すまん調べたつもりだった
服に興味を持ち始めた人が質問するスレ755th
6 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 00:22:33.43 0
浮上
マフラーの色
黒と茶色どっちが、つかえる?
supraみたいな派手なハイカットのスニーカーが好きなんだけど、足太くてスキニーは履けない
スキニー以外でハイカットに会うパンツない?
11 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 01:12:32.19 0
黒いマフラーとか存在するの?
関西でおしゃれな人が沢山いるところを教えてください
阪急メンズ館行ったら人自体いなかった
ルクア大阪があるじゃないか あとイーマ
>>12 神戸ならトアウエストかな
オレは行ったことないけど
15 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 01:20:36.11 O
春に使えるアウターは何がいいですか?間違ってもアタッチメントやらリチウムラウンジなんてゴミにも満たないブランドはやめてくださいなの
16 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 01:24:44.73 O
か
17 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 01:25:45.28 O
アタッチメントやラウンジ、ユリウスやデボアはなんでゴミしか作らないですか?
うめ
なにこれ
>>13 ルクアちょいレベル低かったですねライトオンみたいな
イーマはアローズとかその辺のレベルにしか見えませんね
つうか俺のレベルが高いのかな・・・女もレベル高い人いなかったし
>>14 ないのかよw
レスありがとうナンバパークスも微妙だったし
自分ではまだまだなところいっぱいあるのに
悔しい
おやすみなさい〜
>>20 堀江とか船場とかのほうがいいのかな
よくわかんないけどがんばれ
生まれて初めて革財布を買おうと思うのですが、オレンジっぽい茶色のか黒かで迷っています。
二十代半ばの男が持つ財布として、オレンジっぽい茶色って大丈夫ですか?
明るい色の財布って使い込んで行くと汚く見えちゃいますかね?
23 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/07(火) 02:49:52.69 0
>>22 革にもよる。
シボが粗いやつとかならあんまり汚れが目立たないし、
逆にコードバンの財布みたいなのだと、傷が目立ちそうだけどね。
25 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/07(火) 03:07:16.30 0
>>23 なるほどー、ツヤツヤしてる革なので目立つとしたらキズ、ですかね。
ツヤツヤした革って使い込むとどんな感じになるかわかりますか?
>>24 折衷案ですかw
モノはそれの黄色よりもっと赤みがかった色なんですが、どうやら色はどちらでも問題なさそうですね。
27 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/07(火) 03:17:38.86 0
>>26 ものにもよるけど
傷が目立つそうだね。
ヌメ革なら変色するものもありそう。
ヌメ革に限らずクロムなめし以外の革は大抵変色するぞ
ヌメ革ではないと思うんですが、うーん、どうなんだろ。。。
エイジングに不安があれば黒が無難かなぁ・・・
もうちょっと検討してみます。レス下さった方どうもありがとう。
>>28 クロムだろうと変色するよ
変色しにくいのは顔料ベッタリの安物
>>29 俺はオレンジのコードバンをオススメする。(さらに言えば小銭入れは無い方が長持ちする)
理由は俺がオレンジのコードバンを12年使ってて後悔してないから。
今は赤茶色になってるけどな。
トラブルが無ければ後20年は持つと思う。
>>30 おお、そうなんかー。勉強になったわ
コードバンは色が暗くなってく位であとはほとんど変わらないし、
エナメルみたいに簡単にキズもつかないよ。
ほとんど無敵じゃね?
ただし何時もケツポケットに入れてると4年位で湿気で変になる。
そういう使い方には合皮が向いてる。
組み合わせについて質問が…
黒のチェック柄ウールライダースにモノトーンのカモフラ柄パーカーを
合わせてみようと思うのですが、柄+柄になってしまうのでおかしいでしょうか?
ちなみにチェック柄はほとんど目立たない程度で、カモフラ柄ははっきり目立つ
感じです。
34 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 11:20:54.36 0
なぜスレタイトルの後ろに解説がついてんの?w
か・・・解脱・・・?
>>34 ちょw
>>33 カモフラパーカーはアウターになる時に使うといいと思う
かいぬ?
Pコート買いたい
いつまで着れます?雪とけるくらい?
43 :
オタメン:2012/02/07(火) 14:11:03.93 0
この時期どんなズボンはくべき?寒い
ボケいまいちw
Pコは余計大人しい雰囲気になるけどいいのかね?君たちは
>>42 気温が8度あたり以下ならいつでも着れるんじゃないの?
49 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 15:26:43.51 0
おれは寒がりだからタイツ必須だ
ステテコ愛好家とは斬新だな
ZOZO<ユニクロ<<マルイウエブ
54 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 16:53:39.92 0
ウエブ(笑)
>>51 グレーなんだから好きな色のシャツ着ればいいよ
58 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 17:32:22.40 0
レンガの意味通じてたらいいけど・・
青のブロックチェックシャツ買ったのですがオタクっぽいですか?
>>61 ありがとうございます。サイズはジャストでストレートのデニムに合わせようと思います。
チェックはオタクの物の様なサイトが多いので不安になりました
63 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 17:58:55.55 O
>>42 ピーコートは上級者向き。やめとけ。ユニクロのダウンで我慢しとけ。
64 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 18:06:43.40 0
>>60 写真は雰囲気だけで特にオシャレじゃないから
そんなに思いつめることはない
気楽に着ればいいよ
サイトやってるのはオタクを脱したと
思い込んでるオタクが偉そうにしてるだけだしね
今日ヘルナンデスでオネエマンズに出てた人がPコきてたけどひどかった
前スレ
>>881に回答してくださった方々に彼女ができますように。
トレーナーで外出するのはお洒落ではないですか?
薄手のパーカーやカーディガンなどを着た方がお洒落ですか?
カーディガン>パーカ>トレーナー
かな
トレーナーは部屋着
69 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 19:32:45.55 O
今からピーコート買うのは諦めました・・
今ぐらいから夏まで着れるアウターありますかる?
Pコートが上級者向けにワロタ
Pコは池面じゃないと見てて辛い
>>70 夏でも着れるライトアウターなんてそれこそカーディガンとかパーカくらいだけど、
春までならダウンベストとかいいんじゃね
77 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 20:42:40.84 0
セールにかかる商品、かからない商品ってどうやってきまってるんですか?
高い商品はかからないような気がしますが、そうじゃない場合もあり法則がわかりません
78 :
ノーブランドさん:2012/02/07(火) 20:43:32.78 0
>>69 どのワンピースかわからんが
モッズコートとブーツで合わせれ。
この時期にパンプスってありなの?
>>82 好きにすりゃいいが、一年で一番寒い月に無理をせんでも
女性雑誌でゴリ押しされてる鉄板オシャレコーデ☆とかいう奴って
真冬に生足ブーツとか、デニムの先っちょ折り曲げて生足首パンプスとか
寒くてこの時期に無理だろ!って格好多いけど
これは編集社サイドの、若いうちは我慢してでも頑張っていこうってメッセージが込められてるのか
それとも単なる挑発のどっちなのだろうとよく思う
純粋に意見が聞きたいんだが、無理してでも頑張ってそういう格好してる女の子見てどう思いますか?
>>85 必然性のあるコーデなら良し、
別にブーツでも良いよなって格好でパンプスはいてたらアホっぽい。
ちょっとよくわからないから生脚ブーツうp
生足ブーツは臭い
生足のjkとか山ほどいるから無理してる感はないかも知れないけど、季節感あった服装した方が良いでしょ。つかこの時期の雑誌のコーデは春向けじゃね。
>>74 今からダウンベストじゃ寒いですよね?
やはり今の気温に適してるのはピーコートとかのコート類でしょうか・・・
安くて質の悪くないYシャツってないでしょうか
今は4000円ぐらいのものを買っていますが
仕事を始めてから消費が激しく何枚も買っていると負担が大きいです
3000円前後かそれ以下でよいものはないでしょうか
仕事用だよね?
だったらユニクロしかないな。ユニクロ嫌いだけど消耗品としてのシャツのバランスはかなり良い。
アイロンかけないでもしわにならないシャツとか、低価格帯では最高
>>91 仕事用でお金かけたくないならそれこそユニクロかスーツ量販店で良いだろ。
ユニクロはフォーマル用のシャツは袖丈普通なのか?
俺が高校生のころ着てた限りでは少し短いくらいだったかな
>>90 寒いなら中にヒートテック仕込むなりすればいいし、カットソー×シャツ×ニットならそれほど寒くない
聞いて否定してばっかりじゃなくて少し考えればわかること
人によって寒がり暑がりあるからなぁ
ディーゼルのデニム生地のボストンバッグを買おうか迷ってるんですが、
普段の恰好がキレイ目とかで、あまり男らしい感じではありません
あと、ディーゼルはチャラいってかDQN系のイメージがあるんですが、女性やほかの方から見てどうでしょうか?
その通りです
>>100 デニムのバッグは色移りするぞ
綺麗目の服が多いならオススメでない。
春はニット類、シャツ、パーカーたくさん買っとけばいい
夏はTシャツ、ポロシャツでおk
秋は春物にちょいと足せばいい
これで一年かけて研究するのだ
まぁ研究は永遠と続くが
>>102 今の時期ダウンにニット?
寒そうでたまらんな
>>97 なるほど
とりあえずダウンベスト買うことにします
ありがとうございました
107 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 01:15:25.90 0
ダウンベストは女子にもてるアイテムBEST3に入る
それは無い
109 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 06:02:38.57 0
プレーントゥの革靴を買ったんですがとまういう服に合わせればいいでしょうか?
スーツ
ジャケパン
春に着る上着みたいなものがあまり ないので、 ベージュのマウンテンジャケットを
買おうと 思ったのですが、キャメル色のチノパンも欲しくなり、
どちらを買うか迷ってます。ちなみ に、どちらも 製造終了品で、
ほとんど在庫がない状態です。
ジャケットは本来秋冬発売なので、 秋にも使えそうです。
チノパンにしたら欲しかった白い シャツも買う余裕ができます。
どちらを買えばいいですか?
俺ならマウンパ買ってチノはユニですます
白シャツは、、ん〜〜と買わないw
でもマウンパは裏地無いの?あると春は厳しいよ?
ダウンベストって一度はみんな買うと思うけど二度目は無いよな
黒のダウンベストに白×紺のボーダーtシャツに中にデニムシャツ着てベージュのチノパンを履こうと思っているんですがこの格好なら靴は何が合いますか?
>>115 サックスのオックスフォードボタンダウンに、グレー系のダウンベストとかどうかな?
117 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 08:37:24.45 O
>>80-81 あれ、携帯からじゃないと見れないか
aquagirlのヒラヒラしたサテンのワンピなんだけど
モッズコートアリですか
ブーツは普通にいい気がするけど
合わせるならどういうブーツ?
119 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 09:52:28.65 O
自分に似合う格好がわからないのですが、どうしたらわかるようになりますか?
>>97 秋田の奴に向かって着込めば寒くないとか鬼畜かw
121 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 10:27:21.79 0
顔の色が白い奴は黒のトップだと
目立ちますよね??色白に似合う色ってありますか?
色白に黒髪が似合うように、
黒の服でも似合うような気がするけどな。
色白がコンプレックスなの?
124 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 10:58:16.38 0
>>123 完全にコンプレックスですw
ちなみに童顔です(涙
学生に間違えられたこともww
デニムやチノパンに合わせる、メッシュタイプのベルトを探しています。
1万円程度で抑えられる物でオススメありますか?
126 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 11:01:49.99 0
10000円前後できれいめなどスニーカーでオススメを教えて下さい
>>126 >>118のワンピです
室内は暖かいし外では厚いコートを着るので寒くはないです
が、季節感がないのはやや気になる
同系色のパンプスと編みタイにゴールドのアクセでまとめるか
ごつめのショートブーツとジャケットにするかで迷ってるんですが
どうですかね
エンジニアブーツはおしゃれ初級者には難易度高いですか?
どスニーカー・・・
132 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 12:08:07.26 0
アフリカ人が着てる服を出してるブランドってありますか?
あの発展途上な感じが欲しい
134 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 12:19:29.25 0
ジャケットって寒いよねコートの部類がいいと思うけど
それも見てみないといろいろあるしうpがないからネタなのかと思いつつも
冬は冬の格好楽しんだほうがいいと思うし
街中に春物着てる人いたら目立つよ
もてる人のダウンベストともてない人のダウンベストは違うから
意見が分かれるんだろな
137 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 12:35:03.27 O
レザージャケットが欲しいのですが、友人から「お前にはレザージャケットは似合わない」と言われました。
レザージャケットが似合う人と似合わない人はそれぞれどんな人か教えてください。
>>137 その人には聞かなかったのか?
教えてくれないんだったらそいつは友人じゃないぞ
>>137 レザージャケットが似合う人=イケメン
レザージャケットが似合わない人=ブサメン
Pコートが欲しいのですが、友人から「お前にはレザージャケットは似合わない」と言われました。
レザージャケットが似合う人と似合わない人はそれぞれどんな人か教えてください。
>>137 似合う―イカツイ、筋肉質、背が高い
似合わない、麿呂顔、ヒョロヒョロ、チビ
身長伸ばしたいんですけどどうすればいいですか?
