【着物】和服を語るスレ 13【浴衣・甚平】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
前スレ
【着物】和服を語るスレ 12【浴衣・甚平】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1345979934/
2ノーブランドさん:2013/01/09(水) 22:50:48.18 0
>>1
3ノーブランドさん:2013/01/09(水) 22:57:03.70 0
前すれの>>998、男性で女性みたいな半端な素材の着物着たい人もいる
のに何でそういうのがないんですか?

男性だって安くてもいいから女性みたいにかわいいの着たい人だって
いるのに。そういう人たちを無視してますよね。
4ノーブランドさん:2013/01/09(水) 22:58:19.31 0
>>3
金にならないからだよ
ボランティアじゃねえんだし、自分でやれ
5ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:05:29.80 0
ageと自演と男女論争でスレ埋めていくのやめてほしいな
男女板でやってちょうだい
6ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:06:41.53 0
>>3
え?コスパや着ていく場所にもよるけど、選べるなら半端物より
素材のいいものの方がいいでしょ、男女共

銀座○とじみたいに(回し物じゃないっす)男性物に強い所に呉服屋に行って
格安の反物で好みの柄に誂えてもらえば?

後、男性は↓スレの方がより具体的にアドバイスもらえるかも

◆◆◆男の着物・再び 六反目◆◆◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1339942976/801-900
7ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:13:34.40 0
それと私的に、ikkoさんの和服姿は凄くセンスいいと思うので
(プロデュース作でなく本人の着姿ね)華やか系を着たい男性は参考になる気が。
画像検索して見てね
8ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:31:59.86 0
>>1
もつ
9ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:32:56.91 0
そう言えばここか他着物スレかで、女物の反物で自分の着物仕立ててる男の子いたよね?
時々着姿うぷしてた。割と可愛らしい柄でポリみたいな気軽な素材だった気が。
彼ならいい相談相手になれそうだけど・・・
10黄門 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/09(水) 23:44:14.17 0
>>1
  ______________________________
  |       ヽ       晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i   /         |
  |   現    i      晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  ./.    変   .|
  |   に     |      晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋  |.     わ   .|
  |   俺     |     I晋   ◆ /)  (\◆   晋  |..     れ   .|
  |   は      .|      丶,I ◆/◎ I  I ◎\◆ i'i  |    る  .|
  |   変     |      I │  // │ │ \_ゝ │ I  |     よ  .|
  |   わ      |      ヽ I    /│  │ヽ    I/  |         |
  |   れ    .|       .│   ノ (___) ヽ  │   \        .|
  |   た    /         │    ├──┤    │    \    |
  |        /          I    │    I    I        .`ー-―|
  |     ./           i    ├──-┤   |           .|
  |   /               \  /   ̄  ヽ  ,/ヽ            |
  |ー-'´            /" ヽ_      'ノ|\ \             |
  |            ,.-='´/    | ヾ`ーs一'` .|    |_         |
  |     ,,..--=='''""´7   /      |         |、    \ ̄`ー-----|
  |   /       /   | 、    |         ノ |   i  |      . |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:48:52.49 0
いちおつ
まあ確かに男物にはあまり選択肢がないので不満になるのはわかるような
女物の着物だと裄が足りなくなるから、羽織だけ男物で隠せばいいんじゃね
浴衣だと「ワイルドで危険な男の浴衣」とかいってヒョウ柄着てたりして腹がよじれそうになるがw
12ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:50:05.41 0
>>11
昔はもっといろいろと選択肢あったのにね。
13ノーブランドさん:2013/01/10(木) 01:07:07.47 0
まあここで駄々こねたって何の変わらないわな
さっさと華やかな反物探して仕立て手配するかうpしろや
ヤンキーにもカマにも見えなかったら誉めてやるから
14ノーブランドさん:2013/01/10(木) 01:31:19.17 T
かまってちゃんだろ
スルーしとけよ
15ノーブランドさん:2013/01/10(木) 01:38:56.76 0
自分でモードの先端を駆ける気概も、作り上げる気概もなく「昔は〜男は〜女は〜」って
男女厨ですらなくてただのヘタレ懐古厨(※ただし知識はありません)じゃないか。
私の周りは変わり種も多いからだろうけど、華やかな反物仕立ててる男が何人かいるよ。
16ノーブランドさん:2013/01/10(木) 02:31:35.55 0
世間が許さないような語調で語ってるけど
結局、自分のセンス力で容姿と理想の折り合いがつかない言い訳だな
昔はゆるかったから、自分が目立たないように全体がゆるくなればいいのにって輩が
スタイルを創造するとは到底思えない
17ノーブランドさん:2013/01/10(木) 04:36:38.59 0
前スレからageで男性差別とか言ってるヤツは
知恵袋でもおんなじこと凝り返していた ↓
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_quedetail.php?writer=bracelet_aroma&page=7&flg=3&sort=2
18ノーブランドさん:2013/01/10(木) 08:24:01.30 0
前スレで相手してたけど、ネタだと思ってた
ガチキチだったのか
19ノーブランドさん:2013/01/10(木) 08:55:03.72 0
世間で和柄と言うとこういう残念なものしかないのはなぜ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/frogberry/bia592.html
20ノーブランドさん:2013/01/10(木) 12:55:16.93 0
>>19
それらの総称が和柄だからさ

昔からあるやつは和柄なんて名前じゃない
21ノーブランドさん:2013/01/10(木) 13:00:09.96 0
>>17
題見ただけでアホらしくて閉じたw
22ノーブランドさん:2013/01/10(木) 16:53:02.41 0
>>19
…和というのは、893の代名詞なのか・・・
着物関係で「危険でワイルドな男の香り」を醸し出そうとするとアホ丸出しになるなあ
23ノーブランドさん:2013/01/10(木) 16:59:52.14 0
在日が改悪した和柄で商売したがるから
24ノーブランドさん:2013/01/10(木) 18:05:04.48 0
「危険でワイルドな男の香り」=DQN風味だからね
既成のイケメンスタイルでない拵えにお金と手間掛けるのが、傾者の本領だと思うんだけど
25ノーブランドさん:2013/01/10(木) 18:51:16.71 0
男物だと柄物ってないんだよね
細かい格子柄とかはあるけど、今のファッションに慣れた子供たちには物足りないだろうな
かといってすそ模様入れると南春夫になっちゃうし
26ノーブランドさん:2013/01/10(木) 19:18:39.14 0
チョンはセンスが悪いんだから着物とか日本文化を標榜する商売しないで欲しい
27ノーブランドさん:2013/01/10(木) 19:49:13.41 0
男着物ってのは洋服のスーツポジションが基本なんだよね
浴衣がジャケ無しシャツに相当するとしたら、多少トンチキ柄でもありだとは思う
もしでかチェックや太ストライプのスーツを着慣れてるような人なら
普通の着物には不満かもとは思うな確かに
28ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:11:41.28 0
>>25
それもこれも現代の男女のファッション格差がいけないのです。

>>27
男性の着物も女性の着物みたいに華やかになればいいと思います。
29ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:14:45.63 0
>>28
着物の反物に男用女用はないが
どこのうまれ?貧乏人?
30ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:14:55.78 0
くどい
男女差別、男女格差ってスレチもいいとこ
なんの説得力もない持論をグダグダ冗長に垂れ流してるんじゃないわよ
寝言は寝て言え
鼻から指突っ込んでがたがた言わすぞヴォケ
31ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:16:16.00 0
男性のファッションは改善の方向に向かっていっていますか?
それとも改悪の方向に向かっていっていますか?
32ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:19:05.53 0
常に洗練され続けるだろ、デザインは
33ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:19:59.43 0
>>32
そんなふうには到底思えませんがね。
女性並みに改善される世の中はきますか?
34ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:25:59.63 0
現状に不満があるなら自分で何とかしろよ
それが嫌なら黙って耐えてろ
35ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:26:55.53 0
>>33
男の服の方が洗練されてるだろ
デザインの勉強ってしたことある?
36ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:28:11.81 0
このおっさんに何か言っても無駄だよ
現状に対して愚痴を言うのが目的になっちゃってて
よし、これから自分が変えるぞという気持ちはゼロだから
37ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:32:10.59 0
デザインや歴史の勉強、あと色彩の勉強もしてこい
人体の構造もな

どうせしてないだろ?
38ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:35:39.73 0
>>37
こいつはこいつできもいや
39ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:36:22.24 0
>>28
は女性用の華やかな反物を纏った自分の姿写真で見た事ある?
鏡でなくてね。

「この格好をした自分が好きだ!カッコイイ!!」って思うなら何も恐れる事はない。
そりゃ定番の格好より手間もお金もかかるけど、少数派ってのは男女限らず同じ。
40ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:39:42.66 0
広幅でさがせば良いんじゃないのかな?
女物として売っているものでも、幅があえば、好みではあるにしてもありだと思う。
41ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:56:40.23 0
うざいクレーマーだかヘタレだか何だか分からないから
さっさと自分が選んだ洗練されてる着物をうpしろよ
もしセンスの無い知ったかなら誰も相手にしないぞ
42ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:12:09.43 0
デザインはすでに完成されたものが戦後ずっと廃れ続けてる
43ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:28:03.06 0
空気読まずにカキコ

一年以上オクなどで古着を買ってきた結果、大体自分の似合う色柄わかるようになった
似合う色とそうでない色はまとったとたんにわかってしまう
似合うと細見え、小顔に見え、似合わないとぼってり疲れて見える
しかしそうすると似合う色ばっかりになって冒険ができなくなる・・・
似合わない色って帯小物でどうにかできるのだろうか
ちなみに似合う色のレンジは臙脂〜紫と青みかからない緑
青はかなりきつく、白になると顔色悪く、膨れて見える・・・
44ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:35:51.02 0
ぱーそなるカラーもだいじ
45ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:46:38.28 0
抽象化されていて枝や葉が描かれていなかったら
梅の花や菊のデザインでも一年中着てOK?
46ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:49:42.45 0
>>45
それこそ自由だよ
桜の模様を、夏に着てはいけないわけじゃない
47ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:10:27.72 0
花の季節をこれほど気にするのは日本くらいかもね
おかげで日本だけが四季があるみたいな言い方をする年よりもいる
(実際は温帯にあるかなりの国に四季がある)
季節に合わせる風情もあるがあえて季節はずれを着るバサラな気風も悪くないと思う
48ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:13:44.12 0
織だとほとんどの花が抽象化されてるよね
百合のような、木蓮のような、みたいのたくさんある
いつの季節でもきられるようになんだろうけど
染だと明らかに菊!牡丹!薔薇!っ手わかっちゃうけど
季節遊びができる金持ちのものだろうし、まあいいんじゃないのとか
49ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:19:15.12 0
そう言えば以前着物スレで「最近は桜柄の浴衣が増えてワロスww」と書いたら
「抽象柄は昔から型紙あるよ」「うちの祖母は絽で桜柄の江戸小紋着てた」
とレスがかえってきて「それは呉服屋の陰謀!!!!!」って激昂してた発言者がいたなw

後、日本も年々春と秋が縮まってるよね・・・(´・ω・`)
50ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:36:42.14 0
あまりに季節にこだわっちゃうと、新たに買い揃えないといけなくなって大変だしねえ
お気に入りの着物なら季節にあわなくても着たい!ってのはあろうし
反面、季節を意識しない人ばかりになるとちと寂しいものもある
51ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:42:40.93 0
何々するとオシャレ!→何々するべきだ
みたいな流れだろ
52ノーブランドさん:2013/01/10(木) 22:49:56.69 0
八重ちゃんと同じにみんな縞柄きてたらええだ
53ノーブランドさん:2013/01/10(木) 23:09:36.15 0
江戸小紋なんて元々藩の留柄なんだから
加賀藩の菊菱とかで季節柄うんたらされたら、武士はどうすりゃいいんだって感じだけど
54ノーブランドさん:2013/01/10(木) 23:22:24.59 0
しかし季節に合わせられないへんな着物もあるんだよね
紅葉のポリの紗とかあって、ふふふ、さあ悩め悩めみたいな
嫌がらせで作ったとしか思えない
55ノーブランドさん:2013/01/10(木) 23:40:51.27 0
先取りはおしゃれ、で8〜9月にすればいいんじゃないかな
ややフライングだけどね
56ノーブランドさん:2013/01/11(金) 07:21:06.07 0
季節先取りの自分偉い!って自己満足なだけで、
だからといって一目置かれて当然とか、エライ人に褒められるとか
何か得なことがあるとかは絶対にない

無理して先取り頑張っても、褒められないと逆ギレして他を見下すやつより
おかしくない範囲内で着たい物を楽しく着てる方がいい
57ノーブランドさん:2013/01/11(金) 14:00:08.08 0
他人の着物で柄が季節にあっているかどうか
確認している人がいるとは思えない

街ゆくほとんど人は袷か単衣かの区別も付かない
58ノーブランドさん:2013/01/11(金) 15:15:05.59 P
春と冬にしか着物を着ないんだけど(袷しか持ってない)、5月6月10月11月も着たくなってきた
単衣の着物はのちのち用意するとして、長襦袢に困ってるんだ
暑がりだから涼しいのが良いけど、単衣長襦袢?やら麻やらよくわからない
ポリは暑いと聞くから除いて、どんな長襦袢を選べばいいかな?
59ノーブランドさん:2013/01/11(金) 15:26:44.44 0
おしゃれなのがいいな
60ノーブランドさん:2013/01/11(金) 16:02:29.17 0
単衣の季節は暑いから半襦袢でいいんじゃないの?
身頃がさらし木綿で袖だけ正絹
袖はうそつきで外せるといい
61ノーブランドさん:2013/01/11(金) 16:22:09.23 0
>>60
だね
下はステテコ
62ノーブランドさん:2013/01/11(金) 17:40:35.65 0
自分が死んだら着物を受け継いでくれる人いる?
娘や着物好きな姪でもいる人はいいよね
自分もらってくれる人もいないし今のうちからある程度整理しとかなきゃと思い始めた
捨てるのももったいないよね
63ノーブランドさん:2013/01/11(金) 17:40:53.28 P
おー、ありがとう!
うえは半襦袢にした時、下は下着の上にステテコのみでOK?
裾除けとかつけなくても良いのかな?
64ノーブランドさん:2013/01/11(金) 17:44:30.13 0
>>63
すそよけは、自分は使わないな
ただただ暑い
65ノーブランドさん:2013/01/11(金) 17:48:05.68 P
>>64
風ふいた時見えちゃわないか心配だったんだけど、大丈夫そうだね!
暑くて裾除けつけなくて良いなら、よいこと聞いたわ、ありがとうー!
66ノーブランドさん:2013/01/11(金) 18:39:25.88 0
乱暴な着方かもしれんが、ウールとか襦袢きないできてる
ババシャツにうそつき衿
襦袢で着付けが決まっちゃうので、ぱぱっと着るには洋服と同じに着るのが一番
67ノーブランドさん:2013/01/11(金) 18:56:42.75 0
>>62
そんなこと考えたら何も買えないよ
綺麗な着物で自分が幸せな気持ちで生きて行ければそれで十分じゃん
自分が死んだ時に自分の着物の寿命も一緒に終わるんだよ
68ノーブランドさん:2013/01/11(金) 19:04:39.55 0
私も自分で買った着物や親から貰う予定の着物が沢山あるけど
譲る予定の人はいない

だから食べ放題ランチにも正絹の着物を着ていく
ホテルでお茶程度でも付け下げとかw
数十枚以上の着物を自分ひとりで着潰す!!
69ノーブランドさん:2013/01/11(金) 19:33:25.82 0
着物は譲るとかえってお荷物の場合が多いしね・・・
手入れは必要、かびやすいからほかの衣類や家にも悪影響、となると
着物が好きな人以外には譲りにくい
自分が思いいれがある着物だから誰かに着てほしいが着古したものを嫌がる人も多い
せいぜい自分で自分の人生を豊かにするよう大切に着るしかないかな
70ノーブランドさん:2013/01/11(金) 20:19:38.82 0
やっぱそうだよね・・・譲られても、、みたいな感じになるよね
沢山着る人は着物も幸せだね
自分は全然着てないから一回も着ないでゴミ箱行きになるのがたぶんほとんど
着物好きかリメイク好きの知り合いでもいればそれがベストなんだろうな
71ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:05:08.59 0
オクで売る
あるいは自治体やボランティア団体に引き取ってもらったら?
今はNPOに古着を寄付するとオクで資金をかせぐっていう団体もあるよ
もちろん問い合わせして、ほしい、と言われた場合のみだけど
72ノーブランドさん:2013/01/11(金) 21:55:39.82 0
>>71
古着関係のNPOは前に調べてみたことがあるんだけど
オク関係のは知らなかったので調べてみますね
dです
73ノーブランドさん:2013/01/11(金) 22:41:53.61 0
なんか変な質問だな・・・
74ノーブランドさん:2013/01/11(金) 22:51:09.84 0
着ない着物は普通にオクに流して欲しいな
着たい人はいっぱいいる
75ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:07:02.61 0
オクって売るほうは手続きがちょっと煩雑になったんだっけ?
76ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:24:13.18 0
どこの?やふや楽天は、出品しろー出品しろーってうるさいよ
品薄なのかもね
77ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:25:24.62 0
ひょっとして記者がやってるのかな
ネットで調査とかしてる人たくさんいるね
78ノーブランドさん:2013/01/11(金) 23:33:43.87 0
オクってそこそこの値段がつく時期もあったけど
今はウォッチに入れてても全然売れなくて再度再々度出品とかになってたり
値段も前に比べたらだいぶ下がってる気がする
79ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:33:15.92 0
話変わるけど、帯締めって洗える?
オクで落とした古帯締めセットがさすがに古くて薄汚れてるから洗いたい・・・
絹だからうにゅうにゅになるんだろうか
80ノーブランドさん:2013/01/12(土) 00:55:10.76 0
大きめで蓋が出来る瓶に、多めのベンジンと帯締め入れてシェイク。
ドライクリーニングの要領。

自分はセスキで洗濯してみたが、問題無かった。

自己責任でどうぞ。
81ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:29:40.61 0
おお、ありがとう!
ビンかー、あったまいー
今のままだと捨てるしかない感じなので、だめもとでやってみるよ!
82ノーブランドさん:2013/01/12(土) 01:44:56.31 0
>>81
金糸入りだったら無理かも知れない
箔の接着剤が溶剤で溶ける恐れあり
83ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:03:37.44 0
おうち着物の人は家事とか水仕事の時、袖どうしてる?
割烹着とかたすき?
84ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:40:12.44 P
>>83
皿洗いの時は割烹着で、シャワーで犬の足洗う時はゴムと布で作った袖留め使ってるよー
コーリンベルトで袖留めても楽チンだよ
85ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:26:31.36 0
義母が夫にあつらえてくれた、紺色の大島紬(亀甲柄)
の着物と羽織のセットがあります
絹ものだから晴れ着だわ、と思って、今年のお正月の初詣に夫に着せたのですが、
その後、ネットで「紬は普段着」だと知りました
近所のお宮さんの初詣くらいならたぶん、構わないとは思いますが、
結婚式の披露宴なんかには、やっぱり着ていくと笑われるのでしょうか
86ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:44:06.81 0
オク、全体的に安くなったけど、なかなかいいものが出ない
帯留めなんて、ちょっといいと思うと、10万超えたりして
両極化してると思う
87ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:58:19.50 T
>>85
紬は礼装にならないから平服の披露宴以外はNG
まれに紋入ってるのもあるけど、正直微妙
88ノーブランドさん:2013/01/13(日) 12:37:51.02 0
>>85
礼装にはならないかなぁ
お洒落な着物だし、お出掛けにはいいけどね

今時は着物自体が晴れ着だからいい!って人もいるけど、そこは個人の裁量かな
旦那さんの披露宴じゃないから、自分のお洒落より場に合わせるべきかなとおもう
89ノーブランドさん:2013/01/13(日) 13:11:03.84 0
>>86
そうかも知れない
みんな学習して安いもの(理由がある)には手を出さなくなってるのかも

あまり高額な買い物をオクでする気にはならないな
90ノーブランドさん:2013/01/13(日) 16:38:05.15 0
オクやってると、多分自分の身長にも合わないだろう物でも手当たり次第入札していく人いるね
あれは業者なんだろうなあ
91ノーブランドさん:2013/01/13(日) 16:57:56.45 0
身長までわかるんだ。
92ノーブランドさん:2013/01/13(日) 17:12:18.00 0
古裂で小物とか作るリメイク関係の業者とかも落札してたりするんだろうね
部分的にダメージがあっても関係ないから
93ノーブランドさん:2013/01/13(日) 17:52:14.96 0
そうかもね
子供用の晴れ着とかにも異常に熱心に入札してるのもいるから
銘仙とかのアンティーク専門の業者とかもいる感じ
94ノーブランドさん:2013/01/13(日) 17:55:01.76 0
着物フリマとかで正絹、っていうの多いけど、その場でポリって見分けられる?
自分は初心者だから無理だ・・・
色柄が気に入ってればいいんだけど、夏蒸れたり冬寒かったりするとやだなと
95ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:03:48.06 0
リメイク作家とか業者、おばさん〜おばあさんといってもいい年齢の人が割りと多い
オクじゃないけど、あつかましいからただの着物好きではないとすぐわかる・・・
でもああじゃないとライバルに勝てないんだろうなと思う
96ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:05:43.83 0
>>94
俺もたまにわからん
97ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:13:32.61 0
>>95
いろいろ言われてるよね
シミがある着物だからただで頂戴、って握り締めて離さない、とか
そういうへんな客のことをきくとフリマで売るのが怖くなる。。。
98ノーブランドさん:2013/01/13(日) 21:54:22.93 0
握り締めて離さないは当たり前で平気で横取りするんだよねw
まあ払う前だからボーっとしてたらしょうがないんだけど
着物好きだけならなごやかだし普通の商店の常識が通用するけど
リメイク業者おばさんには通用しないね
怖いもん
99ノーブランドさん:2013/01/13(日) 22:21:17.47 0
こわい・・・
骨董市デビューはまだなんだけど、そういうの見るといやな気分になっちゃうねえ
100ノーブランドさん:2013/01/13(日) 22:43:31.98 0
骨董市も今はろくなものがない上に高い
101ノーブランドさん:2013/01/13(日) 23:34:50.42 0
業者おばさんは大抵朝一〜10:00くらいが狩り場なので昼近くとかだと比較的出くわさない
勝負掛ける気なら朝一で凸なされ
102ノーブランドさん:2013/01/14(月) 11:40:08.61 0
それがリメイクさんは着られる着物ではなく、小さくて売れ残ってたり
ハギレとして使えればいいから遅い時間になっても結構いるのよw

>>100には禿同
有志がやってるフリマのほうがよほどいい
103ノーブランドさん:2013/01/14(月) 11:57:27.13 0
フリマは売ってる人の仲間にいい物を取っておいたり
仲間にだけ安くしたりするのを目の当たりにしてから行ってない
104ノーブランドさん:2013/01/14(月) 12:13:53.79 0
えーそんなのあるのか‥‥そういうの聞くと行く気失くすね
そんなことするぐらいなら仲間内だけで交換とか安く売りあえばいいのに
105ノーブランドさん:2013/01/14(月) 12:50:09.56 0
仲間以外はカモなんだと思われ
106ノーブランドさん:2013/01/14(月) 12:55:02.74 0
骨董市もそうだよね
店の買い付けの為にきてる顔なじみにしか見せない商品もあるし
大量に買い付ける人には当たり前だけど別料金
掘り出しものがあったのはだいぶ前のことなんだろうね
107ノーブランドさん:2013/01/14(月) 14:05:28.96 0
私は地元の老舗百貨店の新春の骨董市で、けっこうな掘り出し物を
手に入れることがある
108ノーブランドさん:2013/01/14(月) 17:15:46.51 0
色々わかってきちゃうと骨董市に魅力も掘り出し物への出くわしにくさもわかってきたなぁ
骨董市っていても露天商、限りなくヤシみたいなテキトーいい加減ぶりが面倒になってきちゃったよ
客を見て値をつけてる感があからさますぎ…つか店のおっさんおばちゃんら客を客とも思ってないようだよ
ブームも去って貧して鈍してるんだろうなぁ
109ノーブランドさん:2013/01/14(月) 17:20:48.63 0
あ、抜けた
骨董市に魅力感じなさも、です

インテリア雑貨とかリメイク工作でもシャビーとかもてはやされてるけどさ
もはやただの古道具、はげちょろ埃まみれのがらくたの山だらけ。
素材もただの古ぼけただけのものをキッチュでイイ!とかいうのももう食傷だなあ
110ノーブランドさん:2013/01/14(月) 17:53:19.30 0
>露天商、限りなくヤシみたいなテキトーいい加減ぶり
>客を見て値をつけてる感があからさますぎ
>客を客とも思ってない

これわかる 胡散くさいのばっかりだよね
古物商なんて届け出れば誰でもなれるんでしょ
出店も一時に比べて減ってると思う

一生に一度ぐらいしか来れない外国人あたりにはまだ大丈夫かなw
111ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:05:29.66 T
骨董市やフリマってそんなもんでしょ
公平に誰にでも適正価格が希望なら店舗で買いなされ
112ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:49:25.33 0
それが当たり前だと思ってる店やフリマ出展者からは買わないかな
113ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:53:20.49 0
安けりゃ安い程うれしいんだけどそりゃあ
業者がわかってないそういったサプライズも確かに減ってるな
寸法&状態のいいのならやっぱり3000円くらいが最低ラインかも
柄がいかにも昭和なのだと1000円くらいで状態良いのも多いけど、やっぱり売れないんだと思うわ
114ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:22:50.60 0
売れてないんだろうね
カジュアル系着物雑誌とかも一時よく出てたのに
最近尻つぼみな気がする
日本の人口が減少するのにつれ、着物人口もさらに減少してるんだろうね…
115ノーブランドさん:2013/01/14(月) 20:47:29.71 0
日本の人口って関係ある?
もともと日本の人口比率とかの外にある趣味だと思うんだけど
売れないのは景気が回復しないんで財布の紐がかたくなってるんでしょ
116ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:05:50.19 0
普通の人が、着るシーンが限定的だから
趣味で着るって言ったってただの贅沢品になっちゃうもんね
普通の人の他の趣味より無駄遣い扱いされやすいのは、
結局、衣服だから、回数着てなんぼで不況のあおりは受けやすいよね

家で一人で着て自己満足にひたるより、ちょっといいものは、
どうせなら着て歩きたいなー
普段着は別に自己満足でいいんだけどさ
着て歩くのも人に見せる自己満足っていったらそうだな

和裁習ったら縫うだけでも満足感が得られるようになるだろうか
一枚縫い上げるだけでも大変な根気がいりそう
117ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:53:33.15 0
片身替わりとか裾に別布継いである着物見ると、和裁をちゃんと学びたくなる
ああいう注文ってあまり受けてくれなさそうだし、あれこれ考えながら作ってみたいな
118ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:14:12.25 0
不況というより、今は世の中的も「お出かけ着」のおしゃれが必要とされていない
119ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:38:21.48 0
そうだね
ハレの日の装いとかなくなってきて
どこでもカジュアルで楽ちんな装い志向である意味残念
120ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:59:55.32 0
ウールも、チェックとかならカジュアル感あってかわいいんだけど
無地だと地味すぎるし花織り出しとかだと、やっぱり着物!て見る人は多くて
着物きてきたのおー、っていう目で見られてしまう
男物の羽織だと洋服のコートぽくて街に溶け込むんだけど、
柄がないと自分で着る楽しみがない・・・
121ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:31:40.44 0
そのへんは難しいところだね
悪目立ちするのも嫌だし、シルエットが洋服とは違うからなかなかね・・・

