ||||ii!!liii!lli ||ii i!!l
::::::::::::::::::;;;,, (~)::...:::..,,::::,,::::::::::::::::::;;;,,::::,,:::::::::::::
゙"''''''"゙゙~'γ´⌒`ヾ~ ~゙゙"''"゙゙~ ~゙゙"''''''::;;、,,::::.
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ,, :: :: ゙ ゙':;::::
( ´・ω・) ,/| ゙ ,,;;":::: ,,,
r‐,r‐f(:::::;;::::::つ/ | :: ゙ ゙;;.,::::::::...
匚匚| 又XJ-J゙ ..:::(|ii): :: ゙"''i;、::::
:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;:: :: ゙;;.,::::::::...
ただロンドンとかプローサムで固めてるやつはファオタか、逆にファッションに疎い金持ち位
かといってブラレはダサいみたいな風潮で
難しい
あれだろ
東大目指してる背が高いガリガリだろ
固めなきゃいいんじゃないか
ブラレだって気にいって買ったのなら風潮も関係ない
ブランドネームで服を買う習慣がついちゃってるからそういう思考になる
バーバリーってハイブラの中でも終わコン臭がハンパない
いや、俺もブラレ持ってるよ
でもブラレって品質云々よりバーバリーだからって買ってるやつ多いと思ってるだけで
実際、もう少し安くしたほうが適正かなと感じるし
そうだな
お前はユニクロ買えよ
シンプルなトレンチっつーとバーバリーとアクアスキュータムくらいしかないから、高くても売れるんだよね
売国奴のクニウロと比べんなよ
着心地重視ならオーダーしたほうがいいだろうさ
ユニクロとバーバリーで比べてさ
シルエットと生地と縫製と見栄にこの価格差を見いだすかどうかは人次第だからな
>>701 にとってはそうだし、価格差以上の違いを見いだす人もいるってだけ
どっちが優れてるとかねえよ
時計やブレスレットを着けようと思うのですが、レザー系のものとシルバーなどのものはどちらが合わせやすいでしょうか?
主に春夏につけることが多くなると思います。ジャケットやシャツにデニムやクロップドなどのようなコーディネートが主になります。
>>706 フォーマルは黒革銀時計なんだけど、それ以外は好みだろうな
夏にレザーベルトは、結構汗でやられるからブレスのがいいかも
フォーマルもカジュアルにも使えるデザインの金属ブレスからまずは買うと楽
HAMILTONジャズマスターは手頃価格
OMEGAシーマスターアクアテラなんかも大人しい
フォーマルならレザーベルトの3針では?
その辺はスポーティだからそう言う場面にはちょっとそぐわないかも
710 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 00:57:11.69 0
>>673 タグみないとオリかセレクト品かわからないようなら気にせず買っちゃっていいんじゃない
セレオリは製法も甘いし同じようなデザインのものばかりだけど
なんにしろブランドなんて気にせず気に入ったの買えばいいと思うよ
>>709 よっぽどいい革ベルトの時計だと嫌味にしかならんぞ
どんなホテルだよww
んなやつは掲示板でアドバイス聞かねーよ
接客業がフォーマル語っちゃイカンでしょ
別物
>>709 バカにされすぎワロタ
ここは初心者向けだからフォーマルとアンフォーマルの区別つけてる人なんかいないぞ
本当に区別してのフォーマルなら腕時計自体なしだから
>>718 ポケットウォッチか
ノーベル賞でも腕時計してるからポケットウォッチなんて女王に謁見するとき以外もたないレベル
セイコーシチズンあたりの黒革3針銀時計が一番無難
オメガとかルクルトあたりのクラシックな物も良いが、ちょっと立派過ぎるか
>>708 ハミは紳士の時計だからこのスレには合わない
>>716 ファッション語る前に最低限の英語勉強しろ
723 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 01:54:24.60 0
いやハミルトンは貧乏人の時計だからこのスレにぴったり
質問の主旨から逸れ過ぎだよぉ
ハミルトンが紳士とか笑わせんな
カジュアルな時計探してるのになぜフォーマルの話してんのおまえらアホ?
