冬物アウターを語れ2012-13AW Part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
ダウンジャケット、ピーコート、トレンチコート、モッズコート、ダッフルコートetc...
流行に流されず長年着れる冬物アウターを語れ

【前スレ】
冬物アウターを語れ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1346247268/
2ノーブランドさん:2012/12/10(月) 13:28:11.35 0
【ダウン】
防寒性は随一。真冬にも単体で対応出来るアウターはダウンだけ
ある程度ファッションは犠牲になる

【Pコート】
防寒、ファッション性、取り回しの良さ、全てにおいてバランスがいい
町で被りまくるのが欠点

【トレンチコート】
似合えばお洒落。防寒性はあまり望めない
短足の人、顔デカの人、低身長の人は着るのを控えるのが吉

【キルティングジャケット】
英国紳士になれる。スーツにも使えて便利
トレンチより敷居が低く、短足顔デカでも大丈夫

【ライダース】
真冬の着用は避けよう。防寒性に乏しい
一度買えば、長く使えて年と共に味が出る面白さがある

【ダッフルコート】
流行。女の子にかわいいと言われる確立100%(※)
防寒性や取り回しのバランスはいい

【スタジャン】
見た目のゴツさとは裏腹に、結構寒い。
単体でアウターにするのは、ライダース同様避けたほうが無難。

【モッズコート】
ライナーやフードが付いていれば充分真冬でも戦える
短足、顔デカは避けたほうが良い。低身長は意外と似合う
3ノーブランドさん:2012/12/10(月) 13:53:15.58 O
最近はダウンコート一択
スーツに合うし優雅
4ノーブランドさん:2012/12/10(月) 14:15:55.34 0
>>1
お前・・・・・・・.、・







>>1
お前着たことも無いのに2chの情報だけで語ってるだろ
5ノーブランドさん:2012/12/10(月) 14:35:10.38 0
テンプラ
6ノーブランドさん:2012/12/10(月) 15:05:02.66 0
>>4
具体的に指摘してくれ
7ノーブランドさん:2012/12/10(月) 16:28:51.81 0
「流行に流されず長年着れる」 これがなかなか難しい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1354860309/
8ノーブランドさん:2012/12/10(月) 18:53:18.46 O
ダウンジャケットかN-1デッキジャケットだろ
9ノーブランドさん:2012/12/10(月) 18:57:30.41 0
>>6
1行目と2行目が直接結びつかない。2行目は脱ヲタマニュアル的なお前の主観が多分に含まれている。
10ノーブランドさん:2012/12/10(月) 19:55:39.59 0
何の話だよ
11ノーブランドさん:2012/12/10(月) 20:34:39.85 O
デッキジャケット
ランチコート
ドンキーコート
このあたり追加で
12ノーブランドさん:2012/12/10(月) 20:35:36.24 0
まず語れよ
13ノーブランドさん:2012/12/10(月) 21:05:29.95 0
流行関係ないコートなんて、テールコートくらいじゃねーかな
14ノーブランドさん:2012/12/11(火) 08:12:42.01 0
キルジャケ似合うのってオバサン顔の人だけだよな
15ノーブランドさん:2012/12/11(火) 09:26:05.56 0
フードの裏がダミエ柄になってるルイヴィトンのマックを着てる男の人を、
けさ電車の中でみた。豚みたいで全然似合ってなかったw
16ノーブランドさん:2012/12/11(火) 12:45:27.70 0
UNIQLOアウターを着て街に出掛けられるのは、
一種の知的障害、羞恥心の欠如。
毎週のように新聞に折り込みチラシが入り、
値段まで書いてある。恥ずかしいw
17ノーブランドさん:2012/12/11(火) 18:36:18.11 0
ダウンはあのモコモコの凹凸が嫌だし暑すぎる
かといってコート系だと寒い、Pコートはかぶるし・・・
そんな悩みはこういう感じのアウターで解決できる、かも。

http://rule1588.img.jugem.jp/20121127_2842618.jpg
http://inputstyle.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1cc/inputstyle/DSC_0495.JPG
http://morphine.jp/images/material/ripSKIjktNAVY1.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20121124/19/gold1117/e0/00/j/o0480048012300889810.jpg

まあ好みは分かれそうではあるが。
(特にキレイメが好きな人には受け付けないかも。ヲタっぽいし・・・)
18ノーブランドさん:2012/12/11(火) 18:50:01.05 0
なんで凹凸があるかを調べたほうがいい
服のデザインはまず機能性からはじまるんだよ
とくに冬のアウターなんてね
このジャージで真冬を過ごせると思ってる君よ
19ノーブランドさん:2012/12/11(火) 18:52:12.74 0
普段黒のスラックス履くことが多いんだがそれにあうアウターないかな?
20ノーブランドさん:2012/12/11(火) 18:54:39.56 0
トレンチ
21ノーブランドさん:2012/12/11(火) 18:59:18.37 O
あとステンカラーコート
22ノーブランドさん:2012/12/11(火) 19:03:19.31 0
身長172だとダウンジャケットは見た目ダルマになる
キッズサイズだとデザインが糞だし、XSサイズだと防寒性が犠牲になるし、辛いわ
23ノーブランドさん:2012/12/11(火) 19:09:36.82 0
ダウンジャケットってこの世に一種類しか存在しないんだっけ?
24ノーブランドさん:2012/12/11(火) 20:37:48.40 0
ダウン=キルティングだと思っているバカガンボが多いんだよ
裏側にキルティングで表はツルンとしているデザインだってあるんだよな
25ノーブランドさん:2012/12/11(火) 22:34:18.68 0
日本は細長くて気温にも地域差があるからな。

東京なら駅から遠くに住んでる人や車のない人以外、
15分以上外にいることないから厚着である必要はないんだよね。
っていうか、やたら厚着してるとどっから来たの?状態なんだよね。
男ならニットにトレンチでも十分だよ。それでもわき汗かくから。
すぐ脱げて手に持って軽いことも重要かな。
ヘビーじゃないダウンも軽くていい。山岳部じゃないやつ。
26ノーブランドさん:2012/12/11(火) 22:43:16.94 0
ついでに書くと東京にダッフルコートは合わないなと思った。
持ってないからバーバリーに買いに行ったんだけど
重いし長いし、フードと変な留め具の分だけ無駄に重いんだろうね。
やっぱ漁師さんの防寒着だわ。
長めのコートは例えウールでも薄くて柔らかく軽いものじゃないと
東京だときついね。街中見ても長くて重たそうなの着てるやつあまりいない。
27ノーブランドさん:2012/12/11(火) 23:02:29.52 0
>>25
家と職場の往復しかしないの?
28ノーブランドさん:2012/12/12(水) 02:48:32.33 0
ショートダッフルなんてのはどうかね
29ノーブランドさん:2012/12/12(水) 11:03:03.27 0
流行ってるね
30ノーブランドさん:2012/12/13(木) 07:55:29.98 0
>>1おつ
31ノーブランドさん:2012/12/14(金) 00:42:02.06 0
>>27
もちろんそればかりではないけど、
寒い外気にふれる時間がたまたま長かったとしても
ぼーと、ただ突っ立ってるわけじゃないからね。
都内で5度くらいの夜、アンダー1枚、ヒートテックタートル1枚、
その上にダウンJKを着て1駅(15分ほど)歩いてみた。
帰って服を脱いだら脇汗かいていたね。
外気に触れて寒さを感じないくらい厚着をするのはやりすぎ。
寒いぐらいじゃないと逆に体が温まり過ぎて汗をかくんだよ。
まぁ、ユニクロのヒートテックはその汗で冷えてしまわないように
汗をかくことによってその水分を利用して発熱する仕組みのようだけど。
汗をかくほど着こみすぎな人が多いから発明されたんじゃないの。

先日、やはり5度くらいの夜、白人がジャンパーを手に持ったまま半袖だったわ。笑った。
彼らは氷河期に適応して進化したそうだから寒さに強いのかね。
32ノーブランドさん:2012/12/14(金) 01:17:01.82 0
ヒートテックについて何もわかってなくてワロタ
33ノーブランドさん:2012/12/14(金) 01:29:45.11 0
電車が暑いんだよね
34ノーブランドさん:2012/12/14(金) 03:55:55.53 0
電車やデパートでダラダラ汗かいてるよね
そのまま外に出て風邪引く
35ノーブランドさん:2012/12/14(金) 04:51:37.09 0
たまに外人半袖なのわかるわw
さむくねーのかよって
36ノーブランドさん:2012/12/15(土) 15:59:12.71 0
暖かいアウターよりも重ね着の方が日本には向いているのかもな。
ジャケット+コート+マフラー なら室内でコート、マフラーを外せばいいけど
暖かいアウターってのは大体が生地が暑かったり、重くて手荷物にも嵩張るんだよね。
今年10万で生地の厚いミドルコート買ったけど、正直使いにくい。
37ノーブランドさん:2012/12/15(土) 16:01:03.94 0
修正

×
暖かいアウターってのは大体が生地が暑かったり、重くて手荷物にも嵩張るんだよね。
今年10万で生地の厚いミドルコート買ったけど、正直使いにくい。


暖かいアウターってのは大体が生地が厚いか、重いかのどちらかで嵩張ること必須。
今年10万で生地の厚いミドルコート買ったけど、正直使い難い。
38ノーブランドさん:2012/12/15(土) 18:05:09.85 0
だから何だよ
39ノーブランドさん:2012/12/15(土) 18:13:25.33 0
察せよ
40ノーブランドさん:2012/12/15(土) 18:48:38.64 0
10万のアウター自慢かww
俺の腰まであるダウンはただで貰ったものだが暖かいぞ
matsudaって書いてるからF1のイベント用なのかな…
41ノーブランドさん:2012/12/15(土) 20:34:27.02 0
10万程度のアウターで自慢かw
42ノーブランドさん:2012/12/15(土) 20:46:59.39 0
いや自慢じゃないから悪しからずw
ただ10万出して出番が少ないアイテムを購入したのは、高い買い物だったと(自分の中では)言いたいだけだ
43ノーブランドさん:2012/12/15(土) 23:12:00.44 0
なるほどw
まぁちょこちょこ着ればいいさ
44ノーブランドさん:2012/12/15(土) 23:32:57.49 0
ちょこちょこwwww
45ノーブランドさん:2012/12/16(日) 00:19:42.99 O
>>36
俺もそう思う。モッズコート脱いだらTシャツだから暑くても脱げん
46ノーブランドさん:2012/12/16(日) 01:09:16.82 0
着丈の短いダウンジャケット欲しい
47ノーブランドさん:2012/12/16(日) 01:36:02.40 0
買えよ
48ノーブランドさん:2012/12/16(日) 08:01:12.83 O
>>36
確かにそうかも、ダウンジャケにロンTなんかよりシャツにニット、キルティングジャケットを重ね着したほうが何かといい
あと熱奪われやすい首元、手首をマフラー手袋でしっかりガードすりやだいたいなんとかなるし
49ノーブランドさん:2012/12/16(日) 08:44:50.04 0
ウールダウン買おうと思ってたが買いどきを逃した
来年買おうかな('A`)
50ノーブランドさん:2012/12/16(日) 09:55:26.97 O
セールで買えば?
51ノーブランドさん:2012/12/16(日) 13:35:45.01 0
今日買いに行くんだがどこで買えばいいの?
52ノーブランドさん:2012/12/16(日) 13:45:14.98 0
買いに行く前に決めるだろ普通w
53ノーブランドさん:2012/12/16(日) 15:40:15.50 0
>>51
どのへんに住んでるのる?
54ノーブランドさん:2012/12/16(日) 16:19:08.20 0
ウールダウン去年買って防虫カバーせずにタンスにしまって先月出したら10ヶ所くらい虫食い穴があった<(>_<)>
55ノーブランドさん:2012/12/16(日) 16:29:37.75 0
被害届出してきたか?
56ノーブランドさん:2012/12/16(日) 16:30:34.04 0
情強の皆さんはゾゾ・楽天・amazon・ヤフー以外だったらどこで買う?
57ノーブランドさん:2012/12/16(日) 16:33:13.16 0
丸井
58ノーブランドさん:2012/12/16(日) 17:25:22.41 O
ハイブラ海外通販
59ノーブランドさん:2012/12/16(日) 18:20:52.45 0
なんとなく無難だろうって黒かネイビーのPコやダッフルしかない
みんなは何色の持ってる?
60ノーブランドさん:2012/12/16(日) 18:25:37.11 0
黒、ネイビーのコート、ひねってグレーかベージュ
黒のダウン
カーキのミリタリー系アウター

冬のアウターって大体似ちゃうよなぁ
61ノーブランドさん:2012/12/16(日) 18:44:16.12 P
俺も白とかベージュが全然似合わない
黒・グレー・ブラウン系
まだ他のカラーがついてたほうがマシかも
色ブラウンとかなっててもほとんどベージュっぽいのもあるし
薄いグレー、濃いネイビー、茶色に近いブラウン
茶までいかないレッドブラウンとか
62ノーブランドさん:2012/12/16(日) 19:10:05.06 O
綺麗なチョコレートブラウンの冬アウターが欲しいなー
レザーブルゾンには良くある色だけど
63ノーブランドさん:2012/12/17(月) 02:58:48.20 0
冬アウターはほぼ黒
パンツ、靴、マフラー、帽子とかで色味をつけてる
64ノーブランドさん:2012/12/17(月) 03:00:28.53 0
脱オタはキャメルが好きだよ
65ノーブランドさん:2012/12/17(月) 06:47:19.14 0
ほとんど冬物アウターを持ってないんですが、
あまりダウンとか、ありきたりすぎないのを探してて、
http://shelter-web.jp/SHOP/wizzard_aw12_coat.html
こういうの見つけたんですが、使いやすいと思いますか?
実際触った感じでは、思った以上に薄くて軽くて良さそうではあるんですが、
実際にこれ着て街を歩くとなると、変じゃないのかなとか気になって。
客観的な意見をもらえたらありがたいです。
66ノーブランドさん:2012/12/17(月) 07:24:48.25 O
変じゃない
67ノーブランドさん:2012/12/17(月) 07:26:41.11 0
何でこういうチョイスするんだろw
68ノーブランドさん:2012/12/17(月) 07:33:43.21 P
脱オタにwizzardみたいなのは難しい
69ノーブランドさん:2012/12/17(月) 09:15:20.24 O
シャリーフ好きな俺はウィザードも全然いけるが 自分がどう感じたかを重視しないと着なくなるぞ
70ノーブランドさん:2012/12/17(月) 09:29:50.00 0
>>65
コスプレやめんさいw
71ノーブランドさん:2012/12/17(月) 10:31:01.66 O
>>65
結構寒そうな予感
72ノーブランドさん:2012/12/17(月) 11:27:15.64 0
ダウン三着
レザー二着
モッズコート一着
ピーコート一着
ミリタリーブルゾン一着

取り敢えずこれのローテーションで過ごす
73ノーブランドさん:2012/12/17(月) 12:22:33.12 O
着る人の容姿によると思うけど、俺が着たら女は寄って来ないな。来ないよ
74ノーブランドさん:2012/12/17(月) 13:49:16.06 0
>>73
二丁目行けばモテるかもよ
75ノーブランドさん:2012/12/17(月) 14:50:23.33 O
65ですが、意見ありがとう。

寒そうってのは思ったけど、雪もほとんど降らない土地なので、いけるかなと思って。

選んだ理由は、店で試着して、軽くて扱いやすい、派手過ぎなく、オシャレ。
という感じです。

ただ、上手く使わないと痛いって気もして悩みます。
76ノーブランドさん:2012/12/17(月) 15:47:50.06 0
買え
いいじゃねえか
77ノーブランドさん:2012/12/17(月) 17:25:40.77 0
>>75
キモオタ臭がぷんぷんする
78ノーブランドさん:2012/12/17(月) 17:53:32.02 0
こういうのって好きな人が着るものだと思うんだけどな
人に質問しておどおどしてるようなヤツが着たら痛いだけだろ
79ノーブランドさん:2012/12/17(月) 18:51:14.30 0
>>72
これだけあれば十分でしょ。
他になんか欲しいのあるの?
80ノーブランドさん:2012/12/17(月) 19:10:05.86 0
どこをどう読んだの?
81ノーブランドさん:2012/12/17(月) 19:38:37.82 0
>>79
愛・・・かな
82ノーブランドさん:2012/12/17(月) 19:48:30.91 0
どひゃあああ
83ノーブランドさん:2012/12/18(火) 03:55:09.96 O
フツーに>>72の半分でいいだろw

…その分は、愛に、まわしとけ(ポッ)
84ノーブランドさん:2012/12/18(火) 05:28:09.99 0
服の量って、毎日着るか、休日だけ着るかにもよるよね。
俺は休日だけだから、2,3着あれば十分。
85ノーブランドさん:2012/12/18(火) 07:28:56.40 0
毎日着るにしたって8着のアウターでローテ組んでる奴なんかそうはいねーよ。
単に捨てられないだけじゃね?
86ノーブランドさん:2012/12/18(火) 07:49:30.18 O
ファ板住民ならいっぱい居そうだけど
87ノーブランドさん:2012/12/18(火) 12:15:01.02 i
もってたとしてもローテーション組む
みたいな感じでその種類全部着る人は
そうはいないと思う。

そんだけアウターあると自ずと良く着る
順位みたいなのが普通にできると思うわ。
88ノーブランドさん:2012/12/18(火) 12:56:19.02 0
イケメンは
天気や気温で着る物を選ぶ
(`・ω・´)キリッ
89ノーブランドさん:2012/12/18(火) 13:04:28.63 0
それ普通だろ
90ノーブランドさん:2012/12/18(火) 13:06:18.52 0
うん、普通だな
91ノーブランドさん:2012/12/18(火) 13:17:02.78 0
今年まだ冬物を買うならコートだな。
良いのあれば一着欲しいけど、セール突入しているしもう売れ残りしかないよな〜
92ノーブランドさん:2012/12/18(火) 19:47:58.19 0
来週山形に行くんだけど
どのくらいあったかい格好してけばいいのかな?
東京と同じでおけ?
93ノーブランドさん:2012/12/18(火) 20:06:49.82 0
東京と同じプラス使い捨てカイロでおけ。
94ノーブランドさん:2012/12/18(火) 20:38:42.37 O
足裏カイロって破れない?
95ノーブランドさん:2012/12/18(火) 20:42:59.42 O
案外、丈夫だよ
96ノーブランドさん:2012/12/18(火) 22:05:48.75 0
足裏の汗吸いまくるやつなんかないかな
冬の靴は通気が悪くてびちゃびちゃに蒸れる…
97ノーブランドさん:2012/12/18(火) 22:09:39.12 O
R4最高
98ノーブランドさん:2012/12/18(火) 22:47:56.62 P
靴下履けよ
99ノーブランドさん:2012/12/18(火) 22:51:39.01 0
>>98
1日3回も履き替えてるよ
かといってサンダル履くと汗冷えですっげー寒いし
100ノーブランドさん:2012/12/19(水) 01:33:09.29 0
ダウンジャケットって前とじちゃだめなの?
101ノーブランドさん:2012/12/19(水) 01:46:23.17 P
は?
102ノーブランドさん:2012/12/19(水) 01:51:44.45 0
前閉じないでマフラーとかつけたほうが前閉じてるだけよりはお洒落
103ノーブランドさん:2012/12/19(水) 03:20:32.59 0
だめとか無いだろ 個人の価値観
104ノーブランドさん:2012/12/19(水) 09:29:57.93 0
>>100
ダウンの前を閉じてる人のイメージは、
糸でぐるぐる巻きにされたお歳暮のハムに、
足が生えたイメージ。
105ノーブランドさん:2012/12/19(水) 10:41:24.06 0
ダウンジャケット=デブに見える
トレンチコート=寒い
Pコート=オタクに見える

冬はミリタリージャケットしかないな
106ノーブランドさん:2012/12/19(水) 12:22:22.39 i
だから
その偏った発想が脱ヲタくさいんだって
いい加減気づけよ。
107ノーブランドさん:2012/12/19(水) 12:45:19.93 P
通勤はダウンが1番
108ノーブランドさん:2012/12/19(水) 13:34:14.22 0
ダウン全般
ビッチDQN若作りおっさんにシャイニーが大人気
若者はマットやウールに逃げたがダウン自体ダサいと定評である
暖かさ5