チェック可愛いし大好きだー
縞も好きだけど縞は細い縞でも結構派手になる気がしてあまり着れていない
122ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:43:03.44 0
無地はセミフォーマルで定番だからどうしても織帯締めてるイメージが強いのかも
染めの半幅とかでこれでもか!ってな女中感?出してようやくカジュアルにしてる
あとウールの洋服用マフラーするとそれっぽさが増すような気がする
123ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:12:20.56 0
成人式のニュース見てたらコート着てる子がほとんどいなくて肩に雪が積もってたわ
親が買ってくれた高級振袖も後が大変だろうけど正絹の着物レンタルした人ってどうなるんだろう?
つか着物自体がどんなことに??
124ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:12:54.86 0
モデルプレス − きゃりー、振袖姿お披露目「日本で一番派手な新成人を目指しました」 【写真】
http://mdpr.jp/topic/image/726489

派手・・・?
125ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:18:57.00 0
>>124
このくらい突き抜けてたら可愛いわw
中途半端キャバ嬢みたいなのよりずっといい
126ノーブランドさん:2013/01/15(火) 00:42:10.51 0
>>124
柄は見ない感じだけど、逆に言えばこれから出てきてもおかしくない感じ
帯周りとか以外と普通な感じだと思った
チュールとか縫いぐるみとかもっと盛り盛りなの想像しちゃったよw
127ノーブランドさん:2013/01/15(火) 01:14:53.65 0
着方がまともでワロタ
128ノーブランドさん:2013/01/15(火) 02:38:08.44 0
着付けがきっちりしてるから普通に見えるね
髪周りもつまみかんざしとか割と伝統的だし
129ノーブランドさん:2013/01/15(火) 03:36:38.10 0
>>123
雨コートがあるなんて新成人もその親も知らないんだと思うよ。
まんまビニールカッパだけど、振り袖用の雨合羽(二部式)が5千円くらいで
売られているのも絶対知らないはず。

朝のワイドショーで1尺三寸袖用の二部式合羽を紹介して、振袖着た女子アナに
着付け実演してたけど、当日の朝じゃ合羽そのものの入手が間に合わないよ。
130ノーブランドさん:2013/01/15(火) 03:43:05.57 0
当時の軍用雨マントが意外にも重宝する
131ノーブランドさん:2013/01/15(火) 04:25:06.27 0
daisoでケープ型雨合羽売ってるけどなー
男女兼用だから女子がきると割と長めだよ
132ノーブランドさん:2013/01/15(火) 09:08:11.24 T
TV見てたら雪にはまった車を振袖の子が後ろから押してた
レンタルなのか?レンタルだとしても考えられん
133ノーブランドさん:2013/01/15(火) 12:06:02.42 0
>>128
まったくおっしゃる通り!
「おまえ、それでいいのかよ!」と突っ込みたいくらいにまとも。
着物の色柄だって想像の範囲に小さく収まり過ぎ。
洋服で色々とやってるんだから、着物だってもっと突き抜けてみろよ、と説教したい。
134ノーブランドさん:2013/01/15(火) 12:19:48.41 0
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0109/6639552358/hwc_expansion_photo.html

こっちの方がいつもの彼女っぽい着姿?
135ノーブランドさん:2013/01/15(火) 12:43:30.99 0
>>134
ヘアスタイル以外がまとも過ぎてワロタw

これのヘアスタイルに>>124の着物なら派手だったんだろうけど
ちゃんとドレスアップドレスダウンが出来てる雰囲気で、きゃりーぱみゅぱみゅ好きになってきたw
136ノーブランドさん:2013/01/15(火) 13:26:24.12 0
着物も充分突き抜けて見える私はBBAなのだろうな。
137ノーブランドさん:2013/01/15(火) 13:57:20.58 0
色柄は突き抜けてはいるけど、あたらしい意匠を作るのは大事だと思う
138ノーブランドさん:2013/01/15(火) 14:10:37.68 0
レンタルは「脱ぎっぱなしで返せばOK」も売りだから。
でも、今回みたいなのは想定外だっただろうね。

振袖用コートこそレンタルあればいいのに、と一瞬思ったけど、
成人式の振袖って見せるために着るから、
あんまり需要ないかな?
139ノーブランドさん:2013/01/15(火) 16:25:26.92 0
きゃりー、色柄こそ斬新だけど>>124>>134も着方は割とオーソドックスだから
好感持てるなw
140ノーブランドさん:2013/01/15(火) 18:48:01.67 0
>>132
えらいじゃんw
レンタルだとちょっと困るけど、デポジットは入れてるでしょ
まあきものクリーニングは大繁盛、ってとこだねw
某着物やがクリーニングセールしてたが、これを狙ってたのかwww
141ノーブランドさん:2013/01/15(火) 18:51:38.53 0
ずいぶん前の漫画だけどさ、大富豪が没落して貧乏生活するんだけど
あるとき山奥にドライブしたら川の氾濫でエンコしちゃうの
で気位の高い奥様が上質の絽を来てたのに大雨の中車押すんだよね
でも山の天気だからすぐピーカンになっちゃって、出て車押すほどでもなかったて話w
着物きてなかった時は、そういうときに押さなきゃ顰蹙だろ、と思ってたが
今絽の着物きて大雨の中出られるかっていったら、かなりつらいかもwww
142ノーブランドさん:2013/01/15(火) 18:58:44.82 0
なんとなく、141って年配の人な気がする
143ノーブランドさん:2013/01/15(火) 19:04:29.80 0
>>142
それって着物関係ある?
144ノーブランドさん:2013/01/15(火) 19:05:25.01 0
>>142
なんとなく、142って頭悪そうなんだけどw
145ノーブランドさん:2013/01/15(火) 19:13:58.47 0
おそらく、50歳以上
146ノーブランドさん:2013/01/15(火) 19:47:36.75 0
>>141
なんて漫画?
147ノーブランドさん:2013/01/15(火) 19:58:04.21 0
すみません
ここのスレは初めてなんですが
結婚式に来ていく和装についての相談ってしても大丈夫でしょうか
もし適当なスレがあったら誘導お願いします
148ノーブランドさん:2013/01/15(火) 19:58:25.73 0
たぶん、エロ漫画
149ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:01:25.47 0
>>147
大丈夫だと思いますよ
150ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:08:41.00 0
成人式に花魁風の振り袖で出席したギャル集団がヤバイと話題にwwwww
http://hamusoku.com/archives/7683549.html
151ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:09:02.70 0
縮緬と金糸銀糸以外は
152ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:21:23.56 0
>>150
こえーよw
肩の所とか、どうやって着付けてんのだろ。
153ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:25:45.38 0
>>149
ありがとうございます

6月末に結婚式に姉の結婚式があるのですが
どうしようか悩んでいます

独身時代に実家の紋を使って
色無地で袷の一つ紋を誂えたことがあり
母がその着物を着るよう希望してます
(実家の紋というのを母は気に入ってるようです)
でも季節的にもおかしいですし(単は小紋しか持っていません)
格だって色無地一つ紋では足りないと思えます

ここは母の希望を汲むべきか、色留袖を借りるか
借りるなら母へなんと説明するか…
アドバイスお願いします
154ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:28:56.70 0
>>150
これ、へたすると老舗デパトの帯小物込み50万とかよりお金かかってね?
155ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:32:16.98 0
色留が無難でしょ
156ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:40:58.56 0
>>153
地方のしきたりにもよると思いますが、
一つ紋の色無地は、準礼装として着用できる場合もあると思います。
ただ、お姉さまの結婚式だということで、色留袖(五つ紋)の方がはるかに
無難だと思います。
157ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:44:21.67 0
>>153
既婚の方の第一礼装は、黒留袖か色留袖(日向五つ紋)です
158ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:49:36.85 0
ありがとうございます
やっぱり色留袖ですよね

母にはなんと説明しようかしら
あの、格だけじゃなく、他に説得できそうな話ってありませんか?
色留袖を実家の紋で誂えるのは金銭的にできないので…
159ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:54:00.02 0
雪なのに振袖を成人式で着る糞女ども。

男性達が地味で面白みのないスーツを我慢してきているんだから、女ども
もそうするべき。男女平等だ。
160ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:55:27.93 0
レンタルする方が、コスパが良いという話をしてみては?
面倒なメンテナンスをしなくてもいいことや、豊富な色柄から
選べること、保管に場所や手間をとられないことを語ってみては
161ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:56:29.01 0
成人式は女尊男卑なイベント
男性→1日中地味なスーツを着させられるまたは地味な紋付で出席して
2次会は普段通りの私服で参加。
女性→華やかで個性のある振袖で付け睫毛もアレンジできる、2次会は
かわいらしいパーティドレスを着れる、髪の毛もずっとそのまま。

なんなの?この差は。後何年経てば改善されますか?
162ノーブランドさん:2013/01/15(火) 20:57:25.77 0
男女平等=NGワード
163ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:01:05.51 0
よく男性達は文句もいわずにスーツや紋付を着て出席できるよね。
関心するわ。
164ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:03:01.88 0
>>160
ありがとうございます
>豊富な色柄から選べる
とかいいですね
母と一緒に選ぶようにすれば誤魔化せそうです
165ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:05:39.87 0
>>158
いいですね、女性は。男性にたいして申し訳ないと思わなきゃダメですよ。
166ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:21:13.05 0
>>151
えっ縮緬と金糸銀糸って結婚式じゃだめなの?
訪問着なんて金銀ちりばめられてる気がするけど
167ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:25:48.57 0
>>150
男性同様スーツか地味な紋付で出席すべき。
168ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:28:08.19 0
>>166
いつもの馬鹿だからスルーで
未だ華やかな反物セレクトをうpできないへたれもスルーで
1安価付けたら15円だそうですよ
169ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:31:23.13 0
そういえば冠婚葬祭板って基地外が暴れ出してなくなっちゃったんだっけ
170ノーブランドさん:2013/01/15(火) 21:47:29.23 0
ほぼ自作自演だったし
たまに本物の質問者が来たら基地外が張り切っちゃって
偉そうに嘘を教えてた
171ノーブランドさん:2013/01/15(火) 22:02:26.51 0
とりあえず>>167さんとサーカスうどんさんと全角さんのみで進む板があったら
wktkしながらロムしますw
172ノーブランドさん:2013/01/15(火) 22:04:51.52 0
>>161
プッ
173ノーブランドさん:2013/01/15(火) 22:09:24.26 0
>>171
全角さん完勝にこのカシオミニをry
174ノーブランドさん:2013/01/15(火) 22:11:07.19 0
>>173
漆原教授こんなとこで何されてるんですか
175ノーブランドさん:2013/01/15(火) 22:17:15.46 0
全角さん向かうところ敵なし
本物の天然、無敵すぎる
176ノーブランドさん:2013/01/16(水) 06:17:48.73 0
>>166 濡らすほう
177ノーブランドさん:2013/01/16(水) 06:34:25.87 0
しかしまぁ「女はずるい」の人を見てると
そんなに悔しいならその股座にぶら下がってるもんちょんぎってしまえばいいのに。
とか非常にはしたないことを考えてしまうわw

皆がしてないから自分も出来ないなんて抜かしてる人間が
美麗なものを自由に身に着けられるようになったとしても
にじみ出る野暮ったさは隠せないのにね。
178ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:22:26.91 0
>>177
簡単にちゃんぎれるものならちょんぎりたいと思う。
それで女性に簡単に生まれ変われるならいいのに。
何で社会ていうのは男と女を全く違う生物として考えるの?
とても腹立たしい。
179ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:33:31.59 0
>>178
プッ
180ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:35:29.98 0
>>179
でも事実でしょ?男性として生きていてもいいことないじゃん。
何かいいことあるかい?
181ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:37:47.23 0
>>178
勇気のないオカマ乙
182ノーブランドさん:2013/01/16(水) 08:56:46.56 0
昔なら男性が成人式で振袖着ても許されたと思う。
183ノーブランドさん:2013/01/16(水) 10:47:59.68 0
>>182
甲斐庄楠音(かいのしょうただおと)で、検索してみ
あんたと違って勇気のある大正時代の日本画家
女装して、世間と戦って、立派な功績を残した
こんなところで、世間がー差別がーなんて言ってる根性無しとは
生き方が違う
184ノーブランドさん:2013/01/16(水) 11:08:14.65 0
服飾史とデザインの勉強したか?んは
185ノーブランドさん:2013/01/16(水) 11:28:50.85 0
基地の相手してやる皆の優しさに脱帽。
186ノーブランドさん:2013/01/16(水) 12:49:35.56 0
吹雪の中だが成人式で着物姿の女の子いっぱい見られて良かった。

あれ成人式以外ほとんど着ないんでしょう。もったいないから週一回ぐらいはみんな着て欲しいな。そうすれば日本ももう少しいい国になるのに。
187ノーブランドさん:2013/01/16(水) 12:53:40.94 0
大きなお世話
188ノーブランドさん:2013/01/16(水) 13:38:55.81 T
成人式の花魁衣装面白くって画像検索してたら
男花魁ってのもあったよ
ここで男女差別ってわめいてる馬鹿はあれ着たらいいよ
189ノーブランドさん:2013/01/16(水) 15:28:09.36 0
なにそれ?男娼?
190ノーブランドさん:2013/01/16(水) 15:55:54.82 0
男芸者って言うなら普通は幇間の事ですが
191ノーブランドさん:2013/01/16(水) 16:02:01.10 0
>>178
> 何で社会ていうのは男と女を全く違う生物として考えるの?

生物学的にも男と女じゃ身体が持ってる機能自体違うのに何言ってんの?
MtFなのかゲイなのかバイなのか知らないけど、他人を妬んでグチグチやってる精神性そのものが
自分から華やかさを奪ってるんだって気付け。
お金貯めてタイ辺りで手術して、女として生きて女として戸籍を作ることも可能。
やれない言い訳は見苦しい。やれないんじゃなく、あんたの場合はただ や ら な い だ け 。
2chでクダ巻いてる暇あったら根性見せろよ。
192ノーブランドさん:2013/01/16(水) 16:39:18.74 0
ジェンダーフリーってやつね。
性差を認めないとか、認めたくない人がいても、それはそれでかまわない。
しかし、性差を認め、むしろ性差を大切にする考えの人を否定するのはおかしいだろ。
自分と同じものしか認めず、他を排撃するのは傲慢不遜な者の振る舞いだ。

女性のような服が着たければ、好きに勝手に着ればいいだろ。
しかし、男らしい恰好がしたい人を否定することはできないし、してなならない。
そんなことをしたら、それこそが差別だ。
193ノーブランドさん:2013/01/16(水) 18:09:40.54 T
>>190
芸者と花魁は違うがな
194ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:16:45.21 0
ヴォルテールの言葉しってるか?

>>182だよ
195ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:28:40.14 0
>>186
男性がスーツや紋付で参加しているんだから、女性もスーツで参加するべき
だった。吹雪なのに成人式だからということで振袖着るってどれだけ女で
あることを利用しているんだか。ズルい。

>>191
お金がかかるじゃん。レーシックみたいに何十万円でできるレベルじゃあ
るまいし。数十万でできるのなら、貯蓄して数年後には性転換してるよ。

>>192
例えば何で男性会社員をサラリーマン、女性会社員をOLと呼ぶのですか?
後者は社畜の仲間入りするのが嫌&学生時代みたいにチャラチャラして
いたい生物だから、区別して呼ばれるのを希望するのかな?
196ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:31:02.13 0
そろそろ男女板あたりでやってほしいのだが・・・
197ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:32:24.33 0
夏は暑くて着付けをするだけで汗だくになっちまうし
冬は冬で寒くてフリースを脱いで着物に着替える根性がない・・・
やっぱ軽くてフリース最強なんだよな暖房のないうちにとっては
198ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:34:47.26 0
糞女どもは成人式そのもので振袖を着て、2次会で華やかなパーティドレス
を着やがって、男性に謝れ。「じぶんたちだけこういう恰好をして本当に
申し訳ありません」とね。何でそれができない?そういう気持ちにならな
いのか?逆だったら絶対に「男性ばかりズルい」と言ってると思う。
199ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:36:23.93 0
私はあなたの意見には反対だ、 だがあなたがそれを主張する権利は命を かけて守る
200ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:39:51.33 0
>>199
なぜ反対?男と女、どちらかだけがいい思いするのは不公平だと思う。
201ノーブランドさん:2013/01/16(水) 20:59:26.12 0
私は地味な着物を着る事が多い女性だけど
現実を見られない言うだけのグズ男のなど知った事ではない
好きな着物だから着ている、それだけの事
202ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:03:29.48 0
>>201
女性だから地味な着物着ようが、華やかなものを着ようが許されている
んだよ。女性に生まれてこれたことに感謝しなさい。

女性だったら就職もしやすいし、事務職だって就きやすい。
203ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:09:54.49 0
> 女性だったら就職もしやすいし、事務職だって就きやすい。

んん?なんか不毛な理論に
どの業種だとか突っ込みカモンな釣りだけど、ここ着物板だし突っ込んであげない
204ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:17:03.42 0
>>203
大手や都銀など有名どころの一般職に比較的楽に就職できるでしょ?

女性に生まれてミニスカ履いて、男性から痴漢されたかったなぁ。
痴漢に間違われて人生棒に振るより数億倍マシだ。
205ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:17:08.70 0
華やかな着物を着るのは女性の特権、と言いたげですが
権利あるところに義務も当然にある

華やかな着物を着て、見 苦 し く な い
人 を 不 快 に さ せ な い 覚悟がおありなら
男女を問わず、華やかな着物を着る人を歓迎したいですね
下品なブスが叩かれる事はやむをえないのは上を見て分かるでしょう

んで着姿のupまだーーーー?
206ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:19:15.69 0
>>205
下品なブスでも女に生まれてこれた段階で勝ち組。

ブスに生まれてきていても女に生まれてこれれば男性みたいにセクハラで
訴えられたり、してもいない痴漢で人生棒に振らずに済む。

ブスな女に生まれるのとイケメンな男に生まれるののどちらがいいかきか
れたら、うちだったら100パーセント前者と答える。
207ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:20:05.90 0
このおっさんまた来てるのか
208ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:22:58.40 0
ここは着物スレ

荒らしは追加でNG
209ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:46:08.25 0
>>206
お前ブスがどれだけ人生ハードモードなのか知らな過ぎ。
女に生まれたら勝ち組とか抜かしてるからお前は負け組なんだよ。
性別で勝ち負けなんざ決まらないんだよ。
決めるのはその当人の生き方なんだよ。
しみったれた根性しか持ち合わせてないなら、例え女に生まれても
お前さんは華やかなものを着こなせるようにならんよ。

ついでに、イケメンな男なら華やかな反物で仕立てた着物を着ていても似合うよw
210ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:47:27.92 0
でも>>206のいう「女」ってあくまでも

・振袖を買ってもらえる家庭環境で
・大手に就職できる程度の家柄やスキルやルックスの持ち主で
・華やかな友禅を着てエスコートしてくれる殿方と一緒にパーチーに行く日常生活を送ってて
・30歳以下

だよな・・・自分「女」とは程遠いwwww
211ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:52:46.15 0
>>209
ブスでも女ならやってもいない「セクハラ」で訴えられたり、痴漢しても
いないのに痴漢と勘違いされて人生を棒に振ることはまずありません。

それに「女子に人気」とか「女性に好評」などといつも世の中からちやほ
やされて楽しいじゃないですか!カモにされるなんて思いません。そんな
の無視すればいいんですから。

>>210
女だったら9割いやそれ以上の女が振袖を着てるじゃないですか!?貧困
家庭でも振袖着てるんじゃないですか?おそらくは。

大手でなくても女性は事務職に就職したがります。それで大抵の女性は
簡単な事務仕事しかしないのに独身というだけで正社員として働けて
いると思いますよ。事務職に就きたがるのはファッション誌の影響で
しょうね。
212ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:57:09.88 0
まあないものねだりの厨二病ですな
痴漢されたいとか言ってる時点で浅い見通しが透け透けですよ
きっと女に生まれたらモテモテでラブリーとか勘違いしてるんでしょ
気合いの入った女装もした事もないよこいつきっと
213ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:58:15.67 0
触るな危険
214ノーブランドさん:2013/01/16(水) 21:59:33.14 0
> 女だったら9割いやそれ以上の女が振袖を着てるじゃないですか!?貧困
> 家庭でも振袖着てるんじゃないですか?おそらくは。






ふ〜〜〜ん(ホジホジ)お前の頭の中でry
215ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:01:03.88 0
>>200
自由主義を象徴する言葉だぞ
216ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:01:51.58 0
>>214
市町村の成人式の写真とか見ると9割がたの女性は振袖着てる現実。
217ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:01:51.98 0
>>211
貧困層じゃないけど振袖どころか着物着た事ない20歳以上の女性
自分の周りには割といるよ・・・

後、ファッション誌にかぶれてたら事務職は避けるってwww
218ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:02:10.94 0
で、前スレでもお前言われてたけど勉強したの?


してないよな?
219ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:03:35.42 0
>>216
自分成人式行ってない。叔母の暈し小紋着て別の日に写真撮っただけ。
220ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:03:48.56 0
>>216
新成人の全てが式に参加してるとおもってるんだ?
221ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:04:05.85 0
>>217
暦通りに休める事務職で都市部勤務の女性だけを対象に書かれている
じゃん、女性ファッション誌って。暦通りに休めない、事務職以外の職種
で郊外勤務の女性は読むなといわんばかり内容じゃん。電車の中吊広告
見ればわかる話。
222ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:05:22.56 0
> 市町村の成人式の写真とか見ると
> 市町村の成人式の写真とか見ると
> 市町村の成人式の写真とか見ると

ソースはテレビニュースだそうですよ
成人式に諸事情で出られない娘さん達にまずあやまろうか
223ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:10:00.22 0
>>220,>>222
成人式ってかなりの確率で参加しているでしょ?
224ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:11:26.12 0
要はこいつセレクトの華やかな反物の例をさっさと上げればいい訳よ

なんで成人式や就職率のいいかげんなデータの話になってんのさ?
逃げんじゃねえよオラ!
225ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:12:50.11 0
>>223
成人式の参加率も調べられないとか
226ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:12:50.24 0
>>223
なんでこっちに聞いてんの?しかるべき公表でもぐぐって見ればいいのにね
バカ?
227ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:17:25.30 0
>>221
「外資系a子の一週間コーデ」

・月:海外出張準備を兼ねて上司と赤坂の割烹でランチ
・火:定例の社内会議参加
・水:本国スタッフと新プロジェクト立ち上げ打ち合わせ
・木:お休みしていた裏千家のお稽古再開
・金:同期の社長秘書と広尾の隠れ家河豚屋でまったり
・土:婚約者の御家族と会食。仕事の私とは違う愛されコーデ
・日:久々に自宅で気の置けない仲間とワインパーティー

どんな事務職だよwww
228ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:18:36.86 0
>>227
何で女ってだけでこうやってファッションやら学生みたいな社会人生活
をおくれるんだよ?何でなんだよ?不公平だ。
229ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:18:44.01 0
>>227
なんだこいつ、通風になるぞwww
230ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:19:41.65 0
ニュース画像なんて一番派手なグループ選んで撮るに決まってるだろうに
こいつ渋谷中がヤマンバで埋まってると信じてたクチかもね
231ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:20:07.29 0
>>227
女は毎日黒いパンツスーツを着てアフター5なんぞ楽しまずにサービス残業
して疲れて満員電車で帰宅すればいいです。
232ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:21:46.66 0
この子>>227を信じちゃってますわ…どんな田舎者だろ
233ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:21:56.71 0
>>228
君、プレジデントやUOMOに載ってるエリートサラリーマンが
ゴロゴロ実在してると信じてるクチ?
234ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:23:42.99 0
>>231
「ストロベリーナイト」の姫川警部補リスペクトですね
235ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:24:09.35 0
>>231
分かってるんじゃないか
それ現実だから
さらに言うとスーツは回転効率悪いから打ち合わせとかの日しか着ないけどね
236ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:24:38.62 0
>>232
でも女でここまではいかなくても、学生みたいにに好き放題してるのなん
てザラにいるでしょ?男はいないでしょうけど。だから不公平なんだよ。

>>233
男はみんな好き放題できないと思っています。
237ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:25:28.06 0
>>235
男も打ち合わせの日しかスーツ着ない会社が増えればいいのにね。
238ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:28:45.82 0
雑誌やテレビドラマで見たイメージを既成データみたいに言われてもねえ
なんか素敵な世界がどこかにあるって信じて生きてきたんだろうね

ちゃんと就職した事とかはあるのかな?
239ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:29:22.66 0
どこの世界にザラにいるんだよwwwwwwwwww
240ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:29:44.41 0
>>237
製造業界は部署によっては有名大卒幹部でもそんな感じのとこ多いっすよ
241ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:30:01.76 0
「もう泣かないと決めた日」みたいに女性も好き放題できない会社ばかり
ならいいのにね。
242ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:31:17.99 0
>>240
業界問わず、男女問わずでなければ不公平。
243ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:32:16.08 0
家に引きこもって家庭内暴力したり家族頃したり
無免許やて○かん隠して運転して人を撥ね飛ばしたりしてる奴らは男が多いと思うのだが
それは好き放題には入らないのかね
244ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:32:36.16 0
脳内ユートピアへお帰り

そしてここは着物スレ
245ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:32:37.18 0
>>241
最近はあのレベルの会社に就職できる新卒女子は、有名大卒でも少数派だと思うが・・・
杏や栄倉ちゃんや木村さんが普通に居る会社ばかりだと日本もかなり眩くなるなw
246ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:34:17.41 0
>>243
一回り年下と結婚する男性は「男の鑑!勲章!!」になるけど
逆はそうとは言えない世の中だしな
247ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:34:25.01 O
相手するなって
248ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:35:27.56 0
>>245
そうなんですか?一般職だったら簡単なような気がしますけど。

>>246
不公平だな。男性が年上を好むのはNGってか。
249ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:38:12.54 0
女のほうが人生イージーモードなんて、一部の若くて可愛い子だけなのになぁ('A`)
250ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:39:12.23 0
>>248
それ昭和の話だよ・・・現役有名大女子大生に同じ事言ったらグーで殴られるぞw
後、>>246へのレスをリアルで言ったら変なオバハンにロックオンされるから気をつけれwww
251ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:39:18.55 0
>>249
でも女性で事務職に就職すれば顔はどうであれ「OL」と呼んでもらえるし
自分で自分を「OL」といえる。
252ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:40:29.70 0
>>250
女子大学生はいいよね、楽しくてファッションも楽しめて。簡単に
彼氏もできて。男子大学生なんて地獄だと思う。何で大学生ってあんなに
差があるのだろう?
253ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:40:33.60 0
>>251
お前さん能町みね子嬢のことは知らんの?
254ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:40:41.62 0
>>249
だよねえ。緑文字さん設定の「女」だったら私だって代わりたいわwwww
255ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:40:59.51 0
>>253
すみません知りません。
256ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:41:55.01 0
>>246
どの分野にしろパイオニアが最初から絶賛されるわけではない
誰かがやって、それが他の誰かの都合に合えば真似をする奴が出てきて流れができるが
時代によってニーズが違うから、同じ事をやっても受け入れられる場合もあればダメな場合もありってだけで
自分の好みをややり方を押し通してる奴はいつの世にもごまんと居る
257ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:42:22.19 0
>>252
喪女板一週間位ロムッてみんさい・・・
258ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:42:30.24 0
ファッションは勇気あるものの味方だろ?
259ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:42:30.29 0
ちょっwwなんでTVドラマを現実の前提として進んでるwww
あなたは男性からも女性からも自由なJO-Jyakuという地球人類ですね

つうか学生の癖に大風呂敷広げてんじゃない
恥ずかしい
260ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:44:08.94 0
不公平野郎さ、お前の言ってることに対しての明確な回答があるんだよ
261ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:45:42.54 0
>>258
勇気あるだけではなく「センスと思想ある者」じゃないとね
勝手に味方認定されて可哀想なファッション
262ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:47:43.97 0
>>254
ですよねーwww

つか女が男のたむろする趣味嗜好に手ぇ出したら
男が女と同じような趣味嗜好してる以上に叩かれる。
挙句勘違い野郎に糞ビッチ呼ばわりされるという不名誉が待ち構えてたり。
セクハラだの痴漢だのとどこが違うのかと小(ry
263ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:47:54.80 0
age君はセンスなさそう…
264ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:48:28.93 0
和服スレだよね?
265ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:48:35.22 0
>>235
女性でも>>231で書いたような恰好でサービス残業するのが現実なん?
266ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:49:44.10 0
>>264
そうだよ、今年の初売りでゲットした戦利品でも教えてよ
267ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:50:04.83 0
>>265
現実です
268ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:50:10.05 0
>>262
逆ですよ。ゴルフや釣りなど女性が男性中心の趣味に手を出すと大歓迎
されるけど、その逆は変態呼ばわりされる。これが現実です。

趣味の世界は女尊男卑そのものですよ。
269ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:51:27.79 0
>>267
じゃあ何で平日朝夕の通勤電車でスーツを着た女性ってあまり見ないんだろうね?
270ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:52:20.16 0
>>265
現場職だから参考にならないかも知れないけど
休日出勤サビ残当たり前。
現場じゃドカヘルかぶって作業着だよ、文句あるか。
271ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:53:12.03 0
>>269
お前が意識してないから見えないだけだろ
時間ずらしてる女は多いよね
272ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:54:29.58 0
スイーツ男子も弁当男子も育メンも認知されてるじゃんな
やってりゃそのうちone of themになるのにやらないでグチグチうるせー
273ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:54:39.21 0
>>265
ソースは私
会社や同業種やお客さんにもわんさか居ますが?現実知らないで主張するのやめようね
274ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:56:45.33 0
事務職って女の場合制服が多いからスーツ着てるの見ないだけじゃないのかな?
スーツ着てる人って総合職に多いイメージあるけど。
275ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:57:21.97 0
>>269
だからそんなにスーツは着ない
でも必要だから会社のロッカーに入れてあるよ
スーツ着てない疲れた顔の女性なんて電車にたんと乗ってるのに
どこに住んでるんだろこの人?
276ノーブランドさん:2013/01/16(水) 22:59:39.00 0
>>275
男性がスーツ着てるんだから貴女も着たらどうだ?
女性だから普段は何着てもいいと思ってるんでしょ?
277ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:00:25.31 0
荒らしかと思ったけど真性さんでしたかはぁーこりゃこりゃ
278ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:01:28.89 0
>>272
そのほかに男子で認知されてるものってある?