>>707 このバカがフォーマルとかいいだして
>>708 このタコがフォーマルにも使えるとかほざいた
そしてあげくの果てにアンフォーマル
他所でやろうな
アクアテラあたりは無難だな
アクアテラなんてかなり無難
それでいてセイコーじゃないというちっちゃい見栄
このチンコ針たまらんよ
カジュアルしか合わない
春のファッションって秋と同じでも大丈夫ですか?
うん
ピンク系をいれたらいいお
春はピンク、白、青、水色、黄緑、ベージュ、薄いグレーやカーキなんかはよく使う
茶、紺、黒は俺はあんまり着なくなるな
鞄も明るい色かな
まあボトムを加工デニム履いちゃうと楽ちんコーデなんだけどね
>>736 SEIKO5でいいと思う
いや真面目な話な
Seiko 5いいのか?
>>739 価格が安い、気取らない、時刻正確で入門ならピッタリ
工場勤務ならG-SHOCKでも良いと思う、満足できなくなったら買い足せばいいし
基本だけどまずは靴は靴屋、時計は時計屋のを買おう
>>677 このシャツはバンドですか?
知ってる人いたら教えて下さい
企業のHPは結構そうだけど、
特に服関係のHPの見づらさの異常はどういうことですか?
HP見ても、商品すらどこをどうすれば見れるのかわからんとか多過ぎ。
744 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/18(金) 06:02:13.60 0 BE:2440587247-2BP(380)
うわ・・・ゆとりすぎて何も言えねえ
>>744 クソコテは消えろよ…
直腸オナニーのキモオタ野郎が
747 :
咲 ◆YYYYYYYYYY :2013/01/18(金) 07:02:51.81 0 BE:2440586674-2BP(380)
>>669 いいね、休ませるって。
ただそれがメンドクサイから、同じの複数にしたい。
>>716 初心者向けにしては初心者向けじゃないレスが多い('A`)
脱オタが知識をひけらかすスレだから
フォーマルじゃなくてビジネスと言いたかったのでは・・・
752 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 08:32:17.10 0
都内で本革の2連ピラミッド鋲ベルトを探しています
自分が知る限りの最安値4200円以下のお店があれば教えてください
伊勢丹のセールって安いの?
70%オフくらいで買えるなら覗いてみたいのですが、安いですか?
無職が金曜日いったら変な目で見られます?
757 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 09:24:53.27 0
>>743 イメージ商売ですから、イメージが一番大事なんですよ
単なる布切れが何万もの値段で売れる錬金術ですからね
でも消費者のイメージが悪かったら見向きもされません
消費者はデザインなんて見えていない人がほとんどですから
その辺りを重要視して作られているわけですよ
別にリアル店舗で売れればいいわけですからね
アクアテラ買うならグランドセイコー買うわ
759 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 09:53:19.40 O
新型アクアテラ悪くないとおもうけどな
オシアナスのこと悪く言うやつはこいつらか
>>757 イメージ凄く悪いんだけどな、それ。
サイトが見にくいとか、ラインナップが把握しにくい時点で企業の顧客に対する姿勢のイメージが悪い。
まぁ苦労してでも欲しい奴だけ買え、ってメッセージだと受け取ってる。
ひねくれすぎ
お前のような引きこもりに画面上だけで吟味されるのを嫌がるのは当然
オフィシャルじゃなくて欲しいアイテムを個別で検索かけて相場を調べれば済む話
現行の新ラインナップが見たければそれこそ店舗いけ、たまには外に出ろ
オフィシャルの存在意義・・・
>>761 他と同列に比較されて吟味されたら
究極的にはデザインと値段のみの比較になるだろう?
でも多くの人はデザインなんてわからない、イメージで買う
写真や動画中心で敷居を高くしてイメージを保っているんじゃないか
常にラインナップがフルで見やすいようにしたって何の得もない
ファストファッション的発想
ブーツが一番安くなるのってなんがつ?
