オロビアンコ orobianco Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
カバン・バッグ・鞄・かばんスレッドでここの話題が出るとどうしても荒れてしまう
そんな良くも悪くも目立っている注目のブランドがオロビアンコです。
それならいっそのこと隔離スレッドとして専門のスレッドを作ってみたらどうか、ということで立てました。
というわけで、みなさんでこのブランドについて語り合いましょう。
2ノーブランドさん:2011/12/30(金) 04:50:26.29 0
ここは自社販売網を持たないから
全て別注みたいな形態で少量生産なんだよな
だから2万前半で売ってるものはそれなりに安い材料しか使ってないし
高いものはやっぱりいい部品使ってるわ
3ノーブランドさん:2011/12/30(金) 07:25:32.28 0
リボンつけたままの奴って偉そうなの多いよな
満員電車でふんぞり返って座ってるリーマンとかよく見る
4ノーブランドさん:2011/12/30(金) 07:39:55.04 0
ここの時計ってどうなの?
5ノーブランドさん:2011/12/30(金) 10:19:24.83 O
あのリボンって普通取るじゃないの?
6ノーブランドさん:2011/12/30(金) 13:42:11.48 0
マフラーの洗濯表示は取る?
7ノーブランドさん:2011/12/30(金) 23:16:43.45 0
>>5
俺は最初は気に入ってつけてたけど直ぐにダサいと気づいてハズした
8ノーブランドさん:2011/12/31(土) 02:57:43.58 0
http://item.rakuten.co.jp/richard-m/oro-30236-giallo/
これと合わせるならどんな服がいいと思う?
9ノーブランドさん:2011/12/31(土) 03:29:08.02 O
>>8ボディバックはワイルド系なイメージだからライダースとか革のジャケットとか?

夏ならシャツ一枚にこれで充分だろうけど
10ノーブランドさん:2011/12/31(土) 03:36:17.81 0
時計もそれなりデザインはいいよな
中華製のようだが
11ノーブランドさん:2011/12/31(土) 07:26:33.72 0
>>8
オロビアンコってこんなデザインのものもあるんだね
12ノーブランドさん:2011/12/31(土) 08:04:55.77 O
ブランド力も無く安いんだから変なデカイ銀のロゴプレートいらね
13ノーブランドさん:2011/12/31(土) 09:43:01.01 0
>>9
ライダースとか持ってないなあ
パーカーとかでいいのか
>>8
あとこのボディバッグの色どう思う?
14ノーブランドさん:2011/12/31(土) 23:27:08.40 0
オロビアンコ人気だね。
あのイタリア柄のストラップは外すもんなの?
あれ無いと存在感が薄れるような気がする。
俺はつけてるけど、紺・キャメル・銀バッジのブリーフケースにあの差し色はイイクないかね?
15ノーブランドさん:2012/01/01(日) 01:18:22.78 0
>>14
ニューエラの帽子のシールつけたままのガキとかぶるわ
16ノーブランドさん:2012/01/01(日) 11:09:55.47 0
>>14
そう思って俺もつけてるんだけど
一般的にはそうでもないみたいね
デザインによっては付けててもいいと
思うんだけど‥
17ノーブランドさん:2012/01/02(月) 00:59:37.65 0
今、香港に居るけどリボン付けてる奴発見した。
日本語話してたから日本人だと思うけど。
18ノーブランドさん:2012/01/02(月) 16:51:49.09 0
伊勢丹の初売り行ってきたけどオロビアンコの奴多いな
リボン付けてる奴多かった
19ノーブランドさん:2012/01/02(月) 19:20:57.04 O
ファッション誌uomoの編集長もバックにイタリアカラーのリボンつけっぱなしだとさ。

色合いや好みで判断すればいい話で、つけるべきか外すべきか人に質問してるヤツがダサい。
20ノーブランドさん:2012/01/02(月) 20:16:29.73 0
ええこというやん
21ノーブランドさん:2012/01/02(月) 22:08:08.45 0
>>19
一つ言えるのはその編集長はダサい
22ノーブランドさん:2012/01/02(月) 22:54:22.26 0
>>21
一つ言えることはお前よりはセンスある
23ノーブランドさん:2012/01/03(火) 01:39:40.27 0
日本の雑誌者の人間って基本的にダサくてセンス無いよ。
ただ就職先に出版社選んだだけだから、日本の雑誌みるなら
イタリアのブランドのHPサーフィンした方がよほどセンス
の良い色使いとかコディネートとか参考になるよ。
24ノーブランドさん:2012/01/03(火) 03:58:25.98 O
オロビアンコの社長は付けてたぞ。
25ノーブランドさん:2012/01/03(火) 04:05:48.41 0
あれつけてるのって、バカすぎる。
26ノーブランドさん:2012/01/03(火) 04:50:26.04 I
27ノーブランドさん:2012/01/03(火) 07:18:52.41 0
>>26
下かな、でもなんか安っぽくて買いたくないデザインだな個人的に
28ノーブランドさん:2012/01/03(火) 09:37:15.56 0
リボンは脱ヲタ君が勘違いして付けているだけです。
29ノーブランドさん:2012/01/03(火) 10:11:39.58 0
ビブレで福袋売ってて結構お買い得だったよ
ボストンとペンケースにウールマフラーに財布
入ってて三万円だったよ
30ノーブランドさん:2012/01/03(火) 10:11:48.87 0
リボンつけっ放しでメダルのセロハンも剥がさない貧乏性派

VS

え、リボン?つけてるの?(やべ、捨てちゃったよ。もう取り返しつかね)
何それww外すでしょ、フツーww

31ノーブランドさん:2012/01/03(火) 10:35:41.76 I
上は変かな?
32ノーブランドさん:2012/01/03(火) 10:55:33.32 0
>>23
それをさ、お前が言って説得力あると思うかい?
33ノーブランドさん:2012/01/03(火) 11:45:10.91 0
>>32
誰が言ったかとかどうでもいいだろ
発言自体に説得力があるかだよ
そしてお前みたいに人の発言の揚げ足しか取ってないやつは一番いらないと思う
34ノーブランドさん:2012/01/03(火) 11:57:33.09 O
あのリボンつけてる奴って大学生か垢抜けないリーマンしか見ないわ
35ノーブランドさん:2012/01/03(火) 12:01:04.21 0
オロビアンコ使うのって学生か垢抜けないリーマンだけでしょ?
36ノーブランドさん:2012/01/03(火) 12:07:10.41 O
俺も学生の頃買おうとしたが、社会人デビューっぽいリーマンがめっちゃ持ってるの見て、ポーターと同じ匂いがして買わなかった。脱オタホイホイでしょ
37ノーブランドさん:2012/01/03(火) 12:30:55.40 0
>>36
で、なにかったの?
38ノーブランドさん:2012/01/03(火) 13:04:56.36 O
>>37
スーツカンパニーの普通の鞄
39ノーブランドさん:2012/01/03(火) 13:29:19.29 0
40ノーブランドさん:2012/01/03(火) 13:42:33.32 0
>>38
おいおい(^^;)
41ノーブランドさん:2012/01/03(火) 15:00:15.81 0
>>38
スーツ屋さんの鞄持ってるやつが鞄屋の鞄バカにするとはこれいかに
作りもデザインもカスやん
42ノーブランドさん:2012/01/03(火) 22:34:38.19 0
>>2
別注、別注って普通の注文はねーのかよ!とか思ってました
そういうわけなんですね
43ノーブランドさん:2012/01/03(火) 22:39:50.58 O
>>39、40、41
俺はお前らと違って、ブランドではなく本当にイイモノに金を使う人間だから
44ノーブランドさん:2012/01/03(火) 23:04:14.17 0
年明けセールで多くの店でオロビアンコが大量にセールにかかっている
のを見たが(東京・横浜)、前からこういうブランドだっけ?
何かセール時期に出回る海外靴でいうと
サントーニ、ヤンコ、マグナーニみたいな。
45ノーブランドさん:2012/01/04(水) 00:05:10.44 0
>>44
オロビアンコって取り扱うお店増えたからじゃないかな?
数年前は正規店とセレショで少しくらいしかみなかったのが
いまやネット通販でも大々的にでるくらいだし
まあ正直メンズってそんなに鞄買わないよね、
46ノーブランドさん:2012/01/04(水) 07:18:54.28 0
>>43
なんでこういう人がここに来る必要があるのか…
47ノーブランドさん:2012/01/04(水) 10:44:18.29 0
本当にいいものがスーカンに売ってると彼は相当な目利きだなw
48ノーブランドさん:2012/01/05(木) 14:48:55.45 0
本当にイイモノwwwwww
イイモノと言える根拠は?wwwwww
49ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:12:28.37 0
おすすめの鞄おしえて
50ノーブランドさん:2012/01/05(木) 23:51:12.29 0
電車の中でダサイおっさんがオロビアンコぶら下げてるの見て、
なんでこんなおっさんが?って不思議だったんだが、
いつの間にかLOFTなんかでも取り扱うようになってんのな。
最近結構見かけるし、しかもリボン付けたままとか。
なんか急速に興味失せたから、なんかおすすめあったら教えてほしい。
51ノーブランドさん:2012/01/06(金) 01:13:24.45 0
ポーターモンクレーオロビアンコあたり
大衆化して一気にオワコン化した
52ノーブランドさん:2012/01/06(金) 10:35:37.43 0
>>50
ダニボブなら生産量もそう多くないし、値段もそこそこするから
大衆化しにくい。
53ノーブランドさん:2012/01/06(金) 10:41:22.41 0
シルベストラとかいうのが一番人気なの?
大きさ的に半端に見えるんだけどな。
54ノーブランドさん:2012/01/06(金) 15:46:05.63 0
鞄ならマスターピースだな
55ノーブランドさん:2012/01/06(金) 18:28:06.86 O
アニアリなら間違いない
56ノーブランドさん:2012/01/07(土) 01:06:16.06 0
アニアリは革でしょ。革じゃないのが欲しいんです。休日用に軽ーいやつ。
マスターピースは今より若い時に検討した。
オロビアンコ、フェリージ、ダニエル&ボブ、なんか同じような感じでやだ。
というわけで、今あえてハンティングワールドなんかどうかなーと思ったけど、もうわかんねぇや。
57ノーブランドさん:2012/01/07(土) 13:05:41.59 i
プリマクラッセのトートバッグ。
58ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:15:38.58 0
シルベストラっての物色してるんだけど、小さめの一眼レフ入るかな?
59ノーブランドさん:2012/01/10(火) 08:44:31.32 0
入る入る
60ノーブランドさん:2012/01/10(火) 09:42:57.46 0
a4ファイルは?
61ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:49:45.52 0
ギリギリだな
62ノーブランドさん:2012/01/10(火) 12:27:22.61 0
ペットボトルは?
63ノーブランドさん:2012/01/10(火) 16:54:29.31 0
入る入る
64ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:14:34.83 0
A4ファイルと参考書一冊とペットボトルとペンケースと眼鏡ケースとデジカメと携帯と財布とハンドタオルは?
65ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:45:50.65 0
入る入る
66ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:56:34.21 0
腕は?
67ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:41:48.04 0
入る入る
68ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:03:15.80 0
頭は?
69ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:11:11.59 0
スゲーなオロビアンコ
70ノーブランドさん:2012/01/11(水) 04:03:16.75 0
すぐボロくなっちゃうから!いーい?
71ノーブランドさん:2012/01/11(水) 07:54:15.49 O
ヴィトンの方が大衆化してると思う
72ノーブランドさん:2012/01/11(水) 09:17:54.06 0
男のCOACH、それかオロビアンコ。
男のヴィトンはダニボブ。
73ノーブランドさん:2012/01/11(水) 18:41:45.28 0
ヴィトンwwwwwww
74ノーブランドさん:2012/01/13(金) 01:02:12.48 0
コーチはちゃんとメンズライン出してるだろw
75ノーブランドさん:2012/01/13(金) 09:16:37.89 0
COACHのメンズなんて埼玉県民しか喜ばないよ。
76ノーブランドさん:2012/01/13(金) 16:43:55.83 0
見ためばかりのゴミ革、ダニボブ知ってて買うやつはお布施
77ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:45:06.52 0
ひとつだけ買うならどの型がいいですか
78ノーブランドさん:2012/01/17(火) 18:21:58.10 O
用途によるだろ
79ノーブランドさん:2012/01/17(火) 18:56:04.36 0
ほしいやつ買えば?それかママに選んでもらったら?
80ノーブランドさん:2012/01/18(水) 02:02:25.73 i
リボン付けっぱの奴は八割五分芋くさいね
81ノーブランドさん:2012/01/18(水) 07:19:25.25 O
リボンタグつけっぱの俺カッコイイぜ!!
82ノーブランドさん:2012/01/18(水) 13:09:05.69 0
日本で大人気のオロビアンコ
日テレアナウンサーも愛用してるぜ!!
83ノーブランドさん:2012/01/18(水) 14:09:33.10 0
大人気どころかいまや誰もが持ってる大流行
84ノーブランドさん:2012/01/18(水) 14:12:58.65 i
ちょっと前の小さめのボストンはかっこよかった気がするけど、なんかごちゃごちゃしたブリーフケースとか使ってる奴はどういうセンスしてんだって思う

85724:2012/01/21(土) 17:22:48.73 i
でもフェリージの廉価版というイメージ
86ノーブランドさん:2012/01/25(水) 00:20:22.19 0
ttp://item.rakuten.co.jp/sacs-bar/3023-d/
これに似たデザインの1万弱以内で買えるカバンを探しています。
なにかありませんか?
87ノーブランドさん:2012/01/27(金) 00:59:08.32 0
オロビアンコのレザーのビジネスブリーフ買おうと思うんだが
ここのレザーってどう?
オロビアンコってナイロンのイメージだからレザーは微妙かね
88ノーブランドさん:2012/02/01(水) 10:33:51.08 0
89ノーブランドさん:2012/02/01(水) 22:47:14.56 0
オロビアンコってイタリアでは全く知られていない。完全日本人向けの捏造ブランド。
オロビアンコの紐ぶら下げて得意げにしてるリーマン見ると悲しくなる。
90ノーブランドさん:2012/02/04(土) 13:31:26.08 0
>>89
みんな知らないって思ってるのお前だけだよw
みんな承知の上でつけてるのw

91ノーブランドさん:2012/02/04(土) 23:17:53.54 0
つか無名でもモノがよけりゃ使うよ
92ノーブランドさん:2012/02/05(日) 14:03:59.04 0
はずかし…
今リボンはずした…
93ノーブランドさん:2012/02/05(日) 14:17:00.50 O
そう思うのは埼玉県民だけ
94ノーブランドさん:2012/02/05(日) 19:31:37.83 0
オロビアンコ、ダニボブはヤフオクに出したわ。

本国だと誰も知らない捏造って知ってね。
それからは鞄買うときは、必ず本国のサイトがちゃんと存在してて、活動してるか確認してる。

今思うとすげえ騙されたわ。
なんか騙されたって気がしてさ。
知り合いになったデパートのバイヤーも苦笑いしてた。

あと、紐メンクソうけるよな。
紐女まで出てくる始末。
95ノーブランドさん:2012/02/05(日) 19:37:02.79 0
捏造いいたいだけやないすか
96ノーブランドさん:2012/02/05(日) 19:54:58.17 0
>>94 えっ?!ダニエル&ボブも捏造ブランドなんですか??
嘘でしょ?嘘だと言ってくれ(>人<;)
97ノーブランドさん:2012/02/05(日) 20:08:50.98 0
ダニボブは色々調べたら、わかるよ。
インターナショナルサイトと、日本サイトの違い見て確信したわ。

10万の伊勢丹別注買って、気に入ってたけど愛着なくなったのでヤフオク。。

なんか、馬鹿臭いけど舐められてる気がしてさ。

98ノーブランドさん:2012/02/06(月) 09:25:37.07 0
オロビアンコのバッグを持ってる人たちは何であのイタリアリボン的なものをつけたままなのかな。
[http://twitter.com/sayu_bw/status/156677741549338625]
朝からオロビアンコのリボン2つも見るし、風邪も治らないしで不吉な予感しかしない。
[http://twitter.com/PeQueeeen/status/157247984839561216]
画像見たらそれかも!オロビアンコってあのタグというかリボンみたいなのはつけたままがオシャレなの?
[http://twitter.com/kyoheimai/status/157427762288803841]
車内にて。オロビアンコのバッグ女子発見。あのイタリアカラーのリボンは外した方がいいよね…。アレつけとくものなの??つけてる人かなりよく見るけど。
[http://twitter.com/yuki_s0923/status/157625924945317888]
ビジネスマンの後ろ姿を見て。オロビアンコのリボンは外して欲しいな〜、とコンビニに寄る帰り道なう♪
[http://twitter.com/rimakok/status/157846601019297792]
やっぱりオロビアンコのリボンをつけたままにしてる人が気になる。ほどきたい。すれ違いざまにほどいてやりたい。
[http://twitter.com/mizinco_plus/status/158190018995818497]
オロビアンコのバッグじゃないかな?わたしももってる。リボンははずしたけど。買ってすぐにw
[http://twitter.com/mymmrmt/status/159050186805608448]
99ノーブランドさん:2012/02/06(月) 09:26:02.71 0
オロビアンコのバッグに付いてるリボン。本来外すべきものなのだが、オロビアンコ購入者は大体外さない。カッコ悪いが販売員からはハッキリ言えない。
[http://twitter.com/socosocosocotra/status/159052472336396289]
さすがにオロビアンコのリボンつけたままカバンを持ち歩くのはゴメンだな。そんな人が目の前にいるけど。
[http://twitter.com/optician/status/159286212396466176]
オロビアンコのバックに買ったままのリボンつけてる人ってダサいヽ(´o`;
[http://twitter.com/10Shintarou11/status/159509362312871936]
オロビアンコのバッグの日にフェリージの人とすれ違うとなんか恥ずかしくなるわ。。勿論イタリアリボンは着けないです!
[http://twitter.com/satomiquai/status/159956706833596416]
オロビアンコの三色リボンをずっと付けておくってどういう訳。
[http://twitter.com/kumiko_mb/status/159972649978699776]
オロビアンコのカバンはかっこいいけれど最初にくっついてくるリボンをいつまでもはずさないのってダセーよなあっておもう。
[http://twitter.com/puretrans/status/160009461585551360]
なぜ、オロビアンコ所持者はリボンをこれみよがしにいつまでも鞄につけ続けるのだろうか。
[http://twitter.com/okurakozou/status/160167806523023361]
100ノーブランドさん:2012/02/06(月) 09:45:11.06 0
俺そう言われてんの知ってからつけるようになったわ
101ノーブランドさん:2012/02/06(月) 09:57:32.55 0
みんなが言ってるからリボンつけてるのはダサいんだ!!
それが絶対の真実なんだ!
お前らは間違ってて俺のいう事が正しいの!
なんでみんなわからないんだクソ!!

102ノーブランドさん:2012/02/06(月) 11:59:13.57 i
あのリボン、ワンポイントでしょ。
外すようなら、もっと取りやすくなってるはずだし。

普通に付けっぱなし。
103ノーブランドさん:2012/02/06(月) 12:44:27.48 0
ウィメンズならまぁいいけど、メンズでリボンはちょっと引く
104ノーブランドさん:2012/02/06(月) 22:33:04.87 0
もうすっかりみんなに浸透して吉田カバンみたいになっちゃったな。
105ノーブランドさん:2012/02/08(水) 23:24:43.62 0
リボンは綺麗だけど、普通にとっちゃった

女で、仕事用のカバン探してたけど、革メインのカバンは重たくて・・
オロビアンコはシンプルだしナイロンですごい軽いし、
シンプルでオシャレでいいね! 
メンズのブリーフケース(小さめ)使ってるよ
ブランドかどうかなんてどうでもいいやさ
おのれの美意識を信じろ!

たくさん種類扱ってるショップ、誰か知ってたら教えておくれ
106ノーブランドさん:2012/02/08(水) 23:38:27.85 0
>>105
お前の裸が見たい
チンポしこりたい
107ノーブランドさん:2012/02/09(木) 13:33:31.33 0
昔から気になっているのだが、オロビアンコのリボンってつけっ放し、おかしくないの?
[http://twitter.com/nekotakeneko/status/164695983450624000]
オロビアンコのショルダーバッグを手に入れた。やっぱバッグもシャレてていいけどリボンっていうか紐っていうかあれがポイントって店員に言ったら本当は外して欲しいんですけどねって言われたw まぁ、紐の印象が強いからそのおかげと思われたくないんだろうけど^^::
[http://twitter.com/uriwari_leifei/status/164946286129319936]
街中のオロビアンコのリボンを全て取り去りたい。
[http://twitter.com/syncopater/status/165248384670760961]
オロビアンコのリボンつけっ放しってだけで嫌いになれるわ
[http://twitter.com/jumpeni/status/166860846713159681]
オロビアンコのbagにイタリアの国旗3色collarのリボンをそのまま付けてる人よく見掛けるけど何故取らないんだろか!?
[http://twitter.com/twidoriko/status/167187089388089346]
帰り道で時々見る、ビアンキのオカマ野郎。チェレステのクロスバイク、右スソをいっちょまえに捲って気取ってはいるが、信号無視や強引な抜き方が得意。カバンにはオロビアンコのリボンがついてた。
[http://twitter.com/nirahey/status/167273748435705856]
オロビアンコのバッグを持ってる人、最近多いけど、皆なんで国旗柄のリボン外さないのかな?外してる人もいるけど!
[http://twitter.com/mari_chunk/status/167392817952460800]
108ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:09:12.08 0
リボン欲しくてオロビワイン買っちゃたぜ。
1980円かなり安くリボンゲットできたよクチネリの鞄に
つけるぞ。
109ノーブランドさん:2012/02/09(木) 22:51:20.72 0
リボンだけ売ってないの?
俺の無印カバンもリボンつけたらオロビアンコに見られるかもしれない!
110ノーブランドさん:2012/02/10(金) 01:13:09.07 0
リボンはずせよ
111ノーブランドさん:2012/02/10(金) 04:47:22.89 0
>>110
リボン外したらただのカバンだろ
あのリボンがオロビアンコ本体なんだよ馬鹿ちんが
112ノーブランドさん:2012/02/10(金) 07:00:07.56 0
リボンつけてるのがオシャレだと思う感覚がうすら寒いわ(笑)オシャレ偏差値が田舎中国人と変わらん。
113ノーブランドさん:2012/02/10(金) 10:17:46.48 0
おしゃれなんて自己満なんだから別にどっちでもいいじゃない。
114ノーブランドさん:2012/02/10(金) 11:03:09.22 0
これ良くない?
おっさんでも持っても大丈夫w?

http://item.rakuten.co.jp/lag-onlinestore/103052/
115ノーブランドさん:2012/02/10(金) 11:10:05.17 0
>>114
なんか表面の模様はおっさん臭いのに若者っぽいボディバックってのが中途半端じゃね
ボディバックはもっとシックでおっさん臭いのか、もっと若者っぽい方がいいと思うけど
116ノーブランドさん:2012/02/10(金) 11:20:23.26 0
>>115

なるほど、ありがとう。もう買っちゃったけどw
ちなみにボディバッグって斜め掛けじゃなくて片方の肩に掛けるのはアリ?
フードのついたダウンとか着てると斜め掛けは使いにくいよね。
117ノーブランドさん:2012/02/10(金) 14:07:25.60 0
オロビアンコって個人的にはすごく格好悪いと思うんだけど
トリコリボン付けてるバカみると、モンクレールの三角タグ
付けてる奴と同類に思える。
118108:2012/02/10(金) 15:47:40.98 0
リボンゲット用に買ったワイン、安物だから不味そうでけど
リボンゲットできたから良かった。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2619514.jpg.html
119ノーブランドさん:2012/02/10(金) 17:33:08.29 O
TUMIタグカッコイイですね〜
笑っ
120ノーブランドさん:2012/02/10(金) 18:19:17.74 O
ここの時計安い割に良さげなんだけど持ってる人どうですか?
121ノーブランドさん:2012/02/10(金) 21:03:10.60 0
オロビアンコ持ってて恥ずかしいレベルになってきた。あーやだ。
もう新しい鞄買うわ。
122ノーブランドさん:2012/02/10(金) 23:43:55.65 O
全盛期にマスターマインドと迷って後者選んで正解だった。

はやりものは旬を過ぎると恥ずかしいな

一目でブランドわかるし
123ノーブランドさん:2012/02/11(土) 02:25:47.40 0
脱オタ御用達ブランド
124ノーブランドさん:2012/02/11(土) 09:16:58.81 0
オロビアンコはあと一年もたないな。
一気に街に溢れてみんなかぶりまくり。
そろそろ嫌気がして来る頃。
125ノーブランドさん:2012/02/11(土) 10:14:47.65 0
>>122
それもまた不正解だから。
126ノーブランドさん:2012/02/12(日) 19:57:16.97 P
名刺入れってあります?
127ノーブランドさん:2012/02/12(日) 21:54:48.06 0
Orobianco 15th Anniversary Issue 
オロビアンコ完全読本 ロゴ刺繍入りリバーシブルフリースマフラーつき
http://www.amazon.co.jp/dp/4047311138/ref=cm_sw_r_tw_dp_xy7npb06DH4RD

オ ロ ビ ア ン コ 完 全 読 本w
128ノーブランドさん:2012/02/12(日) 22:24:06.66 0
>>127
わろたwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか終わったな・・・
129ノーブランドさん:2012/02/12(日) 23:05:51.92 0
Orobianco (e-MOOK) http://www.amazon.co.jp/dp/479668946X/ref=cm_sw_r_tw_dp_px8npb0RGZ96F

イタリア発、高品質と使いやすいデザイン、ワンポイントのトリコリボンが人気の「オロビアンコ」の付録つきブランドムックです。
デザイナーのジャコモ氏自身がデザインしたウエストショルダーバッグは、
市販品かと見まがう仕上がり。掲載商品は国内発売商品をほぼ網羅、充実の内容です。

↑トドメwww
130ノーブランドさん:2012/02/13(月) 00:13:14.52 0
オロビアンコ終了。
131ノーブランドさん:2012/02/13(月) 16:36:25.15 0
ブランドを強調するが為『リボン』を付けっぱにしてる訳じゃなくて
単に始めからくっついてるから、そのまま使用してるだけじゃないの?