>>273
じゃあなぜ平日朝夕の電車で柄スカートにブーツみたいな感じの女性を
たくさん見るかね?制服がある会社なんてそんなないはずだ。
279ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:05:22.79 0
>>276
自分とこは中小製造業だからかもだけど、女性でスーツを着てるのはある種の
「特権階級」。特別な時以外にスーツを着ると「何こいつ役職もないのに」
みたいな感じで見られるw口には出さないけどね
280ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:06:47.36 0
>>278
手芸界隈は男子の参入増えてきてるけど変態扱いはされてないよ。
編み物の講師とかが男性というのも割と多いし、高名な人形師が男性とかザラ。
281ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:06:48.22 0
>>278
いくらでもあるだろ、編み物にも掃除にも王子が居るし
習い事の家元連中にも男がわんさか居る
ちっとは調べろよ

あ、おまえは歌舞伎の世界に弟子入りして女形になればいいんじゃないか?
振袖なんかより豪華で艶やかな衣裳を着て飯が食えるから一石二鳥だろ
才能さえあれば名門の芸養子にしてもらえて将来人間国宝も夢じゃないぞ
282ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:06:55.64 0
>>276
> 男性がスーツ着てるんだから貴女も着たらどうだ?

意味が分からないwwwwwwwwwwwwwwwwwwどういう因果関係?wwwwwwwwww

> 女性だから普段は何着てもいいと思ってるんでしょ?

着るものは環境と立場に応じて選ぶものです
あなたの周囲に存在するDQNさんは私の認識するものではありません

ここはあなたの質問に答えるスレではありません
自分でわからない事は独自に勉強せよ
283ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:06:56.63 0
>>279
じゃあ平社員の男性も女性みたいにスーツ着なければいいのに。
284ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:08:10.34 0
>>283
誰にレスしてるんだwww
285ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:10:35.42 0
仕事のできない男が女に嫉妬するスレになりました。
286ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:11:25.33 0
>>283
事務所勤務以外の人は大卒でも殆ど着てないよ
でも君はそういう「地味なセイゾーギョー」に従事して
お金を稼いで好きな反物を買うって生活はしたくないんでしょ?
六本木や代官山の職場に横文字な職業でセレクトショップで買ったコーデで
通うような職場がいいんでしょ
287ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:11:51.30 0
着物スレで女ヘイトを語ることは野暮ですよ、っと。
あと、能町みね子ぐらいぐぐれ。
288ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:12:19.70 0
>>279
うちもそうだな
たまに社会人デビューwと勘違いした新人くらいだね
女性社員はずっとPCの前に座っててパワーランチするとか言う妄想パンパンなバカをどうすればw
289ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:13:25.65 0
>>286
そうです。女だったら就職しても学生みたいに楽しめていいなと思います。
290ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:15:00.25 0
まあ 現実の社会に出れば  わかるかも ね 真性さん でも
291ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:15:17.09 0
>>288
そんな女尊男卑がよく許されるね。
昔の女性は特権階級でなくてもスーツ着ていたはずなのに。
就職活動のリクルートスーツで毎日出勤すればいいんだよ。
292ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:16:57.69 0
>>291
> 昔の女性は特権階級でなくてもスーツ着ていたはずなのに。
昔の女からヒトコト言わせてもらう。

着 て ね ー よ 。
293ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:19:23.59 0
>>292
そうなんですか!

男性も女性みたいになればいいのに。
294ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:19:57.90 0
>>291
いや結構っす
だからスーツは回転効率が悪いって書いたのにこの子は本当にもうw
スーツじゃなくてもジャケットでそれなりにちゃんとした格好は出来るって教えてあげるよ
うちは男性でもそうだけど
つうか働いてないお花畑に言われとうないわ
295ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:20:58.21 0
>>293
知るかボケ
296ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:21:35.15 0
>>294
男性でもそこそこ好きな恰好ができるんですか。いい職場ですね。
そんな会社めったにないじゃん。
297ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:22:35.29 0
なんかすごい流れになってるけどぶったぎるね。

母親と着物タンスの整理をしてたら、淡い藤色の恐らく洗える小紋が出てきたんだけど
母親は深緑とかの濃い色ばっかり、自分は原色の暖色系、精々紫くらいしか着ないから
合わせが全く思い浮かばず…

みんなだったらどんな色の帯合わせる?
完全に普段着感覚で、逆にあまり正式な場所に着ていったりはない
298ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:22:47.09 0
>>296
つ【ハロワ】
299ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:23:32.74 0
男性が好きな恰好して、女性はスーツみたいな会社が増えればいいのに。
300ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:23:49.08 0
まあageさんの理想像はどちらかというと
綺麗なカッコで通勤してるOLさんより、
女子大卒業後裕福な許婚と結婚→毎日好きなカッコでお出かけな優雅な専業マダアム

の方が近いんじゃね?w
301ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:23:53.11 0
>>297
黄色〜クリーム推薦
302ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:24:43.60 0
>>297
若草色の半幅とかはどうだろう?
いや、自分がそういう組み合わせが好きなだけなんですけどねw
303ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:25:28.00 0
>>300
多分ヴァンサンカンでも読んだんでしょうね
304ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:25:27.95 0
>>300
何でOLみたいなずる賢く生きてる女どもに「さん」づけするんだよ?
きれいなカッコで通勤せずに奴らはスーツで毎日通勤すればいいだ。
305ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:25:52.86 0
>>297
藤色なら緑や黄色の染帯がうつりがよさそう
306ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:26:34.60 0
女どもにとって「通勤=ファッションを楽しむ場」っていうのがむかつく。

昔はそんなことなかっただろ。じゃあ男性にも「通勤=ファッションを楽し
む場」というふうな世の中になればいい。
307ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:27:31.35 0
>>297の救世主感が凄い件
308ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:27:32.63 0
>>300のいってるキレイな恰好で云々の女どもって会社で制服に着替える
女も含まれてる?
309ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:28:05.26 0
>>304
わかった!!ルックスを磨いて小金持ちのOL引っかけて結婚→
おこずかいで好きな着物誂えて優雅に専業主夫生活目指せばいいと思うよ!!
310ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:29:10.74 0
>>297
同系色でも美人系で素敵かも
311ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:29:43.74 0
>>309
OL=給料たいしたことなくて暦通りに休んで定時で帰って会社帰りを
プライベートで楽しむ生物でしょ?そんなのに専業主夫を養うかねなんて
あるのかね? OLと呼ばれる職種でスーツを着る女性は皆無でしょ?
312ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:30:29.66 0
昔の事務職の女性って、幼稚園の上っ張りみたいなダサダサな上着きせられて
汚れ防止のアームカバーつけたおしゃれとは真逆のファッションだったんだけど。

自前のおしゃれ服なんて着ていったら、お局様に目をつけられるわ、オッサン達に
「今晩デート?」なんてセクハラされるわロクなことないから、ファッション誌に掲載
されているような綺麗目服なんて通勤には絶対着られなかった。
313ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:31:31.86 0
>>311
んじゃ総合職の女性狙いで!
314ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:31:56.67 0
>>312
いい時代だったね。何でそういう時代が終わってしまったの?
事務職の女性がおしゃれをできない時代がくることを切に祈るわ。
315ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:32:31.36 0
だいたい自腹で着物買う女のハードワーカー率が高い件
このスレにそんな優雅な女がどれだけいるんだろうか?
316ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:34:08.04 0
>>312
制服が多少洗練されたとかアームカバーつけなくなったくらいで
後半部分は今もあんまかわらないよ、田舎だと特に。
317ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:34:30.32 0
>>311
おまいみたいなアフォな専業主夫は100億円もらってもお断りだ
318ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:35:40.80 0
>>297
普段着にするなら、失敗を怖れず手持ちの帯で色々冒険してみたらいいのに。
試行錯誤すればするほど、経験値が増えて応用が利くようになるよ。
319ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:35:48.07 0
>>311
ダニ乙
320ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:36:34.15 0
>>316
若い女性は田舎の会社に勤務すればいいんだよ。そうすれば制服があって
好きな恰好ができなくなる。
321ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:38:01.54 0
自分が振袖を着られない事からどんどん遠ざかっていってる件
322ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:39:16.29 0
便乗して相談
更紗の濃ゆい小紋を持ってるんだけど、どんな帯を合わせてる?
パッチワーク状に細かい柄が詰めてあって大変にしつこい
無地調はもうあきた
323ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:40:21.57 0
少なくともこのスレじゃ見苦しくなく着られるなら
振袖でも小紋でも訪問着でも好きに着なされ
と、言われてるのにね。
324ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:46:09.28 0
どうして
スーツを着ない=自由な服装 と思い込んでるのかが不思議だ
325ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:46:46.18 0
男性も女性同様に好きな恰好を職場でできるような日は後何年経ったら
きますか?
326ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:48:03.57 0
>>324
女性だったら(特に事務職従事の糞女ども)当たり前のようにできる
ことだから。ブーツはNGでパンプス限定にすればいいのに。
寒かったらパンツスーツやスラックス履けばいいのに。
327ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:49:18.60 0
>>301>>302>>305>>310
普段濃紫に辛子色とかばっかり合わせてたから、淡い色、しかも寒色って自信がなくて…
アドバイスありがとう!!

>>318
皆にもらったアドバイスを取り入れつ色々試行錯誤してみる
328ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:49:51.73 0
>>325
バカのバカな質問に答える思いやりがあると思ってんの?
329ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:50:24.96 0
>>276
知恵袋で相手にされなかったからといって
ここを荒らすんじゃないよ
アホ でてけ
330ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:51:40.29 0
スラックスwww
かまっておっさんの私怨は気持ち悪い
331ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:53:21.56 0
>>327
どのくらい淡いのかにもよるけど、芥子色の帯は藤色でも合うと思うよ。
332ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:53:39.19 0
愚痴を垂れ流しながら不満を抱えて終わるのも一興じゃん
残り何年か知らないけどせいぜい頑張れ
333ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:54:00.91 0
まず洋服のフォーマル、セミフォーマル、アンフォーマル、カジュアルの区別ついてないやん…
ビジネススーツはカジュアルウェアにあたるんだが…
334ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:54:06.18 0
あ〜あ そういやずっとパンツが続いてるから
久々にスカート履いてみるか
お正月以来着物も着てないしそろそろ今週末は晴れないかなあ
335ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:55:01.22 0
>>330
おっさんなのかな?
どちらかというと、過保護過干渉な母親に雁字搦めにされてる世間知らずの小僧っ子っぽくない?
336ノーブランドさん:2013/01/16(水) 23:56:45.64 0
>>335
2ちゃんで覚えた女性攻撃に最近凝ってる厨2病だと思った
337ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:01:43.09 0
ああそういえば、自分が就職できないのは女が働き口を奪ったせいって言ってたのいたなあ
たぶんそういう人って、女に生まれ変わっても男のせいにするんだろうけど
338ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:02:31.73 0
スラックスはおっさん通り越しておじいさんだろwww
339ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:03:36.17 0
バブルの頃を知ってるような口ぶりだったから50代前後かそれ以上だったりして
340ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:07:55.06 0
呼び名の問題だな
トラウザーズとかなら若々しい
341ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:08:52.25 0
暇な団塊ジジイだと思う

おじいちゃんはオムツしてもう寝なさいよ
342ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:10:51.35 0
えなりかずきみたいな風貌の人(年代不明)を想定してたw
343ノーブランドさん:2013/01/17(木) 00:25:03.97 0
特権階級とか言ってるし、いちいち言い回しが古めかしい
344ノーブランドさん:2013/01/17(木) 01:15:30.91 0
マジで出てけ!!
ただでさえ着物スレ減ってるってのに低脳の相手なんざしてスレ埋めされんのはたまらんわ。
345ノーブランドさん:2013/01/17(木) 06:05:31.80 0
男性がスーツなら女性もスーツ
男性が私服なら女性も私服
よって成人式も男性が紋付orスーツなら女性も紋付orスーツ

なぜ統一することができない?
346ノーブランドさん:2013/01/17(木) 07:56:41.50 0
アパレルに就職すりゃいいじゃん
うちの会社が入ってるビル、複数のアパレルが入ってるけど
スーツの男皆無だぞ

それか 自 分 で 起 業 し ろ
347ノーブランドさん:2013/01/17(木) 09:52:09.65 0
>>344
なら相手しなきゃいいのに
348ノーブランドさん:2013/01/17(木) 10:17:32.93 0
濡れ落ち葉じじい
349ノーブランドさん:2013/01/17(木) 10:38:25.20 0
>>322
猫の顔とかフクロウがドーンと描いてある帯。
以前見かけてかっこいいなって思った。
350ノーブランドさん:2013/01/17(木) 15:20:25.48 0
縮緬の帯揚げ、デパートの呉服売り場のセールで3500円で買いました。
正札では20000円くらいのもあったけど、まぁいっか、と思って。
どうせ帯からちょこっとだけしか見えないし、と。
それとも、目利きの人には、少しの面積でも「これは安物の帯揚げだ」って
わかるのかな?
351ノーブランドさん:2013/01/17(木) 15:31:56.52 0
女に生まれて、すごく良かったと思ってる
そこそこの容姿に産んでもらったので、
何着ても似合ったし、着飾る楽しみ満喫中

ここで暴れてるヘンな人、やきもち焼くかな?
女は楽しいわよ
男なんて絶対イヤ
352ノーブランドさん:2013/01/17(木) 15:34:06.23 0
もしそんなこと思ってるとしたら、それは目利きのつもりの下品な値踏み婆です
353ノーブランドさん:2013/01/17(木) 17:50:43.09 0
>>346
そういう業界はどうせ女どもも私服なんだろ?
354ノーブランドさん:2013/01/17(木) 18:58:03.35 0
>>350
ハギレつかってる人も多いよ
ただフォーマルではないけど
でもフォーマルでも、よっぽど、えっ、みたいな物でなければ
ジロジロ値踏みするような人はいないんじゃないかと思うんだけど・・・
355ノーブランドさん:2013/01/17(木) 19:01:26.10 0
>>322
まさにそういう柄のお召しをオクの古着セットで落としたことがある
分厚いしうるさいし、帯ならいろんな色があってすごくかわいいんだけど
観念して帯にすべきか悩んでいるちゅう
356ノーブランドさん:2013/01/17(木) 19:38:29.56 0
>>350
私が一番愛用してるのはセールで千円で買ったやつよw
ぜんぜんシワにならなくて結びやすい
357ノーブランドさん:2013/01/17(木) 19:46:16.91 0
結局、紬には無地の縮緬
柔らか物には白地のりんだしが一番使える
紬の方がよく着るし、微妙な色加減で凄くあか抜けたり野暮ったくなっちゃうから
無理の縮緬は安いので十分だから、いろんな色を持ってる方がいいよ
358ノーブランドさん:2013/01/17(木) 20:51:39.92 0
しかし昔は呉服屋が「これくらいのお品でないと・・・」みたいなこといって
初心者に高いのを売りつけるとかもあったのかもしれないけど
今はネットがあるからいろいろわかって便利だよね
対面式だとつい見栄はって高いのを買っちゃったりってこともあるけど、そういうのもないし
359ノーブランドさん:2013/01/17(木) 20:57:27.43 0
実際、同じ物が5000円で売ってる店もあれば1000円で売ってる店もあるからね
「これぐらいの値段の品」なんて、その店の言い値なだけ
360ノーブランドさん:2013/01/17(木) 22:02:39.27 0
結局、色なんじゃないかな
安い帯揚げって色の出しが典型的な感じだから
それはそれで使い出はあるけど、微妙な色が欲しかったら
ある程度出すランク(一万以上)にしかないという
361ノーブランドさん:2013/01/17(木) 22:05:59.03 0
>微妙な色

そこで自己救済で染色に手を出すというw
362ノーブランドさん:2013/01/17(木) 22:16:14.46 0
1万以下だったらあんまり値段による質の差って考えないな
それこそ店やバーゲンでいくらでも上下するし
盛装用でも3000円くらいのワゴンセールの薄色で大丈夫だと思う
363ノーブランドさん:2013/01/17(木) 22:26:39.61 0
一枚800円のをこつこつと買い揃えてて結構微妙な色合いもあってそこそこ満足なんだけど
縮緬の白生地って新古品なら1反3000円ぐらいだし
ダイロンや植物染めで自分で帯揚げに染めるのも面白そうだね
364ノーブランドさん:2013/01/17(木) 23:02:02.79 0
紬や小紋しか着ないんだけど、帯揚げは礼装用のに惹かれる。
繊細刺繍や、細く金線が入ってるのとかが好きで困る。
365ノーブランドさん:2013/01/17(木) 23:24:55.92 T
>>363
よさそうだけど自分で色止めしたものは色移りしそうで怖い
だめになっても諦めつくような帯と着物ならいいかもね
366ノーブランドさん:2013/01/17(木) 23:47:38.11 0
1000円ぐらいの無地縮緬でも微妙な色合いの帯揚げはあることにはあるよ
ただ、そういうのは人気だから、店に出した途端に即売れちゃう
で、売れ残るのは原色系の単純な色合いのばかりだから、
売れ残りだけしか見れないとそう思うのかも
367ノーブランドさん:2013/01/18(金) 07:42:10.22 0
縮緬は自家染色に最も向かない類だと思う・・・
368ノーブランドさん:2013/01/18(金) 10:09:59.00 0
帯締めは、安ものだとズルズルすべってほどけてくるって着付けの先生が
言っていた
帯締めは良いものを使いなさいって
369ノーブランドさん:2013/01/18(金) 10:23:34.51 0
1000円の帯締めでも全く滑らず全然平気
370ノーブランドさん:2013/01/18(金) 10:24:45.51 0
値段より素材
371ノーブランドさん:2013/01/18(金) 10:26:58.59 0
結局、安物は品がないのよ
372ノーブランドさん:2013/01/18(金) 11:18:38.84 0
そうね、371なんてまさにそうだものね
373ノーブランドさん:2013/01/18(金) 11:25:51.47 0
ここのスレって、貧乏くさいレスばかり
374ノーブランドさん:2013/01/18(金) 12:56:08.33 0
そりゃあお前が来る程のスレだから・・・
375ノーブランドさん:2013/01/18(金) 13:11:15.84 0
帯揚げの話題が続いてたのに>>368はいきなりどうしたの?
帯揚げは枕や紐を使えば負荷はかからないし、そもそも強度の点は論議に登っていない
帯締めは1000円でも使えるのはあるが、使える物かの判断が出来なかったり
着付けが下手な人には大丈夫とは言いがたいですね
376ノーブランドさん:2013/01/18(金) 13:27:05.02 0
帯揚げは高いものを使えというステマだったけど
上手くいかなかったので、帯締めは高いものを使えというステマに切り替えたけど
またしても上手くいかなかっただけ
377ノーブランドさん:2013/01/18(金) 14:45:27.20 0
旅先で帯締め忘れたので、電気コードを代りに使ったってな話もあるよね。
電気コードは嫌だけどw高い帯締め使わなくても、それっぽい物であれば代用可な気がする。
378ノーブランドさん:2013/01/18(金) 14:48:32.23 0
普通の店で1000円程度で売ってる物を5000円で売りたい店のステマだろうね
379ノーブランドさん:2013/01/18(金) 14:53:47.25 0
けど1000円の小物を普通に売ってる普通の店ってそんなにあるのかな?
個人商店でも、ちょっと知らないと入れない店って多いし
大概、買うのはデパートのバーゲンかネットショップって事になってる
380ノーブランドさん:2013/01/18(金) 16:48:24.80 0
381ノーブランドさん:2013/01/18(金) 17:02:14.75 0
堀北はすらっとしてるから、大柄の赤い振袖が似合うね
頭小さくて、八頭身か九頭身くらいありそうね
382ノーブランドさん:2013/01/18(金) 19:28:38.50 0
後ろの外人の男子たち、誰?
383ノーブランドさん:2013/01/18(金) 22:58:28.49 0
映画の衣装かな?
大正期くらいの話なのかな
そうすると生活感が出てる衣装で正解なんだろうけど・・・
正直バランス悪い・・・半襟と帯揚げをもうちょっとはっきりした色にしないと
全体がのっぺりしてメリハリない感じ
384ノーブランドさん:2013/01/18(金) 23:14:38.73 0
>>382
イギリスのアイドルグループ。
只今来日中らしい。
385ノーブランドさん:2013/01/19(土) 00:30:33.99 0
何で男が子育てしただけで悪いことしてないのに「イクメン」と呼ばれな
ければいけないの?
386ノーブランドさん:2013/01/19(土) 00:32:13.05 0
子育てする男性を「イクメン」呼ばわりする馬鹿は謝罪しろ
387ノーブランドさん:2013/01/19(土) 01:44:27.67 0
初詣より今の方が寒くてよりいっそう着物で外に出るのが困難になっている
あったかくなる前に花粉が飛んでくるし
あとひと月しかきもので外出できる時期はないのに
根性入れて外出するか・・・・
388ノーブランドさん:2013/01/19(土) 07:31:04.92 P
>>387
着物のがあったかくて良いけどなー
ババシャツステテコストッキング履いてロング手袋つけて、羽織下まで着てるから重装備だけどw
逆に春夏秋は汗かきだから辛いわー
389ノーブランドさん:2013/01/19(土) 12:05:04.47 0
堀北かわいい
日本人形みたいだ
390ノーブランドさん:2013/01/19(土) 12:16:39.39 0
>>389
中学生時代から中出しセックスのビッチですよ?
391ノーブランドさん:2013/01/19(土) 12:30:17.28 0
チョン顔の剛力よりも日本人らしい顔立ちの堀北の方がずっと着物似合うね
392ノーブランドさん:2013/01/19(土) 12:48:15.17 0
>>391
眞子さまとか愛子さまdisってんの?
393ノーブランドさん:2013/01/19(土) 13:56:59.50 0
皇室の人がチョン顔とは思わないけど
北朝鮮のニュースで絶叫してるおばさんアナウンサーを
さらに不細工にした朝鮮顔の在日が無理に着物を着ても全く似合ってない
素直にチョゴリでも着て叫んでるのがお似合い
394ノーブランドさん:2013/01/19(土) 15:25:51.93 0
>>391
剛力ってあっち顔とは思えないけど
どことも特定出来ない新種の顔だと思う
首が太くてなで肩だから着物姿もなんだか不思議なバランスでアルパカっぽい
395ノーブランドさん:2013/01/20(日) 09:20:40.76 0
臭いのある着物をここのところ外で干していたら臭いが急速になくなったような
雪によるオゾン脱臭か?
396ノーブランドさん:2013/01/20(日) 20:38:54.92 0
美智子皇后のお母さんの、正田冨美さんの着物姿が理想
襟もとをきっちり詰めた着付けが、上品でうっとりする
あの痩身だからこそ似合うのかも

http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080505195839.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1316317054666.jpg
http://imageshack.us/f/812/114jz.jpg/
397ノーブランドさん:2013/01/21(月) 00:37:15.82 0
一族みんな同じ顔なんで不覚にもワロタw
お迎えのときは、これ夜なのかな?着物がやけにつやつやしてる
398ノーブランドさん:2013/01/21(月) 10:19:08.92 0
>>397
時間はわかんないけど、生地が錦紗縮緬なんじゃないかな?
今の縮緬より薄くて軽くて光沢あるよね。
399ノーブランドさん:2013/01/21(月) 13:32:50.64 0
強いライト当ててたっぽいね
帯とか美智子さんドレスが飛んじゃってるし
400ノーブランドさん:2013/01/22(火) 14:08:36.00 0
綴れ帯は柄の格によっては、袋なごや帯でも、第一礼装OKで
留袖にも締められるって知らなかった
ばあちゃんの形見の本綴れがあるんだけど、無駄にするところだった
自分の無知がこわい
401ノーブランドさん:2013/01/22(火) 14:38:47.84 0
袋名古屋で留袖ってさすがにありなの?
金糸入りでもせいぜい訪問着って気がするけど
402ノーブランドさん:2013/01/22(火) 14:53:54.48 0
>>401
ぐぐったら、OKだった
http://kk-asada.co.jp/
爪掻本綴帯織元 西陣浅田綴のHP

いろはにキモノ2012年12月号にも大丈夫って載ってたよ
403ノーブランドさん:2013/01/22(火) 15:34:05.23 0
中国製じゃない爪掻本綴の帯って今では
ほとんど織られていなくて50〜100万はザラって本当ですか
織るのに気が遠くなるほど手間がかかるとか

ただのふくれ織と綴れ帯の区別ぐらいはつくけど
404ノーブランドさん:2013/01/22(火) 19:59:44.49 0
本当ですかって聞くくらいならソース出せや…すっとぼけてんのかよ
405ノーブランドさん:2013/01/22(火) 20:03:52.32 0
http://www.kimonoichiba.com/products/detail.php?k_pid=655802