>>762 何ムキになってんの('A`)
暇な金持ちじゃないんだから、そんなしょちゅう店舗巡回なんてできないって。
そしてそれを補い、お手軽に商品紹介をし、興味を持ってもらい是非現物を。
ってできるのがオフィシャルサイトのメリットでしょうに。
企業の方向性ってのはいたるところに出てくるの。
サイトの作り方から売り方作り方展開の仕方、殿様商売してる所はやはり全てにおいてそういう傾向になる。
どっちがムキになってるかは一目瞭然だと思うが
お手軽感を無くす事でより高く売りつけないといけないって二度も言及されてるじゃん
殿様商売だと思うなら無理して買わなきゃいいだろうに
言ってる事は正しいと思うが愚痴ならそのブランド専用のスレででもやってくれ
お前のマーケティング論になんぞ誰も興味ねーよ
>>760 オシアナスw
誰もいうてないがなw
まあ使えるケースが限られるから2つ目ならいい時計だと思うよ。
オシアナス マンタをおすすめするw
>>760 セイコーブライツよりはよっぽどマシである
どこのスレでも時々、たまには表に出ろ。っていう奴居るけど、
表に出る事に対して特別な感情でもあるんだろうか。
引き籠もりにはわからんだろうな
ただの言い回し
>>771 まだ粘着してんのかよwww
わかったよお前は引きこもりでも何でもないよ
忙しくて店舗巡回できないんだよなwwうんうんww
ピーコートって丈がお尻の割れ始めくらいまで長くても大丈夫ですか?
777 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 16:56:57.47 0
>>778 マジかよかった
街歩いてる人みてたらみんな腰くらいでビビったわありがとう
服に興味持ち始めた人はなんでピーコートばかり買うんですか?
>>782 コテコテにするならワークパンツをインすればいいと思う
それとピーコートでいいよ
786 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 20:38:43.16 0
デニムでいいよ
160センチは着こなすとか考える必要ないよ
チビやデブがお洒落に見せるには
オーバーオール着てハンチング帽かぶるしかないよ
雑誌の真似なんかしたらそれこそチビやデブをさらに強調するよ
788 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 21:15:24.36 0
コーデュロイパンツは足にフィットしてピチピチであるべきもの?今履いてるのはXSで程よいピチピチというかピッタリなんだけど
どうも腰周りがキツいというかズボンをきっちり挙げてベルト締めないと前股上が若干足りてない感じがするんだけどワンサイズ上げたの買って履いたほうがいい?
ちなみに今履いてるサイズは
ウエスト 82.0cm
ヒップ 99.0cm
前股上22.0cm
ワタリ 30.6cm
裾幅20.5cm
で、ワンサイズ上のは
ウエスト 85.0cm
ヒップ 102cm
前股上22.5cm
ワタリ 31.7cm
裾幅21.0cm
です。ダボダボ感出ちゃうかな?通販なので試着は無理です
今穿いてるのはサイズミスだね
デブがピチピチだのピッタリだの履いてもキモイからサイズあげろ
>>788 そのパンツがどういう穿き方をするために作られているかわかるか?
タイトに穿くのかルーズに穿くのか
買う時に何か言われなかったか?
793 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 21:40:28.01 0
>>675 バーバリー着こなせる人の体系ってどんなスタイルの人なんですかね?
街コンに行くんですけど、どんな服装が良いですかね?
>>710 ブランドどうでもよくなったらユニクロでもいいじゃんってなっちゃうのでブランドにこだわってしまうんですよ
でも確かに見た目で分からないようなレベルならそれで良いのかもしれないですね 生地の質も何が良いのか分からないのにブランド名だけで買ってしまう自分は滑稽ですよね かと言ってそのブランドの歴史やコレクションにも興味あるわけでもなく
>>676 元ネタってのはドメブラを元にしてるんですか? でもそのドメブラもアメリカのミリタリー系のをマネて作ってるんですよね?