モッズコート
基本的には前閉めない、野暮ったくてなかなか難しい
女は多いが可愛いなら許そう、青島ではない
ライナー無しは寒い
暖かさ3

トレンチコート
身長180なけりゃ資格なし
イケメンじゃないと犯罪者扱いされる、寒すぎて機能しない
暖かさ1

Pコート
脱オタにショートが人気、とりあえず着ればお洒落だと思ってるやつらが大量生産
無難だが面白みにも欠ける、着回しはしやすい
暖かさ2

ダッフルコート
イケメンは可愛いと定評
ブサイクはキモがられる
から鏡をよくみてね
暖かさ2
109ノーブランドさん:2012/12/19(水) 13:34:39.77 0
スタジャン
着回しは以外とできる
ゴテゴテついたやつよりシンプルなやつがいい
ブサイクは人として扱われないから注意してね
暖かさ2

シェルジャケット(マンパ)
これだけでは暖かさはないが大抵は防風性と撥水性に優れているので冬は着込む前提だが強い
ジャンルは様々、野暮ったい
暖かさ4

ライダースジャケット
重い固い寒い管理が面倒とビジュアル面以外での利点はほぼない
まさに似合えば正義
暖かさ1

ミリタリージャケット
よく知らん、野暮ったい
暖かさ2

なんか他にあったっけ、意見待ってる('A`)y-~
110ノーブランドさん:2012/12/19(水) 13:43:41.55 0
みんな(特に女子)の意見。
スーツ+カジュアルアウター(ダウンJKなど)のリーマンは、
週末重視で仕事は二流。
111ノーブランドさん:2012/12/19(水) 14:13:03.67 0
>>105
ピーコでオタクに見える人がミリジャケなんか着たら軍事オタクにしか見えないって
112ノーブランドさん:2012/12/19(水) 15:07:41.93 P
結局ブサメンの俺は何きても同じって事かな?
113ノーブランドさん:2012/12/19(水) 15:22:53.49 0
>>112
ブサメンでも身嗜みによって雰囲気フツメンとただのブサメンとキモブサメンに分かれることもあるけど、
ブサメンの度合いによっては分かれないこともあるよね
114ノーブランドさん:2012/12/19(水) 15:51:46.59 0
>>108-109
何だかんだでアウターの選択肢少なくなるよなあ・・・
115ノーブランドさん:2012/12/19(水) 15:55:48.00 P
田舎在住だと基本的に車移動でドアtoドアだから防寒性はあんまり考慮しなくていい
116ノーブランドさん:2012/12/19(水) 16:44:16.18 0
117ノーブランドさん:2012/12/19(水) 16:50:57.74 0
>>115
田舎ならファッションも気にしなくていいので発言しないでください( ・`ω・´)
118ノーブランドさん:2012/12/19(水) 16:53:30.34 0
それ考えると、別にゴツい冬服っていらないよな
119ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:02:42.48 0
だからユニクロが売れるんだよ、実用衣類かつ流行りを少しだけ取り入れるスタイルでね
120ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:12:04.27 0
アウター買いにいったんだが似合うのなかった。チャック上まで上げるとスカート
みたいになっちゃう。肩が狭くて末広がりみたいな。
この細い感じの流れはいつまで続くんだろう。
身長低くてもガッチリした人ならLもきつそうだよね
121ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:13:18.49 0
身長低いやつでお洒落なんてオーダーか奇形ブランド、モードブランドしかないだろ
122ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:16:01.19 0
身長高い人は最近の服着るとエスパー伊東みたくなってるよね
子供服着てるみたいなやつ。
123ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:17:11.28 O
>>109 N3Bは暖かさ5だぞ
124ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:17:42.99 0
身幅は絞っても背中周りとかまで窮屈にするのは止めて欲しいよな
手伸ばしたら袖丈寸足らずみたいになるのあるから困る
125ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:20:29.78 O
お直しすればよい。
そこまでして買いたければね。
126ノーブランドさん:2012/12/19(水) 17:40:45.51 0
35のおっさんだがショートダッフルを買おうと思う
127ノーブランドさん:2012/12/19(水) 18:10:47.98 0
冒険でしょでしょ
128ノーブランドさん:2012/12/19(水) 18:41:36.00 0
ボアジャケは?
129ノーブランドさん:2012/12/19(水) 20:46:45.86 0
>>123
なんかの武器か?
俺着ないから知らんわ
ウケんだろそんな服
130ノーブランドさん:2012/12/19(水) 20:57:08.12 0
>>123
スピワックてあったかい?
131ノーブランドさん:2012/12/19(水) 20:58:19.91 0
だな
N3BとかN2BとかMA1とか言ってる奴がこのスレに時々いるけどダサいにも程がある。
あんな物を着て許されるのは高校生までだろ。
132ノーブランドさん:2012/12/19(水) 21:01:45.36 0
>>131
何を言う。MA-1はおじさんだけに許されるアイテムだ。
133ノーブランドさん:2012/12/19(水) 21:05:11.16 0
じゃあここくんな
134ノーブランドさん:2012/12/19(水) 22:07:17.71 0
>>124
全く同じこと思ってた
135ノーブランドさん:2012/12/19(水) 22:07:23.76 0
そのMなんとかって俺着ないけど
いつかそういう一見ダセーのも着こなしてみたいなとふと思った
136ノーブランドさん:2012/12/19(水) 22:28:42.61 0
風が冷たいんだよ!(>_<)
137ノーブランドさん:2012/12/20(木) 04:47:32.52 O
世間が冷たい
><
138ノーブランドさん:2012/12/20(木) 06:47:59.55 0
それは一年中
139ノーブランドさん:2012/12/20(木) 06:56:25.88 0
懐が
140ノーブランドさん:2012/12/20(木) 08:55:05.58 0
>>131
N1はどうですか?
141ノーブランドさん:2012/12/20(木) 09:25:17.44 0
>>108-109
何で中綿ブルゾンが無いの?
170-175cmなら無難じゃね
142ノーブランドさん:2012/12/20(木) 10:29:46.24 0
>>141
なにそれブルボン?
冗談は菓子だけにしとけよ
143ノーブランドさん:2012/12/20(木) 10:33:59.80 0
>>142
冗談は菓子ってどういう意味ですか
144ノーブランドさん:2012/12/20(木) 10:41:06.71 0
マジレス寒い(´・ω・`)
145ノーブランドさん:2012/12/20(木) 12:25:45.60 i
いや…
ボケから寒いから、収集ついてない感じだな
146ノーブランドさん:2012/12/20(木) 12:28:02.01 0
でもブルゾンはダサいよな
147ノーブランドさん:2012/12/20(木) 13:06:05.58 0
ブルゾンがダサいってデブかよw
148ノーブランドさん:2012/12/20(木) 13:17:58.37 0
ドカタ着てる奴と大差ねーよ
149ノーブランドさん:2012/12/20(木) 17:25:21.09 0
超絶不細工なんだけどなにきればいいの
150ノーブランドさん:2012/12/20(木) 17:36:06.92 0
まず整形で新しい顔や体を着たほうがいいよ
実際やればわかるんだけど人って容姿でどれだけ対応が変わってるのかわかるよ
151ノーブランドさん:2012/12/20(木) 17:51:14.14 0
悲しい実体験だな・・・
152ノーブランドさん:2012/12/20(木) 18:40:04.96 0
私のような超絶ブサイクでも無難に着れる服って無いですかね
目立ちたくないです
153ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:18:10.50 0
>>152
ダウンジャケット
154ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:22:24.07 0
>>152
キャメルのダッフルコート
155ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:37:52.95 0
>>153
ダウンとピーコートは持ってます。すみません

>>154
無理です
156ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:38:54.01 0
>>155
モッズコート
トレンチコート
157ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:39:49.82 0
情報小出しにするカスは死ねよ
158ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:44:04.64 0
ごめんなさい・・・

チビ
髪の毛少ない
出っ歯
猫背
首短い
足短い
ガリ
鼻の穴大きい
頭大きい
たらこ唇

です。シンプルな着こなしが好きです
ピーコートとダウンは持ってます
予算はあまりありませんががんばります
159ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:55:06.46 P
予算出来てから来てね
はい、次
160ノーブランドさん:2012/12/20(木) 19:59:34.82 0
>>158
(来世に)切り替えていけ
161ノーブランドさん:2012/12/20(木) 20:00:37.35 0
意地悪しないで教えてください
私は超絶不細工です
162ノーブランドさん:2012/12/20(木) 20:16:02.08 0
予算かけよ
163ノーブランドさん:2012/12/20(木) 20:22:25.26 0
>>161
顔うp
164ノーブランドさん:2012/12/20(木) 20:32:13.41 0
>>162
アウターなら3万以下、出来れば1,2万円代が良いです
がんばって出して4万ってとこです

>>163
うpはちょっと・・・学生の頃、僕とその周辺はアダムスファミリーって呼ばれてました
顔というか雰囲気ですけど
165ノーブランドさん:2012/12/20(木) 20:33:21.17 0
>>164
166ノーブランドさん:2012/12/20(木) 20:48:42.46 0
>>164
死ねよゴミクズ
167ノーブランドさん:2012/12/20(木) 21:24:31.22 0
不細工だからってこんな事言われなくちゃいけないんですか
もう良いです。ありがとうございました
168ノーブランドさん:2012/12/20(木) 21:32:47.57 0
死ねよゴミクズ
169ノーブランドさん:2012/12/20(木) 21:39:29.30 0
>>167
N3Bあかんか
170ノーブランドさん:2012/12/20(木) 21:39:37.58 0
>>158がネタかどうかは知らんけど
ブサイクなんてそんなに気にすんなよ。世の中ブサイクだらけだろ
服はとりあえずピーコで十分だから、小物に気を遣え
171ノーブランドさん:2012/12/20(木) 22:16:17.89 0
>>169
ありがとうございます
ああいうのってチビでも着れますか?デッキジャケットとかも気になってます
胸のところにNAVYとかUSAとか書いてあるの嫌でシンプルなのが良いんですけどおススメのブランドとかもあったらお願いします

>>170
ネタじゃないですよ。ピーコ以外にも一着ほしいんです
172ノーブランドさん:2012/12/20(木) 22:22:05.54 0
>>169
素材がナイロンのやつはダサいよ
173ノーブランドさん:2012/12/20(木) 22:36:41.54 0
>>171
スタジャンにしとけ
174ノーブランドさん:2012/12/20(木) 23:10:57.37 0
109 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 13:34:39.77 0
スタジャン
着回しは以外とできる
ゴテゴテついたやつよりシンプルなやつがいい
ブサイクは人として扱われないから注意してね
暖かさ2
175ノーブランドさん:2012/12/20(木) 23:54:21.91 0
ラングラーの別注ランチコート欲しいけどサーモンピンクは定番すぎて避けたほうがいいですかねぇ
176ノーブランドさん:2012/12/20(木) 23:56:43.24 0
人に聞くようなヤツが他人と被りたくないとか笑える
177ノーブランドさん:2012/12/21(金) 00:06:29.15 0
アウターって前開けて着てるモデルの画像多いが前閉じると全然雰囲気変わるんだよな
急にもっさりした感じになったり
178ノーブランドさん:2012/12/21(金) 00:08:06.81 0
前閉じなけりゃいいじゃん
179ノーブランドさん:2012/12/21(金) 08:58:49.76 0
お前らバーク買った?
180ノーブランドさん:2012/12/21(金) 11:33:17.97 0
バークのあれ、日本に何着くらいあるんだ?
5000着くらいありそうw
もう見飽きた。
181ノーブランドさん:2012/12/21(金) 11:39:14.44 0
お兄系ってまだ女から需要あるの?
182ノーブランドさん:2012/12/21(金) 13:20:37.06 0
知らん。そんなの女に聞いた方が早いだろ
183ノーブランドさん:2012/12/21(金) 14:44:57.21 0
>>181イケメンに限っては需要ありそう
ビッチやギャル系は汚兄系だいすきじゃないの
184ノーブランドさん:2012/12/21(金) 22:02:31.78 0
チビのスタジャンってどう?
185ノーブランドさん:2012/12/21(金) 22:22:30.14 0
チビのスタジャンだなって思う
186ノーブランドさん:2012/12/21(金) 22:42:52.58 0
何気なく書いたんだろうけど
なんか、分かるわそれ
187ノーブランドさん:2012/12/21(金) 22:46:21.86 0
オレも解るわ。チビのスタジャンだよな
188ノーブランドさん:2012/12/21(金) 22:48:51.70 P
チビのスタジャンじゃね?
189ノーブランドさん:2012/12/21(金) 22:56:08.72 0
そうだよ。チビのスタジャンしかねーだろ! 
190ノーブランドさん:2012/12/22(土) 09:13:48.22 0
>>184
スタジャン自体のデザインと着こなしによる
場合によっては劣化ジャニーズみたいに見えるかもな
ただチビのスタジャンに見えるだけならマシかもしれない
191ノーブランドさん:2012/12/22(土) 09:36:50.47 0
スタジャンは寒い
中にパーカー着たら頭の悪いラッパーにしか見えない

春まで待て
192ノーブランドさん:2012/12/22(土) 11:03:37.16 0
頭の悪いラッパーが着るにはベストってことか
193ノーブランドさん:2012/12/22(土) 11:07:25.00 0
まーラッパーって高学歴も多いけどな。
194ノーブランドさん:2012/12/22(土) 11:18:31.38 0
>>190
>スタジャン自体のデザインと着こなしによる

それでチビはみんな同じようなスタジャン着てるのかwww
正にチビのスタジャンだな
195ノーブランドさん:2012/12/22(土) 11:32:01.25 0
チビがお洒落してるとお洒落だなーとは思うけど
やっぱり最後にチビだなーと思っちゃうな
196ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:13:03.24 0
でも、最強はアレだろ!?
デブジャージ
197ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:15:32.21 0
ジャージって全然見かけなくなったな
198ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:18:34.01 0
180ないとファ板ではチビ扱いだからな。
何故かスタジャンもトレンチみたいな扱いになってゆくんだな。
199ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:19:03.16 0
>>109
イギリス人とかがハンティングする時に着るフィールドコートは?
200ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:21:37.59 0
>>171
N-3Bもモッズも着丈が長過ぎなければ背が低くてもいけなくはないけど、頭が大きいとどうかなぁ。
201ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:22:34.15 0
スポーツカジュアルは基本的に
スポーツやってそうな体格いいやつが着てこそ説得力があるからな。
もやしみたいなやつがジャージやスタジャン着てても寝巻にしか見えないんだろ。
背が高いっていうのも体格の良さに含まれる。
202ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:29:12.51 0
会社に外人多いんだけどあいつらすげぇスタジャン似合うわ
ってか何着てもカッコよく見える。外人社員でダサイのは中国人とインド人ぐらい
203ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:37:39.76 0
>>201
じゃあチビガリの冬のアウターは何が良いの?
204ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:48:50.62 0
まぁ洋 服だしな
和服なら負けん
205ノーブランドさん:2012/12/22(土) 12:52:04.67 0
>>202
インド系とか東南アジア系のお洒落な奴ってものすごい洗練されているよ。
生粋のパリデザイナーが、お手本にしているのが東南アジア、インド系と聞くからな。
文化やルーツが違うだけに異国情緒に惹かれてる面もあると思うけど。
206ノーブランドさん:2012/12/22(土) 13:59:13.61 0
妄想臭
207ノーブランドさん:2012/12/22(土) 15:23:13.97 0
いや、マジですって。
根拠無くそんな飛躍した妄想ができたら逆に嬉しいわ
208ノーブランドさん:2012/12/22(土) 17:08:24.12 0
やっぱり色物猿は白人様に勝てないよな
209ノーブランドさん:2012/12/22(土) 17:11:55.01 0
>>202
骨格の違いだろうね
厚い体の人が東洋人より多い西洋人は大抵の服は似合うんだよ
それに現在の洋服は西洋発祥だしそっちの連中の範囲
こればかりはどうしようもない事だ。現代の洋服が似合う日本人は20%いるかいないかだね
210ノーブランドさん:2012/12/22(土) 17:25:27.02 0
何を今更w
211ノーブランドさん:2012/12/22(土) 17:40:27.59 0
顔だろうね
212ノーブランドさん:2012/12/22(土) 18:12:40.93 0
いやいまだに白人至上主義みたいな話がある事が驚きだよ。
例えばジャケットだけど、肩パットなしのアンコンジャケットはやはり白人の肩広の骨格にはフィットする。
肩幅の無い日本人やなで肩日本人は、肩パットの入っているジャケットを選べば似合う。
つまりデザインの問題よりもサイジングだったり、自分に合う服を知っているか否かの問題なんじゃないのかな。
だってドメブラはやはり日本人のサイジングで作っているわけだし。
ま、勿論発祥は西洋だから向こうの方がその面では進んでいるのは前提としてあるけど、似合うのが2割しかいない論は極端。
213ノーブランドさん:2012/12/22(土) 18:15:06.00 0
色物猿に人権を


まで読んだ
214ノーブランドさん:2012/12/22(土) 18:15:35.15 0
背が高い方が良いとか
体格が良い方が良いとか
そういう比較の話なんだよね
すぐに白人至上主義って言いだすけど
215ノーブランドさん:2012/12/22(土) 18:16:57.56 0
結局顔だろうね
216ノーブランドさん:2012/12/22(土) 20:05:37.61 0
>>199
ハンティングするときに着れば?
ダセェからみねえぞ
217ノーブランドさん:2012/12/22(土) 20:29:48.86 O
女を支配しまくっている俺様から言わせりゃあ俺様以外の男は全てクソだな
まぁせいぜい己の醜さを高級ブランド(笑)の服で隠しながら生き続けるがいい!
218ノーブランドさん:2012/12/22(土) 21:02:27.65 0
女にも色々いるじゃん。
阿呆かと
どうせビッチだろお前の女なんて
219ノーブランドさん:2012/12/22(土) 21:42:59.39 0
生まれてから一回も彼女出来たことないわ俺
一応非童貞だけど
220ノーブランドさん:2012/12/22(土) 22:07:43.26 0
それは貴重なサンプルだな
221ノーブランドさん:2012/12/22(土) 23:09:02.63 0
>>218
釣りだ。
相手にすんな。
222ノーブランドさん:2012/12/23(日) 12:43:15.40 0
http://item.rakuten.co.jp/masphalto/naked-ranch-001?s-id=adm_browsehist_item

これどうっすか?最近ラングラー買ったばっかでなかなか手が出ないけど
セールとかないかなー
223ノーブランドさん:2012/12/23(日) 13:13:12.34 0
ネイキッドさんって誰?
この金額だすなら他買ったら
224ノーブランドさん:2012/12/23(日) 13:35:45.14 0
裏地全部ボアかと思ったら入り口だけかよ
5000円がいいとこだろ…
225ノーブランドさん:2012/12/23(日) 13:52:32.11 O
これ買うならバズのN1買うわ
226ノーブランドさん:2012/12/23(日) 18:34:47.82 I
カジュアルでチェスターフィールドコートってあり?
ちなみに大学生
227ノーブランドさん:2012/12/23(日) 18:49:47.45 0