18歳です
ドルガバの下着を貰ったのですがなにと組み合わせればいいですか?
3万円クラスと5万円クラスのテラジャケって、割と質に差が出るもん?
コスパ的にテラジャケの一番良い価格帯ってどのあたり?
価格で決めようとする時点で大間違い
ちゃんと質を見て決めるべし
27歳男性です。家族や友人に海外旅行に誘われるのですが(米、伊、仏、英、
台湾や韓国など定番の場所で定番観光コース)、現地のファッション事情に詳しくないので
断っています。日本ではお洒落な格好でも海外ではちょっと…という場合も多いはず。
観光の際は普段着というかカジュアルな格好になるかと思いますが、みなさんどのような
準備をして出発しますか?現地で調達・現地のファッション誌を取り寄せるなど
思いつく事はあるのですが、みなさんのやっている準備について聞きたいです。
やはり世界的有名ブランド品でのコーディネイトでしょうか?だとしたら金銭的にキツイですね(笑)。
値段相応のものもあるし値段に釣り合わないものもある
要は自分自身の眼識の質が一番問われる
>>147 海外で氏んでこい
バカは氏んでも治らないけどな
裸は全国共通さ
147です。
無知なのは承知してます。ただ本当に海外渡航経験ゼロなので…。
いろいろ調べても「動きやすさ」とか「防犯」とかに繋がる見本ばかりで。
ファッション好きの皆さんの実際の準備・対策法というか、「ローマではこういう
アイテムでコーディネイトしたよ」とか、どこかに行った時の体験談でもいいです。
>>145 やっぱりウール生地で裏地はキュプラがいいな
そう考えると3万前後くらいじゃね
>>151 日本に来る外国人観光客が日本人の仮装をしてんのオサレと思いますかい?
>>147 基本はユニクロのボトムにシャツをタックインでおk
後は空気を読んでタックアウトとかタイするなりでまかなえる
玄人は現地調達で周囲に溶け込むとか良く聞くけど難易度高いと思われ
現地調達でも日本人なのは隠せない。
アジア圏でもモロバレ、意外に溶け込めるのがロンドン
147です。みなさんのアドバイスに感謝です。いろいろ研究してみます。
いつもの人がんばってるなw妄想旅行ワロタw
159 :
69:2012/02/08(水) 19:23:16.65 O
>>159 そのカーディガン、カジュアルじゃね?
リブついてるように見えるけど?
みなさんの身長と持ってるダウンベストの着丈と着た感じの感想教えてくださいお願いします
162 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/02/08(水) 19:40:09.01 0
リブっていうのは裾のゴムゴムした部分?
入ってると何かまずいの…?
>>161 まずは身長と体重をかけ
話はそれからだ
>>165 自分は169センチ62キロです
狙ってるのは着丈66身幅50なんですが、ダウンベストというのが家になくてサイズに困っています
>>159 ざざっとレス見たけど、そもそも何想定?
オフでの外出?
172 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 20:43:53.54 O
モッズコートを買おうかなと考えているのですが、着丈の長いコートが似合う人ってどんな人でしょうか?似合う髪型や体型や顔立ちなどを教えてほしいです。よろしくお願いします。
180センチ以上の小顔イケメンだけだ
着ていいのは
174 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 20:52:08.26 O
Pコートやテーラードジャケットやカーディガンやセーターが似合うと言われるのですが、こんな僕に似合うアウター&トップスを教えてください。
知人の180センチ以上小顔ブサメンは似合ってた
スキニーと合わせたり
細身長身は得だ
>>159 大判のストールを肩がけにするとか
ゴールドのアクセはよく似合いそうだけど、そのパールみたいなのは
フォーマルっぽくなりすぎてるっていう要因の一つじゃないかな
ワンピの形がそれっぽいから着こなし難しそうだね
177 :
69:2012/02/08(水) 21:47:28.76 O
>>171 詳細は省きますがあるイベント用に
プライベートで、フォーマルな場でもなく
でもオシャレはしていきたいような
>>176 結婚式風にならないストール使いが知りたい…
アクセは手元にあったものを合わせましたが
やはりゴールドのものにしようかと
ありがとうございます
そのワンピースだとどう頑張っても結局最終的には結婚式になってしまうと思うが
179 :
ノーブランドさん:2012/02/08(水) 21:52:02.10 O
身長175体重60体脂肪15%、細身、頭デカい、短足、ウエスト29〜30インチ
こんな体型に似合う服装はどんな感じでしょうか?
>>177 あんまりカジュアルでもまずいってこと?
透明人間
>>177 多分2枚目のカーデみたいな雰囲気がいいと思うけど、
ストールでもロングカーデでももうちょっと長めで
色がキャメルとかライトグレーとか明るめにするくらいじゃないかな〜
お前ら女だと見るや途端に態度が変わるよな
実にわかりやすい
184 :
69:2012/02/08(水) 22:28:09.16 O
>>178 そうなんですよねぇ
>>180 TシャツGパンでも大丈夫な場です
ただせっかくだから気合いをと思ったら
結婚式になってしまった脱ヲタクオリティ
>>182 なるほど、丈長めのロングカーデいいかも!
いい加減全レスウザいしそろそろ消えます
色々参考になりました、ありがとう!
>>183 単に男の質問には男が
女の質問には女が答えてるんだろう
ファ板の男は荒んでるからな
このスレにはオネエもいたのか・・・
無闇に別扱いされたり叩かれたりで
必要がない限りわざわざ名乗らんだろ
ダウンベストの肩幅はシャツとかよりも小さめにしたほうがいいのですか?
いいから店に行って店員に聞いてこい
それがオシャレの第一歩だ
画像消えてた
出遅れたw
192 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 00:53:20.38 O
あ
193 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 00:56:00.09 O
195 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 01:13:13.50 O
>>188 ダウンベスト、革ジャン、スカジャンは絶対に小さめがいい。
逆にダウン、マウンパは小さいとダサイ。
昨日80kgはありそうなおばちゃんのマウンテンパーカーの
後ろに豚のイラストがデカデカとついてたんですがギャグなんですか?
そういうブランドがあるんですか?
199 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 09:59:13.03 0
うちの母がTシャツを勝手に洗濯してしまいノビノビになってしまいました
元に戻す方法はないのでしょうか?
寒いのでニット帽かぶってますがそろそろ顔面が耐えられません
目出し帽かぶりたいんですがやっぱり怪しいですか?どれくらいの割合の人がかぶってますか?
マスクじゃ駄目なの?
>>201 なるほど電車の時しかしてなかったので盲点でした
でもちょっと気になる目出し帽w
>>193 身長170~175なら買って良いかと、着丈長めだよ。
>>200 全くいないだろ。多分街中で被る用途じゃない
畑仕事とかアウトドア活動とか見かけ気にしなくていい状況のみ使われるんじゃないの
バッグってどうやって保管したり置いてますか?
いちいち箱とか入れると使うとき面倒なんですよね
壁掛け
鞄屋のディスプレイを参考にすりゃいいだろアホか
>>206 底に芯が入ってなくて、丸形なので壁かけすると変な風にシワがついてしまうのですよ
>>207 買った店だと、中に紙を詰めてディスプレイ台に置いてありますね
自分でも紙をつめてやってるのですがはっきりいってめんどくさいですw
209 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 14:02:20.86 O
紫色のニットがあるのですが、インナーやパンツは何色が合うでしょうか?
これぐらいは持ってて普通ってアイテム教えてください、男です
211 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 14:35:43.78 O
スニーカーが欲しいんですが、オシャレで尚且つ疲れにくいのがいいです。コンバースのデザインが好きなのですが底が薄くて硬い為直ぐに疲れてしまいます。オススメあったら教えて下さい
ジャーマントレーナーとかスプリングコートとか
>>211 VANS
定番のモデルはスリッポン、SK8のハイカットとロウカット、era、チャッカかな
コンバース好きならワンサイズアップしてまともな中敷入れるのもおすすめ
フリルがランダムについた、可愛い軽のサルエル(すねくらいの長さ)
買ったんだけど、買ったはいいが靴何履けばいいかわからない・・・。
検索したけどグラディエーターがいいって書いてあったけど、
今年も流行るの?
この時期はどんな靴?とりあえず今から夏までの間に履ける
感じの教えて下さい。
>>205 丸めた新聞紙を詰めてクローゼットの下に並べている。
バッグ内側の色が明るいときはインクの色移りに気をつけて。
「流行廃り」ではなく「似合うアイテム」をチョイスするが良
とりあえずこんな寒い時期はUGGでもはいとれ
219 :
216:2012/02/09(木) 16:19:14.39 0
>>218 流行り廃りのないのが勿論いいですよ・・・。
UGGってなんです。
221 :
216:2012/02/09(木) 16:22:24.17 0
似合わないのなら仕方ない
223 :
216:2012/02/09(木) 16:28:48.02 0
>>222 似合う似合わないじゃくて好みじゃない。
一般的な意見が聞きたいです。
今の時期から夏まで履ける「一般的な靴」なんて無いぞ
季節感無いものが良いならスニーカーでも履いとれ
225 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 16:42:47.40 0
質問者本人は一般的と言える外見と趣味なのか
それが先決だな
一般的である事と似合う事は別問題
226 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 16:45:14.39 O
ローファー、プレーントゥ、ワークブーツ等所謂定番物を色違いで揃えたらナントカなるんやない?
あれば選択肢は増えるけど数だけ揃えても
結局気に入ったアイテムしか履かなくなるんだよな
228 :
216:2012/02/09(木) 16:53:03.61 0
>>224 夏だったらサンダルでいいけど、この時期の靴ってブーツとかしか
持ってなくて。スニーカーは一応あるけどガーリーな感じだから
そんな感じで着こなしたくて。
ヒールも持ってるけど足痛くなるから履いてない。
バレーシューズならある。
>>225 ちょいぽちゃ・・・。服はドルマンとか体系隠すの着てる。
>>226 レースアップのショートブーツ買ったばかりなんだけど、
合うかなぁ?
229 :
216:2012/02/09(木) 16:54:50.13 0
>>227 そうそう、パンツも沢山買ったけど、近所に買い物にいくぐらいしか
出かけないから何十年も履いてるジーパンで上寝巻き。
答えが出たな
231 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 17:01:43.18 0
何十年も履いてる、って何歳だよw
迷う要素が見あたらない
自分で選択肢を捨てているのだから
あとは残されたアイテムの中からベストなものを選ぶか
無ければ似合うデザインのものを新調するかだけだろ
234 :
216:2012/02/09(木) 17:33:07.70 0
>>233 えーっと、サルエル買ったのが間違いだったという事で
よろしいでしょうか。
237 :
216:2012/02/09(木) 18:20:02.62 0
>>235 タイツとバレエシューズであわせてみよう。
品物は通販で買ったからまだ届いてないんだ。
見本写真ではショートブーツとかペタン子ヒールとあわせてた。
ショートブーツはあるけど春ごろになったら暑そう。
>>236 それドンキで見た。っていうかみんな履いてるから好きじゃない。
見る人が見ないとブランドって気づかないだろうし。
ブランドを見せびらかしたいなら
ブランドロゴ入りの靴買えば良いじゃない
っていうか、そういうのは高いから
UGGの値段ですら躊躇するくらいなら
そもそも選択肢に入らないと思うけど
タイツで足元シュッとさせているところで
わざわざボテボテしたブーツを履いて
やや太ましい印象を強調することに対して
ちょっと気が引ける感もある
>>237 一般的な意見が聞きたいんじゃなかったの?
みんなが履いてるならそれは一般的という事だよ
みんなが履いてるからイヤとか
ブランドと気付かれないとか
なんか言ってる事が無茶苦茶だぞ
確かにムートンブーツって人を選ぶね。
さっきUGGいいっつったけど細身か足が長い人以外はおススメしずらいかな
ま、
>>216の体型はどうか知らんがね!
ドルマンとか着るならベタにミネトンカとかでいんじゃね。
>>240 30過ぎたデブが履いてたらおかしいだろ。
もっとすっきりした靴がいい。
>>241 だよね。あれは足細い人が似合う。
冬になるとこぞって中高生が黒タイツにしまむらのムートンブーツ
履いてるけど普通体系の子でも足だけ太く見える。
とにかく嫌い、あの靴。
>>242 こんな感じのブーツなら持ってる。やっぱブーツか・・・
>>243 似合う女子見つける方が大変。
ちょいぽちゃ・・・て控えめな表現だったのか
年齢はともかくデブには似合わないかもね
気に入らないならどーでも良いけど
しまむらのムートンブーツとUGGを比較する事自体間違い
UGGは他社のムートンブーツと違ってやや小振りなのが特徴
見た目はしまむらやemuみたいにもっさりしない
>>245 ここまでの会話を見た感じだと
アンタの趣味があまり一般的じゃないと思う
間違い云々以前に画像もあげないくせに文句ばっかなんだから好きにしろとしか言えんわ。
服とかよくわからんかったけど、財布と靴とカバン良い感じの買うだけでぜんぜん違うね やる気でてきた
>>248 つかサルエルさんは
>>228の時点で
自分で答え出してるんだよね
やっぱブーツかとも言ってるし
>>246 家にあるUGGとemuのムートンを見比べてみたがUGGが小振りとかわからなかったぞ
もっさり感の違いもいまいちわからんのだが、UGGにそんな特徴あったの?