洗練か劣化かを判断するのは本人だろ
800 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 22:16:10.10 0
>>793 >>675じゃないけど、プローサムだったら本木雅弘みたいなひとが似合う
それと、胸回りの筋肉がないと何を着ても貧相になるから気をつけろ
プローサムが一番似合うのは冗談抜きでクリストファーベイリーだと思う
805 :
ノーブランドさん:2013/01/18(金) 22:45:10.96 0
こういう場合、外人は除けよw
そもそも日本で主流の顔のでかさと目の細さをカバーするギャル男みたいな中性的な系統の髪型にバーバリーは似合わない
短髪で(世界的に見ても)男らしい髪型じゃないと
>>801 読んできた
なにが自分にあってるシルエットかわかんなかった
そのスレ何かしつこく宣伝してるヤツがいるだけだからな
>>673 微妙というのは好みではないということなんじゃないのか
セレクトショップで手に取るものがいつも同じブランドだなーとかそういうところからブランドの世界観に興味を持てばいい
レザージャケットが出始めるのってシーズン的に9月くらいなの?
春も出ると思うが
そろそろ出始めるんじゃないか
バーバリーて一年中コート売ってんのかな?
トレンチか?
ウールはさすがに冬しかないと思うけど
コムデギャルソンオムプリュスの黒のリュックを探してるんですが、
ああいう定番ものは毎期入荷してるものなんでしょうか?
ださいやつって、素材気にしないよね
平気で春夏っぽい素材のを着たり
色合いだけあってりゃいいってもんじゃないのに
お前はスレタイを気にしろ
服に興味持ち始めた人はどうしてみんなピーコートを買うんですか?
>>818 晩夏あたりにアンゴラのカーディガン着てる奴いてさすがに
それは冬ものだって言ったら
そういうの気にしないからって返されて幻滅したことがある
823 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 00:42:43.66 0
チノパン買おうと思うんだが、168cmの男がビームスの66チノって変?
あと太めのカーゴが欲しいんだけど、66チノみたいな定番のものがあれば、教えていただきたい。
>>823 168cmで太めのカーゴはやめろ
ただしピザなら可
66チノが定番ってはじめて聞いたわ
>>825 割と定番じゃね、お前にとってチノの定番でどこだよ
JKTにロングカーディガンってあいますかね
>>823 定番の形をしたチノやカーゴはあるけどこれっていうブランドとかがあるわけじゃないよ
チノ、カーゴそれぞれで定評のあるブランドならあるけど
どうしてもっていうなら、米軍M-65カーゴパンツとかになるけどそういう事じゃないだろうしね
その66チノは定番の形のチノだと思うし、身長関係ないよ
829 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 01:29:00.80 0
>>824 そっかーorz
トップスをタイトにしても変?
>>813 テンプレで見たから定番なのかなと思って。
ロング丈のトレンチは低身長の男が着ると痛々しくて見てられない感じになる
>>829 太めのカーゴの欠点は腰回りと太もも周りのもたつきだから、身長がないとトップスをタイトにしてもバランスが悪い
さまーずを目指しているならタイトなトップスにカーゴでおkだが
ビームス(白目)
>>827 ジャケットからカーディガンをはみ出させて着るってことなのか
>>832 おいおいビームス馬鹿にすんなよ
チノパン以外のアイテムは普通に使えるぞチノパン以外は
(白目)ってそーゆーことか
清春かと思ったぜ
836 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 02:59:10.40 0
>>836 ショールカラー 鹿の子 カットソージャケット
ジャケットつーかカットソー生地のシャツやんそれ
定番定番て。
猿エルってもうださいですか?
春から大学生ですが
ジャケットに猿エルtって恰好をしようかあおお
思ってます
流行的にはまだいける
13SSでサルエル出すブランド普通にあるから
美容師になろうと思うのですがどんなファッションをすればいいのでしょう?
848 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 13:56:17.94 0
このサングラスって何て言うやつですか?