>■展示会などでは90〜100万円の価格がつけられるハイグレード品です。

403じゃないけど、ぐぐったらすぐ出たよ
406ノーブランドさん:2013/01/22(火) 20:25:10.87 0
>>403
10年程前に地元デパトで京都の織元の綴帯買ったけど、
シンプルな柄で金糸が殆ど使われてないせいか40万代ですた
勿論もっとお高いのもあったけど、自分の買ったのと同額クラスのは
割と置いてた気が
407ノーブランドさん:2013/01/22(火) 20:33:04.66 0
本つづれの帯って真夏に締めても大丈夫なんですか?
408ノーブランドさん:2013/01/22(火) 20:39:21.90 0
暑いと思うけど死にはしないでしょう
409ノーブランドさん:2013/01/23(水) 03:59:45.30 i
質問です。オクでとっても可愛い羽織を見つけたんですが、
昔のものなので袖丈が長いんです。20センチくらい持ってる着物との差があります。
そういうとき、皆様はどうしますか?
410ノーブランドさん:2013/01/23(水) 04:33:30.61 P
>>409
切らないで縫うやり方で短くしてるよ
前はちゃんと切って縫ってたんだけど面倒で。
411ノーブランドさん:2013/01/23(水) 14:01:05.36 i
切らないで縫うやり方があるんですか!
詳しく教えてくださいませんか?
412ノーブランドさん:2013/01/23(水) 22:13:42.27 P
>>411
おおざっぱだと、こんな感じ
高いやつじゃないやつで試してみてね
http://i.imgur.com/cnVJIjv.jpg
413ノーブランドさん:2013/01/23(水) 22:47:07.89 0
>>412
優しいなあw
414ノーブランドさん:2013/01/23(水) 23:03:21.82 0
411じゃないけど参考になりました
ありがとう
415ノーブランドさん:2013/01/25(金) 08:40:49.80 0
三越で訪問着と長襦袢をつくったよ
自分はお金持じゃない庶民なので、人生、
最初で最後の贅沢のつもり
幸い、気に入るものができて満足している
従姉の披露宴に着る予定

着物を作ったのが初めてだったので
採寸とかわくわくしたよ
病みつきになる人の気持ちがわかった
416ノーブランドさん:2013/01/25(金) 09:55:31.99 0
ぽえむか
417ノーブランドさん:2013/01/25(金) 10:29:10.58 0
採寸とか洋服でもやるがな
418ノーブランドさん:2013/01/25(金) 10:58:01.82 0
>>415
いくらかかった?
三越だと高かったでしょ?
419ノーブランドさん:2013/01/25(金) 14:16:05.81 0
>>418
千總の訪問着だったので、けっこうかかりました
でも仕上がりに満足しているの悔いはないです
420ノーブランドさん:2013/01/25(金) 14:39:58.01 0
女の花道ですなあ
421ノーブランドさん:2013/01/25(金) 16:59:24.76 0
自分はデパートで作った訪問着、披露宴で一度着たきり
その後一度も着ないまま、着物と年齢が合わなくなってきて、後悔してる
422ノーブランドさん:2013/01/25(金) 17:10:07.99 0
ぶっちゃけ、お茶とかの習い事してない庶民には
披露宴ぐらいしか着ていくところがないから
訪問着は要らないかも

披露宴でも無地か江戸小紋に紋が入ってればそれで済んでしまうし
423ノーブランドさん:2013/01/25(金) 17:20:32.18 0
>>422
無地とか江戸小紋って、地味すぎて仲居さんと
間違われるでしょ?
耐えられないわ〜
424ノーブランドさん:2013/01/25(金) 17:25:13.38 0
披露宴に仲居さんっているの?
425ノーブランドさん:2013/01/25(金) 17:43:36.24 0
訪問着の仕立て代いくらだった?
426ノーブランドさん:2013/01/25(金) 17:44:22.03 0
女のひとって大変やね
427ノーブランドさん:2013/01/25(金) 21:17:35.92 0
仲居さんに見える人は似合う色とか帯の選択を
もっとちゃんと考えればいいのに
適当な事書きっぱなしで前提付きの誤解を垂れ流すのはやめてよね
428ノーブランドさん:2013/01/25(金) 21:36:03.58 0
式場で世話係はお揃いの色無地でしたが、出席者の
場合は帯も金銀入りの物を締めるし、色無地の
雰囲気も違う。ちゃんと見れば、間違う人はいない
だろうと思いましたが。
ところで、仲居さんのお仕着せで江戸小紋って
あるのかしら。
429ノーブランドさん:2013/01/25(金) 21:42:11.32 0
昔から日本人は過剰でわかり易い豪華さを軽蔑し嫌うものだよ
欧米人や中国人は格の高い日本料理店があまりに簡素な設えで驚くらしい
430ノーブランドさん:2013/01/25(金) 22:09:32.20 0
伝統にとらわれない自分らしいお洒落とかに地雷が埋まってる
おとなしく上品清楚で選ぶのが結局一番の近道だと思う
高くない袋帯でも古典柄はあるしね
431ノーブランドさん:2013/01/25(金) 23:17:17.77 0
和のお稽古してない自分には、色無地は着る場所思いつかない。

今週シルック襦袢作りに三越行ったら、10万円でお仕立て込の飛び柄小紋とか色無地とか沢山あって、
高いばかりじゃないのね、って思った。
432ノーブランドさん:2013/01/25(金) 23:57:18.02 0
ちなみに男のブラックタイはボーイにまじで間違えられる
433ノーブランドさん:2013/01/26(土) 04:24:36.07 O
祖母や母の着物を最近譲り受けました。
着物を着るのが好きですが、自分では着られないので、ずっと着物をレンタルして着付けてもらって着ています。
今後は祖母たちの着物を活用したいのですが、知識がなく種類や自分に合うサイズか、着られる状態かなどが分かりません。ググってみて考えましたが、自分の判断に自信がもてません…
自分の着物についていろいろ教えてもらえるようなところってありませんかね?
やっぱり買う覚悟で、呉服屋さんに行くのが早いでしょうか…
当方関西です。
434ノーブランドさん:2013/01/26(土) 07:01:05.99 O
レンタルって長襦袢はどうしてるの?
435ノーブランドさん:2013/01/26(土) 07:47:16.56 O
長襦袢など、小物類は自分のものを持っています
436ノーブランドさん:2013/01/26(土) 08:16:32.13 0
長襦袢って、雪や袖幅、袖丈など着物とサイズ合わせてないとダメだけど、
毎回レンタルの着物と長襦袢のサイズがピッタリ合っているの?それとも
色んなサイズの長襦袢を複数枚持っているの?

なんだか随分設定に無理がない?
437ノーブランドさん:2013/01/26(土) 08:31:34.53 P
まずは自分で着られるように、本買ってきて読んでみたら?
図書館でも良いけど読んだら、ざっくりとでもどれが小紋で訪問着でってわかるんじゃない?
お金持ちなら呉服屋でも良いけど、知識ないと足元見られてたくさん買わされるよ
個人でやってる地元の着付け教室に通うのも良いかもね、大手はやめておいたほうが良いけど
438ノーブランドさん:2013/01/26(土) 09:50:21.22 0
本読んで覚えた
439ノーブランドさん:2013/01/26(土) 10:20:51.64 0
設定はいつもずさんだし、質問キャラも毎回同じ
440ノーブランドさん:2013/01/26(土) 10:45:02.35 0
>>433
飛び込みでも受け付けてくれる仕立てのお店ってない?
ネットとか電話帳で調べて、電話して聞いてみたらどうかな。

私はその方法で見つけた所があるけど、大手デパートの仕立てなんかもやってるとこだったよ。
今では全部そこで仕立て直しとかお手入れをお願いしてる。かなり格安で済むよ。

>>434
ちなみにレンタルは襦袢も足袋も一式貸してくれる所もある。
持ってない人は本当に何も持ってないからね。
441ノーブランドさん:2013/01/26(土) 12:56:50.39 0
色無地でさえ着ていく場所ないなら訪問着なんてそれ以上に不要なんじゃ
442ノーブランドさん:2013/01/26(土) 13:15:44.66 0
>>435
長襦袢が自分のサイズの物ならば、逆算すれば着物の適正サイズも分かるのでは?
(しかし適正サイズでないからといって着られないわけではないので注意。)

・長襦袢の身丈(肩から裾)… 身長-28~30p (=着物の身丈(肩から)は身長と同じくらい)
・長襦袢の裄丈(背中心から袖先)… 着物の裄丈-約1p
   (もっと短くても大丈夫。逆に長いと着物から袖がでる)
・長襦袢の袖丈(袖の肩山から下まで)… 着物の袖丈-約1p
・長襦袢の袖つけ(袖と身ごろのくっついているところ)… 着物の袖つけ-約1p
・長襦袢の後ろ幅(裾の幅。背中心から脇まで)… 着物の後ろ幅+2p(同じくらいでもOKかと)
・長襦袢の前幅 関東仕立てと関西仕立てで異なると思う
他にも細かくあるけどね。

某ブログで見た、
着物の裾の幅全部=自分の腰回り×1.3〜1.35
ていうのは骨董市とかで着物を探すときけっこう役に立ったので、
着物の裾幅も測ってみたらどうだろう?
443ノーブランドさん:2013/01/26(土) 15:11:05.15 O
433です
知識がなくて恥ずかしい限りです。
長襦袢は数着持っていますが、特に使い分けていませんでした…。
着付けは、昔教室に通いましたが、あまりに不器用で上達せず、一通りのお稽古期間を終えても、私だけ30分かかっても着られなくて先生にも呆れられそのままになってしまいました…
今では浴衣くらいしか着られません…

不器用で着付は無理かもしれませんが、着物の種類だけでも本で勉強したいと思います。
ありがとうございます。
444ノーブランドさん:2013/01/26(土) 16:31:31.20 0
男ですが質問です
脚が寒いのはなにか対策ありますか?
ヒートテックきてますけど、袴がないと歩くときに生地同士がからむのです
445ノーブランドさん:2013/01/26(土) 17:48:53.14 O
仲居で思い出したけど、前に友人とホテルで食事していて、トイレに行こうと中座したら
突如着物の袖を掴まれ「ちょっとあなた!つまようじはどこなの!」と見知らぬ年配の女性に叫ばれた
仲居さんと勘違いされたのはまだしも、着物を掴むのはやめてほしかったww
446ノーブランドさん:2013/01/26(土) 18:24:48.19 0
そういう人はきっと小紋だろうと訪問着だろうと女中扱い
447ノーブランドさん:2013/01/26(土) 18:30:20.07 0
本当に仲居さんだってその行動は相当躾が悪いわ
448ノーブランドさん:2013/01/26(土) 19:54:07.59 0
>>444
股引はきましょう
449ノーブランドさん:2013/01/26(土) 20:57:03.25 T
>>433
まずお母さんに聞けば?
450ノーブランドさん:2013/01/26(土) 22:49:25.73 O
433です
母は全く着物に興味がなく、知識もないのです…。
祖母の着物もどうせ来ないので処分しようとしていたので、私がもらいました。
451ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:19:23.72 0
>>448
まとわりつかないかな?
452ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:20:06.90 O
着物に詳しい方、どうか教えてください(>_<)
20代女です。この度結婚し、私も主人も実家を出て新居に引っ越すことになりました。
その前に、義母といっしょに主人の実家のご近所数軒に行き、嫁としての結婚のと引っ越しの報告をしなければいけません。
その際着物を着るよう言われているのですが、どんな着物を着ればよいのでしょうか。
義母は「振袖か訪問着かな・・?」と言っているのですが、どちらがいいのでしょうか。
失礼のないようにしなければと思っています。
453ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:55:26.27 0
>>452
ggればすぐ出ると思うけど
振袖着るのは独身者
454ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:59:36.39 0
って言うと、すぐ「紀子さまは、ご結婚後も着てた」って
昔話する人いるよね
455ノーブランドさん:2013/01/27(日) 00:25:54.71 T
結婚後の挨拶まわりは、振袖を着るという地方もあるよ
夫実家近所なんだから義母にはっきりと確認したほうがいいと思う
456ノーブランドさん:2013/01/27(日) 00:43:19.19 O
ありがとうございます

>>453
実際には入籍前に挨拶することになるので、やはり振袖で行くべきでしょうか。

>>455
実は主人実家近所では初めてのことで、前例がなく、義母も迷っている状態でして・・・
一般的にはどうするべきなのでしょうか。
457ノーブランドさん:2013/01/27(日) 02:25:38.72 0
一般的にはどちらも正装で失礼にはあたらないのではないかな
でもマナーは地域ごとに違いがあるのだからここで聞いても無意味では
義母と相談する以外にないような
458ノーブランドさん:2013/01/27(日) 03:03:18.88 P
これからも訪問着は着れるけど振り袖は着られないし、最後に振り袖着てあげるのも良いかもよ
459ノーブランドさん:2013/01/27(日) 13:04:39.16 O
やっぱりお義母さんと相談だけど、私は振袖をすすめる。
入籍前なら振袖のほうが花嫁さんらしいし印象に残るから
後々も礼儀正しいお嫁さんだったって話題になり、義実家も鼻が高いんじゃない?
460ノーブランドさん:2013/01/27(日) 16:01:20.31 0
新たに誂えるなら、振袖はもったいないような…
すでに振袖をお持ちなら、実家のご両親も振袖姿を見納めできて、親孝行になると思う
新たに誂えるなら今後も使える訪問着が経済的
461ノーブランドさん:2013/01/27(日) 16:23:07.62 0
義母が「振袖か訪問着かな・・?」と言っているのに
その後、「では、どちらがいいでしょう?」と義母に聞かずに
ここに書いてしまう不思議
462ノーブランドさん:2013/01/27(日) 17:00:49.01 0
前例がないのになんでやるんだろう・・・
463ノーブランドさん:2013/01/27(日) 17:27:10.48 0
>>462
ね、たぶんお義母さんがやりたいだけで
ご近所の方はポカーンになりそうな予感…

小姑でゴメン
464ノーブランドさん:2013/01/27(日) 17:27:54.18 0
入籍前といっても、嫁として挨拶してまわるならすでに既婚者なのでは?
引っ越ししたら夫婦で一緒に住むのだし。
ご近所さんの目には、一つ屋根の下で夫婦揃って新生活をスタートさせた
時点で実質夫婦に映っているよ。
465ノーブランドさん:2013/01/27(日) 17:30:12.73 0
実は義母からの要請ではなく、>>456実家周辺の風習で、
456側が「ウチの周りではそれが習慣だから嫁ぎ先で
もやらなきゃ」ってこだわっていたりしてw
466ノーブランドさん:2013/01/27(日) 18:31:18.37 T
>>464
「今度結婚することになりました」とあいさつすれば既婚者だとは思わないでしょ
467ノーブランドさん:2013/01/27(日) 18:42:13.52 0
>>466
>嫁としての結婚のと引っ越しの報告をしなければいけません。
だからね。
「結婚します」って未婚者としての挨拶じゃない。
468ノーブランドさん:2013/01/27(日) 19:01:56.88 0
>>456
振袖は一般的に未婚者の衣装だけど、訪問着は未婚者でも既婚者でもOKだから、
判断に迷うなら、どっちでもOKな訪問着の方が失敗がなくて安心でしょう。
469ノーブランドさん:2013/01/27(日) 19:04:51.91 0
訪問着か紋付の色無地でいいんじゃないの?嫁なんだし
470ノーブランドさん:2013/01/27(日) 19:41:02.99 O
先程の者です。

>457>>458>>459>>460
今回は新たに誂えるわけではなく、振袖を着る機会も最後ですので、振袖を着る方向で考えてみます。

>>461
義母も迷っているので・・・一般的にはどうなのかと思い、質問させていただきました。すみません。

>>462>>463
ご近所さんは高齢世帯が多く、若い人も少しはいますがまだ独身のようです。
主人は長男で、自治会の役員などもしていますので、義父母としては地域を出るとなればきちんと挨拶しないといけないだろうという考えのようです。
471ノーブランドさん:2013/01/27(日) 19:46:38.74 O
>>465
私の実家周辺は着物までは着ません。挨拶回りはしますが・・・緊張するタイプなのでそういう改まった場面は得意ではありません・・・とは言ってられませんね(^_^;)すみません

>>464>>466>>467>>468>>469
未婚として振袖か、既婚として訪問着か・・・両方の意見がありますね。やはり訪問着の方がいいのか・・・悩みます。。

貴重なご意見本当にありがとうございます。
472ノーブランドさん:2013/01/27(日) 19:52:17.96 0
振袖着納めって考えもあるけど、見合いしに行く訳じゃなし、
お祝いに招かれてる訳じゃなし、挨拶に回る装いとして振袖は大袈裟な気がするよ
ピンポーン「はーい」で玄関に振袖娘(と姑)が立ってたらビビると思うわ
473ノーブランドさん:2013/01/27(日) 20:34:00.47 0
>>471
なんだ最初っから振袖着たかったんだ。
474ノーブランドさん:2013/01/27(日) 20:38:59.33 0
以前はご近所へのこうした挨拶回りはお披露目の意味もあり、
振り袖でもしくは訪問着でと言われていました。
今でもこうした風習が残っていたとは、丁寧な地域ですね。
お姑さんも迷ってらっしゃるそうですが、後々もその地に住む
お姑さんに一任されてはどうですか?
475ノーブランドさん:2013/01/27(日) 20:39:42.02 0
>>472
激しく同意
なんだか壮大な「こういう時に振袖を着ましょうステマ」だった気がしてならない
476ノーブランドさん:2013/01/27(日) 20:55:50.86 0
うちの方じゃスーツなんだけど
こういう地域に嫁いだら自分じゃ判断出来なさそうだわ
振袖の威圧感って半端ないから、もしエラーだったらご近所で話題の嫁になりそう
477ノーブランドさん:2013/01/27(日) 20:56:25.03 0
何つーか、嫁に来ます
これからよろしくお願いしますなら分かる気がするけど
嫁に来ますが、それに伴い転居します 夫になる人が今までお世話になりました
いつか戻る予定なんでお見知りおきを
みたいな感じなの?
よくわからん
478ノーブランドさん:2013/01/27(日) 21:02:23.81 0
うちの地方では、挨拶回りは結婚式が済んでだから
振袖という選択肢は最初から存在しない。

結婚式の前に仏壇参りって嫁ぎ先の仏壇にお参りする
習慣もあるけど、この時は花嫁衣装か振袖。
大抵結婚式当日なので、花嫁衣装の人がほとんどだけど。
この場合は、ご近所さんの方から訊ねてきてくれて、その場で
お披露目会になる。
479ノーブランドさん:2013/01/27(日) 21:56:36.93 0
同行するトメとか新郎は、何を着るのかしら?
480ノーブランドさん:2013/01/27(日) 22:44:24.60 0
先程の者です。

今、主人実家にて姑と相談してきました。
姑のお母様にもお伺いしたら、振袖でいいんじゃないかという意見でしたので、
(TPOというよりも単に振袖を着るのが最後だから、という考えで仰った気もしますが)
今回は振袖にします。
訪問着は今まで着たことがなく、訪問着を着るのも楽しみだったのですが(^_^)
挨拶回りは、簡単にいうと、
「うちの息子が結婚に伴い、家を出ます。嫁はこの人です」みたいな
感じのようです。
姑はスーツを着るそうで、新郎は・・・?
もしかしたら新郎は同行しないかもしれないそうです(x_x)
481ノーブランドさん:2013/01/27(日) 23:16:42.75 0
結婚で近所の挨拶回りするときは、新郎はついてこないよ。
基本、姑さんとお嫁さんの組み合わせ。
地域の婦人会入会戸別挨拶みたいなものだから、訪問先で応対してくれるのも
その家の奥さん。
挨拶の手土産に掛ける熨斗の名前も新郎新婦の名前じゃなくて、新婦の名前だけだし。
482ノーブランドさん:2013/01/27(日) 23:50:08.74 0
読み返すとやっぱり変だな
儀式化されてない地域なら洋服でいいじゃん
そこにすむのでなければなおさら
「きちんとした服装ならなんでもよし」がFAだと思うけどね
483ノーブランドさん:2013/01/27(日) 23:54:01.37 0
>主人は長男で、自治会の役員などもしていますので

意味わからん
役員してるなら本人が回れ
484ノーブランドさん:2013/01/27(日) 23:59:38.43 0
田舎は大変ね
485ノーブランドさん:2013/01/28(月) 00:09:38.62 0
私は都内ですが、やりましたよ。姑とご近所への挨拶回り。
着物なんか着ませんでしたが。
486ノーブランドさん:2013/01/28(月) 00:12:14.91 0
都内でも、都心ではないんだね
487ノーブランドさん:2013/01/28(月) 00:12:17.03 0
自分は着物であいさつ回りやったよ。
訪問着だけどね。
488ノーブランドさん:2013/01/28(月) 00:27:28.38 0
この人なんでこんなところで相談すんのかな
489ノーブランドさん:2013/01/28(月) 00:49:52.47 0
まあうまくいけば、色んな地域の話を一挙に聞けるってことはあるけども
でも例がないんだったら、最初っからお姑さんと相談して決めるしかないことだと思うw
490ノーブランドさん:2013/01/28(月) 19:35:04.95 0
知恵遅れでry
491ノーブランドさん:2013/01/28(月) 21:53:18.80 0
492ノーブランドさん:2013/01/28(月) 22:01:33.07 0
松あきら
帯も着物も松づくしですな
493ノーブランドさん:2013/01/28(月) 22:01:41.47 0
皆、きれいじゃない
洋服よりもいいかも
494ノーブランドさん:2013/01/28(月) 22:25:46.48 0
女流棋士、浜ちりめんを着て対局
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20130128-OYT9I00508.htm
495ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:26:23.06 0
三原じゅんことかは流石やね。けど、皆、華やかでええなー。
496ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:29:30.52 0
上野つうこさんの着物の柄はなんていう名前なの?
497ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:34:51.23 0
みんないいね。ただしぐさがどうにも気になるなあ。
議員バッジは帯揚げにつけている人が多いけど、穴開かないのかな。着物も帯にもつけづらいけど。
498ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:37:41.96 0
三原じゅんこは銀座のママさんみたいに見える
499ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:47:38.98 0
>>496
道長取りに正倉院文様の華紋をアクセントにしているね。
華紋は鏡裏文様と呼ばれることもある。
500ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:47:54.36 0
旅館やホテルの和食のフロアの女性や料亭や小料理屋の女将さんなんかは、
はむしろ季節柄の小紋が多いような…
お揃いの色無地ってもう少しカジュアルなお店で仕事している人で、
生地感などから見ればお仕着せってわかるので
仲居さん云々言う人は地味だと言う悪口を言っているか単に着物に無知
501ノーブランドさん:2013/01/29(火) 00:13:42.63 0
>>497
着物か帯か帯揚げか、苦肉の策なのかも?別スレに片山さつきの写真あったけど彼女は胸に刺してた。が、それ以前に着物はくしゃくしゃ、おはしょりは推定7mm、小物は振袖用でひどい有様だったわよ。
502ノーブランドさん:2013/01/29(火) 11:07:14.45 0
>>491
数人超昭和チックな帯の人がいるなw
503ノーブランドさん:2013/01/29(火) 12:42:08.30 0
最後の写真、ショートカットに絞り?の振袖の人がいるね
議員に美しさは求めないが、振袖ならヘアももっとハデハデにしないとバランスが・・・
オレンジの小紋の人が普段着物っぽくてちょっと好感
504ノーブランドさん:2013/01/29(火) 12:44:10.40 0
オレンジの小紋も絞りだよね
ちと若向けかつ時代を感じるけど素敵な着物だ
505ノーブランドさん:2013/01/29(火) 12:56:58.24 0
お食事に着てくるなら素敵だけどあの場ではすごく場違いな感じ
狙ってやったのかあれしか無かったのか
ああいうセンスでお金掛けたくないのなら、ぱきっとした色無地とかやり様はあるし
普段着物っぽいから好感ってそういう問題じゃないんじゃないかと
506ノーブランドさん:2013/01/29(火) 13:10:51.63 0
そうかなー他が銀座ママみたいな人が多かったからいい感じだと思ったなー
天皇陛下の前ならあれだが国民の代表の国会だからあれはけっこうよかった
507ノーブランドさん:2013/01/29(火) 13:12:23.80 0
個人的には林くみこさんの着物がツボだなー
一歩間違えると演歌歌手wみたいだけど本人に合っててエレガント
508ノーブランドさん:2013/01/29(火) 13:45:02.42 0
銀座ママって言ってる人は髪型しか見てないのか?
きもの着なれてる感が出ていてさすがと思うけど
509ノーブランドさん:2013/01/29(火) 13:52:59.22 0
国会行くのに、小紋で普段着()って嗤われるレベルだと思う
510ノーブランドさん:2013/01/29(火) 13:53:15.74 0
ああいう訪問着フル装着したら頭あのくらいないとバランス悪いよね
フォーマル場数踏んでない人だと反発しちゃうかも知れないけど
511ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:12:22.46 0
なんでもかんでもカジュアルな私、って着崩す風潮ってどうかと思う
場所やその場の空気を読まないと
512ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:12:28.87 0
普段もよく着物着てる人がいつもの登庁で小紋っていうのならばいいと思うけど
本人にしてみればあれは勝負着物で普段着物ってのは存在しないと思う
勝負着物とフォーマルは違うからね
513ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:19:14.34 0
男性議員があれなのでちょっと微妙・・・ではあった
514ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:22:33.45 0
きちんと整えた形式をpgrするのって子供の感覚だよ
国民の税金を動かす仕事やっててお子ちゃまの自覚のまんまでは困るなー
515ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:23:41.91 0
男性議員が紋付き袴着てるんだから、やっぱ女性議員も訪問着でしょ
小紋ってないわ
516ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:35:32.50 0
女性はきれいに見えるから何でもいいと思うが
紋付袴はあんまりフォーマルに見えないんだよな
七五三みたいに見えてしまう
ザンギリあたまと相性が悪いのかな
517ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:43:32.14 0
>>516
ちょんまげにしたらずっと似合うと本当に思うの?
518ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:45:03.64 0
少なくともザンギリよりは・・・
大河で見た会津の家来衆は羽織袴だったがまあ見られた
519ノーブランドさん:2013/01/29(火) 14:49:00.44 0
AKIRAの大友克洋監督の新作「火要鎮」(ひのようじん)
江戸時代の大火事を背景に惹かれあうふたりの男女を軸に描かれたアニメーション。

http://www.youtube.com/watch?v=ZHYMF-V2_4M

着物の描写が良さそうで、ちょっと興味がある
520ノーブランドさん:2013/01/29(火) 18:49:30.99 0
そういえば結婚式の時に新婦は文金高島田でも新郎はザンギリだね。
男性の服装の方が早く洋風化したからかな?

古典柄でザ・打ち掛けの花嫁さんだと、新婦は江戸時代の正装なのに新郎は明治維新以降の正装で、
若干新郎の装いが軽く見えちゃう気がする。
だからって新郎がちょんまげに裃長袴だったらお笑いになっちゃうけどw
521ノーブランドさん:2013/01/29(火) 18:51:19.63 0
あ、正装云々は裕福な武家の話です。
522ノーブランドさん:2013/01/29(火) 19:42:19.76 0
>>520
今って、和装の結婚式でも文金高島田のカツラって少ないみたいね
いわゆる盛り髪っていうのかな?
キャバ嬢みたいな髪型の子が多いみたい

自分も和装で結婚式を挙げたんだけど、打ち合わせの時に着せつけの
先生から、「カツラの方が豪華ですよ、打掛にも負けませんよ」
ってすすめられてカツラと、つの隠しをかぶった
523ノーブランドさん:2013/01/29(火) 20:20:29.00 0
>>520
>男性の服装の方が早く洋風化したからかな?