そんなにリボンが嫌なら黙って外せばいいだけだろ。俺はリボンを外して
使ってるからまるでセンスがいいみたいにホザいてる連中が痛いね。
132ノーブランドさん:2012/02/13(月) 18:21:29.71 0
マルジェラの四本糸は後生大事につけてるのにね、
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 18:30:17.20 0
脱オタ目指した童貞御用達ブランド。
134ノーブランドさん:2012/02/14(火) 00:01:24.20 0
結局、オロビアンコは日本の会社はどこなん?オロビアンコジャパン?わからん。
135ノーブランドさん:2012/02/14(火) 14:09:58.02 0
ダニボブ=八木通
ステファノマーノ=三陽商会
フェリージ=伊藤忠
オロビアンコ=???
136ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:51:53.95 0
みんなフェリージ買おうぜ!
こっちの方がどう考えてもいいじゃないか
137ノーブランドさん:2012/02/14(火) 19:57:59.39 0
フェリージも落ち目だわ
138ノーブランドさん:2012/02/14(火) 20:56:05.48 0
じゃあ何が落ち目じゃないのか言ってみて
139ノーブランドさん:2012/02/14(火) 21:33:33.02 0
ナイロンバッグはもう駄目だな。
140ノーブランドさん:2012/02/14(火) 22:22:41.51 0
フェリージは
悪徳詐欺のユナイテッドアローズ(笑)が関わっているから
絶対買わない
141ノーブランドさん:2012/02/14(火) 22:49:27.44 0
>>138
ヒントは2chで話題になってないもの
服やバックに関わらずね
2chは遅いしダサいからここに出てくる時点でオワッテル
個別スレがあるものとかとてもじゃないけど恥ずかしくてダメ
142ノーブランドさん:2012/02/14(火) 23:51:21.77 0
http://onlineshop.shipsltd.co.jp/shop/ships/goods.html?gid=442527&did=

これどうなの?買った人いない?
143ノーブランドさん:2012/02/15(水) 17:32:53.20 0
バカだね
そんな本国での人気や知名度にこだわるなんて
日本人向けに作ったイタリアブランドなんだから日本での実績
知名度が全てジャン

日本でいま一番人気と勢いあるのはまちがいなくオロビアンコ
144ノーブランドさん:2012/02/15(水) 17:45:31.35 O
時計のデザインを○パクリするのはどうなんですかね パルミジャーニが可哀相
145ノーブランドさん:2012/02/15(水) 20:08:59.03 0
>>143
フェリージ買えない層が買ってるだけ
146ノーブランドさん:2012/02/15(水) 20:31:35.23 0
今日オロビアンコのハット見た
笑いそうになったよ
まぁタグ見るまでは良いと思って手に取ったんだけどね
147ノーブランドさん:2012/02/15(水) 21:43:49.62 0
日本人が日本人向けに作ったイタリアブランドっていうのが、そもそも小バカにされてる気がしてさ。

日本のメーカー、商社が仕掛けたんだろうけどさ。

148ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:34:26.26 0
オロビアンコのリボンがイラン国旗に見えてきたわ。
149ノーブランドさん:2012/02/16(木) 00:43:55.18 0
確かにイランわな
150ノーブランドさん:2012/02/16(木) 07:33:58.64 0
「イラン」と「要らん(要らない)」をかけたおやじギャグですね、

ちなみに「要らん」というのは関西地方の方言だそうです。
151ノーブランドさん:2012/02/16(木) 22:48:16.20 0
今横にいる
オロビアンコのリボン付きリーマン

ヤバイ、ふきだしそうだ
152ノーブランドさん:2012/02/17(金) 10:35:35.33 0
プライベートならまだしもビジネス用の鞄にリボンはねーよな
そこまでしてオロビアンコ使ってますアピールしたいのかね
脱オタ乙、ビギン厨乙といわれても仕方ない
153ノーブランドさん:2012/02/17(金) 10:47:01.55 O
カジュアルな格好ならリボンもわかるがね
スーツにリボンなら指さして笑っていい
154ノーブランドさん:2012/02/17(金) 11:19:35.57 0
スーツにリボンたくさんいるよ。
ていうかブランドロゴよりあのリボンの方が目立って一発で何のブランドか見分けつくようになった。
それくらいどいつもこいつも持つようになった。
もうおわりでしょ。
155ノーブランドさん:2012/02/17(金) 18:27:48.71 i
>>152
遊び心の余裕もない人は黙ってて。
俺もそうだか、客と会うとかの時はもっとシックなやつとか使いわけてるもんだよ。
156ノーブランドさん:2012/02/17(金) 21:00:51.67 0
いちいち、リボン使用者を見て反応してんなよ。おバカさん。
どうせ、お前らも始めは思いっきり付けてたんだからよ・・
157ノーブランドさん:2012/02/17(金) 21:37:21.08 0
え?初めから付けてないけど?
158ノーブランドさん:2012/02/17(金) 22:21:53.59 0
銭ででっち上げられた俺達の魂よ。
ひとを馬鹿にしながら偽物共がまかり通る。

捏造ブランドなどクソ食らえ!!
159取るんじゃねぇ。:2012/02/17(金) 23:09:33.73 0
俺、オビロウンコだけど楽天で買ってもいいですかね?
160ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:14:03.82 0
偽物って何をもって偽物なの?
どこぞの国でソックリに作ってるものとは違うよ?
オロビアンコが作ったものは全部本物なの。
買った奴が勝手に、イタリアの有名メーカー…って思ってただけでしょ。

でも、ヒモつけてんのはぷっクスしちゃうけどね。
161ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:15:05.79 O
oro bianco
162ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:15:48.47 0
アリンナって定番だけど通勤で使うのって変?
スーツじゃないんだけど・・・
163ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:17:00.00 0
そろそろオワコン臭がする。
164ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:21:01.05 0
しかしステマは続く
165ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:22:37.65 0
これヨイトマケのバックだろwww
166ノーブランドさん:2012/02/17(金) 23:51:51.86 0
あまいらがあんまりオロビアンコって言うから、買ったったがな
あんまりのペラでワロタ
167ノーブランドさん:2012/02/18(土) 00:20:17.15 0
ドンキにおくようになったらおわり
168ノーブランドさん:2012/02/18(土) 00:51:06.19 0
今日フェリージとオロビアンコのバックがパチ屋の景品に並んでて\(^o^)/オワタって思った
169ノーブランドさん:2012/02/18(土) 01:31:36.32 0
朝鮮玉入屋は意外と流行りモノに敏感ですからね
170ノーブランドさん:2012/02/18(土) 01:37:45.78 0
>>165
ヨイトマケに失礼だ
171ノーブランドさん:2012/02/18(土) 18:04:58.86 0
>>129
これ買ってきた
172ノーブランドさん:2012/02/18(土) 18:06:59.64 0
>>171
どうだった?
173ノーブランドさん:2012/02/18(土) 19:09:22.19 0
>>172
割と良かった
ジョギング用途だから十分。普段使いは俺のポリシー的に無理だが
174ノーブランドさん:2012/02/18(土) 19:10:15.18 0
>>172
あと結構売れてるっぽくて棚卸しで追加してたよ
175ノーブランドさん:2012/02/18(土) 23:09:20.70 0
オロビアンコのリボン、本体に巻き付けるっていう謎の慣習知らなくて家で開封した時にプラスチックの紋章やらと一緒に捨てたオジさんがわたすです。
[http://twitter.com/Strength731/status/168530413898313728]
オロビアンコのバックいいよね!リボンが素敵。
[http://twitter.com/yuutomi/status/168179647140466688]
わかる!リボン可愛いww オロビアンコ貰ったらポーターも買いたいww
[http://twitter.com/FussyDESS/status/168205045387628544]
オロビアンコのリボンだけ売ってないかな?
[http://twitter.com/miwakuno_pkf/status/169210559479287809]
オロビアンコのかばんのリボンとらずに使って、パソコンの言語表示が英語の若いサラリーマン。仕事できる人間風味でなんか嫌や。
[http://twitter.com/gomamelon/status/170677082458816512]
176ノーブランドさん:2012/02/19(日) 01:06:45.29 0
そのうちリボンだけ売り始めるんじゃないか?
セレクトショップ別注とか
177ノーブランドさん:2012/02/19(日) 03:10:10.50 O
オサーンにリボンとか非国民フラグ全開だろ
178ノーブランドさん:2012/02/19(日) 03:17:00.55 O
詳しい人教えろください
アリンナほど大きくない一回り小さめのトートかショルダーってないかな?
179ノーブランドさん:2012/02/19(日) 14:40:38.70 0
>>175
リボンアゲだな、これからはリボン付けてるほうが自然な流れになるね。
180ノーブランドさん:2012/02/19(日) 15:26:04.27 0
ねーよww
181166:2012/02/19(日) 23:28:31.86 0
リボンをオク出したいw
182ノーブランドさん:2012/02/20(月) 07:21:04.29 0
リボン肯定してるヤツは工作員だろw
オロ終焉の流れ止めようと必死だなwww
183ノーブランドさん:2012/02/20(月) 12:10:12.90 O
BELLACIAOってどうよ?
184ノーブランドさん:2012/02/20(月) 12:34:55.90 0
>>183
リンクくらい貼れやカス
185ノーブランドさん:2012/02/20(月) 14:08:43.86 0
>>129
これ買ったんだけど、めちゃくちゃ臭いぞ。石油とシンナー混ぜたような臭い。
万年鼻づまりの俺でも吐き気がするほど臭い。
186ノーブランドさん:2012/02/20(月) 14:14:03.24 O
やはり安心の付録クオリティw
187ノーブランドさん:2012/02/20(月) 17:28:47.88 O
>>185
尼のレビュー
ワロタw
188ノーブランドさん:2012/02/20(月) 23:29:36.01 0
>>175
これがステマかw
189ノーブランドさん:2012/02/21(火) 12:25:20.33 0
>>129
>>185
付録は別に(゚听)イラネなんだけどw
ムック本の記事はどんな感じ?
日本導入されてる商品がちゃんと網羅されてたりします?
もしそうなら商品選びに使えそうだし見てみたい。
尼のマケプレに付録無しで本の方だけ安く出品されてるから買おうかな。
190ノーブランドさん:2012/02/21(火) 14:28:43.90 0
わたし女だけどオビロアンコは無理
191ノーブランドさん:2012/02/21(火) 15:29:14.01 0
>>190
おまえのビロビロマンコよりマシ
192ノーブランドさん:2012/02/21(火) 23:55:50.57 0
>>189
ゴミだよ。ウンコつけてる街角スナップと
成金のインタビューのみ
193189:2012/02/22(水) 12:44:23.40 O
>>192
記事もたいしたことないのか!?w
商品カタログ的なのかと思ってたよ
危うく買うところだったw

(・∀・)テンキューテンキュウ
194ノーブランドさん:2012/02/22(水) 20:22:05.14 0
オレはオロビアンコ好きだからリボン付けて使うぞ!
自分が好きで使ってる人も一杯いるだろうからあんまり悪く言わないでくれー
195ノーブランドさん:2012/02/22(水) 21:01:02.62 0
リボンがあっての『オロビアンコ』だよ!

ここで、アレルギー反応でも起こったかの様にリボンに対して
強烈批判を繰り返すアホは気にしなくていいよ。
196ノーブランドさん:2012/02/22(水) 22:17:37.27 0
リボン、リボンってリボンばかり追いかけると最終的にはこうなるぞ!

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9PPhBQw.jpg
197ノーブランドさん:2012/02/22(水) 22:59:53.55 O
あのリボンをレザーかなんかで作ってくれないかな
着色はしてもしなくていいから。
経年変化で味がでていいと思うんだが。
198ノーブランドさん:2012/02/22(水) 23:08:11.27 0
リボンは外すもんだよな?
値札付けたまま使ってるのと同意義だよな?
199ノーブランドさん:2012/02/22(水) 23:13:05.61 0
リボンを外すなよアレって魔除けみたいなもんだから、外すと不幸になるよ
200ノーブランドさん:2012/02/23(木) 13:15:13.24 0
時計とか、服とかつくりはじめてんだな(笑)

オロビアンコってさ、フェリージが流行った時に、安くて似てるの出してたんだよな。フェリージが失速した際に、上手くやった感じ?

俺は電車でリボンつけてる奴がいて、
こりゃあヤバイってヤフオク行き。
201ノーブランドさん:2012/02/23(木) 14:04:18.70 0
ロフトとかハンズで売りだしてから爆発的にヒットしたよなw
202ノーブランドさん:2012/02/23(木) 14:45:27.73 O
円高のせいか分からんけどフェリージもオロも少し値下がりしてるな
203ノーブランドさん:2012/02/23(木) 15:03:50.86 0
ヒント
日本の景気

Oroは殆ど日本向けで食ってる
204ノーブランドさん:2012/02/23(木) 15:13:52.35 0
iphoneケースまであるのかw google.comのプロダクトサーチ使ってもほとんどヒット
しないってことは少なくとも北米では流通してないんだな。
205ノーブランドさん:2012/02/23(木) 15:17:58.16 0
ミニショルダーとか軽くて使いやすいんだけどな、さすがにもう持つのは恥ずかしくてしまってある
206ノーブランドさん:2012/02/23(木) 16:41:59.80 0
>>205
誰もお前のカバンなんか気にも留めてないよw
リボン取ればどこのモノかなんてわかりゃしない

自意識過剰すぎてキモい
207ノーブランドさん:2012/02/23(木) 18:50:59.01 0
で、結局日本の代理店って何処なん?
208ノーブランドさん:2012/02/23(木) 19:31:47.95 O
>>207
きんかい
じゃね?
209ノーブランドさん:2012/02/23(木) 20:25:39.52 0
>>198
外したいなら外せよ。
お前は何を求めてるんだ?

カッコ悪いと思うなら外すか使うのやめろよ。
好きなら使えよ。
リボン付けても外してもいいじゃねーか。
210ノーブランドさん:2012/02/23(木) 20:28:04.80 0
セレショなんかで扱うから安っぽいイメージついちゃったんだよ
直営店で細々と売ってればここまで落ちなかっただろうに
211ノーブランドさん:2012/02/23(木) 21:23:01.97 0
まぁあっちからしてみれば
儲けの方が大事だろうからねぇ
212ノーブランドさん:2012/02/23(木) 22:46:18.00 0
原価はナイロンで3000円くらいなのかな?リモンタナイロンっても高くないらしいね。

儲かるだろうなあ(笑)
213ノーブランドさん:2012/02/23(木) 23:11:42.17 0
214ノーブランドさん:2012/02/24(金) 02:44:41.96 O
ビジネスバッグ探してて、ネット見てたらここのブリーフバッグかっこ良いなと思ってスレに来たけど酷い言われようだなw

とりあえず実物を見てくるか。
215ノーブランドさん:2012/02/24(金) 06:53:32.01 0
>>214
>オロビアンコのビジネスバッグ

うおー仕事できそうなオシャレリーマンだな
216ノーブランドさん:2012/02/24(金) 22:14:20.82 O
ダニエル&ボブ
いいの見つけたけど少々高いな。
俺の様な貧乏人には軽い気持ちで買えねぇっすw
汚したりしたら凹みそうなんでオロビアンコにします
217ノーブランドさん:2012/02/24(金) 22:18:53.79 0
うーん。。

218ノーブランドさん:2012/02/24(金) 23:59:55.67 O
もう帆布とかでもいい様な気もしてきた・・
219ノーブランドさん:2012/02/25(土) 00:16:26.54 0
ナイロン素材にこだわらなければ如何様にでも選べるだろうけど
帆布はないわw

学生さんかな?
220ノーブランドさん:2012/02/25(土) 00:16:27.67 0
京都製の帆布か?なんか性格悪そうなイメージ
221ノーブランドさん:2012/02/25(土) 00:37:55.97 O
帆布はすぐに薄汚くなるだろ
キャンバス地と一緒なんだぜ?
あんなもん使えないよバカw


すいません。LLビーンのトート使ってた事あります/(^o^)\
222ノーブランドさん:2012/02/25(土) 00:46:34.93 O
ナイロン生地も2年も経てばクタクタになっちゃうでしょ?
そんなに長く使うものじゃないと思うんだがなぁ。
223ノーブランドさん:2012/02/25(土) 04:04:03.87 O
革みたいに手入れしてやれば長く使えるってもんでもないしな(ドヤァ
つーか、たかが数万のカジュアルバッグに何を求めてるんだと逆に聞きたいくらいなんだが(ドヤァ
224ノーブランドさん:2012/02/25(土) 13:10:17.25 0
337 自分:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:40:56.54 0
http://search-voi.0101.co.jp/voi/freeword/?store=&q=%83T%83O%83%8A%83%7C%83%93%83%60
イタリアのファクトリーブランド『orobianco』の別ラインブランド『SAGRIPONTI』。

サグリポンチもリボン付きかよ、ワロタw

338 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 12:45:55.22 0
オロビマンコにサグリチンポ
いったいどうなってんだよ

339 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2012/02/25(土) 12:53:40.36 O
オロビマ○コとサグリ○ンポ…
中の人が遊んでるとしか思えねぇw

チンコマンコブランドwww
225ノーブランドさん:2012/02/25(土) 14:56:12.65 0
何で皆はファクトリーブランドにこんな金払うんだ?
226ノーブランドさん:2012/02/25(土) 21:58:06.41 0
オタビアンコ
227ノーブランドさん:2012/02/26(日) 04:55:46.44 0
4万5千円のオールレザーのシルベストラ買ったんだけど
使い勝手はなかなかいいね。
買うまでこんなブランド知らんかったよ
228ノーブランドさん:2012/02/26(日) 09:29:52.04 0
>>227
ダサい奴がここに固定されたらオレとしてはうれしい
これからも買い続けてほしい
229ノーブランドさん:2012/02/26(日) 14:27:20.42 O
ブリーフバッグ見てきたけどちょっとカジュアルすぎてスーツには合わないかなぁ。近くに置いてあったダニエル&ボブが落ち着いた雰囲気だったのでそちらでもう少し探してみる。

FURETTOのネイビーを探していたけどもうどこも売り切れっぽいしね。

ここの住人の方でスーツにオロビアンコ使ってる人はいるのかな?