853 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 17:17:56.84 0
今年の4月から働く大学生です。財布がボロボロなので買おうと思っているんですが、
金欠のためあまりお金を財布にだしたくないのですが、
2万までなら何か良いのがありますか?
よろしくお願いします。
855 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 17:52:50.91 O
バッグブランドで「R」の文字の中に麒麟のシルエットが描かれたブランドをご存知の方。
ブランド名を教えて下さい。
デニムバッグやトートバッグ等カジュアルなバッグを展開しているブランドだと思います。
宜しくお願いします。
856 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 18:15:21.83 0
ありがとうございます。この二つではどちらが良いでしょうか?
ブラックをどちらも買おうと思っています。
//item.rakuten.co.jp/mb/-x-141jr-bridle-x-/
//item.rakuten.co.jp/mb/-x-141l-silver-x-/
質問させてください。
35歳の女性に、服か小物をプレゼントしたいと思い、今デパートにきています。
30台女性に適しているブランドを教えていただきたいです。
NOLLYSとか、マークジェイコブスとか、よくわかりません(-。-;
宜しくお願いします。
マークジェイコブス
>>857 30台のおばはんだとサンローラン一択じゃないかな
>>858 >>859 ありがとう!
ちょっと今いって見ます。
明日もきますので、またあったら教えていただきたいです。
861 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 19:56:12.47 0
不細工で貧乏なんだけど
どうやったらモテるか教えろ
>>861 女にプレゼント攻撃すればモテるけど、貧乏じゃ無理だしなあ
おまけに不細工ではますます無理だし、諦めて一生童貞貫け
863 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 20:12:45.64 0
タックって何?
>>859 サンローラン、カバンしかなかったです(-。-;
難しいー
>>864 日傘や手袋なんかもいいよ。ブランドにこだわらずに、自分がいいと思ったものをあげた方がいいよ。
「あなたの事を思い浮かべながら選びました」と言いながら渡すんだ!
866 :
咲 ◆??? :2013/01/19(土) 21:57:18.25 0 BE:1394620782-2BP(380)
>>853 ブランドにこだわらないのなら皮の財布が買えるかと思います
補足ですが、ケツのポケットに長財布を入れるのだけはやめた方が良いでしょう
870 :
咲 ◆??? :2013/01/19(土) 22:39:15.18 0
>>853 1万前後だせば十分良いのが買える
ブランドではなく革メーカーの品が質も良く良い
>>848 ばふばふするほど太くなければ大丈夫
ジャストサイズで合わせた方が身長をいかせるのでは、とは思う
ネイビーのプレーントゥって合わせにくいですか?黒かキャメル以外が欲しいなと思ったんですが
うん微妙なアイテム
ネイビーは合わせにくい
無難に黒かブラウン系にしないと後で後悔するぞ
紺は脱ヲタカラー
やはりそうですか。ありがとうございます。
ブラックチェリーみたいな色って合わせやすい?
どんな色だよ
880 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 22:59:16.12 0
ファッションに興味持ち始めたんですけど、
国産のお洒落メーカー有名処10個ぐらい教えてもらえませんか。
興味あるなら調べろ
国産って難しいな
そーだそーだ
ハバーサック
タケオキクチ
884 :
ノーブランドさん:2013/01/19(土) 23:07:31.44 0
国産に限定されるとむつかしいな
ドメブラなら結構あると思うが>国産
マーカなんてそれ売りにしてるくらいだし。ダサいけど
デニムシャツの上から軽めのカーディガン羽織るのっておかしいですか?
国産なんてパクリばかりだから似合うなら海外の買え
>>887 おかしくないです
デニムシャツにはパステル系のかわいい色が合うでしょうね
ここって女も質問していいんですか?