>>251 UGGはemuよりも細身の作りだよ
ムートンブーツが好きな人ならみんな知ってる
サルエルは元が暑い国の衣装なんでブーツとはイマイチ
雑誌がとりあえずグラディエーターサンダル合わせてるのには理由があるわけで
サルエルパンツのデザインにもよるし
レースアップブーツなら普通に合う
つかそれ言い出したらそもそも冬に
サルエル履くなという話になるわけで
ジャージ素材のパンツも冬には使いにくいよね
夏にブーツ、冬にサルエル。わざわざ穿く必要は無い
あ、ほかの事してたらレスが沢山ついてる。
要するに趣味は人それぞれ異なるから好きにしなって事でいい?
他にもふつーのサルエル持ってるけど、夏しか履かないのは
>>253さんの言ってる理由があるのか。
単に生地が薄いから夏しか履かなかっただけだけど。
今回買ったのは変なのだからちょっと質問してみた。
ドレープびよーんとかそういうの好き。
黒、紺、灰のセーターは春には使えないですか?
>>259 何で使えないと思うのか聞きたいよー着ていいよー
>>259 春らしくない色だからか?
単品じゃなく全体で重くなってなきゃなんの問題もない
>>261 下にチノパン履けば大丈夫ですか?
それとインナーに明るい色持ってくるとか?
>>259 ゴールデンウィークぐらいまではわりと寒いから着ていいよ。
初心者は春って聞くと、晴天で桜がひらひら〜ってのを想像しちゃうんだよな
夏はサンサンと照りつける太陽を想像するんだよな
春ってどんな靴履くのですか?
>>259 春先でもTシャツの上にローゲージニット着てるよ
ボトムは適当なのを気分であわせてる
270 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:02:49.99 0
また女の子来てるのか
ゆっくりしていってね(住人のために)
マフラー ニット帽は何月まで?
ダウンはださいぶるいでおk?
マフラーもニット帽も1年中可能
276 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 23:27:55.28 0
277 :
ノーブランドさん:2012/02/09(木) 23:32:51.00 0
春にたくさん使えるダウンベストの色教えてください
280 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 00:00:46.02 0
ウール素材のヘリンボン柄のダウンベスト、春先もいけますか?
>>281 オリーブとかカーキでもいいですよね
ありがとうございます
Aラインをしたいんですがパンツは下げて履かないと無理なんでしょうか
デニムです
285 :
忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/10(金) 01:50:47.73 0
>>284 太めのデニムを下げてはくのが当たり前と思ってたんだけど
下げなくても余裕だったぞ
いい具合になると足が長く見えるきが・・・・する
下げるかどうかは、股下の深さとか、バランス見て決まるんじゃね
ミスったw
股上の深さと股下のバランス>太めのデニム
普通のカーディガンとショールカラーカーディガンでは
印象はどの程度違ってきますか?
普通のカーディガン・・・学生
ショールカラー・・・おっさん
まぁ、どちらにせよ着こなし次第だけどね
290 :
288:2012/02/10(金) 02:41:07.75 0
>>289 レスありがとうございます。
ショールカラーがおっさんくさくなるとは知りませんでした。
291 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 04:44:26.90 0
N-2BやN-3B、あとダッフルコートが得意なドメブラってどこですか?
例えば、PコートはアタッチメントやリチウムオムやMofMのが有名ですよね
292 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 05:30:18.39 O
Wranglerのスタプレがあるのですが、スラックスと同じ着こなしで大丈夫でしょうか?合わせたらNGなアイテムとかありますか?
ラングラーのスタプレなんてものは無いのでわからん
294 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 05:32:54.63 O
紫色のニットにベージュのチノパンを合わせようと思うのですが、インナーのシャツは何色が良いでしょうか?
まだ丸投げだが無難なのはホワイト、グリーン
赤に合うのはピンク、オレンジ
青に合うのはライトブルー、イエロー
ズボンのかかとってどうやったら靴のかかとをカバーしますか
椅子にすわったらかかとより上に来ますよね?その後立ったらかってにはかかとをカバーしないよね?
裾幅が十分広ければ、自然とカバーするだろ…
足の太さに対してズボンが細すぎるんじゃね?
てか殿中しすぎは女のヒール高すぎでおかしく見えるのと同じだからほどほどに
301 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 12:47:21.05 0
303 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 13:17:58.18 O
コンバースが欲しいんですが、色々な柄があり迷っています。今は無地の赤、黒、白と銀のスカルと星のプリントされたのを持っているのですが、他にどんなものを持ってると便利ですか?お願いします
304 :
ちょこ ◆XeF3oZP/gg :2012/02/10(金) 13:31:29.12 0
柄物の靴って難しくないか?
安いから色々と買い揃えられるのがコンバースの魅力
適当に好きなのを買えば良いじゃん
307 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 14:02:30.44 O
足が細い人に合うパンツはどのような物でしょうか?
細いパンツ
309 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 17:59:41.38 0
足が長い人に合うパンツはどのようなものでしょうか?
長いパンツ
正論だな
外に出ようと思ったんだがアウター買い遅れた
今コートとか買うには金もったいないし我慢するわ
てことで春でも着れるいいのない?
スプリングコート
70年代のファッションや音楽がすごく好きなんで、クラシカルなファッション(トンボメガネにスカーフとか)に挑戦してみたいんだけど、なんかレトロなブランドってある?
てか、今時昔のフォークっぽいファッションとかしてたら浮く?
ブーツが欲しいのですかライトブラウンのような色が欲しいと考えています。
そこで質問ですがベージュのチノパンと合わせると変でしょうか?
また、ブーツは何月くらいまで履いてもいいのでしょうか?
浮くけど、原宿あたりでは時折見かけるからいいんじゃない。b()
40歳オタ♂です。
今度、彼女と初デートするんですが、シャツ+カーディガン+コートなんだけど
シャツの裾をズボンにinするのはダサいですか?
裾inしてる所はカーディガンで隠れてるのでokかな・・・と思ってるのだけっど。
雑誌について質問します、ファインボーイズとメンズノンノについて
先月は書店で立ち読みしてなんとなくFB買いましたが、自宅でじっくり読むと真似したいコーディネートは2,3でした
@雑誌があってないのでしょうか?そんなもんなんでしょうか?
A今月号を買うのに、どこをポイントにして比べればよいでしょうか?
「両方買え」はとりあえず封印でお願いします。21歳男です
コーディネートを参考にしたいならスナップ特集を買うが吉
320 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 20:36:51.05 0
質問なんですが、皆さんはスーツについてどう思ってるんですか?
個人的には、良いとか悪い以前に、「仕事の制服」だとしか思えないんですが、
パーティーなどでは、スーツを着るべき、
女性はスーツ姿にクラっとくるとかよく言われてるのを
聞いて、まったくよく判らないんですが、
ファッション好きの人らにとって、スーツってどういうポジションなんでしょうか?
それと、スーツは何着ぐらい持ってるんでしょうか?
>>317 カーデのボタンをとめるならINしても良し、
腹回りもたつくようならOUTで
ジーパンの裾って、靴履いてない状態で地面に付くくらいがちょうどいいんですか?
ヴィンテージって何ですか?
>>318 メンズノンノは初心者には参考にならんからまず却下
ファインボーイズは20代のファッション入門誌としては最適だが
気に入ったコーデが無かったなら自分のスタイルと合ってないかも。
メンズジョーカーとストリートジャックも見てみれ。
328 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 21:57:48.09 0
>>327 俺は最初スマート買ってたなあ。
そのうち別に要らないなとなってたまにメンノン買うぐらいだ。
後は好きなブランドのってる時とか。
季節毎に買うのは無駄にはならないかも。
と言うか雑誌って真似したいコーデ探すだけじゃなくて、こういう服はこう合わせても良いんだなとか確認するのにも使えると思う。
グレーの無地のパーカー買うとしたらどこのブランドがいいかな?
334 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 22:14:26.81 O
ニューバランスのスニーカーには数字が書かれていますが、何番がオススメですか?
黒のチノパンに合わせるスニーカーはコンバースの白と黒どっちが合いますか?
白は全部真っ白のやつで黒はボディが黒で爪先と紐が白いやつです。
>>335 黒パンツに黒シューズは足が長く見える効果あるけど、なんかキモいとも受け取れる
ので好みの問題、白か黒かなら大して変わんないな。普通にネイビーとかでもいいと思うよ
>>336 値段見て吹いたわw
無難にチャンピオンにでもしとこうかね
>>337 なるほど、ありがとう。
今持ってるスニーカーがコンバースの白と黒と
NIKEのAF1白×黒しかないんだけど何か買った方がいいかな?
黒のチノパンは去年買ったけど靴となんか合ってない気がして
まだ一度も履いてないです(T_T)
マウンテンパーカーのオススメブランド教えてくれ
ジャケットの色なんですが、
カーキとオリーブグリーンだとどっちが使いやすいでしょうか?
>>340 ナイキので変じゃないと思うけど、コンバースの定番のやつ一足持っとけば?
だいたいのものは合うし、安いから
ウール素材の帽子を春に被ってるのはおかしいですか?
黄色のスニーカーオススメデニムにも合うよ
>>321 レスありがとうございます
今買っても遅いみたいですね
ちなみに色の合わせ方のほうはどうでしょうか?
347 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:32:29.97 0
>>344 おかしいけどモノによってはなんとかごまかせることも
348 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:32:38.25 0
財布が買いたいんだけど
できる男っぽい奴
予算2〜3万
349 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:34:42.32 0
3月2日ワロタw
350 :
ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:52:46.24 0
ファッション雑誌ってどんなの読んだら良いですか?
高校一年生です
テンプレくらい嫁ks
今年40男なんですが、メンノン読んでてタケオキクチやBEAUTY&YOUTH、SHIPSみたいなキレイめファッションが好きなんですが、この歳では若ぶってるブランドですか?
流石に半ズボンとかは厳しいですかね?
見た目は30台前半とよく言われます。
持ってる服や靴はタケオキクチが7割、バッグはほとんど吉田カバンです。
353 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 00:24:15.42 0
メンノン以外はべつにいいんじゃねえですか先輩
ジジ様でも半ズボンいるし
>>352 うん。若ぶってるけどシンプルな誰でも持ってるような服を選べば問題ない。
ただ着こなしを学ぶ雑誌は変えたほうが良い。
>>345 俺も重宝してるわ。トップスでも合わせやすいしな
356 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 00:43:58.65 0
きれいなグリーンのステンカラーコートを買ったけど、
どんな服と合わせていいかわからない。
ガガさまみたいにはできない。
358 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 01:27:32.89 0
>>358 物による
靴っていってもスニーカーとブーツじゃ丁度いい丈が変わるし、ブーツカットやテーパードとかのシルエットでも変わる
要は、自分で合わせてみた方がいいぞ
合わせたい靴履いてって、
これに合わせたいんだけどどのくらいの丈がいいですかって店員に聞いたらよい
サンダルとブーツでは違うし
>>344 薄手で繊維が細くて明るめの色なら何とか…
362 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 04:40:52.51 O
茶色のシングルライダースに白いワークシャツにカーキのカーゴパンツにオレンジのチャッカーブーツって合いますか?
シャツはワークシャツかオックスフォードのボタンダウンかで迷ってます
ぶっちゃけ、色だけじゃわからん
ちゃんとアイテムをうpしろ
>>363 明るさにもよるけど、あうと思う、スエードならなおよし。
365 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 11:01:39.04 O
渋い組み合わせだな。
それなりのルックスが求められるが
ジャガードのカーディガンって服初心者には扱いづらいですかね?
無難に無地のものを買ったほうがいいのでしょうか?
>>367 無地のカーディガンがあるなら1着くらい持っててもいいよ
扱いづらいかどうかはデザインによるけど全体的に柄が入ってると難しい方だね
>>366 アメカジ
オーバーオールは万人に似合うかと言えば難しいかも
身長は低くても高くても似合う人は似合う
結構雰囲気で着こなすアイテムだし
短髪でもいいけどキャップ被るのいいとおもうし
自分こーいうの扱ってるブランド知ってるけど最初は古着屋で探すのがオススメ
370 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 13:25:08.24 O
ジャガード柄は着れても2月一杯もしくは3月あたままでだろ
春らしいリネンとかの素材や色に軽めの柄なら春でも着れるが、ゴテゴテ柄はキツい
男用ムートンブーツはありますか?
UGGてのは大丈夫?
>>352 同い年ですが吉田カバンは恥ずかしいと思います。
ムートン?学生さんや童顔ならまだいいんじゃないの?