230ノーブランドさん:2012/02/26(日) 15:03:39.75 O
TUMIとかはどうよ?
231ノーブランドさん:2012/02/26(日) 15:07:34.79 0
>>229
俺は使ってるぞ
リボン外してるけどな
買ってまだ3ヶ月程度なのにやや形が崩れてきた気が…
232ノーブランドさん:2012/02/26(日) 15:08:19.00 0
ジャケパンならおk。スーツは微妙かな。
あとは御社の社風次第w
233ノーブランドさん:2012/02/26(日) 15:14:20.42 O
>>229
地味つーかシンプルすぎかもだけど
ブリーフィングをオヌヌメ
234232だが:2012/02/26(日) 15:18:56.63 0
今までずっとtumiだったけど、重過ぎて肩コリがヒドかった。
でオロビアンコのナイロントートに変えたけど、
レッツノート+AC+iPad+書類入れてたらあっという間に変形( ; ; )
底抜けそうだわ。
235ノーブランドさん:2012/02/26(日) 15:24:49.66 O
>>234
無茶しやがって・・・
236ノーブランドさん:2012/02/26(日) 17:39:38.23 O
外回りで飲みかけのファンタを中に入れといたら詮が緩くて
電車の中でポタポタ垂れてきて大事な書類も買ったばかりのiPodも
綺麗なフェリージも大ダメージ

という先輩を俺は知ってるぜw
237ノーブランドさん:2012/02/26(日) 22:02:41.24 O
>231
さすがにスーツだとリボンは外すよねw3ヶ月で型崩れか…厳しいね。つД`


>232
堅い会社ではあるがいわゆる外回りなどはなく、完全に出退勤用だから平気なんだけど自分には似合わない気がしてきたw
238ノーブランドさん:2012/02/26(日) 22:10:17.54 O
>230
Tumiも置いてあったから見たけどちょっとゴツかったので候補からはずれてしまった。

ポールスミスの無難な黒にするかダニエルのナイロンバッグ@ネイビーにするかで悩んでる。

今んとこダニエル&ボブ優勢。でも高いねw

239ノーブランドさん:2012/02/26(日) 22:12:45.35 O
>233
情報Thanks。m(_ _)mシンプルな商品は好きだ。

しかしブリーフィングとは初めて聞きました。ちょっとググってくる

240ノーブランドさん:2012/02/26(日) 22:26:08.19 0
五年使うなら、タスティングか、ビルアンバーグとかにしとけ。

間違いなく、そのうち革欲しくなる。
上のは出自もしっかりしてて、安い奴もある。

そういうブランドは探せばまだある。
もうチョイ出せるなら万双とかもいい。

241ノーブランドさん:2012/02/26(日) 23:05:43.30 O
>>236
なんか・・無能そうな人物像だ
上司にも部下にもしたくないなw
242ノーブランドさん:2012/02/26(日) 23:27:42.71 O
>>239
【フランクダニエル】もたまにはググってやってほしい
一応イタリアだしナイロンバッグでいつもここはdisられてて可哀相。
243ノーブランドさん:2012/02/27(月) 00:00:58.78 0
おまいら詳しいなw
些かオタ臭がするほどだよ
敬意を込めてこの言葉を送りたいと思います


キン☆モー



244ノーブランドさん:2012/02/27(月) 01:52:30.02 O
>240>242
なにぶん鞄にはうといのでオススメを教えて貰えて助かります( ̄∀ ̄)


確かに革のバッグは高級感あってよいね。
245ノーブランドさん:2012/02/27(月) 02:16:54.10 O
意外と通勤用とかビジネスバッグとして選ぶ人もいるんだな
形とか色使いとか値段から見て基本はカジュアル用途の
カバンなのかと思ってたよ

自分は普段スーツ着る仕事じゃないからシルベストラとか
メッセンジャーバッグとかトートとかに私服で出勤してる
246ノーブランドさん:2012/02/27(月) 09:50:49.66 0
フェリージもいいんだけど、オロの方が「欲しいと思える」商品ラインが
豊富なのは確か。
2万円前後で耐久性も2年持てばいいし、次はオロで考えようかな。
247ノーブランドさん:2012/02/27(月) 16:01:44.84 0
F.CLIO ってどんなん?
248ノーブランドさん:2012/02/27(月) 19:59:19.74 0
欲しくなる前に買わせてどうするんだw
頭でっかち怖いなぁ
249ノーブランドさん:2012/02/27(月) 21:48:49.40 0
これがステマか…
250ノーブランドさん:2012/02/28(火) 00:31:02.90 0
>>247 栃木在住の福田栗男氏が作ってる。ハンドル部分が栃木レザーでなかなか良いよ。
251ノーブランドさん:2012/02/28(火) 00:47:42.34 0
>>250
これmade in japanだったのか
俺の持ってるのはmade in itaryとか書いてある
252ノーブランドさん:2012/02/28(火) 13:07:00.64 0
3分の1がリボンの話とか
253ノーブランドさん:2012/02/28(火) 22:58:29.14 0
革のバッグとか重たいだけだろ
持つなら当然車通勤なんだろうな
満員電車に1時間半も揺られてるおっさんが
革持つとか逆にみっともないぜ
254ノーブランドさん:2012/02/28(火) 23:31:56.28 O
>>253
革とか関係なく
オッサンが満員電車に1時間半揺られてる事が恥ずかしいわw
255ノーブランドさん:2012/02/28(火) 23:47:21.42 O
お前は埼玉県春日部市でヒィヒィいいながら
フラット35で住宅ローン返済している俺様を敵に回す覚悟があるのか?
256 【東電 77.6 %】 :2012/02/29(水) 00:15:24.35 0
(´・ω・`)シランガナ
257ノーブランドさん:2012/02/29(水) 00:21:26.17 0
俺はおっさんがナイロンバック持ってるほうがイヤだ(笑)

シケてるおっさん多いけどね、
餃子靴しかり。

ああはなりたくねえよ。
258ノーブランドさん:2012/02/29(水) 00:29:33.46 O
>>257
舘ひろしみたいなダンディなオサーンなら
エコバッグ通勤でも健康サンダル通勤でもカッコイイんじゃないのか?
259ノーブランドさん:2012/02/29(水) 00:43:23.87 0
革鞄とか糞たけーんだもんよ
最低でも5万、良さそうなの選ぶと7万〜10万するしもっと良いのは15万↑だし
5万以下で買えちゃう革鞄は対象外だし
懐ががシケてると言われればそれまでだけど

それなら手入れに気を使わないナイロンの上質なのって事でナイロンになった
260ノーブランドさん:2012/02/29(水) 00:54:56.64 0
F.CLIOは少し高いけど、革質とか作りデザインなどとても良いよ。
いかんせんマイナーブランドだからブランド信者には馬鹿にされるかも。
人の目を気にしないのであれば買いだね。金があれば俺も欲しい。
261ノーブランドさん:2012/02/29(水) 03:47:00.66 O
…そう言うと男は
ゆっくりと目を閉じ
静かに息を引き取った。
(享年41)
262ノーブランドさん:2012/02/29(水) 04:12:37.13 0
オロビアンコのリボンをチンコに巻いたら彼女が大喜びしたwwwwwwwwwwwwwwww
263ノーブランドさん:2012/02/29(水) 04:24:29.81 O
>>262
うp!
264ノーブランドさん:2012/02/29(水) 19:32:21.24 0
今日は行き、帰りで4つほどリボン回収してきた
満員電車でこっそりリボン解いたらやっぱ帰って気づいて落ち込むのかな
265ノーブランドさん:2012/02/29(水) 19:34:00.02 0
【速報】オロビアンコのリボンをハサミで切られる事件が多発【通り魔】
266ノーブランドさん:2012/02/29(水) 19:59:59.64 0
>>264
おい俺のリボン返せ
267ノーブランドさん:2012/02/29(水) 20:13:05.17 0
リボンハンター現るw
268ノーブランドさん:2012/02/29(水) 20:15:07.14 0
リボン狩りとか都会は怖いでござる
269ノーブランドさん:2012/02/29(水) 20:16:55.70 0
なぜリボンをとらないかって?
オロビアンコだって自慢したいのでちゅ!
270ノーブランドさん:2012/02/29(水) 20:30:25.92 0
リボン解いたこと無い奴1度解いて裏側見てみ
たまーに当たりって書いてあって、店に持って行くとちょっとした小物貰えるよ
リボン狩りはこれが目当て
271ノーブランドさん:2012/03/01(木) 00:24:07.62 0
クジ付きか、売れるわけだ
272ノーブランドさん:2012/03/01(木) 15:39:04.05 0
スナップ写真雑誌でイタリア中年がヴィトンのバッグにオロビアンコのリボン巻いてたな
この後狩られたんだろうな
273ノーブランドさん:2012/03/01(木) 21:31:41.46 O
オロビアンコに似合う服を教えてくれ
274ノーブランドさん:2012/03/01(木) 21:34:16.73 0
Abercrombie&FitchとかアメリカンイーグルとかMONCLERとか。
275ノーブランドさん:2012/03/02(金) 01:53:40.12 0
>>273
マルジェラの4つ糸とリボンはよく合うと思うぞ(笑)
276ノーブランドさん:2012/03/02(金) 09:50:49.90 0
マスターピースってどうですか?
277ノーブランドさん:2012/03/02(金) 12:25:57.69 0
278ノーブランドさん:2012/03/02(金) 14:55:11.14 0
なんかの雑誌のコラムに、オロビアンコ社長にリボンは取るものか聞いたって話なかった?そうしたら取るものだと。記者は気に入ってるから外さなくていいですよねって締めくくりで。
279ノーブランドさん:2012/03/02(金) 15:36:31.71 0
メンノンかなんかの編集長に取材したらつけたままにしてますって話じゃなかった?
280ノーブランドさん:2012/03/02(金) 15:53:26.67 0
ああウォモの編集長だったわ
281ノーブランドさん:2012/03/03(土) 21:05:21.41 0
>>277
あえてジュラルミンで作って電波通り難くしちゃうって、
本末転倒な気がしないでもない。堅牢なのは良いんだが。
282ノーブランドさん:2012/03/05(月) 08:10:29.17 0
オリビの鞄にイタリアのリボンつけたままの人よく見るけどはずさないものなの?
はずしてすてちまったんだが
283ノーブランドさん:2012/03/05(月) 10:08:13.18 0
俺は外すけど、敢えてリボンつけっぱなしにして自身のオロビっぷり加減を
アピールしたりさりげなく差し色にするのも一周回ってカッコいいんじゃないかと思えてきた
ヤフオクでリボンだけ落札してくるわ
284ノーブランドさん:2012/03/05(月) 13:11:04.76 0
うちの近所でもリボン狩りが始まったらしい・・・
285ノーブランドさん:2012/03/05(月) 13:41:22.97 O
実際にイタリアにリボン付けて行ってほしいな
現地での反応を見たいw
286ノーブランドさん:2012/03/05(月) 15:03:13.05 0
>>283
俺もそんなかんじ
使いだしたときはわざわざ外して俺わかってますアピールしてたけど、今はそういう痛いやつだったのがむしろ恥ずかしくてつけるようになった
287ノーブランドさん:2012/03/05(月) 17:25:31.65 0
外してない奴は俺オロビアンコだぜって感じ出してるのが見えてイタイ。
オロビアンコなんか別に自慢するようなもんでもないのに。
288ノーブランドさん:2012/03/05(月) 18:53:52.18 0
>>278
ビギンの4月号にそんなコラムがあったな。
オロビアンコ社長が取れって言ってるのに、付けるバカって
モンクレールの三角タグ付けてる奴と同じだな。
289ノーブランドさん:2012/03/05(月) 23:41:26.38 0
ドンキホーテのチラシに22900円のTRENTATREっていうビジネスバッグとか
1990円ペンケースのってたけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|  「セレショで買ったんだぜ」ってドヤ顔してたけど
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
290ノーブランドさん:2012/03/06(火) 00:35:16.89 0
まあ言ってしまえばオロビアンコ自体もうオワコンだからな…
291ノーブランドさん:2012/03/06(火) 00:42:50.95 0
オロビアンコはコンテンツじゃないけどな
292ノーブランドさん:2012/03/06(火) 00:54:02.17 0
そのうちパチ屋の景品に並びそうだなwww
293ノーブランドさん:2012/03/06(火) 00:54:21.66 0
294ノーブランドさん:2012/03/06(火) 03:12:08.21 0
>>287
オロビアンコアピールのためにリボンをつけるっていう思考はちょっと貧相すぎやしないか
295ノーブランドさん:2012/03/06(火) 03:14:17.18 0
>>288
お前って権威主義者の思考停止君?
296ノーブランドさん:2012/03/06(火) 13:10:32.13 O
>>295
屋上
297ノーブランドさん:2012/03/06(火) 14:21:21.37 0
>>294
大手セレショに普通に並んでる今、知っている人は当然多い。
なんでわざわざ外さないで付けてるのかな?なんか痛いな…って人も少なくない筈。
298ノーブランドさん:2012/03/06(火) 14:25:12.85 0
今時オロビアンコかよ…って人も恐らく少なくないとおもうが。
まあ2つも買っちまってる俺は素知らぬ顔で使ってはいるが早く乗り換えたいというのが本音。
299ノーブランドさん:2012/03/06(火) 14:28:16.57 0
革の持つ所を留める小さい金具一個取れただけで修理代3千以上取られた。
もうここのは絶対買わねえと心に誓った。
300ノーブランドさん:2012/03/06(火) 14:31:41.03 0
>>297
「あ、あいつタグ外してない。オシャレをわかってないやつだなw」
って奴の思考の方がむしろイタイと思うの俺だけなのかな
タグなんてなんとなく付けてる奴が大半だろうし
301ノーブランドさん:2012/03/06(火) 14:34:48.70 0
>>299
どこの修理屋になんの金具で頼んでも、最低それくらいはするぞ
302ノーブランドさん:2012/03/06(火) 14:43:49.99 0
わざわざ…痛いな、とか今時…、とか他人に対して疑り性すぎるだろ
いつもはお前らもっと優しいじゃんか
303ノーブランドさん:2012/03/06(火) 15:01:34.23 0

フフ・・・・・・ へただなあカイジくん へたっぴさ・・・・・・・・!
欲望の解放のさせ方がへた・・・・ カイジくんが本当に叩きたいのは・・・
こっち(ブサ面)・・・・・・! これを下のレスで煽って・・・・
ボッコボコにしてさ・・・・・・ 鬱憤を晴らしたい・・・・・・!
だろ・・・・? だけど・・・・・・ それはあまりに子供っぽく見えるから・・・・
こっちの・・・・・・・・ しょぼいリボンの話でごまかそうって言うんだ・・・・・
カイジくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
せっかくブサ面のおしゃれ叩いてスカッとしようって時に・・・・ その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
304ノーブランドさん:2012/03/06(火) 15:37:15.91 0
>>301
そうなの?俺のは直径1センチくらいの丸いやつなんだけど。
革にブスっとやって止めるやつかな。
305ノーブランドさん:2012/03/06(火) 16:38:11.11 0
>>304
オロビアンコじゃないけど、靴専科にレザーボストンの取っ手がとれたからぬいつけてもらったら3000円かかったよ
306ノーブランドさん:2012/03/06(火) 21:20:12.37 0
セレショで貰える冊子見てたらオロビアンコの写真数枚にはリボン付いてなかった
307ノーブランドさん:2012/03/07(水) 01:03:27.19 0
明らかに山手線オロビアンコ減ってる。
リボンつけてる奴が増え始めてから。

フェリージの出始めにフェリージ買ってた層と、今オロビアンコ買い始めた層は、かなり違う人種。

普通のおっさんとか、割とダサい奴が持ち始めた今、明らかに終わりに近づいてる。
308ノーブランドさん:2012/03/07(水) 02:05:48.41 0
とりあえず毎日山手線で人のカバンチェックしてたお前に天晴れ
309ノーブランドさん:2012/03/07(水) 20:08:29.72 0
普段は他人のバッグなんてどうでも良いしチェックもしないんだけど
見たくもないオロビのリボンが嫌でも視界に入るもんでな。
310ノーブランドさん:2012/03/07(水) 22:24:32.47 0
オロビアンコのバッグにイタリアンカラーのリボンを付けっぱなしなのってありなの?なんだか貧乏くさくないか?と駅でよく見かけるサラリーマン氏を見て思う。彼は何種類オロビアンコを持ってるのだろうか。
[http://twitter.com/periquito3/status/173326254181855232]
おはようございます オロビアンコのリボンはなぜ外さないのかな
[http://twitter.com/rierie_nana/status/174267245592199169]
オロビアンコのリボンつけっぱな人見てしまった ティンバーのタグつけてる人もたまにいるし恥ずかしい
[http://twitter.com/bepd012ff/status/174410643179442176]
オロビアンコのリボンて何の意味あるの?ニューエラのシール的な感じ?
[http://twitter.com/sin28064212/status/175097691737567232]
オロビアンコのリボンってタグ扱いだって代表がコメントしてたけど、結構周り見てもつけたままなのな。
そもそもオロビアンコ使ってるのって雑誌ビギンとかみて流された漂流民?みんなと同じで安心できたかい??…ん?!
おいっ!!お前のカバンがさっきからあたってんだよ!そのリボン引きちぎるぞ!
[http://twitter.com/taakuro/status/175211434815389696]
311ノーブランドさん:2012/03/07(水) 22:25:36.91 0
俺の足にガシガシ当たってるソレ。オロビアンコのリボンは外した方がカッコよいと思うぜ、お兄さん。
[http://twitter.com/blue_train36/status/175227024682655744]
今日もオロビアンコのリボンつけっ放し系男子発見
[http://twitter.com/maharada/status/175237402879733760]
父にオロビアンコのカバンのイタリア国旗カラーのリボンは外すべきなのか相談された。
確かにタグみたいだし迷いどころだけど、かわいいからつけておけば?って言った。さっきもつけてる人いたし。
ちゃんとつけられるよう金具つけて加工してあげようかな
[http://twitter.com/8k8k8/status/175370490737725440]
今日もリボン付きオロビアンコが目の前に
[http://twitter.com/nuffy/status/175567377688313856]
iwaben:またオロビアンコのリボン君がいよるwwwそのwwドヤ顔をww悲しみの淵に落としてあげたいwwww
[http://twitter.com/iwaben/status/175937127337570305]
312ノーブランドさん:2012/03/07(水) 22:28:39.87 0
軽いバッグが欲しくて、オロビアンコのバッグを買った。トリコロールのリボンがついてて、
これは外すのか外さないのかわからなくて検索したら、どうやら外すらしい。やっぱりみんな同じこと思ってたんや。
[http://twitter.com/o_aya/status/176634761471729664]
オロビアンコについてるリボンみたいなのってつけたまま持つの?はずすの?
[http://twitter.com/ty0911/status/176696174387019777]
オロビアンコのリボンってはずさないの?イケてるメンズはつけっぱなしなの?(^O^)あれってタグ的な扱いじゃないの?
[http://twitter.com/ayakk921/status/177026177221926912]
オロビアンコのリボンむしりてぇぇぇ
[http://twitter.com/tomoiol/status/177175961995972609]
オロビアンコのリボンがついたままなのを見るとむしりたくなる系男子
[http://twitter.com/higegeneral/status/177175962662866944]
オロビアンコの鞄を持っている人がいたのだけど、あれって、使う時はブランドのリボンは外すんじゃないの?つけっばの人を見たのだけど。って、同じビルかよ
[http://twitter.com/m_kohituji/status/177180146409799681]
313ノーブランドさん:2012/03/08(木) 18:36:50.30 0
>>309
それ統合失調症って奴だと思うよ
314ノーブランドさん:2012/03/08(木) 18:38:04.22 0
>>312
他人のカバンのリボンがどうとか気にする痛い人ってけっこういるんだな〜
俺はこうならないようにしようっと
315ノーブランドさん:2012/03/09(金) 19:07:31.43 O
ジャケットなんかの服に手出したまでは分かるけど
ついにワインにまで手出しててワロタ
316ノーブランドさん:2012/03/10(土) 00:28:20.34 0
こんなのとかよく作るね
ttp://item.rakuten.co.jp/ee-shopping/or000260
ttp://item.rakuten.co.jp/santnore/3-m-60092jp/
ttp://www.beyes.jp/men/item/462593

つーか工場は何ヶ所あるんだ?
靴下工場も持ってるのか?
317ノーブランドさん:2012/03/10(土) 00:33:21.24 0
これはなんなの?
http://www.amazon.co.jp/dp/B001W9AN7I
318ノーブランドさん:2012/03/10(土) 00:40:56.04 0
319ノーブランドさん:2012/03/10(土) 00:52:04.05 0
320ノーブランドさん:2012/03/10(土) 00:54:05.66 0
321ノーブランドさん:2012/03/10(土) 00:55:32.24 0
322ノーブランドさん:2012/03/10(土) 12:20:54.02 O
次は食い物と見た
323ノーブランドさん:2012/03/10(土) 21:18:27.32 0
うまい棒オロビアンコ味
324ノーブランドさん:2012/03/10(土) 22:24:39.92 0
ステファノ・マーノってのと並べられてる気がしませんか
325ノーブランドさん:2012/03/11(日) 04:37:54.75 0
ステファノ・マーノは真野さんて日本人の企画だよ(笑)
326ノーブランドさん:2012/03/11(日) 14:51:50.55 0
なんとかのデザインうんちゃらって、タグに書いてるよね>マノ
327ノーブランドさん:2012/03/11(日) 21:09:39.16 0
むしろイタリアだから上とか日本だから下とかいう
先入観を捨てろよ
328ノーブランドさん:2012/03/13(火) 20:33:12.20 0
イタリアなんかで作るから雑な縫製と安っぽい素材なのに高くなる、中国で作ったほうがよっぽど安くて良いものができるよ
329ノーブランドさん:2012/03/13(火) 21:22:43.12 0
ところであのイタリア国旗モティーフのリボンはなんなの?
イタリアってそんなに国旗にアイデンティティあったっけ?
330ノーブランドさん:2012/03/13(火) 22:25:28.53 O
ここの商品デザインパクリ過ぎだろw
恐らくデザイナーはイタ公の皮を被ったチャンコロだw
331ノーブランドさん:2012/03/13(火) 22:37:02.18 0
>>329
自己顕示欲を満たすための物
自分の持ち物がオロビアンコであることを他者にアピールするための物
外すの忘れたとか面倒だからそのまま付けてるとかではない
332ノーブランドさん:2012/03/13(火) 23:35:07.30 0
いやいや使用者としてじゃなくて
製造者としてイタリア国旗のリボンてどうなのよと聞きたかった

日本のメーカーで国旗モティーフのロゴとかあったっけ?
333ノーブランドさん:2012/03/14(水) 00:23:50.17 0
リボン付けてるやつダサすぎw
オロビアンコ自体オワコン
334ノーブランドさん:2012/03/14(水) 01:11:52.12 0
日本の代理店って三善産業ってとこでいいのかなあ。。

問い合わせとか受けてくれるのかな?
335ノーブランドさん:2012/03/14(水) 11:52:25.80 0
>>334
(゚д゚)ポカーン
336ノーブランドさん:2012/03/16(金) 01:06:46.49 0
リボン普通に付けて使ってる
337ノーブランドさん:2012/03/16(金) 21:02:10.01 0
この前出張でイタリア行った。
リボンつけたオロ持って闊歩してたらカモッラに銃突きつけられた。。
やっぱ外したほうがいいわ。
338ノーブランドさん:2012/03/17(土) 21:44:25.35 0
339ノーブランドさん:2012/03/17(土) 23:08:31.42 0
>>338
オロ馬鹿にしてんだろ(笑)


340ノーブランドさん:2012/03/28(水) 02:47:10.51 0
341ノーブランドさん:2012/03/28(水) 22:02:14.18 0
なにこれ?
342ノーブランドさん:2012/03/31(土) 04:03:41.78 0
Yシャツの老舗ビアンコ オロのパクリネーミングで笑った。
343ノーブランドさん:2012/04/07(土) 22:40:02.10 0
プレートいらね