ファッション板は男の人が多いと聞いたのですが
>>890 いいけど、返すのも男が多いからあてになるかは怪しいよ
>>891 やっぱりそうなんですか 女子はどこに行けばいいのでしょうか
ちなみに質問は、膝丈のスカートにあわせるコートを教えて欲しい
というものです
よかったら回答おねがいします
そんな曖昧な質問に誰が解答するんや…
Pコでもダッフルでもトレンチでも好きなの着ろや
>>893 スカート丈よりも短いコートはNGらしいんですよ
でも最近ロングコートって流行ってないのでどうしたらいいのかなと思ったんです
>>892 ロングコートで問題ないかと思います
それか、ロングコートが流行っていないと思うのであればショートコートでしょう
スカート丈より短いコートがNG…?
>>895 回答ありがとうございます
半端な丈はかえってまずそうなので、あえてジャケット型とかショートコートもいいな
と思ったのですが、住んでるところが寒い地域なので迷っていました
とりあえずロングコートを気長に探してみます
>>843 え
そのジャケットにもよりますし、カーディガンにもよります
が、正直どのようなものを持ってきても成り立たない合わせ方かと思います
>>848 ベイカーパンツに定評のあるGUNG-HOっていうメーカーがあるから
カーゴはそこのとか
夏なんかにTシャツ+ゆるいカーゴとかはよくやる
>>897 普段スカートをはくことが多いのであれば、スカートが隠れるロングコートが必要だと思います
素敵なロングコートがみつかるといいですね
ちなみに、ショートも合わないことはありませんが、ミドル丈同様、カジュアルなパンツスタイルの方がまとまりやすい印象があります
どんなのにあわせるのか、具体的に言ってくれるといいかも
そうだな、まずはおっぱいうp
顔かわいいならダウンでいいよ
>>892 友人の格好がそんな感じだが、20歳のチビ学生でミドル丈のPコートやダッフルを合わせてるな
もっと歳が行ってるならロングコート合わせりゃいいし、あとは身長や年齢と相談
国産ブランドっていうけど、よくよく調べてみると
たった1社で複数のブランドを展開している会社ばかり
そしてそんな会社がいろいろあるだけなことに気づく
雑誌やショッピングモール等でメジャーなブランドはほとんどそれ系
会社ごとにまとめるとそんなにブランド数って多くない
趣味的で着る人を選ぶニッチなブランドを除くとほんと大手ばっか
雑誌で有名だの格があるだの言っても国産ブランドなんて
外国で作られた流行をアレンジしたようなものばっか
だから、見た目のデザインと色と生地と縫製で選べばいいのよ
国産ブランドの名前なんか飾り。ロゴ入りなんか着てたらはずかしいよ。
ファッション板(男)
ファッション板(女)
って板を分けたらいいのに何故やらない?
トップグレーのカーディガンに赤白ギンガムチェックのシャツって
ファッション中級者っぽくてイケてないですか?
あと、シャツからもしインナーが少し見える場合はインナーの色は
濃いグレーか紺にしたら引き締まると思います。
とりあえずパンツはオーソドックスな紺ジーパンが無難ですかね。
>>905 ちなみに恥ずかしい国産ブランドとは? 例として
ラウンジリザード
>>908 国内ドメなんてほとんど恥ずかしいと思うけど?
でも、洋服勉強するにはいいんじゃないかなー。
その辺り着て楽しくなればインポート見てみたらいい。
それならユニクロからインポートでいいだろ
クソゴミ買う必要無し
>>912 そうかもな。
アローズ、ビームス、ナノあたりのセレオリは質も悪いし形も悪いからやめといた方がいい。
ミッドウエストのオリジナルもほんとクソだしな。
他所でやれ
質問と関係ねーだろ。頭おかしいのかこのゴミは
917 :
ノーブランドさん:2013/01/20(日) 06:42:39.79 0
不細工で貧乏で清潔感がないんだけど
どうやったらモテるか教えろ
>>916 質問と関係あるじゃねーか。
アスペか?