チェックの裏地のパンツやブーツがカワイイって言うような女にはウケると思うよ、個人的にはダサいけど
雪国に住んでるいるなら似合いそう
>>374 外見はともかく寒いので・・・40代ですが、年とると冷え症で
>>376 ワークブーツなどに良い靴下を合わせた方が
>>376 見た目気にならないならアウトドアブランドのガチ防寒靴のほうがいいんじゃね。
たぶん
>>377の言うように靴下で工夫して普通のブーツを履くのがベストだと思う。年齢的にもね。
>>376 タイツと靴下二枚は全国冷え症協会では初歩なんだが
382 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 18:02:34.08 O
ゴアテックスにウォーム系のインナーソールとウォーム靴下でOK
デニムのカバーオールみたいなのを探してるけど、あっても丈が短かったり
3万とかしたり、丁度いいのがないんだよ。
細身で少し長めでいいのがあれば教えてください。
シンプルでタイトシルエットのレザージャケットって女ウケどうですか?
ヴィヴィアンのメガネってダサいですか?
>>384 着こなしによる
インナーに白のボタンダウンシャツ、下はキレイめの細身のデニムにするのと
インナーにローリングストーンズのTシャツ、下はピチピチのブラックデニムで
ウォレットチェーンをジャラジャラ付けるのとでは印象が全然違う。
>>386 ボタンダウンシャツって普通のシャツとどう違うの?
>>388 襟が跳ねないようにボタンが付いているか否か
そっちの方がかっちりした印象だな俺は
後は襟が邪魔にならないから重ね着しやすい
ボタンダウンの方がカジュアルだろ
>>383 ユニバーサルオーバーオールとかポインターとか細身とか丈とかは知らん
そういうの扱ってるネットショップで色々たどってみて
脱オタスレから誘導されてここに来ました。
濃紺のgジャンにサックスのボタンダウンシャツにベージュのチノパンを合わせようと思うんですがくつは何色が合いますか?
カバンはキャメルのパックバックを合わせようと思っています。
よろしくお願いします。
会社で営業職やフォーマルな場所ではボタンダウンはアウトだからね。
ボタンダウンにネクタイも可笑しい。
396 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 21:07:26.16 O
>>395 回答ありがとうございます
焦げ茶のチャッカブーツを考えていたんですがそれだと暗すぎますか?
>>397 いや悪くないと思うけど、ただ春だしあかるいほうがベターかなと思って
>>399 そうですね
2回も回答ありがとうございます!!
ネクタイ+普通のシャツ>ボタンダウン>ノーネクタイ普通のシャツ
って感じのフォーマル度だと思ってた
ボタンダウンはカジュアルなディテールです
白シャツを買おうと思うんだが柄はあった方がいいのか、無地がいいのか分かりません。
因みに高校生です。
用途はカーディガンとレイヤードしたりとか
オタが暗い色なら安全と失敗してしまう濃紺デニム
>>403 無地
高校生、しかも初心者は裏地チェックとかフェイクタイとか二枚襟とか
ダサい柄選びがち
406 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 22:56:59.68 0
二枚襟って上級者的にダサいんだ、、、
408 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 22:59:35.63 O
マーチンのスニーカーってどうですか?ブーツは履いてる人良くみかけますがスニーカーはあまり見かけないので品質とか履き心地良くないのかなと
>>409 >>410 でもまえ、無地きてたら
お前なんでカッターきてんの?w
って言われたんだw
中3やからね制服がカッターやから
渋谷のパルコ以外でjunyaのeYeラインてどこが1番品数豊富ですか?都内で。
>>411 襟立てたシャツの上にリボンつけてるだけじゃねえのうしじま
>>411 なんでそんな扇情的なポーズなんだよwwww
>>412 制服のシャツってポリ混だろ
私服のシャツは綿100だから普通に分かるよ
着丈の長さも違うしネクタイ締めるのなら襟も違う
突っ込んだやつが服の知識がなかっただけ
>>412 それは友達が興味ないからだろ
キレイな白シャツに抵抗あるなら、軽いシワ加工とかキナリぐらいの買っとけ
417 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 23:13:01.95 0
>>411 よう分からんがそいつツイッタ―やってないの?
やってんのなら本人に聞けば
415は412と同じくおちょくられるタイプ
えっ
コムサデギャルソン
光沢のない生地で糊付けされてないシャツがカジュアルに使い易い
俺もウール生地の黒ジャケ着てたら
知り合いになんでスーツのジャケット着てるのwって言われたな
明らかにディティール違うのに
423はおちょくられたことを理解できるタイプ
>>405 ありがとうございます。
無難に無地にしときます。
あとリュックを選びたいんだが派手めで遊ぶのと落ち着いた色で服を引き立てるのどっちがいいですか。
ネイビーのGジャン、赤チェックシャツ、カーキカーゴのコーデって変じゃないですか?
オレの高校では靴下左右色違いではいて来た奴がいた
>>415 確かにそいつジャージしかきない馬鹿野郎ですw
でも確かに俺が学校に来て行ってるシャツに似てたなw
シワ加工の白シャツとかってなかなかいいの見つからないなー
3000〜5000程度でいいのないかな
>>411 ボウタイブラウスじゃないの
襟がスタンドになってるやつはあんまなさそうだけど
皺加工の白シャツは少ない
綿100なら自然と皺がつくからそっちにしとけ
レイジブルー、グロバールワーク、無印、ユニオンステーション
この辺りを探すとあると思う
432 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 23:39:43.04 0
a
全身ブラウン系って変ですか?
たとえば、ダークブラウンのバーブアーのオイルドジャケット、
白のシャツ
カーキ(ベージュ)のチノパン
ブラウンのワークブーツ
みたいな
434 :
433:2012/02/11(土) 23:43:07.41 0
あ、どう考えても普通だな
435 :
ノーブランドさん:2012/02/11(土) 23:43:15.39 0
へん
436 :
433:2012/02/11(土) 23:48:08.51 0
majide?
うp
確かにうpしてみないと
それのコーデ、適当に青とか原色差してみたら上級者とか言われるんじゃね?
411だが、探したけど、やっぱりうしじまみたいのはなかったよ…
でも、根気よく探し見ることにします。
ありがとうございました。
wwww
腐女子に受けてもうれしくねーよ
444 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/02/12(日) 00:58:28.48 0
タックついててドレープ感がある、
スラックス生地のハーフパンツってどこかに売ってませんかね?
テンプレ読め
>>411 440
まだ見てるかわからんけど
ボウタイブラウス フリル スタンドカラーで画像検索してみ
そのままそっくり一緒のはでてこないけど似たのはでてくるよ
シワ加工のシャツって洗濯した後アイロンかけられないしなあ。
まあ、そもそも洗濯したら加工なんてないようなもんだが。
やっぱ洗ったら毎回アイロンかけるべきなの?
いつも洗いざらしなんだけど
>>447 アイロン要らずが良いとこと思うがかけたいのか
白シャツはアイロンかけるな、ものによるが
ただ、カジュアルなやつとかチェックシャツとかはアイロンかけなくてもうふつうだと思う
ショート丈のジャケットを着て
ラウンドテイルのシャツの裾(3cmくらい)を出すのってダサいですか?
453 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 03:38:13.56 0
log漁ってるとElasticってサイトがたまにでてくるけどこのサイトってどうなの初心者が鵜呑みにしても大丈夫?
今そのサイト見てきたけど年齢的には20代後半くらいからの人が参考にするといいと思う。
紹介してるアイテムとかは良いものだとおもうけど、脱オタには向かないかも、ちょっと雰囲気ないとオッさんくさくなりそう。
455 :
444:2012/02/12(日) 04:12:40.32 0
>>445 自分が探した限りでは、ジバンシーのツータック バミューダショーツが
それに当てはまるのですが、値段が高いので、
近いものがないかなって思った次第です。
アウターが丈長めのカーキモッズに、ブラウンショールカーデ、デニムシャツで下が黒のスリムチノなんだけど、靴は
何がいいかな
457 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 05:02:23.65 0
レイジHAREをベースにここ1年着てきててそろそろもう1ランクアップしたブランド買おうかと考えてるんですがなにがありますかジャーナルとかアローズ?
458 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 05:26:56.72 0
>>457 ファストファッションの次は定番が手堅いぞあとは考えろ
459 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 05:28:56.98 0
とりあえず大手セレショじゃない?
ビームス、シップス、ジャーナル、アローズ、ナノ行っとけ
アパレル系の女子はなかなかアナルセックスさせてくれないイメージですが、実際はどうですか?
461 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 07:09:42.05 0
>>459 レスありがとう、いま大学1年なんだけどちょっと値段高くないあそこらへん?けどあれくらいの値段はするもんなんだろうなあ…
462 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 07:26:50.72 0
>>454 初心者がみて参考になるものってなんかある?服気にするようになってから街の人みたりマネキン参考にしたりしてんだけどもっと体系だった情報が欲しいっていうかさ
464 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 07:54:40.46 0
なんだこれは・・・値段以外全く同じにしか見えん
>>463 アパレル業界での暗黙の了解ってやつだ。
多分、そのふたつの元になった大元のデザインがあるはず。
なるべく安くて何にでも合わせられるブーツ教えてください
男です
ダサいともかっこいいとも言われないレベルで一番安いのお願いします
>>463 ていうか全く同じ商品だろ。デザインと混率見る限り確実
関係者じゃないから詳しい経緯は分からんが
あまり高くないブランドなら、ちょっとしたデザイン違いを含めよくある事。とりあえず工場は同じなんだろ
ZOZOも結構糞だな。オリジナルのゴミで露骨に零細ブランド以上にボッてるとは。
だいたいジュンヤワタナベとそこまで名前被ってたら普通の神経ならブランド名変えるだろ。確信犯だろうしマジキチ
ひでーなこれ、しかもお気に入り数的にジュンヤワタナベの方が売れたんだろうなw
ジュンワタナベとな
全く同じ商品を同じサイトで違う値段で売ってるってすげーな
472 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 09:25:46.59 0
パーティーに行くとなった時、皆さんはどういう格好で行きますか?
それなりに気楽な時と、それなりにかしこまった時の2パターンで。
これだからゾゾはゴミ企業なんだよ
前に100万円分の応募に当たったのに取り消されたみたいだし、訴えたら勝てるレベル
白金ボディバターっていう通販サイトはどんないちづけですか
476 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 10:20:29.04 O
カンゴールのキャスケットやベレーかぶりたいんだが、合う服ありますか?
ルイビトンのマークてなんでエクセルなんですか
>>476 帽子に合う服て…。無数にあるし服を選ぶ順序が逆だから分からないならかぶるなよ
>>453 何でも鵜呑みにするからセンスが身に付かないのがわからないのか
ただ管理人の知識は豊富だし言ってる事は的射てる事が多いと思うけどな
一応ファッションブログの中では一番ってぐらい有名だし参考にはなると思う
でも管理人のたまの買い物報告見る限り実際の格好はダサそうな予感しかしない
統一感無く「おいおい」って物も買ってるしな
このスレで質問するような人が見てもあまり参考にはならんと思うけどな
トップページの一番下にまとめられてる記事とか初心者は大好物だろ
分類分けとか女ウケとか
でも読んでおしゃれになるようなものじゃないよね
でも、ってその定義で話してるのお前だけだろ
一々否定から入ろうとせずもう一度
>>453の質問を読んでみれば?
おしゃれにならないならどう参考になるのよ
鵜呑みにしていいものだと果たしてあるのだろうか
>>486 >>483に書いただろ。何となく知っておきたい情報を知っておく事を参考になるって表現するのは何か間違ってるか?
このスレじゃ煙たがられるけど
このスレに限らず知りたい初心者が多いのは確か。
たしか丸井系ブランドのそれぞれの特色とかも書いてただろ
負けず嫌いなのか知らないけどめんどくさい奴だな
ニュー速民の香りがするな…
サルエルでない股上の深いズボンは腰の骨がでっぱってるとこより上にベルトを通す所が
くればいいのでしょうか?
>>490 腰で穿いた方がいい時もあるし実際見比べないとわかんないよ
>>492 9部丈なので腰で穿くとかなり足が短く見えます
>>493 股上が深いパンツ履いて脚を長く見せようなんてなんて我がままなんだ!
ファッションってやつは時に割り切りも必要なんだにょ
胸から下だけでもいいからうpしてみてくれたまへ
495 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 19:09:11.61 0
サルエルはどこでも買えるけどハマーになるためのジャケとインナーをどこで買えばいいかわからない
ジーンズで綿100%でもストレッチ入ってる可能性はありますか?
ある
すれちかもしれないけどよくわかんないので。、
にちゃんってファッションは板があるのに、ヘアスタイル相談スレはないの?
ネルシャツの丈ってどんくらいがベスト?
502 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 21:53:39.89 O
すみません、ヴィンテージって何ですか?
オタクファッションといいますが、全く服に無頓着である結果がああいう格好になるわけですよね?