コート自体は悪くないけど、学生のうちにコート着ている奴はダサい奴が多い
228ノーブランドさん:2012/12/23(日) 20:05:51.38 0
はぁ?
229ノーブランドさん:2012/12/23(日) 20:16:03.85 0
は?じゃないよ
質問に答えてやったんだろ
聞いた以上どんな意見でも受け止めろや
230ノーブランドさん:2012/12/23(日) 20:46:06.52 0
まあ
外出はしないからテキトーに答えたんだけどな
231ノーブランドさん:2012/12/23(日) 21:29:28.85 0
パンティ
232ノーブランドさん:2012/12/23(日) 22:10:48.36 0
ペロペロ
233ノーブランドさん:2012/12/24(月) 00:18:01.24 0
>>226
全然ありだとおもうが、自分学生だけど
234ノーブランドさん:2012/12/24(月) 11:25:35.80 0
安いなんちゃってチェスターならカジュアルでいけるだろ。ユニクロにもあったし。
本格仕様のチェスターだとかっちりしすぎてカジュアルなアイテムに合わせにくく変だけどな。
オレは安物のチェスターなんていらない。
本格的なやつにオレ自身がフィットする頃にでも買えたらいいなってぐらい。
235ノーブランドさん:2012/12/24(月) 12:28:22.35 0
どっからが安物?
236ノーブランドさん:2012/12/24(月) 14:40:28.41 0
7万以下
ま、まともなコートならその1.5倍以上はするけどな。
237ノーブランドさん:2012/12/24(月) 14:44:55.57 0
>>235
3万未満
238ノーブランドさん:2012/12/24(月) 17:33:56.95 0
普通のアウターなら3万以下だけどチェスターなら7万であってると思う。
239ノーブランドさん:2012/12/24(月) 18:10:40.40 0
いや、チェスターで7万だとショボいよ。
240ノーブランドさん:2012/12/24(月) 18:37:32.12 0
そらしょぼいかもしれんけど、それ以下が安物っていってるだけなんで。
241ノーブランドさん:2012/12/24(月) 20:12:44.28 0
百姓が何いってんだかw
242ノーブランドさん:2012/12/24(月) 20:39:22.66 0
>>238
チェスターだけ特別みたいに書いてるけど
アウターってどれも10万はすると思う
10万以下でアウター買おうと考えてる人間なんてそういないでしょ
243ノーブランドさん:2012/12/24(月) 20:44:27.12 0
落ち着けよ金持ちども
244ノーブランドさん:2012/12/24(月) 21:06:59.00 0
>>242
大袈裟な話は逆に貧乏くさいよ
245ノーブランドさん:2012/12/24(月) 21:12:36.82 0
しかも百姓=貧乏ってのが何とも・・・
士農工商以前の百姓には豪農(大百姓)ってのがいただろ
今でいえば地主の事で、当時でも相当な金持だった
246ノーブランドさん:2012/12/24(月) 23:29:26.42 0
コートとかって、少し大きめぐらいで良いんですかね?
着てみたら、手の部分の長さが少し多かったので、
一つ下のをって思ったけど、(それは実際に着れてないので、取り寄せになります)
肩の部分がピッタリで、服を着込めばちょうどぐらいなら、
それで間違いないでしょうか?手の部分が親指の付け根ぐらいなので、
一つ下になると1.5cm短いのでちょうどかなって思ってるんですが、
今度は体がキツくなりそうかなって思って。
247ノーブランドさん:2012/12/24(月) 23:35:47.10 0
百姓はともかく、チェスターと言えば貴族的な雰囲気が魅力。
ピーコートでもトレンチでもステンカラーでも出せない味。

チェスターからそれとっちゃったら何でチェスターなんか着てんの?って感じ。
248ノーブランドさん:2012/12/24(月) 23:53:19.31 0
>>246
背に腹は代えられぬって言うだろ。

袖がぴったりでも体が入らなければどうすんだよ?
どうしてもそのコートがいいならそうするしかあるまい。
249ノーブランドさん:2012/12/25(火) 00:53:11.33 0
親指の付け根くらいじゃないと防寒できねーだろ
250ノーブランドさん:2012/12/25(火) 02:06:01.83 0
袖丈はそこまでシビアにならなくてもいいだろう。
251ノーブランドさん:2012/12/25(火) 02:49:34.74 0
肩幅と着丈で決めなさい
いざとなったら袖なんて詰められるから
252ノーブランドさん:2012/12/25(火) 03:01:43.73 0
薄い素材で暖かいアウター教えろ
253ノーブランドさん:2012/12/25(火) 03:12:37.44 0
254ノーブランドさん:2012/12/25(火) 03:26:25.84 0
ナイロン
255ノーブランドさん:2012/12/25(火) 05:54:37.76 0
246ですが、いろいろ調べてみたら、コートは
手を下に伸ばして、親指の付け根ってので良いらしいですね。
普段、タイトな服を着ることが多いので、ちょっと大きい
のと、ちょっと小さいで迷う時、小さいのを選ぶことが多いんですよね。
コートの場合、下に着るものの関係もあるので、やはり大きめで良いんですね。
256ノーブランドさん:2012/12/25(火) 14:10:42.56 0
身長172だとトレンチコートよりモッズコートの方がいいのな
257ノーブランドさん:2012/12/25(火) 21:00:23.50 0
1月にセールでダウン買うなら、ロングかハーフ丈かどちらが使えるかな?ハーフなら3月とかのまだ寒い日にも使えるよね?
セールなら来季用にって意見もあるだろうけど、あくまでこの冬使うとしてね。
258ノーブランドさん:2012/12/25(火) 22:16:35.21 0
男でしょ?ハーフ一択だろ
259ノーブランドさん:2012/12/25(火) 22:18:20.83 0
書き忘れてたけどスポーツの試合の合間に着るんだ。
260ノーブランドさん:2012/12/25(火) 22:29:50.88 0
それ微妙にスレチじゃねえか?

要はベンチコートみたいなダウンを、
スポーツの休憩中に身体冷やさないように
着るって事だろ?
ていうか
だったらベンチコート一択だわ。
261ノーブランドさん:2012/12/25(火) 22:35:46.44 0
旅行ってアウターはかさばるから
結局1つか2つくらいしか持ってけないんだな
なんか普段より着回しってのを意識しちゃうなw
262ノーブランドさん:2012/12/25(火) 23:26:22.87 0
窪塚洋介が着て宝シュプリームてメーカーのN3B買った
WAX付の生地でベタベタしてた
263ノーブランドさん:2012/12/25(火) 23:39:52.52 0
「宝シュプリーム」で検索したら
「Supreme Tale 〜宝の地図と南国の少女〜」ってのが出てきた。
264ノーブランドさん:2012/12/26(水) 06:17:06.06 0
暖かさ、使いやすさで言えばダウン一択なんだろうけど、
あまりにも皆が使ってるから、面白みがなさすぎなんだよなぁ。
その中でも良いのを選べばいいけど、それでも
ほとんどの人には違い分からないだろうしなぁ。
265ノーブランドさん:2012/12/26(水) 10:15:19.54 0
メルトンウールのコート買ったら、もう今冬はアウター買わない予定
もう買い時にしては時期遅れかw
266ノーブランドさん:2012/12/26(水) 10:37:18.10 0
いや今後更に気温が下がっていくらしいから遅くないでしょ。
自分も秋にヘビーメルトンを買って、着る時期が殆ど無いと予想していたけけど
いまは手放せないよ。買って大正解だった。
267ノーブランドさん:2012/12/26(水) 11:20:24.04 0
面白みのあるダウン着れよ
268ノーブランドさん:2012/12/26(水) 11:26:52.06 0
面白みwww
269ノーブランドさん:2012/12/26(水) 11:50:36.39 0
270ノーブランドさん:2012/12/26(水) 12:13:55.25 O
尻がちょっと隠れる位のハーフ丈のコート買ったんだけど電車とかで座る時にシワになっちゃう
対策頼む
271ノーブランドさん:2012/12/26(水) 12:40:49.72 0
対策:座らない
272ノーブランドさん:2012/12/26(水) 12:58:34.18 P
電車で座るとかジジイかよ
273ノーブランドさん:2012/12/26(水) 12:59:02.48 O
レザーダウンなら他人とも差別化はかれるよ
274ノーブランドさん:2012/12/26(水) 13:02:24.01 0
ムートン一択
275ノーブランドさん:2012/12/26(水) 13:02:27.48 0
レザーダウン(カジュアル)に
サックアデペッシュ(ビジネスバッグ)www
276ノーブランドさん:2012/12/26(水) 13:12:51.21 0
>>270
車通勤なんでコレ知りたいわ
277ノーブランドさん:2012/12/26(水) 13:28:43.84 0
対策:尻を浮かせて座る(座席の背中に体重を預ける)
278ノーブランドさん:2012/12/26(水) 14:57:57.77 0
座る前に脱ぐ

俺もコート着たまま運転するから、シワ出来るw
279ノーブランドさん:2012/12/26(水) 15:55:00.63 P
車内ではアウターは脱ぎましょう
280ノーブランドさん:2012/12/26(水) 17:06:55.39 0
田舎は男ならショート丈しかいらんな
281ノーブランドさん:2012/12/26(水) 17:17:24.66 0
電車は混んでたらいちいち脱ぎたくないし、車は暖まるまで時間掛かるし……
282ノーブランドさん:2012/12/26(水) 17:19:12.00 0
いちいち車乗る前にコート脱ぐって面倒じゃないの?
283ノーブランドさん:2012/12/26(水) 17:33:13.43 0
なんで車運転するのにコートとか着て乗り込むの?
バカなの?ショート丈のダウンとかでいいじゃん
284ノーブランドさん:2012/12/26(水) 17:52:40.36 0
エンジンくらい遠隔でかけろよ
285ノーブランドさん:2012/12/26(水) 17:58:38.18 0
しかも脳波コントロールできる
286ノーブランドさん:2012/12/26(水) 18:49:40.69 0
ニットアウターもそろそろ限界かな?
287ノーブランドさん:2012/12/26(水) 21:00:05.35 0
>>286
むしろよく今まで耐えたなw
288ノーブランドさん:2012/12/26(水) 21:41:10.73 0
暖かいとこ住んでる人じゃないのw
289ノーブランドさん:2012/12/26(水) 21:49:54.21 0
ニットなんて風がふいたら即死するw
今まで耐えられたのなら、この冬はニットアウターで冬を越えて欲しいw
290ノーブランドさん:2012/12/26(水) 22:06:21.23 O
まあワッサワサに着込むより薄着の方がまだ若々しくて良い
防寒に寄れば寄るほどファッションは犠牲になる
ファッションに寄れば寄るほど防寒は犠牲になる
291ノーブランドさん:2012/12/26(水) 22:10:57.73 0
毛皮着ればいんじゃね
292ノーブランドさん:2012/12/26(水) 23:41:22.81 0
いや今年はそんな事言ってられんよ
若くても薄着は無理でしょ
実際薄着の奴は、寒さに耐えられなくて夜7時前なると忽ち直帰するからなw
ファッションなんて言ってられるのは室内だけの話で、屋外ではやせ我慢すらできない気温だからな
293ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:12:11.84 O
『伊達の薄着』という言葉があってだな
粋な男ってのは真冬でも薄着なもんよ
ブクブク着膨れすんのは野暮なんだよ
294ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:25:38.96 0
んな江戸時代の話されてもなぁ
着流しで薄着なら確かに粋だが、洋服でそれだと激しく滑稽
というか悲哀を感じる
295ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:26:18.46 O
>>290
ある程度の値段のアウターなら防寒性もそこそこあると思うけどなぁ…
296ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:30:13.26 0
さすがに-5度でダウン着たわ死ぬ
297ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:32:01.78 0
夜11時帰宅くらいだけど未だに厚手のニットで十分だぞ
マフラー他の小物は解禁すらしてない
298ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:32:59.22 0
>>296
お前の地域ダウン以外いるのか…?
299ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:52:58.34 0
東北の街に黒ジャケ戦士を見た
Uネックの上に黒ジャケのみ
300ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:59:13.10 0
寒そう
301ノーブランドさん:2012/12/27(木) 05:08:40.57 0
俺東北だけど2週間くらい前リュック背負ったTシャツ見たぞ
信号待ちも時とかもウロウロと動いてる感じだったから
頭弱い人なのかもしれない。
頭弱い人って寒さも解らないもんなのなぁ。
302ノーブランドさん:2012/12/27(木) 06:54:43.91 0
俺はマフラーとかいらないなw
アウターの下はいつもTシャツ、少し寒い日はTシャツ+ジップカーディガン
アウターの前は閉じたりすることないな
まぁ住んでるのは九州なんだけどさw
303ノーブランドさん:2012/12/27(木) 07:38:00.00 0
>>295
それは正しいねぇ
304ノーブランドさん:2012/12/27(木) 08:51:09.35 0
>>295
てことは重ね着に適してないな
ある程度の値段するのにもったいない
305ノーブランドさん:2012/12/27(木) 09:19:45.87 0
いつから重ね着の話になったの?
306ノーブランドさん:2012/12/27(木) 10:52:07.29 P
ヒートテック+シャツ+カーディガンで充分だわ@愛知
307ノーブランドさん:2012/12/27(木) 12:24:12.24 0
アウター買えないP
308ノーブランドさん:2012/12/27(木) 13:01:38.84 0
>>305
いつからも何も割り切って話してるようならお前はダサいな
309ノーブランドさん:2012/12/27(木) 14:26:45.72 O
ヒートテック+タートルニット
巻物不要で重宝する
310ノーブランドさん:2012/12/27(木) 14:46:24.46 O
少々お高いアウター買ったのでシワになるので電車で座ったり映画館で座るの躊躇する
映画館で脱いでたたんでも折り皺がつくし
電車は最悪立ってやりすごせるが映画を立って見るのはつらい…
311ノーブランドさん:2012/12/27(木) 14:48:11.93 0
シワになる高い物(笑)
312ノーブランドさん:2012/12/27(木) 15:48:21.13 0
313ノーブランドさん:2012/12/27(木) 18:40:47.75 0
ヒートテック フリース ダウンでも寒い@北陸
前開けて着るのはもはや見栄
314ノーブランドさん:2012/12/27(木) 20:43:47.99 0
>>311
そこは敢えて突っ込むなよw性悪だなああんた
315ノーブランドさん:2012/12/28(金) 11:07:55.53 0
>>290
だよなぁ、昨日電車でタートルネックニットの上に水色の薄手ダウン着てさらにその上にパーカー着てる女見たけどああいうのは何だろうな?
オシャレに見せたいのか防寒したいのか?微妙なんだよなぁ、オシャレには見えないし防寒したいならタートルに厚手のしっかりしたダウン羽織ればよくない?
316ノーブランドさん:2012/12/28(金) 12:11:05.48 O
>>270
皺が貫禄になるモノを選ぶ
317ノーブランドさん:2012/12/28(金) 12:15:23.24 O
今年は寒いのぉ
318ノーブランドさん:2012/12/28(金) 13:17:13.70 0
ダウンの上にパーカーワロタwww
319ノーブランドさん:2012/12/28(金) 17:33:34.61 0
え?インナーダウンとか普通じゃん
320ノーブランドさん:2012/12/28(金) 17:34:17.20 0
パーカーはおかしいよ
321ノーブランドさん:2012/12/28(金) 17:56:49.85 0
マウンテンパーカかもしれない
322ノーブランドさん:2012/12/28(金) 21:46:33.20 0
インナーダウンの上にマウンパなら普通だが、どんな北国だよフリースじゃダメなのかよ
323ノーブランドさん:2012/12/28(金) 22:13:02.59 0
基本的にアメカジオンリーなんだけどその場合はダウンしか合わない?
324ノーブランドさん:2012/12/28(金) 22:16:39.51 0
んー…崩してミリタリージャケットはダメかい?
襟ボアとか
>>323
325ノーブランドさん:2012/12/29(土) 01:04:30.56 0
最近のライトアウターを真冬でも着るブームみたいなのは尊敬するわ

あんなんで風邪引いて一週間近く休んだり冷え性が悪化したら目も当てられない
326ノーブランドさん:2012/12/29(土) 01:52:20.58 0
ダウン着ればいいのにな
327ノーブランドさん:2012/12/29(土) 03:56:46.91 0
冬アウターはダウンしかありえないよな
328ノーブランドさん:2012/12/29(土) 03:59:39.83 0
子供っぽくないダウンが欲しい
329ノーブランドさん:2012/12/29(土) 10:46:02.13 0
ライトアウターよりドヤ顔でロングコート着る漢の方がすげえ
330ノーブランドさん:2012/12/29(土) 10:58:04.25 0
スーツの上にショートコートを着てるのはどうなんだ
秋はコートの下からジャケットの裾が見えてるヤツがわんさかいた
331ノーブランドさん:2012/12/29(土) 11:43:49.41 0
ダウンジャケットは180cmないときつい
170cm台はマウンパにしよう
332ノーブランドさん:2012/12/30(日) 09:45:53.67 0
ニットやらはハンガーにかける?
シャツ類はハンガーだけど、ニットもとなると場所とるんよなあ
333ノーブランドさん:2012/12/30(日) 09:48:26.05 0
ニットハンガーにかけたらのびるだろ
334ノーブランドさん:2012/12/30(日) 10:09:40.78 0
畳んで専用の箱に入れてる
ハンガーはありえん
335ノーブランドさん:2012/12/30(日) 10:22:12.23 0
>>332
悪いこと言わんからメタルラック買って畳んで保管しろ
服は定期的に捨てないと溜まる一方だお

服オタは服を捨てると部屋が広くなるw
336ノーブランドさん:2012/12/31(月) 00:28:38.18 0
170長身女なんですが失礼します。膝丈くらいのウールコートが似合わないと思っています。着ていていまいちしっくりこないんです。デカい女がロング丈だと余計デカく見えたり野暮ったかったりしませんか?ハーフ丈くらいの方がいいのかなぁ?
337ノーブランドさん:2012/12/31(月) 00:35:37.57 0
ファッションにおいて高身長って利点しか感じないわ
女で180cm超えの奇形じゃないんだしさ
そのウールコートがどんなのかにもよるけど

http://branca-defi.img.jugem.jp/20101212_1816327.jpg
http://seebychloe-buy.up.d.seesaa.net/seebychloe-buy/image/100920seebychloe.jpg
http://img2.bellemaison.jp/product/pic_m/4852012F/150842pm01_48512F.jpg
http://img6.zozo.jp/people/145950/article/5151456.pimg
http://img.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/__thum370__/yumetenbo/sg/511006/511006-01.jpg

適当に画像引っ張ってきた感じロング一択じゃねえか?
ミドルって中途半端でなにしたいか分からんわ
338ノーブランドさん:2012/12/31(月) 00:58:01.24 0
足が細いならスカート丈よりちょい短めで
339ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:00:22.45 0
オマイら女には優しいな
340ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:03:51.59 0
逆に160cm以下のホビット女とか生きてる価値あるの?
しかも9割馬鹿で子宮でしか物を考えられないカスばっかなんだが?
341ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:23:58.42 0
>>336ですが、ありがとうございます!
コートはベージュ色で高い位置で切り替えのあるワンピース的なシルエットです。ちなみに私は痩せ形で足も細いです。
背が高いからこそロングでしょうか?
もしかしたらベージュ色が似合わないのかもしれません。アウターは黒とかグレーとかのダークカラーの方が着ていて落ちつきます。
342ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:26:27.57 0
よく知らないんだけど、ナノユニの西川ウールダウンってのが流行ってるらしいね。
343ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:27:34.93 0
何情報なの?
344ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:28:14.58 0
友達から聞いたよ
345ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:28:52.37 0
はぁ・・・
346ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:34:57.17 0
西川めっちゃ流行ってるよな
正直高いダウンダサすぎワロタww
347ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:38:23.09 0
>>341
>高い位置で切り替えのあるワンピース

それならミドルかもね
これまた予想なんだが高めの切り替えでロングだと妊婦服みたいにならないかな?w
まぁー現品の写真か名前教えてくれたら一発なんだけどね
348ノーブランドさん:2012/12/31(月) 01:38:56.06 0
西川厨は誤爆しすぎ

ダウンジャケット【ファッションブランド専門】 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1355403321/
ここでやれ
349ノーブランドさん:2012/12/31(月) 02:47:31.65 O
ちょいチビのちょいデブ女が一番モテるという現実
デカ女はまずモテない
350ノーブランドさん:2012/12/31(月) 03:00:21.12 0
雑魚は雑魚とくっつくからな
180の俺は160女なんか話しにならんわ
351ノーブランドさん:2012/12/31(月) 03:23:04.26 0
180kg?
352ノーブランドさん:2012/12/31(月) 03:49:36.85 0
150でも170でもどんとこい
身長は重要ではない
353ノーブランドさん:2012/12/31(月) 03:55:48.83 0
んだな
354ノーブランドさん:2012/12/31(月) 04:13:03.40 0
穴開いてりゃいいんだろ
355ノーブランドさん:2012/12/31(月) 04:55:04.88 0
モデル体型のオサレな女って今はほとんど
ショート以上ミドル以下のAラインコートに
タイツとショートブーツじゃないか?
356ノーブランドさん:2012/12/31(月) 04:56:24.44 O
臭い穴と枯渇井戸はやだ
357ノーブランドさん:2012/12/31(月) 05:02:15.93 0
意味不明
358ノーブランドさん:2012/12/31(月) 08:31:24.45 0
お前ら年始はいくらくらいのアウター買うの
359ノーブランドさん:2012/12/31(月) 10:35:57.43 0
ここ数年貧乏タレが増えたので平均2マン以下の安物着てる奴が多いよな
5マンでも高い方
8マン以上のウールコートワール着てる奴とか殆ど見かけなくなった