たぶんそんなところだろうと思うけど、
丁髷って月代を剃らなければならないんだよね、剃っちゃうと元の髪型にすぐには戻せないのもあるのでは。
じゃあカツラに、っていう手もあるが、さすがに時代劇用のやつをするのは変じゃないかなw
裃は見慣れているかどうかの問題で、江戸時代からずっと続いていれば変だとは思わないと思う。
524ノーブランドさん:2013/01/29(火) 22:57:09.54 0
男の場合紋付袴まではまあ良いとして、
羽織を羽織った途端にダサくなる人少なくないよね
袴に羽織組み合わせるならいっそ脇に刀も2本差さないとバランス取れないって言うか
刀無しだと、袴無しで着物に羽織だけのほうがスッキリ見える
525ノーブランドさん:2013/01/29(火) 22:59:45.24 0
武士の羽織と町民の羽織の仕立てが違うこと知らないのね
526ノーブランドさん:2013/01/29(火) 23:21:31.02 0
結婚式は中途半端に洋のマナーが入ってるので
女性中心で男性は地味でいいんだよ
527ノーブランドさん:2013/01/30(水) 00:12:14.48 0
男子の正装は甲冑
異論は認めない
528ノーブランドさん:2013/01/30(水) 00:41:58.99 0
甲冑良いね!惚れ直しそう。
529ノーブランドさん:2013/01/30(水) 00:58:05.69 0
なんで武家の真似なんかしないといけないんだよ
530ノーブランドさん:2013/01/30(水) 00:59:30.27 0
そういや前にどっかのスレで山伏男子を押してるアフォがいたな
531ノーブランドさん:2013/01/30(水) 01:17:40.97 0
それなら直垂に烏帽子だな
532ノーブランドさん:2013/01/30(水) 01:18:17.59 0
明治書生スタイル…
533ノーブランドさん:2013/01/30(水) 01:25:30.21 0
雅子妃入内の時に十二単の婚礼衣装がちょっとブームになった事があった
新婦は格式も知らない只のコスプレ仕様だったけど新郎は浮きまくってたわ
534ノーブランドさん:2013/01/30(水) 03:05:12.43 0
国会に辻が花は合わないね
かえって下品に見えてしまうわ
535ノーブランドさん:2013/01/30(水) 06:18:57.52 0
>>531
おーいいね
烏帽子ならちょんまげでなくてもかっこがつくし
フォーマルならそこまで行け!と思うw
536ノーブランドさん:2013/01/30(水) 09:22:24.24 0
コスプレはそこまで拘るもの
537ノーブランドさん:2013/01/30(水) 11:23:04.21 0
>仲居さん云々言う人は地味だと言う悪口を言っているか単に着物に無知

これよく言われるけど、今の人はたいていが「着物に無知」だよね
彼氏というか好きな人が着物に無知だからって、これはすてきなのよ!と自己主張してもって気はする
実際に色無地をすてきに着こなせればいいけどそれほど色無地に愛着も情熱もない
538ノーブランドさん:2013/01/30(水) 15:14:33.25 0
>>537
全文同意。

現代の日本人って普通に生活していたら、着物に接する機会って、下手したら
成人式のレンタルの振袖(化繊のペラペラ)くらいなのかもしれない。
興味ないひとにとっては、それが色無地だろうが江戸小紋だろうが、「地味な着物」の
ひとことでくくられてしまう存在なのかも。
残念な時代だと思うけど、着物の畳み方も知らない人の方が多いと思うし。
539ノーブランドさん:2013/01/30(水) 15:55:04.64 0
さすがに薄色に金糸帯とかはスタッフに見えないと思うけどなあ
汚れが目立たなさそうな無地調とか枯れた帯にこだわる知人がいるけど
よく間違われてプンスカしてる
それはさすがに間違われてもしょうがないよなあと思ってる
540ノーブランドさん:2013/01/30(水) 16:48:06.36 0
最近無地に見える紬にジミ帯でスタッフに間違われたw
金ぴか帯を合わせれば間違われない、と言われたけど
普段着にそれはどうかと思う
541ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:06:04.27 0
ウール着てるだけで今日は成人式?とか素敵な着物ですね?とか聞かれる
542ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:18:53.32 0
地味な色でも柄がはっきり目な帯だと大丈夫なんじゃないかな
ホテルスタッフは着物が小紋でも帯が無地か抽象柄だったりするから
543ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:29:20.00 0
無知だと本当に正絹と正規価格数千円のポリの区別も
色無地と小紋の区別もつかないし
色無地の生地感の違いもわからないらしい
544ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:30:36.82 0
>>537
好きな人が無知っていう脳内補完はどっから出てきたの?
545ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:32:34.84 0
無知な人はどういう色無地が「すてき」とかどういう着こなしが
いいのかも帯や着物の格もわからないかと

華やかな古典柄着てるとゴテゴテだの派手だのって話になり
洋服感覚の高級紬着ててもウールと見分けつかない人も多いみたい
普段着ウール好きだけどね
546ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:34:15.16 0
仲居さんって案外色無地着てないよね
547ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:37:56.44 0
着物に無知で振袖以外見分けがつかないって言うのと
『仕事とか某かの理由が無いなら、一般人は普通着物なんか着ない』
って思い込みもある気がする。
>>仲居さん扱い
548ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:38:51.77 0
着物に興味のない人って、まず着物には格があるってことも知らないと思う
生地の良し悪しはもちろんのこと

あー、着物だ、すごーい、窮屈そう
で終わりじゃない?
549ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:43:32.92 0
絞り染めの着物を着てる立場が上の人が、
これは紬なの!って自己申告してきたときは
どう返せばいいか困った
後染めの絞り染めとかあるのかな
プリントではなかったのよね

自分もそんなに産地や種類を証紙なしで見分けろって言われたら
そんなに見分けられないから人のこと言えないかも
色無地の定義も割りと幅があるっちゃああるなあ
550ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:44:19.63 0
あまりにも雰囲気に華の無いひとが、地味な着物着てたら
スタッフ扱いとかされるのかな
551ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:44:22.65 0
>>548
ものすごいタオル補正しまくって
紐もこれでもかって使って締め上げる着付けの罪だねえ
552ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:47:20.73 0
仲居さん呼ばわりされたくない一心で
紬に金銀礼装袋帯締めようとは思わない

紫とか緑とか朱色の色無地着る時は要注意だね
地紋が大きめで立ってるのとか綸子緞子系ならいいのかな
しかしそういうジミハデ色無地は場所を選ぶ
553ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:48:06.00 0
紋付色無地じゃあ普段着には大げさすぎるよね…
仲居さんって紋付着るのかなあ
554ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:50:10.52 0
森田コーデってあんまり仲居さんとは思わない
やっぱり細部に手間とお金かかってるのわかるからかなあ

生地感も区別つかない人は洋服だって化繊とシルクの区別つかないってこと?
555ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:50:16.22 0
>>551
だよねぇ、自分で着るようになって、こんなに楽に着られるものかと
まずは驚いたんだ

自分の着物の原体験って、成人式の早朝からの着付けで
551さんが言う通り、紐でぎちぎちに縛られて、タオル何枚もまきつけられて
一日が終わるころにはもう、精根尽き果てて、疲れ果てた記憶からのスタートなんだよね
556ノーブランドさん:2013/01/30(水) 18:52:13.69 0
銀座ママとか仲居とか女将とか簡単に口にするけど
お前はどれだけそういうお店に通って知ってるんだよ
だったらお前の服装はキャバか風呂の仕事かwwwって内心思ってるw

そもそも口に出してまで他人の服装批評しない
社交辞令で褒める程度でしょ
557ノーブランドさん:2013/01/30(水) 19:02:02.33 0
地味目の江戸小紋着ていて、女将って言われて
(相手は褒めてるつもり半分悪意半分?)
むかついてたけど
相手が小紋ってなんですかあ?って言ってたのを聞いてから
気にならなくなった
558ノーブランドさん:2013/01/30(水) 19:06:24.10 0
着物のたたみ方は本畳みでも夜着畳みでも、
普通の記憶力なら2〜3回やれば覚えられるっしょ
559ノーブランドさん:2013/01/30(水) 19:20:47.13 0
>>549
紬地の白生地を絞り染めしたのならあるけどそれじゃない?
それと絞り染めに先初めは無いと思うんだ
560ノーブランドさん:2013/01/30(水) 19:23:36.05 0
>>559
ああやっぱりわかってないわ

でも生地が織りじゃなかったの
561ノーブランドさん:2013/01/30(水) 20:30:04.71 0
今日、着物姿の若い三人連れ見た
可愛かった
一人は化繊の小紋
もう一人はたぶん絹ものの小紋
最後の一人は、たぶん結城紬?
バスの座席が近かったので、つい観察してしまった
562ノーブランドさん:2013/01/30(水) 20:34:15.61 0
>>557
旅館や料亭の女将さんって自分の憧れのビジュアル美女が多いから
ちょっと羨ましいぞw
563ノーブランドさん:2013/01/30(水) 20:52:36.32 0
女将さん呼ばわりは着物知らない悪意のない人の発言と考えると
着こなしてますねor粋ですね くらいな意図じゃないかと思うけど
別にたいした意味はないと思うので変に考え過ぎない方がいいんじゃ
564ノーブランドさん:2013/01/30(水) 21:20:58.77 0
無知云々いってるけど、洋服に疎い人がいそうで怖いなここ
565ノーブランドさん:2013/01/30(水) 21:26:25.94 0
洋服なんて制服しか着たことありませんことよ キリッ
566ノーブランドさん:2013/01/30(水) 23:00:31.72 0
制服着て学校へ行く以外は着物で過ごしてたの?大学も着物で?
仕事で制服着る以外は通勤も着物なの?
567ノーブランドさん:2013/01/31(木) 00:04:13.29 0
洋服の、例えば男とかさ
スーツの色や仕立て、靴の格、チーフの格、時計のTPOとか言ったら女性の着物並には複雑だからな
568ノーブランドさん:2013/01/31(木) 00:14:23.28 0
>>560
あなたが全然分かってないね。
絞りなら後染だから織りの生地じゃなくて当然。
紬の白生地に絞り染の着物だったんだろ。
絞りの、多くは普通綸子にするから「これ紬なの」って言ったんだろー
569ノーブランドさん:2013/01/31(木) 01:17:51.45 0
>>567
300年後にはスーツも着る場所とか機会がやたら少なくなってTPOもうるさく言われるようになってたりして・・・
店に入っても今の最高級スーツぐらいの生地をオススメされたり職人を使った仕立てでプレミアム付けた値段を提示されたり着方にも流派とか生まれたり・・・
570ノーブランドさん:2013/01/31(木) 01:18:49.31 0
ああそういう会話だったのか
何がわかってないのか織りじゃないのか不明だったわ翻訳さんくす
571ノーブランドさん:2013/01/31(木) 01:27:25.74 0
>>568
ひょっとして先初めの糸括りを絞ってるから「絞り染め」と思ってたとか?
>>560はドヤ顔でオシエテアゲルしなくてよかったね!
572ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:21:53.87 0
普通の綸子に絞り染めの着物を
紬と言われて?となり
560は570の誤解があるので二重の誤解って話か
573ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:23:25.01 0
560は「織りじゃなかった」は生地が紬に見えなかったの
意味で言ってるんじゃないかしら
574ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:24:50.99 0
着物着てるだけで目立つ環境だと
地味すぎて云々はありえない
575ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:27:52.48 0
「紬なのと自己申告してきた」って書いてあるから
568内容は560もわかってるんじゃないの

しかし言葉とは違って生地が紬に見えなかったたから??
産地とか種類見分けるのは自分も難しいから
そんなに他人のこと無知無知言えないわっていうだけの話じゃないん
576ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:29:06.50 0
という一連の釣りに見えてきた
577ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:32:00.46 0
もらいもののお召しちりめんの千總の小紋があるんだけど、
格がわからない
柄は淡いサーモンピンクと淡いグレーの矢がすりの総柄
(ひとつが15センチくらいある大きい矢がすり)
シックでカジュアルな印象です
普段着に着ようと思ってるんだけど、おかしくないですか?
578ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:44:37.08 0
写真うpして
579ノーブランドさん:2013/01/31(木) 10:52:55.37 0
花粉が飛び始めた・・・
専門家によれば花粉が引っかかりやすいウールや綿はやめれということらしいが…
ウールすきなのに悲しい
1月までしか着られないのかよ・・・(いやそれ以前に外出が)
580ノーブランドさん:2013/01/31(木) 16:48:10.97 0
着物を通じて知り合った人が、すごい歌舞伎マニアだった。
それはいいんだけど、かなりの上から目線で歌舞伎を
教えてくれるので困惑中。
別に教えてくれって頼んだことは無いんだけど、
「すごい、よくご存じですね」くらいは社交辞令として言ったかもしれない。
それを真に受けて、「歌舞伎は特別」って他の芸能をsageながら
ウンチクをたれてくださる。
私は着物は好きだけど、歌舞伎は正直、どうでもいいんだ。
ゆっくりフェイドアウトしようと思ってる。
ああ、めんどくさい…
581ノーブランドさん:2013/01/31(木) 18:18:16.97 0
歌舞伎に限らず、教えたがりっているね
多分、友達や同好の士が少ない、寂しい人なんだと思う
速攻フェードアウトでいいよ

ところで着物を通じて知り合うって、どうやるの?
周りに着物着る人いないので、着物友達は欲しいです
582ノーブランドさん:2013/01/31(木) 18:20:26.04 0
>>580
歌舞伎より能や狂言のほうが特別な気がする。
って、ツッコミどこはそこじゃないんだけどさw

古典芸能は文楽や落語、手妻なんかの大衆芸能も含めてどれも素敵なのにね。
>>580が無事にFO出来ますように。
583ノーブランドさん:2013/01/31(木) 18:24:06.82 0
他の芸能をsageるってとこで臭いね
知識は深くても鵜呑みにできない予感
584ノーブランドさん:2013/01/31(木) 18:29:07.53 0
>>581
その歌舞伎マニアの人とは、着物の着付け教室で知り合いました。
お稽古で話している分には、常識のある素敵な人に
見えたんだけど、実際は上から目線の感じ悪い人だった。

>>582
そうなんだ、他の芸能をsageるのさえなければ、まだ話も我慢して
聴けるんだけどなぁ。
歌舞伎が好きというよりも、歌舞伎に詳しいアテクシが好き、
なんだと思うんだ。
585ノーブランドさん:2013/01/31(木) 18:45:01.44 0
和文化に精通してる自分かっこいい!みたいな感じだな
my japan syndromeって日本人にもあるんだ
586ノーブランドさん:2013/01/31(木) 19:10:54.15 0
部屋着用、あわよくばちょっと出かけるのに着ていけるような浴衣がほしいんだけど
ここで買えば間違いない!みたいなサイト(店)はありますか?
587ノーブランドさん:2013/01/31(木) 19:35:02.44 0
能や文楽好きの人で歌舞伎と狂言を見下してる人なら知ってる
588ノーブランドさん:2013/01/31(木) 19:36:22.50 0
>>579
まめに着物用ブラシや別珍布で拭って
帯付きで出ないようにすればいいじゃない
洋服と一緒だよ
着物にサングラスとマスクは大変かもしれないけど
589ノーブランドさん:2013/01/31(木) 19:40:10.71 0
>>586
そんな絶対店はありません
590ノーブランドさん:2013/01/31(木) 19:52:18.52 0
>>586
コムサとかユニクロとか洋服ブランドが出してる
浴衣から始めていろいろ研究すればいいんじゃない

値段相応で化繊だから段々物足りなくなるかもだけど
部屋着には十分

こだわるなら浴衣フェアしてるころにデパート行けばいいよ

3月以前に浴衣は出ないと思うけどね
591ノーブランドさん:2013/01/31(木) 20:37:50.08 0
>>587
伝芸系ではお能に足を運ぶ事が多いけど、
客席のおされ度は歌舞伎一階席の方が高いと思うw
勿論、両方とも演目や出演者によるけどね
文楽は未見なのでわからない
592ノーブランドさん:2013/01/31(木) 20:45:52.43 0
>>587
能は好きで狂言嫌いとかわけわからんな
593ノーブランドさん:2013/01/31(木) 20:46:43.11 0
>>586
デザインに差がないから、気に入った反物でつくればOK
594ノーブランドさん:2013/01/31(木) 20:56:58.79 0
>>592
狂言は萬齋さんや茂山さん一族・和泉さんみたいなメディアに馴染みのある人達が
多いからかも
595ノーブランドさん:2013/01/31(木) 21:18:27.79 0
>>586
新宿伊勢丹。
結構お安くて良いよ。
596ノーブランドさん:2013/01/31(木) 21:24:14.04 0
>>594
喜劇が狂言だっけ?
597ノーブランドさん:2013/01/31(木) 21:24:46.00 0
パットきるなら中古でもなんでもいいよ
598ノーブランドさん:2013/02/01(金) 00:32:59.92 0
手妻って初めて聞いたのでググったー

>>586
竺仙
599ノーブランドさん:2013/02/01(金) 08:48:36.27 0
>>586
月影屋
600ノーブランドさん:2013/02/01(金) 10:38:03.90 0
竺仙撫松庵は鉄板として
洋服ブランド系化繊は hiromichi nakanoやkansai
あとは松田聖子とかタレントモデルプロデュース系ね

ふりふとかどうなんかな
くるりのリーズナブルラインの整(トトノウ)とか
601ノーブランドさん:2013/02/01(金) 12:30:11.45 0
>>600
主たる用途、部屋着用と分かってそのブランド浴衣を推してるのか?w
602ノーブランドさん:2013/02/01(金) 15:52:10.70 0
ほんとに部屋着用なら好きなものを買えばいいだけ
部屋着に"間違い"なんて起こらない
あえていうなら化繊は避ける、くらいのこと

>あわよくばちょっと出かけるのに着ていけるような浴衣
  ↑これが聞きたいんだと思うよ
603ノーブランドさん:2013/02/01(金) 17:05:30.45 P
浴衣は夏のものだから、今も着るならそれこそウール着物や木綿着物が良いんじゃないかな?
厚手ウールはあったかいし、マフラーとかすればそのまま外に着てけるよ
604ノーブランドさん:2013/02/01(金) 17:18:43.25 0
綿でもウールでも化繊でも手入れが楽で気に入ったのを着るでいいんじゃないかな。
わざわざ浴衣じゃなくてもいいような気がする。
というか、浴衣はこの時期だと寒いw
605ノーブランドさん:2013/02/01(金) 18:03:03.70 0
化繊は夏場にムレるし冬場はうすら寒いから夏・冬には使いどころに困る1枚だったりする
洗濯のラクさは圧倒的なのに惜しい
606ノーブランドさん:2013/02/01(金) 18:04:26.69 0
風呂上りに浴衣に綿入れ袢纏着てるよ〜
607ノーブランドさん:2013/02/01(金) 20:12:11.51 0
>>589>>590>>593>>586>>597-606
みなさんありがとうございます。たしかに今浴衣のシーズンじゃないから
フェアとかはやってないですね…漠然とほしいなーと思ってたらこんな時期に…
初浴衣なんでお手頃なところから初めてみようと思います。
繊維にも気を付けます
608ノーブランドさん:2013/02/01(金) 21:06:28.06 O
>>586
女性なら岡重もどう?
>>607
身長や顔立ち髪色で似合う色柄は全然違うから、初ならネットじゃなく店で買うといいよ。
ちゃんと全体像を姿見で見て合わせられるから。
伊勢丹や高島屋の呉服フロアとか品も多いし気楽。
609ノーブランドさん:2013/02/01(金) 21:17:35.59 O
夫:紬(正絹)のアンサンブル
この場合、私は紬(大島か結城)と小紋(シルバーグレー地に雪の結晶柄)
どっちがマッチするんでしょう?悩んでます。
夫の紬は大島とかでなく最近よくあるスーツっぽい既製品なので……。
610ノーブランドさん:2013/02/01(金) 21:30:38.05 0
その情報量では何とも…せめて画像でもないと
611ノーブランドさん:2013/02/01(金) 21:39:53.75 0
メンズの着物は面白味も糞もない。
612ノーブランドさん:2013/02/01(金) 21:49:34.32 0
これよりスルー検定スタートですね
613ノーブランドさん:2013/02/01(金) 22:19:51.90 0
スルーが口癖なスルーのできない子登場
614ノーブランドさん:2013/02/01(金) 22:29:57.33 0
紬でペアルックでええのでは。
615ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:07:13.30 0
スーツっぽい既製品の紬が判りませんが、
男性が紬のアンサンブルであれば、紬でも
小紋(街着感覚の)でも合うと思います。
616ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:21:16.61 0
明日、東京は20度を越すらしい。
袷も長羽織も持ってるけど、木綿(単)にストールでお出かけしていい?
自分は寒くないと思うんだけど、見た目寒々しくて変かな?
617ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:27:44.04 0
さすがに袷にしといた方がいいのでは
風があると体感温度下がるし
618ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:31:36.01 O
>>610
授業中につきリンク貼れません……。
楽天などで正絹 アンサンブル等で検索すると出る5万前後の着物が近いです。
黒に近い紺に茶の縞のシルクスーツみたいな生地です。
羽織も着るのでカジュアルスーツ位の格はあるとは思うのですがどうでしょう?
619ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:50:00.06 0
やっぱり袷の方が無難ですかね。
木綿の色柄が春らしいので、先駆けたかったんですが。
620ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:50:24.83 0
授業中?何処の国よ。にちゃんなんか見てないでちゃんと勉強しなさい。
621ノーブランドさん:2013/02/01(金) 23:53:53.05 0
>>619
まだまだ機会はあるよ
2月半ば過ぎでも春色は十分先駆けになる
622ノーブランドさん:2013/02/02(土) 00:32:49.98 0
>>616
予報によるとかなり風が強くなる時間帯があるらしい
寒いのはまだいいが風が吹いて髪がぐちゃぐちゃになるのはいやだ・・・
623ノーブランドさん:2013/02/02(土) 00:41:19.83 O
>>620
あわわ、忍者「修行中」の間違いです。
>>615
並べて吊るしてみました。
小紋の方がしっくりする気がしたので小紋にしてみます。
ありがとうございました。
624ノーブランドさん:2013/02/02(土) 19:32:20.35 0
>>608
残念ながら男なんだ。
たしかに実際に品を見て選ぶっていうのもいいですね。
625ノーブランドさん:2013/02/02(土) 19:47:07.45 0
>>624
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12101328067
性別は先に書いたほうがいくね?
626ノーブランドさん:2013/02/02(土) 22:38:58.65 0
>>624
確かに残念な男だ
627ノーブランドさん:2013/02/03(日) 01:14:07.94 O
紳士物と婦人物でアドバイス全然違うのは和洋共通なのもわかんないのかね>>624
男物は女物以上に生地感で差が出るから安かろうは悪かろう。
帯も安物は綿献上かポリで見るからに安っぽい
何にせよ事前に男性モノに強い百貨店なり呉服屋で自分に合う風合いや色柄を見ておいた方がいい。
好きな色柄=似合う色柄じゃないのは洋服以上だからさ。

話変わるけど昨日テレビでデニム長着映してたね。
着物好きの諸兄諸姉的にはデニムどう?
628ノーブランドさん:2013/02/03(日) 01:51:28.53 0
個人的にはありかな
今なりの実用呉服として、普段から着たい人にいいと思う
でもお洒落な人って、洋服でもそうだけど流行ってる物は敬遠するだろうから流行りはしないな
629ノーブランドさん:2013/02/03(日) 03:02:19.34 0
デニムといっても実際はダンガリーだからねえ。
綾織りのデニム生地はキセをかけて仕立てる着物には不向きだから、平織りで
パッと見デニムに見間違うダンガリーを使うしかないんだけど。

デニム着物と称している時点で看板に偽りありで手に取る気になれない。
630ノーブランドさん:2013/02/03(日) 03:04:14.62 0
綾織りのやつあるよ
631ノーブランドさん:2013/02/03(日) 07:35:48.70 0
>>625-627
すいません。浴衣は男女物にそこまで違いがあるとまったく思ってませんでした。
というかお店教えてもらえる以上にアドバイスまでいただけることを想定してなかったもので…
いい機会なんで着物屋さん巡りしてみようかと思います。ありがとうございます

ところでリサイクル浴衣を取り扱っているところを見つけたんですが、みなさん的には
古着の浴衣ってアリですか?
632ノーブランドさん:2013/02/03(日) 10:19:23.79 0
リサイクル浴衣アリですよー
最近の柄にはないレトロな可愛いのたくさんあるし
リサイクルなら、男性物のウールのアンサンブルを買うのもいいと思うよ
ウールなら浴衣と同じくらい安くて、外出できるし
633ノーブランドさん:2013/02/03(日) 13:53:40.88 0
草履の適正価格ってどのあたりなんだろう
時々1500円くらいのがセールで出るけど、アレはどうやってコストダウンしてるんだろう
自分的には草履のスニーカーとかサンダル版で、
気軽にはければ安かろう悪かろうおkって商品があってもいいとは思うけど気になる
634ノーブランドさん:2013/02/03(日) 14:18:20.62 0
デニム着物の話になると、必ずく○りdisりたい人がでてくるのね。
木綿着物がすきなので、く○りのも他のももっていますが、帯合わせも楽で着やすくて気に入っていますよ。
ただ最初はかなり色落ちするので、歩くだけでも足袋とこすれて色移りする事があります。私のようなお行儀の悪い人は気をつけた方が良いかも。
635ノーブランドさん:2013/02/03(日) 15:38:22.83 0
>>633
本格的な作りの草履なら数万するぞ
636ノーブランドさん:2013/02/03(日) 15:55:05.78 0
国内一貫生産だとそれくらいはするのかな
やっぱり一部か全部部品海外発注で、組み立て日本とかやってんのかな
637ノーブランドさん:2013/02/03(日) 18:26:01.40 0
本皮か合皮か、
本皮と言っても天から底まで側も含めて全て本皮か否か
台がオール本皮でも、鼻緒が合皮の場合もある
あとウレタン台ゴム底のものとか
638ノーブランドさん:2013/02/03(日) 21:27:45.40 0
ふーん履き心地も違うのかな
靴だと柔らかい皮はすごく履き心地いいけど、いい皮でも硬いのはちょっとつらい
草履もいい草履は鼻緒硬そうでみてるとちょっとつらそう
639ノーブランドさん:2013/02/03(日) 21:59:56.01 0
普段履きは舟形下駄だから、草履を履くのはヨソイキの時のみ
ゆえに、安物は必要ないので3〜4万の2足を大事に履いてる
640ノーブランドさん:2013/02/03(日) 22:49:46.46 0
下駄は雨用、普段履きにすべきは雪駄じゃね?
641ノーブランドさん:2013/02/03(日) 23:13:03.09 0
あめようの下駄ってどんなのがいいのかな
今年の初釜は結構な雨降りだったから弱ったわ
642ノーブランドさん:2013/02/03(日) 23:30:45.18 0
雨天用の下駄なら高下駄だろうね。
643ノーブランドさん:2013/02/03(日) 23:44:27.63 0
下駄自体が雨用の履物
644ノーブランドさん:2013/02/04(月) 00:20:56.29 0
雨用の草履も防水の足袋もあるよ。
645ノーブランドさん:2013/02/04(月) 01:01:53.35 0
>>643
自分の特殊見解を、さも決まり事のように言わないでくれ
646ノーブランドさん:2013/02/04(月) 01:07:18.83 0
>>645
ほっといてやれよ
彼か彼女かは知らんけど古式ゆかしいのが好きなんだよきっと