そうではなく、ファッションとしてきちんと意識したオタクファッションて出来ないもの
ですかね?動き易さ、持ち物の収納など着る道具としての実用性にファッション性をプラスした物。
あるいは太った体型を良く魅せるようなデザイン、眼鏡など。面白いと思うけど。
普通の人がオタク系趣味を持った場合にはこんな服を…みたいな。
アウトドアファッションでいいのでは
オタクをどう考えてるのか知らないけど、何オタなのかにもよると思う。
趣味にお金かけてるから、こだわりがなければ服は安いものを長く使うだろうし。
趣味的にこだわるとしたら、プロのカメラマン見たいな格好してそうなきがする。
>>505 いろいろなオタクがいるね。秋葉系を始め、どんな物でものめり込めばオタクと呼ばれる。
褒め言葉としても馬鹿にする意味でも…。職業にユニフォームがあるように趣味の定番ファッション
みたいな物も面白いね。ファッション界の人やデザイナーがいろいろ提案するのもいいかま。
著名なデザイナーでも何かの隠れオタクはいるんじゃない?秋葉系や鉄など。
黒のジャケットに下は白シャツ
それで濃紺のジーパンって合わないのかな?
合います
512 :
510:2012/02/12(日) 23:19:35.54 0
513 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 23:23:00.10 0
>>510 合うけど、ダサい。
キレイめ過ぎてオッサン状態
514 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 23:23:22.41 0
515 :
451:2012/02/12(日) 23:24:07.74 0
>>452 ありがとう。
シャツの着丈が微妙でタックインするにもできないから迷ってました。
517 :
ノーブランドさん:2012/02/12(日) 23:44:37.43 0
七分袖のパーカーを発見しました。
冬にはどうやって着こなせればいいんですか?
やっぱり下に着る服を七分以下にするしかないと思うんですが、
セーターの七分とかギャグかと思います。
寒い。寒いです。どうしたらいいんでしょうか?
春物だろ
ファッション雑誌をはじめて買おうと思うのですが、初心者にもオススメの雑誌ってないですか?
友達に言ったらチョキチョキ?とFINEBOYS?っていうのを一冊ずつくれました
520 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 00:24:21.07 0
>>478 服を選ぶ順序なんてないだろw
帽子に合わせてコーディネート決めることなんて普通にあるだろw
ファスナーに詳しい人に教えてもらいたいのですが、ヨーロッパのCOHOってメーカー知ってる人いませんか?
調べても出てこないのです。
ワークブーツ?っていうんでしょうか?
ああ言う感じで編み上げで脛くらいまで来る奴を探してるんですけど
お勧めありませんか?黒より茶色が好みです
なるべく安いと嬉しいです
>>522 補足です
脛といっても脛に届くかな?位の奴です
あと男です
524 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 00:52:55.01 0
ハイドロゲンって三喜商事で作った日本だけのブランドなんですか?
>>520 誰が考えても普通ではないって分かると思うんだけど。
普段帽子かぶらないのか?話盛っちゃった?
個性的なストール(男物)を探してます。
安すぎず、高すぎず(1万円以上3万円以内)で適当なブランドありますか?
どこかにフード付きのロイヤルブルーのコート売ってませんか?
かれこれ2週間ネット、店舗探してるが、みつかりません。。。
>>527 MofMは青系のコートよく出す気がするな
そういう珍しい色物は衝動的に買おうとするんじゃなくて気長に待ちながら探せよ。というかそれしかない
>>526 個性的とだけ言われても何を答えていいのやら。
普通に柄豊富な所なら個性的な物もあるんじゃないの
ファリエロサルティ、フランコフェラーリ、アルテア、アリアンナとか。エピスは個性的だけど男は使いづらいかも
>>522 ABCでホーキンスのでも買っとけ
いまならセールで8kだぞ
靴が黒、下が濃い青のデニム、上がグレーのジャケットならバッグは何色にした方が良いですか?
靴の色と合わせた方がきれいにまとまるでしょうか?
ABCのホーキンスで当てはまるのがないんですが・・・
編み上げじゃなかったり・・・
短かったり・・・
535 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 04:43:51.10 0
537 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 04:49:53.48 0
なるべく安い方がいいですが1万円以内でお願いします
かっこいい方がいいんですけど寒いから買おうという感じなので
539 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 05:07:06.28 0
>>538 10Kならセメント製法でどれも似たようなものしかない、オススメできそうなブランドは正直ないから
ネットでも店でも好きなのを買うしかない、人に言われて買うより良いと思われる。
541 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 05:29:36.99 0
アパレル系の女子はなかなかアナルセックスさせてくれないイメージですが、実際はどうですか?
543 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 07:23:59.80 0
545 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 09:53:40.88 0
>>534 写真と実物は違うからもしネットで見てたのなら店舗で見てはいたほうがいい
靴ってはけば意外と良かったりするから
赤のパーカー、黒のワークパンツでちょっとゆるいぐらいに着たら
スニーカーって赤以外なら何色が合いそう?
白
ヤカラ系ってどういう格好ですか?
>>544 玄関うpでおじさん呼ばわりされた大学生ですがやっぱりそうですか
昨日の高校生くらいの子は似合ってたもんなぁ
>>551 写真の一例でもあればわかるんですがないですか?
553 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 10:27:43.67 0
>>548 お前何気ないネタレスに反応してわざわざ質問しにくんなよ。そいつしか使わないよ
555 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 10:34:07.97 O
冬物でも春物でもいいのでオススメのアウター教えて下さい。因みに今はN3BとPコ持ってます
>>554 だれもネタの方は聞いてませんよ
今いてたので聞いたんです
>>544 前開けて間に明るい色のジャガードカーディガン間に入れるくらいしないと
白シャツ着て黒ジャケ前閉じろって奴もそうだがどう考えてもオタファッションだろ
大学生くらいならどこ行くんだよって感じではあるが
黒ジャケット+白シャツでオタっぽく見えるなら組み合わせの問題じゃない
黒ジャケジーンズって数年前に大流行したんだがな
今はオタファッションとか認定しちゃう無知もいるのか
まあ最盛期は7年前だし
そのうち黒ジャケは脱オタの定番と化してたもんな
いまはグレーが多いしな
565 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 11:42:00.04 O
>>557パーカーもってましたorz
因みに色はピーコ黒、N3Bオリーブ、パーカー灰色です
春だったらわざわざアウターを着る必要が無い
まあ確かに春アウター着る時期は一気に過ぎ去るな
アパレルではスプリングコートは売りづらいってのが定説みたいだし
今の日本は地域によっちゃ春と秋が存在しない事も珍しくない
571 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 12:08:29.96 O
人が着てるモノなんか聞いても仕方ないだろ
自分が着たいモノを考えろ
ここはそういうスレだ
>>571 この前買った厚手のコットンニットやブルゾン、リネンジャケット、ダウンベストと
パーカを交互に着る予定
574 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 12:51:58.21 0
>>541をどなたかお願いします
男なので縦横のサイズが分かってもどれくらい容量が入るか分からなくてorz
オシャレの川下住人は春秋服の所有率が低いのよ!って久世番子の漫画に書かれてたな
逆に俺は春秋ばっかなんだが…
どうだろな
春秋服はそこそこ持ってても
冬服は高いしローテ回す二、三着で限界って奴も多そうだが。まあ男と女じゃ事情も違うか
そうそう、冬、特にアウターは高いからなぁ。
かといってアウターは一番目につくし使用頻度も高いから安物は買いたくないしな。
ぶっちゃけ、街中では人が着てる服の値段なんて誰も気にしてない
ぶっちゃけなくても服好き全員が知ってると思うぞ
人目を気にしてる人は服好きではないということか
アホすぎわろた。知った上でのほぼ自己満足って事だよ
じゃあ自己満足したいから高い物買いたいといえばいいだろ
見栄を張ってるのがミエミエだわ
俺がどのレスで見栄を張ったのか指摘してくれる?脳の障害でもあるのか?
585 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 14:15:45.10 0
基本UNIQLOしか着ないんだけど服装もうちょっと気にしようと思ってセレクトショップに行ってみようとおもうんですが2パターンくらいの服一式揃えるといくらくらい?
そのレスが見栄そのものだろ
ネチっこいのは相変わらずだな
>>586 意味不明。具体的に。相変わらずっていうのも誰と重ね合わせてるんだ。本当にお前病気だろ
>>587 誰と、じゃなくてお前だよ
何をすっとぼけてんだかな
具体的にってのはお前の口癖
自覚がない奴ってのはこういうとき便利だね
さて、アホは無視するに限る
どうせお前はまた負け惜しみのレスつけるんだろうけどな
ユニクロ商品を趣味の対象としてる人も多いかもね。出来る限りのコーディネートの
実験したり、加工したり。十人十色、どんな物でも楽しもうと思ったら楽しめる。
安物は縫製・生地が悪かったり、シルエットが微妙だったり…
それに、モノ自体のセンスがいいアイテムは他人の目から見ても分かるよ。
それいいねとか、(関西だと)高そうとかよく言われるよ。
女の子が冬、一番最初に見るのはアウターだよ、知ってるかい?
アウターがカスだと萎えるんだよ^^
>>588 ほんと怖いなお前
結局話の内容スルーしてレッテル貼って逃亡してるだけだろ
あと俺dionでそこそこ長く規制されてたから最近書き込んでないんだけどな。キチガイに付ける薬はない
というか加工デニムの青ってどうなん?チャラく見えない?
ちなみに俺
>>580=
>>582な
見栄云々ってのはその辺誤解して口走っちゃったんだろうけど後に引けなくなったんだな
哀れなカスだ
597 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 15:08:11.54 0
>>585 UNIQLOと組み合わせれば5万くらい
ジャスコってセレクトショップ?
>>574 男だとわからん意味がわからんが、11×15でマチが4て書いてあるのにわからんとか小学生かよ。
チラシでもなんでもこの大きさで組んでみろよ。実際は丸みあるしもう少し容量少ないだろうけど。
シャツ1万、パンツ1万、jk1.7万、靴3万
長袖カットソー6千、パンツA1万、カーデ1.2万
と考えると
計9.5万ってとこじゃね?
601 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 16:39:19.27 0
602 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 17:14:12.50 O
バイト用にニューバランスを買おうと思うのですが、デニムに合う色はどれですか?
・質問丸投げは禁止
>>602 グレー以外だが、NBならグレーを買わねばならん。
ジーンズの裾の長さはどの位がいいんですか?
今は、靴下履いて直立して立った状態で踵より1〜2cm位長めにしています。
アメリカの少年が履いてるような、白地に黒のラインが入ってる靴下売ってろところ知らない?
ストリート系の人がたまに履いてたりするんだけど
よーし暇だから順番に答えちゃうよ〜〜
さぁ!いっくよーーっ!
>>601 アウトドア系、アメカジ系に進んでみれば良いじゃなーい
パンツはデニムでもカーゴでも、チノでも合うじゃないの!
その手のJKTはジャストで着るのと大きめで着るのは全然違うから気をつけてね!
さぁ次!
>>602 NBもピンキリだけど色だけで言うなら白かグレー
でもNBはコラボが結構多くて春っぽいカラーもいい感じ
ヤフオクで漁って見るのもお勧めだよ!
案外安く手に入るよ!
まだまだいくぞ!
>>605 それで良いと思うの!
でもハイカットを頻繁に履くなら気持ち短めでもいいじゃな〜〜い
おっとまた質問だ
>>606 ハイソックス?
ならアメリカンアパレルがいいんじゃないかな!!
609 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 19:40:57.19 O
大学生の方はアルバイト代いくら位稼いで月いくら服に使いますか?
610 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 20:09:46.40 0
>>604 グレーのスニーカーってジーンズに合わないのか?
グレーの色合いにもよるけど濃い色のジーンズなら合う気がするんだが
612 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 20:25:59.56 0
フライス生地の長袖でいいの教えてください。
体が細いのでぴったしフィットするのが欲しいです。
どっかにいいのないでかね?
安いので
楽天とか見てもMサイズからしかないんですよ
ジージャンがほしい
すみません、ヴィンテージって何ですか?
チャッカブーツというかclarksのデザートブーツが欲しいのですが皆さん的にはダサいのでしょうか?
あまり評判良くないみたいなので
クラークスのデザートブーツの評判が悪い場所とかあるのかよ
>>611 NBグレーはジーンズと馴染み過ぎて微妙カジュアルになりやすい
カジュアルでいいだろw
意味がわからん
マウンテンパーカーってデートで着ていいんですか?
>>622 濃いジーンズなら黒より白のスニーカーのがカジュアル
いーよもう、買えよ。
派手目な花柄の小物(スカーフとかストールとか)が
豊富なメンズブランドはありますか?
トルネードマート
632 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:06:33.58 0
633 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:07:07.66 0
Happy JohnとVarde77の中古服を多く取り扱っている店知らん?
どっちでもいいから。
>>630 今期のHARE
安いし手も出しやすいだろ
>>635 都内はちょっとわからん、すまん、あとepiceは
一応レディースブランドだけど、俺もつけてるからいいかなと思って
>>617,623
レスありがとうございます
色についても聞きたいのですがbrown suedeとtobacco suedeでしたらどちらの方がベージュのチノパンにもグレーのデニムにも合わせやすいでしょうか?