貧乏が増えたせいで高いアウターを着ると浮いてしまう
360ノーブランドさん:2012/12/31(月) 11:00:38.05 0
援交して高い服買うよりいいんじゃね
リーマンショック前のヴィトンブームが異常だったんだよ

本当にオシャレな人は安物でもうまくコーディネートできる
女だけじゃなくて男もな
361ノーブランドさん:2012/12/31(月) 11:11:40.75 0
コーディネートはこーでねーと!♪
362ノーブランドさん:2012/12/31(月) 11:24:11.13 O
コート買いに行コート♪
363ノーブランドさん:2012/12/31(月) 11:42:03.15 0
やっぱフェイクムートンやで、貧乏人にはバレんしな
364ノーブランドさん:2012/12/31(月) 12:01:33.86 0
むしろリアルムートン着てる人なんてほとんど見ないから本物でもフェイクだと思ってしまいそうだ
365ノーブランドさん:2012/12/31(月) 12:12:24.37 0
本物志向って自己満足の世界だよね
ドヤ顔されても困るよ
366ノーブランドさん:2012/12/31(月) 15:52:23.70 0
さりげない本物志向はかっこいい
ドヤ顔の本物志向はドン引きされる
367ノーブランドさん:2012/12/31(月) 19:21:13.15 0
志向とかどうでも良いけど、いい物をいいと知るには着るしか方法はないからな
368ノーブランドさん:2012/12/31(月) 20:38:34.56 0
なに当たり前のこと言ってんだ
369ノーブランドさん:2012/12/31(月) 20:53:09.55 0
うわ面倒くせえこいつ
大晦日でもけんか腰
370ノーブランドさん:2013/01/01(火) 00:04:46.14 0
うわ面倒くせえこいつ
大晦日でも2chにいる同類のくせに
371ノーブランドさん:2013/01/01(火) 09:01:15.02 0
あ?なんだとコラ
372ノーブランドさん:2013/01/01(火) 15:04:46.99 0
あ?

wwwww
373ノーブランドさん:2013/01/03(木) 20:06:04.04 0
374ノーブランドさん:2013/01/03(木) 20:36:43.25 0
タダでも使い道が無いな。画像が小さくて見にくいけどスタンドカラーのジャケットか?
375ノーブランドさん:2013/01/03(木) 20:40:54.95 0
学ランをカジュアルにしたみたいだな
376ノーブランドさん:2013/01/03(木) 20:44:33.67 0
>>374
タダでもらってもいらないってこと?
その通りスタンドカラーのジャケットだよ。ストライプも入ってる
377ノーブランドさん:2013/01/03(木) 20:52:13.53 0
ボタンがダッセーな
378ノーブランドさん:2013/01/03(木) 20:56:58.85 0
見れねーよカス
つかえねー奴
379ノーブランドさん:2013/01/03(木) 21:02:52.67 0
>>376
そういう事。だって使いにくいじゃん。まぁ俺のセンスではの話だけど。
あとただでさえ気候的に軽アウターの出番が少なくなってるのにもういらん。
あくまでも俺の話ね。手持ちの中でも気に入ってる出番の少ない軽アウターあるし。
380ノーブランドさん:2013/01/05(土) 10:37:51.90 0
http://item.rakuten.co.jp/firstadium/10002761/

これどうかな?
手持ちがm6、革ジャン、CPOジャケットしかなくて
一着買い足そうと思ってる
381ノーブランドさん:2013/01/05(土) 15:23:56.87 0
ランチコートでヨークの切り替えはあんまり良いとは思わんなあ
しかもランチコートで5万はちょっと高い気がする
定番アイテムだから他のドメで探せばもっと安くて良いのがあるんじゃない?
382ノーブランドさん:2013/01/05(土) 15:36:36.54 0
ランチコートでしかもポリで5万てw
383ノーブランドさん:2013/01/06(日) 11:10:09.21 0
予算5万くらいでメルトンコート買うならどの店がいい?
384ノーブランドさん:2013/01/06(日) 17:24:16.03 0
その値段ならNEWYORKERとかでありそう
385ノーブランドさん:2013/01/07(月) 09:04:52.49 0
アウターはハイブラだろ
386ノーブランドさん:2013/01/07(月) 09:16:40.57 0
アウターやデニムは見栄はりたいよね
387ノーブランドさん:2013/01/07(月) 11:59:06.82 0
その理屈はわからん。
TPOによるとしか言えない。いい物も安いものも使い分けるのがベストだと思うけどな。
388ノーブランドさん:2013/01/07(月) 12:20:53.49 0
作業服はユニクロ
家族で出かけるときは2軍
1人か嫁と出かけるときは1軍
389ノーブランドさん:2013/01/07(月) 12:23:04.97 0
嫁はお前と出かけるときは二軍のアウター着ているよ
390ノーブランドさん:2013/01/07(月) 12:28:57.18 0
嘘や!嘘や…
391:2013/01/07(月) 17:57:35.65 0
ごめんね
392ノーブランドさん:2013/01/07(月) 20:21:55.83 0
これだから中古嫁は
393:2013/01/08(火) 11:45:23.13 0
今日は1軍
これから女子会♪
394ノーブランドさん:2013/01/08(火) 13:06:40.92 0
日本の男は不細工だし甲斐性無いからね
395ノーブランドさん:2013/01/08(火) 16:32:22.91 0
ぺらい肩掛けでも有る無しで体感温度が結構違う。
冬物の上着かフリースは肩部分の防寒性を少し重視してみると良いかも
396ノーブランドさん:2013/01/08(火) 17:13:27.84 0
何だただのビッチか
397ノーブランドさん:2013/01/08(火) 19:52:35.73 0
日本の男は海外出るとお子様扱いだからね
日本の女の子はすっごいモテルのに
398ノーブランドさん:2013/01/08(火) 19:57:34.67 0
ソースは俺
399ノーブランドさん:2013/01/08(火) 21:30:14.94 0
>>397
そりゃ肉便器扱いだもの
400ノーブランドさん:2013/01/08(火) 21:41:43.03 0
ふーん。肉便器にすら相手にされない日本の男ってよっぽど魅力ないんだね
401ノーブランドさん:2013/01/08(火) 21:59:43.10 0
外人が好きな日本人女子が多いだけ
すらっと背の高い日本人はモテてるしな
402ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:06:23.47 0
逆でしょ
珍味でも食ってみるかって日本の女子が肉便器にされてるだけ
403ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:09:18.89 0
そう思わないとプライドが保てないんだろうね
こういうところにモテない男の特徴が出ちゃう
404ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:14:30.31 0
韓国人か何かなのか?
405ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:15:08.91 0
そう思わないとプライドが保てないんだろうね
こういうところに肉便器女の特徴が出ちゃう
406ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:20:31.77 0
コピペ改変^^;
407ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:24:53.52 0
肉便器発狂w
408ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:29:55.52 0
つまらないんだよね、返しも捻り無くて
409ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:36:14.83 0
これだから中古女は‥
410ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:42:57.60 0
肉便器にはコピペで充分だろ
くせーからはよ消えな
411ノーブランドさん:2013/01/08(火) 22:48:50.14 0
レッドフェイスw
412ノーブランドさん:2013/01/08(火) 23:55:31.91 0
さっさと冬物アウターについて語れよクズども
413ノーブランドさん:2013/01/09(水) 00:12:09.39 0
もうそろそろ語る必要ないだろ
414ノーブランドさん:2013/01/09(水) 07:32:32.43 i
>>394
ちょくちょくこのてのレス見るけど、
その比較ってそんなに重要なのか?
恋敵が外人ってのに遭遇した事ないからな。
415ノーブランドさん:2013/01/09(水) 08:50:24.45 0
別に重要じゃないよ
ただの事実
416ノーブランドさん:2013/01/09(水) 10:05:42.08 i
でその事実とやらをここでレスすることは、
このスレとなんか関係あるの?
こっからどう絡ませるのか楽しみなんだが
417ノーブランドさん:2013/01/09(水) 11:07:04.37 0
418ノーブランドさん:2013/01/09(水) 13:10:48.92 0
都内へ電車通勤している30代後半の男性。
スーツの上に着るコートとして、着膨れせずに十分暖かいコートのおススメをお願いします。
今は薄手のダウンコートを着てますが、寒くはないんだけど気温5度以下とかだと暖かくないので。
予算は出せても5万以内。
419ノーブランドさん:2013/01/09(水) 13:35:38.40 0
>>418
そのダウンコート+カシミヤセーター
420ノーブランドさん:2013/01/09(水) 13:45:14.42 0
追記
着膨れせずに十分暖かいコートはカシミヤコートなんだけど
予算5万では無理なので。
421ノーブランドさん:2013/01/09(水) 14:01:17.44 0
男女厨ってどこにでも湧いてくるんだな。
422ノーブランドさん:2013/01/09(水) 15:36:29.51 0
別に関係ないし絡ませるつもりも無い
事実を書いたらおバカさんが絡んできただけだもん
423ノーブランドさん:2013/01/09(水) 15:44:02.16 0
>>418
ガチで防寒に適しているのはツイードコート
でも5万では無理だと思うので、セール狙いだな。ま、今年は諦めて来年の12月か年始のセールで買うべし
424ノーブランドさん:2013/01/09(水) 15:47:48.52 0
年寄りは寒がりだな〜
都内ならダウンコートで充分すぎるだろ
425ノーブランドさん:2013/01/09(水) 15:54:50.42 0
着膨れしないが前提だろ

しかも今年はツイードはトレンドだが
426ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:02:39.76 0
あと、ツイードの利点は物凄く生地がすごく丈夫で、たとえ少し糸が解れる様な事があっても
それがアジのある風合いとして感じられる事。
ベーシックな物を買えばトレンドに左右さえずに長く使える。
427ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:20:59.88 0
やっぱモンクレールは着膨れする?
スーツに合うスリムでも暖かいメンズコートないですか?

ツイードって暖かいんですか?
ググった感じだとどちらかというと女性向けみたいだけど。
428ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:27:18.93 0
>>427
お前いい年して脱オタか?
429ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:33:20.37 0
こいつダメリーマンっぽいな
430ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:36:17.29 0
ツイードが女性向き?w
431ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:37:16.37 0
ツイードも知らんとか
常識ないやつだな
何歳?
432ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:39:49.77 0
30代後半らしいですよ奥さん
433ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:43:54.70 0
ライトオン行ってダウン買えばいいよ
それがお似合い
434ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:45:26.82 0
427ンゴwwwww
435ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:46:44.94 0
だなライトオンかユニクロでいいだろ
436ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:48:33.94 0
ダウンコート着てるのに気温5度以下とかだと暖かくないというのが疑問
それポリエステルのコート着てるんじゃないの?
薄手のインナーダウンにウールコートでいいんと思うわ
437ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:50:42.43 i
>>418
マフラーとか手袋はしてるの?
もししてないなら、アウター変えるより
そっち買ったら?
今セールで安いし。
それこそカシミヤのマフラーとかね。
438ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:52:24.47 0
まさか手袋マフラー無しとかいうオチは無いだろ
439ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:53:56.03 0
ダウンコート
表地: ナイロン100%
裏地: ナイロン100%
詰物: ポリエステル
440ノーブランドさん:2013/01/09(水) 16:59:54.11 i
>>436

>ダウンコート着てるのに気温5度以下とかだと暖かくないというのが疑問

それ俺も思った。
スーツの上からダウンコート着てるんだろ?
それだけですでにかなり着こんでるよ。
都内だとそれこそ空調の効いた建物や交通機関
利用して出入りすること考えると…

我慢じゃないかねw
441ノーブランドさん:2013/01/09(水) 17:05:30.48 0
スーツの上を着込むより足元を暖かくした方いいよ。
ヒートテックのタイツもあるし。
442ノーブランドさん:2013/01/09(水) 17:43:26.19 0
ダウンじゃなくて中メンじゃね
443ノーブランドさん:2013/01/09(水) 17:53:18.57 0
イケメンとブサメンの中間って感じ?
444ノーブランドさん:2013/01/09(水) 17:55:03.40 0
445ノーブランドさん:2013/01/09(水) 17:57:10.34 0
もしかして冷え性?
446ノーブランドさん:2013/01/09(水) 18:41:50.18 0
>>436
はっきり言って、ダウンは材質より高さ(厚み)
着膨れせずに暖かさを望むのはムリ

本来はインナーだけど、アウターとして着るなら表地が重要
ペラいダウンにゴアのカッパがイイんじゃない?
447ノーブランドさん:2013/01/09(水) 18:42:44.43 0
こんなのじゃなくてダウンフェザー表記ぐらい実物で確認しろ
それで寒いって駅まで40分ぐらい歩くのか?
448ノーブランドさん:2013/01/09(水) 18:47:20.93 0
歳取ると基礎代謝が落ちるから寒いんだよ
そんくらい分かれよ
449ノーブランドさん:2013/01/09(水) 19:04:02.67 0
>>447
ダウンフェザー表記に何の意味がある?
FPとロフトとweightで選ばない?
450ノーブランドさん:2013/01/09(水) 20:23:35.23 0
>>418
ウールのジャケットを着てるはず。本来あったかいはずのウールで寒いのは風が通るから。
ポリエステルやナイロンの薄い防風性の高いコートが最強。風が抜けないようにデカすぎないしっかり閉められるものを。風を通すウールのコートとかアホが着るもの。
451ノーブランドさん:2013/01/09(水) 22:29:48.61 0
雨合羽最強
452ノーブランドさん:2013/01/09(水) 23:30:08.14 0
たしかにポンチョさんはばかにできない
453ノーブランドさん:2013/01/10(木) 08:46:30.83 0
お前らがいじめるから30代後半リーマン沈黙しちゃったじゃん
454ノーブランドさん:2013/01/10(木) 09:02:14.51 0
じゃん って
455ノーブランドさん:2013/01/10(木) 12:13:22.97 0
ダウンコート(中綿コート)で寒いと言ってる人に
ツイードのコートすすめるか?
安いセレショの安店員かw
456ノーブランドさん:2013/01/10(木) 12:23:33.29 0
>>455
そもそもツイードって女向けだもんな?な?
457ノーブランドさん:2013/01/10(木) 14:57:34.89 i
ダウンコート(中メンコート)って見た目がな…
チープじゃない?
おっさんくさいし。

やっぱウールとかツィードのコートのほうが
格好良いよ。
おっさんが着ても紳士的な感じがして、
高感度上がると思う。
458ノーブランドさん:2013/01/10(木) 15:22:00.95 0
そりゃ見た目でいえばウールやツイードがいいよ
ただ、防寒着としては風を防げないからな
459ノーブランドさん:2013/01/10(木) 15:34:55.05 0
ウールダウンにすりゃいいじゃん
テカテカ撥水が必要なんて雪国くらいだし
460ノーブランドさん:2013/01/10(木) 16:29:03.39 0
ウール、ツイード、ヘリンボーンのダウンあるよな
461ノーブランドさん:2013/01/10(木) 16:43:56.14 0
>>460
でもしっかりしたものは重いぞー
屋内では脱いで持ったりするけど、カバンもあるとけっこうな荷物になる
462ノーブランドさん:2013/01/10(木) 18:47:25.75 0
どうでもいいけど中綿の読みは「なかわた」だぞ
ゆとりか?
463ノーブランドさん:2013/01/10(木) 19:16:33.04 0
はあ?
てめえ程度のカスが偉そうに日本語の読み方強制してんじゃねえよゴミ
現実では上を見上げることしかできないクソ底辺が
464ノーブランドさん:2013/01/10(木) 19:16:53.73 0
30代後半リーマン。
ウールダウン、またはツイードダウンのハーフコートで、
あまり着膨れせずに軽くて防風性能が良くて暖かくて
スーツの上に着て通勤しても違和感ないものはどれ?
465ノーブランドさん:2013/01/10(木) 19:20:54.13 0
>>463

カスの自己紹介乙
466ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:05:50.85 i
>>462
本当どうでもいい事だが、
煽りたいならアンカーぐらい
つけような。
467ノーブランドさん:2013/01/10(木) 20:13:36.18 0
イミフ
468ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:01:03.88 0
>>466
煽りじゃなくて間違いを訂正してやったんだが
知らなかったんですごめんなさい、だろ普通

と思ったらiか・・(察し)
469ノーブランドさん:2013/01/10(木) 21:32:14.74 i
>>468
まあ言い方なんじゃね?
無駄に上から目線だし、間違いを訂正
させたいならアンカーつけるべきだろ?

ていうかその言い方で煽りじゃないっ
て言うならよほどの天然さんだな。
リアルで知らない間に周りに不快な思い
をさせてると思うぞ。
改めた方がいいぞ本当に…
470ノーブランドさん:2013/01/11(金) 07:08:54.57 i
>>462
中綿はチュウメンとも読むからw
ちゃんと調べてから訂正しないとな
頼むぞw
471ノーブランドさん:2013/01/11(金) 07:22:16.95 0
9時間調べてたのか・・・
472ノーブランドさん:2013/01/11(金) 07:28:22.17 0
暇だな
473ノーブランドさん:2013/01/11(金) 08:53:11.07 i
>>471
いやいや1分もかかんなかったからw
逆に9時間かかる調べ方ってどんなんだよw
暇なのは否定しないけどな。
474ノーブランドさん:2013/01/11(金) 09:00:55.48 0
>>471
ワロタwwお前みたいに常駐してねーよww
今日からロンドンに出張だしww
475ノーブランドさん:2013/01/11(金) 09:02:42.59 0
>>462
ドヤ顔で書いて間違ってヤンのこの馬鹿www
476ノーブランドさん:2013/01/11(金) 09:04:25.05 0
マジ笑えるんだがwwwこのスレってネタも通じないし漢字も読めない間抜けがいるのかよwww
477ノーブランドさん:2013/01/11(金) 12:01:30.57 0
ここまでぜんぶ俺
478ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:23:39.17 0
結局、防寒性でダウンを超えるものはないの?
479ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:26:39.15 0
何処にそんな結論が書いてある?
ファッション性抜きにすればムートンや毛皮も同等じゃね
480ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:30:23.83 0
俺はダウンが一番だと思う
少なくとも重量当たりの防寒性は一番
481ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:36:55.79 0
重量当たりって間がで言えばダウンだろうな
でもロシアや極寒の地では毛皮が圧倒的に多い
それが答えだろうな
482ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:39:16.53 0
>>481
あれは凍らないからだよ
483ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:45:25.21 0
防寒性を比較するなら、低気温も当然考慮したうえでの実用性で語るだろ
484ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:45:44.59 0
>>479
ファッション性入れたらダウンは無いだろw
485ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:48:11.39 0
日本でなにいってんのこいつらダウンも毛皮もいらねーよ
486ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:49:43.04 0
>>485
沖縄の方ですか?
487ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:51:48.36 0
モンクレールはダウンのハイブランドとしてパリコレにも出ているわけで
ファッションとして語っても問題ないよ
488ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:56:38.78 0
人によって体感温度違うからなあ
俺は東京住まいだが、あまり防寒性の良い物ははむしろ室内とかで汗まみれになるから要らない
よっぽど風強くないと大して寒いとは感じないし
489ノーブランドさん:2013/01/12(土) 11:57:52.73 0
個人的にはファッションとしてもダウンは十分役割を果たせるもんだと思うんだけどな
単純に好き嫌いの問題じゃないの?
490ノーブランドさん:2013/01/12(土) 12:02:54.10 0
>>488
自分も東京在住だけど、君は恐らくマイノリティだと思うよ
491ノーブランドさん:2013/01/12(土) 12:05:35.49 0
防寒性で言えば-273度に耐えうる宇宙服だな
492ノーブランドさん:2013/01/12(土) 12:06:33.64 0
>>491
ZOZOで買える?
493ノーブランドさん:2013/01/12(土) 12:10:51.19 0
>>492
オークションで良いなら

http://aucfan.com/aucview/yahoo/j178657094/
494ノーブランドさん:2013/01/12(土) 12:26:39.87 0
ダウンは無いとか言ってる奴らのドヤ顔マジで受けるwww
お前の顔完全にダウン症じゃねーかwww
495ノーブランドさん:2013/01/12(土) 14:37:14.82 0
モンクレールのROD持ってるけど、長い毛足のムートンコートの方が遥かに暖かい
おまけに、気温が想定以上に上がった時も適度に熱気を逃がすので快適
もうダウンは雨の日以外は着ていない
ムートンの方が見た目スッキリしているし、みんなムートン着れば良いのに
去年、黒ムートンを買って、あまりの出来の良さに正月セールで色違いの茶も買った
496ノーブランドさん:2013/01/12(土) 14:54:41.65 0
ムートンコートは美人限定だぞ
497ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:00:53.52 0
http://item.rakuten.co.jp/biglietteria/24122029072/
好きな娘にコレを買ってやろうかと思っていたが
結局自分のを買ってしまった すまぬ‥ すまぬ‥
498ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:02:40.93 0
リバーシブルってこれ全然暖かくねえだろ
いらねーw
ていうかリアルファーかこれ?
499ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:21:01.42 0
ムートンは着心地もよさそうだし、あったかそうだな
確かに良さげ
馬鹿高いのを除けば
500ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:39:43.06 0
>>495
でも、お高いんでしょう?
501ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:39:50.78 0
男だからムートンコートは選択肢にないが、話に参加させてもらうと毛足の長い方が良いと思う。
最低でも10万前後は出した方が良いんじゃないかな。
色はベージュやライトグレーの薄めの方が良い。
ダークブラウンとかブラックはチンギス・カンに見えるから避けた方が良い。