344ノーブランドさん:2012/04/08(日) 19:35:16.32 0
このブランドのデザインは良いけどレザーしょぼくて残念・・・
メンテしてたけど3年経つと劣化が酷い
直営で買ったのにこれ中国製なんだね
345ノーブランドさん:2012/04/12(木) 11:35:52.95 0
オークションで買ったオロビアンコ鞄の取っ手が傷んでるので修理に出したいんですが
どこのショップの品か不明の場合でも伊勢丹とかに持ち込んだらメーカーに送ってパーツ交換してくれるんでしょうか?
346ノーブランドさん:2012/04/12(木) 13:20:50.85 0
オロビマンコw
347ノーブランドさん:2012/04/16(月) 21:23:14.32 0
昨日店で見かけたけど気に入った
ネイビー×ライトブラウンが好み過ぎる
でもRNGEかRIONEどっち買おう・・・
レザーの劣化が早いという事で、レザー部分が少なそうなRIONEかな
てかスレあるのにびっくりしたけど、それと同時に叩かれてるのにもびっくり
俺はカッコいいと思うけど・・・
雑誌で紹介されたみたいだけどそういうのは馬鹿にされるイメージだけどね・・・
348ノーブランドさん:2012/04/16(月) 21:35:03.59 0
オロビマンコは最高にかっこいいよ!
349ノーブランドさん:2012/04/16(月) 21:37:43.26 0
連投ごめんなさい
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/penehome/cabinet/02192733/02408484/img57610762.jpg
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/penehome/cabinet/02192733/02408484/img57610410.jpg
この二つなんですけど、どっちが良いと思います?
どちらかと言うとシンプルな上の方が好きだけど、小物とか沢山入りそうな下も良いなぁと・・・
350ノーブランドさん:2012/04/16(月) 22:11:26.79 0
>>349
おっぱいうpしろ
351ノーブランドさん:2012/04/23(月) 20:46:11.19 0
保守。
352ノーブランドさん:2012/04/25(水) 16:48:18.26 i
>>38

ここのブランドにいちいちイチャモンつけてる奴は結局,こんなやつらなんじゃねーの
353ノーブランドさん:2012/04/25(水) 17:33:54.88 0
急にどないしてん?
そんな古いレスに怒るやなんて
354ノーブランドさん:2012/04/25(水) 18:49:33.91 i
スーカンじゃなくてユニバーサルランゲージで買ってたらオロビアンコだったのにね
355ノーブランドさん:2012/04/25(水) 20:46:54.38 i
リボンが黄ばんでるオッサン発見(笑)
356ノーブランドさん:2012/04/25(水) 21:23:30.09 0
iだらけやん
357ノーブランドさん:2012/04/25(水) 22:33:21.34 0
この前すりきれて小汚いオロビアンコを見たよ
持ち主も小汚かった
ちなみにリボン付き
358ノーブランドさん:2012/04/27(金) 16:48:32.55 O
あげ
359ノーブランドさん:2012/04/27(金) 22:34:23.62 0
リボンが叩かれてるのって、見た目じゃなくてアピールがうざいだけ?
360ノーブランドさん:2012/04/28(土) 14:46:46.10 0
付属のリボンは外して、トリコロールのリボン付けましたw
361ノーブランドさん:2012/04/28(土) 17:36:39.08 i
リモンタナイロン雨で濡れてしわになったんだけど、
アイロンかけたらヤバいかな?
362ノーブランドさん:2012/04/28(土) 20:02:24.53 0
なんで、あんなやすっぽいナイロンで2万もするの?
このカバン?
363ノーブランドさん:2012/04/28(土) 20:51:30.34 0
オロビアンコだからやで
364ノーブランドさん:2012/04/29(日) 00:14:28.36 O
ヤフオクに出品されてる、リボン100本ってどういう経緯で100本持ってんだw
365ノーブランドさん:2012/04/29(日) 09:42:39.22 i
リボンって日本でつけてんの?
366ノーブランドさん:2012/04/29(日) 10:03:12.25 0
お、おう
367ノーブランドさん:2012/04/29(日) 12:49:14.88 0
>>365
お前、それはアレだけ内緒にしろと…
368ノーブランドさん:2012/04/30(月) 10:22:11.16 i
チャック壊れたらどこもってけばいいの??
369ノーブランドさん:2012/04/30(月) 10:27:12.29 O
買った店へ
370ノーブランドさん:2012/05/01(火) 05:16:30.51 i
>>368
ヤフオクのやつか?
371ノーブランドさん:2012/05/01(火) 12:43:10.32 i
>>368 イタリアの本店へ。
372ノーブランドさん:2012/05/02(水) 22:48:15.89 0
プレートもいらんやろ。

373ノーブランドさん:2012/05/03(木) 02:55:06.76 O
オレのシルベストラ、金属プレートなんだけど、同色の革プレートに変えられるもんなら変えたいわ
374ノーブランドさん:2012/05/03(木) 10:06:27.23 0
最初から皮のやつ選べばよかったのでは?
375ノーブランドさん:2012/05/03(木) 11:30:01.82 0
オール革でプレートも革は例の店のモデルしかないんだよ
あの店いつ見ても売り切れなんだもん
予約したいつっても「ムリ」って言われたし
376ノーブランドさん:2012/05/09(水) 22:40:06.23 O
リボンはほどいて、ジッパーの持ち手に通して結んでる
シルベストラってジッパーが見つかりにくい時があってw
377ノーブランドさん:2012/05/13(日) 01:05:58.32 0
鞄スレよりこっちのほうが正常に機能してるなw
378ノーブランドさん:2012/05/13(日) 18:57:59.85 0
鞄スレ荒らしてるやつはなんでこっちこないんだろう。いやこなくていいんだけど。
379ノーブランドさん:2012/05/13(日) 19:28:53.36 0
ぶるってんやろ
380ノーブランドさん:2012/05/13(日) 21:30:26.23 0
シルベストラのストラップ長くね?
背は低くも高くもないけど、最も短くしても長い
381ノーブランドさん:2012/05/13(日) 23:45:17.96 O
>>380
身長173センチで高くも低くもないけど、いちばん短くすると短すぎる
ヘタすると背負えない
382ノーブランドさん:2012/05/20(日) 00:49:05.08 i
保守。
383ノーブランドさん:2012/05/20(日) 08:46:38.77 0
すいません
384ノーブランドさん:2012/05/20(日) 20:48:04.88 0
ここのRettangOraって時計を見たら欲しくなった。
つけてる人いたら感想とかどうですか?
385ノーブランドさん:2012/05/22(火) 10:38:26.32 i
http://item.rakuten.co.jp/mirage-mall/orobianco-044/
これのネイビー頼んじまったじゃねーかよ…
もっと早くここのスレに来てれば…
386ノーブランドさん:2012/05/22(火) 21:32:22.76 0
オロビアンコは韓国で人気
387ノーブランドさん:2012/05/23(水) 15:44:34.72 0
このブランドの時計ってネットや雑誌で見ると「おっ!」てなるんだけど、
実物を見ると萎えるんだよなぁ
写真写りが良すぎるのも問題だよw
388ノーブランドさん:2012/05/23(水) 18:20:35.10 0
でも時計ならオラクラシカはカッコいい!
389ノーブランドさん:2012/05/23(水) 21:35:45.17 i
ムーブメントは300円の品だけどね。
まあ見た目重視なら関係無いか。
390ノーブランドさん:2012/05/25(金) 09:26:12.28 0
>>385
型押しクロコをチョイスする君のセンスに乾杯
391ノーブランドさん:2012/05/25(金) 09:45:18.69 0
385だが昨日届いたぜ!もう後悔してもしょうがないからさっそく来月の旅行で使うぜ!
リボンは速攻捨ててやってぜ!
ワイルドだろ〜?
392ノーブランドさん:2012/05/25(金) 11:00:18.61 0
つまんね
393ノーブランドさん:2012/05/25(金) 12:47:34.58 i
ショルダーバッグ買ったぞ。俺もリボンは直ぐ捨てた。
394ノーブランドさん:2012/05/26(土) 14:07:21.25 0
値段の割には作り、素材が安っぽい。こんなぼったくりブランド使っている奴はかなりファッションセンスのない奴だと思う。
395ノーブランドさん:2012/05/26(土) 17:02:41.80 i
んで君の持ってるセンスあるバッグ教えて
396ノーブランドさん:2012/05/27(日) 18:12:30.19 O
グイディ
397ノーブランドさん:2012/05/31(木) 09:12:39.79 i
相談です。私はリボンつける派なのですが、プラスチックの押し印みたいなヤツもつけるのは田舎いでしょうか?
カッコイイと思ってつけてたら友人に、「ゴミついてるよ。」と冷静に言われてしまい困惑しています。
リボンつける派の方々ご意見お願いします。
398ノーブランドさん:2012/05/31(木) 09:54:56.44 0
他人の意見より自分の信念だと思う
399ノーブランドさん:2012/05/31(木) 11:05:22.96 0
確実に>>397はダサいよね
400ノーブランドさん:2012/05/31(木) 11:15:32.98 0
>>399はもっとダサいだろw
401ノーブランドさん:2012/05/31(木) 13:59:28.45 i
>>400
お前それよりダサい。
草生やすなキモオタ
402ノーブランドさん:2012/05/31(木) 15:04:58.56 0
>>401
馬鹿は黙っててね♪
403ノーブランドさん:2012/05/31(木) 15:28:13.17 0
>>402
きもーい
お顔も相当酷いんだろうね
404ノーブランドさん:2012/05/31(木) 15:45:45.67 0
>>403
お前には負けるよw
405ノーブランドさん:2012/05/31(木) 16:20:01.67 0
>>404
顔にゴミついてるよ。
田舎いね
406ノーブランドさん:2012/05/31(木) 16:41:16.98 0
脱オタ御用達だけあって気持ち悪いスレですね
407ノーブランドさん:2012/05/31(木) 16:52:08.15 0
>>406
お前もな
408ノーブランドさん:2012/05/31(木) 17:41:13.62 0
いやいや、気色悪いのは>>405だろ
何だ顔にゴミってw
409ノーブランドさん:2012/05/31(木) 17:56:10.04 0
自演w
虚しくないの?
410ノーブランドさん:2012/05/31(木) 19:48:47.24 i
伊勢丹で押し印つけるのはどうなのか聞いてみたら「お客様のお好みで宜しいかと。」とグレーな回答された。
煮え切らなかったのでイタリア本店に聞くから連絡先教えてくれと言ったら偉い人出て来て「お答え出来ません。」とのこと。
イタリア本店って言葉に敏感に反応して何か隠してる様子だった。
イタリア本店に問合せしたらマズイ事でもあるのかな?
411ノーブランドさん:2012/05/31(木) 21:11:38.13 0
些細なことで責任問題に発展することを警戒したんだろ

どうしてもならメールでもすれば? イタリア本店にさ
412ノーブランドさん:2012/05/31(木) 22:56:41.81 0
買って後悔した。
413ノーブランドさん:2012/05/31(木) 23:50:03.91 0
>>410
本店なんてないから
414ノーブランドさん:2012/06/01(金) 09:14:06.12 0
いま電車で隣に立ってる大学生がオロビのカバン持ってるんだが靴は汚れててカバンの中身はパッと見からしてゴチャゴチャしてて服もダサいしなんかオロビが生きてない感じするw
本人はすごくかっこいいと思ってるんだろうなぁ
オロビ持ってもいないオレが言うのも何だけど
415ノーブランドさん:2012/06/01(金) 11:03:09.72 0
買ってから言えよ・・・
416ノーブランドさん:2012/06/01(金) 11:06:07.72 0
まぁそうだよな
すまんw
417ノーブランドさん:2012/06/01(金) 12:54:55.51 i
本店のメールアドレスわかんねえ。
ジャコモどこに住んでんだよ。
浅草のオフィスに出入りしてるって噂あるけどホントなのか?
謎多すぎ。
418ノーブランドさん:2012/06/01(金) 13:16:36.66 0
>>417
公式フェイスブックならあるからそこで投稿したらどうか
419ノーブランドさん:2012/06/01(金) 15:37:11.43 0
アイドロテアってのがいい感じだがこれの青はスーツに合うかね?
合わんかったら旅行カバンにでもするけど

あとここのかばんって耐用年数どんなもん?
420ノーブランドさん:2012/06/01(金) 18:36:05.09 i
オロビアンコ深堀してると、ニセモノくささい匂いがどんどんしてくる。
工作員に殺られるから語れないけど、問題だと思う。
BIG ISSUEですよ。
421ノーブランドさん:2012/06/02(土) 22:59:37.32 0
422ノーブランドさん:2012/06/03(日) 01:24:44.26 0
公式HPのCollections>SpringSummer2012>ビジネス>priccone Bl
が欲しいんだけどググると持ち手がショボイ紐になったやつしかないのは何故?
423ノーブランドさん:2012/06/03(日) 01:28:23.93 0
完全新作なのね。いつから販売なんだろ。
424ノーブランドさん:2012/06/03(日) 04:54:33.52 O
鞄スレ誰か立てないの?
425ノーブランドさん:2012/06/04(月) 19:05:34.93 0
pricconeいいよね。ああいうA4ファイルがギリギリ入るサイズのブリーフケースって意外とない。
確かに持ち手がチャチで値段なりに見えないけど。
426ノーブランドさん:2012/06/08(金) 18:18:34.54 0
せやなとか書いて面白いと思ってんのかこのオッサンw
せやなと書けば自分の思い通りになると思ってんだろな〜

ま、荒らしを煽って通報はしめしめだわwww
427ノーブランドさん:2012/06/08(金) 18:20:11.57 0
>>424
ほいっとなーひゅーすとん
荒らしと古着屋は通報してるから安心しなさいよか瀬戸内海!!

男のバッグスレ総合
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1338673405/

カバン・バッグ・鞄・かばん全般スレッド(その33)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1339048085/
428ノーブランドさん:2012/06/08(金) 18:21:17.33 0
企業様は些細なことでも訴えるから
ネタでも適当なこと書かないほうがいいぞ
一応、報告はしてるからな

企業に対する侮辱行為や第三者が見て不快になるような書き込みは全て通報させていただきます。
2ちゃんねる運営に警察がいることもお忘れなく
しっかり見てますよ。

ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1337520834/101

101 2ちゃんねる ★ 2012/06/04(月) 23:13:53.77 ID:???
このスレッド>>87の削除に反論のある方は
七日以内に下記スレッドまでお願い致します。
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1335347144/140
429ノーブランドさん:2012/06/09(土) 18:53:01.59 i
今日リボン付けっぱなしの人見かけたんだが、とった方がいいって言うべきか?
430ノーブランドさん:2012/06/10(日) 17:55:44.48 i
イセメンの鞄コーナーにおけるオロの規模かなり縮小されてるね。
ビックカメラやパチ屋にも置かれだしてるし終わったな。
敗戦処理専用投手みたいな位置づけ。
小宮山だわ。決め球はシェイク。
431ノーブランドさん:2012/06/11(月) 16:31:10.41 0
安かったので買ったけど、やっぱダブついてるのかな?
どこの店も別注ばかりだし....なんかスペシャル感が薄まっている気がするけどw
432ノーブランドさん:2012/06/11(月) 19:35:31.52 i
>>431 つーか、オロは全部別注だよ。何故ならオリジナルが存在しないから。
イタリアの本店がどうのこうの書き込みあったけどダミーオフィスだよ。
実働してない。
事実、イタリアでオロ買って来たってヤツいないだろ?
433ノーブランドさん:2012/06/13(水) 11:01:47.84 0
イタリアまで行ってわざわざオロなんて買うやつがいないか
オロ使ってるようなやつは海外旅行とか、出張でイタリアなんていかないようなタイプか
どっちかだろ
434ノーブランドさん:2012/06/14(木) 10:05:59.77 0
イタリアまで行けないけど、格安でイタリア製のバックを持てることに意義がある?

2万くらいなら他のバックと大差ないし2年くらい使えれば十分と思っている俺
435ノーブランドさん:2012/06/14(木) 12:32:04.14 0
生産国に拘るのは無意味な時代。
オロビアンコはどうか知らないけど、
西欧の高級ブランドでは自国生産を謳ってても職人はほとんどが安くこき使える移民なんてよくある話。
日本だってもうそういう工場は珍しくないし。
436ノーブランドさん:2012/06/14(木) 21:09:11.81 i
今はどこのセレショでも置いてあるし
同じイタリア製ナイロンのフェリージ買えない奴が買うイメージ
437ノーブランドさん:2012/06/15(金) 22:43:57.16 i
まあ、フィーゴも別にだけどな。
ナイロンバッグ自体がもう終わりかと。
438ノーブランドさん:2012/06/16(土) 10:44:50.65 i
楽天、フォンターナのオロビアンコは偽物確定。
439ノーブランドさん:2012/06/16(土) 23:39:56.21 0
オロビアンコは楽天に乗せられて安易に買いましたって感じがとても恥ずかしい
440ノーブランドさん:2012/06/17(日) 16:46:16.40 0
昔は楽天なんかで売ってなかったよなぁ・・・
441ノーブランドさん:2012/06/17(日) 21:33:55.64 0
>>438
偽物つくる意味あんのか?このメーカーの
442ノーブランドさん:2012/06/17(日) 21:42:59.12 0
時計してる人いる?
443ノーブランドさん:2012/06/21(木) 23:55:04.93 0
滅ビアンゴwww
444ノーブランドさん:2012/06/22(金) 07:22:47.78 O
>>438
正規販売店と比べた結果?
どこらへんが決め手になった?
445ノーブランドさん:2012/06/22(金) 23:26:12.40 0
格好悪い
446ノーブランドさん:2012/06/24(日) 10:54:03.04 0
鞄はもうあれだけどベルトはかっこいいよ
447ノーブランドさん:2012/06/25(月) 01:33:18.09 0
ここのビジネストートって何年くらい持つかね
さすがに半年とかはないよね
448ノーブランドさん:2012/06/25(月) 11:54:46.03 O
>>447
営業かデスクワークかで大きく違うんじゃね?
駅で偶然見かけたオロビアンコ使ってるおっさんはちょっとカッコ良かったかも。
449ノーブランドさん:2012/06/25(月) 21:03:24.88 0
>>448
営業じゃないけど外勤は多いなぁ
やっぱりナイロンでは持たないかな…

450ノーブランドさん:2012/06/26(火) 13:09:03.58 O
>>449
ナイロンは擦れるとケバ立つからね。
でも営業や外回りの人はやっぱり軽いのがいいと思う。
あくまで提案だけどオロビアンコを休ませる為にTUMIやユニクロのビジネスナイロンも持つのはどう?
特にユニクロのコストパフォーマンスは凄すぎ。
451ノーブランドさん:2012/06/26(火) 18:36:03.93 O
シャツとジャケットよかったよ
452ノーブランドさん:2012/06/26(火) 22:26:23.10 O
>>451
ちょっぴりM字ハゲで背の高い人が似合うイメージなんだけど君もそういうタイプ?
俺はチビだから似合わんだろうな。
453ノーブランドさん:2012/06/27(水) 07:38:08.07 0
長財布って良いのある?
454ノーブランドさん:2012/06/27(水) 18:19:10.22 O
>>453
値段がリーズナブル。でも地味くね?
455ノーブランドさん:2012/06/27(水) 22:38:36.65 0
456446:2012/06/27(水) 23:15:56.65 0
457ノーブランドさん:2012/06/28(木) 02:45:46.24 0
ベルトもリボンつけたままにしてるのか
オロビアンコ使いわ
スゲーよマジで
458ノーブランドさん:2012/06/28(木) 05:57:41.34 O
新品やんけ
459ノーブランドさん:2012/06/28(木) 18:25:37.14 0
ナイロンって変色しやすい特性なのが困るんだけど、
リモンタナイロンって普通のナイロンより変色に耐性あるの?
460ノーブランドさん:2012/06/29(金) 17:39:39.92 O
>>459
ナイロン製品で変色した事ないけどそんな焼けるもん?
461ノーブランドさん:2012/06/29(金) 18:45:36.23 0
>>460
ナイロンは染色しにくいから変色しやすい。
ポリエステルはナイロンより変色しにくい。

リモンタナイロンって発色鮮やかなのが売りにされてるから、
変色耐性が気になる。
ググっても、普通のナイロンとどう違うのか解らない。
462ノーブランドさん:2012/06/29(金) 18:58:58.77 0
オロビマンコ
463ノーブランドさん:2012/06/30(土) 20:47:10.33 0
バリスティックナイロンのやつ買ったけど、本当に毛羽立つのなこれ。
まあ、※この商品は毛羽立ちやすいです。って書いて売ってるから文句はないけど、
磨耗に強いのがバリスティックナイロンなんじゃないの?生地メーカーによって違うのか。
464ノーブランドさん:2012/06/30(土) 21:45:12.60 0
いや、強度は強いけどすぐほころぶ
はっきり言って出来損ないの生地だと思うわ
66ナイロンとかどうなんだろ
465ノーブランドさん:2012/07/01(日) 20:44:00.70 0
東京の業界の人につくられた
イタリア人デザイナー兼代表とブランド

イタリア現地でウンヌン言ってるけど
笑っちゃうよね
466ノーブランドさん:2012/07/03(火) 21:30:35.98 0
公式HPに記載されてるショップでシルベストラを買ったんだが、
バッグの内側に文字が書かれた白い布みたいなのが貼ってあるんじゃなかったっけ?
何もそういうのがないんだけど。
467ノーブランドさん:2012/07/05(木) 00:31:21.44 O
>>466
楽天でシルベストラの中の画像見たけどあの白いデカいタグみたいなやつ付いてなかった。
468ノーブランドさん:2012/07/09(月) 01:53:41.15 0
ココのバッグはブランドイメージが悪すぎる…
ナノユニとかで服買うダサいリーマンやガキ御用達としか…
469ノーブランドさん:2012/07/09(月) 17:01:42.45 O
>>468
DQNが持ってないだけマシ。
470ノーブランドさん:2012/07/10(火) 20:19:21.00 0
服装や持ち物には気をつかってますってオーラ出しておいてダサいとか終わってんな。
471ノーブランドさん:2012/07/11(水) 12:24:47.89 O
そもそもオロビアンコ自体90年代の香りがする代物だからな。
472ノーブランドさん:2012/07/14(土) 22:25:10.69 0
NHKドキュメンタリーWAVE
イタリアブランド”を創りだせ 〜ファッションの都に生きる中国人〜
放送: 7月14日(土)22:00〜22:49
再放送: 7月15日(日)16:00〜16:49
http://www.nhk.or.jp/documentary/

オロビアンコもこういう類いでしょ
473ノーブランドさん:2012/07/15(日) 05:51:11.91 0
何をいまさら⁉
474ノーブランドさん:2012/07/16(月) 08:28:40.38 0
オロビアンコ、フェリージ、ダニエルボブ、ステファノマーノどれがいいかな?
475ノーブランドさん:2012/07/16(月) 17:50:43.63 0
オロビマンコちゃん
476ノーブランドさん:2012/07/16(月) 18:12:28.32 0
KAPPAのデザイン好きでずっと使ってたけどなー
こんな感じのデザインのバッグ他のブランドでない?
477ノーブランドさん:2012/07/16(月) 22:56:11.16 0
オサレなお前らが使ってるのってどんなん?
478ノーブランドさん:2012/07/17(火) 11:34:23.32 O
>>477
イルビゾンテ
479ノーブランドさん:2012/07/18(水) 22:49:35.15 0
最近割引率が異常に高い気がするんだけど
前から50%オフとかあったっけ?
480ノーブランドさん:2012/07/19(木) 08:48:28.36 0
>>478
うおっ!女々し!
481ノーブランドさん:2012/07/19(木) 21:18:43.31 O
>>480
女々しいか?そうか?猛る牛さんかっけー
482ノーブランドさん:2012/07/21(土) 04:02:21.60 0
イルビは女物だよ、店入って気付かないの?