さぞや素敵なお引きずりかひたたれか
647ノーブランドさん:2013/02/04(月) 01:11:09.73 0
いや、下駄は基本的には雨天用の履物であってるよ。
駒下駄みたいに晴天時にも履けるものや
環境・職業など特殊状況下で天候を選ばず履かれる下駄もあるってだけ。
648ノーブランドさん:2013/02/04(月) 01:30:51.19 0
普段は雪駄だなー
雪駄だと素材も畳表を筆頭に印伝、ホースヘア、エキゾチックレザーなど
色々あるので選ぶの楽しいし集め甲斐がある。
個人的にはガルーシャが一番好きだ
649ノーブランドさん:2013/02/04(月) 01:35:11.10 0
昨日、リアルお引きずりさんがいたよ、怖かったけど、ガン見してもた。
650ノーブランドさん:2013/02/04(月) 01:38:14.08 0
ガルーシャって何かと思ったらエイ革か
確かに糞高いけど粋だしカッコいいよな
651元店長:2013/02/04(月) 03:32:34.42 O
店頭に並ぶ着物、帯等実際の値段は若者のブランドファッション並かそれ以下

仕入値数千円の物に何十万の値段をつけて売る

仕入値数万円の物に何百万の値段をつけて売る

同じお金を出して買うなら骨董品で数十万、数百万の着物、帯にお金を出して買うのが賢い
652ノーブランドさん:2013/02/04(月) 03:53:00.35 0
まともなカイコいま国内にいるの?
653ノーブランドさん:2013/02/04(月) 08:20:09.16 0
>>652
小石丸なら皇居にいるよ
654ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:13:36.19 0
美智子さんが飼ってるやつかな?
年一回儀式的に公開されるやつで、宮内省の職員がびしっとスーツきて
そばに立ってるのがギャップがあってワロタw

こないだ押し買いの特集してたけど、年寄りの家にいって不用品買い取ります
みたいなこといって高級着物や宝石数百円で奪い取っていくんだってね
着物は300円だそうだ
高級大島や友禅なんて泣くに泣けないけど怖くて逆らえないって
655ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:21:44.72 0
>>654
まさに先日、独居の祖母のところにその押し買いがきたらしいよ
「ご不要な着物高く買います」
って言って電話があって、祖母がいったん話を受けたんだけれど
約束の時間の前になって不安になったらしい
不審に思って近所の親類に訳を話したら、またその親類がいい人で、
あわてて駆け付けてくれて、祖母の代わりに断ってくれて、なんとか
事なきを得たらしい
若い男の二人組だったって
656ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:27:42.30 0
やだねえ
お気に入りの着物は捨てるに忍びないから誰かにきてもらいたい
って言う人はたくさんいるけど、
それにつけ込む業者を肥やすためじゃないもんねー
自分も安く古着を買えたら嬉しいけど年寄り泣かせてまでほしくはないよ
657ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:40:43.83 0
一人で会話か
658ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:50:33.30 O
うわ……押し買われるの最悪
関心が無い次世代がリサイクルショップで売って小銭にする方がいいや、自分の着物の末路
小さい時から親と呉服屋めぐり&通って来る呉服屋のおかげで目は肥えてる方だと思う。
楽天で既に何本かもってる会社の塩瀬の名古屋帯を見つけて誂えた。
呉服屋で15とか17で買ってた帯が仕立てとガード加工込みで5……。
なんだかなぁ。
創り手(描き手)にお金を儲けさせたいよね。次世代育成の為にも。
659ノーブランドさん:2013/02/04(月) 13:51:40.64 0
>>657
655は私ですが、あとは違うよ

いささかスレチだけど、団十郎さんが亡くなって残念
で、ふと思ったんだけど、身重の麻央さん、臨月近くても
着物着ているんだろうか?
もちろん昔の人は産み月だろうと普通に着物だと思うんだけど
妊娠中って、帯は胸高にしめるのかな?
660ノーブランドさん:2013/02/04(月) 17:59:10.31 0
>>658
ありがとう。
うち、実家が染め物屋だから・・そういう風に言ってもらえるとうれしい。
661ノーブランドさん:2013/02/04(月) 19:27:07.03 0
>>632
アリですか。よかったー。アンサンブルどんなんかちょっと見てみたけど
本格的ですね。和装で過ごす妄想だけで楽しい…
662ノーブランドさん:2013/02/04(月) 19:30:03.18 0
でもやっぱり
同じ柄の塩瀬帯の色違いがネットショップで
片方が8万で片方が5万だったりすると
この値段の差は一体…って思って
やっぱり安い方に手が出てしまう…
663ノーブランドさん:2013/02/04(月) 19:43:24.80 0
>>662
あのな塩瀬の染め帯とかいうけど
あれはタオルと同じ

5万でも8万でもあほはありがっとけ
664ノーブランドさん:2013/02/04(月) 20:04:51.68 0
タオルと同じって???
ちょっと説明して欲しいんだが。
665ノーブランドさん:2013/02/04(月) 20:24:26.99 0
着物なんて所詮金持ちの道楽
666ノーブランドさん:2013/02/04(月) 20:41:32.19 0
>>663
いちおう五泉とか菱○のだとか手書き友禅とかうたってるんですが、タオル??
詳しくお願いします
667ノーブランドさん:2013/02/04(月) 20:43:05.27 0
サーカスうどんの国ではあれはタオルって名称なんでしょ
いちいち構うんじゃありません
668ノーブランドさん:2013/02/04(月) 20:45:47.22 0
でも、安すぎるものも怖いよね、たしかに
669ノーブランドさん:2013/02/05(火) 00:17:13.41 0
八寸帯の切り口についているフリンジは
切らないでそのまま着用するんですか?
670ノーブランドさん:2013/02/05(火) 03:00:45.62 0
内側に折り込んでかがり付けるよ
じゃまな様ならフリンジのみ適当にカットして
671ノーブランドさん:2013/02/05(火) 08:35:51.96 O
タオルてどういう意味なんだか私も気になる。
所詮普段着用だとか手ぬぐい萌えと同じだとか言いたいのだろうか。
塩瀬やちりめんに季節感がある柄が描かれた名古屋帯が大好きだ。
生地がどうかでなく柄いきにポーッとなって買っちゃう。
呉服屋さんのディスプレイにあったのに一目惚れして新規顧客になった事も
そういう店ってツボな意匠が飾られてただけにツボな小紋やら友禅やらも出してきてくれたり。
秋にウィーン行った時に黄八丈に紅葉が描かれた名古屋帯してたらあちこちで大絶賛だった。
あほでいいや、描き手さん染め屋さんがんがれ。
672ノーブランドさん:2013/02/05(火) 09:39:35.44 0
>>671
粋ですな。そうそう塩瀬帯は本来そんな風に気軽に買って貰って
毎日違う柄を楽しんでもらうもんなんですわ

それが金さえ払えば高級品と勘違いしてる
着物ババが多くなりましてな

どっちにしても営業妨害ですわ
673ノーブランドさん:2013/02/05(火) 12:52:56.70 0
金に糸目付ける人、付けないひと
ルールをきっちり守る人、自分なにアレンジする人

それぞれ選び方も好みも、用途だって違うのだから、やれアイツは何だこいつは何だとケチつけあうのはおかしいよ、礼服としてならともかくとしてさ
674ノーブランドさん:2013/02/05(火) 14:33:00.35 0
月5万でも結構きつい出費の庶民ですが
染め帯大好き
ことしは紅型や型染めもほしいなあ
少しずつ集めていきたい
675ノーブランドさん:2013/02/05(火) 16:30:01.14 0
すみません、教えてください。

子供の卒園・入園式に、濃緑の江戸小紋を着ても
おかしくないですか?
676ノーブランドさん:2013/02/05(火) 16:41:43.89 0
>>675
わからないならあえてきることないとおもうんだ
礼を失しないために洋服の選択肢を、
677ノーブランドさん:2013/02/05(火) 16:50:46.39 0
>>675
おかしくないです
678ノーブランドさん:2013/02/05(火) 16:55:56.37 0
>>675
一つ紋が入っていればベストだと思います。
679ノーブランドさん:2013/02/05(火) 17:38:01.90 O
>>675
私はスワトウ刺繍の一つ紋付き色無地を着ますよ〜江戸小紋大好き!
江戸小紋は色無地と同格
格調の高い柄いきの袋帯を合わせればドレスコードは更に上げられます。
昨今は和装だと訪問着のお母様が多いかもしれないね。
でも華やかな訪問着の母親に見守られれば子も喜ぶ、と考えるか
子が主役なのだから一歩控えつつも特別感を、と考えるかは家庭それぞれ
いずれにせよ自信を持ってお召しください。
昔の親は色無地+黒の紋付き羽織だったというけど今は黒羽織は悪目立ちしてしまうのかな?
680ノーブランドさん:2013/02/05(火) 17:49:10.80 0
色無地と同格扱いしてもらえる江戸小紋は三役のじゃなかったっけ?
それと上記は主に関東での扱いで関西では違うみたいな話もよく出てるから、住んでる地域でどうなのか調べたほうが間違いないと思う。
681ノーブランドさん:2013/02/05(火) 18:20:00.57 0
>>676
お前人のやる気削ぐ天才だな
どんなんでも着物きてくれる人が一人でもいたら、場の格があがるから
幼稚園の園長は喜ぶんだがな

ちなみに幼稚園の先生は月給15万手取り11万で奴隷労働
園長以下親族は月給50万

まめな
682ノーブランドさん:2013/02/05(火) 19:14:19.54 0
>どんなんでも着物きてくれる人が一人でもいたら、場の格があがるから

・・・場の格ぅ?
683ノーブランドさん:2013/02/05(火) 19:34:29.45 0
上がるんじゃない?
684ノーブランドさん:2013/02/05(火) 19:47:18.66 0
場の格
それに合わせろよ
おまえのお披露目じゃねえよ
685ノーブランドさん:2013/02/05(火) 19:56:43.66 0
たかだか幼稚園や学校の入学卒業で場の格もないもんだ
いつからそんなにお上品な場になったのかね
686ノーブランドさん:2013/02/05(火) 19:58:43.14 0
そもそも着物が格上って
687ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:02:14.76 0
あのな、京都と同じでとりあえず着物きてたらいいんだよ!
688ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:04:04.68 0
京都でだけは着物きれない

こわい
689ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:09:27.50 0
>>688
はげど。
洋服着てる人まで着付けとかの先生に見えてくる…
仮にお金払って完璧に着付けてもらっても、所作がどうこうとか言われてそうで怖い…
690ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:09:58.78 0
すごくチェックが厳しいらしいね@京都
691ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:44:21.30 0
京都だって、着付けできる人は
1割にも満たないし。
692ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:56:08.51 0
観光地や寺社仏閣ならレンタル着物の観光客が多いから紛れるんだけど
693ノーブランドさん:2013/02/05(火) 20:59:13.27 0
京都の南座の花街総見の日は、目の保養
お茶屋(置き屋)のおかみさんの着付けがとっても粋で、玄人さんのすごさを
目の当たりにして、「さすがー」と母とため息をついていた

踊りやってる人って、ほんと身のこなしが違うね
694ノーブランドさん:2013/02/05(火) 21:11:02.99 0
>>689>>690

おまえらあほか
京都はそんな上品やない
695ノーブランドさん:2013/02/05(火) 21:44:19.84 0
>>694
関西圏で日帰りとかで気軽にいけるならいいけど、関東から京都行こうぜ!!で着物は怖いなぁ
上品じゃないならなおのこと訳のわからんいけずをされそうw
正直京都って人にいいイメージがない…
696ノーブランドさん:2013/02/05(火) 21:49:40.87 0
>>694
wじゃあどんなんなん?
697ノーブランドさん:2013/02/05(火) 21:52:39.19 0
>>696
着物の裾が汚れんようにまくりあげて膝出して歩かれているご婦人ばかりですわ
698ノーブランドさん:2013/02/05(火) 22:49:16.14 0
わかってても勇気でないというか
後ろ指指されたくないというか

まあそんな感じ
俺男だから女性ほどは難しくないけど
699ノーブランドさん:2013/02/05(火) 23:05:40.71 0
>>697
そんなん京都のどこに行ったら見れますんww
700ノーブランドさん:2013/02/05(火) 23:49:46.04 O
>>689
仕事で京都に定期的に長期逗留してたけど、イケてる着物姿見るのはむしろ東京や福岡
親のお仕着せか観光でレンタルしてるかで案外モッサリした人が多いよ。
例外は今出川の家元に用があるような人達の出没エリア
着付けチェックするようなイケズはほっとけばいいんです。
大正生まれのお寺のおくりさんがため息ついてたよ。
「今は人に着せてもらうか習わんと着られへん時代になったんやねぇ」
って。
京都に行く時は自前の着物着て行ってデパや呉服屋さん覗くのおすすめ。
好みを察知してなおかつ目新しい提案をしてくれるよ。
701ノーブランドさん:2013/02/06(水) 00:02:49.07 0
どんどん、京都で着物着て下さい!着物割引もあるしね!
702ノーブランドさん:2013/02/06(水) 00:06:00.00 0
3/9〜20は市バスと地下鉄もタダになるよ!<京都
703ノーブランドさん:2013/02/06(水) 00:20:55.53 0
行ってみようかな〜嗤われるの覚悟で(^ω^)
704ノーブランドさん:2013/02/06(水) 01:55:43.85 0
とか言って裏でクスクス笑うのが京都スタイル
705ノーブランドさん:2013/02/06(水) 02:09:57.31 0
>>700
今出川って通りの名前で、地域名称ではないですよ。
地下鉄の駅のこと??
706ノーブランドさん:2013/02/06(水) 02:38:43.14 0
>>702
調べたら、ガイドブックに印刷されているチケットが必要みたいな?
707ノーブランドさん:2013/02/06(水) 05:41:56.71 0
>>701
男女関係なく割引してもらえるの?
708ノーブランドさん:2013/02/06(水) 07:17:43.41 0
>>700
>今出川

ケツ毛の万由子ちゃんの元彼の通産省エリートの母校
同志社のことか?

昔あのへんは墓と部落だけだったんだがな
709ノーブランドさん:2013/02/06(水) 08:31:17.71 0
>>708
???なんか間違えてない?
710ノーブランドさん:2013/02/06(水) 08:35:29.17 0
>>709
間違えてへん
おいらの母校だもん
711ノーブランドさん:2013/02/06(水) 08:38:19.14 0
>>709
今出川界隈は京都御苑や相国寺があって、古くから市街地
708は同志社と聞いて、岩倉と間違えているのでは

自分は京都の者ですが、近頃めっきり着物姿の人が減ってさびしいです
いけずな人ばっかりじゃないので、どんどん着物でいらしてくださると嬉しいな
712ノーブランドさん:2013/02/06(水) 08:43:18.36 0
>>711
部落も多いで
川渡ったら
713ノーブランドさん:2013/02/06(水) 10:07:19.28 0
>>711
京都があなたみたいな人ばかりなら、着物を着るハードルが低くなりそう。
失礼ながら着物の事に限らず、いけず多いですよね実際(´・ω・`)
714ノーブランドさん:2013/02/06(水) 10:34:29.78 T
>>713
どこの都道府県でも一定数はいじわるな人くらいいるでしょ
いくらなんでもディスりすぎ

和服スレではこの手の話題よく出るけど
「観光客はレンタルで着物きてる人も多いし全然気にならない」って京都人からのレスよく見る
他県民の普段着物着る人のほうが気おくれして躊躇してるだけじゃない?
715675:2013/02/06(水) 10:55:59.94 0
遅くなりましたが、ありがとうございました。
一応三役の江戸小紋です。頑張って着ていきます。
716ノーブランドさん:2013/02/06(水) 11:51:33.57 0
喫茶店で道行く着物観光客にけちつけまくるおばさま達もいないとは言わないが
717ノーブランドさん:2013/02/06(水) 12:04:22.92 0
>>714
悪いが、学校&職場等で多くの京都人と接してきた実体験から語っている。
もちろん、良い人もいましたが。
718ノーブランドさん:2013/02/06(水) 12:20:10.36 0
京都市内の上京、中京、下京住まいの先祖代々京都育ちの
ひとは気質が特別な気がするなぁ
プライドが山より高くて、人あたりは柔らかいけどお腹の中では
舌を出していそうなイメージ
あと、北区の方は北区の方で独特のプライド持ってる

ちなみに自分は京都の郊外の生まれ育ちなので
前述の生粋の京都人からしたら、「そこは京都やおへん」って言われそうw
719ノーブランドさん:2013/02/06(水) 12:24:56.28 0
大阪の俺から見ても「そこは京都じゃねーだろ」って思うわ
720ノーブランドさん:2013/02/06(水) 13:25:09.19 0
実際いけず多いよねw

碁盤の目の中に代々住んでる人が、それ以外は「京都」じゃないって
言ってたの知ってる
碁盤の目の中に住んでる人と京都府内住まいの人では
価値観も人当たりもだいぶ違うよ
721ノーブランドさん:2013/02/06(水) 13:45:42.73 0
ああなるほど
碁盤の目が判断基準なのか
ちぃ、おぼえた
722ノーブランドさん:2013/02/06(水) 13:49:22.76 0
しかし京都評判悪いね・・・
おととしだっけ?大文字焼き騒ぎ
あれは佐賀の変な芸術家wが元凶なんだけど全国の京都バッシングはすごかった
まあ迂闊ではあったけどさ
723ノーブランドさん:2013/02/06(水) 15:30:54.89 0
大文字焼きちがう。焼きはいらん。大文字とか五山の送り火とか言う。
724ノーブランドさん:2013/02/06(水) 16:14:59.32 0
細かいやつだな
だから京都は(ry
725ノーブランドさん:2013/02/06(水) 18:54:12.67 0
京都じゃなくても意地悪な人はいっぱいいるよ
親切で教えてくれてる人とそうじゃない人の
区別くらいはこっちもつく
726ノーブランドさん:2013/02/06(水) 19:18:12.37 T
>>717
小さい世界で知り合ったくらいでw
727ノーブランドさん:2013/02/06(水) 20:00:23.07 0
>>726みたいなね

あと洛中以外は京都じゃない
728ノーブランドさん:2013/02/06(水) 20:46:51.18 0
>>717
類は友を呼ぶってね。
729ノーブランドさん:2013/02/06(水) 21:00:07.50 0
でもやっぱり京都出身者は嫌な人率がダントツに高いw
730ノーブランドさん:2013/02/06(水) 21:35:27.46 0
>>724
細かかろうが教えてもらったらまずは「ありがとう。」と礼を言う。
適度な距離をとりつつ丁寧なやり取りを惜しまない。これが京都人との付き合いのコツだよ。
731ノーブランドさん:2013/02/06(水) 21:43:15.65 0
人の着物を貶すやつは所詮こういうやつ

可愛い奥様[sage] 投稿日:2013/02/02 22:55:06  ID:vsrPb+tp0(1)
在日家庭だったけど一品一品は
でなかった。皿をずらーっと並べて出すよ。
着物は好きな人いるよ。
日本人より着物いいの持ってるのは自慢になるから。意外と日本の皇族が好きな人もいる。
御用達の物が好きだから。
昔は就職に戸籍謄本提出とか聞いた事ある
732ノーブランドさん:2013/02/06(水) 23:19:04.17 0
>>731
別に人の着物貶してるようには見えないな
733ノーブランドさん:2013/02/07(木) 10:29:18.53 0
日本人より良い着物を持ってるのが自慢
皇室御用達の物が好き
…こういう感覚って日本人にはないな
このレス書いた在日、ヲチスレで自演しながらランキング上位ブロガーを叩いてそう
734ノーブランドさん:2013/02/07(木) 11:59:10.12 0
日本人はどっちかというと英国王室御用達が好きじゃねえかな?

特に男は
735ノーブランドさん:2013/02/07(木) 12:16:22.45 0
ヲチスレで自演しながらランキング上位ブロガーを叩いて
ブロガーが叩きに凹み、ひるんだところに自分の意向をごり押し
そうして影響力のある人を恫喝して操る、朝鮮人のやり方ですね
わかります
736ノーブランドさん:2013/02/07(木) 13:01:55.36 O
何この変な流れ

ドラマや映画(現代モノ限定)でカッコいい男の着物ていないね
あってもヤクザがお召しや紋服着てるのばっかり。
女の着物=女将かお水
男の着物=ヤクザ
なんだこのステマ、とよく思う。
お茶やってる男のお召し+袴とか長着+十徳、かなりカッコいいのに。
後剣道衣の上下も三割増しでイケメンに見える。
737ノーブランドさん:2013/02/07(木) 13:09:55.68 0
まちでみないからしかたないよ
738ノーブランドさん:2013/02/07(木) 13:58:25.24 0
在日にとってのいい着物は、有名な老舗の高額品だと周囲に判らせること
どんなに物が良くても、何処何処のものでいくらか、というのが
わかりにくいものは、やつらにとって「いい着物」ではあり得ない
739ノーブランドさん:2013/02/07(木) 14:32:02.99 O
>>738
ステイタスひけらかし目的の人とは決して仲良くなりたくはないね
でもそんなの日本人にもいる。
聞いてもいないのにお茶会で龍村ガー登喜男ガー言ってるような婆ね
品がなくて冷笑されてますよ。
それに在日でも着物着てくれる人がいないよりいた方がいいけど。
特亜以外の外国人が着てくれるのももちろんうれしい。
ツルネン氏が国会で着てるのとかさ。
着ない(買わない)&着られない(買えない)で女将だのヤクザだの言う日本人よりかはマシだ。
740ノーブランドさん:2013/02/07(木) 14:45:04.39 0
買ってくれればいいじゃまいか

花粉の季節になりゴーグルメガネ必須
求むメガネ女子的着物おされ
741ノーブランドさん:2013/02/07(木) 15:13:20.30 0
朝鮮人が欧米で金髪にして青い目のカラコンして全身ブランドで固めても
現地人は白い目で蔑むことはあっても、決して羨望の眼差しを向けないと同じで
在日が日本でどんな着物着たところで、それは偽装の偽者なんだよ
742ノーブランドさん:2013/02/07(木) 15:23:49.25 T
>>736
確かに普通の人の着物ってあまり出てこないねw
着物って特殊なんです!というのを全面に出してる
まあ一般的にはそうなんだろうけどw

何かのドラマで骨とう品店の女主人(ミムラ)が大正ロマンの着物毎回着てた
眼福だったわ〜
743ノーブランドさん:2013/02/07(木) 15:56:21.26 0
時代劇で、背の高い女優さんが来ている着物、おはしょりが
限界すれすれまで短くて、ほとんど対丈(つい丈)かと思うくらいの
時があるね
あれはあんまり見ていて気持ちのいいものじゃないな
744ノーブランドさん:2013/02/07(木) 16:51:58.36 O
>>740
花粉の落ちやすい着物こそオススメ
柔らかな長着は合わないかもだが紬や木綿に眼鏡はおされ
春らしいギンガムチェックとか
>>743
反物から作らないといけないから仕方ない
171cmある妹の振袖も反物染める所から誂えたら200万越えた
背があると柄が細かいと塗り壁っぽくなるのに選べない
浴衣には「モデルサイズ」なんてのも出てきたけどね
745ノーブランドさん:2013/02/07(木) 17:00:26.03 0
ケンワタナビー嫁もよく着物を着ている
746ノーブランドさん:2013/02/07(木) 17:26:32.45 T
杉良太郎の時代劇見てたら袖(裄の部分)が継ぎ足ししてた
背が高いから手も長くてつんつるてんになるんだろうな
同じ反物2反使って仕立ててるんだと思う
747ノーブランドさん:2013/02/07(木) 19:03:14.56 O
>>745
渡辺謙と結婚する前にも着てたっけ?
>>746
杉さん178cmだっけ。
粋な「おっかけ」じゃなくて同じ生地を接いでるの?
男の反物はキングサイズが昔からあるんじゃない?
お相撲さんの着物とかで需要あるし
748ノーブランドさん:2013/02/07(木) 19:34:05.42 0
在日特権ってこれだけあるんだよ
在日の下らない見得のために買う着物と日本政府の損失を考えると、在日がいなくなったほうが日本のため

・生活保護優遇
月額最低17万円無償で支給。在日朝鮮人64万人中46万人が無職。
なお仕事を持っていても給付対象から外されることはない
・国民年金全額免除(“掛け金無し”で年金『受給』が可能)
・保険診療内の医療費は全額タダ(通院費も全額支給)
・市営交通無料乗車券給与
・仮名口座可(脱税の温床)
・上下水道基本料金免除
・JRの定期券割引
・NHK全額免除
・特別永住資格(外国籍のまま子々孫々とも日本に永住できる)
・公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)
・公務員就職の一般職制限撤廃
・永住資格所有者の優先帰化
・公営住宅への優先入居権
・外国籍のまま公務員就職
・犯罪防止指紋捺印廃止
・朝鮮学校、韓国学校の保護者へ年間数十万円の補助金援助(所得に関係なく全額補助)
・大学センター試験へ韓国語の導入(朝鮮語受験者への異常な優遇)
・民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格付与
・競争率の低い帰国子女枠で有利に進学可能
・朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除
・民族学校卒業者の大検免除

つまり、一世帯あたりに無償で600万円がプレゼントされる制度。
それによって在日朝鮮人64万人中46万人が自称無職である。
749ノーブランドさん:2013/02/07(木) 20:07:04.76 0
>>747
再婚前も「きものサロン」でよくモデルしてたよ>ワタナビ嫁
750ノーブランドさん:2013/02/07(木) 22:53:17.71 O
>>748いい加減うざい
在日特権と通名キエロは激しく同意
でもそんな風に他人の懐に詳しいのってさもしいよ?
それに着ない日本人より着る外国人
跡絶えた伝統工芸は戻らないからね、買う=伝統の継続の一助
在日が年間呉服業者にいくら支払ってるか明確なソースがあるならともかくこじつけでしょ
何?いい着物着てると嫌韓プアに在日認定されてディスられるの?その方がイヤだわww
どうぞ専用スレで戦って下さい。
日本が好きで着物着てくれるなら何人でも大歓迎だ。
楽しんでくれてるのを見るのはこっちもうれしいしね。
751ノーブランドさん:2013/02/07(木) 23:28:40.77 T
>>747
同じ生地をついでる
粋な着流しだからキングサイズでは思うような生地がなかったのかもね
たぶん昔のブラウン管のアナログ放送では見分けられないくらい丁寧な仕上がり
デジタル処理されてたわけじゃないけど画面綺麗だから気づいたんだと思う