余計なお世話かww
502ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:42:51.43 0
ムートンのブルゾンでいいんじゃね?
503ノーブランドさん:2013/01/12(土) 15:44:40.44 0
ムートンコートは慎重に色やデザインを選ばないとワイルド杉だぜぇ〜
504ノーブランドさん:2013/01/12(土) 16:19:59.90 0
>>495 >>497 だけど
オレが買ったのはこの黒と茶だ 茶はセールで買った
http://www.guji-online.com/fs/guji/outerwear/343-05-012
505ノーブランドさん:2013/01/12(土) 16:30:50.77 0
ファッションブログ書いている様なオヤジだろうな
506ノーブランドさん:2013/01/12(土) 16:38:07.30 0
>>501
ムートンのアビエイタージャケット/コートは男のアイテムだ
507ノーブランドさん:2013/01/12(土) 17:05:03.46 0
勿論メンズアイテムにある事は知っているけど、自分の選択肢には入らないって事だよ。
金額の問題ではないよ。
ファッションの中の趣味というか価値観が全く違う。
508ノーブランドさん:2013/01/12(土) 17:45:02.45 0
センスない奴ばっかだな
509ノーブランドさん:2013/01/12(土) 18:01:16.59 0
>>507
えらく大層な価値観だなw
510ノーブランドさん:2013/01/12(土) 18:03:26.10 0
俺達はファッションモンスター
511ノーブランドさん:2013/01/12(土) 19:00:57.74 0
>>509
いやそんな事はない。
あんたは最高だ。
512ノーブランドさん:2013/01/12(土) 20:16:15.46 0
あんたが大将ってな
513ノーブランドさん:2013/01/13(日) 00:44:08.20 0
>>504
良い物なんだろうけど高いね。
ちょっと普段着として使うには
俺は気を使っちゃうわ。
後は
結構見た目クセがあるから好きな人は
好きなんだろうなって感じの服だな。
514ノーブランドさん:2013/01/13(日) 00:49:07.46 0
今からbark買うのヤバイ?
515ノーブランドさん:2013/01/13(日) 01:51:07.76 0
>>513
リアルムートンで生地使用量これだけだと、ごく普通の値段だけどね
でも、特筆すべきはモンクレールRODを遥かに上回るその防寒性能ですよ
セールなら値段もRODとたいして変わらないからね 
516ノーブランドさん:2013/01/13(日) 02:15:16.87 0
リアルファーならしょうがないよな
517ノーブランドさん:2013/01/13(日) 03:21:01.39 P
だっせえええ…
518ノーブランドさん:2013/01/13(日) 04:42:22.56 0
ttp://item.rakuten.co.jp/link-bar/m_winsons_dw9-jk-004-wht/
みなさんこれはどう思われますか
メルトン+レザーでスタンドカラー、中がキルティング
秋冬は服が暗めの色になりがちな問題も解消
519ノーブランドさん:2013/01/13(日) 04:46:47.14 0
ネタには中途半端すぎる
520ノーブランドさん:2013/01/13(日) 05:05:42.09 0
今海外ではリアルファーよりエコファーが主流になってきてるからね。
国によってはリアルファー自体がディスな状況が出来上がってきている。
521ノーブランドさん:2013/01/13(日) 08:03:08.75 0
>>518
白いアウターは気を使うから俺なら
買わないかな。
どっちかっていったら野郎の服装は
アウターは無難な暗めな色にして
インナーや小物を差し色として
配色するのが好きだね。
522ノーブランドさん:2013/01/13(日) 08:07:24.43 0
>>521
脱ヲタの間違い
523ノーブランドさん:2013/01/13(日) 09:20:38.25 0
冬って手抜きな感じのパンティばっか穿いちゃうよね
524ノーブランドさん:2013/01/13(日) 10:39:47.43 0
>>504
だせーwwwこんなの着てるやついるのかよww
525ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:21:55.70 0
だせーとまでは思わないがファッション性より実用性の年配の人、もしくはオンライン用アイテムだとは思う
526ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:23:04.82 0
オン用だろこの馬鹿予測変換め
527ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:24:09.75 0
ドヤ顔オカマ野郎
528ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:45:54.93 0
娘がいるんだろ?
娘には少し高価なムートンを着させているが、自分には控えめなパパ
客観的に見てその方が俄然高感度高いと思うけどな
ま、娘に聞いてごらんよ?パパの服のセンスをどう思うかってさ
優しい娘はパパを気遣って答えるだろう。良いと思う!!もしくは、別に良いんじゃん!!
529ノーブランドさん:2013/01/13(日) 11:54:32.31 0
>>528
やっぱり家族とか友達から好かれない人ってこういう物の見方しか出来ないんだろうね
すごく2chらしいレス。
530ノーブランドさん:2013/01/13(日) 12:07:25.37 0
俺のは一人の意見って事だよ
自分に都合悪い事は受け入れない人に"家族とか友達から好かれない人"とは言われたくないなw
しかもオレは批判だけではなく、提案もしているでしょ
娘にも意見を貰ったらとも加えている
531ノーブランドさん:2013/01/13(日) 12:16:47.74 0
>>530
そんなんだから皆から嫌われるんだよ
532ノーブランドさん:2013/01/13(日) 12:29:32.22 0
>>528
ドヤ顔でこのアドバイスw
533ノーブランドさん:2013/01/13(日) 12:38:53.62 0
>>531
オレの発言に答えになってないよ
"会話"できますか?
534ノーブランドさん:2013/01/13(日) 13:12:50.83 0
>>533
そんなんだから皆から嫌われるんだよ
535ノーブランドさん:2013/01/13(日) 13:24:26.96 0
>>530
怒りが内包された素晴らしいレスだね
いいよいいよ。日曜日に顔赤くしながらがんばって
536ノーブランドさん:2013/01/13(日) 13:25:33.54 0
これで意見のつもりなんだからそりゃ嫌われるわな
537ノーブランドさん:2013/01/13(日) 13:36:22.84 0
嫌われ者だって自覚しなよ
538ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:34:01.50 0
ピントのズレたドヤ顔は恥ずかしい
539ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:40:47.20 0
必死すなあ
540ノーブランドさん:2013/01/13(日) 14:52:01.54 0
>>497 だけど「好きな娘」は居るけど「娘」は居ない
541ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:01:39.73 0
>>540
おっさんが若い娘に買うってことか?
気持ち悪いよ。

寂しいのか何なのか知らないけど、惨め。お金の使い方改めたら。
542ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:01:54.30 0
キャバクラ通いはほどほどに
543ノーブランドさん:2013/01/13(日) 15:33:58.25 0
もうアウターについて語ることが無いからって煽り合いはやめとけよ
544ノーブランドさん:2013/01/13(日) 17:12:04.77 0
ピューティリーの若者向けラインをどっか導入しろよ
かっこよかったぞ!!
545ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:38:57.00 0
http://www.guji-online.com/fs/guji/cinquanta_ou/343-05-020
こういう70-80年代っぽいムートンジャンパーはどう思う?
546ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:41:24.24 0
http://www.guji-online.com/fs/guji/cinquanta_ou/343-05-018
ムートンのダッフルコートを大人が着るのはどう思う?
ちなみにオレは30代半ばまでかなと思うが
547ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:46:46.94 0
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1101367
モンベルのU.L.トラベルダウンコート
ちょっとフードが邪魔だがインナーダウンに使えそうじゃないか?
オレなら襟ごと取っ払って、ちょっと胴回りも詰めてコートのライナーにするかな
548ノーブランドさん:2013/01/13(日) 18:59:12.31 0
>>545
一言で言えばジジくさい
防寒性は高く実用性はあるのかもしれないがファッションとしては取り入れたくないな
549ノーブランドさん:2013/01/13(日) 19:00:49.39 0
>>546
むしろ五十代くらいからのおっさん向けに見える
550ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:00:14.93 0
>>548
やっぱりジジ臭いよな‥
オレもそう思う 買わなくて良かった
551ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:01:28.28 0
>>549
今はダッフルコートはどういうポジションなんだ?
552ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:29:03.27 0
この冬、ヘヴィに使ってるのは
ドメブラのスキージャケットとN2Bだ
30になって、肩凝る重い服とか、レイヤードを頑張りすぎるのも無くなった。。。
あと車乗るから必然的にショートばかりだな

純粋に服好きだけど、やっぱり女の目線も多少は気になるのは分かる
25過ぎたあたりからオサレ要素が加点事由にならないのが俺はショックだったなあ
ふつう、無難、シンプルじゃないと、逆に一般女性からの評価は低いっていう
あと、そもそも服とかより、もっと違う要素を見るようになるからな
現金だよねw
553ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:51:23.71 0
お前がモテないのは分かった
554ノーブランドさん:2013/01/13(日) 20:57:38.06 0
長文の一人語りが多いのは冬だからか
555ノーブランドさん:2013/01/13(日) 21:31:04.37 O
ピューテリーのベンソン欲しいけど売ってねえ〜
556ノーブランドさん:2013/01/13(日) 21:45:36.20 0
>>551
俺は549じゃないけど
ダッフルコートは
昔も今も変わらず比較的若者が着るイメージ
だけどね。

ただ生地がムートンだと
違和感があるというか若者らしさが
なくなる感じはあると思った。

ただ
だからと言っておっさんが着て様になるか?
と言われたら少し奇抜な格好の部類になる
気がする。
アパレル関係とかクリエイティブな仕事
してるオシャレなおっさん限定で
様になると個人的には感じたかな。
557ノーブランドさん:2013/01/13(日) 21:56:07.58 0
>>556
このムートンダッフルはファッションにはあまり興味は無いが、
清潔感のあるスタイルとマスクがまずまずな北国の高校生〜大学生が、
さりげなく着て欲しいな
558ノーブランドさん:2013/01/14(月) 00:46:16.94 O
>>557
高校生や大学生が20万円もする洋服着てたら異常だろ
高校生なら8900円ぐらいの大学生なら3万ぐらいの
似たようなデザイン着てればな。
559ノーブランドさん:2013/01/14(月) 00:56:12.48 0
買ったばかりのダウンコートの表地(ポリエステル)を針金に引っかけてしまい、
派手に破れてめくれて中のウールが出てきてしまった。
こういうのは修理は難しいんですかね。
1万くらいの安物だけど買ったばかりだし、やっとデザインが気に入ったものを見つけたこともあり、
修理できるなら修理して着続けたいのですが。
560ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:07:13.33 0
ダウンコートなのに中がウールって何やねん
修理なんて縫うだけだからどこでもできるだろ
561ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:08:45.48 0
>>559
ダウンなら中はウールでなくダウンな気が・・・
補修とかはあんまりしらないけど、なかなか難しそうだよね。
562ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:21:41.88 0
>>559
ダウンはかなり難しいらしいよ。補修の値段も高いみたい。
563ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:22:00.62 0
>>560
>>561
すいません。ダウンの間違いです。
8cm×9cmのL字型に破れてしまいました。
564ノーブランドさん:2013/01/14(月) 01:33:30.31 0
まずは最寄りの裁縫屋さんに持って行って聞いたらいいと思う
565ノーブランドさん:2013/01/14(月) 08:29:03.52 0
佐々木希ってかわいいよな。
パイパン似合いそうだよな。
566ノーブランドさん:2013/01/14(月) 08:33:09.15 0
笑顔で服きてポーズとってるだけなら最強かな
567ノーブランドさん:2013/01/14(月) 12:53:52.39 0
大阪の梅田で予算8000円前後でPコートを買おうと思ってるんですが
いい店ありますか?
568ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:03:23.58 0
>>567
その予算ならユニクロってブランドのがオヌヌメ
569ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:04:38.42 0
>>567
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1357901411/265