画像も無くてすみません
>>637 使いやすそうなのはブラウンかな、でもどちらでもあうよ。
639 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 21:58:06.93 I
デッキーズのワークパンツにチャッカブーツはありですか?
濃い目のパンツに白スニーカーって足短く見えませんか?
僕は否定しようの無い短足ですが
641 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 22:02:26.44 0
今日いい感じに履き潰したブーツを履いてる人を見て
下駄箱にしまってるのをこっそり見たら
ホーキンスのHL42002(ブラウン)と書いてました
それで今調べてみたらABCマートもamazonも売り切れ・・・
これってもう生産が終了ってことなんですかね
それか直接聞くしかないですか?
聞くとしたらABCマートですか?
642 :
612:2012/02/13(月) 22:04:22.87 0
まだ〜
ジーチャンがほしい
>>641 まずその男にホーキンスボクも好きですよと近づき
今度一緒に買い物行きませんかと携帯ナンバーGET
あとは買い物帰りに告白したら?
直接ABCマート行けばいいじゃん
代わりに似た感じので良いのみつかるかもしれないじゃん
>>642 正直カットソーのサイズ感なんて人それぞれだからお勧めしようがない。
俺はピジャマが好きだけど人に奨めるのはどうかと思うし。
648 :
633:2012/02/13(月) 22:34:56.20 0
おいこら、ワタシを忘れるなよ
HAREって40歳の自分は着れますか?
>>649 着るのは自由だけど、店員や客の年齢層を見て何とも感じないならどうぞ。
651 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/13(月) 22:56:49.74 0
652 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 22:57:13.98 0
653 :
ノーブランドさん:2012/02/13(月) 22:59:32.23 0
俺もピジャマ好きだ。後はサンスペル
似合ってれば着れると思うけど一般的に言ったら厳しいんじゃない
>>651 ぱっと思いついたのがkolorのショーツ
好きな素材感かはわからんがドレープ感はあるかも。
>>650 ということは無理なんですねありがとうございます
中年はどこ行けばいいんだぁー
>>656 トラッドな感じに着てるおっさん見るとかっこいいって思うわ
>>656 40前後だったら普通に百貨店のお店とかセレクトショップに行くといい
若くてかっこいいスタイルっていうのは一般的な中年には難しいと思うよ。
659 :
忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/02/13(月) 23:23:11.42 0
雑誌買えよ
40代なんて伊勢丹ですませればカッコよくなんだろ
そもそもHAREってどこにあるんだ
目の前の箱で調べろよ
興味ないし
これからの季節にダークブラウンの靴はやめたほうがいいですか?
くっ、もっこす食いたくなってきた
>>616 クレープソールとかいう鼻くそをボンドで固めたような靴底。
すぐ真っ黒になるしポロポロくずれてきて寿命短い。
>>669の表現が絶妙すぎて笑った
確かにそんな感じだなw
>>669 どちらかというとご飯を潰して固めたものに似てるような・・・
673 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 02:22:52.08 0
フレカジってどういうのを参考にすればいいですか?
675 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 03:02:47.72 0
ワインレッドのジャケットって下は何が合うかな?
>>675 服に興味を持ち始めた段階で赤のアウターは難易度高いな
まぁワインレッドてことは暗めの赤だからそこまででもないかもしれんが
ベージュとかカーキ(茶色っぽい方)とかのシャツはどうかな
678 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 03:54:12.29 0
>>674 なるほどシンプルな感じなんですね花柄のシャツは難易度高そうだけど…他によさげなサイトありますか?フレカジを中心に扱ってる雑誌とか
>>677 あぁそっちの下かw
なるほど薄手のPコートみたいなもんか
そうだなぁ色合い的には上で書いたようにベージュとかのアースカラーとかが良さそうとは思うけど
グレーとかもいいかも
無難にチノパンかなぁ
サイトに載ってるようなタイトなカーゴパンツでもいいと思うよ
>>678 雑誌とか特集はあるかもしれんがそればっかりっていうのは多分ない
アニエスベーとかAPCとかのブランドを参考にしてあとは
フレンチカジュアル マリン ボーダー あたりのワードで検索
質問なんですがtaupe suedeというのはus規格しかないのでしょうか?
持ってる人いたら感想下さい
683 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 08:45:40.95 O
足がゴボウみたいに細い男なんですが、ショートパンツは似合わないですか?
あと、足が細い人に合うパンツの種類を教えてください。
684 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 08:52:22.60 O
インディゴのデニムシャツに白黒ボーダーのカットソーにベージュのチノパンを合わせた場合、
靴の種類とブランドと色はどんな物が合うでしょうか?
685 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 09:02:11.40 O
オレンジ色がベースのパッチワークシャツがあるんですが、パンツは何色が合いますか?あと合わせるのがNGなのは何色ですか?
>>683 柔らかい素材のちょっとゆったりしたパンツかスキニーをゆるめに穿く
>>684 なんかちぐはぐなコーディネートだな。間違いなくボーダーが浮くから、白黒のスニーカー。個人的にはレザーのがおすすめ。
もしくはカットソーをワインレッドとかにしなさいな。
>>685 オレンジがどの程度かわからんからうp
まあ色の相性だけでいうと明るい緑、青が合うけど、かなり派手に見えることは間違いない
687 :
ちょこ ◆XeF3oZP/gg :2012/02/14(火) 11:46:23.40 0
>>686 スキニー緩く履くとかえって細く見えないかい?
688 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:03:11.20 O
黒のピーコート
黒のロングマフラー
色落ちしたブラックジーンズ
で黒ばかり。
インナーに白いシャツ
カーデって感じにしたいのですが、結婚式二次会には地味ですか?
カーデの色も迷ってるのですが、何かアドバイスお願いします
モノトーンだと葬式になっちゃうからもう少し色があったほうがいいかも。インディゴ染めみたいな色合いのカーディガンが無難かと思うよ。
地味とは言うが、結婚式は二人が主役なわけだしそれで良いと思うよ。むしろそういう場で派手な格好で悪目立ちする方が思慮に欠ける
>>596 お前みたいな奴を負け犬って言うんだよ?
691 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:15:36.16 O
足がゴボウみたいに細い男でApril77かヌーディーならどちらが似合いますか??
>>691 686だけど、スキニー勧めたのは足細い人が緩めに穿かないと出ないシルエットがあってそれが良いと思ったからで、
細く見せたく無いなら
>>687の意見も参考にしてね。
あとどっちが似合うかは穿いて自分で見定めるか店員に訊くなりして下さい。
両方買ってうpしたら見るけど
>>690 まだ言ってんのか。
>>588でも負け惜しみ言うなとか
保険みたいな捨て台詞吐いて逃亡してたな
叩かれるのが怖いなら黙って消えればいいのに。またおちょくられたいのか?
ぷっw
>>693 どう見ても遊ばれてるのはお前だよ
昨日のネタに即レスできるほど入り浸っているのに
スルースキルってものが無いのか?
>>695 どう見ても逃げた後に昨日のネタ蒸し返す奴の方が2ch中毒だろ
お前の立ち位置が分からんのだけどただのアホなのか?
スルースキルとか言いつつ三行も書いて絡んでるし
>>693 まだ言ってんのか。
叩かれるのが怖いなら黙って消えればいいのに。またおちょくられたいのか?
>>693みたいなのはスレに来なければいいのに
こんなのにアドヴァイィスされたら質問者が気の毒
>>696 スルースキルとか言いつつ三行も書いて絡んでるし
701 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:42:15.04 0
フレカジ質問したやつがいたけどそうだよなアメカジがあるならフレカジもあるよな東欧とかどうなってんだろうな
702 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:43:57.10 0
>>696 スレが無駄に荒れるから大人しくしてろ
できないならスレから出てけ
>>696 >>588にレスした時点でお前の説得力は無くなってる
わざわざ荒れる原因を増長しているんだよ
本当に正しい行為を理解してる奴ならあの時点で放って置くもんだ
それができていないと言うことは・・・そういう事だろ
キリが無いから俺も今後お前にはレスしない
じゃあな
>>703 お前昨日と全く同じパターンだな
自演ならもうちょっと上手くやれよキチガイ
あと
>>695にも全く同じ事が言えるんだが…。わざわざ煽ってるしな。ブーメラン馬鹿はどうしようもないな
昨日コケにされたから噛みつきたいって意志が前面に出すぎなんだよ
705 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:56:51.61 0
注意されただけで誰彼構わずすぐに「アホ」
と言っちゃう時点で頭の程度は知れてる
( ´,_ゝ`)プッ
706 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:58:00.29 0
>>704 自演慣れしてるんだ、ふーん、へぇ、そぉ( ´,_ゝ`)プッ
>>704 コケにされたから噛みつきたいって意志が前面に出すぎですぅ
708 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 12:59:47.11 O
服が欲しいけど肉体改造もしたい場合は服は我慢して肉体改造に専念するべきですか?
>>708 YES!
サイズが合わなくなって買った服が無駄になる
710 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:02:34.19 0
アホ、キチガイ、自演、馬鹿、ブーメラン
少なくともまっとうな人が使う言葉じゃないわね( ´,_ゝ`)プッ
>>708 肉体改造の度合いと改造したい部位によるんじゃね
一度大きくして絞るなら今のサイズでいいと思う
たぶん今のサイズが少しゆるいならジャストかパツパツ位だろうしな
洋服は同じサイズでも随分違うからな
そんなもんだろ
712 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:30:23.83 O
>>689 有難うございます
濃いめのブルー系ですか、白シャツにブルー系は着た事がありませんでした。
下がブラックですけど濃紺という感じですか?
713 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 13:32:14.50 O
>>709>>711ありがとうございます。
182で62キロなので、70キロ位にしたいと思っています。
70キロだとちょいぽちゃだけど良いのか?
その身長なら66kg前後が目標でも良い気がする
70kgでちょいぽちゃは筋肉付けない場合だろ
716 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 14:09:17.56 0
178くらいだとどれくらいの体重が見栄えいいですかねいま58キロで筋肉つけようとおもって
>>716 骨格の影響も有るんで
俺かっこいーぜってとこまで鍛えてキープ
下着だけ着て鏡の前に立つといいよ
あっ言い忘れたがその時写真撮ってここにあげろよ
>>715 アスリート目指すならアリだけど
一般生活者人はそこまで筋肉つけると良くないぞ
いや骨格とかの問題もあるからベストな体重なんて見ないとわからないぞ
高身長ガリ
冬はPコとダッフル着てたんだけど
春は何着れば良い?
骨格すらカバー出来るのが肉体改造だしね
単に数値的な見方で判断しない方がいい
鍛えたからって服の見え方にはバランスが必要だからな
鍛えすぎもどうかと思う
俺の知り合い178で75だけどデブじゃない。ビルダーすればって薦めてる
極論を言い出したらキリが無いだろ
一般的な数値で良いんだよ一般で
725 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 16:01:38.66 O
顔が濃い人は一般的に何色が似合うでしょうか?
ちなみに、肌は色白で髪は黒く細身な体型です。
顔による
としか言いようがない
>>722 ペラ目長めのコート類でクールにIライン
729 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 16:52:06.93 0
服オタはガリ志向すぎる。178で58とかガリ杉。ほんと気持ち悪い。
178の75って普通デブってほどでもないよ。君たち体重に関する価値観見直した方がいいよ。
730 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 16:59:02.52 0
いつもパンツの裾の部分が靴のかかとにすっぽり被らずに
かかとの上でクシャっとなるのですが、これは股下の長さが
短すぎるのでしょうか?もうちょっと長めにしても
良いということでしょうか?
>>729 体脂肪率で変わってくるから身長体重だけではあんまわかんないよね
178 75で体脂肪率一桁だったらすごいいい肉体だけど20超えてたらちょっとお腹出てるかもしれないし
>>730 おそらくそうと思うが、
靴の形とボリューム、パンツの裾幅も関係する。
太陽拳されてわからん
735 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 17:22:17.67 0
春夏の定番ジャケット類って何ですか?
金があまりないので長く使えるものを買いたいんですよね
>>732 ありがとうございます、確かに足は大きいというか幅広です…
今まで靴をはかないで状態で、裾が床から1cmくらい上になるような
サイズにしてたのですが、もうちょっと長めにしてみます
全然レス読んでねーじゃねーか
>>736 パンツの長さは良いんで、
パンツと靴の組み合わせを変えるわけにはいかんか?
740 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 17:30:27.77 0
>>735 その季節のジャケットならシアサッカーかカノコのジャケット
ゴテゴテしたジャケットは暑苦しいからスッキリしたやつで
742 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 17:38:22.71 0
743 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 17:49:01.81 0
くしゅくしゅパンティの動画を見て買うか買わないか、決めたいと思います。
お勧めの動画はありませんか?
>>737 すみませんです…
>>738 靴を基準にパンツを選ぶようにしてみます
ありがとうございました
マルチする奴はどうかと思うが
それをわざわざ検索して調べてくる奴もどうかと思う
気持ち悪いったらありゃしない
そんなにヒマなん?