足ちらちら出すために前身頃の幅を狭くしてたって話聞いたことあるけど
背が高いからとうぜん見頃幅も足りずそこは修復せずに着てたら
色気があるって人気でたのかもね
752ノーブランドさん:2013/02/08(金) 10:02:50.20 0
特亜は嫌だな
しかも着物着る動機が汚すぎる
753ノーブランドさん:2013/02/08(金) 12:07:09.36 0
自分も中朝はうんざりだ
盗人が日本から盗んだ仏像を、元々韓国のものだから返せだとw
そんなのに日本文化のなにがわかる
やつらに頼らないといけないなら廃れて結構
754ノーブランドさん:2013/02/08(金) 12:34:46.48 0
在日の目的は日本人が作った着物の伝統を否定し破壊
自分達の好みに合ったものを伝統的な着物だということにして
日本人に押し付け従わせる
フジテレビ等マスコミ乗っ取りと同じ手法で着物も乗っ取る予定
755ノーブランドさん:2013/02/08(金) 12:47:05.68 0
技術、マスコミ、芸能、スポーツ、教育、アニメ漫画など
日本人が作り上げてうまくいった物を
在日が脅しで圧力かけて乗っ取ろうとすると必ず劣化してダメにする。
着物もまた然り。
現にそうなってる。
756ノーブランドさん:2013/02/08(金) 13:25:03.21 0
朝鮮を語るスレだったのか
757ノーブランドさん:2013/02/08(金) 14:32:36.05 0
>>744
あんがと
やっぱり町娘風になるかな
黒地に赤チェックのタータンがあるので黒縁メガネをあわせようかと思ってるが
花粉の季節は長いので飽きそう
かといって付け下げみたいのにめがねを合わせるとザーマス奥様になりそうだよなー
758ノーブランドさん:2013/02/08(金) 15:34:17.62 O
>>757
柄によるよ
レトロな柄に眼鏡ならむしろ品が良くなって女郎風回避できてイイ
ソース@ひいばあちゃんの若い時の写真
昔の人って帯板使わなかったのか、帯幅太く柔らかく締めてるね
759ノーブランドさん:2013/02/08(金) 16:27:13.22 0
    ∧_,,∧  
   <#`Д´>
    ハ∨/^ヽ 日本から奪った金を何に使おうと勝手ニダ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
760ノーブランドさん:2013/02/08(金) 17:25:26.09 0
嫌韓どーでもいいが人が楽しく話してるとこに割り込んでくるからうざいんだよな
761ノーブランドさん:2013/02/08(金) 17:58:10.58 O
シッ ●に触っちゃいけません
>>751
見たくなってきた杉さんの着流し
時代劇の着こなしといえば鬼平犯科帳
鬼平の着流しに浪人結びした帯とか小物、流石は歌舞伎俳優
大滝の五郎蔵の羽織姿も渋い
762ノーブランドさん:2013/02/08(金) 18:45:13.91 0
どうでもいいと思えるのは税金払ってないか
生活保護をもらう側だからだろうね
着物が韓国ドラマみたいな捏造チョゴリ風になったら嫌すぎる
763ノーブランドさん:2013/02/08(金) 19:39:54.03 0
やれやれ
764ノーブランドさん:2013/02/08(金) 19:53:23.83 0
遺伝子が違うせいか、メンタリティだけじゃなく、色彩の感覚が違いすぎるんだよ
日本の伝統色にある微妙な色の差違は、おそらく彼らには理解できないと思われ
765ノーブランドさん:2013/02/08(金) 20:09:28.34 0
和服を語るスレっていうタイトルが読めないのか
くそどうでもいい特亜のことをひっぱってる空気の読めないやつは
あふぉ
766ノーブランドさん:2013/02/08(金) 20:27:32.77 0
袖をつぐのに目立たない為に手持ちは黒ばっかり、ってのはよくあったみたいね

何がどうでもこれから先も作っていこうとしてるんなら反物幅をどーにかしようとしない製造の実のところが知りたいわ
蜘蛛みたいに腕が長いなんてしらーっと言い飛ばす意地悪な店員とかどうなんだ…
767ノーブランドさん:2013/02/08(金) 20:54:08.95 0
コストがね
768ノーブランドさん:2013/02/08(金) 21:07:58.04 0
>>765
着物スレで特亜話で粘着してる人は嫌韓厨に対するネガキャンでそ
「特ア叩きを空気が読めない偏狭で幼稚な輩」って印象付けるのにはもってこいだからね
ホロン部の中でもオツムがいい部類ではあるんだろうな

並びに着物にかかわってる同胞を叩く事によって「裏切り者」制裁もできるというw
769ノーブランドさん:2013/02/08(金) 21:16:05.97 0
在日好みの格と値段の高いわかりやすい着物からだめになってる
着物にまでKの法則発動
770ノーブランドさん:2013/02/08(金) 21:28:20.81 0
幸田文や白洲正子など明治の東京生まれの着物通は
戦後の訪問着を嫌って式典でも決して着なかったんだよね。
なんとなくわかるような。
771ノーブランドさん:2013/02/08(金) 23:58:14.01 0
本当に反幅は、何とかして欲しい。
お仕立てしてるのに、手首が出るってどうよ
身長は165cmで、さほど特殊じゃないと思う
772ノーブランドさん:2013/02/08(金) 23:59:57.80 O
なるほど嫌韓厨へのネガキャンか
高い着物ディスも伝統潰しが狙いなんだろね
海外では着物=シルクでハンドメイド、めちゃ高い、って皆知ってる
妬ましくて和服叩きに来てるんだ……安物しか買わないで、って?
実際どう高いモノが駄目になってて何が買い荒らされてるか言ってみろ、っていう(笑)

日本人って新しいモノ好きだからガンガン吸収してくのは和服にも表れてるよね
前出のスワトウ刺繍とかさ
芭蕉布や宮古上布、花織も琉球だけがマーケットじゃ確実に消滅してたと思う。
インドのムガ?天然の蚕だっけ?の生地もそう
シルクロード系やステンドグラスがモチーフの袋帯とか
アイヌ柄やインディアンのモチーフも見た事ある
名古屋帯にもクリスマス柄とかバレンタイン柄なんかも出てきてるよね。
773ノーブランドさん:2013/02/09(土) 00:04:22.04 0
キングサイズの反物あっても、売れないのが問題だろ
ボランティアじゃねえのさ
774ノーブランドさん:2013/02/09(土) 00:13:34.49 O
>>771
私166.5cmだけど着丈は大体四尺五寸で
裄丈は小紋や紬や色無地は一尺八寸、付け下げ以上のものは一尺八寸五分で誂えてるよ
色無地の裄が短めなのはお茶やってるから。
前幅もちょっと広くして手が塞がってても襦袢が見えないようにしてるよ……杉様の逆ww
祖父母の写真見ると昔の人はもっと手首が出てたから、
手首隠れる位を、というのは今風というか洋服風なのかもね
775ノーブランドさん:2013/02/09(土) 00:30:50.03 0
昔の写真とか見ると裄は皆短いよね
普段着はもちろん礼装でも手首止まりだし
お茶やってる人は躙る時に崩れにくい様に前幅も広く仕立ててるけど
どちらかと言うとそっちの方がイレギュラーだと思うわ
まあ昔と違って170近い人も珍しい訳ではないし、特注でなく選択肢がもっと増えればいいんだろうけど
776ノーブランドさん:2013/02/09(土) 00:34:43.41 0
選択肢が増えるとは思えないな…
着物人口は減るばかり
777ノーブランドさん:2013/02/09(土) 00:43:36.66 0
裄の長さ、手首まであるのは礼装向けかな
普段からきるなら、手首のグリグリより少し上くらいのがらく
778ノーブランドさん:2013/02/09(土) 02:52:34.53 P
着物きたい人はたくさんいると思うけど、家で洗えないのが痛いよね
京洗いに出すにしても高いじゃん
洋服みたく気軽に洗えれば良いのになー
779ノーブランドさん:2013/02/09(土) 03:39:47.55 0
洋服みたいにって言ってもウールのスーツは自分で水洗いはしないし
普段着として洗いたいんならポリで問題無いでしょうが
まあ木綿でも仕立てで考慮すれば水洗い可能だけど
780ノーブランドさん:2013/02/09(土) 11:50:42.91 0
木綿かウールならクリーニングも楽だよね
ワンシーズンに一度出せば充分だと思うし

スーツとかよりすこし割高だけど
781ノーブランドさん:2013/02/09(土) 12:23:03.39 0
正絹の着物が家で洗えたらなあ、良い洗剤が開発されないもんかしら
782ノーブランドさん:2013/02/09(土) 12:25:58.15 O
デニム着物は洗って風合いが出せるのを売りにしてたりもするよ
デニムの袴もあるね。
革の角帯あわせてて、なかなか良かった。
武道やってる人はフツーに袴も道衣も洗濯機で洗ってる訳だし
ポリや綿、浴衣は畳んでネットに入れてドライモードで洗って、
拭いた棹に通して吊るす
乾いたら皺はスチームかあて布でアイロン
ウールはスーツと同じだし、絹モノが洗えないのは仕方ない。
でもそれも襦袢や下着に汗は吸わせて外からの汚れにはガード加工で対応できる
783ノーブランドさん:2013/02/09(土) 12:35:39.13 0
そんなの今さら
着物人口が増える理由にはならない
784ノーブランドさん:2013/02/09(土) 12:37:57.96 0
単純に浮くからだろ
785ノーブランドさん:2013/02/09(土) 13:34:06.52 0
いわゆる労働着としては着てないから普段着といっても軽い外出着だし
それをせいぜい1シーズン1回手洗いで洗うくらいだな
そんなに汚れる程ヘビーユーザーでない人がほとんどだと思うけど
786ノーブランドさん:2013/02/09(土) 13:36:05.56 0
呉服屋の入りづらさだとおもう
787ノーブランドさん:2013/02/09(土) 13:48:51.43 0
ネックは着付けでしょ
中学や高校で有志の課外参加か何かで教えるとか出来ればいいのに
今のところネットで学ぶか肝試し並みの着付け教室に通うしか手段がないってのがね
788ノーブランドさん:2013/02/09(土) 13:54:23.24 0
着付け教室は、ほんとピンキリだもんね
私が通っているところは着物の押し売りとかないけれど、
某大手は押し売りがすごいって有名だしね
789ノーブランドさん:2013/02/09(土) 13:58:32.15 0
その某大手みたいなところこそ具体的に名前出して晒そうぜ
790ノーブランドさん:2013/02/09(土) 14:08:54.07 0
>>789
国民生活センター(所轄は消費者庁)にこういう事例がとりあげられている

強引に帯を買わされた無料の着物着付け教室
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200412_1.html

無料で着付けが習えるっていうところはご注意くださいって書いてあるね
791ノーブランドさん:2013/02/09(土) 14:18:15.13 0
着付けの道具って人に着付ける時にはいいけど、自分で着るときは邪魔というかいらなくない?
792ノーブランドさん:2013/02/09(土) 15:49:33.58 0
>肝試し並みの着付け教室

吹いたw
確かに先生と販売員のおばちゃんに取り囲まれて帰れない、とか思うとよほどの覚悟でないとねw
793ノーブランドさん:2013/02/09(土) 17:03:21.53 0
自分は呉服屋より、オサレ系セレクトショップの方が遥かに緊張するw
794ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:08:01.99 0
呉服屋も着付け教室もダンジョンだな
なんだかもう集いし勇者達みたいな状況だと確かに新規参入には難ありで問題だわ
795ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:11:53.91 0
俺はセレクトショップは入りやすいな
老舗の紳士服店とならんで呉服屋は入りづらい
796ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:26:49.34 O
着付けはカルチャーセンターがいいんじゃないかな
変な売り付けがあったら苦情が言える所では変な押し売りもなかろう
カレンブロッソとかawaiとかは男向けだけどオサレで入りやすい呉服屋だと思う。
高島屋、伊勢丹、大丸、松坂屋あたりはデパートな分見やすい上になかなかいい品揃えだよ。
江戸時代は呉服屋だった名残かも
色々見るなら古着屋も見やすいんじゃないかな?
作務衣や甚平、野良着やもんぺがジーパンTシャツ、
着物はフォーマルウェアに属するんだから扱いが難しいのは当然。
大体スーツだって日本人はわかってない奴ばっかりで閉口する。
こっちが恥ずかしくなるようなサラリーマンばっかり。
797ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:30:13.16 0
しかし、着物ブログ見てると、自装も他装もトルソー装もほんとにうまい人いるねー
トルソーなんて重くてズルズルになるから難しいと思うんだけど
若くてもしゃきっと着付けてる人いるから、ある程度センスとか運動神経?なのかな
798ノーブランドさん:2013/02/09(土) 19:23:15.91 0
スーツもツイードみたいなものはカジュアルウェアだろ
これは紬位に相等するかな
799ノーブランドさん:2013/02/09(土) 19:28:35.94 0
カジュアルとラフの違いが分からない人がほとんどだからねー
800ノーブランドさん:2013/02/09(土) 19:39:18.91 0
カジュアル・エレガンス って小紋あたりかな?
801ノーブランドさん:2013/02/09(土) 19:57:25.96 0
ツイードでもしっかり織られたのはあるから、大島紬みたいな位置づけなのかもね
着物はもうほとんど区別がつかなくなってる人が大半だから
ウール、木綿なんかの小紋くらいじゃないとカジュアルって見られないだろうな
802ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:24:47.94 0
知らない人が見たって分からないよどうせとか言う人もいるけど
着ている本人はさすがに体感で区別してるからな
やっぱりシルク素材が超えられないボーダーラインなんではないかと
803ノーブランドさん:2013/02/09(土) 21:47:14.62 0
ばれなきゃオッケーってのはよくないよね
804ノーブランドさん:2013/02/10(日) 01:57:53.65 O
>>802
シルクか否か
確かにそこで分かれるね。後は帯でアップグレードダウングレード可能
綿やポリは浴衣に襦袢着て襟付きで着るのと同じで最もカジュアル
レストラン行くならファミレスとか位な感覚だ。
で、安い正絹紬(ここまでは半幅帯もする)>高い紬(伝統工芸等)>正絹の小紋>江戸小紋
カジュアルはここまでかな。小紋と江戸小紋は名古屋帯でカジュアルダウンさせる事もあるから。
非シルク→シルクで節がある→シルクで節がない→かつ紋付き
これは男の着物も同様だと思ってる。
女性の半幅、名古屋帯、袋帯が男性の着流し、羽織、羽織+袴に相当
って認識でいいのかな?
805ノーブランドさん:2013/02/10(日) 02:20:22.34 O
>>803
わかる人にはわかる
その時に恥はかきたくないねえ

ノルウェーの地方都市行った時に母親譲りの7マルキの大島着てたら、
「テオリ?」とノルウェー人のお姉ちゃんに聞かれた。
大学でテキスタイルの勉強して日本の織物も勉強したとか言ってた。
大島紬の染めや織り等の工程の知識は呉服屋さんに聞いた程度だけど、彼女に説明したらすごく感謝された。
北欧の辺境だし着物=ゲイシャ位にしか思ってない人が多数
手を合わせて挨拶してくる勘違いさんも多数
それだけに「手織り」って日本語まで知ってるノルウェー人に遭遇したのにはビックリした。
どうせわからないだろ、は甘いと思ったよ。
806ノーブランドさん:2013/02/10(日) 04:42:36.41 0
>>804
半幅帯はカジュアルな正絹小紋なら良いよね?
807ノーブランドさん:2013/02/10(日) 05:07:27.61 0
まあそういう格のつけ方も必要なんだろうけど
よっぽどの場じゃないとフォーマルじゃないんだし
(だいたいフォーマルにきられそうな柔らかものは持っていない)
洋服と同じに着ればいいんじゃね と思うよ
庶民のフォーマルって、結婚式くらいじゃね?
808ノーブランドさん:2013/02/10(日) 06:10:19.93 0
お太鼓嫌いで半幅好きだから、金糸入りの名古屋や袋で
半幅帯をつくってみたらどうかとおもっている
結婚式はともかくちょっとお洒落な場所なら柔らか物に半幅で出かけたい
809ノーブランドさん:2013/02/10(日) 08:30:36.27 0
>>807
3行目が余計だな
810ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:02:48.55 0
母が若い頃に某家元の弟子で茶道をやっていた関係で、私が
ゆずられた着物は絹ものばかりだ
柔らかものの小紋と付け下げと訪問着ばかり
なので、シーズン終わりは必ずシミ抜きと汗抜き、時には
丸洗いに出すのでけっこうお金がかかる
でも、柔らかものの感触は好きだけどね
811ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:28:50.44 T
>>805
手を合わせて挨拶って日本風の挨拶ってことかな
聖職者だと思われて拝まれたってこと?
812ノーブランドさん:2013/02/10(日) 10:04:48.90 0
ナマステwあたりと混同してるひとはまあいるね
仏教ってことでおーきくまとめちゃうのかね

あのサッカー選手のお辞儀も最初はジョーク交じりのコミュニケーションだったんじゃないのかなあ
それがまーリスペクト表現とかさ…ちょっとずれちゃってんのな
813ノーブランドさん:2013/02/10(日) 10:05:58.76 0
>>810
昔の着物って綸子が多くない?
茶道は違うのかな
814ノーブランドさん:2013/02/10(日) 10:08:15.10 0
あ、ごめん長友のことね。いま名前確認してきた

聖職者だと思うってこたいくらなんでもねーだろと
815ノーブランドさん:2013/02/10(日) 10:44:40.79 0
アジアのあいさつのステロタイプでしょうよ
気にするな
816ノーブランドさん:2013/02/10(日) 10:58:25.37 0
>>813
うん、なんか地模様のある着物が多いように思う

これは野蚕(ヤママユ)の糸で地模様に薔薇が織られていて、
そこに手描きでさらに上から薔薇が描かれている付け下げ

http://uproda.2ch-library.com/633221ehn/lib633221.jpg

これが綸子なのかな?
不勉強でよくわからない…orz
817ノーブランドさん:2013/02/10(日) 15:36:21.36 0
うp画像が見られない…
無地場がサテン状につやつやしてるのが綸子
818ノーブランドさん:2013/02/10(日) 16:46:08.75 0
>>817
ごめん、もういっかいupしました

http://uproda.2ch-library.com/633361YYa/lib633361.jpg

どうも綸子ではないような気が…
819ノーブランドさん:2013/02/10(日) 19:57:24.89 0
シルクとノンシルクの違いには敏感だよ 欧米人
着物見慣れてる階層はあんまり舐めない方がいいかも
820ノーブランドさん:2013/02/10(日) 20:38:08.97 0
綺麗な着物だね
821ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:03:28.99 0
>>819
ニューヨークで結城紬着てた人が「素敵な絹のお召物ですね(英語)」って
現地の人に話しかけられたって話思い出した
822ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:11:08.70 0
分かる人がいなけりゃ着てもしょうがない、ってのがもう何だかな
それっぽい亀甲絣なら日本で見て分かる人はいるけど
縞やら無地結城とかならそういう意味ではほとんど自己満足の範囲だしな
でも結城は軽くて腰が強いんで着てて楽なんだよ
823ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:33:16.64 0
NYくらいならいいのかな
紫外線がちょー強い国では絹なんてこわくて持っていけない
均一にヤケてくれればいいがそうはいかないんだよなあ・・・
824ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:42:49.46 0
そんなときに無理に絹物きることもないさ
木綿木綿

暑い国は木綿だ
825ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:44:21.63 0
このスレの人すごいね
海外も着物で行くの?
きものカンタービレさんみたいだね
826ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:53:44.27 0
扱いが少し良くなるよ
827ノーブランドさん:2013/02/10(日) 21:54:45.75 0
インドのサリーなんて、よく焼けないよね
ビビッドな色ばかりなのに汚くなってないのは驚き
828ノーブランドさん:2013/02/10(日) 22:23:05.36 0
ある意味四角くたためるから着物の方が旅行には楽
小物が色々いるっていっても洋服とそう変わらないし
本体が畳めるという意味では
旅行には大島や結城みたいな紬、シルック便利
829ノーブランドさん:2013/02/10(日) 22:40:08.89 0
海外で着物で怖いのは草履のトラブルだな
洋服だったら適当な物を現地で買うけどこればっかりはどうにもならない
一応アロンアルファくらいは持って行くが
830ノーブランドさん:2013/02/10(日) 22:41:29.92 0
かれんぶろっそでいいんじゃなかろうか
雪の海外ならブーツだって
831ノーブランドさん:2013/02/10(日) 22:42:56.74 0
ドイツでネオナチに会ったときは、チンクやらニーハオやらチャンチンチョンやら言われたな
832ノーブランドさん:2013/02/10(日) 22:43:17.68 0
全行程、着物で通すなら荷物減るけど、
洋服と併用だと、倍増するよね。
833ノーブランドさん:2013/02/10(日) 22:43:45.22 0
僕は男だし、海外ならビルケンとかのサンダルでいいと思うな
834ノーブランドさん:2013/02/10(日) 23:15:29.15 0
きみはそれでいいよ
835ノーブランドさん:2013/02/10(日) 23:26:58.73 0
>>833
お前程度はそれでいいんだろうね(笑)
836ノーブランドさん:2013/02/10(日) 23:55:21.24 0
>>824
暑い国は麻のほうがいいんじゃね?
837ノーブランドさん:2013/02/11(月) 00:50:56.51 0
麻はシワがなあ・・・
暑い国だとちょっといい浴衣を着物風に着るくらいかな
室内ガンガン冷房きいてるシンガポールあたりだと訪問着でもいいかもしれないけど
838ノーブランドさん:2013/02/11(月) 10:22:58.95 0
2/10は太物の日でした。
839ノーブランドさん:2013/02/11(月) 11:12:49.11 0
ザパニーズには海外で着物着ないで欲しい
840ノーブランドさん:2013/02/11(月) 11:54:51.43 0
実際に海外で良い扱いを受けるかどうかは
マナーと会話にかかってるんだが
841ノーブランドさん:2013/02/11(月) 12:27:54.40 0
チマチョゴリとかでも着てればいいのにな
自信ないんかい
842ノーブランドさん:2013/02/11(月) 12:34:58.72 0
日本人が洋装をし始めたり
髪を染めたりカラーコンタクトを入れたりしはじめたのを
みて外国人はどう思っていたんだろう?
843ノーブランドさん:2013/02/11(月) 12:54:47.07 0
>>822
同意
わかってもらいたいみたいな下心って卑しい
しかもその目的がいい扱いを受けるためならなおさら
844ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:00:03.87 0
しかもその目的が海外でいい扱いを受けるためならなおさら
845ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:06:44.52 0
今年のお正月、初詣に小紋と道行でいったら
通行人のおばさんたちに
「初釜でもあるのかしら」
と言われてしまった
晴れ着でお参りしたかっただけですよん
846ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:19:37.28 0
マナーと会話に自信がなければ
海外で着物を着ればいい扱いが受けられるそうです
847ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:46:55.25 0
マナーも会話も身なりも大事だがな

洋装のかしこまった格好も、サービスを受けるためという点では間違ってないが
848ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:57:06.74 0
日本でも海外でもどこでも
マナーも会話もなってないのに
身なりだけ着飾っても軽蔑される
その上、日本人でもないのに着物着るなんてもってのほか
849ノーブランドさん:2013/02/11(月) 13:58:44.81 0
マナーがなってないとかはかいてないがな
850ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:04:03.96 0
おのずから現れる品ってあるわよ
心根の卑しい人や、お育ちの悪い方はどんなに上品なものを着ても下品よね
生き方って姿に出ると思うわ
851ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:09:23.18 0
>>850
あなたの口振りがその証左ね
852ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:13:20.98 0
>>851
あらいやだ、自分をもって他人を察するのね、あなた
853ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:19:32.36 0
また着物関係ない話してんのかここは
854ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:24:16.59 0
http://newslounge.net/archives/64072/3d01889cf828c9c86ffd10db18a72a2a1

水崎綾女の着物姿らしい

なにこれ、どこのお引きずり?
855ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:28:21.97 0
856ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:50:27.04 0
日本人でもないのに海外で着物を着て蛮行なんてされたら大迷惑。
日本と着物がなりすましによって貶められる大問題だし、着物に関係大ありだよ。
857ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:50:36.10 0
着物自体も微妙なコーデだな。
858ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:53:42.21 0
わざとキャバ嬢風にしているのかな?
色遣いとかあんまりだよね
総ラメの着物ってひどい
859ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:58:56.85 0
青木奈緒(幸田文の孫)の「幸田家のきもの」に
フランスの映画祭に着物で行って、「キモノが通るよ」って
何処に行ってもフリーパスでお姫様扱いを受けた経験が
書いてあった
着物着る女子の、ある種の夢の体験かもしれないね
860ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:03:09.34 0
○フランスの音楽祭
×フランスの映画祭
861ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:17:31.14 0
青木奈緒は文豪の孫で日本人だからいいけれど
負のバックグラウンドしか持っていない、なりすまし日本人が
「何処に行ってもフリーパスでお姫様扱い」だけを
着物を着るだけで得られると勘違いしてるのは嫌
862ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:23:52.96 0
そうかなぁ?
客観的に見て綺麗に正しく着つけてあったら、日本人以外の人が
着物着ていても全然OKだけど
その子が美人ならさらに無問題
だって新弟子の出稽古みたいな着物姿より、綺麗な子の方が華やぐじゃない
ファッションと政治なんて無関係だもん
863ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:26:08.58 0
着物なんて着てなくても海外で
「日本人とお話したの初めてです。とても感じがいい方たちですね。お話出来て楽しかったです。」
と、注文していないデザートをサービスしてくれたりとか
わりとよくあるけどな。

簡単な手段でちやほやされたい人が多いのかな。
チップを多めに払うとかじゃなくてw
864ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:41:42.11 0
何?このちやほやされたいから
着てるんだろうみたいな流れ

普段は好きだから着てるだけだよ
フォーマルシーンにしても、さんざか目の肥えた骨格から違う外国人の中で、
中途半端なスーツやワンピース着るよりは、
着物の方が自分に合ってる短所が隠れて長所が出せる、と思うから着るだけだよ

日本人は減点法が好きすぎる
着物がどんどん着づらくなる
花魁が普通だって思われたら大迷惑だが、それはそれで入り口になって
花魁な子たちの中には奥様になったときに「若かったな〜」って
きちんと着物を着るようになったりする子がいればいいな、でいいじゃん
865ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:42:22.06 0
親日国の外国人が日本で着物を着てくれるのは、嬉しいし大歓迎
でもいくら親日国出身の外国人でも、日本と自国以外の海外へ行く時にわざわざ着物は着ないでしょ

祖国の評判が全世界で著しく悪いアジア人が
世界的に評判の良い日本人が受ける待遇を得たくて
着物着たりするのは、正直、気持ちが悪い
866ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:49:25.69 0
>>864
そういうあなたは何人なの?
867ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:52:55.25 0
>>866

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
868ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:55:52.13 0
>>862
同意

>>864
>さんざか目の肥えた骨格から違う外国人の中で、中途半端なスーツやワンピース着るよりは、
着物の方が自分に合ってる短所が隠れて長所が出せる、と思うから着るだけだよ

海外に限った話じゃないけどこれも同意
869ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:56:06.01 0
>>864
いや花魁のほとんどは着物着ないアゲハに戻るだけじゃない?夢見過ぎ
初心者で清潔感とポリシーのある子を応援すればいいだけの話
花魁は別に否定もしないけど何の興味も無い
870ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:57:41.39 0
とりあえず「さんざか」を辞書で引いてみた
871ノーブランドさん:2013/02/11(月) 15:59:04.39 0
>>865
あなたがpc前で長時間憎んでる国の情報収集する時間を真っ当に働く時間にあてて
日本の職人さんからちゃんとした着物を買ってまめに着れば全て解決
872ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:00:46.12 0
>>870
普通に日本で義務教育受けてれば何となく想像つく単語だけど
帰国子女の方?
873ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:01:24.54 0
とりあえず日本人は自分で書いた書き込みに他人のふりして
同意と書ける神経は持ち合わせていないことをお伝えしておく
874ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:02:51.18 0
おそらく「さんざん」がどうかなった形だろうと想像はつくけど
実際に「さんざか」は聞いた事は無いな
何が「さざんか」なんだろうと一瞬思った
875ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:07:22.71 0
ああ、誤字だったのか
なら素直にそう認めればいいのにw
876ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:11:17.22 0
>>873
自分と反する意見を述べる人は一人しかいないはず
複数に見えるのは全て成り済ましと思えるお育ちってどこの国生まれの人?
世界って色んな価値観の人がいるんですね
恥ずかしながら自分日本しか住んだ事ないんで視野を広げる為に是非教えていただきたいわ
877ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:19:05.72 0
>>876
それ、ヲチスレ辺りに貼ると受けると思う
878ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:24:02.44 0
>>877
まあどのスレにも沸いてるよ、旗色悪くなると自演認定で現実逃避する人
リアルではお追従しか言わない人に囲まれてる恵まれたお育ちの人なんかいな
879ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:26:01.79 0
工作員にいちいち釣られてるバカが多いのが悪いんだよ
普通の日本人なら、明確な証拠でも無い限りペンティングにしとくのが正しい対処だってば
釣られてるバカはとりあえず頭冷やせよ
880ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:31:01.67 0
このやりとり保存してヲチスレに貼ってみよっと
881ノーブランドさん:2013/02/11(月) 16:50:56.47 0
>>880
行ってらっさーい ノシ
882ノーブランドさん:2013/02/11(月) 17:03:59.93 0
何人でも着物着てくれたら嬉しいというスタンスの人は
呉服屋じゃないかと
883ノーブランドさん:2013/02/11(月) 17:09:54.56 0
ラジオきいてたが黛まどかの着物姿、いいね
http://www.nhk.or.jp/tsunagaru/#