肺に穴が開いて死ねゴミクズ
570ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:06:34.97 0
>>568
やっぱ予算すくない?
571ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:10:36.33 0
>>570
マジレスするとセールで割引き率高いヤツ狙えばまだマシなの買えるかな
572ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:11:39.18 0
教えたがりがいるのな。民度の低いスレだな
573ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:13:08.91 0
>>567
丸井ブランドあたりの狙えば
574ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:13:17.93 0
楽天で http://item.rakuten.co.jp/improves/94779/
これ買おうと思うんだけどどうかな?
575ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:23:56.42 0
北海道いくんですけどコートじゃやっぱ寒いですか?
何を来ていけばいいですかね?
576ノーブランドさん:2013/01/14(月) 13:26:22.01 0
>>574
何歳?ここまでショートだと10代くらいまでにしとけ
577ノーブランドさん:2013/01/14(月) 14:32:50.33 0
今日は街中なのにR2にカッパだよw
578ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:22:43.70 0
てす
579ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:29:08.37 0
580ノーブランドさん:2013/01/14(月) 16:31:21.34 0
>>579
日本語読めねーのかゴミ
581ノーブランドさん:2013/01/14(月) 17:04:08.68 0
>>580
あ? この辺のブランドなら梅田でショールーミング出来るだろ
んで、実店舗でサイズ確かめたあと、ZOZOほど安売りしてなかったら
ZOZOで買えば良いじゃんか 送料タダだしポイント付くし
そのぐらい考えろやクズ
582ノーブランドさん:2013/01/14(月) 17:05:11.97 0
>>581
安売りは1%だぞ
583ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:12:21.06 0
>>582
そうなんだ 知らなかった
でもまあ付くだけマシか
584ノーブランドさん:2013/01/14(月) 18:43:02.76 0
585ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:01:48.50 0
>>580
酷いなおまえ。
質問しといてせっかく答えた
人に対してゴミ扱いか?
普段周りの人間とどんなコミュニケーション
とってるんだ…
586ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:10:28.46 0
>>585
質問したの俺だけど580俺じゃないぞ
587ノーブランドさん:2013/01/14(月) 21:38:39.74 0
>>586
ゴメンゴメン。
流石に質問した当人がその返答は
ありえんかw
588ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:40:36.50 0
みんなの雨の日用のアウター教えて
589ノーブランドさん:2013/01/14(月) 22:53:10.58 0
N1ジャケにダナー
590ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:08:45.35 0
雨じゃないが吹雪の中、R2+カッパは吹雪なんてないかのように快適だったよ。当たり前だけど、冬山装備は強力。
591ノーブランドさん:2013/01/14(月) 23:36:43.24 0
オイルドコート
592ノーブランドさん:2013/01/15(火) 01:20:29.62 0
カナダグースだけで余裕
593ノーブランドさん:2013/01/15(火) 02:50:59.82 0
>>586
死ねよ厚顔無恥
594ノーブランドさん:2013/01/15(火) 04:04:13.69 0
フィルソンのマッキノーって雨の日には使えないかな
595ノーブランドさん:2013/01/15(火) 06:25:38.62 0
>>593
誰だよお前死ねよ
596ノーブランドさん:2013/01/15(火) 16:43:24.97 0
597ノーブランドさん:2013/01/15(火) 18:17:12.79 0
>>594
濡れると臭いし、超重い
598ノーブランドさん:2013/01/15(火) 23:38:09.35 0
今から雨の日用の上着買うとしたら何がいいと思う?
599ノーブランドさん:2013/01/16(水) 00:43:16.89 0
>>598
マウンテンパーカー
中に厚手のニット着とけば意外と温かいし、春も着れる
600ノーブランドさん:2013/01/16(水) 02:27:30.02 0
>>598
雨の日専用ならゴム引きのマッキントッシュとか
あと、これも良いかも カラー沢山有るし
http://www.nanamica.com/shopping/products/detail.php?product_id=102
601ノーブランドさん:2013/01/16(水) 19:26:39.59 0
@関東の車社会
外も歩くが、ドアツードアが基本
レザージャケット+ダウンベストでこの前の雪の日も耐えれた
パッと見、スタジャン着てるみたいに見える
602ノーブランドさん:2013/01/17(木) 09:18:37.31 0
                                                -
Q:田舎は車で通勤するからコートは必要ないんだけど、どうだろう?
                                                -
A:車の中で練炭を燃やせば楽になれます。
603ノーブランドさん:2013/01/17(木) 11:56:51.89 0
うわ、つまんね
604ノーブランドさん:2013/01/17(木) 14:35:05.78 0
的確な指摘に対して
返す言葉を失った際に発する
茨城栃木群馬埼玉千葉の言葉
『つまんね』
605ノーブランドさん:2013/01/17(木) 14:53:58.21 0
うわ、つまんね^^;
606ノーブランドさん:2013/01/17(木) 19:45:26.93 0
>>590
R2に合わせているカッパは具体的にはどのモデルですか?
パタゴニアのトレントシェルかレインシャドーあたり?
よかったら色も教えてね。
607ノーブランドさん:2013/01/18(金) 00:04:08.03 0
>>606
レインシャドーだがなぜ色が知りたいw
608ノーブランドさん:2013/01/18(金) 01:36:18.84 0
609ノーブランドさん:2013/01/18(金) 02:03:42.87 0
少なくとも俺が着たらのっぺりしそう
610ノーブランドさん:2013/01/18(金) 09:22:32.77 0
611ノーブランドさん:2013/01/18(金) 15:51:20.29 0
年末以来にここ来たがなんつうか… 民度下がったんじゃないか?
煽り耐性ないやつ多すぎだろw
612ノーブランドさん:2013/01/18(金) 20:39:52.56 0
もう語るような時期でもないからな
613ノーブランドさん:2013/01/18(金) 20:42:02.09 0
春アウターを語る季節だな
614ノーブランドさん:2013/01/18(金) 21:09:05.10 0
春アウターのスレってどこ?気になる。
615606:2013/01/18(金) 21:29:28.01 0
>>607
自分はR2に黒のレインシャドーを着てるんだが
ちょっと地味かも?って思ってたんで
他の人の色を聞いてみたかっただけだよ。
616ノーブランドさん:2013/01/18(金) 21:31:13.69 0
>>615
黄緑
617606:2013/01/18(金) 23:54:13.28 0
黄緑いいな。
実は黄緑にしとけばよかったかなとちょっと後悔してる。
デニムにもチノパンにも合いそうだし。
レスどうもありがとうね。
618ノーブランドさん:2013/01/18(金) 23:59:26.98 0
黄緑良いよ。
619ノーブランドさん:2013/01/19(土) 09:25:08.40 0
セールで冬物アウターが安くなってるな
サイズあるうちに買っておけ
620ノーブランドさん:2013/01/19(土) 11:32:45.34 0
>>619
遅いw
621ノーブランドさん:2013/01/25(金) 09:25:27.23 0
冬物アウターに合うバッグを教えれ
遊びにいくとき、手ぶらはラクだが物足りないし、
バッグは邪魔で、なんか無いか?
622ノーブランドさん:2013/01/25(金) 09:47:14.64 0
バッグ類は各自のお洒落度と年齢によって変わるからなあ
まず君の画像うpしないと話にならない
623ノーブランドさん:2013/01/25(金) 09:54:51.85 O
>>621
紀ノ国屋のバッグかな。
624ノーブランドさん:2013/01/25(金) 10:27:50.27 O
>>621
賛否渦巻くボディバッグにチャレンジだ
625ノーブランドさん:2013/01/25(金) 10:39:03.98 0
>>621
紙袋
デュフフwww
626ノーブランドさん:2013/01/25(金) 12:44:39.50 0
>>621
レイバックならこころも軽やかになるよ。
627ノーブランドさん:2013/01/25(金) 22:39:46.04 0
>>624
しばらく手ぶらだったがボディバッグ買って使ってみようと思う
2chだと叩かれてるけど、そこまでわるくないだろあれは
628ノーブランドさん:2013/01/25(金) 22:52:02.05 0
ボディバッグはかっこいいよ
イケメン限定だから2chで悪口いわれてるだけ
629ノーブランドさん:2013/01/25(金) 23:22:56.72 0
自己暗示?
630ノーブランドさん:2013/01/26(土) 18:15:13.79 0
イケメン限定って時点でかっこよくねーじゃん
631ノーブランドさん:2013/01/26(土) 19:36:20.06 0
>>627
ボディバッグ悪くないよ
632ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:18:13.96 0
ボディバッグてウエストバッグを肩に背負っただけやん
633ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:21:30.12 0
ボディバックは何も問題ないよ
ウエストポーチやショルダーバックをボディバックぽく使うのがアウトなだけ
634ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:32:51.92 0
バックに説得力無し
635ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:37:17.32 0
男はバックパック。
636ノーブランドさん:2013/01/26(土) 23:51:40.54 0
パトリックステファンのボディバッグかっけーよ
637ノーブランドさん:2013/01/27(日) 00:32:51.65 0
ダッフルコートって20代までだよね
33だし顔がオッサン顔だから無理かなぁ
トレンチ8着あるが飽きてきたw
638ノーブランドさん:2013/01/27(日) 00:50:34.45 O
個人的には冬のアウターはシンプルなマウンテンパーカーが一番いいと思ってる。
ダウンは暖かいけど、かさばるから脱ぎにくいし、室内に入ると暑い。
639ノーブランドさん:2013/01/27(日) 06:44:23.63 0
ボディバッグにレスくれたみな、ありがとう
640ノーブランドさん:2013/01/27(日) 10:41:50.39 0
>>637
オッサン顔でも愛嬌のあるオッサン顔なら30どころか40過ぎてもありだと思うけどね
ルールなんてないんだから着たいのを着ればいいよ
641ノーブランドさん:2013/01/27(日) 11:46:02.28 0
>>638
茶色コートはむしろオッサンの方が似合うと思うよ
ダッフルでもね
642ノーブランドさん:2013/01/27(日) 12:26:27.76 i
個人的なあれだけど、ダッフルは高校生が制服の上に着るイメージ
643ノーブランドさん:2013/01/27(日) 12:40:05.00 0
高校生も渋い老人でも着るのがダッフル
644ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:19:47.46 0
ざっとスレ読んで、
自分が好きなものも来季欲しいものも
取り沙汰されていなかったから一安心。
645ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:40:32.17 0
オナニーしますって文頭につけて書き込め
646ノーブランドさん:2013/01/27(日) 14:45:40.84 0
お前がな
647ノーブランドさん:2013/01/27(日) 16:39:04.31 0
わろし。いいツッコミだなw
648ノーブランドさん:2013/01/27(日) 20:09:57.39 0
>>646
意味不明
649ノーブランドさん:2013/01/28(月) 13:52:06.94 0
ダウン・マウンパ・メルトン・Pコートはかぶりすぎる
やっぱり冬は革ジャンと確信したわ
ただしスポーツ用の防寒インナー着用な
650ノーブランドさん:2013/01/28(月) 14:32:13.59 0
メルトン・・・?
651ノーブランドさん:2013/01/28(月) 15:00:43.67 0
メルトンって完全に脱オタ用語になったよね
652ノーブランドさん:2013/01/28(月) 16:38:34.81 0
革ジャンなんて完全に服オタ御用達の痛ファッションだろ
653ノーブランドさん:2013/01/28(月) 17:15:30.50 0
>>651
はぁ?
654ノーブランドさん:2013/01/28(月) 17:16:17.63 0
合皮の人乙
655ノーブランドさん:2013/01/28(月) 18:54:44.63 0
ピーコ=脱ヲタ専用アウター
テカテカダウン=DQNが多い
ダッフル=学生からオッサンまで多数
ショート丈アウター=貧乏人
革ジャン=痛い人、または時代遅れな人が多いが似合ってるイケメンならOK
656ノーブランドさん:2013/01/28(月) 20:10:06.46 0
素材のメルトンが入る意味がわからない
そしてレザーは春秋アウターだよな
真冬に着れるのは南国くらいだ
657ノーブランドさん:2013/01/28(月) 20:26:09.03 0
ダウンだけはないよ
あんなもん着るのはホームレスかコジキだけ
658ノーブランドさん:2013/01/28(月) 20:32:26.11 O
もう好きなの着ろよって感じ
659ノーブランドさん:2013/01/28(月) 21:39:47.23 0
>>655
テカテカしてないミドル丈ダウン着てるおっさん発見www
660ノーブランドさん:2013/01/28(月) 22:59:22.71 0
ダッフルは中年以降になったら有りになるよ
661ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:10:15.25 0
30代半ばのリーマンがスーツの上に着るコートって何がオススメ?
662ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:10:28.89 0
SOPHが安売りしてくれたら、あそこのマウンパ一個買って雪かき用にするのに(´・ω・`)
663ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:11:07.40 0
>>661
チェスターコートかなぁ
664ノーブランドさん:2013/01/28(月) 23:22:05.64 0
>>661
バブアー
665ノーブランドさん:2013/01/29(火) 00:29:40.60 0
>>661
トレンチ
666ノーブランドさん:2013/01/29(火) 09:09:03.35 O
>>661
ラベンハム
667ノーブランドさん:2013/01/29(火) 09:20:23.08 0
>>661
これからならショートトレンチ。
俺が欲しいだけです...
668ノーブランドさん:2013/01/29(火) 09:31:38.46 0
『ビジネスマンがスーツの上に着るコート』
トレンチ(ラグランスリーブ)、バルマカーン、チェスターフィールド/カバート
ベージュ、ネイビー、グレー
カシミヤ(寒い日)、ウール、マイクロファイバー/撥水コットン(雨の日)
ダブルブレストがちょっとしたブーム、短すぎるもの/細すぎるものはNG
669ノーブランドさん:2013/01/29(火) 11:25:16.94 0
安サラリーマンのコートは、
ビジネス・プライベート兼用。
キルティングジャケット
ダウンジャケット
ダッフルコート
モッズコート
ピーコート
黒コート
670ノーブランドさん:2013/01/29(火) 11:27:42.99 0
コート
ート
671ノーブランドさん:2013/01/29(火) 12:10:09.54 0
672ノーブランドさん:2013/01/29(火) 16:16:46.26 O
「三人の日」と書きます
673ノーブランドさん:2013/01/29(火) 20:58:37.26 0
>>661
バブアー
674ノーブランドさん:2013/01/29(火) 21:38:40.57 0
>>663
カシミアのチェスターコートなんて良さそうですね。
暖かそうだし。
でも胸元や首筋が寒そう。
自分はマフラーする習慣がないからなぁ。
675ノーブランドさん:2013/01/30(水) 07:55:25.60 0
四年前まで着てたウールのチェスターコートを引っ張り出して着てみた。
毛玉が出たりくたびれてもいないので悪くはない。
676ノーブランドさん:2013/01/30(水) 09:29:31.90 0
チェスターよりVゾーンが狭いのがカバート、豆
677ノーブランドさん:2013/01/30(水) 20:27:54.48 0
>>661
バブアー
678ノーブランドさん:2013/01/30(水) 21:38:58.73 0
ロングコート着てるリーマンって居ないよなぁ。
チェスターコート着てるオレは膝下10cmくらいだというのに。
679ノーブランドさん:2013/01/30(水) 21:41:37.97 O
チェスター着てるリーマンって少ないな
680ノーブランドさん:2013/01/30(水) 22:26:33.29 0
>>679
そりゃダサいんだもん
681ノーブランドさん:2013/01/30(水) 22:27:36.00 0
映画の中国マフィアみたいだもんな
682ノーブランドさん:2013/01/30(水) 22:46:39.47 0
単に着丈長いのは汚れに気を使いそうだからじゃないの
683ノーブランドさん:2013/01/30(水) 22:52:47.53 0
一昔前は普通に皆ロングコート着てたんだけどねぇ。
684ノーブランドさん:2013/01/30(水) 22:59:47.22 0
スーツの上に着るコートで暖かいのって何ですかね。
都内でもこの時期の朝晩はコート着てても肌寒いので。
685ノーブランドさん:2013/01/31(木) 00:24:55.13 0
リーマンがするマフラーの定番って何かある?
ブランドとか。
686ノーブランドさん:2013/01/31(木) 00:43:34.30 0
バーバリー
687ノーブランドさん:2013/01/31(木) 06:19:25.42 0
スプリングコートみたいなペラっぺらのコート真冬に着てるリーマンみると着てる意味あんのかなと思う
688ノーブランドさん:2013/01/31(木) 08:09:05.03 i
中綿が入っていてあまり着膨れしないようなコートを
探すしかないかな。
689ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:15:06.26 0
もうすぐ春ですね♪
690ノーブランドさん:2013/01/31(木) 09:27:27.22 0
今売ってるコートは不人気売れ残り品ばかりなのかな。
同じ売れ残りでも貧乏リーマンには買えず売れ残っていた値段高めのコートが
手の届く価格になってたりするのかな。
691ノーブランドさん:2013/01/31(木) 10:38:05.79 O
スーツ時なら薄めに入ってるダウンコートが良さそうな感じ
+マフラーで
692ノーブランドさん:2013/01/31(木) 15:33:47.19 0
それいいね!(自演)
693ノーブランドさん:2013/01/31(木) 22:44:18.91 0
カジュアルなジャケットからスーツでも着られるコートまで
豊富な品揃えのダウンウェア専門店(実店舗)はないですか?東京都内で。
694ノーブランドさん:2013/01/31(木) 23:05:03.92 0
>>693
サカゼン・ゼンモール
695ノーブランドさん:2013/02/01(金) 09:20:48.71 0
カジュアルなジャケットからスーツでも着られるコートまで
信頼と実績・豊富な品揃えのダウンウェア専門店と言えばあそこしかない。
696ノーブランドさん:2013/02/01(金) 10:34:36.18 0
>>695
そこまで書くなら店名も書きなよ
697ノーブランドさん:2013/02/01(金) 12:39:52.42 0
カジュアルなジャケットからスーツでも着られるコートまで
創業80余年の信頼と実績
東京都内最大級の豊富な品揃えのダウンウェア専門店?
698ノーブランドさん:2013/02/01(金) 14:05:40.34 0
>>697
ググっても出てこねーぞ
699ノーブランドさん:2013/02/01(金) 17:32:53.27 0
え?ググっての?ごめん
80年前の日本にダウンウェアは無かったと思う
700ノーブランドさん:2013/02/01(金) 22:35:11.01 0
プリマロフトとかコアロフトとかは性能的にはダウンを超えたの?
701ノーブランドさん:2013/02/09(土) 10:42:56.41 0
日本で人気の自転車メーカー一覧

ジャイアント・・・世界最大の自転車メーカー、エントリーモデルのコストパフォーマンスが高い

ビアンキ・・・世界最古の自転車メーカー、イタリアの名門、伝統のチェレステ

ジオス・・・イタリアの名門、青い

キャノンデール・・・アメリカ、アルミバイクの雄

オルベア・・・スペイン、ヨーロッパ最大の自転車メーカー

アンカー(ブリヂストン)・・・名実ともに日本のトップ自転車メーカー、日本人に合った設計

ルイガノ・・・リア充に人気
702ノーブランドさん:2013/02/09(土) 17:33:43.99 0
>>701
うぜー

運動神経鈍くて若い頃いっさいスポーツ出来なかったくせに
ちょっと小金持ったら道具で勝負出来るチャリか?
キモイ!キモすぎる!
703ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:18:56.78 0
>自転車
ヨーロッパではリア充白人のスポーツなんだろ
最近日本でも流行ってるけど
704ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:47:54.47 0
>>703
日本では運動音痴のドヤ顔趣味
705ノーブランドさん:2013/02/09(土) 18:58:01.57 0
運動音痴に負けたのか
可愛そうに
706ノーブランドさん:2013/02/09(土) 20:35:51.70 0
普通の人はチャリで勝負しない
707ノーブランドさん:2013/02/11(月) 07:11:10.58 0
運動オンチでもハムスターみたいに足回転させるだけでいいからな、自転車は
708ノーブランドさん:2013/02/11(月) 14:01:35.77 0
自転車と登山の運痴率は異常
709ノーブランドさん:2013/02/12(火) 17:02:23.19 0
生放送中にウンチ漏らす
http://www.youtube.com/watch?v=TO6ewa126R4
710ノーブランドさん:2013/02/12(火) 18:38:07.57 0
テカテカしてないダウン買ったから今冬のアウター問題は解決
711ノーブランドさん:2013/02/13(水) 11:23:27.20 0
>>710
確かにテカテカダウンは終わった感じだね。
表地がウールとかざらざらしたのが流行りみたいだね。
でも俺、テカテカしか持ってない...来年買おう。
712ノーブランドさん:2013/02/14(木) 16:08:00.20 0
結局今季アウター一着しか買ってねえ
まだ店にアウター置いてるかなあ?
713ノーブランドさん:2013/02/14(木) 19:30:58.00 0
グレーのウール素材のダウンきてる女の子めっちゃかわいい

今年は俺もグレーにすればよかったわ・・何を思ったかベージュにしちったwww

>>712来年用に買うの?最近ダウンいらない日も多くなってきたけど
714ノーブランドさん:2013/02/14(木) 19:38:16.79 O
>>713
グレーってライトグレーだよね?
持ってるのはダークグレーなんだよなぁ…
ライトグレーのダウン欲しい…
715ノーブランドさん:2013/02/16(土) 00:23:04.06 0
>>713
来季用。今年寒い日あればそこでもきたいけど
この頃暖色にハマってていい色のあれば欲しいなあと
716ノーブランドさん:2013/02/19(火) 11:02:17.77 0
全て良いな〜と思うものがないんだよな。
既に持ってる形や色のものは欲しくない。
良いと思っても気に入らない部分があったり
高いと余計買う気にならない。全てが自分の好みじゃないと。
717ノーブランドさん:2013/02/19(火) 11:42:13.83 0
この時期どのようなコート着ればいいのかわからない。
防寒系の着てなきゃおかしいんだろ?
718ノーブランドさん:2013/02/19(火) 12:01:32.04 0
防寒重視ならミドルかロングじゃなきゃおかしい。
ただ視覚的な温かさならショートでも与えられるかもしれん。
デザインによる。
719ノーブランドさん:2013/02/19(火) 12:40:32.03 P
今日とか雪だし今年の冬はナイロンジャケットとか
軽いやつじゃとてもしのげないわ
720ノーブランドさん:2013/02/19(火) 12:41:32.74 0
ピーコとN1で十分だは…
721ノーブランドさん:2013/02/19(火) 13:27:25.63 0
俺の中ではダウンはダサくて
買う気にならない
722ノーブランドさん:2013/02/19(火) 14:16:38.33 0
女のダウンって想像出来ないな
どうしてもおばさんのイメージ
723ノーブランドさん:2013/02/19(火) 14:19:36.83 0
家政婦のミタ
724ノーブランドさん:2013/02/19(火) 14:49:40.12 0
何処でも万能に使えて浮かないアウターってなんかある。
725ノーブランドさん:2013/02/19(火) 15:01:32.92 O
女のダウン
+Jのは安いわりに結構デザイン良かったと思う
これとか
http://blog.oricon.co.jp/_images/leinatural/185052_233357340031363_146309392069492_750000_1594437_n.jpg
726ノーブランドさん:2013/02/19(火) 15:15:01.92 0
>>724
万能ってのが何を指してるのかがわからんが
http://shelter-web.jp/SHOP/wizzard_aw12_coat.html
俺はこれが今期これがどこでも使えたな。

ちょっとかしこまったパーティーでも使えるし、
キッチリしすぎてないので、商店街巡りでも全然使える。
中にパーカーを着るか、ジャケットを着るかでも全然感じが違うから
本当に万能コートだって思ったな。
727ノーブランドさん:2013/02/20(水) 03:50:24.09 0
寒いのはほんとストレスになるからなー
いくら寒くても一枚これだけ着れば大丈夫ってやつもっといたほうがいいよ

>>721ダウンがださいとか何きてんだよお前w
728ノーブランドさん:2013/02/20(水) 06:10:48.70 0
俺もダウンは持ってないな。
いや、ダサいとかじゃなくて、着てる人が多過ぎるから。
ファッションをやってたら、人と同じのにはしたくないってのはある。
まあ、俺の住んでる所は、寒さがそれほどキツくないので
実際持ってても、年2,3回しか使わないだろうし
729ノーブランドさん:2013/02/20(水) 07:00:51.75 O
でもやっぱりダウンがかっこいいとは思えないな
1回だけ良いと思ったのはあったけど、ラムレザーかなんかのやつで使いづらそうだった
730ノーブランドさん:2013/02/20(水) 08:58:53.62 0
>>726
素なのかネタなのかわからん
731ノーブランドさん:2013/02/20(水) 09:44:23.53 0
>>727
721だけど上の2行は同意
同じ事思ってつい先ほどポチッた
732ノーブランドさん:2013/02/20(水) 10:27:54.69 0
http://www.guji-online.com/fs/guji/outerwear/343-05-012
去年、これの黒を買って気に入ったんで
今年はこれの茶を買い足した
モンクレールのRODも持っているが遥かに暖かく使い勝手も良い
もうRODは全然着ていない
733ノーブランドさん:2013/02/20(水) 14:41:04.50 0
デザインがチョンの富裕層っぽくてダサいです
734ノーブランドさん:2013/02/21(木) 16:01:21.04 0
アウターとかは多少値がはっても
良い物を買うべきだな。
あっちもこっちもって衝動買いしなくなるから。
使い分けする必要はあると思う。
735ノーブランドさん:2013/02/21(木) 23:14:49.71 0
今年こそアウトドアブランドを卒業しようかと思ったが買ってしまった
736ノーブランドさん:2013/02/21(木) 23:55:19.94 0
7,8万のアウター衝動買いしてますが
737ノーブランドさん:2013/02/22(金) 00:34:56.83 O
服に金使ってる時点で賢くないな
738ノーブランドさん:2013/02/22(金) 01:18:49.09 0
お前らの着回してるアウターの色教えてくれない?
おれは黒、紺、グレー、明るい茶
次何色にしようか迷ってる
739ノーブランドさん:2013/02/22(金) 03:58:40.31 0
男のアウターって、ほとんど色の選択肢なんてないだろ。
俺は、白地に黒の絵が描いてあるブルゾン持ってるが
かなり着る場所気を使うからな。
740ノーブランドさん:2013/02/22(金) 08:27:46.76 P
オリーブとか良いと思うよ
741ノーブランドさん:2013/02/22(金) 09:04:09.01 0
>>734
確かに高いアウター数枚の方がいいよね。
俺1万以下の安アウターたくさん持ってるけど
あまり着てない...
アウターはいいやつのほうがいいよね。
742ノーブランドさん:2013/02/22(金) 14:51:35.18 0
新橋色、紅掛空色、夏虫色がいい
743ノーブランドさん:2013/02/22(金) 17:43:41.90 O
アウター一つ奮発するとしたら何?