消えろクズ
やっぱヒマなんだな
わざわざ検索してくるって意味がわからん
>>745 >マルチする奴はどうかと思うが
>それをわざわざ検索して調べてくる奴もどうかと思う
>
>気持ち悪いったらありゃしない
>そんなにヒマなん?
ほんまそれ
関西弁はわかりにくい
実際わざわざ他のスレから転載してくるのは
ヒマ人くらいだろ
自分の行くスレにマルチポストしてたらすぐわかるだろ・・・・
マルチは最悪のマナー違反だから叩かれても仕方ない
753 :
743:2012/02/14(火) 19:21:29.01 0
私は男ですが女の子のパンツに興味があります。
だから、動画を晒してください。
ああっ、文句あんのか、お前ら?
恥ずかしいからこれ以上言わせんな、わかったな。
こういっちゃ何だが無意味な転載や
叩きも十分マナー違反だろ
目くそ鼻くそ
755 :
743:2012/02/14(火) 19:22:45.29 0
>>753 ダメだな、もっと具体的な内容を書いて
なおかつ情熱的なお願いをしないとダメだ
757 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:25:11.35 0
>>755 お前が興味あるのは服じゃなくてぱんちゅだろw
マルチがなければ何も起きないわけだが。。。何を言ってんだ
マルチなんて2ちゃん外でも毛虫のように嫌われてるんだから覚えておいた方がいい
このスレでの批判なんてまだ軽いだろ
759 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:31:26.41 O
あっそ
760 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:36:38.91 0
761 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:36:54.31 0
762 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:37:34.13 0
とりあえずマルチバカはじゃんじゃん晒していいぞお前ら
別に自由だと思うよ
>>739>>741 テラジャケは体型的になぜか既製は無理なんですよね
パーカーですか、デニムのジャケットやライダースはどうですか?
767 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 21:00:52.67 0
>>731 体脂肪は11%、肩幅も広いほうだからうまいことサイズがあわない
>>766 2年とか3年で着れなくなると困るんです
>>768 長く使いやすいモノを先の人が勧めてくれたんだが
それはイヤなんだろう?
770 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 21:34:45.09 0
大学生なんだけどテラジャケ一着もつならどこのがいいかな?
長く使えるジャケットって、本人の手入れが一番重要だよ
フツメン以下なら止めとけ
マジで
フツメンなら充分だろ
>>770 どこでもいいけど、着丈短め(尻半分程度)、二つボタン(一つはガキっぽい、三つはおっさん)
ウール混(ポリエステルは安っぽい、劣化がある)、もちろんサイズがちょうど
この条件はゆずれない
値段は2〜3万くらいになると思う
>>771 具体的に手入れって何すればいいですか?
ブラシ
>>774 連日着用しないのとブラッシング、雑に扱わない、肩が合った木製のハンガーにかけるとか、防虫、除湿するとかかな。
いろんなセレショ回って試着しまくって、身体に合うのを探すのがいいと思う。
身長171cmでも似合う春のちょっとおしゃれなコーディネート教えてください
特別に手入れしなくても
ワンシーズンに1,2回クリーニングに出す程度で5,6年は軽く持つぞ。
土砂降りの雨の中とか砂漠や密林を歩いたりしない限りは10年は持つだろ。
>>779 丸投げすんなよ
せめて自分の手持ち、系統、体格くらい出せよ
>>779 とりあえずピンクのカーデはオサレに見える。
ウールをクリーニングだしちゃ駄目じゃね。汚れたら仕方ないけどさ。
トゥース春日がオサレとは思えねぇ>ピンクのカーデ
水で丸洗いできるリネンジャケ最高
気が早いな、まだ冬真っ最中だってのに
2万円ぐらいで無難な2つ折り財布ありませんか?
ちなみに今は3000円で買ったグレゴリーの迷彩柄ナイロンマジックテープのやつを使っています
ロフトやハンズ行けばゴロゴロあるだろ
>>787 デパートの紳士服売り場でポールスミスかバーバリーのやつ買え。
>>784 ピンクのカーデを着こなせればオサレに見える
の間違いだな
>>788 なんかポーターばっかりで何を買ったらいいのか
>>789 デパートだとライセンス商品ばっかりなイメージで
バーバリー(株)○○商事みたいな
>>792 うーん、ちょっと。
デパートで売っているバーバリーの革財布でも物色してみます・・・
ビリビリの癖に生意気だぞ!
795 :
ノーブランドさん:2012/02/14(火) 23:21:21.19 O
撫で肩ガリガリ顔デカ高身長に似合う服装教えて下さい
>>796 いくつでもいいんじゃない?
それお洒落でもなんでもないけど
アイアイ〜
ティンバーのゴムみたいな色のブーツってどうっすか
>>793 遅レスだけど土屋鞄てとこの水牛革のはどうでしょうか?
むしろ他の人に聞きたい
上はネイビーのピーコート下はカーキのカーゴの服装にあうマフラー教えて
>>799 田中じゃないほうは参考にしちゃダメなんですか?
805 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 00:11:18.75 O
濃いめグレーのダウンベストの下に黒のパーカーって変じゃないですか?
806 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 00:21:15.83 0
807 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 00:21:45.72 0
>>805 変じゃないけど、ベストはコントラストつけた方が良い
>>797,798
ありがとうございましだ
顔うpは無理です
809 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 00:42:02.57 0
810 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 00:49:19.75 O
>>809 薄いピンク
クレイジーパターンは次か、その次くらいに買えばよろし
べつに意味があるわけじゃないがもう一枚くらいは定番が欲しい所
813 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 01:13:24.43 0
チノパンを買ったら、いつも履いているジーパンと同じウエストサイズなのに、
腕が一本入るくらいウエストがブカブカ。これはどちらかのサイズ表記が間違っているということですかね。
ちなみにこういうズボンをベルトを締めて履いても、人から見ても分からないですかね。
>>813 ブランドによって同じ表記でも実寸は違うことなんてよくある
さらにパンツの場合股上の位置によって同じウエストサイズでも履いてみたら合わないってこともある
カーディガンが欲しいのですが5000〜7000円くらいでいいものはないでしょうか?
色は薄い系統の色が好みです
>>769 パーカーは2つもってます、テラジャケは既製が本当に合わないんですよ
仕立てでカジュアルなのってつくれるんですかね?
チャオパニックの評判ってどうなんでしょうか?
>>816 俺いつもオーダーしてるけど作れるよ
ただ、テーラーの人とちゃんと話し合いしないといけないけど
>>815 無印は春物でよく絶妙というか微妙なパステルカラーの服を出したりするから、もし今年もあればそれオススメ。
>>817 テンプレ嫁
個人的にはオリジナルの安物ばっかりで、極稀〜に良いモノをセレクトしてるって印象だな
820 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/15(水) 01:48:28.47 0
>>813 同じサイズの表記でも、商品ごとに実際のサイズが違うってのはよくあること。
シルエットはわかる人にはわかるでしょ。
>>821 帽子でもかぶれば?
あと地味でも別にいいんじゃね?
823 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/15(水) 02:21:07.78 0
824 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 02:26:31.60 0
>>814>>820 それは初耳。試着してみたら「こんくらいベルト締めればばっちりだろう」。
家帰ったら「なんだこれ…」なんてありがちですよね。
どうも。
>>821 グレーパーカは本当に野暮ったいぞ。
余程デザインが凝ってないとアウターとしては使うべきじゃないと思う。
アウターとして使うならもっと良いやつ買うか、インで使うならユニクロでいいと思う
>>818 近所の仕立屋でも大丈夫ですか?やっぱり伊勢丹とかバーニーズニューヨークみたいな所で仕立てたほうがいいんですかね
あと、素材ってカジュアルなのもおいてるんですか?質問多くてすみません
>>824 サイズ表記なんて当てにするなよ
ブランドAのSサイズがブランドBのLサイズより大きいとかあるしそもそもSMLではなく1、2、3や42、44、46なんて表記の所もある
これは服だけでなく靴も該当するから通販なんかで初めて買うブランドは特に気を付けた方がいい
普段Mだからこれもそうだろうと安易に決めると届いたらきついorぶかいなんてことになる
身長168のチビガリなんだけど
トップス(カットソーとかパーカー)、アウター(ジャケットとかピーコート)の着丈ってどんくらいがベストなの?
シャツとかだとタックインかどうかで変わってくるだろうけど
>>828 カットソーやパーカーならベルトがぎり隠れるくらい
まぁジャケットならケツ1/3はみ出るくらいじゃね
>>829 > カットソーやパーカーならベルトがぎり隠れるくらい
長さで言うとたぶん58とか60くらいだよね?
そんくらい着丈短くなってくるとなかなか探すの大変じゃね?
てか、ないのよ
カットソーとかなら洗うとちょい縮んでいい感じなるんだけど
パーカーとかシャツ(白とかチェック)で着丈短いのなくね?
>>830 俺は身長170だけどアーバンリサーチのカットソーなんかは着丈いい感じだけどな
まぁ↑で書いた着丈に感してはそこまでシビアに考える必要はない
限度はあるものの少々長かろうが短ろうがたいしたことじゃない
よくベルト位置が基準として挙げられるけど、
股上の長さにもよるよね?
腰骨あたりと言うことでOK?
833 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 08:41:15.12 0
ベルトが長いので切るところなのですが、カジュアルな格好で装着したときにちょうどいい長さを教えてください
ベルトは真ん中の穴で締めるのが基本
835 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 08:51:55.39 0
真ん中の穴というのがよくわかりません・・
留めた後に左側にあまる長さはどのくらいがベストですか?
今はべろーんと垂れてます
紳士服とかだと、左ベルトループまで行っちゃうとダサいけど、カジュアルだったら通るか通らないかくらいが普通じゃないかな
まぁ、たいして気にすることもないと思うけど、ただ垂らしてるのはダサいぞ
837 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 09:09:32.06 0
どうもありがとうございます
助かりました
>>826 そういうところじゃなく、自分の欲しい感じの写真とか持っててテーラーに行った方がいいよ
普通のウールとかからカジュアルなのはコットンや麻とか色々置いてたりする
長すぎてだらーんてなったベルトってパンツと、ベルト通しに通したベルトの間に挟めば変じゃないよね?
841 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 10:14:21.27 O
ヌーディー、ラウンジリザード、April77、KURO、DIESEL
この中で初めて長く使えるデニムを購入しようと思ってるのですが、高身長ガリガリの場合どこが似合いますか?
ブランドは関係無い、デニムのシルエットによる
843 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 10:30:11.16 O
>>842ありがとうございます。
どのようなシルエットがいいのでしょうか?
とりあえずディーゼルはやめとけ
細いならヌーディーのシンフィンでいんじゃね?自分で育てられるし
845 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 11:06:52.10 O
>>844理由を教えて下さい。
シンフィンいいですよね。やはりノンウォッシュがいいのでしょうか?
センター折り目のあるGパンで、ユニクロのスタイルアップジーンズてのが気に入ってたけど、
もう売ってないので他メーカーでいいのないでしょうけ
>>831 アーバンリサーチか
今度見てみるよ
シビアに考えすぎかな
サイジングって結構大事じゃないの?
>>845 ディーゼルは完全にDQNブランド、無駄に値段釣り上げてDQNが喜んでるだけ
よっぽど、デザインが気に入ったならいいかもしれんけど
普通にリーバイスとかでもダサくないしね。個人的にはbigjohnとかも好きだが
サイジングがすべて、と言っても良いくらいサイジングは大切だよ
ディーゼルがDQNだとは思わないな
シルエットがキレイだからスタイルをよく見せてくれるので気に入っている
ただあまり長持ちはしないので
少々サイフに余裕がある人以外は手を出さない方が無難
ちなみにディーゼルは古着屋でも
他のデニムブランドよりマシな値段で引き取ってくれる
DQNも好きだけど普通に人気があるな。特に学生
ステッチでディーゼルですってアピールできるのが大きいんだろ
長持ちしないとか、結局質悪いじゃん
ディーゼルは質の割に値段高いイメージだわ
リーバイスやビッグジョンが好きな人って
無条件で海外ブランドを毛嫌いする傾向あるから
アテにしないほうが良いよ
たしか二万強から買えなかったっけ?
割高だけど生地は悪くないって印象だけど長持ちしないってのはどうして?
>>854 俺も思った。ファ板的に考えてビッグジョン好きの意見の方がヤバいよな
デニムはリペアすると味になるから
少々生地が破れるくらいはどうって事無い
リーバイスだってガンガン履いてりゃ1年も保たねーよ
>>855 生地の特徴としてかなり柔らかいので
ダメージデニムとかだとダメージ部分が拡がりやすい
ただし大事に履いてやれば長持ちするので
結局は取扱方次第ってのはある
>>857 そっか。サンクス。まあ別に俺が買う事はないだろうけど
個人的にはエドウインとかも好きだったのに
最近は生地が薄くなってしまって、なんだかな
>>846 去年から「値下げしました」コーナーでよく見たよ、実店舗で探せばまだ買えるかもね
ただ、気に入ったものを悪く言うのもなんだがわざわざ折り目のついたジーンズ
はくくらいなら素直に他のパンツ選んだ方がいいんじゃないだろうか…
スーツのときに着るシャツって襟に芯が差し込んでありますよね?