関係あるかないか知らんけどつまらないからもういいよ。
922 :
ノーブランドさん:2013/01/20(日) 07:08:35.97 0
国内ドメが恥ずかしいって己がコテコテの東洋人なんだから
白人に生まれ変わらないと意味ねえじゃん
インポートは基本的に黄人は似合わねえよ田舎もん
ドメを一括りにすんのはやめろや
真面目に作ってるところを、糞みたいなパクリブランドと一緒にするのは可哀想
こうなったら結論は出ないよ。
何のためのファッションかで答えは違うんだから。
>>924 それはどことどこ?
・「真面目に作ってるところ」
・「糞みたいなパクリブランド」
インポートでオススメ教えて
荒らしたいだけだったのか
930 :
ノーブランドさん:2013/01/20(日) 07:25:38.42 0
インポートが東洋人に似合うならモデルとして使ってるよ
東洋人がモデルとして使われるケースはほとんどない
>>926 ・パクリ
リチウム、サリバン、ジュンハシ、Nハリ、アタマン・・・etc
・真面目にやってるとこ
ヨウジ、ギャルソン、イッセイ、ミハラ・・・etc
>>931 真面目にやってるとこは大抵海外でもそれなりの評価受けてるんだよね
二番煎じブランドはパリコレ出ても評価されない
>>931 真面目にやってるとこであげられてるところで評価されてるところが少ない件
お前が言いたいのは海外で頑張ってるか、国内にとどまってるかじゃねーの?
白人は全体地味な色着ても似合うんだよな。
みんなブランドであーだこーだ言ってるけど
服なんか物によって様々じゃん
このブランドなら全部いいとか基本的にないわけだから
そういう観点で色々言うってそれこそ表面しか見てないヤツだと思うんだけどね
>>934 下4つは日本のブランドではそれなりに評価されてるよ
少なくとも上のパクリよりは遥かにな
>>936 超本気だよ
違うというなら具体例出してみろ
>>930 毎年ショーで東洋人見かけるんですけど。。。
一体どこのインポートの話をしているんですか??
>>938 上のが海外に出ていった話を聞いたことがないからくらべられなくねーか?
彼女が貧乏学生だからインポートなんか買いにいけないなー。
安い服買ってるのも楽しいよ。
結局上手くコーディネートしたら周りから評価されるし。
てか自分よりイケメンで金持ってる奴が自分より安い服着てると恥ずかしくなっちゃう(笑)
>>940 そりゃ見かけはするよ
「ほとんどない」と言っている
基本は白人だろうが田舎もん
>>939 >>940も書いてるけど具体例あげてみろってか沢山ありすぎて具体例とか逆に難しいんだけど。
どこのコレクションみてるの?
強いて言うなら個人的にはタオとかスゲー好きだわ。
>>943 田舎もんて言葉好きなの?
みてて恥ずかしいよ?
ユニクロですら白人のモデルだからな
推して知るべし
>>941 そりゃ出ていったらパクリがばれるからね
例えばトラノイという金を積めば出れるパリの展示会がある。日本のショボいブランドがそれに出たりするんだが、
結果は泣かず飛ばず
パクリやってるとこは海外に出て行かないというより、出て行けないんだよ
サリバンはパリコレ出てるけど、海外じゃ売れてないしね
ぶっちゃけヨウジとギャルソンが海外で評価されてないって無理あるよね
>>947 色んな恰好に走ってドメ中毒になる時期もあったりするが
お前のように極論に走っちゃうのは痛々しすぎる
体型も普段の恰好も知れてるわ
しかもIDなし板で勘違いする自意識過剰ぶり
>>951 必死にアンカーかき集めてちゃってさあ
悔しかったのお前だろうが
>>953 第三者です。
面白かったのでつい。。。
955 :
ノーブランドさん:2013/01/20(日) 08:16:14.55 0
不細工で貧乏で清潔感がないんだけど
どうやったらモテるか教えろ
このスレって1000に近づくほど荒れていくよね
嫌いじゃないけど
うんこ
ちんこ
まんこ
958 :
ノーブランドさん:2013/01/20(日) 08:17:53.08 0
出たよ第三者だってw
身長178以下はファッションをどう頑張ってもあかん
あと顔な
いやー。朝から白人厨をみて笑わせてもらった。
きっと俺洋楽しか聞かないから!