もしくは、二つ奮発するなら?
744ノーブランドさん:2013/02/22(金) 17:57:22.21 0
春ジャケ
745ノーブランドさん:2013/02/22(金) 21:19:01.72 O
この時期に冬のアウター買うのは悩むよな。悩んだが今年の冬まで安心って事で長く使えそうなのを一応買った。
デザインと値段が決め手。良いと思ったならその時に買わないと損するぜ。
746ノーブランドさん:2013/02/23(土) 01:10:15.52 O
ネットで良いと思うコート2つ見つけた。Aは値段もデザインも探していたもので直感で良いと思った。
Bは腑に落ちない部分ありで問い合わせたら希望通りじゃなく値段も納得出来ず結局Aを購入。(ちなみに対応が遅く他の店で買う都合ありと伝えている。)

再びBのコートを確認したら送料無料の半額セールになってAよりも600円安くなっていた。
何故だろう。Aは気に入って購入したはずなのに損したと思うのは。
店頭価格はAの方が2000円高いけどBは手元に届かないんだから実物で判断しようがないよね。Aが届いて素直に喜べるのか疑問。
747ノーブランドさん:2013/02/23(土) 01:16:55.82 0
なげーだけのマスターベーション文章だな
748ノーブランドさん:2013/02/23(土) 02:19:13.95 0
コピペか?
600円の違いでガタガタ言うならユニクロで買えばいい

万単位での失敗はこたえるが、それでも一万くらいはザラだな
749ノーブランドさん:2013/02/23(土) 05:39:32.57 0
服好きで値段気にするとかしてたらやってられんだろw
つーか、欲しいと思った時だけ値段見て、買えるかどうかだけ確認だろ。
比較したり、セールになったかどうかとか考えるような奴は止めればいい。
750ノーブランドさん:2013/02/23(土) 06:25:44.48 0
>>749なんだかんだその買い方のが結局よくなるんだよな

値段絞って選んでも着なかったらしょうがないわけで
自分がいいとおもった物が結局一番よく着る事になる、高くても安くても
751ノーブランドさん:2013/02/23(土) 09:22:40.57 0
お前ら春はカーディガン派?トレンチコート派?スタジャン派?
752ノーブランドさん:2013/02/23(土) 09:39:29.47 0
ダウンジャケット派
753ノーブランドさん:2013/02/23(土) 10:53:25.38 0
トレンチかジャケットにニットベストだな
754ノーブランドさん:2013/02/23(土) 12:49:44.59 0
test
755ノーブランドさん:2013/02/23(土) 14:34:34.49 0
Tシャツにトレンチ
756ノーブランドさん:2013/02/23(土) 15:42:02.66 0
ゴアテックスのクルーザージャケット
757ノーブランドさん:2013/02/23(土) 15:44:46.21 0
カーデとパーカーの31歳です
758ノーブランドさん:2013/02/23(土) 16:25:38.94 0
田舎住みなんだが、
よくプーマのジャージ上下で自転車こいでる育ちの悪そうな中高生見かけるわ。
あいつら寒くないのか?バカだから風邪ひかないのか?
759ノーブランドさん:2013/02/23(土) 16:35:22.57 0
若い奴らは新陳代謝が活発だから身体が必要に応じて発熱してくれる
オレも若いころはめちゃ薄着だったわ
760ノーブランドさん:2013/02/23(土) 17:28:23.42 0
>>751
ライダース、オールレザーのスタジャン、ミリジャン、裏地の付いたネル地のシャツジャケット、トラックジャケット・・・
春もお洒落が楽しいよな
761ノーブランドさん:2013/02/23(土) 17:35:36.18 0
今年は寒すぎてキルティングJKTの出番が全くなかった
762ノーブランドさん:2013/02/23(土) 18:19:15.67 O
アウター、一回着ただけでもクリーニングにだす?
763ノーブランドさん:2013/02/23(土) 18:36:22.57 0
クリーニングなんて生地痛めるだけだから
出来る限り出さないな

酷い汚れは仕方ないけどさ
764ノーブランドさん:2013/02/23(土) 18:42:29.48 P
ほんまかそれ
765ノーブランドさん:2013/02/23(土) 18:47:48.42 0
>>762
ウールやコットンはワンシーズンで出す
レザーはリブにファブリーズして油入れとか、クリーニングより手間かける
ナイロン系は買ってすぐにクリーニング出して撥水加工してもらう
766ノーブランドさん:2013/02/23(土) 21:16:06.41 0
寒い日に、セレクトショップなど商店街巡りとかで
オシャレしたい日のアウターって何着ることが多い?
767ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:33:28.79 O
「セレショ巡り」と「商店街巡り」のイメージが自分は違うんだがw
768ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:57:58.88 0
>>766
Pコート
769ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:00:00.33 0
>>767
(各地からの野菜を)セレクトして(料理して)売るショップです
770ノーブランドさん:2013/02/24(日) 00:27:37.56 0
まずセレショ巡りの日にオシャレしたいって感覚が無い。
771ノーブランドさん:2013/02/24(日) 03:38:09.19 0
セレショ巡りの時にオシャレしなかったらいつすんの?いやマジで。
店員以外で、オシャレして気がつく人なんている?
まあ、友達で服の話を常時できる人ならいいが、
俺の親とかなんかは、俺の格好見て、あーだこーだケチつけるしかしないぞw
772ノーブランドさん:2013/02/24(日) 04:00:58.58 0
最近セレクトショップよりネット通販の方が種類選べるし楽で安くね?
ただし返品可の店だけ対象な
最近靴まで通販で買ってるな
773ノーブランドさん:2013/02/24(日) 04:22:40.48 0
セレショ行くのにオシャレしてもかまわんけどそれしか無いのはおかしいだろ。
セレショ行くのにオシャレしてそのための服をセレショで買う?
服買わなきゃいいじゃんw
774ノーブランドさん:2013/02/24(日) 04:50:47.47 0
そういうスタンスで服買うならブランド物買う必要ないだろw
服オタなんか自己満の世界だぞ。
自分が満足できるかどうかが全てでしょ。他人のことに耳硬くける時点でだめだわ
インポート置いてるセレクト行くけど、置いてるブランドと自分の着てるブランド微妙に違うし、店員は自分の着てるブランドは絶対知ってるからか、凄い近づいて服直すふりしてガン見してくるのはあったけどw
775ノーブランドさん:2013/02/24(日) 06:21:13.11 0
ダサい奴と、オシャレな奴とでは店員の態度ダンチ。
ダサい奴→あー、どうせ買わないんでしょ?万引きしないようガンくっつきしてさっさと帰してやろ
オシャレ→あ、こりゃ買うわ。マジ接客モード
776ノーブランドさん:2013/02/24(日) 07:02:14.28 0
俺がその日着てたのは服だけで合計100万近く
その店で一番高いのは某ブランドのセットアップ29万
店員もどうせ服好きだろうし、俺の着てるブランドの実物近くで見たいのかーぐらいにしか思わなかったけど
777ノーブランドさん:2013/02/24(日) 08:03:26.29 0
ダサい奴→適当に勧めて金使わせるか
オシャレ→勧めた物は買わないだろうな。ほっとこ

こうだと思う
778ノーブランドさん:2013/02/24(日) 08:20:03.61 0
いちいち服の値段なんて合計する人っているんだね
発想が貧乏くせ
779ノーブランドさん:2013/02/24(日) 10:15:14.85 0
あんまり気にせんな
780ノーブランドさん:2013/02/24(日) 12:07:14.69 0
家の近所じゃあるまいし
セレショにダサい格好して行くとかありえんな
781ノーブランドさん:2013/02/24(日) 13:34:52.06 0
セレショ、セレショって言うほどか?
あそこはある意味社交場。
無言のな(笑)
782ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:55:16.31 0
日本語で頼む
783ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:07:03.51 0
セレショなんか適当な恰好で良いだろ。
784ノーブランドさん:2013/02/24(日) 22:29:40.54 0
> セレショ、
この手の走りビームスなんて元は海外の無名ブランドを
雑誌ポパイと組んで売ってた転売屋がルーツ
で名前が売れてくると自分とこオリジナル、別注とか混ぜ売りしてっただけやん。
そんな気取って行くトコちゃうでw
785ノーブランドさん:2013/02/24(日) 23:01:34.63 0
N-1って暖かいの?
下に着こまないときつい?
786ノーブランドさん:2013/02/24(日) 23:10:12.84 0
>>784
¥1980のスウェット上下で行けよ
787ノーブランドさん:2013/02/25(月) 08:43:23.82 0
「アウターは良いのを買わないと」
って最もらしく言う人がいるけどアウター限定なのが意味わからんよな
シャツもパンツもベルトも靴も全部良いものの方が飽きないし長持ちするのに
788ノーブランドさん:2013/02/25(月) 14:51:13.97 0
他が良くてもアウターで全てブチ壊しにできるから
789ノーブランドさん:2013/02/25(月) 15:10:06.97 0
俺、一年前はど素人だったから普通に分かるけど、
結局、大抵の人はアウターしか目に入らないんだよ。
もちろん全部が良いが一番良いよ。だけど、皆が金持ちじゃないし、
どれに金をかける?ってことになると、アウターが一番良いってこと。
靴だけが良くして、玄人は分かっても、ほとんどの人は分からないなら意味ない。
790ノーブランドさん:2013/02/25(月) 15:43:21.47 0
まるで今は素人じゃないみたいな言い方ワロタ
791ノーブランドさん:2013/02/25(月) 18:14:52.42 0
>>789
でも、屋内をブラブラしたりするときに前を開けたりアウター小脇に抱えたりするだろ?
そんなときにインナーは重要だぞ
792ノーブランドさん:2013/02/25(月) 18:17:33.29 0
>>791
お前はまだ素人だってことだよw
793ノーブランドさん:2013/02/25(月) 18:39:19.82 0
玄人さんカッケー
794ノーブランドさん:2013/02/25(月) 18:57:35.40 0
だからさ・・・。
例えば、オシャレは足元からとかいうだろ?
で、靴の重要性をあれこれいう人がいるが、
実際問題、人の靴を見る人なんてほとんどいないから。
で、例えば、あの人どんな服装だったか?って思い返す時、
結局アウターだけなんだよ。服に関しての情報は。
インナーも重要だとか、小物も、とかいうのは、
服のことをある程度分かってるから言えることであって、
大抵の一般人にとっては、変なものでさえ無かったら、どれも同じなの。
だから、大金を使って、それの見返りが一番あるのはアウターだってこと。
795ノーブランドさん:2013/02/25(月) 18:58:05.57 0
>>792
ごめんなさい
796ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:01:59.25 0
>>794
ユニクロダウンまでは読んだ
797ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:08:07.09 0
>>794
お前は一張羅のアウターを屋内でも全閉で汗だくになってろw
798ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:24:34.74 O
3月までは冬物アウターだよな?
799ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:32:29.75 0
>>798
ああ。東京だけど震災のあった日はダウン着てた
場所にもよるが3月はまだ寒い
800ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:38:28.54 P
春物着るのって実質1ヶ月くらいだよな
5月になると結構暑くなってくるし
801ノーブランドさん:2013/02/25(月) 19:40:37.56 O
しかし、寒いのぉ…
802ノーブランドさん:2013/02/26(火) 00:16:31.00 O
メルトンコートも暖かいが、やっぱダウンコートは快適
803ノーブランドさん:2013/02/26(火) 00:22:10.47 0
ダウンコートとかないな
N3Bっぽいモンクレーのやつはいいと思ったけど
804ノーブランドさん:2013/02/26(火) 03:07:43.48 0
女のおばさんの長いダウンのコートってまじでダサい。
つか今や20代前半でもOLとか着てるけど。
あれだけは勘弁。
805ノーブランドさん:2013/02/26(火) 03:33:00.80 0
夜がやべーな、もう冬物なんて余りモノしか売ってねーし
806ノーブランドさん:2013/02/26(火) 05:34:57.83 0
トレンチの下にダウンベストで調節中。
807ノーブランドさん:2013/02/26(火) 10:20:55.44 0
もうすぐ春だから全裸にトレンチコートというオシャレ上級者が続出する予感
まあ俺は最近、適度な長さのネクタイを物色しているけどな
808ノーブランドさん:2013/02/26(火) 11:39:17.99 0
ことわざ「ダウンとコタツは人をダメにする」出典=論語
809ノーブランドさん:2013/02/26(火) 12:44:36.09 P
アルパカのコート暖かくていいよ
ただし重いんでちょっと疲れる
810アルパカ:2013/02/26(火) 17:13:49.40 0
ごめん
811ノーブランドさん:2013/02/26(火) 17:53:32.79 0
>>810
お前が悪いわけじゃないから、謝んなくていいよ
812ノーブランドさん:2013/02/26(火) 17:58:12.62 0
コートの一番下のボタンって開けるものなの?
813ノーブランドさん:2013/02/26(火) 18:19:09.10 0
>>812
足の動きを妨げるなら開ける
814ノーブランドさん:2013/02/27(水) 13:51:16.23 0
Q.コートの一番下のボタンって開けるものなの?
http://shopping.c.yimg.jp/lib/lux-style/pm-1586_1.jpg

A.足の動きを妨げるなら開ける
815ノーブランドさん:2013/02/27(水) 14:41:57.85 0
そこまで短いとコートってよりブルゾン的な扱いだ

あとその服ひどい
816ノーブランドさん:2013/02/27(水) 15:22:30.22 0
なにこれ・・・・コート?!
817ノーブランドさん:2013/02/27(水) 15:37:15.29 0
818ノーブランドさん:2013/03/03(日) 14:29:52.74 0
>>814
すごいな
ボタンの位置のせいでただぶった切っただけ感が凄い
819ノーブランドさん:2013/03/03(日) 20:30:53.05 0
実際ぶった切ってるだけだろ。
とりあえずショート丈にしとけー、みたいな。
820ノーブランドさん:2013/03/11(月) 13:05:20.09 0
もう暖かく春物が店に出てるが
冬物コートはいつまで?自分の所はまだ肌寒い。
個人的に春物コート自体いるか?って感じなのだが。
821ノーブランドさん:2013/03/11(月) 13:18:02.55 0
冬物コートは先週まで。
今日は寒いけど、
だからと言って冬物には戻らないよ。
822ノーブランドさん:2013/03/11(月) 13:24:18.81 0
よくて三月一杯だな
823ノーブランドさん:2013/03/11(月) 14:12:15.14 0
季節の変わり目とかって
服売ってる店は購買意欲煽って
買わせようとするんだけど乗らない方が賢い。
店に行くと失敗だったってパターンはよくある。
824ノーブランドさん:2013/03/11(月) 14:28:56.46 0
だな
825ノーブランドさん:2013/03/11(月) 15:49:11.34 0
春物購入はとっくに終わっていて
次の秋冬のことを考えているのが
真のファ板民(だった:過去形)
826ノーブランドさん:2013/03/11(月) 16:25:13.19 0
東京在住だけど震災あった時ダウン着てた
かなり寒かった
3月いっぱいまでは冬物必要
827ノーブランドさん:2013/03/11(月) 17:19:41.17 O
昼は春物。夜は冬物。
828ノーブランドさん:2013/03/11(月) 17:26:22.45 0
>>804
すげーわかるわ
長さ関係なくダウンはちょっと
自分の彼女には着て欲しくない
829ノーブランドさん:2013/03/11(月) 22:21:22.04 O
朝晩と昼間の気温差が大きいのが嫌だ
830ノーブランドさん:2013/03/11(月) 22:45:58.44 0
そんな季節には、実はレザーシャツが使える
831ノーブランドさん:2013/03/12(火) 13:41:29.38 0
薄着でも厚着でも野暮ったく見える
いい塩梅が求められる
難しい季節
832ノーブランドさん:2013/03/12(火) 20:32:13.37 0
レザーシャツに黒ジャケット

これちょうど良い
833ノーブランドさん:2013/03/13(水) 05:37:13.98 0
>>828
俺はコートだけはやめて欲しい
ゴージャス感がキモい
834ノーブランドさん:2013/03/13(水) 09:16:14.62 0
関東在住でまだ冬物アウター着てる寒がりいる?
835ノーブランドさん:2013/03/13(水) 09:31:45.41 0
ダウンにゴージャス感はねえよ
836ノーブランドさん:2013/03/13(水) 10:32:57.35 0
女のモンクレールはゴージャス感あるよ
837ノーブランドさん:2013/03/13(水) 13:24:12.42 0
なんかババア臭いんだよなモンクレ着てる女って
838ノーブランドさん:2013/03/13(水) 13:28:04.99 0
ダウンは今やババアのユニフォームみたいになってるからな
839ノーブランドさん:2013/03/13(水) 13:52:14.34 0
ババアのユニホームつったらモッズコート
840ノーブランドさん:2013/03/14(木) 00:17:06.39 0
ムートンオススメ
本革な
これ一つで十分
841ノーブランドさん:2013/03/14(木) 05:39:34.55 0
>>835
ダウンに限らずコートな
842ノーブランドさん:2013/03/14(木) 09:16:08.00 0
>>839
分かるわーww
ババアのモッズコート姿って老いてる感が増してるよな
金髪だと特に
843ノーブランドさん:2013/03/14(木) 16:10:29.34 0
>>840
禿同
844ノーブランドさん:2013/03/14(木) 22:14:10.12 0
メインはムートン(B-3)黒
雨雪用にN3B カーキ