正面から見たときに下に向かって尖っている部分(ボタンダウンシャツだとボタンがついている部分)の裏側に差し込んであるプラスチックの透明の芯。
あれってどうすればよいのですか?
>>847 もちろん大事
ただサイジングを気にするあまり幅を狭めてしまうのはいかがなものかなってこと
タイトに着たいかルーズに着たいかによっても変わってくるし履くパンツのベルトループの位置によってジャストな着丈も変わってくる
>>861 襟をカッチリとさせたいならそのまま。
洗う時は外す。
>>861 店頭に陳列するときの形崩れ防止
着用してるときに付けてる奴なんて見た事無い
866 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 14:25:44.32 0
867 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 15:08:06.36 0
868 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 15:40:25.15 0
>>865 カラーステイと首まわりについている型崩れ防止の厚紙やプラは違うぞ。
カラーステイはスーツ扱っている店なら別売りしてるよ
リーバイスを否定すればオシャレっていう概念がダメだ、そりゃライトオンとかに置いてるような安もんはいかんが。
あとヌーディーとかディーゼルリペアして履くとか見た事ない。シルエットと綺麗さが売りのデニムを直しても貧乏臭いぞ。
みんな春はブーツよりスニーカーの方が履く率高い?
靴買いたいんだけどブーツにするかスニーカーにするか悩んでる
現在中3なのですがファッションに興味を持ち、ファッション雑誌を探しています。年頃のチャラチャラしたものでなく、大人しめのものでオススメはありませんか?
侍エロでいいだろ
チャラくして高校デビューしろ
マジレスするとウオモ、サファリ、ゲイナー、スマート
>>862 なるほどね
確かにそうだね
サイジングにこだわりすぎてブランド自分で制限してたわ
もっと広い視野で探してみるよ
>>878 ちなみにオススメのスニーカー教えてくれ
今はアドミラルを考えている
ジャーマントレーナー
881 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 18:23:05.20 0
朝鮮人が着てる人糞染めの服、どこで買えますか?
>>879 アドミラルみたいな感じで他のブランドだと
スピングルムーヴ、パトリック、マカロニアンあたりになるが
一通り履いてみると、結局コンバースオールスターでいいんじゃね?
という結論に至る。
>>880 お前ジャーマントレーナー好きなのか知らんけどそれしか知らないの?
意味がわからん。オススメを聞かれたから答えたんじゃないの
オススメ教えたのに文句言われるとか可哀想
>>880 白系が欲しいんだけど、これは俺には履きこなせそうにない・・・
教えてくれてありがとう!
>>883 なるほど。挙げてもらったの全部見てみたけど、確かにそうなるのかも
店頭で確かめて決めることにする。ありがとう!
>>877 まだ見てるかな?
サイジングについてもう一つ
無理に大きいサイズの服を着ようとしてない?
低い身長に劣等感を感じて自分は小さくない!とわざと大きいサイズの服を買ってしまう
そんなことをするとサイジングがおかしくなるから(袖が長過ぎる、胴回りがぶかぶか等)ちゃんと自分の体にあったサイズを選んだ方が見栄えもよくなる
ブランドの傾向によっても変わってくるから(タイト、ルーズ)自分の体に合うブランドを見つけるとおしゃれが楽しくなるかもね
>>889 zozoにそれ全サイズ在庫あるじゃねぇか
買えよ
つか値段と色指定してありませんか?って丸投げの極みだな。
言い方変えれは探してこいってことだもんな。
そんな奴は無視すればよろし
ファ板住人として全力で叩かせて頂きます。
894 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 20:23:42.52 0
ほぅ・・・?
春は春らしくリネンシャツというものを買ってみようと思うのですが、
何を買って、何をあわせれば良いでしょうか?
896 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 20:36:51.54 O
おまえにはまだ早い
コットン着てろ
>>895 薄いピンクのリネンシャツ買って
デニムとホワイトスニーカーで合わせれ。
>>895 白か生成りが使いやすいよ
インディゴデニムとの相性がすごくいい
899 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 20:50:30.91 0
コットンパンツとスラックスってなにが違うの?
こげ茶色でコーデュロイの、無印良品にありそうなイメージの
タイトスカート(?)を譲り受けました。
どんな服と合わせればいいのでしょうか
>>897-898 なるほど、
手持ちの色落ちしたリーバイスと、ナイキの真っ白なエアフォース1かコンバースのウエポン、
秋葉原のコスパで買った明るめな色の萌えTシャツを合わせてみます。
>>865 そりゃ見たことなかろう、見えないのだから。
頭悪いね。
905 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 21:33:00.68 0
まぁ
>>889はベージュをチョイスするあたりまともなほうだろ
そもそもその値段で調べようとおもったらZOZOかマガシークか丸井くらいしかないだろうけど
スーパーコピーのヴィトン・ダミエはどうでしょうか?
個人使用なら問題なく、税関でとりあげられることもまずないとの話ですが。
>>863 店行って確認したら取るなって言われました
カラーステイはだいたい3回目ぐらいで取るの忘れたまま洗って無くす
欝だ
その前にウザくてシャツを捨てたオレ
ドルマンって来年も流行りますか。
というか結構定番ですか?
912 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 22:55:39.10 O
20枚210円程度で売ってるから買えばいいじゃん
定番のひとつでしょ
>>889 こういう色の服ってどんなズボンにすればいいの?
ベージュチノとか?
>>915 ダークブラウンスエードのウィングチップをオーダーしたのですが、
春夏と合わせるパンツはホワイト、ベージュ以外に濃いめの色だったら何色がオススメですか?
ネイビーやブルー、デニムでもアンクルとかクロップドにすれば暑苦しくないですかね?
あ、915へのレスではないです、すみません。。
>>888 レスありがと。風呂入ってた
そこんとこは大丈夫
むしろジャストサイズ探すのにすげえ苦労してる
雑誌でよさげなの発見→ネットでサイズ見る→ショップで試着みたいな感じにしてる
でもボトムスはルーズでAラインつくったりはする。シルエットきれいだしね
でも結局は大きく見せたいのかもw
だから筋トレ頑張ってるわw
ガリチビにも合うブランドってハレぐらいしかなくね?
リチウムとか学生にはちと高い。気に入ったら多少高くても買うけど
>>916 明るめのデニムは鉄板だろうな
ストレートとかテーパード気味のをロールアップしてもおすすめ
>>919 ありがとうございます!色味で他にオススメないですか?
>>920 明るめのベージュとかの同色系もおすすめ
大人っぽいのだとライトグレーのウールパンツとか
もちろん全体のバランスとかも大事だけど
923 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 23:43:51.61 O
グレーのジーンズに合わせるのに、ダークブラウンかネイビーのカーディガン。
どちらが合いますか?
中は白黒のボーダーか、白の長袖です
春だしダークブラウンだと重いから、ネイビーの方がいいかと
>>918 そかそか
俺も身長低いから以前は大き目買って失敗してたからねぇ
筋トレはいいね俺もしてるぜ
あー学生か
金かけてもいいならバックラッシュあたり勧めたんだが
安く済ませたいならレイジブルーとかどうかな
あとはセール時期にマルイとかに行くといいよ
物によっては5〜7割引とかになるし
926 :
ノーブランドさん:2012/02/15(水) 23:57:23.40 O
トップスとボトムの同系色はあまりよくないのでしょうか?
私が考えているのはかなり薄目のベージュのトップスにベージュのチノパンなのですが
この場合トップスはグレーなどにしたほうがいいのでしょうか?
どなたか回答よろしくお願いします
>>927 トーン次第、センス次第というか。
グレーとベージュは難しい
流行だからかちらほら見かけるよな全身ベージュ
雰囲気しだいでかなりかkっこよくはなるが、それでもこのスレ的にはやめといた方が無難だろ
なにせ興味を持ち始めた人が〜だし
>>925 バックラッシュとかジャケット10万以上すんじゃんwww
ガリだと服に着られてる感があんだよな
レイジ―ブルーは安いけど、いかにも安っぽい感じが...
とかいつつたまにきてるけどw
あと田舎だからマルイないwww
ビームス、アローズ、セレオリは比較的あるから狙ってみるよ
932 :
ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:21:46.06 O
細身の黒のジーンズで良いものありますか?
光沢までは行かないんですが、少しばかり特徴のあるものなら何でも
春服ってなにを買えばわかりません。今ある春服は紺のカーディガン、黒に近いグレーのカーディガン、赤と黒のチェックパーカー。そして黒のダボダボのパーカーです。一応綺麗目カ ジュアルを目指そうとしてる17歳180cm68kgです。予算は目安として2万まででお願いします。
>>933 細いベージュチノ
オックスシャツ白と薄い青
余裕があればデニムシャツやネルシャツも
パーカーはどっちも捨てろ
>>934 ベージュのチノは一応ビームスのをもってます。
シャツ短い丈のほうがいいですよね、ベルトぐらいの位置で
937 :
927:2012/02/16(木) 00:39:06.87 0
>>928-930 レスありがとうございました
もう一つ質問があるのですが先程挙げたベージュのトップスに合うボトムというと何色が良いのでしょうか?
>>936 なんだいいの持ってんじゃん
じゃあ後ユニクロでスキニ―黒と紺買っときな7kくらい
身長あるから丈合うの見つからないんだろうが
それでは短すぎてみっともない、ベルトと股の間か
短くても1/3程度のやつを買った方がいいぞ
>>938 わかりました。
もしシャツのしたにtシャツを着たいならtシャツの丈が見えてても大丈夫ですか?
一応色は合わせるつもりです。
後質問ですがテーラードは高校生にはやめといたほうがいいですか?
>>941 別にいいよ、色を合わせなくても
そういうレイヤードもあるし
テーラードはやめといた方がいいな
頑張りすぎってのもあるが、高校生の買えるテラジャケは
なんとも安っぽい
その金でシャツとカーデ買った方がいいよ
>>941 良い身体してんだから背伸びしてジャケなんか着なくとも
年相応カジュアルのが余裕っぽくてかっこいいと思うぞ
>>942, 943
わかりました、ありがとうございます。
カーディガンは柄物を一枚もないので冬にフェアアイルを買おうと思ってましたが良いものを見つけられなかったのですが今からでもフェアアイルって使えますか?
流行去ったようなもんだから、それを承知で買うならいいが違うならやめとけ
自転車に乗るときにかっこええ服装をおすすめないんです?
>>931 いやいやバックラッシュはいいよー
あの革の感じがいいのよ
まぁバックラッシュとか買う人はもうかなり逝っちゃってるんだけどな
安っぽいのはいやだがあまり値段の高いのはちょっと…てとこか
マルイはないかー
まぁ色々と自分で見て着るのが一番だよ
頑張れよー
悩んだらまた書き込みに来なー
>>950 ならお前が先に死んで見本見せたれやアホンダラ
15丈のレギンスに合う靴ってどういう靴がいいですか??
>>948 オレ包茎とかじゃないから革とかいらねーんよw
でもまたよろしくwww
服の合わせ方はわかってきたのですが、靴がよくわかりません。
所有している靴は白エアフォース、黒コンバース、メーカー不明の黒エンジニアブーツです。
自分の服装はドメブラでシンプルな感じです。
RWの8134を買おうと思ってるんですが、ワークブーツよりドレスシューズのようなものにしたほうがいいなと迷っています。
大まかでいいので、どんな系統の服装にどんなブーツが合うのか教えてください。
ドメブラに手出すくらいなのに、靴の合わせ方がわからないって…
金の無駄だろ
956 :
ノーブランドさん:2012/02/16(木) 12:22:58.45 O
>>954 ファッション雑誌を毎月一冊は購読するといいと思います
>>954 MOTOのブーツやパドローネでいいだろ
959 :
ノーブランドさん:2012/02/16(木) 12:28:36.21 O
センスがないけどださくみられたくない場合、ドメで買うのは避けた方がいいですか?やはりセレオリで目を肥やしてからの方がいいですか?
960 :
ノーブランドさん:2012/02/16(木) 12:31:11.20 O
ちんぽ
>>959 安心しろ。センスがないお前は絶対ダサい
962 :
ノーブランドさん:2012/02/16(木) 13:06:12.60 O
>>959 無難な格好を目指すならドメブラよりセレクトショップでしょうね。大学生までならB&Y、それ以上ならEDIFICEとか
靴 財布 カバン 髪の毛 眉毛をちゃんとして良い感じに体鍛えてたら正直ユニクロと古着屋で事足りるよね
965 :
ノーブランドさん:2012/02/16(木) 13:13:18.30 0
お洒落にならなくてもいいならそうかもな
ダサイ人は女ぽい格好とか面白い格好に逃げると友達にウケいいぞ
靴財布鞄→オタク
髪の毛眉毛→背伸び子供