店内に申し訳なさそうに置いてあるメンズ物は、
馬鹿な女が自分の趣味で男に贈ったり使わせるためのものだ。

たまに女受け狙ってるのか勘違いしてる男が自らイルビ使ってるけど、あれは失笑物だね。
男なら黙ってオロビアンコを使ってればいいのだよ。
483ノーブランドさん:2012/07/22(日) 20:29:39.96 O
>>482
イルビゾンテのユニセックス具合がちょうどいい。
嫁と共用する物が多いからな。
オロビアンコはハードになりがちで嫁が敬遠するから複数持つのが難しいんよ。
484ノーブランドさん:2012/07/24(火) 16:38:35.94 0
このバッグ、時計のオリエント的な感じだよね
485ノーブランドさん:2012/07/24(火) 19:12:21.60 0
限定のサングラス買っちゃった
けっこう気に入ってる
486ノーブランドさん:2012/07/25(水) 10:46:03.80 O
色々な物が出ているから
偽物かどうか分からないw
487ノーブランドさん:2012/07/25(水) 13:46:10.98 0
メタルプレートやレザーパッチが付いているデザインのバッグは洋服に溶け込まないよね
金具はメッキの安物だし
バッグだけが浮く
488ノーブランドさん:2012/07/25(水) 14:46:14.89 0
今度香港一か月くらい滞在するんだけど、取扱いしてる店舗、知ってる人いる?
検索かけたら、安く買えたっていう日本人のサイトには引っかかるんだけど・・・。
489ノーブランドさん:2012/07/26(木) 12:59:21.11 O
>>488
香港で買うのなんてやめときなよ。
奴らはこんなハイブランドじゃない物までコピーしやがるからな。
490ノーブランドさん:2012/07/26(木) 14:44:24.36 0
>>489
orobiancoのコピー作って儲かるもんなの?w
香港は女人街とか尖沙咀の怪しい路地の方にわざわざ行かないと、パチ物には出会えない気もするけどな。
韓国・中国ならすぐにパチ物に遭遇出来るんだがw
491ノーブランドさん:2012/07/26(木) 20:35:14.03 O
楽天で買っといたらどうだ?
492ノーブランドさん:2012/07/27(金) 09:17:31.06 O
>>490
定価数千円程度のショボいブランドですらコピーが存在する現実。
493ノーブランドさん:2012/07/28(土) 23:50:20.76 0
コピーっていうか
正規注文以上の分を勝手に作って売ってるんだろうな
494ノーブランドさん:2012/08/01(水) 11:37:54.24 0
>>485
オレも買った
495ノーブランドさん:2012/08/04(土) 14:25:30.08 i
皮の部分が擦れて色落ちしてしまったんだけど、補色とか出来ます?
496ノーブランドさん:2012/08/05(日) 02:02:18.80 0
>>495
かなり金がかかると思う。
オロビアンコクラスなら新しいのに買い替えるか、変色も楽しむかくらいにするといいかと
497ノーブランドさん:2012/08/12(日) 19:34:30.01 0
クロコの型押し財布やたら多いけど、あれかっこ悪くね?
もっとシンプルなデザインにすればいいのに
498ノーブランドさん:2012/08/13(月) 00:40:24.55 O
派手だからいいんだよ
地味なのがいいならオロビアンコじゃなくてもいいだろう
この下品さがイタリアっぽくてカッコいい
499ノーブランドさん:2012/08/13(月) 15:15:14.16 0
クロコはオフはいいけどオンじゃ使いにくいなw
500ノーブランドさん:2012/08/14(火) 09:20:16.31 O
クロコの型押しはやっぱ下品だよな。
パイソン柄も下品だ。
似合うヤツは似合うんだろうけど。
501ノーブランドさん:2012/08/14(火) 18:34:12.61 0
バッグは地味なのばっかりなのに財布だけなぜ下品なんだろうなw
502ノーブランドさん:2012/08/19(日) 18:12:23.81 O
保守的よのう
定番がいいならポーターでいいべ。オロビアンコはこのどぎつさがカッケーの
わかってないねえ
503ノーブランドさん:2012/08/19(日) 19:21:06.28 I
ここの時計はどうなん?
デザインがいいと思うんだが
504ノーブランドさん:2012/08/19(日) 20:47:30.78 0
時計も財布も値段が微妙に安っぽいんだよな
505ノーブランドさん:2012/08/19(日) 21:19:41.41 0
ここの商品はピジャマのニットとかカミチャニスタのシャツみたいな胡散臭さがある
506ノーブランドさん:2012/08/25(土) 21:10:17.31 0
ここの鞄で革を使ってないシリーズってありますか?
ナイロンだけで作られている物を探しているのですが。
507ノーブランドさん:2012/08/26(日) 19:14:58.16 0
自分の使い方だとオロビアンコのシルベストラしかないんだけど
やっぱり持ってたら大学生っぽく見えるかな?
純粋に大きさとか素材で買おうかと思ってるんだけど
508ノーブランドさん:2012/08/30(木) 21:18:33.49 0
ビジネスバッグで同じリモンタ・ナイロンのバッグといえば
やはりフェージなのでしょうか?

プアマンズ・フェリージと馬鹿にされないですか?
509ノーブランドさん:2012/08/31(金) 17:50:33.86 0
はい
510ノーブランドさん:2012/09/01(土) 06:20:36.10 0
ttp://item.rakuten.co.jp/richard/oro-30286-tmoro/

38才男でこの鞄(茶)は痛い?
有名じゃなきゃ買うとこなんだが。。
511ノーブランドさん:2012/09/01(土) 17:33:23.52 0
アンタがキムタクみたいな容姿だったらいいかもよ
512510:2012/09/01(土) 19:42:45.67 0
キムタクみたいな容姿じゃなくってもよくない訳じゃならいっかな。さんきゅ
513ノーブランドさん:2012/09/01(土) 19:57:42.52 0
安っぽい
514510:2012/09/01(土) 21:00:00.08 0
まじか泣 少しでも安っぽさが高級感に変わる様努めるか
515ノーブランドさん:2012/09/01(土) 22:17:27.53 0
お前がそう思うなら買った方がいい
買わずに公開するよりは
516ノーブランドさん:2012/09/02(日) 03:28:24.18 0
マットな質感のがいいんじゃないか?
517ノーブランドさん:2012/09/18(火) 21:57:18.68 0
オロビアンコが地雷アイテムだと思うのは私だけでしょうか?
518ノーブランドさん:2012/09/18(火) 22:24:24.11 0
うん、お前だけ
519ノーブランドさん:2012/09/20(木) 00:50:51.79 0
地雷と決め付けるのはアレだがリボンを着けて
満足気な連中はキモいわな
520ノーブランドさん:2012/09/20(木) 01:07:50.15 0
アクセントになるから着けたまま売ってるんだろう?
どっちでもいいじゃん
521ノーブランドさん:2012/10/02(火) 10:50:38.31 0
>>519
まあまあ、リボン着けてるくらいでそんなにムキになるなよ。
おまえに迷惑でもかけてるわけじゃないし。

どうせ、おまえも始めはリボン着けてた口だろ・・
まわりのリボン批判に気づいて、慌てて3日前に外したカスのくせして
よく言うわww
522ノーブランドさん:2012/10/02(火) 11:06:47.17 0
高級ブランドでもないし、リボン付けてる付けてないなんて、
鞄下げてる本人以外、誰も気にしてないよ。つーか見てない。
ちなみに俺はこのスレ見てからあえてリボンつけるようにしたよ。
523ノーブランドさん:2012/10/02(火) 13:37:23.45 0
ドラマで主役男優がリボン付きで出ようもんなら大変な事になりそうだな・・・
524ノーブランドさん:2012/10/03(水) 23:00:42.50 0
リボン祭り
525ノーブランドさん:2012/10/04(木) 05:57:08.01 0
Windowsのリボンよりはマシだ
526ノーブランドさん:2012/10/06(土) 18:06:44.36 0
こんな安物感丸出しのナイロンバッグに
本気で何万も金だしてる何て気が知れない。
田舎のオバちゃんの買い物バッグだろ。
デザイン性も皆無だし持ってるだけで馬鹿
そうに見える。
527ノーブランドさん:2012/10/06(土) 20:12:04.98 0
何万もって、2〜3万程度だろw
528ノーブランドさん:2012/10/06(土) 23:34:53.31 0
オロなんて原価いいとこ2000円位
なんだろうな。
とにかく恥ずかしいバッグなのは
間違いないな。
529ノーブランドさん:2012/10/07(日) 00:24:00.96 0
ここのラウンドファスナーの長財布って収納悪いよな。
スーツに合わせるようなデザインしてないんだから、無理にマチを2cmにする必要ないのに。
札入れ×2の他に、フリーポケットも2つ欲しい。
530ノーブランドさん:2012/10/07(日) 04:29:16.19 0
>>34
オロビアンコ買うのが垢抜けない大学生か、
痩せてるのに服脱いだらぽってりお腹のリーマンしかいないからそこは言いっこなしだ!
531ノーブランドさん:2012/10/07(日) 04:35:20.49 0
>>89
ダウンジャケットのDUVETICAと同じですね!
532ノーブランドさん:2012/10/07(日) 04:43:47.29 0
533ノーブランドさん:2012/10/07(日) 23:48:10.76 0
オロビのどこが恥ずかしいの?


534ノーブランドさん:2012/10/08(月) 01:46:54.49 0
わざわざ良いと思って選んだにも関わらずダサいトコじゃないかな。
鞄に無関心な人は買わないし、鞄を見る目がある人も買わない。
535ノーブランドさん:2012/10/08(月) 14:19:22.73 O
>>510
別に痛くない。
38でフツメン又はイケメンであれば。
しかし38でフツメンであるということは同世代限定ではイケメンであることが前提だ。
536ノーブランドさん:2012/10/08(月) 18:13:28.90 0
>>534
なんかでもそこそこおしゃれだし手ごろな値段だし
普段使いにちょうどよくね
537ノーブランドさん:2012/10/12(金) 02:09:59.41 0
ここではバッグとか革製品みたいな普段使うモンくらい良い物持てよって
考えはナシでお願いしたい。パッと見のデザインやタグリボンの美しさを評価していただきたい
538ノーブランドさん:2012/10/12(金) 14:38:20.88 0
安っぽく見えるよね
539ノーブランドさん:2012/10/12(金) 15:30:52.93 0
っぽくじゃなくて、実際安いし。
普段使いで買ったんだが、こんなに評判悪いとは。
吉田カバンみたいなものか。
540ノーブランドさん:2012/10/12(金) 19:04:29.26 0
気にいって買ったんならいいんじゃない
541ノーブランドさん:2012/10/17(水) 06:21:42.02 0
なんだかんだ言われても
ナイロンは軽くてラクだし発色も綺麗で雨の心配もほとんどしなくていいし
全身ユニクロでも使える普段使いの鞄として重宝してるわ

ビジネス用のブリーフもフェリージで似たようなもんだがな
542ノーブランドさん:2012/10/17(水) 08:18:22.70 0
お前さん方のおかげで浅草のオフィス改装できたわ。ありがとう。
543ノーブランドさん:2012/10/18(木) 00:16:25.42 0
k
544ノーブランドさん:2012/10/18(木) 17:43:51.69 0
フェリージとオロビアンコの違いがわからない
ついでに吉田カバンのポーターとの比較もお願いします

http://www.youtube.com/watch?v=_o9dofIUAM4
http://www.youtube.com/watch?v=P4q_UqWsmEo
545ノーブランドさん:2012/10/26(金) 07:45:41.15 0
浅草にいけばジャコモに会えるん?
546ノーブランドさん:2012/10/26(金) 08:43:25.95 0
>545 特別顧問で常駐してない。普段何処にいるか不明。
547ノーブランドさん:2012/10/26(金) 18:30:48.21 0
【ネット】 ZOZOTOWN社長、客に「タダで商品届くと思うんじゃねぇ。お前は二度と注文すんな」暴言ツイート→炎上→「私は未熟」謝罪★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351206846/

社長誕生日にマンション前に社員集合マスゲーム
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/b/fbd7833d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/4/8/4881e863.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/5/6/56324c7a.jpg

★★「ZOZOTOWN クレジットカード 不正」でググってみてください★★

クレジットカードが使えなくなりましたよ | さぼりーまんって
http://blog.doppy.com/archives/798

ZOZOTOWNでクレジットカード不正利用被害にあった - 関心空間
http://www.kanshin.com/diary/9631356

【ネット】他人カードでネット通販 「ZOZOTOWN」で1000万円不正購入 ...
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1296617484/

Chooo...: ZOZOTOWNのアカウントが乗っ取られたお話
http://choooooooooooo.blogspot.jp/2012/02/zozotown.html

ZOZOTOWNのせいでカードが使えなくなった
http://www.whowants.net/wp/2011/10/zozotown%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F/
548ノーブランドさん:2012/11/04(日) 20:57:37.72 0
ここのシルベの革を買ったんだが
もう1ヶ月でデロデロなのな。
サイズが3倍くらいに伸びてすんごい
んだよ。何かバッグ自体がでかくなって
得した感じw
とにかくオロビがナイロンだな。
549ノーブランドさん:2012/11/06(火) 02:20:38.42 0
ここのボストンにノーパソやら重いものたくさん入れたらやばい(´・ω・`)?
550ノーブランドさん:2012/11/06(火) 07:33:43.83 0
>>549
ブリーフィングやtumiのようなバリスティックナイロンじゃないから型崩れしまくり
崩れた見た目気にしないのならどうぞ
551ノーブランドさん:2012/11/10(土) 17:43:59.89 0
母ちゃんが気に入って
ショルダープレゼントしたよ
552ノーブランドさん:2012/11/14(水) 22:51:40.15 0
オロのリボンはJ氏が歌舞伎揚げを食べていたときに思いつきその柄をモチーフに考案された。
実はイタリア国旗ではない。
553ノーブランドさん:2012/11/15(木) 17:26:27.31 0
tumiのバリスティックナイロンはガンガン使っても平気なのにここのはやたらと毛羽立つ。なぜだ。
554ノーブランドさん:2012/11/15(木) 17:41:06.02 0
SpyMaster オシャレNO.1決定戦!
『ストリートファッショングランプリ』開催決定!!!!!!!

毎年恒例というなかれ
2013年でSpyMasterが創刊20年を迎えるにあたり
第一弾アニバーサリー企画として今年はエリア規模を拡大!
...
予選SNAPは全6会場(11:00〜16:00)
11/23(祝) ジャズドリーム長島(三重県会場)
11/24(土) 豊田・T-FACE前(西三河会場)/ 岐阜・玉宮通り(岐阜会場)
11/25(日) グッドウィルEDM本店前(大須会場)
12/1(土)  豊橋・ココラフロント前(東三河会場)
12/2(日)  PARCO西館前(栄会場)

第一次審査結果は2013/1/13発売スパイマスターで発表!!
そして決勝大会は3月下旬に予定している「Special Event」にて決定!!

優勝者には10万円!!(※諸条件あり)
そしてSpyMasterモデルへ・・・・・

自薦他薦は問いません。
SpyMasterが本気で“今”の東海NO.1オシャレMEN`Sを決めます!!

皆様のご参加お待ちしてます。

SpyMaster HP
http://www.spymaster-net.com/
555ノーブランドさん:2012/11/18(日) 21:02:19.83 0
アンドレア ロッシってどうなん?
また同じようなの出てきたね
556ノーブランドさん:2012/11/21(水) 06:13:25.38 0
>>553
オロビアンコのナイロンは最高品質だから扱いに気をつけないと駄目
高級品はデリケートなの
557ノーブランドさん:2012/11/21(水) 06:48:35.81 0
意味不明
558ノーブランドさん:2012/11/21(水) 07:18:47.81 0
知らないの?
オロビアンコのナイロンはプラダと同じリモンタのナイロン使ってる最高品質なんだよ
559ノーブランドさん:2012/11/21(水) 07:20:58.97 0
朝から宣伝乙
560ノーブランドさん:2012/11/21(水) 20:24:49.18 0
プラダ(笑)
561ノーブランドさん:2012/11/23(金) 20:36:25.77 0
>>552 お前欧州ブランド企画部の○田だろ。
あんま社内の話だすのやめとけ。
お前のボーナスはどんだけリボン売れるかにかかってること忘れんなよ。
562ノーブランドさん:2012/11/24(土) 00:40:55.02 0
マジネタなのかよ
563ノーブランドさん:2012/11/24(土) 22:46:31.53 0
社内の話とか意味不明。
日本の代理店かどっかの話か?
564ノーブランドさん:2012/11/26(月) 21:48:44.34 0
裏で糸ひいてんのは日本の商社かなんかだろどうせ
565ノーブランドさん:2012/11/27(火) 22:17:37.25 0
元商社勤めから言わせると、MADE IN ITARYは基準が緩く結構危ういブランド多いよ。
オロビアンコがどうなのかは知らないが、日本で企画し、中国で生産、イタリア人が監修。
これがMADE IN ITARYとして流通なんてのもあり得る話。
566ノーブランドさん:2012/11/28(水) 11:50:33.89 0
監修どころかネズミーマウスみたいなマスコットだろ
567ノーブランドさん:2012/11/29(木) 00:16:23.79 0
そりゃITARYじゃな・・・怪しすぎて誰も買わんわ
568ノーブランドさん:2012/12/03(月) 00:21:58.08 0
動機でオロビアンコの鞄買おうとしてるやつがいるw
569ノーブランドさん:2012/12/04(火) 22:57:30.91 0
リボン付けてくるかようみとけ
570ノーブランドさん:2012/12/26(水) 23:17:09.20 0
さすがにたばこのオロおまけ見たときは
おわたとおもた
571ノーブランドさん:2012/12/27(木) 01:22:14.35 0
http://item.rakuten.co.jp/aurea/arinna11-c/

↑通学用にほしいんだけどこれってでかすぎ??

http://item.rakuten.co.jp/aurea/danzica-sport/

品切れみたいだけどこっちのがいいかな??(´・ω・`)
572ノーブランドさん:2012/12/27(木) 12:28:16.03 0
ださ
573ノーブランドさん:2012/12/30(日) 08:59:07.82 0
あーさーはーらーショッコ1
574ノーブランドさん:2013/01/01(火) 14:34:23.27 O
まあ物買うときに原価は… とか考える精神的貧乏人にはなりたくないわな
575ノーブランドさん:2013/01/01(火) 17:42:43.74 0
この冬にステファノマーノを買ったオレは勝ったも同然
576ノーブランドさん:2013/01/01(火) 18:25:03.48 0
上質なナイロンを最悪に使いこなす
のがオロの良いところw
こんな鞄に2万とか3万とか出すのは
勿体ない。
しかもドン臭い日本人が何ゆえイタリー
のリボンを鞄につけて歩いているのかw
本当に馬鹿丸出しだな。
577ノーブランドさん:2013/01/01(火) 19:18:04.99 O
>>576 分かったから黙って風呂敷つことけや
578ノーブランドさん:2013/01/01(火) 23:29:39.29 0
楽天のオロビアンコ福袋瞬殺だった
579ノーブランドさん:2013/01/02(水) 01:22:13.16 0
大手セレショでも都心のしっかりしたセレクトの店には置いてないな
580ノーブランドさん:2013/01/03(木) 23:27:22.82 0
http://item.rakuten.co.jp/hilton-place/or131-932-70/
これ持ってる人いる?
使用感どうかな?
581ノーブランドさん:2013/01/04(金) 00:14:28.10 0
なにこのボッテガのパクリ。
582ノーブランドさん:2013/01/04(金) 19:58:07.57 0
年末に楽天でラウンドジップの長財布が送料込5000円で売ってたな
さすがにすぐ売り切れたみたいだが、なんだったんだろうな
在庫処分にしても安すぎるだろ
583ノーブランドさん:2013/01/05(土) 03:03:20.26 0
今や地に落ちたTAKA-Qにも売っていたよ
584ノーブランドさん:2013/01/06(日) 22:14:57.80 0
585ノーブランドさん:2013/01/08(火) 21:51:48.85 0
何万も出して、エコバック買う奴の気が知れない。
586ノーブランドさん:2013/01/11(金) 03:49:01.65 0
セールか知らんが1万で茶のシルベストラ手に入った、リボンは中のジッパーに結んだ
使いやすい大きさにこの軽さと値段は満足
肩にかける紐?は3色のほうが柔らかくて使いやすそうだが地雷くさいからナイロン?の使っとくわ
金具カチャカチャうるさいのとゴールドで派手すぎるのが気になるくらい
587ノーブランドさん:2013/01/11(金) 07:46:33.68 0
>>586
楽天のセール?
588ノーブランドさん:2013/01/11(金) 08:26:25.41 0
>>587
楽天のセールだね
各種ポイントキャンペーンと以前に利用した際にもらってたSHOPのoff券併用して実質1万
589ノーブランドさん:2013/01/15(火) 02:43:53.16 O
同僚が1年以上使ってて取れかかったリボンを丁寧に巻き直してる現場発見して発見したこっちが顔真っ赤になったわ

去年からタカキューやコナカでも販売してるね

原価率が相当いいのかな?
590ノーブランドさん:2013/01/15(火) 03:05:40.99 0
3000円くらい
591ノーブランドさん:2013/01/20(日) 15:45:47.93 0
ここのカバンデザイン良さげだが、でかすぎるんだよね
小さいトートとかないかな?
592ノーブランドさん:2013/01/20(日) 18:25:48.95 0
トートっぽく使えるシルベストラミニなんてどうかね
593ノーブランドさん:2013/01/22(火) 10:14:43.77 0
『リボンを取ってしまう勇気』
これがあれば、日本人は新たなステップを踏み出せると思う。(゜-゜)
594ノーブランドさん:2013/01/22(火) 16:09:04.49 0
この大きさだから使える
小さいならいらん
595ノーブランドさん:2013/01/22(火) 21:32:11.49 0
オロビアンコダサいなと思ったら
ナイロンばっかなんだよな。
たまに良いのはあるけど、ほとんどオタクみたいにチャックだらけの印象だわ
オタクは「オロビアンコだぞ!2万するんだぞ!」って言うんだろうけどさ
あとロゴプレートがガキ臭い
ビジネスバッグやボディバッグはセーフだけどボディバッグは無いわ
596ノーブランドさん:2013/01/22(火) 21:44:34.30 0
どっちなんだよ
597ノーブランドさん:2013/01/22(火) 21:45:02.45 0
安価かつ水に強く丈夫なナイロン、デザイン性があって一応イタリア()だからいいんだろ?