20代はあれこれいろいろ試行錯誤してきたけど
こんな感じで良いと思う
ただしサイズ感にだけは気を付けたほうがいい
セレオリやドメブラあたりで買えば間違いないと思う
下手にインポートとかだとサイズが合わないw
流行りとか気にしないでシンプルなデザインで。
845ノーブランドさん:2013/03/15(金) 10:04:55.14 0
>>844
B-3高いじゃん、、、
846ノーブランドさん:2013/03/15(金) 18:57:11.52 0
以前否定されたからってヤケになって強引に自演でムートン推さんでも
847ノーブランドさん:2013/03/15(金) 21:08:32.06 0
高いけど価値はあると思う
30万払えば極上のが買えるし
数年は同じの飽きずに着れる(これが大きい)
848ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:12:16.13 0
ムートンは重い、疲れる、以上
849ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:15:15.42 0
ムートンとか手入れが大変そうだし邪魔になりそう
30万出すなら他の物色々買った方がいいな
850ノーブランドさん:2013/03/15(金) 22:33:37.06 0
脱オタとかキモオタとか馬鹿には絶対されないなムートンは
851ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:09:29.06 0
何と言おうがいらないものはいらない
852ノーブランドさん:2013/03/15(金) 23:17:13.28 0
てか買えない
853ノーブランドさん:2013/03/16(土) 00:02:08.79 0
つーか極上のムートンB3は30万出さなくても買えるよね
854ノーブランドさん:2013/03/16(土) 08:41:33.20 0
30万以下のムートンはカスだけどね
855ノーブランドさん:2013/03/17(日) 02:36:49.19 0
ムートンなんか重くて手入れ大変だろ
保存が面倒な服は買わねえな
ミリタリー系ってこだわりだすと一番カネが掛かるのな
856ノーブランドさん:2013/03/17(日) 07:11:44.71 0
30万クラスのムートン使ってみてから言えよ
857ノーブランドさん:2013/03/17(日) 07:37:55.12 0
いや、そんなカネあったらギター買うから一生買わねえよ
858ノーブランドさん:2013/03/17(日) 07:51:17.04 0
高いムートンは軽くてあったかいのは確かだが、保存は確かにめんどいよな
ダウンがダサいってもムートンもダサいし、俺の中では着こなしとして同じ類のもんだからどっちもいらん
859ノーブランドさん:2013/03/17(日) 08:25:53.54 O
次スレは春アウター?
860ノーブランドさん:2013/03/17(日) 09:08:52.56 0
春アウターってどんなのだ?
トリズラージャケットとかスウェットパーカとかカーディガンか
861ノーブランドさん:2013/03/17(日) 09:23:20.14 0
テーラードジャケット
レザーライダース
M65
862ノーブランドさん:2013/03/17(日) 10:11:43.07 O
最近はダウンもスリム化なのか、テーラードタイプの短文が人気の兆しだな
863ノーブランドさん:2013/03/17(日) 10:18:12.62 O
ダウンの使いやすさは異常。
でもだからこそ他の着たい
864ノーブランドさん:2013/03/17(日) 10:55:11.70 0
>>862
何年前から外出てないんだよ
865ノーブランドさん:2013/03/17(日) 13:21:22.98 0
Pコートはダサい
ムートンは良いぞ
866ノーブランドさん:2013/03/17(日) 14:42:06.47 0
そりゃ単に好き嫌いの問題だろ
金額の問題とっぱらってもピーコの方がムートンよりもファッションとして好きなヤツもいるだろ
867ノーブランドさん:2013/03/17(日) 15:41:59.31 0
メルトン生地のコート類は重くて肩がこる上に脱オタと被るのが難点
868ノーブランドさん:2013/03/17(日) 15:46:02.83 0
じゃあ他の着りゃいいんじゃね?
869ノーブランドさん:2013/03/18(月) 01:45:41.80 0
>>859
それでいいと思うよ。
870ノーブランドさん:2013/03/18(月) 03:45:42.71 0
メルトンは来シーズンは着れないだろうな
871ノーブランドさん:2013/03/18(月) 04:53:01.93 0
メルトンは雨が振っても雨を弾くっていう長所があるんだよな
872ノーブランドさん:2013/03/18(月) 07:33:00.29 O
>>870
なんで?
873ノーブランドさん:2013/03/18(月) 20:28:00.69 0
重いからナリよ
874ノーブランドさん:2013/03/20(水) 22:29:36.89 0
最近は暑くなったり寒くなったりしすぎだから
着る物の整理ができないわ…
875ノーブランドさん:2013/03/20(水) 23:39:51.20 0
それが春先だ
876ノーブランドさん:2013/03/21(木) 04:49:35.91 0
今日はまた寒いらしいしなあ
もう冬物とか今更着たくないんだが
877ノーブランドさん:2013/03/21(木) 07:20:26.67 0
メルトン生地とかダウン製品はちょっと違うよな
寒いから着たいけれど
878ノーブランドさん:2013/03/21(木) 08:39:12.97 0
今日はコートやオーバーまでは着ない
厚手のJKTとたっぷりめのストールで乗り切る
帰り18時台だし
879ノーブランドさん:2013/03/21(木) 21:25:48.18 0
こういう日はライナー&ファーの着脱できるモッズコートとか便利だとおもう
880ノーブランドさん:2013/03/22(金) 21:24:52.13 0
ライナー抜くとブカブカになるからなぁ
881ノーブランドさん:2013/03/23(土) 00:37:00.76 0
>>878
カッパを持ってれば大丈夫だよ。
882ノーブランドさん:2013/03/23(土) 06:02:28.17 0
朝は腕だけ寒いの我慢してダウンベスト着て帰りは快適
でも、この時期にダウン着てるのは正直複雑な気分ではある
883ノーブランドさん:2013/03/23(土) 09:51:20.26 0
どこの寒冷地?
都内なら普通に重ね着すれば何の問題も無し
884ノーブランドさん:2013/03/23(土) 11:06:02.13 0
重ね着するのだるい
885ノーブランドさん:2013/03/23(土) 19:43:18.13 0
寒いの嫌だからニットだな
本当なら春用の綿素材のものにしたほうがいいんだろうが
886ノーブランドさん:2013/03/23(土) 20:18:57.06 0
花粉症じゃない人は羨ましい
春にニットとか無理w
887ノーブランドさん:2013/03/23(土) 21:45:12.00 0
俺んとこは朝だと五度以下とかだからな
さすがに朝は春物アウターじゃキツイ
888ノーブランドさん:2013/03/23(土) 22:17:54.62 0
ダウンベストって便利だよね
889ノーブランドさん:2013/03/24(日) 04:42:28.10 0
>>888
便利じゃない
あれは上級者しか着こなせない
890ノーブランドさん:2013/03/24(日) 06:14:28.28 0
そうか?そんな大したもんじゃねーだろ
シャツやらパーカに合わせるだけでレイヤード感でオシャレに見えるお手軽さだがな
891ノーブランドさん:2013/03/24(日) 07:10:11.27 0
自分がオシャレだと思ってるだけで陰で笑われていそう・・
892ノーブランドさん:2013/03/24(日) 08:01:15.20 0
>>891
自己紹介乙
893ノーブランドさん:2013/03/24(日) 09:05:07.18 0
自分が着こなせないだけじゃ
894ノーブランドさん:2013/03/24(日) 09:11:51.53 0
ダウンベが上級者向けってどんな低レベルな脱ヲタだよw
895ノーブランドさん:2013/03/24(日) 10:22:01.44 0
ダウンベストはボーダーパーカーに合わせれば鉄板
だが、ファーベスト あれは難しい
どうしてもマタギ色を消し去れない‥
896ノーブランドさん:2013/03/24(日) 11:32:54.00 0
ダウンベストは着てるほうはそうは思わないかもしれないが
見てるほうとしては大分もさい
897ノーブランドさん:2013/03/24(日) 14:07:06.86 0
ダウンベストは片親で育った少年っぽい
898ノーブランドさん:2013/03/24(日) 16:11:21.01 0
アウトドアのイメージ
899ノーブランドさん:2013/03/24(日) 19:36:47.23 0
900ノーブランドさん:2013/03/24(日) 21:57:20.92 0
ファーが付いてるメンズ服が
無性にダサく感じてきた
901ノーブランドさん:2013/03/24(日) 22:02:59.71 0
>>900
何を今更
902ノーブランドさん:2013/03/24(日) 22:04:01.12 0

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O
             _i⌒r-.、    
           ,,-'´   ノ
          ./     .l
          /       l     と思うチンポコポンであった
   ((  ◯  .l        l     
      .ヽヽ、l  i      .l     
       \ヽ l      l   )) 
      ,-'´ ̄`ゝ´ ̄`ヽ  ノl     
     .,'    .,'   ◯ニ.ンl     
     i    i        .i
     ヽ、  丶      .ノ
      `'ー-.'´`'ー- ''´i .|
        凵      .凵
903ノーブランドさん:2013/03/31(日) 16:17:07.89 0
春物のシャカシャカナイロンの良いの知らないか?
904ノーブランドさん:2013/04/11(木) 08:15:32.97 0
また冬物を引っ張り出したくなってきた・・・
905ノーブランドさん:2013/07/21(日) 02:42:10.13 0
1000行ったら春物アウターを語れを立てようと思ったのにもう夏だな
906ノーブランドさん:2013/07/21(日) 08:23:20.61 0
モンクレールって年中ダウンジャケット売ってるのな。
907ノーブランドさん:2013/07/22(月) 20:31:52.62 0
冬にあえて明るめな色のアウターが着たい
908ノーブランドさん:2013/07/23(火) 04:58:43.03 0
ダイソーのバケツみたいな?
909ノーブランドさん:2013/08/27(火) 22:02:27.06 0
910ノーブランドさん:2013/09/12(木) 12:56:07.97 i
>>909
ピーコートかっこいいね
自分は似合わないから似合う人羨ましい

今年はschottのレザーダウン欲しいなー
911ノーブランドさん:2013/09/16(月) 22:31:05.25 0
秋〜冬は レザーとM65

真冬は
http://www.oneness-article.com/upload/save_image/09151943_52358f4cbd484.jpg
ナイロンのオリーブ色N3Bと

http://www.gossip-net.com/upload/save_image/product/xl/04101602_51650e814d203.jpg
グレーのウールダウン

で行こうと思う
912ノーブランドさん:2013/09/20(金) 16:33:54.98 0
秋〜冬序盤はマウンテンパーカーてしのごうと思うんだけど
東北の真冬に耐えられる良いアウター教えてください
1万以内でできるだけシンプルでゴワゴワしてないやつが良いです
913ノーブランドさん:2013/09/20(金) 18:00:30.37 0
そんなもんない
914ノーブランドさん:2013/09/20(金) 18:18:53.22 0
ホームセンターで防寒ドカジャン買ってこい
915ノーブランドさん:2013/09/21(土) 09:46:20.16 0
1万のマウンテンパーカーかと思えば防寒着かよ
せめて3万は用意しないとハレすらきつくないか
916ノーブランドさん:2013/09/21(土) 10:20:03.48 0
>>912
古着かオクで探せ
917ノーブランドさん:2013/09/22(日) 06:22:45.35 0
リアル軍人系のアウターがいいよ
街着のえせアウターとちがって防寒性半端ない
デザインはいまいちだけど
ただ小物の収納性がいいw
918ノーブランドさん:2013/09/22(日) 08:59:32.77 0
欧米の軍服は袖が長くて
919ノーブランドさん:2013/09/22(日) 16:46:49.80 0
ダメだまったく予定がたたん
920ノーブランドさん:2013/09/23(月) 00:47:00.97 0
チャムスのマウンパって冬でもいける?
ちな北海道
921ノーブランドさん:2013/09/23(月) 07:07:59.75 0
チャムスだろうがシエラだろうがマウンパで北海道の冬って過ごせるのか?
922ノーブランドさん:2013/09/23(月) 07:21:18.52 0
>>921
意外とそういう人多いよ
そして俺暑がりだし
923ノーブランドさん:2013/09/23(月) 08:28:09.94 0
かっこつけ夫じゃなければダウンJKでいいだろ
924ノーブランドさん:2013/09/24(火) 11:26:06.55 0
>>911
ダウンいいな
どこの?
925ノーブランドさん:2013/09/27(金) 18:09:52.07 0
グレーのアウターって秋口のイメージですけど、真冬でも違和感なく着れますか?
926ノーブランドさん:2013/09/27(金) 20:44:24.95 0
>>925
着れる
927ノーブランドさん:2013/09/28(土) 09:48:09.48 0
男なら夏も冬も真っ黒ライダースで行こうや
928ノーブランドさん:2013/09/29(日) 12:47:55.07 0
グレーは冬だな
秋は暖色系の深めの色が秋色
929ノーブランドさん:2013/09/29(日) 14:51:04.44 0
冬にグレーとネイビーでまとめてる人を見るけど、寒々しくて好きじゃないな。
冬こそ暖かみのある色を入れたい。
930ノーブランドさん:2013/09/29(日) 16:13:07.54 0
冬にあう暖かみのある色だと、紫でも少し赤みがかった紫とかワインレッドあたりかね
それでも面積は少なめにした方がいいね

年取ってくると自分のしたい格好だけじゃなく
その季節の空や街の風景に合った色を選ぶようになるよ
931ノーブランドさん:2013/09/29(日) 18:32:59.49 0
お前ら今年もbark着るの?
932ノーブランドさん:2013/09/29(日) 23:37:39.28 0
俺は着る。他マンパしか持ってないし
933ノーブランドさん:2013/10/02(水) 12:43:11.76 i
バークって暖かい?
裏地なくてローゲージだから風通しそうで
934ノーブランドさん:2013/10/02(水) 15:35:28.92 0
暖かいけど重いよw
935ノーブランドさん:2013/10/02(水) 16:30:42.94 0
>>927
真冬にライダースは寒いよ。
10月〜11月がいいんじゃない?
936ノーブランドさん:2013/10/05(土) 06:29:00.89 0
カーキって冬の色味かな?
937ノーブランドさん:2013/10/05(土) 10:18:10.14 i
>>936
オールシーズン
938ノーブランドさん:2013/10/06(日) 12:46:54.31 0
カーキは秋が一番似合うと思うな。冬でも全然OKだけどね。
939ノーブランドさん:2013/10/07(月) 05:16:55.12 0
豹柄、迷彩柄の次は何が来る?
ゼブラ?
940ノーブランドさん:2013/10/10(木) 19:25:35.55 0
これちょっと興味あるんだけどお前ら的にどう?
ショート丈しかアウターないからこれくらいの丈がほしい
http://flagshop.jp/mensnonno/sp/g/g1096640000MW_r39906/
941ノーブランドさん:2013/10/10(木) 20:43:45.76 0
parajumpersカッコいいけどどこにも置いてないな。
942ノーブランドさん:2013/10/11(金) 15:30:37.73 O
ネットで気に入ったの見つけたけど買うの超こわい
943ノーブランドさん:2013/10/11(金) 15:52:07.87 0
何の為に2chがあると思ってんだ
944ノーブランドさん:2013/10/11(金) 15:56:25.26 O
教えろ。貶してやるから。
945ノーブランドさん:2013/10/13(日) 03:43:29.67 0
今期一番売れてるの何?
946ノーブランドさん:2013/10/13(日) 10:59:01.95 O
ダウンジャケット
947ノーブランドさん:2013/10/13(日) 11:42:01.58 0
店で見てネットで買うのが基本だろ
948ノーブランドさん:2013/10/13(日) 11:44:11.07 0
とりあえずカナダグース買っとけば間違いない
あとはそいつ次第
949ノーブランドさん:2013/10/13(日) 12:08:00.36 0
冬に備えて膝上〜膝ぐらいまであるチェスターとか暖かそうなコートが欲しいけど
身長が低くも高くもないのが気になって手を伸ばしかねる
950ノーブランドさん:2013/10/13(日) 12:39:17.50 0
ロングマジあったかい
951ノーブランドさん:2013/10/15(火) 06:29:00.76 0
去年はショート丈の買ったから今年はドンキーでも買いたい
952ノーブランドさん:2013/10/17(木) 01:06:14.46 0
still by handのシャツコート欲しいんだけどルックブック詐欺かなー
さすがに冬は着る気ないけど
953ノーブランドさん:2013/10/17(木) 19:33:25.84 0
http://www.zara.com/jp/ja/man/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BE%E3%83%B3/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC-c496501p1293811.html
これちょっとほしいんだけど重ね着しなくても冬越せるかな
ちなみに埼玉住み
zaraのアウターで重ね着しなくて良い奴教えて
954ノーブランドさん:2013/10/17(木) 21:43:52.59 0
多分寒いとおもう。
955ノーブランドさん:2013/10/18(金) 14:40:34.92 0
ノースフェイス×ナナミカのタイトなダウンって85kg胸囲101でも着られる?
956ノーブランドさん:2013/10/18(金) 15:18:14.09 0
アウターは高いので試着したほうがいいよ
通販で買うなら返品条件を確認してから買おう
957ノーブランドさん:2013/10/19(土) 18:42:14.15 0
大学生のダッフルコートでオススメの色教えてー
958ノーブランドさん:2013/10/19(土) 19:44:22.17 0
959ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:14:37.59 0
>>957
大学生といえばキャメルのコートにキャメルのティンバーに決まってるだろ
960ノーブランドさん:2013/10/21(月) 19:21:07.12 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■    

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります      
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
961ノーブランドさん:2013/10/22(火) 10:49:09.19 0
ダウンコート買った
962ノーブランドさん:2013/10/22(火) 19:38:53.32 0
偽ブランド品撲滅プロジェクト「憎むべきニセモノ展2013」開催

http://www.ragtag.jp/shop/news/news20131022.html

中古ブランド衣料・服飾雑貨の買取販売を行うリサイクルショップ「RAGTAG(ラグタグ)」「r t(アールティー)」を
運営する株式会社ティンパンアレイ(東京都中央区、代表者:高橋直樹) は、
2013 年10月29 日(火)〜11月 4 日(月・祝)の 7日間、RAGTAG心斎橋店にて
「偽ブランド品撲滅プロジェクト 憎むべきニセモノ展 2013」を 開催いたします。
2009 年より開催を行ってきたニセモノ展の第5回目となる本展示会では、国内外のブランド衣料やバッグ
などの服飾雑貨の模倣品と正規品を比較展示し、違いのポイントを分かりやすく解説。
問題が深刻化する模倣品への理解を深めることで、消費者の被害および模倣の撲滅を目指します。

今回はいわゆる高級ブランドではなく、意外と知られていない カジュアルブランドのTシャツやスニーカー、ジーンズやダウンジャケットを中心に展示するようです。
963ノーブランドさん:2013/10/28(月) 23:59:46.80 0
Pコートはどこがおすすめ?
予算は15,000くらい
964ノーブランドさん:2013/10/29(火) 01:59:02.91 0
倍は払えよ
965ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:22:32.93 0
ダッフルはどこがオススメ?
予算は10000
966ノーブランドさん:2013/10/29(火) 19:38:39.40 0
>>965
3/2倍は払えよ
967ノーブランドさん:2013/10/30(水) 17:22:13.52 i
ヤーモのドンキーコート欲しいけど、都内に店舗ないってどういうこっちゃ
968ノーブランドさん:2013/10/30(水) 17:48:05.62 i
>>965
ユニクロ
969ノーブランドさん:2013/10/30(水) 18:16:40.60 0
6万のコート買おうか迷う・・・
970ノーブランドさん:2013/10/30(水) 18:30:42.13 0
晒して聞けばいいのに
971ノーブランドさん:2013/10/30(水) 18:47:13.68 0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cinqessentiel/059351011020003nvy.html

セレクトショップで見たのと若干違うけど、こんな感じ。

評価おなしゃす
972ノーブランドさん:2013/10/30(水) 18:56:35.57 0
渋いな
良いと思う 買っちまえ
973ノーブランドさん:2013/10/30(水) 19:31:18.91 0
>>971
ブランドが好きなら良いんじゃないかな
974ノーブランドさん:2013/10/30(水) 22:09:04.84 O
クラッシュジーンズに合うアウターって何だろう?
975ノーブランドさん:2013/10/31(木) 10:36:22.74 0
>>974
ファーの付いたテカテカダウン
976ノーブランドさん:2013/10/31(木) 17:00:27.03 0
 
■まもなく逮捕かとも噂されるファ板の犯罪者像■

約3年前から犯行を続けていた>>840犯罪者だが、その筋の関係者と利益供与をする専属の探偵>>756
「覗き見」「スキミング」「不正アクセス」「ハッキング」>>729「ストー〇ー〇聴〇撮」>>775いずれかまたは全てを
行ったことにより、半年以上前あたり>>635に被害者から被害届を提出された可能性>>821が浮上する。
次第に追いつめられてきた犯罪者は、犯行に関連するキーワードや「逮捕」といった言葉に過剰反応>>820
するようになる。
(文中のアンカーは全て右記スレのレス番号です。http://www.logsoku.com/r/fashion/1360832577/

年齢   50代(自晒し)
婚姻   既婚者(自晒し)
性別   男性
職業   都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
主力商品 ヨウジ、ギャルソン、イッセイの年代物の古着(トムブラウンは取扱無し)
勤務体系 交代制
役職   店長クラス
休日   隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日か早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
服装   男女7人夏物語風(ぶかぶかで古臭いシルエット)
好きな曲 3分44秒(「ジョンケージ/4分33秒」の誤り)
趣味   ストーキング行為(客をストーキングして伊勢丹に通報された経歴有)
 
現在の情報を要約するとこのようになります
事実だとすれば大変大きな事件として明るみに出る可能性もあります
また、「その筋」と利益供与をする探偵との癒着等も自ら告白しており、大変危険ですので被害者の方は
すみやかに警察へ届け出て下さい(※この書き込みの直後に貼られることの多い犯罪者像とは無関係です)

ファ板の犯罪者情報まとめスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1378284786/
977ノーブランドさん:2013/11/04(月) 03:37:08.47 0
東京だしそんなモコモコじゃなくていいから
スリムなダウンが欲しいなあ、と思って探してもまるでピンとこない
978ノーブランドさん:2013/11/04(月) 14:43:42.44 0
「HERNO」のポーラーテックナイロン仕様のM-65タイプフーデッドダウンジャケット
は 薄くてかっこいいらしいぞ
979ノーブランドさん:2013/11/04(月) 15:54:58.58 P
>>977
ラベンハムでええやん
980ノーブランドさん:2013/11/06(水) 00:22:59.76 0
俺もシンプルなダウンがほしい。
アカンサスのダウンどうかな??
981ノーブランドさん:2013/11/06(水) 02:52:24.83 0
ナノユニの西岡ダウンどうよ?
982ノーブランドさん:2013/11/06(水) 07:55:32.00 0
西川ダウンのナイロンのやつはフードが取り外せないタイプだし、首元が高いから前開けた状態で着にくいんだよね。
何でウールのやつと同じデザインにしなかったんだろ。
で、アカンサスのダウンに辿り着いたんだけど。
最近首元が変なデザインのダウンがほんと多い。
理想はモンクのエバーなんだけど。
983ノーブランドさん
メンズファッジに載ってたタートルっていうブランドのモッズかっこいいな。ググっても出てこないけど…