とか言ってるんだろうな
177.9cmもダメですか?
結局
>>934はインポやらドメやら言ってるくせに、ロクにブランドも知らない無知ってことでおk?
無知→×
池沼→○
世の中のファッションブランドは全部白人厨じゃん何言ってんだよ
素直に負けを認めろよチンカス
とりあえず俺のオススメ国産はジャケット買うならアンスナムとシャツ買うならデヴォアな
何が負けだよ
まともに反論もできねえ馬鹿のくせに
ファッション自体あっちが本場であっちの都合いいようになってるんだよ
白人や黒人がどれだけ黄色人種をバカにしてるか知ってるか?
>>967 それ以上自分を責めるのはやめるんだ(´;ω;`)
日本のファッション誌ですら白人だらけじゃねえかよ
現実を直視できないのかよ
>>967 お前顔真っ赤過ぎるぞ?
煽り耐性無さすぎ。
朝から攻撃され過ぎてかわいそうだけどなwww
ミーハーさんwww
>>969 「知ってるか?」だってww
知るわけねぇじゃん
そんなこと気にしてるから馬鹿にされるんだって気付けよ
白人厨の自演うざい
白人から見たら中国人も日本人も韓国人もみんな一緒
あのへんの大量生産する奴隷みたいな奴らとしか思われてないらしいね
白人や黒人よりも同じ黄色人種にバカにされないように気を使ったほうがいい
ファ板はIDあったほうがいいよね
煽り合い多いし、今日みたいなバカが出没するし
>>971 人口比率って知ってるか?
東洋人だろうが西洋人だろうがインポートだろうがなんだろうが自分の体型に合った服を着たらいい
んで東洋人のモデルだって腐るほどいる。
>>962 ちょww
勝手な解釈しすぎだろワロタw
白人は黒人と黄色人種を馬鹿にする
黒人は白人にヘコヘコして黄色人種を馬鹿にする
黄色人種は白人と黒人にヘコヘコして黄色人種同士で僻み合う
お前らは実に黄色人種らしいな
チビやデブはパクリの黄色人種専用品作ってるようなとこ利用してファ板にもこなくていい
白人や黒人と同じ土俵で戦える体格と身長ないやつはファッションを語らないでください
あのー・・・一人で盛り上がってるとこ悪いんだけど、改行の仕方で自演モロバレなんすけど
黒人+黄色人が70%、白人が30%
遺伝子にもあるらしいよね、瞬発遺伝子は黒人に多いとかさ
たぶん黄猿に多いのは奴隷遺伝子
>>981 黄色人種専用掲示板のファ板に引き篭もってたんじゃ白人や黒人と同じ土俵で戦えねぇじゃん
行けよ
2ch全体に言えることだけどファ板って本当に民度低いよなあ
まあ、日本人の性質なのかもしれんが、人を馬鹿にするヤツが多すぎるよ
マジで引くわ
>>985 ただの暇つぶし
お前はソウルジャパンでも購読しとけクズ
>>980 お前すごい粘着っぷりだな(笑)
もういいよ。
>>987 なにその言い訳www
痛すぎるwwwwww
>>987 まぁ落ち着きなよ
周りのみんなもただの暇つぶしなんだからさ
ワロタw
こういう白人マンセーなやつに限って一度も海外に行ったことないんだよなあ
>>930こういう無知で必死なやつは痛いな。読んでて面白かった!ありがとう!
「こういう無知で必死なやつは痛いな。読んでて面白かった!ありがとう!(大丈夫俺は必死じゃないよ痛くないよ・・・)」
東洋人はなにしてもチンチクリン
白人女性の日本人女性への感想なんてひどいもんだよ
まあ白人は老け顔になるのも早いんだけどな
アジアはダメ、文化も気持ち悪い
東洋人は浴衣と着物が似合うよ
洋服はあいつらが自分らに似合う服として作られたんだからしょうがない
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。