ボディバッグ2回いってるけどどうした?
598ノーブランドさん:2013/01/23(水) 08:38:04.29 0
599ノーブランドさん:2013/01/23(水) 23:01:33.35 0
ここの合皮のシルベってやつデザイン気に入ったんだが革がすぐへたるってマジ?
600ノーブランドさん:2013/01/23(水) 23:34:50.39 0
デザインが楽天かデパートって感じなんだよな
ボディバッグはイタリアで見たことなかったし
601ノーブランドさん:2013/01/23(水) 23:39:22.52 0
ああ、楽天の安い奴って意味じゃないよ
ファスナーとか飾りのつけ方がさ。
ダンロップのシューズ履いてるようなオタクが持ってる奴が背負ってるショルダーバッグみたいなんだよな
質はいいと思うぜ
ファスナーが雰囲気ぶち壊してる
602ノーブランドさん:2013/01/24(木) 08:59:24.29 0
GOLDジッパーにすればいいじゃん
603ノーブランドさん:2013/01/24(木) 12:28:55.31 I
だから合皮のはどうか聞いてるやろ
すぐへたるんか?
ちゃんと3万の価値あるんか
答えんかい
604ノーブランドさん:2013/01/24(木) 13:25:12.20 0
あるよ
605ノーブランドさん:2013/01/24(木) 18:54:16.13 0
2万以下で転がってるだろ
ここのに3万の価値はない
606ノーブランドさん:2013/01/24(木) 19:28:05.79 0
原価3000円くらいだよマジで
607ノーブランドさん:2013/01/24(木) 20:15:20.48 0
まぁ原価云々はどこも言えるから触れないとしても3万出すのはあほ
608ノーブランドさん:2013/01/25(金) 02:51:12.70 0
4万5千でオールレザーのシルベストラ買ったあほです…
でも大きさが普段使いにちょうど良いので出番は多いです
以外と軽いし。俺は買って満足してるよ、安いし
609ノーブランドさん:2013/01/25(金) 14:04:45.53 0
それ2万ちょいで売ってるね
レザーモデルはジッパーがカスい
610ノーブランドさん:2013/01/28(月) 00:37:48.52 0
リボンと丸型プレートがださいんだよなココ
611ノーブランドさん:2013/01/28(月) 14:04:42.53 0
値段の割に以外と凝ってて好きだけどな
ナイロン買うとこでレザーはあかんけど
2万以下なら上出来
612ノーブランドさん:2013/01/28(月) 14:25:28.25 0
個人的にはその凝り方こそが駄目な方向に映る
脱オタ、DQNを引き寄せるようなギミック加減だと
613ノーブランドさん:2013/01/28(月) 14:27:13.23 0
それを気にする人はこの値段のカバンなんて眼中にないはずだが
614ノーブランドさん:2013/01/29(火) 21:51:06.52 0
オロビアンコでよく使われている黄緑色が好きなんですが
他のブランドで同じような色の鞄を出してる所はありますか?
自分では上手くさがせなかったので、知ってる方いたら教えてください。
615ノーブランドさん:2013/01/29(火) 22:12:17.04 0
616ノーブランドさん:2013/02/03(日) 11:12:22.63 0
リボンを取るという奴にこう聞きたい。お前さんはベンツを買ったときにエンブレムを取るのかと。
617ノーブランドさん:2013/02/03(日) 22:31:31.57 0
それはシートのビニールを取るかどうかの方だろ
618ノーブランドさん:2013/02/04(月) 03:03:19.12 0
>>617
同じ意見の奴がいてワロタ
619ノーブランドさん:2013/02/10(日) 06:57:27.69 0
オロビアンコはボロビアンコ
これ名言な
620ノーブランドさん:2013/02/10(日) 09:55:49.47 0
超丈夫さ
621ノーブランドさん:2013/02/21(木) 16:09:49.05 0
622ノーブランドさん:2013/02/21(木) 16:39:09.32 0
(made in Italy) の限りなくグレーに近い文言がなければスーパーで2000円で売ってそう
それはここの鞄すべてに言える事だけど
623ノーブランドさん:2013/02/21(木) 16:58:29.87 T
それはない
でも綺麗な発色のリモンタナイロンと普通のが見分けがつかないようならスーパーの袋がお似合いだよ
メンズラインのカジュアルデザインでリモンタ使って作ってる希少なブランドだしそんなに叩く必要無いと思うけどね
624ノーブランドさん:2013/02/21(木) 17:09:48.86 0
無知だな。今はセレオリでもリモンタくらい使ってるところが山程あるよ
625ノーブランドさん:2013/02/21(木) 17:11:30.96 0
叩くどうのこうのじゃなく、昔にショルダーとブリーフを購入してみた実体験な
626ノーブランドさん:2013/02/21(木) 17:57:26.01 0
普通にデザイン良いと思うが
627ノーブランドさん:2013/02/23(土) 12:25:08.27 0
カジュアルなら悪くないが、
スーツでブリーフケース持ってる奴見たときは噴いたわ
628ノーブランドさん:2013/02/23(土) 16:16:08.34 0
629ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:09:08.56 0
>>627
都内のオフィス街でコンビニのバイトしてるけど、若いリーマンはスーツにブリーフケース率高いぞ
630ノーブランドさん:2013/02/23(土) 22:49:29.69 0
オロビアンコのブリーフケースはいないだろ
631ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:16:11.95 0
ブリーフケースって普通じゃないの?
スーツ着ないから分かんないんだけど
632ノーブランドさん:2013/02/23(土) 23:25:02.45 0
久しぶりに使おうと思ったら保護シールが付いてた金属製のエンブレム部分が
錆びたような感じになってた
布で拭いてみても取れない
もうきれいにならない?
中心部にあるからとても目立つ
633ノーブランドさん:2013/02/24(日) 01:02:48.29 0
>>630
普通にいるけど
634ノーブランドさん:2013/02/24(日) 09:18:14.44 0
磨けよ
635ノーブランドさん:2013/02/24(日) 14:38:03.90 0
>>632
メッキ
→メッキ屋に持ってって再メッキ

非メッキ
→ピカールで磨け
636ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:10:33.30 0
オロビアンコって
使い込むと飴色になるって言って
ナチュラルヌメ革使ってるやつあるけど

使い込むと革に味がでるより前に、
ナイロンがぼろぼろなんですけどぉー
637ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:24:25.22 T
ワンシーズン毎に買い換えるに決まってるだろjk
638ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:26:19.07 0
じゃあ、革に味がぁー
とか言ってるデザイナーのおっさん
本末転倒じゃん!

デザイナーとして、最低だよ
639ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:37:14.41 0
だってイタリアでは無名デザイナーだもん。
640ノーブランドさん:2013/02/24(日) 18:51:18.20 0
>>636
ちょっと写真で見せて!!
641ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:02:05.03 T
>>638
ぶっちゃけ
Orobiancoも同類のFelisiも使い捨てって考えた方がいいよ
経年変化なんて期待する奴は残念脳
両者ともナイロンは綺麗だし、裁縫も悪くないからしっかり楽しんで捨てるのが普通
別にこれはおかしいことじゃなくて例えば各セレショが出してる1〜3万くらいのレザー、ナイロンのバッグだってがっつり使えば基本一年持たないしね(だからこそワンシーズン毎に新作がでる)

燃費が悪いと思うなら
予算4〜5万以上くらいで、シーズンでデザインが変わるようなとこじゃないオールシーズン売ってる定評のあるレザーメーカーのバッグを買うしかない
定評あるとこなら経年変化で皺が入って立体感が増すし、クリームでメンテしていけば色合いもオンリーワンのものができるよ
642ノーブランドさん:2013/02/24(日) 19:31:02.03 0
>>641
レザーメーカーはどこがオススメですか?
コーチですか?
643ノーブランドさん:2013/02/24(日) 21:43:29.57 0
>>642
イルビゾンテ
644ノーブランドさん:2013/02/24(日) 23:28:56.47 0
>>642
BALLY
645ノーブランドさん:2013/02/25(月) 01:36:06.63 0
>>642
【大人の男っぽく】レザーバッグ 15【何を持つ?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1359122922/
646ノーブランドさん:2013/03/10(日) 16:49:28.80 0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/edizionelimitata/501edi048.html

(他店で)これを購入したんだけど、マチの部分のボタン?がマグネットなんだよ。
もしかしてこのバッグの中に財布を入れると、財布内の銀行等の磁気カードってぶっ飛ぶ?

誰か同じか似たようなバッグを利用している人いないかな?
磁気カードのデータが吹っ飛ぶのはとても困る。
647ノーブランドさん:2013/03/10(日) 17:11:21.01 0
飛ばねーよ
648ノーブランドさん:2013/03/10(日) 17:43:16.33 0
バッグの磁気マグネットで壊れるのは有名
馬鹿なバッグ会社でもない限り普通使わないし
消費者も買わない
649ノーブランドさん:2013/03/10(日) 18:51:28.75 0
>>647
>>648
どっちが本当なの?
やっぱり使用しない方が念の為になるのかなorz
650ノーブランドさん:2013/03/11(月) 00:09:04.41 0
自分で答え出てるじゃん
651ノーブランドさん:2013/03/12(火) 12:34:56.25 0
>>649
財布はポケットで解決
652ノーブランドさん:2013/03/12(火) 23:30:25.17 0
楽天とかで安く売ってるのって
偽物の可能性もあるんですかね・・?
653ノーブランドさん:2013/03/13(水) 13:18:21.05 O
マグネットホックはスマホとかは大丈夫なん?
654ノーブランドさん:2013/03/13(水) 13:19:15.08 O
シルベストラの小さい奴と同じような型のバッグで
他メーカーで知りませんでしょうか?
655ノーブランドさん:2013/03/14(木) 21:04:27.28 0
セレショwwwww
656ノーブランドさん:2013/03/19(火) 17:48:04.71 0
ここの持ってるやつは普通に社会生活送ってるイメージ
けど金とセンスはあまり無いなって感じる
657ノーブランドさん:2013/03/19(火) 18:36:35.38 0
>>656
呼んだ?
658ノーブランドさん:2013/03/19(火) 18:40:32.48 0
Orobiancoデザイン悪くないけどな
659ノーブランドさん:2013/03/19(火) 19:00:09.84 0
ココの持ってるやつは財布もバッグもON・OFF切り替えず使うからな
スーツでもカジュアルでもファッションは違うのに小物はそのまま使うからちょっと驚く
660ノーブランドさん:2013/03/19(火) 19:51:29.87 0
別に使えるデザインだからいいけどね
お金有り余ってるなら眼中にないし気にしないでしょ
661ノーブランドさん:2013/03/19(火) 21:22:19.35 0
>>659
知り合いがそんな感じだなんだよね
スーツで使ってた鞄そのまま休日の普段着で使うか?っていう
662ノーブランドさん:2013/03/19(火) 23:37:40.11 0
仕事で使ってること知らなきゃそんな疑問は沸かない
663ノーブランドさん:2013/03/20(水) 00:18:57.11 0
バカ御用達のエセイタリアブランドなんだから
騙された馬鹿同士仲良くしろよ
664ノーブランドさん:2013/03/20(水) 01:05:44.86 0
>>663
何言ってんだ?エセの根拠はなんだよ?
ムック本にイタリア人のオッサン本人が出てきて色々解説してましたけど!!!
665ノーブランドさん:2013/03/20(水) 01:18:40.60 0
釣れますか?
666ノーブランドさん:2013/03/20(水) 01:23:24.91 0
もう少し待とうぜ(ニヤリッ
667ノーブランドさん:2013/03/20(水) 13:30:40.24 0
マジでココとかダニエル&ボブはトゥもローランドとか大人向けのセレクトショップにもあるし安っぽさが無くて使いやすいよ
シンプルなのに目を引くカッコよさがあってさすがイタリアンって感じだね
668ノーブランドさん:2013/03/20(水) 14:35:09.91 0
ま、似非だけどね
669ノーブランドさん:2013/03/20(水) 14:41:38.87 0
似非の根拠だせやーーーー!!!
雑誌見てもイタリアンで紹介されてんぞ!
 
670ノーブランドさん:2013/03/20(水) 17:00:03.44 i
海外出張で外人をが持ってる人見たことないけど、海外じゃ人気ないの?
671ノーブランドさん:2013/03/20(水) 17:07:27.53 0
>>670
日本語でおk
672ノーブランドさん:2013/03/21(木) 01:25:04.24 0
ebayとか英・伊尼でorobiancoで検索してみたら?お察し下さい。
といいつつ、通勤用に買って到着待ちな自分。まあ、イタリア製には違いない。
673ノーブランドさん:2013/03/21(木) 07:14:56.32 0
俺も、
分かってるけど、デザインとお手頃価格で買ったくち。
674ノーブランドさん:2013/03/21(木) 10:55:42.31 0
イタリア風だな
675ノーブランドさん:2013/03/21(木) 13:39:16.48 0
一般の人が真実を知ったら一気に笑われるブランドになるんだろうな
高い服なんか買ったこともないような学生にも指さされたり
676ノーブランドさん:2013/03/21(木) 15:36:09.73 0
イタリア人はリボンとってる人と付けっぱの人、どっちが多いの?
677ノーブランドさん:2013/03/21(木) 17:42:52.78 0
>>676
イタリア人は金ないのでここのは買いません
イタリア人で金ある人はココの買いません
イタリア人は買いません
678ノーブランドさん:2013/03/22(金) 01:15:07.32 0
つーかイタリアで売ってんのかも怪しい
679ノーブランドさん:2013/03/23(土) 11:20:19.57 0
日本だとすべての百貨店やセレショにあるよな
この国のアパレル流通が終わってる
680ノーブランドさん:2013/03/23(土) 12:59:06.23 0
オロビアンコってwww
681ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:10:55.65 0
オシャレなデザインだけどね
この国の人間って周りの意見でモノの価値決めるから嫌い
682ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:20:29.94 0
実際にオシャレではないだろ
683ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:30:52.32 0
職場とかで爆発的に増えだしたな
なんで流行るか廃るの二択なんだこの国は
684ノーブランドさん:2013/03/23(土) 14:36:18.98 0
>>682
純粋にそう思う人もいればそう思わない人もいるだろうな

しかしメディアに操作されて好きも嫌いも操作されてる人間はもっと多い

バカで今日も地球は周る
685ノーブランドさん:2013/03/23(土) 15:30:11.65 0
オロビアン子はメディアの実験道具
686ノーブランドさん:2013/03/23(土) 16:41:42.52 T
オロビアンコみたいな低価格ブランドでかぶると凄い恥ずかしい
そして不必要なほどブランドアピールしてるデザインのバッグだから使っていくほど辛くなってくる
俺は半値で処分したよ
687ノーブランドさん:2013/03/23(土) 16:45:20.79 0
そんなに被るの嫌なら無名かオーダー買えばいいのに変なプライドあるやついるだけ
つまらないだけ
688ノーブランドさん:2013/03/26(火) 06:01:51.47 0
オロビアン個を手放す日が来たな
689ノーブランドさん:2013/03/27(水) 15:12:37.02 0
街中ではリボンが付いてるのと付いてないのがあるけど、何か違いあんの?
690ノーブランドさん:2013/03/27(水) 15:32:38.59 0
リボンがついてるかついてないかの違いがあるよ
691ノーブランドさん:2013/03/27(水) 15:51:52.32 0
喪女喪男に大人気のブランドですはいw
692ノーブランドさん:2013/03/27(水) 23:42:57.19 0
俺は、

鞄オロビアンコ
靴マドラス

マッチング最強。
生産国合わせるとキマる。
693ノーブランドさん:2013/03/28(木) 10:43:41.88 0
勝ち組の象徴であるリボンに帝王のみが履く事を許された靴ですか・・・
負け組の自分としては羨ましい限りです。
694ノーブランドさん:2013/03/28(木) 22:11:41.44 0
本当にここ最近で一気に取り扱う店が増えたよね
種類が多彩だから好きなの選べるし人とも被りにくいし

しかしオロビアンコのボールペンって何だ?
トリコロールが好きな人向け?
695ノーブランドさん:2013/03/29(金) 01:04:25.14 0
ベルトや時計もあるよね
696ノーブランドさん:2013/03/29(金) 07:13:23.90 0
ワインとかもある
697ノーブランドさん:2013/03/29(金) 07:56:16.61 0
ツマンネ
698ノーブランドさん:2013/03/30(土) 10:50:50.24 0
699ノーブランドさん:2013/03/30(土) 21:57:54.03 0
GIACOMIO-Hにペットボトルが入ると言って売ってる店が時々あるんだけど、
メインの収納部はマチが4cmだろ。
入ってもバッグが思いっきり膨らむ気がするんだけど、実際にやった人はどう?
700ノーブランドさん:2013/03/31(日) 09:19:19.64 0
>>699
http://shopping.c.yimg.jp/lib/brandcojp/giacomio-h-camo_i.jpg
ジュース入れたらパンパンだねw
701ノーブランドさん:2013/03/31(日) 09:42:42.68 0
702ノーブランドさん:2013/03/31(日) 19:47:10.15 0
>>700
その写真は分かりやすいね。
バッグを膨らまして持ちたくなければ、入れるものよりマチが大きくないといけないんだな。
無駄なものを買わずにすんだ、ありがとう。
703ノーブランドさん:2013/04/01(月) 01:25:37.47 0
>>699
ガチムチウホの略かとおもたw
704ノーブランドさん:2013/04/03(水) 09:38:16.87 0
705ノーブランドさん:2013/04/06(土) 13:16:07.86 0
にしてもなんでリボンにこんな拒否反応起こすやつ多いんだろ
ドヤ顔とか顕示欲とか言ってるけどみんなただのアクセントとしてつけてるだけだと思うが
706ノーブランドさん:2013/04/06(土) 13:47:23.59 0
だから嫌われるんだろ
そんな欲とか要らん
707ノーブランドさん:2013/04/06(土) 13:52:14.39 i
今日道端でオロビアンコのリボン拾った
708ノーブランドさん:2013/04/06(土) 22:50:57.94 0
上野にラファエロ見に行ったらおばはんが漏れのシルベストラの色違い使ってやがった
スルメも逆立ちだ
709ノーブランドさん:2013/04/14(日) 01:40:26.13 0
シルベストラのミニいいな!
710ノーブランドさん:2013/04/14(日) 10:34:14.97 0
でもあんまり物はいらないんだよな
ペットボトルと財布とほんの一冊も入れるとパンパンだぜ
711ノーブランドさん:2013/04/19(金) 06:06:12.44 0
オロビアンコカフェとな!?
http://www.orobiancokaffe.com/
712ノーブランドさん:2013/04/20(土) 09:26:05.14 0
オロカフェって運営してるのどこなん?
713ノーブランドさん:2013/04/21(日) 00:51:12.91 0
>>707
自分の鞄に付けた?
714ノーブランドさん:2013/04/21(日) 10:40:29.42 0
>>711
今さらカフェなんか作っちゃって…。
まさに脱オタホイホイじゃねーかw
715ノーブランドさん:2013/04/23(火) 09:39:32.69 0
そろそろリボン軍団が我が物顔で街を闊歩する季節になりましたね。
716ノーブランドさん:2013/04/23(火) 19:04:18.06 0
デカロゴならぬデカリボン出したらすげー売れそうだね
717ノーブランドさん:2013/04/24(水) 04:33:57.81 P
ショルダードンキにあるんやろ?なんぼで売ってるん?
718ノーブランドさん:2013/04/25(木) 17:37:28.71 0
シルベストラって斜めがけしてもかっこいい感じになる?
719ノーブランドさん:2013/04/25(木) 18:47:15.67 0
つかリボンだけ売ってくれないかな
720ノーブランドさん:2013/04/26(金) 22:39:21.32 0
721ノーブランドさん:2013/04/27(土) 11:08:18.73 0
>>720
牛革製とナイロン製じゃ比較のしようがないだろ
何を優先するのかによって答えは違ってくる

アビアナはペットボトルホルダー付きなのが好感持てるが
(オロビアンコはそういう日本人向けの細かい仕様が弱い)

つーかAmazonの長ったらしいリンク貼るな
短縮の仕方を覚えとけ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007KX2MIS
722ノーブランドさん:2013/04/27(土) 11:45:38.60 0
基本的なことですみません
オロビアンコってトゥミやフェリージのような
ブランドとしてのレベルは高くないんですか?
723ノーブランドさん:2013/04/27(土) 11:47:11.81 0
どれもたいさないからきにしなくていい
724ノーブランドさん:2013/04/27(土) 12:54:24.60 0
え?大差ないんですか?
オロビアンコって若手向けでぽっと出のいめーじなんですが
725ノーブランドさん:2013/04/27(土) 13:43:15.11 0
トゥミはチャイナ製で雑誌煽りで台頭
フェリージはオロビと同じ日本企画のなんちゃてイタリアブランド
726ノーブランドさん:2013/04/27(土) 14:23:48.75 0
かばんはね
すきなのつかえ
たいさない
727ノーブランドさん:2013/04/27(土) 14:29:54.28 0
>>716
バッグ全体に縛りつけるか
728ノーブランドさん:2013/04/27(土) 16:25:34.75 0
ショルダーストラップがトリコローレのがあるじゃん

http://store.shopping.yahoo.co.jp/azu-corp/38oro-tricolore-bk.html
729ノーブランドさん:2013/04/28(日) 12:58:09.05 0
イタリアでオロビアンコ得意気に背負っても大丈夫でしょうか?
730ノーブランドさん:2013/04/28(日) 18:28:52.11 0
誰も知らないから見向きもされないだけだと思うよ
731ノーブランドさん:2013/05/17(金) 16:23:05.59 O
なんかの雑誌で紹介されてた紺の特殊な柄のボストンの名前分からね?
たしか39900円だったと思うんだけど
どっかの店?限定品って書かれていたような…
732ノーブランドさん:2013/05/17(金) 22:50:32.49 0
>>731
高けぇな
733ノーブランドさん:2013/05/19(日) 13:04:12.47 0
ナイロンで?要らんわ
734ノーブランドさん:2013/05/28(火) 09:23:29.22 0
昨日近所のゆで太郎で見たオロビアンカーはリボンだけでなく、型番が書いてあるタグの紐も付けっぱなしにしてたよ。
タグは切り取ってたけど、あの紐を残すのも流行りなの?
735ノーブランドさん:2013/05/28(火) 11:49:06.83 0
育児板でマザーバッグを買う為に覗いてたけどオロビアンコをマザーバッグにしてるって書き込みをよく見かけた
けど巷じゃそういう人中々見ないわ
むしろオロビアンコって40代以上の小マダムが買う印象
736ノーブランドさん:2013/05/28(火) 15:50:22.92 O
SILVESTRAを買おうと思っているんだけど、今更って感じかな?
それとも、定番な部類?
737ノーブランドさん:2013/05/28(火) 17:23:01.72 0
定番
夏ならSWANPAのほうがオススメ
738ノーブランドさん:2013/05/28(火) 18:15:37.73 0
ってか、ファッションとか趣味とかでやたら他人に聞いてくる人って、どうなんだろ?
流行りだの何だのを気にし過ぎると、結局は自分の中での旬も過ぎ去っていくし、そもそも背中押してもらわなきゃ買えないようなモンなんてソレほど重要なモンじゃないから、本当に惚れるようなのが出来るまで待っといた方が賢明。
739ノーブランドさん:2013/06/05(水) 08:42:44.79 O
シルベストラ使っている人って、
斜めにタスキ掛けで使っている人が多いのか?