ていうか本人が美人だからか・・・
でもスッキリしたボブとシンプルなコーデがよくあって好感
884ノーブランドさん:2013/02/11(月) 17:20:08.02 0
>>882
だーかーら、決めつけないのw
よその国の人がきちんとした着付けを覚えてどんどん着たら
「sayuri」みたいなトンデモ着姿に「ちょっと待て礼装でそのグサグサ衿元にツンツルテン着丈変だから!」
って感覚がちょっとでも広まるジャマイカ

>>883
黛まどかさんはサロンでもモデルで出てたな
885ノーブランドさん:2013/02/11(月) 17:30:19.66 0
「キモノが通るよ」

いい扱いとは思えないんだが
886ノーブランドさん:2013/02/11(月) 17:49:42.23 0
>>818の帯いいな〜
半幅で欲しい
887ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:10:04.46 0
888ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:10:37.97 0
>>884
だがその前に着物=グサグサ着付けで定着しそうでで怖いわ
889ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:14:48.00 0
>>818の着物は個人的にめっちゃツボ
色も柄も素敵だわ
890ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:28:43.82 0
松井冬子さんって20歳の時既に、
「美しい着物親子コンテスト」で「美しいキモノ賞」取って誌面に載ってたなー
会場で着てた赤の絞りの振袖姿が可愛かった。まさか10何年後かにここまで有名になるとは・・・
891ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:40:28.42 0
>>888
グサグサは勘弁だけどw紬とかはもう少し補正を控えた着付が広まってもいい気がする

駅に柏木ゆきりんの白大島を着たポスターが貼ってて、似合ってるなあとウットリ見てるんだけど
ウエスト回りが振袖並みのブクブク補正で、もっとカジュアル系着付が上手な人だったら・・・
と少々残念
892ノーブランドさん:2013/02/11(月) 18:56:05.70 0
>>890
知らなかった、松井さんってそんな昔から雑誌に出てたんだね
まぁあれだけの美貌だもんね、目立つよね
いま39歳だから20歳っていったら、19年前かぁ

なんか若い頃にひどいDVで頸椎骨折、鼓膜損傷とかご本人が語っておられたらしく
あれだけの才能の人が美人薄命にならずにすんで良かったなぁとしみじみ思うよ
893ノーブランドさん:2013/02/11(月) 19:39:26.81 0
結論:美人はなに着ても美しい
894ノーブランドさん:2013/02/11(月) 19:42:08.56 0
ゆきりん鹿児島出身でPR大使だからか
あの子巨乳だけど胴長だからなあ

SAYURIはお茶を飲むシーンで茶碗をずるずる引きずって
出してる時点で萎えた
895ノーブランドさん:2013/02/11(月) 19:47:51.13 O
>>887
お美しい!
こういうハッキリした顔立ちの方は玄人風にならないように着物を選ばなきゃいけなそうだ。
肌が綺麗だから淡い色が映えるねぇ。
>>891
おはしょり、中の一枚を織り上げて一重になるように着るのはオーソドックスじゃない?
下腹部をすっきり見せる為に私はそうしてる。
柏木さんの着付けは二重のままだったのかな?
896ノーブランドさん:2013/02/11(月) 19:54:17.63 0
松井さん、このあいだ婦人画報の着物グラビアに出ていたよ
人間国宝の訪問着を着て、お母さんと一緒に
もう40前だけど綺麗だった
たしか東京大学の助教授と再婚されたらしいね
897ノーブランドさん:2013/02/11(月) 19:58:33.98 0
>>895
多分ウエスト周りにタオルかなんか巻きつけ過ぎだと思う
898ノーブランドさん:2013/02/11(月) 20:00:09.22 O
>>891
あ 違った読み間違えたorz
下に補正下着着込んでるのがまるわかり、って解釈が正解?
899ノーブランドさん:2013/02/11(月) 20:08:30.79 0
20歳の時の美しい着物親子コンテスト時にはもうモデル活動してたんじゃなかった?
モデル活動はパッとしなかったらしいけど
まったくの素人ではなかったんじゃないかな
900ノーブランドさん:2013/02/11(月) 21:14:56.42 0
有名人話題で思い出したけど、料理研究家の鈴木登紀子さん(ばぁば)最近TVでお見かけしなんで
少々心配
彼女の着物姿は古きよき時代の奥様風で凄く好きだったんだけど
てっきり山の手育ちと思ってたら、東北で裕福なおうち出身ではあるけど
小さい頃から一家の料理をお手伝いされてたと知って意外だった
901ノーブランドさん:2013/02/11(月) 22:27:02.22 O
ちょっと見ないと思ったら身罷られていた、って事多いものね、心配だね。
YouTube観てきたよ、鈴木登紀子さん。
着こなし方も色あわせも素敵だね!
半襟の出し方は控え目の関東風、帯揚げもほとんど見せない控え目。
品のある着慣れ感はきっちりした襟元や帯回りに(見えないけど裾にも)コツがあると思う。
902ノーブランドさん:2013/02/11(月) 22:33:13.28 0
>>901
ありがとう。うぃきったらとりあえずご無事ではあるみたいw
意識せずパッと見ただ素敵だなと思ってたけど、着こなし解説書いてくれると目から鱗が。
903ノーブランドさん:2013/02/12(火) 09:25:20.25 0
今どきの花魁装束は


    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
904ノーブランドさん:2013/02/12(火) 12:21:46.56 0
    ∧_,,∧  
   <#`Д´>
    ハ∨/^ヽ 
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
905ノーブランドさん:2013/02/12(火) 16:57:01.68 0
>>901
すまん、身篭られていた、と空目してしまったw
906ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:14:38.64 0
http://daily.co.jp/general/2013/02/12/p1_0005735894.shtml
安美錦関の婚約者の振袖、優しい色合いで好きだな
でも知り合って二カ月のスピード婚、ちょと心配
907ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:18:30.98 0
http://matome.naver.jp/odai/2127002138225135401

把瑠都の奥さんの着物姿もけっこう綺麗
908ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:24:19.51 0
エレナ夫人は着こなし上手だよね
909ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:34:33.37 0
髪型がリーゼントだけど
910ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:45:49.68 0
あの髪型、顔が大きい人がやると即死
911ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:58:25.95 0
黛ま○かは顔が大きい
912ノーブランドさん:2013/02/12(火) 18:07:34.79 0
黒柳徹子さんの着物姿って独特よね
913ノーブランドさん:2013/02/12(火) 18:09:02.99 0
徹子さんの振袖
http://twitpic.com/5nictt
914ノーブランドさん:2013/02/12(火) 20:31:36.19 0
>>907
前、優勝した際に、初めて見たけど、外国人なのに、上品に着こなしててびっくりしたよ。
綺麗だよね。外国人の和装って、観光で浴衣で変なのしか見たことなかったから感動した。
>>913
徹子さんなら常時振袖オッケーだよね。可愛い。ミッキーマウスみたいなもん。独身だし。
915ノーブランドさん:2013/02/12(火) 21:00:07.23 0
>>905
高齢妊娠にも程があるwww

>>907
肩の線も綺麗だね。自装だとしたら凄い!!
916ノーブランドさん:2013/02/12(火) 21:42:02.21 0
>ミッキーマウスみたいなもん

すでに人間でなくなってる件w
917ノーブランドさん:2013/02/12(火) 21:57:25.81 0
日本人でも窮屈で嫌がる人いるのにエレナ夫人好感度高いよね
彼女がよく着てる全身白っぽいコーディネートは
日本人だと一歩間違えると極道っぽくなりそうだけど
彼女の色素の薄さも手伝ってよくお似合い
918ノーブランドさん:2013/02/13(水) 01:01:30.49 O
>>917
親方衆の奥様方のお見立てがいいんだと思う。
関取衆の着物もカッコいいね。
把瑠斗関のブルー、白人力士ならではだなと思う。
白鵬関に遭遇した事があるけど、綺麗な鶸色着てて、ピンク白の肌色にすごく合ってた。
男の着物でもあの恰幅であの肌色だからこそひよこ色がお似合いだなと感心してしまった。
919ノーブランドさん:2013/02/13(水) 01:16:36.39 0
外人さんの着物の格好のモデルケースだね
やっぱり着物の色って日本人の色が多いんだなと改めて思うわ
肌写りを注意すると外人さんは成功率高まるんだな

外国で開催のジャパンフェアとかで普段モノトーンしか着ないような女性が
赤系の振袖を(お洒落にアレンジして?)着てるのって
微笑ましい反面、どっかイタタってのは否定出来ないわ…と思ってた
920ノーブランドさん:2013/02/13(水) 01:41:54.61 0
欧米系だと絣とかは絶望的に似合わないかもねえ・・・
反対にアフリカ系の人には思いっきり大胆な幾何学模様にトライして
かっこよく着こなしてほしい
やわらかものよりむしろざっくりした紬とかウールとかが似合いそう
921ノーブランドさん:2013/02/13(水) 09:04:13.53 0
>>920
デンゼル・ワシントンがくつろいで紬を着ている姿を想像したよ
似合いそう
922ノーブランドさん:2013/02/13(水) 12:17:26.28 O
>>920
「美しいキモノ」の清水ときさんの連載で大使夫人のキモノコーナーがあった。
確かアフリカの方が琉球絣を着ていて、とても素敵だったよ。
>>921
オバマさんも大島あたりが似合いそう。
923ノーブランドさん:2013/02/13(水) 12:18:50.62 0
924ノーブランドさん:2013/02/13(水) 13:11:09.71 0
>>923
安美錦の婚約者って、家事手伝いって言いながら、実は
あんまり有名じゃないグラドルだったんだね
なんで昨日の新聞記事では経歴伏せたんだろう?
力士の奥さんって芸能人やらお水の人とか多くて、いまさら
ビキニ姿の写真があって困るような世界でもないだろうに

着物姿は無難な感じだね
とびぬけた個性は感じられないかわりに、嫌みもなくって
穏やかで優しい感じ
925ノーブランドさん:2013/02/13(水) 13:44:18.24 0
尾上菊之助が波野瓔子(中村吉右衛門の四女)さんと結婚されたらしいね

家庭画報のきものサロンにきもの日記を連載中
http://www.kateigaho.com/kimono/editors/kimono/121128_00.html
このページの下に小さく写真が載っているけど、梨園の娘さんらしく板についた着姿
胸元なんかをみていると、補正をぎちぎちに入れて、皺ひとつなくっていう感じでは
ないみたい
波乃久里子(亡き勘三郎さんのお姉さん)さんも胸元にけっこうゆとりがある着付けを
されている気がする
http://www.actors.or.jp/files/news/images/4e0301a569f8e_20110623180437.jpg
926ノーブランドさん:2013/02/13(水) 14:25:41.81 0
>>924
有名じゃないグラドルって言っても、小錦の最初の奥さんの例もあることだし、
そういうことは詮索するべきではないと思います。
927ノーブランドさん:2013/02/13(水) 17:10:35.44 0
>>921-922
なるほどオバマとデンゼルワシントンか
大島の柄はいいかもね!泥染めも映えそうだし色大島もよさそう
亀甲やよろけ縞や変り矢羽・・・女性はビビッドカラーでぱきっと着てほしいな
928ノーブランドさん:2013/02/13(水) 18:51:29.17 0
>>925
海老蔵と小林麻央の結婚式の時は、有名人がたくさん着物を新調して披露宴に
出席したから、高級呉服が特需だったらしいね
披露宴に招かれた林真理子がエッセイに書いていたよ
高知のはりまや町の京呉服店「三條」さん(作家の宮尾登美子さんの贔屓の店)
でわざわざ誂えたとか>林真理子

今回の菊之助の披露宴も豪華なんだろうな
929ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:17:12.46 0
披露宴で着るのは一枚だけだから「たくさん」はないかと
930ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:23:57.45 0
>>929
「たくさん」は「着物」じゃなくて「有名人」にかかる修飾語でしょう・・・
931ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:29:27.74 0
海老麻央の披露宴、招待客が1000人とかじゃなかったっけ
932ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:34:32.68 0
「たくさんの有名人が」と書くべきだったのでは?
933ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:40:36.39 0
>>932
自分もそう思うけど、文読んだらおおよそ見当はつくかと
言っとくけど928じゃないよw
934ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:45:43.05 0
>>928
林真理子の着物姿は苦手
どんなに高価なものを着ていても、素敵だと思ったことがない
まぁ、私の場合本人が苦手だから
着物に罪は無いんだけど
935ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:46:12.03 0
872は864だろうね
936ノーブランドさん:2013/02/13(水) 20:57:41.66 0
>>935
惜しい!けどいい線行ってる。>>872=>>930=>>933が正解
読みなおすと確かに癖が出てるなw
937ノーブランドさん:2013/02/13(水) 21:00:42.26 0
このスレ、何人で回しているんだろうねw
938ノーブランドさん:2013/02/13(水) 21:12:25.31 0
>>937
とりあえず@928 A929 B930 の三名は確保w
939ノーブランドさん:2013/02/13(水) 21:17:26.52 0
ヲチスレより人がいるね
940ノーブランドさん:2013/02/13(水) 21:24:05.65 0
ヲチスレつまらん
941ノーブランドさん:2013/02/13(水) 21:26:45.88 0
だよね
テレビがつまらないのと同じかと
942ノーブランドさん:2013/02/14(木) 02:48:17.65 0
ネットの古着屋いろいろ見てみたけど、みんな宅急便買取やってるんだね
ほとんどが値段がつかない場合はお客様負担での返却
そういうのでタダでせしめてきた業者が多いんだなあ
オクでその分恩恵を受けてる身としては複雑だが
もう騙される人も少なくなったかもねえ
943ノーブランドさん:2013/02/14(木) 07:05:06.68 0
>>932
文盲乙
944ノーブランドさん:2013/02/14(木) 07:06:00.26 0
945ノーブランドさん:2013/02/14(木) 14:30:28.77 0
946ノーブランドさん:2013/02/14(木) 15:28:03.32 0
947ノーブランドさん:2013/02/15(金) 14:29:01.94 0
なんだか似た者夫婦だな
双方、梨園育ちだからか?
948ノーブランドさん:2013/02/15(金) 15:40:32.70 O
>>945
男性陣の着姿も流石過ぎる
最近着物に目覚めた知人男性が着物を着ると背中が疲れると言っていた。
普段より姿勢を意識するらしい。
で、腰痛が治ったって!
949ノーブランドさん:2013/02/15(金) 17:19:39.51 0
猫背で適当に返事されるとすごい感じ悪く見える
姿勢って大事だよね
950ノーブランドさん:2013/02/15(金) 17:58:19.96 0
女性も姿勢良くなるよね
背中丸めると前帯が折れてきつくなるから天然コルセットになる
951ノーブランドさん:2013/02/15(金) 20:57:14.82 0
猫背に苦労してる自分涙w
割と長い事邦楽系のお稽古してたんだけど、
気をつけてても後で映像や写真見て落ち込む事山の如し(´;ω;`)

バレエ習ってた人は初心者でも姿が決まってるんだよなあ(´・ω・`)
952ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:24:35.21 0
>>951
バレエ習っちゃえば?
953ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:31:54.21 0
日舞でいいじゃん
バレエは膝が外向き基本だから着物好きだと両立大変だと思う
954ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:35:02.90 0
昔の着物きてた人達、股開く柔軟体操とかしてなかったから
体硬くて出産の時とか股開き大変だったんちがう?
955ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:39:40.85 0
バレエみたいに開脚できなくても出産は出来るでしょう
そこまで開けないなら歩くのも大変だわ
956ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:40:29.56 0
>>950
副次的効果かな
ただそれを売りにしちゃうと着物きるハードルは高くなると思う
自分は初めて自分で自己流で着物着たとき帯がジャマで前かがみになれないのがつらかったから
姿勢はよくなって体にはいいと思うんだけどリラックスできないんだよね
鬱の自分にはリラックスの方が大事だから、多少みっともなくても猫背でひじついたりしてるよw
957ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:46:57.43 0
普段は柔らかい帯とか兵児帯で十分だしね
ハレとケのコントラストでむしろリフレッシュでいいんじゃない
洋服だってスーツ着ないとガードルは付けなかったりするし
958ノーブランドさん:2013/02/15(金) 21:53:56.49 0
ガードル……
959ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:44:49.97 0
着物の時、ガードルつける?
960ノーブランドさん:2013/02/15(金) 23:47:29.09 0
ガードルはフォーマルなのかw
961ノーブランドさん:2013/02/16(土) 00:04:42.04 0
>>959
つけない。トイレめんどい。
962ノーブランドさん:2013/02/16(土) 01:41:22.56 0
着物の場合は湯文字?
たまに尻肉があふれてる人がいるけど何とかならないのかな?
963ノーブランドさん:2013/02/16(土) 08:47:49.07 0
普段からお尻を鍛えましょう
964ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:11:37.66 0
965ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:16:05.35 0
これが去年の写真
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/11/18/gazo/G20121118004579960.html

肩口に紅葉の刺繍
ごく薄いサーモンピンクのきもの
966ノーブランドさん:2013/02/16(土) 09:46:36.44 0
着物のときは緩めのパンツがトイレが楽だし尻割れも起きなくていいよ
967ノーブランドさん:2013/02/16(土) 12:08:36.71 0
着物の達人からローライズのショーツをすすめられてはいている
968ノーブランドさん:2013/02/16(土) 14:45:58.80 O
Tバックだなぁ……ふんどしだと思えば何てことない。
昔の女性は腰巻き一枚、ノーパンだった事思えば更に何てことない。

麻央さん、微妙に顔立ちに着物の柄いきが合ってないんだよなぁ……。
特に芭蕉の絽の色留袖。
かわいいけどちょっと寂しげな顔立ちだしすっきりした寒色系や古典柄の方が合うんじゃ?
大胆な柄や柄が無い振袖は女でも顔に気力が出てる人でないと。
海老や海老母の見立てかね。
969ノーブランドさん:2013/02/16(土) 14:56:33.77 0
腰巻一枚じゃなくて湯文字というものがあった
970ノーブランドさん:2013/02/16(土) 16:45:40.70 0
腰巻、湯文字は同じ物。
971ノーブランドさん:2013/02/16(土) 17:03:09.61 0
湯文字 ショーツに相当
蹴出し 裾よけに相当

その上に長襦袢は今も昔も同じ
一枚だけではない
972ノーブランドさん:2013/02/16(土) 17:11:30.60 0
麻央さん,淡い色が似合ってない
紺とか臙脂とかのほうがしっくりくるとおも
973ノーブランドさん:2013/02/16(土) 17:47:21.70 T
Tバックだとお腹あたりまで引き上げないといけないから
腰あたりまでのローライズが一番楽だな
ピタパンツ用で尻の両サイドのふくらみやラインが出にくいタイプ
974ノーブランドさん:2013/02/16(土) 19:20:32.18 0
麻央さん美人だからそれなりに何でも似合うけど
確かにくっきりした色だともっと映えそうね
フォーマルだとどうしてパステルばっかりになっちゃうんだろうね
自分もパステル着物は妙に膨張した感じになっていまいち
洋服だと白っぽいほうが合わせやすいのになー
975ノーブランドさん:2013/02/16(土) 19:23:41.11 0
ローライズで尻たぶを全部覆う緩めなやつがいい
976ノーブランドさん:2013/02/17(日) 04:14:48.50 O
>>974
訪問着や色留に茄子紺や鉄納戸色や蘇芳色等あるにはあるよ
でも大胆な柄や松竹梅鶴亀だと夜の人か年寄りっぽくなる
パステルでもひよこ色やサーモンピンクが似合わない人はクールなピンクやラベンダー色を
或いは濃い色でも茶屋辻やパステル系の色みの優しい草花柄を選べば粋筋回避が出来る気がする
977ノーブランドさん:2013/02/17(日) 09:56:41.24 0
きもの美人日本一決定! 19歳の女優の卵、臼井千晶さんが「きものクイーン」に
http://www.oricon.co.jp/news/photo/2021727/7/
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/photonews_nsInc_f-et-tp0-20130216-1086192.html
http://www.cinematoday.jp/image/N0050304_l
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20130216_240.html

この髪型はあり?
http://mantan-web.jp/gallery/2013/02/16/20130216dog00m200023000c/008.html
http://www.oricon.co.jp/news/photo/2021727/9/

個人的に、着物姿で髪の毛を下ろして着るのはナシだと思っている
せっかくの襟足や胸元の美しさが見えなくなる
もったいない
978ノーブランドさん:2013/02/17(日) 14:44:57.41 0
普通におろしてるのは好きだよ
そいつは全く可愛くないけど
979ノーブランドさん:2013/02/17(日) 15:05:07.04 0
日本人っぽくない不美人が着物着てきものナントカを名乗る世の中ですから
980ノーブランドさん:2013/02/17(日) 15:27:59.72 0
>>979だけだろ
981ノーブランドさん:2013/02/17(日) 15:49:07.58 0
>>976
訪問着で蘇芳色のって何故か最近安っぽいのが多くない?
地味目な振袖を詰めたような感じと言おうか
まあ物によるんだろうけど
ダーク地の振袖に安っぽい柄のが多いから、ひょっとして私の色眼鏡かも知れないけど
982ノーブランドさん:2013/02/17(日) 16:16:08.26 0
>>981
976じゃないけど同意
最近の振袖の意匠は残念なものが多いように感じる

茄子紺とか蘇芳色とかダークな色調ってなぜか粋筋・姐さん系を思い出す
映画の「極道の女たち」みたいなイメージがある
個人的には素人の女性が着るものには、変な凄みはいらないな

作家の宮尾登美子さんの「きものがたり」という本に、宮尾さんのコレクションが
紹介されている
紺鼠地に白い冬牡丹の柄の付け下げが載っていて(60ページ目)潔く凛々しかった
同じダークな色目でも上品なものは素敵
983ノーブランドさん:2013/02/17(日) 17:36:55.28 0
綺麗な京紫って30〜40代ならではの
若々しく着こなせる良い色じゃないかな?
別に20代や50代以上がだめってことはなくて
人それぞれだろうけど
984ノーブランドさん:2013/02/17(日) 17:59:07.49 0
> 綺麗な京紫って30〜40代ならではの
> 若々しく着こなせる良い色じゃないかな?

その年代の華やかな色だと思う
それなら下の世代では大人っぽくなるかと言うと難しいところ
京紫地の振袖で、大柄なぱっちりした柄だとクラシックで凄く可愛いと思うけど
訪問着でシックは難しいかも
985ノーブランドさん:2013/02/17(日) 18:11:25.70 0
>>982
宮尾さんの牡丹の付け下げは憶えてる
凛々しくて毅然とした物であって、甘さや優しさを押し出す物ではないよね
そうなると必然的に中高年以降になるのかな
内面的な成熟がないと濃い色って只のやんちゃor強気に見えてしまうパターンは多い
986ノーブランドさん:2013/02/17(日) 18:57:09.55 0
内面は最悪、外見はデブスの中高年の着る紫は悲惨
ぐるっぽ…
987ノーブランドさん:2013/02/17(日) 19:24:17.50 0
薄色の方が帯合わせはしやすい
黒とかは面積が大きいと逆に難しい
988ノーブランドさん:2013/02/17(日) 19:27:50.64 0
面積の大きい黒って、威圧感が重たいよね
細い人ならいいけど、大柄もしくは太っている人だと
「かたまり」って感じがすごい
989ノーブランドさん:2013/02/17(日) 19:29:12.20 0
※←これだわ
990ノーブランドさん:2013/02/17(日) 21:21:27.08 0
三十代で作った訪問着は鉄紺っぽい濃紺の地で間垣に菊と小さめに松竹梅が入ってる
それほど大胆な模様付けではないせいか、とりあえず姐さんっぽくはないと思うんだけど
金地の帯を合わせてるよ

確かに訪問着は柔らかい色目のものが多いねー
次に作るなら淡いブルー系かモスグリーンあたりが欲しい
991ノーブランドさん:2013/02/17(日) 21:48:00.55 0
濃地訪問着が全部姐さん仕様って訳ではないし
上品な柄のだとちゃんと品のいい盛装になるのは当然
ただ地色がはっきりしてるとドヤ柄が更に浮き立ってドヤ感アップしちゃうのも多い
薄色だと柄の立ちが柔らかくなるってのもあるんじゃないかと
992ノーブランドさん:2013/02/17(日) 23:11:01.74 0
茶席にもパーティーにも縁がないから、
訪問着・留袖は誂えることないまま、帷子を着るんだろうな。
紬で散財してるから、むしろ良かったけど。
993ノーブランドさん:2013/02/18(月) 08:53:08.14 0
私も同じだ>>992
それぞれの立場でそれぞれの生活にあわせて
着物を楽しめばいいと思ってるよ

先日、結城紬の小紋に天ぷら油のシミをつけてしまって、
シミ抜きと筋消しに出したら4100円だった
でもきれいになってほっと一安心
着物のメンテナンスは面倒だけど大切だね
994ノーブランドさん:2013/02/18(月) 10:15:35.12 0
同じく
お茶とか習い事してないと、訪問着なんて結婚式ぐらいしか着ないからね
買わなきゃ良かったと後悔してる

>>992
筋消しが必要なのはなんで?
995ノーブランドさん:2013/02/18(月) 13:56:25.14 0
>>994
長い間着てない着物だったんだ
たたみ方が悪かったのか、目立つ場所に何箇所か
変な折りシワがくっきりついていて、どうも気になったので
良い機会なので、筋消ししてもらった
996ノーブランドさん:2013/02/18(月) 14:01:14.09 0
昨日博多座に着物でいったんだけど、ロビーに黒田商店さんが出店?されてた。
鼻緒がずらーっと並んでてものすごーくひかれたけど、歌舞伎の休憩時間じゃ
ゆっくり見られなかったよー
残念!
997ノーブランドさん:2013/02/18(月) 14:56:10.23 0
998ノーブランドさん:2013/02/18(月) 17:18:02.29 0
お茶してても訪問着は相当本格的にやって
もてなす側、点前をするとか
お茶事や老舗ホテルの華やかな茶会にしょっちゅう参加するクラス
じゃないとあんまり出番ない

流派と社中や会の趣旨によって派手にしてね!ってこともあるけど
つくっても、基本はお茶ならではの控えめの柄と色
999ノーブランドさん:2013/02/18(月) 19:02:21.42 0
それはお茶やってるからこそな話でしょ
晴れ着はハレの日の衣装なのだから
出番が多い少ないの話なんてするほうがナンセンスだしょ
1000ノーブランドさん:2013/02/18(月) 19:14:27.51 0
訪問着要らない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。