俺、短いハンドストラップで手持ちや肩掛けで使っているけど
知人に男でそれは無いだろ。って言われた…
740ノーブランドさん:2013/06/05(水) 09:24:14.84 0
>>739
アレで肩掛けするとズッてこない?
しかも嫁な人には大阪のオバハンみたい…とか言われるし…
なので今は素直にたすき掛けしてる。
741ノーブランドさん:2013/06/05(水) 13:52:33.03 O
TRUCCOとSILVESTRA、どっち買うか悩み中…。
決められない優柔不断な俺…orz
742ノーブランドさん:2013/06/05(水) 15:20:41.03 0
ttp://item.rakuten.co.jp/aurea/arinna09/

このサイズって他の店には無いんだけど、ここだけのオリジナルなのかな?
通勤用に欲しいんだけど値段の相見積とれないのは…
相場が分からんけど、通常サイズのアリンナでもこれより安いのがいっぱいあるからなぁ
743ノーブランドさん:2013/06/06(木) 13:19:54.19 O
SWAMPAって、容量結構入りますか?
財布、スマフォ、ペットボトル500ml、文庫本、
ミニハンドタオルこれが入って少し容量余りますか?
パンパンになっちゃいますか?
744ノーブランドさん:2013/06/06(木) 16:06:52.65 0
パンパンかと
745ノーブランドさん:2013/06/06(木) 16:15:46.23 0
ああー容量的にはボディバッグにペットボトル足したくらいしかないよ
パンパンにするとコロンコロンになって不恰好、フィット感も悪い
トルッコやっけかと大差ないミニショルダーやね

もうちょい容量欲しいならシルベストラとかセルヴェとかシルヴォフィスとかシルベストラEUとかカッパやろうね

俺はロゴが外面にある派手なモデルは使わんので春夏スワンパ、秋冬はカッパやね
舟形はジッパーに難ある気がするけどロウ塗れば問題ないかなー
746ノーブランドさん:2013/06/13(木) 22:48:56.49 0
ホモビエンコ
747ノーブランドさん:2013/06/13(木) 23:36:39.93 0
トルッコやスワンパにペットボトルホルダーを結びつける手もあるよ
凍らせたのを持ち歩いても水滴が中につかないし
ガチャガチャするけどね
748ノーブランドさん:2013/06/23(日) 04:16:26.21 0
SWAMPAにB5サイズの紙って入りませんよね?
シルベストラと2つ買うしか無いか…
749ノーブランドさん:2013/06/23(日) 06:46:17.73 0
はいらんね、あれはかなり容量ないからね
750ノーブランドさん:2013/06/23(日) 14:58:12.56 0
>>749ありがと…
751ノーブランドさん:2013/06/23(日) 15:22:26.18 0
今時こんな恥ずかしいブランド使う奴いるのか
フェリージ同様馬鹿が多いんだね
752ノーブランドさん:2013/06/23(日) 16:47:54.63 0
洒落てりゃ値段は関係ないと思うんだよね
ここのはデザインや機能性は好きなんだけど派手な主張が多すぎるから控えめのが好きだな
ジャコミーノのイタリアベルト、デカロゴ、クロコ型押しなんてまさに地雷だと思ってる
753ノーブランドさん:2013/06/23(日) 22:28:55.71 0
>>751
ちなみに、なんだったら恥ずかしくないのか教えてくれ。
フェリージ使ってるけど飽きてきた。
754ノーブランドさん:2013/06/23(日) 22:36:13.03 O
SILVESTRAを常に短いハンドベルトで
手持ちで(たまにワンショルダー掛け)で使っているんだが変かな?
やはり、たすき掛け(斜め掛け)が一般的?
755ノーブランドさん:2013/06/23(日) 23:14:11.19 0
>>754
まあその用途ならボストンや取っ手ついてるシルフォボスみたいなやつのほうが男らしいんじゃないの
756ノーブランドさん:2013/06/25(火) 07:22:52.66 0
オロビアンコ個人輸入したいが、現地のコンタクト先わからん。
誰か知らないか?ジャコミーノのメアドとか。
757ノーブランドさん:2013/07/01(月) 08:34:11.55 O
INDACOを買おうかと思っています。
マチが無いタイプみたいだけど、容量はあまりに入らないですか?
758ノーブランドさん:2013/07/06(土) 19:42:59.58 0
≪詐欺サイトです。今も存在しています。注意!≫

サイト名 : オロビアンコ アウトレット大特集!当店NO.1人気のオロビアンコ バッグや財布はカラーもモデルも大充実!
サイトURL : http://www.orobiancoshoppu.com/
内容 :
(被害届済。振込先口座の楽天銀行口座も凍結済)

商品代金を振り込んで、20日以上も経つのに、商品が送られて来ず。
6月10日振込、翌日入金確認メール受信、2日以内に発送、6〜10日後には届くとのことでしたが、10日以上経っても商品届かず。
確認メールを何回も送信するも一切返信なし。
6月12日に警察に届け、振込先口座の楽天銀行に問い合わせると既にその口座は凍結済とのこと。
被害者が俺以外にもいるとのこと。
今になって冷静に考えると、業者の住所や電話番号等の連絡先は一切ネット上になく、あるのはフリーメールだけ。
一目で怪しいサイトだったが、「オロビアンコ」で検索するとトップの方に出てきて値段表記が安いので、疑うことをせずに騙された。
警察の話だと、楽天銀行は口座をつくる際に身元確認が緩いため詐欺に使用されている事が多いとのこと。
口座凍結は比較的すぐに可能だが、サイトの掲載者の所在地等を(プロバイダーに情報開示請求して)突き止めて詐欺罪で立件するまでは、
現状の法整備では事実上無理とのこと。(野放し状態らしい)
口座が凍結される前に金を引き出して移動してしまい、別口座を振込先で使う手口なので、やりたい放題の模様。

振込先口座(既に楽天側で凍結済)
振込先口座
楽天銀行 普通口座 ダンス支店 (支店番号) 208 (口座番号) 3538220 (名義人) ミエノ アキラ
759ノーブランドさん:2013/07/07(日) 04:12:07.75 0
>>758
フリーメールしか記載がないサイトで他より安いとか、どうみても×だろ。

自業自得面があるが、一番悪いのは詐欺サイトなのはまあ間違いない。
TV局に言ったら報道番組で取り上げてくれないかね?
日テレの夕方の番組でよくネット詐欺の犯人を探して突撃取材してるよね。
760ノーブランドさん:2013/07/14(日) 18:01:15.30 0
メイドインイタリー協会に通報したら?
ジャコモ氏が役員だったはず。
761ノーブランドさん:2013/07/15(月) 02:00:54.60 0
昨日便所で糞の付いたオロビアンコのリボンがおっこちてた。紙がなくて仕方なしにリボンでケツ拭いたんだろうなw
762ノーブランドさん:2013/07/20(土) 01:36:31.50 0
オロビのエナメルのボディバッグ欲しいんだけど、劣化早い?
やっぱナイロンの方が無難かな?
763ノーブランドさん:2013/07/20(土) 21:58:18.17 0
リモンタナイロンも1年使ったらクタビレンコだよね
それが味になる生地でもデザインでもないしただのボロい鞄になっちゃう
764ノーブランドさん:2013/07/20(土) 22:35:40.64 0
じゃあやっぱ欲しいのを買うのが一番かな
765ノーブランドさん:2013/07/24(水) 19:07:20.96 0
ここのバッグさ、ファスナーの色が安っぽいよね
そこさえ変えればいいんだけど
共感するひといる?
766ノーブランドさん:2013/07/24(水) 19:14:46.42 0
全体的になんかださい
767ノーブランドさん:2013/07/24(水) 21:41:59.28 0
高級ブランドてわけでもないのに変に高級感だそうとしてるところに歪みが生じてる
とこがなんかダサい原因かと
768名前が不明 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/07/25(木) 22:12:59.84 0
名古屋 高島や 4かいの 服屋 グレースコンチなんとかってとこの店長、
男をくいものにしているから気をつけろ
769ノーブランドさん:2013/07/31(水) 01:27:10.82 0
>>765
でもあのファスナーが滑りがよくて使いやすいんだよ
770ノーブランドさん:2013/07/31(水) 21:43:11.83 0
俺のは金色だが
771ノーブランドさん:2013/08/07(水) 23:58:52.01 0
http://www.orobiancosaihujp.com/

ここって安すぎるんだけど詐欺サイトですかね?
772ノーブランドさん:2013/08/08(木) 01:01:26.19 0
こんなもんだろ、もともと詐欺みたいな値段してるし
773ノーブランドさん:2013/08/08(木) 08:24:16.04 0
リボンつけるのは定説。
774ノーブランドさん:2013/08/08(木) 15:46:11.23 0
>>771 まあそのサイトで、会社概要ってとこを見ると、これでお金を
 振り込むのは怖いとしか言えないわな。
775ノーブランドさん:2013/08/09(金) 00:18:20.09 0
イタリアではオロビアンコの事をTHEオロと呼びます。
バチカンに近いものですから。
776ノーブランドさん:2013/08/10(土) 00:41:50.01 0
浅草メイドインイタリー協会の企画書、それが今では定説です。
777ノーブランドさん:2013/08/10(土) 08:43:57.90 0
>>774
中華サイトだからな。
日本語がかなり不自由な感じ。
でも、誰かに試してほしい気もする。
778ノーブランドさん:2013/08/10(土) 09:53:59.50 0
なんでヤフオクのオロビアンコって新品なのにあんなに安いんだろう
779ノーブランドさん:2013/08/10(土) 09:56:14.98 0
オロビマンコはあの銀メッキのマークが邪魔・・・
780ノーブランドさん:2013/08/12(月) 00:35:09.02 0
>779
いいですか、それはジャコモの勝手なんですよ!
781ノーブランドさん:2013/08/12(月) 11:41:04.22 0
まあ詐欺サイトができるくらい
オロビアンコは人気あるってことなんじゃね
782ノーブランドさん:2013/08/15(木) 00:29:17.66 0
>>779
まさかリボンも銀のエンブレムも付けたまま使ってるのか?
783ノーブランドさん:2013/08/15(木) 13:22:43.41 0
>>782
アタボウよ!
784ノーブランドさん:2013/08/15(木) 22:09:51.15 0
オロビアンコガラレーテは豚小屋みたいなバラック

オロビアンコローマは民家

google ストリートビューで確認済み。
785ノーブランドさん:2013/08/16(金) 03:39:18.97 0
バラックってゆーか廃墟?wの対面の茶色のアパートみたいなやつじゃないん?
786ノーブランドさん:2013/08/17(土) 00:25:17.31 0
http://i.imgur.com/Vz5mhPF.jpg
これクソウケる
787ノーブランドさん:2013/08/17(土) 09:09:10.61 O
銀のエンブレムって、あれ取れるの?
788ノーブランドさん:2013/08/17(土) 09:29:21.67 0
>787
あなた無茶苦茶ですね
789ノーブランドさん:2013/08/18(日) 03:20:08.29 0
すいません、ずっと探し続けているモデルがあるんですが何方かご助言
頂けないでしょうか?

リュックにもなるタイプの3wayバッグなんですが、役一ヶ月前に某アウトレットにて
見かけたんですがその時は色がカモフラージュしかなくネットで探せばいいやと
思いタグを写メに撮りその時は帰りましたが、その後ネット中を探し回りましたが
一向に見つからず痺れを切らしてそのアウトレットに再訪までしましたが既に姿を
消していました。それ以来、時折思い出してはオークション等を探し続けてますが
未だ見つかりません。

http://item.rakuten.co.jp/queen-classico/desert/
このタイプによく似ており、これと違って口はファスナーと巾着紐が併設されていて
口の端々を収束させてリュックに変形させるといった具合です。

タグ情報
SEGRUS REV
CAMO-FRANCESE
OLI-ZEUS-MOGANO
取扱店 ナノ・ユニバース(アウトレット前は東京渋谷区神南付近で取扱されていた模様)
定価 39,900円

以上になります、答えられる範囲であれば質問にはお答えしたいと思います。
どんな些細な情報でも構いません、少しでも心当たりがある方は是非とも
情報のご提供をお願いします。
790ノーブランドさん:2013/08/18(日) 17:03:24.30 0
オロってぶっちゃけAVならうんこ食わされるレベル
791ノーブランドさん:2013/08/19(月) 00:32:34.37 0
ナイロン地じゃなくてキャンバス地のシルベストラ見つけて即買いした
かなり気に入ってる
792ノーブランドさん:2013/08/19(月) 19:29:47.85 0
五十歩百歩やね
793ノーブランドさん:2013/08/19(月) 22:26:45.48 0
>>791
楽天に別注品を売ってる店があるね。
794ノーブランドさん:2013/08/20(火) 01:38:48.92 0
>>791
おっ何処にあるんだ
気になる
795ノーブランドさん:2013/08/20(火) 08:11:19.19 0
オロはすべて別注品。
なぜならオリジナルなど存在しないから。
796ノーブランドさん:2013/08/22(木) 23:54:30.14 0
みんなオロビアンコ好きだよな、
よく見るもん電車とかで。
しかしイタリア人のデザインを
産み出すチカラにはいつも驚くよ。
業務的なんだよね、日本のデザインって。
がく然とするよ、発想力の差に。
黒いジャケットに黒い靴だからなぁ、、
幕府が終わって何年経つんだ、まったく。
797ノーブランドさん:2013/08/24(土) 09:32:08.28 0
>>787
あれがなきゃ最高なのにな。
798ノーブランドさん:2013/08/25(日) 10:11:07.89 0
学校でオロもってると捏造とかニセイタリア乙とか言われてイジメられる。
終わりの会で問題になった。
799ノーブランドさん:2013/08/25(日) 17:35:36.86 O
TRUCCOとSUPERTRUCCOて、TRUCCOでも何が違うの?
800ノーブランドさん:2013/08/25(日) 18:06:37.15 0
スーパー違う
801ノーブランドさん:2013/08/25(日) 23:08:30.77 0
802ノーブランドさん:2013/08/26(月) 18:57:44.71 0
銀メッキマーク、ナイロン素材といい
プラダぽいよね
803ノーブランドさん:2013/08/26(月) 21:09:36.38 0
804ノーブランドさん:2013/08/26(月) 21:50:30.88 O
INDACOってマチがないタイプだけど、あまり物は入らないかな?
805ノーブランドさん:2013/08/26(月) 23:17:13.14 0
>>794
ジャーナルスタンダード
銀のエンブレムもついてない
806ノーブランドさん:2013/08/26(月) 23:24:28.06 0
807ノーブランドさん:2013/08/26(月) 23:39:03.78 0
「この三色のリボンの鞄っていうのは非常にお下劣です」
808ノーブランドさん:2013/09/01(日) 19:08:23.59 0
http://www.ruvoipready.com/
ここで買えた人いる?
809ノーブランドさん:2013/09/01(日) 20:13:28.08 0
>>808
資本金5,560万円???
810ノーブランドさん:2013/09/01(日) 21:47:11.18 0
吉田スレでも似たようなのがあったけど、胡散臭すぎる
811ノーブランドさん:2013/09/02(月) 22:12:51.10 0
812ノーブランドさん:2013/09/02(月) 23:44:12.24 i
トラモンターノ買うわ
813ノーブランドさん:2013/09/02(月) 23:50:39.31 i
今日フランスのタンピコだっけ?
トートバッグ持ってたやついたけど、
トリコロールっぽいリボン付いてた。

あれ、現地だったら付いてないだろ笑
オロの影響か?
814ノーブランドさん:2013/09/03(火) 00:06:19.11 i
エリサロヴァティは何やってんの?
815ノーブランドさん:2013/09/03(火) 05:17:22.09 0
吉田カバンも旭日旗のリボンを付けるようになるよ
816ノーブランドさん:2013/09/03(火) 08:14:35.05 0
オロビアンコのしか出さない鞄バーのオープンをしたい。

オロビアンコのリボンやプレートをバラ売りすることでリボンを二個、三個つけるようなカスタマイズを可能にします。

リボン、リボン、プレート、リボン

「グヒェッ!」

店にはバーカウンターをつくり、アルコールを飲みながらカスタマイズした鞄の話が出来るようにもします。

お客さんが帰り道で「あー、今日はいいオロビアンコを堪能出来たなー」って言ってもらえる空間にしたいです。
817ノーブランドさん:2013/09/03(火) 11:12:40.06 i
俺もイタリアで鞄ブランド立ち上げようかな
818ノーブランドさん:2013/09/03(火) 12:40:12.13 i
外人手配しないとな
819ノーブランドさん:2013/09/03(火) 12:46:50.33 i
ジャ○モは稲川素子事務所との噂
820ノーブランドさん:2013/09/03(火) 12:50:19.02 i
sen6ってどうなったん?
全然見かけないけど。。
821ノーブランドさん:2013/09/03(火) 12:50:29.45 i
822ノーブランドさん:2013/09/03(火) 12:52:38.55 i
ノーリボンでフィニッシュです。
823ノーブランドさん:2013/09/03(火) 12:54:31.69 i
>>820 元林に聞けば?マスターライセンシー保有してる。
824ノーブランドさん:2013/09/03(火) 14:15:27.12 0
<オロビアンコ>ホースレザー/デイショルダー
http://www.lusc.jp/lu/detail.php/675276/
825ノーブランドさん:2013/09/03(火) 17:16:27.01 i
リボンついてないん?
826ノーブランドさん:2013/09/03(火) 17:35:54.23 0
>>825
そこのナイロンミニショルダーなら買ったことがあるけど、付いてなかった。
827ノーブランドさん:2013/09/03(火) 18:34:49.23 0
自分だけのフルオーダーって出来ないかな?
リボン良く無くなるから一体化させる。
828ノーブランドさん:2013/09/03(火) 19:04:43.03 0
Prickに付いてたリボン余ってるんだけどAmazonで売れないかしらw
829ノーブランドさん:2013/09/03(火) 19:36:46.19 i
あらやだ!
830ノーブランドさん:2013/09/03(火) 19:45:49.32 i
会社でムカつくやつの鞄に、
こっそりリボンつけるゲーム。

ジャンケンで負けたやつがヤル。
ターゲットは役職者だが、
革のダレスにリボンとかクソウケる状態になる。
831ノーブランドさん:2013/09/03(火) 20:26:36.21 i
もうなんか訳わからん書き込み
ええ加減にせーや
くそみたいな事に書きやがって
いい大人か恥ずかしいわ
がきじゃあるまいし
主任クラスとかだろ会社じゃさ
犯罪者まがいの書き込みすんなよ!
832ノーブランドさん:2013/09/04(水) 06:59:36.13 0
>>827
弊社で別注できます。

M
833ノーブランドさん:2013/09/04(水) 10:45:13.42 i
なんかユニオンジャックの
リボンが付いてるやつ発見したぞ!
なんだこれ
834ノーブランドさん:2013/09/04(水) 17:58:25.14 i
工作員湧かねえとつまんねえなあw
835ノーブランドさん:2013/09/04(水) 19:54:00.86 i
今日、初めて商談行った先のお客さん(50代)がすごくお洒落(派手で過ぎず、重厚感ある雰囲気)だったので、
俺「お洒落ですね。」って言ったら、
客「、、、君とはファッションの話をしたくないので、本題お願い」と言われた。

俺は時計ガガミラノ(中古だけど)だし鞄はダニエルボブのトート、ベルトはオロビアンコでそつなくイタリア取り入れるつもりだったので、ある程度お洒落談義で心掴めるかなと思ったんだが、、

結局重苦しい空気で商談もうまくいかなかった。
836ノーブランドさん:2013/09/04(水) 19:56:34.68 0
>>835
ガガミラノで商談ってのも、なぁ…
837ノーブランドさん:2013/09/04(水) 20:16:43.53 0
50代にそのファッションじゃ通じないだろ
838ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:12:25.84 0
相当嫌われてるってか蔑まれてるな
まぁ金持ってる人は持ってるから、身の丈に合わん人とは会話を楽しむ権利も無いと思っといた方がいい
839ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:15:49.32 i
オロビアンコのベルトってどんなん?
リボン柄かな笑
840ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:16:36.47 0
オロのデセルチカシリーズ買っちまった。
背負えるトートみたいなの。
頑丈なのが欲しかったのでいろいろ探してこれ。
ちょっとした重い。デザインよろしい。
2万7千円はちょっと高い。
黒一色が無かったので佐賀の業者から買ったけど、後で調べたら、フジイダイマルの通販で送料無料で売ってて落ち込んだ。
841ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:39:07.45 i
>>839
これ、ビジカジチックな仕上げにしてる。
迷ったけどアクセントでリボンは着けたままにしてる。
http://i.imgur.com/s6lnoBi.jpg
842ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:41:20.57 i
>>836
年上にはガガミラノの良さが伝わりにくいかもね。
次回から気をつけるわ。

同僚の女子は結婚褒めてくれるんだけどね。。
843ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:45:09.75 i
>>838
まあお洒落路線だいぶ違ったからね、
向こうはブリティッシュな感じでこっちは正統派イタリア仕上げだったから。
844ノーブランドさん:2013/09/04(水) 22:57:41.31 i
正統派イタリアって…。
イタイ奴湧いたな。

なに売ってんの?
845ノーブランドさん:2013/09/04(水) 23:06:41.30 0
>>844
痛いとか言われるのは心外。
あんたはどんなファッションしてんのさ?
どうせたいしたことないんでしょ?

ちなみに俺が売ってるのはクリーム。
菓子パンとかに入れるやつ。
色んな種類あるよ。
846ノーブランドさん:2013/09/04(水) 23:23:15.05 i
すまん悪かったな。俺も大した事無いよ。
クリームにリボン混入させない様に
気をつけてな。
847ノーブランドさん:2013/09/04(水) 23:49:00.60 0
>>841
これはひどい...。
848ノーブランドさん:2013/09/04(水) 23:55:47.92 0
クリームの商談で勘違いイタリアンが来たら、そりゃ俺でも嫌だな…
川越シェフがキムチ売ってるようなモンだろ…
849ノーブランドさん:2013/09/05(木) 00:00:07.44 0
>>847
なにが?
850ノーブランドさん:2013/09/05(木) 00:02:02.54 0
>>848
勘違いとか大きなお世話だわ。
例え全然うまくねえぞ、読み返してみろ(笑)
851ノーブランドさん:2013/09/05(木) 18:51:20.21 0
まあ落ち着けよ。

まずはベルトのリボン取ろうぜ。
852ノーブランドさん:2013/09/05(木) 19:00:59.38 0
次はベルト、そしてズボンも脱いで。
853ノーブランドさん:2013/09/05(木) 19:35:03.17 O
>>835
1.お洒落と言われたら終わりと思ってるボーブランメル
2.着けてるモノの価格が一桁違った
3.商談を有利に進める為にピシャリと気勢を征した老獪な人物

多分答えは上全部
854ノーブランドさん:2013/09/05(木) 20:52:01.04 0
>>851
取ったわ、お前も鞄からリボン取れよな!
855ノーブランドさん:2013/09/05(木) 20:53:27.67 0
>>852
うるせえホモ野郎
856ノーブランドさん:2013/09/05(木) 20:55:26.55 0
>>853
なるほど。。

もう一度商談の機会があるのでその時は心掴めるような仕上げで行くぜ。

もうクリーム売れるかなんてどーでもいい。
857ノーブランドさん:2013/09/05(木) 21:22:53.45 0
客「よーやく分かったようだな、本当のお洒落ってやつを・・・。だが君からクリームは買わない。
代わりに君を買うよ。明日からわが社に来たまえ。娘を紹介したい。」
858ノーブランドさん:2013/09/05(木) 21:29:53.50 0
>>857
???
何?意味不明だがシャブでもやってるのか?
859ノーブランドさん:2013/09/05(木) 21:43:49.51 i
客「君、もう来なくていいよ。出禁ね。」
860ノーブランドさん:2013/09/06(金) 00:58:06.32 0
そんなこと出来ん
861ノーブランドさん:2013/09/06(金) 09:59:48.45 0
偽ブランド品撲滅プロジェクト「憎むべきニセモノ展2013」開催2013.08.28

http://www.ragtag.jp/shop/news/news2013nisemono.html
RAGTAG原宿店にて、2013年9月4日(水)〜9月10日(火)の7日間、
未だ被害が広がる偽ブランド品の流通を撲滅させるため、
偽ブランド品撲滅プロジェクト「憎むべきニセモノ展2013」を開催いたします。

会場では国内外のブランド衣料やバッグなどの正規品と模倣品を並べて展示。「本物」と「ニセモノ」の違いや、見分けるポイントを分かりやすく解説します。
実際に手に取ってご覧いただくことで、深刻化するニセモノ被害の知識を深め、模倣品の恐ろしさをリアルに実感していただけます。

入場料は無料となっております。
どうぞお気軽にお越しください。

■期間:2013年9月4日(水)〜9月10日(火)
■会場:RAGTAG原宿店
862ノーブランドさん:2013/09/06(金) 13:29:53.14 i
オロビアンコは捏造であって、偽物ではない。
そこんとこ間違いなく。

M
863ノーブランドさん:2013/09/06(金) 23:04:00.41 i
結局どこの鞄買えばいんだよ
864ノーブランドさん:2013/09/06(金) 23:14:32.60 i
>>863
ダニエルボブだな。
俺、伊勢丹メンズの別注のヤツをヤフオクで買ったがめっちゃいい。
ローディー最高。ヒャッハー
865ノーブランドさん:2013/09/07(土) 14:31:48.20 0
オロビアンコ
リボン
おえーーっ!!
http://i.imgur.com/MSmNrCU.jpg
866ノーブランドさん:2013/09/08(日) 23:16:11.39 0
>>864
みてみたけど、だっせぇー、、、
オッサンじゃん
867ノーブランドさん:2013/09/09(月) 00:23:42.90 0
>>866
あんたは何使ってんの?鞄。
868ノーブランドさん:2013/09/09(月) 12:53:04.90 0
オロビアンコのリボンアレルギーの真相。
手ごろな価格で、出来の良いオロビアンコは好きだが、周りの者と同じ物は持ちたくない
→しかし売れているので周りに同じ物を持っている奴が多い
→同じ物を持っていると思われるのが嫌、それ以上に周りが自分と同じ物を持っているのが嫌
→解りやすいシンボルであるリボンの撤去にかかる。
→周囲にも同じことを求め、それがお洒落であると錯覚する。
→リボンを肯定されると、自分の考えが否定されていると錯覚して火病る(今ココ)
自分の足で別注品を探せば、周りとは被らないと思うんだが。
869ノーブランドさん:2013/09/10(火) 00:50:03.03 i
ちょっと予算オーバーだけど、
景品でオロビアンコの鞄出そうとかんがえてます。
お客さんドンと寄ってほしいからね。
870ノーブランドさん:2013/09/10(火) 15:31:19.40 i
別注品って、どっかのセレショに置いてるってこと?
どこがおすすめや?
871ノーブランドさん:2013/09/10(火) 18:03:07.17 i
ブルークレールがいい
872ノーブランドさん:2013/09/10(火) 20:07:40.74 i
はじめまして某商社でアパレル関連に従事する者です。
このスレッドの書き込みが、事実と違う内容で営業妨害にもなりかねない内容のためイエローカードです。

まず捏造と言われている件ですが、オロビアンコは作製工程の全てをイタリアのファクトリーで行っています。
唯一、リボンに関しては日本に持ち込まれたあとで台東区の業者が結んでいます。
元々分かりやすくイタリア製であることを示す目的で取り付けたもので、購入後も付け続ける事については想定しておりません。

二点目にジャコモバレンティーノ氏について、稲川素子事務所のタレントではないかと言われている件についても真っ向から否定させて頂きます。
ジャコモ氏は才能豊なアーティストであり唯一無二の経営者です。
もちろんイタリア出身です。
日本語と数字はあまり得意ではないということも付け加えます。

ブランドはイメージが最重要です。
憶測や嘘を書き込まないようお願い申し上げます。
873ノーブランドさん:2013/09/12(木) 11:10:23.60 i
楽天でほしいのがあったけどここのメーカーって偽物ある?
874ノーブランドさん:2013/09/13(金) 23:10:38.33 i
とりあえずリボンは外せよな
875ノーブランドさん:2013/09/14(土) 00:27:37.78 0
リボンつけたままのやつの美的センスの無さは異常。脳に欠陥でもあるの?
876ノーブランドさん:2013/09/14(土) 01:56:27.53 0
>>875
でも、ファスナーのスライダーにリボンを括り付けると開け閉めしやすくなるよ。
鞄は普通だけどリボンが可愛いと言う女の子が周りに多いんで、外してしまうのは、ちょっと…
877ノーブランドさん:2013/09/14(土) 09:07:32.17 0
>>876
だせえ男だな
てめえのファッションくらいてめえの意思で決めろや
878ノーブランドさん:2013/09/14(土) 09:14:05.52 0
>>877
それも個人の意志だろう。
オロビアンコに限らず、流行モノを使う人なんてそんなモン。
879ノーブランドさん:2013/09/14(土) 12:16:24.69 0
880ノーブランドさん:2013/09/14(土) 15:29:24.87 i
クリームは売れたか?
881ノーブランドさん:2013/09/14(土) 19:39:47.15 0
3wayのビジネスバッグこうてしもた。
意外と容量ないな。ポケットはたくさんあるんだけど。
882ノーブランドさん:2013/09/15(日) 04:37:28.70 0
なんか上州屋にオロビアンコみたいなの置いてあった気がするが、気のせいだったかな?
釣具屋別注とかありえる?
883ノーブランドさん:2013/09/16(月) 06:40:14.10 0
バレンティン56号を記念したコラボバッグ出ないかなあ
884ノーブランドさん:2013/09/17(火) 15:43:11.50 i
リボンは定期的に洗ってるぜ
885ノーブランドさん:2013/09/17(火) 21:11:15.99 0
おロビ持って歩いてると羨望の眼差しがかなり快感。
すれ違う人ほぼ全員ににかばん前面のリボンと銀ロゴ魅せつけながら駅から会社まで通勤してる。
振り返ると必ず相手も振り返ってる。
すげっあいつオロビじゃん!って。
886ノーブランドさん:2013/09/17(火) 21:17:31.21 0
オロビはフェリージのレッサー版っていう気がするのよね
887ノーブランドさん:2013/09/17(火) 23:59:26.33 0
888ノーブランドさん:2013/09/18(水) 09:45:41.46 0
まあマルジェラの仕付け糸取らない人になに言われてもね
889ノーブランドさん:2013/09/18(水) 22:08:39.20 i
ジャコモ氏空手やってたらしい。
リボンに文句ある奴はやられるぞ
890ノーブランドさん:2013/09/19(木) 01:18:23.18 0
リボン嫌いな奴って、日本人特有の『原色アレルギー』って事でOK?
891ノーブランドさん:2013/09/19(木) 05:17:12.55 0
リボンもエンブレムも取るよな
892ノーブランドさん:2013/09/19(木) 11:59:40.82 0
リボンやエンブレムでしか主張出来ないカバンは総じて屑
893ノーブランドさん:2013/09/19(木) 13:22:42.34 0
10年位前なら上着の袖に生地屋のタグ付けたままの人結構見たべ。
カシミア100%とかもいたな・・・
894ノーブランドさん:2013/09/19(木) 21:11:49.88 0
>>891
エンブレムとったら、穴とかあと残らない?
895ノーブランドさん:2013/09/20(金) 00:34:15.40 0
マジレスw
896ノーブランドさん:2013/09/21(土) 02:49:36.25 0
リボン付けたままってヤバイっすか?

うわぁ、頑張ろう。。
897ノーブランドさん:2013/09/21(土) 05:59:07.95 0
あ、リボン! オロビアンコ
シルベストラ持ちてぇ。

オロってすげぇお洒落だとおもうんですけど。
リボンついてたりするじゃないですか?
898ノーブランドさん:2013/09/21(土) 12:10:21.94 0
このアウトレットショップ、アウトレットってことになってるけど偽物だよね?
http://www.hottoorobiancojp.com/

偽物と本物の区別が解らない。
公式サイトで通販サイトの紹介してるけど、それ以外の通販(zozoとか有名どころを除く)は偽物と考えていいの?

まぁ本物でも偽物と大差ない素材なんだろうけど。
899ノーブランドさん:2013/09/22(日) 02:57:02.18 0
>>898
問い合わせ先がGmail
日本語が翻訳サイトレベル
書体が中華

よって詐欺サイトの確率激高
900ノーブランドさん:2013/09/22(日) 09:42:41.67 0
>>898
偽物というより、商品が元々無いのでは?
写真は他サイトから拾ってたり。

中国製だと、下請けが流してる場合もあるだろうけど。
901ノーブランドさん:2013/09/22(日) 11:43:19.28 0
>>899-900
そうですか・・・
調べてみたらこのセレクトショップ・クロスというとこと関わりがあるみたいですね。
写真もここから転載してるし。

もし上のサイトが本当に物を売ってるならこのショップクロスに入った中から傷物を横に流してるのかな…とも考えられますね。
http://www.rakuten.co.jp/shop-cross9/
このクロスっていうサイトも他で扱ってないモデルがいっぱいありますね。
価格はELと同じくらいなので本物らしく見えますけど、ここまで商品を揃えていながら
オロビアンコから公式通販サイトとして認められてないのが心配です。
このクロスで扱ってる中で本物なら買うんだけどな〜と思う商品があるんですけど、恐くて手出せないです。
902ノーブランドさん:2013/09/22(日) 16:51:38.44 0
買おうと思ってますが、本物でしょうか?何か裏地が他のと違う気がして心配です。
http://item.rakuten.co.jp/teresa/tramontana-moro?s-id=top_normal_browsehist
903ノーブランドさん:2013/09/22(日) 17:06:41.55 0
知らんがな
904ノーブランドさん:2013/09/22(日) 17:30:56.49 0
>>901
別注がやりやすい、ってのがこのブランド?の特徴だから、逆に別注と同じ写真を使ってるってコトは、まぁ、写真をパクって注文と入金だけ承けて、ドロン♪もしくは元写真のトコと同じ会社か、どちらかだろう。
905ノーブランドさん:2013/09/22(日) 19:43:36.80 0
>>904
なるほど
そういう詐欺ショップってあるんですね

>>902
この裏地は初めて見ましたw
たぶん偽物でしょう。他の店のTRAMONTANAの13年の新作とも裏地が違うし。
どうしても気になるなら「ギャランティカードありますか?」って聞いてみたらいいですよ。
正規品はかならずカードが付いてきますから。
906ノーブランドさん:2013/09/22(日) 20:16:48.46 0
>>905
ありがとうございます。やっぱり他の信用できそうな店を探してみます。
907ノーブランドさん:2013/09/23(月) 01:20:04.28 O
シルベストラが欲しくて検討中なんだけど、皆さんは楽天とかのネットショップで購入しているんですか?
某百貨店で、売っていたシルベストラが気に入ってしまったけど37000円って値段で躊躇しています。

シルベストラクアトロってタイプです。
バッグ背面全体がマグネット式オープンポケット。
左右横、下の角をパイピングレザーで縁取り。
中も、ペン指しやカード入れ位の小分けポケットが4個。
っと、普通のシルベストラとは微妙に違います。
37000円でこれを買うか、ネットで普通の安いシルベストラを買うか悩んでます。
908ノーブランドさん:2013/09/23(月) 02:37:15.97 0
ナイロンが傷つきやすくて
使い込めば数ヶ月でボロボロになるよ
それでも価値があると思うなら買えばいい
ポーターやプラダと比べても質が圧倒的に劣悪
909ノーブランドさん:2013/09/23(月) 07:07:38.69 0
赤、黄、青の三色リボン付けた鞄持ってる人居たけどあれもオロビアンコの別注かな?
910ノーブランドさん:2013/09/23(月) 09:08:18.59 0
あのねえ、リボンは購入後に外すものなの。付けて歩くなよ。
好み以前にビンボー臭いよ。
まして洗ってるとかさー。
犬タグは好みの範疇だけど。
リボンはスゲービンボー臭いよ。
ほんとに恥ずかしいからやめてくれ。
好感持ってる女の子がリボン付けてたら
ウワッて思うよ。
911ノーブランドさん:2013/09/23(月) 20:41:39.62 0
>>907
欲しければ良いんじゃない?

別注だと人と違うから〜とかセールストークに日本人弱いけど、オロビアンコの別注ってもなんのあれもないから。

肝心なのは、自分が気に入るかいらないかだけだよ。
37000円の価値あると思うなら買えば良い。
912ノーブランドさん:2013/09/23(月) 23:02:50.66 O
オロビアンコとフェリージだったら、フェリージの方が質も作りもいいの?
913ノーブランドさん:2013/09/23(月) 23:23:43.42 0
>>912
メクソハナクソ
914ノーブランドさん:2013/09/23(月) 23:29:54.93 i
でもまあフェリージだろ
デザインもフェリージ
915ノーブランドさん:2013/09/23(月) 23:44:33.33 0
リボン外せって意見多いから、
ゴミ箱に炙って飛ばしたよ
916ノーブランドさん:2013/09/24(火) 00:42:16.69 0
オロビアンコはオワコンブランドですからね・・・
低価格にしたのが間違いだったかも。
フェリージみたいにナイロンでも詐欺みたいな価格設定にしておけば
価格で誤魔化してそれなりの地位を保てたのかも。
917ノーブランドさん:2013/09/24(火) 00:45:56.10 0
オロビアンコやフェリージって、ダウンのデュベティカと同じで日本でしか売れてないでしょ。
918ノーブランドさん:2013/09/24(火) 00:46:26.99 0
おめえのほうが人生オワコンだろカス
919ノーブランドさん:2013/09/24(火) 13:23:19.17 i
>>918 捏造ブランドつかまされて憤る気持ちは分かるけど、そう熱くなるなよ。
920ノーブランドさん:2013/09/24(火) 18:14:15.13 0
ファクトリー
921ノーブランドさん:2013/09/24(火) 23:59:18.96 0
今日、ブリーフケースにリボンつけてるリーマンがいた。
実在するんだな。初めて見た。
オロビアンコ、ボロカスに言われてるけど、作りマアマアじゃない?
あんまりこだわりないから質感も使い勝手も十分すぎるわ。
922ノーブランドさん:2013/09/25(水) 00:01:06.53 0
>>909
創価学会の特注品では
923ノーブランドさん:2013/09/25(水) 02:06:06.46 0
創価きめぇ^^;
消えてくんないかな
924ノーブランドさん:2013/09/25(水) 11:15:45.12 0
>>921
耐久性は期待できないわな。
1年使ったらボローニャ
925ノーブランドさん:2013/09/25(水) 13:39:31.14 0
リボンにアイロンかける時は温度に注意な。
926ノーブランドさん:2013/09/25(水) 20:00:38.16 0
リボン単品で頼めますか?
927ノーブランドさん:2013/09/25(水) 20:06:36.92 0
ヤフオクにリボンだけで売ってるセコい奴いるよ
928ノーブランドさん:2013/09/25(水) 22:43:39.84 0
リボンはクリーニング出すよな
929ノーブランドさん:2013/09/25(水) 22:45:30.29 0
>>924
ナイロンがヘタるってこと?
型崩れとか。
930ノーブランドさん:2013/09/25(水) 23:35:43.92 0
2008年くらいにナノユニバースかどっかが
プラダでも使われるナイロンでバッグ出したんだよね。
そのナイロンはすごく良かった。
きめ細やかで全然毛羽立たないし。
ヤフオクで売ったのを後悔した。
四角いプレートだったから今持ってたら恥ずかしくて使えないけど。
931ノーブランドさん:2013/09/26(木) 00:03:16.21 0
>>929
リモンタとかはケバケバになるよ
932ノーブランドさん:2013/09/26(木) 00:05:31.26 i
ムカつくからオロの主犯晒そうかな
933ノーブランドさん:2013/09/26(木) 08:30:26.77 0
>>927
いくらくらいで売れるん?
こないだ道で拾ったから、僕も売ろうかしらw
934ノーブランドさん:2013/09/26(木) 09:23:00.03 i
ゴミを拾って持ち帰るなよ
935ノーブランドさん:2013/09/26(木) 10:10:54.70 0
リボンには防水スプレーをかけておいた方が良い?
936ノーブランドさん:2013/09/26(木) 11:32:32.03 i
知人がモナッカっていう、
木を加工した鞄持ってたんで
リボンつけてあげたよ。

木目とイタリアントリコロールが
マッチしていい感じになった。
937ノーブランドさん:2013/09/26(木) 12:22:31.43 0
>>935
そうだな、できればビニール袋に入れておいた方がより良い。
938ノーブランドさん:2013/09/26(木) 12:49:27.15 i
>909
それ学会だよ。
やべええ(笑)
939ノーブランドさん:2013/09/26(木) 13:00:35.26 i
「リボンばっかり!!!!!」
940ノーブランドさん:2013/09/26(木) 13:15:20.03 i
リボン
ジャコモ氏横顔
封蝋

フル装備の俺に敵なし
941ノーブランドさん:2013/09/26(木) 13:54:22.99 0
>>933
知らんけど開始の値段は100円で、入札ついてたと思う
942ノーブランドさん:2013/09/26(木) 18:28:54.93 i
「リボンばっかり!!!!!」
943ノーブランドさん:2013/09/26(木) 19:37:01.50 i
友人が自転車(ロードレーサー)に
リボンつけてたよ。

イタリアの自転車だから
バッチリ決まってた。
944ノーブランドさん:2013/09/26(木) 20:02:30.14 0
>>939
クルム 乙
945ノーブランドさん:2013/09/26(木) 21:34:19.66 0
>>942>>944
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946ノーブランドさん:2013/09/26(木) 23:50:56.17 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
947ノーブランドさん:2013/09/27(金) 12:35:25.57 0
知り合いがフェラーリにリボンつけてたよ
948ノーブランドさん:2013/09/27(金) 14:06:31.11 0
ランボルギーニにリボン付けようか悩み中…
実質ドイツ車のような気もするし…
949ノーブランドさん:2013/09/28(土) 07:42:38.42 0
「リボンばっかり!!!!」
950ノーブランドさん:2013/09/30(月) 01:06:42.15 0
>>949
伊達乙
951ノーブランドさん:2013/09/30(月) 09:22:25.84 0
クルム伊達ばっかり!!
952ノーブランドさん:2013/10/01(火) 00:14:34.24 0
お前らあぶって飛ばすぞ
953ノーブランドさん:2013/10/02(水) 13:30:58.51 0
たかがオロビアンコだけど、人とかぶりにくいの選んだからいい買い物した
954ノーブランドさん:2013/10/02(水) 14:41:39.60 0
俺今日からフランス行くんで、フランスでもオロ流行ってるか見てくる。
955ノーブランドさん:2013/10/02(水) 20:42:28.18 0
フランスにオロはないだろ。
956ノーブランドさん:2013/10/03(木) 08:46:33.86 0
かぶってるのに…?
957ノーブランドさん:2013/10/03(木) 09:02:30.35 0
>>956
珍宝?
958ノーブランドさん:2013/10/03(木) 16:05:51.50 0
ロマンティコのネイビー欲しい\(^O^)/
959ノーブランドさん:2013/10/03(木) 17:53:36.89 0
今日もリボン戦隊を5人見たわ。
そのうちひとりはデュアルリボン。
960ノーブランドさん:2013/10/03(木) 19:17:12.29 i
オロ捨てた
961ノーブランドさん:2013/10/03(木) 19:34:41.15 0
オロよりもフェリージ多すぎ。すごいよく見る。それだけ質もいいのだろうが
962ノーブランドさん:2013/10/03(木) 21:29:26.01 0
オロビアンコ→フェリージって人多いのかねえ?俺もそうだけどw
963ノーブランドさん:2013/10/03(木) 23:47:06.21 0
「フェリージばっかり!!!!」
964ノーブランドさん:2013/10/04(金) 04:22:41.47 0
フェリージとかオロビの敵じゃないぜ
縫い目から糸がほつれてもファスナーが最強だからな

結論出たな イタリヤを分かってる奴はオロビアンコを選ぶ
965ノーブランドさん:2013/10/04(金) 06:37:26.59 0
リボンもあるしな
966ノーブランドさん:2013/10/04(金) 08:32:33.93 0
メタルエンブレムも付いてるしね!
967ノーブランドさん:2013/10/04(金) 09:50:15.38 0
どう見てもフェリージの方が格上
968ノーブランドさん:2013/10/04(金) 12:05:17.14 0
>>964
つまりファスナー以外はウンコ並みって事?
フェリージも決して良品ではないがオロビアンコと比べたら流石に可哀相w
969ノーブランドさん:2013/10/04(金) 13:11:28.26 0
日本男児なら鞄はコレ以外ありえんダロ!
ttp://www.natukashi-mono.com/fashion/09.html
970ノーブランドさん:2013/10/04(金) 13:41:17.76 i
俺今フランスなんだけど、あ、オロだ!と思ったらジャポーネだった
971ノーブランドさん:2013/10/04(金) 14:09:48.65 0
フェリージはリボン無いから雑魚
972ノーブランドさん:2013/10/04(金) 15:08:44.12 i
友達がフランス凱旋門賞見に行った。
オロのリボンが写ったらそいつ
973ノーブランドさん:2013/10/04(金) 15:36:28.52 0
ボロビアンコがフェリージに勝てるわけがないだろ

フェリージ→ホワイトカラー御用達 センスがいい 女にモテる 選ばれし者に似合う 仕事が出来る 
オロビアンコ→エタ、ヒニン、ワーキングプア専用 ソープに行きたいが金がないのでエロゲで我慢する 検便するときに限ってウンコが出ない
974ノーブランドさん:2013/10/04(金) 17:57:22.89 0
おう、そうだな
975ノーブランドさん:2013/10/04(金) 19:43:32.20 0
うむ、そうだ。
976ノーブランドさん:2013/10/04(金) 19:48:38.48 0
なんツーこじつけだよ
977ノーブランドさん:2013/10/05(土) 13:10:33.93 0
それにしてもリボン軍が多いわ〜
販売店で着用指導でもしてるの?
978ノーブランドさん:2013/10/06(日) 00:00:52.00 0
フェリージにオロビアンコのリボンつけたらいい
979ノーブランドさん:2013/10/06(日) 02:51:44.79 i
フランスのシャンゼリゼ近辺でオロとか、フェリージ探したけどなかったわ。
フランスじゃ流行ってないっぽいな。
Barbour的なの着てる人多い。
流行るな。
980ノーブランドさん:2013/10/06(日) 02:52:35.97 i
そもそもフランスの男鞄なんて持ってない。
ビジネスマン以外はだいたい手ぶら
981ノーブランドさん:2013/10/06(日) 08:23:17.40 0
ファクトリー
982ノーブランドさん
アニアリとどっちが良いかな?